1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2010/11/24(水) 09:23:41 O
2ゲット ズサー (AA省略
>>1 乙
みんな落ち着いて
3 :
名無し三平:2010/11/24(水) 13:26:15 0
4 :
名無し三平:2010/11/24(水) 14:04:15 0
809をエギング用に買いました
これでキロアオリもいちころだぜw
5 :
74:2010/11/24(水) 19:59:29 0
んだ
6 :
名無し三平:2010/11/25(木) 07:44:09 O
ニダ
7 :
名無し三平:2010/11/26(金) 17:39:18 0
オールマイティに使えるのは900MLでいいかな?
8 :
名無し三平:2010/11/27(土) 10:18:26 0
んだ
9 :
名無し三平:2010/11/27(土) 13:33:34 0
900MLでエギングも快適に出来ますか?
先日 ロッドを新調しようと思いポインタに行ったのですが
Kガイドでも径が全然違いますね
素直にセフィアを買うほうが良いですか?
>>9 金があるなら素直にエギングロッド買いな
1本でってのは貧乏な境遇を正当化しようとする言い訳だw
>>9 やれるが快適かどうかは人それぞれだから知らん
12 :
名無し三平:2010/11/28(日) 04:52:11 0
この間 かめやに行ったら作業つなぎを着た二人組みがディアルーナをレジに持って行きながら
「これでシーバスばっちりだぜ」と目を輝かせてたのがすごく微笑ましかったです
ドカチン御用達のロッドって感じですかね
と言うか 彼らは作業つなぎが普段着なのか?
買い物も釣りする時もあの格好って・・・
死語かも試練がTPOを考えてくれよ
釣りにTPOも糞もなかろう。
作業つなぎがどんな着心地かは知らないが、彼らにしてみれば
釣りごときで専用ウェア着て気取るんじゃねえよ、作業つなぎが快適なんだよ
みたいな感じなのかもね。
あと、詳しくは知らないがイメージではドカチンはつなぎを着てない感じがする
ドカチン定番の服装と言えば、まず思い浮かぶのはニッカポッカだな
つなぎを着てるのは、自動車とか工作機械なんかの整備士あたりかな
16 :
名無し三平:2010/11/28(日) 10:37:09 0
ニッカポッカは鉄筋工と鳶工が多い
土木作業員は二宮みたいな服着てるよ
>>12 君が住んでるところが田舎だからだろ
無理して背伸びしないほうがいいよ
大型釣具屋なんかは幹線道路沿いにあって、
駐車場も広いから、仕事帰りのドカタとか近所の整備士みたいなのが
結構やってくるけどね。
ハイセレブばかりの東京とは比較しないでくださいよ
18 :
12:2010/11/28(日) 11:41:35 0
ごめんごめん
ドカタの方は日課ポッカですか 失礼しました
つなぎの人は違う職業なんですね
普段 あまり接する機会の無い人たちだから分かりませんでしたよ
ご指摘ありがとうございました
でも通勤の時も仕事着姿なんですね 会社にロッカーとか無いんですかね?
19 :
12:2010/11/28(日) 11:44:25 0
確かに自動車メーカーの下請けがたくさんある地域です
ドカタの人は仕事で使うような軽トラに、釣り道具を放り込んでる人が多いですね
いつも行く釣具店はそんな人が多いですよ
田舎なんですね
20 :
名無し三平:2010/11/28(日) 11:49:34 0
田舎でシーバスw
他に釣る魚がいくらでも居るだろうに
田舎のスズキは旨いよ
どぶシーバスと違うからね
22 :
名無し三平:2010/11/28(日) 18:10:52 0
都会のドブ臭いのがシーバスで、田舎の美味い魚がスズキと言う認識で良いのですか?
そのとおり
シーバス=小さいセイゴやフッコも一くくりに呼べる便利な言葉
スズキ=70cm〜80cm↑のサイズからの呼称
OK?
906MかMLで悩んでる素人です
MLでも快適にとまではいかずとも不便を感じずにサーフ出来ますか?
誰かお願いします(´・ω・`)
70以上でしょ
どうみても
>>24が流れ読まずにマジレスしてるようにしか見えんのだが
得意気にOK?とか言っちゃってwww
空気嫁っつーのwwwwwwwww
33 :
名無し三平:2010/11/29(月) 20:46:29 0
>>25 906M使ってます。
ミノー中心ならMLでいいと思うけど、重めの
バイブレーションも快適に投げるとしたらMの
方が良いかと・・。
因みに硬いと言われてるけど、個人的に不満無いです
サーフならM
河川ならML
35 :
名無し三平:2010/11/29(月) 23:59:12 I
7〜15gのミノー、バイブ使うんだったら、900Lか809LSTどっちがいい?
セルテ2500RにPE1号、フロロ4号で。
どっちでも。
スロー気味なテーパーが好きなら900L、ファースト気味が好きなら809LSTで。
普通は900Lが使いやすいけど繊細さと食い込みを求めるならLST。
好みの問題だけ。
37 :
名無し三平:2010/12/03(金) 13:58:57 0
LSTは食い込み悪いぞ
使ったこと無いだろ
AR-Cのノーマルとライトの中間くらいの硬さだぞ
38 :
名無し三平:2010/12/03(金) 16:11:26 0
そだね、比較していうならば、
アタリを感じやすく合わせやすいのがLST
アタリははっきりでにくいが魚が乗ってくるのがL
Lは引き抵抗の少ないミノーや、表層でアクション付けながら
魚が掛った時はファイトを楽しむような釣り
LSTは軽めのバイブ、テールスピンジグでストラクチャをタイトに狙いつつ
魚が掛った時はやや強引にストラクチャから引き離し、魚をGETしようという釣りに向いてる。
ただLSTもLもMLも80オーバーの大物が掛った時に強引に引き離す程のバットパワーはない。
バットの強さは大したことないが、反発力はすばらしい。
だから、最初のひとのしはまともにくらってしまう竿ではある。
向こうを向いて好き勝手に逃げられても大丈夫な
オープンなところで900Lや906MLを使うと結構魚の引きが楽しめてよい。
バチヌケパターンは806Lや900Lが向く。
1006Lと906MLで10gのバイブを投げたとき、どちらの方が飛距離でるの?
あと20gのミノーではどちらに軍配があがるか予想でいいので誰かおせえて?
41 :
名無し三平:2010/12/04(土) 14:53:45 0
809のガイドは小さいからエギングにぴったりでした
色々アドバイスありがとうございました
サーフのウェーディングと港湾で使いたいんだけど900MLでいいの?
44 :
名無し三平:2010/12/05(日) 05:20:32 0
エギングとシーバス一本でやりたいけど 809で良いの?
45 :
名無し三平:2010/12/05(日) 05:40:53 O
803のがいんじゃない
47 :
名無し三平:2010/12/06(月) 20:44:22 O
1006とアルアド4000HGでヒラスズキいけるかな?
ディアルーナのMLはちょっと硬いな
至近距離でのヒットはバラす事多い
もうちょっとショックを吸収する様な感じなら言う事無しなんだがな
>>47 いけるけど2年以内にどこか機関に不良出てくると思うよ
>>48 確かにシマノ竿らしく少し硬い。
でも全然バレないけどな。ちなみに魚のサイズはどのくらい?
S1006MとエクスセンスCI4の4000をシーバスとヒラメ狙いで買うつもりなんですが
Mってそんなに硬いんですか?
近くの店に実物置いてないから触りようがないもんで…
Mは硬いよ
サーフや激流リバーでしか使いようがない
ヒラメ釣れたぞ
サーフでやるなら906以上にしたほうがよかったな
806では段々短いと感じるようになった
当たり前だろアホ
806はどちらかというと港湾メインでサーフも何とか対応って感じ
逆に港湾でも取り回しがきくと考えればいいんじゃないか?
港湾で906は邪魔
そうでもないど、
906MLでも結構軽いから港湾で使っても左程問題ないし
干満の差の激しいとこでは干潮時には長いほうが使いやすい。
シマノのロッド買うなんて…。
淀川の下流で夏にキビレもジグヘッドで釣りたいんだけど、どれを選べば
兼用できますかね
>>56-57 まあそうだな。
俺の場合は港湾でも広い漁港とかだし
川に行ってもポイントは広いんで長くても良かったかな、と。
確かに取り回しはいいね。だが、そこにもう1本欲しくなる罠があるのかもなw
>>59 ジグヘッドの重さは?
>>60 2.5gから3.5g前後で、重くても5gまでのジグヘッドに3〜4インチの
ホグやストレートワームをつけます。LSTですかね
62 :
名無し三平:2010/12/12(日) 16:11:51 O
やっぱり貧乏バカで想像力も欠如したビギナーが興味もつ竿だねw
もしもし君はツマンネエから内容の乏しい、クソレスすんなよ
65 :
名無し三平:2010/12/12(日) 17:08:56 O
アナールの元になったソアレソルティでさえ2〜3g投げるのキツいっちゅうねんw
>>65 おまえ、メバルタックルスレにもいただろ?w
んなわけねぇだろバカがw
どうせ持ってないんだろ?
全然そんなことないからな
69 :
名無し三平:2010/12/12(日) 17:29:08 O
>>68 試しにもう一度信じてやろうと買ったけど
あまりの糞さに知り合いにくれてやったから手元にないよ
ひまな時に画像撮ってきてやろうか?
棒っきれだったわw
>>69 棒っきれ?
おまえの腕が糞なのがよくわかったよ。サンクス。
ロッド買い換えてないでPC買えよ、貧乏君w
72 :
名無し三平:2010/12/12(日) 18:03:13 O
>>70 棒っきれ糞竿に合わせるほどの技量がないのは認めるよw
>>71 今時PC持ってないと思うか?
2ちゃんごときでPCなんて面倒だってのw
携帯ポチポチしてる方が面倒だろ。女々しいし。
な?しかもガラケーだろ。
74 :
名無し三平:2010/12/12(日) 18:35:28 O
>>73 ポンコツPCで必死に2ちゃんしてんの?
もしかして携帯持ってなかったりなw
釣りやるなら防水携帯でしょ
76 :
名無し三平:2010/12/12(日) 22:13:31 O
pcよか携帯の方が使い勝手が良い
なぜ携帯を貶したいのか理解に苦しむわ
動作が鈍くて、小さい画面に片手でぽちポチ文字入力するのが快適ですか…w
防水携帯じゃないけど釣りするのに困ったことはない
レインウェアのポケットに入れれば雨も平気だしな。
電話がかかってきたら雨がかからない場所に移動すればいいし
ただデジカメだけは防水のほうがいいかも
>>76 そんなのガラパゴスなだけですよ
使い勝手というよりは携帯性のみじゃないか?
同じことするのに何倍も時間かかるし効率悪いだけだよ
80 :
名無し三平:2010/12/13(月) 12:53:31 0
pcよか携帯の方が使い勝手が良い(キリッ
81 :
名無し三平:2010/12/13(月) 12:56:57 O
普通携帯は防水でしょw
足場のいい所でドブフッコと遊んでるのかねぇ
>>81 >普通携帯は防水でしょw
この発想はズレてるよ
防水にも等級があるし防水携帯でも浸水で壊れるときはあるからね。
ちゃんと1年毎にメーカーに出してパッキン交換してもらってるか?
ところでなんで使い勝手から防水性能に話すり替えてんだ?w
>>81 おまえの普通は常人の普通ではないんだよ
自らディアルーナを使いこなす腕さえないって、
ディアルーナでシーバスはじめた初心者以下だってことを暴露するくらいだからね
84 :
名無し三平:2010/12/13(月) 13:30:14 O
初心者用
85 :
名無し三平:2010/12/13(月) 13:33:47 O
>>82 防水で不自由したことないって言う意見あったからさ
ウェーデング〜オフショアまでやるけど防水携帯にしてからトラブルはないね
前に一度水没マーク付(落水はさせてない)けて壊しちゃったから防水に変えてんだよね
>>83 確かに俺は玄人じゃないけどアナールで喜ぶほど初心者でもないw
86 :
名無し三平:2010/12/13(月) 13:56:50 O
ディアルーナオナザル
>>85 ディアルーナの良さが分からないなんてまだまだ初心者だね
88 :
名無し三平:2010/12/13(月) 16:31:24 O
>>87 アナールの良さなんて何かあんのかねマジで
あの駄棒の良さがわかるように修行に励むよw
89 :
名無し三平:2010/12/13(月) 16:33:08 0
初心者にも中級者にもディアルーナは良い竿だよ
各メーカーのハイエンドモデルを使用してる人には物足りない部分はあるだろうけど
>>88 初心者レベルにもなれないって・・・才能がないことに気付けよ
チタンガイドで価格を抑えて売ってくれ。そうしたら買う。
93 :
名無し三平:2010/12/13(月) 17:13:04 0
>>87 ディアルーナの良さ?
安い!
だけだろw
95 :
名無し三平:2010/12/13(月) 17:44:31 0
LMでもバイブやジグ系ルアーをブン投げることができるのは良い
釣れなくてもストレス解消にもなるしw
96 :
名無し三平:2010/12/13(月) 18:29:17 O
お何ー専用ディアルーナを一本ください
97 :
名無し三平:2010/12/13(月) 19:31:12 O
>>94 まともな竿が買えない貧乏人がメーカーのカタログに釣られちゃった人?
必死にスペック見比べたんだろうけど残念だったね
少なくとも玉網より値段する竿並べてからそんな事言いなよねw
98 :
名無し三平:2010/12/13(月) 19:39:32 O
良いロッドなのか良くないロッドなのかどっちだ
>>97 おまえディアルーナ買ってる人はディアルーナしか買ってない人だけと
思い込んでるんじゃないのか?
>>97はいくら何でもイタいな。
カタログに釣られるという言葉はメガバスやメジャークラフト、ダイコーのためにある。
シマノは宣伝文句は比較的おとなしい。
実際、ディアルーナはスペックの数値に騙されたという印象を与えにくいタイプ。
張りの強さが嫌なら他のメーカーを買えば済む話。
>>100 硬さ=張りだと思ってんの?
力いっぱい初心者じゃんwww
>>99 晒してから言い返したほうがいいとアドバイスw
>>101 勘違いしてるのは君、まるっきり初心者だね。
張りと硬さが同じなわけがない。
そういう話を持ち出してる時点で初心者かと。
>>104 流れみてきたが、、
何を言わんとしてるのかわからないのならあなたが初心者か、それ以下なんだと思いますよ。
>>100のレスをよく読めば俺でもわかりますけどね。
>>105 だから初心者だとおもうなら教えてくださいよ
>>107 あの…誰と勘違いしてるんでしょうかwww
けっきょく答えられない状況にあるんでしょ?
自分で考えろで逃げるのは2ちゃんの定番ですw
>>108 人違いだったか。申し訳ない。
じゃあ書くが
>>100にメーカーのことと、カタログスペック、
シマノロッドの特徴が書いてあるだろ?それでもうわかるだろ?
101 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 20:36:31 0
>>100 硬さ=張りだと思ってんの?
力いっぱい初心者じゃんwww
>>100のレスに対してこんなこと書く位だから言っても無駄
日本語わかりますか?のレベル
111 :
名無し三平:2010/12/13(月) 22:42:37 O
火消しに必死だなw
>>110 アナルが…張りが強いと思ってるようだから硬い=といってやったんだが何か?
結局なにも説明できないのかよw
説明できてからいいなよねその台詞www
>>113 だから?
言っちゃあなんだがカタログの痛さはシマノがダントツだぜw
で
>>103の理由は答えられる状況になったのかい?
カタログの痛さってなんだよw
メガバスとかダイワのが痛そうだがw
>>115 そうかい?
わけのわからない理論やらいっぱい能書きたれてるカタログはシマノくらいでしょ
AR-Cの時なんか吹き出しそうになったよw
で
>>103の説明できるようになったのかな?
117 :
名無し三平:2010/12/13(月) 23:13:24 O
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l 一番痛いのはカタログで熱くなってるあんた達よ!!
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
>>116 AR-Cのロングキャストのコンセプトのやつか?w
>>117 確かにw
痛いけどシマノは気になってみちゃうんだねw
フィッシングショーとか行ってそうなイメージ。
けっきょく答えられないままかよw
で
>>119みたいに話題を変えようと必死になるんだよね
で?答えれるの?
ダイワなんてロッドを戦闘機に例えたり、メガバスは外車に例えたりからみれば
シマノはカタログらしいカタログだよ。
わけわからん理論は各メーカー共通。
122 :
名無し三平:2010/12/13(月) 23:20:17 O
おもしろいw
スグに追いつめられて逃げるかファビョるかするのは昔からシマノロッドのスレの特徴なんだよねw
シマノロッドスレは笑いの宝庫だからみちゃいますw
あ…修行のためみてるんですw
>>121 >わけわからん理論は各メーカー共通
ダイワのカタログにそんな記載あったかなw
たまたま両メーカーの総合くれるんで見るけどね
で?答えられんの?誰でもいいからさw
>>122 2chみて笑えるって楽しい人生ですねw
>>125 まあね
大概のことやりつくしてっから面白みに欠けてる人生かもねw
>>124 AGSとかブランジ、月下美人のロッドの時は特にひどいぜ
あとリールな。言ってることがテスターによって真逆とか。
ディアルーナは結構張りあるじゃん
129 :
名無し三平:2010/12/13(月) 23:28:32 O
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _, 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ディアルーナはわしが育てた
ノ `ー―i
張りの感じ方は人それぞれ
カタログに理論つめこまないとPRにならんだろう
発注書なんてもっと書いてあるけどな
>>127 見た目はゴージャスなのはダイワならではでしょw
一つ一つのパーツの拘りが伝わるようにってのは現物見ても使っても好き嫌いは抜きに納得はできるしさ
テスターの言ってる事は人それぞれの相性や使い方があるから変わって当然だよ
逆にそろいもそろって同じ文句で唸るビデオはどうかと思ったぜw
うーんこの硬さがいいんだよ…この硬さが…w
>>130 他に比べるもんがあれば張りのイメージは似てくるもんさ
134 :
名無し三平:2010/12/13(月) 23:34:54 O
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l カタログに釣られる前に魚釣りなさいよ!!
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
135 :
788:2010/12/13(月) 23:35:50 0
ワンダー60、ブルスコ60あたりが一番飛ぶのはどのモデル?PE0.6号使用です。
>>133 メーカーによって特徴が違う
例えばウエダの同じロッドを人にかして使わせてみても張りについては意見がバラバラになったりね
のべ竿での釣りの経験のある人は鋭いな
>>135 LかLSTで決まりだが。あとは長さだね。
>>136 ウエダはどのモデルかによるだろ
ただ曲がると言う意見には反論のでないメーカーでしょ
俺には合わないメーカーだけどいいロッドだと思ってるよ
覗いてみれば
>>132はいつもの荒らしか。
毎回毎回ARCネタと動画ネタw
実に馬鹿だw
自分で初心者以下のヘタクソって認めるくらいの奴だからなw
141 :
名無し三平:2010/12/14(火) 10:05:51 O
悔しさのあまり寝られなくて深夜に吠えるのは2ちゃんならでは
ニートっていいねw
なんでこんなに荒れるの?
可もなく不可もないそこそこの商品だからじゃないか?
値段のわりに頑張ってるんで褒めるところは沢山あるが、値段が値段なんで貶すところも沢山ある、と。
145 :
名無し三平:2010/12/14(火) 12:45:46 0
道具なんてのはコスパが優れているものが一番だろ
良い竿=高いなんてのは道具を見る目がない
間違いなくディアルーナは良い竿
もちろんもうちょっとしなやかさがあれば良いがそれが無くなるとシマノ感がなくなる
柔らかく良い竿が好みならウエダを使え
ダイワは装飾品だけのロッドだ
ちなみにエクスセンスも装飾だけだな
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l コスパが1番ならダメジャークラフトが最強になるじゃない!!
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
>>145 アナル選んだ時点で道具見る目が無かったと思えw
他の言い分は貧乏人のヒガミ負け組みの遠吠えw
>>147 お前も木と引っ張り合いしてみっかw
ついでに自分の竿が竿尻までブランクスルーかどうか確認できるか?
同じメーカーロッドでもわざわざブランクスルーを記載してるものとそうでないものがあるんだよねw
なんの竿持ってたら勝ち組なんだよw
トラギア最強伝説
コスパが優れている=安いってアホか?
>>149 >147のダメジャーみたいにリールシートより先でブランクが切れているかどうかは
テスターを当てれば分かるよ。
154 :
名無し三平:2010/12/14(火) 18:23:49 0
アナルか乳列かトラッドアーツかで迷ってる初心者なんだが
コスパが良い竿=価格に対して期待される性能以上の竿
って思ってたけど違うのか?
155 :
名無し三平:2010/12/14(火) 18:26:01 0
あってるよ
>>147 友達のメジャクラのシーバスロッドと同じ症状や(笑)
おれてる位置も一緒!
157 :
名無し三平:2010/12/14(火) 19:46:40 0
メジャクラ酷いなw
ここまで酷いとは思ってなかったwww
>>157 なのにディアルーナよりメジャクラが良いってやつも前にスレにいたんだよw
ありえない折れ方なのに使い方の問題とか言うしなw
これどーなってんの?w
メジャクラ竿俺も持ってるがこんなふうなことおきたことないぞwww
この竿だけ?
ダメジャーは客にテスターやらせてるからな
ハズレの竿が多すぎる
161 :
名無し三平:2010/12/14(火) 20:23:53 0
メジャクラは使った事無いが良い噂を聞かないから店頭で手に取ってなかった
この画像をみて余計にスルーする事にしました
とにかくそれなりのロッドに変えたくなったらシマノかダイワが無難って事だな
>>159 木とひっぱり合いするとこうなる
やってるやつがアホなだけ
163 :
156:2010/12/14(火) 21:01:42 0
>>162 おれの友人はキャストした時と、
バイブレーションをしゃくった時に同じようになったぞ
保証期間使って交換してもらっても1カ月以内に2本折れるのは異常
164 :
名無し三平:2010/12/14(火) 21:11:20 0
>>163 さすがにキャストでそんな所折れないだろwww
なんでもかんでも信じんなよwwwwwwwwwwwwwww
スレ違いな話するなよ
メジャクラスレ行って思う存分語れ
さすがにこれは通報、逮捕されてもいいレベルの風説の流布
>>164 マジだよw
折った本人も俺もビビってるわw
画像どこかにあったと思うけど見る?
コルクグリップが割れて折れてるからw
>>167 お前のこと通報してきた
最近逮捕多いから気をつけろな
おうおう、自分のメジャクラ竿を貶められて悔しい人多数かw
>>167 やっちまったなお前www
おもしろそうだから俺も参加してやんよwww
通報中が必死w
なんでメジャクラスレの人たちがこんなにディアルーナスレにいるの?
祭りじゃ祭りじゃ!
火消し?w
いつ炎上したの?w
なんかコイツウザイヤツぽいから俺も通報に協力しとくわ
この流れは・・・
アンチディアルーナの荒らしはメジャクラ愛用者だったってことか?w
通報祭と聞いて
>>181 俺シマノ派だけど、他社を貶める香具師は許せんから、よって通報手伝う
なんだこの流れwww
乗るしかないこのビッグウェーブに!!
>>167の画像が一向にうpされない件
完全に騙りだな
逮捕されても文句いえないレベル
なんだただのへタレか
びびって逃げちまったんだろうよ
ワロタ
まだ言ってたのかw
>>185 見たいなら見せてやるけど?
画像アップしたら謝ってくれんのか?w
見たいならアップローダー用意してくれ。
IDねえからへタレがもどってきたのか騙りなのかわからんなw
ただのカスだから相手する必要もなさそうだなw
スルーがいいよスルー
191 :
188:2010/12/14(火) 23:39:42 0
メジャークラフトのスレ見てみたら
>>1からすごいテンプレだ・・・
マゾ専用のロッドかよ?w重大な欠陥だろう
しかも、同じようにキャストだけでグリップから折れたって報告あるぞ
617 名前:名無し三平[] 投稿日:2010/11/21(日) 11:01:23 0
PEレボ最低だな。マジで折れた。
しかもグリップだぜ。フルキャストしたら ぼっきりですよ
ありえないメーカーだな。
メジャークラフト・・・消えてしまえ
623 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 18:51:08 0
小物用で買ったオリムのボスコって竿も
グリップが折れたわ。
無償で直ったけど。
625 名前:名無し三平[] 投稿日:2010/11/21(日) 21:12:11 O
パンドラもグリップから折れた
新品でおろして2キャスト目
クレームで昨日帰ってきたが仲間に2マソで売ったよ
メジャクラスレ、完全な騙りどころかグリップから折れた報告多数w
>>185、土下座画像うpお願いしますw
おまえそんなんだから通報されるんだろう
まあ俺も通報してきたけど
なんか1人で暴れてる奴がいるな・・・
まだやってんのかよ
いい加減にしろ屑アンチ工作員の滓
また糞くだらない流れだな。
くっだらないメジャクラ叩きにくっだらない通報厨。
いくら何でも通報には値しない。
つうかメジャクラとかどうでもいいくだらないメーカーの話なんか持ち出すから荒れる。
なぜかメジャクラユーザーにはシマノアンチが多いんだから。
198 :
名無し三平:2010/12/15(水) 07:58:28 O
けっきょくメジャクラごときに簡単に踊らされるロッドだってこった
長々とご苦労さんw
他に難癖つけられそうなロッドない証拠www
ディアルーナ追加モデル出るっぽいよ
200!
>>198 それはお前が馬鹿だから。
難癖つけるのはどのロッドでも簡単。
まだうpないの?
やっぱただの騙り?
それともうpすらできない能無し?w
203 :
名無し三平:2010/12/15(水) 15:38:44 O
ここ見てるとディアルーナ買わなくて本当に良かったと思うな…
205 :
名無し三平:2010/12/15(水) 15:54:44 O
と言うことでラテパイ買えば間違いないw
もう他所でやれよ
>>199の詳細が知りたいんだが
>>207 他人のブログひっぱってもねwwww
きちんと自分でうpしなよ^^
それともそれすらできない騙り君なの?wwww
はい、スルー
おいおいシマノユーザーは底辺ばかりじゃないよな?
他メーカー貶めて喜んでるような乞食ばかりじゃないだろ?
ディアルーナが人気すぎてメジャクラ厨に貶められているだけ
214 :
名無し三平:2010/12/15(水) 17:06:11 0
専ブラなら「騙」をNGワードに登録すると
バカのレスがあぼーんされて多少スレが見やすくなるよ
まだ自称メジャクラ折り名人が暴れてるのかよ
人格破綻者なんだからそろそろ自重しろやw
>>215 画像うpされてないよ
どこにもIDもコテもついてない
だから偽物って1発で分かるんだがおまえさんには理解すらできんの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで引っ込みつかなくなった
>>167の自演
引き続き
>>167の自演をお楽しみください
おい、かたりって書かないとあぼーんされないじゃんかよw
ちゃんとかたりって書けよw
>>221 画像うpされてないよ
どこにもIDもコテもついてない
だから偽物って1発で分かるんだがおまえさんには理解すらできんの?
鸚鵡返しのチョンが参上wwww
やっぱ民度の低いやつはチョンだねwww
日本語むずかしいのか?wwwwアホwwwww
チョマノ・シーバスロッド・チョンルーナ4本目
>>226 ファビョりだしたぞw
w増えるとファビョってる合図みたいなものか?w
チョンルーナ噴いたw
>>230 どうみてもコピペくんが火病起こしてるぞw
そこに突っ込まないってことはコピペ君本人?
典型的な負け犬の勝利宣言逃げってやつかいw
>>232 おい、wの数足りないぞ
ファビョってるの隠さなくっていいぞw
234 :
201:2010/12/15(水) 17:36:56 O
お前ら俺のセリフをコピペすんなw
ちょっと覗いてみたらいきなり意味不明に画像うp画像うpと叫んでくる馬鹿は何者なんだ?
馬鹿がメジャクラ折れネタなんか持ち出すからメジャクラ馬鹿が火病るんだ。
メジャクラとか全く関係ないだろうに。
>>234 なるほど、画像うp厨はメジャクラ愛用者なのねw
煽るとファビョりだすからさw
KGエボリューチョンとチョンルーナ、どっちが飛びますか?
239 :
201:2010/12/15(水) 17:40:22 O
自演認定w
うわダッセェ
246 :
201:2010/12/15(水) 17:44:06 O
>>235だけは違うからw
自演認定し始めたら逃走の前段階ってのが相場だねw
自演認定だと言ったのは事実だから脊髄反射も糞もない。
日本語を勉強しろw
自演はバレるよ
そんなもんだ気を落すな
>>246 苦しいな
もうすこしうまく言い訳したら?
249 :
201:2010/12/15(水) 17:45:28 O
悲しい逃走の始まりですねw
これだからメジャクラ馬鹿はw
俺が
>>235なんだけどなw
>>243 おい、wの数少ないぞ?
ファビョってるのはバレてんだからさw
>かわいそうだから赤くしてやんよ
どういう意味?
日本語勉強中のチョンなのか?
254 :
201:2010/12/15(水) 17:47:34 O
>>248 IP辿れるなら発信地区を特定してみw
同じである可能性は極めて低いからw
俺んちのPCは今塞がってて俺は使えないんだよw
自演認定だけは反証が難しいから馬鹿はすぐに自演認定に走るよねw
つまり、自演必死なメーカーアンチの
>>201が暴れてただけなの?
苦しくなるとコピペしてる馬鹿も同じ人?
258 :
201:2010/12/15(水) 17:49:59 O
俺は一回を除いて201のHN付き。
うp厨が自演認定に走って発狂してる状況。
>>255 自演認定されてからの必死なレスっぷりを見る限り
自演は事実だろw
>>257 そんなんヲタじゃないから知らない。
支障無い方法なら詳しく言ってみなよ。
実行するから。
ただ、俺ともう一人が両方やんなきゃなんないなら、協力が必要だが。
つうか暴れてる馬鹿はずいぶん2ちゃんにはまってるみたいだな。
キモい。
>>262 おい、フシアナはするな。
騙されるなよ
>>259 専ブラ持ってても分からないなら何も言うまい・・・
取説読めない馬鹿主婦とかもいるしな・・・
265 :
201:2010/12/15(水) 17:53:22 O
>>260 必死なのは自演認定厨w
俺は単に打ち込みが速いだけ
266 :
201:2010/12/15(水) 17:54:14 O
>>263 何かヤバいの?
2ちゃんのシステムはさっぱり分からん
>>262 おいおい自演必死でコテ付け忘れてるぞ
名無し、201、×PC携帯で4つの自演か
大変だな
>>264 専ブラは種類あんだよ。
個人でバージョンアップさえできるのにさ。
応用考えない馬鹿か?おまえは。
>>266 おまえさんが言ってるIPを表示するだけ
何の支障もない
IPどうのこうの言ったのはおまえさんなんだから自演してないっていうなら
お二人で開示したら?
開示できないなら自演確定w
>>266 わからないならするな。職場ばれたりするからよ。
だから俺は
>>235だがフシアナは出来ないわ。
271 :
201:2010/12/15(水) 17:56:25 O
>>267 面倒なのにいちいちこまめに完璧にHN付けられないだろw
携帯で今やってんのは俺くらいだから分かりやすいだろw
自演も糞もない。
>>268 個人でバージョンアップ?
カスタマイズのこといってるの?
通常話に出る場合はデフォのことを指すのは常識
社会人なら知ってますよね^^;
で、バージョンアップ(笑)さんは何が言いたいの?
>>270 自演ばれるもんなw
それに仕事もせず職場で必死レスだなんて^^;
どんだけ必死なんだよwwwwwwwwwwwww
>>272 カスタマイズじゃねぇよ、バーカw
おまえの常識はチョンだから日本では通用しねぇよ
275 :
201:2010/12/15(水) 17:58:40 O
>>270 ふーん、携帯から職場がバレるとは考えにくいけど、何か怪しいね。
IPは個人が辿って知るのと公開されるのとでは意味が違うしね。
>>274 バージョンアップしてもデフォ設定は基本いっしょですよ?
馬鹿だからもう引っ込みつかないんでしょ(笑)
>>273 アホか?出力待ちなんだよ。
底辺工場でしか働けないからわかんねーよな?w
>>275 馬鹿だからおしえてあげるわ
〜〜〜docomo.〜〜とかのIPがでるだけ
それだけで何がわかるもんでもないが
怖いならやめとけ
お前馬鹿ぽいから自衛すらできそうにないしな
>>276 2chブラウザ何種類あると思ってんの?
おまえの知らないブラウザも存在してんだよ?
>>277 底辺工場にお勤めなんですか?w
勤務中に暇があるなんてずいぶん業績わるい会社なんですね^^;
281 :
201:2010/12/15(水) 18:01:11 O
専ブラって何のこと?意味不明な話は止めてくれw
釣り竿に関係あるのか?
明らかに自演のレスポンスじゃないだろw
>>280 あーw
出力待ちの意味、わかんなかったかw
>>279 横から失礼
赤設定はレス数設定が違うだけでどこの専ブラもいっしょだよ
聞いたこともないマイナーブラウザ使ってるなら知らん
284 :
201:2010/12/15(水) 18:02:36 O
>>278 すまんな、ネット初心者でw
自演とか自衛とか訳分からんわw
---------ここまで読んだ------------
自演組に知識がないことだけは分かった
287 :
201:2010/12/15(水) 18:04:18 O
こんだけ大量に二人のレスが入ってて自演だったら凄まじい打ち込み速度だな。
携帯プラスPCを単体と同じように打てるとかw
なってみたいw
〜終了〜
おまえらいい加減にしろ
自演とかチョンって書くと必ず連投してファビョるやついるから
自演とチョンって書くのは禁止な
292 :
201:2010/12/15(水) 18:07:54 O
自演する意味もない状況で自演認定すること自体が馬鹿だなと
今更ながら思った
確かにチョン認定があると荒れるな
本当にチョンなのかな不思議だ
>>292 竿と関係ない話ばっかりしてるお前が悪いんだろ自重しろ半島が
295 :
201:2010/12/15(水) 18:09:29 O
チョン認定ってあった?
急に和んだw
やはり大人になったもん勝ちだね。
メジャクラ愛用者さん、さようなら〜
297 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:10:42 0
>>147でのダメジャー欠陥指摘から火病ってる奴すっごいなw
痛々しい、見てて哀れだ
自演認定に必死で朝鮮人みたいに火病ってダメジャーマンセーか
298 :
201:2010/12/15(水) 18:10:55 O
あ、
>>294がそうだw
ていうか、竿に関係ない話ばっかしてるのは自演認定厨。
ちなみにチョンって朝鮮のこと?
メジャークラフトの株がまた下がったな
300 :
201:2010/12/15(水) 18:13:19 O
チョンは朝鮮みたいだね。
今更って感じだろうけど、まじ分からんのだが、チョンって北だけ?
韓国も含む?
こんなにアンチがつくってディアルーナも本物だな。
まあアンチは自演連発で実は一人なのかもしれんけどw
>>298 すまんがろくに読んでないがお前のレスが一番目立ってたから書いたが違ったかい?
辿っても竿の話なんざしてねーだろ?
チョン認定ってチョンルーナのことじゃないの?
追加モデル気になってたのにウジ虫が急に湧き出したんだよ
305 :
201:2010/12/15(水) 18:16:00 O
201以前には竿の話しかしてないよw
ディアルーナスレが荒れる理由は、ディアルーナが入門竿レベルだからだろうな
上級者から見たら糞竿だし初心者からみたらよい竿だ
さらにチョンルーナなんて言われたらふぁびょっちまうんだろ
大人になれよ
出たぞ、おいw
308 :
201:2010/12/15(水) 18:17:17 O
で、チョン=北プラス韓国?北だけ?
309 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:18:50 0
荒れてきたのは
>>147でのダメジャー欠陥指摘からなんだがナー
なんで荒れてるか、荒らしてる知恵遅れは誰なのか
火病ってる奴に常識や言葉は通じないってマジなんだナーw
201が必死ですw
311 :
201:2010/12/15(水) 18:20:53 O
誰か、頼むよ、本気で気になってきた。
チョンは北で韓国はカン?
韓国もチョン?
NGワード推奨
火病
こんな言葉多用するってもしかしてマジで・・・
313 :
201:2010/12/15(水) 18:21:58 O
>>310 必死って?
チョンの意味が気になってちゃダメ?
だけどまじ気になってw
NGワード201にするとスッキリ
MGワード推奨
チョン
火病
メジャ
折
通報
画像
ラテ
201
316 :
201:2010/12/15(水) 18:23:21 O
NGワードは自演でしょ
318 :
201:2010/12/15(水) 18:24:16 O
だから頼むよ、チョンが韓国含むかどうか、
誰も知らないの?
NGワード推奨
チョン
火病
メジャ
折
通報
画像
ラテ
201
自演
でも自演を入れると2ch中のスレのレスが結構消えるかもな
323 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:26:11 0
>>315 おいおい手が震えてまっせ顔真っ赤でっせ病院いってきなさいなwww
325 :
201:2010/12/15(水) 18:27:25 O
もしかしてチョンが韓国含むかどうかは触れちゃいけない微妙なこと?
>>318 どっちもチョン、分けるときは北チョン南チョン
さて、いつもの荒らしは放置しとけ
そろそろ右投げ右巻きがどうのって来るぞw
タイプミスでこれだけレスできる珍しいスレw
>>324 連投でしょw
328 :
201:2010/12/15(水) 18:28:48 O
>>327 ミスったスマンて一言言えば突っ込まれなかったんじゃないの?
それともプライドが邪魔しちゃったの^^;
安いなぁ・・・
>>328 底辺夜勤くんはこれから出勤だろ
寝てる場合じゃねーゾw
^^; ←w
332 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:30:50 0
ダメジャーの欠陥指摘されたら火病っちゃって
おまけに便所の落書きに必死こいて自演認定して荒らしちゃって
こういう病気持ちがいると収拾がつかなくなるよネー
ま、第三者視点から見てると面白いけどw
ロッド単体でスレが4までいくって珍しいな
それともこんなやりとりでここまできたのか?w
332 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
335 :
201:2010/12/15(水) 18:32:17 O
>>330 夜勤?経験無いよ。
つうか風邪気味で仕事して疲れてるんだから眠るよ。
しかしウラルアルタイ系の文化はややこしいな。
>>333 ずっとこんな調子
信者が他メーカー、特にダイワやメジャーあたりを叩くだけのスレになっている
338 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:34:03 0
>>333 そうなんじゃない?
痛すぎる病気持ちアンチがいるとどこも伸びるよ〜w
人気のものはアンチつきやすいけど、ここは人気ってよりアンチが凄すぎるってだけかと
>>335 二度と来るな
お前自分で荒らしてる自覚ねーんだろ?
カス過ぎるからそのまま一生寝てろ
>>338 過去スレみると、シマノ信者が他メーカー叩いてるところばかりだが?
信者のお前さんには都合悪くて見えなくなるってオチ?
343 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:35:41 O
>>332 そうじゃなくてね…
アナルの場合存在そのものが欠陥だと…w
相変わらずメジャとしか対比できない可愛そうな竿だしwww
>>339 自覚はあるさw
自覚無い自演認定厨とは違う
どこでも荒れる原因は信者数だよ
どのメーカースレでもシマノ信者が荒らしてる現状見れば病気なのが誰か一目瞭然だろ
347 :
名無し三平:2010/12/15(水) 18:36:52 0
俺そろそろ飯だからもう離れるけど
定期的に
>>147にアンカーうっときなよ
これ相当痛かったみたいだしw
>>344 自覚あるならごめんなさいしろな
そして二度と来なくていい
343 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
>>347みたいな信者がいるから荒れるんだろうなぁ
どこでも信者数ならよそはシマノ信者が原因ではなく
そのスレのメーカーの信者が原因では?
>>353 シマノ信者の数が多いから、他スレにまで出張して荒らす
ということだよ OK?
>どのメーカースレでもシマノ信者が荒らしてる
メジャクラのが多い印象
ダイワでもダイコーでもシマノでもこのスレでもメジャクラが荒らしにきてたから
売れちゃうとこうなるんだね。
実際、シマノ信者が他スレ出張して突然叩き出して荒れる流れを作ってるのは良く見る
どのメーカーにも信者は居るよ
だがシマノ信者はこのスレのように指摘されても認めない屑が多いだけさ
>>357 教えてくればかりじゃなくて多少は努力しろ
適当にメーカー名入れて検索してみて来いカス
なに、この作り話の流れ
他スレでシマノ信者が荒らしにきたことなんて覚えない
大体シーバスロッドのシェアはメジャクラやダイワが多いのに
そんなに信者いないだろ
>>359 ダイコーを見てきたけど
シマノやダイワの話題も出てきてるがすごく和んでいるように見える
な、シマノ信者は認めないだろw
メジャクラスレが荒れるのは大抵メジャクラユーザーが原因。
言葉遣いがかなり乱暴ですぐに煽るから。
ダイコースレも似てる。
ダイワスレはよく分からん。
>>360 信者数=シェアではない
その程度も分からないの?
>>362 レアケースで全てを語る馬鹿
>>360 お前の論だと、シェアの少ないアップルになぜあんなに信者がいるのか?おかしくなってしまうなw
>>363 荒れる原因はそういう煽るレス。
そういうレスを入れるシマノユーザーは少ないようだが。
>>365 荒れる原因はそういう煽るレス。
そういうレスを入れるシマノユーザーは少ないようだが。
メジャクラユーザーのケースが多い。
何この流れ・・・シマノユーザーって堅物が多いなという印象はあったけど
ただの痛い信者の集まりってだけかよ
>>365みたいのが荒れる原因。
おまえはシマノ信者だろ?
>>369 おまえさんさっきから煽ってるもしもし?
まず自分を見直そうなw
>>369 荒れる原因はそういう煽るレス。
そういうレスをいれる日本人は少ないようだが。
チョンやチャイナのケースが多い。
もういい加減にしたら?
シマノ信者どうのこうの言う癖に自分が荒らしてることに気付かないアホ達
シマノスレで以下の単語は禁止
朝鮮 チョン コリア チャイナ 信者
間違いなく荒れます
まぁ、コメント増えれば増レス順位が上がって、ここを見る人が増えるだけの話だから、荒れるのはどうでもいいけど
ここでディアルーナに難癖付けてる人が、メジャークラフトの工作員だったってことだけは、よく分かったな(笑)
>>377 工作員(笑)なんていると本気で思ってるの?
漫画の読みすぎじゃない?w
380 :
名無し三平:2010/12/15(水) 19:04:43 O
シマノ竿スレは無知が知ったかで語るのがお決まり
荒らしまくった挙げ句ARCスレが隔離スレとして立った経緯もある
でその荒らしは棒隔離スレを作り今もコピペでファビョリ中w
>>377 お腹痛い(笑)
工作員って・・・(笑)
現実に戻って来いよ(笑)
毎回同じアンチなやつが荒らしてるね。
パターンが同じ。
隔離スレはそいつを隔離するためのもの。
おお、いい感じで増レス順位上がってるね〜(笑)
馬鹿メジャクラ工作員のおかげで(笑)
シマノ信者の言い訳
都合が悪いレスは全て他会社工作員の仕業ニダ!!
>>377>>384 かまうなかまうなw
さっきから見ててこいつよう頑張るな〜って笑けてきてるからw
増レス順位が上がったところで、これを貼りつけっと(笑)
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
アンチメジャーがいなくなったとたん静かになった
つまりはそういうことか(失笑
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>394 コピペ用意してまってたのかよwwwワロタwww
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
チョンルーナユーザー必死のAA待機www
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
シマノ信者の正体=AA荒らし
お里が知れますねw
400!
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
403 :
名無し三平:2010/12/16(木) 05:06:07 O
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l いい歳してAA待機なんて
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
やっと社会の屑が消えたか
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l いい歳してAA待機なんて
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
何これ
>>405が、誰かが脊髄反射AA貼ると思ってAA待機してた結果の誤爆投稿が
>>406ってこと?
はずかしいやつだなおまえw
ダメジャー工作員がすぐに反応。
超面白いwww
追加モデルについて知ってる人いないのか?
フィッシングショーで情報出るまで待てないよ・・・。
サーフのシーバスももう始まるのに
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l いい歳してAA待機なんて
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'
_ ` l\`ー‐'/ ばっかじゃないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
>>410 お前このスレ荒らしたいだけだろ
迷惑だから消えろ
やれやれ、ダイコー荒らしの次はシマノ荒らしか
つくづくメジャーユーザーってダメな奴ばっか
>>414 荒らしてるのはどうみてもアンチメジャーなわけだが・・・
君も荒らしたいだけの煽りクズくせーな
仲良くできねーのかよカス
ダメジャー(笑)
ね、415みたいに人をカスよばわりする奴が
荒らしの元凶になるわけよ、わかるでしょw
>>417 伝家の宝刀責任転嫁?
もうちょっとうまくやれよw
シマノスレの中でもここは神聖の溜まり場だぞ
あんま期待すんなよ
ここはメジャクラ厨とダイワ厨の溜まり場みたいだよ
自己紹介乙
422 :
名無し三平:2010/12/17(金) 22:07:57 0
ディアルーナに95ステラ3000を装着しようと思う
似合うかな?
ぷっ
チョンルーナにはワゴンの1000円リールが似合うとおもうな!
トリプルクロスにナスキー
センスあるだろ
追加モデルについて知ってる人いないのか?
フィッシングショーで情報出るまで待てないよ・・・。
サーフのシーバスももう始まるのに
430 :
名無し三平:2010/12/18(土) 13:56:50 0
追加モデルは待望のAR-Cタイプ
だったら良いね
431 :
名無し三平:2010/12/18(土) 14:13:19 0
ガチでAR-Cが出たら買いだな
KGレボリューションだよ
KGレボリューションのAR-Cタイプ
シマノの重さとダメジャの折れ易さ、悪夢のコラボレーション
重いのは許せるが折れやすいのは勘弁w
折れたら買えばいいジャン
貧乏なの?
一つのロッドスレで4スレ目とはさすがディアルーナ
803LSTって先調子の高弾性ってことみたいだけど
ソイとかでボトム探る釣りにもいいのかな?
根魚用ロッドだとカチカチすぎてばらしやすいんだよな
438 :
名無し三平:2010/12/20(月) 15:23:07 O
>>437 どんな安竿使ってるか知らないけどロックフィッシュ用ロッドの方がはるかに曲がると思うぞw
>>438 おまえの知ってる範囲で語るな
ガチガチのロッドもあるぞ
440 :
名無し三平:2010/12/20(月) 18:05:51 O
>>439 俺の知ってる限りじゃダイワのHRFならガチムチ弾きまくりだけどねw
ノリーズ・アクアプロジェクト・スミス・メガバス・テンリュウなら弾くなんて無いと思うぜ
俺の知った範囲だけどな
それにハードロック用だけがロックフィッシュ用でもないし
根魚本格的に狙うんならそれ用の買われ
一応シマノの中じゃ珍しくロックショットだけはいい竿だと思うよ
安物なりによくできてるしなw
>>439 おまえは自分の知らない範囲を知っているのか
エスパーかw
437だけど冬だけ根魚であとはシーバスやってるんだが
HRFと安物シーバスロッド使ってて
根魚用にもう一本買うか
803LSTで根魚できるならシーバスロッドのほうを
いいのにしようか悩んでるんだ
たまにアブラメの40程度がくるが
ほぼ30未満のソイだから根魚ロッド買うまでもない気がしてさ
このスレにエスパー○○が居ると聞いて
444 :
名無し三平:2010/12/20(月) 18:31:10 O
>>442 あらま
HRFにビンゴしちゃったのねw
ロックフィッシュ用ロッドはある意味シーバス用ロッドより幅広いからね
俺なら金がなけりゃロックショット2本買うけどね
シーバス用と兼用ならテーパー&シェイプのナモト勧めとくよ
携帯とPCで自演してるようにしかみえないw
446 :
名無し三平:2010/12/20(月) 18:40:11 O
>>445 情弱&キャパ無し君の負け惜しみかw
ロックフィッシュやってちょい経験あれば踏んじゃマズいロッドくらい知ってるもんさ
アナル踏むくらいだからわかんないだろうけどなw
HRFは知人から安く譲ってもらった
ナモト見たけど高すぎるw
同じシマノのボトムノックあたりにしとくか・・・
448 :
名無し三平:2010/12/20(月) 19:10:34 O
>>447 正直ボトムノックは未知数だな
でもシマノだから取りあえず出しました感が凄く感じるんだよね
俺なら昔から定評あるメーカー選ぶけどね
>>446 ゴメン、このレスはバカにした訳じゃないから許しておくれ。
俺は
>>445以外レスしていないよ。
俺は根魚はテンリュウの竿使ってる
アコウとかアイナメね。
ボトムノックもだめですか・・・
そろそろスレ違いなので
最後に実売2万円以下でおすすめの竿おしえてください
根魚権蔵
何代目かも書けよ、アホ
>>452 アホかw
全部だよw買えるならどの代でも構わん
454 :
名無し三平:2010/12/21(火) 12:13:09 O
>>450 パームスのバンパーの中から好みのスペックを選べばよろし
ロックフィッシュ用ロッドは昔から力入れてるし間違いないやろ
ディアルーナもいいけど、ダイコーが安くトラッドアーツを出してきたよ。
これいいよ。これ売れるよ。ディアルーナ、ヤバイよ〜
朝鮮人専用竿チョンルーナ
スレチだが、ダイコーの中国製トラッドアーツって、自社工場?
459 :
名無し三平:2010/12/22(水) 10:05:20 O
>>455 ポイントで4割引だったんでトラアツ1002M買った。
サーフでヒラメ狙いに使ってるが、軽いし感度いいしバットはしっかりしてるし。
この値段でこれなら言うこと無いよ。
いや、トラッドアーツは悪くはないけどよくもない
値段なりだ。お買い得という訳ではないよ
どうもダイコーユーザーはメジャーユーザーとVS感があるのかな?
このスレでメジャを貶してダイコーもいいよ!と宣伝するのはやめてくれ
そして我々ディアルーナ派を味方にひきいれようとするのはやめてくれ
こ こ は デ ィ ア ル ー ナ ス レ
ですよ。あんまりしつこいと荒らしだよ。おたくんとこの竿、あんまり売れてないそうじゃないかね?ん?
>>459 国産にこだわらなくなったダイコーはイラネ
つかダイコーだって出始めは今のメジャクラみたいな存在だったんだぜ。
25年位前にスミスのスーパーストライクシリーズを喰おうとしたスピードスティックって安竿で名前売り出した
463 :
名無し三平:2010/12/22(水) 13:37:14 O
>>460 こういうキチガイがいるからディアルーナ使うの恥ずかしいんだよw
>>460 味方とかなんとか、お前一体何と戦ってるんだよ
まあキチガイ的に盲信しているディアルーナ派ってやつはこういうマジキチなんだろうけどさ
メジャクラがどうのこうのって騒いでたのもこいつみたいなキチガイだろ?w
465 :
名無し三平:2010/12/22(水) 14:06:29 0
トラッドアーツでググッて見たが、評判良く無いじゃんw
ダイコーは終わってるよ。国産品も全然ダメ
まぁいい竿作ってたら釣具屋から消えるわけないけどな
ダイコーが釣具屋から消えてるの?
というかなんでこのスレシーバスロッド総合になってんだよw
470 :
名無し三平:2010/12/22(水) 19:33:45 0
それはアナルがシバスロッドのスタンダードになったからだ。
>>469 ディアルーナはじめいろんなとこが新作出して充実してきたうえ、手を出しやすい価格帯だからユーザーも多そうだから
いろんなロッドと比較しあうというかm話を聞きたくなる
どこのスレにも現れて他を貶めるメジャヲタ
いろいろなスレを見てみりゃ問題はメジャヲタだとわかる
まるでゴキブリだね
473 :
名無し三平:2010/12/22(水) 23:47:53 O
>>472 アナル弄りしてるのはメジャオタとしか認識できないでいるのが悲しいね
今夜も自宅待機かい?
わかる気もするけどねw
474 :
名無し三平:2010/12/22(水) 23:50:45 0
↑
携帯厨房乙
476 :
名無し三平:2010/12/23(木) 00:06:55 0
っていうか明らかに・・・・
メジャーにすら負けたダイコーがこのスレに
「シマノもいいけどダイコーもいいよ!メジャは駄目だよ!」
と味方探し(大笑)に来たが受け入れて貰えないようにしか見えんがな
>>457がいい例だわ
今時ダイコーなんてだ〜れも相手にしてないよ
弱小マイナーヘボロッド・ダイコー
お前らはメジャーと争っとけw
↑
元携帯厨房乙
メーカーによって性能差もあるけど、年代差?もあるよね
メジャクラは比較的若い人が使ってるのをよく見る
シマノは中年層、ダイワは中年とそれより上って感じ
ダイコーはそれ以前に見ることもなくなったな・・・
481 :
名無し三平:2010/12/23(木) 13:51:28 0
所詮シマノの廉価版
ガイドとルックスだけのシマノ商法
482 :
名無し三平:2010/12/23(木) 14:02:56 0
いま900ML使っていますが
エクスセンスci4購入予定です。
C3000と4000が良いでしょうか?
483 :
名無し三平:2010/12/23(木) 14:24:27 0
デアナールとKGエボ どっちがダイコーですか?
484 :
名無し三平:2010/12/23(木) 14:30:48 O
>>479 俺の地域じゃメジャクラは若年層〜エギングしかやらない中年まで
ダイワは年齢層幅広く
シマノはARC時代に中年層にちらほらだったけど今は絶滅
メバルで若年初心者で見る程度
485 :
名無し三平:2010/12/23(木) 14:35:42 0
かめやの店員がやたらデアナールを勧めるんだよ
バックマージンが多いのかな?
>>482 正直どちらでもいける。
今使ってるリールは何番なの?
>>486 08ツインパワー3000とレアニウムC300です。
なんかメジャクラ厨の必死さを見てるとかわいそうになるね。
ディアルーナごときの安い竿にそんなに必死にならなくても…
>>489 最近そのメジャクラ厨もいないわけだが
携帯でいちいちそんなこと書いちゃうっていうのは対抗意識でもあるの?w
491 :
名無し三平:2010/12/24(金) 14:15:49 0
廉価で高性能なルアーロッドの魁がメジャークラフトだから
後塵を拝していた他のメーカーは当然 対抗心を持っている
492 :
名無し三平:2010/12/24(金) 15:00:55 0
「ボーナスも出なかったし この安物の竿で我慢するか」
と言う人のために存在してるのがディアルーナ
普通に収入のある社会人なら こんな竿を最初から候補に入れませんよ
この竿の実売価格って、子供が使ってるPSPやDSと同じ程度ですよね?
493 :
名無し三平:2010/12/24(金) 15:38:24 0
>>492 で? そのたか〜いすばらしい竿使ってる奴等は
相当釣果も良いんやろなぁ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
>>492 使い捨てにするには便利なんだけどだめなん?
んで、たか〜い竿の人は何使ってるの?
シューティングシャフト?ミッドのリミテッド?
まさかエクスセンスやモアザンレベルで満足はしてないよねwwww
もちろんリールはステラかイグジストですよね?
496 :
名無し三平:2010/12/24(金) 20:41:50 0
誰も高い道具なんて言ってないよ なんか勘違いしてない?
普通の道具 ロッドにしてもリールにしても五万円以下なんて購買対象に入れたこと無いよ
それよりも安いのは 子供だましなんだよ
みんな 子供のお年玉で買える程度の道具で大人の趣味を気取るなんてみっともないね
497 :
名無し三平:2010/12/24(金) 22:02:21 O
5万円以下 (笑)
498 :
名無し三平:2010/12/24(金) 22:10:38 O
シーバスやってる奴ってほんとアホ多いな。
うんざりするわ。
安い竿でも使い捨てとかって感覚には賛同できんな
500 :
名無し三平:2010/12/24(金) 22:15:27 O
アホな書き込み多すぎるだろここwww
プライドだけ高い、土方が多いんじゃない?
>>501お前みたいなのが一番たち悪いんだけどねwwまぁただのガキなんだろうけど。
ほら、即食ってくるだろw
プライドと土方は禁句にしたほうがよかったなw
残念な人だな
505 :
名無し三平:2010/12/24(金) 22:49:09 0
ルアーマンや投げ釣り師って道具マニア多くねーか
無駄にロッドやリールばっかそろえてねーか
すぐ新作に飛びついてねーか
んーディアルナはちょっと固いんだよな
もっとしなやかさが欲しいね、うん
508 :
名無し三平:2010/12/24(金) 23:26:45 O
プライドが高い土方のモシモシが無駄に新作釣り道具を買い揃えてるのですか?
509 :
名無し三平:2010/12/24(金) 23:31:36 0
こういう廉価版はちょっとだけ痒い所を作っておくんだよ
この竿、もうちょっとこうだったら・・という
そんで上位機種を買わせるという商法だな
だからディアルーナのMLは無駄に硬いし
Lはちょっと中途半端
ダイワの中堅機種はモロこういう商法だろ
ダイワの上位機種はマジに力入れて作ってるが
中堅機種の中途半端さは半端ない
510 :
名無し三平:2010/12/24(金) 23:42:01 O
それは他の釣り道具メーカーでも言えるよね。
釣り道具だけではなく世の中の製品全てに言える。
んなこたぁない、ディアは知らんが
512 :
名無し三平:2010/12/25(土) 00:13:31 O
>>495 予想は当たってるみたいだね。
>>492は五万以下は購入候補に入らないと言ってるから定価五万で店頭販売価格三から四万ぐらいのエクスセンスやモアザンやレガーロ辺りを使ってるのでしょうね。
513 :
名無し三平:2010/12/25(土) 00:24:53 O
>>511 でも中級グレードがフルスペック液晶プラズマで上級グレードがブラウン管のテレビなんてないよ?
先週家電販売店に買いに行ったら同じメーカーで同年同型比べたら画質とスピーカーや機能に差があった。
>>513 いくら携帯でもそんなバカレスはないとおもうぞ
515 :
名無し三平:2010/12/25(土) 01:00:05 O
先週家電販店で長い時間比べて吟味したものでつい極端な例え話をしてしまったスマン
もっとちゃんと謝れや
517 :
名無し三平:2010/12/25(土) 12:02:51 O
めんごめんごスマンコスマンコ
プライドだけは高く新作道具次から次へと買い揃えてる土方ポチポチには謝らないけどね
518 :
名無し三平:2010/12/25(土) 12:22:28 0
メーカーや釣具屋に釣られてるようじゃまだまだケツが青いわな
>>496 釣りが大人の趣味とか馬鹿じゃねぇか?
釣りなんて老若男女、誰でもが楽しめる気楽な趣味だろw
道具ヲタは部屋で自慢の道具眺めながらポチポチで釣りゲーやってろよ
520 :
名無し三平:2010/12/25(土) 13:54:30 0
すごく釣れましたw
たかが二万円もしないロッドの擁護に必死ですね
まあ 皆さんにとっては精一杯のロッドなんでしょうけどね
>>520 2万円分イソメ買って、竹ざおから吊るせばもっとつれるんでねーの
522 :
名無し三平:2010/12/25(土) 14:06:02 O
523 :
名無し三平:2010/12/25(土) 14:54:43 O
竿はウエダやセブンセンス
リールはステラ
車は軽トラ
東港あたりでよく見る光景
524 :
名無し三平:2010/12/25(土) 15:01:42 0
ワロタ
525 :
名無し三平:2010/12/25(土) 15:16:33 O
職業が高速道路やトンネル工事の土方を追加したら尚更わらえる
なんか「ここにはディアルーナしか持ってないやつ」しか居ないと思ってる馬鹿がいるなw
このクラスのロッドをメインに使ってるやつなんて皆無じゃないの?
例えるならディアルーナは寝室に置いてるテレビみたいなもんだろ
メインで観るLDKのテレビはハイスペックのHDD付き液晶テレビ
寝室はたまに観るけどブラウン管は嫌だからとりあえず液晶テレビで・・・みたいな
ラテオやディアルーナなんてメイン港湾の人がたまに行くサーフ用に1006Mを用意しておく程度じゃないの?
滅多に行かないフィールド用にハイエンドモデルとか無駄だろ
>>526 まともなネットワークも組めない利便性の
ハイスペックHDD付き液晶テレビ(笑)
なんてありがたがってる情弱だとそういう発想になっちゃうんだろうねぇ
>>527 あぁ…ごめん。
言われてみれば俺もHDD付きのテレビなんか買わないやw
そこは最上級モデルのLED液晶テレビにブルーレイレコーダーとか適当に最強の組み合わせで脳内変換しといてくれ
529 :
名無し三平:2010/12/26(日) 08:23:45 0
ディアルーナはお手軽にスズキを釣るのに良いと思って 釣具屋に観に行ったけど
あのグリップのデザインで止めた
なんか蚕の繭みたい いや 綺麗にちぎれたウンコのようにも見える
まあ個人の主観だが あのグリップエンドは嫌だな
あんな中途半端な曲線を使わずにすっきりと直線基調のグリップエンドが好きだな
530 :
名無し三平:2010/12/26(日) 09:51:39 O
小学生用
531 :
名無し三平:2010/12/26(日) 09:56:31 O
もう語る事ないだろ。さっさと埋めちまえよ。
糞レスばっかりで見苦しい。
532 :
名無し三平:2010/12/26(日) 10:00:22 0
EVAグリップって本当にあの素材でいいの?
なんか使ってるうちにテカテカになるのが嫌なんだよ
磯竿とか投げ竿なんて変なグリップ素材を使わなくても格好いいよね
埋め
534 :
名無し三平:2010/12/26(日) 10:08:22 0
グリップエンドがEVAだとロッドを立てかけてると段々磨り減ってくるんだよね
あれ 何とかならんのかね
535 :
名無し三平:2010/12/26(日) 10:10:36 0
お年玉ためてディアルーナ買うんだw
536 :
名無し三平:2010/12/26(日) 10:20:54 0
ディアルーナのジギング版コルトは買う価値ある?
俺青物しかやらないので
青物しかやらないって決めてるならもっと上のクラス買えよ。
グリップくらい好きなのに変えろよ。
539 :
名無し三平:2010/12/26(日) 17:21:29 0
こんな安竿にそこまで手を加えたくないね
うめ
よし、判った!
安い竿は安い。半端にディアルーナのスレとかだからいろいろ混乱する
ここは一つソルティースティックだっけ?アレのスレにしてしまおう
7k位でいろいろな種類があるから勘違いした人も来なくて盛り上がるジャン
1ディアで2スティック買えるぞ。スティック言うだけあって固いのかな?
使ってみたけど
リールシートが使っているうちに緩むのは良くない
あとは十分であった
値段の割にいい買い物だったかな
おまいが使ったのはディアかスティックか、どっちの話だ?
>>534 コルクもだけど。
磨り減ってきた方が立てかけた時に安定して俺は好きだがw
546 :
名無し三平:2010/12/27(月) 17:39:42 0
値段で決めるなんてさみしい奴。
547 :
名無し三平:2010/12/28(火) 13:49:29 0
安いからディアルーナ買いました
リールもナスキーで完璧
うめうめ
ナスキーじゃないな
エアノス/ルアーマチック、ナスキー/ソルティースティック、アルテグラ/ムーンショット
バイオマスター/ディアルーナ、こうじゃね?シマノ商法を読みといてみた
>>549 実はデアに10ステラ4000XGでやってる
何の問題もない
リールは使いまわして、ロッドは長さ硬さ変えて何本かっていう組み合わせかね
そいうのはアリだと思う
552 :
名無し三平:2010/12/30(木) 13:48:04 0
ステンガイドで重心から離れたところに重量があり
更に重心近くのリールシートを軽量素材のci4にして
カタログスペックだけ無理やり軽くしてるからバランス悪いわな
ディアが好きな奴って 本当の初心者なんだろうな
埋めちゃう
554 :
名無し三平:2010/12/30(木) 13:55:21 0
お年玉でディアルーナ買うんだ
>>552 理屈で叩きたいならもう少しお勉強してからにしてね
556 :
名無し三平:2010/12/30(木) 20:23:14 0
>>555 全くの正論だと思うが
典型的なカタログスペック重視モデルだろ
ディルーナはマジに軽い
一晩中振っても疲れないし
これで重いとかバランス悪いとか言ってるのは触ったことないヤツか
小学3年生だろ
558 :
名無し三平:2010/12/30(木) 23:47:28 0
>>557 ディルーナなんて竿はないし、ディアルーナで槍玉に上がるのは
しなやかでは無い事
チョンルーナ
>>558 ML以上は知らないけどL以下なら十分しなやかだが。
ダイワやメジャクラのL以下みたいにフニャフニャにはならない程度に柔らかい。
561 :
名無し三平:2010/12/31(金) 19:54:15 0
ML使ってるけど別に気にならんけどな。
562 :
名無し三平:2010/12/31(金) 20:19:12 0
あんた かなり鈍感だねw
563 :
名無し三平:2010/12/31(金) 20:40:05 O
小学生がお年玉で買うのにちょうどいいね。
大の大人が買うのは恥ずかしい。
564 :
名無し三平:2010/12/31(金) 20:55:35 0
なんだかさあ「ディアルーナだけしか使ってないと思ってるのか?」みたいな事をカキコしてるバカがいるよな
サブだろうがメインだろうが こんなカタログ房を釣るためのロッドを持ってるのが恥ずかしいことに
気付いてないんだな
チタンガイドも付いてないのに、スペックばかり気にするカタログ房は釣れんだろ
566 :
名無し三平:2011/01/01(土) 00:39:16 0
2011年 あけおめ
567 :
名無し三平:2011/01/01(土) 00:47:38 0
>>564 この文面だと使っても無いのに、カタログデータと噂だけで酷評してるんやろ。
自分が一番のカタログ房だと気付いてないイタ男。
568 :
名無し三平:2011/01/01(土) 01:14:49 0
あー俺は道具は完全見た目に拘って選ぶね性能とか一切関係ない
釣り自体自己演出の一つだから。キャスト〜フォロースルー竿の位置
空気を切り裂き「ピュィ」と投げてピタッと止める、ルアーの飛距離とか
全く気にしないねかっこいいかどうか、ただそれだけ
ギタリストがアンプに片足掛けてギターを掻き鳴らす、俺は堤防に片足
掛けて物思いに耽った様に竿を操りラインを巻く。自己表現だよこれは
569 :
名無し三平:2011/01/01(土) 01:35:21 O
釣りだと思うけど「ピュイ」はダサい。
明けましておめでとうございます。
570 :
名無し三平:2011/01/01(土) 01:37:40 O
明けましておめでとうピュイ
571 :
名無し三平:2011/01/01(土) 01:49:10 0
俺は孤高。他の無個性なダサイ連中とは違うね。ファッションにも拘るから
間違っても「シマノ」とか「ダイワ」とか釣具メーカーの名前が入ったものは
身に着けないし香りにも気を使う。愛用はD&Gの「ライトブルー」できれば
魚にも香りに気を使って欲しいね
生臭い臭いとかマジ勘弁。生き方をアートする「アート オブ ライフ」
魚とやり取りしてるんじゃない、ソウルのやり取りをしてるよ俺は
572 :
名無し三平:2011/01/01(土) 01:52:56 O
574 :
名無し三平:2011/01/01(土) 02:02:52 0
>>572-573 んーキミ達がそう思うのならそうなんだろう。そしてキミ達も他のダサイ無個性
からさよならできるチャンスを今得たんだ。これは釣りにおけるルネサンスだよ?
変わるのはキミ達そう自分自身なのだから
釣り場にソウルのやり取りをしに行く際まずは香りに気を使ってみたら。
小さな一歩かもしれないが、それがルネサンスの源流となる可能性を秘めている
のだから
575 :
名無し三平:2011/01/01(土) 02:20:48 O
ちょっと何言ってるかわからない。
あなたソウル出身のピュイという名前の人?
576 :
名無し三平:2011/01/01(土) 02:23:37 O
なにこの中途半端な雰囲気
新年早々電波かい
578 :
名無し三平:2011/01/01(土) 05:55:30 0
さあ かめやの初売りシーバス福袋を買いに行くぜ
ディアルーナの袋にはレアニウムがセットされてたからね
今年は軽量セットで疲れ知らずだぜ
僕みたいな非力な小学生にはぴったりだよ
579 :
名無し三平:2011/01/02(日) 13:05:33 0
みんなお年玉で買ったかい?
580 :
名無し三平:2011/01/02(日) 13:42:03 0
86ML買おうか迷ってる。
烈波やルドラ、エアオグルがストレスなく使えたら、欲しいなあ。
581 :
名無し三平:2011/01/02(日) 13:57:59 0
安いんだし買って試せば?
気に入らなかったら小物釣りに使っても良い値段だし 嫌ならオクで売ればいいよ
ディアは人気ロッドだからすぐに落札されるよ
今オクの落札価格見てきたが確かに高いな
友達の買った福袋にこのロッドの引換券が付いてたらしいんだが
オススメの番手ある?店内在庫から選べるらしいので。
しかもそのあとガラポン引いたらセルテートが当たったよ
>>582 どこで何を狙うかによって変わるんだから、ただオススメは何かと聞いても無駄
ガラポンでセルテなんてどんだけ太っ腹な店だよ。近所に欲しいくらいだよ。
>>582 頭を使えよだから小物なんだよお前は
オクで落札価格が一番高いロッドを選べばいいだろ馬鹿
>>583 大体は河川のシーバスだが
小場所も大場所もある。投げるルアーも様々だ。
ダイワのナイトメアを持ってるから用途がかぶらないのを1本貰おうかなってことですわ
>>584 セルテってそんなに高いリールでもないぞ
確かに太っ腹だよな。福袋の内容もかなり神袋だったらしい
>>585 何故おれなんだよwしかも売る訳じゃないから
16kでS900ML買いました。
しかしサーフでするならもう少し長いの買えばよかったか?
初めてそこそこのシーバスロッド買ったから、やっぱり感動するんだろうな
早く入魂したいww
リールはレブロスMX3000にしとけよ。
サーフなら906MLのがよかったけど
港湾部で使う時には長すぎで取りまわしがイマイチなので
1本目のシバスロッドとしては900MLはいい選択だと思うよ。
589 :
587:2011/01/05(水) 21:56:31 0
えっ、3000じゃないとまずい?
何も考えずレガリス 2506Wを買ってしまった・・・orz
>>589 何故シマノにあえてダイワをすすめる?
www
シマノのリールの方がスプール径が小さく
なんたらスプールのせいで糸の出が良すぎる。
初めてそこそこのシーバスロッドを買うという人に
糸の出が良すぎて、ラインがヨレやすいシマノのリールは勧められん。
スプールがラインの出を制御してくれるダイワのリールの方が向いてる。
レブロスMXだと3000番でも自重280gぐらいで、なんとか投げ続けられる。
2500でもいいんだが、3000番の方がスプール径が大きくてトラブルも少なく飛距離もでる。
レガリス 2506Wは、あんた、エギング用やで。
んで、シバス用にシャロースプールはあきまへん。
>>591 おまえバカだろ?
そのなんたらスプールの特性を調べてから言えよ
>>591 なんたらスプールの最大のウリは
トラブルレスです
なんたらスプールのリール
使ったことありますか?
なんたらスプールこそ初心者向きですよ
>>591 >スプールがラインの出を制御してくれるダイワのリールの方が向いてる。
そのなんたらスプールが丁度それなんだが
糸の出が良すぎるのとラインがヨレやすいのは無関係じゃないか?
なんたらスプールやらはレアニウム3000を使ってますが
はっきり、明らかに、ルビアス2500よりトラブルが多いです。
明らかにです。
スプール径が小さいのと
糸の出がスムースすぎるのが原因だと思います。
上手い人は使いこなせるのかもしれませんが
スズキのルアー釣りを1年半前に再開した私としては
レアニウムC3000は、ルビアス2500より
はっきりトラブルが多いです。
どちらもPE1号剛戦で、
メインの使用ルアーはローリングベイト、シリテンバイブ、ショアラインシャイナー、ラパラCD9、レンジバイブ、スピンシャイナー、X80SW.
シバス用リールは他にルビアス3000が2個、カルディアKIX2500、予備でレブロス2500
使ってるロッドはディアルーナ803LST,806ML,900L,906ML、ラテオパイレーツ90MLです。
>>595 それはスプールのせいではなくアームカムとオシュレートの構造のせい
597 :
名無し三平:2011/01/06(木) 20:19:16 0
そんな難しい話は初心者には、わかりまへん。
とにかく、レアニウムC3000の方がルビアス2500よりライントラブルが多いのです。
飛距離は微妙にレアニウムの方がよさそうですが・・
無知な人がスレチなこと語ってもww
599 :
名無し三平:2011/01/07(金) 13:55:30 0
ダイワのリールが良いに決まってる
ウエダだって ダイワのリールのサイズで推奨リールを書いてる品
>>599 スピニングはダイワのリールに何一つ勝ち目はありませんよ
>>599 ディアに関してはシマノのリールで設計してるだろうから、シマノでいいのでは
>>602 ダイワのリールに何一つ勝ち目がないから
604 :
名無し三平:2011/01/07(金) 19:37:34 0
すくなくとも、シマノのスピニングリールはあんまり信用できん。
CI4シリーズは中身使い回しで側だけプラスチックにして軽くなりましたって・・・
フニャフニャのプラスチックをさも強そうに宣伝して・・・
プラスチックw
低学歴ですかねw
つか竿がカーボンなんだから、リールにカーボン以上の強度求めても・・・
低学歴くんは合金がいいんだろwwww
竿としてはカッコ悪いけど
魚掛けてからの状態は悪く無いし
なんだかんだ使い勝手いいから最近愛用してる
あと2万円ケチらないでエクスセンス買えば良かったと
ちと後悔してるのは内緒だお
リールはエクスセンス一択だろjk
エクスセンスci4の在庫が何処にも無いんだが....
次回生産はいつなのかと
完全にシマノの予想外でしたね。
生産国は旧正月に入るので、次の出荷は春くらいになるでしょう
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
615 :
ミサワ:2011/01/08(土) 21:51:11 0
呼んだ?
>>616 あー2年位前に聞いたわー2年位前に聞いたわー
シマノのリールはデザインだけ。くそだね
mgはギヤに不具合あり。ツインパハイギアはハンドルが折れた
arc11、12フィートは3番つなぎ目からすっぽ抜けバキン!
2度クレームつけてやっと新品交換
シマノは客をなめてる。買わない方がいい
ダイワはダサイがマシだね
ハンドルのどこで折れた?
ダイワもデザインマシなのがあるがやはり客なめてるよ
ディアルーナスレなのでこれ以上は書かんけどさ
どこの支店?に送られるか・アイテムによっても対応かわるみたい
ハンドルは根元からカーブしてる手前あたり
支店は名古屋営業所だよ。まだほとんど使ってないのにね
仲間内でもスプールがよく戻り、メタジグが切れて飛んで行くなど
評判悪いよ。とにかくシマノはダメだね
がっつり値段ばかり高いだけでね。ムカつくよ
>>620 そんな所で!ありえねぇなw
スプールじゃなくてベイルが戻るんだろ?
それはメンテが行き届いてないだけだわ。
支店はダイワについて書いたつもりだがシマノでもそういうことはきっとあるだろうね
正直シマノとダイワがダメだったらあとはロクなメーカー無いから
シマノかダイワ買うようにしてるわ。それで我慢するしかねぇ
ダイワもセルテートあたり買おうかなと思ってるけどダメかな?
あれデザインダサイよね。そっかぁ、ダイワも客をなめてる
商品売ってるんだぁ。イグジスト何か買う気おこらないしね
まぁ、現場で聞くとダイワの方が評判いいぞ!
そう、ベイルだったねwメンテはしてるし、リールも新しいが
12ftで30〜40gのメタジグ投げるとよくあるよ。
>>622 まぁいいんじゃない?セルテートは人気あるよ。
イグジストは高すぎなせいかデザインのせいか売れてないね・・・。
>>624 では、アームカムバネという部品を交換してみて下さい。
それとメンテした後のその部分の組み立てもミスってないか確認してみて下さい。
また、投げる際にベールを起こす位置を戻りにくい場所をみつけて
そこで必ず起こすような癖をつけるといいかもしれませんね。
最近のダイワ・シマノはそのトラブルは滅多に聞かないのですがね・・・。
>>625 さんきゅう!ベールの位置は気をつけてるけど
部品を交換してみるわ
いや、シマノの人間じゃないかw
俺思うに特にシマノは品質より金儲けに走ってるんじゃないか?
バスが叩かれてるからソルトで儲けようと。儲けるのはいいが
もっとまともな製品つくれよ
>>627 学生時代に6年間ほど釣具屋でバイトしてたんですよ
631 :
名無し三平:2011/01/12(水) 10:15:35 0
>>629 どこのメーカーも同じボランティアぢゃ無いんだから
儲かる物売るのは当たり前。
そのムーブメントを仕掛けるのも当然。
632 :
名無し三平:2011/01/12(水) 14:58:46 0
>>629 それはダイワだろ、株主相手に言っちゃったじゃん
シマノだダイワだどうでもいいから
>>629 ダイワの間違いだろ?
製品の発売サイクルが短かすぎんだよ
すぐ型落ちってファンなめてんのかよ
おれはリールはもうシマノしか買わんわ。
ダイワのルアーはいいな。俺好き
バスデ○がやってたからな。
シマノは自社生産!? 山かTHあたりと組んでくれんかね。
638 :
名無し三平:2011/01/19(水) 11:43:14 0
|電柱|- ̄)
追加モデルの話こないな
640 :
名無し三平:2011/01/22(土) 20:23:31 0
おいシマノ、俺の連れのステラ5000xgハンドルが2回も折れたぞ
クレームの対応も悪かったらしな。俺がクレームつけてやればよかったけど
今詳しく聞いて驚いたぞ
ハンドルのカーブ、ゴルフボールみたいな握りの下
遠征して高速代出して釣りしとるのにふざけとるなお前ら
商品券ぐらいわびとして出さんかい
次回からは俺がクレームつける
そいつは3ヶ月釣りが出来なかったぞ
修理に出した握りの回転もなおってなっかたらしな
お前のメーカーのリールは二度と買わないし
不具合で壊れた竿やリールなどネットに写真で貼り付けてやるよ
シマノは駄目だ
よっぽど使用者の腕が悪いんだろうなぁ
2回も折るとか、学習しないチンパンは竹竿でも使ってろ(笑
なんで3ヶ月釣りができないの?
壊れたら買えばいいじゃない?
仕方ないよ。スレ違いのキチガイなんだから
>>640 お前とりあえず日本人ではなさそうだな
文がおかしいし
646 :
名無し三平:2011/01/25(火) 20:06:51 0
>>641 >>643 >>644 お前ら相変わらずアホだなw
素人が7、8万のステラ5000xg買って青物釣りにいくか?
俺はスレ見てるシマノの関係者に対して言ってるんだぞ
基本スレなど素人が書き込むものw
俺も初めて書いたw
イチイチ人を中傷するなよな、バカがw
女無しの暇人か無職のアホだなお前らwww
海に落ちて死ねよw
647 :
名無し三平:2011/01/25(火) 20:08:54 0
>>645 こいつもアホだったw
バイバーイ!www
648 :
名無し三平:2011/01/25(火) 20:31:22 0
>>646 おまえは近いうちに海に落ちるお
なぜなら阿呆だからだ(笑)
650 :
名無し三平:2011/01/26(水) 02:17:04 0
ディアルーナの上位機種が出るけど
これも売れそうだな
最近のシマノは気合入ってるな
652 :
名無し三平:2011/01/26(水) 03:41:42 O
ディアルーナの上位機種って・・・
エクスセンスじゃ駄目なの?
意味わかんないw
653 :
名無し三平:2011/01/26(水) 08:19:03 O
654 :
名無し三平:2011/01/26(水) 08:23:11 O
エクスセンスの上位機種出せばいいのに
655 :
名無し三平:2011/01/26(水) 12:25:52 O
ルナミスのことけ?
シマノシーバスロッド最軽量とかいう。
656 :
名無し三平:2011/01/26(水) 12:36:29 0
>>640 これどこ立て読み?「たらしな」ってなに
らしいなって書きたかったのか?
それはそれで・・・あほらしいな
657 :
名無し三平:2011/01/26(水) 13:12:43 0
>>653 ルアマガソルトにちょっと出てる
ディアルーナをオールチタンにしてハイパワー&スパイラルXという感じ
名前はルナミス
ちなみにNEWツインパとバイオも載ってる
バイオは凄い
ステラのX-SHIP搭載されとる
ディアルーナ ルミナスって名前?
ディアルーナの追加モデルの話はのってない?
ディアの追加は載ってないな
そのルミナスこそがディアの追加のことだったのかもな
661 :
名無し三平:2011/01/27(木) 14:30:26 0
そのルミナスにAR-C3本継ぎタイプ出るのかな?
3本継ぎのロッド好きだから出たら悩むなー
ルナミススレ、まだーーーーー?
663 :
名無し三平:2011/01/27(木) 15:03:56 O
そのうちまた社員がたてるでしょ。
今検索してみるとルミナススレどころか、
シマノロッド、ダイワロッドスレ、シーバスロッドスレさえないんだな
なのにディアルーナスレがあるってすごいな。
まずはシーバスロッドスレを新しくたてないとな
パートなんまでいったんだろう
ルナって86Lでディアと数グラムしか変わんないじゃん。
ディアルーナは追加で1000MLと1100Mが追加されてる
リミナスはまた別物みたい
エクスセンス、ルミナス、ディアルーナ、その他て順番に値段(高級感)が違う
ルミナスはハイパーXにスパイラルXまでついてるからこっちほしいな
値段30000ぐらいからからスタート
エクスセンスとディアルーナの間だね
ソースは2011年度版シマノカタログ
リミナスとルナミスはじめ文間違ってるが気にしないでくれ
ルミナスだよ(´・ω・`)
何度もごめんちゃい
ルナミスだって!!
ルミナスなのかルナミスなのか分かんない
モスクワの味
みなさんすみません(´・ω・`)
自分がうるおぼえで書いたばっかりに混乱させてしまって。
カタログ見ながら書きます。
「ルナミス」です。
値段が安くてS806Lが36500円で最後はS1006Mが39500円です。
スパイラルX、ハイパワーX、チタンKガイド、CI4なんかついてる。
674 :
名無し三平:2011/01/28(金) 06:51:34 O
ディアルーナってバットパワー無くね?
は?
むしろある方だな
676 :
名無し三平:2011/01/28(金) 09:14:50 0
ラテオパーレーツと比べると、
バットパワーは劣る。
が、
ロッド全体の反発力は勝る。
飛距離は出るが、
小さい魚ははじき、チヌはうまく掛けられない。
超大物サイズには最初の一のしが耐えきれず糸が出っぱなしになるが
すぐにロッド全体の反発力で2のし、3のし目はあるていど押さえてくれる。
青物10kgクラスが掛った時、周りに大幅迷惑かけるが
自分は非常に楽しめる竿。
わがままな奴にとっては楽しい竿。
番手も指定しないで語ってアホかと
ディアルーナとパイレーツ買って比べてるって・・・
なんだか可哀相なやつだなw
ルナミスにはAR-Cタイプは無いのかぁ…
680 :
名無し三平:2011/01/28(金) 17:07:50 0
だからルミナスだってば
ルミナスってたぶんディアにチタンガイドつけてグリップ変えただけのものになるんじゃないの?
>>673 「うるおぼえ」じゃなく「うろおぼえ」な。
ルナミスで間違ってないってww
ルミナスだと光りそうだな
ラブラックスも新しくなります
>>681 スパイラルXだしブランクスも完全に変わるよ
むしろエクスセンスを安くした感じになるんでね
なるほど!!反対から読んだら、、、
シ マ ヌル〜
ルナミスって何グラム?
長さとかフレックスとか指定せーや(ー゙-;)
シマノのHP見れ
シマノHPにはまだだろ
その内載るやろ
694 :
名無し三平:2011/01/28(金) 22:03:15 0
長さ指定しろっつったのは何だったんだよ苦しすぎるわw
まぁほんと早く更新してほしいな
ルナミス全モデルの重量を教えろってか?
んなモンめんどーだから96のMLとか86のLとか、ロッドの長さやフレックスを指定しろって言ってんだよ!
カタログ持ってるから教えてやるよww
696 :
名無し三平:2011/01/29(土) 00:03:51 0
ルナミス
ブランクスはディアルーナのままで
スパイラルXかましただけだと思うがな
てかあと一万頑張ってエクスセンス買ったほうがいいだろ
ディアルーナもスパイラルXだろ?
>>697 やっちゃたな
お前ディアルーナ持ってないだろ
もってるよ
よく見たらハイパワーXって書いてあったわwスマンw
700 :
名無し三平:2011/01/29(土) 06:49:59 O
やっちゃったなっ!なっ!
701 :
名無し三平:2011/01/29(土) 08:30:36 0
>>696 どうやったらブランクそのままにスパイラルXにできるんだ
ハイパワーXと勘違いしてるだろw
702 :
名無し三平:2011/01/29(土) 19:21:04 O
エクスセンスですらスパイラルXじゃないやつのが多いよな
ディアルーナはスパイラルX一つもないし
ルミナスはエクスセンス同等がそれ以上のもあるけど結構安い
いい感じだな
ルナミスの96逝ってみるか
28gまでって書いてたけど、やたら固いシマノ調子で、30gも楽勝っていつものパターンだろうか?
ヤマガのアーリーとで迷う
↑の存在と比べれば、それほど恥ずかしくない
>>703 ヤマガのアーリー、とか恥ずかしくない?
707 :
名無し三平:2011/01/29(土) 23:08:38 0
ルナミスのLSTとか出るのかな
新しいエクスセンスのバチ抜けロッドはメバル竿みてーだからな
709 :
名無し三平:2011/01/30(日) 00:19:05 O
サブにとディアルーナ90買ってみた
なかなか使い勝手が良い
タチウオやエギングやその他諸々に使えそうだ
ルナミスでAR-C出たら買う
シマノ関係者の方、ココ見てたら是非作ってください
チタンガイドで3本継ぎAR-Cなら即買います
素直にエクスセンス買いなさい
712 :
名無し三平:2011/01/30(日) 18:51:14 0
713 :
名無し三平:2011/01/30(日) 19:23:52 0
るみなす・・・ってなんですか。
神戸の有名なシーバスポイント
715 :
名無し三平:2011/01/31(月) 13:38:57 O
ルミナス神戸
716 :
名無し三平:2011/01/31(月) 16:26:43 O
そして思ったよりパワーが無い
906ML
>>713 シマノの糞ロッドの暗黒時代に終止符をうつロッドw
でもさらに暗黒時代をのばすのかな?
ある意味興味津々w
ディアルーナぼちぼち売れたけど儲け少ないでぇ。
そうでんなぁ、少し付加価値をつけて儲かるモデルをいれまひょか
ルミナスって名前でどうでっしゃろ
それ、ぜったい登録商標に引っかかってるわ。
ほなルナミスでどうでっか
しょーもないけど、それでいっとこかぁ〜 的な
ディアルーナのMLでバチ抜けシーズン戦えますかね
ディアMLを買ってシーバス始めて約半年、初バチ抜けシーズンなので
バチ抜けシーズンがどういうものかまだよく分からなくて
721 :
名無し三平:2011/02/02(水) 00:59:04 0
それじゃその棒でやってみればいいんじゃね?
初めてなんだから自分で試せばいいと思うよ
ここでムリって言われたらもう一本ホイホイ買うのか
正に入れ食い状態だなw
722 :
名無し三平:2011/02/02(水) 04:45:04 0
まぁそういじめずに。ようは自信がないんだろう。
ロッドが原因で釣れないってことはそんなにないから
気にしないで使えばいいんじゃない?
723 :
名無し三平:2011/02/02(水) 11:21:07 O
シーバスは投げて巻くだけの釣り
724 :
名無し三平:2011/02/02(水) 12:14:46 0
はい携帯房乙。
あとはスルーで。
釣り板の携帯ってなんでこんなに低脳なの?
まさかPCすらいじれない民度、貧民度なの?
727 :
名無し三平:2011/02/03(木) 16:49:38 O
CI4リールシートってメーター級でも耐えれるの?
耐えれるっていうか逆にそんな所どうやって壊すの?
729 :
名無し三平:2011/02/03(木) 19:26:00 0
クロスビートサイコー!!!
釣りがはやらない理由がわかった
低脳ばっかりだからだな
自己紹介なのか
>>729 ダイワ厨とfimoのズれ方が何となく似ている件
ディルド・アナールでブリ入れ食いなんだが
よかったですね
735 :
名無し三平:2011/02/09(水) 23:21:41 0
LSTかたいからエクせンスで新しく出るソリッドのやつ、ディアルーナでも出してくれないかな
>>735 そしたらエクスセンスが売れなくなるんだよ
だからAR-Cもエクスセンスだけ
エクスセンス買わせるシマノの作戦
737 :
名無し三平:2011/02/13(日) 09:15:09 O
エクスセンスのソリッドいいよな。LSTはバチに使うにはちょっと堅い感じがする
738 :
名無し三平:2011/02/13(日) 11:53:04 0
LSTで硬いって…。どれだけ小物ハンター?
磯竿でもつかってりゃいいじゃん
740 :
名無し三平:2011/02/13(日) 12:04:45 0
バチ抜けの時はチューブラーのメバル竿で良いよ
741 :
名無し三平:2011/02/13(日) 12:53:10 0
バチだろうがなんだろうが、デカイの掛けた時、主導権が取れるロッドがイイ!
小物は弾いても構わない。
742 :
名無し三平:2011/02/13(日) 12:59:12 0
磯竿にワームで巻いてれば釣れるし 主導権も取れるよ
743 :
名無し三平:2011/02/13(日) 23:43:38 0
シマノの竿は基本硬い
俺のもそれくらいに・・・。
745 :
名無し三平:2011/02/14(月) 15:25:45 0
906Mでカンパチの子供、50cmぐらいの掛けたらバットから曲げられたよ。
確かにシーバスロッドにしては硬いけどね。
906Mで堤防シイラ80a釣ったけどぜんぜん余裕だったぞ。
747 :
名無し三平:2011/02/14(月) 22:28:45 0
エクセのソリッドモデル欲しいけど、5万は出せんな。
デアみたいな安いモデルにこそ、あんま出番のない特化した竿を出すべきだと思う。
ビギナー向けだからないでしょ
シーバスごときに素人玄人w
シーバスごときに白と黒と
751 :
名無し三平:2011/02/15(火) 10:23:48 O
>>749 玄人ってのはどうかと思うけど
ビギナーって言葉は使うのに何ら不思議でもないでしょうに
ビギナーさんw
752 :
名無し三平:2011/02/15(火) 12:31:57 O
荒らしが興味を示したようです
754 :
名無し三平:2011/02/15(火) 13:28:53 O
低学歴のビギナーが間違いに気づいて恥ずかしがってますw
別に間違ってないんじゃない?
756 :
名無し三平:2011/02/16(水) 09:08:44 0
9ftと10ftでは長い方が飛ぶと思ってよいのでしょうか?
757 :
名無し三平:2011/02/16(水) 11:01:04 O
例えば9フィートと10フィートで約30a差
しかしブランク長同じでグリップが1フィート差なら?
758 :
名無し三平:2011/02/16(水) 12:42:08 O
そして、グリップが10fだったら?
>>757 リールフットから穂先までの長さで変わる
テーパーでもかわるけどその場合は10のが飛ぶでしょ
760 :
名無し三平:2011/02/17(木) 22:38:01 0
もしラインが10フィートしか巻いてなかったら?
761 :
名無し三平:2011/02/17(木) 23:36:55 O
ちゅまんない
762 :
名無し三平:2011/02/18(金) 01:49:10 O
夏場になるとぴったりつながるし
手元側の継口にロッドフェルールワックスを塗って
穂先側継グチを使い捨てカイロなんかでゆっくりあたためながら
はめ込んでいくと綺麗に入る。
抜くときも使い捨てカイロで温めながら抜くと抜ける。
767 :
764:2011/02/19(土) 11:55:40 0
ふ〜む、こんなもんなんですね。お二方、レス有り難うございました。
768 :
名無し三平:2011/02/21(月) 10:14:29.81 0
キャストした時に「カタン」と音が鳴るときがあるんだけど、継ぎ方が甘いのかな?
769 :
名無し三平:2011/02/21(月) 10:31:23.44 0
806MLと95ステラ3000DHの組合せで、キャストしてきました
ラインはファイヤーラインの1.2号で、ライントラブルとかは一切ありま
せんでした
ルアーは15g〜30gまでの、バイブとスピンテールを使用
770 :
名無し三平:2011/02/21(月) 21:29:09.08 0
771 :
名無し三平:2011/02/22(火) 10:53:24.16 0
釣れたか、釣れなかったというのはルアーフィッシングの場合は問題にならない
772 :
名無し三平:2011/02/22(火) 12:29:04.72 O
なわけねーだろ
ってかシーバス釣りでライントラブルなんか起こらないんだが
773 :
名無し三平:2011/02/22(火) 14:00:54.44 0
何時でも無風ならね
774 :
名無し三平:2011/02/22(火) 15:29:08.83 O
ムフ
775 :
名無し三平:2011/02/23(水) 10:06:10.37 0
ライントラブル起きるよ
で、実際に起きた例
バイブやスピンテールで遠投してて、途中から近距離を狙ったキャストをする
とバックラした
776 :
名無し三平:2011/02/23(水) 14:29:09.79 0
シンペンとか巻き抵抗の少ないルアーを多投して、スプールのラインが緩々になった頃合に
飛距離の出るルアーをキャストすると ゴポッとラインが団子状に出て行くな
そんな感じ。ラインがヨレ気味の状態だとその後さらに悲惨な状況に…
778 :
名無し三平:2011/02/23(水) 17:52:31.42 0
上記のようなライントラブルは、AR−Cスプールなら軽減するんですかね?
「ヨリトレール」とかを釣りの合間に使った方がいいのかな?
ロッドに関しては、もう少し仕舞寸法が短くなって欲しいなぁ・・・
自転車で忍者担ぎしてたら、少し気になるのでできれば3本継のAR−C
くらいなら良いんだけどね(エクスセンスは高過ぎw)
>>764 まだ、ここ観てるかな?
温める必要ないよ
ロッドフェルールワックスを塗るのは良いけど、塗りすぎ注意!
逆に抜けなくなる
温めて挿したり抜いたりすると、取り返しの付かない事になる
>>768 継いだら、軽くキュッとガイド位置を合わせる意味合いでネジリながら軽く押し込む
それでも音が出るようなら、ためしにロッドフェルールワックスを買って塗ってみれば?
なおかつ、音が出るなら別の原因だね
781 :
名無し三平:2011/02/23(水) 19:43:20.30 O
>>764 765が言うとおり、ルアーロッドはそれが普通だよ。
気にするこたぁない。
>>780 ねじりながら?バカじゃないの?
ロッドの取説にもそれはダメって書いてあったりすんぞ
783 :
764:2011/02/24(木) 07:49:50.06 0
>>779 >>781 どうも、まだ見てますw今の状態でいいそうなので、そのままに
してあります。
ていうか、竿の入ってた箱を捨てようとしたら、内容物一覧に
「説明書」があったので探したら保証書の入った封筒に注意書き
みたいなのが入っていて、764の写真くらいの刺さり方で良い、
とちゃんと書いてありました。どうもお騒がせしました。
784 :
名無し三平:2011/02/24(木) 10:10:55.46 O
ディア最高。コスパ性能デザイン文句なし。こんなのが15000円くらいで買えるんだから、みんな ジャーさんに感謝しなきゃ
タメジャー
786 :
名無し三平:2011/02/24(木) 22:23:31.41 O
106M、デカヒラスズキ余裕?
787 :
名無し三平:2011/02/24(木) 23:02:05.09 0
ディアルーナはペナペナで使いにくいな
まAR-Cと比べてだけど
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _, 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
ディアルーナはわしが育てた | `ニニ' /
ノ `ー―i
グリップ軽くするのはいいけど、その分ティップ側も軽くしてもらわんと
全く意味ないけどな。ディアにエクスセンスCI4で組んだら
持ち重りありすぎて、使えたもんじゃなかったw
アルテグラくらいの重さあるリールなら、まだマシかな
790 :
名無し三平:2011/02/28(月) 00:01:37.06 0
俺は、95ステラの3000DH使ってるけど、ちょうど良いバランスだよ
だから300g前後あるリールなら相性良いんじゃないかな?
791 :
名無し三平:2011/02/28(月) 07:36:33.37 O
1006Mってオールダブルフットガイドでしょうか?
>>789 長さによるだろ。
9フィート以下ならツインパくらいでも重く感じる。
793 :
名無し三平:2011/02/28(月) 19:08:22.11 O
ちょっと足せば、エクスセンス買う様な気概無い連中のせいで、中国に国民総生産が負けるんだよ。
お前等、中国の汚い海で上海蟹漁でもしてろ
794 :
名無し三平:2011/02/28(月) 20:18:17.01 O
795 :
名無し三平:2011/02/28(月) 21:50:55.90 O
>>794 なんじゃそりゃ…
んじゃ、PEエボ1102Mにしようかな〜?
796 :
名無し三平:2011/02/28(月) 22:23:23.37 0
オールダブルなんて青物じゃないんだからさ
797 :
名無し三平:2011/03/01(火) 00:51:43.88 0
809LST 思ったほど魚がのらない・・・
俺の技術の無さを竿が補ってくれるんじゃないのか? w
んだとコラ
正直のらなかったことがない。
>>801 そんな神様みたいなことがあるかい!
そんなロッドあったら10万でも買うわw
あたりを感じた瞬間、
魚がかかっている。
それがLST
俺の10マゾで売るけど?
804 :
名無し三平:2011/03/05(土) 14:32:38.40 0
803、809LSTは、乗せるロッドじゃない、掛けるロッドだと、何度言ったら・・・
ばちぬけ用じゃありません。
ワンダー、ロリベ等の引き抵抗の少ないルアーで確実にアタリを取って合わせるためのロッド。
もしくはチヌ、タケノコメバル,等を底をこづいてアタリをとりながら釣るためのロッドです。
どっちかというと900Lのほうが乗せるロッドで、バチヌケ用にはまだ使いやすい。
805 :
798:2011/03/05(土) 21:54:22.81 0
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
だって「バチ抜けSPECIAL」ってシールが貼ってあるのにぃ〜 w
ディアルーナって結構良い竿かもしれないな
900MLと900Lの購入迷ってるんですが、持ってる方感想、利点、欠点教えてください!
808 :
名無し三平:2011/03/06(日) 11:58:00.25 0
X80、ショアライン、等ミノーや、シンペン中心ならL
レンジバイブやテールスピン中心ならML
>>807 ジグつかうならML
そうじゃないならL
810 :
名無し三平:2011/03/07(月) 12:35:40.67 0
セイゴ 〜80cm
フッコ80cm〜100cm
スズキ100cm〜200cm
814 :
名無し三平:2011/03/07(月) 22:37:41.11 O
ディアルーナ買おうか迷ってるけど、
えらく硬いってよく耳にする。
今はソルティスティックS900MLだけど、
やはり硬い?なんかただの棒みたい。
ディアは値段も違うし、
クラスも上だからまだ使いやすいと思うけど、どう?
ちなみに1006M考えてる。
815 :
名無し三平:2011/03/07(月) 23:07:10.49 0
>>814 硬くはないな、柔らかいというかビヨンビヨンする
まあ構造的なバランスの問題だろうけど、廉価版の竿だしね
比べるロッドによっては使い易いと感じるとは思う
ソルティからの乗換えならいいと思うかも
816 :
名無し三平:2011/03/07(月) 23:23:52.66 0
おいwww
LSTの方がノリいいじゃねーかw
デーモンフッカー系のティップでいい感じだったyo!
お馬鹿ほどLSTを勧めたがる。
807です。
皆様ありがとうございます。
MLに気持ちが傾いたんですが、「硬い」のワードで躊躇してしまいました。
もう少し検討してみます。
MLからはもうジギングロッドです。
その割りに重いの投げれません。
>>820みたいなデタラメ言う奴が多いから気をつけろよ
822 :
名無し三平:2011/03/08(火) 19:00:21.23 O
となればシーバスで使えるのはMLまでですかね。
しかし、レングスが…
1006MLがあれば即買いなのになぁ〜…
823 :
名無し三平:2011/03/08(火) 19:08:41.48 O
スレチかもしれませんが別メーカー探す気はなし?
探せばイイのケッコーありますよ
824 :
名無し三平:2011/03/08(火) 19:10:14.17 0
4月追加発売でS1000MLカタログ載ってるし
S1100Mも追加
エクスセンスS1000MH使ってるがこれでも全然棒じゃないぞ
825 :
名無し三平:2011/03/08(火) 19:59:48.19 0
>>816 いやいやMLとかM。人のだけど自分のオシアAR-Cと換えて
しばらく振ってたんだが、ビヨンビヨンして落ち着かないし
バランスも悪いと感じたな、まAR-C相手に無理言うなと言われそうだが
826 :
名無し三平:2011/03/08(火) 20:15:25.71 O
>>824 マジで?!
それなら4月まで待って1000ML買うよ!!
聞いて見て良かった〜!!
827 :
名無し三平:2011/03/08(火) 20:22:39.04 0
エクスセンスとディアルーナのあいだで新発売ルナミスなんてのもあるよ
828 :
名無し三平:2011/03/08(火) 20:26:04.61 0
予約しとかないと品切れ多いし人気の新製品はなかなか回ってこないよ
829 :
名無し三平:2011/03/08(火) 23:51:21.45 0
ディアルーナの飛距離は普通だよ
10fでも期待するな
まぁ2万のロッドだしょうがない
エクスセンスと比べたらだめだわ。
全く相手にならん。申し訳ないが。
>>830 同じ長さのロッドで、エクスセンスとディアルーナでどの程度飛距離変わるの?
832 :
名無し三平:2011/03/09(水) 07:26:16.70 O
ディアルーナにダイワのリールって変かなぁ?
833 :
名無し三平:2011/03/09(水) 07:34:48.55 O
ディアルーナの長所と短所教えて下さい。
834 :
名無し三平:2011/03/09(水) 07:44:06.05 O
>>829 >>830 こういう事言うやつは、個々のロッドの特性をわからず、
ただ無闇に投げる典型的初心者。
おまえら真剣に受け止めるなw
サーフ用にと1006M使ってるけど硬いと思う
ラテパイの100MLをふってみたらぐにゃんぐにゃん曲がってそっちがよかった
今度出るMLでも硬そう
硬い分力で引き寄せやすいからそれはそれでいい
俺も柔らかめのロッドが好きだなー
引き抵抗大きいルアーだと手疲れるけどね
魚も乗せやすい気がするよ
フリームスがザイオンボディで4月に出るらしいんだけど、どんなもんやろ?
完全にスレチ
ディアー可愛いよディアー
>>832 リールをしっかりセットしないと外れて落ちる。
それでスプールリングに傷を付けた。
残念ながら島野のスピニングは持っていないので比較はできないけど…
ディアルーナにルビアスつけてるけど別になんともないよ
>>840の不注意です
しっかりセットしなきゃ落ちるのは当たり前
842 :
名無し三平:2011/03/09(水) 18:49:42.02 O
>>840 しっかりセットってどういう意味?
ダイワだとナットが緩みやすいって事?
それともシマノリールで比較した事ないんなら、 もともとシマノ付けても緩みやすいんかな?
ダイワのフリームスキックスをはじめ使ってたけどこれがすぐ外れるんだ
まるで「シマノの竿に他社のリールつけんなボケ」て拒否するぐらいポロポロ外れる
アルアドやエクスセンスのリールをつけたら外れにくくなった
外れにくくなっただけで投げてたら締め込むネジみたいになってるとこが緩むから
そこが緩まないようネジの下に輪ゴムを巻いたよ
輪ゴム巻いてもダイワのリールは外れるかもしれない
844 :
名無し三平:2011/03/09(水) 19:02:48.45 0
それはないわ
>>831 飛距離はそんなにめちゃくちゃは変わらんよ。
ほんと特性が違うのよ。使えばわかってくれるはず。
土俵が違うから比べるもんじゃない。
846 :
名無し三平:2011/03/09(水) 19:44:07.75 O
リールシートのナット、なんで下から締めるのにしたんだろ
使ってるうちに緩んでくるから、気になってしょうがない
847 :
名無し三平:2011/03/09(水) 19:55:10.85 O
アナルみたいな典型的な手抜きロッドはリールシートも手抜きで弛みやすいw
ちなみにダイワのリールフットはロッドにより合う合わないがあることくらい知っとけw
故障か
>>843がナットに影響する持ち方、シャクり方をしてるかどっちかだな
ナットしっかり締めてないだけだろ。
セルテートセットしてるけど一回も釣りしてて緩んだことなんてないぞ。
850 :
名無し三平:2011/03/09(水) 20:54:42.07 O
851 :
名無し三平:2011/03/09(水) 21:37:20.26 0
アップロックで、回る部分に指がかかるロッドは緩みやすい、力入れると回って緩む
エクスセンスのようにフードが長いといい
852 :
名無し三平:2011/03/09(水) 21:51:56.92 0
緩むじゃねーぞ
843はポロポロ外れるって言ってんだぞ
853 :
名無し三平:2011/03/09(水) 21:54:51.79 O
結局ディアルーナは緩みやすいの?
854 :
名無し三平:2011/03/09(水) 22:46:39.62 O
MLやっぱ硬い?ただの棒っぽい?
855 :
名無し三平:2011/03/09(水) 22:56:59.80 0
柔らかいだろ、グニャグニャするし
他と比べれば硬いかなって感じ
しゃくったりしたらリールの重みでポロリと外れるんだ
もちろん外れないよう締め込むんだけどそれでも外れる
俺もあんまりにも外れやすいから買った店に持って行ったら壊れてないて言われた
よく見ながら締め込んだら…リールのなんて言うんだろ?
竿に合体させるリールの棒の部分wが奥まで入らなかった
少しはまってるだけでそれで外れてたみたい
ダイワの棒厚みがあるからみたい
シマノのは細くてちゃんと入った
もしかしてフリームスキックスだけ?
858 :
名無し三平:2011/03/09(水) 23:34:46.03 O
やっぱりダイワリールなら店頭で確認した方が良いみたいだね…
MLは硬いよ
俺なら初心者にMLは薦めない
もっと柔らかいほうがいいと思う
>>855 またお前かオシアAR-C厨
あのな、ディアMLが柔らかいわけねーだろ
お前の糞竿棒っきれAR-Cと比べんな
AR-Cなんて使ってるのもうお前と堀田くらいしかいねーんだから
そんなのと比べてもしょうがないんだよ
860 :
名無し三平:2011/03/09(水) 23:48:58.66 0
>>859 何の話だ、バカ?
グニャグニャするからそう言ってるだけだ
まともにロッドの性質も分からないならレスするなよ
861 :
名無し三平:2011/03/09(水) 23:54:03.71 0
基本逆並だから先が重くてバランス悪いんだよ
862 :
名無し三平:2011/03/10(木) 00:13:58.11 0
>>860 ディアMLでグニャグニャすると感じるなら
お前は普段物干し竿で釣りしてるだろ
お前の3年に一度の大安売りの物干し竿は釣り竿じゃないぞアホ
863 :
名無し三平:2011/03/10(木) 00:17:19.22 0
864 :
名無し三平:2011/03/10(木) 00:18:49.66 O
だから!ダイワリールでも良いの?
865 :
名無し三平:2011/03/10(木) 00:28:26.47 0
シマノ竿だからダイワリールが合わないならロッドメーカーはどっちにあわせてると思う?
リールシートの富士もどっちにあわせて設計してるか考えてみろ
せかいのしまの
MLでも色々あるからね。ディアは硬いと思う。
硬くてパワーがあると言えばよさげだけど、
この前デカいのかけた時にためがないから、
腕がパンパンになったよ。きつかった。
そこでメジャークラフト!
初心者にはマジおすすめ
買うなら店で触ってからにしたほうがいいよ
ディアルーナならどこでも置いてあるだろ
ここにはMLでグニャグニャとかリールが外れるとかワケ分からん事言う変なのがいっぱいいるから
ホントだな
ディアのMLがグニャグニャとか普段どんなロッド使ってるんだろw
871 :
名無し三平:2011/03/10(木) 07:40:36.21 O
ラテオとディア特性比較できる方いますか?
MLで。
ラテオはあのスカルとロゴがなければなぁ…
872 :
名無し三平:2011/03/10(木) 10:59:25.85 O
>>865 ダイワのリールフットは甲高なんだよね
だから物によってはハマりもしないことある
俺の経験だとライン巻きように置いてある激安ロッドがソレ
あとアクアプロジェクトのロッドもキツい
リールシートの厚めのステッカー剥がしてやっと入った
ビギナーじゃなけりゃフットの違いくらい知ってると思うがねw
873 :
名無し三平:2011/03/10(木) 11:01:32.21 O
>>871 ラテオにしとけ
特に特徴もない無難なロッドだけどアナルみたいに合わないリスク背負うことはない
874 :
名無し三平:2011/03/10(木) 11:30:09.68 0
違いは知ってるがポロポロ外れるのは知らん
875 :
名無し三平:2011/03/10(木) 11:35:19.48 O
>>874 しょせん超ビギナー目眩ましロッドスレだ
気にすんなw
竿なんて何使ったって魚は釣れるよ
そんな安竿はビギナー向け(笑)っていってる奴は大概、魚釣れない雑魚だから気にしないで好きなの使いな
877 :
名無し三平:2011/03/10(木) 15:42:32.44 O
>>876 そんな安竿とは言ってませんしラテオは勧めてますが何か?
>>877 別に君にレスしてないよ
落ち着いてよく見てみなよ
もし癪に障ったなら、君自身がそうおもってるんじゃないかい?w
879 :
名無し三平:2011/03/10(木) 16:21:19.26 O
>>878 はいな
ここわぁリールフットの違いもわかんない超ビギナースレだったね
また暇みてきまーすw
さすがモシモシ
自意識過剰で図星でキレたかw
IDでないからまたおいで^^
881 :
名無し三平:2011/03/10(木) 18:46:24.79 O
やっぱりムダに硬そうなんでディアやめます…
おう、辞めとけ。
あのスカルマーク無駄にかっこいいしな!
やっぱラテオだね!w
ラテオのMLってめちゃくちゃ硬いよ。
Lだと張りまで弱いから腰抜けで扱いづらいし。
いまいち使い道がない竿がラテオだよなぁ
さびきにでもつかうか
885 :
名無し三平:2011/03/10(木) 21:11:21.49 O
やっぱりムダにスカルマークあるからラテオやめます…
886 :
名無し三平:2011/03/10(木) 21:14:19.39 0
>>869 なんでお前の見解を標準としなくちゃならんのだw
887 :
名無し三平:2011/03/10(木) 21:19:48.49 0
ディアルーナは、あくまでも入門用の下位ロッドだろ
1万数千円で、何でも満たすロッドが買えるわけないじゃん
これしか、もしくはこれ以下しか使ったことないなら
いいロッドだと思っても仕方ないが
888 :
名無し三平:2011/03/10(木) 21:30:54.50 O
>>887 あなたの言ってる事は良くわかります。
で、なんでそういうあなたがココに粘着してるんですか?
もしかしてあなたも実は初心者?
889 :
名無し三平:2011/03/10(木) 21:37:34.02 0
もしもしが怒った
890 :
名無し三平:2011/03/11(金) 00:42:25.67 0
やっと買ったのにそんな本当の事言ったら人として駄目じゃん
>>880 笑わせてもらったw
サンクス。疲れとれたわ。
892 :
名無し三平:2011/03/11(金) 07:49:21.96 O
硬すぎて話にならん。
MLだけど今となってはジギングに使ってるw
去年の暮れ、8キロのブリ普通に釣れたw
893 :
名無し三平:2011/03/11(金) 07:54:07.46 O
ラテオやディアルーナは太刀魚に
>>887 何でも満たす=初心者向きでは?
安い→初心者向き
高い→上級者向き
という発想は違うと思うよ。
俺は5万円前後の竿は全部売り払ってディアルーナに替えたけど、
むしろ楽しめてるよ。
過去18年くらいのルアー歴の中で一番楽しめてるかも。
無難なロッドは楽しめなくなった。
>>892 なんでML選んだの?ML選んだ自分に責任がある。
MLクラスは今あるほとんどのロッドが硬すぎる。
硬いのが嫌ならLを選ぶのが当たり前だと思うけど。
ほとんどのLクラスで60程度までならハマチでも大丈夫だし。
896 :
名無し三平:2011/03/11(金) 21:23:27.17 O
5前後の竿売ってディアルーナって…
ガチなら完全にイカれてる
ステラ売ってバイオ使ってるようなもんだ
>>894 もったいない気がするなぁ。5万前後の竿が。
なんでディアルーナに変えたんですか?
扱いに気を遣いたくないからです。
わからなくは無いけどやっぱ勿体ない。
ディアルーナを追加すればよかったのに。
と余計なお世話だな。スマソ
20年前の5万円のロッドより現在の2万円のロッドの方が
良いのは明らかじゃないか。
まぁ、どういう意図かは知らんが。
>>896 本当だよ
>>897 楽しめそうだったから。
替えて大正解だった。
最初は併用してたけど、以前のロッド(SPS2本、CPS1本、
ラブラックス1本など)は楽しめないから全部売り払った。
一番楽しめなかったのはラブラックスだね。無難すぎて何の面白みもない。
>>900 20年は経ってないけど、ほぼ正解。
で、エクスセンスやら色々比べて価格に関係なくディアルーナ。
値段の問題ではなかった。3万円くらいでも買ったと思う。
SPS2本、CPS1本ってウエダだっけ??
ラブラックスはガイドを外せばいかに適当な作りになってるかわかるって聞いた
今ラブラックは50%OFFで売られてるね
危なく買いそうだったわ
>>902 俺、エクスと両方持ってるど、やっぱエクスかな?
とはいえ使う場所や釣り方もあるし一概には言えんが。
5年前の竿と今の竿では全然違うしね。
やっぱり設計時期は大事だね。
>>904 歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
>>907 ビックリするほど意味わかんない。
スレ間違ってるんだよな?
909 :
名無し三平:2011/03/14(月) 18:15:29.15 0
>>908 だよな。アンカーといい文といい。 意味不明
911 :
名無し三平:2011/03/14(月) 22:02:38.31 0
900L
LSTはバットが強い印象だからやめた。あと、ガイドも小さいから。
基本的にスロー寄りのテーパーが好きだから900Lがいいかなと。
LSTも振らせてもらったけど、ちょっと好きになれなかった。
この辺は人それぞれ違うと思うけど。
まだディアルーナでは85まで、40本程度しか釣ってないけど、
これは本当に楽しめる。
気持ちよくバットから曲がるから何とも言えないファイトの感覚。
ディアルーナの特徴は初期入力(小さい力)では曲がりにくいけど
ある程度を超えるとしなやかに曲がるってとこ。
だからキャストの時も気持ちよく曲がって振り抜きで一気にティップが走る。
張りは強いけど基本的に絶対的なパワーは不足してるから楽しめる。
それに張りのおかげでラブラックスとは比較にならない感度がある。
やっぱり長く振ってても楽しめるためには感度の良さと軽さが重要。
バランスが良くて持ち重りしないから疲れないし。
新旧、どっちのラブラックスと比較してるの?
旧かな。普通のラブラックス。去年とかの話だから。
915 :
名無し三平:2011/03/15(火) 14:37:57.56 0
バットパワーがないというのは
ファイト時間も余計にかかるという事
キャッチ後のシーバスは長時間ファイトで気絶状態です
リリースするにも蘇生が必要
蘇生が出来る足場の低い所ならまだいいけど
足場の高い所だとどうすんの?
ディアルーナはパワーがない
パワーがないシーバスロッドはダメだと思う 俺はね
はっきり言うけど感度も普通です
上位機種を使えば分かる
ディアルーナは軽い、安い、それだけのロッド
916 :
名無し三平:2011/03/15(火) 14:41:36.98 0
デイアにそれ以上を求められるとメーカー困っちゃう
917 :
名無し三平:2011/03/15(火) 14:51:32.24 0
うわー バットパワーが無いことが特徴なの?
単なる駄竿じゃんか
ラブラックスを何の特色も無い竿だと腐してた奴はバカだね
918 :
名無し三平:2011/03/15(火) 14:55:02.94 0
シーバス掛かると腰砕けで、「おっとっと」とフラフラしながらやり取りするのが楽しいんだよw
919 :
名無し三平:2011/03/15(火) 14:56:59.32 0
>基本的に絶対的なパワーは不足してるから楽しめる。
メバルロッドならもっと楽しめますよ
920 :
名無し三平:2011/03/15(火) 14:59:05.29 0
つまり、ラブラックスは駄竿
921 :
関西弁:2011/03/15(火) 15:08:38.21 O
上手いヤツはどんな竿でも釣る
922 :
名無し三平:2011/03/15(火) 15:22:34.02 0
ラブラックスは感度無い、飛距離出ないの駄竿だけどさ
ディアルーナも欠点はあるけど
この価格帯ではいいほうじゃないの?
あのドクロ竿や、なんたらエボリューションとかに比べると
まぁ俺ならもうちょっと出してクロスブリード買うけど
923 :
名無し三平:2011/03/15(火) 16:17:31.93 0
デアナールに出会えてよかったね
貧乏性の君にピッタリだよw
924 :
名無し三平:2011/03/15(火) 16:21:30.70 0
ウエダの良さも分からん鈍感な奴にはちょうど良いよw
925 :
名無し三平:2011/03/15(火) 16:24:23.37 0
ふにゃチンのウエダなんか役立たず
926 :
名無し三平:2011/03/15(火) 16:25:51.29 0
と、負け犬の遠吠え
927 :
名無し三平:2011/03/15(火) 16:31:04.46 0
ごめんなさい 本当はディアルーナしか使ったことがありませんでした
生意気言って申し訳ありません
928 :
関西弁:2011/03/15(火) 16:52:17.24 O
ここいら辺の竿使ってる奴等は、ウエダなんか触った事もないやろw
>>928 ウエダどころかメーカー物が初めてです…
ディア86ML持ってるが、次は新ラブが欲しいよ
ダイワから始まりウエダしか使ったことない俺は
ディアルーナ使って感動してるけどな。
逆にディアルーナしか使ったことなくてウエダ使っても感動するかも。
932 :
名無し三平:2011/03/15(火) 20:41:27.38 0
ウエダは曲線美\(^o^)/
933 :
名無し三平:2011/03/15(火) 20:44:14.75 0
ラブもレングスとアクション違いで四本保有してるが、それぞれ良い竿だよ
上のレスでラブが駄目とか言ってる奴は自分に合わないレングスとアクションのを買っただけなんだよ
一本ですべてを語れんだろ
934 :
名無し三平:2011/03/15(火) 20:51:57.81 0
ディアルーナって中調子つか、胴調子つーの?
全体的にグニャーって曲がるよね
個人的に先調子じゃないと使いにくい
935 :
名無し三平:2011/03/15(火) 21:00:18.17 0
つ AR-C
936 :
名無し三平:2011/03/15(火) 21:02:10.96 0
節電しようぜ!
937 :
931:2011/03/15(火) 22:27:42.51 0
>>934 ディアルーナのどのモデル?
ディアルーナで胴調子だと思うならきっとウエダのロッドは駄作に
感じるかもしれないな。俺の買ったディアは結構先調子だ。
なので飛距離も出るし、シーバスにもなかなか力負けはしない。
938 :
名無し三平:2011/03/15(火) 23:55:33.70 0
>>937 906ML、ウエダとか知らないから買うこともないけど
906Mだともう少し硬いのかね
エギや河口と堤防からのシーバスやりたいんだが、806MLでいいの?
940 :
931:2011/03/16(水) 00:05:15.07 0
>>938 906MLだと先調子だと思うんだけどなぁ・・・
>>939 ロングキャストしたいならまだ長くてもいいかもな
ちなみにMLはちょっと軽いミノーがキャストしにくいかも
それもラインで調整できることはできるけどね。エギングもしかり
942 :
名無し三平:2011/03/16(水) 00:16:33.36 O
>>931 日本語もまともに書けないニートの妄想かw
ニートはどこから出てきたの?ねぇ?
自分のコンプレックスの裏返し?w
このスレの携帯はほっとけよ
945 :
名無し三平:2011/03/16(水) 02:03:32.74 0
946 :
名無し三平:2011/03/16(水) 14:03:20.25 O
竿知ったか祭り開催ちゅうw
947 :
名無し三平:2011/03/16(水) 14:16:10.99 0
シマノのシーバスロッドでレギュラーテーパーはムーンショットだけだろ
あとは無残なくらいの先調子だw
アホかwダイワよりスローテーパー気味なくらいだ。
ファーストテーパー好きなやつはLST以外は嫌ってる。
知ったか厨は硬いのとファーストテーパーを否定したがるけど、
そういう竿を好むベテランも多い。
ただ、残念なことにディアルーナの通常モデルはさほど硬くないスローテーパー。
だからARCファンに振らせてみたらガッカリしてた。
シマノなら硬いファーストテーパーを作れよと。
>>950 全然間違ってるものを引き合いに出しても…
内容がめちゃくちゃじゃん
953 :
名無し三平:2011/03/17(木) 19:08:37.32 O
メジャークラフトのPEエボ1002ML、
今度出るディア1000MLとどっちにしようか迷ってます。
どっちがオススメですか?
954 :
名無し三平:2011/03/17(木) 19:16:55.50 0
PEエボの1002MLはダメ
ダルダルふにゃふにゃ
ディア1000MLは知らない
955 :
名無し三平:2011/03/17(木) 20:30:11.66 0
956 :
名無し三平:2011/03/17(木) 20:30:21.08 O
>>954 PEエボはふにゃふにゃですか…
そうですよねW
まだ発売されてないからわからないですよねW
ディアルーナはよく硬すぎと耳にしますが、
1000MLはどんな感じでしょうかね?
予想で結構です。。。
957 :
名無し三平:2011/03/17(木) 20:35:39.77 0
ぶっちゃけ何基準で話してるか分からないからな
AR-C基準で言えばディアはフニャフニャ
959 :
名無し三平:2011/03/17(木) 20:55:30.27 0
なんだこの馬鹿は
ナンダナンダナンナンダ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:52:09.37 0
ファーストテーパーで硬いロッド教えてくれ
964 :
名無し三平:2011/03/22(火) 18:00:29.03 O
俺のあそこ
>>963 ディアルーナには当てはまらないんだから、他スレに行った方がいい
967 :
名無し三平:2011/03/23(水) 17:29:39.25 O
デッドボールぅ お前らデッドボールぅ
ふにゃふにゃっていう言い方が悪いな。
ヘナヘナだよ。パワーがあるというより硬い。
そして、ためがない。って感じの竿。
ただ、逆にこれが好きな人もいる。
ジョイント部分が不格好だね
970 :
名無し三平:2011/03/25(金) 21:38:36.11 O
ディアルーナの購入考えてますが、
リールがダイワですけど装着大丈夫ですかね?
ルビアス3000だと
803LST,806ML,900L,906MLは問題なし。
カルディアKIX2500、ルビアス2500で、
803LST,806ML,問題なし。900L,906MLはまだつけたことないけど、ダイジョブと思う。
972 :
名無し三平:2011/03/25(金) 22:52:24.59 O
武田鉄矢はヤバいね
973 :
名無し三平:2011/03/25(金) 23:03:04.58 O
>>971 詳しいご説明ありがとうございます。
私は安物で恥ずかしながらレブロスMX3000です、、、
大丈夫ですかね?
974 :
名無し三平:2011/03/25(金) 23:04:40.46 O
↑ちなみに1000ML考えてます。
1000MLはもってないからわかんないけど、
レブロスMX2500、レブロス2500は806MLが普通に使えたので
ダイゾブだと思う。心配なら店頭で着けさせてもらったら?
976 :
名無し三平:2011/03/25(金) 23:21:54.53 O
>>975 たびたびありがとうございます。
詳しいご説明で、不安が消えました!
ディアルーナでいきます!
ショップで購入する前に装着確認してもらいますね。
>>973 横レスで失礼。
906MLですがシーゲートライト3500H(←旧型レブロスベースだったかと思う)も装着おkでした。
小さい方ではカルディアKIX2004、月下美人2004なんかもおkです。
どれもバランスうんぬんの話は抜きですがw
風の影響があるとはいえ糸絡みがひどい。
Kガイドって…投げ方もあるとは思うけど、
エクスセンスは大丈夫なんだけどな。
不思議だ。
糸よれがひどくなってるんだ、それ。
糸巻き替えればいい。
>>981 そんなに古いわけでもないんよ。
ただあんまり好きなPEではないのは確か。
8本編みのしなやかなやつ。相性かも?
んじゃあ、ダイワのリールにすれ。
だいぶ、違う。シマノのリールはスプールこますぎっちゃ。
糸よれ具合もだいぶ違ってくる。