【春が】アジングを楽しむ Part6【来た】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ

【アジフライ】 アジングを楽しむ Part5 【刺身】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1298039506/

2名無し三平:2011/03/31(木) 02:04:17.13 0
テンプレ

ティクトモニターブログリンク

http://ameblo.jp/ajitto/entry-10730555877.html

まぁこうやってリスクを負った釣りもいいかなと^^
ttp://ameblo.jp/hechecosta/entry-10772926600.html

しょうがないのでロープ地獄ポイントでやることに
http://ameblo.jp/sinfa26/entry-10734462099.html

この車を見かけたら気軽に声かけてくださいね〜
http://ameblo.jp/kikutan-510/entry-10785567691.html

車に向かって突っ込んできましたヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ
http://ameblo.jp/ikajing/entry-10803501202.html
3名無し三平:2011/03/31(木) 08:04:39.17 O
具体的にメバリングとどう違うんですか?

今はメバリングロッドで10メートルちょっと投げてワームはガルプベビーサーディン白、
じゃこまろ、いかマティ、メタルジグの月下美人プリズナーや月の鏑など使用して
夜の常夜灯したでやってます。スローリトリーブ基本で軽くしゃくったりしてます。
ジグヘットリグ、フロートリグ、など常夜灯。
メバルは釣れますがアジがかかった事は一度もありません。

アジを狙いたい場合どういう風にやり方を変えればよいですか?
4名無し三平:2011/03/31(木) 08:42:27.20 0
アジがいる所に行く!
5名無し三平:2011/03/31(木) 10:34:30.85 O
>>3
テクトを買います
6名無し三平:2011/03/31(木) 11:35:29.63 0
一人の個人がティクトを超えた最強アジンガー
(故)カポコン先生リンク集
http://blog.goo.ne.jp/mugen93s/c/fc2b956235e750295083ce21bc6a9fdc
http://ameblo.jp/mugen93s/
http://f13.aaa.livedoor.jp/~mugen/admin.php
やっぱ この人もテンプレ
7名無し三平:2011/03/31(木) 11:42:23.10 O
個人ですげーのは大阪のアイツだろ。敢えて誰とは言わないが。
8名無し三平:2011/03/31(木) 11:49:20.53 0
テクトモニターとカポコンって喧嘩してたのか
ねらーVSティクトモニターまだかな

ティクトの竿ってどこのOEM
9名無し三平:2011/03/31(木) 12:24:00.47 0
先週25〜30のマアジ釣れたから刺身と塩焼きで食ったけど、
脂乗ってなくていまいちだった。

アジング始めたばっかだからよう分からんけど、
時期や生息場所で美味しさ全然変わったりするのかね?
釣れた場所は九州でかなり潮の流れの速いとこだったんだが
10名無し三平:2011/03/31(木) 13:40:02.01 O
>>9
今は東北のアジが大きくていいかな?
11名無し三平:2011/03/31(木) 14:50:25.02 O
テクトのロッドは中国製かもっていう噂を聞いたけど価格からしてそれは流石にないよな?
12名無し三平:2011/03/31(木) 15:00:58.71 O
>>11
なぜウエダコラボがあるのにオリジナルを作ったのか考えてみてね。
パーツは良い物を使ってますが、造りを良く見てね。
暴利なのが判るよ。
ただ、竿として良いかどうかは判りません。
13名無し三平:2011/04/01(金) 06:09:44.49 0
アジングで上手い人って・・・

えぼ
青ヨッシー
青むし
14名無し三平:2011/04/01(金) 13:03:50.05 O
上手いって何かね?
15名無し三平:2011/04/01(金) 14:41:24.32 0
えぼさんってアジング上手なの??
っていうか、えぼさんってブログ辞めたんですね。
知りませんでした。
セレブな人だなぁっていう印象でしたが・・・。
16名無し三平:2011/04/01(金) 18:16:48.97 0
>>15
すでブログに再開してるよ

またソルセン注文してるわ
17名無し三平:2011/04/02(土) 15:20:26.07 0
アジ釣に行ってきた
アジいねぇ・・・っていうか、魚の気配がない
表層に浮いてるハズの子メバルさえいない
一度バイトがあったが、追っかけてきたのは鯔
鯔のくせにワームに反応すんじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
18名無し三平:2011/04/02(土) 18:44:03.78 0
>>15
えぼちんに会ったことあるあるよ

キャストが変

ww
19名無し三平:2011/04/03(日) 09:11:05.58 0
お前らが価格無視で一番性能がいいと思うジグヘッドは何?
個人的にはブルヘッドのコンセプトには惹かれるんだが、
オープンゲイブが気に入らんくてなかなか買えん。ネムリ針も嫌いだが。
20名無し三平:2011/04/03(日) 11:10:47.06 O
>>19
文句だけやなU
21名無し三平:2011/04/03(日) 11:41:11.51 0
こじんブログとチクトネタいい加減やめれば?
スレも荒れるし、前回そうだったろ。反省しろ。
22名無し三平:2011/04/03(日) 11:54:09.48 0
>>3
で、実際のところ、4が正しい。居なきゃつれないんだよ。
正確には周ってこないと釣れない。常夜灯下上層に見えるアジ。
変な魚の中に数匹いたりするだろ?アレは釣れないものと思っていい。
でもって、周ってくれば、リグは適当でいい。
もちろん、遠投できれば探れる範囲は広がって有利。
あんまり重くしちゃだめ。コレは確かに俺もそう思うけど、そんなシビアじゃない。
よく、リグ色々試して、ようやく釣れたとかブログで書いてるの見るけど、
関係ないから。周ってきただけだから。
23名無し三平:2011/04/03(日) 12:01:50.14 0
>>22
ごめん、全然信憑性無いわ
24名無し三平:2011/04/03(日) 13:16:15.66 0
じゃあお前が信憑性のあること言ってみろよ
25名無し三平:2011/04/03(日) 13:27:21.08 O
>>19
釣れてるブログもあまり見かけないよね
何が問題なんだろね
26名無し三平:2011/04/03(日) 14:37:32.76 0
>>22の性格のせい
27名無し三平:2011/04/03(日) 16:16:03.30 0
自粛自粛って叩かれるから報告してない香具師が多いんでは?
28名無し三平:2011/04/03(日) 16:19:38.38 0
>>19
横の釣りはコブラ29、縦の釣りはタケちゃん。
色々試して結局コブラ29に戻る俺w。
ブルヘッドも試したけど、回遊に当たらなかったのか釣れなかった。
コブラに変えたら釣れたけど、時合いを逃したくなかったからブルヘッドに戻して検証しなかった。
テンションフォールの姿勢に動きがないから、俺は好みじゃないかな?



29名無し三平:2011/04/04(月) 07:48:48.78 0
PEを使用したキャロ用のロッドを探しているんだけど
お勧めってある?
個人的には、ヤマガの"BlueCurrent 72/C"が気になるんだけど・・・
実際に使用した人の感想とかもあればうれしいな
30名無し三平:2011/04/04(月) 07:50:22.35 0
>>23
普通にそんなもん。
31名無し三平:2011/04/04(月) 08:03:26.95 0
>>22
基本はあんたの言う通りだが昼間の見えアジはやり方次第で釣れるし、夜のラッシュ時でもデカイのはちゃんとやらんと喰わんやつも居るよ。
32名無し三平:2011/04/04(月) 11:15:21.57 0
>>29
バリバスのスーパーライトゲームの硬い方の80使ってるけど結構いいよ
33名無し三平:2011/04/04(月) 18:56:10.87 0
いまだにピノキャロ使ったことないんだがあれって釣れるの?
底まで沈めるの?
そんなことしたら根がかるんじゃない?

まさかスプリットと同じ釣り方じゃあないよね?

アジング歴3年の俺です。
34名無し三平:2011/04/04(月) 19:09:36.57 0
>>33
ん?3年もやってるとアピールするくせに、自分でやってみようとか思わないの?
あ、こういうレスを期待した荒らしかw。

お前なら根掛かりさせるだろうし、魚がいないとこに投げて釣れないって言うだろうからやめとけば?
35名無し三平:2011/04/04(月) 19:11:55.01 0
どっか悪いんかお前
36名無し三平:2011/04/04(月) 19:32:55.45 0
まぁよくわからんけど信者様の触れてはいけない所に触れてしまつまたみたいだね
3734:2011/04/04(月) 20:16:40.26 0
>>36
信者ってwww
どうしてもその流れに持っていきたいんだね。
>>35
ああ、すまん・・・前スレの流れにイライラしすぎてたよ(´Д` )
>>34
そういうことですまんかったな。俺病気だから気にしないでくれ。

ボトムだけを攻めるリグじゃないけど、根掛かりは地形と状況次第。

キャスト距離を稼ぎ、ボトムの攻めの時はキャロの後、遅れて落ちて来る軽いJHを食わせる仕掛けでスプリットと同じ。
スプリットよりリグるのが面倒くさいが、遊動するぶんアタリが伝わりやすい。
ピノキャロよりも、コアキャロだとウェイトを変えられるからオススメ。

ただ、やっぱりJH単体の方が有効な土地の方が多いと思う。
38名無し三平:2011/04/04(月) 22:03:32.89 0
そういえば自作キャロ作ったブログは良く見るが、

それ使って爆釣記事はないな
39名無し三平:2011/04/05(火) 08:12:20.74 0
暖かくなったらアジ釣れますか?
水温上がり始めないとだめ?
40名無し三平:2011/04/05(火) 08:35:25.07 0
>>39
暖かくなったらアジは釣れなくなるよ。

3月までが1番良い。

水温は低いほうが良いだろ?
41名無し三平:2011/04/05(火) 11:37:57.53 0
>>38
釣りか?
そう簡単に釣られると思ったら大間違いだプー
42名無し三平:2011/04/05(火) 12:26:21.01 0
>>40
うちのところは4月後半からだなぁ>岸尺アジ
6月前半まで続いて、後は秋
43名無し三平:2011/04/05(火) 12:38:43.62 0
>>42
どの辺の地方?
玄界灘のほうはぼちぼち尺釣れ始めてる
44名無し三平:2011/04/05(火) 13:15:30.12 0
>>43
東北日本海側でつ
45名無し三平:2011/04/05(火) 22:17:53.76 0
茨城沖でコウナゴ、カタクチから
高濃度放射性物質検出
こりゃ、アジも危ないね
46名無し三平:2011/04/05(火) 22:33:06.10 0
>>45
全国に放射能が拡散して汚染したら

漁師が廃業

魚が増えて俺らほくほくやな・・・

もっと原発ドンパチしてもらいたいものです。
47名無し三平:2011/04/05(火) 22:35:16.39 0
全部リリースか?
48名無し三平:2011/04/05(火) 23:28:35.77 0
釣れた豆アジをぶつ切りにして、それをエサにしたら何がヒットするかな?
やっぱりサバかな?
底のほう狙えばヒラメとかコチ釣れるかな?
49名無し三平:2011/04/06(水) 00:34:04.03 0
ぶつ切りにしてしまったらガシラじゃね?
生きたまま丸ごとでヒラメコチ。
50名無し三平:2011/04/06(水) 00:36:11.87 O
アオリもな
51名無し三平:2011/04/06(水) 00:42:23.25 0
煽らないでよ(> <)
52名無し三平:2011/04/06(水) 11:29:26.15 0
>>3
仕掛けは最後の最後でいいと思う(多分それなりの仕掛けだろうし)
そこは、個人の好み程と考えるといいね。

先ずはいる場所周るか、回ってくるまで待つ。

それなりにタナも探ってると思うし、ワームもベビサで十分・・・
飽きたら変えてみる程度でいいよ。

要は根気と行動力のみ。さて、今日は久々アジングいってくるw
暖かくなってきたし、粘るもよし、いろいろ回るもよし、楽しみだ。
53名無し三平:2011/04/07(木) 22:04:12.97 0
オレ愛媛県民なんだけど・・・
ここ1年でオレのホームがめちゃ県外ナンバーの車だらけです
大阪、和泉、姫路、岡山、香川、徳島。
最近は平日まで満員御礼。
地元じゃ釣れないのかねぇ・・・
54名無し三平:2011/04/07(木) 23:15:51.19 0
>> 53

釣れないのとメディアに出たりしたからかな?
地元の人から不満が出始めなきゃいいね・・・
55名無し三平:2011/04/08(金) 00:39:37.03 O
イカでその状態の和歌山県民です


暖かくなったから余計に人が多くなった・・・


おまけに小アジサイズが釣れても活き餌リリース組の様な気がして素直に喜べないw
56名無し三平:2011/04/08(金) 00:56:53.15 0
俺もホームが釣れないから遠征するのはよくわかるけど平日まで満員御礼ってのはすごいな
57名無し三平:2011/04/08(金) 07:55:51.18 0
>>55
和歌山は昔からそれが稼ぎでしょ。
1000円高速でにわかに増えた愛媛とは別物。
58名無し三平:2011/04/09(土) 00:50:05.65 0
素人は有名人がきた所で釣りするだけで満足できるよね。
って俺の事だけどねw

『俺、家●さんのがTVで使った釣り座で釣りしたぜ』
って言うだけで話題にはなるw

現実にいい場所で釣りしているんだ、
同じ釣り場で同じ目線で釣りをすると、TVでのコメントがよく理解できる。

古参にはうざい存在かも知れんが、釣り座は早い者勝ちと言うことで勘弁してくれ。
59名無し三平:2011/04/09(土) 09:23:01.51 0
そうやって上手くなっていくんだよ気にスンナ
60名無し三平:2011/04/09(土) 09:25:59.31 O
>>53
そこまで遠征して釣る価値がある魚じゃないけどな

61名無し三平:2011/04/09(土) 09:40:45.92 0
スーパーに行きゃ1匹100円だしな
62名無し三平:2011/04/09(土) 10:07:51.77 0
2馬力のボート買おうかなぁ
ちょっと出るだけで30cmクラスがガンガン釣れるからなぁ
堤防から投げるのダルい
63名無し三平:2011/04/09(土) 10:51:54.64 0
>>62
で、そのボートはどこに保管するつもり?
64名無し三平:2011/04/09(土) 10:54:52.19 0
2つに分けられるタイプのボートにしようかなと。
家のガレージが広いから置けると思う
65名無し三平:2011/04/09(土) 12:20:39.53 0
セレブ自慢かこの野郎!!
66名無し三平:2011/04/09(土) 12:28:26.75 0
田舎者だから、家は大きいのさ
安い中古物件だけどな
67名無し三平:2011/04/09(土) 13:13:05.49 0
保管場所も考えてるとすればトランポも何とかしてそうだな
一時期2馬力ボート関連のムックが沢山出てたから初めてでもすんなり行きそうだ
岸から少し離れるだけで型も数もグッとアップするからな
ボートアジングか・・・裏山だぜ
68名無し三平:2011/04/09(土) 13:24:31.17 0
ボートアジングするならもうサビキの方がいいと言うか丁寧に探るアジングとは別物になる気がするなぁ
少なくても自分はそこまで深い所でアジングは技術的に厳しそう
69名無し三平:2011/04/09(土) 15:52:10.49 0
>>68
もちろんサビキのほうが有利だよ
技術は「釣る技術」よりも、アジを針から外してクーラーボックスに入れて
針にエサ付けてまた釣りを開始するルーティーンの速さが大切。
ある程度「群れ」で来るからな
来たらガンガン釣らないとね
70名無し三平:2011/04/09(土) 22:16:54.17 0
えぼちんがまたステラとWハンドル買ったよ



71名無し三平:2011/04/09(土) 22:37:52.04 0
サビキもいいんだけど、車と魚が臭くなるのが難だよな。

ルアーで釣っても、腹にアミが入ってると捌いた時に臭いが他の魚にも
移るのは何とかならないもんかね・・・
72名無し三平:2011/04/10(日) 04:34:52.51 0
http://uproda.2ch-library.com/361904Ls6/lib361904.jpg

外灯の側でぱちゃぱちゃライズしてたけどメバペンソリッドが一番反応良かった。
〜28cmぐらい。あとイカも1匹きたw
73名無し三平:2011/04/10(日) 07:36:20.99 O
>>69
君の話は破綻している。
群で来て地合いが短いからこそサビキで一気に五匹程度引き抜く方が合理的だろう。

口切れしてバラす事もないから無駄がない。
74名無し三平:2011/04/10(日) 08:07:31.27 0
>>73
彼はそう書いているように見えるが?
75名無し三平:2011/04/10(日) 08:30:35.47 0
>>72
平均だと22cmくらいに見えるね
平均が28cmくらいになってくると面白いよ
76名無し三平:2011/04/10(日) 08:37:56.98 O
そもそもなんでわざわざ餌を否定するのか意味がわからん。
あんな細い竿でいい男がシュッ、シュッとかやってるのを見たら悲しくなる。
77名無し三平:2011/04/10(日) 08:44:57.15 O
>>71
普通は腸を破らないから問題ないよ
78名無し三平:2011/04/10(日) 08:46:01.75 O
細い竿でいい男がシュッ、シュッw
79名無し三平:2011/04/10(日) 08:53:08.73 0
ボート出して35cmクラスのマアジをサビキで3匹くらい一気に釣り上げるときは
引きも最高だよ
グレ釣りよりも面白い
グレは数釣れないからなぁ
たまにイシダイ釣れるから辞められないけど
80名無し三平:2011/04/10(日) 09:24:57.65 0
>>71
捌き方が悪いんじゃない?
81名無し三平:2011/04/10(日) 09:25:20.68 O
>>76
同意します。私は女でルアーでアジングしてますけど、
男性にはもっと男らしくどっしりした竿で餌をつけてやってほしいですね。
82名無し三平:2011/04/10(日) 09:28:00.26 0
サビキが一番簡単
83名無し三平:2011/04/10(日) 09:53:32.92 O
投網最強

忘れるな!
84名無し三平:2011/04/10(日) 10:01:23.58 0
男の竿は、太くて長いのが一番。
85名無し三平:2011/04/10(日) 11:20:11.57 0
なら俺が最強じゃん


でも>>81みたいなネカマには興味な〜い♪
86名無し三平:2011/04/10(日) 12:21:48.92 O
2ちゃんねるに女からレスがあればすべてネカマと決めつけるのもどうかと。
87名無し三平:2011/04/10(日) 14:22:28.27 0
だいたいネットに性別をもちこむのがまちがい
てかアジ相手にごっつい竿って必要なの?
88名無し三平:2011/04/10(日) 14:35:47.27 O
>>76で男らしさの話が出たからわざわざ女の目線ではこう思うとレスしただけですが?
89名無し三平:2011/04/10(日) 16:59:47.08 0
2chやってる女なんていやだ
90名無し三平:2011/04/10(日) 17:42:42.30 0
アジングワームって何であんなに種類、色があるんだよバカ

迷うじゃね〜か

メーカーも考えろや

せめて五種類で色も五色ぐらいにしてくれ

メーカーで談合しろよな・・・

91名無し三平:2011/04/10(日) 18:08:05.09 0
だからわざわざ女の目線で発言されなくても結構です
92名無し三平:2011/04/10(日) 18:10:48.13 O
>>22
真横(1m)で釣って釣果に差が出るのはどう説明する?
友人とレンジだけ合わせて後は好き好きにやった所、明確に差が出たのだが

93名無し三平:2011/04/10(日) 19:06:16.08 0
>>92
夢見てたんだろ?
アジング雑誌読み漁ってから寝ると、その手の夢をよく見るんだな、これが
94名無し三平:2011/04/10(日) 21:24:55.25 O
>>92

お前はバカですか?

差がつく!?
ガンバレ!妄想君!
95名無し三平:2011/04/10(日) 21:42:13.20 0
1m真横で釣るか?竿1本分も離れないの?
都会はそんなに混んでるの?

近距離でレンジを合わせて差がでるのは珍しい事ではないが、
差をつけたのか、つけられたのが問題だ。
96名無し三平:2011/04/10(日) 22:23:53.11 O
同じレンジの「つもり」とかなw
97名無し三平:2011/04/11(月) 00:55:28.20 O
>>91
あなた女性の目を全く気にしてないのですか?
アツーさんですか?w
98名無し三平:2011/04/11(月) 08:15:17.67 0
レンジを合わせたって・・・・・
海の中を横から見ながら釣ってるの?

カウントダウンだって人間の感覚でやってる以上
ずれはあるだろうし
そんな中、ある程度の重さのジグヘッドやキャロ付けたら
沈降速度速いだろうから、レンジはかなり
違ってくるかとおもうんだが

30〜50センチくらいのレンジのずれで
つれたりつれなかったりって
よくあるよね?
99名無し三平:2011/04/11(月) 08:31:50.76 O
子供がサビキで簡単に釣るのがアジ釣り
いい歳の大人が後付けの理屈で小難しく釣るのがアジング

100名無し三平:2011/04/11(月) 08:44:43.82 0
ブログ再開するらしい

http://ameblo.jp/kikutan-510/

ブログを自粛していたのと違うだろww

津波注意報中に釣り行って2ちゃんで叩かれたのが理由。

もうほとぼり冷めたかなってとこだろww
101名無し三平:2011/04/11(月) 09:32:10.66 0
セシウムとかヨウ素で汚染されたアジを
もって帰るバカを野放しにしないでくさい!
だいたいコウナゴが汚染されたらそれを食べるほとんどの
魚に生態濃縮されるのは間違いないのに
メディアは何故一魚種のことにしかふれないの?
102名無し三平:2011/04/11(月) 09:46:41.92 0
スズキの研究結果では影響が2年遅れるそうだ
103名無し三平:2011/04/11(月) 10:09:21.54 O
すぐ隣で並んでアジングしていて釣果に差がつく事、普通にありますよね。
アジが回遊してきたら誰でも釣れるってものでもないでしょう。
ロッド、ラインの種類、リグの種類、ジグヘッドの重さ、ワームのカラーやサイズなど、ちょっとしたことが釣果の差につながると思います。
サビキでも人によって釣果に差が出ます。
誰でも簡単に釣れると思っている人は経験不足だと思います。
104名無し三平:2011/04/11(月) 10:15:59.27 0
>>97
だからネットでの話なんじゃないの?そんなんだから女はバカだとか言われるんだよ
105名無し三平:2011/04/11(月) 11:40:10.98 O
差別発言ですか?
106名無し三平:2011/04/11(月) 11:59:15.88 0
>>101
自分で食うなら別にいいだろ?
頭おかしいんじゃねぇの?
お前に何の関係があるんだよ、バカ
107名無し三平:2011/04/11(月) 13:00:14.57 0
>>100
いつまでも昔の事を…しつこい男ですね…女にもてないでしょwww
108名無し三平:2011/04/11(月) 14:45:24.25 0
>>107
昔のことではないよバカ

もっと反省しろカス

今日の事だろww

ブログ主乙
109名無し三平:2011/04/11(月) 14:47:10.22 0
>>107
あっ言い忘れた

女にはまったく不自由しないマジで・・・

勝手に寄ってくるから・・・

お前とは違うということでwww
110名無し三平:2011/04/11(月) 15:23:33.32 O
>>103
原因が道具の違いとかそれこそ経験不足だな

それと撒き餌を使うサビキでおこるのは当たり前
原因は潮流だけどね
111名無し三平:2011/04/11(月) 15:40:20.64 0
PEで3g前後のキャロを使いたい。
お勧めのロッドってある?
112名無し三平:2011/04/11(月) 16:35:54.69 O
>>95
右投げのヤシと左投げのヤシの2人なら1bでも可能かと

>>98
昼間に引いて見るとイメージと全然違う動きしてたりするよなw

113名無し三平:2011/04/11(月) 19:51:02.78 0
>>103
んな難しいもんかよww
勝手にウンチク垂れて釣れない言い逃れしてろよwwwww

ヘタレwwwwwwwww
114名無し三平:2011/04/11(月) 20:40:08.44 O
>>103
要するにいっぱい買ってメーカーを喜ばせようねってことか
115名無し三平:2011/04/11(月) 23:02:07.60 0
身もふたもないな
116名無し三平:2011/04/11(月) 23:08:38.50 0
>>103
そんなに難しく考える必要はないんじゃない?
アジはそこまでシビアな魚じゃないと思うけどね
117名無し三平:2011/04/11(月) 23:50:18.66 0
TICTのテスター総入れ替え?
それとも色々ネタを提供してたから粛清?w
118 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 06:37:35.53 0
はげ
119名無し三平:2011/04/12(火) 14:16:55.86 0
女って言うワードに過剰反応するのは子供な証拠やで
しょーもない言い争いすんな
そこのねーちゃんもや
120名無し三平:2011/04/12(火) 15:08:49.72 0
>>117
テスターとその取り巻きが道具を買い揃えたので
新しい猟場を開拓するんでしょ

ところでテスターってどうしたらなれるの?
自分でブログとかやってるのをメーカーに応募するの?

数千円分の道具をもらう為に変な義理と義務を負いたくはないけどね。
121名無し三平:2011/04/12(火) 15:24:31.90 0
>>120
なろうとしてなる人もいるかもしれないけど
釣り既知すぎて誘われたってのがホントだと思う
極度の釣り既知

業界に近い人がよく見かける

噂になる、知り合いもたくさんできる

なんかおもろいやつおるで、紹介したるからいっぺん使てみたらどうや

どう、やってみない?

べつにいいよ、でも俺になんの得があるん

道具は全部用意するから、コメントはこっちで適当に清書しとくし

俺○○○信者やし

足も全部持つからさぁ、暇つぶしだと思って、ね?

じゃ、やってみっか
122名無し三平:2011/04/12(火) 17:22:52.55 0
>>120
テスターとその取り巻きが道具を買い揃えたので
新しい猟場を開拓するんでしょ

根拠のない適当な事書くと笑われるよ。
123名無し三平:2011/04/12(火) 17:33:40.60 0
>>122
いやあ、俺某釣り帝国出身だけどそんなもんだよ?
その頃はテスターなんて言い方しなかったけど
ただ、会に所属してたけどキの着く釣り既知が流れでやるもんだった
124名無し三平:2011/04/12(火) 17:44:59.68 O
地域の釣り雑誌への常連投稿者からテスターって道もあるな

雑誌に投稿→馴染みの投稿者の地域でテスターの取材→投稿者にガイドを頼む→こっち来たらいつでもガイドしますんで
なんて感じでテスターとの繋がりを築いてく
125名無し三平:2011/04/13(水) 00:20:17.12 0
本格的にアジ釣れ始めた!
今日の釣果:4時間で 29cm〜34cm 18匹
楽しス!!
126名無し三平:2011/04/13(水) 09:35:57.63 0
オメ、参考地域晒せ
127名無し三平:2011/04/13(水) 11:10:52.26 0
>>126
ここにいる人達は瀬戸内、四国、関西方面の人が多いみたいだから、
あまり参考にならないと思いますが。
日本海側の山陰地方の某所です。
128名無し三平:2011/04/13(水) 11:13:28.07 0
>>127
そうやろか
俺玄界灘やから大きく言ったら隣やね
129名無し三平:2011/04/13(水) 12:37:03.63 0
ナスオモリってキャロには使えないのかな?
130名無し三平:2011/04/13(水) 12:43:50.18 0
>>129
キャロは無理っぽいけどダウンショットだった丁度良いでないかい
131名無し三平:2011/04/13(水) 15:03:22.15 0
>>130
絡みそうだもんなぁ
スナップかなんかでやれば
重さ変えやすいかなぁとかおもったんだけど
やすいし
132名無し三平:2011/04/13(水) 22:26:59.90 0
ところで、コノシロはアジングの仕掛けでは釣れないの?

近所にコノシロが回ってきてるらしいんだよね。
133名無し三平:2011/04/13(水) 22:47:21.41 0
ゴメン、あんまり腹が立つんでティクトのモニターについて書くぞ。
津波警報の最中に釣りに行った、き○たんとかいうティクトのモニターが
ブログ再開したと思ったら、

>ドSなお方はアタリはあるけどなかなかフッキングしなく手こずってる様子です

>自分は2匹目をキャッチした後手前のロープを釣り、ラインブレイク

>システムを組み直してる間に短いライズが終了しちゃいました

こいつは本当にバカじゃないのか。

ヘチェなんとかっていうティクトのモニターがロープ地獄で釣りをして
バッシングされた意味が分かってないんだろうね。

>システムを組み直してる間に短いライズが終了しちゃいました

じゃなくて、まずそんな危険性があるポイントでアジングをするな。
そして、短いライズが終了した事をガッカリする暇があるんなら、
ロープの持ち主に誠心誠意謝罪しろや。

この書き込みを見て不愉快な人が居たらゴメンな。
でも、このバカだけは本当に許せん。
ティクトも、こんなバカなモニターは首にして謝罪しろ。
134名無し三平:2011/04/13(水) 22:55:57.09 0
ティクト=基地外

QED

なんとかパパが一番うぜえ
135名無し三平:2011/04/13(水) 23:07:15.25 0
2ちゃんでブログを叩くのは擁護派が必死に反論するのを煽るのが面白いのであって、
誰でも解っていることを書くのに意味がないように思える。

馬鹿が大きい面して不愉快な思いをするのは世の常。いちいち食いついても
切りがない。

パパの擁護派は活きが良くて面白かった。
136名無し三平:2011/04/13(水) 23:23:49.01 0
あれ多分本人だろ
擁護する奴が居るようには思えない
137名無し三平:2011/04/13(水) 23:30:44.20 0
あーあ、また変なのが登場してるね。
き○たんのところでコメ入れてる、にっ○んてのも
テクトのモニターなのか??

通りすがりの旅人ってのが、

17 ■TICTファンの一人として

>自分は2匹目をキャッチした後手前のロープを釣り、ラインブレイク

>システムを組み直してる間に短いライズが終了しちゃいました

あなたも懲りませんね・・・。
以前、あなたが津波警報が出ているにも関わらず、釣りに行った事を
嬉しそうにブログに書いた事で、どれだけTICTさんに迷惑を掛けたと
思ってるんですか??
他のモニターさんが一斉にブログを自粛し、4月になってから一斉に
ブログを再開したのも、あなたのブログが原因ではないのですか??
あなた一人の非常識な行動や言動で迷惑を被っているのは、
TICTさんだけでなく、他のモニターさんにも同じように迷惑を掛けて
いるんですよ。
あなたと良く似た考えのモニターさんが、嬉しそうにロープ地獄で
アジングをした事を書いて、家邊さんのブログにバッシングの
コメントが入っていたのを知らないのですか??
このコメントをそのまま残せとは言いませんので、出来るだけ早く
本文を訂正して下さい。
あなたのブログは、はっきり言って不愉快です。

通りすがりの旅人 2011-04-13 22:30:54 >>このコメントに返信

って、き○たんに忠告を促してやってるのに、
138名無し三平:2011/04/13(水) 23:32:38.40 0
>通りすがりの旅人さん
黙ってみてられないので少々横やりを入れさせていただきます。
僕はその時すぐそばで見てましたが、きくたんさんは何ら人から
非難されるようなことをしていませんでしたよ。
それに津波警報が出ているときに釣りに行ったことでどれだけ
迷惑をかけていたというのでしょうか?
自分の身を安全なところに隠し人を非難しているあなたのような人が
TICTファンであることのほうがTICTさんにはよっぽど迷惑なんじゃ
ないでしょうか?

って、通りすがりの旅人さんを非難しちゃってるよ。(笑)
テクトのモニターは何を考えてるんだろね??
一般常識で普通に考えたら、どっちが正しいか分かるだろうに。
139名無し三平:2011/04/13(水) 23:41:13.60 0
ティクトは隔離用メーカーでいいだろ
ステッカーとか竿で見分けが付くな
140名無し三平:2011/04/14(木) 00:10:38.09 O
>>138の人の記事に
ゴミや血の跡についての記事があったからマナーの話かと思いきや
コメント見るとポイントバレるだろって話だったw
141名無し三平:2011/04/14(木) 00:30:31.66 0
>>140

マジで??
呆れるバカだね。
ひょっとして○っさんのほうが○くたんよりもバカなのかな??
あっ、バカ同士で気が合うから一緒に釣りするんだね。
って事は、チクトのモニターは全員バカなんじゃ・・・。
142名無し三平:2011/04/14(木) 06:49:23.75 0
○っさんはバカというより池沼

>津波警報が出ているときに釣りに行ったことでどれだけ 
迷惑をかけていたというのでしょうか?

考えたら普通分かるだろ?
この日は消防や警察が総出で釣り人を帰していたんだが・・・
143名無し三平:2011/04/14(木) 09:40:57.72 0
○っさんのブログ見たら、えらくウエダのロッドを絶賛してるよね。
こいつテクトのモニターじゃないの?
モニターが釣行中にテクトのロッドからウエダのロッドに持ち替えて、
ウエダのロッドを超絶賛してるって事は、やっぱテクトのロッドって
高いだけでダメって事なのかな?
テクトの事を非難してるようにも見えるけど・・・。
144名無し三平:2011/04/14(木) 12:01:16.45 0
>>136
文体から察するに、本人を含め複数名いたと思うんだけどね。
ミク友とかに救援を頼んだんじゃないかと。
全部、一人でやったとするとあまりにも痛すぎる。
145名無し三平:2011/04/14(木) 14:31:30.94 0
>>133
すでに文章書き換えてるぞw
>ドSなお方はアタリはあるけどなかなかフッキングしなく手こずってる様子です
>その後トラブルでシステムを組み直してる間に短いライズが終了しちゃいました

ここ監視してるんだろうなww
ヘタレで小心者がブログなんか書くなってのw


146名無し三平:2011/04/14(木) 14:38:54.73 0
>>140
これか?

9 ■Re:無題

>き○たんさん
おはようございます。
ごもっともです。僕も前回指摘されたことを忠実に守っていきます。
でも、片付けて帰らなかったら自分のポイントが他の人にバレルとは思わないんでしょうかね?僕はそういった意味でも痕跡をなるべく消して帰りますけどね。

に○さん 2011-04-13 09:05:32 >>このコメントに返信

ワロタww
147名無し三平:2011/04/14(木) 17:27:39.26 0
○っさんてのは、本当に自分勝手だな。
自分でブログに

>>県外から来る人たちがみんな悪いとは思わないし、地元の人たちでも
とんでもない人がいるけどこんなのを見てしまうとねぇ。
せめて水を流してゴミくらいは持ち帰ってもらいたいですね。

って書いてるくせに、そのブログのコメント欄には、

>>12 ■Re:(-_-#) ピクッ

>ゆきだるま【頑張れ日本 大好き日本人】さん
おはようございます。
おっしゃるとおり。
でも、ココまで人のことを書いたんだから自らももっと襟を正さないと
と一段と気の引き締まる思いです。
とりあえず、吸い殻海に捨てないように携帯灰皿をタックルバッグに
入れときます。

にっさん 2011-04-13 09:18:27 >>このコメントに返信

だってよ。
こいつは自分が吸殻を海に捨てるのは良くて、香川から来た釣り人が
マイポイントを汚したり、そこにゴミを捨てるのは許せないんだと。

>>ココまで人のことを書いたんだから自らももっと襟を正さないと

じゃなくて、吸殻を海に捨てないってのは子供でも知ってる常識だろ。
人の事を非難したり、き○たんを擁護するのは100年早いんだよ。
148名無し三平:2011/04/14(木) 18:20:33.85 0
ここ見て○っさん知ったんだけど
ブログ見てたらキッタネぇ足出てきてビビった。
149名無し三平:2011/04/14(木) 19:04:47.86 0
>>148
たしかに汚ねえww
糖尿病だろうね
100キロ以上のデブだし・・・・
150名無し三平:2011/04/14(木) 20:00:24.16 0
ティクトがモニターなんか募集するから愛媛県人がバカにされる。

わしも愛媛県人じゃけん肩身が狭いわ

ティクトいらん

ブルヘッドなんじゃあれ

買ったが使う気になれん

矢部克己の最強アジングの素DVDを

買ったけど矢部ヘタクソ過ぎワロタ
151名無し三平:2011/04/14(木) 20:05:51.36 0
またブログスレになってまうんか…
152名無し三平:2011/04/14(木) 20:19:46.84 O
まあこのスレみたらティクトうんぬん関係なく馬鹿にされるわな


釣りの話しろよぼんくら共
153名無し三平:2011/04/14(木) 20:24:53.55 0
>>152
ぼんくら共は全部釣りの話しししてると思うが・・・
154名無し三平:2011/04/14(木) 20:37:27.03 O
屁理屈乙
155名無し三平:2011/04/14(木) 21:48:58.36 O
>>129
ナスオモリ キャロでぐぐると幾つかでてくるけど
釣れるんだかどうだかはわかんない
156名無し三平:2011/04/14(木) 22:06:14.46 0
>>149
もっと前のブログ見てみたら。
キロアップのプリンを嫁さんに作って貰って喜んでるから。
そりゃ100kgにもなるよ。
157名無し三平:2011/04/14(木) 22:33:50.83 0
>>133
自分の思っている『常識』とか『良心』とかが共通で普遍的なものと思ってない?
残念ながら多くの人が共有している価値観が通用しない人たちが確実に存在する。

その類の人たちを自分の常識で判断し議論しようとするから話が進まない。
解り合えないと割り切るしかないね。

出来ることと言えば、そのモニターがいる会社の製品を買わないこと位だ。

どうせその程度の価値観しかもってないなら、その程度の人生しか送れないよ。
世間と価値観が違う人間は無視して自分の釣りを楽しむのが良。



158名無し三平:2011/04/14(木) 22:46:20.63 0
沼キャロよりナスオモリキャロだよな
159名無し三平:2011/04/15(金) 19:12:15.12 0
>>157
あんたの言う通りだ。
おいらもそう思う。
携帯灰皿も持たずにアジングしてるような奴とは、
一生かかっても分かり合える気がしないからね。
どうせライジャケなんかも付けてないんだろうし。
160名無し三平:2011/04/15(金) 19:18:43.40 0
ライジャケなんか着なくていいだろバカ
161名無し三平:2011/04/15(金) 19:33:01.88 0
広島のバクって釣具屋どうですか?
162名無し三平:2011/04/15(金) 19:39:01.40 0
いやね、ライフジャケットは着るべきだろ?
着なくて良いのではなく
自己責任で着ないだけ。
163名無し三平:2011/04/15(金) 19:51:16.19 0
>>162
着る場合は夜に1人の釣行とか

海が荒れ気味とかでしょ?
164名無し三平:2011/04/15(金) 19:53:16.94 0
福島の海でアジングしてる人いますか?

魚は大丈夫ですか?
165名無し三平:2011/04/15(金) 20:33:01.27 0
>>164
アジ食べたけど

放射能臭かったよ・・・
166名無し三平:2011/04/15(金) 21:25:48.28 0
>>165
お前みたいな低脳から育てられると、子供がこんなことをする

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110415-00000041-jij-soci
167名無し三平:2011/04/15(金) 21:37:20.70 0
>>166
放射線がうつるのは本当だからこれは仕方がないだろ

おまえがバカ
168名無し三平:2011/04/15(金) 21:48:11.76 0
放射能の意味わかってんのか?
169名無し三平:2011/04/15(金) 22:00:09.08 0
>>167
>放射線がうつるのは本当だからこれは仕方がないだろ
放射能がうつる?
放射能がうつるって????

お〜〜〜い!
ここにホントのバカがいたぞ〜〜〜〜wwwwwwwwwww
170名無し三平:2011/04/15(金) 22:03:34.49 0
>>167
バカ親予備軍参上ですか?w
>>166の記事は都市伝説かと思ってましたよ
まさかホントに存在するとは・・・
世も末ですな・・・・
171名無し三平:2011/04/15(金) 22:14:31.24 0
おまえら脳天気だな

だから世界から笑われているんだよ。

172名無し三平:2011/04/15(金) 22:27:09.55 0
水安全

野菜安全

魚安全

原発安全

全部嘘

おまえら騙すのチョ〜簡単www
173名無し三平:2011/04/15(金) 23:19:49.65 0
>>165
5年

10年

15年

20年 先まで

おまいの身体に変わったところがないか

このスレで綴ってくれ
174名無し三平:2011/04/15(金) 23:25:29.72 0
冗談抜きで、魚もある程度は被爆しているんだろうね
やっぱ深いところに居る魚はまだマシなのかな
青物は比較的浅いところに居るから危険だなぁ
海の水自体、被爆しているからな
そう考えるとヤバイなぁ

原発で作業している人の状態が、1日16時間勤務で4時間くらいしか寝ていない状態だしいよ
もう1ヶ月くらい続いてるから、そろそろ大きなミスを起こしても不思議ではない
東電の従業員は今の3倍くらい現地へ行って作業に参加するべきだ
特に社長と副社長。
175名無し三平:2011/04/16(土) 13:42:16.90 0
>>167
まじめに言ってんのか?

だとしたら、お前「は」バカ
176名無し三平:2011/04/16(土) 16:09:51.89 0
>>174
してるしてる。ものごっつー被曝してる。
なんせ、ヨウ素なんて目じゃない。ウランで生命誕生の頃から被曝してる。
さらに水銀とかもしっかり蓄積してる。
だから魚なんて釣っちゃダメよ?
177名無し三平:2011/04/16(土) 18:04:12.39 0
ヤバイのはストロンチウムだと先生が言ってた。
178名無し三平:2011/04/16(土) 19:10:24.76 0
ついに爆釣!
昨日の釣果:6時間で 28cm〜37cm 42匹
超楽しス!!
179名無し三平:2011/04/16(土) 19:48:06.59 0
ばしょどこ?
180名無し三平:2011/04/16(土) 21:28:00.46 0
銚子
181名無し三平:2011/04/16(土) 22:01:07.14 0
おー、行けないことない。
いいなあ。
182名無し三平:2011/04/16(土) 22:13:28.73 0
>>181
一緒に行ってみる?
連れて行ってあげるよ。
爆釣間違いなしだよ
183名無し三平:2011/04/16(土) 22:21:03.84 0
そのかわり・・・
184名無し三平:2011/04/16(土) 22:46:21.83 0
>>183
運転よろ
185名無し三平:2011/04/16(土) 23:02:13.33 0
>>179
>>125と同じで、場所は>>127です。
186名無し三平:2011/04/20(水) 18:05:08.18 0
で、ばくちょう時のルアーの名前とカラーを教えてください。
よろしくおねがいします。
187名無し三平:2011/04/20(水) 22:02:50.12 0
Tictに洗脳されると爆釣かもね(笑)
そして恥をかく
188名無し三平:2011/04/20(水) 23:14:38.24 0
でも疑心暗鬼で釣るより、自分の信じるワームを投げるのも大事じゃね?

あれこれワームを替えるより、好きなワームを投げる方が釣果が上がる気がする。

俺はこれを『信心メソッド』と呼んでいる。
189名無し三平:2011/04/20(水) 23:18:33.96 0
>>188
すげーな
ベビサ教とかあるのか?
190名無し三平:2011/04/20(水) 23:48:03.72 0
俺、ガルプ教に入信したニダ
191名無し三平:2011/04/20(水) 23:54:47.49 0
俺は黒魔術のムシヘッド
192名無し三平:2011/04/21(木) 01:38:34.96 i
それはあるな、なんだかんだ言って俺は尺アジスワンプが多いわ
次はスクリューテールであたりが多い時は月下、どうしても釣りたい時はガルプ
最近はメガバスとか言うメーカーのジャコのピンクがマイブーム
193名無し三平:2011/04/21(木) 14:36:52.47 0
>>186
アジキャロスワンプ UVクリアー、ホワイト
アジミート 必殺クリアー、ピンク
月下美人ビームスティック2.2inch レッド
その時に使ったのは以上です。
どれも同じようによく釣れました。
結局、何を使っても釣れたような気がします。
194名無し三平:2011/04/21(木) 19:06:16.71 0
どっかのブログで見たけど2年間位?同じワーム1種類と
同じジグヘッド1種類で釣ってるの見た。
結構釣ってたと思う。
釣れる時はなんでもいいんだと思った。
195名無し三平:2011/04/21(木) 19:33:43.08 O
アジなんかサビキでいいじゃん
196名無し三平:2011/04/21(木) 21:17:18.60 O
んだ
スレきって釣るのが難しくなる魚なら今頃はサビキも廃れてるはずだもんな
197名無し三平:2011/04/21(木) 21:21:13.20 O
>>195
自分がそう思うんなら、それでいいんじゃねーの?
198名無し三平:2011/04/21(木) 21:32:03.48 O
ガルプのクリアってまだ店頭に並ばないなぁ
早くしないとシーズン終わっちゃうお
199名無し三平:2011/04/21(木) 21:35:47.39 O
数釣って楽しむならサビキ
でもルアーで狙うのは掛けるまでのプロセスとパターンを見つけて嵌めた時の喜びの為

人の趣味だしとやかく言われたら面白くないだろ?
200名無し三平:2011/04/21(木) 22:28:11.81 0
>>193>>194でわかるように
細かく考える必要はないんだよ。

ただ、アレコレ考えて釣具屋で真剣に悩むのも醍醐味の一つであるのも事実
数百円のワーム代が惜しいんじゃなくて、真剣に考える事に意義がある。

矛盾してるけどね
201名無し三平:2011/04/22(金) 10:28:35.28 0
>>193
OFTのスクリューテールグラブで用は足りてる
困った事がない
202名無し三平:2011/04/22(金) 11:02:49.11 0
>>195
なんでこのスレ来た
203名無し三平:2011/04/22(金) 12:34:12.13 O
既存のものより釣れる方法、道具が生まれる可能性はあるが
過去に実績ある釣法が通用しなくなるなんて事はない

しかしテスターやモニターらが新製品や釣法を宣伝する時は以前の釣り方が通用しなくなるw
204名無し三平:2011/04/22(金) 13:43:37.60 0
ガルプのクリアはベビサだけ?
エッグチェーン版が欲しかったんだが
205名無し三平:2011/04/22(金) 14:33:49.20 0
>>203
この現象に名前を付けてやりたいww
206名無し三平:2011/04/22(金) 14:38:45.88 0
>>205
大人の都合の法則
207名無し三平:2011/04/22(金) 15:00:56.57 O
ガルプで釣るためにアジングしてるのか?
208名無し三平:2011/04/22(金) 16:39:41.99 0
釣る為にガルプを使うんだよ。

言うほどは釣れんけど。
209名無し三平:2011/04/22(金) 18:02:22.56 O
自分もガルプはホワイトとピンクしか使ってないがアタリすらない。月下美人の方が何故か釣れる
210名無し三平:2011/04/22(金) 18:09:49.15 O
わざわざ臭いし使いにくいワーム使う気がしれない。フグのアタリで喜べる人にはピッタリだけどね
211名無し三平:2011/04/22(金) 23:54:15.36 0
ガルプは最初から曲がってるからねぇ

どうにかならんもんかね?
212名無し三平:2011/04/22(金) 23:58:12.00 0
ガルプ使ってまで釣りたいとは思わない
213名無し三平:2011/04/23(土) 00:00:17.80 0
アジのタタキの中にピクルスを混ぜたら美味かった
スライスして刺身と一緒に食ってもよさそう

今週末に釣りに行った奴は、ぜひ試して感想を聞かせてもらいたい
214名無し三平:2011/04/24(日) 07:26:29.93 0
根魚権蔵でアジングできる?
215名無し三平:2011/04/24(日) 11:39:54.33 0
できる
216名無し三平:2011/04/24(日) 17:06:14.15 0
>>213
ピクルスはみじん切り
オリーブオイルをぶっかけろ
お好みで粗びき黒胡椒だ
217名無し三平:2011/04/24(日) 18:45:35.94 0
>>214
当たり前にできるよ
俺使ってたもん
雑誌のウンチクは全く無視でなw

「アジング」フリークには悪いが、上顎フッキング(笑)だの乗せ掛け((大笑)だのチャンチャラおかしい
218名無し三平:2011/04/24(日) 19:02:48.55 0
>>216
オリーブオイルまでは考えて無かった。今度試してみる。

俺は釣って楽しいのは、メバル、カサゴなんだよね。確実に釣れるし。

でもアジの方が食って美味いんだ。店で買っても新鮮なのは少ないから自分で
釣るしかない。

ネギも好き、ショウガも好き、シソも好き、アジも好き、ピクルスも好き。
これを混ぜて食うアジのタタキが美味くない訳がなかろう。
219名無し三平:2011/04/25(月) 10:13:57.96 0
>>217
同感
220名無し三平:2011/04/25(月) 22:21:34.34 O
>>217

禿げ同!

しかもガルプ!?バカじゃね〜?

まあレオンのオヤジも臭いの専門だからな。

レオンみたいな胡散臭いオヤジに惑わされるバカが多いよな。

隣でガルプ


俺は無臭


俺爆釣!


関係ねぇ〜よ!


どうせ釣れないなら、臭くないのでやれば?
221名無し三平:2011/04/25(月) 22:48:13.12 0
>>220
マジで?
ガルプより釣れるその無臭ワームって何?
本気で最近ガルプでも釣れなくて困ってるから教えてください。
222名無し三平:2011/04/25(月) 23:01:58.74 0
>>221
自分で探せ
ニワカ
223名無し三平:2011/04/25(月) 23:54:05.18 0
バスだとガルプの臭いが効く範囲が20cmって何かで読んだ気がするが、
流れのある海では実際どれくらい効果があるんだろうね?

同じ臭い付きでもエコギアより釣れるような気もするし。
エコギアのほうが綺麗に整形されてるんだけどね。
224名無し三平:2011/04/26(火) 00:52:55.41 0
>>217
サンキュー。
さっそく、根魚権蔵買ってデビューだ。雑誌は無視か〜。どこで情報とればいいのやら、、、
行って経験積むしかなさそうだな。
225名無し三平:2011/04/26(火) 10:36:08.21 0
なんで、根魚権蔵にこだわるの?
普通にチューブラーの竿買った方が汎用性は広いような気がするが
ロッドケースは使いやすそうだけど
226名無し三平:2011/04/26(火) 11:19:26.84 O
ソルトトラウトで十分

だが、キャロとかやりたくなったらソルトryだと許容負荷が少ないから権蔵軟派ぐらいでいいんじゃないかね?

確かにロッドケースにはひかれるw
227名無し三平:2011/04/26(火) 11:19:30.67 i
>>222
お前が>>220じゃないなら黙ってろ。
228名無し三平:2011/04/26(火) 11:28:45.90 0
>>227
なんだ、ニワカかと思ってらド素人君でしたかw
229名無し三平:2011/04/26(火) 12:23:22.20 0
ガルプが釣れるから他のやつに使われたくないんじゃね?
230227:2011/04/26(火) 13:09:39.14 i
>>228
お前察してくれよwww。
煽りにマジレスしてんじゃねーよ。
本当にガルプ以外のワームの事を知りたいんじゃ無いんだよ。
もうちょっと分かりやすくやればよかったな。すまんな俺が悪かった。

ガルプ愛してる。
231名無し三平:2011/04/26(火) 14:04:19.20 0
>>225
安くて名前が気に入ったw
232名無し三平:2011/04/27(水) 10:04:40.20 0
チィクトのジグヘッド飛ばねー
233名無し三平:2011/04/27(水) 10:35:06.32 O
底引いてたらアメフラシ掛けた・・・


まさか堤防に墨跡ならぬ紫汁跡を付ける事になるとはorz

234名無し三平:2011/04/27(水) 10:39:31.86 0
>>233
アメフラシおいしいんだぞ
探偵ナイトスクープでやってた
235名無し三平:2011/04/27(水) 11:39:48.67 0
>>232
飛ばないだけならまだいいが、掛りが悪くおまけにバレまくる
形状考えたら当然だけどな
236名無し三平:2011/04/27(水) 11:57:28.52 0
ハリの形より、質の問題だろ
指先でわかるくらいに針先が甘い

あれじゃのらんし、バレる
237名無し三平:2011/04/27(水) 13:35:08.43 O
アジングでお勧めのロッドを教えてください。

予算は15000円〜20000円なんですけど…

JJMac以外でお願いします。
238名無し三平:2011/04/27(水) 13:46:29.37 i
パームスエルアのピンウィール良いよ。
JJ-Mack Rを少しシャキッとさせた感じ。
239名無し三平:2011/04/27(水) 16:14:18.67 0
>>237
abuのソルティーステージ アジ SAS-672LS
安いところで\12400 Kガイドだしコスパ最高だと思う
この値段でこんな竿を釣るれるかと驚いた
この値段でこの性能、不満がある人はほとんどいないでしょう
240名無し三平:2011/04/28(木) 01:24:42.97 O
↑何言ってんの?
241 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/28(木) 01:30:23.09 0
!ninja
242 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 01:30:32.74 P
!ninja
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/28(木) 01:33:20.84 0
!ninja
244名無し三平:2011/04/28(木) 02:52:20.55 0
ツレにティクトのブルヘッド?貰って投げてみた・・・

鯵釣りわかってる人なら絶対使わないだろ

足元のカサゴには使えるか。これを良いとか言ってるモニターさん

冗談だろwwww
245名無し三平:2011/04/28(木) 08:22:36.15 0
>>240
このニワカがwww
テ○クトはアジじゃなくて人間を釣るメソッド()なんだよww

ブルヘッド()爆釣してるらしいぞwwww
246名無し三平:2011/04/28(木) 12:18:25.80 0
そんな事よりアジ釣りの話しようぜ
247名無し三平:2011/04/28(木) 15:02:19.76 0
ジグヘッドに波動を求めるのは間違いじゃないと思う
バス用だがウィールヘッドって頭に小さいプロペラが付いてるジグヘッドが
個人的にはいい結果を出してる

魚は横と回転の波動を区別するらしいし

どこかアジ用で同じようなヤツ作ってくれないかな
小さいワームを使うから軸ごと回らないようにするのは難しいかな
248名無し三平:2011/04/28(木) 18:56:30.08 0
アジングしたことなので方法を教えてください。食べるの好きなので・・・
もっぱらショアジギしてるんですが、昔エギングやメバリングもしてました。
愛媛に住んでます。
249名無し三平:2011/04/28(木) 18:58:47.22 O
八幡はまに行って鼻くそ見たいなブルヘッド投げれば釣れる
250名無し三平:2011/04/28(木) 19:03:04.34 0
>>248
アジが回遊するところにいってメバリングしてたら
イヤでもアジングになる
要はアジが居る場所の情報
251名無し三平:2011/04/28(木) 19:05:45.94 0
そのブルヘッドがわらないんですよ。
するのは北側です。
252名無し三平:2011/04/28(木) 19:11:28.98 O
日本語でOK
253名無し三平:2011/04/28(木) 19:28:48.84 O
スプーンのトレーラーにチビワーム付けた方が、明らかに数は伸びるね。
254名無し三平:2011/04/28(木) 20:12:25.53 O
スプーニングだっけ
システム(笑)面倒すぎ
絡み多すぎ
あんなんだったらジグヘッド単体のんがまし
255名無し三平:2011/04/28(木) 23:25:25.34 0
>>247
出ても飛ばないだろww
256名無し三平:2011/04/29(金) 01:19:26.25 0
>>250が真実
>>255
確かに飛距離は出ないだろうな、
でも、ある条件下では相当な威力を発揮してくれる気がするんだよね

バス用のウィールヘッドが相当、売れてるみたいだから、類似品が出てくる
時にどこか作ってくれないか期待している

フックサイズさえ小さければカサゴ用にでも試してみるんだけど・・・
257名無し三平:2011/04/29(金) 13:31:18.23 0
>>249
八幡はま〜
どうせなら原発行けよ〜
258名無し三平:2011/04/29(金) 15:06:19.19 O
何処にあるんですか?
259名無し三平:2011/04/29(金) 23:14:12.43 O
伊方の事だろ
八幡はまから奥に行けばある
行ったことないけど、佐田岬メロディーライン目指せば嫌でも出てるでしょ
260名無し三平:2011/04/30(土) 03:48:23.01 0
>>256
君の考え、ティクトの100倍良いと思うよ
261名無し三平:2011/04/30(土) 09:02:25.11 O
>>259
ありがとう。優しいな
262名無し三平:2011/04/30(土) 09:05:56.93 0
>>260
ほめてくれてありがとう
でも最初の値が負数なら100倍しても駄目だよなwwww

今日は根魚狙いに行くから遊びがてら試してみる
263名無し三平:2011/05/01(日) 22:46:20.72 0
yamagaノブルースナイパーってアジングロッドはどうですか?
ヤマガのブランクスは他の釣りでもかなり評判がいいようですが。
ただ、カーボンが91%ってのが気になる。
ボヨ〜ンとした竿じゃないよね??
264名無し三平:2011/05/01(日) 23:00:45.12 0
とりあえず突っ込むと、ブルースナイパーはショアジギロッドだ
アジングロッドはブルーカレント
全然ボヨ〜ンとした竿じゃないよ
265名無し三平:2011/05/02(月) 00:16:34.89 O
とりあえず91%まで調べといてアジングロッドなのかどうかを調べてないことに不思議に思うわw
266名無し三平:2011/05/02(月) 09:46:30.01 O
ウンコだわ
267名無し三平:2011/05/02(月) 10:13:04.55 0
TICTのアベ先生が1ピース=アジングロッド
と苦し紛れの一言について ↓
268名無し三平:2011/05/02(月) 10:32:04.21 0
ぺとるーしゅか
269名無し三平:2011/05/02(月) 10:40:53.27 0
1Pの竿って使った事がないけど、同じ値段で比べて
2Pとそんなに性能差があるの?
270名無し三平:2011/05/02(月) 16:20:28.55 0
なんか道具や夢みたいな技ばっかりで面白くない
実際に釣るやつおるんか、おらんやろ
アジ食いながらレスしとるぞ
271名無し三平:2011/05/02(月) 16:42:35.18 0
>>270
メーカーに騙され売り上げに貢献してるバカがやってる釣りがアジングなんだから仕方ない
竿やリールに「大枚叩いた」←(*ここ重要)ところで何も釣果には影響がないことを「認めようとしない」←(*ここ更に重要)
ほとんどのヤツが知ったか振りや見栄っ張りなんで、実釣よりも雑誌やビデオが絶対
驚いたことに「アジが咥える前にそのアタリを感じる」なんて超能力まで投入する始末w

何の釣りでもそうだが、このバカどもはヘタクソなのを道具のせいにするのが得意
ルアーから釣り始めたニワカはほとんどこれ
やれ「去年のデータ」、やれ「潮が・・・」ww
その日の風向き・風の強さ・水の色・天候・気圧・そのとき食ってる餌(目に見える小魚は別)はほとんど無視

もっとも「こういうヤツが釣具業界に貢献してくれてる」から俺らはとても楽ww
だって、メーカーがこぞって高い釣具のノウハウを安価な製品にフィードバックしてくれてるもの

釣り場もメジャースポットにだけ集まるから、穴場は貸切
もっと釣り情報で、メジャースポット爆釣の情報をじゃんじゃん流して欲しいww
272名無し三平:2011/05/02(月) 17:06:47.65 0
素直に

「趣味に使う金も惜しいんです…」

って書けばいいと思うよ。


大枚っつっても1シーズン20万程度の道具代じゃん
スキー・スノボ・マリンだってシーズン初めにニューモデルで揃え直すのとなんら変わらんよ。
273名無し三平:2011/05/02(月) 17:16:04.66 0
>>271
一人でレスを終わらせるのはどうかと思うよwww

>>272
まさか、アジの道具だけで20マソとか使わないよな?
交通費、宿泊費を含めてだよな?
274名無し三平:2011/05/02(月) 17:36:15.65 0
>>273
シーズン初めのアジ・メバル道具+防寒着だよ。
3年前までやってたスキー・スノボがアジ・メバルに変わったけど、金遣いは変わんないw
リールはモデルチェンジで買うから別出費だけど、竿や防寒は毎年変えたくて。
売り文句が面白いと買ってしまいたくならない?
275名無し三平:2011/05/02(月) 18:26:55.77 0
>>274
毎シーズン買い替えてんの?ww
真性バカキタコレww
276名無し三平:2011/05/02(月) 18:54:19.59 0
>>275
馬鹿だなぁ
274みたいな奴がいるからこそ日本経済が回ってんだよ
金持ちにはどんどん煽ってじゃんじゃん買わせろww
277名無し三平:2011/05/02(月) 18:56:15.95 O
アジやるのに1シーズン20万もかかる…馬鹿過ぎるわ。アジなんざ通年釣れるし金もかからないんだよ。雑誌だけの能書き野郎。あんたが金持ってるのはわかったよ。
278名無し三平:2011/05/02(月) 18:56:37.27 0
>>276
きっと元バサー(現役かも)のおっさんだよ
279名無し三平:2011/05/02(月) 19:06:17.37 0
俺は年20万なんて余裕無いけど趣味にはいくら突っ込んでても馬鹿とは思わないけどなぁ。

逆に「アジごときで」とか言うやつは釣りやめれば?って思う。
対費用効果求めるなら趣味は持つべきじゃない。
280名無し三平:2011/05/02(月) 19:14:38.95 0
>>279
別に「費用対効果」とかじゃないでしょ?w
無意味に金かけるバカが多いからメーカーも天狗になる
それが無垢の初心者にどれだけ負担掛けることになるよ?

金持ってる=無尽蔵に金使うってわけじゃないんだよ?
わかりますか?
必要なスペックがあれば、それ相応な金は払うけど?

でも無理か・・・・自分の「釣り」すら理解できてないようだもんな
君も
281名無し三平:2011/05/02(月) 19:37:38.44 0
趣味につける点数の方向なんざ人それぞれ
無意味に金かけてるってんならそれが趣味って思われてもOK。

ただ自分の意見を正当化したいためだけにバカだなんだって罵倒するしか脳のない人間の方が哀れ。
機能で釣ろうがデザインで釣ろうがそれぞれの好き好き。
天狗になって初心者を度外視するメーカーが有るなら見捨てれば良いだけ。
282名無し三平:2011/05/02(月) 19:40:17.71 O
>>272になら掘られてもいいわ。金もあるし最高の漢だぜ。
283名無し三平:2011/05/02(月) 20:25:43.60 O
スーパーの鮮魚コーナーで値段見てきてごらんよ〜
284名無し三平:2011/05/02(月) 20:41:19.78 0
ソルトショアの釣りなんてどれも庶民じみてるのばかりだから
結局のところ、どんぐりのなんとかだと思うね。
285名無し三平:2011/05/02(月) 20:59:04.02 O
>>283
昔カミさんによく言われて耳が酸っぱくなった想い出が…
286名無し三平:2011/05/02(月) 21:09:45.31 0
関アジの値段を見てみよう
287名無し三平:2011/05/02(月) 23:16:53.46 0
釣り如きの出費でグダグダ言うのは船買ってからにしろよ
288名無し三平:2011/05/02(月) 23:38:41.80 0
しかし貧乏人が多いなw
乞食は釣り止めれ
お前らみたいのが居るから馬鹿にされんだよw
反論ある乞食は死んでいいぞw
289名無し三平:2011/05/03(火) 01:31:43.81 0
だよなぁ
結局趣味なんだから買いたいやつは買えばいいし買いたく無いやつは買わなきゃいいだろw
それを高い道具買うやつは馬鹿とか他人の趣味に口出す奴は客観的に見て自分が使えないから噛み付いてる様にし見えない
趣味に糸目を掛けない釣りをする奴も金掛けずにお手軽に釣りするのもいいじゃない

ただ個人的なことを言わせてもらうとあたりの前に当たりを感じる超能力とかをマジで鵜呑みにしてるのは値段がどうとかじゃなくて
もう完全にオカルトの領域だと思う
290名無し三平:2011/05/03(火) 08:29:43.05 0
>>277
20万かw
道具にばかり金かけて釣れる所まで行く金を惜しむw
バカの極みwww
291名無し三平:2011/05/03(火) 10:04:25.00 i
こいつは地元に釣れる場所があるという可能性を考えたことがないのかね
292名無し三平:2011/05/03(火) 10:23:17.16 0
>>291
地元に釣れる場所があるなら、尚更金はかけないな
遠いからたまにしか行けない→釣りに行きたくて悶々とする→雑誌やDVDで気を紛らわす→メーカーやテスターの売り文句に引っかかる→騙されて購入
→なんだかわかんないけど「このタックル最高!!」→自分のタックルを貶されると怒る→自分が使ってなくても高いタックルは最高!!
→高価なタックルの価値のなさを正面から突きつけられても認めようとしない

こんな感じだろ?
近けりゃ、ちょこっと行って酒の肴分キープして、適当に遊んで飽きたから帰るってのが普通のアジ釣り
そんなもんに1シーズン20万も出すかよ
いくら趣味とはいえ・・・・・
まぁ、釣り友に笑われないように、バカ高いタックル使ってるヤツもいるけど、当然釣果は変わらない

もっとも、「高いタックル」っていっても、メーカーやら値段とかはこことそういうの使ってるヤツ等から訊いたもんだけどね
つい最近までTictとかMキャロなんて知らなかったよw
マックRとナスキー、フロロとジグヘッドで十分すぎるほど釣れるけどな
293名無し三平:2011/05/03(火) 10:42:50.52 0
>>バカ高いタックル使ってるヤツもいるけど、当然釣果は変わらない

釣果ならサビキこれ日本の常識
294名無し三平:2011/05/03(火) 10:55:12.51 0
確かにサビキじゃなくてアジングしてるなら程度の違いこそあれ変わらんだろ
上の方で誰か言ってたけど趣味に金かけてるのを他人がゴチャゴチャ言うのはみっともないよ
>>292の20万の価値観がみんな一緒じゃないし
295名無し三平:2011/05/03(火) 11:01:50.07 0
妄想乙!

20万も 20万で
人によって金銭間隔はそれぞれっしょ。
楽しいと感じる部分もそれぞれっしょ。

・安い道具で釣れればOK
・自分の釣法にあった道具を探して、その道具で極限まで使い切る
・道具なんてどうでもいいから仲間とワイワイできればいい
・毎度気分転換で道具を変えて楽しむ
・遠征と称して旅の部分も楽しみに加える

>>274の言うように冬スポで毎年一式変えるのって珍しくないじゃん。
その流れで「今年はこれとこれで遊ぼう」って思うのに問題があるとは思わない。

ちょこっと行って酒の肴分キープして、適当に遊んで飽きたから帰るってのが普通のアジ釣りだという決めつけが正しいとは思わないし
マックRとナスキー、フロロとジグヘッドで十分すぎるほど釣れることだけが趣味の遊びではない
それこそ押しつけがましいお節介。
296名無し三平:2011/05/03(火) 11:55:49.66 0
地元に釣れる場所があるなら金かけないって決めつけも相当笑えるけどな
297名無し三平:2011/05/03(火) 12:07:46.82 O
自然体のサビキのオッサンの横で一生懸命アジングタックル振るのが恥ずかしい時はある
疲れるし釣れないし
298名無し三平:2011/05/03(火) 12:07:59.80 O
スーパーの鮮魚コーナーで値段見てきてごらんよ〜
299名無し三平:2011/05/03(火) 12:12:42.92 O
タナゴ釣りに比べりゃかわいいもんだろ
300名無し三平:2011/05/03(火) 12:21:03.31 0
>>295
そそ。価値観は人それぞれだ。そういうバカはスルーでおkよ。
俺は純粋に20越え釣れただけでも嬉しいし。
タックルだって、マックRにステラ。
最近、エギばっかシャクってたけど、周りでアジ釣ってる奴少ないね。
釣ってるどころかヤエンが捨ててるか・・・。

今日は久々に夜間アジングしてみるよ。
301名無し三平:2011/05/03(火) 12:37:44.79 0
>>2
テンプレじゃねーから。次から貼るな。
宣伝してるようなもんじゃねーか。よく信者信者言ってる奴。
実はソイツが信者だよ。
次からブログのURL貼るな。わかったな。
302名無し三平:2011/05/03(火) 12:49:19.49 0
確かにアジングが成立するスペックなら、高価なタックルは必要ないよね。
値段の差の分、釣果に反映されるとは思わない。

けど、よく車に例えて説明されてるけど、
確かに高級なリールやロッドの使用感は快適だし、
そこに価値観を感じて投資するのは、趣味である以上、個人の自由だと思う。
303名無し三平:2011/05/03(火) 12:57:31.76 0

誤った価値の押し売りに騙されて踊ってるだけ(笑)
304名無し三平:2011/05/03(火) 12:58:17.92 0
釣りに散財してるの見て噛みついてる奴って、なんかコンプレックス有るんだろうね。
原付で勝手にシグナルダッシュしてビクスクに勝ったとか言ってる奴みたいで笑える。
305名無し三平:2011/05/03(火) 13:02:13.71 0
>>303
それでも本人が楽しけりゃOK。
アジングなんて一番高価な物で揃えても10万ちょいじゃん。
それで1シーズン遊べりゃ安いもん。
306名無し三平:2011/05/03(火) 13:05:18.51 0
>>304 陸からでもサビキってよく釣れるよ
船釣りでも10万ぐらいで一通り揃うし、
一回1万5千円〜2万もあれば一日楽しめますよ
307名無し三平:2011/05/03(火) 13:09:05.07 0
だからなに?
なんでそれが>>304宛?
308名無し三平:2011/05/03(火) 13:13:32.54 0
>>307
サビキって釣れるよね。
釣れる道具って素敵でしよ
309名無し三平:2011/05/03(火) 13:16:40.13 0
うわ…
なんか気持ち悪っ…
310名無し三平:2011/05/03(火) 15:23:55.85 0
ちょっと高価な竿使ってるってだけで元バサー扱いする奴も陳腐
だいたいバスなんて廃れてから何年経つよ
少ないボキャブラリーで思いついた精一杯の煽り文句なんだろうね
311名無し三平:2011/05/03(火) 15:33:23.57 0
うん。
元々効率的じゃない趣味性の強い釣りなのに

「アジングごときに高価なタックルは不要(キリッ)」

ってどうよ
おまえこそサビキやってろって話じゃん
正当化しなきゃ安竿使えないならやめりゃいいのに

312名無し三平:2011/05/03(火) 15:45:47.95 0
まぁ悔しいんだろうよ
もしくは安タックルで釣果出す俺カッコイイかどっちかじゃね
釣れればうれしいけど他人と比べて勝つ負けつけるものでもないだろうに
313名無し三平:2011/05/03(火) 17:12:43.90 0
サビキで子供でも簡単に釣れる魚を、いろんな理屈を並べたて、
メーカーに踊らされ、わざわざ高価な釣り具で釣るのがアジング。
高価なロッドを買って、超能力を手に入れた気になったっていいじゃん。

でもそれがたまらなく楽しい。

っていうかさ、高級車も高級ブランド物も、高級な食事も、みんな存在意義が無くなってしまうよ。
314名無し三平:2011/05/03(火) 18:26:08.30 0
>っていうかさ、高級車も高級ブランド物も、高級な食事も、みんな存在意義が無くなってしまうよ。

アジ釣りの実力を車で例えれば、サビキは、レクサス
アジングは、軽自動車
軽自動車をレクサスより高く売ってるようなもの。
315名無し三平:2011/05/03(火) 19:38:50.62 0
実際はどれ位の値段を出せば『それなり』の竿が買えるの?

人のも色々借りたが25k位までは値段に比例して性能が上がるのがわかるが
それ以上の違いは判らん

リールは10k以上の性能差は判らん

あとは個人の満足度の問題と思っている
316名無し三平:2011/05/03(火) 20:10:52.11 0
>>315
その尺度が人によって違うから高級だの安物だのって煽るやつが出るんじゃん

317名無し三平:2011/05/03(火) 20:26:33.40 0
>>316
高い安いは大学の初任給とで比較するのじゃなかったかな・・・
318名無し三平:2011/05/03(火) 20:40:44.66 0
リールは30k超えるとライントラブルが無くなる
俺は下手なのかもしれんが細フロロでも全く無くなったよ
それまではぴょんきちになったりスプールの下に糸が入ってからまったりしたけど
具体的にはシマノだとニューツインパワーとかダイワだと10セルテートだけどね
個人的にはこの値段で全くライントラブルが無くなるならそんな高い買い物だはないと思ってる
319名無し三平:2011/05/03(火) 21:06:16.19 0
高い買い物だはないと思ってる
320名無し三平:2011/05/03(火) 21:23:10.00 0
>>318
確かに貴重な休日をライントラブルで無駄にする思いをするなら
30kも高くはないな
予備のラインも持って行くけど、一人だとイマイチ上手くテンションがかからない
から寿命が短いんだよね
321名無し三平:2011/05/03(火) 22:20:28.87 0
AR-Cになってからのシマノでライントラブルに悩まされてる奴は
マジセンス無いから止めた方がいいと思うよ。
322名無し三平:2011/05/03(火) 22:30:11.08 0
巻き上げ時のトラブルにAR-Cは関係ないだろ
ラインローラーがチープだったりノンメンテだとトラブるだろうが
煽りたいだけの半可通は恥かくだけだからすっこんでろ
323名無し三平:2011/05/03(火) 22:33:27.72 0
今日、ニジマスの(放流)釣り大会に行ったんだけど
トラウト専用ロッドにウエダー、ベストのフル装備の連中より
アジングロッドでジーンズ、スニーカーの俺の方が全然釣れたんだよね

俺が特に上手い訳ではなくスプーン、プラグよりワームの方が効率がいいだけ
それでも彼らは頑なにハードルアーを投げ続ける。

それが彼らの正義であり美学なんだろ

魚を持って帰るのが目的ではなくて、休日を楽しむのが目的なんだから
本人が納得がいく遊びが出来ればいい

魚を釣る為のコストではなく休日を楽しむコストだ
それで仕事が頑張れるなら安いもんだ

ちなみにティクトのワームはニジマスにも効くぞwww

324名無し三平:2011/05/03(火) 22:38:03.68 0
>>323
始めの三行読んで煽ってやろうかと思った俺を許せ。
325名無し三平:2011/05/03(火) 22:38:10.03 0
巻き上げ時のトラブルって、それこそ道具以前の問題だろ
326名無し三平:2011/05/03(火) 22:44:27.17 0
>>323
クサフグからの絶大なる人気を思うとティクトのワームはただ者ではないと思ったね。
327名無し三平:2011/05/03(火) 23:13:23.85 0
>>324
許した
>>326
マジでティクトが一番釣れたwあれ位アジも釣れれば文句ないんだけどねww

しかし、渓流専門の奴らはキャスティングのレベルは半端ない
短い竿で低い弾道のキャストでピンポイントで投げてくる
一番キャストの正確性が求められる釣りなんだろうな

もっとも放流釣り大会は深みにワームを落とせる技術があれば十分なんだけどね

海もいいがたまに目先を変えて渓流に行くのもいいもんだぜ
328名無し三平:2011/05/04(水) 07:47:23.33 0
>>322
まぁまぁw
所詮は「ニワカ」なんだから、新機構=ノントラブルなわけよww

無知なやつらのレスROMって大笑いするって楽しみ方が一番よ
329名無し三平:2011/05/04(水) 07:53:00.63 0
ヘタクソが大笑いだってよ
330名無し三平:2011/05/04(水) 08:24:03.53 0
>>329
ニワカは雑誌を読んで上手くなった気になってるみたいだねw
君と同じでww
331名無し三平:2011/05/04(水) 20:11:53.68 0
あのさー、道具云々より釣って何ぼなんだからさぁ。
いい加減、そういう議論やめたら?
あと、揚げ足取りはカッコ悪いから、そういうトコはスルーしてあげよう。

で、最近のアジングはどうなの?
とりあえず今日出撃してみるけど・・・。っま、イカ釣りついでだけどよ。
332名無し三平:2011/05/05(木) 01:51:32.82 O
ブログでやれ
333名無し三平:2011/05/05(木) 04:41:30.86 0
>>328がレベルアップした
ニワカの呪文をおぼえた
334名無し三平:2011/05/05(木) 12:35:49.81 0
自称エキスパートは朝からライントラブルでイライラしております。
335名無し三平:2011/05/05(木) 22:15:48.95 0
http://2ch-ita.net/upfiles/file7196.jpg

前に話に出た、ウィールヘッドをアジング用に自作してみた
プロペラのサイズが大きくてアタリを弾くかな?
とりあえず、魚がくわえたらプロペラが倒れるように動作域は大きく作ったけど

あと抵抗が大きいから吸い込みは悪そうだな

改良案求む
336名無し三平:2011/05/05(木) 22:33:52.54 0
もちっとワイドゲイブな方が良さそうね
プロペラ回るんなら試してみれば?
弾かないんなら完成でいいんでは?
337名無し三平:2011/05/06(金) 08:54:54.15 0
連休中アジングやったら子鯖爆釣だったわ('A`)
アジは5cm位のがポツポツスレでかかってくる程度だった@長崎
338名無し三平:2011/05/07(土) 00:15:57.54 0
ピンテールとシャッドテール(ケツをプルプル振るやつね)の
釣果比較したことある人いない?
ケースバイケースってのはナシで、どっちに分があるだろう。
やっぱベビサがあれだけ釣れるんだからピンテールかね?
バス用でハドルテールってのがあって、非常に気になる。
339名無し三平:2011/05/07(土) 00:18:44.96 0
ナシとか言われてもケースバイケース以外の何者でも無いんだが
340名無し三平:2011/05/07(土) 01:12:23.29 0
>>338
ピンテールの形状に信頼出来ないんだろ?
他のワームは色々うたい文句があるのに単純な形してるもんな

俺のことかwwww

でもそれなりに釣れるんだよね

俺はバスで例えるならゲーリーのカットテールみたいなもんだと理解している
341名無し三平:2011/05/07(土) 11:41:04.51 0
>>338
メソッド等も聞かずに分があるとは如何に?
JH?キャロ?スプッリット?
場所は?
ストラクチャーの多い場所?防波堤?サーフ?
ディープ?シャロー?
タックルは?
ロッドは?
リールは?
ラインは?
色んな場所で比較はしてみたんだが状況で激変するよ
全てに於いて割合だけで言わせてもらえば俄然ピンテールなんだが
君のような「和食洋食どっちがうまい?」的な単純君にお勧めはサビキですな
342名無し三平:2011/05/07(土) 11:46:36.68 0
>>337
連休利用して壱岐に行ったが25うpが爆ったぞ
すげーな壱岐
足元にもうようよいるし
あわてて氷を買い足したわ
343名無し三平:2011/05/07(土) 14:45:04.87 0
話違いだけどさ

ブログ村に【アンチ TICT】ボタンがあると便利だな

ティクトモニタの捏造ブログ以外がズラっと一覧表示される
344名無し三平:2011/05/07(土) 15:20:50.25 0
不思議なんだがここの住人て部屋で道具磨いてるやつばっかりか?
ガンマニアかよ、釣りに行け
345名無し三平:2011/05/07(土) 21:20:37.36 0
部屋で道具磨くのが趣味だとして何が悪いんだ?
346名無し三平:2011/05/07(土) 22:19:59.10 0
>全てに於いて割合だけで言わせてもらえば俄然ピンテールなんだが

それを聞きたかったんだろう
347名無し三平:2011/05/08(日) 00:55:26.09 0
>>343
もうね、ネタにもならない位レベル低い連中だからなぁ
348名無し三平:2011/05/08(日) 01:16:31.01 0
と、ガンマニアが申しております
349名無し三平:2011/05/08(日) 01:31:25.58 O
サビキにピンテール最強
350名無し三平:2011/05/08(日) 03:42:33.16 0
>>347
宣伝になるから、スルーしたほうがいい。
前みたいに、信者信者うるさくなるし、そういう連中こそが、逆に信者っぽい。
351名無し三平:2011/05/08(日) 13:42:14.16 0
泉州でアジ釣れてる?
自宅から海まで10分なんだが見に行くのが面倒やねん
352名無し三平:2011/05/08(日) 23:29:16.31 0
>>349
マジ?

ジグヘッドの前にプロペラ付けた奴は赤ちゃんメバルは高反応だった
アジは居なかった

自作ペラは精度が難しくて20個作っても1個位しか綺麗に回らないんだよね
色んな意味でもう少し研究の余地があるね
353名無し三平:2011/05/08(日) 23:36:41.14 0
>>352
自工作で1/20なら十分減損範囲内だろう
水流と飛行姿勢、空気抵抗等色んな負荷を加味しなきゃなんないんだから、むしろ減損率は低すぎるレベル
354名無し三平:2011/05/09(月) 00:34:06.00 0
プロペラの穴を正確に中心に開けられれば後の加工はそんなに難しくはない
ペラの迎え角は簡単に変えられるから微調整は可能

綺麗に回転さえすれば必然的に姿勢は安定する

飛距離は落ちるのも予想していたが、ほとんど影響はなかった
考えてみればワームの大きさに比べればペラの大きさなんて微々たるもんだ

加工のしやすさからスピナーみたいな形状も考えたが全然ダメだった
355名無し三平:2011/05/09(月) 00:55:18.53 O
ブログでやれ

あの人みたいに
356名無し三平:2011/05/09(月) 01:14:52.57 0
ここでやると他のブロガーが真似したときに笑えると思ったんだけどね

俺もブログは持ってるけど『テスト』って書いて放置してある
357名無し三平:2011/05/09(月) 10:47:59.52 O
そのうちTICTあたりが出すかもねw
358名無し三平:2011/05/09(月) 14:10:55.34 0
>>355
あの人って?
359名無し三平:2011/05/09(月) 14:27:22.18 0
>>355
だったら相応の話題を提供してもらおうか
360名無し三平:2011/05/09(月) 21:13:39.59 O
>>359そうやっていつも他力本願だから友達も嫁も出来ないで家族からも見放されるんだよ
361名無し三平:2011/05/09(月) 21:26:47.62 0
>>360
少し話が飛躍しているね
『他人の話題を否定するのなら』の前提がある
文章の流れをもう少し読めるよう努力してね

ちなみに嫁がいないのは正解
362名無し三平:2011/05/09(月) 21:31:41.24 0
>>354
>考えてみればワームの大きさに比べればペラの大きさなんて微々たるもんだ
待て!
作った人に対して言うことじゃないかもしれんが、「大きさ」を飛行姿勢から考えたとき、投影面積や体積より断面面積じゃないのか?
ワーム自体がクルクル回るような投げ方してるようなヘタレはしらんが、普通はジグヘッド→ペラ→ワームって空気が流れるように飛んでいくだろ?
だとすると、ワームの断面よりペラの面積の方が小さいのか??
363名無し三平:2011/05/10(火) 01:54:58.75 0
>>362
結論から言えば一番大きい要素はラインになる。
つまりラインを引っ張って飛んで行くからジグヘッドの結び目を軸として
ワームを先頭に飛んでいく。
335の写真を見てもらえればわかるが、プロペラが小さいからワームの乱流
の後ろに入ると空中で受ける風の影響は少ないみたい。

水中ではジグヘッドが先頭にくるからペラを回すのに十分な圧力は当たる。
ワームの誘導抵抗も不安はあったけどほとんど影響はなかった。

結果論で偉そうに書くが、基本的な考えは全部パクリだから
加工さえ上手く行けば当然の結果だな。
364名無し三平:2011/05/10(火) 04:17:35.13 0
>>358
あの人ってのはな、逝っちまったのさ

誰も近づけない底無し沼にな
365名無し三平:2011/05/10(火) 16:50:36.02 0
>>358
フッ(  ̄ー ̄ )

あの人の事には首を突っ込まないことだ。

・・・死にたくなければな
366名無し三平:2011/05/10(火) 20:23:40.23 O
ブルヘッドとは何だったのだろうか…
367名無し三平:2011/05/10(火) 20:37:22.45 0
ネタ
368名無し三平:2011/05/10(火) 22:00:06.37 O
ブルヘッドいいけどなぁ
メバルにも効くしカマスもいける
369名無し三平:2011/05/10(火) 22:12:14.27 0
あの人も逝っちまったな。
チクトをヤベたらしい。
370名無し三平:2011/05/10(火) 22:14:45.84 0
それがアジングスレと何の関係が?
371名無し三平:2011/05/10(火) 22:45:26.21 0
水押波動()ワイドゲイプ()

売り文句だけなら一級品だな
俺も釣られたよ
372名無し三平:2011/05/10(火) 23:03:10.55 O
ブルヘッド駄目とか何?本気で言ってんの?
つか俺が釣られてんのか?
373名無し三平:2011/05/10(火) 23:19:04.42 0
>>372
あの製品を褒めてるのか?
流石「雑誌厨」w
現場で何が起こってるか見てこいや
374名無し三平:2011/05/10(火) 23:49:30.07 0
マジレスすると個人の癖とかタックルとかで
ジグヘッドの形状に対する好みは変わってくると思う

372の釣りにブルヘッドがあってるのかもね
でも他のジグヘッドに替えたらもっと釣れると思うよ
375名無し三平:2011/05/10(火) 23:55:21.26 O
あの波動が効いてると思い込んでたわ...
腕だったのか
376名無し三平:2011/05/11(水) 00:12:26.94 0
>>375
多分お前チョー釣り上手んだよ
ブルヘッドで釣れるんだもん

もっと自分好みのジグヘッドを見つければ爆釣間違いなしだなwww
377名無し三平:2011/05/11(水) 00:18:48.66 0
>>370
あの人はまだ生きている
尺メバルを釣ったみたい
378名無し三平:2011/05/11(水) 01:19:12.12 0
はあ?ヤベがチクトをヤベたっちゅう話してんだが?
379名無し三平:2011/05/11(水) 07:22:58.22 0
>>378
ヤベは例の件でクビになったの?
380名無し三平:2011/05/11(水) 08:00:58.18 0
ブルヘッド飛距離でないね
381名無し三平:2011/05/11(水) 11:21:27.48 O
>>379
例の件って?
382名無し三平:2011/05/11(水) 11:23:22.93 0
今年最高の32p出た
何が食ったのかと思ったよ
383名無し三平:2011/05/11(水) 11:29:57.82 0
>>382
オメ!
384名無し三平:2011/05/11(水) 18:22:33.43 0
>>381
モモとチ〇メ〇〇〇?
385名無し三平:2011/05/11(水) 18:30:30.21 0
>>379
折れる切れる売れねでつ
386名無し三平:2011/05/11(水) 19:23:54.58 0
>>384
モモとやっちゃったの?
387名無し三平:2011/05/11(水) 21:54:59.03 0
>>379
素直に教えれ!!
388名無し三平:2011/05/11(水) 23:59:06.36 0
モモって誰?
389名無し三平:2011/05/12(木) 11:38:15.66 O
与太話も大概にしとかないと。普通に訴えられるレベルじゃね?
390名無し三平:2011/05/12(木) 22:06:58.72 0
はあ?ヤベたのは事実だし、モモとやっちゃったの?って、誰か知らんし、例の件で首、っつうので告訴の対象?







どんだけぇ〜w
391名無し三平:2011/05/12(木) 22:52:28.61 0
ブログも止まってるな
どうすんだろこれから
392名無し三平:2011/05/13(金) 00:20:42.26 0
アジングでも始めるんじゃね?



  まっとうな。

393名無し三平:2011/05/13(金) 00:29:54.03 0
まっとうなw
394名無し三平:2011/05/13(金) 00:30:45.24 0
>391
更新されてるぞ
395名無し三平:2011/05/13(金) 00:46:02.86 0
メシウマ
396名無し三平:2011/05/13(金) 00:57:48.91 0
    ∧_∧,、,         __
   <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
  /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  \  / ノ     .||
|    /ー' '        ||
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

なんかこのAA思い出した
397名無し三平:2011/05/13(金) 06:31:06.03 0
>>394
なんで4月20日なん?
398名無し三平:2011/05/13(金) 11:42:35.40 0
家邊さん本当に辞めたのな。
真相はわからんが、林釣漁具製作所の人使いが荒かったのかな。
年なのにスケジュールがハード過ぎただろ。
まぁ、これでTICTが駄目なのか家邊さんが駄目なのか今後ハッキリするな。
399名無し三平:2011/05/13(金) 14:19:20.13 0
ttp://fishingamami.naturum.ne.jp/e1164912.html

すげーなTICT
アジがワームに接近とか数センチ横を通過とかわかる事があるらしい
だから売れてるの?
400名無し三平:2011/05/13(金) 14:34:58.43 0
>>398
両方とも (以下ry)
401名無し三平:2011/05/13(金) 14:55:09.31 0
>>399
さすがにココまで行くとネタ以外のだろ
本気だとすれば入院が必要なレベル
402名無し三平:2011/05/13(金) 16:07:12.14 0
誤 さすがにココまで行くとネタ以外のだろ
正 さすがにココまで行くとネタ以外のなにものでもないだろ

です。お詫びして訂正します。

なんかオーディオマニアのオカルト理論とか
貼るだけで燃費が上がるシールとかと同列にしたかっただけです。
403名無し三平:2011/05/13(金) 18:42:12.54 O
林もブーム便乗のおいしさに気づく前までは良かった
404名無し三平:2011/05/13(金) 21:58:31.14 0
ラインの話として、東レとかクレハとかの自社のプラントを持ってる
会社とそれ以外の会社を比べて、後者の優位性って何があるの?
ラインはもろに技術力の差が出るところだろ?

ハヤシに限らず中小メーカーが自社で原料から製造しているとは思えん。

そんな俺はクレハユーザー
405名無し三平:2011/05/13(金) 22:02:09.73 0
フロロはシーガー以外ありえないな

PEはよつあみかサンラインが好き
406名無し三平:2011/05/13(金) 22:19:59.63 0
でもシーガーも1世代前の奴は俺の周りで凄く評判が悪かった
俺はあまり分からなかったけど、一時なんとなく使うのを止めたな

いまは何の問題もなく使っている
407名無し三平:2011/05/14(土) 09:58:03.07 0
俺もフロロはほとんどクレハだな
408名無し三平:2011/05/14(土) 11:08:17.83 0
ジョ○カー信者は何が良くて使ってるの?
まさか、うたい文句を鵜呑みにして使ってるならただのアホだよね

そんな俺もクレハ派、R18の意味ありげなパッケージが好き
性能の良し悪しは俺には判らん
409名無し三平:2011/05/14(土) 11:17:07.29 0
>>408
性能の良し悪しわからないのに見た目で使っちゃうのはただのアホだよね
410名無し三平:2011/05/14(土) 11:29:07.78 O
>>407
で、使い分けを知らないルアホーはバカの一つ覚えのグランドマックスだよなw

411名無し三平:2011/05/14(土) 12:25:18.30 0
>>408
399 名前:名無し三平 投稿日:2011/05/13(金) 14:19:20.13 0
ttp://fishingamami.naturum.ne.jp/e1164912.html

すげーなTICT
アジがワームに接近とか数センチ横を通過とかわかる事があるらしい
だから売れてるの?

こんな事まで解るようになるんだから使うだろwww
412名無し三平:2011/05/14(土) 12:53:30.67 0
>>410
どういう意味?お前釣り場に合わせて同じフロロをメーカー別に使い分けてんの?w
413名無し三平:2011/05/14(土) 14:03:41.74 0
>>411
すげぇなw
414名無し三平:2011/05/14(土) 14:50:08.52 0
てか統合失調症の初期症状だろうな
415名無し三平:2011/05/14(土) 15:10:41.64 O
アジの悲しみや苦しみ悲哀がわかるようになったら俺のとこ持って来い

一万二千円までなら出してやる
416名無し三平:2011/05/14(土) 15:17:53.99 0
それは面白そうだなwww
417名無し三平:2011/05/14(土) 15:57:47.86 0
フロロは、シーガーが最高峰は分かるが、
しなやか系のファメルフロロも捨てたもんじゃない
ただしダイワのフロロはクソ、PEは優秀なんだが
418名無し三平:2011/05/14(土) 16:25:13.07 0
>>411

モニターになりたいんでそ?
でないと あそこまで書かないっしょ
419名無し三平:2011/05/14(土) 17:27:39.62 I
アホばっかやの〜
420名無し三平:2011/05/14(土) 18:05:23.82 O
本日の ダイワ
The フィッシュング

15cm位のアジ(ング)で

‘アシストフック’!

マジですかw

2年後には、10cm位のアジで、アシストフックを5本くらつけて、投網を投げ、電気を流す番組になりそうやw

海賊番組やな

恐ろしいわ
421名無し三平:2011/05/14(土) 18:09:20.40 0
メバルを釣りつくし、イカを釣りつくし、業界がやっと見つけた次のターゲットなんだから大事にしないと。
422名無し三平:2011/05/14(土) 18:38:12.74 O
>>421
シーバスの道具を売りつくし
メバルの道具を売りつくし
イカの道具を売りつくし

最後に見つけた業界のシノギ

得俵に足が乗った状態だから
大事にしないと先は見えているw

423名無し三平:2011/05/14(土) 18:51:01.95 0
数万のタックルを揃えて真剣にアジを狙っても、隣のコマセサビキの爺さんの1/10の釣果なのも事実。
サビキにオモリをつけてぶん投げた方が釣果がいいというジレンマを、業界がどう洗脳するのかw
424名無し三平:2011/05/14(土) 20:48:52.14 0
ゲーム性
425名無し三平:2011/05/14(土) 21:30:39.11 0
>>422
俺はバス以来、シーバス→メバル→アジと業界に釣られ続けてきたけど
それなりに楽しいぜ。
特に新しいジャンルは新メソッド()が出てくるから見てて楽しい

さすがに最近は『釣れる釣れる詐欺』引っ掛らなくなったがなww

最近(?)の製品で『これスゲーww』と思ったのはワニグリップ位かな
あれは作りが絶妙。マジで使いやすい。他のコング類がクソに見える

ただ値段はボッタクリだけどね。あれ位な500円だろ
426名無し三平:2011/05/14(土) 21:57:20.20 0
>>425
典型的なルアホだなw
427名無し三平:2011/05/14(土) 22:11:44.79 0
>>426
違うよ、ルアーだけじゃない
エサで渓流もするし、ヘラもやるよ

428名無し三平:2011/05/14(土) 22:19:30.81 O
>>426
ALLアホだな
429名無し三平:2011/05/14(土) 22:28:01.20 0
>>428
今は鮎もしてみたいし、青物にも興味がある
ハードルアーでチヌも釣ってみたいし・・・

最近は平日にバス、時々ヘラ
休日にアジ、メバルたまに渓流

あとは時間とお財布に相談だね
430名無し三平:2011/05/14(土) 22:56:23.32 0
>>429
だれが何と言おうと自分の好きなように楽しめて楽しめるフィールドの多い事は勝ち組だろうな
431名無し三平:2011/05/15(日) 00:35:54.30 O
釣りでしか人付き合いないとか可哀想
ブログ見て回るとたまに居るよね…
432 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/15(日) 00:38:46.87 0
2chでしか人付き合いないとか可哀想
433名無し三平:2011/05/15(日) 09:07:19.43 0
最近友達に誘われて始めたんだけど普段あんまり家から出ない分
外の空気吸ってルアー投げてるだけで十分楽しい
釣れなくても半日は遊べるから最高
434名無し三平:2011/05/15(日) 10:38:55.82 0
釣れなくても半日ってスゴイね
俺なら釣れなかったら30分で撤収するが
435名無し三平:2011/05/15(日) 11:06:54.25 O
ほんまの釣り好きなら釣れんでも何時間でも遊べるよな

436名無し三平:2011/05/15(日) 11:49:23.72 0
>>434
アジみたいな気まぐれな魚釣るのに
30分で判断とかありえんやろ
437名無し三平:2011/05/15(日) 13:19:59.68 0
いれば釣れる
いなければ釣れない
テクニックは必要ない

それがアジ釣り
438名無し三平:2011/05/15(日) 13:21:34.33 O
>>424
またまたルアホーは陳腐で曖昧な言葉で語るね
仮に数釣りをその本質とするとサビキの方が遥かにアジング(笑)よりゲーム性が高い

お前の言うゲーム性って何だ?

439名無し三平:2011/05/15(日) 13:24:19.90 O
半日もかけるなら他の魚も狙いなよ
ライト五目すればよろし
半日坊主は流石にダルい
440名無し三平:2011/05/15(日) 13:25:35.74 0
>>437
いや、その通りだが
回遊時間が問題だろ
同じ所にずっといる
アジなんていないぞ
30分で一巡する好条件ならいいが
そんなことはめったにない
マズメを挟んだ6時間は
やらんとサイクルがわからん
441名無し三平:2011/05/15(日) 13:28:14.80 0
>>438
俺じゃ無くてメーカーに聞けよw
何か勘違いしてるみたいだけどまたゲーム性がどうとか言い出すんじゃないかと思って言っただけ
俺はメバルのときについでに釣れたらいいなぁぐらいしか思ってないよ
442名無し三平:2011/05/15(日) 13:38:46.52 0
オレは基本的にサビキンガーだが
近距離で爆ったらアジングにシフトする
サビキは仕掛けが大きいのでアジの引きもあまり楽しめない
そういう意味ではゲーム性てのはホント
だけど、雑誌でもてはやされる大袈裟な
仕掛けやテクニックはどうかと思う
一本ラインに針むすんでガン玉打って釣れるし
ジグヘッドでも十分
竿も柔らかいルアーロッドでいいし
総額1万円で普通に釣れる
3000円でやれっていわれてもなんとかなるぞ
443名無し三平:2011/05/15(日) 15:00:39.18 0
よかったね♪
444名無し三平:2011/05/15(日) 18:34:48.52 0
俺は餌師のバケツ覗いてアジが入ってなかったら帰る派
445名無し三平:2011/05/15(日) 20:00:39.83 0
3000円はちょっと辛くない?
ロッド2000円リール2000円ライン1000円ジグヘッド300円ワーム200円
5500円は欲しい。
446名無し三平:2011/05/15(日) 20:54:21.35 0
なんでお前に5500円あげなきゃいけねんだよ
447名無し三平:2011/05/15(日) 22:40:50.30 0
>>423
それは君の経験が少ないだけの話。
ルアーがサビキに勝つ事なんて普通に有る。
当然逆もある。
パターン次第だけど不勉強な奴はどちらの釣りをしても釣れない。
448名無し三平:2011/05/16(月) 00:38:17.34 0
道具をゴチャゴチャと中途半端に持ってて
ジャンルが明確じゃないけど行ったら必ず
結果を出すオレは勝ち組
449名無し三平:2011/05/16(月) 01:02:11.86 0
>>448
選択肢が沢山ある方が楽しいのはわかるけど
荷物が増えるとフットワークが落ちない?

小さい車しか持ってなくて、荷物を絞らなきゃならん奴のヒガミかな
やっぱり釣りに行くと1BOXが欲しいよね。ハッチバックだと少しキツイ
運転は楽なんだけどね
450名無し三平:2011/05/16(月) 01:20:53.47 0
>>449
おいらのスタイルは機動力は最悪
積載能力のない軽自動車に道具は満載
だけどキャンプ道具が一式揃ってるので腰を据えたら
いつ何がどんな仕掛けで釣れてるのかはリアルタイムで見れる
451名無し三平:2011/05/16(月) 01:21:40.47 0
ハッチバックでキツいとか何言ってんの
もしかしてヴィッツや軽じゃないの?
452名無し三平:2011/05/16(月) 02:23:51.06 0
小さい車でもいいじゃないか。僕なんて電車だよ。ライトルアー五目やるのに最適な一本を教えて下さいよ…
453名無し三平:2011/05/16(月) 02:34:10.59 0
>>439
なるほど、無知でお恥ずかしですがライト五目調べました、今度はこれ用意していきます
楽しいといってもやっぱり坊主は嫌ですからね
ありがとうございます。
454名無し三平:2011/05/16(月) 03:14:44.38 0
これからの時期だとカサゴ、キスとかが五目だとメインになるんかね
後は場所によってはアジか
455名無し三平:2011/05/16(月) 08:32:40.52 0
>>452
これだな
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774014328.html
これ1本でアジ、カサゴ、メバル、イカ、シーバス、青物まで大体やれた。
青物でもサゴシ70センチまでは取れた。

>>454
このスレ的にはアジが筆頭に来るべきだと思うんだが・・・
456名無し三平:2011/05/16(月) 09:04:31.60 0
>>455
まさにフリーダム
457名無し三平:2011/05/16(月) 09:38:57.30 0
>>455
サイズはどれを使ってます?
458名無し三平:2011/05/16(月) 11:13:15.21 0
>>455
>アジ、カサゴ、メバル、イカ、シーバス、青物まで大体やれた。
>青物でもサゴシ70センチまでは取れた。
その程度の魚なら、「根魚権蔵V 7.6ft 軟派」で十分でしょ?
シーバスロッドに無駄なシンカーつけて無理やり重くして1.5inchワームつけるのなんてナンセンス
対応wtは4gだったはずだけど、イカ以外なら問題ない
サワラなんていれば食ってくる頭の悪い魚だから、何つけたって釣れるし、シーバスなんて2lbあれば60センチのだって寄せられる(取り込みはどっちもタモだけど)
さすがにイカはやったことないから(だって魚じゃないじゃんw)わかんないけど、エギをしゃくるのは無理があると思うが・・・・

ライト五目のルアーなら根魚権蔵Vでおk
安いし使える
459名無し三平:2011/05/16(月) 11:34:49.07 0
>>455
その通りなんだけどアジってメバルと違って釣れる地域がかなり制限される気がする
メバルは根さえあればサイズはともかく釣れるけどホームじゃアジはおかっぱりじゃ厳しい
460名無し三平:2011/05/16(月) 12:40:45.36 O
月下美人シリーズ買いました
ラインはフロロでいきたいと思います
何号が初心者向け?
461名無し三平:2011/05/16(月) 12:48:00.81 O
銀鱗3号
462名無し三平:2011/05/16(月) 13:46:10.81 O
ストレーン2号
463名無し三平:2011/05/16(月) 14:18:49.83 0
>>457
携帯性重視で702の2.1m
この長さだと軽にでも横にして乗せられるから
普段は仕事の車に放り込んである。
実売3000円ちょっとだから気兼ねなく乱暴に扱えるw

さおの感触はびよよ〜んって感じだからエギは多少つらい
2年使い倒してるけどとりあえず壊れてない。
464名無し三平:2011/05/16(月) 15:56:10.22 0
>>460
マジレスすると、店員に聞け
465名無し三平:2011/05/16(月) 17:00:38.57 0
>>463
レジャーならその竿でよさそうだな
466名無し三平:2011/05/16(月) 18:54:35.56 O
ティクトのホームページが時々刻々とかわってる

ヤベ外しが主だけど

テスターページも出来てるな
467名無し三平:2011/05/16(月) 20:59:00.14 O
名字変わらないのな
468名無し三平:2011/05/16(月) 21:49:21.26 0
時々刻々・・・・

どっちじゃ!
469名無し三平:2011/05/16(月) 22:01:54.76 0
「じじこっこく」もよめんのか?
470名無し三平:2011/05/16(月) 22:03:39.79 0
ときどき?www
471名無し三平:2011/05/16(月) 22:07:47.99 0
もうサビキ!のテイで。
472名無し三平:2011/05/16(月) 22:10:44.82 0
ティクトのテスターでブログ書いてるのってこの程度?
もっと多いのかと思ってた。
473名無し三平:2011/05/16(月) 22:14:54.71 0
スレ違いだクソ野郎共

474名無し三平:2011/05/16(月) 22:28:27.19 O
誤字は多い
475名無し三平:2011/05/16(月) 23:38:16.07 0
確かに春はサビキの方が分があるだろな
冬はルアーだけどな
476名無し三平:2011/05/16(月) 23:52:28.09 0
T社とナベ氏との蜜月な関係は終わったのか
ナベ氏の会社に対する功績は多大なもんだと思うけど
商品を売り切って存在価値が無くなって切られたのか、
実績ほどの評価をもらえず、会社を出たのか。

お互いに損な選択であったのは間違いないね
両方とも埋没していく予感
直接の契約が切れてもシマノと児島玲子みたいにいい関係が築ければ良かったのにね

今後はナベ氏が今までのメソッドをどのように説明するかに注目

他人の雇用より自分の釣りに集中しろ、と言われるとそれまでだが・・
477名無し三平:2011/05/17(火) 01:14:26.74 0
>>476
どーでもええ
Cねカス
478 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/17(火) 02:23:42.04 O
パワーイソメめっちゃ釣れるわww
479名無し三平:2011/05/17(火) 05:15:26.93 O
>>476
同業者臭がハンパない
480名無し三平:2011/05/17(火) 09:45:15.78 O
結局のとこティクトの竿は良いのかね?

参考にしたいから教えて
481名無し三平:2011/05/17(火) 11:49:51.89 0
っていうかティクトは自分のとこで竿を作ってたの?

OEMで他所に作らせて自分のブランドで売ってたんじゃないの?
482名無し三平:2011/05/17(火) 12:29:19.85 0
>>481
何か問題あるの?
483名無し三平:2011/05/17(火) 13:38:44.98 0
OEMの場合は釣竿に限らず、供給元が自社ブランドで出す場合と
販売元で出す場合は値段や性能か何かに差をつける場合が多い。

だからOEM供給された商品より、製造元のブランドで買った方が
消費者として受けるメリットが大きい可能性が高い。

例外的に販売力が大きい所に卸す場合はスケールメリットで安く買える場合も
ある。(車とか一部の家電製品はそうだね)

要するにハヤシに自社開発するだけの技術力があるか?もしくは
ティクトブランドで買うだけのスケールメリットがあるか?だな。
484名無し三平:2011/05/17(火) 14:45:32.80 O
つまりは上田買えって事?
同じ諭吉出すならファイブコアの方が良いと言われたけど…どうなんだろ?
485名無し三平:2011/05/17(火) 15:32:18.34 0
確かに小規模メーカーでもいい竿を作ってる所はあるしな
でもその手の竿って割高じゃない?
実際に使えば良さはわかるのかも知れないけど

俺の中では素材の開発能力、蓄積データ、スケールメリット等々
を考えると、シマノ、ダイワが無難と言う結論になる。



486sage:2011/05/17(火) 17:23:46.21 i
品質はウエダのほうが良いに決まっている
TはChina製でブランクのハァハァ℃は比べることすら可哀想
?ただ確実に獲れるのはT
487名無し三平:2011/05/17(火) 17:25:39.27 0
早く潰れますように
488名無し三平:2011/05/17(火) 18:18:38.50 0
土佐カブラ()だけ作ってりゃ良いってこったなwww
489名無し三平:2011/05/17(火) 19:04:27.69 0
アジはエサでしかない。
そんな俺はエセ。
490名無し三平:2011/05/17(火) 19:10:03.62 0
よくこんなつまんねえこと書けるな
491名無し三平:2011/05/17(火) 21:10:46.00 0
>>486
見た目の品質は根魚某以下だけどなw
492名無し三平:2011/05/18(水) 08:25:16.08 i
そうそう安っちいよな
車にTICTの竿2〜3本積んでたりしたら
痛すぎて見てらんないw
493名無し三平:2011/05/18(水) 10:41:54.62 0
ティクトのジグヘッドって基本メバル用だったんだな・・・
アジングで名前売ってたのにメバル用で作っていたのか・・・
信者はその事について誰も突っ込まないのか?
494名無し三平:2011/05/18(水) 10:47:12.63 O
てかお前らよくそこまで他人に依存できるよな
そんなに寂しいのか
495名無し三平:2011/05/18(水) 11:28:54.49 0
>>493
そもそもアジング専用ロッドってナニ?って話だよなww
チューブラーとソリッドの違いだけじゃないよなwww
496名無し三平:2011/05/18(水) 11:32:19.81 0
まあ普通に考えてアジメバは共通でいいよな
497名無し三平:2011/05/18(水) 16:30:19.84 i
メバルは柔らかめで向こう合わせ、アジはなるべく早くって言うか強く合わせて少しでも
バラしにくいようにって言うのが言い分だけどどうなんだろね
498名無し三平:2011/05/18(水) 17:10:23.04 0
確かにメバルは向こう合わせ、アジは早合わせで正解だろうけど、
個人的には柔らかい竿で向こう合わせで釣っても面白くないんだよね。

硬い竿でビシっと合わせた方が釣った気になる。
柔らかい竿だと合わせも効き難いし。カサゴが掛かると根に持っていかれやすい

要するに、大枚叩いてソリッドを買った俺涙目ってことだ
499名無し三平:2011/05/18(水) 17:11:49.68 O
桃も竜もテスター辞めるのな
ティクトは一体なにしたんだろ

ってか誰かティクトスレたててくれ
500名無し三平:2011/05/18(水) 17:22:40.51 0
>>499
賛成
俺もレスチとは判っていても興味がある
でも流れを変えられるとムカつく
 
誰か頼むわ
501名無し三平:2011/05/18(水) 17:25:11.79 0
>>500
お前がやれば?
502名無し三平:2011/05/18(水) 21:30:02.51 0
ちくとオワタな
カポコン先生万歳
503名無し三平:2011/05/18(水) 21:52:21.46 0
本人登場w

ってか、TICTスレ立ててくれ
504名無し三平:2011/05/18(水) 22:02:24.42 0
>>499
ももはやっぱりヤベとできてたってこと?
505名無し三平:2011/05/18(水) 22:39:32.88 O
チクトスレでとことん話そうジャマイカ

506名無し三平:2011/05/18(水) 23:42:09.92 0
507名無し三平:2011/05/19(木) 02:45:10.00 0
カポコンは原発ばっかじゃん
508名無し三平:2011/05/19(木) 08:05:30.81 O
かぽこんはアジングスレじゃ終わったひと
小汚いキャロやジグヘッドを自作しても
身内以外の第三者に検証させない
509名無し三平:2011/05/19(木) 14:30:30.79 0
カポコンはスルーする方向でお願いします
510名無し三平:2011/05/19(木) 20:53:07.41 O
しかしティクトがあの調子じゃ
アジングも終了かのう
511名無し三平:2011/05/19(木) 21:32:43.85 0
オーシャンルーラーのニアリッドが気になっているんですが、使っている人いますか?
どんな感じでしょうか?
512名無し三平:2011/05/19(木) 21:34:58.98 0
>>511
ニアリッドが何なのかまず教えろ
513名無し三平:2011/05/19(木) 21:53:42.62 0
ニアリッド、メバルにはいいよ。
514名無し三平:2011/05/20(金) 19:13:22.38 O
アジングは結局サビキ釣りのほうがいいと
気づいたブリとティクトに
引っ掻き回されて終了か
515名無し三平:2011/05/20(金) 21:18:40.28 0
ここの人たちってメッキとか狙ってるの?
516名無し三平:2011/05/21(土) 07:01:28.37 O
スレチですよー
517名無し三平:2011/05/21(土) 07:38:34.82 O
>>515
一応アジやからな、俺はたまにつりにいく
518名無し三平:2011/05/21(土) 07:41:32.00 O
ってかメッキスレあるだろ
519名無し三平:2011/05/21(土) 07:44:21.79 0
アジングはアジングだろ
520名無し三平:2011/05/21(土) 07:51:26.39 O
雑誌にご当地リグとかの比較があったり
するんだが、遠投用はすべてMキャロ
比較の意味ないし
新しい、メソッドとかってもんが
でてこんかぎり、雑誌も頭打ちだわな
521名無し三平:2011/05/21(土) 08:04:30.47 0
>>520
閉鎖水域に住んでて、数年生きて、リリースされるバスやトラウトは
目新しいメソッドが比較的釣れやすい状況になるけど、
アジは回遊魚だからな。
いつでも目の前を泳ぐルアーが新鮮に見えるんだろうな。
522名無し三平:2011/05/21(土) 11:16:33.80 O
>>515
去年はいつも行く漁港の一角にメッキの群れが溜まってたので狙ってた


夜の常夜灯下なのでほぼアジングと変わらんがw


流石にホッパーには見向きもしなかったが・・・
523名無し三平:2011/05/21(土) 12:39:13.38 0
ホッパー に突っ込みたくなる俺 まだまだ青いぜ
524名無し三平:2011/05/21(土) 12:41:16.45 0
ラジコンでそ?
525522:2011/05/21(土) 13:28:11.03 O
おお、もう・・・
526名無し三平:2011/05/21(土) 13:54:34.29 O
うお、グラスホッパー!
527名無し三平:2011/05/21(土) 14:52:10.60 0
バッタやん
528名無し三平:2011/05/21(土) 15:16:17.77 0
グラスホッパーとかミニ四駆だろ俺みたいなナウなヤング世代には
529名無し三平:2011/05/21(土) 15:19:41.63 0
俺が始めてお年玉で買ったラジコンがグラスホッパーだったww
ほんとはホーネットが欲しかったんだけど、高くて買えなかった

なつかしいな、もう20年以上前の話になるのかorz
530名無し三平:2011/05/21(土) 15:30:18.09 0
アジがよってない事は十分知りつつ
只今より出陣

まだメバル位なら釣れてくれるだろ
531名無し三平:2011/05/21(土) 15:48:23.96 0
>>529
なぜここに俺が居るw
20年どころか30年じゃまいか…
532名無し三平:2011/05/21(土) 16:38:39.98 i
あばんて
533名無し三平:2011/05/21(土) 17:04:10.50 0
ハリスなに使ってます?
銀鱗ですかね?
534名無し三平:2011/05/21(土) 21:34:48.36 0
>>529,531
っていうか、いまじゃ完成品でおもちゃ屋で売ってる。プロポ付き。
グラスホッパーとマイティフロッグが有るよ。
535名無し三平:2011/05/22(日) 01:59:52.00 O
>>521
でなきゃサビキは廃れてるはずだもんな
536名無し三平:2011/05/22(日) 02:15:21.43 0
なんでラジコンの話にサビキが出てくるんだ
スレ違いだからよそでやれ

537名無し三平:2011/05/22(日) 03:31:07.90 0
なんだこの流れ

吹いた
538名無し三平:2011/05/22(日) 10:06:27.21 0
チクトが去ったらラジコンか…

脱線しやすいスレだなw
539名無し三平:2011/05/22(日) 11:08:50.68 0
全ては522が悪いww
実際にアジング、エギングとかしてる奴らはそれぐらいの世代の奴らが多いな
『釣りトップ』に煽られてバス釣りを始めた奴らの生き残りだろ

俺の事だよw
540名無し三平:2011/05/22(日) 14:52:22.07 0
ホッパーときくとV3を思い出す俺は異端
541名無し三平:2011/05/22(日) 14:57:46.97 0
焼酎で割るビールみたいなやつでそ?
542名無し三平:2011/05/22(日) 15:39:32.89 0
ローソンでチケット買うやつか
543名無し三平:2011/05/22(日) 16:08:02.27 0
>>522
責任取れ
544名無し三平:2011/05/22(日) 16:21:53.01 O
ビッグウィッグなめんな
545名無し三平:2011/05/22(日) 16:53:35.19 0
焼酎のビール割りは爆弾ていうんだぞ
546名無し三平:2011/05/22(日) 16:53:38.51 0
このスレ釣り板の中で最もつまらない所だな
547名無し三平:2011/05/22(日) 17:50:12.59 0
>>546
なに!
ウェイクボーダー死ねで1000を目指すスレより下だというのか
548名無し三平:2011/05/22(日) 21:09:07.58 0
昨日は潮止まりにジグヘッドにパワーイソメ付けて放置してたら
35cm位のマダイが釣れたww

周りのサビキ釣り家族連れの間で堤防のヒーローになったぞww

細ラインで取り込みに時間をとって、周りに仕掛けを上げさせてしまったが
みなさん快く協力してくれました。
タモを貸してくれたオッサンありがとう。

アジはイマイチだったが家族分は釣れたからまあいいでしょww
549名無し三平:2011/05/22(日) 21:19:54.52 0
おめおめ
550名無し三平:2011/05/22(日) 21:22:26.50 0
>>548
ジグヘッドをテンヤにするとは、恐ろしい男だ
551名無し三平:2011/05/22(日) 22:16:54.45 0
>>548
おめでとう、うらやましい
552名無し三平:2011/05/22(日) 22:23:20.68 0
俺もアジ釣りて〜
釣り方おせぇ〜て。
553名無し三平:2011/05/22(日) 22:27:10.75 0
>>552
まず居るところを探す
これがすべて
あとは錘つけたヒラヒラ引きずってたら釣れる
554名無し三平:2011/05/22(日) 22:29:19.60 0
普段は生エサ使うんだけど産卵後で身切れしやすいと聞いてパワーイソメを使った

虫ヘッドが一般的にならないのはやっぱり雑誌とかがワームメーカに気を使って
いるからかね?
虫ヘッドはいいぞ、とりあえず必ず何かは釣れてくれる。
555554:2011/05/22(日) 22:47:04.68 0
あと祝福ありがとう
556名無し三平:2011/05/23(月) 01:26:04.34 0
なんでアジングスレにはサビキだ生き餌だって息巻く奴が来るのだろう。
サビキや餌を使いたく無いからアジングしてんのにそこが何で解らないんだろう。
頭が悪いのかな?
557名無し三平:2011/05/23(月) 02:54:28.44 0
その通り。だが、
親切で発言してくれてるんだから
その気持ちをムゲにしちゃな。
558名無し三平:2011/05/23(月) 07:11:10.46 O
メーカーにゲームフィッシングとか言われてのせられてる馬鹿がいるからじゃね?
559名無し三平:2011/05/23(月) 07:18:03.25 0
釣りで言う「ゲーム」とは、皆様もご存知の通り
「競技」のことではなく「遊び」って言う意味であることだけ
置いておいきます。じゃっ。
560名無し三平:2011/05/23(月) 08:55:15.69 0
ゲームが競技だと思ってるようなアホはいないんじゃね?
教義ならあるかもしれんがw
561名無し三平:2011/05/23(月) 09:03:21.65 0
針の多いダウンショットリグだと思えば全て解決
562554:2011/05/23(月) 09:52:38.18 0
これは俺の言葉が足りなかったね
ワームだけじゃなくて虫も選択肢の一つとして面白いと言いたかっただけ

俺の中では生エサでもワームでもジグヘッドで釣ればアジングと解釈している

ついでに言うと体験的にはアジだけは他の魚に比べて虫ヘッドの優位性が
そこまで高くない。確実に釣れるがパターンにはなりにくい。
普段は魚がいるか居ないかのリサーチに使っている。

563名無し三平:2011/05/23(月) 09:55:56.40 0
>>562
えっ???????
アジは、もともと蟲餌投げ釣りでも狙えますよ
564名無し三平:2011/05/23(月) 10:17:21.52 0
ご存知でしょうがプチ情報も。
金や銀の平打ち鉤がサビキ又は吹流し仕掛けにあります。
そう、素鉤だけでもバリバリ アジは釣れるのです。

生餌?蟲餌?ワーム?ジグヘッド?小型ジグ?小型ミノー?
アジ用素鉤でOKです
565名無し三平:2011/05/23(月) 10:26:04.45 0
>>562
俺も楽しむためならなんでもアリ系だから
節操のなさでは負けてないかも

>>563
朝から酔っ払ってるのか?
566554:2011/05/23(月) 10:36:44.13 0
また俺の言葉が足りないかな?

外れのないエサだから投げ釣りで使われているのは知っているが、
常に最高のエサではないでしょ?

優位性が低いのは、あくまで根魚とか他のライトフィッシングと比べての話、
根魚もエビとかシロウオとかの方が強いのは十分承知している。

虫ヘッドはある程度の幅を持って釣れてくれるから、そこを起点にその日の
パターンを探すのが俺のやり方。もちろんそのまま虫を使い続けることもある。

ちなみに俺の地域で投げ釣りでアジを釣るやつはほとんどいない。サビキかフカセ
のみだね。逆にわざわざ投げ釣りでアジを釣る理由が知りたい。
(煽りとかじゃなくて)

さらに言うならば虫ヘッドは確実に釣れるが同時に釣りが下手になる諸刃の剣
素人にしかオススメできない。
567名無し三平:2011/05/23(月) 10:42:00.15 0
逆に、人の目気にして釣りしてそうだね。
568名無し三平:2011/05/23(月) 12:51:52.92 0
>>565
節操の無い釣りって何?
『節操が無い=釣れる』なら教えて欲しい

569名無し三平:2011/05/23(月) 14:23:48.61 0
>>568
まずサビキ投げてその横でアジングする
この地点でもうスレチ気味
次にシーバスロッドに天秤つけて2本針でド遠投する
これは遠いポイントに大型のアジが回遊してる時
欠点は引き寄せる時間が長すぎてバレが多い
その次、Mキャロなどの浮力調節してにオキアミや
エビを付けて水中にサスペンドさせるほぼ餌釣り
居れば確実に食うが、なぜか普通のアジングのほうが釣れたりすることもある
アジングしてる横でイカ爆発、アジングロッドでエギを投げるが
取り込みに3倍の時間がかかる
こんな感じ
570名無し三平:2011/05/23(月) 14:40:57.50 0
落ち着きがなさ過ぎて総合すると時間無駄にしてそうだな
571名無し三平:2011/05/23(月) 14:46:32.07 0
>>570
サビキ以外は同時にやったりしねーよw
季節やその日の状況見て釣り方変えるだけだww
そんなことよりも俺の無駄な時間は
釣れた魚を捌いて一杯やったりしてるところだ
逆に落ち着きすぎなのw
晩酌中に仲間が爆り始めたら後ろからツマミが切れたぞ〜
はよ上げれ〜とか野次飛ばしてる
572名無し三平:2011/05/23(月) 15:32:01.58 0
まあどうでもいいが
飲酒運転だけはしてくれるな
あれは殺人行為と何ら変わらん
573名無し三平:2011/05/23(月) 19:58:06.61 0
>>572
ソレはない
おれ爆心地の福岡だし
飲むのはテント設営後だよ
日帰りの場合は下戸の相棒が居るときだけ
飯食わせてご機嫌とる
574名無し三平:2011/05/23(月) 21:12:13.92 0
>>573
福岡など飲酒運転のメッカやないか
飲んだら絶対運転すんな!
575名無し三平:2011/05/23(月) 21:37:10.69 0
残念だけどほんと福岡はクズが多いね
被差別部落地区なんかは特に
576名無し三平:2011/05/23(月) 21:58:22.63 0
福岡は市街地から海が近いからうらやましい
外洋に面しているから海も綺麗だし

ただホントにマナーが悪いのは弁護しようがない
レジャーフィッシングで漁港の清掃料を取られる位だからな

絶対的に人口が多いからマナーが悪い奴も比例して増えてくる
一部の人なんだろうけどね。

そう言えばパパも福岡だったよなwww

あと574はもう少し読解力をつけるよう努力しよう
577名無し三平:2011/05/23(月) 22:07:00.96 0
>>574
酒酔い2ちゃんも禁止だ
逮捕するぞ
578名無し三平:2011/05/23(月) 23:46:16.28 0
アホかおまえら
飲酒運転のメッカっちゅうたら大阪やないかい
九州の端っこと一緒にすんなっちゅうねん
579名無し三平:2011/05/24(火) 00:54:38.98 0
>>578
九州の端っこってなんじゃいあほんだらう゛ぉけかす
こちとら泉州堺から福岡に移住してたりするのよん
よろしくね
580名無し三平:2011/05/24(火) 05:24:52.04 O
しかし揚げたてのアジフライは美味いよな
581名無し三平:2011/05/24(火) 07:29:23.42 0
>>569
ド遠投ってジェット天秤付けたアジング仕掛けってこと?
なんか面白そうだから、良ければ詳細教えてください。いっぺん試してみたいw
582名無し三平:2011/05/24(火) 09:48:43.63 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/福岡海の中道大橋飲酒運転事故
とにかく福岡の奴らはこの事故を忘れるな
元々酒飲みに寛大な地域だし気をつけてくれ

まあこれ以上はスレいうか板違いになるし
とにかくよろしく頼む
583名無し三平:2011/05/24(火) 10:48:58.37 0
フロロ2lbでやっててスズキが掛かるんだけどでかいのはなかなか捕れない
みなさんは2lbでスズキ何cmぐらいまでなら捕れる?
584名無し三平:2011/05/24(火) 15:12:29.55 0
>>583
当然タモは使うが65までは獲ったことある
アジの外道
585名無し三平:2011/05/24(火) 15:57:41.09 0
>>581
そうそう、ジェット天秤とかで投げ仕掛けとほぼ変わらない
カブラとかワームつけて投げるんだわ
投げたらラインを張って着低を待つ
フィーバーしてる時は着底までに2本とも食いつく
食いつかずに着低した時はそのまま引いてくる
この方法で当たれば40近いアジが入れ食いになることもある
去年は大根みたいなカマスが沸いてアジがあんまりやったけど
586名無し三平:2011/05/24(火) 16:52:31.37 0
>>585
なるほど、ありがとうございます。
今度釣りいく時は仕掛けを忍ばせておこうw
587名無し三平:2011/05/24(火) 17:46:35.75 0
>>585
目からウロコだ・・・・・
そういう手があったとですね!!
588名無し三平:2011/05/24(火) 23:03:19.88 0
>>585
2点質問いいかな?
@その釣り方は飛距離以外にメリットあるの?
A向こうアワセになると思うんだけどハリは奥まで飲ませられる?
バレやすくない?

できればもう少し詳しく説明して
589名無し三平:2011/05/24(火) 23:05:01.90 O
じゃMキャロで遠投すりゃいいんじゃね?
590名無し三平:2011/05/24(火) 23:11:10.93 O
だーかーらー餌ヘッド最強だって
591名無し三平:2011/05/24(火) 23:12:43.33 0
ジグヘッドと違って根がかりが少ないんじゃね?
あと確実に底を取れるのがメリットっぽい
592名無し三平:2011/05/24(火) 23:13:15.94 0
>>589
Mキャロとジェット天秤を比べられるお前って・・・・
593名無し三平:2011/05/24(火) 23:15:26.01 0
>>589
それで届くならいいと思う
でも届かないから鉛使うんでしょう
594名無し三平:2011/05/24(火) 23:19:24.46 0
てことは投げ竿が必要かい?
595名無し三平:2011/05/24(火) 23:33:18.09 0
そらアジングロッドでジェット天秤は無理だろ
596名無し三平:2011/05/24(火) 23:42:18.51 0
そんなに沖にアジがいるのを前提に釣るんだから
よほどポイントに精通してるんだろうな
597名無し三平:2011/05/24(火) 23:45:42.94 0
もはやアジングじゃないじゃん。
専用スレ立てなよ。
598名無し三平:2011/05/25(水) 00:06:59.64 0
>>597
アジングの定義って何だよw
疑似餌でwwライトリグでww
これに一つでも外れたらアジングじゃないの?範囲狭すぎない?

すでに大まかなメソッドは出そろってるんだから多少は変わり種でも
話を進める価値はあると思うけどね

599名無し三平:2011/05/25(水) 00:08:30.63 0
なんか、そんな釣りかたしてるやつが横にいたら
キスの投げ釣りにイソメつかっててアジ釣れちゃった
って感じにしか見えないとおもうのだが・・・
600名無し三平:2011/05/25(水) 01:08:42.65 0
>>599
ルアーでアジ釣りゃ「アジング」だろうよ?
リグの定義まで決められてるわけじゃない
601名無し三平:2011/05/25(水) 07:17:37.69 O
いや、言いたいことはわかるし
もっともだとおもうんだが
むしヘッドだって書いてあるだろ
したら、餌でのキス釣りじゃと思っただけ
602名無し三平:2011/05/25(水) 07:18:38.79 O
アジングって進化してったら
あれ?コレってサビキじゃね?
ってとこに行き着きそうだなw
603名無し三平:2011/05/25(水) 07:20:55.03 O
俺はアジ釣り全般をアジングと言ってる
604名無し三平:2011/05/25(水) 08:13:17.16 0
>>597が雑誌や釣具メーカーから踊り狂わせられてるのはよくわかった
605名無し三平:2011/05/25(水) 09:02:10.11 0
ジェットキャロ誕生
606名無し三平:2011/05/25(水) 11:47:01.64 0
質問なんですが、良く言う『ティップが抜けるアタリ』って、穂先の曲がりを視覚で捉える物?
それともリグのウェイトを手先で感じて、それが抜けるという事なんですか?

607名無し三平:2011/05/25(水) 11:48:32.90 O
>>602
昼間に豆サイズが湧いてるのでアジングスタイルで何とかならんかとハリス付き金袖にワームバケ付けて針ギリギリにガン玉うったのを作ってみたが、どう見てもサビキのエダスにしか見えなかったw

ちなみにまだ使ってないのでどうなるかはわからない

行ける頃には普通のアジングやった方が良いぐらいのサイズになってそう・・・

608名無し三平:2011/05/25(水) 11:49:30.74 0
喰い上げたり魚が手前に走ってくることで竿先への加重が抜けて
軽くなることじゃないのか、俺はそう思ってたぞ
609 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/25(水) 11:50:40.83 0
>608
質問の答になってないしw
610名無し三平:2011/05/25(水) 12:28:31.92 0
>>606
ツレ内で言うと両方居る
違いは使ってるロッド特性だと思うけど
視覚派はソリッドばっか
触覚派はハードソリッドかチューブラー
その他派としてソリッドでライン見てあたり取るやつも少数
常夜灯下でしかやってないけどね

どっちが正解かじゃないんじゃない?
どうすれば自分がわかりやすいかってことだと思う
611名無し三平:2011/05/25(水) 13:08:36.51 0
>>608
>>610
ありがとうございます。
最近あまりにも釣れないので、混乱してました。参考になりました。
612名無し三平:2011/05/25(水) 15:01:06.75 0
>>588
飛距離と水深以外にメリットはない
向こう合せでどこにかかるか分からない
竿が硬くて仕掛けが重く魚の動きに追従できないし
引き寄せる時間も長いのでバレは多い
ある程度強引に頭をこっちに向けさせて自分で泳がせるのがコツ

バレ対策としてクッションゴムつけようかな、なんて考えてるけどまだやったことはない
外道で青物がよく掛かる
613名無し三平:2011/05/25(水) 18:43:33.36 0
スーパーでアジフライが83円と安売りしてたので3枚買って帰った
さて、ナイターでも見ながらアジフライでビールやるか
614名無し三平:2011/05/25(水) 18:51:18.76 0
明日の現場で他人の弁当に仕込むとかさぁ
615名無し三平:2011/05/25(水) 18:57:21.87 0
黒沢乙!
616名無し三平:2011/05/25(水) 21:19:59.53 0
釣ってよし食ってよし
アジは最高の魚と思う
617名無し三平:2011/05/25(水) 21:37:51.70 0
んじゃ俺ヒラメ
618名無し三平:2011/05/25(水) 21:39:01.41 0
底の魚の釣りはつまんね
619名無し三平:2011/05/26(木) 09:37:25.04 0
>>618
ヒラメは捕食の時は中層を回遊するぞ
620名無し三平:2011/05/26(木) 12:36:45.74 0
>>618
深場でもポッパーに食ってくるが
621名無し三平:2011/05/26(木) 13:03:16.17 0
>>619
中層を回遊はしないよw
底を這って群れを追いかけていくことはあるけど
622名無し三平:2011/05/26(木) 13:05:36.37 0
>>621
うんにゃ
中層をフツーに泳いでる
俺も初めて見た時は驚いた
623名無し三平:2011/05/26(木) 13:28:44.51 0
そんなで回避ラメじゃないけど中層ただ巻でヒラメ釣れたよ
624名無し三平:2011/05/26(木) 14:06:54.41 0
ただの回遊の解釈の違いでしょ
カサゴとかでも普通に泳いでるし

あと『ポッパー』じゃなくて『ホッパー』な
625 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/26(木) 14:15:27.01 0
>624
『ホッパー』じゃなくて『ポッパー』な
626名無し三平:2011/05/26(木) 14:27:36.16 0
ホッパーってすんげー飛びそうだな
627名無し三平:2011/05/26(木) 15:48:04.92 0
>>624
ホッパーってwwwww
バッタ使って何釣るんだよwwwwwwww
628名無し三平:2011/05/26(木) 15:49:50.22 0
結局どっちなんだよ
629名無し三平:2011/05/26(木) 16:07:54.70 O
>>624
人にツッコんで自分が間違ってるという
ホッパーwww

良かったな顔も見えない掲示板でw
630名無し三平:2011/05/26(木) 16:12:12.86 0
ホッパー君出ておいで
631ホッパー君:2011/05/26(木) 16:14:15.80 0
なにか用かい?
632名無し三平:2011/05/26(木) 16:19:51.62 0
633名無し三平:2011/05/26(木) 17:59:15.27 O
雨で若潮ってアジ釣れる?
634名無し三平:2011/05/26(木) 18:01:59.27 0
>>633
雨とか潮は関係が薄い気がする
じゃあなにが関係してるのかというとこれがわからん
気まぐれすぎる
はっきり言えるのはアジはマズメが大好き
マズメに釣れなかったらずっと釣れん
635 ◆AjingJ8slY :2011/05/26(木) 18:50:33.11 0
若潮はあんまりつれた記憶がないな(;´Д`)
636名無し三平:2011/05/26(木) 18:55:19.04 0
>>634
>マズメに釣れなかったらずっと釣れん 

そんなことはないよww

マズメはまったく釣れんでもそのあと

爆釣は何度も経験してるぞ
637名無し三平:2011/05/26(木) 19:30:45.98 0
波止に回遊してきてるかどうかってことに尽きる気がする
638名無し三平:2011/05/26(木) 20:09:00.35 0
624 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:06:54.41 0
ただの回遊の解釈の違いでしょ
カサゴとかでも普通に泳いでるし

あと『ポッパー』じゃなくて『ホッパー』な






……………・たあっはっはっはっはっはぁwwwwwww

こっぱすかしぃwwwwwwwwっはっはっはぁwwww


ゲラーレ


っはっはっはぁwww

639名無し三平:2011/05/26(木) 20:31:51.37 0
タッパーだろ
おまいらみんな間違ってる
640名無し三平:2011/05/26(木) 20:39:46.88 0
ニッパーに一票
641名無し三平:2011/05/26(木) 20:43:31.28 0
「ラッパー」だろ?yo?
642名無し三平:2011/05/26(木) 20:51:47.28 0
なにトボケてんだおまえら全員ビッパーだろうが
643名無し三平:2011/05/26(木) 21:55:57.65 0
『ビッパー』じゃなくて『ヴィッパー』な
644名無し三平:2011/05/26(木) 21:58:44.57 0
また出たのかホッパーwwwww

645名無し三平:2011/05/26(木) 22:01:52.46 0
ラジコンスレ再びwww













                                           うぇうぇwww


646名無し三平:2011/05/26(木) 22:07:45.71 0
>>643
別にそんな細かいことええやん
ルアーもルワーやしサーファーもサーハーでええやん
647名無し三平:2011/05/26(木) 22:41:11.39 0
>>633
セオリーだと若潮なら普段通りでは厳しいと思うよ
狙うなら潮の動きが早くて普段なら狙えないような所を攻めてみるといいと思う

雨と潮は関係ないと思うけど、
あんまり強い雨だとアジが浮かない事が多いような気がする。
(表層を引いてもワームに気付かない感じ)

少雨か雨の間が個人的には成績がいい。
648名無し三平:2011/05/26(木) 22:52:52.30 0
アジは潮の流れはあんまり関係なくね

俺の釣っている場所は湾奥で

いっさい流れなし

649名無し三平:2011/05/26(木) 23:15:30.49 0
それこそ地域差ってやつだろうね、

俺は大潮、中潮と小潮、若潮ではポイントを変えてる

大潮に大潮用のポイントで釣れなくて、
小潮用のポイントで釣れたような経験は少ない
650名無し三平:2011/05/26(木) 23:23:00.70 0
若潮や長潮、小潮は流れのないドシャローってのが俺のパターン。
651名無し三平:2011/05/27(金) 00:07:52.50 O
いればどこでも釣れるけどな
652名無し三平:2011/05/27(金) 00:15:31.72 0
居場所を探す話してるんだけどな
653名無し三平:2011/05/27(金) 09:48:59.89 0
>>622
それはアカエイっていうヒラメだよ。
654名無し三平:2011/05/27(金) 09:55:38.77 0
>>653
なんぼなんでもそれは間違わんwww
まあ、あの形やから?
普段は底にへばりついてるのが順当だろうけど
うちのホームってさ5m下の敷石が見えるぐらい透明なのよ
んで夏場とかに堤防で釣りしてるとふわ〜っと泳いでくる
多分捕食活動中?
いっさい底には潜らずにひらひら泳いでどこかに行ってしまう
もちろんあわててルアー用意するんだが間に合わないw
655名無し三平:2011/05/27(金) 10:01:49.43 O
エイもふわーっと中層を泳いで来るぞw

656名無し三平:2011/05/27(金) 17:30:40.66 0
エイもヒラメも普通に泳ぐしジャンプもする

エイがジャンプするときの掛け声知ってる?

『エイ!!』
657名無し三平:2011/05/27(金) 18:14:40.16 0
他のスレで元ティクトのヤべがダイワに就職。

本当かな?
658名無し三平:2011/05/27(金) 19:10:07.85 O
月下美人の鏃タイプのジグヘッドってどう?
659名無し三平:2011/05/27(金) 21:47:01.78 0
もっと安物でいいだろ
あいつら来たら結局なんでも釣れるのだし
660名無し三平:2011/05/27(金) 21:50:19.23 0
普段はダイワ派な俺だがハリと糸だけは専門メーカーを使う。

月下の鏃も使った事はあるが、なんかフッキング時のバランスが好みとは
合わなかった。

やっぱり、がまかつとオーナーはスゲエって言うのが俺の感想。



これでこの2社がOEMでダイワに供給してたら赤っ恥だなw
661名無し三平:2011/05/28(土) 01:05:20.89 0
いまだにアジが好む地形や環境は奥が深すぎ

居場所を探すのは本当に骨が折れる
キーになるのは常夜灯なんだろうが
最近はそうでもない事にも気づいた
662名無し三平:2011/05/28(土) 01:29:45.52 0
>>661
常夜灯のある場所は餌場になりうるけど年中そこに居座ってる理由はないわな
663名無し三平:2011/05/28(土) 04:50:43.46 0
釣り初心者です
ホッパーというのはどのようなものなのでしょうか?
このスレに来て初めて目にしたのですが・・・
ポッパーとの違いを詳しく知りたいです
よろしくお願いします
664名無し三平:2011/05/28(土) 04:56:00.61 0
>>663 同じです
665名無し三平:2011/05/28(土) 05:14:12.42 0
釣りだろw
666名無し三平:2011/05/28(土) 06:15:37.92 0
ビッパーが集うスレッドにようやく出会えました
そうですここ
こんな辺境に地にありました
667名無し三平:2011/05/28(土) 10:15:18.88 0
くせぇよ
668名無し三平:2011/05/28(土) 10:22:32.63 0
ウンコさんは有機質のいい香り
669名無し三平:2011/05/28(土) 11:44:13.69 O
>>663
携帯電話から失礼致します
ホッパーとはフローティングでトップゲームを楽しむルアーです
口がカップ形状になっており、気泡がポコポコと音とあぶくを出します
これがフィッシュイーターが何らかの餌を捕食する時に発する音やあぶくに似ており、自分たちの仲間が捕食していると思わせ、全体の活性を上げる効果がございます

因みにポッパーは聞いたことがありませんねぇ
おそらくホッパーのことをポッパーと間違えていらっしゃるのではないでしょうか?
ありがとうございました、大変ありがとうございました!
670名無し三平:2011/05/28(土) 11:48:34.70 0
このスレってそそっかしいヤツが多いなw
釣りもさぞ忙しないのだろうな…
ルアーやってるヤツの仕様なのかもしれん
671名無し三平:2011/05/28(土) 11:57:15.93 0
この時期、雨が降れば確実なポイントがあるんだけど、(昨年は5戦無敗)
雨も強いし、若潮だし・・・で思案中

それより、俺の『エイ!!』についての評価がないが、どう?
672名無し三平:2011/05/28(土) 12:15:22.05 0
せっかくの週末なのに台風かぁ…

やっぱこんな時は湾奥狙いが吉?

673名無し三平:2011/05/28(土) 14:15:23.04 0
俺の所はまだ台風の影響がないみたいだから、
カッパ羽織って行ってくるかな。

帰りに温泉に入れば風邪も引かないだろう

思い切りが大事だね
『エイ!!』
674名無し三平:2011/05/28(土) 14:48:47.67 O
ちょっと何言ってんのかわかんない
675名無し三平:2011/05/28(土) 16:38:33.00 0
メタルジグでヒラアジって釣れる?
訳あって自らにメタル縛りを課してるんだけど、
マルしか釣れない。
676名無し三平:2011/05/28(土) 17:14:08.99 0
先週のアジングだった釣り番組では投げてたな
釣れたかどうかは覚えてないが
677名無し三平:2011/05/28(土) 17:14:37.89 0
↑先々週の間違い
678名無し三平:2011/05/28(土) 18:50:10.16 0
そこ一番大事なとこじゃん…
間違うなよ…


679名無し三平:2011/05/28(土) 19:35:52.22 0
20cmぐらいのまでだったら昼間に3〜5gのメタルジグか
アイスジグでよく釣れるけど、かなりバレ易いなあ。
5割ぐらいばらしてる気がする。
680名無し三平:2011/05/28(土) 20:02:14.72 0
ジグこそアシストフックがいいかもな
681675:2011/05/28(土) 20:25:05.20 0
そっか、ありがと。
釣れない訳では無いんだな。
何としてでも今年はメタルジグで釣れるパターン見つけたる。
682名無し三平:2011/05/29(日) 00:56:24.12 O
>>681
○邊さんか?
683名無し三平:2011/05/29(日) 02:34:00.56 0
雨の中から只今帰還。
やっぱり、若潮だと厳しかった。

子イワシ、豆アジ、トビウオまで寄ってたけど活性はイマイチ
何とか晩飯分は確保した。

こんな時でも釣れてくれる、メバル、カサゴはホント癒しと言うか保険だな。
684 ◆Tict//kGVw :2011/05/29(日) 08:20:09.79 0
やっぱ、若潮は潮がたるいのかもねぇ
685名無し三平:2011/05/29(日) 08:29:22.12 0
まあ釣れないときは潮のせいにすればいい
686名無し三平:2011/05/29(日) 13:18:49.51 0
>>682
違うけどなんで?

雨の中行ってきたけど、もう波でかくて危険だわ。
ボトムでチビカサゴ一匹のみ。
687名無し三平:2011/05/29(日) 14:04:51.94 0
『潮が悪いかった』は便利な言葉だな。
仕事、合コンと結果が出なかった時に使える。

あと『エサ取りが・・・』

も覚えて置くと完璧。

688名無し三平:2011/05/30(月) 12:40:32.42 0
>>682
>>675がチョーシさんなら
>>676の番組出てたのもチョーシさんという不思議な光景になる。
689名無し三平:2011/05/30(月) 18:49:49.69 0
俺の地元では河口が熱いな!
セイゴもいるけど25くらいのアジもいるから楽しいぜ!
そのかわり引きに入らないと釣れないけど・・・。
アジングのポイントはなかなか見つかり魔変なぁ〜。
690名無し三平:2011/05/30(月) 22:08:22.63 0
河口のアジって臭くない?

場所しだいなのかな?
691名無し三平:2011/05/30(月) 22:52:24.68 O
月下美人のメタルジグってどうよ?
692名無し三平:2011/05/30(月) 22:56:51.06 0
693名無し三平:2011/05/30(月) 23:08:28.47 0
メタルジグは正直どれでもいいな。
プリズナー他、色々使ったけど釣果の差は感じない。
アシストフックは付けといたほうがいいけど
694名無し三平:2011/05/30(月) 23:30:36.85 0
口が弱いからな
食わせても寄せて来るのに難儀する
そうかアシストフック今度付けてみる
695名無し三平:2011/05/31(火) 01:57:54.71 O
>>669
だからそれはPOPPERだろうが。HOPPERはバッタ型だ。
ちなみにHOPPER POPPERでバッタ型トップウォータールアーな。
知ったか馬鹿は日本語でおk
696名無し三平:2011/05/31(火) 05:07:56.58 0
Popが破裂音を表しHopが飛ぶ事表しているって分からないんだよ。
あまりいじめなさんな。

>>669
だからポッパーは水面でポコンと音を出すプラグで、ホッパーはバッタの意味だからそう言う形のプラグね!
バッタの形してても沈むタイプやポップ音出さないのも在るからね!おべんきょおべんきょ!
697名無し三平:2011/05/31(火) 06:43:09.77 0
>>695
>>696
流れがあるんだからさ〜
>>522から読んでねンw
698名無し三平:2011/05/31(火) 07:50:41.38 0
>>695
>>696
最後の一行見ればネタだって分かるだろ
699名無し三平:2011/05/31(火) 08:52:41.27 0
こんだけわかりやすい釣りに釣られるおまえらって・・・・
700名無し三平:2011/05/31(火) 09:23:46.14 0
結論

ホッパーはめちゃくちゃ釣れる
701 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:43:56.27 0
>700
ワロタw
702名無し三平:2011/05/31(火) 10:13:25.76 0
>>699
・・・どうせアジで悪かったね。
703名無し三平:2011/05/31(火) 11:05:35.00 0
>>697
10日間引きずるネタじゃねえだろ馬鹿。
勘違い馬鹿がうぜーんだぜ?
704名無し三平:2011/06/01(水) 10:09:49.79 0
本当にホッパーとポッパーで煽ったり釣ったりするのはリアルでキモい
705名無し三平:2011/06/01(水) 12:22:17.45 0
みなさんはワームの味付きって効果あると思いますか?
706名無し三平:2011/06/01(水) 12:23:52.06 0
風邪は治った
707名無し三平:2011/06/01(水) 12:28:35.90 0
>>705
確かに効く時もあるが
効果が無いと感じる場合もある
708名無し三平:2011/06/01(水) 13:03:24.99 0
>>707
匂い付きはどう?
709名無し三平:2011/06/01(水) 14:00:49.63 O
ぃやらしいぃ話しは他でやれば?
710名無し三平:2011/06/01(水) 17:03:10.95 0
>>708
確かに効く時もあるが
効果が無いと感じる場合もある
711名無し三平:2011/06/01(水) 19:57:14.60 O
くっさいワーム使うくらいならゴカイでも使えば?
712名無し三平:2011/06/01(水) 20:02:36.74 0
フフッ、金曜有休とった。
明日の夜から行って来るぜ
713名無し三平:2011/06/01(水) 20:12:30.80 O
>>711なんで?
714名無し三平:2011/06/01(水) 20:55:32.35 O
生餌>ルアーだから
715名無し三平:2011/06/01(水) 21:07:14.93 0
こまけえヤツw
お前禿げるぞ終いに
716名無し三平:2011/06/01(水) 21:28:46.84 0
手遅れみたいよ

717名無し三平:2011/06/01(水) 22:26:34.28 0
臭い付きワームは明らかに優位性があるとは思うが、
絶対的な差は無い感じ。

釣れる時は、何でも釣れるし、
釣れない時は、何を投げても釣れない。

ただ、あと少しで口を使うか使わないかの微妙コンディション時には
結果として大きく差が出る場合がある。(ような気がする)
718名無し三平:2011/06/01(水) 23:31:09.13 0
>>712
がんばって行ってらっしゃい
『今週は潮が悪っかった』は通用せんぞ
719名無し三平:2011/06/02(木) 08:17:42.05 0
>>712
とりあえず、置いておきますね

【水潮で活性が低かった】
720名無し三平:2011/06/02(木) 09:05:39.51 0
>>712
これも
『突然腹痛くなって・・・』
721名無し三平:2011/06/02(木) 16:20:16.27 0
『サビキの人で混んでて入れなかった』
も有効だ
722名無し三平:2011/06/02(木) 16:25:53.69 0
アジが待遇改善を求めてストってた
723名無し三平:2011/06/02(木) 18:17:04.25 0
昨晩は新月で常夜灯まわり爆発した
月が暗いうちにもう一回行きたいわ
724名無し三平:2011/06/02(木) 18:23:59.58 0
行くなら明日がピークだな
土日は終わってるな
725名無し三平:2011/06/02(木) 22:28:15.79 0
俺は『シーシェパードの妨害にあった』を常用している

>>724
雲が月を隠してくれる事に期待したい。
726名無し三平:2011/06/02(木) 22:43:05.43 0
>>725
お前の涙で月が曇るんだろうな
727名無し三平:2011/06/02(木) 22:46:49.10 0
別に釣れなかったら報告などしなくていい
728名無し三平:2011/06/02(木) 23:12:43.32 0
>>727
釣れんかったわ
729名無し三平:2011/06/03(金) 19:55:40.74 0
豆アジの唐揚げ飽きたから初めて南蛮漬けにしてみたら・・・

何これうめぇwww
730名無し三平:2011/06/03(金) 20:02:10.41 P
酢漬けも美味いよ
731名無し三平:2011/06/03(金) 20:12:46.58 0
>>729
食ったことなかったんか!
732名無し三平:2011/06/04(土) 00:12:24.78 0
マジでクソネタばっかだな

アジング神復活きぼん
733名無し三平:2011/06/04(土) 00:14:56.55 0
>>732
技術や道具ばっかりの話おもろない
実釣の話聞きたい
734名無し三平:2011/06/04(土) 04:48:06.42 O
>>733たまにはお前が外出て釣りしてボーズでも話題くらい持ち帰ってこいや
735名無し三平:2011/06/04(土) 07:49:52.22 0
>>717
>ただ、あと少しで口を使うか使わないかの微妙コンディション時には
>結果として大きく差が出る場合がある。(ような気がする)

上記のような微妙な状況はほとんどないと思っておいたほうが良い

ようするに気を使うほどの魚ではない。

736名無し三平:2011/06/04(土) 09:12:05.40 0
>>734
うっさいわ
今週は行けんから来週離島に行く予定ぢゃ!
それまでにテントを補修しないとな・・・
737名無し三平:2011/06/04(土) 12:10:02.91 0
使えねえやつだな…

しょうがないからテント補修のレポートで我慢してやる

738名無し三平:2011/06/04(土) 13:45:23.46 0
アジに関してはワームの色・匂いで釣果の差を感じたことはない。
回ってくれば必ず釣れるってイメージ。
釣れないときは、その場にアジはいないので移動もしくは潮待ち。
739名無し三平:2011/06/04(土) 13:47:06.95 0
やっぱりサビキ+アジングが最強じゃの
アジが回ってきたらウキが消えるし
無駄に投げない、必要な時に見逃さない
740名無し三平:2011/06/04(土) 14:07:08.64 0
アジングはサビキに勝てるか?
数?サイズ?

俺は普通に釣れる状況で、サビキに数で勝ったことがない。
サイズはサビキに上回ることが多い。
741名無し三平:2011/06/04(土) 14:11:19.96 0
>>740
いや、単にアジングがおもすれーだけ
タマにサビキに食わずにアジングに食う時がある
742名無し三平:2011/06/04(土) 23:35:49.06 0
しかしレオソ君のホムペは面白いな。
アジなんぞいるところに行けば誰でも釣れるのに講釈を垂れる垂れるw
743名無し三平:2011/06/04(土) 23:38:34.62 0
ビジネスだからね
744名無し三平:2011/06/04(土) 23:48:59.33 0
ジャーナリストならネタは捏造してでも提供しなきゃな
給料ドロボーだと言われちまう
今日のポイント
アジが居るので投げたら釣れます
以上です
じゃシバかれるわな
745名無し三平:2011/06/05(日) 10:51:33.68 0
みんな今の時期どれぐらいのサイズ釣ってるの?
30オーバーとか釣れてる?
746名無し三平:2011/06/05(日) 17:11:11.10 0
>>745
30前後がちょっと混じってあとは20cmクラスが50匹前後かなあ@瀬戸内
747名無し三平:2011/06/05(日) 21:49:48.07 0
>>746
羨ましくなんかねーぞ畜生!
俺だって実家に帰ればそれくらい・・・8月になれば・・・
748名無し三平:2011/06/06(月) 07:29:12.72 0
>>747
「実家に帰ればそれくらい」に涙した
749名無し三平:2011/06/06(月) 11:46:52.80 O
そっかぁ
実家が福島かぁ
750名無し三平:2011/06/06(月) 12:16:20.91 0
>>747
都落ちマジオヌヌメ
751名無し三平:2011/06/06(月) 21:38:48.29 0
昨晩は潮があまり動かず大きいの釣れんかった
20〜25cmが60ぐらい

3匹卵もっとった@瀬戸内
752名無し三平:2011/06/06(月) 22:00:40.02 O
アジのバス持ちはダサい
753名無し三平:2011/06/06(月) 22:24:56.70 0
>アジのバス持ちはダサい

何なんだろうねアレはw写真が取りやすいのかな?

やっぱりアジにはワニグリップが最高。
メーカーを問わずテスター連中も使ってるから間違いないだろw

あれだけ単純ながら他のフィッシュグリップと明らかに使いやすい。

太刀魚でバス持ち出来るようになったら本物だなw

754名無し三平:2011/06/06(月) 23:26:14.98 0
プロは魚をより大きくキレイに見せるのが仕事だからな
アゴ持ってレンズに突き出せばいい魚の写真になる
両手でもって突き出せば釣り人に比べて魚は大きくなるが
手もデカくなる
じゃあ片手で胴体を控えめに握って写してみたら
お前は角さんか、控えられないよアジじゃ、みたいになる
バス持ちは寒いけど他の持ち方じゃ雑誌が寒くなちまう
755名無し三平:2011/06/06(月) 23:38:52.93 0
まあまあ面白いけど最後ミスってるから-20点
756 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:40:55.05 0
40cmのアコウが釣れた時に捕獲道具を持っていなかったので思い切ってバス持ち
何本も傷が入ったけどなんとかクーラーに放り込めた
バス持ちの限界だな
太刀魚やダツは無理無理
757名無し三平:2011/06/06(月) 23:48:36.21 0
必殺抱っこが一番
758名無し三平:2011/06/06(月) 23:51:43.26 0
>>754
基本的に反論の余地はなさそうなんだけど

『角さん』は渥美 格之進だから『格さん』ね

ちなみに助さんもまれに印籠を出すこともあるらしいから
これ豆な

759名無し三平:2011/06/07(火) 00:35:13.98 O
>>743
そのわりにはブログで宣伝してる製品に不具合出たら
「俺には関係ない」
と逃げるんだよな・・・
760名無し三平:2011/06/07(火) 00:39:15.81 0
>>759
製品を作ってるのはメーカーだから関係ないだろ
製品開発の全権をテスターに預けてくれるなら別だが
761名無し三平:2011/06/07(火) 09:16:03.11 0
>>753
バス餅よりも
たまにチューしてるやつが許せないよね。
762名無し三平:2011/06/07(火) 11:12:22.33 0
それは釣りキチ三平の頃からなので見逃してやれ。
763名無し三平:2011/06/07(火) 11:22:58.98 0
金メダル風にかぶりつくのもアリだな
カジキとかサメをバス持ちしてかぶりつくのがベスト
764名無し三平:2011/06/07(火) 11:57:44.82 0
アジバサミで挟んで鱗バリバリ
バス持ちしてアゴ外れたのをリリースするバカは意味分からん
765名無し三平:2011/06/07(火) 12:08:15.18 0
アジはリリースしないだろ
766名無し三平:2011/06/07(火) 12:34:00.80 0
>>759
いつも見てるけど逃げちゃ居ないでしょあの人。
そう言う勝手な捏造したらアカンわ。
767名無し三平:2011/06/07(火) 17:05:02.28 O
>>765
20a未満1匹しか取れなかった時とかだと逃がすよ

最初に釣れた時に念の為水汲みバケツorバッカンに入れといて、それっきりなら帰るときにザバーッっとね


768名無し三平:2011/06/07(火) 17:15:16.14 0
>>764
アジバサミはウロコ取れんぞ
逆に一箇所をしっかり持つからダメージは少ない

が、バス持ちはいかんね
なんであんな持ち方すんのか意味わからん
もっともアジにフィッシュグリップ使うヤツもいるからなw
769名無し三平:2011/06/07(火) 17:17:26.18 0
みなさんアジにそない気つこてはんの?
770名無し三平:2011/06/07(火) 19:30:42.63 0
リリース前提なら触ること自体ダメでしょ。
エリアで使うリリーサーが良いよ
フックはもちろんバーブレス
771名無し三平:2011/06/07(火) 20:19:37.62 0
>>770
前提はキープ
ただ、かわいそうなサイズが釣れたらの話だろうが

ってか、釣堀を「エリア」とか言うな
ニワカ
772名無し三平:2011/06/07(火) 20:22:35.17 O
>>766
同じ個体写真を使い回し、写真の判別不能だったと言い訳したが
後に何故か差し替えてた人がいたなw
オマケにゴミが全て餌師のものと捏造したりw
773名無し三平:2011/06/07(火) 20:40:39.16 O
>>772
それメバル釣りの時の事じゃなかったか?
774名無し三平:2011/06/07(火) 21:19:08.77 0
そして都合の悪いコメントは一方的に削除
775名無し三平:2011/06/07(火) 21:34:02.62 0
ブリ-デンのラインって毛玉になるっで本当?経験のある人いる?
776名無し三平:2011/06/07(火) 22:03:56.92 0
ずっと昔買った軟い76のメバルロッドでアジングしてきました
今回予算2万まででアジングロッド買おうと思ってます
主に1g前後のジグヘッド〜3gまでのスプリットで近距離用です(風によりPE03とフロロ2ポンド使い分けてます)
マックR68 ブルーカレント68 ソルティーステージ67 を候補にしてますが
皆さんならどれを薦められますか? 感度とかキャストフィールとかバランスとか
お薦めのポイントがあれば教えてください
777名無し三平:2011/06/07(火) 22:18:36.79 0
>>767
それだとランガンしてると、移動前にリリースして
移動先また同じ事をして、それを繰り返して結果的には
ソコソコ釣れてた。でもキープは0とかにならない?

まあ、根魚を狙った時の俺の事なんだけどね
778名無し三平:2011/06/07(火) 23:23:57.59 0
>>776
マックR68使ってるけどいい竿だよ。
でも、3gのスプリットだともうちょっと張りが欲しいかも。
ジグヘッド単体の釣りが多いなら、軽量ジグヘッドもしなりで投げられるからオススメ。
値段も安いしね。
779766:2011/06/08(水) 00:19:16.64 0
>>772
あんたがそう言う風に見たいだけだろ。
よく見りゃ分かる話w
780名無し三平:2011/06/08(水) 07:48:54.58 O
グリップだのバス持ちだのって…

アジくらい胴を素手で持てばよろし。

チビなら即リリしとけ。
781名無し三平:2011/06/08(水) 08:27:35.65 0
だってアジ汁臭いやん
782名無し三平:2011/06/08(水) 08:49:52.25 0
釣りをするのに魚が臭いなんて・・・
しかも外道じゃなくて本命なのに
783名無し三平:2011/06/08(水) 12:19:42.95 0
本命だから我慢しなくちゃいけないの?

便利な道具を使っちゃいけないの?

釣りしてる人間は魚を臭いって感じちゃいけないの?

なんでもかんでもあんたの感性にあわせなきゃいけないの?

784名無し三平:2011/06/08(水) 12:26:42.09 0
>>783
うむ、そうだ
異論は認めない
785名無し三平:2011/06/08(水) 12:32:26.44 O
>>777
ランガンは滅多にしない

だからこのスタイルで十分とも言えるw

786名無し三平:2011/06/08(水) 14:29:40.32 0
>>783
だよな、気にならないやつは使わなければいい
俺は洗ったりするのも時間かかるからアジとかならワニグリップみたいなやつ使うしメバルやセイゴならフィッシュグリップ使う
787名無し三平:2011/06/08(水) 15:27:19.71 0
素手で魚掴んでるとロッドが臭くなっちゃうだろう
788名無し三平:2011/06/08(水) 15:30:40.18 0
臭くなるけど・・・何か?
789名無し三平:2011/06/08(水) 15:42:00.90 0
車やバイクで釣行している人にとっては切実な問題だとおもうぞ
魚臭い手でハンドル握ると臭いが移るしな
俺は歩いて行けるから関係ないけど( ´∀`)ナー
790名無し三平:2011/06/08(水) 16:06:34.29 0
釣りの後に手を洗わない・・・だと?
791名無し三平:2011/06/08(水) 16:09:57.42 0
ハンドルに臭い移したら確実に嫁が嫌がる
「釣りに行ってくる」と言った時に嫌な顔されるようにはなりたくない

まぁそんな事は嫁も彼女もいないなら関係ないけどな
792名無し三平:2011/06/08(水) 16:10:41.39 P
魚臭い手でシコってみれや
793名無し三平:2011/06/08(水) 17:18:17.59 O
イカやら魚やらシーフード過ぎるわ
794910:2011/06/08(水) 20:22:36.18 0
面白くない
795名無し三平:2011/06/08(水) 20:23:25.50 0
どうせイカ臭いチンポを舐めてるんだから問題なし
796名無し三平:2011/06/08(水) 21:00:23.95 O
くだらない話しはやめて
そろそろ最強ワーム決めようぜ
797名無し三平:2011/06/08(水) 21:15:51.56 0
ベビサ



終了
798名無し三平:2011/06/08(水) 21:22:46.36 O
〇9
799名無し三平:2011/06/08(水) 21:57:16.08 O
>>779
残念だが事実
写真は認めて謝罪したし
そのゴミを拾った同行人自身がジグヘッドなどのゴミもあったと書いてる
800名無し三平:2011/06/08(水) 22:06:32.10 O
粘着ウザイ
801名無し三平:2011/06/08(水) 22:27:40.04 0
手が汚れる云々は個人の価値観だからなにも言わんが
ワニグリップを使うと単純に捗る。
バケツにカラビナで付けておけば荷物は増えないし

前は安いメゴチバサミを使っていた時は毒魚位にしか使っていなかったが
ワニグリップを買って一変した。

使った事が無い奴に文章で伝えるのは難しが、騙されてみる価値あり。
802名無し三平:2011/06/08(水) 23:31:35.37 0
>>779
くだらねーなお前。
ルアーゴミが一割入っててもどーでもよかんべそんな話。
803名無し三平:2011/06/08(水) 23:32:19.94 0
799の間違いねw
804名無し三平:2011/06/08(水) 23:35:20.71 0
>>799
ど〜でもいいわw
餌師だのルアーマンだの分けてる時点でニワカ認定

ブログなんて面白おかしく書いてりゃいいのよw
読んでる方だってお前みたいなニワカが98%なんだから
805名無し三平:2011/06/08(水) 23:35:52.21 0
20〜30匹釣った写真の中から一匹間違えて重複させたのをいつまでもネチネチとイビリたいんだよ俺はw
806名無し三平:2011/06/09(木) 00:11:23.74 0
レオソが餌師のゴミがほとんどだったと言うから写真拡大してほんのちょっとあったルアーゴミ見つけてネチネチイビリたいんだよ俺はw
807名無し三平:2011/06/09(木) 00:15:56.26 0
あいつだって餌師じゃねぇかw
汁物オンリーのくせに
808名無し三平:2011/06/09(木) 07:48:30.08 0
大体餌とルアーを区別してこれは餌師のゴミだからおれカンケーねぇみたいな理屈は
釣りやらない人には通用しないよ。
鬼の首とったみたいに写真を載せて論評する前にゴミ拾っとけ、
おまえら釣り人が出したゴミだからと言われるのがオチ。

多分レオソは自分のシンパを周囲に集めてその外側には強固な壁を作りたいタイプ。
同属企業のワンマン経営者と多分良く似ている。

809名無し三平:2011/06/09(木) 09:34:23.25 0
>>799
写真の使い回しぐらいプロなら常識だろ
そこは突っ込み所じゃなくてバレるような使い方した所を突っ込めよ
810名無し三平:2011/06/09(木) 09:35:54.24 0
どうでもいいけどAV男優っぽいよね
811名無し三平:2011/06/09(木) 11:24:02.08 O
>>808

なかなか鋭い観察力だな。
レオンのブログみてると自慢と偏見ばかりで気分が悪くなるよな

だから俺がお灸すえてやったら最近少しだけ逃げ道作ったような解説が多い。

レオンの負けだ
812名無し三平:2011/06/09(木) 11:29:39.31 0
お前すげえキモいな
813 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:30:53.58 0
こういうのがストーカー事件とか起こすんだろうな。
814名無し三平:2011/06/09(木) 11:38:14.39 O
>>811これは本気でキモイ
815名無し三平:2011/06/09(木) 11:50:41.03 0
きもい〜〜
きもい〜〜
う〜ん
きもい〜〜
う〜ん
816名無し三平:2011/06/09(木) 11:58:59.92 O
レオン信者入れ食い!
817名無し三平:2011/06/09(木) 12:24:39.48 0
後釣り宣言かっけーっす
818名無し三平:2011/06/09(木) 13:03:00.58 O
いく時は「フィ〜ッシュ!!」
819名無し三平:2011/06/09(木) 13:10:46.86 O
今まで五百円のGutsもどきで頑張ってたのだがいよいよまともな竿を買おうと思う
メインはアジでメバル、ツツイカ系も釣る
アブのソルティーステージ
ヤマガのブルーカレント
メジャのKGライツ

どれがオススメ?
シャキッとした感じが好きです
820名無し三平:2011/06/09(木) 13:23:31.06 0
アジメインならtictのスラム
インバイトなら2万くらいか
821 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 13:24:29.64 0
アジングロッドとメバリングロッドって何が違うの?
822名無し三平:2011/06/09(木) 13:43:25.94 P
そんなメーカーのお仕着せに拘らず
適材適所に合った竿使えばいい
823名無し三平:2011/06/09(木) 13:44:17.22 0
製品にもよるから一概には言えないけどアジ用のほうが硬い傾向がある
824名無し三平:2011/06/09(木) 13:49:56.97 0
>>821
書いてある文字が違う
825名無し三平:2011/06/09(木) 15:16:02.33 0
TICTの竿なんてパワーありすぎて面白くないよ
826名無し三平:2011/06/09(木) 15:33:20.19 0
お灸をすえたwww
どんだけ能天気なんだコイツw
827819:2011/06/09(木) 15:55:08.99 O
>>820
ありがとう見てみる

828名無し三平:2011/06/09(木) 19:09:44.09 0
やっぱ見た目も大切だろ

なにあのデザイン

クソダセ〜

買う気もおこらん
829名無し三平:2011/06/09(木) 19:25:39.30 0
>>828
あんたはデザインだけで選ぶ腐れなんだw
830名無し三平:2011/06/09(木) 19:28:24.52 O
>>806
「ほとんど」でなく「全て」だけどな
嘘ついて弁護しちゃあかんわ

当日は後入りして餌師とトラブってたらしいから、虚言を吐いてまで餌師を貶めたかったんだろうw
831名無し三平:2011/06/09(木) 20:26:47.12 0
>>829
バ〜カ

性能もだが見た目も大切だろ 

って書いてるつもりだが・・・

おまえには読解力が

ないようだな

もうココに来ない方が

よくね〜か

しんでね

832名無し三平:2011/06/09(木) 20:31:29.98 0
>>831
そのムダな改行使いはYさんですね
お元気そうでなにより
ご無沙汰してます
またN県へ釣りに行きたいですね
833名無し三平:2011/06/09(木) 21:24:07.22 0
>>832
長野県ですね?
834名無し三平:2011/06/09(木) 21:30:48.04 0
ソルセンのDアタッカーが気になるな。
最近スプリットがメインだから特に。
835名無し三平:2011/06/09(木) 21:31:45.28 O
しらんがなブログでやれ
836名無し三平:2011/06/09(木) 21:36:23.80 0
今週末はイワシミンチでサビキうっしっし針は9号
837名無し三平:2011/06/09(木) 22:28:16.56 0
9号のうっしっし針でサビキですと?
838名無し三平:2011/06/09(木) 22:30:47.90 0
エッサーってなんでマナー悪い喫煙者多いのか
せめて吸い殻くらい持ち帰れよ
839名無し三平:2011/06/09(木) 22:36:04.11 0
>>838
ルアホも同じだろ?
バカジャネw
840名無し三平:2011/06/09(木) 22:41:51.77 0
>>839
同じってw
臭くて汚い乞食エッサーとは根本的に全くちがうから
841名無し三平:2011/06/09(木) 22:48:49.52 0
>>840
ガルプ使ってるくせにか?w
イソメより臭いぞ?あんなもんww
842名無し三平:2011/06/09(木) 22:50:07.90 0
>>841
いや人間自体が臭いのよ
腐ってるからなw
843名無し三平:2011/06/09(木) 22:54:13.08 i
君たちなに熱くなってんの。
アホ
844名無し三平:2011/06/09(木) 23:04:00.90 0
>>831
Yさん、その馬鹿の為に何処の竿があんたの思う条件に満たしてるか教えてくんねぇか?それ買うからさ

回答ならなら粗チン決定なw
845名無し三平:2011/06/09(木) 23:57:36.76 0
エサ師とかルアーマン()だとかで区切ることに
なんの生産的価値も見出せないのだけど

年齢層は分かれているけど、結局は個人の資質でしょ?
846名無し三平:2011/06/10(金) 00:41:26.89 O
防波堤先端にあったクーラーボックスの持ち主がきて
「場所取りしてたんだね…」
と溜め息つきながら、その横に置いてた自分のロッドを防波堤中間に設置したテントから出てって取りに行った人って誰だったっけ?
847名無し三平:2011/06/10(金) 01:09:55.58 0
もう一回自分のりレス読んで何書いてるか理解できる?
848名無し三平:2011/06/10(金) 04:52:39.09 0
>>847
よかった、分からんのは俺だけかと思った
>>846
バカヤロ、分かる様に書きやがれ!
849名無し三平:2011/06/10(金) 06:25:19.90 0
>>846
ほほう このスレでも2匹釣れましたか 

使い古したテンプレでもド田舎では結構役立ちますな
850名無し三平:2011/06/10(金) 07:04:47.60 0
おまいらあっちゃんに投票してくれてホントにありがと!
おかげで1位に返り咲いたよ
851名無し三平:2011/06/10(金) 08:03:02.85 O
↑すさまじいばか
852名無し三平:2011/06/10(金) 08:20:27.13 0
>>851
そんなに気になるのか
ほらよ
選抜メンバー(かっこ内は速報順位)
1位:前田敦子(2)
2位:大島優子(1)
3位:柏木由紀(3)
4位:篠田麻里子(6)
5位:渡辺麻友(5)
6位:小嶋陽菜(10)
7位:高橋みなみ(4)
8位:板野友美(8)
9位:指原莉乃(7)
10位:松井玲奈(9)
11位:宮澤佐江(11)
12位:高城亜樹(12)
13位:北原里英(14)
14位:松井珠理奈(16)
15位:峯岸みなみ(13)
16位:河西智美(15)
17位:秋元才加(23)
18位:佐藤亜美菜(18)
19位:横山由依(17)
20位:増田有華(19)
21位:倉持明日香(20)
853名無し三平:2011/06/10(金) 08:59:57.95 0
なんだ?
AV女優の人気投票でもやったのか?
854名無し三平:2011/06/10(金) 09:25:20.28 0
全員に顔射だな。
855名無し三平:2011/06/10(金) 09:58:26.00 0
誰一人知らん
誰やこれ
856名無し三平:2011/06/10(金) 12:39:43.22 0
民主党の党首選挙結果。
一位が次の総理。
857名無し三平:2011/06/10(金) 13:48:00.42 O
路上駐車された車に文句言いながら自分が路上駐車するみたいなもんか
858名無し三平:2011/06/10(金) 13:55:08.90 0
>>855
ヒント カラシニコフ
859名無し三平:2011/06/10(金) 16:43:17.66 0
ああ、AK48か
860名無し三平:2011/06/10(金) 18:13:14.88 0
なんだただのアブトマット・カラシニコフか
861名無し三平:2011/06/10(金) 18:21:05.94 0
AK48とAKB48の共通点

コストが安くて量産が可能だが命中精度が極端に悪い
862名無し三平:2011/06/10(金) 18:23:35.23 0
そしてパチモンが大量生産されるんですね、判ります。
863名無し三平:2011/06/10(金) 18:44:48.13 0
今週はねとびでてたけど前田?はまだ見れる顔だからいいけどもう一匹のぶっさいくな女が
やたら調子乗っててうざかったな
864名無し三平:2011/06/10(金) 18:48:15.11 0
多少不細工でもおもろかったら認める
865名無し三平:2011/06/10(金) 18:57:40.05 0
前田ってカワハギ釣ってた娘か
866名無し三平:2011/06/10(金) 19:12:56.46 0
>>865
神奈川かどっかでつってたな
ちょうど旅行で台湾行った先で放送しててビックリした覚えがあるわ
867名無し三平:2011/06/10(金) 19:48:30.52 0
AK48なんて無いだろアホか
868名無し三平:2011/06/10(金) 19:50:08.93 0
ネタだろが
お前だけマジレスw
869名無し三平:2011/06/10(金) 20:18:23.05 0
マジレスに釣れたアホw
870名無し三平:2011/06/10(金) 20:22:59.91 0
>>867
軍事機密だから知らなくても恥じることはない
871名無し三平:2011/06/10(金) 20:23:44.77 0
>>869
哀れw
お前さぞ恥ずかしかったのだろ
872名無し三平:2011/06/10(金) 20:31:10.49 0
AK48のことが話題に出たときドキッとした・・・・・
コイツらどんだけヤバイ話してるんだって

どうやらネタで片付けられてるようだから一安心した

お前ら二度とそのコードネームを書き残すんじゃないぞ
追ってくるのはCIA、Mi6、KGBだけじゃないからな
873名無し三平:2011/06/10(金) 20:35:11.23 0
>>870
自己レスすんなクズが
>>867と同一IDなのはバレバレなのがなぜ分からん?
874名無し三平:2011/06/10(金) 20:37:12.13 0
>>873
うけるわw全然ちゃうのに
頭大丈夫か?
875名無し三平:2011/06/10(金) 20:41:45.57 0
アジにも寄生虫がいますか?

アニキサスとかサツキマスとか
876名無し三平:2011/06/10(金) 20:42:34.90 0
>>873
へぇ〜ID分かるのに、どうして867と870が一緒だと書いたんだい?
なんならID公表してよ、シネボケカス
877名無し三平:2011/06/10(金) 20:45:25.29 0
以上自演でした、釣られた人ゴメンね
ψ(`∇´)ψ
878名無し三平:2011/06/10(金) 20:55:13.81 0
870はオレ
何か質問はあるか
879名無し三平:2011/06/10(金) 20:55:50.09 O
>>875
アニキはもう刺せないよ







なんてなw
880名無し三平:2011/06/10(金) 21:49:49.20 0
>>875
アニサキスかは解らんかったが、腹から白いヒルみたいな奴が出てきたことはあったな

刺身をやめて唐揚げにした
881名無し三平:2011/06/10(金) 21:59:11.99 0
ヘェ〜寄生虫居るんだね、知らなかった
でも一匹とかなら、そうそう身に移ることは無いでしょ
たまにサンマの内臓にも付いてるよね
内臓好きだからそのまま食うけどさ
ていうか、昨日スーパー行ったら岩手産のサンマ売ってた。
大丈夫なのか?
882名無し三平:2011/06/10(金) 22:17:18.51 0
>>881
サンマ買ってきて刺身にするけど寄生虫は珍しくないよ
焼いて食べる時は普通にみんな食っちゃってるだろうね
俺もきにしてないし
ただ、自分で捌いた刺身の上に寄生虫の切れ端がピクピクしてたのは笑ったな
おかしーなー、見てたのに
まあ、この調子だからイキのいい虫を何度か踊り食いしてるだろうな
883名無し三平:2011/06/11(土) 13:12:50.04 0
>>881
サンマは大丈夫だろうが、エビカニシャコあたりはちょっとな・・・
884名無し三平:2011/06/12(日) 10:19:56.54 0
表層を泳いでる魚だぞ
885名無し三平:2011/06/12(日) 10:53:49.79 0
>>881
寄生虫がいない魚なんておらんだろ。問題はその寄生虫が
どんだけ人間に害を及ぼすか?ってことだね。
886名無し三平:2011/06/12(日) 23:32:18.52 0
チョー初歩的な質問ですが、
高い竿はなんで感度が高いんですか?
言い方を変えると何故、カーボンの質や織り方で何が変わるんですか?
887名無し三平:2011/06/12(日) 23:34:02.25 0
ggrks
888名無し三平:2011/06/12(日) 23:50:41.63 0
>>887
お前、詳しそうだな
素人でも解るように説明しえてくれ
889名無し三平:2011/06/13(月) 00:38:05.51 0
高いソリッドはいっぱい圧縮してあるから高いんじゃないの
で、いっぱい圧縮してあるから重いから出来るだけ細くしようとして金かかるんじゃね想像だけど
いっぱい圧縮してあるって事は中身後詰まってるって事だろうから手元まで振動が伝わりやすいから感度もいい
ちゅーぶらはしらん
890名無し三平:2011/06/13(月) 00:59:06.35 0
>>889
良くわかりました

ついでに高い竿は何で投げられる重さの範囲が広いんですか?
891名無し三平:2011/06/13(月) 02:26:51.64 0
それは値段はあんま関係ないと思うけど重さをある程度犠牲にすれば重たいルアーを投げれるんじゃない
892名無し三平:2011/06/13(月) 15:03:25.89 0
高い竿が投げられる範囲が広い?
つか、高い竿って表現がちとおかしい
ウエダなんて高いけど投げられる範囲は狭いぞ
高い竿程、何かに特化してるからな
オールマイティーな竿程範囲が広い傾向にあるぞ
893名無し三平:2011/06/13(月) 21:24:43.45 0
『高い』の定義があいまいで悪かったね、
例えば2万位の竿とだと0.5〜5g位まで投げられるとして
1万位の竿なら0.8g〜5gまでと投げられる範囲が狭くなる
イメージで言えばこんな感じなんだけどこれで伝わるかな?

最重量が同じで何故軽いルアーが投げられるか理解できない。

894名無し三平:2011/06/13(月) 21:40:31.50 0
ロッドの質による違いかと
安物はどうしてもベナンベナン感が強く
軽量リグキャストではコントロール不可能
ある程度の重量がないとまともにキャスト出来ない

それ故シャッキリしている高額ロッドのほうがより重量の少ないリグでもコントロール可能で必然と少ない表示になる

水の中でどうこう出来る重さでは無いと思うよ

895名無し三平:2011/06/13(月) 21:45:33.21 0
>>894
なんとなく理解できた
ありがとう
896名無し三平:2011/06/13(月) 22:27:49.65 0
ドンドンうぜぇーんだよ
妬み? 馬鹿にされてるだけなの解んないのぉ?
897名無し三平:2011/06/13(月) 22:53:09.17 0
あ〜5ね
一度話したことあるけど、余りの訛りの酷さに何を言ってるのか理解出来ず
相槌をうつので精一杯になった。
898名無し三平:2011/06/13(月) 22:54:43.23 0
>>896
誰か「ドン!」なんて書き込んでるのか?
俺には読めんが
899名無し三平:2011/06/13(月) 22:57:06.15 0
ティクトスレでやれ

あと熊本弁ディスってるんなら屋上まで付き合え
このクソ野郎
900名無し三平:2011/06/13(月) 23:02:44.77 0
直接本人のブログにコメント入れりゃいじゃん、このニートがw
901名無し三平:2011/06/13(月) 23:11:18.92 0
はいニーチェです
もう彼チクターじゃ無いしコッチで良いんじゃない?
ていうか2chのチェックもこまめにしてるでしょw
どうせブログにコメいれる時も匿名みたいなもんだし
902名無し三平:2011/06/14(火) 09:26:37.75 0
アジ以外の話題どーでもいい他所でやれ
903名無し三平:2011/06/14(火) 09:43:38.18 0
>>894
高いロッドっていくら位から?
2萬位からですか。
私の使っている、夜桜は1萬以下でしたが、そんなに悪くは無いです。
904名無し三平:2011/06/14(火) 10:11:25.47 0
>>902
どうせ道具の話ばっかりやん
ちょっと脱線したぐらいが丁度いいわ
905名無し三平:2011/06/14(火) 11:16:47.25 O
彼、地元の友達とは遊ばないの?
906名無し三平:2011/06/14(火) 14:44:37.30 0
>>903
>>894じゃないけどだいたい3万越えから高い、一万五千円ぐらいまでは普通、一万切るぐらいなら安い

もちろん個人的なイメージ
907名無し三平:2011/06/14(火) 14:52:06.72 0
5千円越えたら高い
908名無し三平:2011/06/14(火) 15:36:21.69 0
三万だなぁ
909名無し三平:2011/06/14(火) 15:42:15.48 0
延べ竿
3万円=安い 7万円=普通 10万円=高い

鮎竿
5万円=安い 10万円=普通 30万円=高い


こういうジャンルの竿を使っているワシにはメバルロッドやアジロッドは高級品どれでも高くない。
メバルごときに、とか、アジごときに4万円は高いと言う物知らずがおるが、ワシは12万の延べ竿でメバルやアジを釣って居る。

道具は値段なりに使い良くなる。
910名無し三平:2011/06/14(火) 18:28:36.15 0
>>909
竿の調子やタメや軽さが重要で
ラインの出し入れもない自己完結竿と比べられても
911名無し三平:2011/06/14(火) 22:01:04.08 0
5k、10k、25kの竿を使い比べたが、
値段に比例して釣りがラクで楽しくになるのは事実。

小物釣りに限定すれば釣果には直結しない感じ。
集中力はいるけどね。
912名無し三平:2011/06/15(水) 10:35:30.70 0
>>881
カメで悪いが・・
この時期のサンマは解凍だよ。
だから去年のものです。
災害の有無にかかわらず新物はまだ先でしょう。
913名無し三平:2011/06/16(木) 02:53:47.14 0
根魚用に買ったフィネッツァ732チューブラーでアジングできますか?
掛ってもバラしやすいのかな〜
914 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 07:01:04.51 0
できる。自分は根魚権蔵でやってる
繊細なアタリを電撃フッキング()したいならムリかもしらんが
915名無し三平:2011/06/16(木) 18:00:07.91 0
フィネの73Tなら十分アジングできる。
でも完全に掛けたい!ってのならムリ
それでも十分釣りにはなるロッドです。
916名無し三平:2011/06/16(木) 18:50:55.62 0
皆さんは、初心者のときラインはいきなりPEかフロロでしたか?
ライントラブルが少ないナイロンではダメかな?
初心者ですみません。
ロッドは買ったがリールその他はまだです。
917名無し三平:2011/06/16(木) 19:05:14.31 0
自分も始めたばっかりだけど、トラウトで使ってるタックルでラインはナイロンの6lbを使ってます
ちゃんと釣れてるんで、問題無いんじゃないかな?
918915:2011/06/16(木) 19:41:34.27 0
>>917
今はナイロンでもソルトルアー専用の伸びの少ない物も有るみたいですね。
とりあえずナイロンからはじめてみます。
ありがとうございました。
919名無し三平:2011/06/16(木) 23:50:06.68 0
細糸が原因のトラブルはフロロもナイロンもそこまで差が無いから、
強度面で不安が無ければ感度よりも比重の問題でフロロの方か釣り
やすいこともあるよ。

どうしてもフロロに不安があるならナイロンのメリットを活かして
細糸を使うと感度も上がるし、沈下速度も上がる。もちろん飛距離も出る。

釣り自体が初心者なら結ぶのに不安があるから家で十分に練習した方が吉

個人的にはナイロンならヤマトヨのファメルスパーソフト3lb、0.6号
がコスパまで含めてお気に入り。

やっと車検から車が帰ってきたから愛車で釣りに行ける。
920名無し三平:2011/06/16(木) 23:58:55.87 0
>>919

>ナイロンのメリットを活かして細糸を使うと感度も上がるし

ちょっと教えて

ほしいのですが・・・

ナイロンって

細くなると感度が悪く

なるんじゃないの?
921名無し三平:2011/06/17(金) 00:23:35.86 0
表現を端折りすぎたね。

俺の中では糸自体の感度より、主に風と水の抵抗を含めての感度のつもりだったんだ。

強風の中で軽いジグヘッドを遠投すると太糸だと風に流されて釣りにならなくなる、
これで理解してもらえるかな。
922名無し三平:2011/06/17(金) 00:24:49.36 0
あと、1g前後のジグヘッド単体を前提としている
923名無し三平:2011/06/17(金) 04:52:40.32 0
>>921
そう言うことだろう

とは思っていたけど

一応聞いてみた。

了解です。
924 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 10:38:07.49 0
瀬戸内みかん県中央、ボチボチ20cmくらいのアジが釣れだしたとの情報
一眠りしたら(夜勤明けなので)逝ってみるぜ
925名無し三平:2011/06/17(金) 11:06:10.76 O
ソアレゲームの30ってメバルロッドなのかな?使ってる人いる?
アジングにも使いやすい?
926名無し三平:2011/06/17(金) 19:35:50.68 0
シャンクって長いほうがいいの?短いほうがいいの?
個人的にはショートバイトが多い時は長いシャンクの方が有利な気がするんだけど
アジへッドとかたけちゃんとかシャンク短いのが最近おおいみたいだけどどう思います?
927名無し三平:2011/06/18(土) 00:33:37.31 0
PEライン+スプリットメインで使おうと思ってんだけど、
ヴィオレンテ スーパーライトゲームモデル 73FSってどうよ?

何グラムくらいのまでスプリットシンカーが快適に操作できるか気になる。

ちなみに、ソルセンのDアタッカーは高すぎて諦めた。
928名無し三平:2011/06/18(土) 00:44:05.14 0
>>926
フィッシュイーターは捕食するときは回り込んででも
頭から食べようとするから問題ない(キリッ
929名無し三平:2011/06/18(土) 01:35:38.23 0
シャクアジスワンプとか大きめの使うとほとんど針先より余ってるから
心配なんだけど>>928のいう通りなら大丈夫そうってことでいい?
930名無し三平:2011/06/18(土) 14:02:39.78 0
なんの心配も要らん。
931名無し三平:2011/06/18(土) 18:25:38.24 0
ヴィオレンテは最初だけカリカリ感あり。
抜けるのはかなり早い。
エバグリはやめた方が無難。
ウエダ信者がテストして作ったにしてはたいしたことない。
値段は3割引とかあるからそうでもなくね?
932名無し三平:2011/06/18(土) 18:26:36.71 0
ワームでシロギス釣れるんだな
堤防でなら五目釣りもできるし
恐るべしワーム
933名無し三平:2011/06/18(土) 18:30:50.20 0
リンバーティップしか持ってないけどすげー使いやすくて釣りやすいいい竿だったぞ
他のはどうだか知らんが
934名無し三平:2011/06/18(土) 18:44:07.05 0
>>933
リンバーティップ

あれならJJなんとかで十分
935名無し三平:2011/06/18(土) 21:44:04.39 0
リンバーが一番使えんやろ
JJと変わらん。
あれで高感度とか言ってる奴が当てにならん。
936名無し三平:2011/06/18(土) 21:47:42.29 0
アジ釣るのにJJ R以上の性能を求めるお前らの基準が知りたい
まさか「ワームを咥える前の前アタリ」とか真面目に信じてるんじゃないだろうな??
937名無し三平:2011/06/18(土) 22:44:17.86 0
ここまで自演
938名無し三平:2011/06/18(土) 22:45:53.91 0
>>936
今日までそれを信じていたよ。
まさか、そんなの感じ取るのは本当は無理ってことですかね?
939名無し三平:2011/06/18(土) 23:14:19.09 0
お前ら上手いんだな
JJは使った事ないけど前使ってた大和の竿じゃテンション抜けのあたりがとれなかったわ
940名無し三平:2011/06/18(土) 23:25:00.21 0
『前アタリ』ってもともとは魚がエサをくわえて(もしくはつついて)、
奥まで飲み込む前の段階こと。

それを何処の誰かは知らんが勘違いして
『魚が近付いた事がわかる』(キリッ
とかオカルトみたいなことを言って、それを客観的に否定できないことをいいことに
『俺にはわかる!!』
と言い張るのを信者が信じてるだけの話。

でも竿の感度が上がると本当の意味での前アタリがわかったり、
掴めるアタリの種類も増えるし、釣りが楽しくなるのも事実。

それが目に見えるほど釣果に差が出るかは別の問題。
941名無し三平:2011/06/19(日) 00:32:32.52 0
>>940
そのての話ちょくちょく見るけど、誰がそう言ったの?
俺は聞いた事ないのだが。
942名無し三平:2011/06/19(日) 01:53:25.23 0
>>941
>>399で紹介されてるブログの人は前アタリを感じられるらしいよ。
経験談になるけど、タックルベリーの店員と釣り場で話した人も同じ事を言ってた

誰が最初に言いだしたかは知らないけど、都市伝説みたいなもんだからね。
まともに相手をするだけ無駄だと思うよ。

人によっては穂先が抜けるようなアタリや、アジがワームをくわえて反転する
前のアタリを『前アタリ』と呼んだりするから、
その辺の言葉の曖昧さがアホな輩を生んだんだんじゃないかな。

無理やり考えるとワームの後ろにより大きい物体がついてくるんだから
誘導抵抗は減るはずなんだけど、他の要素に比べるとあまりに小さすぎる
から、カミオカンデなみの測定機を使わないと観測できないだろうね。
943名無し三平:2011/06/19(日) 06:05:31.54 0
本来の「前アタリ」は泳がせ釣りで活餌(魚)が、本命が近付いてきたときに食われまいと騒ぐ動きが穂先に出ることを言うんであって、ルアーで「前アタリ」が出ることなんてありえない
どっかのトウシロテスターがドヤ顔で間違って使い始めたのが常識的な言葉として使われている
よくある釣りのHPでも当たり前に使われてる言葉になっているけど、本来の意味とはかけ離れてる
それを鵜呑みにしたニワカが間違った意味で使い続ける結果として広がってしまっているのが現状

魚がちょっとだけ咥えたり突いたりする現象は「ショートバイト=アタリ」と呼ぶのですよ?

早い話、「小さなアタリを明確に把握できる」のと「魚が咥える前の近付いてきただけの『水流』の動き』がわかる」というのは全く別次元の話
後者を感じ取るには軍隊の特殊訓練を受けたコマンドでもムリ
旧社会主義時代にエリートエスパーと呼ばれていた人たちなら可能かもしれないけど
944名無し三平:2011/06/19(日) 09:11:37.61 0
視覚障害者が言うならまだしも、健常者が座頭市レベルとか真顔で言ったら
引くわw
945938:2011/06/19(日) 14:18:21.76 0
>>940
>>943
説明ありがとう。

高いロッドやラインを買えばその感覚的な世界を体験できるかも・・とばかり思っていたから。
そんなこと感じ取れるんなら、買うぞ!って気になっていたので、無駄な投資をしなくてすみそうです。

いくつかのブログにそんなことが書かれていたので、自分が相当鈍感なのか?とか、
タックルがまずいのか?ってずっと思っていました。。。

結局アジングでも、ショートバイトがわかれば一般的には問題なし。ってことですよね?

ちょっとホッとしています。。。
946名無し三平:2011/06/19(日) 19:21:01.83 0
>>933
他のアジングロッドを

使ったらリンバーが

糞だと良くわかる

あとティクトのロッドもボロ
947名無し三平:2011/06/19(日) 19:43:46.17 0
>>946
他って?
948名無し三平:2011/06/19(日) 19:52:47.50 0
メジャクラ。
949名無し三平:2011/06/19(日) 20:09:08.64 0
>>948
ああすぐ折れることで有名なとこですかw
950名無し三平:2011/06/19(日) 21:15:45.38 0
>>946の使ってるロッドが何なのかマジで気になるわ
951名無し三平:2011/06/19(日) 21:38:45.91 0
68ストレンジャー
952名無し三平:2011/06/19(日) 23:16:18.87 0
なんにもわかっとらん、ブリオタがロッド語るんじゃねぇ、
953名無し三平:2011/06/19(日) 23:36:23.29 0
>>951
お前にはがっかりだわ
もうレスしなくていいよ
954名無し三平:2011/06/19(日) 23:41:51.01 0
>>953
うっせ〜よ

他って? 

聞いたから

教えてあげたまで・・・

お前が教えてやれよ
955名無し三平:2011/06/20(月) 00:00:56.78 0
いや、だからメジャクラってば
956名無し三平:2011/06/20(月) 00:01:12.35 0
>943
間違ってるぞ
ルアーでの前アタリは、魚がルアー咥えた状態。
この段階では明確なアタリは無い。ゴミを引っ掛けたような感触が有るだけ。
その後に反転したり首振ったりで初めてコンッというアタリが出る。
街頭下で見ながらやれば、馬鹿でも解るよ。特にメバルはこれが凄く分り易い。

但し非常にタックルを選ぶし状況も選ぶ話なんで、ルアーの場合はあんまり拘っても意味が無い。チョイとキャストしちゃうと殆どわかんない。
これを認識した上で、ルアー竿作ってると公言したのは田辺が最初じゃないかな。
957名無し三平:2011/06/20(月) 00:03:06.54 0
>>954
おまえはTICTのスレから出てくんな
958名無し三平:2011/06/20(月) 00:17:49.01 0
>>956
も、どーでもええわそんなん
そこまで考えんでも釣れるわ
959名無し三平:2011/06/20(月) 00:57:02.77 0
アジ追っかけて猫が海に落ちてもうた・・・
960名無し三平:2011/06/20(月) 01:03:57.54 0
>>959
ランディングしろーー!!
無理か・・・アジンガーじゃ・・・
961名無し三平:2011/06/20(月) 03:39:13.94 0
改行くん気持ち悪すぎるwww
962名無し三平:2011/06/20(月) 07:25:51.37 0
ネコングか。
新しいな。
963名無し三平:2011/06/20(月) 07:26:54.98 0
アジングロッドを買おうと釣具屋を物色
スラムとAJとソルセンがあったんだけど
店で振った感じだとAJが一番しっくりしたような・・
他の2本は硬いんですがアジロッドってあんもりなんですか?
ただAJはガイドが古い、傾斜がついてないけどライントラブルは
どうかなと?持ってる方がいたら使用状況などをお願いします。
964名無し三平:2011/06/20(月) 08:02:24.86 0
あんもりって何?
965名無し三平:2011/06/20(月) 08:14:11.65 0
>>964
>あんもり

あんなもの

だろバカ
966名無し三平:2011/06/20(月) 08:16:32.58 0
>>963
ガイドが古いぐらいで

ラインが絡むことはない

気にするレベルじゃ

ないだろ?
967名無し三平:2011/06/20(月) 08:18:51.11 0
>>963
ソルセンでも

リンバーなら

やおいんじゃないの?

色々とラインナップが

あるからひとまとめでは

こたえられないぞ
968名無し三平:2011/06/20(月) 08:21:52.45 0
>>963
もっと店を回って

触ったほうが良いよ

メジャーとかも今のは

良い評価だし

他にもアジロッド

沢山でてるから
969名無し三平:2011/06/20(月) 08:25:40.55 0
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/lineup2/1210594_5191.html
このライトタックル参考になりそう
てんびんも使ってたが口切れ防止に良さげ
970名無し三平:2011/06/20(月) 12:06:48.45 0
キス釣りルアー 最近流行ってるのか?
ポカンコもしてるみたいだし
今度、近所の浜で試してみるかな
971名無し三平:2011/06/20(月) 19:01:04.21 0
キスは普通に投げで釣る方が良いよ。
アタリを楽しむ!ってことはアジングの延長上で楽しいけど
投げ釣りと比べると、どうしても飛距離が足りん。

エサをワームってだけならぜんぜん釣れるから生きエサ嫌ならオススメ
972名無し三平:2011/06/20(月) 19:18:11.93 0
>>971
水深1m位のとこまで来る真夏ならアリだろ
そもそも普通に釣ったほうがいいなんて言っちゃったら
アジングの立場もやばいだろ
973名無し三平:2011/06/20(月) 19:34:01.34 0
楽しむならアリ
数釣りたいなら無しってこと
974名無し三平:2011/06/20(月) 19:37:43.64 0
ガルプ汁って甘いよね
975名無し三平:2011/06/20(月) 19:40:34.01 0
問題は呼称だがキッシングでどうだろう
976名無し三平:2011/06/20(月) 19:42:59.48 O
ツマンネ
977名無し三平:2011/06/20(月) 19:46:37.96 0
>>976
やかましい
キャッシング野郎が
978名無し三平:2011/06/20(月) 19:48:25.99 O
ちったぁーひねろよ
979名無し三平:2011/06/20(月) 19:49:28.43 0
せやね
980名無し三平:2011/06/20(月) 19:58:34.07 0
じゃちょっと捻ってそれやる人はキッシンジャー
981名無し三平:2011/06/20(月) 20:36:30.81 0
アジの時間帯までの時間潰しには十分以上に面白いんじゃないの。

新しく大げさに仕掛けを買う必要もないみたいだし。そこそこ流行ると思うよ。

982名無し三平:2011/06/20(月) 21:15:42.47 0
アジングも含め元をたどればメバルから派生だろ。

誰が始めたかは知らないけど、でっかい鉱脈を探したよね。
ほんと楽しませてもらってる。

業界的にはナマズも大プッシュしてるみたいだけど、どうなんだろうね。
983名無し三平:2011/06/20(月) 21:16:32.80 0
>>981
下らんレスばかりしてたオレだけど
思わぬ外道が釣れる可能性に期待できると思う
サーフだけに
984名無し三平:2011/06/20(月) 21:37:40.57 0
>思わぬ外道が釣れる可能性に期待できると思う

これは大切な要素だと思うよ。最初からムシも使うことも前提としてるから
釣れる魚種はかなり広がる。

クーラーの中に色んな魚がいるとそれだけで楽しいし、
数だけじゃなくて種類を増やす釣りにしてもゲーム性は上がりそう。

ただ魚種が増えると料理は面倒だな。まあ煮つけにでもすればいいんだけどね。
985名無し三平:2011/06/20(月) 22:02:04.59 O
昨今のルアー釣りの流行はほぼバス釣りからの派生に決まってんじゃねーか
986名無し三平:2011/06/20(月) 22:10:53.01 0
>>985
認めたくないが、バス釣りはルアーの集大成なのは間違いないな
行き詰ったらバス釣りのDVD見て(バスは釣ったことどころか本物は見たこともない)解決策を模索する自分がいる
987名無し三平:2011/06/20(月) 22:11:52.22 0
>>985
別にええやん
釣りといえば半分はルアー、みたいな欧米人のスタイルや
技術の窓口になったのはバス釣りだ
そこから日本人独特の技術に派生していって
ステージが海に広がるのは見てきた
バス釣りはルアーの始祖だよ
正確に言えばマス釣りのほうが速いが
988名無し三平:2011/06/21(火) 11:20:22.15 0
>>982
ナマズは生理的に無理だな
気持悪いもん
鯉もダメ
989名無し三平:2011/06/21(火) 13:12:03.99 0
990名無し三平:2011/06/21(火) 20:06:03.66 0
ナマズは

カバ焼きにして

喰うのか?

味はいかが?
991名無し三平:2011/06/21(火) 20:12:55.67 0
>>990
刺身で普通においしいよ
デカいから食いきれんのでそのまま味噌汁
これで二度幸せ
でも皮が臭いので台所でやると2,3日臭い
992名無し三平:2011/06/21(火) 21:03:41.25 0
>>991
えっ

マジで刺身・・・

どんな味ですか?
993名無し三平:2011/06/21(火) 21:09:52.52 0
>>992
コレと言ってクセはない
強いて言うならウナギ程度の川臭さはあるが
それを臭みと言うか香りと言うかの差
994名無し三平:2011/06/21(火) 22:37:17.64 0
アジングロッドとメバリングロッド。
小物釣り用の万能竿としてはどちらが適していますか?
995名無し三平:2011/06/21(火) 22:43:12.55 O
メバルロッド
かなり小さいのも大きく感じる
996名無し三平:2011/06/21(火) 22:45:53.88 0
7フィートくらいのミノー用トラウトロッド買っとけばいろいろ使い回せるぞ
997名無し三平:2011/06/21(火) 22:57:24.42 0
>>995
ソリッドかチューブラーかで言うと
チューブラーの方が若干だが重い仕掛けを投げられる傾向にあるから有利。
あと竿からの情報量が多いから釣ってて楽しい。
根魚でも確実に底を切れるし。

個人的にはソリッドでアジングするときは超近距離か、
アタリが小さすぎて下手くそな俺には合わせられない時にしか使わない。

でもメバルでは小さいアタリでも竿が自分で掛けてくれる感がある。
998 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 23:29:41.59 0
>>992
淡水魚の刺身はやめとけ。991は悪質な釣り
999名無し三平:2011/06/22(水) 00:45:36.43 0
>>998
釣りとかじゃないよ
本気
むしろなんでこんなに淡水魚が怖がられる
世の中になったのか謎
1000名無し三平:2011/06/22(水) 01:47:27.71 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。