【初心者でも】エギング好きPart8【上級者でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
楽しいし、エギング。
わからないこともいっぱいある。
そんなのを素直に語り合うスレ。
初心者でも上級者でもどうぞ。


前スレ
【初心者でも】エギング好きPart7【上級者でも】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1288354407/
2 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 08:46:04.95 0
ほれ、語れや!
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 08:49:06.34 0
ほれ、しゃくれ!
4名無し三平:2011/06/17(金) 08:50:43.26 0
あああああああああああずにゃああああああああああああん!!!!!
フォォォォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウ!!!!!!

興奮してきたああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
5↑↑↑↑↑:2011/06/17(金) 08:55:52.63 0
早っ!
6名無し三平:2011/06/17(金) 08:59:32.33 0



               あずにゃんペロペロ(^ω^)         





7名無し三平:2011/06/17(金) 11:26:30.39 0
>>1
8名無し三平:2011/06/17(金) 15:35:43.48 0
結局ティップランエギング専用で今現在最も評判の良いエギってなんなの?
無難にスクイッドシーカー?つまらん
9名無し三平:2011/06/17(金) 16:21:28.41 O
くそっ!くそっ!エギ三つも無くした!イライラさせやがって!
10名無し三平:2011/06/17(金) 16:43:30.18 0
>>1乙

>>4早速通報

11名無し三平:2011/06/17(金) 16:47:14.50 O
1乙でございます

きょう釣具屋で6寸のエギが置いてあったけどデケーw
12名無し三平:2011/06/17(金) 19:16:50.87 O
アオリやコウイカを冷凍保存しておきたいのですが、内蔵ついたままでも良いのですか?
またその解凍方法も教えて下さい…
13名無し三平:2011/06/17(金) 19:29:28.70 O
>>12内臓と目を取り冷凍保存、解凍は自然解凍
14名無し三平:2011/06/17(金) 22:44:27.18 O
そのまま冷凍しても味は変わらないと思いますが、身が変色するよ
15名無し三平:2011/06/17(金) 23:05:47.90 O
>>11
普通のエギロッドでなげられるの?
16名無し三平:2011/06/17(金) 23:31:58.98 O
面倒臭いから、そのまま冷凍すれば良い。
17名無し三平:2011/06/18(土) 07:00:53.69 O
>>15
投げてもシャクるのかなりキツイだろw

重さ計って重量に適合したロッドで投げるべき。

ショアジギタックルならいけるんじゃね?
18名無し三平:2011/06/18(土) 10:10:40.17 0
>>4
また静岡の馬鹿か。アク禁おめw
19 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:56:12.95 0
名古屋市内から一番ちかくて釣れる場所ってどのへん?
20名無し三平:2011/06/18(土) 14:14:40.07 0
>>19
熱海
21名無し三平:2011/06/19(日) 16:27:33.83 O
エギング三年生になったからリールと竿で八千円のタックルからセフィアBBの86MとC3000SDHを揃えました。

まじで全然違うわ。とりあえずまた三年使う。
22名無し三平:2011/06/19(日) 17:43:05.09 O
そこからCI4にするとさらに 感動するよ
23名無し三平:2011/06/19(日) 17:48:56.33 0
>>21
一年生でカラマプロト使ってますがなにか?
24名無し三平:2011/06/19(日) 17:51:12.39 0
>>23
そこからKガイドロッドにするとさらに 感動するよ
25名無し三平:2011/06/19(日) 18:21:57.45 O
>>21
BB買うくらいならSSにすればいいのにと人事ながらに思うわ
26名無し三平:2011/06/19(日) 18:38:14.32 0
SSの方がCi4より飛距離はいいですね
2つの良いとこどりすりゃ良かったのに、Ci4買う気満々で店行って持ったり振ったりしたのですが
結局見た目も持ったり振ったりしても良かったエメST買ってしまった・・・

セカンドロッドにする予定の新作には期待してます!
27名無し三平:2011/06/19(日) 18:39:15.62 0
>>18ペロペロ
28名無し三平:2011/06/20(月) 09:52:44.00 O
PE0.8を150Mまけるスプールに100Mだけ巻いたらなんかおかしな事になりますか?
29名無し三平:2011/06/20(月) 09:56:21.90 0
爆発の危険がでてくる
30名無し三平:2011/06/20(月) 10:12:14.80 O
>>28
スプールに当たる抵抗が増えるから多少飛距離が落ちるくらいじゃないかな
気になるなら下糸巻けばいいよ
31名無し三平:2011/06/20(月) 10:16:54.97 0
>>28
同じように70m巻きで使っていますが、なりません。
ただ、若干違うラインを下巻きすると、気持ち飛びが良くなるかも。
32名無し三平:2011/06/20(月) 12:31:14.68 O
>>28です。返答ありがとうごさいました。
ちなみに、150Mあったけど糸が絡んで爪で直していたら糸が擦れてちぎれそうになったので、切るはめになり100Mぐらいになったのです。
結んでも良かったのでしょうか?
33名無し三平:2011/06/20(月) 12:34:35.02 0
>>32
はい!
ダメです
34名無し三平:2011/06/20(月) 12:40:11.70 O
>>32
アカン!
35名無し三平:2011/06/20(月) 12:42:40.65 O
キャストの垂らしはどれくらい取るの?

柔らかい安いロッドで3.5号対応だったらおもいっきりぶん投げても折れない?
ちなみにオリムの安いロッドです。
36 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:15:47.26 0
自分の好きなだけ
37名無し三平:2011/06/20(月) 13:37:34.77 0
>>32
結んでも良かったです。ただしその場合は切れた50メートルの端から巻き直し、
まあ切れた糸が下巻きってことですなw
38名無し三平:2011/06/20(月) 14:55:19.36 0
シモリ、ワカメ、ウザイ
39名無し三平:2011/06/20(月) 15:10:35.80 O
>>35
俺はロッドの長さ分くらい
40名無し三平:2011/06/20(月) 15:34:09.38 0
>>38
春のイカは食いが悪く、かつ、底中心だから初心者には難しい。
落ち着いて底を取って、ありがちなシャクリ中心の釣りじゃなくて、
慎重に潮の流れを見ながらじっくり底を取って、二段シャクリ程度で
落ち着いて攻めろ
41名無し三平:2011/06/20(月) 17:42:03.27 0
お前が落ち着け
42名無し三平:2011/06/20(月) 18:51:39.57 0
わしは半月ジャークしよるで!

8年釣れてないけど・・・・・・
43名無し三平:2011/06/20(月) 20:40:15.76 0
>>40
よ〜くわかるぞw
着底してないのにシャクリだけリズミカルでずっとボーズなやつは多い。
44名無し三平:2011/06/21(火) 00:31:29.01 O
>>40
日本語は苦手?
45 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/21(火) 00:46:35.80 0
46名無し三平:2011/06/21(火) 06:38:03.58 0
>>45
お前みたいのが一番ウザイ
47名無し三平:2011/06/21(火) 07:51:35.29 O
ラインはそこそこ強度のあるそれなりの物なら
08ならリーダー2号
06ならリーダー175位がバランス良いか?
48名無し三平:2011/06/21(火) 07:59:17.63 0
>>47
もう一回り太めの2.5か3使ってる。
2使ってた時よりエギの帰還率は上がったな
49名無し三平:2011/06/21(火) 08:17:21.98 O
>>48飛ぶんか?
50名無し三平:2011/06/21(火) 09:47:00.02 0
>>49
エギだけブッ飛びよ
51名無し三平:2011/06/21(火) 13:14:52.56 0
エギング野郎はカッコツケ多いよな
52名無し三平:2011/06/21(火) 14:02:58.99 O
そりゃあエサ釣りのジジイと違ってルアー釣りはファッションだからなw
53 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:21:28.10 0
>>46
わかりやすいなw
54名無し三平:2011/06/21(火) 14:21:41.88 0
>>49
たかだか1〜2mのリーダーをほんの少し太くしたくらいで
飛距離が激変すると思ってんの?
55名無し三平:2011/06/21(火) 14:39:44.02 O
>>54思ってる
56名無し三平:2011/06/21(火) 15:16:54.48 0
ワォ!
57名無し三平:2011/06/21(火) 15:29:42.56 0
>>55

         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \  やれやれ
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| 
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
58 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/21(火) 16:20:09.20 0
太くしたら飛距離じゃなくて、根がかりした時にノット部で切れるようになる事が問題だよね
59名無し三平:2011/06/21(火) 16:39:40.90 0
それはおまえの編み方が下手なだけ
60名無し三平:2011/06/21(火) 17:21:20.18 O
>>59
08に3号使うとフロロのスナップ部分の結束力がFGの結束部分を抜くんだよ。

ラインは一般的なそこそこの強度のものな。

この時FG部分=PE強度×0.9 《 フロロスナップ部分=クリンチノットでフロロ強度×0.8ってところか。

まあ小学生レベルの算数が出来ない君には少し難しい話しだがなw

勉強しなおしたほうがいいぞ。
61 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/21(火) 17:28:04.46 0
>>59 バカw
62名無し三平:2011/06/21(火) 17:34:17.90 0
52 :名無し三平:2011/06/21(火) 14:02:58.99 O
そりゃあエサ釣りのジジイと違ってルアー釣りはファッションだからなw


ワロタ
ルアーなんて普及してドンだけ経ってると思ってんだよ
ヤエンだって、普段エギやってるやつでも普通にやってるよ
バリエーションが少ない人間は、潮とか天候無視で延々同じ方法で
シャクリだけスマート(笑)を心がけてやってるだけなんだろうなw
63 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/21(火) 17:55:37.61 0
むしろリーダー太い方が飛距離でるよな 経験的に
64名無し三平:2011/06/21(火) 18:35:39.89 0
ルアー釣りはファッションであるw
65名無し三平:2011/06/21(火) 19:57:34.63 O
>>59
PE0.8号にフロロ3号だとリーダー結束部でPEが力負けして切れる、というか切れやすい
俺はPE1号だけどフロロ3号使うと切れるからフロロ2.5号に替えた
結束部のトラブルは無くなったよ
バランス悪いと良くないのは確かだ
PE0.8ならフロロ2号か太くても2.5号までにした方が無難
66名無し三平:2011/06/21(火) 23:15:09.60 0
>>65
そりゃお前の編み方が下手だわwww
摩擦系のFGノットとかに変えてみ?
0.8-3号で根掛り引っ張り愛したらスナップから切れるからwww
67 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 23:27:44.20 0
>>66
おまえはリーダーとスナップの結び方が下手だわwww
68名無し三平:2011/06/21(火) 23:47:29.61 0
シャクリなんてイカに目立つようにするだけの話なんだから
格好付けるような作業じゃねーよ
69名無し三平:2011/06/22(水) 00:21:54.40 0
>>60
おまえ他人からばかってよく言われるだろ?
70名無し三平:2011/06/22(水) 00:36:11.58 0
ルアー釣りはファッションw
「ルアー釣り」てw
せめてジギングとかエギングって言えよ
71名無し三平:2011/06/22(水) 01:00:20.09 0
>>66
それはスナップの結び方が弱いだけ
太いリーダーを使う意味が全くない
72名無し三平:2011/06/22(水) 03:28:27.53 O
細PE(笑)
細リーダー(笑)

お前ら環境汚染も大概にしておけよw
73名無し三平:2011/06/22(水) 03:45:41.78 0
よく行く波止にパンツ一枚で潜ってエギ回収しまくってるオッサンいるよ
すごいと思うわ
74名無し三平:2011/06/22(水) 08:07:36.93 0
>>73
そこまでは堕ちたく無いものだ…
75名無し三平:2011/06/22(水) 08:09:33.88 0
>>71
使う意味って何?
根掛りの時擦れても切れないアドバンテージが細いのよりある位だろ?
76名無し三平:2011/06/22(水) 08:23:39.31 0
>>74
堕ちてるとは思わないけど、その間釣りが出来ないな。
77名無し三平:2011/06/22(水) 10:45:03.56 O
>>73
それって回収してゴミとして捨ててるなら凄くいい人だが、自分の物にしてるとしたら遺失物横領で犯罪だな
78 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 12:21:40.05 0
取得物として警察に届けているのなら問題ないがな
79名無し三平:2011/06/22(水) 12:33:08.37 0
根掛りロストしてエギ諦めた時点で所有権諦めてるから逸失物横領には当たらない…とマジレス
80名無し三平:2011/06/22(水) 15:25:14.48 0
ロストしたからといって所有権を放棄したことにはならない…とマジレス
81 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:14:10.01 0
根がかりでエギロストして所有権主張するの?
82名無し三平:2011/06/22(水) 20:30:31.66 0
>>81
おまえ国語の成績悪かったろ?
83 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:34:52.03 0
“よくできる”だったよ
84名無し三平:2011/06/22(水) 21:13:24.17 0
クラスの大半がもらう「大変よく出来る」ではなかったんだな。
85名無し三平:2011/06/22(水) 21:56:36.15 0
エギングってかなり難しいですね
考える要素が多い
いろいろ勉強してるが、まず、自分のよく行く釣り場の底を知ることが
大事だと数ヶ月してから気が付いた
ぐぐって知識を得るだけじゃダメですね
86名無し三平:2011/06/22(水) 22:07:50.33 0
俺は釣果から見ればメバリングのエキスパートになるわけよ。
しかしそれはメバリングの薀蓄を何時間でも語れる知識からくるもんでは無い。
要するにホームでメバルが蛆みたいに湧く条件を把握してるだけ。
エギングも同じ。それを言うとみんな同じかw
87名無し三平:2011/06/22(水) 22:51:20.96 0
なるほど、やはりホームのことを知ることですよね
特に、エギングのような底をとらないと話にならない釣りだと
何度も根がかりするし、ストレスとの戦いにもなる
プロらしい人でも、知らない釣り場では、その地元のオッサンにも
負けますからね
88 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 02:41:10.19 0
今年の春からエギングデビューしたが
初釣行で7杯、その後もコンスタントに5杯くらい
最後に行ったのが1週間ほど前で遠出したついでに2時間ほど釣って3杯。

知識もなく考えもしない・・・かな?釣りながら考えてるとは思うけど
釣り雑誌なども読まないし、周りから見たら笑われそうなこともやってるかもしれないけど
エギング楽しいです。
89名無し三平:2011/06/23(木) 03:45:16.57 0
>>88
根がかりどうです?
自分はよくロストしますよ・・・
90名無し三平:2011/06/23(木) 10:35:03.28 O
>>88
釣れればそれが正解
下手な知識はいらん
91名無し三平:2011/06/23(木) 11:26:16.41 0
エメラルダスINF 86MHと86MIを買ったのでリールも新調しようかと思ってるのですが、
リールもエメラルダスにして揃えた方が良いですかね?
候補としては以下の3つを考えてます
・エメラルダスINF 2506(230g)
・フリームス 2506(240g)
・セフィアBB C3000S(265g)
92 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/23(木) 13:29:00.20 0
ルビアス2506Wで良いんじゃない
93名無し三平:2011/06/23(木) 13:34:59.02 0
>>92
予算が・・・orz
金あれば迷わずルビアスなんですがね
94名無し三平:2011/06/23(木) 15:34:40.04 0
>>92
少しでも軽い方が良いよ
95名無し三平:2011/06/23(木) 15:53:57.60 0
なんだよここにいるやつはみんなPE派なのかよ
おれナイロン3号直結




いまだ釣ったことないけど
96名無し三平:2011/06/23(木) 16:35:21.34 0
それシャクってもエギが動いてないんじゃね?
ナイロンだと伸びるだけだしな
97名無し三平:2011/06/23(木) 19:50:14.26 O
>>95
釣りか

ナイロンでも普通に釣れるだろ
98名無し三平:2011/06/23(木) 20:06:28.76 0
釣れるけど動きが鈍重な分、ノリはイマイチだね
ナイロンライン経験者だから実感として知ってる
99名無し三平:2011/06/23(木) 20:43:44.35 0
ナイロンでやってた頃よくタコが釣れてたな
100名無し三平:2011/06/23(木) 20:55:45.15 0

くコ:ミ <呼んだ?
101名無し三平:2011/06/23(木) 21:01:16.57 0
春イカだったら大げさなシャクリいらんよ
波止で釣るのであれば二段シャクリでも十分だし
102 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 00:56:07.34 0
>>89
根掛かりはあまりしないですね。
沈み根に気付かずにラインを引っ掛けた時くらい。
ロストした場合もその場所にはキャストしないか
底に着低させないようにしたりとかで
ロストしても1釣行で1個ですね。

>>90
そうだよね。
これからも自分なりに楽しんでいきます。
103名無し三平:2011/06/24(金) 12:53:00.38 0
ヤマシタのエギ王が近所の釣具店2つで投げ売られてるけど、
なんなの?売れなくなったの?
104名無し三平:2011/06/24(金) 12:57:57.15 0
>>103
えっ!知らないの?
実は…
105名無し三平:2011/06/24(金) 13:43:07.33 0
さ、今度は秋か
新子獲り尽くしてやるぞったと
106名無し三平:2011/06/24(金) 18:23:12.73 O
PEでデュエルのスーパースムーズはどんな感じですか?やっぱりユニチカが良いですか?
107名無し三平:2011/06/24(金) 18:35:13.98 O
>>106
デュエルのラインは全て地雷満載

当たり外れがありすぎる
しかもハズレ方が酷すぎ
手で簡単に切れる物まである
108名無し三平:2011/06/24(金) 19:29:24.68 0
今年のアオリはあまり美味しくなかった@淡路島

多分、エサのアジが少なかったからだろうな
エサが少ない=アオリも少ない=釣果悪く、たまーにつれても旨くないパターン
109名無し三平:2011/06/24(金) 19:31:10.15 0
スゲーゆとりだな
アオリイカはアジしか食ってないと思ってんのか
110名無し三平:2011/06/24(金) 19:53:42.06 0
アジが多いのと少ないのとじゃアオリの味も違ってくるよ
111名無し三平:2011/06/24(金) 19:55:11.46 0
で?アオリイカの食生活の何割がアジだとお前は思ってるんだ?w
112名無し三平:2011/06/24(金) 19:58:30.72 0
そもそもエギは何を模倣したのかと、、、
113名無し三平:2011/06/24(金) 20:02:44.88 0
自然下でのアジの被捕食率など1%にも満たないと思うけどな
泳がせとかヤエンでの釣りでアジが定番になってるからアジばっか常食してるようなイメージが植えつけられてるけど
114名無し三平:2011/06/24(金) 20:03:16.72 O
エギスナップはブリンソンノットとユニノットどっちが良いですか?
115名無し三平:2011/06/24(金) 20:30:14.61 O
コウイカ狙いのズル引きは1メートル3秒とか4秒ぐらいじゃ遅すぎですか?
116名無し三平:2011/06/24(金) 20:43:59.22 O
>>115
そもそもコウイカ釣るのにズル引きなんかしない
お前ズル引きなんかしてるから釣れないんだろ?
ゴミとか藻ばっかり釣ってんだろ?根掛かりでエギいくつ無くしたんだよ
117名無し三平:2011/06/24(金) 20:48:46.50 0
ズル引きという方法自体を否定する>>116
118名無し三平:2011/06/24(金) 20:52:53.20 0
このスレって何で攻撃的な奴が多いん?
119名無し三平:2011/06/24(金) 20:59:11.83 O
暑くて頭が煮えてるから
120名無し三平:2011/06/24(金) 21:19:46.54 0
>>115
3秒でハンドル一回転
でたまに五秒放置プレイ
121名無し三平:2011/06/24(金) 21:49:54.38 0
>>118
2ちゃんねるだからなw
122名無し三平:2011/06/25(土) 02:02:37.34 0
今度初めてエギングやるんで教えて欲しい
PEにフロロのリーダーを結ぶのが定番みたいだけど
これってPE無しでフロロのみだと何か問題があるの?
糸同士を結ぶなんて初めてで、現場でPEから切れたらなかなか結べ無さそうなんだよ
その他のルアー釣りなんかだとフロロだけ使ったりするよね
エギングにおいてPEを使うメリットやなんかを教えて下さい
123名無し三平:2011/06/25(土) 02:25:07.08 0
検索くらいできんのか情弱ゆとり
124 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/25(土) 02:31:08.05 0
>>122
そのネタ2000回目
125名無し三平:2011/06/25(土) 02:41:55.26 O
>>122
エギングで一番釣れるタイミングがエギを沈めている時なんだが、この時に風や潮の流れの抵抗を受けにくいのがPE
細くて強度があるので一番エギングに適している
またイカの微妙なアタリも取りやすく遠投出来るなどのメリットもある
デメリットは根ズレで切れやすい事
その為にリーダーが必要になる
長さは1.5〜2mくらいでいいと思う、PE0.8号にフロロ2号か2.5号が無難
リーダー結束は現場でも結びやすい電車から覚えるといい
126名無し三平:2011/06/25(土) 03:45:59.66 0
>>125がいいレスをした。
満点。心が広い。
127名無し三平:2011/06/25(土) 03:56:42.67 i
だいぶウソが多いなw
128名無し三平:2011/06/25(土) 07:45:21.73 O
風や潮の抵抗を受けにくいてw

おいおいw
129名無し三平:2011/06/25(土) 07:49:30.19 0
同じ号数なら受けやすいけど、同じ強度で比べれば受けにくいんじゃないか?
PE1号ってナイロンだと4号くらいか?
130名無し三平:2011/06/25(土) 08:05:05.32 O
>>127>>128
草生やしてる暇があるなら答えてやれよ猿共
131名無し三平:2011/06/25(土) 08:29:42.45 i
じゃあ結びはFGがおすすめ
結びやすさなら単線オルブライトなら電車より簡単で早くて強い
あと、PE直結は根ズレもあるけど金属との結びで結構滑って外れたりもする
132 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:24:36.07 0
>>125=>>130 ググればすぐわかる事で無駄にレスを消費してんじゃねぇよ携帯ウジムシ
133名無し三平:2011/06/25(土) 09:38:39.61 0
もっとさあ、心を広く持とうぜ
何にでも否定的なレスばっかしやがって
134名無し三平:2011/06/25(土) 10:03:21.20 0
エギングスレって毎回非難浴びる携帯がいるよな。馬鹿なのかなぁ?
135名無し三平:2011/06/25(土) 10:21:00.72 O
>>132
荒らしが何言ってんの?
無駄なレスしてんのお前だから
136名無し三平:2011/06/25(土) 14:04:27.55 0
>>135
これは恥ずかしい
137名無し三平:2011/06/25(土) 14:52:18.03 O
LCとLDBガイドの違いは何ですか?
あとLDBとは何の略ですか?
138名無し三平:2011/06/25(土) 15:32:26.47 O
>>12
薄皮もダイソーの垢すり手袋で
綺麗に剥いで冷凍すれば一年間は、イケる。

出来れば海水で処理してみて。

139 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 58.2 %】 :2011/06/26(日) 03:21:33.97 0
>>125
俺の場合リーダーは根ズレよりもシャクッタ時のテンション切れの為につける。
俺が釣る場所で根ずれなんてほとんどないし、横に走るわけじゃないしね。
次がノットによる強度低下の為。
根ずれは3番目だね。
140名無し三平:2011/06/26(日) 03:29:13.35 0
九州住みのエギ2年生です。
エギで、よく釣れるんですが
1月を過ぎた辺りから、鯵の泳がせ釣りにしか
釣れない日が多くなるのはナゼですか?
141名無し三平:2011/06/26(日) 07:57:02.20 O
>>129
ヒント 面積ではなく比重の問題
142名無し三平:2011/06/26(日) 08:02:42.03 0
>>141
風や潮を受ける面積が多くなれば当然影響も大きくなる
小学生でもわかること
比重ももちろん影響するが、面積のほうが影響は段違いに大きい
143名無し三平:2011/06/26(日) 08:04:36.93 O
ロングキャストはどういった投げ方がよいですか。やっぱり振り子ですか?垂らし30センチぐらいのオーバーハンドじゃ飛距離はかなり落ちますか?
144名無し三平:2011/06/26(日) 08:09:45.86 i
ヒント:ラインの硬さ
145名無し三平:2011/06/26(日) 08:12:31.57 0
潮や風の影響を軽減しようと太さを0.2号落としたりするのに、比重の問題とかラインの硬さとか、アホな脳内ばっかだな
146名無し三平:2011/06/26(日) 08:27:43.26 i
そんなこと知ってるしエラそうにいうなよw
それにそのたとえは同一素材の場合でしょ
少し論点がズレ出してるが飛距離は細PEがガチなのは疑いようのない事実だけどね
それでも状況やタックルにもよるけど
147名無し三平:2011/06/26(日) 08:32:10.13 0
ナイロンとPEの素材の違い煮による比重の違いなど、太さによる影響に比べたら誤差レベルってこと
148名無し三平:2011/06/26(日) 08:49:50.53 O
イカやってるやつはバカばっかw たくさん釣れると良いなw ノットやリーダーの話ばっかしてても釣れないだろ?海行けよwあ もしかして車ない?
149名無し三平:2011/06/26(日) 08:59:07.73 O
>>148
エギング関連の話してるんだから問題ないだろ
お前みたいなクズがいるからスレが荒れるんだよ
もう少しマシなレスしろ
このすっとこどっこい
150名無し三平:2011/06/26(日) 09:09:45.74 0
>>148
車どころか、クルーザーまでありますよ、DQN君w
151名無し三平:2011/06/26(日) 09:23:13.68 O
そんなバレバレのウソついて悲しくならない?いつかクルーザー持てるといいねw
152名無し三平:2011/06/26(日) 09:29:20.20 i
>>148
言いたいことはわかるわ
しかし今年は出られない日も結構あったなぁ、、、
ちなみにチャリンコで5分から20分のとこで釣れるんでオレは車要らない
酒のみながらダラダラ釣りたいしね
153名無し三平:2011/06/26(日) 09:46:51.53 0
>>151
クルーザー持ってる人なんてお前の想像よりは多いぞ?
中古でも売ってるしさ、買ってみたら?
免許もとれよ
154名無し三平:2011/06/26(日) 11:19:49.67 0
ランドクルーザー
155名無し三平:2011/06/26(日) 11:26:04.41 0
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'
/:::::::::::::::::::::::::| " "   ___  " " ,':::::::!.
:::::::::_:::::::::::::|\    '、 ノ   ,.イ:::: :::|_>>150お仕事何されてるんですか?
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、   ,. ィ: :.:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
156 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/26(日) 14:26:15.84 i
ダイソーにエギが売ってたけど、これで釣った人いる?
157名無し三平:2011/06/26(日) 15:19:47.44 0
>>156
(´・ω・`)ありますん
158名無し三平:2011/06/26(日) 15:20:35.20 0


くコ:ミ <僕はそんな安物では釣れないよ?
159名無し三平:2011/06/26(日) 15:32:00.23 0
アオ○ーQ、エ○王Qとかが多いから、むしろそれ以外の地味目のエギを
使うほうが釣り場の警戒心解けて釣れるパターンもありそう
160名無し三平:2011/06/26(日) 17:54:37.93 0
イカにそんな知能ねーよ
161名無し三平:2011/06/26(日) 18:30:42.18 0
今年はどうなってるんだ?
マジでアタリすら無いんだけど・・
いや釣れてる人も居るんだから腕が悪いのは認めるよ。
でもバラしてボウズとかは良くあるけど、何回か行ってアタリすらない年なんて初めてだよ。
162名無し三平:2011/06/26(日) 19:04:03.29 0
>>160
いや、同じ色とか派手目のエギばかり見てるとイカは警戒するよ
そこで地味目のエギ使ったりすると釣れることもある

>>161
地方による可能性もあるが、俺の地方でも春イカほとんど釣れてない
釣り人は毎年ほぼ同じの、エギングにかけては慣れまくってる人間ばかりだが、
30人で朝まずめに挑戦しても一人も釣れてない日が多いくらいだよ・・・
163名無し三平:2011/06/26(日) 19:08:28.02 0
同色系の別のメーカーのエギに換えただけで途端に釣れたりする
色より重心や水中姿勢のほうが重要
164名無し三平:2011/06/26(日) 20:37:32.29 0
>>163
そういう視点もいいね
秋のコイカで何回もチェイスがあって乗らなかったとき地味カラーに変えたら
一発で乗ってきたことがあってカラーについては変化があったら釣れるかもと思っているが
重さやサイズやメーカー変えたほうが変化は大きいだろうね

オレも今年は不発でMAX2.2kgの15杯、ほとんど5月中に釣って今はモンゴウばっかり
人どんどん増えるし去年の釣果にぜんぜんかなわないや
165名無し三平:2011/06/26(日) 21:08:17.17 0
皆、ぱっと見とか落ちてる包装箱みると、800円くらいのエ・王Qとかア・リーQ
それも下地が金or銀で色がオレンジかピンクが流行っているよね?
ここで、地味目の薄い黄色とかアジの型(くすんだ銀一色)を使ったら
だーれも釣れてないのにこちらに2〜3掛かったよ
166名無し三平:2011/06/26(日) 21:09:05.81 O
今年は春イカ遅れてると聞いたよ。
舞鶴も福井県も今かららしいよって聞いたよ。
167名無し三平:2011/06/26(日) 21:22:14.47 0
イカは色盲で、派手色・地味色でも、せいぜいが「少し濃い灰色」「ちょっと濃い灰色」程度の違いしかわかりません
168名無し三平:2011/06/26(日) 22:59:23.30 0
>>163のレスがここのところで一番参考になるな
169名無し三平:2011/06/26(日) 23:03:55.65 0
某有名テスターもカラーは人間から見て視認性の良いオレンジだけあればいいって公言しとるしな
170名無し三平:2011/06/26(日) 23:17:28.96 O
俺は、上布はオレンジとピンクのみで下地カラーは赤と金と銀以外はほぼつかわねーな。
171名無し三平:2011/06/27(月) 00:01:12.18 0
>>169
色盲だったらオレンジもくそも関係ないだろwww

172名無し三平:2011/06/27(月) 00:19:00.57 0
おま・・・
173名無し三平:2011/06/27(月) 01:14:27.33 0
人間から見て
人間から見て
人間から見て
人間から見て
人間から見て
174名無し三平:2011/06/27(月) 01:21:42.03 0
あー、すまんすまん
あんまり興奮知るなよ、揚げ足取りみたいにw
175名無し三平:2011/06/27(月) 01:35:27.47 O
なんだかんだでエギマルが釣れる事にムカつく
そんな俺はキーストン使い
176名無し三平:2011/06/27(月) 01:36:21.48 0
興奮知るなよw
177名無し三平:2011/06/27(月) 02:00:03.14 0
500円以下だと、すぐはがれるよね、エギ
178名無し三平:2011/06/27(月) 02:50:10.58 O
>>177
つメーカー物のセール品
179名無し三平:2011/06/27(月) 02:57:52.51 0
>>178
デフレと呼ぶんだよw初心者さん
180名無し三平:2011/06/27(月) 03:02:08.93 O
>>179
ヤマ○タとかヨー○リのセール品もデフレ?
181名無し三平:2011/06/27(月) 03:07:21.16 0
>>180
バカだろ?
ヤマシタやヨーズリのエギはすぐに剥がれないだろ?
182名無し三平:2011/06/27(月) 03:08:07.52 i
>>171

人間から見て視認性が良いからだろ
183名無し三平:2011/06/27(月) 03:09:39.01 O
>>181
>>177はヤマシタやヨーヅリのセール品買えって言ってんの
噛み合ってねーなw
184名無し三平:2011/06/27(月) 03:19:14.24 0
>>183
>177 名無し三平 sage 2011/06/27(月) 02:00:03.14 0
>500円以下だと、すぐはがれるよね、エギ


どこにそんなこと書いてある?
百歩譲ってヤマシタやヨーズリのエギの宣伝だとしても、すぐに剥がれるようなことは普通書かないよな?
185名無し三平:2011/06/27(月) 03:20:45.11 O
>>178>>177

言葉足らずだったな
186名無し三平:2011/06/27(月) 03:33:42.03 O
>>178>>179
のやり取りは明らかに>>179の勘違いと思われる

メーカーエギのセール品はデフレとは呼ばんだろ

187名無し三平:2011/06/27(月) 03:54:35.59 0
>>186
お前は救い用のないバカだなw
>>177を1000回読み直して氏ねwww
188名無し三平:2011/06/27(月) 04:12:37.79 0
外野から一言



もしもしは基地外
189名無し三平:2011/06/27(月) 04:38:07.10 O
1000回読み直しました

バカはお前だ
190名無し三平:2011/06/27(月) 04:49:20.38 O
>>187>>178を1000回読んで氏ねよ
>>178に対しての>>179のツッコミはおかしいだろ

メーカーエギのセール品

お前はこれに対してデフレって言ってんだろが
アホなのか?

デフレエギぐらい知ってるわボケが
だからヤマシタもヨーヅリもデフレなのかと聞いてんのにトンチンカンな事言ってんのはお前だろ

191名無し三平:2011/06/27(月) 04:56:27.34 O
>>187わかった

安価間違えただろ?
192名無し三平:2011/06/27(月) 05:10:02.59 0
177=(定価)500円以下のエギははがれやすいよね、安っぽいんだろうね
178=500円以下だとしてもメーカー品のバーゲン物なら結構いけるよ
179=1・「メーカー物のセール品」をデフレというんだよ←間違い
   2・「500円以下のエギ」を(おおまかに)デフレエギというんだよ
     177はそのデフレエギははがれやすいといってるのに、メーカー品の
     バーゲン物だしてどーすんだよw←正解
193名無し三平:2011/06/27(月) 05:12:35.51 O
温チャージってどーなんですか?
194名無し三平:2011/06/27(月) 05:12:51.85 O
そんなエギ使うならメーカー物エギのセール品使えよ←これも正解だろ?
195名無し三平:2011/06/27(月) 05:17:57.66 0
>>194
それは>>178と同義
196名無し三平:2011/06/27(月) 05:24:05.80 0
もしもしは基地外←これも正解
197名無し三平:2011/06/27(月) 05:24:59.03 O
>>195
俺は>>177にはそんなエギ使うなよと
メーカー品でもセールで安く買えるからそれを使えと

お互いの解釈は間違ってないと思うんだが

198名無し三平:2011/06/27(月) 05:29:17.15 0
>>197
先取りしすぎだが、間違いではないね
199名無し三平:2011/06/27(月) 05:32:30.96 0
>>197

>178 名無し三平 2011/06/27(月) 02:50:10.58 O
>>177
>つメーカー物のセール品


泣き言言うな
200名無し三平:2011/06/27(月) 05:35:20.26 O
俺は布が剥がれやすいデフレは安物買いのなんたらだと思ってるから
>>177には1番分かりやすく回答したつもりなんだよ

解釈の問題
201名無し三平:2011/06/27(月) 05:38:35.26 O
>>199
すまん頭が廻らん

何故泣き言?
202名無し三平:2011/06/27(月) 05:39:04.28 0
>>200

>178 名無し三平 2011/06/27(月) 02:50:10.58 O
>>177
>つメーカー物のセール品


一番分かりずらい
203名無し三平:2011/06/27(月) 05:41:50.55 0
つ←これ何?
204名無し三平:2011/06/27(月) 05:44:10.38 O
>>178
が原因?
解釈にズレが出る短文回答はもう辞めるわ
すまんかった

205名無し三平:2011/06/27(月) 05:45:04.86 O
>>203
つ←手

206名無し三平:2011/06/27(月) 05:45:42.81 O
若しくは
⊃←これも手
207名無し三平:2011/06/27(月) 05:48:19.67 0
>>205
手?
分かりやすく説明してもらえませんか?
208名無し三平:2011/06/27(月) 05:52:17.38 0
どうぞっつってんだよタコ!
209名無し三平:2011/06/27(月) 05:53:05.76 O
例えば・・・
Q.釣りに必要な物「持ってきて」

A.
⊃竿

⊃糸

⊃針

⊃餌

的な

210名無し三平:2011/06/27(月) 05:54:51.42 O
>>208が1番分かりやすいw
211名無し三平:2011/06/27(月) 05:58:01.91 0
>>209
ありがとうございました
>>208
興奮するなよ
顔がタコみたいだぞ
212名無し三平:2011/06/27(月) 07:22:11.96 0
深夜に盛り上がってたんだなw
213名無し三平:2011/06/27(月) 08:07:03.15 0

くコ:ミ <私のために争うのはヤメテ!
214名無し三平:2011/06/27(月) 08:11:47.56 O
なんだかんだで>>171が一番バカだと思う
215名無し三平:2011/06/27(月) 08:43:49.13 O
色盲ならばオレンジは白っぽく見える
オレンジやピンクを使うのは釣ってる人間側からの視認性を高める為だから
216名無し三平:2011/06/27(月) 13:10:24.02 0
>>215
イカの視認性じゃないの?
217名無し三平:2011/06/27(月) 13:22:51.42 O
普通のキャストやロングキャストはスリークォーターから投げた方が良いですか?オーバーの方が飛距離は伸びますか?
218名無し三平:2011/06/27(月) 13:52:19.38 0
>>216
それは初心者の思考
イカ釣りを長くやればエギの色による釣果の違いなど無いと実感できる
219名無し三平:2011/06/27(月) 14:05:10.88 O
>>218
下地変えても変わらんか?
220名無し三平:2011/06/27(月) 14:09:43.93 0
変わらない
昼に赤テープで遜色無く釣れるし
夜に金テープで遜色なく釣れる
下地の違いなどメーカーが売るための理由付けに過ぎない
221名無し三平:2011/06/27(月) 14:16:23.35 O
俺も上布はオレンジだけで十分だと思うが黄緑も見やすいし綺麗で好きな色だから黄緑も買うな。
下地は一応赤と銀だけは使い分けてるな。まあ気まぐれで金も買うがな。マーブルなんか絶対意味無いだろWWW
222名無し三平:2011/06/27(月) 14:17:57.61 O
意味無いとは言ってもマーブルでも普通に釣れるけどな。
223名無し三平:2011/06/27(月) 14:37:28.11 O
わしはマーブルが一番釣れる

結局釣れると思う色を使うけよう釣れる思うだけ
224名無し三平:2011/06/27(月) 14:47:55.45 0
ティップランみたいに底を攻める釣りだと人間からの視認性が関係なくなるらしく、パープル系が人気だよな
225名無し三平:2011/06/27(月) 14:51:35.19 O
おれは綺麗な色しか買わん
226名無し三平:2011/06/27(月) 15:23:12.07 O
ほんとエギの人達は言葉が汚いですね。釣り場で忌み嫌われるの分かりますよ。イヤ個人的にはエギは好きなんですが。エギの人と餌釣りの人がトラブル起こすのをよく見ます。
227名無し三平:2011/06/27(月) 15:55:53.15 0
墨族のカンナはすぐに折れたり抜けたりするよね
何とかならんの
228名無し三平:2011/06/27(月) 16:03:03.71 0
黒いカンナはしゃーない
229名無し三平:2011/06/27(月) 16:33:21.57 0
ハリミツの謀略に気がつかない俺が悪かった
230名無し三平:2011/06/27(月) 20:08:06.11 0
墨族はカンナ以外の出来が良いだけに残念だよな
231名無し三平:2011/06/27(月) 20:14:44.95 0
どこが???
232名無し三平:2011/06/27(月) 20:32:49.32 i
今シーズンはエギ一種類しか使ってない
ていうか同じサイズ、カラーのエギがケースに10本入ってるだけw
迷わないし、いろんなもの揃える余計な金がかかんなくていいよ
それで問題なく釣れてるし
233名無し三平:2011/06/27(月) 22:25:31.81 O
自分が見えやすく、好きな色使えばいいんだよ
234 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 62.8 %】 :2011/06/28(火) 01:05:19.31 0
>>232
うむ。それも1つの考え方だな。

っていうか、どこで釣ってんだよw
そんなに根掛かりするのか?
2.3個もあれば十分だろ
235名無し三平:2011/06/28(火) 01:10:35.90 0
エギングは根がかりしまくる釣りのひとつだろ
まぁ、慣れた釣り場だと底がわかるが
236名無し三平:2011/06/28(火) 01:55:12.74 0
初心者か脳内か下手くそのどれかだろうな
237名無し三平:2011/06/28(火) 02:13:52.85 0
つーか、エギングが上手いなんて、ぜんぜん自慢にならんと思うが・・・
238名無し三平:2011/06/28(火) 02:24:58.32 0
エギングが下手な奴の横でバンバン連荘させたら十分自慢になるだろ
239名無し三平:2011/06/28(火) 02:29:04.36 0
>>237
誰が自慢してんだ?
おまえの釣り友達か?
240名無し三平:2011/06/28(火) 06:04:42.28 i
ケースがスカスカだとかっこ悪いし入れてるだけw
根掛かりはほとんどしないし、2、3個持ってけば十分だよ
241名無し三平:2011/06/28(火) 06:52:35.18 O
みんなやっぱりバインダーみたいなケース使ってるの?
5個か10個くらいしか持っていかないしいちいち○○専用にするのめんどくて小さいタッパーとか適当なルアーケース使ってる
242名無し三平:2011/06/28(火) 06:59:05.18 0
カンナの先が鈍るのが嫌なんでカンナの先が干渉しない仕切りのある入れ物に1個ずつ入れてる
243名無し三平:2011/06/28(火) 07:07:35.87 i
いや、おれもタッパーだよw
ケースにズラリでもよかったが同じタックルでヒラメやシーバス、タチウオもやるし
ただの箱のほうが色々入って便利だよね
244 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/28(火) 07:43:34.09 i
ダイソーでカンナのカバーが売ってた
245名無し三平:2011/06/28(火) 09:33:33.75 0
反射率を考えると、どう考えても色は関係あると思うけどな。
色でコントラストに差が出るんじゃねえの?他の色がだめで
黒が有効な時はどう説明するんだ?
246名無し三平:2011/06/28(火) 11:09:02.20 0
たまたま色を変えて釣れた時の印象が強くて黒が有効だったと思い込んでるだけ
247名無し三平:2011/06/28(火) 11:15:41.21 0
一日数杯のエギンガーの意見なんてあてにならんよwww
エギのひっぱりやってる漁師の意見を聞け。あいつらは生活かかってるからな。
学者の発表に漁師が反論してあとの研究結果から漁師が正しかったこととか
あるんだぞ。経験から導き出された結論を信じろ。データ数の分母が違うから。
248名無し三平:2011/06/28(火) 12:03:00.70 0
こいつ なにがそんなに悔しかったんだろ?w
249名無し三平:2011/06/28(火) 15:01:13.49 0
>>247
お前自身の意見出せよ
250名無し三平:2011/06/28(火) 15:06:42.48 O
エギに関しては光の反射とカラーによるコントラストで決まる
イカが釣れるかどうかは運とタイミングだけ
と思ってる俺
251名無し三平:2011/06/28(火) 17:10:04.30 O
カッコイー
わたし濡れちゃう
252名無し三平:2011/06/28(火) 22:20:25.91 O
>>247
曳き釣りって釣りする状況が限定されてなくね?

エギングは日中でも闇夜でもやるもんだからなぁ
253名無し三平:2011/06/28(火) 23:02:37.24 0
アジカラーとユリゲラーが似てる
と思ってる俺
254名無し三平:2011/06/28(火) 23:55:59.45 0
フジカラーとプリクラーが似てる
と思ってる俺
255名無し三平:2011/06/29(水) 00:42:35.41 0
エギを投げた→沖へと流れているのか、糸が遠くまで伸びてたるまない
この場合、潮か風で沖へ流れているのはわかるのですが、こういう場合、
糸をフリーにしてどんどん沖に流すままでいいのでしょうか?
エギが沈まず不安なので質問です。
256 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 70.9 %】 :2011/06/29(水) 00:55:57.77 0
>>255
流したいのなら流せばいいし、
着底時にはっきりわかるくらいの感触が欲しければウェイトつければいい。
好きにすればよい
257名無し三平:2011/06/29(水) 01:09:11.06 0
>>256
大げさに言うと、糸がなくなるまで延々沈まずに海面から数メートル下のところで
流れてるだけで底に着かないから底を取ることが基本のエギングの場合、
どうすればいいんだろうと思ったので・・・
ウェイトで沈ませるんですね
ありがとうです
258名無し三平:2011/06/29(水) 12:01:25.33 O
>>255
沖に流れている場合、どんどん糸出して根掛かりした時最悪
259名無し三平:2011/06/29(水) 12:05:07.99 0
アホ丸出しやな
260名無し三平:2011/06/29(水) 12:15:25.86 O
アンタほどじゃないけどな
261名無し三平:2011/06/29(水) 12:37:38.10 0
せやな
262名無し三平:2011/06/29(水) 16:21:04.04 0
せやろか?
263名無し三平:2011/06/29(水) 16:27:14.60 O
漁師最強ということは、漁師御用達のエギも製造してるハヤシ最強という事だな。
264名無し三平:2011/06/29(水) 17:45:16.03 0



      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |




265名無し三平:2011/06/29(水) 21:24:23.08 O
>>264がイイ事を言った
266名無し三平:2011/06/29(水) 22:04:09.31 O
>>264
>>265
キモ過ぎ
267名無し三平:2011/06/29(水) 23:21:00.24 O
スラックジャークを一、二、三と連続でやってる最中のってる時あるけどあんなに短いフォールでのるのって何でか自分でもわからん。
それとも、スラックジャークやり切ったあとのフォールで実は乗っていて次のスラックジャークで気づいてんのかな?
268名無し三平:2011/06/30(木) 00:03:05.37 0
>>267
イカが多くいるから
実際の魚の動きはとても早い、スラックジャークの速さくらいは普通
イカの動きも早い
269名無し三平:2011/06/30(木) 00:12:12.64 O
目から鱗だわ
270名無し三平:2011/06/30(木) 03:14:40.48 0
ただし、春のイカはスラックジャーク少な目のほうがいいよ
食いが悪いから、むしろゆっくり目のシャクリのほうがいい
271名無し三平:2011/06/30(木) 05:51:07.76 O
確かに春は同じスラックジャークでも
シャキシャキこなれた感じでしゃくるより、どんくさい感じでしゃくる方が釣れたな
見た目下手くそっぽいけど
272名無し三平:2011/06/30(木) 07:00:38.97 0
秋なら数が多いし、コロッケと呼ばれるサイズのイカが元気よく反応するからね
派手な釣りにも反応しやすいんだよね
273 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 07:52:24.30 i
愛知で釣れてる所ある?
274名無し三平:2011/06/30(木) 12:31:21.35 0
今年の瀬戸内海はアオリほとんど釣れてません
どーなってるんだ・・・
275名無し三平:2011/06/30(木) 13:16:25.03 O
>>274
俺も瀬戸内だけど、その中でも最悪な地域なんだが一応釣れてるよ
数が少ないのは毎年の事だからタイミングよく出会えるかどうか
ほとんど運だね
276名無し三平:2011/06/30(木) 15:06:08.52 0
むー、晴れor曇りの日、朝マズメ狙いで5月下旬から20回はやってるけど、
周囲でも釣れてない・・・
初心者はおらず、毎年ほぼ同じ顔ぶれの地元民なんだが、
700g程度のアオリ一匹連れたのみただけ
昼か夜に釣ったであろう人の墨跡は少しあるが、小さいしなぁ
277名無し三平:2011/06/30(木) 15:55:42.63 0
>>275
瀬戸内ってやっぱりエギングのターゲットはおもにコウイカですか?
278名無し三平:2011/06/30(木) 16:16:15.93 O
質問なんですけどスラックジャークで遠くをチマチマ攻めるとき、スラックジャークのシャクリを横斜め上ら辺でやってる人いるけど、真上にシャクッた方がエギが上に上がるし移動距離が短いと思うんですが斜め上でも一緒なんですか?
279名無し三平:2011/06/30(木) 16:42:27.29 0
潜って見て見れば?
280名無し三平:2011/06/30(木) 18:04:51.80 O
>>277
瀬戸内はシリヤケパラダイス
コウイカがシリヤケの半分位
アオリとモンゴウが激レアキャラ
瀬戸内は冬の水温が低過ぎる為アオリが少ないと思われる
4月下旬でも14度に満たない位
281277:2011/06/30(木) 18:18:39.36 0
>>280
ありがとうです。
胴付きスッテでコウイカ狙いです。
もう少しシリヤケがうまかったらいいのにな〜
よく食べても、てんぷらか焼そばの具かな。鉄板焼きもいいかも。
282名無し三平:2011/06/30(木) 18:35:29.03 0
瀬戸内民はアオリ釣れたら、はぐれメタル倒した時くらい嬉しいの?
283名無し三平:2011/06/30(木) 18:36:20.95 O
>>278
スラックジャークはそもそもエギを跳ね上げさせるのではなく横に首振りさせる為のシャクリ
斜め上にシャクっても問題ないだろうが、重見に影響されてる奴がやりそうで何か嫌だな
284名無し三平:2011/06/30(木) 19:48:58.85 0
>>282
春はまさにそれw

秋は数釣りできるけどね

春夏はシリヤケ地獄だわ
285名無し三平:2011/06/30(木) 21:35:32.80 O
一番勉強になるエギングファイルって何番ですか??
286名無し三平:2011/06/30(木) 22:39:41.05 O
エギの羽が片方無くなったんですがまだ使えますか?
287名無し三平:2011/06/30(木) 22:44:24.00 O
せんじがら食ってみ
288名無し三平:2011/06/30(木) 22:45:02.88 O
瀬戸内海も不調っぽいけど四国太平洋側も今年は最悪だったよ。

この夏は豊後水道に賭けるよ(´・ω・`)
289名無し三平:2011/07/01(金) 07:51:19.22 0
瀬戸内って水温意外に低いんだよなあ
魚の宝庫とか言われるけど、そんなもん
290名無し三平:2011/07/01(金) 08:20:13.61 O
>>286
そんな時は残ってる側もむしり取った方がいい
291名無し三平:2011/07/01(金) 14:49:49.03 0
エギング初心者ですが、ベイトタックルではじめてはまずいですか?
ダイワからPE専用リール、ロッドも出ているのでやってみたいのですが
無謀ですか?
やっぱり飛距離、出ませんか?
使っている人、教えを乞いたいです。
292名無し三平:2011/07/01(金) 15:10:21.54 O
>>291
ボートエギングならまだしもエギングでベイトタックルを使う利点が無いから使わないんだよ
293名無し三平:2011/07/01(金) 15:58:59.66 0
>>292
そうなんですか、ダイワのHPみてたら良さ気だったので
紫色のベイトリール、カッコ良かったから使ってみたかった。
294名無し三平:2011/07/01(金) 16:25:37.83 i
使ったらいいじゃん
もちろん主流はスピニングだけど見た目で気に入ったからっていう理由で
タックルを組むのもひとつの考え方だとおもうよ
295名無し三平:2011/07/01(金) 17:49:58.12 0
陸っぱりならスピニング一択だろ
ベイト使うメリットない
296名無し三平:2011/07/01(金) 18:12:11.08 0
ライントラブルはむしろベイトのほうが少ないと思うが、やはり飛距離の問題か?
297名無し三平:2011/07/01(金) 18:14:51.62 O
見たことないわな
使いたければ、使えば良いとは思う
298名無し三平:2011/07/01(金) 18:56:42.10 O
ベイトでシャクってたら絶対指が痛くなるわ
299名無し三平:2011/07/01(金) 19:03:48.69 0
夏イカがはじまりますた。
300名無し三平:2011/07/01(金) 21:05:03.68 O
エギのスタビライザー役の毛が片方無くなったら捨てた方が良いですか?
301名無し三平:2011/07/01(金) 23:26:54.77 O
ギャフを納めるときに誤って手に刺さった奴結構いるんだろうな。
302名無し三平:2011/07/01(金) 23:47:38.67 O
>>300
くれ 俺にくれ
303名無し三平:2011/07/02(土) 01:03:21.85 O
500〜800円エギで釣ったことない…
今までのヒットは全て(といっても5杯程度)100円エギw
304名無し三平:2011/07/02(土) 01:11:24.29 O
ロッドやリールよりエギが1番大事
305名無し三平:2011/07/02(土) 07:29:22.74 O
>>303
解る、解るよ
メーカーエギは根がかりするのが怖くてもったいないからデフレを使う頻度が高くなり、結果デフレの方がよく釣れると勘違いしてしまう可哀相な奴なんだね
306名無し三平:2011/07/02(土) 08:00:55.52 O
>>305
秋はデフレ多めだけど春はメーカー品多めで使用するよ
307名無し三平:2011/07/02(土) 10:23:07.92 0
>>306
正解
308名無し三平:2011/07/02(土) 10:42:26.44 0
俺は秋も春もメーカーエギ

理由はデフレみたいなゴミなど買わないから

安物買いの銭失い
309名無し三平:2011/07/02(土) 10:53:30.45 i
砂地に藻場が点在してるシャローがメインなんで
毎日釣行しても月に1、2本ロストするぐらいなんで値段は気にならないな
ラインも強めだし回収率が高い
310名無し三平:2011/07/02(土) 13:14:08.93 O
福井県の春アオリイカシーズンってもう終わったのかな?
まだ釣れるかな?
311名無し三平:2011/07/02(土) 13:14:57.18 0
今年エギングデビューしてエメラルダスINF 86MH買ったのだけど、
ちょいと硬すぎるので秋イカ用にもう一本用意した方が良いですかね?
今度はインターラインにしようかと思ってまして、E-Gee 83MLI・FかエメラルダスINF 86MIを候補にしてるのですが。
エメ86MIだとオールシーズンで使えそうなのでそっちの方が良いかな。
312名無し三平:2011/07/02(土) 16:01:55.11 O
>>305 金に困ってるの?
313名無し三平:2011/07/02(土) 19:24:08.52 O
>>312
まだ学生
314名無し三平:2011/07/02(土) 21:06:20.40 O
>>312>>313
デフレ君独りで何やってんの?w
315名無し三平:2011/07/02(土) 23:01:56.03 O
デフレエギはプライドが許さんから絶対つかわん。
趣味には金をかけるものだぜ?
316名無し三平:2011/07/02(土) 23:04:57.72 O
ブリンソンノットって需要ありますか?
317名無し三平:2011/07/02(土) 23:06:42.50 0
メーカーエギじゃ釣っても当たり前って感じで
デフレで釣り上げる事に快感を覚える俺は変ですか?
318名無し三平:2011/07/02(土) 23:25:40.98 O
変というより馬鹿って感じかな。素人マルだしって感じだな
319名無し三平:2011/07/03(日) 00:57:41.53 0
な、もしもしばっかだろ
320名無し三平:2011/07/03(日) 01:29:26.87 0
くるくる回らないデフレエギだったら十分釣れる。つれないとこはイカが
いないだけ。
321名無し三平:2011/07/03(日) 01:39:32.14 O
メーカーエギで釣ったことない。
デフレはあるけど…

そんなに釣果に差がありますか?
322名無し三平:2011/07/03(日) 01:42:47.56 0
ありま
323名無し三平:2011/07/03(日) 01:52:53.99 0
温泉
324名無し三平:2011/07/03(日) 06:53:37.12 0
>>317
弘法筆を選ばずって感じで優越感に浸るといいよ
>>318を鼻で笑うが吉
325名無し三平:2011/07/03(日) 06:57:10.30 0
わざわざ質の悪いエギを使うのは単純に安いからでしょ貧乏人どもw
326名無し三平:2011/07/03(日) 07:19:33.45 O
デフレエギは使う前腹の部分をアロンアルファで接着しないと腹開きになる
カンナが脆い
釣れる事は釣れるがこんな糞汚いエギで釣れても楽しくない
デフレエギで十分な奴はロッドも1980のパックロッドで十分なんだろう
327名無し三平:2011/07/03(日) 07:19:51.26 0
そこまで必死にならなくても釣れるからだよw
イカが湧いてるホームを探せば?そこに投げれば
焼けぼっくいでも抱いてくるようなとこなw
328名無し三平:2011/07/03(日) 11:54:45.24 0
メーカーエギを使うとエキスパート気分が味わえます キリッ
329名無し三平:2011/07/03(日) 12:43:48.45 0
ダイソーエギを使うとエギスパート気分が味わえます キリッ
330名無し三平:2011/07/03(日) 13:46:18.52 O
デフレエギは中学生や高校生が使うって感じだな。
331名無し三平:2011/07/03(日) 16:43:39.06 0
夜はデフレエギ
日中はメーカーエギ
332名無し三平:2011/07/03(日) 16:44:43.10 0
俺がいつも釣ってる波止は潮の流れが速すぎて
なるたけ底の形状読んでても、やはり横に急激に流れていくエギがどーしても
根がかってしまう
シーズンでもそういう状態だと、地元の仲間、みな休んでる
333初心者:2011/07/03(日) 23:44:37.52 O
神奈川でホバーロック売ってるとこ教えてください。
334名無し三平:2011/07/04(月) 01:54:13.01 O
FGノットの最後はハーフヒッチを二回通して締めて終わり。でよいですか?
そのまま普通ハーフヒッチで終わりじゃほどけますか?
335名無し三平:2011/07/04(月) 01:55:25.96 0
ほどけます
336 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 57.5 %】 :2011/07/04(月) 02:23:24.71 0
ほどけたことないけど?
337名無し三平:2011/07/04(月) 11:49:38.57 0
>>332
エギングは腕前以前にまず、釣り場環境だよ
難所の底覚えてよけまくったり波止手前の岩場群避けるために早めにエギを
回収したりすることにいくら慣れたところで、
ほぼ砂地で根ガカリなしっていうところのほうがアタックも数多く出来るし
ストレスも少ないからな
338名無し三平:2011/07/04(月) 17:52:30.21 0
やはり地元が知り尽くしてるから無難だな!
でも年々数が減ってきてると思うのは俺だけ?
3、4年前までは爆釣レベルだったのに…最近はほとんどリリースしてるよ
339名無し三平:2011/07/04(月) 18:03:58.10 0
減るわなぁ
340名無し三平:2011/07/04(月) 18:09:57.41 i
しかし、なんでみんなエギングばっかするんだ?
他の釣りも楽しいがエギンガーってエギングしかしないって人も多いと思う
341名無し三平:2011/07/04(月) 20:11:38.63 0
>>340
エサ買わなくていいから、一式車に積んでおけばどこででもやれるから
342名無し三平:2011/07/04(月) 20:16:39.24 i
それは他のルアーも同じでしょw
343名無し三平:2011/07/04(月) 20:33:58.80 0
ルアーが一種類とか
344名無し三平:2011/07/04(月) 21:23:59.49 0
締めるのも楽だし、持ち帰るのもコンビニの袋で十分だからな
あとは、シャクリに酔えるからなんじゃないの?
底もとれんのにシャクリだけは一人前の人も多い
345名無し三平:2011/07/04(月) 21:28:30.18 i
ルアーが一種類ってのはそうかも
自分も書きながら思ってたw
346名無し三平:2011/07/04(月) 21:48:10.08 0
つれたときのお得感もある
イカが釣れたらほぼ食べる
スズキなんて釣れても、困る
347 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/05(火) 07:45:48.55 i
車の中で墨吐きやがった。天井真っ黒だ(>。<)
348名無し三平:2011/07/05(火) 07:52:36.43 0
どんな状態で運んでるんだ
349 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/05(火) 07:54:46.05 i
>>348
動かないから死んだと思って油断してた
350名無し三平:2011/07/05(火) 08:16:55.78 0
そうか…大変だな…。
〆てなかったの?
351名無し三平:2011/07/05(火) 09:57:43.46 0
>>347
だからあれほどスーパーの袋に入れとけと
352名無し三平:2011/07/05(火) 10:39:05.38 i
全身に浴びるよりはマシだったね
353名無し三平:2011/07/05(火) 10:45:03.62 0
でかくないサイズなら水面で墨吐かせてから上げるんだけど
それってマナーになるのかな? 地面の墨はポイントにはなるけど…
みんな気にしてる?
354名無し三平:2011/07/05(火) 11:25:39.86 0
まぁ磯や防波堤をなるべく汚さないようにするってのは常識だが、実際のとこ自分が浴びるのを回避するのが優先だわな
355名無し三平:2011/07/05(火) 12:37:10.28 O
デカいサイズはギャフ掛けるから上げた時に墨吐かないけどね
356名無し三平:2011/07/05(火) 12:55:13.00 i
エギを外す時にかかった事はある。
357名無し三平:2011/07/05(火) 16:17:04.30 0
防波堤はいつも水汲みバケツで洗い流してる
358名無し三平:2011/07/05(火) 17:11:39.98 0
でもあまり洗われると釣れてるかどうかわからなくなるから
たまには残しておいてほしい
359名無し三平:2011/07/05(火) 18:16:52.49 0
>>358
混乱させるために、墨汁撒いてる香具師もいるんだが
360名無し三平:2011/07/05(火) 18:35:59.54 0
>>359
そんなのいるの?いたらかなり気狂ってるぞ?
361名無し三平:2011/07/05(火) 19:11:51.83 0
>>360
いるよ俺だよ!いまだ釣ったことないからいつもクーラーボックスの近くにちょっと撒いてる・・・
ちょっとだけだからいいだろ!
362名無し三平:2011/07/05(火) 20:15:29.15 O
>>361
よう、キチガイ
お前みたいなクズは釣りも人間も辞めろよ
363名無し三平:2011/07/05(火) 21:08:19.43 0
イカ釣りにクーラーボックスってのが、いかにもジジイだな・・・
364名無し三平:2011/07/05(火) 21:55:25.27 O
クーラー持ち込んだっていいじゃない
とりあえず締めて水くみに貯まってきたらクーラーへ

フィクセルのプレミアム9L欲しい
365名無し三平:2011/07/05(火) 21:58:08.81 O
>>363
クーラーボックスは持ってて普通だろ
むしろ持ってない奴の方がおかしい
366名無し三平:2011/07/05(火) 22:22:17.33 0
波止の話だろ?
波止でエギングするのに移動せんのか?
わざわざクーラーボックスもちながら場所を転々とするなんてアホだよ
367名無し三平:2011/07/05(火) 22:53:48.43 0
>>366
釣ったイカはどうすんの?
368名無し三平:2011/07/05(火) 22:55:22.58 0
>>367
釣れないから考えたことない
369名無し三平:2011/07/05(火) 23:01:06.86 0
>>368
イカ釣った事ないの?
370名無し三平:2011/07/05(火) 23:16:12.10 0
>>367
コンビニの袋で十分
371名無し三平:2011/07/06(水) 00:36:11.96 0
暑い日の日中もコンビニ袋?
イカ、煮えね?
372名無し三平:2011/07/06(水) 00:43:28.80 0
クーラーのトレイにエギやリーダーなんかの道具一式入れて持ち歩くといいよ
バッグだと雨に降られると厄介だしね
釣った烏賊も保存できるし、冷たい飲み物も携行できる
373名無し三平:2011/07/06(水) 01:20:48.88 0
>>371
イカなんて数釣っても仕方ないじゃん
秋イカなら別かもしれんが
374名無し三平:2011/07/06(水) 01:59:27.20 0
シマノのビククール12Lの底に、ジップロックに入れた氷orコンビニのロックアイス敷いて
飲み物と道具入れてやってるよ。
リーダーとかスナップ、プライヤー等とデジカメをウェストバッグに。
兵庫の某所で、小移動はしてもあまりランガンという感じではないのでそれで満足してる。
昼間でもロックアイス1袋でそう溶けまくりでもない。
ビククールの置き場所は日陰になるところ選んでるけど。

・・・しかし専ら飲み物を冷やす用途にしかなってないorz
375名無し三平:2011/07/06(水) 02:04:56.74 0
>>374
兵庫、今年のアオリ、あまり釣れて無くない?
全国的にかもしれんが・・・
春イカが不調の場合、時期遅れで夏に釣れたりするのかな?
376名無し三平:2011/07/06(水) 02:35:52.15 0
>>372
俺も道具一式を全部25Lのクーラーに入れている
胴長40cmクラスを冷やすにはそれなりの氷、保冷剤も必要だしな
カッパも入れているから雨が降っても無問題w
クーラーも周りを拭けばいいだけだしね
ドンドン移動しながら釣っているけど邪魔と感じたことはないな
377名無し三平:2011/07/06(水) 02:40:03.16 O
1人必死な非クーラーボックス阿呆がいるなw
毎回坊主のド下手糞ヒュンヒュン野郎なんだろw
378名無し三平:2011/07/06(水) 03:43:33.44 0
いちいちクーラーかついでエギングなんかするかよ
磯じゃあるまいしw
379名無し三平:2011/07/06(水) 04:58:29.43 0
なに言ってんだこいつ
380名無し三平:2011/07/06(水) 06:20:14.69 0
基本的に海の近くに住んでる人はクーラー持参しないことが多い
地元民でクーラー持参するのはジジイくらい
椅子のように腰掛けて移動もせず黙々と釣ってる
あとまあ遠くからきた人はクーラー必要だわな
381名無し三平:2011/07/06(水) 08:59:49.40 O
地元とか関係ないだろ
この糞暑い中ビニール袋に入れて放置とかアホ過ぎる
まぁ釣れない奴にクーラーは必要ないけど
382名無し三平:2011/07/06(水) 09:54:51.65 0
>>380
地元民は釣ったら家の冷蔵庫に直行だからな。
383名無し三平:2011/07/06(水) 10:16:12.17 0
くそ暑い日に1、2匹釣れたらいいっていう予定にしないのか?
アホだな
熱中症で倒れるぞ?
エギングでアタリもないのに10回も同じ場所で投げるのはアホ
人が多くて場所が無いとき以外、移動が基本だろ・・・
そのたびにクーラー持ち歩くのか?
クソ暑い中でw

>>380
同感
384名無し三平:2011/07/06(水) 10:20:41.93 0
自演乙w
385名無し三平:2011/07/06(水) 10:31:04.48 i
地元はクーラーは使わないなぁ
磯や離島行くときは必須
ランガンするときはどっかに置いといて移動かな
状況によってはすぐ釣れたモノ入れるししばらく放置することも
386名無し三平:2011/07/06(水) 10:38:40.71 0
エギング時に座って釣りするのはオッサンくらいだもんな
普通、立って釣るよな
なんでわざわざ地元でクーラーボックスもってかないといけないんだ?
様子見に行く→釣ってる人いた→よし、俺もさお出してみるか、30分くらい
こういうパターンが多いのに、わざわざ車にクーラーボックス積むかよアホw
きっと、近くに釣り場が無い人間がクーラー持って行くんだろうなぁ
恵まれてないな、環境的にw
387名無し三平:2011/07/06(水) 10:42:46.55 0
>様子見に行く→釣ってる人いた→よし、俺もさお出してみるか、30分くらい

こんな少数派の意見を堂々と述べられてもなw
388名無し三平:2011/07/06(水) 10:55:09.57 0
>>387
わざわざクーラーボックス用意して「今日はイカ釣るぞぉ!」って思いつつ、
釣れるかどうかもわからないのに遠出するオッサン乙(プ
389名無し三平:2011/07/06(水) 10:57:12.43 0
>>388みたいなのはたまたま釣れたイカが家に帰って赤茶色に変色してても気にしないタイプなんだろうな
新鮮なイカを食ったこと無いみたいだしw
390名無し三平:2011/07/06(水) 11:06:34.34 0
>>389
即締めてスーパーの袋にでも入れて15分で家ですが?
「地元」の話してるんだが、お前、読解力も論点把握もできんのか?
391名無し三平:2011/07/06(水) 11:08:02.05 0
>>383
どこに住んでいるんだ?熱中症とかw
ヤバくなったら海に飛び込めよwww

俺はソフトクーラー持っていくけどね。10Lでおk
今の時期は最低でも水1Lは必須
392名無し三平:2011/07/06(水) 11:08:10.49 0
>>390
へえぇ
お前1匹釣ったら即撤収なのか
自論を正当化しようともがきまくってるねw
393名無し三平:2011/07/06(水) 11:10:37.51 0
>>390
15分とは・・・また遠いな
俺の感覚では15分は遠征だ
394名無し三平:2011/07/06(水) 11:13:28.65 0
春アオリが爆釣できるとでも思ってるのか、このアホは(笑)
地元でクーラーボックスもってエギングきてたら笑われるよ
「このオッサン、何はりきってるんだろう・・・」と思われるから
お前、ひょっとして、春(夏)でも、コロッケがつれまくるような状況を
想像してんのか?
ほんとにレアなじじいだなw
磯でも波止でも同じ準備をしないといけないオッサン哀れ・・・

>>391
この時期、晴れた日に波止にぼけ〜っといたら確実に熱中症になるよ
395名無し三平:2011/07/06(水) 11:16:44.41 0
>>394
ほらかかった!
お前俺の誘導による罠にかかってるってわからなかったろ?
けっきょく俺の言った>>387が話の全てだったってわけ

どう?俺の掌の上で言いように踊らされた気分は?ww
396名無し三平:2011/07/06(水) 11:21:16.68 0
>>394
いや、全然ならないから。そらガキの頃から引き篭もりやってりゃ
免疫も無いだろうし、対処法も知らないかもしらんけどねw
397名無し三平:2011/07/06(水) 11:21:37.18 0
>ほらかかった!
>お前俺の誘導による罠にかかってるってわからなかったろ

お前、病気だろ?

>言いように

興奮して誤字スルーか
エギングする機会が明らかに少なくて、装備を必死に揃えて出かけるような
環境に恵まれず、知識も少ないオッサンの嫉妬はキモいよ
俺は6月だけで20日は30分〜1時間程度、朝マズメに運動がてら竿だしてるが、
クーラーボックスもってきてる人間はいなかったよ
ああ、県外ナンバーで、休日に遠征しにきてるオッサンは別だけどな(笑)

398名無し三平:2011/07/06(水) 11:24:55.49 0
>>397
誤字に突っ込むとこ見るに、俺の罠にまんまと引っかかったのが錯乱するほどくやしかったんだねw

ま、ごくごく少数の事例を持ち出して言い訳しだした次点でお前さんの負けは確定したってこと

今ざんねん無念って心境?w
399名無し三平:2011/07/06(水) 11:26:16.65 0
エギングでクーラー持って行って何処が悪いのか誰か教えて
400名無し三平:2011/07/06(水) 11:28:28.38 i
>>387
地元前提の話だから多数派でしょう
山に帰りなさい
401名無し三平:2011/07/06(水) 11:29:22.59 0
>>397はクーラーを持っていかない言い訳に必死なんでしょ
クーラーが無い=初心者って思われるのが我慢できないみたいw
402名無し三平:2011/07/06(水) 11:30:26.18 0
>>400
どこから地元前提だった?
お前がいきなり地元前提って勝手に言い出してもがいてるだけじゃんw
403名無し三平:2011/07/06(水) 11:31:24.48 0
>>398
そう思うなら、>>387の時点でお前の意見終了してたらいいじゃん
その後、何も「かかった!」なんて叫ぶような行動起こす必要もないし

論点は「エギングにクーラーボックス」は必要か?なんだよ
俺は>>380の意見に同意しただけ
それを何故だか怒り狂ったかのように反論してくるお前が異常なんだよ
「俺はクーラーボックス使いますよ?」って言えばいいところを、
少数意見だの言い出してかたくなに否定したいアスペルガーのような行動w
磯の話じゃなく、波止の話をしてるんだよ
クーラーボッックスもってエギングしにきてる人間は明らかに少ないよ
遠出しにきた人間、慣れてないオッサンは別としてな
それも「暑い中」=春、夏の話で、釣りまくる状況まで想定する、レアな
オッサンw
一箇所で数回投げる→アタリなし→移動
これがエギングの基本(磯は別として)
お前はアタリの無いところで何回もクーラーにでも座りながら投げてんのか?
もしくは移動のたびに延々と、数十回クーラーもって移動すんの?
笑われるぞ?
404名無し三平:2011/07/06(水) 11:33:36.63 0
釣りというより、暑い中、波止でもベスト着込んで延々とクーラーをもって
移動する運動をしにくるおっさん想像してワロタ
405名無し三平:2011/07/06(水) 11:36:25.37 0
>>404
おっさんを想像するからクーラー持って行かないの?
406名無し三平:2011/07/06(水) 11:37:48.22 0
>>403
君が少数派の意見を持ち出して煽り口調に負け惜しんでるのが面白くてからかってみたくなったんだよ

ここまで発狂するとは思わなかったけどね

きみ、知識が無いのに負け惜しみがしつこいって周りから言われない?
407名無し三平:2011/07/06(水) 11:38:15.69 0
あーよかった
釣り環境に恵まれててw
オッサンより何十倍も気軽にエギングできて、
1.2匹つれたら満足して袋に入れてそのまま持ち帰り食卓へ

おれにしたら、波止場のエギングで遠出することのほうが「少数」だと思うけどなぁ
環境に恵まれてないと、普段からストレスもすごそうだ
釣れてるかどうかもはっきりわからないのに、わざわざクーラー完備して
遠出しても、ハズレが多いから、釣れないし重いしめんどくさいってことで
ストレスたまってんじゃね?
408名無し三平:2011/07/06(水) 11:39:23.90 0

厨房丸出しw
409名無し三平:2011/07/06(水) 11:41:31.53 0
>>406
「負け惜しみがしつこい」なんて表現する人、周りにいません(笑)
君、まず釣りより日本語をどうにかしたほうがいいよ?

移動主体のエギングで、波止場でクーラーボックスもちながらウロウロ
してたら邪魔だよ?
もう少しスマートに釣りしてみたら?
410名無し三平:2011/07/06(水) 11:41:40.45 0
つか関西人ってなんでこんなに頭おかしいの?波止から飛び込んで頭冷やせよw
411名無し三平:2011/07/06(水) 11:42:48.64 0
>>409
おまえが言うところのクーラーボックスって容量どれくらいの話してんだ?
相当容量デカイやつの話にしか聞こえんがw
412名無し三平:2011/07/06(水) 11:44:02.04 0
>>409
「負け惜しみがしつこい」
普通じゃん
これが変だとお前のほうが日本語わかってないわw
こんな無知だから今のこの窮地があるんだよ
反省したほうがいいねw
413名無し三平:2011/07/06(水) 11:44:45.68 0
おっと脱字した
また厨房に突っ込まれそうwww
414名無し三平:2011/07/06(水) 11:45:20.49 0
エギングなんて、最も気軽にできる釣りじゃん
技術は必要だと思うけど、エサもいらず、好きなときに投げて試せる釣り
サビキと比べてすら、よほど手軽だぞ?
それをいちいち「波止」の釣りでクーラー必須とか・・・
まぁ、数釣りとか意識してんだろうな、春アオリで(笑)
個人的に周囲が釣れまくってたとしても、多くて3匹釣れれば帰るけどな



415名無し三平:2011/07/06(水) 11:45:33.12 O
ダイコーのエグゼキューター82
4.0号まで使えるみたいだけど
かなり硬い?

使ってる人インプレお願いします。

416名無し三平:2011/07/06(水) 11:47:14.91 0
>>414
お前の負け惜しみってさ、常に基準が「自分」だよな
そんなんじゃ一生勝てないよw
417名無し三平:2011/07/06(水) 11:47:16.74 0
412 名前:名無し三平 :2011/07/06(水) 11:44:02.04 0
>>409
「負け惜しみがしつこい」
普通じゃん


だめだこりゃ
低学歴確定のクーラー君
がんばってクーラーもちながら移動繰り返してエギング楽しめよ(笑)
418名無し三平:2011/07/06(水) 11:47:42.63 0
車にはクーラーぐらい積んでるよな。
後は状況に応じて持っていくか積みっぱなしかって話だろ。
419名無し三平:2011/07/06(水) 11:51:18.31 0
>>417
自分の日本語のほうがおかしかったと気が付いたかい?w

とんだ茶番だったねw
420名無し三平:2011/07/06(水) 11:52:58.52 0
釣り場が近い→数を釣らない限り不要
釣り場が遠い→必須

こういうことだろ?
どちら側も相手を否定しすぎな、んだよ
基本、エギングは移動前提だし鮮度重視だから、
波止の釣りの場合、遠征してまでするものでもない
421名無し三平:2011/07/06(水) 11:54:07.22 0
人間偏差値の低いもの同士の言い争いほど醜いものはないなw
422名無し三平:2011/07/06(水) 11:54:15.78 0
>>407
お前みたいに貧民地区に住んでるのは少数派だとおもうけどなぁ
423名無し三平:2011/07/06(水) 11:54:27.02 0
クーラーを持ってるだけで遠出のオッサンと決め付けるとか、馬鹿にしか見えない。
424名無し三平:2011/07/06(水) 11:55:16.76 0
>>420
鮮度重視なら近場でも持って行くでしょ。
425名無し三平:2011/07/06(水) 11:55:35.26 0
実際、ボックスもちながら延々移動してエギングしてる人いたら、
周囲の人間にうざがられるよ
426名無し三平:2011/07/06(水) 11:56:56.51 0
近所の波止で釣りしてるチャリンコ坊主w
地元なら知られてない磯の穴場ポイントとか持ってないのかなw
427名無し三平:2011/07/06(水) 11:57:34.86 0
>>422が一番くやしがってるのは誰でもわかる
俺も釣り場近いとこに住みたい

あと、「貧民地区」じゃなくて、「貧困地区」な?
低学歴多いな、このスレはw
428名無し三平:2011/07/06(水) 11:57:55.46 0
つーか、餌釣りしてる人からすりゃエギング自体うざいんじゃね?
429名無し三平:2011/07/06(水) 11:58:16.98 0
クーラー否定派の旗色が悪いね

結局クーラー否定派はさ、近所とか遠出とか関係無しに、単に持って歩くのが嫌なだけなんでしょ?w
430名無し三平:2011/07/06(水) 11:58:36.50 0
波止の話をしてるのに、無理に「磯」の話にもってくるあたり、
オッサン臭い
431名無し三平:2011/07/06(水) 12:00:45.76 0
クーラーを持たずにエギングしてる人を診ると初心者っぽく思えるよね
どうせ釣れないからと諦めてるんだろうな
タモを持たずにゴボウ抜きできない魚を狙ってて、まぐれで掛かるとおたおたキョロキョロする初心者と同じだね
432名無し三平:2011/07/06(水) 12:03:00.83 0
>>430
結局、君はオッサン臭いからクーラー持って行かないだけだねw
433名無し三平:2011/07/06(水) 12:04:36.26 0
クーラー持ってない俺は500円くらいで売ってる発泡スチロールのやつだわ
もっぱらイカよりエギングの息抜きで釣るアジの方が入ってることが多いがorz
434名無し三平:2011/07/06(水) 12:06:53.63 i
うちの地元じゃ釣れたやつその場で捌いて帰る猛者も多いぞ
手とハサミでさ
んでレジ袋にいれて帰る

ま、これが普通だとは思っていないが
435名無し三平:2011/07/06(水) 12:07:04.39 0
>>433
そのくらいでいいと思うよ
移動楽だし
移動主体のエギングで重いクーラー持ちまくるほうがおかしい
釣り客にも邪魔
そのうち、クーラーに座ってシャクリしだすから、笑えるよ
436名無し三平:2011/07/06(水) 12:07:57.24 0
>タモを持たずにゴボウ抜きできない魚を狙ってて、まぐれで掛かるとおたおたキョロキョロする初心者と同じだね

相手が憎いと、例えにも力が入ります
437名無し三平:2011/07/06(水) 12:08:33.11 0
>>433
俺とほぼ一緒
母艦であるクーラーボックスはクルマに載せといて
専ら持ち歩くのは100均の発泡スチロールだ
438名無し三平:2011/07/06(水) 12:08:34.35 0
>>427
貧困層所属のおまえが偉そうに言う言葉かwww
439名無し三平:2011/07/06(水) 12:09:32.78 0
>>434
その場で捌くまではしないが、慣れてる人間、波止の常連は
レジ袋とかにいれてすっと帰るね
440名無し三平:2011/07/06(水) 12:09:35.43 0
>>435
クーラー持ってると釣り客に邪魔という理屈がわからん
441名無し三平:2011/07/06(水) 12:11:08.30 0
俺に言わせてもらえば。
エギロッド持ってる時点で邪魔なんだが。
442名無し三平:2011/07/06(水) 12:12:02.72 0
>>441
おまえが1番邪魔
443名無し三平:2011/07/06(水) 12:12:11.06 0
そのうち、「俺も車にクーラーいれてます」と例のオッサンがのっかかってくるとみた
444名無し三平:2011/07/06(水) 12:12:17.16 0
>>441
なぜこのスレにいるw
445名無し三平:2011/07/06(水) 12:13:14.82 0
>>441
赤くしちゃう
446名無し三平:2011/07/06(水) 12:14:41.11 0
皆に袋叩きにされてクーラーを否定してた厨房は逃げちゃったの?w
447名無し三平:2011/07/06(水) 12:14:41.54 0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309922006075.png
全然邪魔にならん。これだけでおk
448名無し三平:2011/07/06(水) 12:15:14.53 0
今日のヒットスレはここか…
449名無し三平:2011/07/06(水) 12:17:04.40 0
>>447
安モンばっかだなw
いい年コいてんだからもっといいの買えよ

450名無し三平:2011/07/06(水) 12:18:00.17 0
>>449
必要無い。これで十分釣れるからw
451名無し三平:2011/07/06(水) 12:18:03.74 0
否定厨はもはや全てにイチャモンつけるしか術が無いみたいだし
452名無し三平:2011/07/06(水) 12:18:53.58 0
釣りのスレで相手が憎くて貧困だの「タモを持たずにゴボウ抜きできない魚を狙ってて、まぐれで掛かるとおたおたキョロキョロする初心者」だの
相手を攻撃することにしか意識・注意力が向いてない初心者ワロタ
453名無し三平:2011/07/06(水) 12:19:08.46 0
>>447
空のペットボトルなんか何に使うんだ?
454名無し三平:2011/07/06(水) 12:19:57.32 0
>>452
こだわるねぇ

タモを持たない初心者と同じ扱いにされたのがそこまで悔しかったの?w
455名無し三平:2011/07/06(水) 12:23:11.00 0
レジ袋...すてき!
456名無し三平:2011/07/06(水) 12:23:15.71 0
>>453
えっ?
457名無し三平:2011/07/06(水) 12:24:31.16 0
シーズン中の防波堤の人の多さに辟易して磯でやってるんだが
ポイントに着くまで磯登ったり降りたりで約一時間。
458名無し三平:2011/07/06(水) 12:30:24.31 0
波止なんて地元客が8割以上、ほぼ全員が地元民のときもある
クーラーなんて必要なし
遠征してくる人間こそ少数派なんだよ
怒りにわれを忘れて口の悪さ競争と勘違いしだしたオッサン、次はどういう
低学歴な表現出してくれるのかな?
459名無し三平:2011/07/06(水) 12:31:57.66 0
地元民だが暑い日はクーラー持ってく
460名無し三平:2011/07/06(水) 12:33:25.53 0
ん?この糞暑いのにクーラーに飲み物常備は必須じゃろ

その中に獲物を入れるとは誰も言うとらんw
461名無し三平:2011/07/06(水) 12:34:26.31 i
俺はクーラー不要派

おっと決して否定派ではないからな

あと不要派は少数派ではないと思うよ
462名無し三平:2011/07/06(水) 12:34:30.54 0
>>458
そういうおっさんに限って、格好つけて「釣れてますか?」と馴れ馴れしく
聞いてくるよな?w
遠征ジジイって、「遠征するくらいボクは釣りにはまってるんですよ」臭するが、
遠征地の近況なんて把握できてないから、予想外の格好や釣具で
来るときもあるしな
皆すっとエギングやってるのに、一人だけ重装備でクーラーもってウロウロしてると
もうかわいそうになってくるわ
463名無し三平:2011/07/06(水) 12:38:25.42 0
>>458=>>462
wwwこんな見え見えの自演とかこいつ必死すぎwww
464名無し三平:2011/07/06(水) 12:42:29.93 0
初心者
貧困
自演
チャリンコ坊主
タモを持たずにゴボウ抜きできない魚を狙ってて、まぐれで掛かるとおたおたキョロ

反論できないと、こういう風な言葉を交えないとおれなくなります
余裕がなくなるんですね
465名無し三平:2011/07/06(水) 12:46:07.16 0
>>463
おい、ウロウロすんな、邪魔w
466名無し三平:2011/07/06(水) 12:53:01.41 0
もうクーラースレに行けよ
467名無し三平:2011/07/06(水) 13:00:06.85 0
>>464
レジ袋 最高に似合ってるよ
これで満足だろ
468名無し三平:2011/07/06(水) 13:23:25.11 0
>>464
それらの言葉が逆鱗に触れちゃったの?w
469名無し三平:2011/07/06(水) 13:52:36.74 O
>>437
百均の発泡スチロールって妙に臭くない?
なんか体に悪そうな臭いがしたw
ていうか350缶6本分位の容量でしょ?
小さすぎない?
470名無し三平:2011/07/06(水) 13:56:07.36 O
クーラーボックス程度で重い重い言っている奴は、どんだけ貧弱なんだよw
エギングを毎朝の運動代わりにとか言っちゃってるから
よぼよぼのお爺ちゃんなのかな?
471名無し三平:2011/07/06(水) 13:59:43.00 0
毎朝30分のエギングが運動wwwwwwwwwww
472名無し三平:2011/07/06(水) 14:07:50.01 0
釣れない(下手)奴にクーラーなんていらないもんね。
473名無し三平:2011/07/06(水) 14:23:57.94 O
よう
暇人共
474名無し三平:2011/07/06(水) 15:32:46.82 0
磯竿で必死にシャクルじじいww
なかなかのハードワークw
475名無し三平:2011/07/06(水) 15:37:56.70 0
>>474
素直に体力無いって言えよへたれwww
476 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/06(水) 15:40:52.97 0
やけにスレが伸びてると思ったら・・・
477名無し三平:2011/07/06(水) 15:43:46.69 0
クーラーを持ち歩きたくない厨房が大暴れw
478名無し三平:2011/07/06(水) 15:47:47.84 0
>>477
漁師の脳内伯父さん元気?
479名無し三平:2011/07/06(水) 15:49:52.42 0
今の時期なら、堤防上にイカを置くのも嫌だわ
480名無し三平:2011/07/06(水) 15:50:25.37 0
>>478
どうした?いきなり叔父さんとか言い出して?
まだ錯乱しとんの?w
481名無し三平:2011/07/06(水) 15:53:14.12 0
>>480
落ち着けよ。叔父と伯父の違いわかってるの?
脳内だとよく間違えちゃうよね。だからオジさんとか小父さんにしたほうがいいよwww
482名無し三平:2011/07/06(水) 15:57:00.14 0
いつの間にか親より年下になってるのか。お粗末な奴だなw
義務教育やり直した方がいいよ。
483名無し三平:2011/07/06(水) 15:58:18.13 0
>>481
やっぱり錯乱中みたいだね
叔父とか伯父とか、どっかのスレでおちょくられてこっちに誤爆したのかい?w
484名無し三平:2011/07/06(水) 16:03:56.79 0
>>483
おやおや、白々しい馬鹿だなwww
誤爆じゃねえよ。煽ってんだよばーかwww
案の定焦ってレスしてんじゃん雑魚がwww
485名無し三平:2011/07/06(水) 16:05:08.68 0
>>484
スレと相手を間違えて誤爆して、でもいまさら引けなくなっちゃったんだねw
そりゃ錯乱するしかないわw
486名無し三平:2011/07/06(水) 18:00:46.73 0
>>485
ところでさっきまで伯父さんが二人だったのに
このスレでは親御さんの弟になってるんだけど、
脳内設定間違えたの?
487名無し三平:2011/07/06(水) 18:12:06.05 0
クーラー必須派の火病起こしてる人、がアスペっぽいことだけわかるな
488名無し三平:2011/07/06(水) 18:20:30.94 0
>>486
あれからずっと錯乱中だったの?
もしかして興奮しすぎて連投繰り返して規制で書き込めなかった?
どのスレからの誤爆か知らないけど、馬鹿にされた君が引くに引けなくなっちゃってるってことだけは伝わってくるよw
489名無し三平:2011/07/06(水) 18:44:06.65 0
たしかに5分以内に釣り場に行ける様な地元民はクーラー持って行かない人多いな
490名無し三平:2011/07/06(水) 18:45:59.79 0
つーか、イカ程度で波止にまで遠出する可哀想な人っているの?
491名無し三平:2011/07/06(水) 18:49:41.01 i
山口なんだけどDVDやらテレビのせいで他県ナンバーには辟易させられる
多いのは北九州
関西や関東から来てる人はなんかあたたかく迎えたくなるねw
492名無し三平:2011/07/06(水) 19:03:31.65 i
それからイカ程度で遠出はないね
近所で遊び程度に釣れるし
イカが少ない地域の人には申し訳ないが、、、
九州の離島や沖磯まで行ってわざわざイカするのはもはや意味不明w
青物メインで潮待ちの時や夜にお土産釣りでやる程度だね
493名無し三平:2011/07/06(水) 19:21:49.71 0
そういう独り言はチラシの裏へどうぞw
494名無し三平:2011/07/06(水) 19:59:27.09 0
近場だってクーラーぐらい持って行こうよ。

貧乏じゃないんでしょ?
495名無し三平:2011/07/06(水) 20:04:30.29 0
「近所だから持って行かない」というのはちょっと言葉足らずだね
「近所だけど釣れたためしが無いから持って行かない」が正解
496名無し三平:2011/07/06(水) 20:26:59.55 0
貧乏にこだわる人間はアスペ
波止のエギング程度にクーラー持っていくほど大げさな人間は老害
数回投げる→移動、数回投げる、この繰り返しをキビキビとやるのが
エギングの基本
そのたびにクーラーなんていちいち持って歩けるかアホ
497名無し三平:2011/07/06(水) 20:30:20.84 0
>>453
ぽっけに入れるとライフジャケット
498名無し三平:2011/07/06(水) 20:40:16.26 0
エギングくらい1投1投がスローなルアー釣りも無いと思うが
それを数回も繰り返して「キビキビ」ですかw
499名無し三平:2011/07/06(水) 20:48:17.48 0
キビキビと釣らなくっても釣れるけどな。
500名無し三平:2011/07/06(水) 21:02:10.45 0
>>498
お前はクーラーの上に座ってじっとサビキでもしてろ・・・
501名無し三平:2011/07/06(水) 21:18:59.11 O
>>492
イカ程度(笑)
何故ここにいる?
502名無し三平:2011/07/06(水) 21:24:00.37 i
そりゃあエギングもそれなりに好きだからさ
毎週遠征青物するほど金も時間もないしね
程度っていうのも聞こえがわるかったかもゴメンね
503名無し三平:2011/07/06(水) 22:37:14.58 0
>>496
>そのたびにクーラーなんていちいち持って歩けるかアホ
よほど貧弱な身体でいらっしゃる
お気の毒です
504名無し三平:2011/07/06(水) 22:40:56.27 0
毎日30分のエギングが運動らしいですからw
505名無し三平:2011/07/06(水) 22:47:04.45 0
いつまでも二人でやり合うのはいいけど
>>380 >>420 あたりですでに答えが出てるのでは
506名無し三平:2011/07/06(水) 22:47:20.04 0
386 :名無し三平:2011/07/06(水) 10:38:40.71 0
エギング時に座って釣りするのはオッサンくらいだもんな
普通、立って釣るよな
なんでわざわざ地元でクーラーボックスもってかないといけないんだ?
様子見に行く→釣ってる人いた→よし、俺もさお出してみるか、30分くらい



504 :名無し三平:2011/07/06(水) 22:40:56.27 0
毎日30分のエギングが運動らしいですからw

*ニートは情報収集能力すらない
読解力なんて期待できない
アスペルガーも病んでたら厄介です
507名無し三平:2011/07/06(水) 22:48:43.56 0
だって近所って言ってた人は毎朝30分のエギングが運動みたいだよw
508名無し三平:2011/07/06(水) 22:52:53.80 0
>>507
どこに「毎朝」って書いてるの?
ひょっとして大袈裟に表現したり捏造したりして精神の安定図ってる?
509名無し三平:2011/07/06(水) 22:58:08.66 O
人がいないと釣りしないとかどんだけ寂しがり屋さんw
510名無し三平:2011/07/06(水) 23:00:52.79 i
平日の夜中に一人で釣りしてると寂しいけどなw
511名無し三平:2011/07/06(水) 23:06:12.72 0
>>488
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309401605/
とここをage連投するからバレるんだよ自演乙
>どのスレからの誤爆か知らないけど
自演乙な上に厚顔無恥なんですね
512名無し三平:2011/07/07(木) 01:58:28.83 0
>>508
>>397
>俺は6月だけで20日は30分〜1時間程度、朝マズメに運動がてら竿だしてるが、

あーごめんごめん、1ヶ月のうち20日間だけの「運動」だったねw

>>511
あららまだ錯乱中だったのねw
へー そこのスレと間違えてここに誤爆しちゃってたんだぁ
正直に白状するとこ見ると少しは興奮が収まってきたのかな?
513名無し三平:2011/07/07(木) 02:21:25.98 O

エギングで11バイオ2500SとセフィアBBc3000sの二つならどっち選びます?
514名無し三平:2011/07/07(木) 02:26:18.01 0
11バイオ2500S
515名無し三平:2011/07/07(木) 02:29:33.76 O
>>514
ありがとう!バイオにしときます
516名無し三平:2011/07/07(木) 02:55:23.88 0
>>512
クーラーはシマノとダイワだったらどっちがいいかな?
517名無し三平:2011/07/07(木) 03:02:23.34 0
>>516
GETTがオススメ
518名無し三平:2011/07/07(木) 08:31:57.24 0
>>507
どこに「毎朝」って書いてるの?
ひょっとして大袈裟に表現したり捏造したりして精神の安定図ってる?
519名無し三平:2011/07/07(木) 08:43:33.73 0
がてら
[接助]動詞、および動詞型活用語の連用形に付いて、ある事柄をするときに
、それを機会に他の事柄をもする意を表す。…のついでに。…かたがた
。…しながら、その一方で。

ウォーキングのついでに朝マズメのエギングしてるんだけど、何か問題あんの?
未だに引きずっててアスペ具合にちょっとびっくりしたわ
で、「毎日」ってどこをどう読んでそう思い込んだの?
その程度の把握しか出来ないのでは、仕事はまずできないだろうね
520名無し三平:2011/07/07(木) 08:54:50.14 0
つニートのエギングには波止においてもクーラーボックス必須

(理由)エギングにも時間をかけないと時間を潰せないから、どうしても
イカを長時間保存する必要がある
521名無し三平:2011/07/07(木) 09:19:04.96 0
なんだここクーラーも買えない貧乏人の集まりか
522名無し三平:2011/07/07(木) 09:57:32.18 0
>>507
どこに「毎朝」って書いてるの?
ひょっとして大袈裟に表現したり捏造したりして精神の安定図ってる?
523名無し三平:2011/07/07(木) 10:46:48.10 0
>>508
>>518
>>522
まだ錯乱してるの?w

>>397
>俺は6月だけで20日は30分〜1時間程度、朝マズメに運動がてら竿だしてるが、

あーごめんごめん、1ヶ月のうち20日間だけの「運動」だったねw

>>511
あららまだ錯乱中だったのねw
へー そこのスレと間違えてここに誤爆しちゃってたんだぁ
正直に白状するとこ見ると少しは興奮が収まってきたのかな?
524名無し三平:2011/07/07(木) 10:47:25.21 0
>>523
どこに「毎朝」って書いてるの?
ひょっとして大袈裟に表現したり捏造したりして精神の安定図ってる?

525名無し三平:2011/07/07(木) 10:48:04.24 0
がてら
[接助]動詞、および動詞型活用語の連用形に付いて、ある事柄をするときに
、それを機会に他の事柄をもする意を表す。…のついでに。…かたがた
。…しながら、その一方で。

ウォーキングのついでに朝マズメのエギングしてるんだけど、何か問題あんの?
未だに引きずっててアスペ具合にちょっとびっくりしたわ
で、「毎日」ってどこをどう読んでそう思い込んだの?
その程度の把握しか出来ないのでは、仕事はまずできないだろうね
526名無し三平:2011/07/07(木) 10:52:32.30 0
>>524
まだ錯乱してるの?w

>>397
>俺は6月だけで20日は30分〜1時間程度、朝マズメに運動がてら竿だしてるが、

あーごめんごめん、1ヶ月のうち20日間だけの「運動」だったねw

>>511
あららまだ錯乱中だったのねw
へー そこのスレと間違えてここに誤爆しちゃってたんだぁ
正直に白状するとこ見ると少しは興奮が収まってきたのかな?
527名無し三平:2011/07/07(木) 10:55:30.86 0
どこにも「毎日」なんて書いていないのに、「毎日」と思い込み
「運動がてら」を「運動」そのものと思い込み
指摘されても論点のずれたところを延々コピペ

相手を攻撃したいからといって、捏造もしくは極論するのは「病気」だよ
議論したことある?
528名無し三平:2011/07/07(木) 10:57:34.39 0
>>527
>>526は釣り板でもある意味有名な人間だから放置でいいよ
529名無し三平:2011/07/07(木) 11:00:41.43 0
>>527
まだ錯乱してるの?w

>>397
>俺は6月だけで20日は30分〜1時間程度、朝マズメに運動がてら竿だしてるが、

あーごめんごめん、1ヶ月のうち20日間だけの「運動」だったねw

>>511
あららまだ錯乱中だったのねw
へー そこのスレと間違えてここに誤爆しちゃってたんだぁ
正直に白状するとこ見ると少しは興奮が収まってきたのかな?

>>528
自演で辞めるきっかけ作り?w
530名無し三平:2011/07/07(木) 11:03:20.57 0
>>528
そうなんだ?
まぁ、普通ではないわな
「毎日」の部分には触れず「運動」だけを強調して逃げようとしてるしね
かわいそうだよな、たかがクーラーの有無の話で自分の意見を否定されただけで
ここまで熱くなる人ってw
彼が社会に出れるように祈ろう・・・
情報thx
531名無し三平:2011/07/07(木) 11:06:25.75 0
>>530
錯乱極まってとうとう自分と会話しだしちゃったね

自演で逃げるきっかけを作ろうとしても時間と文体を見ればバレバレ

ほんとお前ってミジメだね
532名無し三平:2011/07/07(木) 12:42:20.46 0
>>528>>530の自演逃げワロタw
533名無し三平:2011/07/07(木) 13:20:59.65 0
時間と文体で>>528>>530が同一人物かどうかなんてわからんぞ?
ちょっと短絡的すぎるんじゃない?w
534名無し三平:2011/07/07(木) 13:24:14.96 0
今年初めてエギングに挑戦してます。
5月から10数回エギを底に落ちるのを確認してから、
二段シャクリで延々と挑戦していますが、アタリすらありません。
エギングって、これが当たり前なのでしょうか?
当方、磯釣りはイシダイまでやってきたので、イカのアタリくらいはわかると思います。
535名無し三平:2011/07/07(木) 13:26:07.17 0
>>533
どう見ても自演逃げじゃんw
536名無し三平:2011/07/07(木) 13:28:48.79 O
釣るコツ掴むまで時間かかるよ。自分で色々試行錯誤しながらやるしかない。
537名無し三平:2011/07/07(木) 13:33:08.22 0
居ない所でいくらしっくっても 釣れないのでR
538名無し三平:2011/07/07(木) 13:34:37.74 0
>>537
>537 名無し三平 sage 2011/07/07(木) 13:33:08.22 0
>居ない所でいくらしっくっても 釣れないのでR



しっくっても?
539名無し三平:2011/07/07(木) 13:38:44.82 O
とりあえず普通のしゃくりとスラックジャークで誘ってみれば?
540名無し三平:2011/07/07(木) 13:39:20.41 0
春のアオリは特に食いが悪いと聞いていたので根気出して挑戦しました。
が、墨跡もそこらにある程度残っている釣り場でアタリすらないので、
イカってそうそう釣れるものではないのか、疑問に思い聞いてみました。
レスありがとうございます。
541名無し三平:2011/07/07(木) 13:41:54.59 0
>>534
居れば釣れる 居なければ釣れない
それがエギングだ!
542名無し三平:2011/07/07(木) 14:07:54.95 O
>>541そんな感じだよね
543名無し三平:2011/07/07(木) 14:46:08.07 0
イカは、時期がくるとその辺に普通にいるけど食いが悪いってことですか?
それともいないところには全くいないってことです?
544名無し三平:2011/07/07(木) 19:43:06.18 0
>>543
春は食いが悪い
デカいのが多い 産卵しにきてるから警戒してるのが大きな理由
そして今年は全国的にも釣れてる人少ない
悪い時期にエギングにはまったなw
545名無し三平:2011/07/07(木) 22:30:19.97 O
居れば釣れるは中級者以上の話で初心者には難しいからね。
始めたての頃を思い出せ
546名無し三平:2011/07/07(木) 23:11:50.22 0
>>545
釣り方の一例書いてみて
547名無し三平:2011/07/08(金) 00:48:12.09 0
>>533
そいつに触れるな。気が狂れてるんだからさw
548名無し三平:2011/07/08(金) 03:18:02.88 O
秋のサイトフィッシングをすれば色々分かる。
549名無し三平:2011/07/08(金) 07:17:55.34 O
エギングはもうオワコンだろJK

俺の地元とか秋に爆釣したのに春に墨跡がつかなかった漁港とかあるしな。
550名無し三平:2011/07/08(金) 08:33:16.76 0
クーラーボックスは必須だよ、貧乏人どもw
錯乱してんじゃねーよ
551名無し三平:2011/07/08(金) 08:40:54.50 0
なりすましキタw
以前負けたのがトラウマ化しちゃったの?
552:2011/07/08(金) 08:43:27.91 0
さすが常駐者ww
553名無し三平:2011/07/08(金) 08:47:27.62 0

安い負け惜しみだね
図星だったみたい
目論見をあっけなく潰してごめんね〜〜〜w
554:2011/07/08(金) 10:11:27.80 0
>>550のレス内容が自分ソックリだったことになんのショックも覚えてないアスペ
今日も躁方向に動いているようですw
555名無し三平:2011/07/08(金) 10:15:26.78 0
アオリにこだわらず、釣れないのならコウイカ狙いでも良いのでは…
胴付きスッテ、底棒引きでよく釣れる。
しゃくらなくてもいいから、疲れない。
556名無し三平:2011/07/08(金) 10:24:11.80 0
>>554
キミ、精神的にだいぶ追い詰められてるようだねw
557:2011/07/08(金) 10:36:09.55 0
>以前負けたのがトラウマ化しちゃったの?

2chに「勝負」しにきてる末期のようです
558名無し三平:2011/07/08(金) 11:08:29.54 0
   _,,, 
  _/::o・ァ  暑〜
∈ミ;;;ノ,ノ  
""""~"""~

言い争いですか?
困ったことがあったら釣り板奉行所で受付けますよ?
正当に裁いてやるでござる!!!
559名無し三平:2011/07/08(金) 11:43:22.21 0
>>557
言い負かされた過去をなかった事にしたい君の気持ちが伝わってくるよw
560:2011/07/08(金) 11:58:31.31 0
一人で勝った負けたにこだわる精神病君♪
561名無し三平:2011/07/08(金) 11:59:55.09 0

いくらもがいても君が言い負かされた事実は覆らないよw
562:2011/07/08(金) 12:07:42.59 0
「毎日」とか書いてないのに「毎日」と決めてかかって、そういう極論を
訂正、謝罪もせずして一方的に思い込みだけで、張り付きによる力技のみで
勝利宣言w
「運動がてら」を「運動」と決めてかかって、エギング=運動との強引な、
通常一般人ではちょっとありえない極論をもって煽るだけで勝利宣言w

発端は「絶対にクーラーボックス必要!否定するやつはカス」と言わんばかりの
アスペ発症にすぎないんだけどね
563名無し三平:2011/07/08(金) 12:10:45.44 0
「↑」まで真似しちゃって(笑)
名無しの自分を延々と指し示しちゃってることは気が付いてない、
可愛いニートであった・・・
564名無し三平:2011/07/08(金) 12:11:25.03 0
>>562
1ヶ月のうち20日程度、朝の数十分行うエギングがお前の「運動」なんだろw
毎日と言い換えても別に支障ないじゃんw

重箱の隅を突いてもお前が自爆して言い負かされた事実は消せないぞw
565名無し三平:2011/07/08(金) 12:12:36.23 0
>>552
おまえが言うなwwwレスはやっ!
566名無し三平:2011/07/08(金) 12:13:07.91 0
>>563
簡単な矢印で俺に手玉にとられてるのがそんなにムカつく?w
567名無し三平:2011/07/08(金) 12:17:18.54 0
また自演乙が暴れてんのかw懲りない奴だな〜
568名無し三平:2011/07/08(金) 12:19:23.56 0
そろそろまた自分と会話しながら自演逃げするのかな
昨日は見破られて赤っ恥かいたねwww
569名無し三平:2011/07/08(金) 12:30:14.31 0
>>564
読解力がないからすぐ例のニートってまるわかりだぞ?
「がてら」の意味コピペしてやっても理解できないんだね
病院行ったほうがいいよ?
「自演」「おじいちゃん」が君の口癖のようだから、他スレでも
大暴れしてるのバレバレだよ、アスペちゃんw
570名無し三平:2011/07/08(金) 12:31:44.77 0
「錯乱」してると決めてかかってる相手とマジで「勝負」してるニート
錯乱者と勝負するって、すごいよね
571名無し三平:2011/07/08(金) 12:32:20.26 0
>>569
追い詰められたあげく、誰かわからん人に決め付けですか

ほんとお前ってやる事なすこと全てが定番すぎる負け犬の行動でわかりやすいww
572名無し三平:2011/07/08(金) 12:33:37.78 0
>>570
ageたりsageたりと多人数工作?w

マジで勝負してると思ってたの?
お前さんは単におちょくられて弄ばれてるだけだよw
573名無し三平:2011/07/08(金) 12:34:18.94 0
>1ヶ月のうち20日程度、朝の数十分行うエギングがお前の「運動」なんだろw
>毎日と言い換えても別に支障ないじゃんw

病気まるだしですね
574名無し三平:2011/07/08(金) 12:35:20.57 0
>>573
同情するとかえって相手が可哀想だよw
575名無し三平:2011/07/08(金) 12:36:33.59 0
運動にこだわるなら、クーラーボックスもって移動しまくればいいよ
あ、お前そうしてるんだっけ?
スマンスマン(笑)
576名無し三平:2011/07/08(金) 12:38:35.44 0
>>575
へー

お前さんにとってはクーラー持って歩くのが運動になるんだぁ

さすが朝のエギングが運動って言い張るだけのことはある虚弱っぷりですねwww
577名無し三平:2011/07/08(金) 12:39:00.22 0
錯乱してる
追い詰めてる
勝った
自演だ
毎日だ
むかついてるはずだ

こういうレッテルを張り膜って精神を落ち着かせたいんだろうね
全部「妄想」だよ

578名無し三平:2011/07/08(金) 12:40:31.80 0
>>577
なるほどなるほど

それらのワードが君の逆鱗に触れるツボなのねw

もはや錯乱どころか発狂しそうだねww
579名無し三平:2011/07/08(金) 12:42:00.61 0
519 :名無し三平:2011/07/07(木) 08:43:33.73 0
がてら
[接助]動詞、および動詞型活用語の連用形に付いて、ある事柄をするときに
、それを機会に他の事柄をもする意を表す。…のついでに。…かたがた
。…しながら、その一方で。

ウォーキングのついでに朝マズメのエギングしてるんだけど、何か問題あんの?


運動のメインは「ウォーキング」だってことくらい、通常人はわかるよ?
ウォーキングのついでにエギングしてるんだな、って普通なら理解できる
君は自分にとって都合の悪い情報をもう無意識にスルーしてるんだろうね
イカの時期に20日ほどエギングをした→毎日エギング、って解釈するんだから(笑)
まぁ、精神はさほど病んでないけど、低学歴だから論点を把握できない可能性もあるけど
580名無し三平:2011/07/08(金) 12:43:29.51 0
>>578
君が発狂してるんだよ
クーラーボックス必須!って思ってるところを否定されてw
「俺はいると思うけどなぁ」くらいで返せないんだよ
病気だからw
581名無し三平:2011/07/08(金) 12:46:53.32 0
>>580
他のスレみてるとわかると思うが、コイツは他でも暴れてんのよ。
スルーしてくれんか?
582名無し三平:2011/07/08(金) 12:47:33.42 0
>>579
運動「がてら」6月のうち20日30分〜1時間エギングしてるんだろw

三日に二度程度行う数十分のエギングがお前にとっての「運動」なわけだw

むしろ「毎日」と言ってもらってたほうがお前にとっては都合がよかったんじゃないの?

「三日に二度」に回数が減っちゃったよww君の「運動」回数www
583名無し三平:2011/07/08(金) 12:48:30.46 0
でたーーーーーーーーーーーーーー

自演逃げwwwwwwwww自分と会話して逃げる布石wwwwwwwwww
584名無し三平:2011/07/08(金) 12:52:26.99 0
>>581
やはりそうですか・・・
わかりました、失礼しました

>>582
ウォーキングの「ついでに」エギングって解釈できないかしたくないんだね
キチガイはスルーするよ
バイバイ、ニート君
>>583の興奮度見てて相手する俺もアホらしくなったわ
585名無し三平:2011/07/08(金) 12:53:50.69 0
>>584
おいおい そのレスは「age」の番じゃなかったの?wwww

またまた自演逃げ失敗しちゃったねwww恥ずかしいwwww
586名無し三平:2011/07/08(金) 13:30:32.68 0
>>569
自演乙
587名無し三平:2011/07/08(金) 13:51:48.20 0
>>579-581

頭に血が昇りすぎちゃって、このあたりの自演でageの番かsageの番か混乱しちゃったんだろうなw
588名無し三平:2011/07/08(金) 14:33:36.55 0
煽り中はage、沈静化にsageって、当然じゃね?
とにかく、争いは他でやってくれYO!
589名無し三平:2011/07/08(金) 14:49:46.32 0
>>588
自演乙は行く先々でやってるからスルーするしか術がないw
590名無し三平:2011/07/08(金) 17:00:03.48 0
春のイカでもシャクリまくらないとだめでしょうか?
591名無し三平:2011/07/08(金) 17:30:32.69 0
シコリまくればええがな(´・ω・`)
592名無し三平:2011/07/08(金) 19:46:28.01 O
今日朝コウイカ釣って凍ってるペットボトルのお茶と一緒に締めずに一緒に入れてたんだけど、今家帰って捌こうとしたらドクンってなって生きててマジびびったわ!!

結構生命力あるんだな。
593名無し三平:2011/07/08(金) 20:15:19.12 0
二段シコリ
594名無し三平:2011/07/09(土) 03:58:32.66 0
今から漁港に行ってくるぜ
595名無し三平:2011/07/09(土) 07:44:52.91 0
シリヤケ1杯だったぜ

レジ袋にいれて帰ったけどOKだよな
596名無し三平:2011/07/09(土) 08:28:04.10 O
粘着二人どっちもどっち
スルー出来ないで必ず言い返すから二人のレベルは同じ

クーラー持とうが持つまいが、そんなのどっちでもいい

スルー出来るようになった方の勝ち
597名無し三平:2011/07/09(土) 09:14:48.38 0
全くレベルが低いスレだな
598名無し三平:2011/07/09(土) 11:28:57.06 0
>>595
貧乏っていわれるぞ?
599名無し三平:2011/07/09(土) 12:34:04.11 0
まあ実際貧乏だからな
そうそうシリヤケは干物にしたぞ

昼メシ食ったらまた行ってくるぜ
つぎはシリヤケの燻製だな
600名無し三平:2011/07/09(土) 13:43:28.91 O
本物の料理人はシリヤケも美味しく調理できるのさ…
601名無し三平:2011/07/09(土) 13:58:20.24 O
そういやシリヤケの赤い液体って一体何で出すの?つーかイカは何処からウンコだすんだ?
602 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:31:02.56 0
イカに排泄器官は無いよ
603名無し三平:2011/07/09(土) 14:51:27.37 0

釣りごろ、釣られごろ
604名無し三平:2011/07/09(土) 15:03:51.03 0
>>602
イカは貧乏なのでクーラー持って無いよ
605名無し三平:2011/07/09(土) 15:17:25.30 0
夏でもアオリってつれるの?
606名無し三平:2011/07/09(土) 15:22:56.60 0
>>605
一年中釣れる。
607名無し三平:2011/07/09(土) 16:31:38.46 O
>>602
漏斗からだすの?
608名無し三平:2011/07/09(土) 17:19:35.71 0
イカに排泄物は無いぞ
シリヤケの赤いのは汗だろ
舐めてみな、酸っぱいから
609名無し三平:2011/07/09(土) 17:25:13.94 0
>>605
つれるが、今年はあきらめろ
とにかく数少ない、つーか時期が来なかったといえるくらい海がおかしい
610名無し三平:2011/07/09(土) 17:36:23.85 0
夏にエギングするやつなんて見た事ねえ
611名無し三平:2011/07/09(土) 18:53:27.95 0
>>610
ごめん、昨日エギングしてきちゃった。
612 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 18:54:45.30 0
>>607
いや、排泄しないんだよ
食べたもの全部体に変える
613名無し三平:2011/07/09(土) 19:01:51.72 0
>>611
今は梅雨で夏じゃないだろ
614名無し三平:2011/07/09(土) 19:05:52.97 0
午後は久しぶりの坊主だったぜ
アオリどころかシリヤケの気配もないわ
まあ朝は釣れたから今日一日では坊主じゃないよな

今は朝釣ったシリヤケの干物で一杯やっとるが
梅雨明けしたからか干物がマジ美味いぜ
615名無し三平:2011/07/09(土) 20:05:11.79 0
>>613
なるほど。
しかし、うちの方は昨日梅雨明けしたらしい。
616名無し三平:2011/07/09(土) 20:34:55.05 0
>>613
we ain't livin' where you livin' fool!
617名無し三平:2011/07/09(土) 20:47:00.50 O
>>616日本語でぉk?
618名無し三平:2011/07/09(土) 20:47:58.19 0
>>613
暦の上では六月は夏じゃ
619名無し三平:2011/07/09(土) 22:38:45.01 O
>>616に一番面白い回答した奴は今後爆釣
620名無し三平:2011/07/09(土) 23:05:10.16 0
>>616訳してくれ
621名無し三平:2011/07/09(土) 23:26:04.88 P
>>18
太陰暦と太陽暦をごっちゃにしちゃいやん
622名無し三平:2011/07/09(土) 23:33:50.94 0
>>620
俺達、愛のレベルそんなにないわ orz
おまいら、どこで馬鹿みたいにレベルあげたんだYO!
623名無し三平:2011/07/10(日) 00:28:40.03 0
>>620
訳:
俺達、リビング無いんだ。
リビング馬鹿のおまいはどこにいるんだ?
624名無し三平:2011/07/10(日) 00:45:08.14 O
>>612
すげえな
625名無し三平:2011/07/10(日) 01:04:13.64 i
ちゃんと肛門あるじゃないか
うかつにも信じるところだったよw

http://www.zen-ika.com/o-susume3.html
626名無し三平:2011/07/10(日) 01:09:18.97 i
んなアホなトコに住んでねーよ! (^_^)
627名無し三平:2011/07/10(日) 01:23:17.40 0
我々 は、馬鹿 を送って 、そこで あなた を送ってい ません
628名無し三平:2011/07/10(日) 06:40:18.13 O
>>625
みんな知らんから反論する奴もいなかったんだろうな。
629名無し三平:2011/07/10(日) 06:55:11.92 O
エギやってる後ろ姿にちょっと笑っちゃう
630名無し三平:2011/07/10(日) 07:49:04.43 0
エギは難しいというか、手間なんだよな
エサのいらないとことか道具の準備は楽なんだが、
年々釣り方を変えていかないと、イカがいても同じ釣り場でも釣れなくなる
そこでシャクリ方やエギを変えたりいろいろするんだが、
これって釣りというより、シャクッてる間にかかるかどうかの運ゲーなんだよ
631名無し三平:2011/07/10(日) 09:29:06.38 i
別に変える必要はないと思うが?
運ゲーにはまぁ同意
632名無し三平:2011/07/10(日) 10:03:35.81 0
>630
毎年来るイカちがうのに面白いこと考えるね
633名無し三平:2011/07/10(日) 10:43:16.21 0
>>632
え?
年によって来るイカ変わるの?
すごいとこだねw
634名無し三平:2011/07/10(日) 11:02:12.11 0


くコ:ミ ヤメテ!私のために争うのは!!
635名無し三平:2011/07/10(日) 11:27:24.55 0
>>633
寿命のことをいってるのだと思う。
636名無し三平:2011/07/10(日) 11:34:14.52 0
>>635
あ、なるほど、納得
しかし、エギングでの釣果って年々落ちてるのは確かだと思うんだが・・・
637名無し三平:2011/07/10(日) 13:01:38.23 O
エギングイカにちょっとも触れなくて良いから手汚れないし良い
638名無し三平:2011/07/10(日) 13:14:06.08 i
イカって何センチ以上がタコって呼ぶんだっけ?
639名無し三平:2011/07/10(日) 13:31:32.20 O
おもんないよ

どんな顔してそんなん書くん?


640名無し三平:2011/07/10(日) 13:32:00.48 O
タコとイカでは、よく見たら色や形が違うんですよ。 
641名無し三平:2011/07/10(日) 13:39:19.69 O
エギングのタックルしか無い人はエギング以外何釣ってるの?ルアーのみ変えてチヌやシーバスですか?
642名無し三平:2011/07/10(日) 13:44:43.10 0
ジグつけて青物
イソメつけてちょい投げは臭くなるのでやめた
643名無し三平:2011/07/10(日) 13:49:36.05 0
ジグヘッドにワームつけてガラカビング
644名無し三平:2011/07/10(日) 13:50:29.14 0
>>616
俺らはおめーが住んでるところで暮らしてるわけじゃねーんだよ、ばーか!
645名無し三平:2011/07/10(日) 13:56:20.56 0
人工イソメでキス釣ってる。
PEラインでダイレクトにあたりがあるから面白い。
ハゼもいいかも。
646名無し三平:2011/07/10(日) 14:06:54.89 O
>>641ですが、タコはどうなんですか?
647名無し三平:2011/07/10(日) 14:10:47.83 0
エギングする人はチヌとかは釣らない傾向があるな
648名無し三平:2011/07/10(日) 14:35:10.08 0
勿体無いよね。
ほぼ同じタックルで試せるのに…
649名無し三平:2011/07/10(日) 15:23:42.58 O
チョイ投げするよ
キスのアタリはたのしい
650名無し三平:2011/07/10(日) 19:49:55.08 0
ここだけの話、ちんこ出しながら釣りした事あるって奴いてるよね?
651名無し三平:2011/07/10(日) 19:51:36.91 0
君だけだろ
652名無し三平:2011/07/10(日) 20:35:46.45 0
サーフをシコりながらランガンしたことはある
653名無し三平:2011/07/10(日) 20:51:15.99 O
ほとんど同じ奴じゃないの?釣りスレの色んな所キチガイみたいなこと書くの。
654名無し三平:2011/07/10(日) 20:55:16.21 0
本人にとっては面白いこと書き込んだつもりなんでしょ
送信ボタン押した直後に1分くらい笑い転げてそう
655名無し三平:2011/07/10(日) 21:26:42.11 0
自演乙って、ここまで異常だったんだな
656名無し三平:2011/07/10(日) 22:42:37.24 O
タコはルアー変えるだけで釣れるの??
657名無し三平:2011/07/10(日) 22:45:13.19 0
釣れません
658名無し三平:2011/07/10(日) 22:47:42.22 0
>>656
釣れない時は変えてみるといいよ
659名無し三平:2011/07/10(日) 23:01:42.72 O
自分のFGノットは編み込み十五回ぐらいしてから十回ぐらいハーフヒッチして終わりだけどそのハーフヒッチって十回も必要ない気がいつもするんだけどどうなのかな?

結局最初の編み込みが重要なんでしょ?

ちなみにエギングです
660名無し三平:2011/07/10(日) 23:28:36.25 O
あ、ごめんごめん。釣り質問スレに書いたつもりだったからエギングってわざわざ書いてしまった
661名無し三平:2011/07/11(月) 00:10:31.65 0
>>659
ノーネームは編み込みゼロで問題なし
662名無し三平:2011/07/11(月) 09:40:27.69 0
>>656
ポイントが良ければエギのままでタコ釣れるよ。

ちょっと岩場のポイントで根掛かりしたと思ったらタコが
くっついてきた事あるよ。
663名無し三平:2011/07/11(月) 09:46:23.98 0
>>659
リーダーをカットしたとこでPEを擦って切らないため
最後の編み込みをします
なので、最後のハーフヒッチは結束のためではなくPE保護になります。
664名無し三平:2011/07/11(月) 11:04:49.69 0
電車結びで十分
665 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 87.2 %】 :2011/07/11(月) 12:56:08.46 0
666名無し三平:2011/07/11(月) 13:28:51.74 O
FGは編み込み15回ハーフヒッチ10回でメインラインとリーダーをカットしてライターであぶって終わりじゃないの?
667名無し三平:2011/07/11(月) 13:42:42.91 0
俺のえふじーは編みこみ15ハーフ10でリーダーカットの後ハーフ15
668名無し三平:2011/07/11(月) 13:47:38.03 O
>>666
自分は最後に本線にもハーフヒッチ6回かましてエンドノットで終了
てか編み込み15回も要らないでしょ?8〜10回で十分
ハーフヒッチも10回ですっぽ抜けたことないよ
669名無し三平:2011/07/11(月) 13:56:30.51 0
へぇー
ヒマなんで20回以上編み込んでる
やっぱそんなに要らないかw
ハーフヒッチは3 3回
670名無し三平:2011/07/11(月) 13:57:01.67 O
>>668
やっぱりそうですか。編み込み10ハーフヒッチ10でも十分の様な気がしてたんです。編み込み回数やハーフヒッチが多ければ少しは強度が違うんだろうけど、結局強度が無いスナップの方が取れる訳だから意味無い様な感じもしてた。
671名無し三平:2011/07/11(月) 16:07:01.45 0
自分は最後に本線にもハーフヒッチ6回かましてwwwwエンドノットで終了wwwwwww
てか編み込み15回も要らないでしょ?wwwwww8〜10回で十分wwwwwwwwwwwwww
ハーフヒッチも10回でwwwwwwすwっwぽw抜wけwたwこwとwなwいwよwwwwwwww
672名無し三平:2011/07/11(月) 16:11:56.42 0
すっぽ抜けは編み込みの問題だと思うのだが・・・
673名無し三平:2011/07/11(月) 16:18:14.45 0
つうか、おまえら、真面目に編みこみの回数数えてるんだな。
674名無し三平:2011/07/11(月) 16:18:34.93 0
すwっwぽw抜wけwたwこwとwなwいwよwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無し三平:2011/07/11(月) 16:23:37.32 0
すwっwぽw抜wけwたwこwとwなwいwよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウヒョウヒョwwwwwwウヒョwwwwwww
ヒョォォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウ!!!!!!!
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無し三平:2011/07/11(月) 16:23:57.58 0
編み込み回数は抜けるギリギリの少ない回数のほうが強度は上がると思うぞ
それだけ多点に力が分散されてるってことだから
編み込み回数を多くしちゃうと逆に掛かる力点に偏りが生じてその分強度が落ちてしまう
まぁこのあたりの理屈は物理を勉強した人じゃないと理解できないとは思うが
677名無し三平:2011/07/11(月) 16:24:39.49 0
それだけ多点に力が分散されてるってことだから

それだけ多点に力が”均等に”分散されてるってことだから
678名無し三平:2011/07/11(月) 16:28:51.29 0
>まぁこのあたりの理屈は物理を勉強した人じゃないと理解できないとは思うが



プッwwwwwwwwwププッwwwwww

低学歴乙wwwwwww

679名無し三平:2011/07/11(月) 16:37:46.09 0
>>676
釣れますか?
680名無し三平:2011/07/11(月) 16:39:05.11 0

低学歴扱いがくやしそうw
681名無し三平:2011/07/11(月) 16:51:52.43 0
>まぁこのあたりの理屈は物理を勉強した人じゃないと理解できないとは思うが


内容は別としてこの一文からかなりの学歴コンプ臭がするZE!!!
682名無し三平:2011/07/11(月) 16:53:51.49 0
挑発に脊髄反射してる嫉妬叩きが凄いなw
683 ◆acHhPMm.DhRp :2011/07/11(月) 16:58:07.36 0
釣りたいぞ
684名無し三平:2011/07/11(月) 17:22:41.42 0
 そんな餌で俺様が
    釣れると思ってるクマ?
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  >>676
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |            ハ|,ハ
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  ( ゚ω゚) ))
    彡、   |∪|  ノ        (====)
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ      と_)__)
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
685名無し三平:2011/07/12(火) 09:18:01.60 0
で、おまえらイカは釣れてるか?
686名無し三平:2011/07/12(火) 10:43:09.54 0
夏アオリってよく雑誌に書いてるけど、夏にアオリ釣れる?
ひょっとして磯ならつれるんだろうか?
687名無し三平:2011/07/12(火) 10:54:47.52 0
釣れる。大爆釣
688名無し三平:2011/07/12(火) 10:59:59.26 0
俺はPRでくるくる回してるからおまえらが言ってることの意味がわかんない〜
689名無し三平:2011/07/12(火) 11:03:28.38 0
キャスティングでPRはノットが長くて邪魔にならない?
FGは道具無しで簡単に出来ることとノットが比較的短いのがメリットなんだよね
特にエギングはガイドちっちゃいし
リーダー短いなら関係ないけど
690名無し三平:2011/07/12(火) 11:35:59.89 0
ごめん 意味わかんない
PRもFGもリーダーの長さは好きに決めてカットできると思うんだが
691 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/12(火) 11:52:17.22 0
>>686 海域による 太平洋側だと黒潮が効く海域なら年中釣れる
692名無し三平:2011/07/12(火) 11:54:35.52 0
そうか?
南国ならともかく、9月10月に2kgオーバーなんて釣れたって話すら聞かないが
693名無し三平:2011/07/12(火) 11:55:30.66 0
あずにゃんPRPR
694名無し三平:2011/07/12(火) 11:59:53.80 0
ってかイカイネぇーーー!
695名無し三平:2011/07/12(火) 12:16:06.91 0
リーダーじゃなくてノット自体の長さね
カチカチで長いほど引っ掛かりやすいじゃん
696名無し三平:2011/07/12(火) 13:45:05.93 0
>>692
秋を含めるな秋をw
697名無し三平:2011/07/12(火) 14:31:04.99 O
ヒュンヒュン(笑)
698名無し三平:2011/07/12(火) 15:51:58.27 O
ギャフのかかりが甘くてコウイカ落とした。
片手で下に向けて伸ばしただけじゃ完全に出なくて遊びがあるから、いつも強くフッキング出来ないんだよな…みんなどうやって片手でギャフをビーンと強く出してんの?
699名無し三平:2011/07/12(火) 15:55:52.48 O
ちなみにオートキングギャフ630です。
700名無し三平:2011/07/12(火) 16:16:31.97 0
それはシリヤケだ!
701名無し三平:2011/07/12(火) 16:24:03.29 O
模様でわかるわ!モンゴウでもない完全なコウイカだった!
702名無し三平:2011/07/12(火) 16:29:49.31 0
ショウエイのブラックシープ玉之江はいいよ
スパーんと一気に伸びきるのでギャフががっちり掛かる。
703名無し三平:2011/07/12(火) 16:39:01.82 0
>>698
おまえみたいな間抜けはさっさとタモにきりかえろ
704名無し三平:2011/07/12(火) 17:46:29.43 0
>>698
メンテナンス不足!
705名無し三平:2011/07/12(火) 18:01:35.27 0
>>698
加齢
706名無し三平:2011/07/12(火) 18:01:54.50 0
イカはタモのほうがいいよ
ギャフのほうが格好はいいけど、そもそもイカは簡単に刺さるものでもないし
707名無し三平:2011/07/12(火) 23:32:05.44 O
>>706
簡単に刺さるんだが
708名無し三平:2011/07/13(水) 09:32:26.09 0
同じく2980円の安物ギャフでも簡単に刺さる
刺さらないのは、メンテ不足かヘタなだけ
709名無し三平:2011/07/13(水) 10:12:28.42 0
流行はタモングだよな?
710名無し三平:2011/07/13(水) 10:21:16.84 0
タモもギャフも長所短所あるからねぇ
自分は魚も釣るんでタモ
711名無し三平:2011/07/13(水) 13:23:34.74 O
みんなギャフ伸ばしきって遊び完全に無くしてフッキングしてんのか??
712名無し三平:2011/07/13(水) 14:36:25.58 0
して
713名無し三平:2011/07/13(水) 15:19:02.46 O
タモさんをギャフんといわせたい
714名無し三平:2011/07/13(水) 15:23:31.81 0
髪切った〜?
715名無し三平:2011/07/13(水) 21:42:26.95 O
>>711
届きさえすれば伸ばし具合は気にしない
716名無し三平:2011/07/13(水) 21:58:59.14 O
ギャフ…基本的にイカ
タモ…なんでもあり
717 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/13(水) 22:21:11.00 0
10kgのアカエイをギャフったらひんまがりますた
718名無し三平:2011/07/15(金) 13:44:53.19 O
皆さんは釣ったイカをクーラーにどういう風にいれてますか?
719名無し三平:2011/07/15(金) 14:05:52.21 O
>>718
ジップロックにいれてる
720名無し三平:2011/07/15(金) 14:24:07.60 O
クーラーの底に凍ったペットボトル入れてその上にザルを置いて釣れたら入れていくのは汚れる以外問題ありますか?
721名無し三平:2011/07/15(金) 14:36:23.73 0
氷に触れさせないで上に置くのは想像以上にイカが冷えないのが欠点
722名無し三平:2011/07/15(金) 15:47:22.33 0
釣ったイカをクーラーに入れる
その上にビニールに入れた砕き氷を載せる
イカに関してはこれが一番
砕き氷にしとけば氷焼けも抑えられる
クーラーが墨だらけになるのが嫌ならイカをビニールに入れた上で砕き氷を載せたらいい
723名無し三平:2011/07/15(金) 16:21:49.64 O
>>721
言われてみれば、ザルの上にビニールに入れて置いてるサンドイッチや飲み物いつもぬるいな。
そいつは盲点だった
724名無し三平:2011/07/15(金) 16:24:49.09 0
いるよね。そういう人
「クーラーの中に氷と一緒にイカを入れてる」というのだけで満足しちゃってるんだろうね
肝心のイカがどの程度まで冷えてるのかはまったく考えてない
725名無し三平:2011/07/15(金) 16:31:45.54 0
プラスチックのケースに入った保冷剤
さっと冷凍庫から取り出してコンパクトで便利だよ
夏場は2つ入れて長持ちさせる
帰ってさっと洗ってまた冷凍庫
イカ入れるのはジップロック
726名無し三平:2011/07/15(金) 16:35:57.69 0
試しにクーラー内の蓋の裏にでも100均の冷蔵庫用温度計でも貼り付けててごらん
15℃以上、クーラーによっては20℃とかになってて驚くから
727名無し三平:2011/07/16(土) 03:35:18.45 O
クーラーなんて重いもん持ってエギングに行くかよw
そのまま冷蔵庫へ直行だろJK
728名無し三平:2011/07/16(土) 04:27:15.36 O
下に保冷剤でタッパーか袋に入れてくけど
たしかに下と触れてる所しか冷えない。

おまけに安物クーラーだから日が当たるとあっという間に解凍しちゃう
729名無し三平:2011/07/16(土) 08:06:26.46 O
ジップロックにイカとともに少し海水入れてる
730名無し三平:2011/07/16(土) 13:22:51.51 O
ペット氷での保冷では良い方法ありますか?
731名無し三平:2011/07/16(土) 14:58:50.76 O
>>729
海水入れた方がいいの?
732名無し三平:2011/07/16(土) 16:33:31.19 0
733名無し三平:2011/07/16(土) 22:53:07.86 O
偏光レンズするほうが良いのは分かるが、変な日焼けの仕方するから着けれないんだよな
734名無し三平:2011/07/16(土) 23:33:58.53 0
海面からの乱反射で目を傷めるぞ
歳とってから後悔するからグラサンはしとけ
日焼けが嫌なら日焼け止めを塗りなさい
735名無し三平:2011/07/16(土) 23:55:05.69 O
>>732
ありがとう
736名無し三平:2011/07/17(日) 10:35:58.90 0
>>726
20℃で十分だよ、イカは細胞がなかなか死なないから冷えない方がいいんだ。 
熱くならなければいい。
737名無し三平:2011/07/17(日) 11:18:16.77 O
イカの保存方法も知らないとは経験不足もいいとこだな。

ペット氷一つ(1.5〜2L)と裸氷をクーラーの三分の一ほど詰めて海水を入れて氷海水を作りその中に入れておけばイカは一番いい状態で保存出来る。重くなるのは我慢しな。ただし、長時間は駄目だ。六時間くらいまでなら釣った直後と同じ状態を保てる。以上。
738名無し三平:2011/07/17(日) 11:24:41.14 0
馬鹿丸出しw
活きたイカならともかく、塩分排出機能が無くなった死にイカを水氷なんかに入れといたら真っ白に変色するよwww
739名無し三平:2011/07/17(日) 11:28:14.72 O
>>738やってみてから文句いいなボウヤ。
740名無し三平:2011/07/17(日) 11:31:04.41 0
>>739
お前がやったこと無いんだろw
イカを水氷に突っ込むとか馬鹿のやることじゃんw
想像で語ってないでもっと経験を積みなガキがw
741名無し三平:2011/07/17(日) 11:33:35.08 0
イカは真水に触れさせるなって鉄則中の鉄則だからな。 重いクーラー背負ってその様かよ。
袋に入れて涼しくしておくだけで半日経っても透き通って新鮮なのに。
742名無し三平:2011/07/17(日) 11:36:09.39 0
イカは料理する時のちょっとの水洗いでも白く変色して硬くなるのに、>>737は自分で料理とかしたことの無い中学生か?
743名無し三平:2011/07/17(日) 11:37:51.53 O
よく読めよボウヤたち
744名無し三平:2011/07/17(日) 11:40:11.76 0
>>743

>裸氷をクーラーの三分の一ほど詰めて

塩分濃度下げてる次点でお前の想像持論は馬鹿丸出しw
745名無し三平:2011/07/17(日) 11:42:29.36 O
好きにしなさい無知なボウヤたち
746名無し三平:2011/07/17(日) 11:43:10.87 0
オレは刺身にする時は周りの砂・ゴミを軽く流すだけだな。
あとはキッチンペーパーで拭きまくって一切水は使わない。
嫁にやらせたらジャブジャブ洗いやがってキレそうなったわ。 
白くなったイカ刺しなんてスーパーで買えるぜ。
747名無し三平:2011/07/17(日) 11:43:37.05 0
>>745

妄想くん 心が折れたの?w
748名無し三平:2011/07/17(日) 11:45:31.19 0
だよなぁ
イカの調理の際は極力水で洗わないってのは鉄則
氷で塩分濃度を下げた海水に漬けておくとか、>>737は脳内にもほどがあるなw
749名無し三平:2011/07/17(日) 11:53:51.20 0
他の魚でやってることをそのままやってるんだろうね >737
よしんば6時間鮮度が保てたとして、朝マヅメのイカが夕食まで持たないじゃんw
750名無し三平:2011/07/17(日) 11:56:43.22 0
イカを死んだまま海水に漬けておくと粘液が落ちで表面が変な感じになるよね
身もカチカチに固くなってるし
751名無し三平:2011/07/17(日) 12:28:35.65 0
横槍失礼
透明なままってことは締めないの?
752名無し三平:2011/07/17(日) 12:38:42.29 0
あああああああああああずにゃああああああああああああん!!!!!
フォォォォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウ!!!!!!

興奮してきたああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
753名無し三平:2011/07/17(日) 12:44:19.95 i
でも、イカの表面を良く見てみな。
糸ミミズを更に細くしたような寄生虫みたいのがウネウネしてる時があるよ
754名無し三平:2011/07/17(日) 12:46:18.19 O
少しでも塩分濃度薄めちゃダメなら逆に塩に埋めときゃいいんじゃね?
755名無し三平:2011/07/17(日) 13:13:24.65 0
>>754
そうだな。 それなら10年は保存できるだろう。
756名無し三平:2011/07/17(日) 13:14:33.08 0
メチャ暑い。
こんなに暑くってもクーラー持っていかない奴居るんだろうなw

てか、そんな奴は釣り行かないかwww
757名無し三平:2011/07/17(日) 13:27:06.37 0
あまりにも坊主続きで魚入れるより飲料水入れと化してるけどな
758名無し三平:2011/07/17(日) 13:42:07.42 0
>>751
イカは〆ても〆なくても味はあんまり変わらないからどっちでもいいけど、
〆て白くなるのは黒い色素が見えなくなるだけで透明感は消えないよ。
759名無し三平:2011/07/17(日) 14:10:20.43 0
>>756
「こんなに暑くっても」長時間エギングを続けるようなアホ乙
760名無し三平:2011/07/17(日) 14:42:34.47 0
シーバスやってる間とかに一応イカ探ってはみるけどな
まぁ釣れない
761名無し三平:2011/07/17(日) 16:12:53.57 0
コンビニ袋に入れてペット氷じゃいかんのか?
762751:2011/07/17(日) 17:20:47.66 0
>>758

ありがとう。サンキュー
763名無し三平:2011/07/17(日) 17:31:00.67 0
3.5号までが気持ちよく投げれる9ft前後のかっちょいい竿教えて
764名無し三平:2011/07/17(日) 22:01:54.54 0
>>763
チョコボール
765名無し三平:2011/07/18(月) 09:31:19.15 0
>>763
エバーグリーンのSIMS-90L
766名無し三平:2011/07/18(月) 09:53:27.07 0
9ftは長い。8〜8.6ftくらいまでにしとけ
767名無し三平:2011/07/18(月) 13:20:36.79 0
これなんか人目を引くしかっちょいいよ
http://www.wazaoyasu.com/contents/syouhin.html
768名無し三平:2011/07/18(月) 13:46:00.59 O
内蔵ごと冷凍させてたら、臭くなったり食味落ちたらしますか?

769名無し三平:2011/07/19(火) 14:14:02.90 O
全然大丈夫です
770名無し三平:2011/07/19(火) 15:11:01.23 0
イカゲソ抜いて○ンコいれてヌメヌメしてみたら超キモティよかったよう〜?(^o^)/
771名無し三平:2011/07/20(水) 16:29:10.33 0
それで病気なって○ンコ切った奴いたなあ
772名無し三平:2011/07/21(木) 10:52:51.48 0
>>770
あのヌメヌメキモティいいよねwwwwwwwww俺も好きだよう〜\(^o^)/
773名無し三平:2011/07/22(金) 00:25:43.57 0
ゲソ抜かずに○ンコいれてヌメヌメしてたらキ○タマ齧られたことがあるよね。
774名無し三平:2011/07/22(金) 00:28:36.00 0
精液の白とイカ墨の黒がコラボしてゲージツ的だったのを思い出すよね、みんな。
775名無し三平:2011/07/22(金) 17:37:12.28 O
シリヤケイカも普通に美味いと思うんだが、お前らどれだけグルメなんだ?スーパーのどう処理したかわからんイカより断然美味いぜ。
776名無し三平:2011/07/22(金) 17:52:50.08 0
スーパーのどう処理したかわからんイカと同レベルじゃ不味いと言われても仕方ないと思うぞw
777名無し三平:2011/07/22(金) 17:55:26.08 0
ホタルイカってエギで釣れる?
778名無し三平:2011/07/22(金) 18:28:41.96 O
イカは基本的に全部美味い
779名無し三平:2011/07/22(金) 19:10:49.28 0
>>778
割合から言うと不味い、あるいは食えない種類の方が多いらしいよ。
ダイオウイカなんかはアンモニア臭くて食べられないとか。
780名無し三平:2011/07/22(金) 19:32:38.95 0
>>776
何言ってんだおまえ?
781名無し三平:2011/07/22(金) 19:55:47.47 O
コウイカ、モンゴウ、シリヤケは基本的に美味い。アオリも美味い。
782名無し三平:2011/07/22(金) 20:40:45.18 0
>>781
順番おかしいだろ。
アオリを食い慣れてるとコウイカの刺身なんか食えたもんじゃない
783名無し三平:2011/07/22(金) 20:44:36.89 0
>>782
美味いコウイカの食べ方知らないんだね。可哀想に。ヤリイカなんてマズーとか言っちゃう人?
784名無し三平:2011/07/22(金) 20:48:20.53 0
むしろアオリをどうやって食べたらコウ以下になるのかと問いたいね
785名無し三平:2011/07/22(金) 20:49:26.89 0
甘党、辛党、偏食家がいるように
味覚も人それぞれだから決め付けはいかんぞ!
786名無し三平:2011/07/22(金) 20:50:57.79 0
>>784
腐ったアオリ食ってみたら?
787名無し三平:2011/07/22(金) 20:53:42.06 0
昼はファミレス夜はほか弁のおまえらが食について語っているのが興味深い
788名無し三平:2011/07/22(金) 20:56:03.43 0
>>787
昼夜逆転しとるなおまえ
789名無し三平:2011/07/22(金) 21:31:07.08 0
>>788
え?
790名無し三平:2011/07/22(金) 21:32:27.32 0
>>782
それは無いwお前自身に問題がある。まあただの味覚障害だけどなw
てかコウイカのコイカはキロ1万するけどな
791名無し三平:2011/07/22(金) 21:37:56.97 0
ヒイカって美味いのかな?
792名無し三平:2011/07/22(金) 21:43:53.51 0
オフシーズンなのでエギングロッドでカサゴやアイナメの根魚釣り(根ギング)
してる人いる?
793名無し三平:2011/07/22(金) 21:48:21.13 0
コウイカ釣りが人気無いのを見れば食味の差は明らかだよなあ。
上がってきたのがコウちゃんだとガッカリするもの。
794名無し三平:2011/07/22(金) 21:51:31.31 0
それはあるな
795名無し三平:2011/07/22(金) 21:59:30.18 O
モンゴウイカはうまし。
796名無し三平:2011/07/22(金) 22:06:27.71 0
あいつらスミ吐きすぎやねん
797名無し三平:2011/07/22(金) 22:13:46.17 0
>>793
かわいそうに、本当のコウイカを食べたことがないんだな
798名無し三平:2011/07/22(金) 22:18:27.62 0
アオリ食い慣れてるからコウイカなんて食えない。 
とくに刺身は不味い。
クーラーも台所も手も真っ黒にするから即リリースだね。 
799名無し三平:2011/07/22(金) 22:21:48.21 O
鹿児島だけどアオリしか釣ったことない
800名無し三平:2011/07/22(金) 22:24:23.79 0
デカいアオリなんて固くて大味で不味いけどな?
801名無し三平:2011/07/22(金) 23:05:33.58 0
先月アオリ行ってシリばっかだったが、一応アオリ1杯釣れた
刺身で喰い比べたが断然アオリが美味かった。

シリはそのまま冷凍してから数週間後に唐揚げが美味いと思う。
それ以外にどうすれば良い食べ方になるのか悩む。

皆さんはシリをどう美味く喰べてるのか気になる
802名無し三平:2011/07/22(金) 23:06:56.04 0
エンペラだけ食えばいい
803名無し三平:2011/07/22(金) 23:20:26.55 0
>>801
シリヤケはとりあえず冷凍してから考える。
冷凍はでふぉだなw
804名無し三平:2011/07/23(土) 00:08:45.78 O
シリヤケは小さいのも肉厚で歯ごたえがある。
焼いて、マヨネーズと醤油と七味唐辛子を混ぜたタレに付けて食べたら酒の肴には最高だぜ
805名無し三平:2011/07/23(土) 05:24:20.73 0
>>792
根魚どころかジギングにまで手出すぞ
806名無し三平:2011/07/23(土) 06:45:02.00 O
2ちゃんねる
807名無し三平:2011/07/23(土) 13:55:25.49 O
正直エンペラを美味いと思ったことがない
808名無し三平:2011/07/23(土) 15:10:16.52 0
アオリのエンペラとヒラメの縁側は借金してでも食えと言われてるからな
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 15:25:45.27 0
エンペラは刺身も天ぷらも歯ごたえ最高
810名無し三平:2011/07/23(土) 19:09:16.76 0
アオリとかシリヤケでもおちんちんぬめぬめ出来ます?
811名無し三平:2011/07/23(土) 20:02:48.79 0
ヒイカがジャストフィットのくせに
812名無し三平:2011/07/23(土) 22:27:21.49 0
イカを飲み込むタイミングが分からなくて、よくオエッてなる
813名無し三平:2011/07/24(日) 05:01:22.22 0
オレの彼女もフェラの時奥まで咥えすぎてよくオエッてなる
814名無し三平:2011/07/24(日) 07:29:44.52 0
でもそれが良いらしい
815名無し三平:2011/07/24(日) 07:47:25.19 O
飲み込むタイミングなんか意識した事ないけどな。その辺、過剰に意識するから飲み込めなくなるんじゃね?
816名無し三平:2011/07/24(日) 14:05:51.51 O
>>808
「隣の土地は借金してでも買え」なら知ってるがそんな話聞いたことないな
817名無し三平:2011/07/24(日) 15:29:57.26 i
>>815
マジか。鼻歌を歌う振りしていきなり飲み込んでみるわ
818名無し三平:2011/07/24(日) 17:05:16.91 0
上手く飲み込めないとか、ジジイの悩み相談か
819名無し三平:2011/07/24(日) 20:30:43.23 0
エギングロッド欲しいのですがカラマ792MLは軟らかすぎますか?
根魚にも使える(25cm〜45cmカサゴやアイナメ)オススメエギングロッドありますか?

予算2万以内でお願いします
820名無し三平:2011/07/24(日) 21:28:55.90 0
45センチのアイナメをエギングロッドで釣ろうなんて考えない方がいい。
それぞれ1万円ずつ2本買う方が賢いよ。
根魚なんて4千円のバスロッドでもいいっしょ。
821名無し三平:2011/07/24(日) 22:05:40.54 0
オレの彼氏もフェラの時奥まで咥えすぎてよくオエッてなる
822名無し三平:2011/07/24(日) 22:11:54.95 0
剣先イカくいてえ
823名無し三平:2011/07/24(日) 22:22:30.80 0
オレも彼女の○○○がイカ臭くてよくオエッてなる


824名無し三平:2011/07/25(月) 13:38:23.26 O
エッチスケッチワンタッチ!!!
825名無し三平:2011/07/25(月) 17:36:56.79 0
>>361
ネクラすぎる
826名無し三平:2011/07/25(月) 23:07:16.89 0
剣先イカってエギングで釣れるん?
827名無し三平:2011/07/25(月) 23:40:34.38 i
>>826
基本的にイカならほとんどの種類がエギで釣れる
828名無し三平:2011/07/25(月) 23:41:39.65 0
おまけにタコも釣れるしアメフラシも釣れる
829名無し三平:2011/07/26(火) 00:07:53.98 0
何も釣れない事もある
830名無し三平:2011/07/26(火) 00:08:48.31 i
>>828
アメフラシは偶然引っかかっているだけじゃないのか?
831名無し三平:2011/07/26(火) 00:13:06.57 0
ナマコもよく釣れる
832名無し三平:2011/07/26(火) 08:15:43.88 0
ナマコは一応歓迎する。アメフラシは殺意が湧くわ。
833名無し三平:2011/07/26(火) 09:04:05.07 i
アメフラシを食べる地域もあるらしいよ
834名無し三平:2011/07/26(火) 14:04:57.21 O
ヒトデも釣れるしエイもつれるしエソも釣れる
835名無し三平:2011/07/26(火) 15:28:36.69 O
タツノオトシゴも釣れたことある
836名無し三平:2011/07/26(火) 19:50:36.29 0
オメコもよく釣れる
837名無し三平:2011/07/26(火) 22:26:48.24 0
しゃくりすぎると、潮を吹くから気を付けて! (^。^)
838名無し三平:2011/07/27(水) 13:38:27.70 O
カニも釣れた事あるな
839名無し三平:2011/07/27(水) 15:13:08.36 0
おいらは手前までしゃくりすぎて顔面釣りました(´;ω;`)
840名無し三平:2011/07/27(水) 20:57:03.94 0
まあ、地球を釣ったことがあるのはオレくらいのもんだろ
841名無し三平:2011/07/27(水) 21:37:31.05 O
俺はヒトデを二回釣った
842名無し三平:2011/07/27(水) 22:45:56.87 O
イカ、タコ以外で釣ったもの

エソ
ナマコ
ヒトデ
アメフラシ
エギ
ホンダワラ
貝殻
漁船
パンティ
ブラジャー
843名無し三平:2011/07/27(水) 23:37:37.56 O
クラゲもようついとるなー
844名無し三平:2011/07/27(水) 23:49:17.07 0
オレなんか2投に1回は高級わかめ釣ってる
845名無し三平:2011/07/27(水) 23:54:14.10 O
たまに釣れる脳みそみたいな謎の物体はなんなんだ?
846名無し三平:2011/07/28(木) 00:05:15.00 0
脳みそだろ
847名無し三平:2011/07/28(木) 00:12:22.01 O
ウミガメが釣れた時は俺もさすがにビックリしたよ
848名無し三平:2011/07/28(木) 00:19:28.88 O
カブトガニも釣れた事あるぜ?
849名無し三平:2011/07/28(木) 06:44:22.36 O
ほう…ボトムにいるからな奴らは
850名無し三平:2011/07/28(木) 06:48:13.77 O
>>845
臭いやつだよね。なんだろ?
851名無し三平:2011/07/28(木) 10:02:45.67 i
>>850
海水よりしょっぱくないしね
852名無し三平:2011/07/28(木) 12:16:18.56 O
黄色いならアメフラシの卵じゃない?
853名無し三平:2011/07/28(木) 17:02:04.10 0
エギングやりたい釣りもなにもかも初心者だけど
何揃えれば良いのか教えて
ちなみに女です
854名無し三平:2011/07/28(木) 17:04:14.19 0
まず
855名無し三平:2011/07/28(木) 17:14:08.43 0
服を脱ぎます
856名無し三平:2011/07/28(木) 18:01:57.10 O
つぎに
857名無し三平:2011/07/28(木) 18:28:58.57 O
100均等にあるスケスケの雨カッパを着用します
858名無し三平:2011/07/28(木) 18:36:00.80 0
立ちやすくて硬い竿
859名無し三平:2011/07/28(木) 18:39:48.84 0
2.5-3.0m の竿 1000
リール 1000
ナイロン糸 300
スナップ 100
エギ*5 500

合計3,000円くらいの安物でスタートがオススメ。
860名無し三平:2011/07/28(木) 19:43:22.48 0
>>853
とりあえず
同行者に一式借りてやってみればいい

はまりそうなら高めのやつ買って
そこそこならダイワかシマノの廉価版セットでいい
本当の安物はPE絡みまくったりゴミにしかならん
861名無し三平:2011/07/28(木) 22:20:05.97 O
エギングやりたい釣りもなにもかも初心者や
何揃えれば良いのか教えくれや
ちなみにホモや!!
862名無し三平:2011/07/28(木) 22:45:18.44 0
>>861
まず服を脱ぎます
863名無し三平:2011/07/28(木) 22:50:33.14 0
100均等にあるスケスケの雨カッパを着用します
864名無し三平:2011/07/28(木) 22:54:14.04 O
そして…穴があいたプラスチックのゴルフボールみたいなやつを口にくわえます
865名無し三平:2011/07/28(木) 22:55:10.11 O
あ、これも100均等にあります
866名無し三平:2011/07/28(木) 22:58:31.71 0
>>861
ホモならイサキ釣りのほうがいいよ
867名無し三平:2011/07/28(木) 23:01:26.98 0
ちんちんをビタンビタンしながら全裸で泳いだらエギ要らないんじゃない?
868名無し三平:2011/07/28(木) 23:02:07.98 0
活きのよい尺アジを釣り上げます。
アジがブルブルとバイブレーションしている間にカポッとやります。
869名無し三平:2011/07/29(金) 07:35:35.44 O
>>867
ちんこの形したエギが出たら面白いのにな
870名無し三平:2011/07/29(金) 20:54:15.48 0
陸釣り用に欲しいな
871名無し三平:2011/07/29(金) 20:59:47.26 0
>>869
オレの型は8号くらいだなあ。 大物しか釣れそうにない。 しかも右曲がり。
872名無し三平:2011/07/29(金) 21:07:42.69 0
八号だと、しずちゃんとか、大林素子とか、釣れそーだな。

抱きつかれたら、離さないそーだよ (^。^)
873名無し三平:2011/07/30(土) 08:05:11.67 O
9フィートのMLシーバスロッドでもエギング出来ますか?
874名無し三平:2011/07/30(土) 08:11:03.71 0
普通にできますが何か?専用竿と同じ使い勝手は当然望めませんがね。
875名無し三平:2011/07/30(土) 20:57:19.93 0
専用竿じゃない場合の不利な点を教えてください
876名無し三平:2011/07/30(土) 21:06:41.28 0
@カッコ悪い
A気分が乗らない
B釣れないのはサオのせいにしてしまう
Cエギングロッドを盗んで逮捕されてしまう


などなど、大変不利なので頑張って買うべし
877名無し三平:2011/07/31(日) 00:20:31.02 0
釣ったもん勝ち
878名無し三平:2011/07/31(日) 12:19:48.27 0
>>876
技術的な点での差異ってかなり大きいですか?
879名無し三平:2011/07/31(日) 17:01:21.99 0
>>878
細かくしゃくるからエギロッドはライントラブルを減らすようにガイドに工夫している。
長時間しゃくり易く軽量化・バランスしている。
エギを動かし易く、当たりを取りやすく、1〜2kgのイカを確保しやすい硬さ・しなやかさに調整してある。


バスロッドにも色々あるから一概に大丈夫かと言われてもわからんよね。
エギに割りと適したのもあるだろうけど、それをわざわざ買い求めるのも変な話だし。
釣果はさほど変わらんでしょ。
世の中にエギングロッドが存在しなかったら何の違和感も不満も無くバスロッドでやってると思う。
持ってる竿でやってみて夢中になればどうせ専用ロッドが欲しくなるからそれからでもいいんじゃ無いっすか?
880名無し三平:2011/07/31(日) 17:56:51.08 0
>>879
わかりやすい説明ありがとでした
881名無し三平:2011/07/31(日) 18:49:26.84 0
ロッド買う前に100円エギ買って小手試しでしょ。 
まずエギやってみなきゃどんなロッド買うかも決まらんし、
そもそも面白いかどうかがわからんわな。
試し撃ちにはバスロッドで十分。
882名無し三平:2011/08/01(月) 11:59:45.45 0
>>875
専用竿を使わないとエギンガーと認められない
883名無し三平:2011/08/01(月) 12:03:57.93 0
と同時に、他の釣り人からエギングオタクとして白い目で見られる。
884名無し三平:2011/08/01(月) 12:08:34.31 0
見られねえだろ きめえ
885名無し三平:2011/08/01(月) 19:20:56.01 0
てかエギングロッドだと見分けられるならお仲間だろ
886名無し三平:2011/08/01(月) 19:24:01.74 0
さびきのオッサン達がアジ子釣りまくる中、黙々としゃくり続ける時何を思えば良いんだろう?
887名無し三平:2011/08/01(月) 19:33:11.36 0
>>886
アジに寄って来るイカをどう釣り上げるか、それ以外に何かある?
888名無し三平:2011/08/01(月) 22:22:24.71 O
回りの目ばかり気にして、釣りに集中出来てんのか?
常に海の中をイメージしながらエギング出来ない奴は釣果は絶対にあがらない。
889名無し三平:2011/08/01(月) 22:40:46.81 0
実際のところエギングやってるとかなりモテるからなあ。
「ねえちゃん、ちょっとエギしばこか?」
これでバンバン着いてくる。
890名無し三平:2011/08/01(月) 22:48:03.38 0
基本、エギングやってるやつは周囲を気にしがちなやつ多いよ
シャクリ方とかどう映ってるか気になるんだろうな

>>888
同意
慣れたポイントでもこれ以上シャクるとひっかかるというような場所とかあるしね
891名無し三平:2011/08/01(月) 22:48:11.24 0
フカセでチヌとかやってると、エギンガーは鬱陶しいと思う時ある。ひゅんひゅん五月蝿いし。
前にチヌさっぱり釣れない俺の横ででっけえイカ釣り上げたあんちゃん見て、俺もやってみようかと
始めたら釣れるわ釣れるわw
俺はチヌ師よりエギンガーの才能があったらしい。
892名無し三平:2011/08/01(月) 22:56:37.01 0
そりゃ潮みて上手く流しながらしゃくるからでしょ
混雑もしてないところで堤防から真っ直ぐしかキャストしない人間の多いことといったらw
それで潮が速くてボトムが〜とかいうんだからもう
893名無し三平:2011/08/01(月) 23:00:15.68 0
今、ヘラブナ釣りが一番ナウい
894名無し三平:2011/08/01(月) 23:06:39.43 0
コイのパン釣りだろ
895名無し三平:2011/08/01(月) 23:22:47.18 0
バカ、フナのミミズ釣りだろ
896名無し三平:2011/08/01(月) 23:42:32.67 0
バス釣りだよ
897名無し三平:2011/08/01(月) 23:43:02.43 0
ブルーギルのささみ釣りが全ての釣りの原点だよ
898名無し三平:2011/08/02(火) 00:26:16.83 0
ザリガニングが最強
899名無し三平:2011/08/02(火) 00:36:20.11 O

サヨリングが究極
フッキングめちゃムズイ
900名無し三平:2011/08/02(火) 03:19:52.24 0
ダメだ。800くらいの2杯かけて2杯ともギャフ掛けまで成功したのに両方テトラの隙間に落ちた・・
未だにギャフ掛けてから取り込みまでの間に落とす事が多い。
何かコツとかないのかな?
取り込みミスはアタリがないよりヘコむ
901名無し三平:2011/08/02(火) 05:07:33.06 0
恐れず胴体へ打ち込む
902名無し三平:2011/08/02(火) 06:51:17.96 O
ギャフィングじゃなくてタモングだね
903名無し三平:2011/08/02(火) 07:45:38.06 0
>>900
堤防際でアメフラシを掛けて練習する
904名無し三平:2011/08/02(火) 08:17:39.77 O
>>903
紫色の液体が。。。

905名無し三平:2011/08/02(火) 12:06:46.82 0
左利きだから左手にロッド。右手にギャフって感じなんだけど、掛けてからどうしたら良いのかが分からないんだよorz
足場が良かったらギャフ掛けたらロッドは足元に置いとくんだけど、テトラじゃ置けないし、両手が塞がってるからリールも巻けないしギャフも縮められないし・・
昨日は左脇にロッド挟んでギャフを収納しようとしたら弛んだラインがギャフに絡まってパニクってるウチにテトラの隙間にポチャンって。
906名無し三平:2011/08/02(火) 12:15:04.98 0
エギング辞めたら?
907名無し三平:2011/08/02(火) 12:25:30.27 0
>>905
ロッド股に挟んで両手でギャフを短くしろ
908名無し三平:2011/08/02(火) 12:32:18.77 O
>>905
オレは利き腕でギャフ
909名無し三平:2011/08/02(火) 12:46:03.61 0
>>905
そんな不器用なあなたに!

ウエストホルダー
http://www.daiichiseiko.com/products/detail.php?product_id=2411
910名無し三平:2011/08/02(火) 12:51:59.54 O
>>905
落ち着いてやれば出来る
文章からみてもテンパり過ぎ
911名無し三平:2011/08/02(火) 13:21:42.66 O
>>900
普通は800ぐらいでギャフ使わないから
912名無し三平:2011/08/02(火) 13:30:21.24 0
>>911
俺は500gくらいからギャフ使うけど
913名無し三平:2011/08/02(火) 13:36:07.53 0
>>911
にわかは黙ってろwwwwww
914名無し三平:2011/08/02(火) 13:37:18.72 O
確かに始めてギャフ使った時、フッキングしたあと『あれ?このあと、どうすりゃいいんだ?』って俺も思った。
俺はロッドを股に挟んで取り込むな。脇に挟んでするやつもいる
915名無し三平:2011/08/02(火) 13:41:36.18 O
ギャフの長さがギリギリで、這いつくばって取り込むのが1番難しいし、失笑ものだぜ。
916名無し三平:2011/08/02(火) 13:41:46.82 0
>>913
何故、にわか?
お前がにわかだろ?
917名無し三平:2011/08/02(火) 16:50:50.84 O
800gでギャフwww
918名無し三平:2011/08/02(火) 17:00:15.57 0
誰も800グラムでギャフンって書いていない。。
冷夏で夏厨が来ていないようだ。
919名無し三平:2011/08/02(火) 17:06:44.79 O
>>916
何故ってにわかのお前に分かるわけないだろ。
920名無し三平:2011/08/02(火) 17:19:38.70 0
911 名無し三平 2011/08/02(火) 13:21:42.66 O
>>900
普通は800ぐらいでギャフ使わないから
↑ ↑ ↑ ↑
にわかです。
921名無し三平:2011/08/02(火) 18:22:21.55 0
個人的に1kgちょいでもギャフはつかわんな
ヨイショ、って感じで横へ救い上げる
石鯛釣りやるんだが、60cmの石鯛でもそういう風に上げられる
イカならもっと簡単じゃないか?
922名無し三平:2011/08/02(火) 18:25:52.15 0
横へ救い上げる
横へ救い上げる
横へ救い上げる
923名無し三平:2011/08/02(火) 18:36:19.55 0
2chで誤字を必死で指摘するのって珍しいよね
924名無し三平:2011/08/02(火) 18:43:10.42 0
テトラが多いんで2kg超えてもハンドランディングだw
堤防は魚もやることがあるしタモ
タモは汚れるし場所とるし絡まるしで不便だけどね
1200gぐらいまでは抜き揚げ
家でノットの先に2kg吊るしても余裕の強度があったけど
925名無し三平:2011/08/02(火) 18:46:18.83 0
まぁ、堤防の高さにも拠るんじゃないか?
極端な結論はやめようぜ?
個人的には>>921>>924でいいと思う。
926名無し三平:2011/08/02(火) 19:10:29.67 0
すげーよ、触手一本がカンナにぎりぎりに掛かってる状態でも
よいしょってwww足場とか無視かいwww脳内エギングしてんじゃねえぞヲイwww
927名無し三平:2011/08/02(火) 19:17:23.79 O
800gくらいでもギャフが必なケースは多々あるね。
よって>>911はにわか。
928名無し三平:2011/08/02(火) 19:25:51.52 0
常に釣り場が横にヨイショって掬えるシチュエーションであるわけない
身切れしそうだと思ったらサイズにかかわらずタモ使うよ、普通は…
929名無し三平:2011/08/02(火) 19:39:38.00 0
お前らギャフは飾りか?
930名無し三平:2011/08/02(火) 19:45:33.78 0
>>928
「身切れしそうだと思ったらサイズにかかわらずタモ使うよ」とだけ言えばよい
「常に」とか「普通は」と使うのは、自分の意見が一番だと思ってるからだよ
931名無し三平:2011/08/02(火) 19:45:53.77 0
>>928
ヲイコラ、おまえはタモとギャフを両方用意して行くのか???
そんな馬鹿初めて聞いたぞwww
932名無し三平:2011/08/02(火) 19:49:13.90 0
足1本だったらどうするの?
それとギャフはいざというときに武器になるから
933名無し三平:2011/08/02(火) 19:50:40.71 0
足一本のイカだと、ギャフ打とうとしたら外れやすいだろ
例外ばっかりだすなよアスペw
934名無し三平:2011/08/02(火) 19:53:56.11 0
このキチガイ何なん?
935名無し三平:2011/08/02(火) 19:59:09.37 0
そもそもギャフ派とタモ派で分かれているんであって
釣行で両方持っていくことは無いだろ。
この場合、>>900はタモ派ってことで話をすすめるのが
普通である。つかひょっとして>>924とか潮差が無いとこに
住んでるんじゃね?日本海側か?おまえのとこの潮差が
日本で一般的だと思うなよwちなみに世界でもっとも潮差があるとこでは
約15メートルくらい干満の差があるんだぜ?
936名無し三平:2011/08/02(火) 20:03:12.85 0
そうだよ、日本海側
でも関門もいくしポイントによってラインディング方法は変えてるよ
937名無し三平:2011/08/02(火) 20:06:52.14 0
オレは3mの腰にぶら下げるギャフと6mのタモ持って行ってるけど
938名無し三平:2011/08/02(火) 20:10:36.64 0
ワンもカジキ釣りながらコブシメも釣ったりするから
両方持っとんどー


え?生息域が被ってないって?なんくるないさー
939名無し三平:2011/08/02(火) 20:13:22.80 0
>>933
外れないけど…にわかですか?
940名無し三平:2011/08/02(火) 20:14:39.11 O
触腕一本だけかかってる時って普通よりヒキ強くてデカめに感じるよね
941名無し三平:2011/08/02(火) 20:17:32.48 O
800gで胴に海水入ってたら1kg
抜き上げるの無理だろ
942名無し三平:2011/08/02(火) 20:19:05.37 0
>>940
まあ魚のスレがかりが引くのと同じかな
943名無し三平:2011/08/02(火) 20:30:32.59 0
エンペラに掛けたらおかしなひき方するよねw
944名無し三平:2011/08/02(火) 20:48:06.57 0
できれば引くだけでバサっと開くタモを開発してもらえるとありがたい
945名無し三平:2011/08/02(火) 21:36:38.92 0
大体釣り上げようとしたときに800gなのか1kgなのかわかるはずねーだろ
946名無し三平:2011/08/02(火) 21:40:21.29 0
>>945
俺は分かるよw
947名無し三平:2011/08/02(火) 21:48:22.23 0
800gと1kgのちがいは分かるでしょ
948名無し三平:2011/08/02(火) 21:50:23.09 0
>>946
その日使ってるエギの重さによっても重さの感じ方変わるし
949名無し三平:2011/08/02(火) 21:57:46.19 0
>>948
簡単に言えば、経験の差だよ
950名無し三平:2011/08/02(火) 21:58:54.48 0
>>947
つかこの馬鹿に200グラムのジグ持たせてやれ。
その重量差がわからんとか言うならそれを握ったまま
殴ってやればよろしw
951名無し三平:2011/08/02(火) 22:03:51.57 0
正直850gと950gの違いがわかるかと聞かれれば俺にはムリ
952名無し三平:2011/08/02(火) 22:05:15.42 0
っていうか、釣ったイカの重さを全部計ってるわけじゃないからいちいち気にしてない。
というか、お前ら全部計測してるのか?
953名無し三平:2011/08/02(火) 22:10:30.69 0
>>952
問題をすり替えんなよ
つまり200gの差が分かるか?って話しだろ
954名無し三平:2011/08/02(火) 22:15:47.40 O
オスかメスかもわからねぇ
955945:2011/08/02(火) 22:24:03.92 0
200gの差は分からんはずがないが、それが800gか、1kgなのかがわかるかって話をしたんだけど。
俺は。
他の人との話を混ぜないで。
956名無し三平:2011/08/02(火) 22:31:19.68 0
>>955
それはおまえが普段から獲物の検量してないからだよ
していてわからんならただの馬鹿じゃんw
ロッドのしなり具合でもわかるわ。
957名無し三平:2011/08/02(火) 22:43:37.21 0
え?釣れるときにこれは800gだってわかるの?
958名無し三平:2011/08/02(火) 22:48:08.97 0
>>957
大体分かるよ
959名無し三平:2011/08/02(火) 22:51:00.25 0
俺は1キロ以上クラスしか釣ったことないからわからんけど
960名無し三平:2011/08/02(火) 22:52:53.93 0
>>955
>それが800gか、1kgなのかがわかるかって話をしたんだけど。
わかるよ。その両方釣った経験がいると思うけど。
961名無し三平:2011/08/02(火) 22:53:07.77 0
ぶっちゃけ上げる前に800と1000の違いは分かんないでしょ。
個体によって引きも違うんだし。

上げた後は視覚情報が入るからそりゃ型で大体わかるし。
目隠ししてんなら別だけど。
962名無し三平:2011/08/02(火) 22:55:36.80 0
>>961
上げる前、タモやギャフ使うとき目をつぶってるの?
963名無し三平:2011/08/02(火) 22:57:20.29 0
人によってはわかるんだよ スゴイやつもたまにはおるわな
964名無し三平:2011/08/02(火) 22:59:54.11 0
1gの違いも感じ取れるぞ
965sage, :2011/08/02(火) 23:02:42.82 0
ぼくちゃんすごいやん
966名無し三平:2011/08/02(火) 23:03:12.26 0
>>962
ああ、ちょっと前のやり取りみてなかったwごめん。

俺タモしか使わんなあ。
使い分けてる人は挙げる瞬間に判断してんの?
967名無し三平:2011/08/02(火) 23:04:58.40 0
エギングに重装備ってよほど環境に恵まれてないんだな
968名無し三平:2011/08/02(火) 23:12:16.52 0
そうなんだよ田舎なら竿なしで釣る自信あるんだが。。。
969名無し三平:2011/08/02(火) 23:12:17.96 0
おまえら800とか1000とかカワイイの釣ってるよなあ。
オレなんかは3000以下は揚げずにリリースと決めてるけど。
970名無し三平:2011/08/02(火) 23:12:30.69 0
>>967
え?
ギャフが重装備なの?
971名無し三平:2011/08/02(火) 23:14:25.66 0
キロ以下美味しいのに食べないの?
972名無し三平:2011/08/02(火) 23:17:13.74 0
どうでもいいけど、今日ナマコ釣れた
973名無し三平:2011/08/02(火) 23:55:43.91 0
どうでもええんじゃボケー!
974名無し三平:2011/08/03(水) 01:42:04.76 0
ギャフ、タモ、クーラー
たかがイカ釣りに大変ですな
975名無し三平:2011/08/03(水) 02:01:42.14 0
>>974
たかがイカ釣り、されどイカ釣り。

日本人の魚介類消費量No.1ですから
チョンのお前には分かるまい。
976名無し三平:2011/08/03(水) 06:09:04.39 O
またクーラー要らない坊が出てきたか

ただ漁港の側に住んでるだけのくせに、それを世界標準として語られてもなあ
977名無し三平:2011/08/03(水) 07:33:36.57 0
坊主にはギャフ・タモ・クーラー不要だからな
978名無し三平:2011/08/03(水) 07:55:13.57 O

水面まで寄せてヤバそうだったらヤエン投入
そのままベイトタックルで巻き揚げ

979名無し三平:2011/08/03(水) 08:46:40.57 0
>>905だけど
秋の子イカで練習する事にします。
上げる事は出来なかったけど引きは楽しめたんで良かったです。
980名無し三平:2011/08/03(水) 09:55:17.58 0
バケツ
レジ袋
捌いて持って帰る用ハサミ
981名無し三平:2011/08/03(水) 10:10:19.63 0
麦藁帽子
ランニングシャツ
短パン
ぞうり
982名無し三平:2011/08/03(水) 10:14:24.89 0
竹のべ竿
ナイロンライン
えぎ
983名無し三平:2011/08/03(水) 10:46:02.84 0
ちょっと次スレ立ててくるわ
984名無し三平:2011/08/03(水) 10:47:57.61 0
俺のホストじゃあ立てられなかったわorz
さらばだ
985名無し三平:2011/08/03(水) 11:24:15.56 0
エギング程度で重装備のハリキリ君♪
そこまでして釣りしなくてもいいんじゃね?
986名無し三平:2011/08/03(水) 11:40:03.55 0
道具も買い揃えられない貧乏人が多い様だな
987名無し三平:2011/08/03(水) 11:53:23.40 0
>>985
貧乏人は心まで貧しいんだなw
988名無し三平:2011/08/03(水) 12:23:09.93 0
次スレ
【初心者でも】エギング好きPart9【上級者でも】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1312341678/
989名無し三平:2011/08/03(水) 12:49:17.59 i
え?捌いてから持って帰るの?
内臓も美味いんだけど。
990名無し三平:2011/08/03(水) 13:55:44.01 O
内臓ばかうま
991名無し三平:2011/08/03(水) 14:02:08.03 O
竿
肩掛けの道具入れるカバン
以上
暖かい時期はプラス活かしバケツ
992名無し三平:2011/08/03(水) 14:12:13.83 O
イカなんか内蔵ごと凍らせりゃいいんだよ。味なんて落ちねーんだから。
993名無し三平:2011/08/03(水) 17:36:32.77 0
ここの皆はライジャケって付けてる?
オレは妻子ある身だから一応付けてるけど、エギングしてる人ってほとんど付けてない気がするんだよね。
波止場とか磯で違うんだろうけど。
あと幸いにして落水した事はないんだけど、万が一落ちたらどうしたら良いの?
真っ暗なポイントとかで釣ってるとたまに思うんだよね。「こんな所で落ちたら浮くには浮くけど誰も気付いてくれないよなぁ」って
994名無し三平:2011/08/03(水) 17:39:35.22 0
俺のホームは海に落ちても這い上がれるとこばっかだな。
堤防際にフェンスがあるし、まあ必要無いね。
995名無し三平:2011/08/03(水) 18:04:22.70 0
状況にもよるねぇ
ベタ凪の磯なら落ちても簡単に這い上がれるし
足場がよければ脱ぐときはある(持ってくのは基本)
堤防は何キロも泳がないと、って場所もあるし
落水や転倒転落しないのが基本中の基本だけど
青物Japanって本にいいこと書いてあるから立ち読みするといいです
テトラと地磯が超危険ってのに同意できる
996名無し三平:2011/08/03(水) 18:30:12.93 0
嫁から頼まれてフローティングベスト(エギケースが前ポケットに入るやつ)着るようになったが、シャクル時に手が膨らんだポケットに当たってシャクりにくい…

肩掛けバッグにエギケース入れてエギングやってた時よりは、肩の疲れは遥かに軽くなったが
997名無し三平:2011/08/03(水) 19:36:30.45 O
>>996
心配してくれる嫁さんを大事にな。

俺なんか。俺なんか。。。
ウワーン(ノ_・。)
998名無し三平:2011/08/03(水) 20:19:11.54 0
嫁から頼まれてシンキングベストを着るようになって、嫁に感謝してる
999名無し三平:2011/08/03(水) 21:08:04.35 0
釣り中に水死した時、ライフジャケットを着てなかったら生命保険が降りないらしいね。
1000名無し三平:2011/08/03(水) 21:10:15.61 0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。