源流のフライフィッシング     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平 ◆7743PyAr0w
 
 

渓流源流部におけるフライフィッシングを語るスレ(≠小渓流)
 
 
 

2詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/26(木) 14:27:48.94 0
さりげなく2ゲt。

マムシが怖いのでこれからの時期は回数激減。
3名無し三平:2011/05/26(木) 14:29:14.36 0
≠小渓流wwww
4名無し三平:2011/05/26(木) 14:31:41.83 0
俺は蜘蛛の巣が鬱陶しいから回数激減
5詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/26(木) 14:33:38.02 0
確かにクモの巣は面倒だけれど、直近の遡行者がいないつー事だからオレ的にはおk。

それよりヘビが・・・。
6名無し三平:2011/05/26(木) 14:35:21.42 0
蜘蛛の巣が結び目にダンゴつくるべ?
あれってなかなか取れないよな
なんかいい方法は無いものだろうか
7名無し三平:2011/05/26(木) 14:38:31.54 0
良スレの悪寒w
8名無し三平:2011/05/26(木) 14:45:45.76 0
去年の秋、ナツラムで
CAPSのフライキッズって6ft #3のグラスロッドを買った
6月に入ったらこれにホワイトウルフで攻めるぜ
9名無し三平:2011/05/26(木) 14:49:31.29 0
源流はやっぱりグラスのほうが使いやすいすか?
10名無し三平:2011/05/26(木) 14:58:21.58 0
>>9
うんにゃ、安売りしてたし短いのが欲しかったから買ったけど
素材的にはどっちでもいいんじゃね

でも実際にホントの源流になると、アウトリガーっつうか提灯の出番になったりしてね

頭上の枝をさけてキャストするって意味では、竿の長さもそうだけど、
最近はホムセンで買った園芸用のひざ当てをつけて、ひざ立ちでキャストしたりしてる
園芸用ってのがポイント、安いし
11名無し三平:2011/05/26(木) 15:02:39.05 0
あ、フォルスキャスト無しでぽんと飛ばすために
#3に#4とか#5のライン背負わせてるね
その意味ではグラスはいい意味で鈍いね

ってえらそうに長文書いたけど俺そんなにやり込んでる人間じゃないけどね(´・ω・`)
12詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/26(木) 15:30:55.03 0
リーダーキャストやラインちょい出しでのキャストが多いことを考えると、やっぱり自重で曲がってくれるグラスが使いやすいかなあ。

クモの巣団子はクリッパーづパツンとやっちゃいます。
丈夫なのできたら、切ってつなぎ直したほうが手っ取り早いけど。
13名無し三平:2011/05/26(木) 15:35:01.83 O
9割以上提灯釣りだろうが
14詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/26(木) 15:58:53.85 0
源流つってもいろいろあるからなあ。
オレは提灯釣り率5%ないと思うが。
15名無し三平:2011/05/26(木) 16:08:10.83 0
オレの提灯釣りすることはほとんどありません
提灯釣り90%ってよほどのボサ川?
16名無し三平:2011/05/26(木) 17:10:51.37 0
源流はテンカラ有利だろJK
フライロット振ってたら毛鉤何本あっても足らないてーの
17名無し三平:2011/05/26(木) 17:26:28.18 0
そこでテンカラキャストですよ
ポイントによって出すラインの長さを変える
18名無し三平:2011/05/26(木) 17:38:46.74 0
>>16
テンカラの方が日本の源流にあってるとは思うが(特に手返しの点で)、
とはいえテンカラが振れるところならフライも振れる
まあそれは好みじゃね
19名無し三平:2011/05/26(木) 18:09:45.41 0
てんから竿って長すぎね?
20名無し三平:2011/05/26(木) 18:44:46.10 0
テンカラがいけるとこならフライは全然いけるな。
6mの渓流で竿のばしながらの提灯釣りとかなら
そっちの方が分があるが。
21名無し三平:2011/05/26(木) 18:45:44.29 0
訂正・6mの渓流竿で、  だな
22名無し三平:2011/05/26(木) 19:09:26.55 0
俺のフィールドでは提灯釣りする所は無いかな。(そういうところ知らないだけかもしれんが)
基本7ftで不自由しないな。以前は8.2ftでやってたけど、これは釣り難かった。
30cm変わるだけで全然違うもんなんだね。
あとは〜マムシと熊が怖いかな。

23名無し三平:2011/05/26(木) 19:39:03.27 0
源流だと1泊釣行もあると思うんだが、ザックの防水はどうしてる?
24名無し三平:2011/05/26(木) 19:40:45.95 0
小分けしてビニル袋だろ
25名無し三平:2011/05/26(木) 19:43:08.57 0
おれも濡れちゃ困るもんは防水の小バックに入れてるな
26名無し三平:2011/05/26(木) 19:45:42.22 0
やっぱビニール袋か。防水のザックとかありゃいいんだけどな。
テントとか入れると30Lクラス以上になると思うけどそこらへんの防水ザックないから困る。
27名無し三平:2011/05/26(木) 19:49:10.61 0
雨避けのザックカバーも売ってるからな
遡行でプールを泳いで渡るとかって本格派なら別なんだろうけど
28名無し三平:2011/05/26(木) 19:51:28.58 0
つーかよく転ぶんだよねww
29名無し三平:2011/05/26(木) 22:29:20.46 0
源流でテンカラは厳しいんじゃないの?
振れないっしょ
30名無し三平:2011/05/26(木) 22:42:05.14 0
>>29
驚愕
31名無し三平:2011/05/26(木) 22:44:53.18 0
>>30
何故?
長い竿は物理的に使いにくいだろ
32名無し三平:2011/05/26(木) 22:55:42.92 O
源流だからこそ長い竿
3mくらいの竿でも釣れないことはないけど苦労する
33名無し三平:2011/05/27(金) 00:41:18.92 0
誰か期限切れたカウンターアソールトの処分の方法を教えてくれ
34名無し三平:2011/05/27(金) 00:44:34.59 0
ちょうどいい
上でマムシの話出てたから、「熊スプレーってヘビに効かないの?」って聞こうかと思ってた
試してみてくんなましw
35名無し三平:2011/05/27(金) 00:45:25.17 0
成分は自然に分解する唐辛子エキスだから、野外で噴出して、穴あけて、ゴミに出す。
36名無し三平:2011/05/27(金) 00:49:32.36 0
源流のフライスレだからフライの話。
フライパターンってなにがいいのかな
うちの地方はゴギなんだけど、源流の種沢みたいなところだとドライにはなかなか出ないな〜経験上
餌っぽく沈めてちょこんと誘うと岩の下からゆっくり出てくる感じなんだが
37名無し三平:2011/05/27(金) 01:12:35.47 O
カディス
38名無し三平:2011/05/27(金) 06:48:18.04 0
ドライになかなか出ないってピンとこないのお、源流っていうか山岳渓流で相当季節が遅いって意味なのかな
39名無し三平:2011/05/27(金) 12:45:51.94 0
源流ってえとドライオンリーで叩きながら釣り上がり、なのが普通だと思うが。
40名無し三平:2011/05/27(金) 13:04:55.45 0
源流ならEHCだけでいい気がしてる俺ガイル
41名無し三平:2011/05/27(金) 13:57:04.55 0
課ですよりパラスートが好きだ、なぜか
42詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/27(金) 14:36:17.66 0
パラは浮力の持ちがいいからなー。
EHCはヘアが水吸って沈みだしたら厳しいっしょ?
オレはパラにジェル系のフロータント。コレで1時間ぐらいは持つかな。
源流はハッチマッチさせるより落としどころと流し方な気がするし。
43名無し三平:2011/05/27(金) 16:01:08.06 0
俺はイワイイワナだな
源流の最強フライだ
44名無し三平:2011/05/27(金) 16:13:08.79 0
僕はフォームビートルがお気に入りだな
でも面倒だから、やっぱエルクカディスでいいや
45名無し三平:2011/05/27(金) 16:50:46.21 O
リキッド系のフロータントにジェル系入れてシャカシャカすると最強フロータントになる。
落ち込みの中に沈んだフライがイマジャみたいに浮いてくる場合もある。
弱点は、気温が下がるとジェルが固化しちゃうw
46名無し三平:2011/05/27(金) 16:59:57.04 0
>>45 うえ、マジで?
ジェル付け過ぎると逆に浮かなくなると思うのだが
47名無し三平:2011/05/27(金) 17:07:40.17 0
俺はウスターソースだな。フライにはウスターソースだろ。
48詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/27(金) 17:34:00.67 0
オレはジェルを無水エタノールで薄めたヤツ使ってる。
浮力が落ちたヤツでも蘇生できるし何かと便利ダ。
49名無し三平:2011/05/27(金) 18:00:19.09 0
ドライシェイク最強伝説
50名無し三平:2011/05/27(金) 19:01:17.84 0
パウダー塗る派。
51名無し三平:2011/05/27(金) 19:12:20.24 0
台風のおかげで土日は釣りにいけそうにない。
こんなときに源流行ったら危ないよね。
52名無し三平:2011/05/27(金) 19:33:23.50 0
>>47
おまえさんわかってるねぇ〜
ブルドッグ印のヤツなWWWWWW

53詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/27(金) 20:15:50.86 0
ちげーよ、フライには醤油とタルタルだよマジデ。

>>51
オッカナスギ。家でフライでも巻くベシ。
54名無し三平:2011/05/27(金) 20:41:25.48 0
このスレ消防署員いるだろ?
55名無し三平:2011/05/27(金) 21:37:01.55 0
山奥で一人でテント泊とかするの?おっかなくね?wwwww
56名無し三平:2011/05/27(金) 21:43:49.09 0
最初は怖いけど、一度経験すると癖になるよ。
早くまた行きたい
57名無し三平:2011/05/27(金) 21:54:56.07 0
俺じゃバーボンかなんかかっ食らってからじゃないと寝れなそうwww
行ってみたいけど
58詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/27(金) 21:58:33.14 0
起きてる間はいいんだけど、寝ようとすると途端に怖くなるなー。
オレの場合はすんごく音に敏感になる。
鹿の鳴き声とかおっかなすぎるし。
すぐ外でガサガサ音がすると熊のいないとされる九州でさえ冷静でおれん。
59名無し三平:2011/05/27(金) 21:59:38.58 0
ユーレイとかは大丈夫なんだよな。
これからの季節、虫とかコアイ。でっかいコウガイビルとかいつのまにかくっついてたりしてガクブル
60名無し三平:2011/05/27(金) 21:59:43.35 0
確かに北海道では野宿する気にならんなww
61名無し三平:2011/05/27(金) 23:01:58.32 0
日帰りに限る!
62名無し三平:2011/05/27(金) 23:03:48.80 0
早く南アルプスに籠りたい
63名無し三平:2011/05/27(金) 23:20:46.50 0
山ビルに噛まれたら〜血ぃいっぱ^^^い出るねんで〜
64名無し三平:2011/05/27(金) 23:25:43.74 0
母親が噛まれたことあるけど、ヒル落ちたあとも、血が出続けるんだねえ
あれは確かにキモいわ
65名無し三平:2011/05/27(金) 23:45:43.27 0
血が止まらないようヒルが毒出すからな。
気がついたら袖口が真っ赤だった。
その後堅くなり半年痒かった、
6636:2011/05/27(金) 23:46:26.68 0
>>38
うえ、みなさんそんなに出るもんなんすか。自分が行くエリアだけかな〜
季節は確かに遅いですね。仕事柄5月〜6月中旬まで忙しくて、毎年フライができるのは梅雨入り以降です

山がそれほど険しくなくて、源流地帯のどこまで行っても林道があって、人が入ってるって感じなので、スレてるのかな〜
ドライで叩いても出ないのに、リーチみたいなパターンでドボンとやって漂わせてるとフラーッとでてくること多いです
ちなみに水生昆虫もあまり飛んでないような沢での話
67名無し三平:2011/05/28(土) 00:29:27.32 0
時期的なものもあるかもですね
68名無し三平:2011/05/28(土) 03:04:39.61 0
ここの皆さんはリーダーの長さどれぐらいで釣りされてます?
69名無し三平:2011/05/28(土) 07:30:22.11 0
9フィートを気持ち切ってって感じで何時もやってるので7〜8フィートくらいかなあ、それに1m弱のティペットで
竿が6.3フィートと短いので
70詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/28(土) 11:47:21.36 0
オレは9ftリーダーのバット部分を3ftぐらい切って、3ftぐらいティペット継ぎ足して使ってる。
6ft#1とかが多いけど竿1本半越えるとハンドリング苦労するからなー。
71名無し三平:2011/05/28(土) 12:03:09.48 0
>>68
源流・・・7.5ftのバット部分10cmカットで使ってます。
     ティペットは1m未満。
72名無し三平:2011/05/28(土) 12:22:43.13 0
7.5ftに30センチ位のティペット継ぎ足してやってます。もしくは、9ft少し切って直結びで使ってます。
竿は7.6 です。


73名無し三平:2011/05/28(土) 12:34:51.65 0
ここ数年はリーダーはブレイデッドのみ
オービスとかティムコとか。あんま売ってないけど。
癖が付きにくいしスパッとターンしてくれて釣ってて気持ちいいっすよ。釣行回数少ないのもあるけど、2シーズンぐらい余裕で保ってる
74名無し三平:2011/05/28(土) 12:37:55.09 0
源流でターンとかあんま気にせんな、大半ショートキャストやし
75詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/28(土) 12:48:39.22 0
むしろターンさせないように苦労してる気が汁。

ターンさせないで、ポトッとポイントに落とす、その制御しやすさとか。
風が強いとそんなことも言ってられないけれど、源流は風が死ぬ場所が多いからナ。
76名無し三平:2011/05/28(土) 13:41:21.92 0
ナローでスパッと入れないと上のボサに引っかかるような場所ってない?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TQ3F-HYS/asabulo/080414kamogawa/kamogawa_003.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TQ3F-HYS/asabulo/080414kamogawa/kamogawa_004.jpg
↑正直こんな感じの。下の画像なら、真ん中ちょい下の岩裏のたるみとか。
まあこんな場所、提灯しろよって話ですかね。
77名無し三平:2011/05/28(土) 14:06:35.15 0
>>76
これは岩盤の階段状の渓相じゃないか?
ナローで差し込むポイントはあれだろ、倒木とか笹薮下じゃないか?

この画像だと
リーダー3フィート、ティペット3フィートで、サイドキャスト
ティペットは団子で固めて、エグレからのろのろとイワナが出てくるまでの
3秒間、フライを置いとければ勝ちって釣りになるな
78名無し三平:2011/05/28(土) 14:13:41.11 0
なるほどなるほど
79詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/28(土) 14:53:20.00 0
上の画像はスルー。
下の画像、真ん中あたりは絶好のポイントだなあ。
普通にフライ置けるんじゃないか?この渓相なら。
3、4mぐらいまで近寄っても大丈夫そう。

でも3秒置いとける自信はちょっとないかなあ。
80名無し三平:2011/05/28(土) 14:55:22.36 0
うむ、これだけ白泡立ってる場所なら、近づいても行けるだろう?って感じで攻めるよな
81名無し三平:2011/05/28(土) 15:07:34.87 0
>>76
こんなとこ竹棒+ナイロン+フライの提灯でいいじゃん、
なにもフライロッドじゃなくてもw
82名無し三平:2011/05/28(土) 15:09:55.44 0
川を延々釣り上がってきて、>>76こういうポイントに差し掛かったらどうする?
って意味なのでなw
83名無し三平:2011/05/28(土) 15:20:16.28 0
写真はわかりやすいな
オマイラ、いつも逝ってる場所の写真UPよろ!
84名無し三平:2011/05/28(土) 15:52:19.46 0
>>82
なるほどw
俺なら短く持ってw
やっぱり提灯w
85名無し三平:2011/05/28(土) 16:41:36.97 0
あんたらの使ってるロッド教えてもらおうか
86名無し三平:2011/05/28(土) 16:50:11.15 0
K.Bullet JF683

4ピースだし、源流域の最強ロッドだよ
87詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/28(土) 16:58:47.30 0
>>83
http://pashat.net/cgi-bin/img-box/img20110528165522.jpg

>>85
自作の5'9"#1/2グラスが多いかな。
888:2011/05/28(土) 17:05:41.01 0
(´・ω・`)∩
89名無し三平:2011/05/28(土) 17:25:52.42 0
ずいぶん開けた川だな。
90名無し三平:2011/05/28(土) 17:27:04.41 0
源流域でも開けてる場所は稀に良くある
91名無し三平:2011/05/28(土) 18:07:03.68 0
>>87
この人、ご本人さん?
92詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/28(土) 19:26:29.30 0
オレの勇士だw

たまにこういう開けた場所に出ると気持ちがいいね。
こんな苔に覆われた渓なら、テン場にしてもいい。
93名無し三平:2011/05/28(土) 19:42:28.93 0
良い構図だと思う
94名無し三平:2011/05/28(土) 20:04:24.07 0
うむ、気持ちよさが伝わってくるな
95名無し三平:2011/05/28(土) 20:07:13.46 0
こうゆう写真見たらフライフィッシング始めてみたくなる!
96名無し三平:2011/05/28(土) 20:41:13.55 0
デブだから絵にならない。
97詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/28(土) 20:56:57.52 0
バカヤロウ。
着膨れだろー。
98名無し三平:2011/05/28(土) 21:03:39.79 0
いいなw
あんな所なら泊まれそうだwww
99名無し三平:2011/05/28(土) 21:04:40.88 0
>>97
大丈夫!ホトショで加工すればどうにでもなるから☆
100名無し三平:2011/05/28(土) 21:09:17.65 0
デブに人権は無い。
101名無し三平:2011/05/28(土) 21:14:10.56 0
先日行った色気の無い川、携帯にて。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up41997.jpg
102名無し三平:2011/05/28(土) 21:19:02.15 0
キャストできんw
103名無し三平:2011/05/28(土) 21:26:54.42 0
真上があいてればいけるだろ
104名無し三平:2011/05/28(土) 21:38:40.35 0
>>87
かっこいいな、一見外人に見えた。
岩の感じは源流帯だけど手前は開けてて釣りやすそうだ。
10536:2011/05/28(土) 21:39:46.79 0
盛り上がってるのでおいらもひとつ・・・
撮影したのは昨年の梅雨ごろ。林道をとぼとぼ歩いて1時間 この上に人家なし
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42009.jpg
でもドライにぜ〜んぜん出ない

1匹だけ釣れた
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42010.jpg
106名無し三平:2011/05/28(土) 21:52:53.36 0
木々の緑がイイね。
107名無し三平:2011/05/28(土) 21:55:37.90 0
>>105 ちょっとヤマトイワナっぽいやん、ええなあ
108名無し三平:2011/05/28(土) 22:00:29.85 0
やっぱ写真見るとモチベーションあがるなぁ
109名無し三平:2011/05/28(土) 22:09:28.35 0
デブに人権は無い。
110名無し三平:2011/05/28(土) 22:25:39.24 0
これはヤマトっぽいとは思わないんだが。
皆の衆どう思う?
111名無し三平:2011/05/28(土) 22:27:07.25 0
だからゴギって書いてあるだろ・・・
112名無し三平:2011/05/28(土) 22:34:54.33 0
Wikiのヤマトイワナ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/Salvelinus_leucomaenis_japonicus-1.jpg

まあぽいと言えばぽいし、似てないっちゃ似てない(・ω・)
113名無し三平:2011/05/28(土) 22:39:27.55 0
ゴギとイワナはどう違うの?
114名無し三平:2011/05/28(土) 22:42:17.02 0
ヤマトイワナについては何度かぐぐったが、
ヤマトイワナの記述に対してWikiは正しくないと思う。
115名無し三平:2011/05/28(土) 22:48:26.05 0
ヤマトイワナ
学名 Salvelinus leucomaenis japonicus
イワナの日本固有亜種で、本州中部地方の太平洋側、山岳地帯の河川に生息。体長 25 cm。他のイワナ亜種のような白い斑点が目立たず、側面により小型で紅色の小斑が散らばる。

どこらへんが正しくないのだろう
116名無し三平:2011/05/28(土) 22:55:51.87 0
ヤマトイワナ、ニッコウイワナ、ゴキ、キリクチ・・・・・・
それぞれの特徴を教えてたもれ。
117名無し三平:2011/05/28(土) 22:58:12.23 0
>>115
すまん、その写真がちがうと思う。
118名無し三平:2011/05/28(土) 23:00:35.73 0
源流とかほざいておきながら原種岩魚の特徴知らないんだw
119名無し三平:2011/05/28(土) 23:03:42.95 0
120名無し三平:2011/05/28(土) 23:04:51.71 0
>>118
へんな煽り入れてないで知ってるなら教えてくれよ
121名無し三平:2011/05/28(土) 23:05:08.84 0
>>118
じゃぁ、お前が答えてやれ。
122名無し三平:2011/05/28(土) 23:06:03.02 0
実際、ニッコウとの亜種も増えちゃってますからねえ、
山梨の南アルプス側はほんとなかなか会えないよ
123名無し三平:2011/05/28(土) 23:31:12.08 0
山女でいうと山女とアマゴとシラメとイワメみたいなもんか?
124名無し三平:2011/05/28(土) 23:31:21.79 0
ヤマトイワナってネットで色々調べてみたが、やはり>>122の言うように中間的な亜種もあるようで、外観のみで決定的な判断はできず最終的には遺伝子レベルでの判断になると、どこぞのサイトで読んだ。
しかしながら、>>112の写真が典型的なヤマトイワナとは到底思えません。
この写真の魚が、ヤマトイワナなら、私の県内で釣れるイワナは、ほとんど幻のヤマトイワナです。
125名無し三平:2011/05/28(土) 23:40:51.61 0
126名無し三平:2011/05/28(土) 23:45:04.01 0
>>123 イワメって初めて聞いたな、実際いるんだな
127名無し三平:2011/05/28(土) 23:50:28.00 0
アメマス系のイワナじゃね>125
128名無し三平:2011/05/28(土) 23:55:09.19 0
イワメはイワナとヤマメのF1で最近よくエリアにいるよな
129名無し三平:2011/05/29(日) 00:00:43.77 0
うお、もう流れてる
悪い議論じゃないと思うので別カットと一緒にもう一回上げとく
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306594312888.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306594330341.jpg

>>113
ゴギは西中国山地の独立個体群です。虫食いのような斑紋が頭部まであるのが特徴だと、よく聞きます。
でも釣ってみると沢ごとに模様や色が全然違ったりするし、それこそ同じ川でも、滝壺ごとに違ったりしますし・・・(頭部の斑紋も目立たなかったり)。
日が当たる場所か、そうでないかでも違うような気が。

130名無し三平:2011/05/29(日) 00:02:42.55 0
あ、ようするにイワナの体色や模様って住んでる場所だけで全然変わるよね、ってことが言いたかっただけです。
131名無し三平:2011/05/29(日) 00:11:55.87 0
それはヤマメも同じじゃ・・・
天然系の源流に住むやつなら地域差は大きいよね
132名無し三平:2011/05/29(日) 00:13:10.67 0
問題は養殖しやすいニッコウイワナをガンガン放流しちゃってるってことなのよね
133詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/29(日) 00:21:39.67 0
九州だからイワナはよくわかんないんだけど、イワナってほぼ天然かと思ってたわ。
ヤマメみたいに放流するんだなー。

イワメ
http://pashat.net/cgi-bin/img-box/img20110529002035.jpg
134名無し三平:2011/05/29(日) 00:54:41.27 0
九州にはイワナはいないの?
ニッコウ系のイワナが一度放流されてしまうと、その水系が繁殖力の強いニッコウ系に駆逐(混血?)されてしまうらしい。
ヤマトイワナは成長が遅くなかなか大きくならない、・・その辺が希少になった原因だと思うが。
ヤマメ、アマゴと異なり、イワナってほんとに川によって見た目がちがうよね。
このへんが、氷河期の生き残りって言われような種のたくましさなのかな。
135詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/29(日) 01:04:12.29 0
試験放流されたのが自然繁殖してる渓はあるけど、基本的には生息限界のはるか南だから。
久しぶりに釣りに行ってみるかなー。
九州じゃ今の時期からは厳しい気もするけれど。
136名無し三平:2011/05/29(日) 03:32:28.98 0
>>133
アブラッパヤ?
137名無し三平:2011/05/29(日) 10:41:47.12 0
>>127
でしょ?俺も最初アメマスみたいだと思った
でも山梨の川なんだよね
138名無し三平:2011/05/29(日) 10:50:43.78 0
東北の養魚場の魚放したとか何かで混ざったとかかね?
みるからに成魚放流体型。
139名無し三平:2011/05/29(日) 10:52:43.85 0
現在自然繁殖している川でも、過去にどんな放流がされたのか分からんもんねえ
140名無し三平:2011/05/29(日) 11:47:43.61 0
デブに人権は無い。
141名無し三平:2011/05/29(日) 12:09:55.03 0
ひざ下の渡渉で流されるようなガリは源流やめといた方がいいよ?
142名無し三平:2011/05/29(日) 12:12:59.67 0
1番ライン指定(身体能力的に)w
143名無し三平:2011/05/29(日) 12:21:29.12 0
源流でのパイロットフライって皆さんどんなの使ってます?
144名無し三平:2011/05/29(日) 12:22:36.16 0
エルクヘアカディス オンリーっす^^
145名無し三平:2011/05/29(日) 12:25:09.67 0
>>143
そういう質問するときは自分から言うもんだぞ。
146名無し三平:2011/05/29(日) 12:25:10.91 0
正直に言っちゃうと
デブはなにやっても
カッコ悪りィーんだよな
147名無し三平:2011/05/29(日) 12:28:26.13 0
たしかに
ブーデーは
出る幕ねーな
148名無し三平:2011/05/29(日) 12:36:05.41 0
>>143
俺も
小魚がフッキングまで至らない部門 【第1位】
ドラグが掛かりにくい部門 【第1位】
空気抵抗大きいからティペットが∩になり易い部門 【第1位】
でやっぱりEHC
149名無し三平:2011/05/29(日) 12:46:54.34 0
ん?ガリが源流?自然ではカッコじゃなくて、弱い者から消えて行くんだよ?
でもまあ、帰るときは楽でいいよねwナチュラルドリフトww
150詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/29(日) 13:01:39.03 0
オレわ100`ぐらいあるから激流のウェーディングにも強いのダ。
ただし高巻に弱い罠。

>>143
昼過ぎまでパラダン。以降EHCで。
151名無し三平:2011/05/29(日) 13:02:11.79 0
デブは引きこもっていてね
見苦しいからWWW
おねいさんのお願い
152詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/29(日) 13:05:35.96 0
デブじゃないと言っておるだろう。
153名無し三平:2011/05/29(日) 13:13:21.27 0
アッー!スレになりそうな予感w
154名無し三平:2011/05/29(日) 13:43:19.96 0
ヤマト、ニッコウ、ゴキまできたが、キリクチがまだ・・・・
155名無し三平:2011/05/29(日) 13:58:10.28 0
源流にデブは似合わんと思う
156143:2011/05/29(日) 14:00:48.64 0
もっぱらEHC
で、バラエティーを増やしたいのだが。
157名無し三平:2011/05/29(日) 14:45:12.88 0
川蜻蛉
158名無し三平:2011/05/29(日) 15:20:54.95 0
デブには釣りのゲームが良く似合う
159名無し三平:2011/05/29(日) 15:27:15.89 0
ぼかぁ、#14ライトケイヒルだな。
160名無し三平:2011/05/29(日) 15:32:46.73 0
>>オレわ100`ぐらいあるから激流のウェーディングにも強いのダ。
ただし高巻に弱い罠。

そういうのを
デブと言うんだが
161名無し三平:2011/05/29(日) 15:56:16.40 0
>>160
つ身長195cm位、筋肉質。
162名無し三平:2011/05/29(日) 15:59:28.33 0
ウドの大木?
163名無し三平:2011/05/29(日) 16:04:59.41 0
まぁチビよりは良い罠
164詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/29(日) 16:12:55.05 0
190はないぐらいだな。
繰り返すが、デブでは、ない。

雨ばっかりで釣りに行けないが、源流は雨後の濁りが引けるの早いから雨の合間狙いだナ。
165名無し三平:2011/05/29(日) 16:17:26.73 0
>>163
なんだと!デブよりましだろ!
166名無し三平:2011/05/29(日) 16:22:11.53 0
>>143
スタンダードなパラシュートはボディが普通のブラウン>>こげ茶>
黒>>明るい色。フックは#14で、小魚でもいいから釣りたい時は#16
ブッシュ下を狙うとき用

もっとピンポイントでブッシュ下に差し込む時なんかは祝いイワナ2
フロスカラーはオレンジ>>グリーン、フックは#14

魚の反応がいいフライ(反応を見たい)時、兼、大場所用でスティミュレーター
フックはTMC200Rの#12,14
アレンジパターンでコックデレオンをアンダーウィングかスタビライザー的に
あしらったのも羽っぽい透過感があって反応も上々で面白い

フォーム使ったパターンは好きじゃないし釣れない。というか甲虫系テレ全般が
なぜか反応悪い、ブラックとかが効きにくいのは薄暗い渓だからか
プードルも駄目だった

ニンフはかなり重めのプリンスニンフ、ビーズヘッド、フックは#12〜16
これにブラウンボディEHC#14を中心に大量に入れて、あとは、バックにシンセ使った
変なニンフやら、実験的なの入れたら結構ボックスが一杯になる

と、ここまで書いて、自分のありきたりさに絶望してきたのでこのまま投下。長文スマソ。えいっ
167名無し三平:2011/05/29(日) 16:25:25.41 0
デブは痩せれるがチビはどうしようもないから・・・・

>>166

>>>パイロットフライ<<<

168名無し三平:2011/05/29(日) 16:34:12.87 0
>>167
ん?あああ見てなかったあああっぁああ!
169名無し三平:2011/05/29(日) 16:36:33.33 0
ブーデー
ビーチー
共に存在価値なし!
170詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/05/29(日) 16:36:56.44 0
源流で>>166のような微妙なカラーを意識することはほとんどないなー。
むしろ川底の色に相反した見やすい色を優先する。
サイズはハッチがあればそれにあわせるけど、なければ14番結ぶ。
171名無し三平:2011/05/29(日) 16:38:56.57 0
>>167
厚底はいたら10cm身長が伸びる!
172名無し三平:2011/05/29(日) 19:04:09.87 0
ぼかぁ、ゴールデンオリーブのライトケイヒル(もどき)だぁ〜。
173名無し三平:2011/05/29(日) 21:19:21.87 0
>>166
> 祝いイワナ


おれが今度呪いイワナってパターン作ってみようとオモタ
174名無し三平:2011/05/29(日) 21:49:48.91 0
>>173
じゃあ今度俺は

卑猥イワナってパターン作るぜ
175名無し三平:2011/05/29(日) 22:01:20.71 0
>>174
参考にしたいから、ぜひともアップしてくれたまえ。
素晴らしい作品なら、頭ナデナデしてやる!
176名無し三平:2011/05/29(日) 22:12:56.26 0
>>175
なでなでするなら
股間にしてくれや
まあ、気長にマテ
177名無し三平:2011/05/29(日) 23:03:53.48 0
>>176
発射しないと誓うなら・・・・・・
178名無し三平:2011/05/29(日) 23:25:06.45 0
>>177
卑猥なディテールを見て
おまえが発射せんようになWWW
179名無し三平:2011/05/29(日) 23:25:44.45 0
ロイヤルウルフ
180名無し三平:2011/05/29(日) 23:34:01.15 0
おれの陰毛をウィングにしろ!
白髪混じり(笑)
181名無し三平:2011/05/29(日) 23:36:29.13 0
大人のスレになった
182南方 謙三:2011/05/29(日) 23:41:04.12 0
年寄りのスレになったと言え

小僧!
183名無し三平:2011/05/29(日) 23:42:43.55 0
団塊のスレになった
184名無し三平:2011/05/29(日) 23:44:46.72 0
そうとも言うな
185名無し三平:2011/05/29(日) 23:53:28.76 0
のろいイワナ
ひわいイワナ

誰か本当につくってうpしてくれよ。
おれが2ch発のパターンとしてまとめウィキつくってやんよw

釣果の検証に時間がかかるかな?
186南方 謙三:2011/05/30(月) 00:25:15.45 0
行き付けのソープでNO.1のミーちゃんの陰毛をウィングにして
ピーコックボディーのカウンターリビングは
ミーちゃんの紫パンツから繊維を頂いてビシッと決めてやるぜ
もちろん○○汁をしこたま吸ったやつだ。

待ってろ、若造!
187名無し三平:2011/05/30(月) 01:45:01.63 0
じゃあオレはトロピカルなハワイイワナを
188 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/30(月) 06:39:40.15 i
アホす
189名無し三平:2011/05/30(月) 17:40:23.12 0
てす
190名無し三平:2011/05/30(月) 17:49:36.49 0
エリアフィッシングが台頭してきてからフライフィッシャーのレベルがガタ落ちだな
191名無し三平:2011/05/30(月) 17:59:57.82 0
お前は何と闘ってんだ?
192名無し三平:2011/05/30(月) 18:02:12.20 0
闘うとかいう意識自体が理解できんわ
193名無し三平:2011/05/30(月) 18:17:22.29 0
爺が最近の若いものは
って言ってるみたい(´∀`)
194名無し三平:2011/05/30(月) 18:34:40.16 0
歳とると愚痴りたくなるんですよ^^
195名無し三平:2011/05/30(月) 19:05:59.97 0
老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?
老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?
老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?
老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?
老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?老化現象?
196名無し三平:2011/05/31(火) 00:23:30.02 0
>>190
俺もそう思うw
まずちゃんとしたキャストが出来ない。
自然河川、湖で魚の居る場所が分からない。
これって殆どが管釣りの弊害なんでしょうね。

197名無し三平:2011/05/31(火) 06:44:46.64 0
管釣りは管釣りで、もう既に一つのジャンルであるからねえ
トラキンとか観てると、あれはもうフライじゃねえって思えるし
198名無し三平:2011/05/31(火) 06:54:56.36 0
少なくとも>>174以降のレベルがDQNなのは事実
199173:2011/05/31(火) 12:04:26.69 0
おれ大丈夫なんだw
⊂(^ω^)⊃セフセフw
200名無し三平:2011/05/31(火) 19:00:35.84 0
200とったど^−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
201名無し三平:2011/06/02(木) 15:34:34.49 0
暑くなってきたね!半パン遡行の季節です。
202名無し三平:2011/06/02(木) 16:09:25.09 0
今年は雪白に先の台風と早々の梅雨入りが重なっちゃってもう最悪やん・・・
真夏まで源流釣行は我慢だな
203名無し三平:2011/06/02(木) 17:00:40.29 0
>>201
まださびーよ
204名無し三平:2011/06/02(木) 17:28:01.48 0
四国はもう夏だからなw
205詩人 ◆ABU33r2Xoo :2011/06/02(木) 18:32:53.36 0
マムシ怖いからウェストハイにヒップバッグで。
206名無し三平:2011/06/02(木) 18:44:07.16 0
>>205
お尻にバックからって・・・・
もうっ☆
207名無し三平:2011/06/14(火) 02:48:29.23 0
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
      /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
      |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
     |::::::::::/                 |:::::::::|
     |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
    |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
     |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
    |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ    
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /       
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|      
       |. \.     └┴┘    ./ .|           詩人よ、オマエは電気で魚を捕るんだろ?      
       \                 /            ギヒヒヒヒヒwwww      
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./         
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  
208 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 03:00:28.62 0
よなかにそんなAA貼って虚しくならないですか?
209名無し三平:2011/06/14(火) 13:05:38.70 0
なるolz
ニートなんで夜中に行動するんだよ
210名無し三平:2011/06/18(土) 18:31:52.94 0
211名無し三平:2011/06/19(日) 21:55:32.15 0
どのくらいから源流というのだろうか
212名無し三平:2011/06/19(日) 22:09:00.76 0
支流が入る前
213名無し三平:2011/06/19(日) 22:18:33.01 0
>>211
近くにコンビニがないところ。
214名無し三平:2011/06/20(月) 12:18:55.52 0
>>210
釣行的には源流なんだけど
渓相としては開けてて釣りやすそうね
215名無し三平:2011/06/22(水) 01:21:57.85 0
>>210見てたら無性にイワナ釣りに行きたくなった
216名無し三平:2011/06/22(水) 02:55:05.72 0
源流ってどっからなんだ?
源流とは、「川の基」となる流れのことを指すってことで良かったか?

滝と滝壺を見て、ああ川が流れているな、と思わないように、
落ち込みとその周辺が瀬よりもだいたい過半を占める場所を源流と勝手に感じていたんだが
なんだか>>210の南ア見て(そういう河川もあるにはあるが)自信なくなったわ・・・
217名無し三平:2011/06/22(水) 06:38:56.47 0
川幅広かろうと、水量多かろうと、源流は源流や
218名無し三平:2011/06/25(土) 02:02:00.35 0
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ 糞コテ/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意   |
    └───┬┬───┘
            ││

219名無し三平:2011/06/25(土) 05:12:16.62 0
そういえば詩人様最近こないなw
220Kawatombo Ken:2011/06/27(月) 07:22:57.15 0
                                      .
221 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 16:30:37.29 0
test
222名無し三平:2011/07/09(土) 07:07:48.80 0
今夜スカパーで面白そうなのやるなー
223 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/09(土) 08:32:08.21 0
スパカー契約して無いw
224名無し三平:2011/07/15(金) 23:00:16.74 0
甲信の一泊二日でイケル比較的安全なオヌヌメな源流おせーて
225名無し三平:2011/07/15(金) 23:29:45.84 0
北岳お勧めかな
226名無し三平:2011/07/15(金) 23:41:45.99 0
南アルプスですなちょいと調べてみます
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
227名無し三平:2011/07/17(日) 23:25:32.78 0
ここで
http://2ch-ita.net/upfiles/file10782.jpg
これが
http://2ch-ita.net/upfiles/file10783.jpg
釣れますた。

こんな細流ではチビしか釣れないと思っていた。
228名無し三平:2011/07/18(月) 00:42:19.52 0
>>227
こういうの見るとトキメクよな
ところで何センチ位?
229名無し三平:2011/07/18(月) 09:40:43.28 0
>>227
ムネアツ
230227:2011/07/18(月) 22:07:20.64 0
25cm位なんだけど、釣れた場所がまさに洗面器くらいのたまりでびっくりした。
この川では他にも同じような場所で7〜8寸が数匹釣れた。

あまり釣り人が入らないような細い流れを探して入れば、この程度サイズは釣れちゃうんだろうか?
経験者のコメント乞う。
231名無し三平:2011/07/18(月) 22:11:54.00 0
そらまあ、その場所によるとしか言えんけど
一般的にはイワナは適水温に合わせて上へと登るので、本流との水温差見定めて
源流域に入る時期見極めたりね
232名無し三平:2011/07/18(月) 22:13:12.25 0
zxl?
233名無し三平:2011/07/18(月) 22:27:26.78 0
SLT
234名無し三平:2011/07/18(月) 22:57:42.92 0
>>230
三◯瀬じゃね?
235名無し三平:2011/07/25(月) 01:00:38.40 0
236名無し三平:2011/07/25(月) 06:43:23.75 0
237名無し三平:2011/07/25(月) 20:19:49.01 0
アマゾン?
238名無し三平:2011/07/26(火) 00:11:45.99 0
此処で
http://2ch-ita.net/upfiles/file11215.jpg
これ
http://2ch-ita.net/upfiles/file11216.jpg
他、ここの魚の模様のわかりやすそうな写真・・ヤマトイワナ??かな。
http://2ch-ita.net/upfiles/file11217.jpg
239名無し三平:2011/07/26(火) 08:47:09.62 0
ヤマトっぽいね。
いい魚だ。
240名無し三平:2011/07/26(火) 09:16:39.65 0
ハイブリだけど山梨かな?
241名無し三平:2011/07/26(火) 23:17:56.07 0
>>240
ハイブリ・・純粋なのと、どの辺りがちがうのですか?
当たりです。
242名無し三平:2011/07/27(水) 21:32:16.16 0
測線より上にちょっとでも白斑があればハイブリッド。
もはや山梨には純血種はほとんどいない。
243名無し三平:2011/07/27(水) 22:03:31.14 0
>>242
勉強になった!
244名無し三平:2011/07/27(水) 22:17:46.82 0
以前ヤマトイワナとしてUPされていた写真だけど
http://2ch-ita.net/upfiles/file11284.jpg
これもハイブリッド?
245名無し三平:2011/07/27(水) 22:53:44.59 0
写真だけじゃなんとも言えない。

が、
下に移ってる個体は明らかに雑種。
同じ区間で釣れたのなら、雑種で間違いない。


よく雑種を釣っておきながら「これは純血」とか書いてる人がいるが、
雑種が釣れる区間で釣れてる純血っぽい個体も、純血に見えるだけで、
実際は雑種の可能性がかなり高いと言うことは理解しておくべき。
ましてそんな魚を滝上放流とか、絶対にやめて欲しい。
246名無し三平:2011/07/27(水) 23:28:56.23 0
>>245
>>244の写真も側線より上に明らかに白班が認められるが?
他、ネットの検索でヒットするヤマトイワナの写真(これが非常に信憑性が無い事は承知の上)はみな側線より上に白班があるように思うように思う。
これぞ「ヤマトイワナ」と言った写真が見たいのだが、あれば是非UPしてほしい。
今まで、釣りをしながらイワナに各河川で個体差があるとは漠然と思っていたが、ヤマトイワナでは?というのを釣って興味がでてくると、はてその明確な識別はどこで判断するのかと疑問は絶えない。
247名無し三平:2011/07/27(水) 23:35:20.49 0
そんなもん自分で調べろ
調子に乗んなよ
248名無し三平:2011/07/27(水) 23:47:00.06 0
247=245=242?
249名無し三平:2011/07/30(土) 22:44:06.04 0
流れが止まった
250名無し三平:2011/07/31(日) 01:14:10.10 0
251名無し三平:2011/07/31(日) 11:04:04.25 0
252名無し三平:2011/07/31(日) 11:07:27.42 0
やっぱ真のヤマトイワナはかっこいいな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up127242.jpg
253名無し三平:2011/07/31(日) 12:53:35.76 0
うむ、美しい
254名無し三平:2011/07/31(日) 22:40:08.01 0
側線より上に薄い白班が・・やっぱハイブリ?
255名無し三平:2011/08/01(月) 00:00:06.96 0
腹側から写すところに作為を感じる
256名無し三平:2011/08/06(土) 20:24:37.40 0
age
257名無し三平:2011/08/07(日) 10:53:53.73 0
よしそろそろ源流行くか
258名無し三平:2011/08/07(日) 11:29:08.19 0
安全第一だよ。無理しないでね。
259名無し三平:2011/08/07(日) 11:37:25.49 O
>>252
それルアーで釣ったの?
260名無し三平:2011/08/07(日) 11:39:44.62 0
>>252じゃないけど、フライで釣ったように見えるw
261名無し三平:2011/08/15(月) 09:19:26.16 0

38 :名無し三平:2011/08/15(月) 00:18:12.04 0
フライフィッシングなんか1年くらいやった飽きる
卒業者はオフショアジギングに行き着く
限られた閉鎖水域の中でやる事お決まり
馬鹿の一つ覚えの何が楽しい
暇つぶしならともかく
行き止まりになった川で
無駄に時間を過ごす気の毒な人達を見てられない
可愛そうになる
残念な人たち

262名無し三平:2011/08/15(月) 11:18:46.45 0
この時期は避暑も兼ねて源流目指すのがええなあ
263名無し三平:2011/08/16(火) 00:46:05.87 0
源流釣り=イワナなのかな?
他に源流域に生息してる魚っている?
264名無し三平:2011/08/16(火) 03:23:00.43 0
>>263
カジカ、ニンフを転がすとたまに掛かる
265名無し三平:2011/08/16(火) 09:07:18.43 0
>>252
イワナの種類はよくわからないんだが、そのイワナならはおれが行くとこには
腐るほどいるよ
266名無し三平:2011/08/16(火) 09:12:25.64 0
写真くらいうpしる
267名無し三平:2011/08/16(火) 09:46:08.08 0
種類が分からない人が釣る場所にヤマトは腐るほどいないから大丈夫
268名無し三平:2011/08/16(火) 09:50:21.05 0
>>267
そうそうそのとおりw
そう思ったほうが幸せですしw
269名無し三平:2011/08/16(火) 10:58:01.16 0
実際静岡側にはまだまだ普通にいるしな
270名無し三平:2011/08/16(火) 11:46:58.25 0
普通に交雑してる
271名無し三平:2011/08/16(火) 11:48:26.10 0
いやしてない
272名無し三平:2011/08/16(火) 16:37:01.99 0
あ〜交雑したい交雑したい
273名無し三平:2011/08/16(火) 18:50:59.77 0
俺は交雑しまくり。
274名無し三平:2011/08/16(火) 20:24:36.65 0
ヤマトなんているとこにはいやというほど居るw
美味しくないから釣っても捨てるよ(ただし、活きてる状態でですw)
275名無し三平:2011/08/18(木) 00:13:19.07 0
>>273 金髪ネーチャンと交雑したのか?ウラヤマ
276名無し三平:2011/08/18(木) 12:00:11.96 0
やっとゲリラ豪雨減ってきたのお、この週末は山に籠るか!
277名無し三平:2011/08/28(日) 00:36:17.47 0
>>274
>ヤマトなんているとこにはいやというほど居るw

だよな
だが、
貴重だとか言ってブログで晒して逆に個体数減らすことに貢献してる
ブロガーは死ねばいいと思う
278名無し三平:2011/08/28(日) 01:04:40.01 0
ヤマトなんか普通に釣れまくるもんなあ
貴重とか聞くと場所ばらしたくなるって気持ちも分らんでもない
279名無し三平:2011/08/28(日) 22:41:26.95 0
>>278
そりゃごもっともでしょう、
が とりあえずその普通な写真とかUPしてほしいな。
280名無し三平:2011/08/28(日) 22:44:22.36 0
なにそのエラソーな頼み方
281名無し三平:2011/08/28(日) 22:50:55.08 0
今年釣ったので一番の良型はこれだなあ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up132717.jpg
282名無し三平:2011/08/28(日) 22:52:16.28 0
他人の画像パクリ乙
283名無し三平:2011/08/28(日) 22:54:38.12 0
上げてやったのにその反応っすかw
284名無し三平:2011/08/29(月) 02:05:32.31 0
ここは俺様トマスの集まりだな。
285名無し三平:2011/08/29(月) 05:28:37.09 0
>>281
すげーな。何センチあったんですか?
286名無し三平:2011/08/29(月) 08:20:12.72 0
なにその馬鹿そうな質問w
287名無し三平:2011/08/29(月) 09:55:49.05 0
ワロス小学生かよ
288名無し三平:2011/08/29(月) 09:57:24.87 0
>>281
死んでんジャンヨ
289名無し三平:2011/08/29(月) 11:48:50.76 0
お前らレベル低すぎwww
290名無し三平:2011/08/29(月) 12:29:17.19 0
源流でロッドは何使ってますか?

カンパネラの7フィート弱が相性いいんだけど
仕舞寸法が70cmくらいあるから、ロッドケースが遡行時に引っかかって鬱。
291名無し三平:2011/08/29(月) 13:01:52.11 0
70は確かに長いねえ、おれが今使ってるのは60くらいだけど、
デイバックからちょっと頭でちゃうかなってくらいだから、なんとか遡行時も平気かなと
292名無し三平:2011/08/29(月) 13:03:41.31 0
↑60じゃなかった50p強だった
293名無し三平:2011/08/29(月) 23:01:09.88 0
>>281
ハイブリッドの写真は不要です。
294名無し三平:2011/09/04(日) 22:22:55.36 0
>>277
ブログに晒してる奴が個体数を減らしてるってのはその通りですね
ここ見てる奴は釣りする奴だけじゃない、裏漁師に見られたらぺんぺん草も
生えない状態になる
295名無し三平:2011/09/04(日) 22:25:29.41 0
僕が釣れなくなるの嫌だからブログに書くの止めて;
296名無し三平:2011/09/05(月) 14:59:53.09 0
誰か>290へ答えてやってくれ

俺はシマノのフリーストーン。
特筆すべき理由はありません。
はっきりいって、惰性です。
グニョグニョしてて微妙。
297名無し三平:2011/09/05(月) 20:57:15.74 0
源流から里川までWinstonのIM6 703がメイン、軽快で手返しが良いのでこればっか、
フリーストーンはティップが曲がらずミドル〜バットでグネグネ曲がるタイプなのでボサや狭い場所で打ち込むには使いにくく感じるな。
298名無し三平:2011/09/18(日) 19:11:07.53 0
源流釣りもあと少しかあ、しかしまた台風がくるっていう
299名無し三平:2011/09/20(火) 09:08:28.96 0
>>290
アキスコのパックロッドとかじゃだめなの?
300名無し三平:2011/09/30(金) 22:39:13.85 0
300ゲットage
301名無し三平:2011/10/08(土) 11:57:09.26 0
冬ごもりに入るでゲソ
302名無し三平:2011/10/08(土) 17:01:46.65 0
良いんじゃなイカ!
303名無し三平:2011/10/17(月) 14:27:38.36 0
この時期になると、今年の反省だとか、もう来年は… と考え始めるけど
バスの連中は、秋の荒食いだとか言ってて釣りムード満開の様子。
ちょっと羨ましい。

この準備期間と言うかワクワク期間と言うか、それも乙なんだけどね。
304名無し三平:2011/11/07(月) 02:05:31.32 0
源流でオナニーした方、いらっしゃい鱒??
305名無し三平:2011/11/07(月) 02:50:33.14 0
うんこなら何度もした。川の中に。
306名無し三平:2011/11/07(月) 11:17:35.51 0
ウムコと言えば思い出す…
木々が覆い被さる川で、1ヶ所だけ穴が空いてる場所があったんだ。
そこにだけ太陽の光が降り注ぎ、スポットライトを浴びてる様だった。
丁度そこには、白くて大きな(直径4m位)肉まんの様な石が有って光輝いていた。
その上のど真ん中に太く長いウムコが乗ってた…
数年経つが頭の中に鮮明に残っちゃってる(T_T)
307名無し三平:2011/11/07(月) 20:40:24.61 0
源流天泊ならしたけど、同じテントに女が寝てたからオナニーは無かった
308名無し三平:2011/11/08(火) 14:14:26.24 0
俺は野天でピコピコする女の尻を見た。
肛門が黒かった。
309名無し三平:2011/11/08(火) 22:13:11.77 0
ニラの葉っぱがちょこっと顔を出して・・・・・・
310名無し三平:2011/11/12(土) 21:10:08.52 0
山小屋で一泊した時に中に捨ててあった雑誌にムラムラして、朝方みんなが起きる前に離れた国道の影でドピュッ!と大量に出した。
なんともいえないスリルだったが気持ちよかったー。
311名無し三平:2011/11/13(日) 06:30:56.77 O
♪ホモの気達だけーぇ
ホモの気達だけーぇ♪
312名無し三平:2011/11/14(月) 01:30:53.64 0
>>310

ホモ雑誌かい?
313名無し三平:2011/11/14(月) 02:00:58.17 P
>>310
君かぃ!ようつべに出てたな。
314名無し三平:2011/11/14(月) 02:55:17.58 O
もののけと歌ってる奴と引っかけてみたが上手く伝わらなかったみたいだな…
>>310は○で別人
315名無し三平:2011/11/16(水) 20:44:52.73 0
杉ケンさんのJFって竿なかなかいいよ!
316名無し三平:2011/11/16(水) 23:52:17.91 0
堅いよね あれ
317名無し三平:2011/11/17(木) 00:22:04.01 0
お前のチンコより固いだけだろ
318名無し三平:2011/11/17(木) 01:44:38.27 0
私のティンコはSAGE TCX より堅くてぶっとい
319名無し三平:2011/11/17(木) 10:19:53.95 0
源流でシューティングスペイ!

源流でパワーヘッド!

新しい時代が来まっせー
320名無し三平:2011/11/17(木) 17:11:30.85 O
杉はコメントアホ過ぎて面白いW
321名無し三平:2011/11/17(木) 17:39:42.19 O
源流で特大ストリーマーをシューティングスペイで攻略!今まで誰もやらなかった事に挑戦するスピリッツが素晴らしい。
322名無し三平:2011/11/17(木) 17:53:09.29 0
JFは結構大きいフライもビシっと飛ばせるから重宝してますわ
源流でも結構大きいプールとかあるからな
323名無し三平:2011/11/18(金) 09:10:41.00 0
KEN杉のは、何やら新型スポコンみたいな印象でどうも苦手。
も少しクラシカルというか、味わいのある道具がいい。
324名無し三平:2011/11/18(金) 09:47:05.61 O
フライの道具も日進月歩しているのですよ、性能面で何一ついいところのないバンブーは時代に取り残されるよ(笑)
325名無し三平:2011/11/18(金) 10:00:55.32 0
>323
Kenさん?
326名無し三平:2011/11/18(金) 12:44:24.70 0
>>323 それは良く分かるな、ほんと現場実戦主義って感じで遊び心は無いな
327名無し三平:2011/11/18(金) 14:10:06.35 O
遊び心を道具にしか見いだせない奴は哀れ
328名無し三平:2011/11/18(金) 15:07:50.21 O
遊び心いうなら、バドワイザールアーでも投げるのか。
329名無し三平:2011/11/18(金) 15:34:04.00 0
バドルアーなついw
330名無し三平:2011/11/18(金) 15:46:28.29 0
鮎なんかもそうだけど、メーカーのテスターが赤黒の派手なネオプレン着込んで、
グラサンとサンバイザーをギラギラさしてる風体に、ちょいと違和感を感じることがあるんだ。

杉KEN使ってる人は、どこか同じにおいがするんだよなぁ。

だからって否定してるわけじゃないぞ。
いろんなスタイルがあってイイじゃないの。
そんな俺は源流でもカンパネラ。
331名無し三平:2011/11/18(金) 16:06:18.14 0
それはそれでいいさね、所詮趣味の範疇なんだしな
そういう意味で考えると、それを職業にしちゃうってきっと寂しいものなのかもしれんな
332名無し三平:2011/11/18(金) 18:08:51.63 0
カンパネラwwwボサ川、川幅数メーター、んでもってドライしか扱えんデザイナーのロッドwww
333名無し三平:2011/11/18(金) 22:42:38.20 0
黒鯛釣りでも全身赤黒の黒鯛工房で固めたヤツは気持ち悪いんだよな
本人は決まってると思ってるんだろうけど、テスターでもないのにあの格好は恥ずかしすぎる

>>332も良い歳こいて草生やしすぎで恥ずかしすぎる
334名無し三平:2011/11/19(土) 01:31:20.60 0
寒波ネラ、、、安っ !
335名無し三平:2011/11/19(土) 02:33:29.07 O
>>328
ビッグバドは釣るためのルアーだよ。
クレージークローラーもジッターバグもそう。
見た目で遊び心がどうの決めつけてちゃ本質を見落とすよ
336名無し三平:2011/11/19(土) 03:13:03.40 0
>>334
値段かよw
337名無し三平:2011/11/19(土) 03:18:21.32 0
カム○ネラのウェットロッドは良かったなぁ
近距離じゃ全然ラインが乗らなくて、フルラインフォルスもちょっと苦しかったけど
ウェットだし、中距離以上が射程範囲だったからちょうど良かった
それより魚のノリが良かったなぁ
あんな癖のキツイロッドなんてもう出ないだろうな
338名無し三平:2011/11/19(土) 03:31:11.10 0
>>335

本質を見落とすよ

まあまあそんなカッカしなさんな w  ただの遊びなんだから
339名無し三平:2011/11/19(土) 03:33:52.70 0
か、寒波ネラ w    



だっせ
340名無し三平:2011/11/19(土) 03:53:56.55 0
>>335
釣るためにバドワイザーの模様が必要なのか?
あの模様はどう考えても遊び心としか思えないがね
341名無し三平:2011/11/19(土) 08:00:33.46 0
あの模様は紛うことなき遊び心だよなw
342名無し三平:2011/11/19(土) 09:24:38.81 O
まさかフライ版でルアーの名前を出すとは思わなかったW
>>328もうルアーの事は忘れて
早くフライを覚え731W
343名無し三平:2011/11/19(土) 16:15:07.19 0
ジーッターバグ
クレイジークロウラー
344名無し三平:2011/11/19(土) 16:25:15.66 0
ホッテントット
345名無し三平:2011/11/19(土) 17:49:14.96 O
フライマン失格W
346名無し三平:2011/11/19(土) 18:29:14.26 0
オリザラ
347名無し三平:2011/11/19(土) 18:30:59.55 0
学生の頃からフライやってる人はとりあえずルアー含め一通り釣りは経験してるだろ
フライ一筋ウン十年なんてやつは社会人の余暇で始めたやつらで少し思考が偏ってる
348名無し三平:2011/11/19(土) 18:32:28.93 0
ラッキー13
349名無し三平:2011/11/19(土) 18:32:53.18 0
スーパーソニック
350名無し三平:2011/11/19(土) 18:40:58.56 0
フラットフィッシュ

知ってるかな?
351名無し三平:2011/11/19(土) 18:46:34.61 0
アトム
352名無し三平:2011/11/19(土) 18:51:11.07 0
ベビートービート
353名無し三平:2011/11/19(土) 18:53:26.41 0
ノーブルナイト
354名無し三平:2011/11/19(土) 18:59:20.38 0
グルテン配合練りえ
355名無し三平:2011/11/19(土) 19:01:43.44 0
グルテン5
356名無し三平:2011/11/19(土) 19:04:30.32 0
魚光
357名無し三平:2011/11/19(土) 19:11:33.62 0
サビキ君
358名無し三平:2011/11/19(土) 19:36:57.34 0
みみ太郎
359名無し三平:2011/11/19(土) 19:39:34.45 0
ペンペン
360名無し三平:2011/11/19(土) 20:09:16.20 0
ムヒ
361名無し三平:2011/11/19(土) 22:00:11.01 0
源流っぽく行くと
ハスルアー、ドロッペン、ブレットン、メップス
362名無し三平:2011/11/20(日) 01:38:31.72 0
釣り基地三平の万能エサってのがあったな。
363名無し三平:2011/11/20(日) 04:36:49.16 0
347が的を得たこと言っちまったから342発狂中 w w w
364名無し三平:2011/11/20(日) 12:33:15.57 0
エルクヘアカディス
365名無し三平:2011/11/20(日) 13:26:11.99 0
おなにー
366名無し三平:2011/11/20(日) 13:27:38.16 0
床オナ
367名無し三平:2011/11/20(日) 13:33:26.49 0
ぶらっくなっと
368名無し三平:2011/11/20(日) 14:01:54.92 0
ぐりふぃすなっと
369名無し三平:2011/11/20(日) 14:09:08.42 0
>332
>カンパネラwwwボサ川、川幅数メーター、んでもってドライしか扱えんデザイナーのロッドwww

源流なら良いんでないの?
370名無し三平:2011/11/20(日) 14:23:48.09 0
>330
>鮎なんかもそうだけど、メーカーのテスターが赤黒の派手なネオプレン着込んで、

こんなのが杉KENっぽいってか?
ww.shimotsukeor.com/instructor/index.html
371名無し三平:2011/11/20(日) 15:18:03.91 0
>>332
スレタイも読めないかわいそうな子
372名無し三平:2011/11/20(日) 20:38:36.30 0
お前ら源流で何釣ってんの?魚?
373名無し三平:2011/11/20(日) 21:06:41.76 0
うん、魚。
374名無し三平:2011/11/20(日) 21:07:02.69 0
道に迷った山ガール
375名無し三平:2011/11/20(日) 21:32:59.71 0
黙ってろ童貞
376名無し三平:2011/11/20(日) 22:01:48.09 0
おれ、年代物のエロ本探してるけど・・・・・
377名無し三平:2011/11/24(木) 17:17:24.93 O
前、後ろ、斜め、ジャンプぶらぶらぶらぶら
ドンタッチミ〜♪
378名無し三平:2011/11/24(木) 20:17:07.66 0
びゃぁ?
379名無し三平:2011/12/05(月) 07:14:56.73 O
ヤマメを発見したら
鼻っ面にカディスをホワンと落としてすぐ上げる
またホワンと落とすを幾度か繰り返す
ヤマメがイライラしてそこらの物に手当たり次第あたり散らす様は見てて面白いww
最後にもう一度ホワンとカディスをヤマメの鼻っ面に落してその魚はほっておく
380名無し三平:2011/12/05(月) 13:39:08.97 0
ああスマン
ヤマメいる所は、まだ源流ではないと思ってた。
381名無し三平:2011/12/05(月) 16:43:54.40 0
源流の事、みんな喜んでいますよ。
この傍ら迷惑を被り怒りが治まらない人もいる人もいると思いますが、源流のパティーを開催したいと思いますので、その際は是非参加してください。
382名無し三平:2011/12/05(月) 19:07:11.35 O
ケッケッケッ
ケッケッケッ
ケッケッケッケッケッケッ楽しみだな
383名無し三平:2011/12/05(月) 23:18:14.32 0
川ガールのウェーダー越しのお知りのプリプリさがタマラソ
源流でカーブ曲がったところに川ガールのケツが見えたら、たぶん止められないと思う
384名無し三平:2011/12/06(火) 00:24:24.40 P
シカとクマがケツ出して待ってるとがな。
385名無し三平:2011/12/06(火) 00:26:00.40 0
おまわりさんこの人です>>383
386名無し三平:2011/12/06(火) 04:09:42.84 0
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |  >>383   
              |(・) (・)   |  お前、フレポンクがへちむってるよぉ
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
387名無し三平:2011/12/06(火) 06:23:04.64 O
川ババアは嫌だ!川ガールだぞ!か、わ、ガール!
388名無し三平:2011/12/06(火) 08:24:18.07 O
女のケツと思ってさわってたら熊のケツで熊に散々追いかけ廻されるとか
何かマンガでありそうW
389名無し三平:2011/12/06(火) 17:21:00.07 0
源流にくるような釣りガールは実際熊みたいな容姿な子なんじゃないかな^^
390名無し三平:2011/12/06(火) 22:43:31.23 P
ケツ毛が背中まで繋がってる
391名無し三平:2011/12/07(水) 01:14:08.50 0
贅沢言いません
締りがよくておぱーいがでかけりゃそれでいいんです
392名無し三平:2011/12/07(水) 04:35:17.92 0
それを「贅沢」と言うのだ
393名無し三平:2011/12/07(水) 07:56:03.45 O
川ガールって人の尻小玉をとる奴やろー
394名無し三平:2011/12/07(水) 12:17:54.65 0
>>391
ブスでもいいんだな?
395名無し三平:2011/12/07(水) 12:26:04.97 0
>>391
わたすでええかすら ?
396名無し三平:2011/12/07(水) 17:52:21.82 0
>>394
むしろその方が萌えますw

>>395
デブスでドMならおk
397名無し三平:2011/12/08(木) 01:03:05.50 P
住みつけ。街には帰るなよ〜
398名無し三平:2011/12/09(金) 00:51:09.52 0
399名無し三平:2011/12/09(金) 07:07:51.14 O
初心者は居ないみたいだな
400名無し三平:2011/12/09(金) 16:18:16.35 0
>>398
オッキした
401名無し三平:2011/12/09(金) 19:28:48.56 0
にゃにゃにゃにゃー
にゃにゃにゃにゃー
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
402名無し三平:2011/12/16(金) 23:32:30.87 0
源流行きてえええええええええええええええええええ
403名無し三平:2011/12/16(金) 23:40:11.58 0
行ってこい
そして帰ってくんな
404名無し三平:2011/12/17(土) 01:25:42.19 0
詩人は何処に行った?
405名無し三平:2011/12/18(日) 12:49:29.45 0
詩人降臨して。
406詩人:2011/12/28(水) 01:46:03.26 0
小学生のころ近所の国道沿いのラーメン屋の看板、ベニヤ板に手書きで
「らーめん」と書かれたものを「らーぬん」にしてやった。

そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったから
やっぱり 「ラーヌン」にしてやった。
407名無し三平:2012/01/03(火) 01:44:41.38 0
あけおめ!
オマイラ今年の抱負を語れ
408名無し三平:2012/01/03(火) 11:11:14.55 0
自営業は、何か(去年の地震とか)あると、もろに影響が出るから
厚生年金がある会社に就職しようか迷ってる。
毎年100日以上釣りに行ってたけど、土日の殺伐とした釣りだけになると思うと踏み切れない…
どうしよう・・・
409名無し三平:2012/01/03(火) 11:26:56.60 0
趣味と生活どちらをとりますか?

平日休みの職種を探す。
410名無し三平:2012/01/03(火) 11:40:48.88 0
平日休みって言うと、サービス業かのお
411名無し三平:2012/01/04(水) 00:02:41.80 0
>>408
俺も震災で仕事に影響出た。
取引先が小売店だから自粛ムードはきつかったな。
ただあまり売れなくなると小売店も何とかしようと力入れだすから結局こっちも何とかなったな。
それどころか忙しくて大晦日も正月も休み無しだわ。
このまま解禁日まで突っ走って余裕綽々で釣りに行くのが今の目標かな。

団塊の世代が引退したでしょ。
こいつらが一番票持ってるから、今働き盛りのサラリーマンはどんどん搾取されるよ。
団塊の連中を食わせていくためにね。
今からサラリーマンなんてやめた方がいいって。
人一倍頭と気を使えば何とかなる。
お互い仕事に釣りに頑張ろう!
412名無し三平:2012/01/04(水) 06:56:15.76 O
頑張って解禁日まで働いて、そのまま源流行くのか?
まさかドライでやる訳じゃないよな?
413名無し三平:2012/01/04(水) 11:43:08.01 0
震災で仕事に影響が出た人も気の毒だが、
セシウムさんのせいで源流釣りができない人は更にかわいそうだ。
414408:2012/01/04(水) 11:51:09.30 0
>>411
ありがとう。
今まで、上澄みをすくい取る様な楽で美味しい仕事しか受けなかったからバチが当たったんだと思う。
暖かくなるまでに体制を整え直さなければ。
嫁にも、もう少し良い生活をさせたいし、やってから遊べだな。
重ねて感謝!
415名無し三平:2012/01/14(土) 13:34:21.38 0
源流が待ち遠しいのお
416名無し三平:2012/01/14(土) 16:35:49.13 0
皆さん源流ではどんな竿使ってるんですか?

何番の何Ftですか?
417名無し三平:2012/01/14(土) 16:37:22.66 0
カーボンですかグラスですか竹ですか?
418名無し三平:2012/01/14(土) 16:49:12.74 0
419名無し三平:2012/01/14(土) 17:00:47.61 0
詩人何処いったん?
420名無し三平:2012/01/14(土) 17:27:44.37 O
>>416
6フィート6インチ、グラス
421名無し三平:2012/01/14(土) 17:43:41.00 O
詩人ですが、何かしら?
422名無し三平:2012/01/14(土) 18:17:00.81 0
>>421
宇宙の端っこってどうなってるの?
無なの?それとも何かあるの?
気になって眠れないんだけど。
教えて詩人!
423名無し三平:2012/01/14(土) 18:34:35.78 0
>>422
寝るな!!
424詩人 ◆GOD//MAKIE :2012/01/14(土) 23:08:45.24 0
宇宙の端には無が有るYO。

つまり0=1の世界。

深く考えて寝れなくなるがよい。
425名無し三平:2012/01/14(土) 23:12:40.60 P
今から雪山にテント張って源流一番乗りだ、ゴルァ!
426名無し三平:2012/01/14(土) 23:57:28.74 0
0=1
ばかなの?
427名無し三平:2012/01/15(日) 00:25:22.48 0
>>424
臭いから出てくるなって。
428名無し三平:2012/01/20(金) 07:39:19.34 0
雪山でエロ本読んでテント張っちまいまちた 
429名無し三平:2012/01/20(金) 21:28:12.35 0
その粗末なピッケル使って頂上まで逝け
430名無し三平:2012/01/20(金) 22:45:31.28 0
ベテランは、枝に乗っかってる雪を見て勃起するもんだ
431名無し三平:2012/01/21(土) 16:41:32.69 0
>>429
ありがとう ピッケルの皮が剥けたよ !
432LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:21:32.09 0
解禁もうすぐだねえええええええ!!!
433LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 21:05:23.39 0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!             i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  黙れ詩人
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
詩人依存症
435名無し三平:2012/02/16(木) 04:48:01.27 0
Cカップでいいのでおっぱい揉みたいです。
436名無し三平
逝ってこい