★★★安物エギングタックルを語れ!!!★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
15k以下のロッドやリール
とにかくエギングに関わる安物タックルを語ろう
2名無し三平:2010/08/30(月) 21:43:46 0
ダイソーエギ最強
3名無し三平:2010/08/30(月) 21:58:27 0
ネタつきました。
終了です。
4名無し三平:2010/09/04(土) 19:13:31 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
5名無し三平:2010/09/04(土) 21:49:43 0
ここから伝説が始まる!!!!!!!!!!
6名無し三平:2010/09/04(土) 23:51:19 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7名無し三平:2010/09/05(日) 16:23:11 O
dat落ちです。。。
8名無し三平:2010/09/05(日) 18:06:45 O
安物で充分な時期が来たな
行かないけど
もうイカ食うの飽きたわ
9名無し三平:2010/09/05(日) 23:23:22 i
15k以下でオヌヌメある?
10名無し三平:2010/09/05(日) 23:36:09 0
>>9
ロッド?リール?
11名無し三平:2010/09/05(日) 23:41:46 i
>>10
ロッド
12名無し三平:2010/09/06(月) 00:05:16 O
個人的にアブガルシアのエギシスがオヌヌメ
13名無し三平:2010/09/06(月) 10:19:37 O
E-GEE買ってみた、なかなか良い。
14名無し三平:2010/09/06(月) 11:45:24 O
>>13
ロッド?リール?
15名無し三平:2010/09/06(月) 15:17:29 O
>>14
ロッドです。リールもほすぃな〜
要らないかな?
16名無し三平:2010/09/06(月) 17:52:07 O
>>15
使った事あるけど安くてなかなか良いロッドだよね〜
でもネーミングがね、ちょっと残念だ…
17名無し三平:2010/09/06(月) 18:06:25 0
グレートエギンガー
エアノス
エメラルダスセンサー
18名無し三平:2010/09/06(月) 19:59:06 O
俺も欲しい
19名無し三平:2010/09/06(月) 20:07:54 0
>>17
これで十分すぎるだろ
20名無し三平:2010/09/06(月) 20:08:48 0
21名無し三平:2010/09/06(月) 20:29:00 O
終わりの始まり
22名無し三平:2010/09/06(月) 23:38:32 O
>>16
ネーミングね〜w確かにw
けど以外とデザインも良く気に入りましたよ
23名無し三平:2010/09/06(月) 23:57:08 0
じゃあ E-GEE で決まりだな

24名無し三平:2010/09/07(火) 10:28:35 O
E-GEE使ってる人の情報もっと欲しいな
25名無し三平:2010/09/08(水) 16:10:51 0
この過疎ぶりは・・・・

26名無し三平:2010/09/08(水) 17:04:54 O
体力ある奴は得だな、重いタックルでも軽々シャクれるから。


腕立てして鍛えるますよ(´・ω・`)
27名無し三平:2010/09/08(水) 18:39:33 0
そのとおりだな! 皆で体を鍛えような! 健康にも良いしな!

28名無し三平:2010/09/08(水) 20:28:01 O
>>27

カンカンうるせぇなw
なんだよそれはw署名かw
君を今日から完と呼ぶよw
29名無し三平:2010/09/08(水) 20:30:48 0
し〜んぱ〜い無いからね〜♪
30名無し三平:2010/09/08(水) 20:32:20 0
だって話題ないんだもん
31名無し三平:2010/09/08(水) 20:35:45 0
>>28
>>3>>7 に文句言ってくれよ
そういう流れになっちゃんだから

32名無し三平:2010/09/08(水) 20:46:29 0
もうねネタ切れなのよ
あと半年ほど充電期間くれや
そしたらレスするからさ
33名無し三平:2010/09/08(水) 20:49:11 0
ただ巻き系の竿は安物でも使えるけど

エギングみたいな操作系の竿は安物買うとかなりきつい
嫌気さして
必ず買い換えることになる
結局無駄になる。

安物買いの貧乏人
34名無し三平:2010/09/08(水) 20:57:29 0
>>33

スレに止め刺してるしww
35名無し三平:2010/09/08(水) 20:59:32 0
だがそれがいい


始動!!
36名無し三平:2010/09/08(水) 21:06:27 0
始動あげ
37名無し三平:2010/09/09(木) 12:00:59 O
いや、33の言う事は真実。

トップエギキャスター(笑)から2万5千くらいのロッドに変えたら操作性のよさ、感度に驚いた。

買い替える事になってもいいんじゃないか?堤防の釣りならジギングからブッコマンドまで色々使えるぜ。
38名無し三平:2010/09/09(木) 12:08:43 0
なんという止め刺しの追い討ちww
39名無し三平:2010/09/09(木) 17:41:54 0
安物で高額ロッドを買った後も、何かにつかえるロッドを紹介してくれw
40名無し三平:2010/09/09(木) 17:47:24 0
グレートエギンガー
41名無し三平:2010/09/09(木) 20:20:38 O
グレートエギンガーはエギングでは使えないけど
他の釣りする時に意外と万能だったりする
42名無し三平:2010/09/09(木) 21:46:39 0
>グレートエギンガーはエギングでは使えないけど
グレートエギンガー使用者の俺様に対して失礼なヤツだな
したがって


43名無し三平:2010/09/09(木) 23:02:40 O
タックル紹介してくれ
@竿
Aリール
BPE
Cエギ

タックル名と値段でヨロ
44名無し三平:2010/09/09(木) 23:14:55 0
値段くらい自分で調べろや、この糞野郎が!







@竿: グレートエギンガー 5千円
Aリール: エアノス2000 3千円ちょっと
BPE: エメラルダスセンサー 安売りで2千円
Cエギ: エメラルダス 店頭で600円




45名無し三平:2010/09/09(木) 23:17:00 0
>>44
親切じゃんw
46名無し三平:2010/09/09(木) 23:46:02 O
>>44
親切に有り難う御座います
トータル10k程度とは凄いですね
他にもデフレ自慢の方タックル紹介ヨロです
47名無し三平:2010/09/10(金) 01:49:03 O
@竿: E-GEE 80M
Aリール: リバティ2000
BPE: よく知らんけど、VARIVAS Avaniegingって書いてあった。1号
Cエギ:100円〜1000円までいろいろ

高級タックル使ってみたいけどな〜
貧乏人だしw 2万以上とか無理w

とりあえずリール換えたい
48名無し三平:2010/09/10(金) 03:15:33 Q

グレートエギンガーってエギンガーZの後継モデル?やっぱリール付けるときパイルダーオン!てゆうの?
村田さんのフィッシュ!より恥ずいんだけど
名前で引いて買わない奴と名前だけでネタ買いする奴といそうだな

49名無し三平:2010/09/10(金) 03:19:41 0
>>9
セフィアSSかエメラルダスINFが新しくてKガイドでいいんじゃないか
50名無し三平:2010/09/10(金) 03:20:26 Q

PROXももう後に引けないから、次期モデルはエギンゲリオンとかなんだろうな

51名無し三平:2010/09/10(金) 07:16:45 O
グレートエギンガーの高いの出てたよね?1万5千くらいで
あれ使ってる人いる?





ま、居ないかwww
52名無し三平:2010/09/11(土) 14:30:30 0
@アークエット86MH
AセフィアCI4
B剛戦X 1号
Cエギスパート
53名無し三平:2010/09/12(日) 19:30:55 O
@デビルリミテッド
A旧エメラルダス
BエメラルダスセンサーCアオリーQ BSFスペシャル
54名無し三平:2010/09/12(日) 20:26:47 0
デビルリミテッドの調整式リールシートは重宝すんの?
手痛くないかな?
55名無し三平:2010/09/12(日) 21:09:40 0
@アドバンスマリーンの8f  3k
Aアブ カーディナル402  5k
BPROX 0.8  1.2k
C適当に安売りしてる3寸  0.5k以下

今期、爆釣ですな。
56名無し三平:2010/09/12(日) 22:02:14 O
>>54
正直、手は痛いよ。ゼナックのリールストップラバー無しでは耐えられない
でも、どんなリール付けてもバランスがとれる
バランスが良い感動が向上する
実は感動って、持ち重りが無い時に最大限になる気がする
57名無し三平:2010/09/12(日) 22:07:22 O
>>56だけど、

感度 ○
感動 ×

スマン
58名無し三平:2010/09/12(日) 22:10:29 0
>>48
OGK(大阪漁具株式会社) エギンガーZ−II
59名無し三平:2010/09/13(月) 00:02:14 0
>>56
テストデータのリールと同じの使ってたら調整式のメリット感じない
60名無し三平:2010/09/13(月) 00:46:39 O
ホリデーパックでエギングやってるよ
61名無し三平:2010/09/13(月) 10:16:53 0
大阪限定なら、エイトのセットは1シーズンならがんばれるぞ。
ロッドはがんばるんだけど、リールの劣化速度が速いのなんのって。
デザインは悪くないんだけどなぁ。
62名無し三平:2010/09/14(火) 07:55:34 O
>>59
テストデータと同じリールを使うなんて稀だろ
相当な竿オタじゃなければ気にしないだろ

リールシートはカーボンだからな
クッションでの感度劣化はない
63名無し三平:2010/09/14(火) 19:37:34 0
金額を3kとか5kとか1.2kとか表現する奴ウゼェー
64名無し三平:2010/09/14(火) 21:30:13 O
パチンカスだろ
65名無し三平:2010/09/15(水) 21:03:02 0
エギんぐろっどとリール、PE1号100メーター巻いてあったセット5000円
66名無し三平:2010/09/16(木) 10:08:13 0
離島に住んでたとき延べ竿でエギングしてた
67名無し三平:2010/09/16(木) 19:51:40 O
ネットで、E-Gee 2506Wが9187円だったので注文しちゃった

安くない?
68名無し三平:2010/09/16(木) 20:30:29 0
そりゃあれレブロスだもん
69名無し三平:2010/09/17(金) 00:58:42 O
>>66 それ田舎の叔母ちゃん連中が
堤防に座布団を敷いて世間を、話しながらやってる。
70名無し三平:2010/09/18(土) 14:12:32 0
>>67
レブロスMXベースで新型エーギーが出るから処分してるんだよ
安くないっす
71名無し三平:2010/09/18(土) 15:20:15 O
>>70
マジすか?
やっぱ新型出たらもっと安くなるかな〜
もうちょい待てばよかったorz
72名無し三平:2010/09/18(土) 16:43:04 0
>>71
来週あたりナチュラムで6000円台で投売りでしょ
73名無し三平:2010/09/18(土) 21:29:56 0
レブロスMXって劣化版でしょ?
74名無し三平:2010/09/18(土) 21:53:17 0
廉価版だよ、安物リールスレでは評判いいよ
75名無し三平:2010/09/18(土) 21:57:33 0
エーギー83ML買って振ってきた
タコ釣れたが折れるかと思った
イカはまだ釣れてない・・・
76名無し三平:2010/09/19(日) 14:57:35 O
E-GeeのMかML?で迷ってます
基本秋イカで2.5か3号メイン
港湾シーバスにも使おうと思っています
シマノロッドしか使った事が無いので軟らかさが想像しにくいのですがどちらが3号の操作感が良いでしょうか?
携帯で一所懸命ポチポチしたので良いアドバイスをお願いしますm(__)m
77名無し三平:2010/09/19(日) 19:26:06 0
釣具屋で触れば間違いないと思うよ
78名無し三平:2010/09/19(日) 19:36:15 O
>>77さん
近所まわったのですが無くて
他の店は地味に遠くて
触ってもシャクリ具合等は何となくしか分からない素人等でインプレ聞かせて頂くと助かります
79名無し三平:2010/09/19(日) 19:49:44 i
>>76
シーバスもやろうとおもうんならMしかないでしょ
80名無し三平:2010/09/19(日) 19:58:53 O
ちょっと聞きたいんですが安物(200円位)と1000円位のエギでは釣果に違いはでるのかな〜
81名無し三平:2010/09/19(日) 20:04:09 0
でます
82名無し三平:2010/09/19(日) 20:45:28 0
>>76
エギをキビキビ動かしたいならML
83名無し三平:2010/09/19(日) 21:04:57 O
>>82さん
秋イカ2〜3号位ならMLがいいとの事ですね
ありがとうございますm(__)m
>>79さん
MLだときつそうな感じですか
ただ秋イカと考えたらMLですかね?
自分でシーバス…と書いといてそこを考慮して頂いたレス貰っておいてすみませんがやはりエギの操作感で考えてみたいと思います
ありがとうございますm(__)m
84名無し三平:2010/09/26(日) 12:44:34 0
Kガイドのシーバスロッドがあれば、エギングロッド買わなくて良いな
85名無し三平:2010/09/26(日) 13:22:41 0
調子が違うけどな
86名無し三平:2010/09/26(日) 14:13:29 0
ディアルーナだとエギングロッドに調子が近くないかな?
貧乏だから シーバスロッドかエギングロッド一本で両方やりたいんだよね
ロッド以外にルアーやらエギやら出費が多いしね
87名無し三平:2010/09/26(日) 19:58:44 0
どっちをメインにすんの?
88名無し三平:2010/09/26(日) 22:16:30 O
細かい所や調子とか言いだしたら流用なんかできない

どこか目をつぶらないと中途半端になる
89名無し三平:2010/09/27(月) 07:43:45 0
@セフィアBB 806M
A08バイオマスター2500S
B忘れた
C10本1500円くらいの餌木セット

去年の今頃始めて1回しか行ってない。。去年はイカ自体がいなかったのか行った時が悪かった。
おまけに上記以外に買った本命餌木をロストして心が折れた。
今年またやってみようと思う。
またメーカー餌木を数本買うとして、ラインは変えなきゃだよね。
リーダーと合わせてオススメと号数教えて下さい。
三浦〜沼津辺りのオススメポイントも。。
90名無し三平:2010/09/27(月) 14:29:04 0
安物タックルも良いけど、ルアーやエギをロストしないようなポイント探せば
エギも思い切り好きなブランドのを買えるよ
当たり前なんだけど今までカレイやキスを釣ってた場所が、砂地で藻が沢山生えてるので
最高のエギングポイントだと気付いたよ
昨日も良い思いしてきたよ
91名無し三平:2010/09/27(月) 18:40:42 0
>>89
東レシーバスPEパワーゲーム0.8号がおススメ
リーダーは適当な(500円くらいの)フロロ2.5号でOK
たいがいの根がかりはカンナ曲げて回収できるよ
92名無し三平:2010/09/28(火) 22:12:13 O
とりあえずPEにも08号にも固執する必要はない

雑誌や能書き通りにしなきゃ釣れない訳じゃないからね。
情報かき集めて固まっちゃうよりヒラメキや感性を鍛えた方がいいよ。

あれこれ考える事が大事
93名無し三平:2010/09/29(水) 00:03:07 O
俺はエギング始めた頃から
極細PEに細リーダーの組み合わせに疑問持ってた。

根掛かりやタコに底に張り付かれたしたらアウトじゃん?
海底の状態によってはPE3〜4号、40lb以上のリーダーが必要だろ。

釣れるときゃナイロン4号直結でも釣れるんだから。
以下悪徳エギング業界人と
業界に洗脳された飼い犬共の遠吠えw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
94名無し三平:2010/09/29(水) 00:37:07 0
結局貧乏だからって事?
95名無し三平:2010/09/29(水) 08:17:45 O

PE1.2号直結でいいよ

96名無し三平:2010/09/29(水) 13:29:01 0
結局貧乏だからって事?
97名無し三平:2010/09/29(水) 13:54:40 0
>>96
いや、おめーらにお布施したくねーってこと
98名無し三平:2010/09/29(水) 14:33:50 0
別に何も考えずに最初はナイロン三号でやってた
普通に釣れた
シーバスもやるようになってからPEも使うようになったが
PE一号にリーダーはナイロン四号
これでシーバスもエギングも使いまわしてるが、特に不都合を感じたことは無いな
雑誌とかネットの情報の通りに構成する義務なんて無いから
好きにやればいいよ
 
実のところ エギング用にラインやスプールを用意する金が無いだけなんだけどねw
99名無し三平:2010/09/29(水) 15:06:12 Q

ストラクチャーの質によっては、モノフィラリーダーが裏目る事もあるよ。
特にカキ殻とか、PE直結ならザラザラになりつつ戻ってくるけど、フロロやナイロンがスッパリ逝ったりする
まあリーダーには絡み防止効果もあるが、そこはPE直結のチモトに細い保護チューブを3〜10a通してる
PEのスイベル&スナップ結束も、結び目作らない摩擦系を自分で考えた。
小エギ使う時はエギ本体にPEパロマー直結で保護チューブも使わないが、
切れっぱを本線に10回ぐらいハーフヒッチしとけばチモト保護にもなるし

あと、イカに限らず昼間に釣りすんのはバカだと思ってるんで、PEは1.2とか1.5とか平気で使う。
08なんて、よっぽど風強いかポイント遠い時に、自作の土佐カブラロケッティアチューンと組み合わせて使うぐらい

いずれにせよ、いま釣り業界が押し付けてくるエギング(笑)テンプレは、
根掛かりロストでエギを消耗させて買わせたいだけだから付き合う必要ないな。エコ(笑)じゃねーし
今はカンナの代わりにアユカケ針使えないか検討中。アユカケ連装ワームでイカ釣った事あるけど、あれは根掛かっても
単価の安いアユカケ針が折れるだけで済むし中々いい

100名無し三平:2010/09/29(水) 15:14:06 O
>>99

アユカケ針って細すぎない?
101名無し三平:2010/09/29(水) 15:26:25 0
で、結局貧乏だからって事?
102名無し三平:2010/09/29(水) 16:27:09 O
↑↑↑
こいつに反応すると

「な、もしもしだろ?」
「携帯しか持てない底辺乙」

等、使い古されたフレーズが散りばめられます^^
103名無し三平:2010/09/29(水) 17:03:46 0
貧乏人は釣りやめて漁師になれ!
104名無し三平:2010/09/29(水) 18:31:01 O
はあ?しねよ
105名無し三平:2010/09/29(水) 18:45:36 O
>>100
同じくらいだよ
安さと鋭さを生かして交換しまくったほうがいいだろうな
106名無し三平:2010/09/30(木) 00:21:41 O

>>100
弱いからいいんだよ。根掛かっても針だけロストで済む
まあ俺が吊る程度のイカならまずのされないし
あとは上でも言ってるように、安く箱買いして交換しまくり。
おすすめは矢嶋型7号半ぐらい、キツネ型はさすがに弱すぎる

一時期管釣りでもアユカケ使ってたよ。もちろん連装じゃなくてバーブレス180度ダブルフックとして使ってたダケだが

107名無し三平:2010/09/30(木) 00:29:32 0
アユカケ針は良いアイデアだと思うよ、と言うか俺も考えてたしw
108名無し三平:2010/09/30(木) 12:25:01 O
嫁がエギングやりたいっつーからセットで7000円のを買ってやったんですが、昨日初エギングに行き嫁が根掛かりを外すときにバキッ!で穂先が折れましたw
釣具屋に持ってくときタダで直してもらえるような言い訳ないですかね?
109名無し三平:2010/09/30(木) 13:22:06 O
竿を後ろに持って行き過ぎか穂先絡んでたんじゃねえの?
110名無し三平:2010/09/30(木) 19:53:40 O
下手くそ
111名無し三平:2010/09/30(木) 20:12:57 0
>>108
自損でそー言うこと平気で言えるクズがwww ざまぁwwwwww
112名無し三平:2010/10/01(金) 03:34:46 O
嫁がわからないうちにアナルに入れた…ら折れた。

とか

嫁がテトラにぶつけてキャストしたら折れたから、謝罪と賠償しろ!

とか
113名無し三平:2010/10/01(金) 07:03:44 O
>>108
まず2.5のエギを結びまして、ぶら下げましたら折れました
大変お手数おかけしますか?新子専用ロットでしょか?秋ですか
電車結びおよびFG未満の結束ノット予定です


これを二三日寝てない青ざめた表情で言えば交換してくれるでしょ
114名無し三平:2010/10/01(金) 07:21:35 O
>>113
ちょっと何言ってるかわかんない
115名無し三平:2010/10/01(金) 07:26:27 O
>>113
アナタナゼカタコトアルネ?
116名無し三平:2010/10/01(金) 07:31:49 0
>>115
ちゃんころだからw
117名無し三平:2010/10/01(金) 10:42:10 O
どんな安物だろうと使い手次第で、そうそう折れるもんじゃない。

釣り歴23年の私が言うんだから間違いない。初めて自分の小遣いを貯めてかった5000円くらいのコンパクトロッドは20年経った今も現役で活躍しているぜ
118名無し三平:2010/10/01(金) 17:15:43 0
おれは 根魚用のコンパクトロッドが2回折れて届いたことがあるw
しかしエギングロッドでは有り得ないw
119名無し三平:2010/10/01(金) 18:23:45 0
エギング今度初めてやってみようと思って>>44の道具一式購入してみたんだけど
これ以外にあった方がいい道具とか何かありますか?

サイト見てると偏光グラス買ったほうがいいって書いてあるけど安物でも効果あるのかな?
120名無し三平:2010/10/01(金) 18:26:29 O
>>118
ちょっと何言ってるかわかんない
121名無し三平:2010/10/01(金) 18:56:07 O
昼間やるなら有った方がいいが無くてもできる
買うなら高いものにしたほうがいい

安物は傷つきやすいよ
122名無し三平:2010/10/01(金) 19:00:22 0
>>121
そっかあ、初心者にはちょっとハードル高そうだから偏光は無しでアタックしてきます
慣れて必要だと感じたら買ってみます!

有難う御座いましたm(__)m
123名無し三平:2010/10/01(金) 19:50:35 O
ティップからラインたどって見るとわかりやすいし、見やすい位置角度にラインをもっていくのもアリ

沖からシャクってきたエギを早めに確認できるようにしたらいいよ
124名無し三平:2010/10/10(日) 13:08:14 O
>>44 のグレートエギンガーはSiCではないですがPEもんだいないですか?
グランドエギンガーならSiCだけど10Kだすなら、クロステージのほうがいいのかなと思ってるのですが
125名無し三平:2010/10/10(日) 13:24:01 0
ソルパラ
126名無し三平:2010/10/10(日) 13:45:46 0
>>124
クロステージに10K出すならセフィアBBに12K出すね。
セフィアBBに12K出すならセフィアSS16K気になるな〜。
以下無限
127名無し三平:2010/10/10(日) 21:39:32 0
>>44>>126のラインナップの中で一番汎用性のある竿ってどれでしょうか?
エギングだけでなくキスとかアジとかの海釣りもしてみたいので、そういった釣りにも使い易い竿があれば宜しければ教えてください
128名無し三平:2010/10/10(日) 22:58:50 0
SS16Kです。
129名無し三平:2010/10/10(日) 23:00:55 0
SSK
130名無し三平:2010/10/11(月) 09:06:36 0
131名無し三平:2010/10/11(月) 13:27:23 0
>>130
amazonにあるTIGAの8.6f 1,980円と8.0f 1,880円のやつは
俺と友人二人とも釣行5回以内に普通に投げてて折れた。

ほかに使ってる竿も基本安物だけど、普通の使い方してて折れたって話はあまり聞かない。
132名無し三平:2010/10/11(月) 16:39:38 0
使い方が悪ければ日本刀でも折れちゃうぜ
133名無し三平:2010/10/11(月) 18:07:32 0
投げる時に、竿先に重みがかかるような投げ方すると
安物だと折れる
134名無し三平:2010/10/11(月) 19:07:52 0
バス投げ
135名無し三平:2010/10/11(月) 23:35:36 0
垂らし短く重いのを竿先だけに負荷かけてピュっと投げるとダメージが
136名無し三平:2010/10/21(木) 20:22:52 O
どのみち音立てて釣りしてる奴はダメだろ
137名無し三平:2010/10/21(木) 22:33:24 0
ヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュン
138名無し三平:2010/10/27(水) 21:44:17 0
バッカニアとかどうなの?
メバル用に欲しいんだが
139名無し三平:2010/10/28(木) 23:27:37 0
バッカニアてSPARTASのかと思ったら、そういうのがあるのか
140名無し三平:2010/10/28(木) 23:44:51 O
シマノのルアーマチックはどう?
141名無し三平:2010/10/29(金) 22:25:29 0
ダブルハンドルを使ってみたいんだが、
オススメのリールを教えてくれ
142名無し三平:2010/10/30(土) 09:11:33 0
レブロスMX2004W 
143名無し三平:2010/10/30(土) 09:17:03 0
バルトムRED VRE30SD
144名無し三平:2010/10/30(土) 15:11:14 0
エアノスXT 2500SDH
145名無し三平:2010/10/31(日) 00:45:20 O
レボ2500SD
146名無し三平:2010/10/31(日) 02:32:30 O
ここだけの話タイアップのSQUID SNIPERはエバのSQUID LOWと似過ぎてる
もしかしたらOEMかもしれない
だってRODオタクの知り合いが間違えた程だもの
147名無し三平:2010/11/05(金) 00:03:12 0
ポイントのエギボンバーが先週のセールで1980円になってたので買ってみた。
http://takamiya.jp/html/item/001/081/item80744.html
で、ダイソーエギスパートでやったら爆釣だったよ。
148名無し三平:2010/11/05(金) 03:39:53 0
爆笑ですね
149名無し三平:2010/11/05(金) 17:24:16 O
エギングはエーギータックルでじゅうぶん
150名無し三平:2010/11/05(金) 17:37:03 0
知り合いの知り合いの友達が
スキッドロウとステラ海に忘れたらしい(´・ω・`)
151名無し三平:2010/11/06(土) 13:09:58 0
どんな安い竿でもいいが、
4番ガイドまでは糸がらみ防止の傾斜ガイドのやつを薦める。

まぁエーギーで十分だと思うが。
152名無し三平:2010/11/06(土) 13:48:04 0
>>151
同意
153名無し三平:2010/11/07(日) 00:43:29 O
傾斜ガイド無しのトップだけsicの安物竿で十分
竿捌きによっては傾斜ガイドいらねえ。むしろオールsicガイドが欲しい

ハードガイドにpeだとギリギリうるさくてたまらないからね

釣行毎に散々絡ましてテトラでは難儀したけど竿の逃がし方をうまくやればなんて事なかったし
154名無し三平:2010/11/08(月) 23:39:25 0
そんなのメンドイから傾斜ガイドだな
オイラは飛距離気にしないんで中通し
Kガイドのステンレスのヤツがそろそろ出るだろうから
新たに買うならそれで良いと思う
155名無し三平:2010/11/11(木) 09:00:29 0
>>154
同意
竿さばき注意しても糸がらみ0にはならないからな

関係ないストレスうざいし
156名無し三平:2010/11/14(日) 19:42:44 O
エメラルダスINFのハンドルとノブはレブロスMXに移植できる?
157名無し三平:2010/11/24(水) 21:01:27 0
インターラインのエメラルダスってどうですか?
158名無し三平:2010/11/24(水) 21:05:31 O
>>157カッコイイです
159名無し三平:2010/11/25(木) 20:27:39 0
>>158
メンテがめんどくさそうなので普通の竿にします。
160名無し三平:2010/12/02(木) 06:55:05 O
フェアレイドってロッド
チタンガイドで15K
他のロッドより安いみたいだけど
使っている人いる?
161名無し三平:2010/12/02(木) 14:46:56 0
アルファタックルのWIZZだったかな?あれってどう?
どんな継ぎ?ガイドはsicかふつーのハード?
162名無し三平:2010/12/23(木) 12:08:12 0
163名無し三平:2011/01/10(月) 15:13:39 0
164名無し三平:2011/01/12(水) 21:43:53 0
8フィート以上の一番安いエギングロッド教えてくれ
165名無し三平:2011/01/12(水) 22:03:12 0
>>164
トップエギキャスター
エギスペンサー
166名無し三平:2011/01/12(水) 22:20:24 0
>>165
どうもありがとう。感謝。
167名無し三平:2011/01/27(木) 17:37:11 0
168名無し三平:2011/02/07(月) 14:52:29 0
169名無し三平:2011/02/07(月) 23:26:42 O
アンリパのショアガンっていつ頃発売するのか知ってる?
170名無し三平:2011/02/18(金) 12:09:42 O
4月じゃないのかな?
171名無し三平:2011/03/02(水) 13:21:26.11 0
? ?
172名無し三平:2011/03/02(水) 13:23:05.26 O
タカミヤのエギグリードとワークスは買いですか?
173名無し三平:2011/03/02(水) 20:56:18.72 O
>>172
メジャクラのソルパラのがいいんじゃね?
174名無し三平:2011/03/05(土) 06:30:06.55 O
バレーヒルフェアレイドFRS88ML使ってるけど、いいですよ
セールで\11000位だったから大満足です
175名無し三平:2011/03/05(土) 17:36:38.86 O
>>174
オク出品者乙!
176名無し三平:2011/03/05(土) 18:17:22.11 O
>>174
送料込み\7500なら買う
177名無し三平:2011/03/22(火) 08:56:02.29 0
いいものはいい!
178名無し三平:2011/03/31(木) 20:09:00.42 O
ショアガン買おうか考えてるんだが、どうかな?
前にサーフラウド買ったんだがイマイチだったもんで
179名無し三平:2011/04/19(火) 19:21:32.75 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
180名無し三平:2011/04/21(木) 09:57:36.46 i
メジャクラのKG-ONEてどう?
181名無し三平:2011/05/01(日) 00:37:07.73 0
>>151
継ぐトコが割われた。やっぱり、値段相応だ。
比較的エギング通う初心者エギンガーにはいいかもしれんが・・・。
182名無し三平:2011/05/08(日) 12:02:00.19 0
hosyu
183名無し三平:2011/05/09(月) 01:47:24.10 0
>>181
継ぎ目が割れる竿がなぜ初心者にいいんだ?
それこそ初心者に勧めちゃ駄目だろ
184名無し三平:2011/05/15(日) 11:26:05.17 O
アブのエギシスシリーズ
ハードケース付いてあの価格は安い
同シリーズのサクラならKガイドも装備されててオススメ!
185名無し三平:2011/05/17(火) 03:00:56.20 0
ハードケースのぶん安くして欲しいな
186名無し三平:2011/05/17(火) 10:46:33.95 0
エギもロックもトラウトも出来る竿教えてください
187名無し三平:2011/05/17(火) 11:29:47.14 0
つエギボンバー
188名無し三平:2011/05/17(火) 20:36:11.35 0
エギングライフ
189名無し三平:2011/05/30(月) 17:40:09.96 0
どれがいいのかなぁ
190名無し三平:2011/06/01(水) 10:09:54.57 O
グレートエギンガー
191名無し三平:2011/06/01(水) 22:45:55.34 0
E-GEEジョイント弱いの?
安いしそれなりに使えそうだから注文してみた。
まぁ壊れたらそんとき考えるか。
192名無し三平:2011/06/01(水) 23:13:26.36 0
緩んだまま使ってたんじゃない?
オレのE-GEEは全然なんともないよ
193191:2011/06/01(水) 23:30:21.91 0
なるほど、情報どうもです。
ともあれ初の専用タックルなんで楽しみですね。
アオリは超初心者で、いままでは1.8〜2.2号のエギでヒイカ狙いしかしたことなかったので。

これでアオリ釣りたいなあ。
194名無し三平:2011/06/11(土) 20:23:56.32 O
エイテックのエギングスター使ってる人いないですか?
出来れば使い心地や欠点があれば教えて欲しいです
195名無し三平:2011/06/16(木) 20:55:43.04 0
ダイワシーバスハンター90L持ってるけど
エギングは無理ですかね〜?
かな〜り悩んでます
セフィアbb買った方がいいかな〜?
196名無し三平:2011/06/16(木) 21:53:48.97 O
ティップラン用なら1DAY KISUって3980円のボート用のキス竿にダイワのレガリスでしっかり釣れます。
一応ガマカツのEG-Rも持ってますが何も変わりありません。
197名無し三平:2011/06/16(木) 21:55:59.52 O
シーヴァってゆう白色の竿どうなん?
198名無し三平:2011/06/20(月) 13:49:20.38 0
ショアガンのエギングすぐ売り切れたそうで
どなたか都内で売っているお店ご存知の方
いらっしゃいませんか?
199名無し三平:2011/06/24(金) 18:28:14.83 O
SQUID GAME80とか言うロッドを三年使用したがなかなかよかったよ。くそ固くて重たかったけどな。今はロッド、リール共にセフィアBB。二年使ったらまたグレードアップする。
200名無し三平:2011/06/27(月) 02:08:00.13 O
armorclad良いよ〜。
201名無し三平:2011/07/04(月) 10:29:18.10 O
E-GEE先なら折ったことあるよ。
202名無し三平:2011/07/25(月) 07:05:48.53 O
>>195
まず竿はなんでもいいから釣りにいく事
1シーズンくらい流用で通してから来年エギ竿買っても遅くはない

バカにする人もいるかもしれないが人を見下さなきゃ自分の地位を確保できない人だから気にすんな
203名無し三平:2011/07/29(金) 20:39:40.45 O
本日ダイワのリバティクラブ5700円で購入

入門用に買ったんだけど、評判はどう?
204名無し三平:2011/07/29(金) 21:03:52.51 O
>>203
個人差あるからな
秋に使ってみて、知人と一緒にいった時に竿交換して感触の違いを理解してその自分の感覚を釣具屋に相談してみたら?
205名無し三平:2011/07/29(金) 23:46:36.36 O
>>204 とにかく秋になったら使ってみます

ありがとう
206名無し三平:2011/07/30(土) 05:53:40.89 O
エギシスはどうよ?
207名無し三平:2011/08/03(水) 22:24:52.77 O
ダイワのリバティクラブを去年まで使ってたけどグリップがダサくてメジャクラのクロステージCRS902に買い替えた

本当はムーンショット買うつもりだったけど、絡まないガイドでカコイイし保証付きだしで決めた
ぶっちゃけガイドはしゃくりの竿さばき次第で絡まないからSICだったらどうでも良かった
208名無し三平:2011/08/04(木) 02:42:45.32 O
>>206
エギシスはサクラ(87EML-SJと86EMH)を使ったけどあの価格帯では出来が良い
アオリ程度なら必要充分な性能

軽いし操作性もいいしオマケにセミハードケースも付いてる

三万以上の竿一本買うならエギシスとリール買うわ

209名無し三平:2011/08/07(日) 23:37:20.62 O
スレストッパーおつage
210名無し三平:2011/08/08(月) 19:37:08.25 0
秋からはじめる初心者ですが、ロッドはダイワのINF83Mでいこう思ってます。
こんなんで十分ですか?
実質1.5萬位です。
あとのメーカーはシマノ位しか使ったことがないので、他のメーカーは良く分からないです。
211名無し三平:2011/08/08(月) 20:04:09.69 0
十分
212名無し三平:2011/08/18(木) 06:53:40.67 O

213名無し三平:2011/09/03(土) 13:39:20.40 0
>>206
86MLだったか、3回目の釣行で折れた。
今まで違うメーカーのM使ってたんだが、その勢いで根がかり外そうとシャクたら・・・。
こんなんで折れちまうのか?なんて、思った。

まぁ、俺の使い方ってのもあるから、製品が悪いとはいえないがね・・・。

4.0号は投げたくないレベルであって、ワインド等、転用もってのほかレベル。
サクラは上の人が書いてるね。
214名無し三平:2011/09/03(土) 13:42:27.99 0
>>210
十分。エーギーでもいいと思う。
せっかくだから86にしたら?なんて思う。
215名無し三平:2011/09/17(土) 17:48:02.75 0
保守
216名無し三平:2011/09/24(土) 07:06:38.88 O
エーギー買ってきた
軽いし絡まないガイドを細かめに配置してある。
購入した83?のMLは2号〜3号までらしいが、ちゃんとしゃくれる程度の張りというか硬さもある
なるべく安くあげたいならリバティだけど、竿は1万前後までokならエーギー買ってきたほうが良いね。
217名無し三平:2011/09/29(木) 00:25:48.91 0
エギボンバー2 8ftを買ってみた
4000円弱
軽くていいね
あとは実釣してみないと解らんが
218名無し三平:2011/09/29(木) 11:53:56.20 0
エギボンバー2
スペックは良さそうだよね
219名無し三平:2011/09/30(金) 05:59:44.16 O
小さいエギとライトルアーのためにダイワのスウィープファイヤ762LFS買いました

エギ3.5号までなら投げて動かせました。
流行の音を出すとかビシビシやるシャクリには向かないですが二段やスラッグジャークは十分できますた。
あとは好みの問題だけ
220名無し三平:2011/09/30(金) 07:13:09.48 0
slack jerk スラッ 「ク」 ジャーク
221名無し三平:2011/09/30(金) 09:18:51.95 0
孔雀
222名無し三平:2011/10/01(土) 07:05:28.77 O
意味が通じればいいよ2ちゃんなんだし
223名無し三平:2011/10/01(土) 10:10:53.90 0
言いわけ かっこわるい
224名無し三平:2011/10/01(土) 19:09:15.95 0
予算1万で春秋使えるエギロッドのお勧め教えてくれYo
225名無し三平:2011/10/01(土) 19:23:13.12 0
エギボンバーマン2
226名無し三平:2011/10/01(土) 22:57:36.22 0
エギボンバー2評価高いみたいだな
値段も安いし買ってみるお
thx
227名無し三平:2011/10/02(日) 15:14:57.47 0
>>224
つ PROX EPAK86MH
228名無し三平:2011/10/02(日) 15:19:58.21 O
エギボンバー2とかクソか
229名無し三平:2011/10/02(日) 15:21:33.61 0
>>224
ダイワのエーギーか
シマノのセフィアBB

わざわざ4流メーカー買う必要なし
230名無し三平:2011/10/02(日) 16:02:02.03 0
レスが遅いくせに態度だけはでかい典型的なタイプですねわかります
231名無し三平:2011/10/02(日) 16:03:56.94 0
プロックソ社員乙ですww
232名無し三平:2011/10/02(日) 16:04:56.30 0
うわバカがおこりだしたwww
233名無し三平:2011/10/02(日) 16:09:59.73 0
うわクソバカがおこりだしたwww
234名無し三平:2011/10/02(日) 16:22:46.30 0
オウム返ししかできないんですねわかりますw
235名無し三平:2011/10/02(日) 17:46:28.04 0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで自演
236名無し三平:2011/10/03(月) 17:33:14.46 0
セフィアBB
E-GEE
エギボンバーで迷ってるんだがどれが一番硬い?

お勧めもあるなら教えてちょ
237名無し三平:2011/10/03(月) 18:17:25.06 0
セフィアBBってシーバスもいけますか?
238名無し三平:2011/10/03(月) 18:20:59.68 0
チーバスなら
239名無し三平:2011/10/03(月) 19:11:00.15 0
硬いならBBじゃない?

M以上ならイケル
240名無し三平:2011/10/03(月) 20:01:03.36 O
シマノのエギ竿持ってないけど、シマノは硬いイメージ
ダイワは曲げても折れづらいイメージ

BBかエーギー買っといてエギボンバーを予備竿にすればおk
241名無し三平:2011/10/03(月) 21:50:54.96 0
エギボンバーUは多分歴史に名を残す名竿
242名無し三平:2011/10/04(火) 22:16:14.13 0
5000円以下のリールを通販で買いたいんだ
おまいらはどんなリール使ってるのかね
243名無し三平:2011/10/04(火) 23:13:16.03 0
>>242
レブロスMX2506
244名無し三平:2011/10/05(水) 01:43:40.38 0
E-geeの89MHを考えてるんだが硬すぎ?
86Mのほうがいいかな
245名無し三平:2011/10/05(水) 02:05:05.27 0
ポイントが深場ならいいんじゃない?
でも秋烏賊には面白くないかも
246名無し三平:2011/10/12(水) 17:55:54.97 O
プロックスのバルトムSP-X30RSって見た目はヨサゲなんだけど、使ってる人いる?

店頭に置いてる店が無くて触れないとなかなか買う勇気が出ないね(^_^;
247名無し三平:2011/10/12(水) 18:03:33.07 0
メカモノは値段通りでしかないよ
安リールスレ見れ
248名無し三平:2011/10/12(水) 18:07:27.49 O
ありがとう。聞いてよかった(^_^;
249名無し三平:2011/10/12(水) 18:28:04.91 0
ガルプスティックとナイトスピンリミテッドで釣ってるよ
250名無し三平:2011/10/12(水) 20:20:24.63 0
おい お前らのアドバイスを受けて
E-gee86M
エアノス2500
を買ってきたお

これで俺もエギンガー!
251名無し三平:2011/10/12(水) 21:09:07.88 0
エアノスは糸付き?
252名無し三平:2011/10/14(金) 18:21:36.18 0
後でナスキーを買いに行く事になるだろう
253名無し三平:2011/10/14(金) 22:09:02.51 0
安物インターラインはどう?
エーギーとかINFとか
254名無し三平:2011/10/15(土) 15:04:27.02 0
かめや釣具でEGI BOOSTER NEXT 80Mっての買ってきた。
リールを検討中なんだが、大きさって2000?2500?3000?
255名無し三平:2011/10/15(土) 15:42:37.59 0
2500
256名無し三平:2011/10/15(土) 18:23:08.61 0
シマノなら3000
257名無し三平:2011/10/16(日) 05:41:09.32 0
BB-R良さげだけど、買った人 インプレ宜しく
ちなみに803Mを狙ってます
258名無し三平:2011/10/17(月) 08:29:45.73 0
今週の木曜(20日)のみ
エギボンバー2が2,680円

コスパ高すぎw
259名無し三平:2011/10/17(月) 10:10:56.64 0
どこで?
260名無し三平:2011/10/17(月) 11:30:50.65 0
もちろん店頭で
261名無し三平:2011/10/17(月) 13:03:40.24 0
>>258
木曜日をずらしても2980円か。
初代エギボンバーの腰も抜けてきたところだし、
買い替えよう
262名無し三平:2011/10/17(月) 14:05:29.33 0
買ったらインプレよろ
263名無し三平:2011/10/17(月) 14:10:58.24 0
地方で売り出し日が違うんだな
広島地区は土日の二日でエギボンバーが日替わり価格だよ
264名無し三平:2011/10/17(月) 14:16:37.96 0
すまん 馬鹿なおれに教えてくれ
店頭ってどこの店頭でもなの?
265名無し三平:2011/10/17(月) 14:18:18.61 0
ポイントと言う釣具店の店頭だけだよ
266名無し三平:2011/10/17(月) 14:24:48.98 0
ありがとうございます
エギボンバー自体がポイントの製品なんですね
267名無し三平:2011/10/17(月) 14:32:16.53 0
そうです
最近学習したのですが、ポイントオリジナルの商品はセールの時にほぼ確実に
安売りになるのでふだん買うと、チラシを見たときにショック死しますよ
ちなみに メタルアンカー ロコムーブシリーズ モバイルキャストを最近買いましたが
チラシを見なければ良かったです
リール一個買えるくらいの差額になってました・・・orz
268名無し三平:2011/10/17(月) 15:18:04.25 0
コスパならエイテックの3000円くらいでトップとバットの何個かSiCのやつを探せ
269名無し三平:2011/10/17(月) 17:06:29.66 0
>>268
そんなのあるのか
ちと探してみるか

でも重かったらいらないよな
270名無し三平:2011/10/20(木) 06:58:49.72 O
>268
エギングスターとかいうやつ?
テレスコなのが抵抗あるんだけど問題ないのかな?

PROXのメガスピンSP-Xが、見た目がビンゴなので気になる。

まぁナスキー買ったほうが無難なんだろうけど(^_^;
271名無し三平:2011/10/20(木) 19:58:52.95 0
>>270
見た目がビンゴならそれで良いんじゃない?
俺は見た目できめたBERGA CBH TUNE 2000SXってリールを使ってるぞ
メーカーはよくわからんがw

最近はナイトスピンの3000番くらいが欲しい
まぁ一発ネタにだけど
272名無し三平:2011/10/21(金) 13:56:30.24 0
273名無し三平:2011/10/21(金) 17:53:07.39 O
>>272
けっこう高いね。
274名無し三平:2011/10/21(金) 20:03:28.91 0
リアルメソッドのエギング用リールがセールになってるね
防錆ベアリング満載だよ
275271:2011/10/21(金) 21:02:56.50 0
>>272
高いな
俺はたしか5300円位で買ったぞ
店頭売りで
276名無し三平:2011/10/21(金) 21:49:29.64 0
安くなってるけど誰かエギボンバー2買った?
277名無し三平:2011/10/21(金) 21:51:39.41 0
買いま
278271:2011/10/21(金) 22:15:37.08 0
>>276
3980円でなら買ったが
279名無し三平:2011/10/21(金) 22:40:39.03 O
エギホンバーよさそうだね
280名無し三平:2011/10/22(土) 03:23:35.08 O
CI4が安くて軽くて使いやすいよ!
281名無し三平:2011/10/22(土) 10:25:33.76 0
セフィア BB R S900MH買ってみた

長さのわりに軽い

ライトショアジギにも使えそうな感じ
282名無し三平:2011/10/22(土) 14:50:48.17 0
じゃぁ安くて軽くて18gのメタルジグなら投げれるエギボンバー2が最強ですね
283名無し三平:2011/10/23(日) 03:38:42.19 0
誰かこの糞初心者に
オヌヌメな一式を教えろください
284名無し三平:2011/10/23(日) 03:41:24.57 0
広島地区なら今日までポイントでエギボンバー2が2680円だ
これにメタルアンカーか、同じくポイントのPEワークスとか言うリールを買っとけ
あとラインはポイントのリアルメソッドのPEラインを買っとけ これは製造元はよつあみだから信頼できる
285名無し三平:2011/10/23(日) 11:09:13.38 O
283ですが、
釣る場所は愛媛か香川
なんです。
わざわざ教えていただき
ありがとうございます

ググって検討してみます
286名無し三平:2011/10/24(月) 01:53:21.36 O
一万円クラスのヘタなロッド買うならエギボンバー2の方がいいな
287名無し三平:2011/10/24(月) 11:20:19.25 0
>>286
きもい
288名無し三平:2011/10/24(月) 11:33:56.35 0
一万クラスならヘタなロッドじゃなくてもエギボンバー2を選ぶな
289名無し三平:2011/10/24(月) 12:20:23.56 O
キモくねーよ
エギボンバー2は
290名無し三平:2011/10/24(月) 12:28:30.13 0
>>289
鏡を見ろ
291名無し三平:2011/10/24(月) 12:32:54.30 0
>>290
その前に自分で鏡見てみ

あ、キモくないな
醜かっただけだな
292名無し三平:2011/10/24(月) 18:53:53.64 O
エギボンバー2

センスの欠片もないネーミングだな
安い竿は、訳分かってない人が買うから、結構売れるらしいぞ
293名無し三平:2011/10/24(月) 18:58:37.08 0
>>292
んじゃセンスいいネーミングな竿を教えてくれよ。
294名無し三平:2011/10/24(月) 18:58:36.99 0
>>292
そのセンスが光るロッド名を教えてくれないか?

あとエギボンバー2のダメなところをちゃんと説明すればいいんじゃないかな?
295名無し三平:2011/10/24(月) 19:18:42.66 O
エギボンバー2は軽くて使い勝手いいよ
折れても\3980だから悔しくならないし
296名無し三平:2011/10/25(火) 00:40:23.41 0
全ガイドエポキシコーティング(笑)
297名無し三平:2011/10/25(火) 01:08:19.14 0
エギボマーならよかった

ってそういう問題?
298名無し三平:2011/10/26(水) 23:16:51.48 0
名前の安易さといえばエーギーには敵うまい。
エギザイルのロッドはいつ出るんですかシマノさん。
299名無し三平:2011/10/27(木) 23:57:56.32 O
何回言ったら分かるんだ!お前は片付ける事も出来ないのか!小角のオッサン!!
300名無し三平:2011/10/28(金) 19:16:38.57 O
エギボンバー2のくだりだが

ネーミングにセンスがないと言われたくらいで、何故騒ぐ?

コスパ最強で、買い替え容易なら、名前なんてどうでもいいだろ

そこを気にする時点で、コンプレックスがあるように感じる

正直、センスは良くないのは大抵の感じてるだろ
301名無し三平:2011/10/28(金) 19:22:02.53 O
>>300だが

ごめん
大抵は感じてるだろの間違え

訂正します。

因みに、ボンバーユーザーだよ
302名無し三平:2011/10/28(金) 19:27:06.61 0
大抵の感じてるって表現がよくわからん
日本語じゃないのだろうか
303名無し三平:2011/10/28(金) 22:10:15.88 0
エギボンバー¥2980とエメラルダス約¥60000
やっぱり釣果に差は出るもんなの?
304名無し三平:2011/10/28(金) 23:11:36.20 O
デフレエギでも爆釣りだから自己満足でオッケ〜!
305名無し三平:2011/10/28(金) 23:29:04.42 0
竿の調子とか解らない俺が言うのもなんだが、
安物竿でも最低フジの傾斜ガイドがある方が幸せになれると思うよ。

トップエギキャスターの上4っつのガイドを
富士の傾斜ガイドに替えた俺が言うから間違えなし。
306名無し三平:2011/10/31(月) 18:07:48.71 O
アブのエギシスSAKURA SES-872E H EHSってどうなんだ?なんか固そうな感じだけど。
307名無し三平:2011/10/31(月) 21:12:08.74 O
ブリーデンおぬぬめ!!
308名無し三平:2011/11/01(火) 19:47:43.40 O
CI4買っとけ!軽くて安いから!初心者にはオススメだぞ!
309名無し三平:2011/11/02(水) 14:57:55.17 0
初心者には高嶺の花だよ
エギボンバーで良いよ
310名無し三平:2011/11/04(金) 11:15:46.30 0
初代エギボンバーを使ってるけど、
夏に80cm位のエイト格闘しちゃったせいで
腰が抜けたてペロペロになった。
しかし、値段を考えると良い竿だった。
タチウオ、スズキ、投げ釣りで使えたし満足だな。
311名無し三平:2011/11/06(日) 10:29:58.19 0
1万円以下のロッド検討するならエギボンバー2一択
それ以上のになると色々と考えて決めるがCI4はないwww

工作乙www
312名無し三平:2011/11/06(日) 17:35:22.33 0
エイトってどんな魚ですか
313名無し三平:2011/11/06(日) 22:18:44.58 0
エギボンバー2ホントに調子いいです。
みなさんありがとうございました。
大きめのエギが向いてると思います。
314名無し三平:2011/11/14(月) 15:52:47.08 0
>>313
リールは何つけてる?
浮いた金でそこそこ良いの?
315名無し三平:2011/11/15(火) 20:50:13.98 0
もちろんエアノスXTです。
316名無し三平:2011/11/23(水) 14:26:44.85 0
>>315
高級品じゃないか
317名無し三平:2011/11/23(水) 19:31:23.21 0
>>316
えっ?
318名無し三平:2011/11/27(日) 16:50:25.04 O
今は1980円のエギ竿とエルフで釣りしてんだけど春までに竿買う予定。

10000円まででオススメ竿ある?
319名無し三平:2011/11/27(日) 19:31:20.76 0
>>318
セピアーノ832M
五千円以下ならエギボンバー2一択
320名無し三平:2011/11/27(日) 20:45:52.75 0
>>318

317です
セピアーノ832M
オリムピックか・・
他メーカーで何かない?
321名無し三平:2011/11/27(日) 20:47:25.09 0
>>319です
322名無し三平:2011/11/28(月) 18:54:06.24 O
>>320
プロックスのスキッドジェット76、80は店で触った感じは良さそうだったよ。
店員もワリと使えるって言ってた。

…プロックスが許容範囲なのかどうかが問題かな。
323名無し三平:2011/12/12(月) 20:56:04.92 0
テスト
324 【大吉】 【367円】 :2012/01/01(日) 19:32:39.34 0
325名無し三平:2012/01/11(水) 20:54:41.75 0
>>322
おいくら?
326名無し三平:2012/01/27(金) 10:49:05.41 O
>>318
東海釣具の型落ちがやすいよ
327名無し三平:2012/02/14(火) 15:06:19.64 0
竿 エギスペシャル2 8.6f \3980
リール アリビオ C3000 \2,980
PEライン えぎ人0.8号 \1,200
リーダーとかエギとかはメーカー品で安くなってたのを適当に付けてる
タックル全部で1万以内

こんな感じで去年の春にamazonで買い揃えたんだけど、夏に2キロのアオリも釣ったし秋の仔イカもバンバン釣って
今はヤリイカエギングに使ってるけど未だに現役です
328名無し三平:2012/02/14(火) 17:36:47.01 0
ダイワ(Daiwa) エメラルダスINF 2506W
参考価格: ¥ 18,900
価格: ¥ 9,701 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 9,199 (49%)
16点在庫あり。ご注文はお早めに。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004257KJ8
329名無し三平:2012/03/01(木) 15:23:48.11 0
あげるよ
330名無し三平:2012/03/08(木) 22:35:15.23 0
エギボンバー2ってエギのMAX3.5号ってなってるけど
ジグの28gのつかってジギングにも流用できますか?
重量オーバーだからきついですか?
331名無し三平:2012/03/16(金) 13:01:55.44 0
>>330
キャストしたら、ロッドの真ん中から折れるからやめた方がいい。
せめて20グラムまでがいいとこ。
332名無し三平:2012/03/25(日) 00:27:07.31 0
MX2506Wを買おうと考えてるんだけど
これよりコスパいいのない?
333名無し三平:2012/03/25(日) 09:38:01.49 P
>>332
レブロス?
334名無し三平:2012/03/25(日) 13:07:47.41 0
アリビオ一択
335名無し三平:2012/03/25(日) 14:00:05.80 O
Kガイドじゃないクロステージが半額は買い?
336名無し三平:2012/03/25(日) 15:20:32.70 0
比べても、Kガイドに特別恩恵は感じられないから
気にならないなら買い
337名無し三平:2012/04/11(水) 10:29:10.92 0
今年からエギング始めようと思ってます。
シマノ好きなもんで
セフィア BB C3000HGS
セフィア BB R 900MH
でやろうかと思ってますがいかがなもんでしょうか。
CI4は材質(重量)とリールスタンド付属程度の違いですよね?
338名無し三平:2012/04/11(水) 12:49:29.17 P
>>337
BBのリールは糞重いからCI4の方が良いと思う
339名無し三平:2012/04/11(水) 13:19:52.99 0
セフィアシリーズのロッドはガチムチなので、春限定で4号とか4.5号をかっ飛ばしてヒャッハーするなら兎も角、
3〜3.5号メインならMで良いと思う
340名無し三平:2012/04/11(水) 14:49:03.05 0
>>338
やっぱ重いのは辛いんですね

>>339
シーバスや、ライトジギングも兼ねたいもので・・
ガチムチすぎるロッドは秋イカの乗りが悪いとかあるんですかね
341340:2012/04/13(金) 15:54:10.97 0
気づいたら・・・
CI4とSS 900MH
が家にあった・・・
でかすぎた出費だ・・・
342337:2012/04/13(金) 15:54:58.38 0
アッー
341.342=337です
343名無し三平:2012/04/27(金) 23:56:48.17 P
てす
344:2012/04/28(土) 02:03:45.60 0
情弱P2は早く死んで下さいね^^
345名無し三平:2012/05/01(火) 19:10:08.23 0
>>341
(-人-)ナーム
346名無し三平:2012/05/12(土) 08:53:57.95 O
キロオーバーキターーーー!!
347名無し三平:2012/05/31(木) 14:55:50.38 0
バカヤロw
348:2012/06/04(月) 01:26:57.19 0
http://item.rakuten.co.jp/sanpei-japan/ss-major-395796/
これさっきポチったんだけど
使い勝手っていいの?
349名無し三平:2012/06/04(月) 01:38:52.50 0
ああ、ちなみに値段は5,796 円税込
他にも色々あったみたい↓
http://search.rakuten.co.jp/search/event?f=1&v=2&ev=24&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=501945&sitem=&nitem=&x=0&s=2
350名無し三平:2012/06/06(水) 09:07:43.61 0
安ギャフのオススメ教えろ下さい
351名無し三平:2012/06/13(水) 22:12:33.28 0
ソルパラはお勧めじゃなかとですか?
352名無し三平:2012/06/14(木) 20:30:57.88 0
だな
353名無し三平:2012/06/14(木) 20:44:34.70 O
去年ソルパラ買ったけど、ちょい投げでキス釣ったり、マゴチやヒラメにも使用してる。
安いから雑に扱ってるけど、使い勝手いいよ。
354名無し三平:2012/06/29(金) 14:37:44.14 0
ドンマイwww
355名無し三平:2012/07/11(水) 13:05:06.35 0
昨日2キロのアオリ釣ったんだけど、釣り上げた後に近くにいたエギンガーが俺のタックル見て
「ふーん、あんなんで釣れるんだ〜」って呟いてたw

エギボンバー&アリビオ舐めんなよ
356名無し三平:2012/07/11(水) 15:19:27.03 P
>>355
どこ?
ってかエギボンバーで充分だよなイカなんて
357名無し三平:2012/07/11(水) 19:15:39.42 0
エギボンバーって他スレでも見るが明らかにステマ
358名無し三平:2012/07/11(水) 19:26:09.90 0
エギボンバー タケー
359名無し三平:2012/07/12(木) 08:41:22.74 0
エギボンバーは最安値1680円だから、コスパが良かった
エギボンバー2はまだ高いから買うな
360名無し三平:2012/07/12(木) 08:45:20.84 0
エギボンバー タケー
361名無し三平:2012/07/12(木) 10:31:21.17 P
>>359
2は重さ100gちょいしかないからコスパで言えばエギボンバー2が断然良い
362名無し三平:2012/07/25(水) 03:05:26.53 0
ナツラムが送料無料キャンペーンやってたけど買いたい物が何も無かった
363名無し三平:2012/07/28(土) 23:07:21.38 0
エギボンバー2は軽いけど振ったら重かった。
まあ値段と仕様考えたらバット側で重量削るしかないよね。
364名無し三平:2012/07/29(日) 01:12:13.47 0
>>363
バット軽くしてるだけだから体感だと1の方が軽くシャくれる気がするんだが
365名無し三平:2012/07/29(日) 13:13:02.90 0
軽いのとバランス良いのとは違うからな
366名無し三平:2012/07/29(日) 14:01:37.01 0
グリップエンドにバランサー付けてもダメなん?
367名無し三平:2012/07/29(日) 22:11:30.02 0
>>366
それじゃあ2じゃなくてもよくね?
368名無し三平:2012/08/22(水) 11:15:10.64 0
いやあくまでも2
369名無し三平:2012/08/22(水) 12:15:32.40 O
試しにエギボンバー2買って一番上のガイドだけSicに替えてみたわ
リールはレブロス2004
PE込で1万以下
初心者に貸すタックル用だけど軽くていいよ
370名無し三平:2012/08/30(木) 19:04:59.71 0
エギボンバー2が2,980円
371名無し三平:2012/08/30(木) 20:39:02.16 0
>>370
店売りって2980なの?
ネットじゃ3980なんだけど。
372名無し三平:2012/08/30(木) 21:22:18.94 0
>>371
今週末の携帯クーポンで2980円
373名無し三平:2012/08/31(金) 01:10:36.12 0
どこで?
374名無し三平:2012/08/31(金) 01:11:23.01 0
ボインヨ
375名無し三平:2012/08/31(金) 20:44:43.00 0
>>372
それって会員かなんかに入らないといけないん?
376名無し三平:2012/08/31(金) 21:06:38.39 0
ttp://www.point-i.jp/

ここの右端にあるけど携帯のメアドを登録すると
毎週末にクーポンが送られてくる
それを購入時にレジで見せると使える
377名無し三平:2012/09/02(日) 10:35:56.40 0
リールだけちょっといいのつけて竿はエギボンバーで充分w
初心者が見えはってたかい竿買っても折ったり傷つけたりするからもったいないよ

エギボンバー、あと9000円くらいのバッカニアのやつと25000円くらいの名前忘れた
このロッド3つともキロ級のイカ釣れたwいい竿よりエギの種類をいっぱい持ってたほうが釣果あがる
378yoko:2012/09/02(日) 10:58:54.89 0
379hama:2012/09/02(日) 16:55:47.06 P
ベイスターズ!!
380名無し三平:2012/09/02(日) 17:01:42.13 0
俺は逆にリールは安くてもいいから、いい竿買ったほうがいいと思う。
381名無し三平:2012/09/02(日) 22:09:46.25 0
今使ってるのはエギングロッドでも何でもなく
ソルト用オールマイティ系のやつで
釣具屋に行けば4000円ぐらいで安売りしてる類のモノです。

そこでエギング用にロッドとリールの購入を考えてるのですが

・初心者
・予算抑えたい(2万円のロッドとかは無理)
・性能があっても宝の持ち腐れになる
・扱いも雑です(ガイドとか踏んだりする)
・雑に扱えるぐらいの竿で良い

そういうのを色々含めて
3000円ぐらいで売ってる入門用のロッドで良いか、と思いつつも
もう少し金出して
ソルパラ リバティクラブ 辺りにしようか、
もしくは
さらにもう少し金出して、
KGワンとかエーギーとか買うべきなのか

悩んでます。
みなさんどう思われます?
 

382名無し三平:2012/09/02(日) 22:16:36.24 0
そんなきみにはソルパラで十分だろ
おれは軽さでCT4セットだけど
383名無し三平:2012/09/02(日) 22:17:27.03 0
CI4セットだ
384名無し三平:2012/09/02(日) 22:22:07.78 0
>>381
予算内で買えるもの買ったらいい
初心者ならリールはエアノスかレブロス、安いし使いやすい
ロッドはリールとライン買ってその残りの予算で決めてはどうですか?
385名無し三平:2012/09/02(日) 22:26:36.14 0
ソルパラローライダーガイド付いてるし
キス釣りPEでそこそこ重い錘ぶん投げてるけど
絡まず折れずで値段の割りにいいよ
386hama:2012/09/03(月) 07:52:14.50 P
>>381
とりあえずエギボンバー2買え
安いが下手な一万円ロッドなりの性能はある
そしてリールはダブルハンドルの軽いの(レブロス2506w)あたり買え
387名無し三平:2012/09/03(月) 08:32:52.67 0
>>381
エーギー持ってるけど辞めといた方が良い
エーギーがどうこういうわけじゃなくて、この価格帯はどれも中途半端だと思う
安く済ませるなら俺もエギボンバー2で良いと思うけどね
388名無し三平:2012/09/03(月) 08:37:08.87 0
とりあえずエギボンバー2だな
ひととおりエギングをやってみて、それから高級品を買えばいいと思うわ
389名無し三平:2012/09/03(月) 10:54:13.34 0
>>381
いつも2週間ぐらいで入荷するから、竿はこれにしろ。
ちょっと前まで、シマノダイワのエギ竿処分があっていたから
その時ならもっといいものがあったんだけどね

ダイワ(Daiwa) CROSS-B クロスビート EG832MFS・F 790260
参考価格: ¥ 13,755
価格: ¥ 6,690 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 7,065 (51%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004O4G2XW
390名無し三平:2012/09/03(月) 20:43:48.37 0
エギボンバー2は重いリールに合わせたらバランス良くなると思うよ。
391名無し三平:2012/09/03(月) 20:47:58.05 0
>>389
自重だけで判断するのはあれだけど
140gはちょっと・・・
392名無し三平:2012/09/03(月) 21:02:49.72 0
今時 糞重たいよな
393名無し三平:2012/09/03(月) 21:08:48.18 0
140gが重いのか・・・・・w

エギロッドやシーバスロッドもっても重いって感じたことないや
394名無し三平:2012/09/03(月) 21:16:10.35 0
だそうです
395名無し三平:2012/09/03(月) 22:15:25.66 0
きっとバランサーが入ってて先重りしないようになってるんだ
396名無し三平:2012/09/03(月) 22:28:03.12 0
エギボンバー2予備で買って使ったけどリールをねじって固定する所がすぐに緩んでくるんだよね。
10回位投げたらねじって閉めないといけないんよ。
ハズレ引いたのかね。
397hama:2012/09/04(火) 05:06:50.62 P
シャクリ方が悪いだけ
398名無し三平:2012/09/04(火) 07:38:17.41 0
140gって元祖エギボンバーより重いな
399名無し三平:2012/09/04(火) 09:43:35.47 0
合計1kg近いショアジギタックルしゃくっていると、
イカ竿の重さなんてどうでも良くなる。
400名無し三平:2012/09/04(火) 10:01:28.79 0
な 軽さのの話をすると
エギングと関係無い
釣りを出して来るだろ
401名無し三平:2012/09/04(火) 10:02:09.77 0
ののののの
402名無し三平:2012/09/04(火) 10:14:33.40 0
竿が軽くないとヒュンヒュン鳴らせないし、
403名無し三平:2012/09/04(火) 20:25:01.55 O
ヒュンヒュンならないと釣れないしな。
404名無し三平:2012/09/04(火) 20:26:24.92 0
15k以下って安物になるんか
カネモばっかやな
405名無し三平:2012/09/04(火) 20:44:23.11 0
エギボンバーって何gぐらいまで投げれるかな?
投げ釣りにも使おうと思って
406hama:2012/09/04(火) 21:10:18.98 P
3.5号のエギが2?g位だからそれ位は行けるんじゃ?
まぁ竿ぶち折ってもたかだか2980円だろwww
407名無し三平:2012/09/04(火) 21:38:12.62 0
さすがに10号はむりだよね?
408名無し三平:2012/09/04(火) 22:06:10.59 0
無理ではないかもしれないけど竿は傷むだろうね
それに振り切れないので重いからといって飛距離が出るわけではない
5号ぐらいにしといた方がいいよ
409名無し三平:2012/09/04(火) 22:10:08.75 0
ありがとう
そんくらいでやめとくわ
410名無し三平:2012/09/04(火) 22:25:29.20 0
多分エギボンバー2のティップ側の重量はそこらの安エギ竿と
変わらないと思う。
411名無し三平:2012/09/05(水) 20:44:32.56 0
エギボンバー2でエギ4号投げてる人いる?
412名無し三平:2012/09/05(水) 22:19:13.04 0
1oz=大体の3.5寸エギの目安=28g
10号=37.5g
餌やらつくんでもうちょい重くなるが4寸を普通に投げれるならまあいけなくはない
413名無し三平:2012/09/05(水) 22:34:09.93 0
おい・・・
3.5寸エギは21gぐらいだぞ
414名無し三平:2012/09/06(木) 06:32:31.76 O
意外と餌も疑似餌もやる何でも屋みたいな人って少ないんだね
415名無し三平:2012/09/06(木) 10:36:23.39 0
シマノ(SHIMANO) セフィア ゲーム インロー継アウトガイド S800M 332301
参考価格: ¥ 31,185
価格: ¥ 14,121 通常配送無料
OFF: ¥ 17,064 (55%)

http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q77HCK
416名無し三平:2012/09/06(木) 10:38:53.86 0
シマノ(SHIMANO) セフィア ゲーム 並継アウトガイド S800L 330857
参考価格: ¥ 35,700
価格: ¥ 18,205 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 17,495 (49%)

http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q73PD0
417名無し三平:2012/09/06(木) 10:40:13.83 0
シマノ(SHIMANO) セフィア ソルティーショット S706ML 330895
参考価格: ¥ 24,465
価格: ¥ 12,982 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 11,483 (47%)

http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y3PJT2
418名無し三平:2012/09/06(木) 10:41:29.62 0
古いし タケーな
419名無し三平:2012/09/06(木) 11:00:53.08 0
うん、古いので今更だな
それに「安くなってる」と「安物」は別物
スレ違いだ
420名無し三平:2012/09/06(木) 13:18:16.39 0
>>413
Q速やらは28gないか
421名無し三平:2012/09/06(木) 13:28:41.54 0
22gだよ
422名無し三平:2012/09/06(木) 13:29:37.33 0
船アオリ用
423名無し三平:2012/09/06(木) 14:56:22.25 0
船ならあるかもだけど
>>412には大体の3.5寸エギって書いてある
比べたら船用よりおかっぱりの方が一般的だろ
424 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(8+0:8) :2012/09/14(金) 12:05:03.11 0
サーバーダウンから復活しゃくりあげ
425名無し三平:2012/09/16(日) 17:28:35.86 0
1万円以下のロールでお勧めは何?

ダイワかシマノでお願い。
426名無し三平:2012/09/16(日) 20:21:07.32 0
そこまで絞ったら選択肢限られるだろ
その中の一番高いやつ買え
427hama:2012/09/16(日) 20:21:51.58 P
>>425
ダプルハンドルなら軽さから言ってレブロス2506w一択
428名無し三平:2012/09/17(月) 00:11:26.75 0
レブロスかちょっと頑張ってアルテグラ
429名無し三平:2012/09/17(月) 22:51:56.88 0
兄貴がエギンガーZっていうのくれたんだがこれってどう?
俺の持ってるセフィアBBよりバランス良くてしゃくりやすいんだがなんだこりゃ
430名無し三平:2012/09/18(火) 17:31:50.95 0
伝説のエギンガーZを譲り受けたのか
大事に使いなよ
431名無し三平:2012/09/18(火) 18:02:54.95 0
というかセフィアBBが・・・
432名無し三平:2012/09/18(火) 21:57:09.06 0
60パーオフのクロスステージと2980のエギボンバー2ではどっちがいいかな?
初心者なんだけどめっちゃ迷う
433名無し三平:2012/09/18(火) 21:59:13.85 0
>>432
エギボンバーはいつでも買えるぞ。
434名無し三平:2012/09/18(火) 22:29:02.87 0
>>433
たしかに。クロステ売り切れだったらボンバるわ
435名無し三平:2012/09/26(水) 01:07:38.60 0
セフィアのSSとCI4ってどっちのがいいのかな?
436名無し三平:2012/09/26(水) 01:29:10.46 O
>>435
お答えしよう

お前の腕からして釣果は変わらん!


従って、[どちらでも良い]が正解
437名無し三平:2012/09/26(水) 01:34:43.26 0
>>436
煽ってるのか真剣にいってるのかどっちなん?
438名無し三平:2012/09/26(水) 02:42:03.26 0
>>437
煽ってるに決まってるだろ
バカじゃねーの?釣りの腕より国語力身につけたほうが将来のためになるぞwww
439名無し三平:2012/09/26(水) 08:43:00.52 0
釣れないからってピリピリすんなよ
440名無し三平:2012/09/26(水) 19:18:11.70 0
安物エギングタックルスレだから
セフィアSSとCI4はスレ違いだな最強のエギングロッドスレにくべき
せいぜいここはエーギーまでだろ値段的に
441名無し三平:2012/09/26(水) 21:34:51.95 0
>>435
一万円を越えてるので他のスレでお願いします。
442名無し三平:2012/09/30(日) 08:29:05.48 0
トライアルにあるルナヒサノ
ロッド9f 2500円
リール2000 1500円

エギはAmazonの10セットエギ送料込1300円位

で十分釣れる
443名無し三平:2012/10/06(土) 11:12:54.97 0
一通り読んだけど、なんだこのエギボンバー2の人気は...
そんなにコスパいいのか。折れたという書き込みもないし。
444名無し三平:2012/10/06(土) 22:10:50.26 0
自重が軽いだけで飛びついちゃ駄目なんだなって勉強させてくれるロッド。
445名無し三平:2012/10/06(土) 22:42:07.69 0
3000円程度のものにしては総合的には良い方じゃない?
バランスに関しては1万程のロッドでも良くはないから
さらに安いものにそれを求めるのは酷
446名無し三平:2012/10/06(土) 23:51:20.37 O
竿やリールはともかく、ライン一万以内ならかなり色々と選べるな

俺ケチってPEはパワプロだけどリーダーはグランドマックス
447名無し三平:2012/10/07(日) 16:31:16.87 0
エギボンバー2ってポイントでしか売ってなかったりする?
448名無し三平:2012/10/07(日) 18:26:21.17 0
する
449名無し三平:2012/10/08(月) 00:56:22.72 0
エギボンバー2にKガイド三個つけたエギボンバー2Kを作ってほしい
450名無し三平:2012/10/09(火) 22:08:30.79 0
http://ameblo.jp/slash-fishing/entry-11369532291.html

これってどうなんかね?
見た目と値段的には良さげだけど…
451名無し三平:2012/10/09(火) 22:19:55.77 0
Kガイドでそれは安いね
ゴミみたいなブランクなんだろうけど
452名無し三平:2012/10/09(火) 23:54:35.29 0
それ地元の釣り具チェーンブログでゴリ押しすごかったわ。ステマっぽくて様子見てたら売り切れたが
453名無し三平:2012/10/10(水) 01:04:49.54 0
釣具屋のブログならステマじゃないだろ
正当な宣伝行為
454名無し三平:2012/10/10(水) 22:58:47.36 0
それちょっと重い。
455名無し三平:2012/10/21(日) 21:45:27.46 O
やはりエギボン2最強か
タカミヤ様
もうちょい張りのある奴もお願いします。
456名無し三平:2012/10/21(日) 21:48:09.88 O
ボンバイエイ v(^o^)
457名無し三平:2012/10/22(月) 22:34:48.18 0
1万以下なら俺ならセピアーノか半額のザルツ買うな
458名無し三平:2012/10/23(火) 00:24:28.91 0
エーギーとエメINF の違いってリールシートかな?
旧エーギーのほうがリールシートはかっこよかったような。

ダイワのサイトのエーギーのリールシートってエメINF の画像だよね?
あれ、まちがえて買う人いるんじゃなかろうか?
459名無し三平:2012/10/26(金) 22:28:16.23 0
今、ソルパラの832−E買ってきた!
うれしいお!10年ぶりの新しい竿だ!
460名無し三平:2012/10/26(金) 22:42:53.08 0
ソルパラ802E ルアーカマス用
ソルパラ862E キスちょい投げ用
に使ってる
461459:2012/10/26(金) 22:56:02.13 0
25年近く前の重たいダイワの投げ竿(一応カーボン)、カーボンロッドの出る前の
ダイワのクリスタライト琥珀と言う渓流竿(39年位前小学校の頃)10年前に死んだ親父の遺品を
未だに折らずに使っているもの持ちの良さだから、なかなか新しい竿が買えない
最近、エギングやりはじめて新しい竿触ってみたら、進化がものすごいのな!
ビックリこいた。
462名無し三平:2012/10/27(土) 06:36:27.59 O
遺品ならたまに使う程度にして他の釣りでも今頃の竿をメインで釣りしたほうがいい
463名無し三平:2012/10/29(月) 03:46:00.15 0
ソルパラ レブロス
464名無し三平:2012/10/29(月) 14:13:54.44 0
エギボン2を買った。
初代より軽くなったけど、リールシートは退化してるな。
ガイドは初代から変わらず、グリップが細くなり、かつ短くなった。
この辺で軽量化したのかな。
チョイ投げにでも使うわ
465名無し三平:2012/10/30(火) 04:04:17.30 0
>>464
俺も安くなってたから買ったけどこりゃバランス酷いな
466名無し三平:2012/11/01(木) 14:30:43.67 0
子供のちょい投げ用にクロスビートEG832mfsが欲しんだけど、通販サイトどこも売り切れてる。

これは人気ってこと? それとももう取り扱ってない?
467名無し三平:2012/11/01(木) 14:37:48.07 0
468名無し三平:2012/11/01(木) 15:28:14.28 0
>>467
ありがとう。ちと高いな…

>>389の価格だったら即買いなんだが。
469名無し三平:2012/11/01(木) 21:35:27.84 0
子供用なんてタックルベリーの中古でいいだろ
470名無し三平:2012/11/02(金) 00:09:44.46 0
クロスビートってもう生産終了じゃなかったっけ。しかし子供用にそんな良い竿買うとか金持ちだな。お前んとこの子供になりたい
471名無し三平:2012/11/02(金) 00:53:33.62 0
子供ならエギボン2で我慢させろw
472名無し三平:2012/11/02(金) 00:59:59.08 0
真剣にエギボンバー2使ってる大人も多いがw
473名無し三平:2012/11/02(金) 18:22:10.37 0
エギボン買うなら中古品みたほうがいいんじゃね?
474名無し三平:2012/11/02(金) 20:51:56.09 0
エギボンバーって先重りハンパないな
475名無し三平:2012/11/02(金) 21:36:57.22 0
2980円に何求めてるんだよw使えればいい
476名無し三平:2012/11/03(土) 11:37:13.42 0
エギングもやりたいし、キスとかのちょい投げにも使いたい!! って感じなんだが何かオススメある?
477名無し三平:2012/11/03(土) 12:46:13.00 0
エギボンバー2
478hama:2012/11/03(土) 20:34:41.52 P
エギングの合間にガラカブとかメバル狙いたいんだがオススメは?
479名無し三平:2012/11/03(土) 20:39:03.57 0
エギボンバー2
480名無し三平:2012/11/05(月) 20:46:41.01 O
>>479
そんなあなたにもエギボンバー2
481名無し三平:2012/11/06(火) 16:56:22.53 0
エギボンバー2のおかげで
僕にも彼女ができました!
482名無し三平:2012/11/06(火) 19:45:08.23 O
ぼくはそれで子供が出来ました!
483名無し三平:2012/11/06(火) 20:04:07.13 0
でも何故かイカは釣れません
484名無し三平:2012/11/06(火) 20:09:47.85 O
。(まる)
485名無し三平:2012/11/07(水) 00:15:24.26 0
エギボンバー2買いました
PEキャスト2000とセットで4980でした
イカはまだ釣れてません
486名無し三平:2012/11/07(水) 05:47:26.04 O
イカシーズンはもう終了しました
487名無し三平:2012/11/07(水) 11:24:02.48 0
そういうことにしときましょう

しめしめ
488名無し三平:2012/11/07(水) 14:10:13.00 0
>>485
リールはすぐに買い替えることになる!に 2000点
489485:2012/11/07(水) 23:08:08.06 0
コウイカが3杯釣れました。
ワンキャストワンヒットで3回しか投げなかったので良い道具なのかそうでないのか全然解りませんでした。
490名無し三平:2012/11/08(木) 01:59:34.76 0
http://item.rakuten.co.jp/backlash/97889903103219/
HOOTERS/フーターズ エギングロッド EG-862M 
価格 3,480円 (税込 3,654 円) 送料込

これ安かったから買ったけど、KガイドでトップもMG傾斜
意外と出来が良かった

でも結構硬くて500g以下の仔イカだと釣っても面白くない
来年の春の親イカシーズンまでお蔵入り決定
491名無し三平:2012/11/08(木) 02:05:58.56 0
■自重:158g
492名無し三平:2012/11/08(木) 11:52:31.94 0
イカンのか?
493名無し三平:2012/11/08(木) 12:38:29.32 0
いかんでしょ
494名無し三平:2012/11/08(木) 14:24:38.02 0
>>493
なんで?
495名無し三平:2012/11/08(木) 21:17:10.77 T
>>494
自重:158g
496名無し三平:2012/11/08(木) 21:52:16.86 0
>>495
なんで?
497名無し三平:2012/11/09(金) 15:36:34.75 0
いいかげん自重しろ
498名無し三平:2012/11/09(金) 17:28:01.81 0
>>497
なんで?
499hama:2012/11/09(金) 20:42:00.74 P
>>498
自重:158g~-y(´Д`)
500名無し三平:2012/11/09(金) 23:39:28.68 0
>>499
なんで?
501名無し三平:2012/11/10(土) 00:37:18.50 O
バイオマスターからヴァンキッシュにした
502名無し三平:2012/11/11(日) 22:00:40.34 0
夜光エギって効果ある?
503名無し三平:2012/11/11(日) 22:26:11.66 T
>>502
日中は釣れる
夜は釣れない
504名無し三平:2012/11/11(日) 22:26:53.42 0
ありがとうございますた
505名無し三平:2012/11/11(日) 23:00:52.76 O
丘っぱりが厳しくなったのでボートエギングにて沖釣りへ・・・まだまだ釣れますね!エギボン2最高〜
506485:2012/11/12(月) 22:44:31.37 0
本日もエギボンバーでコウイカ3杯釣れました。
でもアオリイカ釣れませんねー。
507名無し三平:2012/11/13(火) 16:12:21.06 O
安物エギングタックルのお方は、PEの銘柄は何を使ってますか?
508485:2012/11/13(火) 18:01:00.87 0
PEキャストに最初から巻いてあったので銘柄は解りません
509名無し三平:2012/11/13(火) 19:18:32.34 0
店でソルパラエギ触ってみたらあんまりガッチガチじゃなくて
色々使えそうな雰囲気だったがやっぱ流用してる人いるのね
エギ3.5号までの奴なら28gのメタルジグぶん投げても大丈夫?
510名無し三平:2012/11/13(火) 19:50:28.57 0
>>509
糸たらし長くして振り子投法すれば大丈夫なんじゃ?
どのエギングロッドにも言えることだけどバス投げしたら折れるよ
俺はエギングロッドでエギ3,5号までのやつは20gまでのジグしか投げないようにしてるけどね
511名無し三平:2012/11/16(金) 03:09:01.12 0
少し上で挙がったフーターズエギングロッド
ショップに問い合わせたらガイドリングはSICじゃありません。
って答え返ってきたな

違っても入門ロッドとしても安いからポチるつもりだけど
512名無し三平:2012/11/16(金) 23:40:45.41 0
>>511
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports006187.jpg
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports006188.jpg
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports006189.jpg

現在スミイカに使ってるけど悪くは無い
ただバランスが悪いのか振ってると少し疲れる
513hama:2012/11/17(土) 01:48:41.29 P
>>512
キモッ
514名無し三平:2012/11/17(土) 11:16:56.16 0
ウェイトレスがエロい飲食店と関係あんの?
515名無し三平:2012/11/17(土) 14:35:48.99 0
>>512
ラインなに?よつあみ?
516名無し三平:2012/11/18(日) 00:05:52.96 0
水面が揺らぐ ラインが引かれる
触れあった触腕の 白い電流

見つめ合うだけで 孤独なスレイカが
一瞬に逃げていく あなたが好きよ

透明な真珠のように とろける刺身は
新子だって構わない あなたを食べたい
(イカッ☆)

エギ竿を振り抜いて あなたに急降下 Ah Ah
濃紺の海原に 私たち花火みたい
心が光のエギを放つ
517名無し三平:2012/11/18(日) 19:35:14.88 0
エメINFのインターラインとアウトガイドだと飛距離の差ってそこまで出るかな?
518名無し三平:2012/11/18(日) 20:42:23.74 0
安物タックルじゃないので却下
519名無し三平:2012/11/19(月) 19:08:43.17 0
安物PE0.8号150mでおすすめない?
520名無し三平:2012/11/19(月) 20:08:02.77 0
>>512

ラパラかな  安くて強い  最初は硬いから好き嫌いでるかもしれん

でもあの価格帯の中ではピカイチ!
521名無し三平:2012/11/19(月) 21:12:41.46 0
>>519
俺もラパラ使ってる。
安くて耐久性もあるし糸ヨレもないので絡まない
522名無し三平:2012/11/20(火) 11:13:36.88 0
そういえばラパラのラインってエアーノットできにくいんだよな。
ヨレが掛かりにくいからか。
523名無し三平:2012/11/20(火) 18:13:35.04 0
3連投ステマw

【3本4本】PEライン その24【6本8本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1347142528/
524hama:2012/11/20(火) 19:01:42.70 P
ラパラはないなw
で誰かGOSENのえぎ人使ってる人いる?
安いから買って見ようと思うけどどうなの?
525名無し三平:2012/11/20(火) 20:26:40.52 0
>>524
えぎ人は使ったことないけどゴーセンのエギファイヤーとエギファースト使ったことあるけど
エギファイヤーは糞すぎて使えなかった、エギファーストは使えるよ
根がかりしてもどっちもPEから切れることはなかった強度はありそう
キャストミスで団子できたらほどくのが大変なPEていうのが俺の感想
526hama:2012/11/20(火) 22:06:35.30 P
>>525
俺もエギファーストクラスは安売り3000円でまとめ害して愛用してる
高切れなく、シリコンを念のための予防で振っとけば確実にライントラブルはないので重宝する
でもエギファイアはあまり良くないし、さらに安いえぎ人はどうなのかなと…
527名無し三平:2012/11/21(水) 19:41:29.89 0
ラパラ ラビノバだっけ? 硬いけどエギングなら使えるぞ

D社のスムーズじゃないスムーズきし麺なんかよりよほどいい
528名無し三平:2012/11/22(木) 13:32:11.01 0
目糞鼻糞な比較だね
529名無し三平:2012/11/23(金) 22:32:41.11 0
SALT SHAFT PACK 904MLつう物を買ってみた。若干重いけど使えそう。

太刀魚・シーバス・アオリと使えるとの事、なお4本並継ぎコンパクトロッドで、

電車釣行とかに使えそうだお。4990円也、
530名無し三平:2012/11/23(金) 22:34:40.19 0
自己レススマン。

ちなみにOGK製、キャスで購入しますた。
531名無し三平:2012/12/15(土) 10:49:12.67 0
エギボンバーまた折れた。。
何かオススメ無い?
532名無し三平:2012/12/15(土) 11:49:36.31 0
それでもまたエギボンバー
533hama:2012/12/15(土) 18:15:42.36 P
>>531
エギボンバー2






セピアーノ832M?
534名無し三平:2012/12/15(土) 20:22:23.60 0
>>531
エギボン2使ってるが、折れたこと無いぞ。
どういう状況で折れたの?
535名無し三平:2012/12/15(土) 21:57:13.43 0
地球釣りますた
536名無し三平:2012/12/16(日) 02:14:38.18 0
俺のは地球に衝突でご臨終
537名無し三平:2012/12/16(日) 16:00:07.80 0
折る奴は何使わせても折りそうじゃね?
538名無し三平:2012/12/16(日) 17:12:36.65 0
>>534
1本目はキャスト時に折れた。
2本目は水深20mくらいのとこで底取らずにシャクってる特に折れた
エギは3.5号に仮面シンカー5g
800前後をちょこちょこ上げたくらい
>>537
そう言わずにオススメ頼むよ。
>>533
検討しとく・・・








エギボン2の方を
539 ◆TNoooooooo :2012/12/16(日) 17:14:12.15 T
実際そうだしな
俺は今まで竿を折った事は無いが、友達は投げ竿×3 エギングロッド×2 シーバスロッド×2
くらい折ってる しかもその内の半分は車のドアに挟んで折ってる アホ杉
540名無し三平:2012/12/16(日) 18:13:36.89 0
>>538
手首を使うタイミングが良くないんじゃないの?
そうでなければ知らないうちにどこかへぶつけてしまってブランクに傷入れてしまったとか。
541名無し三平:2012/12/16(日) 20:46:17.40 0
俺もエギボンバー2 2本折った
1本はキャスト時に後ろに振りかぶれないのでサイドスローで投げたらボキッ!!
2本目は普通にキャストしたらボキッ!!
半年で2本折っちゃいました(≧∇≦)b
折れるときは繋ぎの10cm上位で折れるんだよね。
安い竿だししょうがない。竿は消耗品だからと割り切ってる。
月3回位使ってたからまあいいわ。


でも今度はエメラルダスをポチりました。
542名無し三平:2012/12/16(日) 23:22:21.47 0
>>539
ロッドケース買えと伝えてといて
543名無し三平:2012/12/17(月) 04:14:47.83 0
竿は変な曲げ方というか、無理な力が変に加わると折れる
何度も折る奴は普段から扱い方や保管の仕方が荒いとか、投げ方が悪いんだと思う

投げる時、バスの極小ワーム飛ばすみたいにピュッっと反発オーバーヘッドで投げてないか?
544名無し三平:2012/12/19(水) 08:15:34.59 0
竿折ったことないやつにいわれてもなぁ

魚釣りしない奴に2chで仕入れた知識で釣り方教わるようなもんだ。
545名無し三平:2012/12/19(水) 10:19:14.02 0
バス投げなんかしなくても折れる時は折れるもんなんでしょ?
俺は折れた事無いけど隣の人が普通にシャクっててパーンと折れてびびった
546名無し三平:2012/12/19(水) 12:15:29.33 O
俺は投げる時に折った事はないが、ブリーデンの湯川マサタカの
真似して逆手でギャギャンギャンてやってたら4分割に折れた。


ん?ああそうさ大馬鹿者さww
547名無し三平:2012/12/20(木) 12:03:58.43 0
7分割できたらジェダイ
548名無し三平:2012/12/20(木) 23:25:07.22 0
エギボンバー2をガイド変えたりハンドル変えたりしてる人いる?
549名無し三平:2012/12/21(金) 02:18:43.95 0
いませんね
ありがとうございました
550名無し三平:2012/12/21(金) 06:19:23.69 0
>>544
気に触った様ならすまんな
別に怒らせるつもりで書いた訳ではない

まあ、普通そんなに折らんしな
551名無し三平:2012/12/22(土) 16:53:57.95 0
自分に原因がないと思ってるから、何度も繰り返すんだろうね。
552名無し三平:2012/12/23(日) 00:15:07.46 0
エギボンに問題があると困るんだよな
553名無し三平:2012/12/23(日) 08:52:22.46 0
折るヤツはエギボンだけ折ってるわけじゃないだろうし
554名無し三平:2012/12/23(日) 15:05:19.20 0
普通おれねーよ
555名無し三平:2012/12/23(日) 16:16:52.48 0
別に折れてもいいやん
なんでそんなに必死なん?
556名無し三平:2012/12/23(日) 18:58:00.70 0
俺は磯でロッククライミング中に折ったからまたエギボン買うよ。高いのは気を遣って秘境に行けない
557名無し三平:2012/12/27(木) 14:04:12.14 0
【徹底】夜アオリ海面照らす?照らさない?【討論】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1351432235/
558538:2012/12/27(木) 18:56:23.97 0
結局エギボン2を買いに行ったけど福袋にろこムーブエギが刺さってたんで帰ってきた
あと何が入ってんだろ?
559名無し三平:2012/12/27(木) 23:25:41.21 0
リール PE3000S
リーダーとエギスナップ適当なの
エギ エギボンバーセット アオリQ等2〜3個
ウエストバッグにイカ締めピック
こんな感じかと
560名無し三平:2012/12/27(木) 23:45:46.16 0
エギボン2はリールとセットで4980の時に買うのが一番だよ
561名無し三平:2012/12/29(土) 13:10:45.29 0
カーボニックスってエギボン2と同じブランクだよね。
トップガイドとリールシートとエンドのデザイン変えただけで3,000円も高くなるのか?
562名無し三平:2013/01/18(金) 17:37:57.80 0
福袋に使いやすくなるからな
563名無し三平:2013/02/08(金) 22:27:46.18 O
竹で充分
564名無し三平:2013/02/10(日) 21:37:13.93 0
メジャクラ スカイロード超おすすめ。
565名無し三平:2013/02/21(木) 19:22:35.37 0
エギング始めるから今週末ロッド買おうと思うんだが硬めのやつ教えてけろ
エギボンバーは友達の使わせてもらったけど柔らかくてしゃくりにくく感じた
566名無し三平:2013/02/21(木) 20:42:33.47 0
なんでもいいからMH使えばいいよ
567名無し三平:2013/02/22(金) 05:56:29.97 0
初心者にMH薦める奴、初めて見たわw
568名無し三平:2013/02/23(土) 00:22:29.46 0
エギボン2使ってる人で折らずに釣行何回いけてる?
3本折ったけど平均20回くらいだわ。
毎週のように行ってるからな〜、1回の釣行で3時間投げてるし。潮被らないから手入れしないし。
寒いとボキボキ折れるのか解らん

今度はちょっといい竿かってみっかな。MAX4号エギ投げれるの。でもお手入れめんどくさいな
569名無し三平:2013/02/23(土) 00:27:36.28 0
>>567
釣り始めたいって後輩がセフィアBBのMH買ってきたんだが初釣行でめちゃくちゃ釣ってたな
硬いから初心者でもめちゃくちゃ動くんだろうな悔しかったわ
570名無し三平:2013/02/23(土) 07:13:28.21 P
>>569
ステマ乙
>>565
セピアーノ832MHかM
571名無し三平:2013/02/23(土) 17:02:32.09 0
初心者に限らずエギングでMHとかH使う奴が存在するのは都市伝説だと思ってたわ
572名無し三平:2013/02/23(土) 17:10:11.44 0
Hじゃ無いと60gのエギしゃくるの疲れちゃうだろ
573名無し三平:2013/02/23(土) 17:13:29.54 0
エギボン2って固めじゃね?
俺がもってる竿の中で一番硬いけど
574名無し三平:2013/02/23(土) 17:30:07.78 0
普通は3種類ぐらい揃えてエギのサイズ、足場の高低、ポイントの浅深で使い分けるもんだけどね
575名無し三平:2013/02/24(日) 03:52:47.18 0
>>568
たぶん、いい竿でも折れると思うよ
投げ方かシャクリが竿に負担をかけてるんじゃないかな
576名無し三平:2013/02/25(月) 14:00:53.28 0
>>565だけど週末釣具屋行ったけど竿だけ持った状態じゃよくわかんねーって思って
結局ネットで買いましたすんません
577名無し三平:2013/03/23(土) 01:03:45.64 0
俺も先週釣り行ったけどエギ投げてしゃくっただけじゃよくわかんねーって思って
結局魚屋で買いましたすんません
578名無し三平:2013/03/23(土) 01:05:41.95 0
某ポイントでエギボン2に糸付きリールセットで4,2K円
579名無し三平:2013/03/27(水) 08:41:46.71 0
>>577
それはお手軽に済ませすぎだろw
580名無し三平:2013/04/14(日) 22:04:44.28 0
>>396
軽くテープを貼ればいいよ。
581名無し三平:2013/04/15(月) 08:41:38.15 0
>>568
去年の秋に買って週4くらい使ってるけど全然平気
2kgくらいは上げてるけど最近近所でモンスターが上がり始めてるのでちょっと不安
582名無し三平:2013/04/15(月) 10:40:26.43 0
>>581
環境の良い所に住んでるなぁ
583名無し三平:2013/04/15(月) 11:07:26.83 0
>>582
四国西南です
今2時間ばかり行ってきたけど強風でダメ エギボンバーフルキャストしてきたけど問題なしです
584名無し三平:2013/04/15(月) 12:04:51.43 0
特定しますた
585名無し三平:2013/04/17(水) 14:45:07.45 0
>>510
それは適用範囲の3.5号エギを投げる場合も気をつけないといけないの?
586名無し三平:2013/04/17(水) 14:46:37.56 0
カメさん乙
587名無し三平:2013/04/23(火) 23:45:44.50 0
去年一回だけ機会あったので手持ちのクロスビート+アルテグラc3000SDH購入して
始めたけど、流石にテレスコでは色々無謀だった
金欠なので1万も出せないわ〜な条件だったので、Kガイドに釣られてバッカニアとか
言う所のを7k位で注文したけど…もしかしてエギボンバー以下?
588名無し三平:2013/04/24(水) 23:03:17.44 0
タカミヤの
カーボニックスエギ
これってどうなんだろう?
589名無し三平:2013/04/26(金) 23:10:25.99 0
エギボン2にしとけ。ブランク同じだから。
590名無し三平:2013/04/27(土) 00:24:24.92 0
>>587
7Kだせるなら俺ならオリムのセピアーノ買う
バッカニアって・・・ナチュラムでポチったのかな?
Kガイドだしエギボンよりはいいんじゃないかな
591名無し三平:2013/04/27(土) 00:27:28.57 0
>>587
いちいち気にしすぎだ
使ってみて自分が満足すりゃそれでいいだろ
なんでいちいち比べたがるんだよ
592名無し三平:2013/05/29(水) 20:58:55.63 O
エメラルドグリーンでも買っとけ!KGガイドラインだし!
593名無し三平:2013/06/05(水) 01:26:05.24 T
test
594名無し三平:2013/06/05(水) 06:43:14.21 T
プロマリン CBランガンエギ 90Fが安かったから買おうと思ってるんだけど、これ使った事ある人いる?
竿の硬さとかシャクリやすさとか知りたいんだけどクチコミとか殆ど無くて迷ってる
595名無し三平:2013/06/05(水) 19:54:58.55 0
いませんね
ありがとうございました
596名無し三平:2013/06/07(金) 16:32:56.50 0
11日からエギボン2がセールだ
597名無し三平:2013/06/07(金) 19:09:49.13 O
ボンバー3が出るからな!
598名無し三平:2013/06/07(金) 23:15:16.05 0
カーボニクスの在庫が捌けるまで出ないよ
599名無し三平:2013/06/25(火) 21:43:32.50 0
エギボン2は軽いのは認めるけど
重心バランスが悪い、テコの作用がでない
シャクって重さが掛かった時に弾かれて戻される感じ

あとガイドがKガイドじゃないのでティップに糸が引っかかりすぎて大変
で竿が硬め。
600名無し三平:2013/06/25(火) 21:52:04.85 0
>>599
>あとガイドがKガイドじゃないのでティップに糸が引っかかりすぎて大変

下手なんですね分かります。
601名無し三平:2013/06/26(水) 22:13:49.22 0
>>600
タカミヤ社員ですか?
上手なんですね。尊敬します。

エギボンバーKガイドにしてくれたら予備竿で貸したりするんでまた買いますよ。
エギチェンジ、竿置いた後、風強い時のスラックジャークで絡むんですよ。
一周くるっと回して絡みとるの面倒です。Kガイド使用竿は1回も絡まないんすよ。
602名無し三平:2013/06/27(木) 00:46:48.96 T
ガイドくらい自分で付け替えろよ
全部付け替えても3000円もしないだろ
603名無し三平:2013/06/27(木) 22:06:33.32 0
>>602
3000円追加したらナチュラムのセールとかでKガイドの竿買えるし(´・ω・`)
ガイド付け替えは一般人じゃ普通しない。
ちなみにどうやってガイドは付け替えるのかな?
で、ガイドは何処で買えばいいの?
604名無し三平:2013/06/28(金) 13:40:07.16 T
605名無し三平:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN 0
Kガイドだから糸が絡まないなんてことないし、Kガイドじゃなくてもちょっとした細工でトップガイドへの糸絡みは激減するよ。
606名無し三平:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O
>>605
ちょっとした細工についてkwsk
607名無し三平:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
不細工
608名無し三平:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0
そんな細工でも面倒だからKガイドの竿買うんじゃないか
609名無し三平:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
不器用な人は最初からKガイド買った方がいいよ

起用なら細工するなりトップガイドだけKガイドに替えるとか
610名無し三平:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
>>609
Kガイド買わない奴が買い物不器用なんじゃね?
611名無し三平:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
                   ふ……
             l.玉}、
            〔l`ーイ      ふざけるなよ…!
            /丁WYヾヽ
          ハノ-―ー|ハ   戦争だろうが…
          /ゞイ      ト-'
    _ r‐' / 丿     |     疑ってるうちはまだしも
   /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
   \\ ヾ_i/ ,/  | _」       それを口にしたら……
     \___/|  |   ヽ ヽ
.        ┌|__,|    ゝニ<    戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
        `‐┘    └‐┘
612名無し三平:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
>>610
無理しないで、自分は不器用ですって認めたら?
613名無し三平:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
エギボン買うくらいならもうちょっと出して
オリムのセピアーノかメジャクラの半額商品買ったほうがまし
614名無し三平:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
不器用なんですね
615名無し三平:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
不器用でもイカが釣れればそれでいいと思う

明らかに俺より不器用だが
俺よりイカ釣りが上手い後輩がいる
616名無し三平:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
エギボンバーのガイドフットに錆が出てきた
どんだけしょぼいんだよ
617名無し三平:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
まとめ。
エギ エギボンバーセールで。
ロッド メジャクラ半額で。
リール CI4+
ライン デュエルX4
リーダー 何でもOK
618名無し三平:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
セールだと2980円のエギボンUをディスるってどんだけ心狭いんだよw
619名無し三平:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O
エギボン3近日開発開始か!?
620名無し三平:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
 
621名無し三平:2013/09/09(月) 00:03:04.39 0
セフィアBBとエギシスではオススメはどっち?
622エギンガーなんてみんなニワカですw:2013/09/14(土) 18:07:00.48 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1378952331/79
 
 
79 返信:名無し三平[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 16:35:23.19 0
11年前まで東京に居て房総三浦方面を制覇しましたが、アオリ釣りする奴なんか見たことありません
ときどき大阪に帰って和歌山の磯でグレ釣ってたら相変わらずヤエンのおいやんが数人居ました
友釣り仕掛け利用の人が半分くらいの時代です
まだエギンガーは皆無
2004年頃から和歌山越前の波止やら磯にヒュンヒュン竿振る輩が急に増えだして2005年には休日には竿を出すスペースすらありません
「エギング」という言葉が関東で通じだしたのもこの頃で、言い出したのは>>77の釣り雑誌なんでしょうね
関西では未だに恥かしくて使いません、エギingですよww
大して釣れもしない関東で流行ったのはすごいですね、砂底の千葉で1.5kの春アオリが一生忘れられない自慢話なのは頷けます
和歌山だと3k超えないと大物扱いしないし、秋はエギで束釣りが普通でした
今ではめっきり数が減りましたがそれでも房総でシャクってる人が西に遠征したらびっくりするでしょうね
 
 
623名無し三平:2013/09/18(水) 20:19:31.14 0
エギボン2とPE-CASTをセットで買おうと思うのですが
2000Sと3000Sはどちらの方が良いですか?
624名無し三平:2013/09/18(水) 20:51:36.25 0
2000S
3000s重すぎ
83で2000Sがベスト
625名無し三平:2013/09/18(水) 22:23:25.80 0
ありがとうございます。
86買おうと思いますがそれでも2000Sで大丈夫でしょうか?
626名無し三平:2013/09/19(木) 18:49:51.36 0
以前より18%も値上げしたエギボン・・・
627名無し三平:2013/09/19(木) 22:29:03.85 0
別に値上げした訳じゃないだろ
値下げ幅が減っただけ
628名無し三平:2013/09/20(金) 00:35:07.95 0
アオリイカは千円位で買えるので、何万円も金出して釣るもの
じゃないし。エギ一つの値段で新鮮でそこそこのが買える。
629名無し三平:2013/09/20(金) 07:47:27.82 P
>>628
それを言ったらなにも釣れんわw
630名無し三平:2013/09/21(土) 14:15:56.21 0
ワームにカンナ付けるのが
一番『安物エギ』だし一番釣れる......。
631名無し三平:2013/09/21(土) 15:45:27.82 0
ワームにカンナってどういう事?
632名無し三平:2013/09/21(土) 20:17:48.96 0
633名無し三平:2013/09/22(日) 03:16:05.18 0
こんなのあったのか、確かにワームに反応するけど今まで抱きついて来た事無かった
ワームでタコは何回もあったけど
634名無し三平:2013/09/23(月) 22:14:13.40 O
安物だけどダイワのエーギー83ML
値段相応の竿なんだろうけど、ティップが柔らかいから秋イカにちょうど良く、バットはしっかりしてるから晩秋の20センチクラスのイカにも使える。エギのシャクリ心地もいい。
3.5号位は普通にしゃくれるから秋しかやらない北陸住まいの俺にちょうどいいです
635名無し三平:2013/09/23(月) 22:20:10.08 0
>>634
最近思った事なんだけど、エーギーとエメのINFって先竿は色違うだけでブランクス同じじゃね?
もっと言うとインターラインならリバティクラブも先竿は同じな気がしてるw
636名無し三平:2013/09/24(火) 08:28:41.68 0
ということはリバティがコスパ最強?
637名無し三平:2013/09/24(火) 14:09:27.75 0
>>636
いや、リバティは元竿がクソだ
エーギーがコスパ一番じゃない?
638名無し三平:2013/09/24(火) 19:46:20.35 0
>>635
外ガイドはカーボン含有率全然違うじゃん
639名無し三平:2013/09/24(火) 19:53:03.52 0
ダイワ廉価竿はリールシートダサすぎだよ、デザイン何とかしろ
640名無し三平:2013/09/25(水) 14:07:31.31 i
烏賊の助とエギボンバー2ならどっち?
641名無し三平:2013/09/25(水) 14:26:34.15 0
烏賊の助だろ
エギボン2は値上がりしたから糞
642名無し三平:2013/09/25(水) 20:11:58.66 0
烏賊の助良いよね
この価格帯だと一番バランスがいい
643名無し三平:2013/09/27(金) 19:45:26.44 0
エギボン2は廃盤になりました。
在庫限りです。購入予定の方はお早めにどうぞ。
エギボン3はカーボニクスの在庫がそこそこ捌けるまで販売の予定はありません
644名無し三平:2013/09/28(土) 10:26:00.73 0
今持っているシーバスロッドで上等だ
645名無し三平:2013/09/28(土) 10:31:23.50 0
烏賊の助使いやすいですよ
100均ミノーつけてダツ釣れた(ルアーでの初釣果)
アオリはまだです
646505:2013/09/28(土) 11:29:27.63 0
ダツ一尾釣っただけで使いやすいと言われてもねー
647名無し三平:2013/09/28(土) 12:16:42.95 i
使いやすいかどうかは使い手にもよるんだろうけど、86は平均的な日本人体型であれば問題ないかと
648名無し三平:2013/09/28(土) 12:45:28.74 0
エギングロッドに関しては、使いやすい使いにくいは釣れなくても判る部分多いだろ
649名無し三平:2013/10/05(土) 18:33:56.01 0
>>634
釣具屋で遊び用の安物エギ竿を探していて
メージャークラフトのクロステージかエーギーにしようか迷ってクロスステージ買ったんだけど...
650名無し三平:2013/10/05(土) 20:09:25.00 0
>>649
メジャークラフト良い竿だよ。まったく問題ないから自信持ってください。
651名無し三平:2013/10/05(土) 20:17:02.97 0
>>650
ありがとう。
今の所、釣りに行って7割は坊主無しだから「まぁ釣れない竿では無いんだろうなぁ..。」
とは思っています。
本業がイカの友人の持ってる、もっと高価な竿に比べたらちょっと重いし(いざ釣り出したら気にならないけれど。)
安っぽいですけどw
当分、これで頑張ります。
652名無し三平:2013/10/06(日) 02:56:18.88 0
今使ってるセピアーノは137gあるぜ
653名無し三平:2013/10/09(水) 22:15:22.58 0
Tes
654名無し三平:2013/10/14(月) 09:41:47.51 0
>>651
釣れる釣れないと竿は関係ないだろ
655名無し三平:2013/10/14(月) 18:44:36.94 0
竿の違いは釣れる釣れないではなく、疲れる疲れないの違いだと聞いた。
656名無し三平:2013/10/14(月) 19:04:50.30 0
使い易いか使い難いかの違いだけだね
ただし安いのを使い難いと感じるのは一度高いの使った人に多い
657名無し三平:2013/10/14(月) 19:11:57.49 P
エギングを始めたばかりなんだけど、この間友人の竿を振らせてもらってから今の安竿が重く感じて仕方が無い・・・
658名無し三平:2013/10/16(水) 10:48:38.32 0
エギボンバー2買おうと思うんだけどこれでも十分すよね♪
659名無し三平:2013/10/16(水) 19:04:10.31 0
それで十分
8.6fは先重り感があるから8.3fがいいよ
PEキャストとのセットがお買い得
660名無し三平:2013/10/26(土) 23:37:25.06 0
インナーロッド(中通し)てガイドにPEが絡まなくて良さげと思うんだけど
実物を触った事が無い。
あれって良いのかな?
661名無し三平:2013/10/27(日) 00:01:50.83 0
手入れするのめんどくさそう
662名無し三平:2013/10/27(日) 09:34:22.89 P
>>660
高切れしてちょっとリール操作誤ったら悲惨
テトラとか地磯とかで中通し作業やるのは実際不可能
663名無し三平:2013/10/27(日) 13:14:52.98 i
本当にいいものならインターガイドはもっと流行ってる
664名無し三平:2013/10/27(日) 17:52:15.18 0
>>662
全然不可能じゃないよw
ワイヤー付いてるんだしインターラインで困った事無いよ
手入れが面倒くさいってのは本当
夜釣りには強いよ、今時の「絡み難い」外ガイドもいいけど、「全く絡まない」ってのは強み
665名無し三平:2013/10/27(日) 17:56:04.15 0
あ、ただ安いインターラインは買うと後悔するよ
せめてシマノダイワの買わないと
666660:2013/10/28(月) 09:52:03.13 0
皆さんレスありがとうございました。

>>664
手入れって使い終わった後にワイアーに布切れみたいなんを通して
洗うのでしょうか?

>>665
2万円くらいのでおkですか?

僕が使うのも勿論ですけれど
あまり夜釣に慣れてない子を連れて行く時に貸して上げるのにもよいかなぁ、と思ってます。
エギング始めてすぐの頃に
エギを引き上げてエギについた藻を取った後にトップガイドでラインがくるっと一周してるのに気付かないで
投げちゃってエギだけ飛んで行く....という失敗を何度かしましたしw
インナーラインだと、その失敗が無くなるのでありがたいですね。
風が強い時でもライントラブルが少なそうですし。
667名無し三平:2013/10/28(月) 15:27:39.23 0
>>666
水道の蛇口に竿付けて、2~3分水流せばオッケ
因みに全自動洗濯機用のアタッチメントを蛇口に付けると8.3~8.6ftの先竿がカチッと入って手放しで水流せるよ
で、乾燥させるんだけど、エアダスターとかで中の水吹き飛ばしとくと楽だよ
ダイワで例えるとエメラルダスinf買うんだったらエーギーで充分
あんまり性能変らないよ、実売1万弱で買えるし
外ガイドとあまり変わらない飛距離欲しければエメラルダスMX以上買うといいけど、やっぱり若干は飛距離落ちます
あと、シマノはごめん、よく知らない
668660:2013/10/29(火) 01:11:42.15 0
レスありがとうございました。

>>667
>水道の蛇口に竿付けて、2~3分水流せばオッケ

マンション暮らしだし風呂場だと、やや潔癖性気味な嫁に怒られそうですw
釣り場近くの公園なんかで蛇口を探さないと....。

>>667
>ダイワで例えるとエメラルダスinf買うんだったらエーギーで充分

参考にさせて頂きます。
もう(自分の中では)イカシーズンは終わりだし
(タイミング良くバーゲン品でもあれば嬉しいのですが)
店頭で試してみて春に備えます。
669名無し三平:2013/10/30(水) 00:12:52.30 0
イカシーズン終了?何県ですか?
670名無し三平:2013/10/31(木) 14:19:26.45 i
がまかつのホークアイを使ってる人っておりますか?
店舗で見たら良さそうだったのですが、がまかつがルアーロッドのイメージなくてなかなか踏ん切りがつかないです
671名無し三平:2013/10/31(木) 14:41:24.86 i
>>670
今なら半額のとこ多いから一万以下の竿と考えたらかなりいい竿だよ。
Mで3号がベストサイズ。
3.5号とか深いとこでシャクリたいならMHがいい。
672名無し三平:2013/10/31(木) 14:47:36.60 i
>>671
ありがとう!
今は3号をメインで投げてますが3.5号は使うはずですのでMHにしようと思います
オールシーズン使うなら8.6ftよりも8.3ftで問題ないですかね?
673名無し三平:2013/10/31(木) 19:31:10.07 0
そいえばがまかつロッドがどこもかしこも40〜50%OFFになってるな
ニューモデルでも出るのかね
674名無し三平:2013/10/31(木) 19:43:11.99 i
>>672
82MHでいいよ。
飛距離もそんなに変わらないし。
675名無し三平:2013/10/31(木) 22:21:51.31 0
>>670
>がまかつがルアーロッドのイメージなくて

バスから釣に入った者ですけど友人の使ってるラグゼ・カマーとか言う名前の竿(うろおぼえ)
凄く良いよ。
ずっと「使わないなら譲って」と頼んでるけれど首を縦に振らない。
676名無し三平:2013/11/01(金) 12:23:16.14 i
みなさんありがとう!
82MH買ってくる!
677名無し三平:2013/11/05(火) 18:19:21.03 0
エーギーとエアノスXTで十分だ。
先日も1kのアオリ2本釣ったぞ。
678名無し三平:2013/11/05(火) 22:07:44.83 0
>>677
>エーギー

エーギーはインライン? ガイド付き? どっちですか?
679名無し三平:2013/11/05(火) 22:22:43.62 0
ガイド付だよ。今はインラインもあるのか?
もう買って2年くらいになるかな?
もともとふかせ釣りの合間に
エギ投げてる人なんで
道具にはこだわっていません。

でも傾斜ガイドだっけ?あれは必須だと思う。
何度かガイドにPE絡めて
それを直している間にエギを根がかりさせたことあり。

あとエギはヤマシタのナオリー2.2号がお気に入り。
今は特にうちの地方ではあのサイズのベイトが多いので
結構追いかけてくるな。1k位のサイズでも2.2号余裕で抱くよ。
680名無し三平:2013/11/10(日) 23:57:58.68 0
烏賊の助と同じくらい安いエギングジョイってどうかな?
やっぱ烏賊の助最強?
681名無し三平:2013/11/10(日) 23:58:43.26 0
高級感で烏賊の助
682名無し三平:2013/11/13(水) 14:13:27.00 0
屈強な漢にこそ烏賊の助はふさわしい
軟弱モヤシ共はCI4+()でも振り回しとくんだな
683名無し三平:2013/11/13(水) 14:53:40.26 0
>>682
どうしてエギシャクるのに腰までシャクるんですか?
684名無し三平:2013/11/15(金) 19:59:18.43 0
エギンガー冬の間は何釣るの?
コタツで冬眠?
685名無し三平:2013/11/15(金) 20:01:57.61 0
>>682
>CI4+

それ欲しいんだよねぇ。
釣具屋で「Cじゅうよん見せて」と言って笑われた
lはエルかよっ!!!!
軟弱上等!!
686名無し三平:2013/11/15(金) 20:04:50.26 0
Ci4+って相場いくら?
地元の釣り具屋で14980円で売ってたけど買い?
687名無し三平:2013/11/15(金) 20:24:02.06 0
>>686
せつこ、それCI4や
688名無し三平:2013/11/15(金) 20:30:38.10 0
ネット時代なんだし
l(小文字L)
I ( 大文字i)
1(イチ)

これらを商品名に付ける時は注意して欲しいよな..。
689名無し三平:2013/11/15(金) 20:35:02.63 0
>>687
いや、+だったけど?ちゃんと確認したから。
690名無し三平:2013/11/15(金) 20:38:21.46 0
>>689
おじいちゃん老眼鏡、老眼鏡!!!!
691名無し三平:2013/11/15(金) 20:40:23.12 0
いや、マジだっての!
692名無し三平:2013/11/15(金) 21:03:27.97 0
>>691
買って領収書うぷ
693名無し三平:2013/11/15(金) 21:04:59.66 0
>>692
1万4980円の竿なんて高くて買えねーよ!!無茶言うな!
694名無し三平:2013/11/15(金) 21:13:18.11 0
>>684
イカ釣り
695名無し三平:2013/11/16(土) 08:48:09.19 i
>>684
メタルジグとミノーを持ってエバを釣りに行く
696名無し三平:2013/11/16(土) 10:54:52.27 0
>>695
ゴールデンハーフの?
697名無し三平:2013/11/16(土) 11:03:00.89 i
>>696
何を言ってるのかググるまで分かりませんでした
698名無し三平:2013/11/16(土) 14:17:42.29 0
2万くらいの予算でレブロスとinf83M辺りを考えてるんですが
皆さん他にお勧めありますでしょうか?
ちなみにバスタックルではキツイと感じたイカ初心者です。
699名無し三平:2013/11/16(土) 14:47:43.70 P
>>698
予算ニマンならレブロス2506wとオリムのカラマ30%オフでいいよ
700名無し三平:2013/11/16(土) 16:10:49.56 0
ロッドのエメinfだけはやめとけ
701698:2013/11/16(土) 17:44:13.77 0
レスサンクスです

>>699
カラマ調べてみました。ヌーヴォってやつ?若干ヨサンオバーだけど奮発しよかな。。
>>700
エメinf良くないん?
エメmxの83Mなら予算内でいけそうだけどどうかな?
702名無し三平:2013/11/16(土) 17:58:24.91 0
>>701
INFはティップ側とベリー側で調子のバランスおかしい
使い込むごとに違和感を感じる
エーギーの方がマシなくらい
MX買えるんだったらそっちを100倍薦める
703698:2013/11/16(土) 19:09:23.90 0
まじっすか!
竿先のバランスって重要だし、
レブロス2506wとエメMXにしよかな
704名無し三平:2013/11/16(土) 19:37:34.67 0
インターラインはINF買うならエーギー勧めるな、俺なら
正直全く変わらん
外ガイドもインターラインもエメはM以上じゃないと良さがわからない
705名無し三平:2013/11/16(土) 19:38:44.81 0
Mじゃない、MXだ
706名無し三平:2013/11/17(日) 02:37:23.88 0
俺は、タックルの違いが分からないが
釣り環境に恵まれて
相当な数のイカを釣っている。
707名無し三平:2013/11/17(日) 20:52:28.29 0
ダイワのロッド エーギーを使ってる人いる?
708名無し三平:2013/11/17(日) 22:02:45.60 0
いませんね
ありがとうございました
709名無し三平:2013/11/18(月) 05:13:08.11 0
結論出すのは早いぞ

ここにいるw

ちなみに俺のは83F。良いのか悪いのかわからないけど
1万円もしないけど他人がシャクってる高そうなヤツと釣果は変わらん

早い話、エギを投げてシャクるに適した造りの竿であれば
高い安いは関係ない

そこにイカがいるかいないかだ
710707:2013/11/18(月) 07:28:51.06 0
>>709
オレも83Mなんだよね。
安かったけど軽いし適度に強度もある。
ただリールシートがギシギシいわない?
そこだけ気になる。
あと86も使ってみたい。
711名無し三平:2013/11/18(月) 10:14:03.52 i
エーギーとセフィアBBどっちがいいんだよ
ここじゃエーギーのほうが多そうだが
712名無し三平:2013/11/18(月) 10:28:57.46 0
>>711
その2択でエギングでアオリイカ狙いならならエーギー
713名無し三平:2013/11/18(月) 11:56:17.53 0
このスレ的には
エーギー>>>>エメラルダス

なんですね。 メモメモ....。
714名無し三平:2013/11/18(月) 12:01:23.04 0
エメラルダスMX>>>>>エーギー>>エメラルダスINFな
715名無し三平:2013/11/18(月) 13:41:01.06 i
あなたイイ事をおっしゃる
716名無し三平:2013/11/18(月) 13:56:58.54 0
INFとMXって差額3000円ぐらいだろ
チタンガイドだしブランクスもまともになるしINF選ぶのはありえないだろ
717名無し三平:2013/11/18(月) 20:31:02.61 0
インナーロッド好きだと言いずらい雰囲気
718名無し三平:2013/11/18(月) 21:22:49.93 0
>>717
俺もインターライン好きだよ
719名無し三平:2013/11/18(月) 21:26:34.89 0
私も今まで胸の内にしまってたけれど
ずっと昔から好きだったのよ。
720名無し三平:2013/11/19(火) 00:15:41.86 0
エギシスってどう?誰か使ってる?
721名無し三平:2013/11/22(金) 15:36:59.14 0
初心者は何買ったら満足できるのー?
722名無し三平:2013/11/22(金) 16:50:13.97 0
欲しいやつ買えば満足するよ
723名無し三平:2013/11/22(金) 17:19:09.75 i
エメラルダスAGSが欲しいです
724名無し三平:2013/11/22(金) 18:13:42.44 0
>>723
スレタイみろやアホ
725名無し三平:2013/11/22(金) 21:26:39.45 0
>>724
貧乏人
726名無し三平:2013/11/22(金) 22:15:47.95 0
>>724
値段の割に安物なエメラルダス
727名無し三平:2013/11/25(月) 02:48:09.51 0
カラマレッティ・トゥレの882MLが16000円って買いかな?
新しいクアトロも気になる
728名無し三平:2013/11/25(月) 09:58:17.54 0
トゥレは、やめたほうがいいよ。
根本からぽっくり折るる
知り合いが862Mと782L-LE使ってたけど両方共リールシートの上あたりで折れた
初心者でもないし扱いも丁寧なほうなのでトゥレは避けたほうがいいんじゃない?
729名無し三平:2013/11/25(月) 12:30:51.51 i
>>728
二本ともすごい所から折れたんですね、、、
衝動買いしそうだったけど、事前に話聞けて良かったです。ありがとう。

ショアからのジグもやりたいと思ってる海初心者なんで、とりあえずジギングタックルでエギやろかな。
730名無し三平:2013/11/25(月) 14:03:01.44 0
おそらくタイアップのスクィッド スナイパーが最強かと
1.5kgまでならギャフ無しでブリ上げられる
見た目はエバグリのスクィッド ロウそのものだ
価格は一万強
731名無し三平:2013/11/26(火) 05:59:34.84 0
初心者です
とりあえず手頃なロッドを1本買ってみようと思うのですが、
>>658-659を見るとエギボン2なら8.3ft、
>>672-674にはホークアイなら82MHor83MHがおすすめとあります

烏賊の助でおすすめの長さというのはありますか?
76 8 83 86 と4種類あるようです
732名無し三平:2013/11/27(水) 11:24:02.69 0
>>729
俺の友達もトゥレ折れたよ。
上の人が書いてる場所とまったく同じリールの上あたりw
使い方が荒いとかどこかにぶつけたとかじゃなくていきなりポキッと折れた。
カラマの安いシリーズはやめたほうがいいと思うよ。
733名無し三平:2013/11/27(水) 16:41:53.76 O
生産ロットでの不具合だろうな。
オリムだからクレーム通らないんだろ?
734名無し三平:2013/11/28(木) 20:45:41.81 0
ダイコーのエギロッドってどう?
735名無し三平:2013/12/01(日) 18:09:22.80 0
エギボン2でコウイカ100杯釣ったら腰が抜けてきた
736名無し三平:2013/12/01(日) 21:59:21.44 0
秋にトゥレの882L-LEが15000円で売られていたんで買ったが
折れこそしなかったけど…見栄えと軽さ以外は気に食わなかった
得意分野であるはずの2,5号エギ(エメラルダスだから軽めの筈)を
しゃくる度にフニュフニュ折れそうな感触
更にラインのせいだろうけど軋み音が酷くて、延々ガラス引っかいている感覚で辛くなる
重かろうが、借りて見たセフィア辺りに比べて鈍かろうがトゥレの半値で買ったセピアーノ83Mの方が余程使いやすい
トゥレ用のリールがルビアスだから、エメラルダスMXにでもすべき?
737名無し三平:2013/12/04(水) 08:04:10.24 0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1383796844/892
 
892 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:25:40.85 0
>>886
結局根魚やめてメタルジグ投げてタチウオやったわ

http://i.imgur.com/UMbWLHj.jpg
 
 
738名無し三平:2013/12/06(金) 00:56:15.17 0
名古屋港で根魚狙ってたらタチウオ釣れたわ
 
http://imgur.com/oFzy5yt 


結局根魚やめてメタルジグ投げてタチウオやったわ
 
http://imgur.com/h1akt5J
 
 
739名無し三平:2013/12/06(金) 14:23:41.48 0
がまかつが保証書なしロッドを大量放出してたな
740名無し三平:2013/12/06(金) 14:30:25.89 0
がまかつ本社がか?
それ本当だったら問題あるんじゃね
どこかのあやしいブローカーの間違いじゃないか
741名無し三平:2013/12/06(金) 15:39:58.24 0
まあ正確には問屋が出してるんだがな・・・メーカーも黙認だよ
どの店も判を押してエギングロッド50%OFFで投げてた
最近はどのメーカーも年末やモデルチェンジ前に保証書なしで投げるのが流行ってるね
742名無し三平:2013/12/06(金) 17:04:52.35 0
保証書無しって書いてて大概保証書ついてくるんだけどがまだけは本当についてなかった
743名無し三平:2013/12/06(金) 17:10:44.27 0
品質保証しないメーカー品ってそれ海賊版とか訳あり物件だろ
今風に言うとそれもアウトレットになるのか?
744名無し三平:2013/12/06(金) 17:33:42.14 0
品質保証しないとか何の話だ?
折れた時免責使えないって話だよ
竿の海賊版とか妄想たくましいな
745名無し三平:2013/12/06(金) 17:38:24.35 0
保証書ないと初期不良も保証されないんだが大丈夫か
746名無し三平:2013/12/06(金) 21:36:21.92 0
は?
初期不良は交換してくれるよ。
買うときにガイドのチェックとかしないのか?
747名無し三平:2013/12/06(金) 21:49:48.13 0
>>744
無知だな。
ブランドバッグのそれと同じように釣具の違法コピー商品があるんだよ。
商品コードナンバーの数字が違ってたりしてカタログと本物を使って見比べたら見分けがつく場合もあるが全く見分けがつかない物もある。
メーカーロゴや商品名も同じだし日本釣振興会と全国釣竿公正取引協議会のシールも貼ってある。
高級品だけかと思いきやシマノホリデー磯のようなエントリークラスのコピー商品もある。
しかしケース記載の価格が本物の定価より高くて、持つと軽い(多分カーボン比率が本物より高い)という謎仕様だったりもする。
748名無し三平:2013/12/06(金) 22:41:08.70 0
アホかw
だから初期不良の交換にも対応してるっての
749名無し三平:2013/12/06(金) 22:48:36.27 0
話は変わるけどメジャクラのパンドラが投売りされてんぞ@ナチュラム
元から投売りみたいなもんだが今回は特に安い
750名無し三平:2013/12/07(土) 00:07:48.08 0
MCとかタダでもいらんわ
751名無し三平:2013/12/07(土) 00:29:11.74 0
タダでもいらんような安物エギタックルのスレだし・・・ま、多少はね?
752名無し三平:2013/12/08(日) 18:54:06.56 0
メジャクラ使ったこと無いから
試しに、投げ売りのパンドラ買っちゃたよ
753名無し三平:2013/12/08(日) 19:49:03.65 0
>>752
6割引のやつ?
754名無し三平:2013/12/08(日) 20:00:06.29 0
>>753
そうです

楽天で投げ売りしていたので、他の欲しかったのもの(送料無料)と一緒に買ってしまった
ダメ竿なら、チョイ投げ、ウナギ釣りに良いかなと思いまして・・・
755名無し三平:2013/12/08(日) 21:36:12.04 0
一応メジャでは高ランクなんだし使えなくもないだろ
実際昔はよく折れてたけどなメジャ・・・
756名無し三平:2013/12/10(火) 00:57:22.69 0
今日届いた
見た目は結構いいよ
明日午後休とって釣りに行こう
757名無し三平:2013/12/10(火) 08:57:04.79 i
>>756
おめー。帰ったらレポしてくれると嬉しいです!
758名無し三平:2013/12/10(火) 08:57:27.52 0
>>756
インプレ期待してます
759名無し三平:2013/12/10(火) 16:32:15.27 0
神奈川西部に行ってきました
2時間程度で、釣果0でした

数名のエギンガーがいたので、まだそれなりには釣れていると思います
海は大荒れで釣りづらかったです

購入したのがMCパンドラ・キロマスタ87MHですが、思ったより柔らかい感じがしました
今持っているのが、昔のダイワインフィート88MH、スミススクイッドハーツPS86・SD82、シマノセフィアSS、オリムの1万円ちょっとの竿ですが、
この中であれば、インフィートの88MHに近い感じかな

扱いやすいと思いましたので、1万円前後なら買いだと思います
それ以上であれば、僕はシマノか、ダイワを選びますが・・・
なお、近所のスーパーに寄ったら、300gほどのアオリが600円前後で売っていたので、一杯買って帰宅しました
760757:2013/12/10(火) 18:38:44.95 0
>>759
レポサンキュー
早速勢いでキロマス注文したった!
すぐ完売なったんで822mhは最後の一本だったみたい
まぁ最悪折れてもええわw
761名無し三平:2013/12/10(火) 19:11:50.75 0
>>760
お役に立てたかな?
先の通り、1万円前後の価格なら間違いなく良いと思うよ
762名無し三平:2013/12/11(水) 02:22:31.53 0
>>759
ありがとう。852M買いました
このインプレのあと在庫10個くらいあったのにアマゾンのは完売したみたい
皆ここ見てたのかね?
763名無し三平:2013/12/11(水) 07:29:31.12 0
買った人おまいら全員インプレしろよ。
764名無し三平:2013/12/11(水) 07:55:26.92 0
パンドラ、転売されてるね
送料込みで10千円(1万円)以下で買えたのが、11千円〜15千円程度でヤフオク
765名無し三平:2013/12/11(水) 09:34:45.59 i
リスクの高い転売だなー
普通に仕入れた方がいいのにね
766749:2013/12/11(水) 13:47:18.16 0
俺が見つけてきた特価だからな!
お礼としてエロ動画など貼ってくれてもいいんだぜ?
767名無し三平:2013/12/11(水) 20:19:29.57 0
情報、有り難う
だけど、少し待とうぜ

この後、すぐ折れたとかのクレームがあるかもしれないし
768名無し三平:2013/12/12(木) 23:28:31.43 O
ソルパラに見合うダイワのリールはずばりカルディナ
他に意見があるかね?
769757:2013/12/13(金) 00:14:54.62 0
キロマス822mh来たー!
初めてなんで比較できんが、すげー硬い!(気がする)
早く使ってみたいが来年になるかもぉ。。。
770名無し三平:2013/12/13(金) 01:13:29.33 0
パンドラ売り切れワロタw
確かにお買い得感があったのは間違いないけどな
771名無し三平:2013/12/13(金) 07:19:11.67 0
>>769
私見ですが、それほど硬くなかったよ
772名無し三平:2013/12/13(金) 07:21:40.14 0
>>770
定価と比較すると、お買い得感あったね

だけど、1万円クラスのシマノ、ダイワの竿のほうが良かったらどうかな・・・
773名無し三平:2013/12/13(金) 09:10:08.62 0
>>772
細かいことはいいのよ
評悪メーカーのクラスの高いロッドを安く使ってみれるのは貴重な経験だぜ?
使い勝手悪くてもそれを楽しむし、最悪折れてもダメージ低いからね
774名無し三平:2013/12/13(金) 16:14:37.98 0
>>773
確かにそうだね
だけど、ハイエンドとしては今ひとつなんだよね・・パンドラは
775名無し三平:2013/12/13(金) 17:25:30.09 O
776名無し三平:2013/12/13(金) 21:41:32.15 0
>>772
>>774
使った上で言ってますか?
いや、なんか言ってることに具体性が無い気がしたので。
777名無し三平:2013/12/13(金) 21:49:52.68 0
777
778名無し三平:2013/12/13(金) 22:39:30.03 0
所詮MCはなんぼチタンガイド使ってようがブランクスが低レベル
779名無し三平:2013/12/14(土) 03:20:47.65 0
おい、初売りセールでci4+が14980円やぞ!!
俺の全財産払って買うか悩む!
780名無し三平:2013/12/14(土) 04:02:25.15 i
>>779
どこで?
781名無し三平:2013/12/14(土) 09:48:54.76 0
>>779
セフィアci4は35千円ぐらいだから、半額以下!
本当にどこでセールか教えてください!
782名無し三平:2013/12/14(土) 09:53:02.39 0
>>768
それリールやない、車や
783名無し三平:2013/12/14(土) 13:01:58.38 0
やはりインスタントフィッシャーマンが最強
1投目で折れたからな・・・
784名無し三平:2013/12/14(土) 13:25:23.74 0
>>779はメジャクラ叩いてる奴が顔真っ赤にして書いたウソ
>>772あたりから読めば分かる
785名無し三平:2013/12/14(土) 13:31:45.14 0
ナチュのパンドラ復活来てんね、822MHだけ
786757:2013/12/14(土) 14:52:56.01 0
>>771
ごめん、レス遅くなった
エギロッド初めてだったんで、そう言ってもらえると安心しました
明日ラインが届くので、ポッキリ折れないかの初期不良チェックも踏まえ
糸通してロッドのしなりを確認しようと思います
787名無し三平:2013/12/14(土) 17:09:02.71 0
>>784
そうか?
何故、そのような解釈になるのか・・・?
788名無し三平:2013/12/14(土) 17:11:59.83 0
>>785
2,3日前から復活していたよ
7.8fスミダラケ?のmlと一緒にね

スミダラケは完売になったけど、822MHは残っているね
MHにしては短いことが、理由だと思うけどね
789名無し三平:2013/12/14(土) 18:58:39.56 0
短くて硬いエギングロッドは折れやすいんだよなぁ
790名無し三平:2013/12/14(土) 19:04:06.83 0
記録更新

ダイソーエギ 2.5号でコウイカ キロオーバー
791名無し三平:2013/12/14(土) 19:27:36.08 0
>>789
確かにそれはあるかもね

俺的には使う機会が殆ど無いから、買わないけどね
8f前後だと、2.5、3.0号エギメインでL〜M位がちょうどいいかな
792名無し三平:2013/12/14(土) 19:28:17.21 0
>>790
地域はどこですか?
793名無し三平:2013/12/14(土) 19:29:28.90 P
>>792
奄美大島
794名無し三平:2013/12/14(土) 19:34:49.98 0
>>793
有難う

奄美なら、どんなエギでも釣れるんじゃないの?
795名無し三平:2013/12/14(土) 21:03:02.82 i
つまりバカでも釣れるって言いたいのか?
796名無し三平:2013/12/14(土) 21:36:13.92 0
コウイカ キロオーバー
797790:2013/12/14(土) 21:48:56.43 0
>>792
俺じゃない奴が回答してるしw

紀伊半島だお
798名無し三平:2013/12/15(日) 02:27:34.78 0
クサフグ釣ったらセフィアCI4折れた
799名無し三平:2013/12/15(日) 05:47:50.16 0
>>798
パンドラ → Ci4 とタイミングの良い話題だね(当人にとっては運悪いけど)
どこから折れたの?写真も宜しく!

購入予定だったけど、見送ろうかなあ
しかし、パンドラもCi4もそれなりの価格なのに・・・スレタイの安タックルはどうなのか?
800名無し三平:2013/12/15(日) 08:38:30.67 0
ブラックバス釣ろうぜ!
(^_^)v
801757:2013/12/15(日) 12:40:44.20 0
757だけど、peラインが届いたので早速今メジャクラのキロマス822mhのテストしてきたよー
「すげー硬い!」とか言っちゃったけど、実際糸通してみるとむしろちょい柔らかい?ぐらいだった!
やっぱ試さないと分からないもんだね。

とにかくいろんなパターンでロッドをしならせてテストした。
折れたら即返品(修理)のつもりだったので木に糸を結び、
ディップの急角度からバットまでおもくそひん曲げてやったしw
けど、俺のは折れなかったわ。
mhだけど、思い切り曲げたらバット部分までしっかり力が加わってて気持ちがいい。

実釣してないし、他とも比べてないけど結果としてはこのロッド大満足です。
>>759のインプレのおかげです、サンキュー!

まぁ実際メジャクラで折れてる人がいるのは事実だし、
みんなも買ったらすぐに初期不良がないかのテストをオススメするよ。

ついでにショアジギロッド(シマノ)も届いたんで今からテスト行って来ますー
802名無し三平:2013/12/15(日) 13:02:21.52 O
とかいいつつ、オクでテストのため酷使したロッドは
未使用品、釣りに行く暇がないので手放しますとか何とかいって
売り払い、その金で同一新品を買い直すに一票。
オクで掴まされる人憐れ。
803757:2013/12/15(日) 13:16:02.02 0
うーむ。。。
同一新品を買い直してまたテストして転売ですか?
すごい良心的な転売屋ですね!
その人紹介してくださーい
804名無し三平:2013/12/15(日) 16:54:12.11 0
俺もメジャが折れた話はよく聞くけどライカルなんだよなーだいたい
まあパンドラ持ってる人があまり居ないのもあるけど
805名無し三平:2013/12/15(日) 18:58:42.63 0
(投げ売り前の価格の)パンドラ買うなら、同価格のシマノ、ダイワなんだよね
10千円前後であれば、メジャは良いと思うよ

近所の中高生がよく使っているよ
入門モデルとしてはほんとに良いと思うよ
806名無し三平:2013/12/15(日) 19:41:44.50 0
>>805
相変わらず使ったこともないくせに立派な講釈垂れてるね。
だからお前の話には具体性が無いんだよ。
出来ることはネットで聞きかじった話と他人のブログリンク貼るのが関の山。
807名無し三平:2013/12/15(日) 19:49:32.52 0
>>806
それでは、ロッドの写真をアップしたら信じるの?
君の批判も全く具体性・客観性がないよ
808名無し三平:2013/12/15(日) 20:23:19.95 0
>>807
俺の3行に具体性が必要な箇所ってどこ?
客観性?すでに客観としての発言ですが。
写真アップとか必要であればすればいいんじゃない?
そんなことじゃなくて「買うならシマノ・ダイワなんだよね」だけで、
何故そうなのかの説明文が無いことを言ってるんだよ。
「中学生がよく使っているよ」・・・だから?
「入門モデルとしてはほんとに良いと思うよ」・・・なんで?
って事。
最近の2ちゃんねらーに多いパターン。
批判してるけど反論されにくい様、”あいまいな発言をするせこいやり方”。
お前の文はほとんどがコレ。
これくらいでわかったかな?
809名無し三平:2013/12/15(日) 20:28:00.18 0
>>808
だからそれを否定する根拠を聞いているんじゃないの?
結局、同じレベルだよね

最期の3行は君にも当てはまるよね
810名無し三平:2013/12/15(日) 20:34:42.85 O
目糞鼻糞だが806の方が性格が悪い
811名無し三平:2013/12/15(日) 20:35:54.54 0
>>808
そんなにMCを擁護するのは関係者?
入門用だけど、とっても良いと書いてあるからそれでいいじゃん

富士ガイド、カーボン使用率を考えれば、価格は安い
812名無し三平:2013/12/15(日) 20:38:47.32 0
>>808
客観性の根拠は?
主観だよね
813名無し三平:2013/12/15(日) 20:48:12.67 0
格安ロッドのスレでムキムキすんなよw
そんな暇あったら俺のように特価を探して貼れっての
814名無し三平:2013/12/15(日) 20:53:56.58 0
なんかいっぱいレスついてるけど、俺が言いたいのはこれ。
批判するのは良い。参考になるからね。
けど”あいまいな発言をするせこいやり方”をすんなって事。

(MCの擁護とか関係者とか疑いだしたらきりないぞw)
815名無し三平:2013/12/15(日) 21:19:05.90 0
>>814
その批判と曖昧発言の境が、曖昧でよくわからん
結局2ch、数行レベルでは具体的理由・根拠を書くのは難しいよね

ちょっと長くなるけど、
MCのメリットはそれなりのスペックで安いこと、だから前述通り、中高生のお小遣い・お年玉でも買える
入門モデルとしても最適だと俺は思った

一方、シマノ・ダイワは色々なロッドを生産しているので原材料の購入価格が安い、工場の回転率も高いと思われるのでコスト開発が可能
また、様々な生産を通してノウハウが有り品質も高くなる
それ故に、コスト・品質的に他の中小企業よりもまさる可能性がある

実際にシマノ、ダイワ、MC、オリム、がまかつなど持っているけど、安定しているのは前者2社でした
だけど、他のメーカも特色出して、優れた製品を作っているのは事実(マーケティングの結果でしょうね)

大雑把ですが、俺が言いたかったのはこれですが、納得してくれた?
816名無し三平:2013/12/15(日) 21:26:41.60 0
納得したよ、そういうの待ってた。
ありがとうな!
817名無し三平:2013/12/15(日) 21:35:12.74 0
>>808
>>814
あとね、

相変わらず使ったこともないくせ・・・
というのが疑問、どうやって判断したの?
だから、写真アップしようかといったんだけど・・・
818名無し三平:2013/12/15(日) 22:08:05.92 0
>>817
君じゃなかったら申し訳ないんだけど。
>>750
>>772
>>774
>>778
この辺の文章、叩いてるだけで具体性がないでしょ?
その流れで>>805を見て
で、使ってもないのにってなったの。

あなたの書いてくれた>>815の丁寧で親切な文章を毎回求めるわけではなく、
それとは別として批判する場合はそれなりに理由はつけないと
メーカー・ユーザー・インプレした人に対して失礼すぎると思ったわけ。
819名無し三平:2013/12/16(月) 09:59:14.20 0
みんなも韓国見習おうよ
820名無し三平:2013/12/16(月) 19:04:07.16 0
ageるなジャップ猿
821名無し三平:2013/12/18(水) 01:56:15.30 0
sage
822名無し三平:2013/12/18(水) 01:57:14.75 0
age
823名無し三平:2013/12/21(土) 08:55:33.66 0
吉樹270mh
824名無し三平:2013/12/30(月) 16:18:17.29 0
Ci4+が19800円の2割引=15800円で売ってたけどこれ買い?
もうCi4+って時代遅れ?
825名無し三平:2013/12/30(月) 16:25:55.61 0
>>824
もうそのネタアキタ
826名無し三平:2013/12/31(火) 11:50:29.16 0
>>825
いや、ネタじゃなくてマジ
通常価格19800円で正月セールで全商品さらに20%オフだから約4000円引きで15800円くらいになってる
827名無し三平:2013/12/31(火) 12:17:25.86 P
>>826
どこよ?
828名無し三平:2013/12/31(火) 12:45:35.36 i
>>826
じゃあマジレスすると、欲しい人は買い時なんじゃないかな。
829名無し三平:2013/12/31(火) 17:23:17.32 0
だからどこだよ
830名無し三平:2013/12/31(火) 18:11:58.32 0
>>827
近所のチェーン店(だけど名前だけチェーン店で中身は個人経営の釣り具屋)

いや、マジで買いなら買うんだけどそうなるとリールも買わないといけないし3万ちょいかかるんだよなぁ・・・
今使ってるのはエギボンバー2に3000円程度の糞リールだから清水の舞台から飛び降りる覚悟なんだよ

食費切り詰めてまで買う価値ある?来年になったら型落ちになって1万ちょいで買えるとかあるかな?
831名無し三平:2013/12/31(火) 18:21:53.05 0
>>827
あ、ちなみに地元(というか県内の釣り師)では超有名な店
この釣り具屋を知らない奴はモグリってレベル
832名無し三平:2013/12/31(火) 20:20:33.07 0
俺なら10000円くらいの新しいリール買って、余った予算でエギボンバー2のガイドをフジガイドに交換する。
833名無し三平:2013/12/31(火) 20:57:33.90 0
>>832
それでもいいんだけど、どうせなら2ちゃんで評価されてる竿買いたいんだよな
明日、正月だから母ちゃんがお小遣いくれたら買えるけど、貰えなかったら昼飯代つぎ込むか悩むな・・・
834名無し三平:2013/12/31(火) 22:27:17.20 0
ガイド交換なんてすげえ工賃取られるぞ・・・
835名無し三平:2014/01/01(水) 12:01:08.42 0
>>834

自分でできるやろ。

元のガイド外してブランクきれいにするのに1日
ガイドのフット削りとラッピングで1日
コーティングして硬化するのに1日

3日で完成やん
836名無し三平:2014/01/01(水) 12:32:21.19 0
>>830
食費切り詰めないと買えない生活レベルならやめとけ

エギボンのみでええやんw
837名無し三平:2014/01/01(水) 12:39:12.74 0
>>836
高い竿欲しいんだよ。
今日も見に行ってみたらやっぱり15800円。
お小遣いは貰えなかった。3日までだからどうにかしたい。
しかし、問題発生。ci4+のリールは何故か定価が25000円で割引でも2万である事が判明する。
どうせならセットで欲しいしなぁ。
パチンコで一攫千金狙うしかないな
838名無し三平:2014/01/01(水) 12:43:47.26 0
別にリールはそんなに良いの使う必要は全くないとと思うが

ドラグがある程度ちゃんとしてれば何でも良いと思うんだが…

ちなみに俺はレアニウムの古い方使っとる。
中古なら最近は一万切ってるのを見かけるよ。
839名無し三平:2014/01/01(水) 13:36:58.02 0
>>835
その3日を仕事に費やせばスーカラぐらい軽く買えるなw
840名無し三平:2014/01/01(水) 18:04:54.17 O
>>837
>パチンコで一攫千金
そんなんだからCI4+ごときで昼飯代切り詰めないかんのよ
841名無し三平:2014/01/01(水) 21:53:33.42 0
>>837
嫁にゴマ擦りまくって小遣い貰えよ
春まで念入りに嫁のご機嫌とりに費やしたら買えるだろ
842名無し三平:2014/01/02(木) 21:07:45.43 0
>>830
必要なら買えばいいが、必要ないのに買ったら馬鹿じゃん
843名無し三平:2014/01/02(木) 21:40:18.94 0
>>842
そりゃ現状で必要ないと言えばないけど、いい大人がエギボンバー2使ってるのって恥ずかしいんだよ・・・
Ci4+買ってドヤ顔でエギングしたい
844名無し三平:2014/01/02(木) 21:47:43.42 0
馬鹿かお前はw
他人に見せるために釣りしてるなら今すぐやめちまえ
845名無し三平:2014/01/02(木) 22:17:14.18 0
>>844
そりゃ烏賊の助使ってるおまえはいいかもしれんけどなw

気に入った道具使うのも趣味の楽しみだろ
846名無し三平:2014/01/02(木) 23:38:18.14 0
↑エギボンバー君発狂
847名無し三平:2014/01/03(金) 00:25:18.16 0
エギボンバー最強!!
848名無し三平:2014/01/03(金) 16:07:23.74 0
ポイントのセールでエギボン2が2980円、コードネームが1800円。
これで十分
849名無し三平:2014/01/03(金) 16:29:20.14 0
コンドームに見えて一瞬焦った
850名無し三平:2014/01/03(金) 17:16:09.95 i
烏賊の助で50程度のシーバスなら上がるかな?
誰かマジレスたのむっす
851名無し三平:2014/01/04(土) 14:15:39.64 0
>>850
余裕すぎ
852名無し三平:2014/01/04(土) 15:56:18.63 0
>>851
まじっすか!堤防なんで引っこ抜いてみます。
853名無し三平:2014/01/05(日) 00:18:42.81 0
6割引きで買えたパンドラ782Mを使ってみた
硬さが丁度良く、短い割に飛ぶしシャクリ易くて買って正解
ちなみにカラマヌーボー832MH、セフィアGM S806MH、クロステージ782ELがあるが使用感は1番かな
854名無し三平:2014/01/05(日) 11:08:02.63 0
パンドラwwwwwwwメジャクラかよwwwwww
855名無し三平:2014/01/05(日) 12:27:44.66 0
>>853
:*:・。,☆゚'・:*:・ワーイ。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・ナカーマ:*:・゚'☆,。・:*:
私のはキロマス822mhで、上の方でレポしたものです。
アンチもいるけど良い物は良いんだし、気持ちよく楽しみましょう!
856名無し三平:2014/01/05(日) 13:33:20.21 0
>>855
メジャクラ、評判悪いし1投目で折れた話も実際あるみたいなので、試しにクロステージ使ってみたら使用感はイマイチだけど品質に問題なかった
今回購入したパンドラも当たりなのか、とても良いロッドだと思う
1万ちょっとで買えてラッキー、大事に使います
857名無し三平:2014/01/05(日) 15:47:33.46 0
脳内でメジャクラの評判を落としているんじゃないか?

メジャクラいいのにね

竿折れた時、無償交換してくれたし
858名無し三平:2014/01/05(日) 15:49:02.34 0
無償交換ってwwwwwww

それ不良品だっただけじゃんwwwwwww
859名無し三平:2014/01/05(日) 18:47:08.23 0
>>858
ん?不良品つかんだことないの?ラッキーじゃん。
別にメジャクラに限らず普通にあるけどなぁ。
一番酷かったのはロッドがグリップから簡単にスッポ抜けた奴かな?
あれ絶対接着し忘れてたと思う。
860名無し三平:2014/01/05(日) 19:13:31.38 0
>>859
どんな糞釣り具屋で買ってんの?
ちゃんとした釣り具屋なら不良品渡さない為に買った時にロッドのチェックを念入りにするんだが?
861名無し三平:2014/01/05(日) 23:05:56.49 0
>>860
どこのメーカーから直接買ってるんですか?w

どの釣具屋でも同じだろおバカちゃん
862859:2014/01/06(月) 00:06:15.75 0
>>860
確かにwあれは鱒レンジャーっていう安物でして
さすがにグリップから抜けるのはチェックしてなかったと思う。
てか何もチェックしてなったはずw
863名無し三平:2014/01/06(月) 18:03:56.56 0
ダイワでも初期不良はよくある
その手の対応の話は有名
864名無し三平:2014/01/06(月) 22:55:28.83 0
>>860
ポイントでしか買ったこと無いけどあそこ適当だぞ
なんとかOK!OK!とかいって目視してちょっと触ってるだけ。
「チェックしてるからくだらん言いがかりはよせ」というやからを排除するだけのアピール。

目視などでわかるなら工場出荷前ではねられてるってばよ。

逆に「お客さん!!これは怪しいです。これはだめなので他のに変えます!!」って聞いた事ないわ
865名無し三平:2014/01/07(火) 00:13:18.80 0
>>864
どの店も検査するわけではない

店側の言うことに納得できないようなら、メーカーチェックに出せばいい
866名無し三平:2014/01/07(火) 00:17:33.21 0
買うときロッドチェックしてもらうとトップガイドがへしゃげたやつあったぞ
多分メーカー不良じゃなく客が店内で振り回してぶつけたんだと思う
867名無し三平:2014/01/07(火) 22:32:27.62 0
>>866
トップガイドをへしゃげさせるには強い力で踏む・ドアで挟むとかだな。
868名無し三平:2014/01/28(火) 13:16:21.81 0
サビキ釣りを何度かしたことがあるくらいの初心者女子です。
この春からエギングを始めてみたいと思っています。
価格的に最低ラインでそこそこ使えるかな?というタックルを選んでみました。
バランス的におかしいとか無理ポとかこっちがいいとかあったらご教授下さい。

ロッド=烏賊の助80
リール=シマノ アリビオ2500
PE=よつあみ G-Soul 0.8
リーダー=フロロ 2号
エギ3〜3.5適当

こんなんでどうでしょうか?
869名無し三平:2014/01/28(火) 15:30:10.58 0
>>868
最初だから全く問題ないよー
アリビオ2500ってライン付きだから最初はフロロとリーダー買わなくてもいい
イカにラインぶち切られる心配はないからね
とりあえず後は行ける日言ってくれたら車で迎えに行ってやんよ
870名無し三平:2014/01/28(火) 15:35:40.65 0
女にイカの助は無いわ〜
エギングジョイの方がいいよ軽いし
871868:2014/01/28(火) 21:22:13.26 0
>>869
ありがとうございます。
アリビオ付属の糸はナイロンですよね。
エギングはPE&フロロでないとやりづらくないですか?

>>870
烏賊の助って重いですか?
エギングジョイってググッてもほとんど引っかからないんですけどどこで買えるのでしょうか?
872名無し三平:2014/01/28(火) 21:57:12.99 0
オススメ♪
竿=エギボンバー2
リール=メタルアンカー3000S
ライン=エギ光0.8号
リーダー=フロロ8ポンド
エギ=エギボンバーブラザーズ
873869:2014/01/28(火) 22:04:21.57 0
>>871
あえてナイロン使ってる所が女子っぽくていい
「えーっ、PEってよくわかんないですぅ〜」で男はイチコロ
エギングジョイは近所のトライで売ってるから
明後日いっしょに買いに行こか
874名無し三平:2014/01/29(水) 09:41:18.81 0
ナイロンじゃ軽くシャクっても伸びるだけでエギがあまり動かないからしんどいぞ

最初からPE買ってリーダー結束も覚えた方がよいよ
875871:2014/01/29(水) 17:35:08.99 0
>>872
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>>873
あのね、釣りたいのは烏賊であって男ではないので悪しからず。

>>874
そうですね。
結束練習します。

いろいろご意見ありがとうございました。
皆様も頑張って下さいませ。
876名無し三平:2014/01/29(水) 21:53:44.20 0
>>868
ココで聞かずに周りの男に聞けや

女だけでさみしく釣り場行ってるとちょっと考え深いぞ・・・
877名無し三平:2014/01/29(水) 22:29:07.44 0
地域わかんないから一概には言えないけど、春から始めるなら春のセールまで待って
ポイントとかでエギボンバーとPE付きのワゴンリールでいいんじゃない?
藻場狙いで根掛かりも多い春だからエギもエギボンバーで数多めに持っといた方がいいと思う
セールなら128円とかでしょ
878名無し三平:2014/01/29(水) 22:34:03.92 0
>>876
君みたいの見ると女性アングラー増えない理由がわかるね
879名無し三平:2014/01/29(水) 22:45:52.87 0
一番いいのは近所の大手釣具屋に行って店員に予算言って選んでもらうのが
確実だね
予算ケチりすぎるとライントラブルとかひどいけどな

実際のツレの体験
880名無し三平:2014/01/29(水) 23:09:47.02 0
釣りってのは魚(イカ)に近い方にこそ良いもの使うべきで、
まずはエギ、次にリーダーとライン、竿とリールは最後
PE付きのリールに巻かれているPEラインは間違いなくトラブルので、ラインは少しくらい値が張っても良い物使った方がいいよ
881名無し三平:2014/01/29(水) 23:23:25.25 0
ある程度快適に安く済ませるには

ライン0.8号とフロロリーダー 3000円
リール レブロスMXクラス 6000円
竿 ソルパラ他 6000円
エギ3個 アオリーかエギ王 1800円

計16800円 ぐらいだな
882名無し三平:2014/01/30(木) 21:10:39.49 0
エギは、ダイソーエギで十分ですよ?
但し、キラキラじゃないやつな
883名無し三平:2014/01/30(木) 21:30:15.00 0
ダイソーエギはカンナがちょっと・・・
俺はエギボン一押し
884名無し三平:2014/01/30(木) 21:41:56.21 0
>>878
イケメンアングラーが多ければ増えるだろ。
釣りなどの趣味にお金かける事が信じられないと思う女性の方が多い。
女性は現実的に物事を捉える事が多く男の趣味によるロマンは理解ができない。
「スーパーで刺身買った方が安いし生ゴミの処理をしなくていい」

日焼けして風で肌荒れてトイレできるような所は子アジしか釣れなくて
ダサ男がいない所に金かけて誰が好き好んで来るんだ?
885名無し三平:2014/01/30(木) 21:43:43.17 0
俺は要潤に似てるって言われるけどエギンガーだよ
886名無し三平:2014/01/30(木) 22:03:32.70 0
山ガールが増えた理由
かわいい登山用の服をメーカーが作った
宣伝でメディアが取り上げるようになった
簡単な山なら準備する物が少なくて知識も少なくいいし運動になるので気軽にチャレンジできる
標高が高い所以外は登山道は木の陰になってる所が多く日焼けも気にならない
トイレも奇麗にする所が多くなった イザとなったら茂みに・・・
887名無し三平:2014/01/30(木) 22:14:00.51 0
ちょっと登山道から外れてポンチョとかスカートでケツ隠せて携帯トイレに用を足すらしい
堤防でトイレに行ったら連れに道具を見てもらうしか無いしあう人に挨拶しながらメンドクサイ

人で埋めた堤防でトイレやったら 男はもう一本の竿が伸びる事になる。
888名無し三平:2014/01/31(金) 15:07:10.21 0
コジレイとかも沖磯とか出ると岩の影でウンコとかしてるの?
889名無し三平:2014/01/31(金) 20:05:33.17 0
ウンコはコマセになるでw
890名無し三平:2014/01/31(金) 21:08:25.36 0
最近エギボン売ってないんだが
891名無し三平:2014/01/31(金) 21:45:01.54 0
>>890
どこの店?
892名無し三平:2014/01/31(金) 23:04:53.21 0
>>888
釣り行ってウンコをする事なんて滅多にないだろ。
会社でウンコする事は年に数回だな

おしっこは毎回するっ!! てことは!!
893名無し三平:2014/01/31(金) 23:11:04.43 O
海にうんこしたら一瞬魚が寄ってくるがすぐに逃げて行くぜ@おっさんのうんこ
@おにゃのこのうんこはどうかしらん
894名無し三平:2014/02/01(土) 01:18:20.31 P
>>891
ポイント以外でエギボンって売ってるの?
895名無し三平:2014/02/01(土) 01:32:26.78 0
安価で快適ならリールはエルフ C3000SDHだと思うんだが
メタルアンカーって良いの?
896名無し三平:2014/02/01(土) 19:00:23.67 0
良いわけではないが、ちゃんと使える。
いつダメになるかと2年間使い続けてるんだが、半年に一回軽くメンテするくらいで未だにトラブルなし。
セフィアBBがスペアに成り下がったよ
897名無し三平:2014/02/09(日) 21:39:02.17 0
ロッド・エメラルダスMX 17500円
リール・セフィアBB 12500円
ライン・ハードコアX4 1800円
リーダー・ヤマトヨテグス 600円
貧乏初心者の接待ならこれで十分でせうか
898名無し三平:2014/02/11(火) 15:29:30.17 0
初心者だったら竿やリールは数千円の物で良いからラインとリーダーだけはまともな物にしとけ
899名無し三平:2014/02/12(水) 21:58:20.12 0
アオリは釣れる気象条件・場所・時期・潮・時間をセットで知ってる事が大事
後は風が強い時とか潮の流れを感じて対処方をし、ラインが読めてあたりが判れば釣れる

正直道具は人から借りた安物でも関係なく釣れる。 
柔らかい振り出し竿とナイロンラインだったらやりにくいけど
900名無し三平:2014/02/15(土) 00:28:19.06 0
900
901名無し三平:2014/03/01(土) 11:52:04.57 0
消費税が上がる前にエギボン2でも買っておくか
902名無し三平:2014/03/01(土) 21:37:28.15 0
安い竿は保証が無い エギボン2も無い
買い置きしても保証は無い
すぐ折れるんで他メーカー使ったら2年経ったが折れない
903名無し三平:2014/03/01(土) 22:00:07.91 0
今日、ダイソーエギ2.5号で2ハイ釣れた
今日は、ピンクが反応よかった
オレンジはダメだった
ダートマックスの魔女クロスも反応良かったけど、ダメだった
904名無し三平:2014/03/01(土) 22:13:10.39 0
ダイソーはコスパ最強
だがエギの重さ軽いから沈みにくいので風弱い時じゃないと使えない
ダートはかたよって一方方向に行きがちなので左右に奇麗にダートしない
風無い時にキロオーバー上げた
905名無し三平:2014/03/01(土) 23:58:09.23 0
>>902

ご愁傷様
おれのエギボン2は1シーズン半使ったけど何ともない。
エギングだけじゃなく、シバス、クロダイ、ちょいジギングにも使ってるから結構負荷かかってると思うけど全然大丈夫だよ。

折れるって言ってる人は外れロットに当たってるんだと思うよ
だから同じ店(または同じロットが入荷している近隣店)で買いなおしてもまた折れる可能性が高い。
906名無し三平:2014/03/03(月) 22:20:58.95 0
エギボン通販で2本買ったら即効折れた
これはロットのせいだな 最初に買ったのは1年持ったんだけどね。
もう買わんよ
907名無し三平:2014/03/03(月) 22:36:43.53 P
エギボン2ここでみんながコスパ最強とか言うもんだから、タカミヤが大量生産してクオリティ落としたんじゃね?
スペックだけ見たらホントにコスパ最強なんだけどな
908名無し三平:2014/03/03(月) 22:53:32.89 0
エギボン2は、ポッキリ折れるんじゃなくて、縦に裂けるように割れる。
909名無し三平:2014/03/04(火) 01:56:56.16 0
問屋モノなんて買うなよ・・・
ブランクスの出処が分かってるならまだしも
910名無し三平:2014/03/04(火) 05:03:52.44 0
サブどころかエギングロッドはエギボン入れて10本以上あるけど
ちょい投げして置いとくとか雑に使える上にもしメイン折れたりした時に
使えるから結構持って行ってるし使ってるけど
全然大丈夫。使用2年
911名無し三平:2014/03/04(火) 14:16:34.91 0
ナチュでライカルなど60%前後OFF来てんね
そろそろ春イカやし問屋からグレードアップしてみたいやつは買ってみれば?
912名無し三平:2014/03/04(火) 14:17:43.57 0
メジャクラwwwwwwww
913名無し三平:2014/03/04(火) 21:27:05.58 0
ダイソーエギ
まだ売ってる時期じゃないな
914名無し三平:2014/03/04(火) 22:15:29.22 0
エギボンバー2が折れる箇所は継ぎ手から上のガイド1個〜3個の間
竿先じゃない
915名無し三平:2014/03/04(火) 23:31:20.26 0
エギボン2は基本的には良い竿なんだが、不良品をはねずに全部市場に出しちゃうから折れるって話が後を絶たないんだろうね。
まあ管理に要する人件費けちってるからあの値段設定が可能なんだね。

ところで、新しく出たファーストステップシリーズ逝った奴はまだいないか?
グラスが多くなって少し重くなってるが、スローテーパーなところをみると厚めに巻いてありそうで、エギも4号まで背負えるみたいなんで、春の親イカには良さそうなんだけど。
俺の地元の店にはまだ並んでない。
916名無し三平:2014/03/05(水) 23:11:18.08 0
>>915
写真見た感想はリールから数えて1番のYガイドがリールに近い
スピニングリールの螺旋状に放出された糸が当たり飛距離が落ちそう
糸がくの字にならない程度高さと径を確保してるのか判らんがそれが糸がらみに繋がる可能性もあるかも
917名無し三平:2014/03/18(火) 12:12:03.92 0
ナチュでパンドラ60%また始まったぞ
918名無し三平:2014/03/18(火) 18:29:16.78 0
今日、普段行った事のないクソボロい釣り具屋行ったらエギングファイターが9480円で売ってて驚愕したわ。しかも定価15800円の40%割引でwwwww
怖くなって速攻その店を出たわwwwwwwww
919名無し三平:2014/03/18(火) 22:32:49.71 0
ファーストステップ買ってきたよ。
某問屋ものの竿のOEMもたいで、むちゃくちゃ安っぽい。
まあなんというか、エギボン2が高級タックルに見えるわ(笑)
920名無し三平:2014/03/18(火) 22:37:20.43 0
最近エギングロッドのトップが飛んで殉職したので、
安くて使いやすくて、短くて、40くらいのロウニンアジが大丈夫な
エギングロット欲しい今日この頃です・・・
921名無し三平:2014/03/20(木) 22:16:37.23 0
>>917
ロッドの長さとやわさが微妙
売れて無いのをセールしてるんだろうな
922名無し三平:2014/04/04(金) 14:52:14.88 ID:i8piizk40
初代エギボンは頑丈で良い竿なのに、残念だなぁ
923名無し三平:2014/04/06(日) 13:43:59.25 ID:Th57jEo/0
ナチュにパームスエルアの61%OFF来てるね
924名無し三平:2014/04/15(火) 23:00:24.45 ID:b2tvH4NI0
超フンパツして
エメラルダス mx shore 86m
12ルビアス
を買ったぞ

バランスは…知らんがな( ̄▽ ̄;)
だめかな…
925名無し三平:2014/04/15(火) 23:23:05.67 ID:JA2BhaH50
>>919
ファーストステップのキャスタビリティーすげーな
あのガイドであんなに飛ぶんなら、フジガイドにしたらどうなるんや?って感じ
セールで1980円+税って安さがまたいい
926名無し三平:2014/04/16(水) 06:30:37.66 ID:s/q32ZdmO
>>924
おめ
悪くないと思う
けどおれならその位の予算ならもうちと頑張ってセルテートとエメINFにするかな
927名無し三平:2014/04/17(木) 12:38:58.19 ID:eXl4llVI0
なぜかロッドは劣化ワロタ
928名無し三平:2014/04/25(金) 22:28:45.01 ID:MbEX/ZLKO
>>926
そこまで出すならラッピとイグジ買うけどな。
929名無し三平:2014/04/25(金) 22:36:33.19 ID:PsYKfhsgO
>>928
エギングにはセルテートだろ
13セルテート使ってて12イグジ買ってみたけど、すぐにセルテートに戻した経緯がある
930名無し三平:2014/04/25(金) 22:52:42.25 ID:U/9GZzcp0
電話の経緯とか誰も興味ねえだろ
931名無し三平:2014/04/26(土) 09:19:28.65 ID:v3XgZyxZO
高くて新しいものが良いなんて思ってるのはお子ちゃまってこった
まあ確かに新子だけ狙うならイグジが最強だがね
932名無し三平:2014/04/26(土) 13:23:08.47 ID:UlewW2cK0
電話の最強論とか誰も興味ないから
933名無し三平:2014/04/26(土) 20:36:20.45 ID:4wY7eTFLO
イグジが軽いからセルテに劣るとはどう考えても考えにくい。
イグジ脳内所有者かな?
セルテ二個変えるからねw
934名無し三平:2014/04/26(土) 20:46:24.41 ID:v3XgZyxZO
イグジ使ってるならセルテート使ってみろよ
安いから何台でも買えるだろ
ちな12イグジ2台13セルテート5台のべ購入してからの感想
935名無し三平:2014/04/26(土) 21:29:59.13 ID:4wY7eTFLO
もしもしが吠えても説得力無さすぎw
リール買う前にスマホ買えカスw
936名無し三平:2014/04/27(日) 16:51:44.91 ID:5VgwzxXtO
スアフォなんて今日日小学生でも使ってるんだからお前の言ってることこそ説得力がない
もっとまともな反論してみろよ
もっとも使ったことも所有もしてないお子ちゃまにはわからんだろうがね
937名無し三平:2014/04/27(日) 20:14:02.39 ID:ZbQ5yaIx0
>>935
お前もガラケーじゃねえかw
938名無し三平:2014/04/28(月) 00:18:41.79 ID:M9NqpT7v0
電話だらけでわらたw
お前らどういう生活してればそんな時代に取り残されたような人間になるんや
939名無し三平:2014/04/28(月) 00:46:34.83 ID:g8xOFwVY0
誰が何使おうがどうでもいい
940名無し三平:2014/04/28(月) 08:41:52.55 ID:QYCjKM4NO
スアフォの良さを教えてくれ
あのちっちゃい画面でPC用のサイトをノロノロ開いてオマンコおっぴろげるがごとく拡大して違うリンククリックして…
941名無し三平:2014/04/28(月) 09:08:06.73 ID:IAXws9IP0
ガラケーでもかまわんがせめて使ってからいえよ、知りもしないでずれたこと語ってるのは見てて痛いぞ
942名無し三平:2014/04/28(月) 12:56:56.31 ID:QYCjKM4NO
確かに周りを見たらスアフォだらけなんだが、みんなゲームしかしてないぜ
943名無し三平:2014/04/28(月) 13:00:39.63 ID:18K64NhM0
なんだアスペか
944名無し三平:2014/04/28(月) 13:36:23.37 ID:M9NqpT7v0
底辺職場や底辺学校だと周りがゲームしかしてないのも当然なんだよなぁ・・・
945名無し三平:2014/04/28(月) 14:48:43.99 ID:QYCjKM4NO
なるほど
確かに釣りは底辺の趣味だと聞いたことがある
946名無し三平:2014/04/28(月) 21:42:29.78 ID:b9yIPbwQ0
今日日小学生でも使ってるものも持ってないとかゲームしかしてないはずが2chにかきこんでる不思議とか典型的なドカタ職場とか
そこまで自嘲しなくてもいいのに
947名無し三平:2014/04/28(月) 22:06:31.88 ID:23YLwoix0
>>945

「釣り」は「酒、女、博打」をやり尽くした漢が行き着く最後の趣味だ


   っと誰かが書いてたな
948名無し三平:2014/04/29(火) 00:14:54.24 ID:7pCT0Inv0
セルテとかイグジとかwここ安物タックルスレだぞ
ここでの最高級品はアルテグラ一択だ
949名無し三平:2014/04/29(火) 12:32:06.31 ID:9GCFGmCcO
>>947
確かに、酒は飲まないんだが風俗に行きあげ、株式為替で500やられ金がかからない趣味である釣りに行き着いた
釣りのコストパフォーマンスは高いと感じる
950名無し三平:2014/04/29(火) 12:35:17.42 ID:9GCFGmCcO
とゆか、
「酒、女、博打」をやり尽くしたではなく
嫁、財産を失った漢の行き先なんじゃね?w
951名無し三平:2014/04/29(火) 18:40:34.87 ID:XV1HixLoO
またもしもしが何かほざいてるなw
リール買う前にスマホ買え。世界変わるから。
952名無し三平:2014/04/29(火) 19:42:42.54 ID:brD3rjM30
ところでスアフォってどこのスラングなの
アンチと両方が使ってるけど
953名無し三平:2014/04/30(水) 03:55:06.25 ID:M6VJ2f0HO
最高級リールはもう何台か買ったから欲しいリールは今は無い
逆にスアフォにして何をやるんだ?
スアフォで2ちゃんてか?
昔はPCにかじりついて色々やってたが今じゃそんなくだらないことする暇があれば、釣りしたり風俗行ったり子供と遊んだり
スアフォなんて暇人の神器だろ
954名無し三平:2014/04/30(水) 07:09:17.89 ID:VMqmUYsM0
それを2ちゃんで書く時点で見苦しい言い訳でしかねえよwww

あと普通にスマホ用専ブラいくつもあるし今時スマホ用のページ珍しくねえからwww
第一おめえのもしもし5インチ液晶かよwww
955名無し三平:2014/04/30(水) 08:52:28.39 ID:bPiSDf/v0
しょうもない。
書き込みやめいや
956名無し三平:2014/04/30(水) 16:34:39.72 ID:CKm+zpTY0
盤をひっくり返したか
957名無し三平:2014/04/30(水) 22:22:07.09 ID:SIOXKJK00
♭♪#ダイワリール総合スレ59#♪♭
222 :名無し三平[sage]:2014/04/30(水) 03:40:12.15 ID:M6VJ2f0HO
>>221
お前の身の回りのものほとんどが中華製なわけだが
【リール】ステラPart20-2【シマノ】
197 :名無し三平[sage]:2014/04/30(水) 04:02:30.92 ID:M6VJ2f0HO
同意だな
マイクロモジュールは、小型リールを使っての繊細な釣りにおいて散々カタカタカタカタってバカにされてたから導入したギア
ハマチブリなんかには必要無い
アンチシマノのおれが言うのもなんだがステラSWは最高のリールだと思う
【ダイワ】ラテオ【偽ブランジーノ】
982 :名無し三平[sage]:2014/04/30(水) 04:05:12.19 ID:M6VJ2f0HO
保証書は期限切れ近くまで大事に持っててオクに6000円くらいで流すためにあるんだぞ
【ダイワ】ラテオ【偽ブランジーノ】
985 :名無し三平[sage]:2014/04/30(水) 09:25:49.79 ID:M6VJ2f0HO
>>983
誰が上手いこと言えとw
958名無し三平:2014/06/15(日) 23:04:47.73 ID:8llhaoI60
今日ポイントのセール行ったらエーギーがアウトレットで安くなってたから買っちった
7000円だった、俺にはこれで十分
959名無し三平
DAIWA最強