【新潟】イカ釣り 一杯目 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
語れ
2名無し三平:2011/09/22(木) 16:14:48.67 0
いちおつ
3名無し三平:2011/09/22(木) 16:31:55.46 O
>>1ありがとう

これで心おおきなくイカの話が出来ます
4名無し三平:2011/09/22(木) 16:43:05.03 0
だじゃれを書くスレはここですか?
5名無し三平:2011/09/22(木) 16:47:13.59 O
>>4
イカにもここです
6名無し三平:2011/09/22(木) 16:53:10.38 0
>>3
ところで明日はイカないの?
7名無し三平:2011/09/22(木) 16:58:06.00 O
新スレたってホント、イカったわ
8名無し三平:2011/09/22(木) 17:00:01.42 O
>>6海の状況をみてから判断します
土曜日の夕方からは行くつもりです
9名無し三平:2011/09/22(木) 17:04:10.82 0
今日は流石にイカんねわ
10名無し三平:2011/09/22(木) 17:09:29.92 O
今日はさすがにゆっくり休んだらイカがかな?
11名無し三平:2011/09/22(木) 17:17:34.23 0
>>8
釣果イカったらちゃんとココに書いてけよ。
12名無し三平:2011/09/22(木) 17:20:06.42 0
す で に よ そ う ど お り の く そ す れ

だ じ ゃ れ の た め に わ ざ わ ざ し ん す れ

ま ん じ ょ に も お と る ・ ・ ・ 
13名無し三平:2011/09/22(木) 17:24:39.49 P
そんなにイカるなよ
14名無し三平:2011/09/22(木) 17:25:27.09 0
イぃぃねっカ
15名無し三平:2011/09/22(木) 17:26:45.77 0
>>12
だじゃれ判はこっちで、まじめな話は本スレだろ?
バカが隔離されていいじゃん。

イカした作戦だと思うぜ!!
16名無し三平:2011/09/22(木) 17:29:35.25 0
今夜はまだ釣れそうも無いからドコモの彼女をイカせて気持ちよく俺もイカ臭い
白い墨発射する。
17名無し三平:2011/09/22(木) 18:35:11.53 O
イカがわしぃ
18名無し三平:2011/09/22(木) 18:35:48.72 0
>>16
ホントか?イーカっこすんなよw
19名無し三平:2011/09/22(木) 18:52:55.86 0
このスレももう終わりカイな?

お題がイカだけでずっと駄洒落続けるって結構大変なんじゃなイカ?

もっと、ルールを甘くしてもイーカなと思うけど?

イカが?
20名無し三平:2011/09/22(木) 18:54:43.96 0
スレタイを

【新潟】だじゃれ【魚・イカ】

とかにすればイカったんじゃなイカ?



*二重かけ!!
21名無し三平:2011/09/22(木) 20:07:13.34 O
確かにルール変えなイカ?魚もありにしゆウオw
22名無し三平:2011/09/22(木) 22:50:53.17 O
タルイカもこっちで良いの
23名無し三平:2011/09/22(木) 23:17:49.87 0
>>22
まあイッカ
24名無し三平:2011/09/22(木) 23:30:36.23 O
波落ちてきたな

これなら日曜日くらいには勝負出来そうだ
25名無し三平:2011/09/22(木) 23:34:29.48 0
そ〜イカ゛〜
26名無し三平:2011/09/22(木) 23:35:34.81 0
今年なんてまだイッカいしか行ってないわ
27名無し三平:2011/09/22(木) 23:38:47.38 O
お前らじゃ行ったって釣れねーよ
28名無し三平:2011/09/23(金) 00:03:51.40 0
>>4
のアオリから、これだけイカが釣れていますが何か?
29名無し三平:2011/09/23(金) 00:04:40.15 0
そんなおれは、こんな時間まで起きてしまったから
明日は行くか悩んでいる。
30名無し三平:2011/09/23(金) 00:52:12.51 O
アオリの一夜干しが待ち遠しい
31名無し三平:2011/09/23(金) 06:11:16.01 0
1時間やって帰宅した。
今日は無理@中越
32名無し三平:2011/09/23(金) 06:23:29.27 O
なんで無理なんだ?天気いいじゃなイカ?
33名無し三平:2011/09/23(金) 06:25:52.06 0
んなの海に行けばわかる。
34名無し三平:2011/09/23(金) 06:31:36.56 O
>>33
布団の中でわからないから聞いてるんじゃないか。そりゃ海いけばだれでもわかるだろwなあは、あたまイカれてるなw
35名無し三平:2011/09/23(金) 08:26:20.93 0
東港行ったら閉鎖だったよorz
36名無し三平:2011/09/23(金) 08:34:28.50 O
行く前に気象海象情報くらい調べような
ちゃんと二時間おきに発表してるんだから
37名無し三平:2011/09/23(金) 08:37:02.14 O
いく時はママの中に出しなさい
38名無し三平:2011/09/23(金) 08:38:25.38 0
>>36
そうなの?
39名無し三平:2011/09/23(金) 10:27:37.17 0
>>37
いいの?
40名無し三平:2011/09/23(金) 10:35:27.48 O
岸からは壊滅的な状況だなこれ

来週に賭けるか
41名無し三平:2011/09/23(金) 11:02:39.55 O
↑なんで壊滅なの?
42名無し三平:2011/09/23(金) 11:16:42.20 O
自分の腕を自然のせいにしてなイカい?
43名無し三平:2011/09/23(金) 11:24:04.86 O
>>42エギングに腕も糞もねーよ
44名無し三平:2011/09/23(金) 11:30:54.26 O
イカなんてのはいれば乗るんだよ
45名無し三平:2011/09/23(金) 11:36:00.59 0
>>44
こういうバカが一番たちわるw
まあ、こういうヤツがいるとその分のイカが俺に回ってくるからラッキーだけどな!!
46名無し三平:2011/09/23(金) 11:36:57.44 0
思ったより天候回復早いが底荒れだけはいかんともし難いな。
47名無し三平:2011/09/23(金) 11:39:58.44 0
底荒れ取れないやつは下手
48名無し三平:2011/09/23(金) 11:51:32.99 O
>>45よう勘違いの粕ちゃん
49名無し三平:2011/09/23(金) 11:56:36.86 O
>>45投光器使ってやってみろよ
どんなプロより乗るからさ

テクニックとか言っちゃうアホだろお前
50名無し三平:2011/09/23(金) 11:57:54.97 O
>>45福島帰れやトビヌケ
51名無し三平:2011/09/23(金) 11:58:48.62 0
まあ、テクニックはあった方がいいな。ないよりは。
あるヤツの方が確実に釣れるのは事実。
じゃないと、プロとか存在しないし。
52名無し三平:2011/09/23(金) 12:01:42.60 0
>>48-50
なんであんたそんなに必死なの?
やっぱり下手なの?
釣具屋に恨みあるの?
53名無し三平:2011/09/23(金) 12:03:56.37 O
トビヌケうぜえ
54名無し三平:2011/09/23(金) 12:07:41.20 O
>>51プロなんてのは釣具メーカーの宣伝道具だよ
55名無し三平:2011/09/23(金) 12:07:48.42 0
>>53
どこで駄目だったの?
俺は笹川で4時間粘ったが駄目だった。
56名無し三平:2011/09/23(金) 12:42:37.69 0
濁りもすごいが、流木が浮いてたり話にならなかったぞ。
57名無し三平:2011/09/23(金) 12:53:34.30 O
エギ捨てに行くようなもんだな。来週まで松川
58名無し三平:2011/09/23(金) 12:59:32.32 0
それが賢明。へたすりゃラインも傷めてしまう。
59名無し三平:2011/09/23(金) 16:19:16.92 O
ライン気にして釣りするなんて可哀想だな
60名無し三平:2011/09/23(金) 16:28:24.89 O
やはり上越は好調みたいだな
61名無し三平:2011/09/23(金) 16:39:51.43 0
>>60
うそつけ、上越もぜんぜんだめだったよ・・・・
62名無し三平:2011/09/23(金) 18:07:29.04 0
おらなんて、富山逝くれや・・・
63名無し三平:2011/09/23(金) 22:13:03.60 O
結局誰も肝心な釣果語らんな‥
まあダメだったってことか‥
64名無し三平:2011/09/23(金) 22:18:47.28 0
>>63
たぶんちょうかと思うよ。
65名無し三平:2011/09/24(土) 00:16:19.60 O
>>64
20点!!!
66名無し三平:2011/09/24(土) 00:56:21.84 0
ラインなんざマックスパワー巻いても6000円で買えるねっか
67名無し三平:2011/09/24(土) 00:58:29.49 O
よし今から向かうか、晴れろよ
68名無し三平:2011/09/24(土) 01:12:51.10 O
そういう問題じゃないだろ?
69名無し三平:2011/09/24(土) 01:54:14.57 0
よし おれも西防波堤へ行くか
70名無し三平:2011/09/24(土) 01:56:01.47 O
俺は黒井に向かうぜ!
71名無し三平:2011/09/24(土) 02:37:09.86 O
出雲崎移動中
72名無し三平:2011/09/24(土) 03:06:27.50 O
もうすぐ日和
73名無し三平:2011/09/24(土) 03:43:29.81 O
今から東港向かいます
74名無し三平:2011/09/24(土) 03:51:06.19 0
結果報告頼むぞ   布団の中より
75名無し三平:2011/09/24(土) 03:56:49.45 0
一人で4箇所もはしごなんですね。わかります。
76名無し三平:2011/09/24(土) 04:15:21.95 O
俺は俺だぞ出雲崎ついたぞ
77名無し三平:2011/09/24(土) 10:02:29.82 0
>>76
じゃあどうだったか教えろ。
おれが廻った範囲では新しい墨跡は0だった。
78名無し三平:2011/09/24(土) 10:10:29.98 0
明日,行こうか悩み中…
台風後のみなさんの釣果をおしえてくれなイカ?
79名無し三平:2011/09/24(土) 10:14:34.27 O
ダメだったよ
80名無し三平:2011/09/24(土) 10:17:56.05 0
だよなぁ。
行くだけ無駄感が。
81名無し三平:2011/09/24(土) 10:36:54.01 O
イカオワタ!

何で居ねんどぉ…

82名無し三平:2011/09/24(土) 12:47:36.12 O
猫も杓子もイカイカイカ・・・
釣れないなら違う魚狙えばいいのにばかだなぁ
83名無し三平:2011/09/24(土) 12:53:05.92 O
柏崎釣り大会 みた感じイカ0
84名無し三平:2011/09/24(土) 13:43:54.99 O
出雲崎はみんなダメそうだったみる限り。ブリッジも港外側は何気に波。海水どんよりしててイカ気配がない
85名無し三平:2011/09/24(土) 13:45:12.98 0
>>83
釣り大会の実況してくれや
86名無し三平:2011/09/24(土) 13:45:41.78 O
>>77
やっぱ4箇所まわたのか!すごいな
87名無し三平:2011/09/24(土) 13:48:11.00 O
>>85
知人から電話で聞いたので参加はしてない。全体に渋かったらしい。一人で50センチの黒鯛3枚あげた猛者がいたらしい
88名無し三平:2011/09/24(土) 14:37:10.84 0
本日AM4:00〜9:00まで烏賊釣れず、周りも1杯も釣れていない。
明るくなって見てみたら、海水が泥水だった@下越
89名無し三平:2011/09/24(土) 15:00:00.34 O
だから笹川か上越だって言っただろ
90名無し三平:2011/09/24(土) 15:28:36.50 O
上越〜市振まで濁りでやる気出ない
あちこち転々としてなんとか7杯釣って撤収

こんなん秋の釣りじゃない

91名無し三平:2011/09/24(土) 15:31:38.48 O
そういうなよ
新潟市じゃ0杯だぜ(笑)
92名無し三平:2011/09/24(土) 15:38:54.21 O
>>91
マジでか・・・
しかし人だけは湧いてくるのな
93名無し三平:2011/09/24(土) 15:41:08.32 O
>>92淡い期待のうえでやってるだけさ
まあ、小魚釣りに来てる物好きも多いのも事実
94名無し三平:2011/09/24(土) 15:43:35.84 0
ここんとこ竿出せなかったからシャクってストレス解消してんじゃね?
95名無し三平:2011/09/24(土) 15:46:04.16 O
たぶんそうだね
エギ投げてシャクって気分だけでも味わってるんだと思うよ

新潟市でやるなら底ずる引きオンリーでやってたほうがいいぞ
タコとか乗るから(笑)
96名無し三平:2011/09/24(土) 15:54:39.43 O
予定通りもう少ししたら出撃するぜ

1週間ぶりだから楽しみ
97名無し三平:2011/09/24(土) 16:03:32.03 O
明日のアオリイカ教室楽しみだな

あと1日に日和で開催するエギングセミナーも楽しみ過ぎるwww雨降るのに
98名無し三平:2011/09/24(土) 16:08:27.31 0
本家>>88
浅場はその可能性あるだろうね。絶対数が少ないからどうもならん。
水深ある所や大きな湾内へ行くとか夜やってみるのも手だと思う。

居ない所でいくら粘っても無駄だから。あとボートくらいか。
99名無し三平:2011/09/24(土) 16:11:11.14 0
>>95
オレの新潟市でそんな事してたら、エギが幾つあっても足りん。
新潟市も広いからね。
100名無し三平:2011/09/24(土) 16:39:06.74 O
>>99西港あたりは底ズル引きはキツいね
101名無し三平:2011/09/24(土) 17:03:18.15 O
イカ教室って?
102名無し三平:2011/09/24(土) 17:40:46.71 0
>>101
本間のやつだろ
釣れるんだろうか・・・
103名無し三平:2011/09/24(土) 18:39:15.45 O
ナイトゲーム始めるぜ
104名無し三平:2011/09/24(土) 18:44:58.09 0
あんたらイ〜カげんにしなはれ!!
105名無し三平:2011/09/24(土) 18:48:58.98 0
おれも今日一日頑張ってぼーずだった。
でも明日も行く。
106名無し三平:2011/09/24(土) 19:26:14.64 O
ハッピーフィッシングて東港で10匹って出てる。で、教室も東港北堤なんだろ、大成功だわね
107名無し三平:2011/09/24(土) 19:27:54.89 O
>>102
心配しなくても大成功だよ。ハッピーフィッシングのHPみてみ
108名無し三平:2011/09/24(土) 19:46:14.13 O
>>83
こじまれいこっぽいのを見たのは釣り大会に来てたのか。しかし肌ボロボロ婆だな。
つり雑誌も結構修正入れるんだな。

魚のサイズも修正入ってるんじゃと疑いたくなる
109名無し三平:2011/09/25(日) 00:12:13.60 0
フォトショップで簡単にいくらでも加工できまつw
110名無し三平:2011/09/25(日) 06:29:50.09 O
う〜ん いい天気だ。今日は海もキレイに違いない!出撃するか
111名無し三平:2011/09/25(日) 07:15:32.22 O
たまらん。今から出雲崎行ってくる
112名無し三平:2011/09/25(日) 09:26:56.53 O
じゃあ俺は笹川
113名無し三平:2011/09/25(日) 11:41:34.35 0
おい、イカ野郎度も、今日の釣果はどうだった?
俺は5時間で1杯だぜ。
@下越
114名無し三平:2011/09/25(日) 11:44:14.46 O
すご
115名無し三平:2011/09/25(日) 11:51:20.90 O
現在12時間やって3杯だ@富山県境
116名無し三平:2011/09/25(日) 11:53:34.66 0
>>115
12時間・・・すご!!
まさにイカ野郎だ!!
117名無し三平:2011/09/25(日) 12:14:23.06 O
関屋五時間0です。回りも0です。釣れるまで帰りません。
118名無し三平:2011/09/25(日) 12:15:17.84 0
烏賊釣って夜明かしらけ
豪気のもんらの
119名無し三平:2011/09/25(日) 12:54:04.70 0
>>117
いけ!!それどこイカ戦士だ!!
がんばれ!!
120名無し三平:2011/09/25(日) 17:14:20.52 O
なんかイカスレつまらんな
121名無し三平:2011/09/25(日) 17:18:05.21 O
新潟のエミリーって誰?可愛いアナって誰?
122名無し三平:2011/09/25(日) 17:31:13.20 O
ホンマどうだった?教室?
123名無し三平:2011/09/25(日) 18:41:41.03 O
関屋サーフで8杯でした。
124名無し三平:2011/09/25(日) 20:42:01.41 O
サーフとか言ってるお前はアホ
125名無し三平:2011/09/25(日) 21:10:45.13 O
すげえ!!
126名無し三平:2011/09/25(日) 21:27:27.06 0
新潟のエギンガーの皆さんこんばんは〜〜
二日続けて零のオイラがやって参りました@>>88

今の時期二日続けてボーズは痛いな、泣きそうだ・・・
127名無し三平:2011/09/25(日) 21:33:31.47 O
>>126
どこでやってきたの?
128名無し三平:2011/09/25(日) 21:41:30.11 0
行く前は釣れないって書き込まれてて
ライバルが減るかなぁ〜とか考えてたけど・・・


まったく釣れなかった!釣れてる奴もいなかった・・・
暖かくならないと戻ってこないのかな?
もう無理?
129名無し三平:2011/09/25(日) 22:20:19.23 O
アオリがもう終了、無理な気がしたなら素直に諦めて場所あけろよ。
130名無し三平:2011/09/25(日) 22:29:28.79 0
>>126
おれなんて3日連続ぼーずな上に、4ロストだぜ。
131名無し三平:2011/09/26(月) 02:46:28.42 0
24日は、取り敢えず、2杯(σ゜∇゜)σゲッツ!!
132名無し三平:2011/09/26(月) 05:29:21.63 O
まじかよ!いいな
133名無し三平:2011/09/26(月) 07:02:36.82 O
今から出雲崎懲りずにいくぜ
134名無し三平:2011/09/26(月) 07:10:39.02 O
東港なら釣れるわな

小針から巻漁港までは可能性すら感じないし、関屋から島見も釣果が出てない

これ完全に浅場終わってるよな
糞みたいに沸いたカマスのせいなんだろうけど
135名無し三平:2011/09/26(月) 07:14:41.38 O
サーフはどうですか?
136名無し三平:2011/09/26(月) 07:26:38.04 O
寺泊ってイカ釣れんの?
137名無し三平:2011/09/26(月) 07:29:01.51 O
>>135やるだけ無駄だから釣りたいなら笹川か上越か東港西堤防の水深10mくらいあるとこ行きな
数はあがらないけど釣れるから
138名無し三平:2011/09/26(月) 07:33:39.57 O
サーフはダメですか
139名無し三平:2011/09/26(月) 07:33:54.47 O
>>136寺泊はイカの最強スポットの一つだろ
船さえあればヤリ、スルメ、アカ様々なイカを味わえる
140名無し三平:2011/09/26(月) 07:35:01.12 O
>>138サーフというかお前が駄目だ
141名無し三平:2011/09/26(月) 07:35:39.32 O
>>139
陸っぱりはどうですか?
142名無し三平:2011/09/26(月) 07:36:33.54 O
>>140
なんでですか?何を直したらいいですか?
143名無し三平:2011/09/26(月) 07:36:51.55 O
>>141船でしかいかないから知らん
144名無し三平:2011/09/26(月) 07:38:32.53 O
>>143
おすすめの船はありますか?
145名無し三平:2011/09/26(月) 07:40:02.01 O
>>144自分の船
146名無し三平:2011/09/26(月) 08:22:43.29 O
どれくらいの船ですか?
147名無し三平:2011/09/26(月) 08:37:50.17 0
もしもしうぜー
148名無し三平:2011/09/26(月) 08:39:50.36 O
てこきボート
149名無し三平:2011/09/26(月) 08:52:15.41 0
佐度もだめだめだわw
今年は諦めた!
150名無し三平:2011/09/26(月) 09:20:38.82 0
エギンガーが増えすぎて場荒れしすぎてる。
151名無し三平:2011/09/26(月) 09:21:51.72 O
まじかよ佐渡
152名無し三平:2011/09/26(月) 09:27:58.12 O
エギンガーが増えたんじゃなく、福島が流れ込んで来たんだよ
153名無し三平:2011/09/26(月) 09:30:07.19 0
>>152
福島はもともとアオリイカは釣れないし。
154名無し三平:2011/09/26(月) 09:30:13.24 O
トビヌケ?
155名無し三平:2011/09/26(月) 09:30:49.18 O
>>153
え?
156名無し三平:2011/09/26(月) 09:30:56.75 0
>>151
まじ
土曜日に行ってきた
両津近辺はだめ
なんでもカマスの大量発生で子イカが食われてしまったらしいw
10月入れば好転するかもって言ってたけど、どーなんだか
157名無し三平:2011/09/26(月) 10:50:15.14 O
カマスの野郎め!
158名無し三平:2011/09/26(月) 10:54:06.82 P
カマス釣ればいいじゃん
159名無し三平:2011/09/26(月) 11:05:19.92 O
それもそうだな!ありがとう!
160名無し三平:2011/09/26(月) 11:20:06.73 0
>>159
カマス釣れば腹の中にイカがいるかもよ。
161名無し三平:2011/09/26(月) 11:33:53.52 O
なるほど!一石二鳥だなw
162名無し三平:2011/09/26(月) 11:35:29.43 O
カマスなんか釣ってどうするんだよ
不味くて食えたもんじゃねえ
163名無し三平:2011/09/26(月) 13:48:20.16 O
浅場は終わってるな
164名無し三平:2011/09/26(月) 13:51:37.12 O
イカなら上手いというのか?
165名無し三平:2011/09/26(月) 13:58:56.18 0
烏賊は美味いよ、でもカマスも美味しいけどね。
塩焼き・一夜干し・・・但しちょっとだけ癖があるんで、それが好みを分けてると思う。
166名無し三平:2011/09/26(月) 14:02:48.49 O
イカって癖ないと思うがな?
167名無し三平:2011/09/26(月) 14:06:11.54 O
>>166お前は読解力をなんとかしろ
168名無し三平:2011/09/26(月) 14:49:18.37 0
>>166
あ〜スマンスマン、ちっと勘違いさせやすかった。
クセがあるってのはカマスちゃんの話ね、
169名無し三平:2011/09/26(月) 14:52:08.32 0
カマスも30cmくらいあればいいけど、大量に入ってきたのは20cmくらいだった。
ジグで100匹以上釣ったけど、始末に負えなくて結局処分したわ。
170名無し三平:2011/09/26(月) 14:53:12.63 O
>>167
お前も読解力をなんとかしろ
171名無し三平:2011/09/26(月) 14:54:38.34 O
>>169
まさにスポーツゲームフィッシング!
カックイイ!
172名無し三平:2011/09/26(月) 14:54:46.96 O
>>169アオリの救世主様
173名無し三平:2011/09/26(月) 14:56:05.65 O
>>169
20センチくらいのカマスって、何gくらいのジグが一番よいのでしょうか?
174名無し三平:2011/09/26(月) 14:57:37.47 O
100匹も乱獲すればイカも帰ってくるかな?
175名無し三平:2011/09/26(月) 14:58:51.39 O
カマスは臭いからカニマンの餌に最適
176名無し三平:2011/09/26(月) 15:02:46.90 O
カマスがよく釣れる場所を教えてください
177名無し三平:2011/09/26(月) 15:02:55.56 0
いやいや(^^;今年のカマスは異常に多かったからね。

>>173
最初6gを飛ばしてたんだけど反応悪くて、18gにしたら爆釣だった。
200円以下の激安ジグでもダイソージグでもおk
178名無し三平:2011/09/26(月) 15:03:59.04 O
カマスとサヨリって何が違うの?
179名無し三平:2011/09/26(月) 15:06:28.33 O
18gか‥意外と大きいジグにも食ってくるんだあ。ありがとうございます。
180名無し三平:2011/09/26(月) 15:07:51.83 O
カマス狙うなら、カマスキャスティングサビキが最強だよ。
181名無し三平:2011/09/26(月) 15:11:02.56 O
>>176
イカ釣ってるポイントでカマス釣れるよ。周りにカマス狙いもいるだろ。よく見れ周りを
182名無し三平:2011/09/26(月) 15:13:22.21 0
>>179
口が弱いから、フックの大きさは関係なくバラしやすいので
上手に上げてくださいね。
183名無し三平:2011/09/26(月) 15:19:19.46 O
ばらさないように上手にあげます。ありがとうございます
184名無し三平:2011/09/26(月) 15:21:32.07 O
あ〜イカだめだから俺もカマスに切り替えるかな〜
185名無し三平:2011/09/26(月) 15:27:40.86 O
釣れないのもより釣れた方がいいからね
186名無し三平:2011/09/26(月) 15:38:42.07 0
>>184
18gくらいのジグならエギングロッドで投げられるからね。
暇つぶしに。
187名無し三平:2011/09/26(月) 15:47:37.40 O
そっかあ、イカ行くときジグも持っていくようにしよう
188名無し三平:2011/09/26(月) 15:48:28.53 O
俺のエギロッドなら28gも楽々ぶん投げられる
189名無し三平:2011/09/26(月) 15:50:06.30 O
カマスは一夜干しが旨いよ。癖はあるかもしれないが
190名無し三平:2011/09/26(月) 15:54:43.19 O
サゴシとカマスはクーラーに入れるのもヤダ
191名無し三平:2011/09/26(月) 15:59:34.53 O
なんで?
192名無し三平:2011/09/26(月) 16:13:50.33 O
グロいから
193名無し三平:2011/09/26(月) 16:16:28.83 O
カマスレ
194名無し三平:2011/09/26(月) 16:17:38.63 0
先週寺泊の魚屋でカマスが3匹800円で売ってた。
サンマより高いのな。
195名無し三平:2011/09/26(月) 16:18:41.46 O
意外と高級魚だな、カマス
196名無し三平:2011/09/26(月) 16:19:33.18 O
だれが買うのよカマスなんて
197名無し三平:2011/09/26(月) 16:19:34.21 O
カマススレ立てた方がいいかね?
198名無し三平:2011/09/26(月) 16:25:05.64 0
199名無し三平:2011/09/26(月) 16:25:19.66 0
>>190くっせっけ
200名無し三平:2011/09/26(月) 16:38:49.05 O
アオリもイソメくせえ
201名無し三平:2011/09/26(月) 16:45:58.62 0
イカをクルマに積めばイカ臭くなるだろ。
友達にイカくせー車だなって言われたらショックだろ?
202名無し三平:2011/09/26(月) 17:21:36.65 0
カマスはまず三枚におろす
その際にちょっとだけうろこを残しておく
で、腹を引いたら皮目をバーナーで炙り、焦げ目を着けたら氷水で冷やす

後はカップヌードルのカレーにおゆを注いで3分待ってから食うとうまいぞ?
203名無し三平:2011/09/26(月) 17:23:15.47 O
>>202信じていいのか?
204名無し三平:2011/09/26(月) 18:06:12.60 0
お、焼き霜だね。
カマスの刺身ってクセはどうなの?
205名無し三平:2011/09/26(月) 18:06:50.33 O
マヅメから二時間粘って1杯あげたぞ
胴12cm

@日和

生きてるうちに持って帰ってイカ刺しにする
206名無し三平:2011/09/26(月) 18:12:11.12 0
>>204
癖はないよ
身に水分が多いし、甘味も強いから身
だけ食べるとカニににてる
腹が腐りやすいんで、買ったカマスじゃできない。
カマスを生で食べるのは釣人の特権だよ
207名無し三平:2011/09/26(月) 18:17:00.86 0
>>206
カニかよ!!
美味そうだな!!!
イカやめてカマスにするわ。
208名無し三平:2011/09/26(月) 18:19:36.53 O
被害者がまたひとり
209名無し三平:2011/09/26(月) 18:25:55.83 0
焼き霜ってヤツ調べたら美味そうだな。
さっそくバーナー買ってくる。

カマスはあとで釣りに行く。
210名無し三平:2011/09/26(月) 18:28:56.66 0
>>156-209
この間、ずっとカマスの話です。。。

ここは何のスレですか?
211名無し三平:2011/09/26(月) 18:30:42.35 0
カマスレ
212名無し三平:2011/09/26(月) 18:31:18.38 O
>>210イカスレって書いてあるだろバーカ
213名無し三平:2011/09/26(月) 18:31:45.83 0
こ  れ は
>>156
   が 悪  い な
214名無し三平:2011/09/26(月) 18:34:31.65 0
カマスは大量に釣れてもなんかしらに使えるよ。
刺身、干物、焼き、煮物・・・

あまったらゴミに出せばいい。
215名無し三平:2011/09/26(月) 18:43:05.65 0
ひどいな扱いが。。。
216名無し三平:2011/09/26(月) 18:49:13.85 0
良いじゃないか、どうせ烏賊釣れてないんだし。

>>205
乙お目・・・と、とりあえず言ってみる。

>>206
さんくす、今度はメタルジグかサビキセット持っていって見るよ。
217名無し三平:2011/09/26(月) 18:57:27.99 O
>>216イカ釣れてるよ
東港西堤防行けば数は保証しないけど諦めなければ1杯は釣れる

ただし、浅い所は×
218名無し三平:2011/09/26(月) 19:33:24.07 0
>>217
何時間くらい粘ればいいですか?
219名無し三平:2011/09/26(月) 19:43:16.71 0
>>217
東港付近が活動拠点ですけど、西提は出来れば遠慮したい。
あのアクロバティックな技を要求される関門と、巨大なツルツルテトラは恐怖以外の
何物でもない。

かと言って他は全然釣れていないからな〜困ったもんだ。
とりあえず週末は北へ走る予定、あまり荒れない事を祈るのみ・・・
220名無し三平:2011/09/26(月) 19:48:50.69 O
>>219なら500円払って北堤防行けばいいじゃない
釣れてるよ
221名無し三平:2011/09/26(月) 19:51:46.09 0
>>218
3時間はがんばれ。そうすれば1ハイはいけると思う。
>>220にもあるとおり、北堤防も同じだぞ。
222名無し三平:2011/09/26(月) 19:56:58.36 0
>>219
だったら、、活動拠点を変えたほうがいい。
君は東港に向いてないようだね。
223名無し三平:2011/09/26(月) 20:00:48.41 0
西堤防、北堤防でもカマスは釣れますか?
何がいいですか?
224名無し三平:2011/09/26(月) 20:02:15.68 0
北提か〜、釣れていそうだなって気もするけど、500円払っててのがとても悔しい気がするw
あそこって例えば朝の3時頃から進入したとして、開門時巡回してる人に怒られるの?
起こられた上に金だけ取られて、追い出されたらヤダナァ〜
225名無し三平:2011/09/26(月) 20:04:40.15 O
>>223カマス釣りたいなら新川漁港でも行ってなよ
226名無し三平:2011/09/26(月) 20:05:20.92 0
>>224
北堤のブログ(ハッピーフィッシング)で文句書かれるだけみたいだよ。
実際、夜間や悪天候による閉鎖時にも進入してるヤツいるらしい。
ブログに書いてある。
227名無し三平:2011/09/26(月) 20:08:11.78 0
>>226
なにそれ?
228名無し三平:2011/09/26(月) 20:10:11.43 0
東港って阿賀野川の河口近いだろ。大丈夫なのか?
229名無し三平:2011/09/26(月) 20:11:24.37 0
>>228
みんなガイガーもってやってるよ。
お前は来なくていいよ。
230228:2011/09/26(月) 20:14:26.57 0
大丈夫だ。中越からわざわざ行かないから。
231名無し三平:2011/09/26(月) 20:16:31.25 O
よかった。お前が来ると臭いから周りが迷惑なんだよな
232名無し三平:2011/09/26(月) 20:19:35.50 O
>>229
そうなの?
233名無し三平:2011/09/26(月) 20:24:00.86 O
確かにわざわざ遠方から来てまでやる価値はないね今年は
234名無し三平:2011/09/26(月) 20:28:32.94 0
>>226
夜、網代提から見てると結構ヘッドランプの光が見えるよ。
それだけなら、今度行って見ようかな。
釣れてたらそのまま居残り、釣れなかったら「ハイ、申し訳御座いません」と謝って帰って来よう。

しかし、あそこも外海側と出ベソで釣らせてくれたら良いんだけどな。
235名無し三平:2011/09/26(月) 21:44:22.39 0
>>232
んなわきゃねーだろks
236名無し三平:2011/09/26(月) 21:48:48.35 0
>>235
なんだ・・・
237名無し三平:2011/09/26(月) 22:03:51.56 O
ここ、たまに嘘書く人いるからやだね
238名無し三平:2011/09/26(月) 22:08:24.41 0
>>236
とりあえずガイガカウンターでググれ
239名無し三平:2011/09/26(月) 22:09:56.04 O
昨日、今日の中越ね状況わかる人いませんか?出雲崎、寺泊、柏崎あたりで
240名無し三平:2011/09/26(月) 22:27:04.99 O
出雲崎はダメダメだったぞ
241名無し三平:2011/09/26(月) 22:40:17.59 O
中越人はイカ釣りとかすんなよ。ちゅうか釣り自体辞めちゃえよ。ろくな釣り場ないんだからさ。バードウォッチングとかにしときなよ。

釣り途上地区なんだからさw
242名無し三平:2011/09/26(月) 22:42:24.50 0
昼から出雲崎→寺泊→間瀬と竿出して寺泊で14:30頃になんとか1杯
243名無し三平:2011/09/26(月) 22:45:09.38 O
日本海裏?
244名無し三平:2011/09/26(月) 22:53:15.43 0
多分そうかな?
初めてだから場所の名前がよくわからん
広い駐車場があって左側の梯子のぼった堤防のテトラのとこ
245名無し三平:2011/09/26(月) 22:58:32.15 O
そこです。ありがとうございます。やっぱ寺泊でイカ狙いだとあそこになるねかあ。
246名無し三平:2011/09/26(月) 23:50:32.83 0
土曜日は北堤ダメだったな。
ブログ見たら先端は釣れてたみたいだけど・・・
247名無し三平:2011/09/27(火) 00:18:22.17 0
昨日、朝からずっと駄目でここに来てようやく1匹目って
笹川流れをずっとランガンしてきたって人に聞いた
248名無し三平:2011/09/27(火) 06:20:59.71 O
>>247笹川をランガンとか無駄の極みだな
249名無し三平:2011/09/27(火) 06:39:15.79 O
出勤前に4時半からさっきまでやって釣果無し

@日和
250名無し三平:2011/09/27(火) 06:43:06.94 O
来週から更に気温下がるし、今年はもう持ち直す事もないでしょう
251名無し三平:2011/09/27(火) 07:07:17.47 O
釣れない釣れない言ってないで釣りたければ上越以南に逝けよ

昨日は入善町で夕マズメ2時間13杯サイズも13〜19aで楽しかった

252名無し三平:2011/09/27(火) 07:14:49.35 O
>>251半径30kmが活動限界だから無理です
わざわざ遠出してまで釣りたくもないし
253名無し三平:2011/09/27(火) 08:56:49.31 O
イカ日和過ぎる

けど釣れない
254名無し三平:2011/09/27(火) 10:37:19.50 O
>>239
今朝だけど柏崎港周辺朝8人くらいいて、2、3時間で1人平均5ハイくらいかな。
浅場だけど今シーズンの出だし考えるとそんなに台風の影響ないかんじじゃね?
255名無し三平:2011/09/27(火) 11:11:14.48 0
今日から皆さんのためにカマス退治を始めました
朝一から3時間で200匹近く撃退です!


手の臭いがハンパねぇ・・(泣)
256名無し三平:2011/09/27(火) 11:21:32.76 O
>>255がんばって
257名無し三平:2011/09/27(火) 11:26:36.62 O
258名無し三平:2011/09/27(火) 11:26:39.54 0
今年はどこでもカマスだらけ
259名無し三平:2011/09/27(火) 11:36:45.35 O
>>254
どこらへん?
260名無し三平:2011/09/27(火) 11:47:28.04 O
>>239
トミー情報だと1〜5だって。まあまあ普通なんじゃね?釣り途上地域の中越にしては?
261名無し三平:2011/09/27(火) 11:48:01.31 O
↑もちろん寺泊のことね
262名無し三平:2011/09/27(火) 11:54:14.68 0
カマス退治の255ですが、仕掛けはキャストサビキ&メバル用ジグ
中層は小型、ボトム付近を狙うと20pの大型が潜んでます
エギを投げる距離で、ほぼ1キャスト1ヒット状態!
とんでもない数のカマスが今日行ったテトラ帯にいます
こんな場所でどうやってイカを釣れと・・

★結論★

カマスのいない場所をえらびましょぅ!
263名無し三平:2011/09/27(火) 11:57:21.69 0
そんなに釣れるの?ちょうだいw
264名無し三平:2011/09/27(火) 12:39:17.16 0
>>262
だよな〜。

俺中越だけど、今年出雲崎港はイカはまるでだめ。ただカマスは早くから調子良かった。

まわりでカマスサビキでバンバンあげてたら場所変えた方がいいよな。
265名無し三平:2011/09/27(火) 13:07:46.82 0
>>262
と言うか、どこへ行ってもカマスはバンバン釣れてるんですけど・・・・サビキ買ってきま〜す。
266名無し三平:2011/09/27(火) 13:20:04.75 O
磯場がいいよ。ちゃんとした磯場が大変なら少しでも磯っぽいとこ
267名無し三平:2011/09/27(火) 16:34:08.68 0
てことは、先ずアオリイカを釣って、それを餌にカマス釣ればいいんだね。
268名無し三平:2011/09/27(火) 16:52:09.90 P
それにはまずカマスを沢山釣って駆除しないと
269名無し三平:2011/09/27(火) 17:00:05.76 0
烏賊も沢山釣ってくれ
270名無し三平:2011/09/27(火) 17:01:31.80 0
いや、逆だろ!
先ずはカマスを釣って、それを餌にイカを釣ればいいんだよ。
271名無し三平:2011/09/27(火) 17:27:18.73 0
と言う事で、サビキ買ってきた。
これって先オモリで投げれば良いの?
272名無し三平:2011/09/27(火) 18:43:11.00 0
正直、今年のサイトからの不漁はカマスが理由かどうかは断定できない
しかし、今考えられる仮説はやはりカマス野郎の仕業!

今年はもう仕方ない
ただ、来年もこんな状態だと困る!

よって来年はエギンガーと漁師wが協力して
8月と9月はカマス退治に専念
釣具店もエギ関連の陳列は控え、カマス仕掛けの販売に専念

そして10月は晴れて皆で乾杯しよう
273名無し三平:2011/09/27(火) 18:44:15.71 0
カマスってどうやって釣るの?
274名無し三平:2011/09/27(火) 18:48:28.26 O
網で一網打尽にしてやるぜ
275名無し三平:2011/09/27(火) 18:49:23.98 0
いや・・・だから、オモリは先オモリで良いのか教えてください。
多分先オモリで正解なんだろうけど。
276名無し三平:2011/09/27(火) 18:53:32.72 0
>>275
だから、どっちでもいいよ。
先錘でもジェット天秤にサビキでも。
どっちでも釣れる。
277名無し三平:2011/09/27(火) 19:09:53.35 0
>>276
はじめてなら先錘。メタルジグならもれなくヒラメ
278名無し三平:2011/09/27(火) 19:12:04.55 0
小アジ用の細い枝素のサビキだと、カマスの歯であっという間にボロボロにされて切られる
エギングロッドに7〜8匹以上かかるとあげるのも大変
青物用の投げサビキ、太いハリスで3〜5本針のやつがいいよ

イカスレじゃない話題でごめん
279名無し三平:2011/09/27(火) 19:15:16.84 0
原信でカマス4匹198円だった。石川産。

ところでスーパーで売ってる

ぎす

っていうキスみたいだけどギョロメのキモイ魚ってなんなの?

釣ってみたい。
280名無し三平:2011/09/27(火) 19:27:50.19 O
ぎす夜中に川岸にあるテトラにブラクリ落とせばたまに釣れるかも。

エサはイガイかアサリがよいです。
281名無し三平:2011/09/27(火) 19:30:10.56 0
ぎすって深場じゃないの?
282名無し三平:2011/09/27(火) 19:31:30.11 O
ぎす面倒な魚だな。イガイとか。

で、旨いの?
283名無し三平:2011/09/27(火) 19:32:40.26 O
イガイ、アサり準備して釣る価値ある魚なんですか?ぎす
284名無し三平:2011/09/27(火) 19:48:30.15 0
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //
285名無し三平:2011/09/27(火) 19:49:18.35 0
悪い奴だなお前
286名無し三平:2011/09/27(火) 19:51:11.89 0
先でも、前でも良いんだ・・・とりあえず先オモリでやってみます。
サビキはカマス用だから大丈夫だと思うけど、六本針だから半分ずつ使います。
とりあえずスレ違いなので終了、ありがとうございました。

>>279
ギスは深場何で、釣りでは無理だと思う。
居酒屋なんかで塩焼き・干物や揚げ物なんかで出てくるけど、かなりクセが強いから苦手。
287名無し三平:2011/09/27(火) 21:13:56.60 O
来週から急に寒くなるね。秋の数釣りが一番楽しめるのは実質今週なんじゃね?
288名無し三平:2011/09/27(火) 21:18:04.12 0
おれは脚が立派になってからのほうが数釣れるけど。

>>272
サイトって使い方間違っていないか?
289名無し三平:2011/09/27(火) 21:22:01.47 0
>>284
うむ。カマスにな!
290名無し三平:2011/09/27(火) 21:31:13.46 0
以前、東港で夜投光機焚いてイカ狙いの福島の人が居たんだがいつもならアオリ入れのりなのにその日に限ってタチウオが沢山集まってきて

「イカが恐がって近付かない...」と。

下見たらタチウオが数匹水面近くをバシャバシャやってた。(苦笑)

イカにとってはカマス単体なら恐くもないんだろうが集団で来られると青物が回ってくるのと一緒で恐いんだろうな。
291名無し三平:2011/09/27(火) 21:46:58.06 0
>>290
カマスも青物だが。
292名無し三平:2011/09/27(火) 22:48:52.69 0
>>291
そうなの?初めて聞いたわ。
293名無し三平:2011/09/27(火) 23:04:30.68 0
えーっ、違うだろ
294名無し三平:2011/09/28(水) 00:34:19.66 O
なんでイカスレに違う釣りの話してるの?

ヤッパリ、新潟県民は・・・
295名無し三平:2011/09/28(水) 00:58:36.23 i
本スレが常に煽り合戦のクソスレだからな、仕方が無い
んで今日の朝に出雲崎でも行こうと思うんだが、波の高さはどんな感じだろうか
296名無し三平:2011/09/28(水) 01:21:57.77 0
ギスの煮付けがうんめお
297名無し三平:2011/09/28(水) 01:44:47.33 O
今週末から雨になり来週から一気に気温が下がるようですが、いよいよイカは死にだしますでしょうか?詳しいかた教えてください
298名無し三平:2011/09/28(水) 07:03:04.32 O
イカってなんだかんだ言って夜の方が釣れますか?
299名無し三平:2011/09/28(水) 08:27:40.76 0
サーフ、回復してきたね。
もどってきた。

港湾はスレててダメダメ。

サーフのランガンが一番効率よい。
300名無し三平:2011/09/28(水) 08:39:13.13 0
なんか、前の台風の時と違ってイカ釣行不調の書き込みが減ってきたな。

きっと、普通に釣れてるんだな。


釣れないと心配で書き込み増えるが、釣れてるとライバル増えるから自慢げに
書き込まないでおとなしくしてる。
301名無し三平:2011/09/28(水) 09:13:29.21 0
>>295
もう、遅いかもしれないが、今朝の出雲崎、海はいい感じだぞ。

釣果は6杯だった。
302名無し三平:2011/09/28(水) 09:19:32.72 O
なんかみんなそこそこ釣ってんのな。俺はまだ坊主だよ。出雲崎はフィッシングブロック?
303名無し三平:2011/09/28(水) 10:01:47.65 0
>>302
ブリッジだよ。
304名無し三平:2011/09/28(水) 11:28:08.73 0
>>302
さすがにここまで坊主は下手だな。
やめたほうがいいとおもうぞ。
305名無し三平:2011/09/28(水) 11:35:36.15 0
>>302
心配スンナ、オレの仲間は3年間ボーズだった。
もっとも、別な釣りの合間にチョコッとやる位だが。
306名無し三平:2011/09/28(水) 11:42:35.51 0
よくエギのおもりを削って調整みたいな話を聞きますが
具体的にどのような機材や道具を使って行えば良いのでしょうか?

シャローでいい場所があるのですが、根がかりでやられます。
表層近くて食ってくるので、思いっきり軽くしたいと思っています。

アドバイスよろしく御願いいたします。
307名無し三平:2011/09/28(水) 12:09:02.39 0
この前護岸に尋常じゃない量のイカスミがこびりついててさwwwラッキーwと思ってそこで釣ってみたけどダメだったよ

夜だからあんまりわからんかったけどなんか色も黒っぽくなかったしなんだったんだろうな
308名無し三平:2011/09/28(水) 12:13:48.06 O
ライバルまくためにダメポイントに墨汁まくバカいるからな
309名無し三平:2011/09/28(水) 12:43:21.53 0
>>306
どうすれば軽くなるかちっとは頭使って考えろや
310名無し三平:2011/09/28(水) 12:58:28.00 0
>>308
マジで??そんなヤツいるの?カスだな

確かに色が黒っていうか茶色に近かったし、墨汁じゃないにしろ何か液体をまかれたのかも
311名無し三平:2011/09/28(水) 13:04:53.86 0
>>310
サビキの跡だろ、それ。
312名無し三平:2011/09/28(水) 13:05:14.70 0
バークレーのエギに匂いをつけるスプレー売ってるけど
あれって効くの?使ったことある人いる?
313名無し三平:2011/09/28(水) 13:47:36.50 0
>>310
血じゃね?
314名無し三平:2011/09/28(水) 14:12:02.24 0
>>312
それやるんなら、スッテにアジでも巻いて釣った方が早いし効果的だぞ。
315名無し三平:2011/09/28(水) 14:58:36.19 0
ちょっと荒れてるなあ
316名無し三平:2011/09/28(水) 15:14:27.79 O
>>309
わざわざそんなことレスするなんて、よほど親切なのかヒマなのか


エギのおもりはペンチで簡単に切れる。で爪きりの裏で磨く
317名無し三平:2011/09/28(水) 15:16:42.56 0
>>307
それはサビキのアミコマセでしょ。
色と匂いで普通に分かるでしょうに・・・・まさか踏んだり、そこに座ったりしてないよね?
あれがこびり付くと一生匂いが消えないからな、車のマットやシートに付いたら廃車物だよ。
318名無し三平:2011/09/28(水) 15:31:28.14 0
>>317
一生って、あんた何生生きてんだよ
319名無し三平:2011/09/28(水) 15:32:02.43 0
>>308
微笑ましいじゃないか
320名無し三平:2011/09/28(水) 16:07:51.13 0
さぁ〜て 墨汁撒きにでかけっかなぁ〜
321名無し三平:2011/09/28(水) 16:36:01.50 O
今日も渋かった…
朝4杯@中越

322名無し三平:2011/09/28(水) 16:36:40.06 0
>>321
何時間くらい?
323名無し三平:2011/09/28(水) 16:38:59.64 0
>>322
1時間半くらい
324名無し三平:2011/09/28(水) 17:12:20.32 0
↑ならうらやましい
325名無し三平:2011/09/28(水) 17:13:12.43 0
↑激しく羨ましい
326名無し三平:2011/09/28(水) 17:16:07.02 O
↑ものごっつぅぅぅう羨ましい
327名無し三平:2011/09/28(水) 18:35:41.04 i
羨ましすぎてむしろ妬ましい
328名無し三平:2011/09/28(水) 18:40:14.22 0
中越で1.5時間で4ハイだったらぜんぜんいいよ〜。
確かに去年は、その倍はいったかもしれないけどさ。

これって自慢なんじゃね?

俺つらくなってきたよ。いろいろとさ。
329名無し三平:2011/09/28(水) 18:43:40.97 0
今日は全体的に渋かった日ですが、メジナの30cm黒鯛28cm位は上がってました。

カマスは夕方結構いました。カワハギもいましたよ(^o^)



カマスを釣りに来てはいかがですか?


>
330名無し三平:2011/09/28(水) 18:45:41.04 0
↑ならうらやましい
331名無し三平:2011/09/28(水) 19:21:46.57 O
エギって極論、置き竿でも釣れる?
332名無し三平:2011/09/28(水) 19:27:43.75 O
墨跡に唾を垂らして靴で上からぐちゃぐちゃする。
乾いた墨跡=うっすら墨跡が消える
まだ塗れた墨跡=ぼんやり白くなる
※イカの墨と唾液の酵素が反応して分解が起きる
※墨汁はなにも反応が起きない

墨汁被害が多い瀬戸内海の常識な。エギングも大変だよ
333名無し三平:2011/09/28(水) 20:06:05.88 0
>>312
バークレイのは知らんがエギマックスはたまに使うよ。
がっちり抱いてエギ離し難くなる事は良くある。

何よりイカの居る所にエギを投げる方が重要なので
まあ保険みたいなもんかと。
334名無し三平:2011/09/28(水) 20:25:16.61 O
>>332
これマジ?
ググってもそんな話はなかったが
335名無し三平:2011/09/28(水) 20:46:13.55 0
聞いたこと無いな〜
ちゅうか墨汁の話自体ほんとなのか?
336名無し三平:2011/09/28(水) 20:56:27.30 0
つーかポイントくらい自分で探そうよ
337名無し三平:2011/09/28(水) 21:44:23.27 0
墨跡だけを頼りにランガンする事は無いな
現場の状況と勘だけ
338名無し三平:2011/09/28(水) 22:25:46.31 0
ビギナーなんでポイントの選定は良く分からんので、墨跡は結構目安にしてる。

漁港などの堤防の場合、先端や曲がり角付近や潮目を目安にはしているけど、上手い人って
他はどんな所を見てるんだろう??
339名無し三平:2011/09/29(木) 00:06:39.15 0
youtube動画をランガンしてたとき、
・潮通しいいところ
・ベイトがいるところ
・磯やアマモなど隠れ家のあるところ
・濁りが少ないところ
って言ってた

でも、これじゃ条件1つ外せば青物、シーバスもだよねぇ
340名無し三平:2011/09/29(木) 02:25:56.85 0
28日は、笹川〜県北方面で20杯(σ゜∇゜)σゲッツ!!
型も良くなりつつ戻って来たね・・・
341名無し三平:2011/09/29(木) 02:28:59.26 O
↑何時間の釣果ですか?うらやましい
342名無し三平:2011/09/29(木) 07:44:48.36 0
そして、週末はまた大荒れなのであった・・・・・鬱
343名無し三平:2011/09/29(木) 08:00:48.02 O
今日は昨日より駄目だった…
4時半スタートし1時間で僅か2…@中越

344名無し三平:2011/09/29(木) 08:02:36.28 O
>>322
遅れてスマソ
二時間です…

345名無し三平:2011/09/29(木) 10:18:40.08 0
おれ1杯釣れたけど4ロスト…。
深夜は難しいねotz
346名無し三平:2011/09/29(木) 10:25:22.06 0
今年は駄目だね。
上越某河口で三時間も粘ってやっと5杯。胴長も17〜21cm。
去年なら倍は釣れたのにな。
347 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/29(木) 10:33:26.57 0
オレはナイト専門だけど、なれない場所だとロスるよな
348名無し三平:2011/09/29(木) 10:35:57.34 0
>>347
初の場所で、明かりもなかったので、ロストしながら根を探る形になりました。
釣りしているより道具をいじってる時間の方が長かった。
349名無し三平:2011/09/29(木) 11:05:50.58 0
>>347
下手するとボラれるしな。
350名無し三平:2011/09/29(木) 12:14:41.56 O
中越2時間2杯…型は10くらい…
今朝は全体に周りもよくなかったような
351名無し三平:2011/09/29(木) 12:18:36.14 O
午前中釣りに行ってたんだが、イカがメジナ追いかけてたの見えたw 結構デカかったぞ!
352名無し三平:2011/09/29(木) 14:14:51.25 0
>>351
そんな活性の高いイカを、お前はただただ見過ごしたのか?
お前は釣りに行ったんじゃないのか?
そんな奴は釣りなんかやめてしまえ。
353名無し三平:2011/09/29(木) 14:52:25.31 0
>>351
動画に撮ってupしてくれ
354 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/29(木) 14:55:12.23 0
明日からの天候で週末の釣行は厳しいなー・・
355 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/29(木) 15:35:35.69 0
今夜行くしかないか…
356名無し三平:2011/09/29(木) 15:38:49.52 0
>>355
動画頼むな。
357名無し三平:2011/09/29(木) 15:42:41.23 0
>>355
あと30分したら出かける、現地で会おう。
358名無し三平:2011/09/29(木) 15:46:01.74 0
>>357
俺も行く。
359 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/29(木) 15:47:37.04 0
>>357
仕事終わったら行くぜ。んじゃ、あとでな。
360名無し三平:2011/09/29(木) 15:57:48.69 0
そうそう。週末雨だからって今朝無理して行ってきた。
今晩は飲み会だから行けないし・・・。

来週末かぁ。
361名無し三平:2011/09/29(木) 18:26:51.32 O
日曜日からの雨と寒波で水温は下がりますか?いょいょイカも終わりですか?
362名無し三平:2011/09/29(木) 19:02:58.28 0
http://niyaniya.info/pic/img/13848.jpg


粟島沖の夜マダイ釣り(28日夜)で浮いてきたのがこんなサイズらしい。
餌木で比較すると胴長25センチくらいで500〜800gってとこか。
この船の船長さんに聞いたら、
「かなりの群れで入れパク状態で上がってた。」とか。
363名無し三平:2011/09/29(木) 19:49:54.44 0
>>361
安心しな。水温5度きるまで大丈夫だよ。
県内も10月中はコンスタントに釣れるよ。
今年は少ないけどね。
364名無し三平:2011/09/29(木) 20:27:10.15 O
水温5度って、気温が何度になるとなるんですか?来週は最低気温が10度切るらしいですがもちろん水はもっと冷たいですよね?
365名無し三平:2011/09/29(木) 20:31:50.40 0
>>364
基本的にこれからの季節は水温の方が高い。
366名無し三平:2011/09/29(木) 20:34:21.47 O
なんかサイズが逆戻りしてきた気がする。同意の人いない?
367名無し三平:2011/09/29(木) 20:36:09.62 O
>>365
水の方が温かいわけないだろw気温に影響されるんだよw

理科からやり直しw
368名無し三平:2011/09/29(木) 20:52:55.16 0
>>367
おまえは温度計もって出直してこい!!
http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
369名無し三平:2011/09/29(木) 20:58:56.37 0
>>367 ????
ダイビングしてる人なら常識なんだけどね。
370名無し三平:2011/09/29(木) 21:00:36.02 0
>>367
そうか、じゃあ冬は大変だな。氷点下になるんだな。
新潟辺りの日本海もオホーツク海並なのか。
勉強になったよ。
371名無し三平:2011/09/29(木) 21:01:23.20 0
>>367
なぁ、気化熱って知ってるか?
372名無し三平:2011/09/29(木) 21:07:21.03 0
>>368 の馬鹿ってママごとからやり直したほうがいいな
373名無し三平:2011/09/29(木) 21:10:58.23 0
そろそろ>>367の後釣り宣言が来るか!
374名無し三平:2011/09/29(木) 21:34:32.81 O
馬鹿かおっさんども

北絡みの偏西風が吹いたら外気温より
水温の方が冷たくなるに決まってるだろ

特に沿岸部のシャローは

人のことをユトリと馬鹿にするくせに脳みそ空っぽだなw

だからいつまでたっても包茎なんだよ
バーカ
375名無し三平:2011/09/29(木) 21:39:27.41 0
携帯からわざわざ乙
376名無し三平:2011/09/29(木) 21:41:16.26 0
>>374
気温は−10℃にはなるいけど、海水はどう?
377名無し三平:2011/09/29(木) 21:42:16.41 0
>>374
ここでは誰もユトリなんて言ってないのに・・
きっと普段から周りに言われてるんだろうな。
頑張れよ、人間学歴だけじゃないから。
378名無し三平:2011/09/29(木) 21:43:13.49 0
やはり ユトリか
やり直しの利かない貴重な時間をユトリで過ごしてしまい
同情いたします。
379名無し三平:2011/09/29(木) 21:45:55.44 0
冬にねウェットにホットカプセルなんか着込んで
ダイビングしてると海中の方が暖かいんだよ。
陸に上がった方が寒いんだよ。

わかったかい? ユ ト リ くん
380名無し三平:2011/09/29(木) 21:58:50.55 0
こんなとこで聞く位なら釣り場行って実際試せばいいだろうがボケ!
しかし本当に常識が無いのに驚くわww
381名無し三平:2011/09/29(木) 22:11:12.68 0
なんつーか、>>367の人気に嫉妬。

冬(11月〜2月)くらいにブリや真鯛釣りする人なら知ってると思うけど
気温はマイナスでも沖合の海水温は15〜20度位あったりする。
河口とか真水が流入する沿岸はもっと水温低いけどね。
382名無し三平:2011/09/29(木) 22:27:01.06 0
よく釣れると聞いてVIPからきまwwwwwwwwしwwwwwwwwたwwwwwwww
383名無し三平:2011/09/29(木) 22:37:55.72 0
もともと、日本海を流れる対馬海流は暖流なんでしょ
だからアオリイカ居るんでしょ
384名無し三平:2011/09/30(金) 01:09:01.88 0
>>381
それ表層の温度?
それとも底の方?

いずれにせよその温度なら日本海でも楽勝でアオリ越冬してるな。

予測してた事だけど。
385 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/30(金) 05:29:03.85 0
>>367はゆとり童貞ブサメン若ハゲ
386367:2011/09/30(金) 06:36:35.48 O
>>367です。
今おきたらたくさん釣れててびっくりしました。こんな大漁は初めてです。

理科から…という言葉がみんなを逆撫でしてたくさん釣れたのかな?
387名無し三平:2011/09/30(金) 06:52:27.55 0
>>367が負け惜しみで考えた抜いたセリフがこれです。

ユトリらしいです。
388名無し三平:2011/09/30(金) 06:54:21.65 0
>>386
痛々しくて見てられないw
389名無し三平:2011/09/30(金) 06:59:39.92 O
まぁ大概ああいう挑発した書き方はほとんど釣り

390名無し三平:2011/09/30(金) 07:19:39.40 O
昨日の夜、頑張った奴は釣れたの?
391名無し三平:2011/09/30(金) 07:31:02.53 0
海水のことは分かったんですが、で・・・

イカって水温が何度くらいまでの間、陸から釣れるんでしょうか?
で、日中の気温がでれくらいになると、その水温になるのでしょうか?

教えてください!!
392名無し三平:2011/09/30(金) 07:41:45.61 0
>>391
ggrks
393名無し三平:2011/09/30(金) 07:43:34.03 0
ggrksって何?
394名無し三平:2011/09/30(金) 07:48:48.62 0
>>392
わからないなら無理に書きこむな。
お前になんか誰も聞いてないんだからさ!!

395名無し三平:2011/09/30(金) 07:54:47.50 0
>>394
ggrks
396名無し三平:2011/09/30(金) 08:03:00.59 0
>>391
アオリイカですが海水温が15度を切ると釣れなくなるといいます。
これはイカの活性が鈍るからです。ちなみに13度くらいになると
イカは死んでしまいます。

で、海水温ですが、今気温がこれくらいだから海水温はこれくらい
ということは一概に言えません。これは潮、海流といった様々な
要素が影響を与えるためです。

新潟県は例年10月いっぱいは海水温が16度以上あることが多い
ようです。ただ、例年より寒い日が続くと、それより早く15度を
きってしまうかもしれません。


なにか質問があると、すぐggrksとか書くバカがいてこまります。
そういうことする人は掲示板にこなければいいの・・・と思います。
傍観してればまだいいのに、なんでわざわざ手間をかけて書き込む
のでしょうか?確かに、調べりゃすぐ分かるって!!みたいな質問も
ありますが、そういう質問には誰もレスしないです。
本当に悲しいです。
397名無し三平:2011/09/30(金) 08:11:05.61 0
でも、海水温が気温より低くならないのって不思議だよな?

なんでだろ?

冷蔵庫のコーラは冷たくなるし、冷凍庫に入れれば氷ができるのに
398名無し三平:2011/09/30(金) 08:14:24.03 0
>>390、他
357です・・・・17時過ぎから釣り始め、薄暗くなり始めた頃1杯。
その後24時過ぎまでしゃくり続けましたが、その1杯のみ・・・あ゛〜〜〜〜手が痛ぇ〜〜!!

夕方のマズメ時も、確認できる範囲ではオレと他二人が1杯ずつのみで近くでは釣れていない様だった。
少し離れた所でも良くて2杯が精々だったみたい。

21時過ぎたら流石に人が居なくなり、最後は広い堤防上はオレ一人。
399名無し三平:2011/09/30(金) 08:17:07.41 0
>>390
予想以上に釣れたよ!









豆アジだが
400名無し三平:2011/09/30(金) 08:18:29.08 0
>>396
ちょっとアドバイスな。
自演する時には、もう少し文体とか考えてやろうな。
これじゃあ蛍イカも釣れないぞ。
401名無し三平:2011/09/30(金) 08:29:19.40 O
>>396
確かに俺もなんでもググレカスってすぐに書き込むヤツって?だと思う。かなりの暇人なんだと思う。アホ過ぎる質問なら無視すりゃいい。
402名無し三平:2011/09/30(金) 08:33:06.73 O
>>396
なるほど。
ところで、イカが沖に行っちゃうのは何度くらいから?
403名無し三平:2011/09/30(金) 08:36:07.68 O
>>384
だから新潟でも越冬してるってさんざん以前ここでもやったのに…
これだからゆとりは包茎
404名無し三平:2011/09/30(金) 09:18:46.00 0
>>398
何処いったの?
昨日、俺は東港の西突堤でやったけど全然だめだった。
海水が濁ってて駄目なんだと思われ。
なぎが続いた割に濁りが残ってるんだよね。


週末は天気悪そうだし波も高そうだし憂鬱だわ(>_<)
405名無し三平:2011/09/30(金) 09:25:38.21 P
あれ?予報が明日だけ晴れだな あさから出撃するか
406名無し三平:2011/09/30(金) 10:36:04.70 0
風が強くて寒い
407名無し三平:2011/09/30(金) 10:37:38.22 0
>>397
おまえ海水の量を考えてみろよ。
冷蔵庫でも、小さいペットボトルはすぐ凍るが
大きいペットボトルはなかなか凍らないだろ。

あと、冷蔵庫でペットボトル途中途中振振ってたら
なかなか凍らないだろ。海中は常に波で動いてんだよ。

わかったか?

ggrks
408名無し三平:2011/09/30(金) 10:41:21.64 0
携帯うざい
409名無し三平:2011/09/30(金) 10:50:29.80 0
北堤も風で閉鎖か。そんな風強いんだ。
こっちはちょっと内陸だけど風はない。やっぱイカはやめとくか。
410名無し三平:2011/09/30(金) 10:54:48.02 0
>>405
波が高いようだから気をつけろよ。
411名無し三平:2011/09/30(金) 11:19:02.31 O
そろそろ死人が出るころだな
412名無し三平:2011/09/30(金) 11:19:09.87 O
>>407
おまえ分かりやすいな。納得したわ
413名無し三平:2011/09/30(金) 11:38:08.17 O
毎日渋くて辛い…
1時間半で2杯…@中越

414名無し三平:2011/09/30(金) 11:40:47.38 O
>>401
ここ質問スレじゃないからな。釣果情報交換スレだし
415名無し三平:2011/09/30(金) 11:44:56.89 0
なんかここ8割は1人の書き込みだな。
416名無し三平:2011/09/30(金) 11:55:38.89 0
>>413
毎日通えるなんてニートですか?
417名無し三平:2011/09/30(金) 11:55:49.27 0
>>404
お隣の南浜。
多分濁りは東港の比じゃないと思う、それでもポチポチながら釣れて来る不思議。
朝夕の時合い以外殆ど釣れてないみたいだが。
418名無し三平:2011/09/30(金) 12:02:46.62 0
>>416
出勤前と出勤後です
419名無し三平:2011/09/30(金) 12:03:31.30 O
>>416
ニートな訳ねぇだろうが!
サラリーマンですが、烏賊は今だけだから頑張ってるの!

乱獲命!(出来る程居ないけど…)
420乱獲命!:2011/09/30(金) 12:05:31.10 0
乱獲命!乱獲命!乱獲命!乱獲命!乱獲命!乱獲命!乱獲命!
421名無し三平:2011/09/30(金) 12:06:04.60 0
>>419
仕事は長期有給とかですか?
422名無し三平:2011/09/30(金) 12:07:19.42 0
>>419
こういう、すぐ乱獲とかいうクズはホント釣りやめてくんないかなああああ
(ToT)
423名無し三平:2011/09/30(金) 12:12:24.79 0
>>415
貴様が首謀者か?
一人で自演して笑ってるんだろ?
気持ち悪い人ですね。
424名無し三平:2011/09/30(金) 12:13:50.51 0
>>419
結婚していますか?
独身の場合、彼女はいますか?
425名無し三平:2011/09/30(金) 12:15:25.78 0
さてと、週末他県の害虫が入ってくる前に、スレさせるとするか。
週末も行くけどよ。コイカ釣りたくても釣れない馬鹿の目の前で釣ってポイしてやっか。奴等の顔ほど面白いものはないよな。
426名無し三平:2011/09/30(金) 12:37:37.00 O
荒れてるなあ
427名無し三平:2011/09/30(金) 12:40:58.97 0
昨日辺りまではマッタリ進行してたのに、海水温君が出て来てからみんなおかしくなってきたな。
マッタリイカ釣りの話しようぜ。
428名無し三平:2011/09/30(金) 12:50:18.47 O
着込ん!
悠久なんか使わね〜し!

429名無し三平:2011/09/30(金) 12:51:16.65 O
海水温くんw
あの釣りはすごかったw
430名無し三平:2011/09/30(金) 12:52:57.86 O
>>428
なんだ?なんだ?
431名無し三平:2011/09/30(金) 13:37:59.58 0


>>374
こいつの言っている事は間違ってはいないな。
ただし、沿岸部のシャローと言ってもいろいろあるからな。

ただ、間違ってはいない。

あとは口の聞き方が悪いだけ。
432名無し三平:2011/09/30(金) 13:40:50.32 0
自分で自分にレスするってどんな気持ちなんだろうな。
433名無し三平:2011/09/30(金) 13:43:04.82 0
>>432
おまえが一番よくわかってるじゃんwww

しこべらw
434名無し三平:2011/09/30(金) 13:44:25.69 0
うるさい。だまれ
435名無し三平:2011/09/30(金) 13:48:20.03 0
>>431
まあ間違ってはいいないね。
風向きと湾の形状によると思うけど。
436名無し三平:2011/09/30(金) 13:51:46.25 0
週末土日は風・波強そうだな・・・
うーん、でもイカ釣れるかもしれないし、でもどうせ行っても
釣れないんだろうな・・・でも、行かなきゃわからないし・・・

と気が狂いそうなので、映画でも見に行くことにします。
437名無し三平:2011/09/30(金) 14:05:16.72 0
>>436
そうしな
438名無し三平:2011/09/30(金) 14:46:42.48 0
IDない板は基地外湧くとつれーよな。
439名無し三平:2011/09/30(金) 15:17:30.68 0
>>419
まあ普通に考えればそうか。
出勤前に海へ行って、日中は会社でデスクワークしながらここに書き込んでいると。
お役所の方ですね。わかります。
440名無し三平:2011/09/30(金) 15:25:44.64 O
そうだよ公務員だよ。
441名無し三平:2011/09/30(金) 15:27:08.86 0
>>438
しかも本人は気付かれてないと思ってるしな。なんか適当なNGワードでもないかな。
442名無し三平:2011/09/30(金) 15:31:57.21 0
公務員さんよぉ
盛り上がってきたじゃね〜ですか
443名無し三平:2011/09/30(金) 15:35:53.52 0
>>435
それって北から冷たい海水がやって来るって事だよな?

風に冷やされてって意味じゃないよな?
444名無し三平:2011/09/30(金) 16:35:28.42 0
お前ら冬にダイビングしてみろ

冬 海水温>気温

すぐわかるから
445名無し三平:2011/09/30(金) 17:02:27.05 O
風に冷やされた冷たい水が来るんだろ。あってるよ
446名無し三平:2011/09/30(金) 17:05:16.52 O
嫁も公務員だぞ
447名無し三平:2011/09/30(金) 17:07:20.59 0
最近は空気嫁もコスプレブームなんだな。
でも公務員ってどんな衣装なんだ?
448名無し三平:2011/09/30(金) 17:08:25.83 O
449名無し三平:2011/09/30(金) 17:17:22.37 O
>>446
おまえ、PC142っていうヤツか?
450名無し三平:2011/09/30(金) 17:27:27.52 O
俺もそう思ってた。柏崎のヤツだよな
451名無し三平:2011/09/30(金) 17:32:13.65 0
糸魚川釣れてるよ
452名無し三平:2011/09/30(金) 17:32:21.23 O
>>444
ダイビングしないとわかんないのか?バカだなおまえ!
453名無し三平:2011/09/30(金) 17:44:45.60 0
>>452
分らない奴に言ってるんだけど、お前もユトリか?
454名無し三平:2011/09/30(金) 17:49:18.37 O
気温と海水温の関係なんかどうでもいいけどさ
>>363
にある5度まで大丈夫ってのは本当なのか?誰も突っ込んでないってことは本当?
455名無し三平:2011/09/30(金) 17:52:04.27 O
>>453
わざわざダイビングまでさせなくても、手突っ込ませればわかるよ。大袈裟だなおまえw
456名無し三平:2011/09/30(金) 17:58:47.40 0
>>444
しゃくった後の濡れたエギ触ってみな。
あったかいのわかるから。

そのためにダイビングなんかしなくても
わかるよ。
457名無し三平:2011/09/30(金) 18:08:08.37 0
>>453
そんな簡単なことでも分らないのが ↑ の方に
沸いてただろ? ゆとり 世代が
458名無し三平:2011/09/30(金) 18:09:03.29 0
>>456
そんな簡単なことでも分らないのが ↑ の方に
沸いてただろ? ゆとり 世代が

459名無し三平:2011/09/30(金) 18:19:13.15 0
そんなの手突っ込めばわかるだろーが
460名無し三平:2011/09/30(金) 18:45:06.61 O
これから東港西堤防行ってくるわ
461名無し三平:2011/09/30(金) 18:48:34.10 0
>>460
帰ってこなくていいぞ
462名無し三平:2011/09/30(金) 18:54:09.88 0
よくわからんが
>>457
>>458
はバカ


か、スルー力のない切れやすいユトリ。
自分が普段、ユトリ、ユトリ言われてるのでユトリ発言が多い


463名無し三平:2011/09/30(金) 19:01:35.25 O
>>453
しゃくった後の濡れたエギ触ってみな。
464名無し三平:2011/09/30(金) 19:02:02.97 0
>>462
無駄に改行せずにイカを釣れ!!
ばーーーか!
465名無し三平:2011/09/30(金) 19:04:37.33 O
やはり物好きがいたもんだ

東港西堤防到着
先客が普通に居ました
堤防も波はかぶっていない様です

では後ほど
466名無し三平:2011/09/30(金) 19:06:29.88 O
>>464
自演乙!
おまえが
まず釣り
に行け!
467名無し三平:2011/09/30(金) 19:10:54.65 O
>>465
悪いけど通報するよ。このスレでも西堤侵入を実況するバカは今までいなかった。最近流行りのツイッターの犯罪報告と一緒じゃん。
これ以上死人が出て釣り場が減るのはマズいからね
468名無し三平:2011/09/30(金) 19:16:34.24 O
通報したれ
ゆとりの馬鹿は痛い目遭わなきゃわからない


しかし大馬鹿は何度痛い目あってもやめないから無駄だけど
469名無し三平:2011/09/30(金) 19:18:29.03 0
>>465
やべええぇぇぇぇぇぇ
リアルタイムのネット犯罪告白初めて見た!!
これ、今飲酒運転しいてます!!とか万引きしてます!!
みたいな逮捕されたブログ、ツイッターとかとおんなじでしょ!!

通報するの怖いから、2ちゃんの犯罪報告スレにあげとくわ。

なによりお前が、物好きだよ
では、後ほどって、拘留所で後ほどか・・・?
470名無し三平:2011/09/30(金) 19:19:29.14 O
>>467どうぞご自由に
471名無し三平:2011/09/30(金) 19:22:20.01 0
>>465
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはアウト。
このスレでも、西堤防にいってどうだったとかいう書き込みはあるが
それらは全部事後報告で現行犯ではないし、進入時間が特定できなく
立証ができない。

今回、最悪現行犯逮捕できなくてもIPから犯人特定してアリバイ調査
されて逮捕もありえる。

こんな新潟で、2ちゃんニュー速の祭りになるような、ネット犯罪告白→逮捕
の祭りにリアルタイムで立ち会えるとは思ってなかったわ。


かなり胸熱です!!
472名無し三平:2011/09/30(金) 19:24:22.69 O
楽しみにしてろよ

釣りは荒れてる日に限る
473名無し三平:2011/09/30(金) 19:25:16.57 0
>>465
是非、後ほどのレポ頼む!!
無事に家に帰れればだが!!











ネットからだけど
474名無し三平:2011/09/30(金) 19:28:22.18 0
ツイッターとかの犯罪告白のまとめとか結構読んだけど
だいたいこんな感じなんだよね・・・

すごく似てる。怖い。また堤防封鎖・・・

たのむからおとなしくひっそり釣りしてくれ。



で、できれば通報しないでくれ。

揉め事いや。閉鎖いや。
475名無し三平:2011/09/30(金) 19:29:50.80 0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    逮捕祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
476名無し三平:2011/09/30(金) 19:30:48.95 O
封鎖ざまあw
477名無し三平:2011/09/30(金) 19:31:40.54 0
まあ、今から万引きしますって世界中に告白してるようなもんだからな。どうなろうが知ったこっちゃない
478名無し三平:2011/09/30(金) 19:34:02.79 0
>>465
マジで通報した
お前は死んでも良いけど釣られた奴が命落としたら危険だわ。
その場でジッとしておけw
479名無し三平:2011/09/30(金) 19:37:34.75 0
中越民はこぞって通報してるよ。
釣り場がない分、東港は妬ましいから。


しかし・・・犯罪告白って本当にあるんだな・・・
ローカル掲示板は検挙率高いからな。
480名無し三平:2011/09/30(金) 19:38:55.97 0
>>465
> やはり物好きがいたもんだ
>
> 東港西堤防到着
> 先客が普通に居ました
> 堤防も波はかぶっていない様です
>
> では後ほど


東港って書いたのがまずかったね。
ただの西堤ってかけばいくらでもいいわけ出来たのに・・・
481名無し三平:2011/09/30(金) 19:41:10.19 0
482名無し三平:2011/09/30(金) 19:43:43.38 0
これは終わりだなw
立ち入り禁止地域にネットで全世界に侵入宣言だもんな。しかも
こんな天候の悪い日にだからな。

ブログでも「某堤防」とかって伏せてんのに
483名無し三平:2011/09/30(金) 19:45:28.63 O
美味しくメールで通報させていただきました
484名無し三平:2011/09/30(金) 19:50:00.11 0
身元割れも時間の問題か・・・2ちゃん舐め過ぎw
485名無し三平:2011/09/30(金) 20:05:22.73 O
普段でも西堤防にはいっぱいいるだろ。なんでコイツだけ逮捕されんだよ、ありえんだろ?
486名無し三平:2011/09/30(金) 20:10:00.17 0
なんだかな、西提入るくらい好きにさせとけよ。
いたぶり過ぎだよ。
487名無し三平:2011/09/30(金) 20:11:16.94 O
>>485
お前のようなやつがいるから携帯はバカにされるんだよorz
488名無し三平:2011/09/30(金) 20:11:34.30 0
>>485
警察は動機と立証が欲しいんだよ。
西堤防の釣り人を検挙しても
「たまたま釣りをしようと思ったらここにいた」
「看板はよく見てなかった」
「入り口になんか門があったが、いつの間にかここにいた」
と言われれば警察や行政は弱い。なんせ、なんだかんだ言っても
入れてしまう弱いバリケードを設置していたし、司法に対しても動機
の立証が不十分。

でも、こいつの場合はネットで進入宣言。西堤防と知っていて自分の
意思で進入したことをネットにて明文化している。
そうすると司法も警察も動きやすい。

別に現行犯でなくてもよい。

と思うよ。
489名無し三平:2011/09/30(金) 20:17:21.55 0
と言うか、県内の堤防・港湾施設は殆どが立ち入り禁止なんだが。
490名無し三平:2011/09/30(金) 20:18:33.64 0
シンスケや自転車みたいにみせしめ逮捕はやってるからな。
有料北堤防の不法侵入も話題になってるし。

なにより現行犯で動かなくていいのは大きい。

491名無し三平:2011/09/30(金) 20:20:14.98 O
西堤防の人!釣れてますか?

是非実況してくれ、釣れすぎでそれどころじゃないか?
492名無し三平:2011/09/30(金) 20:27:05.70 O
こうなったら実況するしかないぞ
ツイッター感覚でやっていいよ
493名無し三平:2011/09/30(金) 20:29:34.46 O
多分本人ビビってるだろ。反応ないから
494名無し三平:2011/09/30(金) 20:32:16.50 O
もう腹をくくれ



あ、電話使ってたらモロバレか
495名無し三平:2011/09/30(金) 20:33:19.82 O
>>485
入る宣言をネットでするヤツは普通いない
496名無し三平:2011/09/30(金) 20:37:34.91 O
そんなことより海水温の話しようぜ
497名無し三平:2011/09/30(金) 20:41:23.45 O
場所書くゆとりにはちょうどいい
498名無し三平:2011/09/30(金) 20:53:17.99 O
ネットに書かなきゃ入ってもいいの?
499名無し三平:2011/09/30(金) 20:56:47.50 0


まぁ
逮捕されりゃ面白いけど

これじゃあ無理だろうなぁ・・・


つまらん
500名無し三平:2011/09/30(金) 20:59:23.44 O
現行犯はないが、忘れた頃にありそう。年度末
501名無し三平:2011/09/30(金) 21:00:47.93 O
そんなに他人の逮捕が楽しいか

502名無し三平:2011/09/30(金) 21:10:38.73 O
楽しいとかじゃ無しにソイツのせいでみんなが迷惑するから騒いでるだけ
503名無し三平:2011/09/30(金) 21:15:35.47 O
本気で通報なんかしてないよね
504名無し三平:2011/09/30(金) 21:21:57.58 O
だれだよ海が荒れてると言ったヤツは
風収まってきたじゃねえか
505名無し三平:2011/09/30(金) 21:22:59.77 O
なにこの携帯率
506名無し三平:2011/09/30(金) 22:23:26.31 0
で、西堤防にいったやつは釣れた?
507名無し三平:2011/09/30(金) 22:34:25.80 0
>>498
防波堤はどこでも入ってよくないけど、荒れるって言われてる海にわざわざ行ったりするから。
流されて行方不明者捜索の手間掛けたり、そのために
そのあと入られないようにさらなる強固なバリケード設置されたりする。
だんだん、入るために風雲タケシ城攻略みたいになったら大変でしょ。

周りに迷惑を掛けない範囲でやるってのは最低限のルール・マナーで。
だから暗黙で黙殺してるわけでしょ。
508名無し三平:2011/09/30(金) 22:53:30.64 P
風出てきたぞ落ちんなよ
509名無し三平:2011/09/30(金) 23:20:27.03 0
>>465はyahooの天気しか見てない情報弱者かキチガイ
510 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/01(土) 00:07:03.92 0
風ヤバいなー‥これじゃ釣りにならんわ
511名無し三平:2011/10/01(土) 00:14:50.49 0
だから今日明日は黙ってシコってろって
512名無し三平:2011/10/01(土) 01:42:43.49 0
こいつら全員口ばっかルール?マナー?は〜??お前ら口や指先ばっかだろ?
ほんとに自分達の釣場や防波堤が大事ならこんな所でぶつぶつ言ってねぇーで
自分達で直接現場行って引きずっても辞めさすべきだろ新潟もんは
全員もやしっ子のゆとり以下だ!現場では見て見ぬふり影でこそこそお得意だよな!
513名無し三平:2011/10/01(土) 02:10:36.89 O
>>512
ちょい発想が小学生みたいに極端だな。おまえ昔いじめられてて誰にもかばってもらえなかったのか?
514名無し三平:2011/10/01(土) 02:23:46.78 0
>>513
ゆとり乙
515名無し三平:2011/10/01(土) 02:24:30.71 0
>>513
自己紹介ご苦労
516名無し三平:2011/10/01(土) 02:24:59.15 O
>>465
で釣れたのか?反応ないからダメだったんだろうな。ここまで書かれて普通に釣れてれば、どうだ凄いだろって釣果書き込むもんな。
まあ、ただでさえ不調なのにこんな天気でイカ釣れるわけない。逆に釣りセンスの無さが恥ずかしいな
517名無し三平:2011/10/01(土) 02:32:44.01 O
>>513
自分も同じこと思った。社会人で今会社でいじめられてる(無視系)んじゃないかと思った
518名無し三平:2011/10/01(土) 05:09:45.19 O
侵入者よ、どいだった?
519名無し三平:2011/10/01(土) 06:10:29.70 0
佐渡ですが、昨夜、全く墨イカは釣れず。
今年は、駄目みたい
520名無し三平:2011/10/01(土) 07:34:00.93 0
>>512 >>514 >>515
自演乙
521名無し三平:2011/10/01(土) 07:35:07.41 O
俺の命ひとつで堤防が完全封鎖になるなら安いもんだな
522名無し三平:2011/10/01(土) 07:37:56.76 O
シュッシュッシュッシュッって竿振ってる奴は何がしたいの?
だっけ竿折れんだわ
523名無し三平:2011/10/01(土) 07:42:41.89 O
やあみんな今朝はどうだい?釣れてるかい?
524名無し三平:2011/10/01(土) 07:56:21.81 O
でも竿シュッって言うとかっこいいよな。俺まねするんだけど、あんな音でない。なんでだろ
525名無し三平:2011/10/01(土) 07:58:13.93 O
>>490
なるほど
526名無し三平:2011/10/01(土) 08:43:34.55 0
>>523
駄目だな。風も波も強いわ。
釣りにならないし、イカの気配も居ない。まわりも
誰も連れてない。
527名無し三平:2011/10/01(土) 08:47:41.42 0
物好きにも限度があるぞw
528名無し三平:2011/10/01(土) 08:49:21.51 0
今日は竿出しても無駄だぞ。
たまにはカーちゃんの中に竿出しとけ。
529名無し三平:2011/10/01(土) 08:52:28.40 0
おっさん つまらねー
釣り氏はバカばかり
530名無し三平:2011/10/01(土) 08:54:10.02 0
>>528
いやこれは、すこし面白い・・・www
531名無し三平:2011/10/01(土) 09:13:28.88 0
>>528-530
ゆとり自演乙
532名無し三平:2011/10/01(土) 09:21:45.11 0
5時から8時までやって坊主でした!!
周りはあんま釣り人自体いませんでした。

波高いyo@下越
533名無し三平:2011/10/01(土) 09:25:21.05 0
>>531
ゆとり2ちゃん脳乙wwwwww
534名無し三平:2011/10/01(土) 09:28:21.91 0
>>533
凝った自演乙!!ゆとり君!!
535名無し三平:2011/10/01(土) 09:29:39.03 0
これ本人はきずいてないのか?w

教えてやったほうが親切だと思うだがw

だめ?
536名無し三平:2011/10/01(土) 09:30:46.33 O
ダメ。今の方が面白い
537名無し三平:2011/10/01(土) 09:31:45.67 0
荒れてるなあ。
みんなの心みたい。
538名無し三平:2011/10/01(土) 09:36:26.28 0
明日も今日とおんなじような天気だな。。。
明日もだめか。。。

カマスってこんな天気でも釣れんの?

カマスにしよっかな
539名無し三平:2011/10/01(土) 09:40:04.79 O
>>535
何が?
540名無し三平:2011/10/01(土) 09:44:08.88 O
一言いいでしょうか


港湾内は普通に釣り出来ますが
特にカマスの様な粕魚は港湾内で充分でしょうに
ここではイカの話をしてください
541名無し三平:2011/10/01(土) 09:59:57.15 O
>>538
カマスなら波ない港湾だから今日みたいな日でも大丈夫だよ。エギとカマスサビキ持っていってみれば?
最近のカマスは型もいいからエギングロッドだと楽しめるよ。
メタルジグもおすすめ
542名無し三平:2011/10/01(土) 10:08:47.54 O
ちょっと風や波が立つと釣りが出来ないとかどんだけぬるい環境で釣りしてきたんだよw
543名無し三平:2011/10/01(土) 10:17:34.65 O
イカは厳しいでしょw
544名無し三平:2011/10/01(土) 10:23:53.89 O
どうも何にでもかみつくやな感じのゆとり戦士がいるなあ。ここ来ないで欲しいなあ…
545名無し三平:2011/10/01(土) 10:26:49.65 0
>>543
そうそう。こんな日に外海でイカ釣りしているのは
馬鹿以外の何者でもない。
546名無し三平:2011/10/01(土) 10:34:02.22 O
馬鹿はやりもしないでケチつけてるお前たちだろ
547名無し三平:2011/10/01(土) 10:34:42.45 O
>>542
こいつは何もわかっていないねんねゆとりだな
548名無し三平:2011/10/01(土) 10:36:50.21 O
>>546
お前が一番釣りしてないだろ?一日中携帯ではりついて、ゆとりゆとりって文句ばかりたれやがって
549名無し三平:2011/10/01(土) 10:38:40.78 O
外にいるから携帯なんだよ粕ちゃん
550名無し三平:2011/10/01(土) 10:39:20.06 O
イイダコってどういうところで釣れるの?
551名無し三平:2011/10/01(土) 10:40:53.76 O
どこでも釣れるよ
満月の夜なら特に
552名無し三平:2011/10/01(土) 10:41:51.56 O
>>549
じゃあ今イカ釣ってんのか?釣れてんのか?
どうせ、ホントは彼女とボーリングでもしてんだろ?
553名無し三平:2011/10/01(土) 10:42:49.61 O
>>551
今日みたいな港内でも?
554名無し三平:2011/10/01(土) 10:52:06.46 O
↑OK
555名無し三平:2011/10/01(土) 11:04:21.01 0
携帯厨戦争勃発!!

ゆとり君vs粕ちゃん
556名無し三平:2011/10/01(土) 11:30:12.04 0
海水温くん、西堤侵入くん、公務員くん、粕ちゃん、ゆとり君・・・
なんで、携帯の馬鹿はスレ荒らしが好きかなあ。。。

イカもだめだけど、このスレももうだめだね。
557名無し三平:2011/10/01(土) 11:46:23.69 0
出雲崎港内でやってきたが駄目だった・・・orz
558名無し三平:2011/10/01(土) 11:48:17.75 0
荒れてるときは女神板いって自家発電に限るわ。
559名無し三平:2011/10/01(土) 13:05:03.07 0
>>557
港内でイカは釣れんだろw
560名無し三平:2011/10/01(土) 13:09:56.08 O
>>549
おい外で釣りしてんだろ?荒れた海でさ。イカは釣れてるかい?
ホントは美人の彼女と美味しいもの食べてカラオケでもしてるんじゃないの?
ゆとり君?
561名無し三平:2011/10/01(土) 13:32:15.12 O
そうなの?
562名無し三平:2011/10/01(土) 13:42:24.75 O
他人のプライベートに干渉してんなよ粕ちゃん
563名無し三平:2011/10/01(土) 13:50:03.58 0
午前中偶々寄った空港通りの「とびぬけ」に、折本さんって人がセミナー開いていたんで聞いてきた。
ダートMAXとフラッシュMAX買っちまった。
おまけでダートMAX一個、折本さんのサインつきでサービスしてもらった。
この仮面舞踏会みたいなエギって釣れるんだろうか?はたまたオレが釣られたんだろうか?
564名無し三平:2011/10/01(土) 14:06:50.73 O
>>562
おまえ結局偉そうなことばっか言ってて釣りしてないんだろ?素直になれよ。
565名無し三平:2011/10/01(土) 14:10:17.45 0
今日午前イカ釣ってきたよ!
2杯だけど・・・。←下越
566名無し三平:2011/10/01(土) 14:12:02.23 0
どこよ?
あ、いや教えてください。
567名無し三平:2011/10/01(土) 14:14:33.27 0
それはいえねえが、この風と波の高さでエギング
できるつったら、限られるはず。
俺だけじゃなくて、他にも釣った人いた。
俺入れて2〜3人だが・・・。
568名無し三平:2011/10/01(土) 14:17:06.38 0
烏賊イングっておっかねそげのんらのぉ
569名無し三平:2011/10/01(土) 14:18:16.04 0
そうなんだけどなぁ・・・ヒントだけでも。
んで、サイズはどうだった?やっぱり15cmくらい?
570名無し三平:2011/10/01(土) 14:22:34.73 O
どうせ笹川のワンドだろ
571名無し三平:2011/10/01(土) 14:24:43.72 O
ゆとり君が黙りました。やはり彼は釣りには行ってませんでした。彼の敗北のようです。

〜完〜
572名無し三平:2011/10/01(土) 14:47:22.28 0
>>563
で、セミナーの内容ってどんななの?
そういうの出たことないんだけど、どんな話してたのか教えてちょー!!
573名無し三平:2011/10/01(土) 14:48:37.13 0
携帯厨戦争終了!!

WIN粕ちゃん LOSEゆとり君
574名無し三平:2011/10/01(土) 14:49:58.63 0
>>568
殺伐とした釣りだよ。
だましあいだよ。

一番釣られてるのは人間だよ。
575名無し三平:2011/10/01(土) 14:53:37.04 0
>>570
そっかあ、ありがとう!!

で、サイズはどれくらい?
576名無し三平:2011/10/01(土) 15:01:53.23 0
15くらい
577名無し三平:2011/10/01(土) 15:04:59.56 0
>>572
オレも途中からだったので半端なのだが、要約すると・・・
1.ノウハウ的な本やDVDなどは太平洋側の釣りが殆どなので、余り参考にはならない。
2.もっと大きなエギを使え、2〜2.5じゃ十分に底を攻められない、3〜3.5を使って広範囲に底を攻める。
3.竿が硬すぎだろ?精々Mで十分だ。硬くて高弾性な竿は乗りが悪いし手首を痛めるぞ。
4.エギはダートMAX、色はマジョーラだと(笑・・・ダートMAXの布は烏賊パンチで触手がエギにくっ付いて離れない
最高級の日本製の布だ・・・・釣られて2本買っちまった。

まぁビギナーのオレでも分かりきった話も多かったけど、大体こんな感じ。
578名無し三平:2011/10/01(土) 15:05:24.55 O
>>572
ただのエギの宣伝会だよ
579名無し三平:2011/10/01(土) 15:07:56.71 O
>>577
なるぽとサンクス。ダートってすげんだな。
580名無し三平:2011/10/01(土) 15:13:43.61 0
565=567だが、釣ったのは事実だ。
大きさなんてエギングで計ったことなんてない。
秋イカなんて、大きさに大差ないから。
一匹は、胴長15以上はあったと思う。
もう一匹は、タバコより大きいくらい。
信じる、信じないは別にどうでも良いが、
お前たちもパソコンにばかりかじりついてないで、
釣りしてくりゃ良いじゃん。
ちなみにエギは、2.5だ。
581名無し三平:2011/10/01(土) 15:14:14.62 O
なるほどな。重いエギで底かあ。勉強になるなあ
582名無し三平:2011/10/01(土) 15:17:25.19 O
>>580
あんたのことは誰もうたがってないよ。イカんなよ。ハゲたおっさんw

583名無し三平:2011/10/01(土) 15:34:30.34 O
マジョーラって何色?
584名無し三平:2011/10/01(土) 16:12:57.67 0
俺も大概ノウハウ本参考にしてるけど、太平洋側と日本海側って
そんなに釣り方違うのかねえ?
585名無し三平:2011/10/01(土) 17:05:48.75 0
>>584
俺も本とか読んでエギングしてるが、あんま参考になってなかったのか?

かなりショックだな。
586名無し三平:2011/10/01(土) 17:21:28.90 0
>>583
ググれよ
587名無し三平:2011/10/01(土) 18:17:11.53 0
>>584
オレも聞いただけなんだけど、シャクって巻いてフォールだけじゃなくて
どっちかの釣り方にはルアーみたいにドリフトさせたり、リトリーブする釣り方があるんでしょ?
588名無し三平:2011/10/01(土) 19:00:53.59 0
>>563
ダートマックスって高級だよな。
それを1つおまけでくれるなんて太っ腹じゃないかよ。
589名無し三平:2011/10/01(土) 19:24:08.62 0
>>586
マジョーラは、見る角度や光の当たり方により、様々な色に変化する偏光性塗料である。
語源は、ラテン語で魔法を意味する単語"MAGIA"(マジア)と、自然界で見られるカラーシフト現象の"AURORA"(オーロラ)とを組み合わせた造語。
現在、自動車用塗料は日本ペイントのブランド「アドミラ」シリーズとして、またプラモデル用塗料はGSIクレオス(グンゼ)から発売されている。
590名無し三平:2011/10/01(土) 19:28:27.35 0
マジョーラってマンジョコみてえらの

おめさんがたもマンジョコスレこいって
591名無し三平:2011/10/01(土) 19:39:33.75 0
>>584-585
干満の大きさの差やらさまざまな違いがあるんじゃないの?
後は、他所と新潟の型の大きさって意味なのかな〜
その辺からエギの大きさって話につながってるんじゃないかと。

ただ、基本は一緒だから全く参考にならん訳じゃなく、そのまま当てはめて
考えないようにって事なんじゃないかと。
592名無し三平:2011/10/01(土) 19:41:12.61 0
>>591
おまえ業者か?うざいだけだよ。
家に帰りな。
593名無し三平:2011/10/01(土) 19:47:29.29 0
そやな
594名無し三平:2011/10/01(土) 20:07:20.00 O
>>571
やっと彼女とデート終わったよw昨日は釣り行ってたよ。おまえら粕ちゃんとは違って充実してるからなw
595名無し三平:2011/10/01(土) 20:16:08.77 0
ブスな彼女で勝ち誇るなよwww チンカス君wwwww
596名無し三平:2011/10/01(土) 20:21:50.38 O
俺の彼女はかなり美人だぞ。粕ちゃんの嫁はもうババアだろwアワビまんこ
597名無し三平:2011/10/01(土) 20:23:09.40 O
ずっと粕カマス釣ってろ。バカ
598名無し三平:2011/10/01(土) 20:24:07.19 O
今度写メアップしてやるよ!ばかども
599名無し三平:2011/10/01(土) 20:25:57.56 0
ブスwwwwwww  カワイソスwwwwww
600名無し三平:2011/10/01(土) 20:27:36.32 O
オバンのカーチャンの相手も毎晩大変だなオッサンw
601名無し三平:2011/10/01(土) 20:28:46.33 O
ババアの相手はつかれんだろ。大変だな
602名無し三平:2011/10/01(土) 20:29:24.31 O
ここイカスレ
603名無し三平:2011/10/01(土) 20:29:46.71 0
日本語も不自由なリアルバカwwww
どうせ彼女もリアルバカwwwwww
604名無し三平:2011/10/01(土) 20:33:01.44 O
>>603
こいつさんざん荒らしてる携帯ゆとり君だぞ。相手にしてるおまえが一番みっともないぞ。構うなよ
605名無し三平:2011/10/01(土) 20:35:21.66 O
>>603
怒られてやんの!おまえブサメンだろ?童貞か?ママとはセックスしたのかい
606名無し三平:2011/10/01(土) 20:36:29.47 0
>>604-605
ちょwwwww ウケるwwwww
607名無し三平:2011/10/01(土) 20:39:58.46 O
↑おまえまじこのばか相手にすんな
608名無し三平:2011/10/01(土) 20:41:29.59 0
↓リアルバカが一言
609名無し三平:2011/10/01(土) 20:55:54.11 0
>>589
もうMr.カラーのマジョーラは店頭在庫のみで手に入らないよ
610名無し三平:2011/10/01(土) 21:11:12.81 O
せんなのいらんわカス。空気嫁
611名無し三平:2011/10/01(土) 21:30:54.17 0
マンジョ―ラ
612名無し三平:2011/10/01(土) 21:47:38.63 O
俺がパチンコ行ってる間に偽物が湧いてるな(笑)
釣り行くより得したぜ粕ちゃん
613名無し三平:2011/10/01(土) 23:32:07.67 0
転勤でわたり歩いて今は新潟でエギングしてるけど、確かにコッチの人は小さいエギを使うよね。
たぶん春イカがあまり盛んでない地域だから3.5号とか大きいエギを使うのに抵抗があるのかも。
同じ日本海でも新潟と島根じゃ全く違うよ。でも、基本は同じだと思うからそんな悲観しないで。応用は地域性で違うと思う。

新潟の海は基本的に浅いとこ多いから重たいエギってあんまり活躍の場が少ない気がする。
ダートマって比較的フォールが早いのだが・・・、沈下姿勢が結構急角度だからテンションフォールと相性がいいよ。
614名無し三平:2011/10/02(日) 01:33:51.53 0
ダートMAX、紫系・クリスタル系を船で重宝してた。
今は普通にあるけど、ラインアイの位置が他の餌木とちょっと違うんだよね。
こっちはティップランじゃなくてスパイラル釣方って言うんだっけか。
615名無し三平:2011/10/02(日) 01:37:06.14 0
>>613
2.5〜3号が標準みたい
庄内もそう
616名無し三平:2011/10/02(日) 04:25:29.29 0
柏崎のリトリーブエギンガーの釣果に嫉妬
でもパルコ裏の磯には逝きたくない
617名無し三平:2011/10/02(日) 06:13:24.98 O
>>616
なにそれ何のはなし?
618名無し三平:2011/10/02(日) 06:51:31.96 0
エギの発祥は鹿児島や大分じゃなかった?
619名無し三平:2011/10/02(日) 08:36:12.91 O
>>612
ほれみろやっぱり貴様釣りしてないじゃないか!謝れよ、ゆとり野郎!
620名無し三平:2011/10/02(日) 09:02:52.19 0
やあ、みんなおはよう!!
今日はなんとかイカ釣りできそうだね?

今朝の釣果はどうだった?

俺さまに報告してよ。
621名無し三平:2011/10/02(日) 09:08:22.47 0
>>620
海へも行かずに何を根拠にw
622名無し三平:2011/10/02(日) 09:11:35.05 0
>>621
WEB天気予報とライブカメラだよ!!
文明の力だよ。アナログ君!!

君は報告しなくていいよ。
623名無し三平:2011/10/02(日) 09:46:38.77 0
>>620
朝2時間で2杯・・・15cm前後。@中越でした。
624名無し三平:2011/10/02(日) 10:09:30.82 O
下越、7時からやって現在3杯。濁りキツいよ
625名無し三平:2011/10/02(日) 11:01:25.58 O
雨ふってきた
626名無し三平:2011/10/02(日) 11:44:58.28 0
イカが豊富な漁場
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw122436
627名無し三平:2011/10/02(日) 11:50:03.84 O
>>577
4が無ければ良い講習会だったのに
628名無し三平:2011/10/02(日) 19:54:21.26 O
今日は関屋サーフで2杯だけでした(>_<)
629名無し三平:2011/10/02(日) 21:07:05.11 0
>>613
2.5号とかで釣れなくなったら終了する奴。

それはこの時期にコイカ専門で狙う奴が出てくるからだと思う。
あと新潟市近郊だと水深浅い所が多いからその絡みもあるかな。
適当にやっても釣れちゃうし。

太平洋岸と違い日本海側は干満の差が無いに等しいから川のような流れのポイントが少ないのもあると思う。


本当は3.5号以上でしっかり底取って釣るようになってからが本番なんだがなwwww
630名無し三平:2011/10/02(日) 22:14:05.56 O
>>629
…そんなことは…みんな…わかってる…


得意気カコワルイ
631名無し三平:2011/10/02(日) 22:27:32.77 O
PE1号と0、6でわどれくらい飛距離はかわるの?
632名無し三平:2011/10/02(日) 22:32:29.05 0
>>631
飛距離はロッド性能のほうが影響大きいからそんなに変わらんよ。
風の影響や潮が早いとか深場せめるときに抵抗が違うのでかなり変わるってだけですよ。
633名無し三平:2011/10/02(日) 23:30:37.99 0
ナイトの堤防で釣ってて、平気で海面をライトで照らし続けてる奴ってどうなの?
烏賊にはライトって関係ないのかな?

気分が悪くなって、後ろから蹴り落としたくなるのは俺だけ?
634名無し三平:2011/10/02(日) 23:48:26.24 0
>>633
フィッシュイーター以外は光に集まる習性があるよ。イカもね。
内湾の低い堤防で豆アジ狙いなら一般的だわな。

シーバスやクロダイにマダイ狙いなんかで
ブッコミ釣りしてるひとはスゲー嫌がるだろうけどねw
635名無し三平:2011/10/03(月) 00:43:19.91 0
210 名前: 774RR 投稿日: 2008/10/30(木) 17:33:09 ID:Fi9p92Uu
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ
636名無し三平:2011/10/03(月) 06:47:50.73 O
>>633
片手間にエギやるだけだから気持ちはよくわかるよ

イカが光に寄ってくるとか言ってるが、ライン見る為だけに頭にライトつけてキョロキョロしてるだけだから寄るわけない

バスソ上がりの、免罪符にもならん言い訳だよな
637名無し三平:2011/10/03(月) 06:59:05.99 0
発電機使って投光器付ければ文句ありませんか?
638名無し三平:2011/10/03(月) 07:30:42.83 O
はい
639名無し三平:2011/10/03(月) 08:58:17.33 0
光なんかで怒るなや。
駆け出しエギンガーに魚の習性なんか分かるわけないだろが。
そうゆうときは優しく教えてやるもんだよ。
640名無し三平:2011/10/03(月) 11:06:52.42 0
怒りはしないけど、ど突きたくなるよね。
ずーーーっと、同じ場所を照らしてくれるんだったらまだしも、かなり遠くの海面まで
あっち照らし、こっち照らし見たいな事されるとギャーーッと叫びたくなる。
641名無し三平:2011/10/03(月) 11:12:57.39 O
>>633
>>640
通報しました
642名無し三平:2011/10/03(月) 11:15:34.06 0
>>640
ドツク前に、まず精神科に行くことをお薦めする。
643名無し三平:2011/10/03(月) 12:39:51.54 0
>>640
ちなみにLEDライトは海中の魚は感じ取れないから海面照らしても影響はないよ。
ど突くときはLEDか確認してからLED以外の奴だけど突いてくれ。
644名無し三平:2011/10/03(月) 12:47:46.60 0
光照らしたからって、怒るとか蹴り落としたくなるとか馬鹿じゃね。
そーやって釣れ無いの人のせいにすんなや!

海におちて市ね。
645名無し三平:2011/10/03(月) 12:49:45.33 0
>>643
嘘つくな
646名無し三平:2011/10/03(月) 12:53:07.31 O
>>645
ググッてみ
釣り
ヘッドライト
LED
影響
とかで
647名無し三平:2011/10/03(月) 13:02:02.62 0
>>646
こういうものの存在を否定するのか?
http://www.marintec.jp/under-water-lamp.html
648名無し三平:2011/10/03(月) 13:04:01.11 0
>>647
多分意味ないんだろうな・・・
649名無し三平:2011/10/03(月) 13:10:56.68 P
集魚灯って光に集まってきたプランクトンに寄ってくるんでしょ?
650名無し三平:2011/10/03(月) 13:22:10.67 0
651名無し三平:2011/10/03(月) 13:33:35.39 0
イカは光に集まらないよ。光に集まったプランクトン→小魚→イカと追ってくるだけ

>イカ釣りはたいてい集魚灯で集めて釣るので光が好きかというとそうではありません。
多くのイカは夜行性で昼間はじっとしています。(もちろんダイバーが、昼間泳いでいるのを
みかけるアオリイカとか、海上をグライダーのように飛翔することが知られているトビイカ
など昼間も活動している例外的なイカもあります。)
>先頃まで流し網で大量にとられて「さきイカ」の原料になっていたアカイカなどは日中
600メートルもの深海にいますが、日没と共に上がって来ることが、最近のテレメトリー
の進歩でわかってきました。それからみるとイカは集魚灯の光が好きで来るのではない
ことは明らかで、事実イカがよく釣れるのは船の陰になったところで、光芒のまっただ中
はかえって避けているようです。
652名無し三平:2011/10/03(月) 13:38:39.93 O
これまでの話をまとめるとこういうことだな。
LEDはプランクトンのみ集まり魚やイカには影響はない。ただしLEDに集まったプランクトンを食べにきた小魚を目当てにイカや大型魚も集まる

653名無し三平:2011/10/03(月) 13:39:15.90 0
モンゴウイカは愉快な奴だな
654名無し三平:2011/10/03(月) 13:49:08.06 0
>>643
>ちなみにLEDライトは海中の魚は感じ取れないから海面照らしても影響はないよ。
まじ?何を根拠にしてるんだ??
655名無し三平:2011/10/03(月) 13:53:37.21 0
>>652
勝手にまとめるな、誰も集魚灯の話なんてしてないだろ?
集魚灯や恒常的な照明と違って、いきなりあちこちパッパと照らされたら警戒心を
持つと考えてもおかしくは無いだろ?

実際にどれほどの影響があるのかは、烏賊に聞いてみないと正解は出ないが、出来
るだけおかしな影響を与えない様に釣るのが、エギングに限らずマナーっつうモン
だと思うがな。
656名無し三平:2011/10/03(月) 14:13:08.28 O
確かにLEDは蛾とかの虫は集まってこないというのはテレビでみたなあ
657名無し三平:2011/10/03(月) 14:26:53.28 P
ってことは集魚灯としても効果薄いのか
658名無し三平:2011/10/03(月) 14:31:46.07 O
そうかもしれないな
659名無し三平:2011/10/03(月) 15:09:53.14 0
LEDだと使用電力大幅にカットできるから、商用船的にはありがたいんだけど
まだそんなに普及してないからモノが高いんだよなー。
なのでうちは一部を除いて未だに紫外線カットタイプの日焼けしにくいランプ使ってるぜ。
660名無し三平:2011/10/03(月) 15:10:30.03 0
イカとかタチウオって、その物が光寄せられるんじゃないのか?

よく知らないけど。
661名無し三平:2011/10/03(月) 15:13:49.36 0
>>659
おっ本業の方ですか?
集魚灯ってプランクトンが集まるんですか?イカが直で集まるんですか?
LEDの集魚灯も水銀灯と変わらず魚集まりますか?

ヘッドライトみたいな光って魚に影響あるんですか?
662名無し三平:2011/10/03(月) 16:08:42.80 O
>>655
ど突くって言ってるやつに言われてもなあ
663名無し三平:2011/10/03(月) 17:18:20.99 0
>>662
日本語読めないのか?ど突いてやりたくなる、蹴り落としたくなるって書いてるんだけど。
小学校すらまともに行かなかった奴に言っても無駄だったね。スマンスマン
664名無し三平:2011/10/03(月) 17:28:36.50 0
なんか・・・必死ですね!
665名無し三平:2011/10/03(月) 17:39:11.34 0
くだらね
666659:2011/10/03(月) 17:53:27.70 0
>>661
釣り船そのものは本業じゃないけどやってますw

集魚(水中)灯そのものはプランクトンを寄せるためのものです。
スルメなどのイカ釣りを専用でやる場合は、ある程度時間経過し姿が見えた時点で集魚灯を消して回収してしまいます。
理由自体は私にも正直わかりませんが昔からそうしています。
何度か集魚灯つけっぱなしで釣果が変わるか?やってみましたが、泳層・棚がなかなか上がらないくらいで
個人的には大して影響はなかったです。
釣りしてるお客様は下の方まで仕掛けを下げなきゃならずで、時間あたりの釣果は1回の投入〜回収まで時間が掛かり落ちてたと思いますw
今年は不良でしたが、昨年は豊漁で真昼間でもツノに抱きついてきていました。
プランクトン>小魚>フィッシュイーターの順で出てくるので基本的には明かりそのもので寄ってきているのではないと思います。

私の船で使用している水中に入れる集魚灯はLEDではないです。
ものがあるのか調べたことはないのですが、海面から2〜3mは下に行くので
水圧等で制御基盤などに影響でそうで怖いです。現状では信頼性が全くないので使いたくないのもあります。
それから船上の電球でLED球とハロゲン球両方一緒に使っているので、違いは正直分かっていません。
明かりに取られる電力量が大きいので、電動リール用電源の電圧が安定せずにエラーが出ることが多いので
3〜4割をLED変え、トランスからの電力供給安定とエンジンの回転を下げ燃費向上を同時に狙うために変えました。

車のヘッドライトですが専門外なのでわかりません。
個人的にですが沿岸や港湾でなら、鱸や黒鯛には影響がありそうですね。
明かりがなく暗いところで警戒心を解いて活性が上がる魚ですからw

海が荒れて暇なんで長文書いた・・・
667名無し三平:2011/10/03(月) 17:56:02.37 0
神降臨
668名無し三平:2011/10/03(月) 18:37:21.88 0
ハロゲンライトでもナトリウムランプのやつは間接的にも集魚効果ないよね。
うちらの港の常夜灯にオレンジ色のそれと水銀灯のがあったんだけど、
オレンジの下は釣れなかった。
669名無し三平:2011/10/03(月) 20:25:20.12 O
オイラは>>633>>640の気持ち、わからんでもない。

イカはわからんが>>651が言うように、黒鯛なんかは警戒すると思うぞ。
670名無し三平:2011/10/03(月) 22:01:54.98 O
だな
671名無し三平:2011/10/03(月) 22:51:37.46 0
発電機堤防に持ち込んで、工事用の300ワット投光器付けて小物釣り楽しい。
子アジ食べようと寄ってくるのか、イカも寄ってくるよ。アオリはもちろん、ムギイカ
アカイカも。光の周辺でエギをしゃくるとたくさん釣れますよ。
でもなぜかイカが逃げちゃうから消してくれとよく言われる。いやこれだけ釣れましたよと見せても納得してくれないよ。
672名無し三平:2011/10/04(火) 03:40:50.78 0
妙高山、火打山で初冠雪
県内冬型10月下旬並み
673名無し三平:2011/10/04(火) 08:38:31.42 O
投光器でのイカ釣りはエギングの醍醐味0
つまりは面白くない
674名無し三平:2011/10/04(火) 10:11:37.47 0
このまま終わっちゃうのかな
675名無し三平:2011/10/04(火) 10:18:37.94 0
毎朝釣りに出ていた公務員さんの報告もなくなったし。
終わったな。
676名無し三平:2011/10/04(火) 10:28:04.80 O
終わったよ
677名無し三平:2011/10/04(火) 10:39:46.56 O
俺も中越だから公務員さんの報告楽しみだったのにな。だれかがコスプレとかバカにしたから怒ったんじゃないか?
678名無し三平:2011/10/04(火) 10:43:49.83 0
おれも>>640と同じ思いだわ

エギングやる人だってシバスとかやったりするはずなのに。
679名無し三平:2011/10/04(火) 11:16:16.63 O
ライト&光関連スレ立てるか?
680名無し三平:2011/10/04(火) 11:46:43.06 0
堤防スレも頼むわ
681名無し三平:2011/10/04(火) 12:26:28.78 0
今回の冷え込みでイカも遠くにいった?
682名無し三平:2011/10/04(火) 12:32:32.22 O
>>677
怒ってねぇ〜よ!
タラズw

683名無し三平:2011/10/04(火) 12:39:56.60 0
>>682
お!携帯だから公務員さん?
最近どうですか?毎日レポ楽しみにしてたのに・・・
天気悪いから釣りいってないのですか?
684名無し三平:2011/10/04(火) 15:30:06.98 O
そうさな〜
強いて言うなら鮭爆!

685名無し三平:2011/10/04(火) 16:05:24.97 O
つまんねー事言ってんなよ粕ちゃん
686名無し三平:2011/10/04(火) 16:15:25.09 O
かすちゃん!
687名無し三平:2011/10/04(火) 16:47:31.51 O
明日休みだから今晩から夜通しやるわ。濁りとれてるかな?@中越
688名無し三平:2011/10/04(火) 16:50:57.49 0
>>687
公務員さんですか?
ナイトの場合は蓄光のエギを使いますか?
689687:2011/10/04(火) 16:56:34.07 O
すまそ。俺例の公務員さんではないです。ちなみに蓄光は使ったことないです
690名無し三平:2011/10/04(火) 17:22:54.49 0
今、TBSでイカ釣りLEDの特集してる
691名無し三平:2011/10/04(火) 17:40:02.32 0
>>690
なんだって?
692名無し三平:2011/10/04(火) 18:13:35.54 O
>>688
蓄光餌木去年結構使った…@ダイソー(今年廃盤)

澄潮なら要らんと思うし普通の餌木でも目としっぽは蓄光出来るからいんじゃねんだけ?

693名無し三平:2011/10/04(火) 18:37:29.67 0
ダイソー蓄光エギって去年じゃなく今年からみかけてるけど?
694名無し三平:2011/10/04(火) 18:45:37.24 0
俺はダイソーのケミ蛍つかってるよ。
はさみで半分に切って中の液体をエギ全体に歯ブラシで塗る。
そうすると、当日はエギ全体が全体に光る。
セメダインとかと違ってエギ字体の表面材質も変わらないし
時間がたてば不通のエギに戻るのがグッド
695名無し三平:2011/10/04(火) 19:40:13.94 0
ケミって切ると液体なんだ。知らんかった。
エギ自体に影響なさそうだからやってみよ。
696名無し三平:2011/10/04(火) 20:15:10.51 O
蓄光で釣れた試しが無い
697名無し三平:2011/10/04(火) 20:16:06.32 0
>>696
ちくこうは底を根ら輪以内いみないよ。
そこずる引きでつれいよ。
698名無し三平:2011/10/04(火) 20:24:35.23 0
>>697
え?
699名無し三平:2011/10/04(火) 20:35:41.46 0
ちんゃとにんほごでしべゃてっいくなれと、わりかせまん
700名無し三平:2011/10/04(火) 20:54:08.09 O
コピペで似たようなのがあったよね
言葉が前後していても読めるってやつ
701名無し三平:2011/10/04(火) 21:02:27.51 O
ちんぽをしゃぶってくれないていきません
702名無し三平:2011/10/04(火) 21:10:50.51 0
プラスチックワームだと価格が安いから根掛かりで失っても惜しくないね
703名無し三平:2011/10/04(火) 21:31:25.15 O
ケミの溶剤って大丈夫なんだ?
704名無し三平:2011/10/04(火) 21:33:33.67 O
普通に釣れるよ。
705名無し三平:2011/10/04(火) 21:36:50.83 O
エギにワカサギ縛ると爆釣れだよ
706名無し三平:2011/10/04(火) 21:41:37.24 O
俺は一匹でも釣れたらそいつの足をカンナにかける。すると周りよりは確実に釣れる。イカはイケスに入れると共食いするっていう習性からだけど
707名無し三平:2011/10/05(水) 10:05:27.69 O
>>706
たらしは何センチくらいですか?
708名無し三平:2011/10/05(水) 13:41:55.16 0
携帯ばっか、馬鹿ばっか
709名無し三平:2011/10/05(水) 13:55:27.18 0
3連休はぜんぶエギるぜ!!
今日から波も落ち着いてきたみたいだけど、釣りにいった人いる?
まだ、イカ釣れてますか?

サイズはどうでしょうか?
710名無し三平:2011/10/05(水) 13:57:05.29 O
烏賊釣り再開♪

今日は全く駄目…@中越
達が邪魔!

711名無し三平:2011/10/05(水) 14:01:52.34 0
>>710
おお?例の公務員さんですか?
やっぱ駄目ですか・・・出勤前ですか?何時間くらいされました?

”達”ってなんですか?ダツ? タチウオ?
712名無し三平:2011/10/05(水) 14:04:38.46 0
上にある
ワカサギ
ケミホタル液
イカの足
とかってホント?
携帯からだから怪しい?
713名無し三平:2011/10/05(水) 15:11:53.47 O
>>711
駄目らぃの…
烏賊オワタw…かも!?
明日は別ポイントへ繰り出す予定だが、雨で苦戦を強いられそう…

714名無し三平:2011/10/05(水) 15:55:53.33 0
>>709
残念ながら3連休初日は海荒れてダメ臭いぞw
http://www.imocwx.com/cwm/cwmjp_18.htm
715名無し三平:2011/10/05(水) 16:03:17.08 0
>>714
秘密の風裏ポイントでやるから大乗V
716名無し三平:2011/10/05(水) 16:20:38.87 0
>>714
うーむ。結構荒れるな。。。初日の荒れの影響で後半も釣りにならんかも知れんな。
最後のイカチャンスだったのに。。。
717名無し三平:2011/10/05(水) 16:44:06.66 0
へ〜今年は駄目らね。
2杯しか釣ってねーよ
週末になると天気悪いし!
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 16:51:33.55 0
オレなんかまだ0杯だぜ…

糸魚川とか行きてーな。
719名無し三平:2011/10/05(水) 16:59:38.95 0
遠く行ったてがんねなんで釣んねとぜんがあったらもんら
720名無し三平:2011/10/05(水) 17:12:34.43 O
やっぱ上越行った方がいいのかな?ところでなんで上越がいいの?南で暖かいから?
721名無し三平:2011/10/05(水) 17:42:37.81 O
糸魚川も同じだよ
堤防に2m間隔で並び、良い日なら一人がポツポツ数杯上げて、まわりの多数が0〜2杯

誰もやりたがらない場所を探して拾うか県境あたりまで行かなきゃ無理ぽい
722名無し三平:2011/10/05(水) 17:44:11.40 0
>>721
なるほど。逆に人多すぎて(2m間隔)ストレスたまりそう。
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 17:49:46.39 0
でも糸魚川辺りならサーフでできるじゃん

下越のサーフはホント無理

724名無し三平:2011/10/05(水) 18:32:52.47 O
高速飛ばして朝の糸魚川某サーフ
誰も居なかったので不安だったけど2時間で17杯
胴20cmが最高サイズ

めちゃ活性高いね

725名無し三平:2011/10/05(水) 19:14:16.85 O
緊急地震速報
726名無し三平:2011/10/05(水) 22:35:57.73 0
うひゃー、雨の中16時から20時まで生体反応ゼロ。
濁りもかなり取れたし、ベッタ凪・・・・釣れそうな予感は予感だけで終わった@下越
別な場所を探ってきたと言う先行者、堤防のテトラ帯の端から端まで探ってきたがゼロ。

本当に終わりなの?悲しすぎる・・・・
727名無し三平:2011/10/06(木) 01:35:50.69 0
アオリイカなんて最初っからいなかったんだよ
みんな幻さ、夢を見てたんだ
728名無し三平:2011/10/06(木) 01:52:05.32 0
なんだ、夢か
729名無し三平:2011/10/06(木) 02:04:01.99 0
凉邑 零とか言う馬鹿がポイント晒して自慢してるが自分の首を自分で〆てるだけ
翌年にはポイント潰れるよ
730名無し三平:2011/10/06(木) 02:13:45.52 0
糸魚川のサーフもこの雨で完全に終わった
せっかく松本から雨の中行ったのによーーー(怒)
先週の朝一だけで48杯は何処いったんだ(怒)
(怒)
731名無し三平:2011/10/06(木) 02:50:43.17 0
いかるとイカと掛けてるんですね
732名無し三平:2011/10/06(木) 04:47:25.66 O
>>729
釣れない妬みか
733名無し三平:2011/10/06(木) 05:17:40.75 O
>>729
ブログ見てきたがあの写真程度でポイント晒してるとか・・・
逆に特定出来るほうが凄いっつうの
734名無し三平:2011/10/06(木) 06:32:57.96 0
イカでもめるw
735名無し三平:2011/10/06(木) 07:58:32.94 O
>>729
本人だがさっき仲間から晒されてるとメールきたw
サーフっつったって広いし毎年毎日地形も変わるんだぜ?荒れたら釣りにならないし
しかも毎回変動するピンでしか当たらない
釣れない所でやってても上手くはならんよ
いっぺんこっち来てやってみろ
世界が広がるぞ

736名無し三平:2011/10/06(木) 08:32:22.60 0
本人が大人w
737名無し三平:2011/10/06(木) 09:53:47.73 0
俺も本人だ
738名無し三平:2011/10/06(木) 10:43:03.39 O
おまえらウソつくなよ。俺が本人だよ
739名無し三平:2011/10/06(木) 11:34:57.63 O
その人知ってるけどめちゃくちゃ上手いよ
同じポイントに入って俺2杯しか釣れないのにサクッと13杯釣ったorz
しかも長野から来てるって言ったらそのアオリ全部くれたし
740名無し三平:2011/10/06(木) 11:42:17.57 O
やっぱうまい人はうまいんだなあ。エギングって何で一番さがでるんだろ?
741名無し三平:2011/10/06(木) 12:14:45.54 0
やる気だろ
742名無し三平:2011/10/06(木) 12:15:19.16 O
エギを綺麗にフォールさせる
あとフォール中の当たりが取れるかどうかでしょ
そこの差
シャクリとかは誘いでしかないからその後のエギのコントロールが全て

743名無し三平:2011/10/06(木) 12:47:00.06 0
凉邑 零さんの釣果は腕とその場所を熟知した経験以外の何者でもないだろ
同じ場所に入っても他の人には1〜5がいいとこだろ
やはり地元の人には叶わないよ
彼らもそこまで到達するまでに苦労しただろうしさシーバスと一緒だな
他の人が大事にしているポイントを荒らさないで自分達の場所で経験積んだ方がいいよ
744名無し三平:2011/10/06(木) 13:06:21.33 0
>>740
煽りに見えるかもしれんが、これに限らずマジで>>741が根本にある言葉だぞw
やったことない奴に釣れて当たり前とか言われる船釣りでも
エギングに限った話じゃないけど
やること変えて工夫したり疲れてもやり続け試行錯誤する”やる気”があるから釣れる。

釣れないから飽きたりして、
適当な釣り方になる奴はいつまでたっても上手くならんよw
745名無し三平:2011/10/06(木) 13:11:24.79 O
>>742
フォールさせるのに上手い下手とかテクニック関係あるの?
勝手に沈んでいくだけじゃないの?

初心者より
746名無し三平:2011/10/06(木) 13:29:51.33 O
>>745
例えばラインの張り方ひとつで沈む角度もスピードも違うだろ
シャクって沈めるだけなら誰でも出来る
釣果の差はそういう所の差
747名無し三平:2011/10/06(木) 13:39:38.12 O
>>745
>>746だがそこにイカが居るっていう前提でな
748名無し三平:2011/10/06(木) 14:08:32.72 O
ブログ見たけど涼邑零さんてエギング大会でも準優勝してんじゃんかなりの釣りウマなの?
今度教えて欲しいわ@下越

749名無し三平:2011/10/06(木) 14:13:24.46 0
完全に週末アウトだね〜波3mだってよ!
握りもとれね〜だろうし(泣)
アオリがいなくなる〜
750名無し三平:2011/10/06(木) 14:16:44.85 O
去年もみんな荒れるたび心配してたw
結局12月まで釣れとったし今週末は無理としてもまだ行けるっしょ
751名無し三平:2011/10/06(木) 14:22:09.22 O
>>749
握りw
言いたい事は分かるがそんなにアオリの握り食いたいかw

752名無し三平:2011/10/06(木) 14:27:52.73 O
>>746
なるほど〜。しゃくりの上手い下手ってあるんですかね?
753名無し三平:2011/10/06(木) 14:35:51.96 O
>>752
アオリにスイッチ入れるシャクリ方はあるけどタダ巻きでも釣れたりするしシャクリの上手い下手はあんま関係無い気がする
やっぱりフォールだよ
754名無し三平:2011/10/06(木) 14:41:53.55 O
>>752
それこそ涼邑零って人に教えてもらえば?
凡人にあれだけの釣果はなかなか出せないぞ
755名無し三平:2011/10/06(木) 16:01:38.35 0
なんとか零が神になってるw
756名無し三平:2011/10/06(木) 16:15:58.80 0
>>754
誰それ?
757名無し三平:2011/10/06(木) 16:23:17.89 0
>>749
金曜の夜は波高そうだけど、土日月は波大丈夫そうだろ?
758名無し三平:2011/10/06(木) 16:30:03.22 0
>>750
去年は12月まで釣れたんですか?どこの地方でしょうか?

今年からエギングをはじめたものなのですが、いつまでできるか
気になっております。
759名無し三平:2011/10/06(木) 18:01:17.22 O
>>756
>>729からの流れを見てみ
なんか釣りウマな奴みたい
760名無し三平:2011/10/06(木) 18:02:45.18 0
本人乙
761名無し三平:2011/10/06(木) 18:17:24.47 O
あれくらい俺でも普通に釣れる

















イカがいれば
762名無し三平:2011/10/06(木) 20:06:35.51 0
でさ、新潟だといつまで釣れんの?
763名無し三平:2011/10/06(木) 20:13:54.39 0
今日ってなんだかんだ、天気予報と違って一日中、風強かったし、雨も激しくなかったか?
(俺は中越)


波は強い感じではなかったみたいだけど、なんかまた海の調子が悪くなりそうでいやだわ。
764名無し三平:2011/10/06(木) 20:29:08.08 O
数が期待出来るのは10月末までじゃないかな

あとはどんどん深い所へ・・・
765名無し三平:2011/10/06(木) 20:31:19.07 0
層なんで酢カーーーーーーーーーーーーーーー!!!イカ!!
766名無し三平:2011/10/06(木) 20:47:35.32 0
まあでも、あと今月いっぱいがんばれる。今の海の荒れが落ち着くタイミングと
大潮満月のタイミングからみて、次の火曜日の夜あたりが最後のベストタイミング
だと俺は思ってるぞ!!
767名無し三平:2011/10/06(木) 20:56:21.47 0
勢い4番目かよw
新潟ってそんなにイカつれんの?
768名無し三平:2011/10/06(木) 20:57:51.95 0
釣れてるところではつれてる
769名無し三平:2011/10/06(木) 21:04:45.26 0
つか新潟スレ大杉w
770名無し三平:2011/10/06(木) 21:24:38.98 O
ヤバい位釣れるとこあるみたいだねぇ
771名無し三平:2011/10/06(木) 21:35:10.27 0
>>770
中越はだめだけど上越と下越はかなり上がってるよ、どちらも県境に近い港や岩礁帯なんだけど。
陸からだと胴長15センチくらいがせいぜいみたい。
ボートエギングしてる人に帰港したとき見せてもらったらキロサイズ上がってて
スゲーってのと羨ましくてマイボート欲しくなったわ。
772名無し三平:2011/10/06(木) 21:50:02.44 O
なんで中越ってダメなんだ?悲しいよ@中越
773名無し三平:2011/10/06(木) 21:51:59.08 O
>>771
胴長18〜23cm位のは富山県境辺りで釣れてるよ
数も普通に二桁行くし
今週末は荒れるし無理だけどな
どうしても行きたいスキモノは安全確保してフル装備でやれ
774名無し三平:2011/10/06(木) 22:18:37.84 0
>>772
心配スンナ、下越だって釣れてるのは村上以北だ。
西港・東港界隈は本当に壊滅的だ。
775名無し三平:2011/10/06(木) 22:25:27.68 O
なんで寒い北で釣れてんの?
776名無し三平:2011/10/06(木) 22:50:12.27 0
せっかく今年からシーバスロッドから専用のエギロッド買ったのに
坊主に終りそうだ。
来年はたくさん釣れるといいなぁ。
777名無し三平:2011/10/07(金) 00:15:49.81 O
>>776
諦めるなよ
まだまだ海の中は食欲の秋だぜ
778名無し三平:2011/10/07(金) 00:40:51.26 O
>>775北にいくほど寒いと思うのは大間違い

暖流が山北あたりから岸に寄るんだよ
779名無し三平:2011/10/07(金) 01:21:38.77 0
>>776
ひよっ子は辞めとけ風邪引くぞ
780名無し三平:2011/10/07(金) 05:28:16.51 0
>>778
佐渡の影響?
沿岸の潮の流れについて教えてください
781名無し三平:2011/10/07(金) 08:39:59.34 0
水温の所為じゃないでしょ?今年の下越の壊滅状態は件の大雨の所為だと思う。
あの阿賀野川の水の色見てみろよ、まるでカフェオレが流れているような状態だ。
それが数ヶ月続いた訳だ。
それも烏賊ちゃんの接岸時期(?)と重なり新潟市近郊の海はモロにニゴニゴで烏賊ちゃんたちは
それを嫌って近づかない、と言う図式・・・それが最大の原因なんだろうと思う。

あの大雨は人的・物的被害だけではなく、我々釣り師の楽しみも奪ってしまった(;;)
782名無し三平:2011/10/07(金) 08:43:06.00 0
>>781
水は関係ないでしょ。カマスだってみんな言ってるよ。
783名無し三平:2011/10/07(金) 09:04:58.64 0
ゴメン。8月末におれが根こそぎ釣ってしまったせいだ。
784名無し三平:2011/10/07(金) 09:06:48.02 0
海の中の事は誰にも分からないけれど、水が関係していない事はないと思う。
確かにカマスの影響もあるかも知れんが、それは相乗効果だと思う。
それらに加えて、9月中旬からの急激な冷え込み・荒天等々、全てが悪い方向へ振れてしまった結果だと思う。
785名無し三平:2011/10/07(金) 09:19:10.16 0
今年は3回しか行ってないわ
1回は坊主・・・
786名無し三平:2011/10/07(金) 09:21:53.56 O
>>784
なぜ水だと思うのですか?大雨なら過去にも似たような水害はありましたよ。前回の大雨の年はイカは例年通りデシタヨ。そこまで自分の意見を押し通そうとする理由はなんなのですか?
787名無し三平:2011/10/07(金) 10:25:05.83 0
>>786
俺は>>784じやないけど、今回の水害レベルのやつなんて少なくともここ10数年はなかったぞ?
山の方の川筋も変わって濁りが落ちないレベルだぜ?
海潜れば分かるが、大量の土砂のせいで磯やけ起こしてるとこもあるし。
逆になぜこの環境で海に影響が出ないと考えてるのか聞きたいわ
788名無し三平:2011/10/07(金) 10:51:30.75 0
海藻が無いのか?
789名無し三平:2011/10/07(金) 10:51:31.53 O
>>787
平成16年7月の水害知らんのか?

まだ生まれてなかったのか?3歳児か?
790名無し三平:2011/10/07(金) 11:45:43.29 O
天気まるいな〜
791名無し三平:2011/10/07(金) 13:08:57.21 O
たしかにまるいな
792名無し三平:2011/10/07(金) 13:17:22.69 0
>>784
おれはオッサンなんで何十年生きて来たが、阿賀野川の水色が何ヶ月も濁りっぱなしなんて
記憶に無いわ。
そして周辺の海が何ヶ月も濁りっぱなし(程度の差は有るけど)なんてのも経験ないわ。
793名無し三平:2011/10/07(金) 13:23:41.80 0
>>792
それはまるで今年の豪雨のせいだとでもいいたいみたいな口調ですね?

私もそう思ういます。

こんな年は珍しい。
794名無し三平:2011/10/07(金) 13:26:29.04 0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
795名無し三平:2011/10/07(金) 13:32:10.53 0
ちなみに阿賀野川の源流は福島県にあるよ
796名無し三平:2011/10/07(金) 13:33:55.80 0
>>795
今年の水害は福島も豪雨だったからな。
前の7.13水害の時は福島被害なかったからな。

やっぱ今年は特別だと思うよ。
797名無し三平:2011/10/07(金) 13:38:42.86 0
>>796
7.13水害は福島も新潟同様の被害だったぞ!!
勝手に嘘書くな。そこまでして大水のせいにしたいのか?
798名無し三平:2011/10/07(金) 14:04:05.29 0
あのね、誰も水の影響「だけ」なんて言ってないでしょ?他にも要因はあるだろうけどと、みんな思ってるよ。
逆に、水の影響だとなんか困る事でもあるの??
799名無し三平:2011/10/07(金) 14:32:54.16 0
明日はイカ駄目そうだね。日曜も微妙そうだ。
月曜になんとかできるくらいかな
800名無し三平:2011/10/07(金) 15:11:16.15 O
あの状況だと、連休はごく一部以外ムリらわ
801名無し三平:2011/10/07(金) 16:02:27.72 0
波風治まっても濁りがね・・・
釣れないの覚悟で行くしかないみたいだな
フルキャストしてストレス発散する人以外は
802名無し三平:2011/10/07(金) 16:09:20.21 0
こういうときってダダ広サーフとかの方がいいのかな?
803名無し三平:2011/10/07(金) 16:20:29.45 0
サーフは余計駄目だろ。
804名無し三平:2011/10/07(金) 16:37:28.12 0
陸から釣れないので雄漁船でスパ釣りというのを
やってみたいのですが、すぐ釣れますか?
簡単でしょうか?
805名無し三平:2011/10/07(金) 17:03:20.30 0
>>789
はぁ…
その水害の時の10倍近く降ったんじゃないかって話だわ
どんな底辺の人間かわからんが、少しは釣以外のことに興味をもって好奇心を向けたほうが人生楽しいとおもうよ?
806名無し三平:2011/10/07(金) 18:07:57.35 0
いや10倍ってニュースはどこでも聞かんぞ
俺も水害説は否定しないつもりだがこういう風に
誇張して煽って水害説を定着させるとのはいかが
なものかと思う。
7.13の10倍だったら日本が沈没してるわwwwww
あんたこそ、普段のニュースだけじゃなくて数値的な
各種機関からの発表に普段から耳を傾けてるかい?

釣りだけに興味があるのも人生やばいよ。

気象庁とかいろいろ調べてみてよ。
10倍はないでしょww
807名無し三平:2011/10/07(金) 18:11:53.52 O
まあ10倍はないな。三条は死滅してるよ。そんなにまで水害説を推したい理由はなんだ?

あんたカマス保護団体か?
808名無し三平:2011/10/07(金) 18:13:32.68 O
新潟は思い込みが強い
809名無し三平:2011/10/07(金) 18:39:41.74 O
去年デビューして、釣れたからって今年も釣れると思って天狗になっていた奴ザマだと思います。
今年は経験者の年ですねw
810名無し三平:2011/10/07(金) 18:52:57.11 O
最近、公務員とか言われてる俺が一言…







ゴチャゴチャ言ってねぇでシャクレや!!
駄目な理由を云々言っても始まらんだろうが!
カマスが云々…
やれ水が云々…
それが判ったところでどうにか出来るのか?

釣れればラッキー!
釣んねば帰る!
ただそれだけの事!

居ねば居るとこ行けば良いだけ!
でも俺は中越にこだわってる…
何故ならホームのポイントを完全把握したいから!
(今は8割位把握している)
でぇぇち、ホームで満足に釣らんねのが他所のポイントで釣られるか?
それと他所の人達に迷惑らしな!
(↑ここ大事)

要するに、自分が何を(何処を)信じるか?じゃねんだ?

判ったら竿持ってGO!!
(行くなら月曜な!)
ちなみに現在の水揚げはたったの50杯…orz
811名無し三平:2011/10/07(金) 18:54:35.66 0
基地外 きめぇ〜ww
812名無し三平:2011/10/07(金) 19:00:20.40 0
>>810
これは偽者。あの中越で毎朝マメに報告していた人ではない。
なに人はもっと紳士。
大好きだった。なんか釣りの姿勢が好きだった。
813名無し三平:2011/10/07(金) 19:06:57.44 0
携帯からこれはキモイな。。。43歳の親父が書く内容ではない。

本当の公務員は43歳だよ。

偽者は立ち去りな。

っちゅうか、俺たちの神である公務員をちゃかすな、ボケナス
814名無し三平:2011/10/07(金) 19:09:04.95 O
>>810
同意
釣れない釣れない言っててもなんも始まらん
釣りたいなら釣れてるとこ行けばいいし釣れないトコでシャクッてても上達せん
そこまでしてイカなんて・・・って思うなら辞めてしまえよ
釣ってる人間は去年並に釣ってるんだし
やる気の問題だわ
815名無し三平:2011/10/07(金) 19:11:17.19 0
なんだ、この流れはw
イカがあんまりいない理由を考えるのも楽しいじゃないか!
816名無し三平:2011/10/07(金) 19:11:19.87 O
公務員は釣りに行ってなくも毎朝書き込め。不安でしょうがないわ
817名無し三平:2011/10/07(金) 19:20:08.75 O
>>814はまさにバカ。一生船乗ってろ。俺は毎年の傾向を分析してその年の釣りにいかす。
こういう議論は新潟における自然とイカの生態を探る大事な話だ。なんでもやる気で片付けるのはどうかと思うよ。やる気もテクニックも極めた人間はこういう自然の変化しか興味ないんだから。

ちょい長文になってすまん。あまりにも腹立ったから
818名無し三平:2011/10/07(金) 19:29:52.81 O
シイが強いじゃん。この事書いてあったんですが、今後通りから夜通しやるわ。私が強いからね!今回騒いでしまった方がつり道具を明日のさ!
ないんだから置いても毎朝お願いしたほうがいたします。今回と比べて下さい。また二人きりは毎年の傾向だったらもっと自発的になってる。
まだまだですが、同じ人心だのという事書いているけど、やる気も似たようなのではありましたよ!
819名無し三平:2011/10/07(金) 19:45:53.11 0
もしもしの人達の言いたいことはわかるんだが、最低限の改行を入れてくれ

読みづらいよ
820名無し三平:2011/10/07(金) 19:59:33.05 O
>>819
たてよみだろ。818はななめ
821名無し三平:2011/10/07(金) 20:11:36.24 O
>>820
え?
822名無し三平:2011/10/07(金) 20:15:40.11 O
三連休なのに天気はいいのに海は最悪なんだろうな…なんだろこのイジメ
823名無し三平:2011/10/07(金) 20:17:03.92 O
だな
824名無し三平:2011/10/07(金) 21:00:41.33 0
佐渡の友人に聞いても今年はなかなか釣れないみたいだな。
佐渡で駄目なら何処でも駄目だな
地震で潮流が変わったみたいだと言ってた
825名無し三平:2011/10/07(金) 21:08:40.26 O
こんどは地震説か
826名無し三平:2011/10/07(金) 21:34:31.76 0

何説でもいいよ。

釣れないのは事実!

それで良いじゃないか新潟スレはくだらないことで言い争っててイヤだ。
もっと仲良く行こうぜ
827名無し三平:2011/10/07(金) 22:30:44.00 0
例年と比べ春先から蛍烏賊もおかしかったからね・・
828名無し三平:2011/10/07(金) 23:14:10.17 O
そうなんだ。ぢゃあ、やっぱり大雨は関係なくて地震のせいなんだな。
829名無し三平:2011/10/07(金) 23:24:21.63 O
公務員さ〜ん!基地外は無視してレポよろ!楽しみにしてます
830名無し三平:2011/10/08(土) 05:07:52.06 0
今年釣れないな・・・
831名無し三平:2011/10/08(土) 05:49:30.51 0
>>827
蛍イカもとれなかったっけ?
832名無し三平:2011/10/08(土) 07:34:11.87 O
>>829
了解!…@中越

833名無し三平:2011/10/08(土) 08:19:34.98 O
イカスレはキチガイばっか
特に新潟とか酷すぎだろ
834名無し三平:2011/10/08(土) 08:22:18.42 O
公務員さん、今朝はいってますか?
835名無し三平:2011/10/08(土) 09:35:44.21 O
今日も釣果自慢がないから釣れてないんだろうな


行くのやめようかな
836名無し三平:2011/10/08(土) 10:32:35.81 0
じゃぁ早速自慢してやる。
下越某所、4:30〜8:30まで4杯・・・・小さいと聞いていたんで、意外と型が良くて
うれしかったよよよ〜〜ん。
いつもの年なら、たった4杯?粕って言われそうだけど。
837名無し三平:2011/10/08(土) 10:45:54.16 0
>>836
おおおおおおっっ!!!
すっげえええええ!!!!
今日みたいな日でも釣れるんだ。

型よかったってどれくらいですか?
838名無し三平:2011/10/08(土) 10:53:08.52 0
>>836
か、か、下越で!!!
839名無し三平:2011/10/08(土) 11:05:01.19 0
公務員さん!!中越はどうですか?
840名無し三平:2011/10/08(土) 11:22:52.18 0
俺今朝は24杯だったんだけどやっぱり段々難しくなってるな〜浦本〜親不知
18〜23cm
841名無し三平:2011/10/08(土) 11:30:58.81 O
市振サーフで3時間
21杯16cm〜20cm
堤防は人のが多くて聞くと2〜5杯
遠投決めてやっと乗る感じ
842名無し三平:2011/10/08(土) 11:43:59.16 O
やっぱり南下しないとダメですか・・・
東巷6時間で一杯orz
843名無し三平:2011/10/08(土) 11:48:03.95 O
上越うらやましい。混んでるの?
844名無し三平:2011/10/08(土) 12:00:47.10 O

4杯の公務員が泣きながら一言↓

845名無し三平:2011/10/08(土) 12:06:39.08 0
orz
846名無し三平:2011/10/08(土) 12:21:51.72 0
4杯の公務員って>>836のオレか?オレは公務員じゃないわ。
そもそも下越だっちゅうの・・・上越軍団うらやましすぎる。

>>837
型はまずまず15cm級が1杯、18cm級が3杯、10〜15cmだって聞いてたんでウレシカッタ。
847名無し三平:2011/10/08(土) 12:48:45.66 0
>>831
うんダメだったよ。
10年近く通ってこんなケース初めてだった。
848名無し三平:2011/10/08(土) 13:03:30.33 0
公務員はさ(本当は公務員じゃないけどここで勝ってに公務員と呼ばれている)
中越の人だよ。出勤前に全ポイント制覇を目指しているまじめな人。

自称公務員はかんべんしてくれ。

849名無し三平:2011/10/08(土) 13:05:45.07 0
やっぱ市振ってつれるんかね。
ガソリン使っていこうかな?

港よりサーフがいいんですか?
どん深サーフなの?


下越民より
850名無し三平:2011/10/08(土) 13:42:31.54 0
ウソいうな。
ホタルイカなら、掬いきれないほど沸いてた。
まだ冷凍庫に眠っているが、さすがに捨てないと。
851名無し三平:2011/10/08(土) 14:01:26.54 0
>>849
下越と同じ感覚で行くと死ぬぞ
どん深どん波
852名無し三平:2011/10/08(土) 15:42:25.18 0
サーフでやってる人たちって、やっぱウェーダー履いてるの?
波にも寄るだろうけど長靴だと辛いかな?
853名無し三平:2011/10/08(土) 16:08:42.01 0
長靴とウェーダーだと大違いだぞ
854名無し三平:2011/10/08(土) 17:08:20.01 0
長靴って馬鹿じゃねーの?
まさかウェーディングベスト(ライフジャケット)も着ないでやる気か?
サーフなめんじゃねぇーぞ
855名無し三平:2011/10/08(土) 17:10:08.73 0
男なら黙って素足で逝けよ バカ共!
856名無し三平:2011/10/08(土) 17:11:15.80 0
俺達みたいにTバックいっちょでやれよ!
857名無し三平:2011/10/08(土) 17:13:02.46 0
わかった嫁のエメフィールのティーバック借りてやるピンクの水玉だけど笑うなよ
858名無し三平:2011/10/08(土) 17:30:41.41 0
>>857
いや、笑うだろw
その後一杯おごるわw
859名無し三平:2011/10/08(土) 19:59:56.06 0
下越って、笹川のあたりも下越だろ。

おれ中越だけど、今日はイイダコで終わった。
860名無し三平:2011/10/08(土) 20:39:19.47 0
>>857
ご主人様 うまい酒お持ちしますw
861名無し三平:2011/10/08(土) 20:47:26.42 0
今からいってくる。
おまえら報告たのしみにしてろよ。

@中越
862名無し三平:2011/10/08(土) 20:55:38.27 0
4時間やって全く釣れなくて、エギを外してサビキでアジ釣ってたよ。
863名無し三平:2011/10/08(土) 21:05:51.66 0
>>854
しょっぱくてよう舐めんわ
864名無し三平:2011/10/08(土) 21:49:17.83 0
中越の某漁港。
様子見に行くと必ず誰かがやっているが、墨跡見る限りせいぜい今シーズン2〜3杯?

あそこでやってるやつは、他に行くとこないのか。
865名無し三平:2011/10/08(土) 22:17:27.73 0
日中やったけど2匹だけしか釣れなったわ
あとカマスが凄い大群で接岸してる
@佐渡
866名無し三平:2011/10/08(土) 22:37:20.15 0
イカやめてまたカマスングしかないか
867名無し三平:2011/10/08(土) 23:32:08.65 O
まさにいたちごっこだな
868名無し三平:2011/10/09(日) 00:12:39.95 O
>>864
今シーズンで?個人じゃなくて、港全体でってこと?
869名無し三平:2011/10/09(日) 00:22:04.71 O
もう布団に入ったから、モシモシからで悪いが・・・

このスレ、上げんなよ。レス入れる時はメアド欄に"sage"と入れてくれ。
恥ずかしくてかなわんわ〜。
870名無し三平:2011/10/09(日) 00:39:28.89 O
sage
871名無し三平:2011/10/09(日) 00:42:04.74 0
hage
872名無し三平:2011/10/09(日) 00:45:04.35 O

873名無し三平:2011/10/09(日) 00:45:39.87 0
ageるのはだいたいモシモシの人だよ
PCからだとだいたい専用ブラウザだからメール欄はsage入れっぱなしで
モシモシの人がまんどくさくてわざわざメール欄にsageなんて入れてらんねーってだろ
874名無し三平:2011/10/09(日) 00:47:11.36 O
下げないと問題があるのか?
875861:2011/10/09(日) 00:51:42.14 O
だめだ〜坊主状態。さらにここの書き込み見てやる気なくなた。なんか意外に波あるし。朝マズメまで休むか…
876名無し三平:2011/10/09(日) 01:06:09.25 0
PCからだけどわざわざ下げるまで2ちゃんにかぶれてない。

Intel Core 2 Duo E8400
Wolfdale
6
7
6
65 W
45 nm
3420.5 MHz
Core Speed
x 9.0
Multiplier
380.1 MHz
Bus Speed
C0
Technology
2 x 32 KBytes
8-way
6144 KBytes
L1 Inst.
L1 Data
Level 2
Socket 775 LGA
Package
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @
877名無し三平:2011/10/09(日) 01:10:35.43 O
専ブラ使ってやるヤツも携帯から書き込むヤツも2ちゃんへのかぶれ度はある意味一緒だな
878名無し三平:2011/10/09(日) 01:13:05.17 0
>>873
PC使っててもわざわざ専用ブラウザ使う奴もそういねーだろ?
Win3.1の頃からず〜〜〜っとPC使ってるが初心者に限って自分のスキルを自慢したがる。
ここは釣りスレすなわちアウトドアなんだからよ携帯からの方が機動力すぐれててマッチしてると思うぞ。

>>873 おまえお宅だなw
879名無し三平:2011/10/09(日) 01:20:03.01 O
逆に言うと、sage入ってるのは専ブラの人だけなんでないの?
880名無し三平:2011/10/09(日) 01:20:34.37 0
>>876 OCしてるな! >>878 >>877一理ある
881名無し三平:2011/10/09(日) 01:23:37.83 0
>>879 言えるw
2ちゃんに頭汚染された馬鹿だろ?w
普通はIEでネットサーフィンのついでに見るだけだろ
882名無し三平:2011/10/09(日) 01:24:50.83 O

いわゆるおまえあれだな。ちょっと今日髪型失敗したかな〜…一同だれもおめーのことなんか気にしてねーよみたいな

>>869
883名無し三平:2011/10/09(日) 01:28:50.50 0
>>869
こいつそこらじゅうで同じ事書いてるしリアルでも話してるぜ!
現実の869知ってるけどデブでボーズでキモイ男だぜ
884名無し三平:2011/10/09(日) 01:28:53.51 O
上げてあるから恥ずかしいというのも中毒症状だな。そこまでみんな上から下まで2ちゃんを見てないよ。世の中の人は
885名無し三平:2011/10/09(日) 01:31:39.96 0
入れてやったぜ!獏
886名無し三平:2011/10/09(日) 01:32:44.66 0
あげあげ
887名無し三平:2011/10/09(日) 01:37:46.30 0
iPhoneだけどBB2Cってアプリ使ってる

sage機能もあるよ
888名無し三平:2011/10/09(日) 05:36:41.45 0
これから行こうと思うけど、また手ぶらで帰ってくる感じがする
889名無し三平:2011/10/09(日) 07:43:24.79 O
なんかまた変な話題で盛り上がってるニャア
890名無し三平:2011/10/09(日) 10:16:26.22 O
皆さんシャクってますか?
891名無し三平:2011/10/09(日) 11:55:22.81 0
小学校の頃からシャクれてます
892名無し三平:2011/10/09(日) 11:57:01.20 O
須沢は今年ダメだな
県北から3時間掛けて行ったってのに9ハイ

夕まずめやってあと5ハイ位釣れるかなぁ
893名無し三平:2011/10/09(日) 13:33:25.17 O
おい、中越のヤツ、どうだった?
894名無し三平:2011/10/09(日) 13:59:27.89 O
市振〜黒井までいろいろ見てきたけど、あまりパッとしないなぁ。

アオリイカ拝めたらラッキーレベルだな。
895名無し三平:2011/10/09(日) 15:04:16.29 0
>>894
まじすか!!市振もだめか。。。。
明日遠征しようともったのに。。。
896名無し三平:2011/10/09(日) 15:22:02.83 0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡してカマスの惑星になる!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
897名無し三平:2011/10/09(日) 15:41:45.73 0
>>895
遠征するならもうちょっと南下した方がいいんじゃない?
富山は調子良いみたいだし。
898名無し三平:2011/10/09(日) 17:00:53.77 0
>>897
そうなんですか。
どの辺がいいんでしょうか?富山は
899名無し三平:2011/10/09(日) 17:05:11.08 0
今日の柏崎か出雲崎の状況わかる人いませんか>
900名無し三平:2011/10/09(日) 18:14:41.49 0
>>899
ダメでした。

やっぱ濁りの影響かな。富山まで行かないとダメぽ
901名無し三平:2011/10/09(日) 18:33:47.52 0
いじめるのもあれだしもう今年は諦めて来年にかけたほうがよくね?
902名無し三平:2011/10/09(日) 19:01:41.98 0
>>900
詳しく!!どこで!!どうせだめだったらいいじゃん!!
903名無し三平:2011/10/09(日) 19:16:59.00 0
俺にイカちょうだい
904名無し三平:2011/10/09(日) 21:05:12.24 0
>>902
出雲崎です。ほぼだれもつれてない
905名無し三平:2011/10/09(日) 22:08:39.07 O
笹川どう?
906名無し三平:2011/10/10(月) 00:13:08.97 O
富山もほとんど釣れてなかったよ。見た限りでは…
907名無し三平:2011/10/10(月) 02:54:54.65 0
糸魚川も昨日から泊まりこんでるが駄目だ終わったのか?
908名無し三平:2011/10/10(月) 07:30:19.04 0
富山がいいとレスが有るが、もう水温が下がって、沿岸では
駄目と言うことなのかな?
909名無し三平:2011/10/10(月) 19:21:36.09 0
ここも随分書き込み減った。いろんなブログや釣果情報見る限り
イカ終わったかな?

ちなにみ俺は中越だが、今日4時から10時の間、各中級ポイントを
回ったが、イカがあがってるのを見たのは3杯だけだった。

910名無し三平:2011/10/10(月) 19:33:06.14 0
だな。陸からはおわったみたい。

次はイナダスレでお願いします。



新潟のイカスレは使い捨てでいいだろw
911名無し三平:2011/10/10(月) 20:42:27.14 0
この連休中に日中沖に出た人ならわかるけど
この間の時化からで底荒れの濁りと川水の濁りが4マイルくらい沖まで酷くて
連休中は沿岸は潮がいつもより全然流れていなかった。
6マイルくらい(水深60mくらいの)沖合いまででるとかなりましで
深場の漁礁は日中はアオリイカ結構上げれた。夜は潮が止まるまで青物(イナダ〜ワラサ)がてんこ盛り。

粟島へ行った友人は9日夜はマダイ釣りだったけど日中から青物の活性が半端じゃなく高く、
ブリ・ワラサ釣りになってしまい40リットルクーラーで小さすぎて失敗したというほどだったそうな。
もちろんそんな青物天国なところではイカは食われてしまうので姿が見えん状態。
ことしはもう終わったかもねアオリイカ。
912名無し三平:2011/10/10(月) 20:54:16.40 0
昨夜から今朝まで県北へ行って来た。
19:00〜翌日8:00まで13時間耐久・・・・・で、1杯(涙)
あちこちランガンする予定だったけど、爺さんは体力が持たん。

3ヶ所ほど回ってバラシ1杯、その後桑川堤防でようやく1杯釣れたんでそこで朝まで
やったけど・・・・

テトラ廻りでは釣れていた様だけど、全体的に芳しくはなさそうだった。
913名無し三平:2011/10/10(月) 21:04:07.05 0
今週末まで月の影響で潮の動きがゆるいから、県北で今濁ってる沿岸はイカはかなり条件厳しいと思うよ。
んで、来週あたりから北からキレイな潮が流れ込んでくると今度は青物がどっとくるから
それに食われちゃってなおさら釣れにくくなるというwwwww
914名無し三平:2011/10/10(月) 21:56:13.83 O
いかスレ盛り上がったからイナダで立ててくれ頼むわ
915名無し三平:2011/10/10(月) 22:01:42.91 0
普通に新潟の釣りスレの方でいいだろ
なんでそうスレばかり数増やす?
916名無し三平:2011/10/10(月) 22:06:47.46 O
本スレはすぐ荒らされるからな。専用スレがいいよ
917名無し三平:2011/10/10(月) 22:30:20.99 0
荒らされるというかそれが新潟って感じw
918名無し三平:2011/10/10(月) 22:33:34.31 O
イナダスレだれかたててください。お願いします
919名無し三平:2011/10/10(月) 22:38:53.68 O
イナダスレ欲しい
920名無し三平:2011/10/10(月) 22:46:17.93 0
あー稲田さんが待ち遠しい〜
921名無し三平:2011/10/10(月) 22:46:33.54 0
いらねぇ・・・
調子ノンな
922名無し三平:2011/10/10(月) 22:50:16.99 O
イナダスレ頼むわ!
923名無し三平:2011/10/10(月) 22:52:14.08 O
【新潟】イナダ青物情報 一本目


でお願いします
924名無し三平:2011/10/10(月) 23:28:18.91 0
イナダとかイカってDQNばっかだよな
925名無し三平:2011/10/11(火) 00:15:37.75 O
まだ平年並みに釣れるよ…?
926名無し三平:2011/10/11(火) 01:02:24.80 O
イナダスレ
927名無し三平:2011/10/11(火) 01:52:14.64 0
928名無し三平:2011/10/11(火) 06:50:23.97 O
スレ立てはありがたいが、タイトルセンスなさすぎ
929名無し三平:2011/10/11(火) 07:10:09.81 0
sage入れろって言われるわけだわ
他所にこんなに県名ついたスレあるかよ
930名無し三平:2011/10/11(火) 08:18:50.12 0
3連休中の報告(釣果自慢)、ほとんどないね。


やっぱ終わったのかな・・・


新潟は大潮はだめだな。
931名無し三平:2011/10/11(火) 08:20:51.18 0
>>929
東京も同じくらいあるよ。
大阪も結構多い。

新潟が特別ってわけじゃないよ。



もしかして、もっとageろって暗に言ってる?
932名無し三平:2011/10/11(火) 08:33:17.47 0
イナダの話なんざどうでも良い。

今、GPV見てたら今週末は大荒れだな・・・なんだか泣きたくなって来た。
933名無し三平:2011/10/11(火) 10:00:59.17 0
>>931
なに首都圏と比べてんの?
馬鹿なの?

人口多いなら話は分かるけど・・・


新潟とか糞だな
934名無し三平:2011/10/11(火) 10:05:27.57 O
>>933
海岸線で比べてるんだろ?あんたは程度低いね!
935名無し三平:2011/10/11(火) 10:09:33.09 O
ここ2杯目どうする?
936名無し三平:2011/10/11(火) 11:52:50.93 0
来年たてればいい
937名無し三平:2011/10/11(火) 13:58:30.40 0
今年からイカはじめたんですが、なんか思いっきり釣ることができませんでした。
県内ももう終わりみたいだし・・・

で、最後に遠征でもと考えているのですが、富山あたりにいけばまだ釣れるのでしょうか。
富山は新潟よりシーズン遅いのかな?

富山のスレやネットで調べてみたんですが、いまいち状況がわかりません。


どなたか詳しい方いれば教えてください。

938名無し三平:2011/10/11(火) 14:09:39.38 0
>>937
いくら新潟県民とはいえ、せめてスレタイくらいは読めるようになってから書き込め。
939名無し三平:2011/10/11(火) 14:19:46.02 O
>>938
新潟と比較して隣県の情報を知るってことでいいんじゃね?

どうせあんた答えられないんだろw
940名無し三平:2011/10/11(火) 14:40:46.03 O
富山ならこれからの時期水深の有る魚津おさかなランド裏とか石田フィッシャリーナ、富山港あたり行けば?
941名無し三平:2011/10/11(火) 14:44:27.04 0
>>937
富山スレ覗いたら今年は渋いって書いてあるな
俺なら仲間集えば迷わず行ってみるな
半分ドライブ気分でね
ってか全国的に渋いみたいだけど
942名無し三平:2011/10/11(火) 15:01:39.45 O
>>938以外は優しいな
943名無し三平:2011/10/11(火) 16:37:43.58 0
今年は駄目らね!
へ〜諦めたわね!
今日も波高〜えし行かんねて
944名無し三平:2011/10/11(火) 16:43:47.09 0
>>937
消化不良で富山が気になる気持ちはわかる。
しかし、今年からエギング始めてよかったな。
昨年は好調だったから、昨年から始めたやつは
今年釣れなくて、モヤモヤ感たまらんち会長だろうな。
945名無し三平:2011/10/11(火) 16:54:02.99 0
俺の勝手な富山の印象。
ブログとかたまに1日50杯とかの記事をちょくちょく見る。
でも、2ちゃんとか釣具屋の釣果見ると、だいたい一人3〜5杯くらい?

50杯くらいの人は地元で相当やりこんでいる人でポイントも知り尽くしている。
なんで、土地勘もなくいっても、そんな夢の様な釣果はでない。

せいぜい5杯がいいとこ。
だったら、新潟で青物狙ったほうがいい。


と自分に言い聞かせて、富山遠征の欲求を抑えてます。
946名無し三平:2011/10/11(火) 17:39:38.92 0
渋い渋いと言われるそんな中、
県北の秘境”粟島”ではアオリイカ爆釣してるんだよな。

この時期は磯釣り師くらいしか島にこないから暇なときに
その方々が餌木でアホみたいに釣って帰って来るw
947名無し三平:2011/10/11(火) 19:48:19.35 O
新潟釣果情報のアオリイカ投稿も、パタッと止まったね。終わりだね
948名無し三平:2011/10/11(火) 20:08:38.98 0
この俺様が昨日初めてボウズくらった
今年16回目の釣行で初めてボウズだ
こんな年初めてだ
949名無し三平:2011/10/11(火) 20:13:11.18 0
夕方、テトラポットで釣ってたけど、稲田君が泳いでた。
海岸端であんなに近くでイナダを見たのは初めてだ。
越前君もいないし、余裕こいて泳いでいた。
もう終わりだな、イカちゃんは。
勿論今日収穫も、0
950名無し三平:2011/10/11(火) 22:03:27.07 O
昨日はシブちんだった
一日やって12ハイ
サイズがまた落ちてきたし
951名無し三平:2011/10/11(火) 22:07:00.32 O
イカ完全終了だね
952名無し三平:2011/10/11(火) 22:09:36.11 0
        _
        \ヽ, ,、
          `''|/ノ       ∞ . . .
           .|
      \`ヽ、|
        \, V
           `L,,_
           |ヽ、)
         /    ,、  ,
         /    ヽYノ
        .|   r''ヽ、.|
        |    `ー-ヽ|ヮ
         |       `|
        ヽ,     |
        _ ,| ‐----,| ,,___
       /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
        / |  //|`\/\|ヽ: |`
     /  | /: /|ヾ|    ○ \\
      /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.-.、
     ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.、        d⌒) ./| _ノ  __ノ
        / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ:ヽ_
      /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ/: :ト
     |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i \/
     j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >
     |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ
    /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/
               `7-,──-t´|
                し′   'ー'
953名無し三平:2011/10/12(水) 00:02:40.25 0
みんな、終了とか言いながら「今週末も行くぞ〜〜!!」って思ってるでしょ?
954名無し三平:2011/10/12(水) 00:09:08.16 0
今週末は前線通過でまたしてもちょうど天気悪くなりそうだってよ
しかも来週から季節が一段階進むって
955名無し三平:2011/10/12(水) 02:28:19.57 0
10日は笹川から鶴岡方面で10杯(σ゜∇゜)σゲッツ!!
956名無し三平:2011/10/12(水) 16:55:46.37 0
なんだか新潟市から離れれば離れるほど釣果良いのは気のせい??
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 17:10:31.93 0
とーぜんだろ
958名無し三平:2011/10/12(水) 17:50:49.45 O
ここも寂しくなったのう
959名無し三平:2011/10/12(水) 17:52:19.26 0
来年になればまた賑わうよ
960名無し三平:2011/10/12(水) 18:03:13.59 O
そうだといいのう
961名無し三平:2011/10/12(水) 18:41:41.28 O
今夜は満月
962名無し三平:2011/10/12(水) 19:34:13.46 0
そしてオレは狼男になるのだった・・・・通報するなよ。
963名無し三平:2011/10/12(水) 19:46:13.51 0
        / ̄ ̄\
    ./   ヽ_   \
     (●)(● )     |
    (__人__)      |
    ヽ`⌒´      |
     {         ヽ
     ヽ        人                  _____
     __|       /  \              /      \
     / ヽ____/   /\             /         \
   /| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ         |  (●) (●)   \
  /  ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \   丶/丶         |  (__人__)      |
  |   | | /;;;;;|/\─       丶       \ ` ⌒´       /
  |    | |/;;;;;;;/  >__  /   |        \______/
  j    | |;;;;;;;/  /|--┌│ |   │        /ヽ|   /⌒l;;;;|
  │   | |;;;;;/ /.│ ││ |   │       │ |;;L__/  /;;;|
  |    │|;;/ /  |___|__| │   |        / |;;;;;;;;;;/  /;;;;;;|
  |     \|/         |   │         |  |;;;;;/  /;;;;;;;;|
  |              / ̄丶 |     (⌒(⌒ヾヾ /;;;;;;;;;;;;;|
  ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄|  |    (  (   |ヾ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  /;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ /     (_(_ノゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
964名無し三平:2011/10/12(水) 22:31:35.44 0
>>956
新潟市付近は日本TOPクラスの大河がよりにもよって2本もある。
そんなただでさえ真水の多い地区で濁り&潮が動かない&底荒れ後なんていう
超がつく悪条件で自慢できるほど釣果だせる奴はプロなれるべwwwww
965名無し三平:2011/10/13(木) 05:56:10.48 O
>>961
やっぱ昨日は少しはマシだったみたいだな夜。行けばよかった
966名無し三平:2011/10/13(木) 07:32:47.63 0
今夜もあるぞ
967名無し三平:2011/10/13(木) 08:38:09.97 0
>>964
なんで潮が動いてないんだろ?
968名無し三平:2011/10/13(木) 08:44:18.03 0
そりゃ、そう言う潮回りだからだろう。
969名無し三平:2011/10/13(木) 11:24:57.53 0
満月・15夜周辺の前後3日は潮流がやたら早いか
どんよりとしてほとんど流ないかの両極端になることが多いね。
んで流れずだめだった次の日は大釣りになることが多い。

例えば粟島沖へ10月8日に行った時は、潮がどんより流れずで撃沈組多数発生。
翌日9日は超早い流れだけど大型青物〜真鯛まで超大漁なんていう極端な釣果だった。
潮が流れてる流れてないはかなり重要ですぞ〜。
970名無し三平:2011/10/13(木) 12:00:37.69 0
なるほど。勉強になります。
早いか、どんよりかになるかは事前にわかるんですか?
どういう関係でそうなるのですか?
971名無し三平:2011/10/13(木) 12:56:12.94 0
>>970
実際にはいろんな環境要素があるから目安にしかならないけど、
潮流そのものは月の引力で発生するのはわかっていると思う。で、大雑把に
月が空高く見える位置=自分のいる地点に近い=満潮、
月が地平線や水平線に近いか沈んでしまっている=自分から遠い=干潮となりやすい。
潮流表で満潮/干潮時間の前後一〜二時間は潮が止まることが多い。
このへんの仕組みはググれば出てくると思うのでそちらで調べてね。
ちなみに場所によっては時間帯でも潮は流れることもある。

水深があるところでは表層だけではなく、中層・下層と何層にも別れて
流れている方向すら違う潮流があるので
表層の潮が止まっていても下層や中層の潮は動いて魚の活性が高く釣れ続けることもある。
潮流計が見れる船に乗るとそのへんはよくわかるよ。
魚探やソナーでも潮が動いている層とそうでない層は魚の分布がはっきり分かれて見えるよ。

ちなみに潮流のあるなしで魚の活性が高い低いが出るのは
水中の酸素濃度が濃くなったり薄くなるせいで動きやすいか動きにくいからと言われてる。
生き物なら大体同じ感じなのでほかには温度もあるよね。
972名無し三平:2011/10/13(木) 13:37:53.10 0
>>971
引力の影響が一番強い同じ大潮なのに、どんよりと早いの2パターンが
あるのはなんでなんでしょうね?

満月の大潮=どんより

新月の大潮=まったり

でよいのでしょうか?
973名無し三平:2011/10/13(木) 13:58:00.38 0
突っ込んで申し訳ないが、どんよりとまったりって殆ど同じじゃないの?
974名無し三平:2011/10/13(木) 16:16:57.71 0
>>973
満月の大潮=どんより

新月の大潮=早い


の間違いでした。失礼いたしました。
ご回答よろしくお願いいたします。
975名無し三平:2011/10/13(木) 17:01:20.17 0
976名無し三平:2011/10/13(木) 17:05:51.68 0
>>975
グロ注意
977名無し三平:2011/10/13(木) 20:44:24.74 O
やあみんな、シーズン最後の満月の夜はどうだい?
週末も天気最悪だし今晩が最後だろうな。

つつみかくさず報告しれよ!
978名無し三平:2011/10/13(木) 21:57:42.87 0

5杯目ゲット(10〜15cm)で止まりました・・・
まだいけるかなぁ




979名無し三平:2011/10/13(木) 23:14:46.88 0
夕方から9時過ぎまで2杯・・・・終了間際1杯バラシ(;;)
20cm級と10cm級のアンバランスな取り合わせで笑えた。

しかし、エギ5個もロストしちまった。内3個は某マックス1000円チョイとの奴。
随分と高い烏賊になっちまったぜ。
980名無し三平:2011/10/13(木) 23:30:10.16 0
アタリが分からん?のかなんか知らんが、カッコはバッチリ決まってる兄ちゃんが
ヒットォ!とかいってあげると足だけ釣ってるかわいそうなひとがいた@寝屋漁港

その横で適当にしゃくってる小学5年生のうちの娘が3杯とか・・・かなり申し訳なかった。
981名無し三平:2011/10/14(金) 00:57:51.87 0
いや、お父さんといっしょに来てて生姜臭えの方が釣ってるの結構見かける
パパは急遽イカ入れる袋取りに車行ったり、子供に先こされて俄然ヤル気満々になってたり
いずれもあのテキトーなシャクリが何か上手い人に通じる物があるのかも
ナントかメソッド〜とか、スラックジャークの本質はもしやそこにありとか
982名無し三平:2011/10/14(金) 05:21:34.93 0
少し勉強になったぞ 
983名無し三平:2011/10/14(金) 07:03:20.75 O
さてスゲキすっかな
984名無し三平:2011/10/14(金) 07:16:10.81 0

【新潟】イカ釣り 2杯目 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318544157/
985名無し三平:2011/10/14(金) 09:28:10.52 P
otsu
986名無し三平:2011/10/14(金) 11:27:42.27 0
もう終わりとか言ってるけど、海水温は今だ20℃以上あるんですが、まだまだ釣れるんでしょうか?
今年始めたビギナーなのですが、もう終わりだとか、10月一杯とか11月も大丈夫とかの話があって混乱しています。
平均的な漁港や磯場で、そこそこ釣れるのはいつ位までとなるのでしょう?
987名無し三平:2011/10/14(金) 11:32:39.60 0
今年の場合は水温とかいう理由ではないから。
988名無し三平:2011/10/14(金) 11:33:10.67 0
>>986
20度はないだろ。
ちゃんとただしく図ったのか?
989名無し三平:2011/10/14(金) 11:58:05.29 0
>>987
例年に比べ絶対数が少ない事や、大雨の影響で、終了も早いと言う事でしょうか。

>>988
ネットの表面水温のサイトで見ました。
かなり大まかだとは思うけど、全く的外れでもないとは思えるのですが・・・
990名無し三平:2011/10/14(金) 12:07:42.67 O
>>989
イカは底にいるんだよ?表面の温度気にしてどーする
991名無し三平:2011/10/14(金) 12:55:45.14 0
>>990
え、そうなんですか!表面より底付近の水温の方が安定していて、下がり切るのが遅いと思っていました。
992名無し三平:2011/10/14(金) 12:57:02.92 P
復旧
993名無し三平:2011/10/14(金) 13:03:25.16 0
新潟駄スレは要らん
994名無し三平:2011/10/14(金) 13:08:52.57 O
表面は日中気温ですぐ温まるよ
995名無し三平:2011/10/14(金) 16:43:35.14 0
>>994
そうなんだ
996名無し三平:2011/10/14(金) 22:10:10.99 O
997名無し三平:2011/10/14(金) 22:10:45.89 O
産め
998名無し三平:2011/10/14(金) 22:11:39.39 O
999名無し三平:2011/10/14(金) 22:12:14.68 O
穴埋め
1000名無し三平:2011/10/14(金) 22:12:56.88 O
1000げとなら明日は束釣り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。