【用水路】 淡水小物釣り 6匹目 【小川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
タナゴ、マブナ等、淡水小物釣り(魚限定)ならなんでもOK
構ってちゃんに釣られる小物ちゃんは出てってね


前スレ:
【用水路】 淡水小物釣り 5匹目 【小川】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1276188269/
2名無し三平:2011/05/31(火) 06:36:28.73 O
華麗に4様ゲット
3名無し三平:2011/05/31(火) 07:08:07.77 O
最近は稲作のしかたが変わったのか水路に水を引いている期間がだいぶ短くなった気がします。
4名無し三平:2011/05/31(火) 19:30:58.85 O
近所の水路は亀がいっぱい釣れるようになった....
5名無し三平:2011/05/31(火) 22:13:38.21 O
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ

6名無し三平:2011/05/31(火) 22:51:56.58 0
>>4
>>1参照
7名無し三平:2011/06/01(水) 01:50:21.01 O
ビンドウ・お魚キラー・四つ手網等を用い根こそぎ捕獲しポイントを荒らす悪質トリコの被害が多発する季節となりました。
今年もトリコ撲滅に向け皆様の監視及び排除活動を宜しくお願い申し上げます!
8名無し三平:2011/06/01(水) 02:30:37.29 0
前スレでした質問です。
答えが出る前に埋まってしまったので再度書きます。
※人によっては不快に感じるでしょう。
そう思う人はスルーして下さい


海釣りに例えるならば
フカセやルアーなど他の釣り>>>>サビキやボラの引っ掛け
という考えが一般的です。
それと同様に考えれば同じ淡水の釣りでも
鮎の友釣りや、洗練されたへら鮒釣りに比べて
小物釣りはいわば「雑魚釣り」。
他の釣りに劣っているような印象を受けますが、
この釣りをやっている皆さん自身はどう思いますか?
そうは思わないのか?
もしくは思いつつも理由があってこの釣りをしているのか?
宜しければお聞かせ下さい。

みんなは、劣等感がないというのは本心からなのかな?
ホソや小川でする小物釣りが、ヘラや鮎と同等の釣りだと思える?
9名無し三平:2011/06/01(水) 03:11:21.17 0
>8 お前、どこまでアフォなの?
小物釣りはいわば「雑魚釣り」 って、雑ってお魚に失礼だよ!
鮎は塩焼きで大好きです。 だから雑じゃないの?
タナゴは、珍しいからOK?
で、お前は、「雑」だな
これくらいでいいかな〜
10名無し三平:2011/06/01(水) 04:51:32.24 O
>>8
まだまだだな













かかって来なさい!
11名無し三平:2011/06/01(水) 06:34:25.38 O
人はみな優劣をつけたがるものだから自分の好きな釣りと比べて叩ける部分を叩くんだと思う

ウキフカセで挫折し今じゃ各種海と淡水のウキ釣り、述べ竿のアジとサヨリ、ちょい投げ、海と淡水のルアー 、渓流、逃がさないバス釣り
など時期が来るたび狙うものを変える浮気性ともいえるスケジュールに。

遠出できないがヒマな時にやり始めた淡水魚も凝れば面白かったから
12名無し三平:2011/06/01(水) 06:49:28.39 0
劣等感とかランクとか気にしてたら>>8なんかは恥ずかしくて表を歩けなくなる筈だ
13名無し三平:2011/06/01(水) 07:04:51.67 O
目くそ鼻くそ
14名無し三平:2011/06/01(水) 07:38:23.04 O
>>8みたいなバカは雑魚ハンタースレの>1を100回音読すべきだな
15名無し三平:2011/06/01(水) 08:07:58.70 O
雑魚が入れ食い
16名無し三平:2011/06/01(水) 11:51:07.88 O
オイカワの素揚げ美味しいよ。
17名無し三平:2011/06/01(水) 12:07:42.60 O
生で食えよ
18名無し三平:2011/06/01(水) 17:51:35.23 O
釣りのランキングスレでも立ててみるか?
19名無し三平:2011/06/01(水) 17:57:20.70 O
当人が劣等感を感じてないんだから優劣をつけられてもね・・・
例えばレクサス乗ってる人にボロな軽をバカにされたとしてもレクサスに興味がないから悔しくもないみたいな
208:2011/06/01(水) 21:13:14.06 0
皆さんの本心を教えて下さい。
どういうつもりで今の釣りをしているのか?
もしかして
「大して釣りに興味がないから、別にどうでもいい」
くらいの気持ちなのでしょうか?
だからこだわらないという訳ではないのでしょうか?
21名無し三平:2011/06/01(水) 21:19:52.71 O
釣りではないのがわかったから答えるが釣りたいから釣る楽しいから釣りに行く
それだけだ
22名無し三平:2011/06/02(木) 05:27:04.17 O
腐ったザリガニの方程式
23名無し三平:2011/06/02(木) 07:17:56.48 O
>>20
なんかイマイチですねえ。
2chで煽ったり荒らしたりするならもう少し相手の痛いところを突いて逆上させるとかしないと失笑を買うだけで盛り上がりませんよ。
もう少し想像力を働かせて書き込んでくださいな^^
がんばれ!
24名無し三平:2011/06/02(木) 14:38:29.83 O
そよ風 あらゆる面で微妙
一風竿 利休 あらゆる面で最低
25名無し三平:2011/06/02(木) 21:10:11.40 0
メガに通報しました
26名無し三平:2011/06/02(木) 22:04:23.88 O
そよ風SR最強伝説
27名無し三平:2011/06/02(木) 23:48:46.87 0
釣具屋ですら薦めない竿が最強とはw
28名無し三平:2011/06/03(金) 00:40:10.41 0
KT関東の小鮒竿はなかなか出来が良いですよ。
ただちょっとばかり値が張るのでお勧めしにくいですけどね。
29名無し三平:2011/06/03(金) 00:51:26.15 0
凛風SR使ってるけど悪くない
30名無し三平:2011/06/03(金) 18:37:29.60 0
それ高いだろ
31名無し三平:2011/06/03(金) 19:51:54.88 0
ティムコのオレンジの竿いいぞ
32名無し三平:2011/06/03(金) 22:21:22.94 O
俺のTIEMCOはオレンジ色の憎い奴
33名無し三平:2011/06/03(金) 22:57:39.28 0
憎いなら俺がちょん切ってやるよ
34名無し三平:2011/06/04(土) 01:39:32.96 0
>>20
若い人は、お手軽で簡単だから・・
年の人は、子供時代の郷愁を感じてなんじゃない・・
35名無し三平:2011/06/04(土) 03:08:20.77 0
昔の方が汚かったよ
36名無し三平:2011/06/04(土) 23:22:08.65 0
>>34
最近の坊やたちはルアーから入るからね。
ラインの先にルアーをくくりつけて放るだけで魚が釣れてくれる単純さはゆとり世代にはピッタリ。
37名無し三平:2011/06/06(月) 16:22:50.63 O
マニュアル化された釣りを好む傾向もあるかも。
釣具屋で違う釣り物の売り場を見て歩いて使えそうなものを探せない人とか本気で駄目っぽい感じ。
38名無し三平:2011/06/06(月) 22:03:26.21 0
よそ様がどんな釣りを好むかなんてどうでも良いじゃん。
39名無し三平:2011/06/06(月) 23:53:10.27 0
40名無し三平:2011/06/06(月) 23:55:08.71 0
あっちこっち貼ってるのは宣伝?それとも嫌がらせ?
41名無し三平:2011/06/07(火) 02:03:21.03 O
ルアー&フライは馬鹿者がすることであります






いい加減自分たちの愚かさに気付きなさい。そして即刻消えなさい(笑)
42:2011/06/07(火) 07:13:08.49 O
不粋なゲス
43名無し三平:2011/06/07(火) 07:22:28.52 O
>>41
ルアー出来ない万年初心者w
44名無し三平:2011/06/07(火) 08:16:46.58 O
るわ(笑)
45名無し三平:2011/06/07(火) 08:18:07.83 O
こんなスレまで出張荒らしに来るルアホーの意地らしさ(プ
46名無し三平:2011/06/07(火) 23:37:50.98 0
でんわ同士の不毛な言い争い
47名無し三平:2011/06/08(水) 07:11:04.56 O
うんこぶー
48名無し三平:2011/06/08(水) 22:24:11.04 O
>>46
49名無し三平:2011/06/08(水) 23:30:52.70 O
くやしかったん?^^
50名無し三平:2011/06/09(木) 05:21:26.46 O
>>49^ ^
51名無し三平:2011/06/09(木) 12:57:25.15 O
くやしかったん?^^
52名無し三平:2011/06/09(木) 18:37:55.41 O
通は瑞渓
痛はそよ風
53名無し三平:2011/06/09(木) 22:35:17.17 0
どっちも糞だろ
54名無し三平:2011/06/10(金) 07:00:22.66 O
エアバンブー(笑)
55名無し三平:2011/06/11(土) 07:17:31.12 O
>>46
お前さ…














ウゼェんだよ
56名無し三平:2011/06/11(土) 08:09:55.52 O
くやしかったん?^^
57名無し三平:2011/06/12(日) 09:32:55.12 O
悪質トリコ絶賛活動中。車一台やっと通る橋の上に車を止めタモ網片手に馬鹿者が水路を徘徊。
貴様らのような屑の来る場所ではない。とっとと消えろ!
58名無し三平:2011/06/12(日) 09:40:31.26 O
くやしかったん(T_T)
59名無し三平:2011/06/12(日) 10:04:28.46 0
>>57
直接そう言ってやれよ
まさかビビってるわけじゃないよな?w
60名無し三平:2011/06/12(日) 18:26:41.73 0
>>59
だって凄い腕とか太かったよ、、、。
怖いよやっぱ。
61名無し三平:2011/06/12(日) 23:19:14.53 0
2chに書き込んで憂さ晴らし?
みっともないにも程があるだろw
62名無し三平:2011/06/13(月) 02:33:09.82 0
>>59
>>61
黙れ乞食
63名無し三平:2011/06/13(月) 07:08:52.44 O
>>62
ヘタレ乙w
64名無し三平:2011/06/13(月) 12:15:45.49 O
>>61
見事に釣られたアンタが一番みっともない件w
65名無し三平:2011/06/13(月) 13:34:37.49 O
頭に来て文句を言いたかった
殴り飛ばしてやりたかった
でも怖くてなにも出来なかった
あまりに惨めな自分、人にかしずくだけの人生

その鬱憤を2chでしか発散できない人生もまた惨めなだけであることにまだ気付いていない>>64であった
66名無し三平:2011/06/13(月) 22:48:09.29 0
トリコが出たとかって書き込みは定期的にあっちこっちコピペされるけど、特に禁止されている場所出なければ非難するほうがお門違いなんだよな。
少なくとも釣りをしている人間なんてのは、客観的に見れば連中のお仲間なわけだし。
67名無し三平:2011/06/13(月) 23:34:58.66 0
俺は「トリコが出た」の人とは別人だが
地元の川は恐らく川鵜の影響でフナが全滅して
モツゴやオイカワが辛うじて生き延びている状態なんだがトリコが執拗に来るよ。
子供が網持って追っかけるレベルとは規模が全く違う。
俺は非難されてしかるべきだと思うがね。
68名無し三平:2011/06/14(火) 03:53:24.34 O
>>67
あなたは神
他の連中は屑
69名無し三平:2011/06/14(火) 07:17:59.80 O
3:53に2chしてる人は間違いなく神だと思う















いろんな意味で
70名無し三平:2011/06/15(水) 19:40:22.06 0
トリコ、トリコって小川や用水路にそんなに捕獲レベルの高い生き物がいるのか?
71名無し三平:2011/06/15(水) 21:02:02.43 O
いやいや、トリコ自体のレベルが低いんだから大した獲物でなくておKなわけだ。
72名無し三平:2011/06/15(水) 21:46:44.22 0
>>70
タナゴはそこそこの値が付くらしいよ。
逆にオイカワやモツゴなんて金にならないものを狙うトリコは存在しない。
つまり>>67が見たのはトリコではなく素人ガサ師ってこと。
73名無し三平:2011/06/15(水) 22:50:47.40 0
こんなとこでいってても意味ないでしょ
こっちのやつに直接言えば
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1254456333/l50#tag432
74名無し三平:2011/06/15(水) 23:45:27.59 0
こんなとこでしか言えないヘタレになに言ってんだかw
75名無し三平:2011/06/15(水) 23:50:19.53 0
>>72
素人かどうかは知らんが
売り物にはなるんだよ。

大型魚の餌用としてな・・・orz
76名無し三平:2011/06/15(水) 23:57:45.49 0
>>72
タナゴなんか春先の川でひとすくいしたら10匹ぐらい取れるぞ
なんか絶滅危惧種のタナゴの例じゃねーか?
77名無し三平:2011/06/16(木) 01:08:28.53 0
ひとすくい10匹のそのタナゴがショップで販売されてるよ。
オイカワも人気在る様だよ。クチボソは知らないけど・・
タナゴ取りで娘を薬大に行かせる事が出来たらしいよ。
78名無し三平:2011/06/16(木) 01:26:14.71 0
クチボソは100匹400円〜1600円で売れてるみたいだな。
オイカワは5匹でなんと700円。
こりゃ良い小遣いになるな。

モツゴ
http://aucfan.com/search1/smix-q~a5e2a5c4a5b4-tl30d-ot1-vmode_0.html

オイカワ
http://aucfan.com/search1/smix-q~a5aaa5a4a5aba5ef-tl30d-ot1-c30-vmode_0.html
79名無し三平:2011/06/16(木) 07:23:34.92 O
手間とストックしておくコストを考えたら利益なんて出ない価格だなw
80名無し三平:2011/06/16(木) 08:18:30.85 0
とても大学の学費を賄えるとは思えない
81名無し三平:2011/06/16(木) 08:39:12.63 0
鑑賞として名高いタナゴ系は割に会うようだよ。あと絶滅危惧種とかな。
そして、トリコは893が多いから、見つけたら警察に連絡。許可証なんて持ってないだろうから、県の規則違反。罰則あるかは知らん
82名無し三平:2011/06/16(木) 12:26:14.11 O
漁業権が設定されていなかったり自治体が採取を禁止していない場所(農業用用水路ほとんど)は許可が要らないんだよ。
83名無し三平:2011/06/16(木) 13:52:42.69 0
>>82
農業用水路は確かに要らないな。

漁協がある川は漁協に怒られる。やばいときは捕まるな。
川は漁協の無い川でも、一般人が魚取るには許可いるよ。ほとんどの県で内水面漁業規則があるはず。
だから厳密にいえば趣味の釣りやガサも許可いるが、黙認してる状態。
違反した状態で採った場合は、飼ったり売ったりしたらダメ。乱獲や保護のため。
趣味の釣りやガサ程度では乱獲にならないから、ほとんど適用されない。
完全に乱獲するような輩を牽制するための規則だな。
84名無し三平:2011/06/16(木) 16:39:59.39 0
俺の地域は飽和状態で値下がりしてる。ピ−ク時にペアで3000円だったカネヒラが今は1500円に成ってる。
85名無し三平:2011/06/16(木) 17:59:32.65 O
>>83
実際には牽制にすらなってないのが痛いね。
魚を取るなとか保護区の看板を立てるとそれを目印にトリコやガサ師がやってくるけど、実質的な取り締まりは殆どしていないので乱獲されてお終い。
86名無し三平:2011/06/16(木) 19:51:47.10 0
観賞魚の値段なんて売り手が適当に設定しているだけだからほとんど意味は無い。
87名無し三平:2011/06/16(木) 21:49:35.34 O
ヤクザだろうがなんだろうがガサ師やトリコは屑人間

即刻排除されるべき
88名無し三平:2011/06/16(木) 22:11:11.45 0
排除してみなw
89名無し三平:2011/06/17(金) 03:45:56.44 O
>>88
自分で消えろ屑
90名無し三平:2011/06/17(金) 06:45:53.99 O
くやしかったん?^^
91名無し三平:2011/06/17(金) 07:39:18.36 O
怖くて目も合わせられなかったヘタレが2chで憂さ晴らし
しかし2chでも小馬鹿にされて悔しさ倍増ww
92名無し三平:2011/06/17(金) 22:16:54.34 O
くやしかったん?^ ^
93名無し三平:2011/06/18(土) 20:49:42.13 O

身長186で体重88の若干メタボマッチョ系で昔バレーボールやってて力には自信あるからトリコくらい追い出せるよ?
94名無し三平:2011/06/19(日) 00:59:03.95 0
やらないか?
95名無し三平:2011/06/19(日) 23:52:12.11 0
>>93
ソフトテニスの間違いでは?(プ
96名無し三平:2011/06/20(月) 00:12:39.21 0
>>93
残念だったな
オレは165で120kg
昔通信教育で少林寺拳法やってた
97名無し三平:2011/06/20(月) 00:25:51.72 0
>>96
銘銘 『ウオジラミ』
98名無し三平:2011/06/20(月) 05:15:00.65 O
>>96
ただのデブじゃんwww
一つだけ忠告しといてやる









体臭で周りに迷惑かけるなよ
99名無し三平:2011/06/20(月) 19:33:54.53 0
>>98
おまえ北斗の拳読んだことないんか
ナメてたらマジ死ぬぞ
100名無し三平:2011/06/21(火) 05:21:14.99 O
馬鹿丸出し
101名無し三平:2011/06/21(火) 08:04:59.76 O
自虐的だな
102名無し三平:2011/06/21(火) 08:37:42.48 O
北斗神拳は無敵だ


103名無し三平:2011/06/21(火) 18:09:56.98 0
範馬勇次郎が許さん
104名無し三平:2011/06/21(火) 18:49:06.88 0
>>100
途中で湧いた流れ荒らしに遊ばれてんじゃない
105名無し三平:2011/06/22(水) 22:10:42.91 0
106名無し三平:2011/06/23(木) 10:52:42.63 0
>>98
完全にネタやんwww
なんでマジに相手してんのwww
107名無し三平:2011/06/23(木) 20:54:59.26 O
108名無し三平:2011/06/23(木) 21:38:38.64 0

・←
109名無し三平:2011/06/25(土) 07:47:40.27 O
くやしかったん?^^
110名無し三平:2011/06/25(土) 08:55:00.57 O
くやしかったん?^ ^
111名無し三平:2011/06/25(土) 11:11:39.00 O
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
112名無し三平:2011/06/25(土) 12:06:10.59 0
>>68>>69
神はカミでも便所紙だすよ


113名無し三平:2011/06/25(土) 12:07:02.68 0
トイレの紙さま(笑)
114名無し三平:2011/06/25(土) 15:26:17.70 O
フレッシュブリーズと名乗る狭山市在住のトリコの悪どさに閉口した
115名無し三平:2011/06/25(土) 20:59:57.56 O
釣った魚、採った魚を飼う人間を排除しなさい
116名無し三平:2011/06/26(日) 00:14:49.78 0
>>115
お前が排除しろよ
117名無し三平:2011/06/26(日) 04:57:54.08 O
118名無し三平:2011/06/26(日) 07:10:28.04 O
119名無し三平:2011/06/27(月) 20:11:33.50 O
120名無し三平:2011/06/28(火) 06:05:46.25 0
121フレッシュブリーズ:2011/06/28(火) 17:21:27.67 O
ザリガニが多すぎるので殺虫剤を流して皆殺しにしてみたww
122名無し三平:2011/06/28(火) 19:03:06.99 0
水に毒物を流すのは重罪だな
123名無し三平:2011/06/28(火) 21:15:15.58 0
独自ルール乙w
124名無し三平:2011/06/28(火) 22:19:50.43 O
どうせ嘘だろうと思うけど、念のために>>121のカキコミを通報しておいた
たまたまどこかで魚の大量死なんてことがあったら、何かしらのアクションがあると思うよ
125名無し三平:2011/06/28(火) 22:42:40.54 0
ねーよ
126名無し三平:2011/06/28(火) 23:18:31.69 0
農薬を流すことが違法なら農家はみんな逮捕されてるよw
127名無し三平:2011/06/28(火) 23:46:23.66 0
農薬は濃度が決められてる
バカはだまってろ
128名無し三平:2011/06/28(火) 23:51:49.55 0
殺虫剤を流したことが問題なら殺虫剤を撒いている農家も問題だ。
こんな誰でも分かる話をなぜか農薬の濃度の話に置き換えようと必死な>>127の哀れなことw
129名無し三平:2011/06/29(水) 00:01:28.33 0
>>128
>>126で農薬の話題が出てんだろが、逮捕されない理由を書いたんだボケ
撒いてるのと流してるのを同じだと思ってる
文盲のバカは引っ込んでろ
130名無し三平:2011/06/29(水) 04:53:36.80 O
屑人間>>121の嘘で馬鹿共が盛り上がってるなw

ザリガニだけ殺せるなんて都合のいい事が実現するわけがない
そこを指摘せず濃度だとか逮捕されるされないとか

相変わらずどいつもこいつも低脳だなw
131名無し三平:2011/06/29(水) 07:01:27.33 O
また話を足して言い訳し始めたよw
132名無し三平:2011/06/29(水) 18:24:48.65 O
農家が畦を崩すザリガニを駆除するために殺虫剤を流すことを知らんとは
133名無し三平:2011/06/29(水) 19:13:48.32 O
>>132
百姓の事情なんか知ったこっちゃねえけどな、
農薬を本来の用途以外に使っちゃマズイんじゃねーの?
134名無し三平:2011/06/29(水) 19:57:52.93 0
>>133
議題とは関係ないが百姓を蔑むな
彼らは食料を生産できる
失業したら死ぬ我々とは生きる構造が根本的に違う
135名無し三平:2011/06/29(水) 21:10:45.04 0
人間を排除しなさい
136名無し三平:2011/06/29(水) 21:17:42.17 0
>>133
ザリガニを駆除するのは必要なことだから良いんじゃない?
場所によっては行政が駆除してるくらいだし。
137名無し三平:2011/06/29(水) 22:19:58.95 O
>>134
現代において、石油も化学肥料も農薬も使わずに食料生産できるなら尊敬に値するがな。
138名無し三平:2011/06/30(木) 08:52:28.53 0
>>137
できるよ
自分が必要な分なら楽勝
139名無し三平:2011/06/30(木) 17:44:36.12 O
自分が必要な分だけしか作れない奴は百姓とは呼ばない。
家庭菜園が趣味の人です。

140名無し三平:2011/06/30(木) 18:43:22.85 O
さて、ザリガニでも釣りに行くか(∩´∀`)∩ワーイ
141名無し三平:2011/06/30(木) 18:51:55.16 0
>>139
家庭菜園とプロは比べられない
次元が違う
142名無し三平:2011/06/30(木) 19:35:56.46 O
自分の食い扶持しか作れない人間がプロの百姓って言えるの?(笑)

143名無し三平:2011/06/30(木) 20:12:42.29 0
>>142
自己完結性の話をしてるんだが
人に作物を売って生活もできるし
最終的に社会が崩壊しても生きていける
家庭菜園レベルの人間が自給自足で生きていけるとでも?
144名無し三平:2011/06/30(木) 20:29:17.23 0
スレに関係無い話してる奴、出てけー
145名無し三平:2011/06/30(木) 20:34:40.50 O
水路に農薬流したら逮捕されると思い込んでたヒキオタ哀れw
146名無し三平:2011/06/30(木) 23:40:43.10 0
殺虫剤も農薬だと知らなかっただけでは?w
147名無し三平:2011/07/01(金) 07:09:14.16 O
>>144
そうだな、すまんかった。
もうバカの相手はやめるわ。
148名無し三平:2011/07/01(金) 07:19:02.58 O
子供連れで小物狙いだと
やっぱクチボソですかねー?
149sage:2011/07/01(金) 10:22:53.30 0
アリゲーターガーですよ
150名無し三平:2011/07/01(金) 11:33:46.56 O
場所次第かと
151名無し三平:2011/07/01(金) 17:44:20.00 0
ボソは無難だね
場所によってはギルなんかもありだけど
152名無し三平:2011/07/01(金) 17:48:35.35 0
>>151
ムツやカワやグイはどうでしょうか
153名無し三平:2011/07/02(土) 13:30:41.80 0
ギル
154名無し三平:2011/07/02(土) 13:36:52.88 O
エビ釣りたい
155名無し三平:2011/07/02(土) 19:11:27.60 0
ギル
156名無し三平:2011/07/03(日) 05:40:18.44 O
157名無し三平:2011/07/03(日) 06:31:54.07 0
ギルギルってダークの戦闘員かよw
158名無し三平:2011/07/03(日) 10:28:28.50 0
おっさん乙

オレもおっさん乙
159名無し三平:2011/07/03(日) 16:35:41.47 O
近所の水路、昔はいなかったモロコが大繁殖してすごいことになっている。
160名無し三平:2011/07/04(月) 05:31:30.39 O
下北沢から三軒茶屋にかけて目黒川の上に人工的に川があるけどあそこで釣りした人いる?
ウグイやクチボソがうじゃうじゃいるけど釣り禁止かな?
161名無し三平:2011/07/04(月) 07:15:54.56 O
>>159
モロコは種類が多くてよくわからんね
162名無し三平:2011/07/04(月) 10:14:09.80 0
>>161
150kgぐらいのモロコもいるしね
163名無し三平:2011/07/04(月) 18:54:49.11 O
やっぱ小鮒が一番だな
164名無し三平:2011/07/04(月) 22:28:30.63 0
正解
165名無し三平:2011/07/05(火) 18:52:09.31 0
ギル釣るんなら赤虫かねえ。
冬場にやってみるかな。
166名無し三平:2011/07/05(火) 19:08:50.93 O
↑釣りをしない人
167名無し三平:2011/07/05(火) 22:29:42.35 0
やっぱ金鮒が一番だな
168名無し三平:2011/07/05(火) 23:03:18.10 O
たまにはドジョウも思い出してやって下さい
169名無し三平:2011/07/06(水) 00:39:16.43 0
ドジョウってハリ掛かりする?
170名無し三平:2011/07/06(水) 05:08:37.81 O
タナゴ鈎ならなんとか掛かる
171名無し三平:2011/07/06(水) 07:47:43.51 O
雑魚釣りにはやっぱバンブーロッドが良いかな?
172名無し三平:2011/07/06(水) 08:10:39.33 O
やっぱオイカワングだろ
173名無し三平:2011/07/06(水) 11:35:15.21 0
七夕が終わると竿ようにいいのが
いっぱい出てくるぞ
使い捨てにもってこいのが
174名無し三平:2011/07/06(水) 12:46:56.25 0
まんねん
175名無し三平:2011/07/06(水) 22:48:59.94 0
>>173
お似合いですよ^^
176名無し三平:2011/07/08(金) 18:02:12.38 O
バカにしすぎw
177名無し三平:2011/07/08(金) 18:16:47.80 0
下橋辺りで釣りしてた頃は15cm程のドジョウが良く釣れたものだ
178名無し三平:2011/07/09(土) 03:49:34.60 O
>>170
下手くそ乙
179名無し三平:2011/07/09(土) 14:40:54.79 O
ヤマベを追い回す団塊爺
180名無し三平:2011/07/09(土) 15:02:43.82 0
鰍工房ですか?
181名無し三平:2011/07/09(土) 17:52:27.19 O
ありゃただのキチガイだw
182名無し三平:2011/07/10(日) 01:04:33.31 O
雪国なんだが、春先の河原にまだ雪が残ってる時期のイトヨ釣り。
イトヨ事態知らない人がいるのは時代の流れか…
183名無し三平:2011/07/10(日) 01:05:08.14 0
多くの場所では天然記念物に指定されている魚ですね。
184名無し三平:2011/07/10(日) 10:57:34.36 0
イトーヨーカドーかと思うわ普通に
185名無し三平:2011/07/10(日) 12:04:55.82 0
岩手県大槌町のイトヨはどうなってしまったんだろう
186名無し三平:2011/07/12(火) 07:37:34.85 O
東北の自然は復興の名の下にすべて破壊されるだろうな
187名無し三平:2011/07/12(火) 19:35:46.29 0
ネオ東北
188名無し三平:2011/07/13(水) 08:04:03.35 O
日本でもっとも貧しかった東北
売春婦の供給源だった東北
189名無し三平:2011/07/13(水) 19:38:02.97 O
そして今また東北の女は体を売って食い繋ぐ時代に回帰した
190名無し三平:2011/07/13(水) 20:23:42.09 O
いい加減にしろよ屑共め
191名無し三平:2011/07/13(水) 23:14:10.18 0
金針から赤針に変えたら途端に食いが立った事があるけど
針の色とかどうなの?
192名無し三平:2011/07/13(水) 23:20:51.34 0
>>189
小岩駅の事件か?
193名無し三平:2011/07/14(木) 00:43:52.28 0
おまいらほんとのさいて〜のくずだな
おまいらにほんにいるのきんしな
194名無し三平:2011/07/14(木) 00:51:14.38 0
仙台の繁華街は復興支援で現地入りした人たちで大いに賑わっているそうだ。
もちろん風俗も。
195名無し三平:2011/07/14(木) 04:24:47.28 O
キチガイのスレ違いはやめましょう
196:2011/07/14(木) 07:24:39.43 O
午前4時台に2ちゃんねるw
197名無し三平:2011/07/16(土) 06:10:40.76 O
↑屑
198名無し三平:2011/07/16(土) 10:59:29.95 0
>>197
くやしかったん?^^
199名無し三平:2011/07/18(月) 12:38:31.77 0
本文の前に↑を付ける携帯厨が何をしたいのか理解できない。
朝早い時間帯にいろんなスレでしょうもない煽りレスを付けるだけの人生って、なんか可哀想。
200名無し三平:2011/07/18(月) 17:39:08.07 O
うるせぇよ屑
201名無し三平:2011/07/18(月) 21:45:12.97 0
反論できずかw
202名無し三平:2011/07/18(月) 22:30:48.06 0
まあ一番のクズは>>189
>>189の周りの人間がみんな犯されて殺されますように
203名無し三平:2011/07/18(月) 23:12:34.12 0
言ってることはお前が圧倒的にクズだろw
204名無し三平:2011/07/21(木) 15:13:08.98 0
近所の水路が溢れちゃったらしい
205名無し三平:2011/07/24(日) 06:15:40.20 O
>>198-199
くやしかったん?^ ^
206名無し三平:2011/07/24(日) 08:20:44.53 0
>>205
日曜の早朝から何やってんだこのもしもしは

420 名無し三平 2011/07/24(日) 06:10:45.56 O
くやしかったん?^ ^
207名無し三平:2011/07/24(日) 21:48:58.64 O
>>206
人様のこと言えないだろw
208名無し三平:2011/07/25(月) 00:00:31.97 0
PC買えよw
209名無し三平:2011/07/25(月) 21:51:05.88 O
>>208
携帯買えよw













あぁお前でんわ持ってるけどらくらくホンだったなwww
210名無し三平:2011/07/26(火) 07:38:14.38 O
本気で悔しがってやんのw
211名無し三平:2011/07/27(水) 18:02:25.31 O
そろそろスマホじゃないと恥ずかしくなってきた
212名無し三平:2011/07/27(水) 21:03:28.68 0
俺は必要だからスマホにしたが
携帯だから恥ずかしいとかない
213名無し三平:2011/07/28(木) 01:17:12.35 0
>>212
スマホから書き込んでみて
214名無し三平:2011/07/28(木) 02:10:01.20 0
>>213
上のレスはスマホからだが
215名無し三平:2011/07/28(木) 02:42:14.36 0
末尾がどうなるか知りたかっただけだろ
いちいち答えんな
216名無し三平:2011/07/28(木) 06:27:56.93 O
家ではPC
外では携帯
217名無し三平:2011/07/28(木) 07:06:53.73 O
スマホでも末尾0になるのか。
218名無し三平:2011/07/28(木) 09:04:11.32 0
>>217
スマホは通常のPCと同じようなドメインから処理するのでPCとの差は出ない
端末の機械が違うってだけ、今はPCから
219名無し三平:2011/07/28(木) 17:54:57.77 O
なるへそ
じゃあiPhoneだけが特別扱いなわけですね
220名無し三平:2011/07/29(金) 21:07:34.27 O
>>208
おめぇいい加減にしとけよ

俺様に土下座して謝れ屑人間
221名無し三平:2011/07/29(金) 22:06:55.95 0

PC買えない貧乏ゴミクズが必死www


222名無し三平:2011/07/29(金) 22:07:49.34 0
>>220
わぁー
こwわwいw
223名無し三平:2011/07/29(金) 22:36:07.67 0
>>220
土下座しに行くからお前の家の住所を書いてくださいな。
224名無し三平:2011/07/31(日) 23:37:41.12 0
ここもおかしな人達ばかり
225名無し三平:2011/08/01(月) 19:38:17.36 O
>>220のマジビヒりワロス
226名無し三平:2011/08/02(火) 22:18:20.10 0
もしもし
227名無し三平:2011/08/04(木) 00:44:59.49 O
>>226
モシモシ
228名無し三平:2011/08/04(木) 06:45:21.31 O
コスモス
229名無し三平:2011/08/04(木) 08:15:20.15 O

もしもしに粘着する 0 はPCを 48 回 ローン で買って O とは格が違うと息巻いているヤシであります

230名無し三平:2011/08/04(木) 22:40:57.23 0
PCをローンで買うという発想がすごいねw
231名無し三平:2011/08/05(金) 00:53:23.46 0
もしもしを24回払いで買ったから
初心者モデルのPCが・・・
どうでもいいわボケ
232名無し三平:2011/08/05(金) 01:38:45.22 0
>>230
ローンレンジャーだからね
233名無し三平:2011/08/05(金) 21:26:59.43 0
今年はなぜかザリガニがいない。
234名無し三平:2011/08/06(土) 16:31:13.45 0
バスがほとんど食いつくしましたが・・
235名無し三平:2011/08/07(日) 12:09:34.82 O
モシモシ?
236名無し三平:2011/08/07(日) 19:53:13.78 0
おかしな人達ばかり
237名無し三平:2011/08/08(月) 16:31:19.23 O
ボキャ少なっ!w
238名無し三平:2011/08/10(水) 09:04:37.21 O
いつも行ってた池が池干しされた。
元から外来種はいなかったので泥でも掻き出すのかと思ったらそれもせずにただ水を抜いて魚や水性昆虫を根絶やしにしているだけ。
ほんと、ワケわからん。
239名無し三平:2011/08/10(水) 13:38:55.06 P
川に小魚いる場所見つけたんで今度初めて釣ってみようかと思うんだけど、
庭にいるダンゴムシ・コオロギナ・ナメクジとかで釣れるかな
240名無し三平:2011/08/10(水) 14:26:16.89 0
>>239
ミミズを掘れ。
無いなら、素直に買うべし
241:2011/08/10(水) 20:24:37.59 P
やっぱミミズかー なんかいないんだいな掘ってみたけど
242名無し三平:2011/08/11(木) 00:44:20.20 0
ご飯粒でOK
243名無し三平:2011/08/12(金) 22:59:53.96 0
ミミズで魚が釣れるのは普段からミミズを食べてるから?
川にミミズなんて住んでるの?
244名無し三平:2011/08/12(金) 23:35:46.39 0
普段食べているかどうかはあまり重要ではないと思いますよ。
アカムシだって今じゃ天然ものはほとんどいないそうだし、練りエサなんてワサビとかニンニクとか入ってるけど
あんなものを普段から食べてるとは思えませんし。
245名無し三平:2011/08/13(土) 01:05:46.76 0
土手下の道を朝に散歩してみろや
246名無し三平:2011/08/13(土) 16:13:04.81 O
爺かよw
247名無し三平:2011/08/13(土) 16:54:13.86 O
モツゴジェノサイト
248名無し三平:2011/08/13(土) 19:44:36.74 O
こうも暑いと行く気にならんな
でも水路で釣り出来るのもあと半月か…
明日の夕方にでも行ってみるか
249名無し三平:2011/08/16(火) 00:48:23.22 0
夏は水路の小物釣りですね!!
250名無し三平:2011/08/16(火) 05:56:32.74 0
夜になるとどこからともなく、体長2、3センチくらいの
稚魚が大量に水面近くに現れるが、あいつらは
昼間はどこに隠れてるんだろ。
小さすぎてバスも狙わないレベルの大きさ。
251名無し三平:2011/08/16(火) 06:11:03.69 O
>>249
冬こそじゃね?
252名無し三平:2011/08/16(火) 13:28:24.63 O
↑少し前のレス内容を確認してからお書き直しください
253名無し三平:2011/08/16(火) 17:43:06.00 O
冬に何を釣るの?
254名無し三平:2011/08/16(火) 21:11:58.56 O
どいつもこいつも疲れる連中だな
255名無し三平:2011/08/16(火) 23:09:37.56 0
疲れるのはこっちだよw
256名無し三平:2011/08/18(木) 17:59:08.81 0
去年まで小鮒、稚鯉、クチボソばかりが釣れた水路で今年はモロコがたくさん釣れる。
257名無し三平:2011/08/18(木) 22:48:48.05 0
モロコは釣ったらポイ
258名無し三平:2011/08/18(木) 23:31:50.27 P
モロコ以外は食うの?
259名無し三平:2011/08/19(金) 08:56:48.15 O
>>191
スレの流れ的にモシモシからで申し訳ないけど、
魚に鉤の色(例えば赤)で餌と同化させて出来る限り違和感なく食わせたいのか、
金鉤で集魚効果も加えた上で狙うのかにもよって違うよね。
赤は赤で集魚効果があるとは思うけど、金鉤は周りの色が反射してこそ効果が出る感じがするかな。
それは銀鉤とはまた違うね。
例えば藻の緑色が金鉤に映ると玉虫色に光るよ。
それが集魚になり効果的なんだけど、最初は良いけど魚がスレやすくなる原因にもなりうるよ。
どの鉤を使っても餌の付け方にもよるけどね。


ROMに戻ります。
260名無し三平:2011/08/19(金) 13:03:53.05 O


電話だろ

261名無し三平:2011/08/19(金) 14:45:48.68 O
>>243
雨が降った時にミミズが流される為。
ミミズがたまたま移動していて雨で流されたのか、土手が雨で崩れて流れされたのかは場所にもよるだろうけどね。
スレチになるけど、渓流餌釣りでは、雨降りでの増水や濁り時の特効餌はミミズで定番だよ。
独特な臭いが魚を引き付けるからね。
ミミズとは違うけど、水中にはラーバと呼ばれる虫もいるし。
まあミミズは淡水での釣り餌の中では、一般的に売ってもいるし汎用性がある餌になるんだろうね。
262名無し三平:2011/08/19(金) 15:03:36.38 P
青イソメ余ったんだけど使えるかな
263名無し三平:2011/08/19(金) 15:22:40.19 O
>>262
汽水域なら使えるよ。
本当は砂ゴカイの方が最適だけどね。
264名無し三平:2011/08/19(金) 15:45:34.56 0
雨が無くても朝がたの川土手を見ればミミズが這い出てるから
265名無し三平:2011/08/19(金) 17:13:03.39 O
土手の草が生い茂る所からミミズがはい出てくるんだろうね。
はい出て来たのに道路上で干からびてるやつを見掛けるしw
天気次第だけど明日かあさってにはシラハエ釣りに行ってくる予定だよ。
餌は練り餌で。
266名無し三平:2011/08/20(土) 11:28:09.27 0
魚肉ソーセージも結構イイね。
267名無し三平:2011/08/20(土) 20:53:20.10 O
>>266
魚肉ソーセージはハエやハヤ狙いで?
以前に東北地方の山間部へ旅行に行った時に魚肉ソーセージを使っているのを初めて見たよ。
狙っている魚まではその人に聞けなかったけど。
個人的に魚肉ソーセージ餌は興味がありますわ。
268名無し三平:2011/08/21(日) 00:49:13.58 0
ガキじゃあるまいし
269名無し三平:2011/08/21(日) 02:08:24.09 O
今の俺ははイイ歳したオッチャンだけど、魚釣りをすると俺は精神的に少年時代の俺にタイムスリップしているからガキなのかもしれない。
個人的にノルタルジーもあるかもしれないけど、「ガキでもあるまいし」の解釈は一考ある議題だね。
ググれ・過去スレ嫁・ループネタ…だからそうレスされるのかもしれないね。
そう感じた人にとっては質問者は餓鬼にしか捉えられんのかもね。
しかしそれだと、このスレにおいて、新参者を拒絶した上での閉鎖的な会話しかできなくなるんじゃないかな?
俺はスレタイにある対象魚狙いの楽しく有意義な会話をしたいと思っとりますわ。
今は実に様々な釣りをこなす俺だけど、淡水小物は俺の魚釣りの原点!
だからここ、荒れて欲しくないんだわ。


長文ですんません。
270名無し三平:2011/08/21(日) 19:12:55.67 0
ため池はポンドね
流れのあるところはストリームエリアという
271名無し三平:2011/08/21(日) 19:17:50.00 0
>>269を要約します。

オレを受け入れてくれよ〜

以上です。
272名無し三平:2011/08/23(火) 08:10:40.67 0
適度な雨は水が入れ替わるのでありがたいか、こう毎日降られるとポンプで排水されてしまうから困りもの
273名無し三平:2011/08/23(火) 09:30:01.30 0
>>270
池は池
流れがあるところは瀬
274名無し三平:2011/08/24(水) 17:57:52.21 0
瀬とは限らんだろ
275名無し三平:2011/08/24(水) 23:42:46.75 0
明日からホソでフナ釣りだよ〜ん
もう水が無いかも。。。
276名無し三平:2011/08/25(木) 23:15:24.34 0
275です
夕方に試し釣り、グルテンで小鮒を二匹
メダカみたいな小魚が沢山いて、アタリが分かり難い
赤虫もミミズも買って無いし、明日はどうするかなぁ〜
ホソにするか、霞ヶ浦でヘラ・コイにするか…
水は半分以下、50cm位になっていた、どんどん排水してるっぽい
277名無し三平:2011/08/25(木) 23:28:18.32 0
>>276
毎年ガッツリ水を抜いちゃうような水路ですか?
278名無し三平:2011/08/26(金) 10:05:47.49 0
279名無し三平:2011/08/26(金) 10:46:01.02 0
釣れたのはタイリクバラタナゴばかり
280名無し三平:2011/08/26(金) 19:01:26.61 0
あ〜あ、雷雨で増水したと思ったらポンプフル稼働で一気に排水しちまったよ・・・orz
281名無し三平:2011/08/29(月) 00:05:45.72 O
今日は娘と一緒に淡水小物釣りをしてきた>>269です。
二時間しか出来なかったけど、釣果は練り餌(下記)でシラハエとクチボソ釣りました。
※寄せ餌無し

>>276
今回俺が使ってみたマルキューの「池のつりエサ」なんてどうかな?
寄せ効果(縦拡散)もあるし、なかなか面白い食わせ餌だと思うよ。
浅棚から始めるのが肝。
今回はそのまんま使ったけど、状況に因り添加も簡単に出来るよ。
ハリ付けする前に指先で粘度を調整してみてね。
282名無し三平:2011/08/29(月) 01:25:20.91 O
>>281ですが勝手に追伸w

淡水小物は近場で気軽にできるので、少し空いた時間に都合みてよく行っています。

ちなみに先週は二回、海でサビキ釣りをしてきました。

来週は、ヘラ釣りに行きます。

もし行ければ、来月中に渓流釣りに行く予定です。
餌orフライorテンカラなのかは、その日の気分でw

それと同時に磯もしくはテトラからのウキふかせでの、チヌかグレ狙いも再開です。



俺は丘っぱり(岸)から釣るのが好きなんですが、
船釣り(一応何度か経験済み)とルアーフィッシングと鮎釣りと烏賊・蛸狙いを除けば、
大体やっとるんで質問されれば具体的なアドバイスとかできると思います。

あまりここ入らんから、タイミング次第になりますが。
283名無し三平:2011/08/30(火) 23:09:30.70 0
>>277 春は1mチョット有りました、今は50cm位かな〜、水も悪くなってます。
>>281 ヘラの餌が有るので、、、
夕方に茨城に着きました
用事を済ませてまた釣りをします。
今回は、赤虫を買ったので水路でもう一回
ヘラ・コイ、霞ヶ浦の波が大きければ早朝にペヘレイ
5cm位のワカサギも釣れるらしいのでサビキで試します。
結構忙しいかもしれない。。。
284名無し三平:2011/09/01(木) 17:49:58.39 0
今ごろ溢れてるかも
285名無し三平:2011/09/04(日) 23:04:43.45 O
286名無し三平:2011/09/06(火) 01:17:11.63 O
>>283
>>881ですが、釣果はどうでしたか?

勉強不足で申し訳ありませんが、ペヘレイに関しては分かりません。


この台風の影響もあり釣りへは行けませんでしたが、
今回は自宅で淡水小物用に自作の練り餌を色々と試しに作っていました。
様々な黄身練りとか。

同時に海で使うサビキを自作する為に、
ボディにUVで固まる特殊な接着剤を用いて、
ハゲ・サバ・オーロラ等の皮を付けた擬似餌作りをしていました。

天候が悪くとも、やる事はいっぱいありますわw
287名無し三平:2011/09/06(火) 22:58:01.86 0
288名無し三平:2011/09/08(木) 21:56:43.22 i
>>281 釣れましたよ〜
ホソでは、20cm前後のコイ、フナと子ブナが沢山です
春の仕掛けのままだったので、秘密兵器に仕掛けを変えて今年産まれた数センチの物
金ブナ銀ブナ、コイ、口ボソ少々です
秋はタナゴ仕掛けっぽい方がいいね
餌は、赤虫と黄身練りを試した、小さい口にはこれらが使い易い
台風の後は、霞ヶ浦で鯉釣り、雨の後だからかな鯉ばかり入れ食い
10cm位から最大は35cmでした
実はヘラよりも鯉釣りがすきなので楽しかったです
今回は、アメナマと大タナゴは数匹づつだけ、駆除が効いているのか? ラッキーだった
その2日後は鯉っ子と大タナゴばかり、ウキに体当たりするバカ(ボラ?)が居るので、短い竿で大タナゴの駆除に励みました


金ブナが成長すると色が変わるのかな?大きなフナは銀色か黒っぽい銀色しか釣れない
来月はワカサギが釣れるかな〜
289名無し三平:2011/09/11(日) 16:37:47.89 0
うちの地元(神奈川県西部)はフナが絶滅状態だよ。
どこの川や用水路でも見かけないし、釣れないし、網でも捕れない。
勤務先で釣りが趣味の人たちもみんな口を揃えて「最近はフナが全く釣れないんだよな」と嘆いていた。
ごく稀にフナか?というような魚が釣れても鯉っ子。
もっとも、鯉っ子自体も滅多に見かけないんだけどね…。

親鯉はどこにでもいっぱいいて、毎年産卵しまくっているのに何故か鯉っ子は
殆どいないんだよね。
稚魚が成育できる環境が無いからなのかもしれないけど。

代わりに最近台頭しているのがスゴモロコ。
爆発的な勢いで増えてるよ。
餌は赤虫。仕掛けは以前はタナゴ絶滅地帯なのに何故か上州屋にあった1号のタナゴ針を使っていたけど、
最近は取り扱わなくなったので代わりに鮎の餌釣り用の1号の針を使用。
これでスゴモロコ以外にタモロコ、オイカワ、ごく稀に鯉っ子が釣れる。
290名無し三平:2011/09/11(日) 16:51:28.62 0
淡水魚なんか釣ってどうすんの?
291名無し三平:2011/09/11(日) 22:29:31.90 0
>>289
神奈川は環境保護に関心のい低い土地だからな。
292名無し三平:2011/09/12(月) 00:36:21.68 0
>>291
たしかに関心が低すぎ。

小田原なんか県内唯一の天然メダカの生息地の用水路を三面護岸にしちまったしな。
293名無し三平:2011/09/12(月) 00:43:18.18 0
神奈川県民の多くは神奈川に住んでいるけど心は東京にあるからな。
埼玉や千葉もそう。
294名無し三平:2011/09/12(月) 09:48:34.19 O
>>289
温暖化と河川整備による環境悪化、それとバス等の違法放流かな。
場所によって状況は違うと思うけどね。

よく行く場所は数キロ上流にダムがあるから水質があまり良くなく
浅く藻が増えてきて川底に起伏がなく底石がほとんど見えない感じですわ。

しかし愛する小魚達は元気に繁殖していて、メダカくらいの大きさの魚の群を多く見れたので嬉しかったよ。

昨日も短時間しか釣りをできなかったけど
マルキューの「池のつりエサ」と「釣けるだけ」を使ってみたよ。

池の〜はシラハエがメインで釣れたが2匹だけブルーギル。
釣ける〜はブルーギルがメインで一匹だけシラハエだったかな。

釣ける〜を使い始めるとギルがうるさいほど寄ってきたけど
同じ場所でほんの少しポイントをずらして途中で池の〜を使い始めるとシラハエ。
ギルが寄ってきているのにシラハエは散らなかったよw

釣りの後半のほうは40Cmくらいの鯉が数匹寄ってきてしまったし暗くなったので納竿したよ。

295名無し三平:2011/09/12(月) 20:45:29.00 0
>>294
名無し まで読んだ
296名無し三平:2011/09/12(月) 21:30:37.93 0
本当は全部読みましたね?
297名無し三平:2011/09/13(火) 21:53:54.79 0
>>294
イサキは獲れたの?
298名無し三平:2011/09/13(火) 22:12:03.70 0
バスギルが居ないところも工事で全滅したところだらけ
299名無し三平:2011/09/14(水) 13:21:40.22 O
こんなサイトを発見したので、一応貼っておきます。

日本淡水魚類愛護会
ttp://tansuigyo.maxs.jp/index.html
300名無し三平:2011/09/14(水) 13:45:52.79 O
たまには気分転換に使ってみようかと思い買ってみました。

同じ号数表示ですが、メーカーが違うと大きさが若干変わりますね。

ttp://imepic.jp/20110914/489500
301名無し三平:2011/09/14(水) 20:59:56.42 0
>>300 ずいぶん安いね!
302名無し三平:2011/09/14(水) 23:46:56.77 O
>>301
タックルベリーで買いました。

多分、倒産処分品でしょうね。

リサイクル品を扱うお店によく行くのですが、
特に鉤が安く買えるのが魅力です。

豆に通うと結構掘り出し物があったりしますが、それは各々の趣向によるのでしょうね。

安売りのは、やはり古いのが多いですから。
303名無し三平:2011/09/14(水) 23:55:14.68 O
>>294ですが間違っていました。

マルキュー「つけるだけ」でした。
304名無し三平:2011/09/15(木) 00:19:13.57 O
最近買った淡水小物用の品です。
ttp://imepic.jp/20110915/006260

基本的に私はコマセを使いませんので、単鉤に寄せ+食わせの効果がある練り餌を主に使っています。
305名無し三平:2011/09/17(土) 13:37:32.70 0
たまに赤いヤツが釣れるとテンション上がる
http://i.imgur.com/o2Bij.jpg
306名無し三平:2011/09/21(水) 08:03:25.03 0
水路の水が抜かれて今期は終了だと思ったけど、台風で数日延命された。
今度の三連休で釣り納めをしてきます。
307名無し三平:2011/09/21(水) 11:56:22.02 O
>>306
どこ住んでんの?
都道府県教えてー
308名無し三平:2011/09/21(水) 16:31:39.44 0
千葉県
309名無し三平:2011/09/21(水) 16:59:34.36 0
埼玉も終了済み
310名無し三平:2011/09/21(水) 17:16:43.40 0
水路は水位50cmがやっと、台風で増えるけど魚が残ってるかな?
網で荒らす奴が来たっぽい
別の水路は低地なのか1m位の水位だが、クチボソが多い
(俺は、マブナが釣りたい)
クチボソを釣る人が居るけど、面白味が分からない、佃煮で食べるのかな?
311名無し三平:2011/09/21(水) 17:19:19.25 0
うちの子はクチボソでも釣れると喜んでるぞ 
食べはしないなw
312名無し三平:2011/09/21(水) 17:56:55.93 0
原点だな^^w
313名無し三平:2011/09/21(水) 18:33:55.40 O
俺は上州屋で売ってる四尺の竿で淡水小物を釣っている。
竿を替えると同じ魚でも釣り味が変わる。
個人的には淡水小物用に使うのならば、これよりもう少し柔らかい方が好みだが。
314名無し三平:2011/09/21(水) 23:06:41.44 0
>>313
小継ぎのグラス竿ですか?
315名無し三平:2011/09/22(木) 06:06:25.14 O
>>314
振り出しのグラス竿。
四尺・五尺・六尺がある。
四尺で千円ちょっと。
316名無し三平:2011/09/22(木) 07:31:51.89 O
おれは、竿10本もって小物釣り
80 100 110 120 150 180 240
210ー240ー270のズームなど
タナゴ狙ってると、クチボソ入れ食いなんだが
それを見た子供たちに釣りたいと
せがまれる
最近では子供釣り教室の先生やらされる
でも子供らが釣れて喜んでるのみると
ちょっと楽しい
317名無し三平:2011/09/22(木) 07:39:27.55 O
替え穂用のカーボンでワンピース竿作った
三尺だが穂先が持ち手に付くほど柔らかい
10センチの小鮒が超大物に(笑)
318名無し三平:2011/09/22(木) 07:45:02.18 0
>>315
たぶんそれと同じ竿の四尺を愛用しています。
良い意味でも悪い意味でもよくしなるから面白いですよね。
319名無し三平:2011/09/22(木) 08:23:30.79 O
>>317
作ると意外と高くつくよね?
今は磯のフカセ釣り竿の穂先を使ってるよ
イカダ用の穂先だと釣趣があるんだけど、細過ぎてリリアンにチワワ結ぶ時に折ったことがあるよ
どちらも元々はガイドを付ける為の穂先だからね
ヘラ竿で淡水小物を狙ったりする時があるんだけど、穂先が硬過ぎる感じがするなあ
320名無し三平:2011/09/22(木) 08:28:41.15 O
>>318
元や元上のあの細さがたまらないw
短か目の細い竿で、何かみんなのお勧めありますか?
321名無し三平:2011/09/22(木) 10:08:37.63 O
GUTS 小絹なんてどうかな
安いし仕舞も短め
尻手のリングついてるのもいい
322名無し三平:2011/09/22(木) 12:08:18.27 O
>>321
サンクス!

近々探しに行ってみますわ
有名メーカーのじゃない方が面白い竿がありそう
323名無し三平:2011/09/22(木) 12:11:11.46 O
>>316
80 100 110ってタナゴ専用で売ってる竿?
324名無し三平:2011/09/22(木) 12:33:45.09 O
>>323
80 PS静香
100 巧
110 小技タナゴ

と持ってるけど、実際つかうのは

80 メーカー不詳 300円
二段振り出しでへらざおっぽい持ち手
穂先は赤いグラスで上塗りなしW


100 中古品の振り出しハエざお
持ち手自作

110 中古品のヘラざおの並継ぎ 500円
二本目に持ち手自作

325名無し三平:2011/09/22(木) 12:35:16.14 O
>>322

確かキャスティングにあったような
外陳列だった気がする
326名無し三平:2011/09/22(木) 22:55:00.02 O
上げ
327名無し三平:2011/09/23(金) 00:30:21.44 0
上がってないだろwwww
328名無し三平:2011/09/23(金) 06:36:29.85 O
>>324
なるほど。

持ち手は市販品を使っていますか?
市販品のグリップは規格品なのもあり、繋ぐ元が細い場合だとグリップ口の径が大きくて接続に難儀しませんか?

>>325
キャスティング って関東近郊にしかないような……
329名無し三平:2011/09/23(金) 14:04:14.55 0
>>310 です
田んぼから水で水路は溢れていたガンガン排水しているから流れも凄い、霞ヶ浦も60cmは増水しているし
で、淀みをピンポイントで目的の小鮒が釣れたけどゴミや藻にひっかかりが多かった
明日あたりは良いのでは。。。
昨日東京に戻ったので、次は10月に行く
330名無し三平:2011/09/23(金) 19:37:08.33 O
持ち手は布袋竹買ってきますー
もしくは、新聞紙巻いて軸作って根巻き糸まきます


通販でも売ってるみたいですよ〈竿
331名無し三平:2011/09/26(月) 07:45:17.96 0
春の鮒釣りは面白いが、夏・秋と釣っていると新鮮みが無くなって来る
用水路でも春は水が有るので6尺、夏以降は5尺が欲しくなってくる
仕掛けが多くなるから竿の種類は少なくしたいね
で、使ってないワカサギの竿(SZM120cm赤いリール見たら欲しくて買った)を使おうかな〜と思ってる
2号を巻いてあるし大物が掛かっても大丈夫、良くしなる
(針は小さくてもハリスは.8か1号を使ってます)
田舎の裏山で竹を切って、春に棒浮きの組み合わせも計画中
竿や仕掛けを変えると行きたくなるよね〜
332名無し三平:2011/09/26(月) 08:04:52.99 0
>>331
331まで読んだ
333名無し三平:2011/09/26(月) 08:08:50.39 0
333げt
334名無し三平:2011/09/26(月) 08:32:18.90 O
>>329
埼玉の間違いだろ
335名無し三平:2011/09/26(月) 08:39:08.89 0
>>334
彩の国を小バカにするな!
( ´・ω・`)
336名無し三平:2011/09/26(月) 09:01:03.88 0
>>334 霞ヶ浦が埼玉? 東京が埼玉? 変態? バカ?
337名無し三平:2011/09/26(月) 09:20:49.74 0
>>336
まぁまぁ そう尖るなって
338名無し三平:2011/09/26(月) 09:39:16.05 O
>>336
図星かよw
339名無し三平:2011/09/26(月) 11:15:31.78 O
ウキを作ろうと思って材料探しに川沿いを歩いてみたが、カヤがどれか判らずに断念した。
カヤは雄と雌があって、どちらかが良いらしい。
探せなかった時点で終わっているが。
340名無し三平:2011/09/26(月) 11:22:42.72 0
ススキだろw
341名無し三平:2011/09/26(月) 11:41:33.44 O
すすき [薄・芒]
イネ科の多年草。花穂は尾花(おばな)と呼ばれる。

あし [葦・蘆・葭・芦]
イネ科の多年草。

かや [榧]
イチイ科の常緑高木。
342名無し三平:2011/09/26(月) 13:38:01.67 0
萱(カヤ)じゃないのかww
343名無し三平:2011/09/26(月) 14:04:02.49 0
>>341
http://himajinn-koubou.blog.so-net.ne.jp/2011-08-26

やっぱススキじゃねーか!
344名無し三平:2011/09/26(月) 15:46:29.80 O
榧なのか萱なのかハッキリさせようぜ
345名無し三平:2011/09/26(月) 16:01:14.09 0
ストローで作れや
346名無し三平:2011/09/26(月) 17:03:06.56 0
ストローで棒浮きだな 良いね!
347名無し三平:2011/09/26(月) 17:12:35.22 0
水鳥の羽根だろ〜
348名無し三平:2011/09/26(月) 17:14:06.74 O
ストローだと絞りが難しそうだ
ストローの構造上、密閉する空気室が一室だけになり材質の強度も不安
349名無し三平:2011/09/26(月) 17:19:30.25 O
>>347
釣りキチ三平ですかw
あれはウキじゃなくて脈釣りの目印でしょ?
350名無し三平:2011/09/26(月) 17:41:58.56 0
羽根の芯で浮を作るのよ
351名無し三平:2011/09/26(月) 17:51:33.89 O
>>350
孔雀羽根の芯でしょ?
あれはウキ作りの中では敷居が高いイメージ
352名無し三平:2011/09/26(月) 18:03:13.37 0
合わせの浮きを作るんじゃないから芯の細いとこ使えば大丈夫
353名無し三平:2011/09/26(月) 18:14:56.76 0
ちなみに孔雀でなくてもいいのよ
354名無し三平:2011/09/26(月) 18:33:11.69 0
もうバルサで良いだろ
355名無し三平:2011/09/26(月) 18:39:07.99 0
ハッポ−材でも作ったことある
356名無し三平:2011/09/26(月) 19:00:20.82 0
萱なら釣具屋で買えば?
357名無し三平:2011/09/26(月) 19:47:18.87 O
>>356
太さが細・中・太で売ってるね。
個人的には細々〜極細があれば買うかも。
サンドペーパーだと微妙に太さの加減にバラつきが出てバランスが崩れそう。
358名無し三平:2011/09/26(月) 22:29:01.61 0
時々 ウシガエルがウキを食べようとする
359名無し三平:2011/09/27(火) 00:34:59.23 0
>>358
のどかだなぁ。
360名無し三平:2011/09/27(火) 01:06:08.68 0
カエルは埼玉だな
361名無し三平:2011/09/27(火) 06:59:55.29 O
小物釣りをしていて蛙や亀が掛かると最悪だよね。

昔に海でカモメを釣った人を見掛けた事があるよ。
まるで凧揚げをしている様だったよ。
ゲイラカイトだっけ?
あんな感じw
362名無し三平:2011/09/27(火) 09:54:00.37 0
釣り人にでてた大作さんって亡くなったんだね
あの人の記事は結構参考にさせてもらったんだ



363名無し三平:2011/09/27(火) 13:38:17.36 0
ストローもいいけど、別の物を思いついたかも
浮きは何を塗ったらいいかな?
手軽で良い物教えて?
100均で手に入る物がいいなぁ〜
364名無し三平:2011/09/27(火) 13:39:02.51 O
また埼玉か
365名無し三平:2011/09/27(火) 14:05:58.05 0
立ち枯れたハルジオンとかの雑草の茎
366名無し三平:2011/09/27(火) 16:00:08.32 O
被曝した茎なら夜釣りでも使えそうだな
367名無し三平:2011/09/27(火) 16:02:34.39 0
バカ発見
368名無し三平:2011/09/27(火) 19:01:19.64 0
>>366
放射線が人間の目で捉えられるとでも?
369名無し三平:2011/09/27(火) 19:37:03.36 0
臨界のイメージなんだろう
370名無し三平:2011/09/27(火) 19:44:40.96 0
死んでまうわ
371名無し三平:2011/09/27(火) 20:11:07.42 O
大作さん逝っちまったか…

もうあの人を超えるような釣り師は現れないだろう
372名無し三平:2011/09/27(火) 21:48:32.01 0
小物浮きの足は何がいいのかなぁ?
竹ひごだと太いし、カーボンだと重いし
373名無し三平:2011/09/27(火) 21:57:50.34 0
>>372
竹ひごが太いってどういうこった
自作しようってやつが規格そのまま使おうと?
374名無し三平:2011/09/27(火) 22:02:39.37 0
削れよ
375名無し三平:2011/09/28(水) 11:04:17.01 0
○○○で浮き作ったぞ!
とりあえず6cmで、焼き鳥用の串(竹ひご)
0.2号の中通しでぴったりなのでもう少し短くするかな
ヘラ浮きのトップを少し付けると良さそう
流行るとヤダから○○○はまだ教えない
376名無し三平:2011/09/28(水) 11:26:12.41 O
>>375
なんだよそれwもったいぶりやがってw


最近俺は磯のフカセ釣りで使う先ウキをいくつか買い漁ってる
二段ウキ仕掛けでハリスにつける当たりウキ
プラスチック製の流線型で重心はない

道糸に両端をゴムで止めて、道糸とハリスは直結にしてる

ウキ自体に自立機能がないんで、超浅棚や水面直下を狙う時に使ってる
鉤が沈下する時にハリスの角度がわかるから重宝してるよ

他に、穂先の真下に仕掛けを静かな落とす様な時は、ゴム製のウキ止めストッパーやウキからまん棒を使う時もある

長文すまそ
377名無し三平:2011/09/28(水) 19:08:00.30 O
善波川の支流です
378名無し三平:2011/09/29(木) 08:48:45.18 0
>>373
だって〜〜タケヒゴを〜細く削ると? 弱いじゃ〜ん?
379名無し三平:2011/09/29(木) 13:42:51.90 0
削りは節度をもってね
小学生でもそうしてるからね
380名無し三平:2011/09/29(木) 14:15:05.17 O
足はムクカーボンだろ
381名無し三平:2011/09/30(金) 00:11:28.34 0
竹が一番、カーボンは手抜き
382名無し三平:2011/09/30(金) 00:52:00.90 0
うんうん
383名無し三平:2011/10/01(土) 11:20:22.90 O
SZMの細流竿Uを買ってみた。
まだ使ってないけどどうなんだろう。
持ってる人いますか?
四尺で18gなのに惹かれて買ってみたよ。
384名無し三平:2011/10/01(土) 21:42:30.22 O
そよ風SRっていいね。
あの出来栄えであのプライス、たまりませんなぁイヒヒw
385名無し三平:2011/10/02(日) 00:25:35.01 0
>>383
細流の6尺を使ってた。たぶんUで無くてTだと思う。
俺のは最初の印象として先調子で硬いのかな?といった感じだったけど
オオタナゴとか15cm程の鮒をメインに釣ってたが中々と良い感じで曲がった。
亀を掛けてしまった時に取込みにミスって2番を折ってしまい・・泣”
今は5尺8寸で使ってるけど軽いから使い易いなw

386名無し三平:2011/10/02(日) 08:47:21.98 0
細流Uの4尺っていくらくらいで買えるの?
1000円くらいなら上州屋に走るんだけど
387名無し三平:2011/10/02(日) 22:41:03.24 0
ちんちん
388名無し三平:2011/10/03(月) 12:07:25.43 O
>>385
細流Uを昨日初めて使ってみたけど、先調子なので短いけど張りがあって扱いやすくなかなか面白い竿だったよ。
今まで四尺は千円程度のを使っていたけど、細流Uのこの軽さはマジで魅力的だね!
仕舞い寸法が本当に短いから、釣り用ベストのポケットに入った!wwwww

>>386
上州屋オリジナルで、四尺が店頭価格で約2400円だったよ。
尺が上がるたびに数百円加算していくよ。
389名無し三平:2011/10/03(月) 12:28:37.33 0
上州オリにしてはいい値段だな
390名無し三平:2011/10/03(月) 13:06:58.07 0
>>388
ありがとう 2400円って結構微妙な値段だね
今は同じく上州屋の桔梗Uの5尺(680円だったかな)使ってるんだけど
値段相応と言うかあまりパッとしないので買い換えようかな・・・
391名無し三平:2011/10/04(火) 00:16:39.33 0
買ったら桔梗との違いを教えてね
392名無し三平:2011/10/04(火) 17:58:30.64 0
このスレにふさわしいコスト感なのが好感を持てる
393名無し三平:2011/10/05(水) 18:55:28.16 O
上州屋で四尺千円くらいで売ってる竿なんだけど、同じ竿っぽいのを上州屋ではない違う釣り具店で780円で買ってきたよ。

その値段は割引価格だと思うんだけど、もしかして四尺千円竿の前モデルになるのかな!?

今回買った竿の穂先が赤で無塗装なのに対して、四尺千円竿は穂先は黒で塗装仕様で尻栓には金の細ライン。

竿の節に描かれている黒ラインが赤に変わっていたりする。

どちらも調子は同じだよ
尺のラインナップは四尺千円竿と全く同じ。 

四尺千円竿の予備竿として持っていても良い値段だよね。
394名無し三平:2011/10/05(水) 19:12:06.14 O
>>393
それ両方持ってるけど、赤い帯の方が若干硬い気がするんだよね。
元竿の口元見ても赤い方が肉厚に見えるから実際硬いと思う。
395名無し三平:2011/10/05(水) 19:28:15.96 O
>>394
なるほど。
貴重な意見ありがとうございます。

無塗装なのに硬いとは意外だった。
勉強になります。

四尺千円竿は持っていないので、そちらも買ってみます。

やはり赤穂先の方を先に買われましたか?
396名無し三平:2011/10/05(水) 23:15:48.01 O
>>395ですが、釣り具店で軽く振ったのと実釣で得た情報とでは印象が違うのですね。(当たり前か)

まだまだ自分自身の経験の無さを痛感しました。

ちなみに最近は関東工房のウキをよく使っています。
それかオーナーから出ているシラハエ用のウキとかです。
397名無し三平:2011/10/06(木) 00:15:33.15 0
自分も質問に自分で答えてお礼まで言っちゃうのはなに病なの?
398名無し三平:2011/10/06(木) 08:11:29.38 0
にほんごで(ry
399名無し三平:2011/10/06(木) 09:46:28.38 0
俺は我慢したんだ ホントだよ。。
400名無し三平:2011/10/06(木) 09:56:25.31 0
2009年の夏から釣りを再開して毎週の様に霞ヶ浦に通った。
去年は少しだけ、今年は春からまあまあのペースで楽しんだ。
フナ〜鯉、タナゴ、ワカサギ、ペヘレイ
今年は、乗っ込みから当たりが小さい、どうしてか?
小物釣りでは12cmヘラ浮きや、餌や仕掛けをタナゴ仕掛け風にしたり、それも楽しいが…アクリルの棒浮きでやりたいんだよなぁ〜
今年はアメナマと大タナゴも減って嬉しい、アメナマは駆除したそうだ
今年も1回はワカサギを食べるかな!
401名無し三平:2011/10/07(金) 22:59:44.17 0
初心者ですがちょっと質問いいですか?
私が住んでいる所は「田んぼの脇の用水路」みたいな鮒を釣るのに適した用水路がありません。
一応川もあるにはあるのですが水深が30cmぐらいしかありません、
鮒やタナゴを狙いたいのですが浅すぎるとウキ釣りしにくくありません?
402 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/08(土) 12:32:06.40 0
田んぼがあるならヌマカレイ狙えばいいぞな
403名無し三平:2011/10/08(土) 12:45:39.13 0
>>401
30cmあれば余裕じゃん
404名無し三平:2011/10/08(土) 17:52:54.04 0
30と言うと水深より流れの方はどうなんだ
405401:2011/10/08(土) 20:26:10.22 0
>>403-404
流れはありません。流芯はもっと深いのでしょうがのべ竿では全く届きません。
岸際の流れが緩くのべ竿で届く範囲が水深30cm程度なのです。
30cmあれば余裕とのこことですが、ウキと魚の距離があまりにも近すぎて警戒されないでしょうか。
ヨリモドシの1cm上にウキがあるような状態で釣りをしています。
自分のやってることが正解か間違いかは魚が釣れていないので比較のしようがなく
このスレで聞いた次第です。
宜しくお願いいたします
406名無し三平:2011/10/08(土) 23:10:12.20 0
>>405
ハリスを短くするか長い竿を買えば解決じゃね?
407名無し三平:2011/10/09(日) 00:10:26.51 0
>>405
少し川に入れば解決
408名無し三平:2011/10/09(日) 00:12:23.29 0
ってか ヨリモドシの1cm上にウキって事は、ハリス25cmくらい?
長くね?
409名無し三平:2011/10/09(日) 01:11:23.60 0
川幅があるんだな流れがないんなら浮釣りは問題ない感じだね
何が釣れるのか判らんけどハリスは10〜20cmで良いと思うよ
餌を底に這わせても良いしまぁいろいろと探ってみて下さい。
410名無し三平:2011/10/09(日) 01:47:59.84 O
ハリスは長くても10cmにしなさい
411名無し三平:2011/10/09(日) 08:46:39.10 0
用水路で浅場を狙うならハリスは3cmだろ
412名無し三平:2011/10/09(日) 15:40:59.12 0
いやいや常吉が良いよ
413名無し三平:2011/10/09(日) 18:23:34.69 O
そんなの時と場合によるだろ
414名無し三平:2011/10/09(日) 18:58:14.18 0
>>413
バランスの問題
415名無し三平:2011/10/09(日) 21:57:49.60 0
対象魚や釣り方にもよるが、ハリスの長さは対象魚の体長が1つの目安になる。
416名無し三平:2011/10/09(日) 21:59:37.58 O
>>415
お前書き込み禁止な…!!
417名無し三平:2011/10/09(日) 22:49:18.77 0
くやしかったん?^^
418名無し三平:2011/10/10(月) 00:29:23.10 0
ヨリモドシなんかいらんでしょ 通しで良いじゃんよ
え? おもり付ける位置? そりゃあ 対象魚の目のサイズの10〜20倍だよ
常識でしょ
419名無し三平:2011/10/10(月) 00:38:21.07 0
始まったw
420名無し三平:2011/10/10(月) 00:41:32.52 0
いつもわしは0.4-0.8号の通しじゃ
421名無し三平:2011/10/10(月) 01:27:27.28 0
カインズに5尺5本継(テレスコ)の小物竿が680円で売ってた
名前忘れたけど竿自体は結構いい感じだった
ただ、グリップがあほみたいに太かったのが残念で購入には至らなかった
422名無し三平:2011/10/10(月) 09:50:25.66 0
>>421
680円ごときに難癖つける貧乏人乙
423名無し三平:2011/10/10(月) 10:47:22.80 0
>>422
680円と言えば牛丼2杯は食えるぞ。
424名無し三平:2011/10/10(月) 15:42:32.34 0
>>423
その発想が貧乏なんだよ
ゴミめ
425名無し三平:2011/10/10(月) 16:05:11.31 0
>>424
じゃあお前は牛丼何杯まで許せるんだよ!
426名無し三平:2011/10/10(月) 16:45:01.00 0
>>425
高校の頃は3杯までいけたけど
今は2杯までかな
って
そっちぢゃねーよ
427名無し三平:2011/10/10(月) 16:47:41.93 O
>>421
グリップは何用の竿でも気にはするよね。
人それぞれシックリ感や好みが違うし。
428名無し三平:2011/10/10(月) 19:14:38.14 0
親の金で飯食って部屋に閉じこもってるニートが何をほざいてるんだろう^w^
429名無し三平:2011/10/10(月) 19:36:37.57 0
>>422
680円の気に入らない竿を買わない事で「貧乏人」のレッテル貼るとは流石ですね。
430元祖モシモシ君:2011/10/10(月) 20:02:40.05 O
>>429
そいつに構うな。そのキチガイは俺様が相手してやる(笑)
431名無し三平:2011/10/10(月) 20:12:44.34 0
結局トンコツラーメンはカタメンなのかバリカタなのかどっちだよ
432名無し三平:2011/10/10(月) 20:15:01.66 0
とんこつラーメンじゃ680円で一杯が限度だな・・・・・
433名無し三平:2011/10/10(月) 20:20:11.03 0
>>432
たけーなオイ
どこの県だよ
434名無し三平:2011/10/10(月) 20:28:02.75 0
>>433
2杯は無理だろ
435名無し三平:2011/10/10(月) 20:29:28.15 0
そこね・・・
436名無し三平:2011/10/10(月) 20:42:18.86 0
牛丼なら2杯食っても釣りもらえるもんな
437名無し三平:2011/10/10(月) 20:48:06.06 0
しかし、経済の落ち込みが深刻になって
通過の信用がなくなれば
1牛丼1,2トンコツラーメンとか
1きりたんぽ2,1たこ焼きとか
市場が不安定になってきたら白い恋人に逃げろ
とかなんてくるのか
438名無し三平:2011/10/10(月) 20:55:47.56 0
439名無し三平:2011/10/10(月) 21:04:01.58 0
所持金680円なら牛丼よりも酒を買うね
飲んで用水路で釣りをしていた子供の頃を思い返すよ
440名無し三平:2011/10/10(月) 21:07:14.22 0
>>439
子供の頃に酒は遠慮しなはれ
441名無し三平:2011/10/10(月) 21:14:19.48 0
どこで切ってんだよw

あ・・・確かにwww
442439:2011/10/10(月) 21:24:16.96 0
即レス魂消たw
酒を飲んで思い出に浸るって事です

昔はさ、丁度今頃、籾殻や稻藁を燃やしていて
釣ったモロコを焼いて食べてたよ
最近は野焼き禁止だそうで、「光陰矢の如し」が骨身に沁みて
俺も歳をとったな、と可笑しいやら侘しいやら…
443名無し三平:2011/10/11(火) 08:25:23.53 O
お前ら釣りの話汁
釣りと関連ない話題はつまらん

最近の俺は、手長エビやザリガニ釣りで使うようなワンピース竿を買おうと思っている
小魚でもエキサイティングな釣りを楽しめるだろう
これならば子供園に通ううちの娘でも扱えるだろう
444名無し三平:2011/10/11(火) 08:30:49.24 O
>>442
そういう話題大好きですわ
釣りが生活に溶け込んでいた古きよき時代の話

娯楽というのも大袈裟だが、気軽にできる遊びとしての釣りがあった昔の日本は良かったなと
445名無し三平:2011/10/11(火) 09:20:19.27 0
子供園てなに?
子供のサイズ別に
保育園<幼稚園<子供園<小学校

とか?
446名無し三平:2011/10/11(火) 09:48:03.59 O
>>445
保育園や幼稚園という名称ではなく今は統一して子供園になっているんですよ
それぞれ管轄違うのでどう運営しているのかは知らないけど
それとは別に託児所があるけどね
447名無し三平:2011/10/11(火) 09:51:40.70 0
>>446
ほほぉぉぉ そうなんだ うちの近所はまだ幼稚園・保育園だけど
町によって違ったりするのかな?
子供園って初めて聞いたもんで 教えてくれてアリガトね
ちょっとググって見ます
448名無し三平:2011/10/13(木) 00:19:45.05 0
>>443-447
お前ら釣りの話汁
釣りと関連ない話題はつまらん
449名無し三平:2011/10/13(木) 21:20:44.77 0
>>448がまったく釣りと関係ない件
450名無し三平:2011/10/13(木) 22:26:53.79 0
用水路の魚なんか釣ってどうするの?
451もしもし君:2011/10/13(木) 22:33:37.13 O
また荒れてきたなw
452名無し三平:2011/10/13(木) 22:55:59.44 0
助けてダイワマン
453名無し三平:2011/10/13(木) 23:17:25.62 0
荒らしではないです。
釣ることを楽しんでるだけですか。
それとも寄生虫などを恐れず飼ったり食べたりしてるですか?
454名無し三平:2011/10/13(木) 23:26:39.21 0
>>453 余計な質問
自分の話をしな
455名無し三平:2011/10/13(木) 23:31:10.72 0
じゃぁドンコの話をするね。
20年前くらいだけど、大きなドンコを2匹水槽に入れたのよ。
そしたらお互いで噛み付き合って大変だったので、3日で逃がしてやった。
456名無し三平:2011/10/14(金) 07:25:09.07 0
寄生虫なんかいちいち気にしてたら生きていけないw
457名無し三平:2011/10/14(金) 10:18:04.05 O
柳ジョージ亡くなったな

俺のマル秘ポイントが柳の木の下にあるから、
そこで釣りしていると頭の中では「雨に泣いている」がいつも流れてたんだよな
458名無し三平:2011/10/14(金) 16:19:37.19 0
小物釣りをしながら柳ジョ−ジか・・わからんでもないが・・

オレはFENCEの向うのアメリカが好きだが・・ギルもバスも好きになれんw
459名無し三平:2011/10/14(金) 21:24:09.62 0
おれはウキ見ながら拓郎かなw
460名無し三平:2011/10/15(土) 01:49:21.43 0
加齢臭漂うスレッドですね
461名無し三平:2011/10/15(土) 03:42:03.34 0
462名無し三平:2011/10/15(土) 05:20:35.03 O
屑共出入り禁止
463名無し三平:2011/10/15(土) 06:29:44.75 O
みなさんは道糸やハリスの号数はどうしていますか?

当方はヘラ鮒釣りもやる関係もあり、
ナイロン道糸0.8号、フロロハリスを0.3〜0.4号で淡水小物釣りを始めました。
使用鉤はオイカワ用2〜3号です。

今でもそれなりに釣れてはいますが、最近これだと太過ぎかな?と感じたりします。

淡水小物だと道糸0.4号前後でハリス0.2号前後が標準でしょうか?

人により違うでしょうが、参考にしたいので教えて下さい。
464名無し三平:2011/10/15(土) 06:59:44.57 0
道糸3号、ハリス0.4-0.6号。
465名無し三平:2011/10/15(土) 12:32:10.36 0
道糸4号、ハリス1.5-2号。
466名無し三平:2011/10/15(土) 13:32:46.30 0
淡水小物釣りなのか、使用針オイカワ用2〜3号
ここで矛盾しているような気がする
467名無し三平:2011/10/15(土) 16:33:46.57 O
>>466
鉤に対してハリスが太いって事ですか?
それとも鉤が小さ過ぎるという事ですか?
普段は付け餌は練り餌ばかり使っています。
468名無し三平:2011/10/15(土) 18:01:12.19 0
466です
>>467 俺勘違いのコメントしましたので、お詫びのコメントします

(ここで言う私がやる小物釣りは用水路での鮒、ヘラ釣りです)
釣りに問題が無ければ、出来るだけハリスは太くしてます
私の方ではヘラ釣りでも鯉や大物が来るからです
竿、道糸、ハリス、針のバランスもありますから
安物ヘラ竿1.8m 道糸1.5号 針3〜3.5号にハリス0.8号を巻いています
針は1本、道糸はへろへろになり面倒なので太めですね
同じような市販針のハリスより、1つか2つ太くしています
もう少し大きな水路で12尺へら竿を使うときも、針2本になるだけで糸の太さは同じです
時期により、ヘラ針4号ハリス1号を使ったりします、これで大物が掛かると針が折れます
一般的に仕掛けは、魚に見えないように細く作る?のでしょうが、私は折れても良いと思って太めの仕掛けです
野釣りをしてますが、ハリスが太くて釣れないなど感じたことはありません
対象魚や竿の長さで決めたら良いのでは、道糸≒ハリス×2です
道糸3号、ハリス0.4-0.6号。なんてコメントがありますが、ハリスが切れ安くなりますよ
469名無し三平:2011/10/15(土) 18:04:38.87 0
立て読みかと思ったマジで
470464:2011/10/15(土) 18:40:40.45 0
>>468
「小物釣り」だからハリス切れは問題ありませんよ。「大物」がかかったら切れてOKw
471名無し三平:2011/10/15(土) 18:56:28.57 O
>>468
>>463ですがレス有難うございます。

みなさん思っていたより太仕掛けで驚いています。

そういう考え方も面白くて有りですね!

私はスレている釣り場ばかりなので、より鉤は小さくより早合わせで、糸もより細く竿尻よりも長く〜という方向にいっていました。

週末はあまりここ見れませんので来週月曜にまた来ます。
472名無し三平:2011/10/15(土) 22:08:30.21 O
実につまらん
473名無し三平:2011/10/15(土) 22:18:56.26 0
>>471
道糸1号。ハリス02〜04号だよ。
どっちもナイロン。
安い銀鱗とかレブロンとか使ってる。
たまに、投げ売りしてる渓流用のフロロも買うけど、
ハリスは短くするんでナイロンの方が喰いがいいよ。
針は、淡水以外もやるんで秋田狐。
474名無し三平:2011/10/16(日) 08:48:10.44 0
>>472
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
475名無し三平:2011/10/16(日) 10:22:31.48 0
普段は680円の6尺グラス竿で小物を楽しんでいるけれど、
最近少しは見栄えの良いのを欲しくなってきた。

基本6尺前後で、予算は1万までとして、おすすめ無いかなあ。
振り出し、並継ぎは問わないんだけれども。
476名無し三平:2011/10/16(日) 10:31:52.93 0
477名無し三平:2011/10/16(日) 10:44:21.85 0
中古のボロい竹竿を買ってレストア。
478名無し三平:2011/10/16(日) 17:38:06.10 0
ただいま〜。今日は良い天気だったね。釣り行ってきましたよ。

>>476ありがとう〜。こぶなたんはちょっと財布がきついかなあ。上の奴いいですなあ。

レストアはちょっとつらそうだなあ。俺不器用だから。
479名無し三平:2011/10/17(月) 00:11:39.24 0
用水路とかちょっとした小川なら、1.8m〜3.6mのハエ竿で十分。
リールとかは無粋すぎる。
480名無し三平:2011/10/17(月) 00:27:21.91 0
>>478どうだった? どこでやってる?
481名無し三平:2011/10/17(月) 17:15:30.50 O
>>477
竹竿って味があるんだけど重いんだよね
やはり降り出し竿がなにかと便利
482名無し三平:2011/10/18(火) 08:26:29.04 0
水元公園でコブナ狙ってもクチボソしか釣れない
483名無し三平:2011/10/18(火) 10:48:14.38 0
なんで?
フナはすくないの?
484名無し三平:2011/10/18(火) 11:22:08.41 0
仕掛けの話しなんだけど。。。
しもりって結構使う、便利なんだけど寝がかりする
天秤を使うとか考えたけど、安易すぎ
微妙に針を浮かせたらとも思うけど、、、昔のままで使うか
485名無し三平:2011/10/18(火) 11:32:53.25 0
すいません管理釣り場のニジマスしか釣ったことないのですが
釣にハマってしまい、小魚と言うかオイカワとかが釣ってみたいんです
埼玉北部か群馬南部付近でオイカワとかウグイの釣れる処はありますでしょうか?
利根川が近く、一度行ってみたのですが魚がまるでいない感じでダメでした。
上州屋で聞いて見ましたがあまり具体的には教えてもらえませんでした
釣り場をこういった場所で明かしにくいとは思いますが、なんとかよろしくお願いします。
486名無し三平:2011/10/18(火) 11:39:43.38 0
住所が分からないので明確なアドバイスできないけど
利根川に繋がっている水路
利根川で吸い込みをやったらどうかな?(上州やダイソーの安竿+2000円以下のリール)
もう寒くなってきたから釣りたい魚より、簡単に釣れる魚が良いよ
楽しくなる
誰か釣りしてる人を見つけたら、教えて貰う
それから、しつこく店長に聞けば?
487名無し三平:2011/10/18(火) 13:00:41.22 0
>>486
ありがとうございます。
利根川に繋がる水路は何本かありますが、
釣りしていいのか微妙なんで休みになったら偵察してきます^^;
どちらかと言うと浮きを見てつるのがいいので吸い込みは向いてないかもしれません><
488名無し三平:2011/10/18(火) 13:04:15.22 0
釣りをしちゃいけない水路は少ないから遠慮無く釣りをしてくれ。
489名無し三平:2011/10/18(火) 21:42:30.76 O
ハリの号数設定を、何の何号から何号までを揃えていくかだな
490名無し三平:2011/10/19(水) 05:46:20.88 0
タモ網は持っていく?
491名無し三平:2011/10/19(水) 06:10:43.22 0
小物釣りで狙う魚の大きさってどれくらいまでですか?
竿って皆さんどれくらいまでの長さをそろえてますか?

1.5 2.7 3.6 とそろえました
492名無し三平:2011/10/19(水) 07:59:18.73 0
30センチ位でしょ。
魚に拠るけど
小物に限定した仕掛ならそれ以上は耐えられないと思う

それ以上はルアーの対象、リール竿だね
竿は2.7と4.5。ハエ竿の方が楽しいけど
仕舞いが短くならないから万能竿です
493名無し三平:2011/10/19(水) 08:11:22.47 0
>>492
返答ありがとうございます
やはり30センチくらいですね

4.5楽しそうですね
釣り場的に狭い用水路が多いので
なかなか手を出しにくいですね
494名無し三平:2011/10/19(水) 08:35:14.53 0
>>491 俺の場合、鮒釣りが好き、タナゴもなんだけど
狙う魚は、釣れる魚、釣りたくない鯉30〜40cmがたまに来る。
2m弱の用水路では、春(水が多い・深い)1.8mと探って歩くのに2.1m
秋は水が少ないので1.5mでやってる。
鯉対策に(安い竿なので折れてもいいし)道糸1.5号、針3.5号(俺の標準)ハリス0.8号
ハリスを1号にしてやるか!と思ったけど小さい針は伸ばされるのでMax0.8号にした。
タナゴを狙うときはハリス付きを使うので大きいのが来たらプッツン。
針の方が迷わないかな?
対象魚が多いから、赤虫、ミミズ・練りの2種類用にそれぞれ数種類の号数(ハリス付き)を用意したよ。
書ききれないのでここまでね
495名無し三平:2011/10/19(水) 09:15:54.52 0
そういえば、ここって小川限定、フナクチボソとか魚種限定なの?
小物っていうから中小河川の瀬のオイカワ狙いも入ると思ってた
496名無し三平:2011/10/19(水) 09:21:24.58 0
オイカワいいね〜
うちの方は釣った話し聞いたこと無い
497名無し三平:2011/10/19(水) 09:21:48.95 0
>>495
オイカワは一応専用スレがあるよ

ここでも平気だと思うけど
498名無し三平:2011/10/19(水) 09:24:09.42 0
>>494
返答ありがとうございます
鮒釣り楽しいですよね

元々リールを使う釣りばかりしてたので
浮きを見て釣りをするという感覚が新鮮に感じてハマりました
どの様な竿が必要なのかどのような仕掛けが良いのかわからず色々考えて
その考える時間も非常に楽しいのですけどね

同じような状況みたいなので参考にさせていただきます
僕は釣具やで売っていた出来合いの仕掛け(タナゴ)を使ってます
まだ多きな魚に遭遇する事が無かったので鯉を忘れていました
いずれはもう少し多きな川に行き大き目の魚釣りを楽しみたいと思います

これから自分で仕掛けを作りたいと思ってたので非常に参考になりました

長文失礼しました
499名無し三平:2011/10/19(水) 09:25:24.98 0
>>498
訂正です
大きなでした
恥ずかしいです
500名無し三平:2011/10/19(水) 12:26:58.75 O
全くの釣り初心者、他の釣りからの転向組問わず、小物釣りにハマってもすぐに飽きるのか他の釣りに転向するんだよな

小物釣り一筋って人はあんまり居ないのかね。
501名無し三平:2011/10/19(水) 12:54:49.61 O
>>500
小物だからな
502名無し三平:2011/10/19(水) 12:58:01.48 O
小物釣りだって、リールを使わず超ライト延べ竿でやると本当に面白い釣りだよな
もうこういう釣りしかやらないと思う
そんな俺40歳w
503名無し三平:2011/10/19(水) 13:07:46.41 0
500 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/10/19(水) 12:26:58.75 O
全くの釣り初心者、他の釣りからの転向組問わず、小物釣りにハマってもすぐに飽きるのか他の釣りに転向するんだよな

小物釣り一筋って人はあんまり居ないのかね。

501 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/10/19(水) 12:54:49.61 O
>>500
小物だからな

502 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 12:58:01.48 O
小物釣りだって、リールを使わず超ライト延べ竿でやると本当に面白い釣りだよな
もうこういう釣りしかやらないと思う
そんな俺40歳w

504名無し三平:2011/10/19(水) 13:45:42.77 0
そうかな〜。俺ルアー→へら→磯→渓流エサ→渓流フライ→小物

20代半ばから小物に完全に落ち着いてるけど。もう10年ほど小物しかやってない。
505名無し三平:2011/10/19(水) 14:13:24.27 O
俺の場合は、

海チョイ投げ(淡水小物もやる)
→ギターにハマる→ベースにハマる
→テトラからウキフカセで黒鯛→磯からウキフカセでメジナ
→渓流(餌とテンカラとフライ)
→へら→淡水小物(ギター熱再燃)

……みたいな感じかなw
506名無し三平:2011/10/19(水) 14:40:14.56 0
パンプカでレギュラーサイズのコイばっかり釣ってる
小物釣りときどきやるけど、こっちの方が癒されるね
507名無し三平:2011/10/19(水) 15:35:59.05 0
IDが出る出ないはどう決まるのかな、釣りも出ればいいのに
508名無し三平:2011/10/19(水) 17:30:46.83 O
>>507
スレチな話題だけどなんで?

その日の固定ID出たら出たで、IDチェッカーで監視する人がいたりしてレスが滞る可能性があるし
スマフォは発信場所によりIDが変わるから、IDの意味があまり無い感じもするし

このままでいいと思うな

ID出なくても必要に感じる人は、コテで書くなりトリップ付けるなり出来るしね
509名無し三平:2011/10/19(水) 17:41:57.46 0
>>508 ID出たら困る人
510名無し三平:2011/10/19(水) 18:11:56.99 O
>>503
くやしかったん?^ ^
511名無し三平:2011/10/19(水) 18:15:42.07 0
休み時間と放課後
512名無し三平:2011/10/19(水) 21:41:01.19 O
>>508なんだけど、
最近なんでか分からないけどクチボソのアタリ方に興味津々w

奴らも憎めない存在になりつつあるw

俺行く所はオイカワと混生してるんだけど、
それはガキの頃から感じていた訳でね

オイカワが釣れずヤキモキしてるとクチボソ

はたまた下流でやろうもんなら、
マブが釣りたいのにクチボソ


当時は「雑魚」と呼んでいたけど、
今はその「雑魚」にさえ愛着が湧いてきたよw


人生って面白いねwww
513名無し三平:2011/10/19(水) 22:40:41.84 O
^ ^
514名無し三平:2011/10/20(木) 19:20:41.43 0
俺の近くの用水路3ヶ所でやってる
主に、鮒やクチボソが釣れるところ2ヶ所、鮒よりもクチボソ
ここは秋は水が抜かれるのでノッコミ中心に行く
ブルーギル、バスなどが来ないのでありがたい
家から歩いて行ける用水路では子供の時にザリガニを釣って遊んでいた
オヤジの頃は、鯰・うなぎ・鮒など何でも居たそうだ、来年は試してみたいと思う
で、金持ちになったら、この用水路沿いの田んぼを買って自然を復活させたいと思う
鯰、鮒、うなぎも上って来るかもしれない。。。
515名無し三平:2011/10/20(木) 19:33:23.25 0
>>514
誰と話してんの?
516514:2011/10/20(木) 19:42:21.81 0
そうだね、誰とかな〜
お前じゃね〜よ
517名無し三平:2011/10/20(木) 19:43:09.78 0
>>1 誰と話しての?
518名無し三平:2011/10/20(木) 19:51:58.37 0
安価もうねて―やつがまだいたんだな
519名無し三平:2011/10/20(木) 19:54:48.40 0
きゃはは〜
何語?
520名無し三平:2011/10/20(木) 20:12:17.79 O
>>514
もし宝くじが高額当選したら同じ事を考えると思うな

広大な土地を買って、池と川を作りたい
521名無し三平:2011/10/20(木) 20:43:14.11 0
522名無し三平:2011/10/20(木) 20:50:21.56 0
>>518 >>521 安価もうねて―やつがまだいたんだな
安価 もう ねて― やつが まだ いたんだ な
意味分かりませんよ
通訳して
523名無し三平:2011/10/20(木) 20:51:53.00 0
きゃきゃ
524名無し三平:2011/10/20(木) 20:55:18.72 0
最近手軽に出来るので
小物釣りって馬鹿にしてたけど
狙った魚が釣れない
これで結構熱くなりますね
今は出来る限り小さい魚を釣ってみたく
試行錯誤しております
でも30cmくらいも釣りたい
手軽に出来るからこそハマってしまいましたわ
525521:2011/10/20(木) 20:56:03.06 0
オレに言うなw
526名無し三平:2011/10/20(木) 20:57:37.08 0
>>524
むしろ小物仕掛けに<間違って>30cmクラスがかかったときのトキメキにはまったぜ…
527名無し三平:2011/10/20(木) 21:00:16.26 0
>>526
そのトキメキは味わってないですわ
でも想像したらトキメキそうです
先日ハリス0.3道糸0.4の仕掛けで
色々探りつつ釣りしてたら20cmくらいの
バスが釣れた時はドキドキしました
528名無し三平:2011/10/21(金) 06:13:44.88 O
>>257
バスやギルは釣れても嬉しさ半減するよな
それなりに引くから楽しいといえば楽しいんだけど複雑な心境になる
しかも口が大きいからハリが飲まれる割合も高い
529:2011/10/21(金) 09:22:31.23 O
安価間違い
>>527
530名無し三平:2011/10/21(金) 09:59:28.50 0
>>528
確かに嬉しさ半減するね
引きはかなりすごいなーって思うけど
バスが見えた瞬間あーって思う
わかってても自分の手で殺すのって
抵抗あるしかと言って放流するのも
色々めんどくさいですわ
フナか鯉で早くトキメキたいです
531名無し三平:2011/10/21(金) 12:08:21.36 0
暇だから今週は釣りかな〜と思ったけど天気が悪そう
つまらないな
532名無し三平:2011/10/21(金) 13:29:44.15 O
>>530
鯉が仕掛けに近寄って来ると「食うな!絶対に食うな!お願いだからよそ行ってくれ!」と独り言を呟いているけどなw
竿と仕掛けを考えたら鯉相手ではライトタックル過ぎるんでw

よく行く場所では老夫婦が仲良くフライで鯉を狙っているよ

>>531
もちろん俺は雨降っても釣りに行くつもりだけど?w
533名無し三平:2011/10/21(金) 14:06:09.36 0
バスは最近掛からなくなった、アメナマや大タナゴも少し減って(掛からなくなった)嬉しいけど
ブルーギル、大タナゴはつまらないね
最初の引きだけで面白くない、体力が無い感じ、引きが面白ければいいのに
釣りしてると捨てられた猫が来て、外来種を捨てると美味しそうに食べる
大きな鳥(とんびかな?)も人が居なくなってから掃除に来る
外来種(鯉、雷魚とか古いのは除く)も可哀想だけど、しゃーないな
30cm位のアメナマを食べさせたときは、猫も緊張してたけど、最期はくわえて持って行った
満腹だったろうな
534名無し三平:2011/10/21(金) 14:55:27.67 0
猫は頭からがりがり食べるね
熊も鮭の頭を食べる
人は頭は食べられない
535名無し三平:2011/10/21(金) 15:32:07.48 0
>>532
その気持ちわかります
自分ところは亀の影が見えてくると
お願い来ないでって思いながら
つい仕掛けを上げてしまいますわ


>>533
ネコがでも来てくれれば気持ちが
違うんだろうけどやっぱり出来る事ならバスは
釣れてほしくないですわ
でも釣れたら放置するんですけどね
536名無し三平:2011/10/21(金) 16:57:46.73 O
あと釣りの最中に蛇が出るとソワソワして釣りにならないよなw
草むらに入ったら何処にいるか分からなくなるし

それとニュースで噛み付き亀が捕獲されたとか聞くと、その場所には行く気が起きなくなる
537名無し三平:2011/10/21(金) 17:00:47.98 0
つ「蚊取線香」
538名無し三平:2011/10/21(金) 17:40:07.39 0
蚊取り線香はツツガムシにも効くんだろうか
539名無し三平:2011/10/21(金) 18:19:32.31 0
ききません
540名無し三平:2011/10/21(金) 19:32:04.56 0
蛇は嫌すぎる
541名無し三平:2011/10/21(金) 20:10:33.98 O
>>515
こいつ淡水小物スレに出没するキチガイ

出入り禁止に出来ないのかね
542名無し三平:2011/10/21(金) 20:23:39.27 0
出来るけど
出来ないね
543名無し三平:2011/10/21(金) 20:41:50.86 O
>>541
気持ちは分かる
熱くなるな
華麗にスルー汁
544名無し三平:2011/10/22(土) 01:09:03.99 0
>>541
顔赤いぞ?
545名無し三平:2011/10/22(土) 01:43:13.88 0
>>541
>>541
オレにはお前の方が(ry
546名無し三平:2011/10/22(土) 02:51:15.16 O
モシモシ?
547名無し三平:2011/10/22(土) 11:36:33.27 0
カメよ?
548名無し三平:2011/10/22(土) 12:03:02.40 0
おかめさんよ?
549名無し三平:2011/10/22(土) 13:57:28.36 0
へんな人ばかり
550名無し三平:2011/10/22(土) 19:25:54.68 O
みんなはミミズは買ってくる?採ってくる?

俺が子供の頃は、叔父さが農家やってるから堆肥の中からよくミミズ採らせて貰ってた

今は買っているが、やはり採取したやつの方が売っているのより魚の食いつきが良い感じがする
551名無し三平:2011/10/22(土) 20:13:56.68 0
買っても余るし、必要なだけ取ってくる。余ったのをプランターに放していた時期もあったが、いつの間にか花が植えてあって取れなくなった。
552名無し三平:2011/10/22(土) 20:18:09.27 0
蛇よりスズメバチのが怖いわ
553名無し三平:2011/10/22(土) 20:20:26.35 0
>>552
用水路の近くにスズメバチは少ないわ
アシナガバチなら草むらにおるけど
マムシは用水路の近くになんぼでもおる
554名無し三平:2011/10/22(土) 20:59:32.72 0
マムシて毒あるてほんま?
蛇見てもマムシなのかわかれへんがな
555名無し三平:2011/10/22(土) 21:09:34.36 0
マムシは毒あるなぁ
まあ、噛まれても死ぬようなことはないわ
指噛まれたら筋肉と神経が死んで動かんようになる程度や
ハブみたいにはならん
見分け方はググって勉強せぇや
556名無し三平:2011/10/22(土) 21:09:39.41 0
マムシは見ればすぐわかるよ
グーグルで画像検索してみておくといい
ちなみにヤマカカシも毒があるよ
557名無し三平:2011/10/22(土) 21:13:08.93 0
指噛まれたら筋肉と神経が死んで動かんようになる程度や



底辺だよ底辺だよ
558名無し三平:2011/10/22(土) 21:17:45.87 0
559名無し三平:2011/10/22(土) 21:17:53.10 0
>>557
いや、噛まれた周辺だけだよ
560名無し三平:2011/10/22(土) 23:04:12.68 0
マムシの毒性はハブの2〜3倍程だが体長的に毒量が少ないそう。
年間3000人程の被害者に対して死亡は5〜10人だそうです。
熊谷森林公園の造成時に作業員が2人死亡したとか聞いた事がある。
噛まれた時は毒が血流に乗って体に回らない様する・・つまりは走ったり激しく動かない事。
そして病院で処理する。。。噛まれて3〜4日の死亡も多いから自宅療法は禁物!
561名無し三平:2011/10/23(日) 00:03:18.56 0
小学生の頃に田舎の家に行き洗面所で顔を洗ってた時に建て板の隙間から
ヘビが頭を出していて洗い終えて上げた顔の30cmぐらい前にヘビの顔が・・
今でもあの恐怖は忘れられない・・たぶん青大将だと思うw
562名無し三平:2011/10/23(日) 00:10:32.52 0
青大将はかわいい
563名無し三平:2011/10/23(日) 00:48:26.84 0
夏休みにホソでフナ釣りしてんと横の方でバチャバチャ水音がすると
ヘビがカエルを捕まえてたりしたもんだけど今は見なくなったな〜
564名無し三平:2011/10/23(日) 07:33:06.81 0
雨上がったね 釣りでも行くかの by北埼玉
565名無し三平:2011/10/24(月) 07:54:26.41 0
川蝉っているか?
566名無し三平:2011/10/24(月) 09:48:03.86 O
釣り行ってマムシは見ないな
ヤマカガシばかり

昔読んだとある物の本によれば、ヤマカガシは海手と山手では微妙に模様だか色だかが違うらしい
幼蛇だと違かったりもするらしい
567名無し三平:2011/10/24(月) 12:42:13.38 0
山加賀氏の模様は千差万別ッて感じだな・・見るたび違うから
カワセミだけど最近は住宅地近辺を流れる川でも良く見かけるな
人間慣れしてんだか鮒釣りしてるホント近くで小魚を捕食してる
568名無し三平:2011/10/24(月) 12:57:21.84 0
今年はジムグリを2度みかけたよ
2度ともヤツが昼寝してる所に俺が気がつかずに釣座を置いたんだけど
餌を取ろうと下見たら所石の隙間に潜ってた。
569名無し三平:2011/10/24(月) 13:11:36.49 0
ジムグリは子供の頃ネコがくわえてるの横取りして以来見ていない。
オレにとってはまぼろし級のヘビだ。
570名無し三平:2011/10/24(月) 15:47:14.33 0
まぁ〜一般Pは今時はヘビなど見る機会は無いんだろうけどw
釣りするオイラ達は居る所に行く訳だからショウガナイ事だな^^
俺んとこで見るのはヤマカガシかシマヘビたまに青大将でマムシは見なくなったなw
571名無し三平:2011/10/24(月) 18:41:01.48 0
一般Pて何や?
駐車場?
572名無し三平:2011/10/24(月) 18:47:39.31 P
呼んだ?
573名無し三平:2011/10/24(月) 22:01:37.47 0
>>572
もしもし
574名無し三平:2011/10/25(火) 02:33:53.36 0
かめよ?
575名無し三平:2011/10/25(火) 06:54:23.87 0
おかめさんよ?
576名無し三平:2011/10/25(火) 17:02:55.12 O
>>568-569
ジムグリて何?
地球外生物みたいな名前だね
577名無し三平:2011/10/25(火) 17:45:49.57 0
成長するとツチノコと呼ばれる様になるんだよww
578名無し三平:2011/10/25(火) 17:59:09.08 0
うちの爺さんは太くて真っ直ぐ進む蛇を見たらしい。いびきもかいていたって。
579名無し三平:2011/10/25(火) 18:14:53.55 O
>>578
そいつは進化過程なのか?
淡水小物なんて丸呑みされるだろうな
580名無し三平:2011/10/25(火) 19:12:10.76 0
芝のおかめ寿司だっけ主人が小物釣りで有名なの?
581名無し三平:2011/10/25(火) 19:47:18.34 0
>>576
淡水魚釣りしとってジムグリもしらんのか
蛇や
582名無し三平:2011/10/25(火) 20:33:09.07 O
>>581
流れから蛇なのは解るけど、蛇悪な蛇苺にやられないかと股間がウズウズと
583名無し三平:2011/10/26(水) 15:23:31.60 0
幸釣の竿、どこにも売ってない…
584名無し三平:2011/10/26(水) 16:47:33.81 0
直接に買いに行けば在るんじゃない
返品在庫とか山になって在る感じがする
585名無し三平:2011/10/26(水) 16:51:37.53 0
ティムコに直で聞いたら有ると思う
新色でてるし いっぺん聞いてみ〜
586名無し三平:2011/10/26(水) 17:26:49.29 0
もう無いんだって…何か季節商品みたいだね〜
問屋の人がティムコに直に聞いてくれたんだけど

来年の2月に上がるらしい。
587名無し三平:2011/10/26(水) 23:35:42.93 0
>>583
上州屋に並んでた
588名無し三平:2011/10/27(木) 07:20:49.82 0
どこの上州屋?
589名無し三平:2011/10/27(木) 09:03:12.20 O
>>580
芝って何処ですか?
590名無し三平:2011/10/27(木) 09:47:45.47 0
>>589
東京都港区芝・・
591名無し三平:2011/10/27(木) 16:21:14.78 0
>>589
東京都葛飾区芝・・
592名無し三平:2011/10/27(木) 18:36:56.12 0
>>588
狭山
593名無し三平:2011/10/27(木) 20:01:01.74 0
http://www.fastpic.jp/images/469/3926940993.jpg
http://www.fastpic.jp/images/344/1414137132.jpg
http://www.fastpic.jp/images/651/4115968619.jpg

すいませんがこれらの魚の名前を教えて下さい。
カワムツ?オイカワ?婚姻色が出ていないから分からない…です
594名無し三平:2011/10/27(木) 20:03:36.03 0
三枚目はオイカワっぽく見えるけど
カワムツじゃね?
595593:2011/10/27(木) 20:04:51.82 0
http://www.cgr.mlit.go.jp/fukuyama/kasen/kasen_16/sakana/sakana01.htm
ちなみにこの川なのでこれらのどれかだと思います。
596名無し三平:2011/10/27(木) 20:19:33.68 0
じゃあ高麗モロコじゃね?
597名無し三平:2011/10/27(木) 20:31:23.89 0
カワムツに一票
598名無し三平:2011/10/27(木) 20:33:07.98 0
>>593
1コウライモロコ
2カワムツ
3オイカワ
599593:2011/10/27(木) 20:35:54.03 0
あ、ごめんなさい。このページの「流れの緩い所」っていう所からタモロコというのもあります。
ちなみに私も色々ウェブで検索した所コウライモロコだと思っています。
が、ヒゲが見当たりません。あるのかもしれませんけど…

また、カワムツかオイカワかよく分からない2枚の写真はどうやって見分けたらよいのでしょうか
600593:2011/10/27(木) 20:38:45.17 0
>>598
2枚目は恐らくカワムツだと私も思っています。線があるので
でも3枚目も頭としっぽの方に少し線があるように見えるのですが。
601名無し三平:2011/10/27(木) 20:53:48.73 0
めんどくせ―奴にレスしちったぜ
図鑑やウエブとにらめっこしてるうちにわかってくるぞ
こんな所で聞いてると嘘情報に騙されてくちゃくちゃになるのがオチ
602名無し三平:2011/10/28(金) 00:29:48.01 0
>>593
二枚目はカワムツ。不明瞭なライン。黄色いヒレ、細かめの鱗。優しそうなとぼけた顔。
三枚目はオイカワ。ヒレ透明。背びれと口が赤い。鱗が荒い。悪そうな顔。
603名無し三平:2011/10/28(金) 17:54:28.15 O
明日は絶好の小物釣り日和
604名無し三平:2011/10/28(金) 21:05:35.81 0
本当か〜
今田舎に向かってる
605名無し三平:2011/10/28(金) 21:55:41.09 0
明日は黄身練りと赤虫を持って久々に水路行ってみるかな
606名無し三平:2011/10/29(土) 12:32:16.29 0
604です
寝過ぎた、これから軽く釣って来る
607名無し三平:2011/10/29(土) 13:40:41.20 O
神奈川県内某用水路
アホ親子が喧しくてうんざりしてたら頭悪そうなパパが不覚の入水w


ざまぁみろwww
608名無し三平:2011/10/29(土) 13:44:51.73 O
見たいそれww
609名無し三平:2011/10/29(土) 14:12:26.31 0
シャメ頼む
610下手なジサクジエン:2011/10/30(日) 09:36:54.41 0
607 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/10/29(土) 13:40:41.20 O
神奈川県内某用水路
アホ親子が喧しくてうんざりしてたら頭悪そうなパパが不覚の入水w


ざまぁみろwww

608 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 13:44:51.73 O
見たいそれww
611名無し三平:2011/10/30(日) 11:28:43.99 O
>>610
あ〜ぁ













妄想癖の激しいやつってやだねぇw
612名無し三平:2011/10/30(日) 11:53:10.52 0
焦ってやがるw
613名無し三平:2011/10/30(日) 12:08:36.07 0
なんだ自演かw
614名無し三平:2011/10/30(日) 12:13:13.73 0
部活も行かず、バイトもせず、釣りにも行かず、勉強もしないで2ch三昧w
615名無し三平:2011/10/30(日) 17:56:15.88 O
>>612-614こそ自演
616名無し三平:2011/10/31(月) 09:21:57.20 0
携帯の人って何でバカが多いんですか?
617名無し三平:2011/11/01(火) 23:52:22.32 0
キミ練りって作って何日くらい普通の状態で使えますか?
(冷蔵なしで)
618名無し三平:2011/11/02(水) 05:33:04.34 0
試してみればいいのに。
619名無し三平:2011/11/02(水) 12:57:36.69 O
>>617
生のが入っているから翌日にはヤバイでしょ
620名無し三平:2011/11/02(水) 13:16:55.94 0
UMEZUのコマウキってもう売ってないんでしょうか?
621名無し三平:2011/11/02(水) 14:50:06.12 0
よく群れで泳いでるボラの子供ってどうやったら釣れる?
餌は黄身練りで、小鯉とかタナゴは釣れるけどあれだけは一匹も釣れた事が無い。
622名無し三平:2011/11/02(水) 16:52:29.43 0
小さいメタルジグをめった投げして超高速リーリング
623名無し三平:2011/11/02(水) 17:11:06.55 0
エサならパンクズとかハンペンでサヨリ釣るみたいに〜 
オレはフライで釣ってるけどね
半沈みがいいすよ
624名無し三平:2011/11/02(水) 20:12:57.15 O
>>616
覚悟はいいか?
625名無し三平:2011/11/02(水) 20:18:09.70 0
別に
626名無し三平:2011/11/02(水) 20:24:00.99 0
>>624
きゃー
でんわっち素敵ー
627名無し三平:2011/11/02(水) 21:39:28.05 O
黄身練りってちょっと発酵したくらいがちょうどいいかも
628名無し三平:2011/11/02(水) 22:02:51.74 I
ひどり橋近辺のホソ行ったけど、1時間しかいられずあえなく撃沈…
おっちゃんたちはたくさんいた。
629名無し三平:2011/11/03(木) 00:05:55.73 0
まめっちぃ(笑)
630名無し三平:2011/11/03(木) 00:52:43.98 0
黄身練り

使った残りを冷蔵庫に1週間・・上の方が変色してたけど構わずかき混ぜて使ったけど変わらず釣れたよ。
631名無し三平:2011/11/03(木) 03:33:01.83 0
>>627
>>630
やっぱり一回であまりを捨てる事はしないよね
ありがとう
今回冷凍保存を試してみるよ
632名無し三平:2011/11/03(木) 21:29:49.66 O
ヨシノボリつりしてる人いませんか?
どんな仕掛けで釣ってますか?
633名無し三平:2011/11/03(木) 22:57:56.27 0
タナゴ針使った浮き釣りで餌は赤虫
餌が底に着くよう浮き下調整
634名無し三平:2011/11/03(木) 23:43:19.52 O
ありがとう やってみます。
635名無し三平:2011/11/04(金) 00:51:51.86 0
>>631
キミネリって冷蔵庫に入ってて、人が喰うにはちょっと・・・
ってヤツばっかを使う。
そっちの方が、臭いの面で集魚効果あるし。
一旦保存して、臭いを増強してから使うのも良いかも。
636名無し三平:2011/11/04(金) 02:28:05.98 0
>>635
なるほど
新しく作って保存で古いのを使う目から鱗です
一度試してみます
ありがとう
637名無し三平:2011/11/04(金) 18:32:36.25 0
>>632
竿は竹でも粟立ちそうでもなんでもいい
長さは50センチ糸も50センチ
針はちさければなんでもいい
餌はカワムシ、ミミズの細切れなんでもいい
瀬に立ち込んで流れに乗せてゴロタ石の上をコロコロヒラヒラ
竿先は水に突っ込んで底をトレース
基本的に見釣りの方が手っ取り早い
箱メガネがあれば効率アップ
天ぷらうまし
638名無し三平:2011/11/04(金) 18:54:23.34 0
ヨシノボリって二枚貝の稚貝を付けて運ぶ魚だろ
タナゴなんかはこの魚にお世話になって増えるんだよな
出来れば釣って欲しくない魚だな・・ツチフキは釣ってもいいけど・・
639名無し三平:2011/11/04(金) 21:27:56.12 0
>>638
今調べてみたらヨシノボリ族の総称らしいな
俺が言ってるのは中流以上の所にいるやつ
多少乱獲しても減らないよ
アホみたいに湧いて出てくる
640名無し三平:2011/11/05(土) 03:27:18.23 0
>>638
そんなこといってたら、モロコも釣れなくなるし
調べてないけど他にもいるんじゃないか?
641名無し三平:2011/11/05(土) 04:37:31.39 O
また日曜日は雨です
本当にありがとうございました
642名無し三平:2011/11/05(土) 06:34:17.89 0
小物釣りは癒やされるね
ボーッと浮子見てるのが好きだ
浮子釣りでもヘラとかはいそがしいからな
643名無し三平:2011/11/05(土) 07:26:07.31 0
ヨシノボリってダボのことだろう?子持ダボなら佃煮がうまい。
644名無し三平:2011/11/05(土) 08:57:47.45 0
ハゼ科の魚は属分けされてるし多いからね
645名無し三平:2011/11/05(土) 09:02:46.72 0
モロコも希少種はあるけどホンモロコなど食用向きはダイジョウV
646名無し三平:2011/11/05(土) 09:54:00.88 0
アユモドキは勘弁してけろ
647名無し三平:2011/11/05(土) 09:58:11.87 0
フナっことタナゴを数匹ずつ、モツゴばっかりを持ち帰った。
水槽がモツゴだらけだな〜とちょっと残念だったんだけど、よく見たらタモロコが1匹混ざってて嬉しい。
もっとよく見たらフナっこの中にヒゲはやしてるヤツがいて微妙。
648名無し三平:2011/11/05(土) 18:39:03.88 0
ホソでフナを釣ってみたくて色々探したんだけど、なかなかいい所がみつからなくて
やっと見つけた良さそうなところで釣ったら、鯉の10cmくらいのが20匹くらい釣れた

最初はアブラハヤばっか釣れてここもこいつらが占領してるのかと思ったけど
途中から鯉ばっかつれた。
フナってどこにいるの?ミミズと魚肉ソーセージで釣ってたんだけどミミズはくいが良かった。
649名無し三平:2011/11/05(土) 18:43:41.45 0
近所の川の土手がきれいに草刈りされたので明日は釣りに出かけよっと
雨降らなきゃいいなぁ・・・ by北関東
650名無し三平:2011/11/05(土) 21:55:56.93 0
水元公園なら魚肉ソーセージ細切れで色々と釣れるよ。
餌持ちいいし良く寄るし使い勝手いいよね。
651名無し三平:2011/11/06(日) 00:17:47.72 0
アブラハヤが居るってことは山間の下流よりのエリアなのかな?
もう少し平地の方の濁り川で場所を探して見れば・・
652名無し三平:2011/11/06(日) 00:33:29.01 0
くそー 明日雨なんかなー><
653名無し三平:2011/11/06(日) 19:30:02.59 0
>>650 いいですよね。一本あると何回も使える。
>>651 低い山に囲まれた土地です。川でフナ見たことないです。
今日も釣ってきましたけど場所変えないとだめですね。

今日はアブラハヤの変わりにモツゴ?っていうのが何匹かと子鯉が20匹くらいつれた
小さい鯉はきれいで可愛いですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229870.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229864.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229867.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229853.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229857.jpg
654名無し三平:2011/11/07(月) 01:08:42.17 0
確かに小さい子鯉は可愛いですね。
成魚に成って大きのが1mなんてのを想像するとなおさらに。。。
子鯉がそれだけ釣れるんだから良い環境なんだろうけどね
モツゴが出てきたらフナが居ても良いな・もう少しだと思うよ。
655名無し三平:2011/11/07(月) 07:58:51.25 0
ガサガサ大好きまめっちぃ
656名無し三平:2011/11/07(月) 08:48:43.48 0
ガサガサ第二弾早くやってほしいなw
657名無し三平:2011/11/07(月) 10:54:49.14 0
>>653
ドコモの携帯って画像良くないね…
658名無し三平:2011/11/07(月) 17:56:28.30 O
今週末こそ晴れろよ
659:2011/11/07(月) 18:02:02.12 0
まめっちい(笑)
660名無し三平:2011/11/08(火) 06:39:43.29 O
>>653
安価くらいキチンと打とうよ
661名無し三平:2011/11/08(火) 16:03:07.70 0
>>660 携帯だとw
662名無し三平:2011/11/09(水) 08:15:41.09 0
また恥をかいた>>660(笑)
663名無し三平:2011/11/09(水) 12:26:39.25 i
あすいくぞ、ヒドリバシだ
664名無し三平:2011/11/11(金) 00:24:16.37 I
手賀沼、水道橋でコブナを6匹。モツゴはたくさん。タナゴはダメだ。いるのかいないのか…
665名無し三平:2011/11/11(金) 20:04:26.88 O
今週末も爆笑の予感
666名無し三平:2011/11/11(金) 20:28:40.54 0
まあ俺は昨日爆釣してきたけどな
流石に10月後半から橋一つぐらいの感じで下流に移動

1月くらいには海に入っちゃうかもですね

やかましいわ

もういいわ

どうもありがとうございました
667名無し三平:2011/11/12(土) 03:44:46.81 O
なにこの馬鹿
668名無し三平:2011/11/12(土) 07:22:34.19 0
今日は釣りができそうな天気だね
先週は小雨でいまいちだったから今日は存分に行ってこよっと
669名無し三平:2011/11/12(土) 12:19:58.35 O
いい場所さがすの難しいね
670名無し三平:2011/11/12(土) 15:17:02.89 0
昨日タナゴ釣りに行って思いのほか爆笑
今、水槽落ち着いてるから持ち帰らず逃がして来た
キャッチセールスだなw
671名無し三平:2011/11/12(土) 15:18:32.30 0
>>669
お前には無理かも知れねーけど
グーグルマップってのがあってだなー・・・・・・・・・・
672名無し三平:2011/11/12(土) 15:26:53.53 0
>>671
グーグルアースだろ
673名無し三平:2011/11/12(土) 15:47:50.92 0
>>672
俺の設定かもしれないけど
アースは町名出ないから俺はマップ
674名無し三平:2011/11/12(土) 15:59:55.57 0
>>673
ああ、そうなんだ
話は変わるがアンドロイド端末いいぞ
地図系・場所検索系のソフトならボタン一つで大体
グーグルマップとかアースに要求して表示される
GPSと一体だから超便利だよ
知らない場所を走ってる途中でも現在地と釣り場の関係を見れる
675名無し三平:2011/11/12(土) 16:06:41.30 0
676名無し三平:2011/11/12(土) 16:18:05.49 0
うお、余計なお世話だったなアンドロイダー
677名無し三平:2011/11/12(土) 19:00:27.21 O
Googleなんぞ使わんでも余裕で探せるぞ


おっと、携帯だから見れないとかくだらんレスは厳禁だぜ
678名無し三平:2011/11/12(土) 19:03:53.11 0
まあ、なんでもいいけどモバイル機器は使いこなせたほうがいい
俺なんかは携帯でもスマホでもPCでもガンガン駆使して
銃もガンガン撃ってイノシシや鹿もガリガリ食うし
文明の利器は大好きな原始人だ
679名無し三平:2011/11/12(土) 19:29:42.12 O
ガリガリ?

骨まで食うのかよorz
680名無し三平:2011/11/12(土) 19:34:18.46 0
>>671 ホソでやってるから地図見てもいみないんだけどね。
681名無し三平:2011/11/12(土) 19:38:13.05 0
>>679
骨までは食わない
でも出汁にはするよ
イノコツラーメンも捨てたもんじゃない
682名無し三平:2011/11/12(土) 19:40:17.19 O
今日は実にいい1日だった

また会おう
683名無し三平:2011/11/12(土) 19:53:14.91 0
684名無し三平:2011/11/12(土) 20:03:37.08 0
イノ足いいな
685名無し三平:2011/11/12(土) 20:05:00.87 0
今日は近所の川 オイカワがすごくよかった^^
ドライフライでバシバシ出てくれて楽しかった
686名無し三平:2011/11/12(土) 21:00:44.67 0
まだまだ初心者です。質問させて下さい。

自分はハエ浮きを使用しています。
ハエ浮きの4とか6などの数字はG8ガン玉の数を表すそうですが
私は面倒なので近い重さのガン玉一つで済ませています。
これっておかしいでしょうか?
感度の良いハエ浮きをその他の小物釣りにも使用されている方は多いと思いますが
皆さんはどうされていますか?

また、釣場の水深は例え浅くとも小さな浮きでは視認性が悪いので
大き目の浮き(ハエ浮きの6)を使用しています。
小さな浮きに小さなオモリで浮力を消すのと
大きな浮きに大きなオモリで浮力を消すのも
同じことに思えるのですが問題あるのでしょうか?
687名無し三平:2011/11/12(土) 21:02:56.12 O
お前はアホで無知な童貞だな、わかります

688名無し三平:2011/11/12(土) 21:45:21.13 0
>>686
ちょっと、何言ってるかわかんないですけど
689名無し三平:2011/11/12(土) 22:57:16.17 0
>>686
重いウキ+重いおもり=仕掛け全体が重いから魚がすぐ違和感感じちゃうでしょ
690686:2011/11/12(土) 23:59:36.83 0
本来ウキはその浮力をギリギリの重さのおもりで殺すわけですよね。
そうでないと当然感度が悪いわけですから。

でも8号ガン玉4つ分の浮力の浮きを4つのガン玉で殺すのも
6つ分の浮力の浮きを6つのガン玉で殺すのも同じなのではないのですか?
浮力をギリギリまで殺していることは同じなのですから浮きの大小は関係あるのですか?
691名無し三平:2011/11/13(日) 00:02:26.69 0
>>690
じゃあ、その調子で浮きを大きくして錘を重くしてみろ
最終的にはビクとも動かん仕掛けになっちまうから
692名無し三平:2011/11/13(日) 00:16:34.10 0
>>690
ウキがでかくなれば、浮力はなくても水抵抗は増すよね。

あとガン玉一つでも釣れるけど、分散した方が流れへの馴染みもいい。ガン玉一つだとハリス道糸をL字で流すことになるだろう
693686:2011/11/13(日) 00:31:23.47 0
ありがとう御座います。
しかしガン玉多段打ちだと移動する度に水深が変わるわけですからガン玉の個数や位置の調整など手間ではないですか?
例えば寄せ餌を売ってその場を動かないハエ釣りなどなら有効だと思うのですが
その辺の用水路や川を歩きながら手軽に小物釣りするんならかなり手返しが悪くなると思うのですが。
また、4.5〜5mぐらいの標準的なハエ竿で小物釣りを楽しむ場合、
皆さんは水深1m前後の場所ではどれぐらいの浮力の浮きを使われますか?
694名無し三平:2011/11/13(日) 00:35:22.24 O
このスレは優しい人がいるけど嫌味な奴もいるんですね
695名無し三平:2011/11/13(日) 00:46:33.98 0
ちょっと、何言ってるかわかんないですけど
696名無し三平:2011/11/13(日) 01:10:31.40 0
687 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/11/12(土) 21:02:56.12 O
お前はアホで無知な童貞だな、わかります

694 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/11/13(日) 00:35:22.24 O
このスレは優しい人がいるけど嫌味な奴もいるんですね
697名無し三平:2011/11/13(日) 01:10:55.35 0
544 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/11/12(土) 18:46:29.67 O
飽きた赤いきつねうどん
698名無し三平:2011/11/13(日) 02:57:32.56 O
ここにも居たか
699名無し三平:2011/11/13(日) 07:04:03.35 0
>>693
重りを分割するか一個でまとめるかは賛否両論さろうけど
水の抵抗だけ考えても小さい重りを数個に分けた方が有利じゃない?
物にはメリットとデメリットがあると思うけど
デメリットとしては絡みやすくなるとかはあると思う
もともと釣りの仕掛けなんて決められたものではないし自分の好きでいいんじゃない?
水深1mでのウキのサイズについてはオレは分からん
700名無し三平:2011/11/13(日) 11:17:06.42 0
>>686
大きな浮き、小さな浮きを使った場合の違いだよね
2種類の浮きは、その浮きにバランスしているとする
風や波、流れが無い場合で話しをする
ポイントとの距離で、見える小さな物小さい方が感度が良いので
見える範囲で小さい物を使ってるよ、竿(ラインの長さ)とのバランスもある
おしゃれだしね
小さな浮きで重い餌を使うことも出来ない(沈む)ので、使う餌(しょわせる針・餌)も考えよう
これで良いかな?
701名無し三平:2011/11/13(日) 12:21:15.95 0
メタルや
メタルで勝負や
702名無し三平:2011/11/13(日) 15:05:50.46 0
26 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 11:45:49.14 O
東北でタナゴ釣りした子供と遊んだら放射能うつりますかね?
703名無し三平:2011/11/13(日) 15:07:23.80 0
バカが移りそうだなw
704名無し三平:2011/11/13(日) 18:06:36.09 O
>>703が馬鹿だから
705名無し三平:2011/11/13(日) 18:35:39.17 0
「あんかもうてない奴なんたらかんたら」の人って嫌われ者なんですか?
706名無し三平:2011/11/13(日) 19:05:30.84 0
>>700
安価も(ry
707名無し三平:2011/11/13(日) 20:44:36.01 0
janeとかlive2chだと結構拾うよ
ダメ安価
708名無し三平:2011/11/13(日) 21:41:12.00 0
小物
709686:2011/11/14(月) 19:01:19.17 0
>>700
レスありがとう御座います。遅れてすいません。
タイミングの違いであの後、
かなり恥ずかしかったのですが釣具屋さんに聞いてみました。

「岸から5mの竿使うんなら多少の風の中でも遠くに飛ばせるオモリを考えたら
 8号浮きぐらいが標準ですかね。
 川に立ちこんで3.6mとか短い竿なら4号とかでもいいです。
 用水路での釣りもそれぐらいでいいと思いますよ。
 もっと軽くても差し支えないですけど確実に底を取る為にも4号浮きぐらいがいいのでは」

とのことでした。
自分は全て独学でやってきたのでこの辺の感覚が分からなかったんです。
それでこのスレで聞こうとした次第です。
つまらない質問すいませんでした。
リアルで釣具屋に聞くのが恥ずかしかったので…
710名無し三平:2011/11/14(月) 20:56:02.40 O
最近人が増えて困る
711名無し三平:2011/11/15(火) 00:24:47.77 0
対人恐怖症w
712名無し三平:2011/11/15(火) 01:25:30.75 0
店員が正しいとも限らんけどな。
713名無し三平:2011/11/15(火) 12:54:25.72 0
店員も自分が好きな釣り以外は疎いことが多いからな。
水路の雑魚釣りなんてニッチすぎて関心すらなさそうだし。
714名無し三平:2011/11/15(火) 21:39:43.08 I
ニッチもサッチもどうにも、ブルドぉッグ
715名無し三平:2011/11/15(火) 21:41:03.51 I
小物釣りってジャンルはないんですかねぇ。
716名無し三平:2011/11/15(火) 23:12:48.48 O
小物釣りも独りでこなせないような人は釣りのセンス無し

やめたほうがいい
717名無し三平:2011/11/15(火) 23:55:15.60 O
センスとかはともかく、小物釣りとか
雑魚釣りには競技的なノリは
ちょっとなあとはおもう

なんか釣り竿だしてるだけでとか

爺くさいな(^^;)
718名無し三平:2011/11/16(水) 01:02:06.11 0
いや、人それぞれだと思うよ
719名無し三平:2011/11/16(水) 01:47:55.00 0
親戚んちの近所の用水路へマブナ釣りへ行ってきた
が、ブルーギルの猛攻に涙目になったみた・・・・・
あいつら餌ついてない針にまで食いついてくるとか怖すぎるわ

しかも、1投1匹確実に釣れちゃうし楽しいのか困っちゃうのか悩む
で、結局のところマブナは場所移動して30匹ほど釣れました
720名無し三平:2011/11/16(水) 01:59:03.47 0
ほー30匹か、いいね
ギルとか可哀想だけど駆除するしかないね
721719:2011/11/16(水) 02:17:10.90 0
世田谷在住なんですが、今の多摩川じゃこうはいかないんでプチ遠征しました
と言っても首都高使って1時間足らずの松戸ですけどね
近くでやってたオジサンに聞いたら、集中切れなきゃ束は余裕だと
毎日釣りしてるみたいで、少しずつ移動して1ヶ月後には最初の場所に戻ってるとかw

自分の趣味ありきで引越しを考えちゃった休日でした
722名無し三平:2011/11/16(水) 07:35:19.98 0
>>718がいいこと言おうとした。
723名無し三平:2011/11/16(水) 07:42:18.51 0
松戸あたりもギルがいるのか…
724名無し三平:2011/11/16(水) 08:23:40.79 0
埼玉の北の方では最近ギルもあまり見なくなったよ
凄く小さいのは居るけど10年くらい前にたくさん居たような20cmを超えるようなのは見なくなった
誰か食べてるのかな??
それとオレはフライでオイカワ釣って遊んでるんだけど、前はたまにバスも釣れたりしたけど
ここ数年はそれも居なくなってきたよ 確実に減っていると思う。
725名無し三平:2011/11/16(水) 11:15:32.10 0
数年前に1度塩焼きで食べた、旨かったよ
バスも塩焼きで旨かった
隣にいた爺さんの話では、ギルが1番旨いと言って持ち帰るジイ様が居るってさ
もう1回食ってみるかな
726名無し三平:2011/11/16(水) 11:29:24.93 0
ギルはパンフィッシュって言われてるからね
あれってフライパンで焼く魚って意味だと聞いたよ。
アッチでは普通に食べられてるらしい。
釣ってもオレは食べたことないけどw
727名無し三平:2011/11/16(水) 12:55:50.02 0
中国とか南米系の人達って、本気で漁の勢いで釣ったり掬ったり網仕掛けたりして
山盛り持って帰ってるよな あれ全部食ってるのかな?
728名無し三平:2011/11/16(水) 13:03:48.15 0
観賞用には到底思えないからね^^;
729名無し三平:2011/11/16(水) 15:19:21.26 0
何を思ったか8尺を買った
家で振ると長い(2.4m)と思うけど、川では短い
あのホソもギリギリ飛び越えられると思ってるけど危ないな
730名無し三平:2011/11/16(水) 15:27:40.69 0
俺は8尺の出番が結構多いとこばっか行ってるかも
0.8号で60くらいの鯉にドキドキするのが止められない
731名無し三平:2011/11/17(木) 22:20:28.43 I
<<719 10匹釣れてもかなり幸福なのに、
30匹なら逝っちゃいます。

ところで、多摩川って、マブナ釣れないの?
732名無し三平:2011/11/18(金) 01:06:57.11 0
<<719
733名無し三平:2011/11/18(金) 01:14:28.38 0
732>>
?
734名無し三平:2011/11/18(金) 03:42:37.83 O
>733>
735名無し三平:2011/11/18(金) 05:51:19.86 0
釣れますん。
736名無し三平:2011/11/18(金) 07:53:21.83 I
<<* ))))>< そっかあ。
737名無し三平:2011/11/18(金) 08:26:00.78 0
つうか純粋なマブナなど
ヘラ放しすぎ
738名無し三平:2011/11/18(金) 13:54:49.59 0
スレを見てても XX釣り って感じで新しいトライがないね
ヘラとかうなぎスレはなんか頭が固いね変な議論に必ずなる
ある場所でこんなの釣れたとか、自分の知らない魚を釣ってたり、自分が無知でも初めてみる仕掛け興味がそそられる
フライでバスを釣るだったか、ヘラを釣ったなんてどこかで見た
面白い話しがしたいなぁ〜
739名無し三平:2011/11/18(金) 14:11:05.23 0
ちょっと何言ってるんだかわかんないですけど
740名無し三平:2011/11/18(金) 14:26:34.10 0
じゃあそういうスレに行っちまえこっちくんなよ、としか言えませんよねえ
741名無し三平:2011/11/18(金) 15:16:20.78 0
>>738
こんなヤツも居る>>724
742名無し三平:2011/11/18(金) 15:18:55.57 0
フライでバスは普通だと思う。
743名無し三平:2011/11/18(金) 15:24:47.71 0
みみず使わなくなった
744名無し三平:2011/11/18(金) 17:20:13.30 O
マブナ釣りの話
最近夕方になると魚が中層に浮いてきて底狙っても全く駄目
かといって中層にすると当才魚とかボソばかり…

ウキのすぐ近くで型のいいのがモジってたりヒラ打ちしてるので居ないわけじゃないのだが…


ワシのショボい腕では無理なのか?先月まではよく釣れてたのに…
745名無し三平:2011/11/18(金) 17:59:19.56 0
>>744
下流に行くか南西に池
北海道じゃプロでも

めんどくせー
746名無し三平:2011/11/18(金) 18:22:32.97 O
>>738

じゃそのスレに常駐すりゃいいんじゃね?
747名無し三平:2011/11/18(金) 19:21:14.75 I
>>744
おもり外して、水面に針先が来るように
ぷかぷか浮かしてたらダメなのかな?
目の前をエサが漂って来たら、パクッとこないの?
748名無し三平:2011/11/18(金) 19:47:11.97 0
>>764 日本語分かりましぇん
749名無し三平:2011/11/18(金) 20:57:46.21 0
今テレビでレッドブックに乗っている生物を保護しよう的な番組やってるけど
その活動の一貫でビオトープの取材やってんだけど冒頭でそこにいる生物を
アップで撮影中にいきなりウシガエルの子供映ってんのwwww
オイwwww
カメラマンwww
気づけ気づけwwwww
750名無し三平:2011/11/19(土) 02:46:09.43 0
??
751名無し三平:2011/11/19(土) 06:02:43.86 O
変なのばかり
752名無し三平:2011/11/19(土) 07:20:11.84 O
エコギアのアースワームで
ヤマメ釣れますか?
753名無し三平:2011/11/19(土) 08:26:55.05 O
↑また変なのが来た
754名無し三平:2011/11/19(土) 18:34:02.31 0
>>750
いや、日本固有の絶滅危惧種を守る活動と教育のために作った
ビオトープにウシガエル(外来種)がいて
それをドアップで写しちゃいけないだろって話
多分、カメラマンやディレクターが全く気づいていないまま放送しちゃったの
755名無し三平:2011/11/19(土) 22:40:44.42 I
で、柿の種は何処で釣れたの?
756名無し三平:2011/11/19(土) 22:50:32.88 0
>>755
強いて言うなら柿の木の上かな
757名無し三平:2011/11/20(日) 01:16:04.22 0
>>754
オマエ以外誰も気にし…(ry
758名無し三平:2011/11/20(日) 01:48:02.68 0
>>757
お前が気にしてくれたからそれで満足だよ
759名無し三平:2011/11/20(日) 09:36:10.73 0
俺のおたまじゃくしも北欧系外来種と雑種にさせてあげたい
760名無し三平:2011/11/21(月) 20:09:19.25 0
今おたまじゃくしが湧いてるな
761名無し三平:2011/11/24(木) 18:13:18.41 O
違いがわかる男
762名無し三平:2011/11/24(木) 20:15:30.27 I
昨日、手賀沼公園行ったけど、撃沈。
アタリ一切なし。
釣り人は多かった。家族連れも。
763名無し三平:2011/11/24(木) 20:17:44.01 I
午後、手賀沼南側のホソいったら、
クチボソわんさかいた。
コブナも1匹だけ釣れた。
764名無し三平:2011/11/25(金) 04:36:24.94 O
日記帳
765名無し三平:2011/11/25(金) 05:21:42.17 0
でした。
766名無し三平:2011/11/26(土) 17:00:30.88 0
みのわ食堂にもクチボソわんさか居るな
767名無し三平:2011/11/26(土) 17:32:17.23 O
今日も束達成
768名無し三平:2011/11/28(月) 09:00:43.19 0
タイバラ、クチボソ、小鮒で14匹。
この時期は当たりが悪いな…。

長野市
769名無し三平:2011/11/29(火) 08:15:09.19 0
バラは数釣りができる季節だけどな
770名無し三平:2011/11/29(火) 09:01:38.42 O
ここにもキチガイ
771名無し三平:2011/11/29(火) 19:11:30.62 0
進路は決まったん?
772名無し三平:2011/12/02(金) 19:24:43.56 O
ギザギザ板オモリいいね。すごく巻きやすい。
773名無し三平:2011/12/03(土) 06:34:54.17 O
また土曜日雨か…
774名無し三平:2011/12/03(土) 06:37:01.54 0
ギザギザハ−トが街に溢れてる季節だな
775名無し三平:2011/12/03(土) 07:48:20.67 O
早く雨やめよ
午後からでも釣りさせろ!
776名無し三平:2011/12/03(土) 11:23:19.62 I
明日は晴れそう。
コブナ釣りまくるゼイ。
777名無し三平:2011/12/03(土) 16:23:39.86 0
釣れてもはしゃいで喜ぶなよ
よろコブナよ
778名無し三平:2011/12/03(土) 22:03:15.26 I
ああ、おじさん そういうギャグ好きです。
2度繰り返しちゃったところに若さを感じます。
779名無し三平:2011/12/03(土) 23:09:30.91 O
明日は某量販店で見つけてきた昔懐かしい感じのウキでのんびりマブナ釣りを満喫するぞ!
780名無し三平:2011/12/04(日) 11:37:41.12 0
マブナ釣りを学んでこいよ
学んで、まなぶ、まぶな

やかましいわ!!
781名無し三平:2011/12/04(日) 11:48:12.75 0
狙ってマブナだけ釣れるとでも?
贅沢言わないで釣れる物はなんでも釣れ
対象魚をへらぶな
782名無し三平:2011/12/04(日) 13:46:09.17 O
冬は燗ブナに限るな。
783名無し三平:2011/12/04(日) 16:26:08.18 0
もっと冒険、もっと挑戦しないと。
さいキンブナんな釣りばかりだ。
784名無し三平:2011/12/04(日) 17:42:05.36 0
またtoki鯖落ちたな
785名無し三平:2011/12/04(日) 19:48:26.98 0
この前土手で転んだんだけどよ
両手が道具で塞がってて
顔面からいっちまった
この俺が無防備にころぶなんてよ
786名無し三平:2011/12/04(日) 20:37:10.91 0
どんまい。まあ、人間転ぶな。
にんげんころぶな
にんゲンゴロウブナ

。。。もうダメだorz
787名無し三平:2011/12/04(日) 20:39:52.97 0
大喜利終わった?
788名無し三平:2011/12/04(日) 20:57:56.65 0
立てちった
【笑ったら】魚の名前でダジャレ【負け】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1322999812/
789名無し三平:2011/12/04(日) 20:58:47.40 0
>>788
アンタ本気!?
790名無し三平:2011/12/04(日) 21:29:00.05 O
クソスレ


糸冬了
791名無し三平:2011/12/05(月) 09:26:07.28 0
>>786
顔に力を入れてれば大丈夫。
792:2011/12/05(月) 11:21:22.56 0
また滑った
793名無し三平:2011/12/05(月) 11:32:48.31 0
ちょっと効いた
794名無し三平:2011/12/05(月) 12:45:56.39 O
>>788
意外にスレが伸びててワロタw
795名無し三平:2011/12/05(月) 14:00:51.24 i
みんな、大喜利大会やってないで釣り行こうよ。

僕は昨日手賀川のそばのホソでマブナ20匹釣ったよ。
10センチ前後中心で、17センチも2匹あがった。
強風だったけど楽しかったよ。
796名無し三平:2011/12/05(月) 17:58:37.41 0
食べられる所で釣りたいの。
797名無し三平:2011/12/05(月) 18:10:02.42 0
食うの?
798名無し三平:2011/12/05(月) 18:49:09.24 0
長野のどっかでマブナ食べるって風習はあるそうだが
799名無し三平:2011/12/05(月) 19:03:39.89 0
フナや鯉は山あいでは全国的に食べられてた
今は海の魚が手に入るから無理してまで食わんけど
琵琶湖なら1匹で5000円するのもあるぞ
800名無し三平:2011/12/05(月) 19:08:14.06 0
噂の県民ショーで、スーパーでマブナ普通に売ってるってやってたな、佐久だったか
801名無し三平:2011/12/05(月) 21:49:35.98 0
フナの味噌煮なら岐阜でも普通に売ってる。
802名無し三平:2011/12/05(月) 22:06:50.81 0
甘露煮屋ならちょっとした街ならどこでもあるでしょ。
803名無し三平:2011/12/06(火) 00:55:47.05 0
もうそう言う季節なんだな・・
雀焼きランク・・小鯛>>小鮒>>モロコ>>モツゴ  *焼鳥の雀は別物
804名無し三平:2011/12/06(火) 14:06:28.61 0
フナコイは昔から食べられてたけど
ウグイやオイカワ、ヌマチチブなんかはどうなんだろう
805名無し三平:2011/12/06(火) 15:09:57.81 O
食い物板でやれ
806名無し三平:2011/12/06(火) 15:44:22.42 0
>>804
オイカワの小さいのは唐揚げにするとバカウマ!
あと煮ても美味しいよ。
釣りキチの義父がよくご馳走してくれる。
807名無し三平:2011/12/06(火) 16:29:41.51 0
ウグイは煮付けで普通に食べられてる
808名無し三平:2011/12/06(火) 16:47:21.46 0
オイカワは滋賀県で食べた。
一夜干しの塩焼きだった。
809名無し三平:2011/12/06(火) 17:23:00.71 0
オイカワの塩焼きは美味そうだね
810名無し三平:2011/12/06(火) 18:55:16.85 O
いい加減にしろ!
811名無し三平:2011/12/06(火) 19:03:17.03 0
何ベクレルですか?
812名無し三平:2011/12/06(火) 19:31:54.52 0
糸魚は素焼きにして醤油をかけて食べてた
813名無し三平:2011/12/06(火) 22:44:49.45 0
セシウムがいい調味料
814名無し三平:2011/12/06(火) 22:47:45.31 0
セシウムなんて、水と反応して危なかろう。
815名無し三平:2011/12/07(水) 09:38:30.17 0
>>814
中途半端に物を言うな
単に活性酸素を作るだけだ
816名無し三平:2011/12/07(水) 10:28:32.95 0
中和してしまうってことか。
817名無し三平:2011/12/07(水) 13:22:36.34 0
>>815
セシウムだろ?
水と接触すると激しく反応するぞ。
818名無し三平:2011/12/07(水) 15:55:15.43 0
>>817
還元後の不安定常態でどんだけの質量ある場合の話してんだ
819名無し三平:2011/12/07(水) 16:32:17.60 0
あれ? 小物スレは??
いつの間にかすれ住人が小物に・・・・・w
820名無し三平:2011/12/07(水) 17:59:16.72 0
>>819
自己紹介お疲れさまでーす
821名無し三平:2011/12/07(水) 18:24:32.48 0
バカ、みんなセシウムにヤられてるだけだ
822名無し三平:2011/12/07(水) 18:39:36.55 0
>>818
は?
普通に単体で水と反応するだろ。
質量なんて関係なかろう、小破片だろうが、巨大な塊だろうが反応するぞ。
823名無し三平:2011/12/07(水) 18:51:52.69 0
自然界にあるやつは既に反応終わっとるわ
還元後のセシウムをどっから手に入れてきて何をしようとしとるんや
824名無し三平:2011/12/07(水) 19:13:31.73 0
>>823
何言ってんだお前?
希少元素ではあるけど、自然界にセシウム大量にあるだろ。
825名無し三平:2011/12/07(水) 19:17:23.22 0
>>824
だからそれは既に反応し終わって安定元素になっとるやろがい
826名無し三平:2011/12/07(水) 19:18:50.79 0
横槍すまんが、おまいら話噛み合ってないよ。
多分だけど、>>824が言ってるのは、元素としてのセシウム(金属セシウム)だろ?
一方、>>823が言ってるのは、セシウムの同位体(放射性セシウム)だろ?
還元ってのが何を指してるのか解らんけど。
そら話噛み合わんわ。
827名無し三平:2011/12/07(水) 19:19:26.34 0
>>825
反応って何の反応だよ?
セシウムってのは、単体だぞ。
828名無し三平:2011/12/07(水) 19:22:54.28 0
>>826
そうなの?
だとしたらおかしいぞ、放射性セシウムなんて自然界に存在しないじゃん。
放射性セシウムは安定元素になるまで崩壊してもセシウムにはならんし。
829名無し三平:2011/12/07(水) 19:29:11.68 O
お前ら学問板に行け
さっぱり話がわからんわ!
830名無し三平:2011/12/07(水) 19:43:57.70 I
で、みんなの年末年始の小物釣り予定は?
831名無し三平:2011/12/07(水) 19:44:58.85 0
寒いから家にいる。
832名無し三平:2011/12/07(水) 19:56:43.74 I
釣り板来て引きこもるなよぅ。
833名無し三平:2011/12/07(水) 20:10:36.66 0
おこたにミカンそしてねこ。。
834名無し三平:2011/12/07(水) 20:18:09.97 I
柿の種なら、ホソにもいるよぅ。
835名無し三平:2011/12/07(水) 20:24:43.05 0
年中引きこもりニート
836名無し三平:2011/12/07(水) 21:27:24.74 O
もうPCアク禁にしようぜ
ろくなのが居ないからな
837名無し三平:2011/12/07(水) 22:29:43.21 O
柿の種なら埼玉にいいポイントあるんだがなー
838名無し三平:2011/12/07(水) 23:22:46.82 0
携帯はバカばっかだけどね
839名無し三平:2011/12/08(木) 00:17:18.64 0
携帯からまだ書き込めるのか
840名無し三平:2011/12/08(木) 04:24:54.44 O
↑ほ〜らこういう馬鹿がすぐ発生するだろ
841名無し三平:2011/12/08(木) 08:02:35.89 I
>>837 埼玉かぁ、千葉でいいポイントないかな。
842名無し三平:2011/12/08(木) 08:23:54.86 O
埼玉w
843名無し三平:2011/12/08(木) 11:54:29.36 O
隅田川
844名無し三平:2011/12/08(木) 13:02:31.03 0
ダ埼玉(笑)
845名無し三平:2011/12/08(木) 13:24:40.22 O
てつパパか(笑)
846名無し三平:2011/12/08(木) 14:58:44.89 0
く埼玉きん
847名無し三平:2011/12/08(木) 18:27:25.39 0
てつパパって誰だよ?
848名無し三平:2011/12/08(木) 21:17:41.53 0
埼玉と千葉と書いてもなぜか埼玉だけバカにするということは・・・
849名無し三平:2011/12/08(木) 21:31:18.46 0
関東で不必要な県
いばらぎ
850名無し三平:2011/12/08(木) 21:32:16.63 0
そもそも関東がいらんけどな!
851名無し三平:2011/12/08(木) 21:37:49.32 0
関西人(笑)
852名無し三平:2011/12/08(木) 21:40:26.34 0
>>851
いや、生まれは南アフリカ
853名無し三平:2011/12/08(木) 22:32:40.23 0
だからてつパパってなんだよ?

鉄道オタク?
854名無し三平:2011/12/08(木) 22:48:56.76 O
PC禁止
855名無し三平:2011/12/08(木) 23:11:43.46 0
スマホは?
856名無し三平:2011/12/08(木) 23:18:08.97 0
金持ち禁止
857名無し三平:2011/12/08(木) 23:30:42.09 0
ガラケー
858名無し三平:2011/12/09(金) 03:10:11.16 0
オナホは?
859名無し三平:2011/12/09(金) 05:52:52.63 0
気持ちいい
860名無し三平:2011/12/09(金) 06:55:58.61 O
>>859
キモメン童貞
861名無し三平:2011/12/09(金) 07:38:13.15 O
手で十分だろカス
862名無し三平:2011/12/09(金) 12:21:34.43 O
手で十分もかかるか?自分のツボがわかってないオナビギナーか?
俺なら三分で(ry
863名無し三平:2011/12/09(金) 13:14:31.53 0
>>862
通常十分のところを三分!!


。。。赤い彗星だ!逃げろおぉ!!!
864名無し三平:2011/12/09(金) 13:17:26.93 0
でも、飛び出すのは白いやつだぞ
865名無し三平:2011/12/09(金) 13:21:42.60 O
マジキモい
866名無し三平:2011/12/09(金) 13:26:07.83 0
>>853
武田鉄也の親父にきまっとろーが
867名無し三平:2011/12/09(金) 14:09:27.19 0
>>862
お前の棒は 小物
868名無し三平:2011/12/09(金) 17:08:43.66 I
あーあ、おまえらの頭、釣り場に捨ててある
泥だらけのペットボトル並にからっぽだな。
869名無し三平:2011/12/09(金) 17:13:32.61 0
淡水小物スレごときで、そんな熱くなるなや、まったりしろやまったり
870名無し三平:2011/12/09(金) 17:19:22.33 0
ほ〜〜〜〜〜げ〜〜〜〜〜〜

こんな感じか?
871名無し三平:2011/12/09(金) 19:26:21.52 i
もうちょっとウキシタ短く

ほ〜〜〜〜〜げ〜〜〜

くらいだよ。
872名無し三平:2011/12/09(金) 19:53:58.09 O
明日 柿の種釣りにいくよー
バイ まめっちい
873名無し三平:2011/12/09(金) 20:13:44.74 0
小物だらけ
874名無し三平:2011/12/09(金) 22:00:55.96 O
PC禁止
875名無し三平:2011/12/10(土) 00:34:49.80 0
スマホは?
876名無し三平:2011/12/10(土) 05:07:38.51 O
つり人2006年12月号27ページ

30〜40尾釣りあげたら、小ブナが弱らないうちにリリース。









どう見ても6尾死んでると思いますがw
877名無し三平:2011/12/10(土) 11:26:33.59 i
>>876
>30〜40尾釣りあげたら、

中の一匹が「下に向かって泳げ!!」って叫び始めるレベルだな
878名無し三平:2011/12/10(土) 12:02:02.92 0
>>876
ちょっと何言ってんだかわかんないですけど
879名無し三平:2011/12/10(土) 12:10:27.37 O
そんな古い記事を持ち出されてもなぁ。写真貼るとかならわかるが。
880名無し三平:2011/12/10(土) 13:20:58.36 0
小物(笑)
881名無し三平:2011/12/10(土) 13:22:23.03 O
誰の話だよ
882名無し三平:2011/12/10(土) 15:50:26.82 0
おまえだろ(笑
883名無し三平:2011/12/10(土) 18:07:45.32 0
田舎だから今頃になって売ってんじゃね?
884名無し三平:2011/12/10(土) 18:20:36.33 O
あるいはBOOK・OFFか。
885名無し三平:2011/12/10(土) 19:12:01.89 O
う〜ん、想像力は美しいw
886名無し三平:2011/12/10(土) 21:23:18.28 0
つまんね〜(笑)
887名無し三平:2011/12/11(日) 02:36:38.87 O
888名無し三平:2011/12/11(日) 10:54:48.98 0
今から釣り行って来る
889名無し三平:2011/12/12(月) 08:13:51.79 O
釣り中に便意をもよおしたから水路に尻を向けてブリブリかましたったわwww
890名無し三平:2011/12/12(月) 09:12:32.54 0
おまわりさんこの人です
891名無し三平:2011/12/12(月) 12:18:18.92 O
>>889のした行為などどうでもいいことだが、万が一汚物に群がる魚たちを目撃してしまったら…







俺はこの釣りを続けるかどうか真剣に悩み苦しむであろう
892名無し三平:2011/12/12(月) 14:11:48.56 O
釣るくらいなら悩む事もなかろう。
食うなら別だが。
893名無し三平:2011/12/12(月) 15:10:06.64 0
深くは考えすぎない事だな・・ほとんどの海産?が食えなくなるから・・
894名無し三平:2011/12/12(月) 20:10:36.67 0
沢で放尿してから沢づたいに下りていったら、沢の水を水筒に汲んでいる人たちに出くわした時にはまいった。
放尿してからのタイムラグを考えればこの人たちは平気だとして、この人たちより前に汲んでいた人がいたら意図せずに山宅プレイをしてしまっていたわけで…。
895名無し三平:2011/12/12(月) 20:22:37.66 0
わざわざ沢にするって神経が理解できんな
896名無し三平:2011/12/12(月) 20:23:03.85 0
川にしちゃ駄目だよ。どこでも
897名無し三平:2011/12/13(火) 08:49:01.66 0
>>895
は?
898名無し三平:2011/12/13(火) 10:05:10.71 0
ウンコした後、沢の水をウォシュレット代わりにしてるけど・・・・・
899名無し三平:2011/12/13(火) 10:16:13.07 0
>>898
山での基本スキルだな
900名無し三平:2011/12/13(火) 23:59:34.98 0
うちのゴン(雑種犬)の得意技だなw
901名無し三平:2011/12/14(水) 18:21:13.62 O
で?
902名無し三平:2011/12/14(水) 19:56:15.76 0
ん?
903名無し三平:2011/12/14(水) 20:07:40.11 0
んこ?
904名無し三平:2011/12/14(水) 21:02:56.49 0
でんわ
905名無し三平:2011/12/15(木) 05:03:42.19 0
んんこでんわ  コ−ラックか下剤だな?
906名無し三平:2011/12/15(木) 06:31:24.13 0
俺が下から突っついてやるよ・・・
907名無し三平:2011/12/15(木) 12:10:49.88 O
品の無いPCは出入り禁止にして頂きたい
908名無し三平:2011/12/15(木) 16:09:02.48 0
2chで品をきにするなら来なきゃいいと思う
909名無し三平:2011/12/15(木) 16:20:41.43 0
スマホは?
910名無し三平:2011/12/15(木) 17:54:14.00 0
なんだろうな
スマートフォンとオナ○ーホール全然ちがうのに略すとそっくり
911名無し三平:2011/12/15(木) 22:28:25.59 0
釣具屋でハリス止めていうの見つけたんだけど、あれは何なの?
912名無し三平:2011/12/15(木) 23:04:54.54 0
ハリスが揺れて酔わないようにする
酔い止め的な感じの奴
913名無し三平:2011/12/15(木) 23:47:49.44 0
>>911
要するにハリスをヨリモドシとかマルカンに結んでいたのを簡略化する小物です。
結ぶと言う作業が省かれます・・使い方は中紙の裏を参照して下さい。
914名無し三平:2011/12/16(金) 17:32:05.24 O
普通は聞かなくても見ただけで分からないか?
915名無し三平:2011/12/16(金) 18:27:58.69 0
あ?小物は黙ってろ
916名無し三平:2011/12/16(金) 18:41:20.30 0
>>915
小物じゃないよ小森だよ
917名無し三平:2011/12/16(金) 20:46:09.11 O
ツマンネ








だからPCは出禁
918名無し三平:2011/12/16(金) 20:54:16.88 0
携帯だけだと1ヶ月に1回しか書き込みなくなるよ
だから小森も書き込むよ
919名無し三平:2011/12/16(金) 21:39:59.31 0
>>916
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無し三平:2011/12/16(金) 22:54:07.76 0
921名無し三平:2011/12/17(土) 02:11:09.26 O
922名無し三平:2011/12/18(日) 10:32:57.03 0
752 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/12/17(土) 02:09:23.13 O
923名無し三平:2011/12/18(日) 16:48:59.30 O
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑クズ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
924名無し三平:2011/12/18(日) 18:40:52.39 0
→→→→→→→→→→→→→→→ クズ ←←←←←←←←←←←←←←
925名無し三平:2011/12/18(日) 22:35:27.75 0
926名無し三平:2011/12/18(日) 22:35:45.99 0
927名無し三平:2011/12/18(日) 22:35:58.93 0
928名無し三平:2011/12/18(日) 22:36:38.73 0
アホが見〜る 豚のケ〜ツ
929名無し三平:2011/12/18(日) 22:42:07.07 0
おかしな人ばかり
930名無し三平:2011/12/18(日) 23:57:52.47 O
お菓子な人馬鹿り
931名無し三平:2011/12/19(月) 00:06:47.37 0
お!河岸は人だかり
932名無し三平:2011/12/19(月) 00:42:18.12 0
小物が釣れた
933名無し三平:2011/12/19(月) 14:10:20.92 O
934名無し三平:2011/12/20(火) 14:16:50.60 0
935名無し三平:2011/12/21(水) 00:19:40.80 O

936名無し三平:2011/12/21(水) 08:50:46.26 0
 ?
937名無し三平:2011/12/21(水) 19:43:16.69 O
naitoruの日記
938名無し三平:2011/12/23(金) 13:39:21.74 O
JAP氏ねw
939名無し三平:2011/12/23(金) 18:05:15.41 O
まともな書き込みしなさい
940名無し三平:2011/12/23(金) 19:35:22.31 O
時期的にネタも無いし仕方ない。
941名無し三平:2011/12/24(土) 17:01:19.13 O
では皆の使ってる釣具や餌を徹底的に語るのだ!
942名無し三平:2011/12/24(土) 18:40:12.47 0
おかしな人ばかり
943名無し三平:2011/12/24(土) 19:50:11.05 O
キチガイは黙ってろ
944名無し三平:2011/12/24(土) 21:01:29.75 0
小物が釣れた
945名無し三平:2011/12/24(土) 21:18:53.90 O
946名無し三平:2011/12/24(土) 22:04:00.30 O
>>944
くやしかったん?^ ^
947名無し三平:2011/12/26(月) 07:41:43.56 0
クリスマスイブの午後10時に2chかよw
948名無し三平:2011/12/26(月) 08:04:15.01 O
↑他のスレにも同じような書き込み乙。
949名無し三平:2011/12/26(月) 12:27:28.78 0
まぁ〜なんというか・・寂しい人生を過してんのねw
950名無し三平:2011/12/26(月) 12:37:18.50 O
>>947
そんなくだらんことを連休明けの朝っぱらからチェックご苦労w
951名無し三平:2011/12/26(月) 14:15:30.36 0
>>946
寂しい人生送ってるね;;
952名無し三平:2011/12/27(火) 10:25:36.94 0
携帯がでしゃばるといつもこうなる
953名無し三平:2011/12/30(金) 04:45:26.83 O
うるせぇんだよキチガイ
954名無し三平:2011/12/30(金) 06:00:48.01 O
あん?
955名無し三平:2011/12/30(金) 07:32:22.39 O
こんにちワン?
956名無し三平:2011/12/31(土) 01:40:03.76 0
ほらな
957名無し三平:2012/01/04(水) 07:45:51.94 O
緊急浮上
958名無し三平:2012/01/06(金) 18:49:01.96 O
ちんこシュッシュッ!
959名無し三平:2012/01/07(土) 14:50:54.98 0
月曜年始回りの途中釣りに行くんだー
960名無し三平:2012/01/09(月) 18:11:37.10 O
>>959
結果報告マダァ―?
961名無し三平:2012/01/10(火) 18:11:44.89 0
>>960
それが地震や原発の話とかで釣りの時間が無くなっちった><
つまんなくてごめんな
962名無し三平:2012/01/10(火) 22:35:37.36 0
幸釣竹柄最強伝説!
963名無し三平:2012/01/11(水) 00:35:41.83 0
幸釣は硬すぎないか?スライド式は便利だけどさ
964名無し三平:2012/01/11(水) 18:43:02.54 0
釣り具屋行ったら小物釣りのコーナーに万能小物竿とかいう良さそうな竿があったよ
細くてかなり柔らかかったけど仕舞寸法がちょっと長くて持ち運びには不便そうだったな
その隣には小物万能三代目っていう竿もあってそっちもかなり柔らかくてタナゴとかフナに向いてる感じの竿だったよ
965名無し三平:2012/01/11(水) 22:44:54.26 0
>>963
硬い。
でも所詮はバサー脳のジイサンが作った竿だから仕方が無い。
966名無し三平:2012/01/12(木) 23:57:47.98 0
幸釣っていうより硬調だな
967名無し三平:2012/01/12(木) 23:59:02.66 0
スベッタ
968名無し三平:2012/01/13(金) 00:02:05.44 0
>>967
突っ込んだ地点でお前も被弾しているぞ
俺も被弾
969工房主:2012/01/13(金) 07:43:02.14 0
クチボソは煮て食うスミダ
970名無し三平:2012/01/14(土) 18:31:42.91 0
小物だらけ
971名無し三平:2012/01/15(日) 08:13:32.37 O
972名無し三平:2012/01/15(日) 15:22:11.08 i
うんうん。いつも通りの流れだね
973名無し三平:2012/01/15(日) 18:23:08.70 O
雨が降らないから水路の水質が悪化の一途を辿る…
974名無し三平:2012/01/15(日) 19:33:19.67 0
電話虫w^^


975元祖もすもす:2012/01/15(日) 20:19:27.16 O
これまたいつもの流れw
976名無し三平:2012/01/15(日) 20:54:25.86 0
この時季用水路でイレグイな小物と言えば公魚
977名無し三平:2012/01/15(日) 20:55:19.77 0
&電話厨>イレグイな小物

978名無し三平:2012/01/20(金) 19:22:37.67 0
小森釣りw
979名無し三平:2012/01/21(土) 06:30:22.45 O



980名無し三平:2012/01/21(土) 12:40:29.57 0
雨で釣りにいけないからSEXでもするか
981名無し三平:2012/01/22(日) 02:52:14.42 0
オレも混ぜてくれ
982名無し三平:2012/01/22(日) 16:31:03.23 0
【用水路】 淡水小物釣り 7匹目 【小川】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1327217435/
983名無し三平:2012/01/22(日) 16:31:12.36 0
埋め
984名無し三平:2012/01/22(日) 16:31:21.03 0
産め
985名無し三平:2012/01/22(日) 16:31:45.07 0
生め
986名無し三平:2012/01/22(日) 16:31:51.39 0
うめ
987名無し三平:2012/01/22(日) 16:31:59.76 0
988名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:06.35 0
膿め
989名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:12.78 0
ウメ
990名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:19.77 0
倦め
991名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:26.51 0
宇目
992名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:34.46 0
熟め
993名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:39.71 0
ume
994名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:48.71 0
績め
995名無し三平:2012/01/22(日) 16:32:56.65 0
996名無し三平:2012/01/22(日) 16:33:06.27 0
997名無し三平:2012/01/22(日) 16:33:13.78 0
産め
998名無し三平:2012/01/22(日) 16:33:19.74 0
埋め
999名無し三平:2012/01/22(日) 16:33:26.83 0
リーチ
1000名無し三平:2012/01/22(日) 16:33:34.29 0
もすもす乙w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。