【ライセンス】外来魚について考えるスレ20【??】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラ汁 ◆NjBURABm5U
前スレ
【水質?】外来魚について考えるスレ19【食害?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1246204724/
・火病不要
・バスソ認定不要
・マターリ議論
・バス議論に特化するネタ及び流れと別のバス・ギル関連は↓へ
【一から】外来魚議論総合Part1【隔離】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1236057346/l50
【特定外来生物一覧@環境省】
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/index.html#gyo
【法律・政令・規則・告示、概要、基本方針等@環境省】
http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/law.html
【漁業共同組合一覧@Wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BC%81%E6%A5%AD%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E4%B8%80%E8%A6%A7
【内水面漁業協同組合連合会一覧@全内漁連】
http://www.naisuimen.or.jp/membar/index.html
【全国水試一覧@海事・水産振興会】
http://www.kaiji-suisan.jp/modules/etc/index.php?content_id=1
【水産庁】
http://www.jfa.maff.go.jp/
【漁業法】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO267.html
【水産資源保護法】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO313.html
2名無し三平:2009/08/08(土) 06:03:24 0
>>1
氏ねw
3ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/08(土) 06:18:48 0
>オマイこそ岩魚ちゃんみたいなオピニオンに毒され過ぎだろが

本当に何度も言うが、「岩魚本は読んでない」
岩魚本の影響は受けてないところがスタートライン、俺的に。
4名無し三平:2009/08/08(土) 08:19:24 0
スレタイにフイタw
ブラ汁って本当にバカなんだなあ
5名無し三平:2009/08/08(土) 08:35:35 0
>>1

久々に罵りあってるな、良いぞw
6名無し三平:2009/08/08(土) 08:46:34 0
バス・ギルが日本の風景にマッチしてるかどうかは、
完全に個人的な感覚だな。
先人の最悪な遺産ってのも。
で、直接何らかの被害を受けてる人以外で、
外来魚が鬱陶しくてしかたないってのも小数派。
内の方では今、皆マイマイガに辟易してる。
7名無し三平:2009/08/08(土) 09:33:10 0
影響受けてないって?どう見てもあの三流自称写真家と同類にしか見えんがな。
8名無し三平:2009/08/08(土) 10:06:06 O
影響受けてないで類似してるって凄いよなw

中国のレッドレイみたいなもんかw
9NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/08(土) 10:50:24 0
>>1 乙
だけど・・・ 出来ればサブタイは【スポーツ?】【ハンティング?】が良かった・・・
10名無し三平:2009/08/08(土) 11:20:13 0
いくらリリースしようが、
俺はハンティングの方がしっくりくるなぁ。
11名無し三平:2009/08/08(土) 14:19:53 O
サブタイは【夏厨】【イラネ('A`)】が良かったな。
12名無し三平:2009/08/08(土) 22:13:49 0
バス釣りが恥ずかしい、反社会的な趣味だとうすうす知りながら、
つまらんプライドのために続けてるバカが、何を言ってるのかとw
13名無し三平:2009/08/09(日) 00:33:12 0
バスに限らず、釣りにのめり込んでると馬鹿だなぁと思うことは良くあるよ。
でも普通にやってる限り、他人からとやかく言われたくねぇ。
14名無し三平:2009/08/09(日) 01:55:16 0
>>12>>3
たしかに現状のバス釣りに恥ずかしさや後ろめたさは感じるが
それは「密放流をしたから」てことでなく「密放流された(可能性のある)魚を
無責任に利用しているだけだから」な
殆どのバサーは密放流したわけじゃないんだからバスを回収する責任なんかないわけよ
ただバスを利用しているからにはそのバスによる自然的社会的な負荷に対しては
利用者として責任を感じないとダメで、なのに現状全く責任が取れない状態が続いているから
このままじゃ釣り人として恰好が付かないし、恥ずかしいと
オマイらの言い分はあたかも俺らが密放流したみたいな言いっぷりだよな?
そんなスジの通らん話ばっかしてるから無限ループから抜けられんのよ
まあ、オマイらみたいな低能は因縁付けることくらいしかできないんだろうけども
15ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 02:02:23 0
>>14
密放流の事実があったら言語道断なんだけれども、
ほぼ「知っていて」無秩序な利用を、商業的に続けてきた事実については
どう考える?

誰も「バサーは全て密放流者」とは言わないわけ、今時は。

「因縁」と感じてしまう無神経さが問題だと思う。
で、「バス釣り人」として何に関われるか、全く明言されてないし、そういう
誘導も無い。ゴミ拾うなんて当たり前すぎて話にならんし。
16名無し三平:2009/08/09(日) 02:07:24 0
>>15
100年たったら価値観も変わってるだろうなw

法律で規制されてもないバス釣りを罪人かのように扱うアホな駆除派の
頭の中身を疑うわw
17ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 02:27:10 0
>>16
100年経つ前に結論出す必要があるんじゃないか?

つか、「バス釣り」って100年後まで続く道楽だと思ってるの?
18名無し三平:2009/08/09(日) 02:38:38 0
バス釣りとか関係無しに駆除が現実無理ならバスて魚はいるだろうな。
魚がいれば釣りは成立するだろうなルアーだろうがエサだろうが。
19名無し三平:2009/08/09(日) 02:40:51 0
100年後の自然環境が釣りという趣味を許してくれるかどうかだろ
20名無し三平:2009/08/09(日) 02:43:20 P
もはや外来魚云々というレベルではないなw
21名無し三平:2009/08/09(日) 02:48:21 0
>>15
>ほぼ「知っていて」無秩序な利用を、商業的に続けてきた事実については
>どう考える?

だから商業利用にしても釣りにしても認識が低過ぎるいうとろうが

>誰も「バサーは全て密放流者」とは言わないわけ、今時は。
>「因縁」と感じてしまう無神経さが問題だと思う。
>で、「バス釣り人」として何に関われるか、全く明言されてないし、そういう
>誘導も無い。ゴミ拾うなんて当たり前すぎて話にならんし。

話をすり替えるな、オマイは俺のプランに因縁つけてきたんだろが
それの何が問題なのか、俺らにどうして欲しいのかいってみろ
22名無し三平:2009/08/09(日) 02:52:17 0
>>19
するどい、そう駆除派なんてカルトかまってる場合じゃないんだよねホントは
23ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:00:24 0
>>21
>俺のプラン

「バサー無責任論」だったとしたら一切同意いたしません。
つか、どんだけ自己中心的なプランなのよ(w
24ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:01:33 0
>>19
>>22
むしろ100年待てば今よりは環境良くなってると思うよ。
過去100年の反省があったなら。
25名無し三平:2009/08/09(日) 03:03:36 0
>>23
ホント、オマイは茶化すしかできない低能だな
どんだけ自己中な野次馬なんだよ
26ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:07:06 0
>>25
だって、「利用者としてのバサー」に真実を伝える意思が無い、としか
感じられないもの。

馬鹿は馬鹿のままほっとけ、でしょ?
27名無し三平:2009/08/09(日) 03:10:06 0
>>24
楽観的すぎるんじゃね?
極論だがバス駆除より人間駆除を考えなくてはいかんくらい地球は追い込まれてるかもよ
28ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:10:35 0
「利用者バサー」が馬鹿のままだからこそ、バス業者連中が生き残れる。

そこは重要ポイントだから忘れるなよ。

今月号の「Basser誌」はデプスの広報誌に成り下がってたよな。
真嶋も相変わらず訳わからん因縁コラム書いてたし。
29ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:12:47 0
>>27
日本国内限定で言えば人口は減る。8,000万人もいれば丁度良いかと。

都市部の環境負荷は減るし、地方も人口減れば手付かずな土地が蘇る。
30名無し三平:2009/08/09(日) 03:13:31 0
>>26
どこをどう読んだらそうなる?
馬鹿を釣りにより教育しよう節度を学ばせよう責任感を持たせようとするプランだ、ボケ
31名無し三平:2009/08/09(日) 03:19:30 O
>>29
手付かずな土地が甦る前に手付かずな土地が無くなるほうが先だろw

ちょっとは新聞とか読め
32ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:20:20 0
>>30
>馬鹿を釣りにより教育しよう節度を学ばせよう責任感を持たせようとする

だったら「対象魚の由来」は正しく教えることも組み込めな。
「昔芦ノ湖に持ってきたものが拡散しました」とか、嘘でお茶を濁すな。
そういうところをスルーしてばっかりだから社会的に発言権無いんだよ、

釣り人は。
33名無し三平:2009/08/09(日) 03:21:34 O
まず、バスも在来も釣りには関係無いけどなw
34ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:22:21 0
>>31
放棄農地とか、ほっておくと自然に帰るから(ww

これ以上の農地開拓は見込めないしな。
35名無し三平:2009/08/09(日) 03:24:45 O
>>34
お前さんは農地って自然にかえりゃ耕すだけで作物出来ると思ってるのかw
36名無し三平:2009/08/09(日) 03:26:54 O
>>34
すまん。35は俺だが自然に帰る農作地がありゃ自然を取り戻したとか思ってるのか?

の間違いだな
37ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:29:04 0
>>35
限界集落で生産性悪い農地をあえて維持する必要は無いんじゃないかと。
野菜は旨いんだけどね、効率は確かに悪い。

今ある農地の効率化。
38名無し三平:2009/08/09(日) 03:31:19 0
>>32
俺はしつこいほど「密放流」書いてるのに、どこ読んでんだオマイは?
そうやって都合の悪いとこは無視して言いたいことばっか言ってるから
40過ぎてもガキに馬鹿にされっぱなしなんだよ
39ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:37:03 0
>>38
>俺はしつこいほど「密放流」書いてるのに

釣り業界は「そんなもの無い」というスタンスじゃん。
オマイ一人が都合のいい解釈しても無駄。

オマイの敵はまず「日釣振」だな(w
40名無し三平:2009/08/09(日) 03:37:17 O
>>37
人口減る

土地余る

自給率上げたくなる

土地開拓

自給率上がる

人口増える

住むとこ増やす

自然壊す

ループだよ馬鹿
41ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:41:35 0
>>40
小学校でそう習ったの?
42名無し三平:2009/08/09(日) 03:41:55 O
>>39
「そんなもの無い」ってスタンスじゃないだろ
正解には「密放流より種苗混入拡散と人工的な自然破壊による在来種減少の永久が大きい」ってスタンスだバカタレ
43ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:43:28 0
>>42
>「密放流より種苗混入拡散と人工的な自然破壊による在来種減少の永久が大きい」

はい、ダウト。

種苗混入は証拠がありません。馬鹿バス関係者の捏造ですよ。
44名無し三平:2009/08/09(日) 03:43:53 0
>>39
だから、オマイは誰と話してんだよ?
それに俺がどんだけ日釣振を批判してると思ってるのよ
業界批判にかけちゃオマイより先輩だろ、少しは敬え
つか俺がいくら予防線張って話を進めようとしてもオマイには無駄だったな
さすが自他共に認めるルーパールーパーだ
45ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:45:47 0
>>44
>それに俺がどんだけ日釣振を批判してると思ってるのよ


言いっぱなしの名無しの話を覚える義務ねーんだよ、馬鹿。
46名無し三平:2009/08/09(日) 03:47:16 O
>>43
アホなケンカ売るの止めなせい、ブラ汁先輩!
混入は証拠なし!で良いならなら密放流も大半は証拠なし!で不問となるだけっすよ。
両刃の剣は自説をも斬るっすよ。
47名無し三平:2009/08/09(日) 03:50:11 0
>>43
www
お前がダウトw

やはり琵琶湖からの移入
 次の文章は、平成14年9月13日に滋賀県琵琶湖環境部あてに京都府内水面漁場管理委員会会長、
国土交通省・淀川水系流域委員会委員を歴任している倉田亨 近畿大学名誉教授が条例について支援
する意図で送った文章です。
 
 冠省、過般から審議されております貴県の「琵琶湖レジャー利用適正化条例案」に重大な関心を抱いて
注視して参りました。
 それは、京都府下の内水面漁業ではアユ種苗を琵琶湖産種苗に依存することを図ってまいりましたが、
この度、外来種種苗(稚仔)がアユ種苗に混入していることを拙生自ら確認し、選別強化の必要を感じ乍ら
限度があり心を痛めておりましたからです。一人京都府下のみならず、アユ種苗を滋賀県に依存する各府県
の内水面漁業の継続にとって琵琶湖の外来魚駆除努力の如何が極めて大きく影響することをご配慮願い度
い想いを一段と強めておりましたからに外なりません。

どーぞ密放流の現場でも押さえてみてくださいw
48ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:50:17 0
>>46
>密放流も大半は証拠なし!

マジレスっす(w
一般バサが知らない「稚魚輸入放流」事例はググればわかるレベルだからね・・・・

「煽り=活性化」はダメ?
49名無し三平:2009/08/09(日) 03:50:21 0
>>43
>種苗混入は証拠がありません。

はい、ダウト。
そんなこというなら密放流と同じ

>>45
はいはい、御都合主義ね
50名無し三平:2009/08/09(日) 03:52:40 O
>>48
後釣りで逃げてお前さんは恥知らずだなw
51ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:53:56 0
>>47
そのセンセイもその後一切口を噤んでますが。

証拠となるデータ提供も一切無しです。
「お化けを見た」と同じレベルの話を言っちゃって、あとでソース化されて
顔真っ赤にしてると思われかな。
52名無し三平:2009/08/09(日) 03:54:35 0
>>48
つかオマイの所為で種苗混入は密放流と同じ扱いになったから責任取れよ
53名無し三平:2009/08/09(日) 03:55:49 0
>>51
じゃ、この先生はウソツキだって事をブラ汁さんは言いたいわけですねw
54ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:56:09 0
>>49
じゃあ、何処のアユ放流時に何匹混じってた、とかのデータを要求する。

話はそれからだ。
55名無し三平:2009/08/09(日) 03:57:38 0
常識で考えりゃ、混入説も本当だろうし密放流も本当だろう。

どっちかどれだけとかガキの喧嘩と一緒だよお前ら。
56ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:58:06 0
>>53
だって、同じ由来の「琵琶湖稚アユ」放流してる天竜川にギルいないもん。
バスもね。

京都の川と同じ条件なのに。
57ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 03:59:26 0
>>55
>常識で考えりゃ、混入説も本当だろうし密放流も本当だろう。


どんな常識?それって(w
58名無し三平:2009/08/09(日) 03:59:29 O
>>48
だって、量的に見たら大半は証拠ないって。
スタンスならどっちか選ばなきゃ、
@ブラ汁先輩の問うてるのは、刑事的な要素に近い証拠の問題じゃなくてモラルの問題
なのか、
Aブラ汁先輩の問うてるのは刑事的な要素に近い証拠の問題
なのか

自分はAっす。
59名無し三平:2009/08/09(日) 04:00:30 0
>>54
43 名前:ブラ汁 ◆NjBURABm5U 本日のレス 投稿日:2009/08/09(日) 03:43:28 0
>>42
>「密放流より種苗混入拡散と人工的な自然破壊による在来種減少の永久が大きい」

はい、ダウト。

種苗混入は証拠がありません。馬鹿バス関係者の捏造ですよ。

>>42のレスより前にダウト宣言してるんだから密放流された魚の量と場所を示してもらおうかw

こっちは>>54のデータは無い訳だw ならデータ持ってるブラ汁さんが俺たちをぐうの音も出ないほど
データで示してもらおうかw
密放流の証拠になるバスが密放流された個体数と時期と場所をw
60名無し三平:2009/08/09(日) 04:01:44 0
>>57
責任のなすり付け合いばっかしてるのは低能、て常識
61名無し三平:2009/08/09(日) 04:02:07 0
>>57
お前稚アユの放流とかフナの放流見たことねーだろ。
あれだけの量で完全により分け出来てりゃ神だよ神w
62ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:02:44 0
>>58
@

業者が嘘つきっつーのが許せんわけ。
63名無し三平:2009/08/09(日) 04:03:48 0
>>62
ほらはやく、密放流でどれだけのバスが放流されてたのか示してくれよw

話はそれからだw
64ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:04:10 0
>>61
より分けも何も「地鮎養育」の過程でバスギルが混じる余地無いもの。

オマイさんの勉強不足よ。
65ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:05:12 0
>>63
ググレカス


っつーのがこれほど似合うレスも無いわ(w
66名無し三平:2009/08/09(日) 04:06:32 0
>>62
はいはい、40過ぎて夜な夜な2chでガキと正義の味方ごっこね
どんだけ淋しいんだかねw
67名無し三平:2009/08/09(日) 04:06:51 0
>>64
お前養産になったのって何時から知ってるか?
タラレバの話いらないからなw
どれだけ昔から湖産アユがバラ撒かれてたのか知ってるのかよw
お前の言ってる天竜川も湖産だらけじゃwww

つか、勉強不足はお前だよw
68名無し三平:2009/08/09(日) 04:06:55 O
>>62
わかるっすよ。
けど、漁業者はエグくないし嘘(ってかトンでも理論)言わないからオケっつうこと?ブラ汁先輩的には。公平に見て。

そうじゃないなら、趣味の釣具屋&バス業界叩きっすよ、それ。
69ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:07:58 0
>>66
そーでもない。

見てるひとは見てるから。
書き込んでるのは「ガキ」じゃないことも過去の事例から証明済み。
70名無し三平:2009/08/09(日) 04:08:04 0
>>65
とうとうggrksしかいう事なくなったんだなお前wwwwwwwwwwwww

知らないなら知らないって言えよw

自分から言い出したデータも無いのに相手を叩くって低脳だぞw
71名無し三平:2009/08/09(日) 04:09:19 0
>>64
隠せば隠そうとするほど種苗混入が密放流に近くなるわけだが
72名無し三平:2009/08/09(日) 04:10:04 0
ブラ汁って自分からソースだして戦うって事ないんだな

全部後だしじゃんけんで煽りレスばっかりかよ
73ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:11:19 0
>>68
>趣味の釣具屋&バス業界叩きっすよ、それ。

昨日、Basser読んでハラワタ煮えくり返ったことは差っぴいてね(w
趣味の釣具屋はともかく、バス業界に何の反省も無いことを
確認しますた。

>>67
>お前養産になったのって何時から知ってるか?

知っててアンタも言ってるなら、相当馬鹿だね。
74名無し三平:2009/08/09(日) 04:13:16 0
>>69
>見てるひとは見てるから。

じゃあ連れて来い、オマイじゃ話しにならんw
75ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:13:22 0
>>72
>ブラ汁って自分からソースだして戦うって事ないんだな

メンドクサイとは思うがバス板の過去スレ参照してくれ。
76名無し三平:2009/08/09(日) 04:14:13 O
>>73
バス業界に反省っすか・・・
投書とかは?
77ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:15:14 0
>>74
見てる人に晒してあげてる思いやりなのよ

それこそ「オマイじゃ話にならん」連中から言質を取る遊び(w
78名無し三平:2009/08/09(日) 04:15:35 0
>>73
お前そうとうアホだわw
アユの畜養の歴史掘り返してそれとバスが初めて琵琶湖で見つかった時代
考えて物言えなw

冷水病すら見つけられず大量に出荷してた琵琶湖だぞw
それなのに畜養の歴史とバスの歴史しらずに問題ないとか片腹イタイわwwwwww
79名無し三平:2009/08/09(日) 04:15:54 0
>>75
じゃあ、ブラ汁は嘘つきてことでFA?
80名無し三平:2009/08/09(日) 04:16:46 0
>>77
それは遊びじゃなくて「俺すげーんだぜ」っていうだけのお前の
自己満足なだけでただの自慢ってことに気付けよw
81ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:17:03 0
>>76
>投書とかは?

無理でしょ。
吉田幸二も何の反省もしてないわけだし。

ただ追い詰められるのを生温く見守るだけですよ。
82名無し三平:2009/08/09(日) 04:18:21 0
>>81
じゃ、ただここで煽って遊んでるだけのバカって事でFA

www
83ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:19:04 0
>>78
>アユの畜養の歴史掘り返してそれとバスが初めて琵琶湖で見つかった時代

歴史の勉強をもう一度やってね。

やり直し。
84名無し三平:2009/08/09(日) 04:19:11 0
>>77
言質とられてるのはどっちよ?
種苗混入はその事実を隠そうとすることによって密放流てことになったんだぞ
オマイの所為でw
85名無し三平:2009/08/09(日) 04:19:38 O
>>79
嘘つきっつうより、むしろ、ブラ汁先輩の場合、玉砕覚悟のドM特攻エクスタシー!集中放火マンセー!アヒィー!なんではないかとw
86ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:20:20 0
>>82
うん。遊んでる。

みなさんお付き合いありがとう。
煽られると悔しいでしょ?
87名無し三平:2009/08/09(日) 04:21:18 O
>>81
全然見守ってねーじゃねっすか!今まさにここに特攻してるじゃねすかwwww


ワロタw
88ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:21:35 0
>>84
>種苗混入はその事実を隠そうとすることによって密放流てことになったんだぞ

隠すも何も、無いわけで。
信じてるのは馬鹿なバサだけ。
89名無し三平:2009/08/09(日) 04:23:39 O
>>88
ブラ汁先輩、坊主頭の某女優さんみたいになってるっすよ!wwww
90ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:23:48 0
流石に寝るわ。

後でチェックするから書き込みは簡潔にな。
91ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:24:36 0
>>89
いずな忍?
92名無し三平:2009/08/09(日) 04:25:25 0
>>83
お前ダメだw
口だけで何にも知らないただの煽りってのが判った。
未だに畜養100%じゃないこともしらねーとはな。

こんなアホにマジレス返した俺がバカだった。ただの荒らしじゃんこいつ。
93名無し三平:2009/08/09(日) 04:25:34 O
>>90
じゃあ、簡潔にするっす。


このドM野郎!wwww
94ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:29:18 0
>>93
アナルは未開発だよ(w
95名無し三平:2009/08/09(日) 04:29:41 0
>>88
>信じてるのは

じゃあ、オマイは何を根拠に混入はないていってんの?ぜんぶ自分の目で確認したのか?
つかオマイみたいな素人じゃ小バスと湖アユの違いもわからんだろうがな
混入がありえないなんて信じてるのがオマイらみたいなんだけなんだよ
ホント、野次馬はこれだから困るな
96ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/09(日) 04:30:44 0
>>95
信じてるのは馬鹿なバサだけ。
97名無し三平:2009/08/09(日) 04:31:00 0
混入が無いと信じてるアホ駆除派と密放流を忘れてるアホバサーの低脳な争いw
98名無し三平:2009/08/09(日) 04:31:57 O
>>94
じゃあ単刀直入に。




つ 金属バットwwww



おやすみノシ
99名無し三平:2009/08/09(日) 04:35:06 0
>>97
忘れてねーよ、ただ事実を隠そうとしたら密放流と一緒だろ?と
ま、自分のこと棚に上げていいたい放題なのがブラ汁だけどよ
100名無し三平:2009/08/09(日) 04:40:52 O
ここじゃ詳しく言えないけど家は漁師だけど混入で鮎じゃない魚が入ってる事はたまにあるよ

漁協の仕事で一応選別みたいなのするんだけど明らかに鮎じゃないのも入ってる

一応、指定されてる魚種は写真あって見比べるように指導されてるんだけどとてもじゃないけど全匹とか無理だ

買うところの信用次第になってる感じ

バス見つけた事もあるしナマズ見つけた事もある

でも、ギルは明らかに魚体違うから分かるけどバスは結構めんどくさい

鮎苗と稚魚のバス見たことある奴なら言ってることわかると思う
101名無し三平:2009/08/09(日) 04:53:50 O
で畜養の鮎っても元は天然の鮎を体長8cm〜10cm位の捕ってきて汽水で育てる

さらにいうと雑魚が絶対入ってないなんて出荷元は言わないから自分達で検査するしかない

家は鮎だけだけど鮒とかが畜養の場所はマシだってさ
選別が楽だって言ってた

バスは本当に見分けるの大変なんだよギルよりね
102名無し三平:2009/08/09(日) 08:00:00 O
>>100-101みたいな事があるから琵琶湖産を使わない方針にしたりするんだろーね。
103NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/09(日) 09:11:44 0
またループネタかよorz
104名無し三平:2009/08/09(日) 11:09:57 O
>>103
足踏みしてる人がいるかぎり永久ループ∞パターンですよ。
105名無し三平:2009/08/09(日) 12:16:23 0
いやぁ、ブラちんはやっぱ凄いわw
100レス消化させる荒技師。

目新しい話、一切ないのにねぇ…
106名無し三平:2009/08/09(日) 12:20:17 0
>>104
足踏みしてるってよか
足踏みさせたがってるんだけどな
この人はw
107名無し三平:2009/08/09(日) 12:23:24 0
>>106
何年も執着して2ちゃんにへばり付いてるだけに
心得てるよな、新規住人の釣り方とか。
108名無し三平:2009/08/09(日) 18:43:54 0
バサーって一定期間置けば忘れて食いついてくるバスみたいな記憶力してるからw
109名無し三平:2009/08/10(月) 00:41:32 0
>>108
前スレでさんざん予防線張ったのにそれでも食いついて来たのは、ブラ汁の方な
俺がバスなみならブラ汁の浅ましさはダボハゼ以上だわなw
110ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/10(月) 03:05:51 0
>>109
よっぽど悔しかったようだな(w

>>100
>>101
>ここじゃ詳しく言えないけど

そんな前置きが必要な話の信憑性などたかが知れてるな。
真実なら何も隠すことも無い。
正確な場所まで書けば良いのに。

作り話にしても出来が悪すぎ(ww
111名無し三平:2009/08/10(月) 03:37:53 0
>>110
正確な場所書く奴いないだろw
漁協特定されるじゃないかwwww 内水面漁協なんて小さいのにwww
お前頭オカシイぞw
112名無し三平:2009/08/10(月) 03:40:49 0
真実2chに書きましたw
特定されましたw
村で白い目で見られましたw

どーいうふうにお前が責任取れるんだw

さっさと混入してないって証拠だしてくれよw
種苗畜産の現場も知らない奴がラリってんじゃねw
113名無し三平:2009/08/10(月) 04:03:04 O
ブラ汁って荒らしだなこいつ
114ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/10(月) 04:15:46 0
>>111
>>112
あれ、なんで困るの?
本当に困ってるなら湖産止めれば済む話なのに。

バサの手口なんてアサハカ過ぎて笑いのネタにもなんねえのよ(w
115名無し三平:2009/08/10(月) 07:22:24 0
>>110
> よっぽど悔しかったようだな(w

自分でなにやってるかわかってる?
バス業界もクズだけど、オマイも充分クズ
因縁つけることしか能のない"クズ"
湖底やらよっしーやらとやり口が同じだろ?違うか?
奴らはグダグダのドサクサで商売が少しでも長く続けられりゃそれでいいんだから
結果的にまさにオマイはそんな奴らの手助けをしてるわけ
まあ、オマイみたいな低能はガキと戯れてられりゃそれで満足なんだろうけど
つかここはネバーランドかよ
116名無し三平:2009/08/10(月) 08:00:16 0
>>114
バスかどうかおいといて湖産じゃなくても他の魚が混じる可能性あるけど
それどーすんの?
117名無し三平:2009/08/10(月) 08:01:30 0
ブラ汁ってこいつなんか環境系の仕事とか漁師とかしてたんか?
えらく噛み付くけどあまりに世間知らずだぞ?
118名無し三平:2009/08/10(月) 13:45:50 0
おまいらもうちょっとWORLDWIDEな話しろや。
バス拡がる理由なんて人為的以外にも死ぬ程あるつの。
119↑↑:2009/08/10(月) 14:05:06 O
バスが空を飛べると思っている人
120名無し三平:2009/08/10(月) 18:22:38 0

ちょwwwwwwっうぇwwwwwwww
そのwwwパネえ単純なww発想wwwwww
何中?ねえ何中?wwwwwwwwwww
121NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 19:45:03 0
釣られすぎw
ブラは夜泣きで壊れすぎw

混入ネタ何時までやるんだよ・・・
有ったとも無いとも言えないだろ・・・ 
密放流の証拠と一緒・・・ 言った言わない、見た見ないの世界・・・
どっちも証拠が無い・・・ 現場も無い・・・

>>100-101
本当ならっていうか雑魚混入は卵から孵して無い限り避けられん・・・
仕方ないよ・・・
122ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/10(月) 20:51:51 0
>>121
http://www.eonet.ne.jp/~namadu/eriryou.htm
http://www.eonet.ne.jp/~namadu/eriryou2.htm

知ってるとは思うが、アユ稚魚漁は沖合いのエリで行う。
バスギルの成魚は確かに混じる。

で、バスギルの稚魚は何処らへんのコロニーにいるんだっけ?
どうやったら「沖合いのエリ」に混じるのか教えてほしいぐらい。

ま、混入率0%ではないかも知れん。が、拡散主要因と言えるかどうかは
「知ってる人」なら笑って見てると思われ、だ。

https://www.lberi.jp/root/jp/31kankou/3113kenkyureport/syoho_bi/21/21-03.pdf
123ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/10(月) 20:57:38 0
かつて(蓄養技術が無かったころ)は確かに「沿岸で網ですくって出荷」していたそうだ。
琵琶湖由来の魚が各地にいるのは、この時代の名残だろうと思う。

しかし、エリで稚魚採取⇒蓄養出荷、の技術が確立した後に「バス大繁殖」が始まったのが
正しい時系列。

各地のバスのDNAが琵琶湖由来のもと一致せずバラバラなのが何よりの証拠。
(琵琶湖ワカサギにバスが混入した、と大騒ぎした岡谷の釣具屋は、DNA調査の結果で
グウの音も出なくなってこの話題から離脱。大恥かきました。)

初心者はちゃんとググってから書き込みなさい。
124ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/10(月) 21:08:40 0
http://tamura-tansui.co.jp/SHOP/434124/list2.html

アユ稚魚の釜揚げ通販
シーズンは「12月」

真冬にバスギル稚魚っているの?
125NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 21:29:16 0
>>122
もう、いいってw
判ってる奴は判ってるんだから。
主要因かどうかとかもどーでもイイからw
有った無しの話から「主要因」とかの話にスンナってw
湖産だけじゃねーんだし、アユより鮒のほうがヤバイし。

どっちもモチツケ・・・
126ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/10(月) 21:32:21 0
>>125
つか、いつか琵琶湖の淡水魚食わせる店で一杯やろうな(w

Nセンセも呼んで。
127NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 21:41:27 0
>>126
つか、今家には湖産の稚鮎飴煮とか色々あるw

呑みに行ったら酔っ払ってブラは味が訳わかんなくなるから程ほどに・・・

混入なぁ・・・ 混入も釣り師の勝手な放流もどっちも主要因じゃねーからなぁ・・・
それよりデカイ事が主要因だし・・・ その主要因を押さえる為の法律も無かったし・・・
今更正直どーにもならんと思うわ・・・
出来ることは、これ以上拡散しないように教えてあげる事と粛々と釣りをしていく事だけ・・・

ブラウンとかニジマスとか北海道の方法はいいかもしれんなぁ・・・
釣り側と漁協側がよく話し合ってると思うよあれ・・・

しかし、北海道はマジ9月だなこりゃ・・・ 連休にイキテーw
128NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 21:48:12 0
>>126
あっ、俺鮒寿司はダメなw
何度挑戦してもありゃ無理・・・

やっぱ鮎がいい・・・ でも琵琶湖の鮎は小さいんだよなぁ・・・

つか、天竜川の魚食えw 一杯食えwww
んで、釣り池w
129名無し三平:2009/08/10(月) 22:35:55 O
つか、ブラを囲んだ釣りオフしてやりゃ良いんでないの?w



毎週のようにさwww
130名無し三平:2009/08/10(月) 22:48:39 0
>>127
NAタソ久々〜。
今年の夏は蝦夷梅雨で大増水だぁ。
しゃーないから源流の岩魚ばかりやってたら、羆でた。
131NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 23:02:55 0
>>129
毎週天竜川までとかマヂカンベンorz

>>130
9月行きたい・・・
「源流の岩魚ばっかり」って・・・
テラウラヤマシ杉・・・

でも、クマとかヤメテorz
132名無し三平:2009/08/10(月) 23:20:24 0
>>131
9月だったら、アメマス行けるなぁ。

クマは俺も勘弁なんだよ。
今回はクルマの中からだったんで、大丈夫だった…
133NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 23:50:47 0
>>131
クマにあえる自然が残ってるのがとても自然・・・
北海道もやっぱまだ壊されて無いところが沢山あるんだなぁ・・・

そーいや、その昔北海道にはゴキブリいなかったけど連絡船やら物流の発展と
暖房器具の発展による近代化の波とともにゴキブリが普通に居るようになったと
誰からか聞いた・・・

外来魚と直接関係ないかも知れないが、外来問題含めての自然環境の推移ってのは
今更だけど文明の近代化と合理化と非常に密接なんだな・・・

「主要因」なんて環境破壊の一つでもある外来拡散とかだと非常に絞るのが難しいと
思うけど・・・ そこ絞る事が出来る種の拡散って何があんのかね?
考えつかんorz
134NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/10(月) 23:53:46 0
安価誤爆したorz
>>131
>>132=○
135我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/08/11(火) 00:13:39 O
>>132
今更ながらバス板でZepの広報活動してるよw
同年代が集まるスレだから、思いの外Zepを知っててくれてる人が居て俺wktk
136名無し三平:2009/08/11(火) 00:22:20 0
>>133
ゴッキーは一部の暖房設備が整った官舎や社宅に居るらしいけど、
一般家庭にはまだ浸透していないよ。
カブトムシとかカマキリも一部に生息してるけど、
冬越せる個体は稀みたい。
移入種で深刻なのは、植物なのかもね。
人気の無い廃村でルピナス(だったかな?)が、
一面に咲き誇ってて、ちょっとした観光地化してた…

野生動物は昔より頻繁に人里に出没するようになった。
鹿とか狐は個体数増えてるんだろうけど、
自然弄った結果、餌求めて人目つくところウロウロって場合も多いと思う。

今日はアザラシに会ってきたよw
こいつも釣り人の釣った魚目当てで港にいついてる。
野生の誇りは皆無だねw
137名無し三平:2009/08/11(火) 00:24:03 0
>>135
どこどこ?
俺も参加してぇw
138NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/11(火) 00:28:44 0
>>136
植物・・・ そっちはもう手遅れな感じが・・・
住む所追われて人里に・・・ つか街まで降りてきてるよな・・・
どーにもならんなこりゃ・・・
でも、外来関係のMLも植物とか動物が殆ど・・・ 魚とか全くでてこねー・・・

>>137
【四十肩】昭和40年代生れのバサーPart4【加齢臭】@バス釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1213805674/l50

HR/HMネタだけって訳じゃないけどマターリと色んな雑談スレ・・・
139我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/08/11(火) 00:42:37 0
>>138
あ、なー君スマソ
PC立ち上げてる間に誘導してくれたかw
140名無し三平:2009/08/11(火) 00:46:39 0
>>140
覗いてきたよ、最高www
40年代生まれで、バサーの振りして参加して良い?

141NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/11(火) 00:59:57 0
>>139
どーいたまして・・・
自スレの名無しの勢いが無くてツマラン・・・

>>140
もちろん参加自由でしょw
142我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/08/11(火) 01:10:12 0
>>140
誰もわからんしwww
てか、自分で貼ったようつべについ見入ってしまう俺w
143路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/11(火) 01:49:06 0
雨は、空の、涙。
144名無し三平:2009/08/11(火) 10:44:52 0
>>142
洋画スレで、年代バレタじゃんwww
145我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/08/11(火) 11:22:32 O
>>144
他の人達にはばれてないから大丈夫w
146名無し三平:2009/08/11(火) 11:23:33 O
147名無し三平:2009/08/12(水) 15:03:02 0
>>138
でも外来植物も外来動物も、在来種を養ってる側面もあるんだよね。
なんでもかんでも根絶やしって事、出来なくなってるように思う…
148名無し三平:2009/08/12(水) 22:18:29 0
ここはヤフ板とシマウマ板が合わさったようなとこだね
149名無し三平:2009/08/12(水) 23:39:36 0
エロ広告なんてありませんが?
150名無し三平:2009/08/13(木) 07:57:20 0
9日の朝もそうでしたが、今朝の琵琶湖南湖、20隻ぐらいの漁船が
沖合いを行ったり来たりしてたけど、何をしてたのでしょう。
毎朝琵琶湖に行ってますが、こんなの見たことありません。
何をしてたのか、御存知方います?

151ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/15(土) 03:09:36 0
152名無し三平:2009/08/15(土) 07:57:06 0
>>151
なるほどね、それしか考えられないね。
153名無し三平:2009/08/15(土) 08:32:53 0
>>151
>肉食の成魚が減ると、捕食されにくくなって稚魚が増えるというジレンマがあり、
>昨春の調査では1ヘクタールあたりのブルーギルの稚魚が前年の倍になっていた。

琵琶湖はフォローできるからいいが他のリリ禁しかやってないようなところはヤバイてことだな
154名無し三平:2009/08/15(土) 09:28:30 0
>>151
お前自分で沖合いの稚鮎エリには入らないと行ってるのに
なんで沖合いの船がそれになるんだよ。
駆除船って岸際やるんだろうが。
155名無し三平:2009/08/15(土) 16:51:12 0
ブラ=イワナもしくはその信奉者だろ、支離滅裂な理論構成がそっくりだし自分に都合の良いデータは詳しい割にぼろが出そうなときにはぼやかして誤魔化すカルト教団と同じ手法で人を陥れるのが大好き。
156名無し三平:2009/08/15(土) 20:07:11 0
バスが居ると何が困るんだ?
157名無し三平:2009/08/15(土) 20:42:49 0
社会のオチコボレが集うスレはここですか?
158名無し三平:2009/08/15(土) 20:48:46 0
>>156
バサーが湧いて出て来るから困る。
159名無し三平:2009/08/15(土) 21:04:42 0
沸いて出てくると何が困るの?
160名無し三平:2009/08/15(土) 21:14:05 0
バサーは、迷惑駐車、ゴミのポイ捨て、夜釣りで騒ぐ、密放流をする等
色々非常識な事をするから困る。
161名無し三平:2009/08/15(土) 21:21:45 0
バサー以外はやってないの?
162名無し三平:2009/08/15(土) 21:22:55 0
>>161
やってないんじゃないw
多分ねwww
163名無し三平:2009/08/15(土) 22:38:18 0
>162
うわ、毒されてんな
164ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/16(日) 00:04:53 0
>>154
もう夏なんだから、当歳魚だっていつまでもコロニーにはおらんだろ。
アユ稚魚漁は冬だし。

>>155
お約束の誹謗中傷、乙。
165名無し三平:2009/08/16(日) 01:57:52 0
アポトーシスだな
166名無し三平:2009/08/16(日) 09:01:57 0
>>155
オマイらも目糞鼻糞なんだよ、カス
167名無し三平:2009/08/17(月) 00:51:52 0
今日、富良野の外来生物展見てきた。
外来植物の多さには驚いたな。
知識不足を痛感したわ…
動物に関してはアライグマがかなり捕獲されてる事が新発見。
昆虫もかなり繁殖してるらしい、庭にカブトのメスが死んでたし…
しかし外来鱒のコーナーだけはどうも納得いかんかったので、
(イトウのいる空知川が近いのであえて大げさにしてたのかも知れんが、
か弱い在来を脅かす、凶暴なギャングキャラになってた…)
係りのおにーさんに絡んできた、ごめんね。
168名無し三平:2009/08/17(月) 07:39:03 O
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1241440729/474-498
バス釣り板のコテがリリース禁止無視を開き直りっす
169名無し三平:2009/08/17(月) 10:52:04 O
どうせコテ粘着が煽ってんだろw
170名無し三平:2009/08/17(月) 13:57:26 O
>>167

密放流者こそが狂暴なギャング・テロリストで外来鱒は道具にされてるだけなんだけどね。

171名無し三平:2009/08/17(月) 21:57:11 0
>>170
そういう事でもなくて、
人間の主観で生き物にキャラ付けってどうよって事。
狼なんかが一番酷いと思うけどね。
172名無し三平:2009/08/17(月) 23:02:48 O
>>171
焼き肉好き?
牛は好き?
豚は好き?
可愛い?
旅先で写真とっちゃう?
肉が旨そう?
焼肉屋で写真とっちゃう?
シメて解体するのは可哀想?
上カルビは旨そう?
君は牛や豚をどうキャラ付けしてる?
家の中で走りまわるチワワは可愛い?
野良犬は殺処分が当たり前?
飼いネコにはキャットフードあげたくなる?
野良猫は殺処分であたりまえ?
君はイヌネコをどうキャラ付けしてる?
人間の勝手で…なんて神様みたいな疑問を口にしたいなら
人間やめて
死ね
173名無し三平:2009/08/17(月) 23:08:25 O
>>172
これまたバランス感覚をはなから否定するゼロイチ志向だなあ・・・
174名無し三平:2009/08/18(火) 00:23:55 0
物事の本質が分かってないヤツ(>>171)には、極論で教えてやるというのも、一つの手だけどな。
それも分からず、文章の上っ面しか読み取れないヤツ(>>172)も何だかなぁ。
175名無し三平:2009/08/18(火) 02:53:55 0
>>167
>係りのおにーさんに絡んできた
>>171
>人間の主観で生き物にキャラ付けってどうよって

な、ことばっかしてたらブラ汁みたいな四十路を迎えることになるよ
それがどれだけ悲惨なことかは、いわずもがな
176名無し三平:2009/08/18(火) 05:39:33 O
>>171

だから、悪人と言うならそれは密放流する馬鹿釣り人や糞釣具業者で、こいつらは人間のクズ、最低最悪なテロリストであって、外来鱒はただの道具にされているだけだと言ってるじゃん。
外来鱒に悪人の人格をレッテル貼りしてはいけないのだよ。
悪人は、密放流する人間のクズ。

177名無し三平:2009/08/18(火) 08:17:47 0
>>176
>悪人は、密放流する人間のクズ。

密放流という過去を忘れ去ろう葬り去ろうとしている連中も同類よね
また外来魚問題から目を逸らさそう矮小化させようとしている連中も同類
キミの場合は違うと思うけども、そういう連中に限ってそういう自分達のことは
棚に上げのうのうと善人面して↓なこと言って退けるわけよ

>外来鱒はただの道具にされているだけだと言ってるじゃん。
>外来鱒に悪人の人格をレッテル貼りしてはいけないのだよ。

だとしたら、あり得ないでそ?どんな連中の為にそんな例え話まで作って
説明せなあかんようなってるの?てさ
ホント、ブラ汁なみにあり得ない因縁のつけ方と思わん?
178名無し三平:2009/08/18(火) 14:49:42 0
外来種が進出・定着した経緯の話じゃなくってね、
都合で善悪のイメージ植え付けようとするのではなく、
もっとニュートラルに物事みられんかなって思ってさ。

富良野や美瑛の観光名所なんてほとんど外来種みたいだし、
ニジマスは密放流でもなんでもないし、
カブト虫はガキがめちゃくちゃ喜んでるし
ラスカルだって人気者。
ウチダザリガニだって実害の程度や食物連鎖の貢献度は、
未知数でしょ。

だけど外来種から自然を守ろうってキャンペーンになった途端、
無茶苦茶侵略者キャラに変貌してんのが、なんか滑稽でなぁ。
179名無し三平:2009/08/18(火) 21:43:39 O
人は滑稽なものだよ。
いくら滑稽でも、世論を身にまとえば
それは立派な常識であり倫理である。
それに疑問を感じるのは社会不適合な少数派。
180名無し三平:2009/08/18(火) 21:50:56 0
「普遍的な価値」というものは重いと思う
反論しようがないからな
181ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/18(火) 22:39:15 0
>>180
釣り人って特異的に「自分の価値観」で行動する傾向あるからね。

「普遍的価値観」とは逸脱しても、スタイルに美学を感じるとそれが行動基準になる。

禁断の遊びってとこか?
182名無し三平:2009/08/19(水) 00:56:40 0
>>181
価値観が特異であるからこそ「釣り」という趣味に走るのかも。

禁断の要素はあることは認めつつ、法を犯してるわけじゃない。

しかもアンタも充分特異な価値観持ってない?
183名無し三平:2009/08/19(水) 07:42:11 0
>>178
>都合で善悪のイメージ植え付けようとするのではなく、
>もっとニュートラルに物事みられんかなって思ってさ。
>ラスカルだって人気者。
>外来種から自然を守ろうってキャンペーンになった途端、
>無茶苦茶侵略者キャラに変貌してんのが、なんか滑稽でなぁ。

つか時代の流れについて行けず必死に過去にしがみつこうとしてる奴の方が
よほど滑稽じゃまいか?流されてみればわかるけど、すぐ下はダムになってるのよ
そこでほとんど流れは止まってるし、みたいな
184名無し三平:2009/08/19(水) 07:50:00 0
>>181
オマイが何を言わんとしているか詮索しても意味がないのはわかってるからしないけど
こっち↓の方がしっくりくると感じるのは、俺だけじゃないハズだ

ブラ汁って特異的に「自分の価値観」で行動する傾向あるからね。

「普遍的価値観」とは逸脱しても、スタイルに美学を感じるとそれが行動基準になる。

禁断の遊びってとこか?

夜な夜なブラ汁マンに変身してガキんちょ相手にヒーローごっこねw
185名無し三平:2009/08/19(水) 12:03:05 0
>>183
時代の流れにのってるつもりで、おかしな流れに見えるから滑稽なんだって。
数種類の外来動植物が著しく害を与えるからといって、
外来種イコール全て悪しき侵略者ってなったら、どうにも身動き取れないでしょ?
そういうイメージ作りしてるように見えるわけ。
186名無し三平:2009/08/19(水) 16:39:27 0
禁止区域で釣り、横行 横浜港周辺、すでに57人摘発
■やまぬ“確信犯”転落死の恐れも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000045-san-soci
187矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/19(水) 19:33:42 0
NHKで面白そうなのやってるよ。(関東)
188名無し三平:2009/08/19(水) 20:12:59 O
楽しく見てたよ。

テツ&トモがつまらなくて携帯イジっちゃったがw
189名無し三平:2009/08/19(水) 20:41:10 0
>>187
みれねぇ、何やってたん?
190矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/19(水) 20:43:26 0
>>189 種問わず外来生物の被害。

見てて怖かったのはアライグマ回虫で人に入ると脳障害起こし酷いと死ぬってさ。
191名無し三平:2009/08/19(水) 20:47:45 0
>>190
それは怖い。
近くにも出没してるらしいし…
エキノコックスみたいなもんかな。

すまんが他に何かいたら、教えて。
192矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/19(水) 20:57:08 0
>>191 後はお決まりの カミツキカメ、ウチダザリガニ、テラピア、プレコ、とか。

俺も最後まで見なかったからw
193名無し三平:2009/08/19(水) 21:01:15 O
後半は国内種の話だったから自然環境&生物問題番組って言った方が良いかと。
琵琶湖のカワウ被害や田んぼの中干しが原因で激減したトノサマカエルとかも扱ってたよ。
194名無し三平:2009/08/19(水) 21:17:05 0
>>192、193
トンクス
ウチダは最近よくTVでも取り上げてるなぁ。
バスターズも結成してるみたいだし。
なんか無茶苦茶駆除しまくってるけど、
実害ってどんなもんなのかはっきりしないんなけど。
195名無し三平:2009/08/19(水) 21:35:24 0
特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、
特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した。
容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという。

オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、
運搬や飼育が同法で禁止されている。県警によると、生きたバスを運んだとして、逮捕されたのは全国でも珍しいという。

逮捕容疑は、同日午前11時10分ごろ、奈良県下北山村の池原ダムで釣ったオオクチバス2匹を生きたまま、
水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。

同署によると、池原ダムはバスの釣り場として有名で、中田容疑者は、18日から彼女と釣りに来ていたという。

8月19日20時38分配信 時事通信 釣ったブラックバスを車に=「彼女に見せたかった」、男逮捕−奈良県警
196名無し三平:2009/08/19(水) 22:08:22 0
釣ったブラックバスを車に=「彼女に見せたかった」、男逮捕−奈良県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000159-jij-soci
197名無し三平:2009/08/19(水) 22:09:10 0
きむち?
198名無し三平:2009/08/19(水) 22:13:55 0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250682736/l50
【密放流】釣ったブラックバスを車に=「彼女に見せたかった」、男逮捕−奈良県警 【言い訳乙w】

8月19日20時38分配信 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081900856

特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、
特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した。
容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという。
オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、運搬や飼育が同法で禁止されている。
県警によると、生きたバスを運んだとして、逮捕されたのは全国でも珍しいという。
逮捕容疑は、同日午前11時10分ごろ、奈良県下北山村の池原ダムで釣ったオオクチバス2匹を生きたまま、水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。
同署によると、池原ダムはバスの釣り場として有名で、中田容疑者は、18日から彼女と釣りに来ていたという。 
199ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/19(水) 22:18:45 0
>>195
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2009081900856

あ〜〜、バス関連で初の逮捕者か。
池原がフロリダ拡散の供給源ってことが白日の下に晒されたね。

池原終了フラグ立ちました。
200ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/19(水) 22:25:53 0
何で奈良県警がクーラーBOXまでチェックしたのか、考えたほうがいいな。
容疑は、バス関連で始めての「特定外来生物法違反容疑」

常態化している持ち出しにメスが入ったわけか。
201名無し三平:2009/08/19(水) 22:44:51 0
>>199>>200
さすが野次馬だな、話を面白可笑しくさせようと必死w
202名無し三平:2009/08/19(水) 22:45:47 0
40過ぎてバス釣りってw
203名無し三平:2009/08/19(水) 22:54:52 0
バカ汁がマルチポストマンと化してる件についてw

まあ、ひさびさの見せ場ですから
204名無し三平:2009/08/19(水) 22:57:20 0
>>200
覚せい剤でも持ってると思ったんじゃないの?

二匹で逮捕ってか…
どうなのよ、これ。
205名無し三平:2009/08/19(水) 23:07:01 0
>>204
法廷で、相場ってもんがあるだろう、って主張してみるかいw
206名無し三平:2009/08/19(水) 23:09:44 0
法廷っていうかw 起訴まで持っていけるのかも興味津々
207名無し三平:2009/08/19(水) 23:11:43 0
>>204

>水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。

この↑光景を想像してみなさい、釣り終わりで水張ったクラボ運んでんだぜ?
こんなアホ丸出しなことしてて通報されないわけがないし
お巡りさんも捕まえないわけにはいかんだろ
下半身丸出しで歩き回ってるような奴と一緒だわなw
208名無し三平:2009/08/19(水) 23:11:58 0
正直言って、このバカが逮捕されても
何とも思わんが、税金が無駄だなって思ったわ。
209名無し三平:2009/08/19(水) 23:15:17 0
>>208
安心しろ、罰金300万円が国庫に入る
210名無し三平:2009/08/19(水) 23:33:15 0
 
ブラ汁さんはマルチポスト中ですのでしばらくおまち下さい
 
211名無し三平:2009/08/19(水) 23:44:02 O
>>194
ウチダが水草を切る→水草が減る→水草による水質を浄化出来なくなる→水質悪化でアオコ発生→水草が増えにくくなる→また切られる→水草全滅
だったかな?
他の生物以外にも湖の水質悪化の原因にもなってるって内容だったよ。
212名無し三平:2009/08/19(水) 23:54:16 0
>>211
ソウギョも負けてないんだお
いまだに漁業権設定して保護してる県漁連もあるくらいだから内緒だけどね
水草が増えると網が張れなかったり舟のスクリューに絡まるとかして邪魔だから
って理由なんだって、やることがエグいよね
213名無し三平:2009/08/20(木) 00:06:19 0
>>211
そういう事か。
ニホンザリガニとの競合とかじゃないんだな。
ウチダを擁護したいわけじゃないけど、
水草なんか河川改修の方が圧倒的に影響あんのにね。
原産地でも水草被害で駆除してんのかな。
214名無し三平:2009/08/20(木) 00:15:46 0
>>213
キミは水口先生の教え子?w
215名無し三平:2009/08/20(木) 00:16:33 0
>>213
外来種擁護派の頭の中って、みんな同じなのな。
外来種よりあっちが悪いんだよ。
せんせー、●●君も悪いことしてます〜、なんで僕だけ?w

河川改修してないとこも被害受けるから質悪いんじゃねーか、低能。
216名無し三平:2009/08/20(木) 00:33:57 O
>>196
あらかじめ情報掴んでて捕まえるつもりで張ってたんやろな。
せやないと、ちょいとクーラーポックスの中見せてんか、なんてせえへん。
確実に捕まえて晒し上げすんのが、こんな捕まえ難い違法行為には一番現実的な抑止力やねん。

それにしても、無知なんか確信犯なんか。
警察はそこらへんまではしつこく追及せえへんやろな。
それこそ労力と銭の無駄やから。
裏取るのはしんどいだけや。
罰金は最大300万やから、この一発目は多少割り引くやろ。
今回晒し上げた分だけ、この次は重なる。
その為の晒し上げでもある。


ほなね。
217名無し三平:2009/08/20(木) 00:41:38 0
>>214
あの人が俺の教え子w
218名無し三平:2009/08/20(木) 00:44:30 0
>>216
よくわからんのだが、捕まった奴はその二匹のバスを
密放流するつもりで生かしてたの?
219名無し三平:2009/08/20(木) 00:52:24 O
>>218
本人がゲロするか証拠でもあらへんと今回はそこまで調べへんやろな。
それこそ労力と銭の無駄やから。


ほな寝るし。
220名無し三平:2009/08/20(木) 01:05:36 0
>>216>>219
>あらかじめ情報掴んでて捕まえるつもりで張ってたんやろな。
>せやないと、ちょいとクーラーポックスの中見せてんか、なんてせえへん。

どう見ても水の入ってそうなクーラーボックスをボートから降ろして車まで運んでるんだろ?
そんなの一発で怪しいじゃん、でも釣り客の立場で「中見せて」とは言い難いだろうから
警察に通報したんじゃねの?俺ならそうするし
つか何かしらの情報をつかんでわざわざ張り込みまでしてるくらいなら、この後に何かあるでそ
常識的に考えれば「張り込み」の前に、まず警告の「張り紙」とか前触れがあるハズだし
どうせなら密放流容疑が固まるまで泳がせるんじゃねの?
今回の件は張り込みまでするには容疑が中途半端だと思うよ
221名無し三平:2009/08/20(木) 01:10:57 0
>>220
バス釣ってるとそういう光景って目にするもんなの?
個人の釣り人がそんなアホな事するってにわかに信じがたいんだけど…
それとも組織的にやってんのかな。
222名無し三平:2009/08/20(木) 01:19:30 O
>>220
外来魚特区の申請までした池原の連中なら見てみぬ振りするだろ。
捕まったら晒し上げ確実なんだから。
そんなことになったら客が減る。
223名無し三平:2009/08/20(木) 01:32:35 0
>>221
普段目にしないし怪しまれるのも嫌だからそんなことはしないよ、普通
だからこそその不自然さ怪しさにすぐ気付くわけよ

>>222
逆だろ、犯罪者かくまってどうするよw
密放流の種苗基地にされて池原になんの得がある?
傷が深くなってからではそれこそ客が減るどころか釣り禁にもなりかねんでそ
224名無し三平:2009/08/20(木) 01:37:36 O
>>223
警察来るまでクーラー抱えた釣り師を桟橋に引き留めるのか?
直ぐに警察が来たならそれこそ用意してたんだろが。

225名無し三平:2009/08/20(木) 01:46:10 0
>>224
なんだオマイら、ホントブラ汁と同類だなw
責任のなすり付け合い、足の引っ張り合いしかできないのか?
226名無し三平:2009/08/20(木) 01:56:11 O
>>225
どこをどう読んだらそんなレスができるのか・・・
227名無し三平:2009/08/20(木) 02:00:38 0
>>225
一番いらねーのはそういう横槍だっつーの。
>>223
すばりこいつは密放流目当てとお考えか?
彼女に見せたかった訳じゃない?

228名無し三平:2009/08/20(木) 02:14:30 0
>>226

>>222
>池原の連中なら見てみぬ振りするだろ。

そうやって少しずつ憶測でストーリーを作って行くのがブラ汁流
で、忘れた頃にそれがまったくの事実であったかのようになってるのがブラ汁脳w

>>227
一番いらねーのはそういうただの野次馬根性だっつーの
229名無し三平:2009/08/20(木) 02:20:49 0
>>228
そこ大事だろ?
密放流目当てじゃなくても通報すんの?
230名無し三平:2009/08/20(木) 02:20:54 O
>>228
あんたの考えた>>220は憶測に基づくストーリーではなく当事者に確認した事実なのか?

231名無し三平:2009/08/20(木) 02:41:31 0
>>229
運搬するだけで外来生物法違反だからね

>>230
>>216の憶測に対する憶測だけどなにか?
憶測ならいくらでも話を膨らませられるわけよ
そんで無意味な怒りや憎しみを生んだりして本質がみえなくなる
だからそんなことばっか続けてても不毛だろ?ハゲ散らかしてるだけだろ?と
232231:2009/08/20(木) 02:49:58 0
>憶測に対する憶測

憶測を中和する更には打ち消す或は進行を止める為の憶測てことね
233名無し三平:2009/08/20(木) 11:33:30 0
>>231
んな事はわかってるって。
ただ彼女に見せたいだけなら、
その場で注意しりゃ良いだけのことだろが。
それでもケーサツに通報するのか、アンタは?ってとこ。
234名無し三平:2009/08/20(木) 14:43:51 0
デリヘル嬢のナカにオイラのイキのいいのを放流したら
コワいお兄さんにボコられた
235名無し三平:2009/08/20(木) 16:19:39 O
一緒に釣り行ってて車の中で待ってるか?普通。
持ち出し目的でクーラー用意していたのを、待ち伏せされてたんだろ。
悪質極まりないわけだよ。
236名無し三平:2009/08/20(木) 20:34:59 O
>>235
釣りしない彼女だと車の中で待ってるってのは、よくある話だけど。
ちょこっと一緒に釣りしてても、飽きて車に戻ってしまうとかって事も。
237名無し三平:2009/08/20(木) 20:53:09 0
まあそうだが、池原まで行くようなバサーが、水の入ったクーラーって、
密放流以外にありえねーだろ。

ふつーにクーラー持って行くなら、リリースなんかしないで殺して持ってかえれって。
それが面倒だからリリースしてんだろが。
238名無し三平:2009/08/20(木) 22:20:38 O
あれだけ騒いだのに、しかもバス釣りやってるのに、法律知らなかったはないだろ。
239名無し三平:2009/08/20(木) 22:54:53 0
法律を知らないは理由になりませんよ。
官報を熟知して全ての法律を理解しておくのが国民の義務なのです
240名無し三平:2009/08/21(金) 00:23:09 0
>>233
>ただ彼女に見せたいだけなら

したっけ、彼女の方を桟橋まで連れて来るのが常識じゃね?
認識が甘過ぎ、若しくは病気(=認知症)或は知恵遅なのかもね
小学生が褒めてもらいたいばっかりにバケツに魚入れて「ママ、こんなの釣れたよ〜」
てのと同じレベルなの、この人?だって、42歳だぜ?まあ、ブラ汁は43歳だけどもw
いわば「密漁」みたいなもんでそ?それと疑われても仕方のない行為をしているんだから
通報し駐在さんなりに「状況事情を確認してもらう」てのは有って然るべきと思わん?
そりゃビニール袋とかに生きたバス入れて丸わかり状態で駐車場の方へ向かって行くなら
その場で「法律が出来たの知ってますか?」くらいはまず言うけど、その辺の確証が
持てなければそれなりの人に確認してもらうてのは、これ以上バスの拡散を望まない立場
をとる人としては当然の行為。それに社会には内輪で処理していいこととそうじゃない
ことがあるから、その辺には充分気をつけないと共同正犯や幇助てことにもされかねん
つか世間様(野次馬)からしたら、もうキミみたいなこと言ってる人は共犯扱いだよw
そんで、同じ種類の魚釣ってるてだけで俺の様な善良な釣り人も同類にorz
241名無し三平:2009/08/21(金) 00:31:13 O
>>240
業者がその場で注意したら丸く収まるだろ。
騒ぎにもならず。
どうしてそうしなかったのかって>>233は訊いてるんだと思うぞ。
242名無し三平:2009/08/21(金) 00:40:20 0
誰にも見つからんように、コソコソやってたに決まってんじゃね。
何とかごまかそうとしてるみたいだが、これは明らかに密放流目的だぞ、オイ。
243名無し三平:2009/08/21(金) 00:42:08 0
>>241

>>240
>社会には内輪で処理していいこととそうじゃないことがあるから、
>その辺には充分気をつけないと共同正犯や幇助てことにもされかねん

ボート屋と相談してる間に車で走り去ってたら終わりじゃまいか
244名無し三平:2009/08/21(金) 00:46:10 0
>>240
ん?
>>231で運搬してるだけで犯罪だからって言ってるじゃん。

俺はバサーの目からみて、
こいつは怪しいのかって聞いてるだけだぞ。
密放流前提での逮捕劇か、単なる軽率なアホかで、
事の捕らえ方変わるだろ。

245名無し三平:2009/08/21(金) 00:47:08 O
>>243
だからそのボート屋がなぜ馬鹿に注意しなかったのかと訊いてるんだろが。
246名無し三平:2009/08/21(金) 00:49:31 0
>>244
>密放流前提での逮捕劇か、単なる軽率なアホかで、
>事の捕らえ方変わるだろ。

だから内輪だけで判断して良い事象ではないて言うとろうが
247名無し三平:2009/08/21(金) 00:50:27 0
>>245
オマイらも認知症なのか?w
248名無し三平:2009/08/21(金) 00:51:21 O
>>244
どう見ても軽率さの欠片もない

つ クーラーボックス
249名無し三平:2009/08/21(金) 00:54:50 O
>>246
つまりその馬鹿が違法行為の常習犯だと池原のボート屋は確信してたってことか?

道路を越えない限り違法ではないんだが。
桟橋で注意してリリースなり〆めるなりすれば違法でもなんでもない。

それとも池原のボート屋はそんなことも知らない間抜けなのか?
250名無し三平:2009/08/21(金) 01:01:19 0
煙草吸ってるガキに注意しないで、
おまわりさん呼ぶってレベルじゃねーかよ。
くだらねぇw
251名無し三平:2009/08/21(金) 01:05:44 O
どう考えてもこの馬鹿野郎が違法行為の常習犯だって確信してたとしか思えん。

そうでなければ違法行為となる出前でボート屋が注意して違法行為の発生そのものを防げる。
池原としたらそっちのがずっといい。

そうしなかったのはこの馬鹿野郎を確実に仕留めたかったからだろ。
252名無し三平:2009/08/21(金) 01:10:16 0
>>249
> つまりその馬鹿が違法行為の常習犯だと池原のボート屋は確信してたってことか?
>>251
>どう考えてもこの馬鹿野郎が違法行為の常習犯だって確信してたとしか思えん。

だから憶測で話を進めるなてw
それに確信がなくても通報は出来るだろ?「お巡りさん、怪しい人が居るんですけど」て

>>250
「怪しげなガキが居るんですけど」て通報はアリ
来るか来ないかはお巡りさんの判断
253名無し三平:2009/08/21(金) 01:15:57 0
>>249
> つまりその馬鹿が違法行為の常習犯だと池原のボート屋は確信してたってことか?
>>251
>どう考えてもこの馬鹿野郎が違法行為の常習犯だって確信してたとしか思えん。

つか常習化させてたならその時点でもはやボート屋も共犯だろ
254名無し三平:2009/08/21(金) 01:16:37 O
>>252
だからボート屋が桟橋で注意して止めさせたら済むだろが。
そこまでは違法行為じゃないんだぞ。

お前はボート屋がそれをせずに警察に通報したと憶測してるだろが。

だからそれは何故かと訊いてる。

しかも通報から間髪入れずに警察が到着すんのか?
まるでそこに待機していたみたいだな。
255名無し三平:2009/08/21(金) 01:18:53 O
>>253
そうだよ。
だからあらかじめ警察が張っていた説を支持してるのさ。
この馬鹿野郎が違法行為の常習犯だと警察は掴んでたんだろ。
256名無し三平:2009/08/21(金) 01:32:29 0
>>254
>お前はボート屋がそれをせずに警察に通報したと憶測してるだろが。

俺はそんなこと言ってねーしw
俺は「たまたま怪しい奴に気付いた他の釣り客が通報したんじゃね?」と
んで、ボート屋に相談してる間に車で走り去られたら困るから
「ボート屋にも相談せず、速攻で通報したんじゃね?」とな

>通報から間髪入れずに警察が到着すんのか?
>まるでそこに待機していたみたいだな。

そう憶測する根拠はどこにあるの?
ただ野郎がもたもたしてて時間があったからお巡りさんが間に合ったとか
釣り客なりが時間稼ぎだけはしてたとか、そんな他の憶測が成り立つ余地はないて?

>>255
だば、一番の狙いはボート屋じゃねの?w
257名無し三平:2009/08/21(金) 01:35:23 O
>>256
お前は自分の憶測だけしか認めないんだな。
ブラ汁と同類だわ。
258名無し三平:2009/08/21(金) 01:38:00 0
>>257
俺はオマイらのアホな憶測に水を差してるだけだわな
で、オマイらの狙いは何?池原潰し?
259名無し三平:2009/08/21(金) 01:47:32 O
>>258
お前の憶測の根拠を訊いてるだけだよ。
お前のようなご都合主義の憶測するような連中が馬鹿野郎をのさばらせたんだよ。

池原のボート屋が桟橋で注意しなったなら、そんな間抜けはとっとと店仕舞いしちまえ。

世間に対して襟をただそうと考えるなら、当然、池原のボート屋は桟橋で客を確認し、違法行為を未然に防ぐべきだった。

お前はそうは思わんのだろうな。
260名無し三平:2009/08/21(金) 01:56:34 0
>>259
>池原のボート屋が桟橋で注意しなったなら、そんな間抜けはとっとと店仕舞いしちまえ。

池原は係りの人が桟橋に常駐してるのかな?
なら、それは俺もそう思うけどね

>当然、池原のボート屋は桟橋で客を確認し、違法行為を未然に防ぐべきだった。

まあ、そういわれればそれまでだよw
じゃあ、狙いはボート屋てことになるんだね?どちらにしても
261名無し三平:2009/08/21(金) 02:03:30 O
>>260
桟橋から階段上がって出入り自由なのか?
野池じゃないんだぞ。

違法行為を未然に防ぐ努力もしないんなら池原なんぞ釣り禁止で構わん。

262名無し三平:2009/08/21(金) 02:44:54 0
>>261
>桟橋から階段上がって出入り自由なのか?

俺が行ってるダム湖のボート屋は基本出入り自由みたい、係の人も用がなければ居ないし
でも中途半端な時間じゃない限り大抵他の釣り客とか居るから
ライブウェルを重そうに持って帰る奴が居たら怪しまれないわけがないよ
今回の件も、実際に「張り込み」ならマジでヤバいことになるね、池原だけでなく

> 違法行為を未然に防ぐ努力もしないんなら池原なんぞ釣り禁止で構わん。

実際に逮捕者が出たからね、甘いってば甘いね
一般釣り客からの通報ならそれなりの監視機能は働いてるてことにもなるんだろうけど
でも、まさかでそ、白昼堂々そんなことするつわものが居るなんて
ここはやっぱライセンス制とか導入してそういうことを未然に防ぐ為のルール作りとか
監視員や監視カメラを付けるとかちゃんとした対応をとらなきゃダメよね?
もう池原に限ったことでは済まない話になってるしね?w
263名無し三平:2009/08/21(金) 02:58:31 0
>ライセンス制とか導入してそういうことを未然に防ぐ為のルール作り

漁場監視員を増やすとか釣り人同士でチェックし合う行為を規則で認めるとか
隣組制度を中に盛り込むとか監視の目が行き届かないようなところは原則釣り禁とかね
264名無し三平:2009/08/21(金) 03:32:15 O
>>262
どうしてそこまで釣り客が通報したことにしたいのか理解できん。
誰が通報しょうが逮捕者が出たことには変わりはない。

今有りもしない制度を語ってみたところで逮捕者が出たことの言い訳にはならない。
例えライセンス制になろうが池原のような場所ではボート屋が持ち出しを監視するしかない。
いつも桟橋で釣り客が鉢合わせする保証なんぞないからな。

265名無し三平:2009/08/21(金) 04:44:54 0
>>264
こっちこそどうしてそこまで釣り客がバスの持ち出しに無関心無責任てことにしたいのか理解できん
これはボート屋に責任を押し付けて済む問題じゃないし、ボート屋がないとこはどうする?
そんなことでは密放流をし易くする為に協力している暗黙の了解があると思われても仕方がないし、
そんな理由でそこいら中「釣り禁止」にされても文句は言えんと思うが?
いつでもどこでも第三者が監視してくれるなんて保証なんぞないからな
釣り人がちゃんと監視機能を果たさんでどうするよ?
つかオマイはブラ汁と同じでバス釣りを否定したい(させたい)だけ?
266名無し三平:2009/08/21(金) 04:53:55 O
>>265
ほら池原から話そらした。
そういうご都合主義がブラ汁そっくりだなお前。
267名無し三平:2009/08/21(金) 08:33:06 0
>>266

>>261
>違法行為を未然に防ぐ努力もしないんなら池原なんぞ釣り禁止で構わん。

じゃあ、なんで↑池原限定なん?
なんで未然に防ぐ努力が必要なのは池原だけなの?
俺には「そこいら中、釣り禁止で構わん」といってるも同じと思えたわけだが?
つかボート屋限定てこともないだろ?釣り人は努力しなくていいのか?
「違法行為を未然に防ぐ努力もしないんならバス釣りなんぞ禁止で構わん。」と何故ならん?
自分のこと棚に上げて他人にばっか責任を押し付けようとするのがブラ汁だからな、
どっちがそういことしてるのかよ〜く考えてみなさい、せっかくの夏休みなんだから
268NA1@携帯 ◆NA1RZoncJM :2009/08/21(金) 08:46:22 O
夏休みだなぁwww

池原で捕まったな・・・

アホな奴やねぇ・・・
通報した奴なぁ、想像だと同じ釣り師

何故なら、池原行ったことある奴ならあのロケーションで巡回してる警官の人数や
釣りしない人がどれだけ居るんだよwww

チクられて、呼ばれて、ハイタイーホな流れな予感・・・

想像だけどね
269名無し三平:2009/08/21(金) 11:49:46 0
ブラ基準で罵り合ってるのがたまらんwww
しかし読んでる人の神経を逆なでする域には達していないな。
270名無し三平:2009/08/21(金) 12:22:19 O
釣り師の自浄能力がやっと発揮されたんなら良いことだよ。
271名無し三平:2009/08/21(金) 13:31:32 0
警邏の場合怪しい人がいますって通報するとすぐには来てくれずにいろいろ聞かれた。
来てくれた警邏にどういう通報だったらすぐに来てくれますかって尋ねたら刃物持ってるとかならすぐに来るよって言われた。
さすがにクーラーの中に生きたバスがいそうですじゃあ来てくれないだろ。
持ち出しが頻繁にあるって情報を掴んでたんだと思うよ。

272名無し三平:2009/08/21(金) 14:16:31 0
警察官のバサーがいたんじゃないの?
273名無し三平:2009/08/21(金) 20:49:28 O
なんか、禁漁区破りの常習犯だったんじゃないの?
逮捕容疑とは違うけど目をつけられてたんでしょ。
274名無し三平:2009/08/21(金) 22:23:20 0
>>270
バサーに自浄能力なんかあるわけがない。
どうせ、釣れないバサーが、釣れた犯人を妬んで通報したにきまってる。
275名無し三平:2009/08/21(金) 23:17:47 0
ブラックバス運んだ疑い 42歳男「彼女に見せようと」
http://www.asahi.com/national/update/0820/OSK200908190206.html

 特定外来生物のブラックバスの一種、オオクチバスを釣って生きたまま運んだとして、
奈良県警吉野署は19日、大阪市生野区の電気工事士の男(42)を外来生物法違反
(運搬の禁止)容疑で現行犯逮捕したと発表した。ブラックバスは生態系を壊す恐れがある
として、運搬や飼育が禁止されている。県警によると、同容疑での逮捕は珍しく、
男は「釣ったバスを彼女に見せようと思った」と供述しているという。

 吉野署によると、男は19日午前11時10分ごろ、同県下北山村の
池原ダムで、釣ったオオクチバス2匹(体長53センチ、同54センチ)
をクーラーボックスに入れて車に運搬した疑いが持たれている。

 バス釣り愛好家の間では、池原ダムは人気スポットとして知られている。
男は6月ごろ、ダムそばの禁漁区域で釣りをし、署員から注意を受けていた。
この署員が19日、同じ禁漁区域で釣りをしている男を見かけ、職務質問
をして発覚したという。

*嘘の情報で警察を悪者呼ばわりする馬鹿バサーが出没

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1250688310/125
276名無し三平:2009/08/21(金) 23:52:44 O
やっぱり目をつけられてたのね。
277名無し三平:2009/08/22(土) 00:42:25 0
ありゃま。
職質で捕まったのね。
誰も通報してねえw
278名無し三平:2009/08/22(土) 01:02:37 0
奈良テレビのサイトにすごいこと書いてある。

↓最新のページから該当する日付のページまでスクロールが必要。
http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/newsread.cgi

ブラックバスを運び出そうとした男を逮捕 / 下北山村 2009/08/20 22:00

>生態系などに被害を及ぼす外来種のブラックバスを、下北山村の池原ダムから持ち運ぼうとした男が、逮捕されました。
>特定外来生物に関する法律違反で逮捕されたのは、大阪市の電気工事士・中田盛央容疑者42歳です。
>警察の調べによりますと中田容疑者はきのうの昼前、下北山村の池原ダム近くの路上でブラックバスの1種・オオクチバス2匹を生きたまま水をはったクーラーボックスにいれ、持ち運ぼうとしていた疑いです。
>池原ダムは戦後ブラックバスが放流され、愛好家が釣りを楽しむ場所として知られていますが、バスをこの場所から移動させることは法律で禁じられています。
>さらに中田容疑者は池原ダムで禁止されている陸上からの釣りを禁猟区でしていました。
>調べに対し中田容疑者はどこかの川にバスを放すつもりだったと供述しているといいます。
>特定外来生物とは日本固有の生き物を絶滅させる恐れがあるなど生態系に深刻な影響を与えるほか、農林水産業に被害をもたらす外国産の生き物のことです。
>法律は平成17年に施行され、これらの生き物を国内に持込んだり、今すんでいる場所から移動させたりした場合、1年以下の懲役や100万円以下の罰金が定められています。

279名無し三平:2009/08/22(土) 01:07:33 0
池原ダムでボートの無免許操縦を取締り!!
生活安全課 からの情報 (2009年6月28日 07:18)
http://www.yoshinopsn.jp/news/2009/06/post-70.html

6月に注意を受けていたってのは↑の巡回時かもね。
280名無し三平:2009/08/22(土) 01:54:54 O
池原でクーラーボックス持ってオカッパリ???
しかも車まで運搬かあ。
おまけに一度注意されてる。
これは心証が悪い。
しかも捕まえた警官は池原の事情に詳しいそうだしなあ。

281名無し三平:2009/08/22(土) 02:19:52 0
バサーの非道には切れている人がたくさん居るからな。
バサーは何様のつもりで警察に文句いってんの?馬鹿なの?氏ぬの?
282名無し三平:2009/08/22(土) 10:24:57 0
>>281
バスユーザーが自殺行為的言動を繰り返す理由・・・
まあ、そういう連中にはそういうことをしているてな自覚がないんだろう
見方をかえれば「必死に生きようとしている」ようにもみえるし
たとえるなら、まさにやってることは「北朝鮮の外交戦略」と同じ
やる事なす事「国際的或は社会的な立場をなくして行っているだけ」て現実に
そしてそんな致命的な戦略的欠陥に何故気付かない?
もがけばもがくほどドツボにハマって行く、どこかで歯車が狂って逆回転をしている
気付く余裕がないのか?それともやっぱり馬鹿(低能)なだけなのか?w
これはね、経済的主権的そして精神的に追い詰められ「自暴自棄」になっている
んだと俺は思うよ。俺もバサーだけどねw
またDQNブーマーは自明の理として「刹那的」、後先のことは考えず今さえよければ
それでいいて考えしか持ち得ない
後者の場合、やってることは「釣り」ではなくただの「自然破壊、動物虐待」の類い
で「釣り人」でもなく「釣られ人」と称されるべき人々なのね
して、この問題をどう解決して行けばよいか?と言えば「圧力と対話と状況に応じ
支援なんかもしながら、彼らが正常な状態に戻り正常な判断ができるようになる
よう誘導して行く」、それが・・・ベスト?ベター?それともナンセンス?
ちなみに、「北朝鮮問題はアメリカに頼んで武力で解決するしかない」みたいに
しようとしているのが生多研一派と小池元環境大臣なわけよね
283名無し三平:2009/08/22(土) 13:06:40 O
6月に注意された時もクーラー持ってオカッパリだったのか?
284名無し三平:2009/08/22(土) 15:02:11 O
しかしなあ、密放流は人が見てない時にやるから食い止めるのが本当に難しい。
溜め池なんかに密放流されていて、その後のバサーの出現でやっと密放流の事実がわかる。
そこで釣り禁止にしようものなら、釣りの自由を奪うなとか、釣りをさせた方がバスはいくぶんか死んで少なくできるとか煩い馬鹿理屈。

溜め池はバスが居るところはもちろんだが、まだ居ないところも予防的に釣り禁止にした方がよいな。
その上で管理のついでに駆除も行う。
駆除は全国スケジュールにすれば、安定雇用対策になるので環境省とかで取りまとめて人員手配を行うと。

それと、今回のような持ち出し行為はどんどん摘発して、軽く見ているバカーの目を覚まさせるべきだよ。
285名無し三平:2009/08/22(土) 15:42:19 O
('A`)
286名無し三平:2009/08/22(土) 15:47:57 0
>>284
お前の頭の悪さはバサー並みだな・・・
287名無し三平:2009/08/22(土) 15:59:15 O
>>284
溜池はもとから管理者の許可なく立ち入ってはいけない。
事実上黙認されてるだけだよ。溜池は河川や海とは違う。
だから今でもやる気さえあれば取り締まりはできる。

288名無し三平:2009/08/22(土) 18:42:50 O
暇だったんでバス板ロムってきてたんだが、なにげにこのスレ面白いなw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1178404405/l50
289名無し三平:2009/08/22(土) 22:00:46 O
>>287

> 事実上黙認されてるだけだよ。溜池は河川や海とは違う。
> だから今でもやる気さえあれば取り締まりはできる。

いや、まさにそこのところ。

「やろうと思えば何時でも出来る」と言う言葉の意味には二通りあってさ。

一つは「やるときはしっかりやるんだぜ!」って事で実際に外来魚撲滅のアクションを興していこうと言う事例はあるしね。

もう一つは、いつまでたってもやらない言い訳。
もちろん積極的に外来魚を守るためのサボタージュは少ないだろうけど、感心が薄かったり近所の知人に釣らせてあげてたりと、あえて釣り禁や駆除には乗り出さない場合。
バス擁護に利する効果としては、やろうと思えばやれるのなら溜め池の外来魚問題は半分クリアされてるも同然と意識から除外されてしまうこと。
実際溜め池のバス釣りが廃れる気配は今のところ無いわけで、その現実をみればすべての池の管理者がこのままの条件でアクションをおこすとは思えない。

290名無し三平:2009/08/22(土) 22:08:44 O
つまりは、溜め池から外来魚を撲滅する全域的な機運は、今のところ望めない。
でも、あちこち散在し外来魚の生息把握もままならない溜め池は、外来魚の二次的三次的拡散源として、見過ごしてはいけない場所でもある。
せっかく湖や本流から外来魚を消すことができても、ゲリラ的供給源が残っていては、効率が悪い。

ならば溜め池に外来魚が入らない、生息しない条件を何らかの形で整える必要はある。
291名無し三平:2009/08/22(土) 22:39:39 O
管理の権限が溜め池の管理者にある以上、立ち入り制限や外来魚の駆除の意思決定も、ほとんどこの管理者の裁量の内にあるんだろうな。
だから、まず管理者に協力を仰ぐ姿勢は大切だと思う。

しかし、すべてが管理者の権限にぞくするのか、溜め池に関する事は管理者の絶対王制なのかと言えばそうではあるまい。
例えば、溜め池の設置や管理に不行き届きがあって増水時に堤が決壊し下流の人命や財産が損壊するような事があってはならないから、何らかの義務や規制は課されているのだろう。
拡張して言えば、社会的な不利益をもたらす機能や機能不全を溜め池に与えてはならない義務があるはずである。

溜め池に外来魚が存在しその拡散源となるのなら、それは社会的な不利益をもたらす可能性があるって事。
だから、まず管理義務の一つとして外来魚対策を加える事。
しかし、これは新たな負担となるので、このことについての実際の運営を環境省ないし農水省などがあずかり、溜め池の管理者は用に臨み協力体制をとるようなことにする。
もちろん協力するメリットも必要だと思う。

一度に全部の溜め池の処理は行えないだろうし、当面現状とあまり変わらないかも知れないが、これですべての溜め池の属性を外来魚を否定する方向に向けることはできるかも知れない。

もちろん、溜め池と言っても用途や場所条件は様々で、いろいろ場合分けしないといけないだろうけど。
292名無し三平:2009/08/22(土) 22:46:53 O
池原での逮捕から、溜め池に話を飛ばしちゃったけど、バサーが密放流先でいい思いができるなら、密放流もなかなか止まないのではないかと思うわけで、その対策の一つとして書いてみただけ。
293名無し三平:2009/08/22(土) 22:57:42 0
ため池の管理者が協力してくれたら良いね
って一行で済む話なわけねw ご苦労さんw
294名無し三平:2009/08/22(土) 23:13:12 O
>>293

一行で言うなら、そうじゃないな。

「溜め池の管理者が協力するように仕向けよう」だよ。
295名無し三平:2009/08/22(土) 23:17:22 0
>>284
>密放流は人が見てない時にやるから食い止めるのが本当に難しい。

そう、だから出来るだけ早い段階から手を打っておかなきゃダメなのよね
1件の密放流の背景には29件の今回のような持ち出し及び飼養があり
その背景に300件の生きたままのバスを持ってウロウロする行為がある
小さな認識不足が積み重なって徐々に大きな認識不足へと発展して行く
こういった概念を「ハインリッヒの法則」と呼ぶんだけど
結局「バスの害なんか知らない、関係ない、どうでもいい」みたいな認識の甘さが
寄り集まり積み重なり「密放流を助長する土壌(雰囲気)を作っている」てことね
そういう見方が出来れば「今のバスユーザーは如何に危険か」てことが理解できる
と思うのよ・・・でも、やっぱ「そんなの知らない関係ないどうでもいい」となる
のが今のバスユーザーなのねorz

>>293
今度は、ため池の管理者が協力してくれないなら釣り禁で構わんてか?w
296名無し三平:2009/08/22(土) 23:37:41 0
>>284
>そこで釣り禁止にしようものなら、釣りの自由を奪うなとか、
>釣りをさせた方がバスはいくぶんか死んで少なくできるとか煩い馬鹿理屈。

屁理屈、馬鹿理屈は無視するに限る
北朝鮮のそれと同じでグダグダのドサクサで少しでも長く生き延びようとする
のが奴らの戦略だろうから、そんなのに一々つき合ってたら思う壷
ちゃんとしたロジックを持っている奴だけを相手にすればいい
それが「"議会制"民主主義」、ただの多数決じゃ「衆愚政治」だよ
297名無し三平:2009/08/22(土) 23:40:44 0
定期的に餌で釣りまくって完全にスレさせれば良いのさ。
居ても釣れなければ自然に廃れるだろ。
298名無し三平:2009/08/23(日) 00:40:41 O
こいつはなんかチームとかクラブ入ってないのかな
スポンサーとかメーカーの知り合いがいても事態が面白くなるw
299287:2009/08/23(日) 00:58:21 O
やる気さえあれば取り締まりできるって書いたのはね。
事実上は難しいってこと言ったんだけどねえ。

亡くなった人がでて釣り禁止や立ち入り禁止になった溜池はたくさんあるだろ?
でもそこで違反の取り締まりしてるかって言えば、ほとんどやってない。
禁止にする「やる気」はあっても取り締まりする「やる気」はないんだよ。
お金や労力の問題ね。


それから民主主義にロジックは関係ないぞ。
意見を言える場で意見を言うこと、それが民主主義の第一歩。
民主主義ってのは効率的でもないし平等でもない。
愚かで非効率なシステムだが独裁よりはずっといい。
それだけだよ。
チャーチルだっけかな、これ言ったの。
300名無し三平:2009/08/23(日) 02:50:24 O
>>299

> でもそこで違反の取り締まりしてるかって言えば、ほとんどやってない。
> 禁止にする「やる気」はあっても取り締まりする「やる気」はないんだよ。
> お金や労力の問題ね。

しかし、バサーを大量逮捕してるところはあるよね。
逮捕するお金や労力は溜め池の管理者ではなく警察の領分。

> それから民主主義にロジックは関係ないぞ。
> 意見を言える場で意見を言うこと、それが民主主義の第一歩。

民主主義でも、すでに存在するコンセプトを発展・改良していく発案にはロジックは必要だ。
ロジックだけで自動的改正はないが民主的手続きの上で重要な説得要素になる。

溜め池のブラックバスの位置付けには、民主主義の場でもっと問題視してよい余地がある。
【密放流文化】の大きな塊だからね。
301名無し三平:2009/08/23(日) 02:54:32 O
>>300

自己レス

ロジックは新たなコンセプトの提言にも必要だから、結局民主主義にロジックは関係ありだな。
302名無し三平:2009/08/23(日) 03:30:30 0
>>299
>禁止にする「やる気」はあっても取り締まりする「やる気」はないんだよ。

だから取り締まりをする以前の問題から手を打って行かないとダメと
>>295で俺は書いたわけ。それに禁止になっても取り締まりしてないなら
好き勝手やっていいてことにはならんでそ?
問題に対し「知らない、関係ない、どうでもいい」みたいな奴こそ
一番「やる気」がない、そんな奴が「やる気」を語る資格はないのね
そういう問題解決策を何も考えようとせず責任のなすり付け合い
足の引っ張り合いばっかやってる愚民こそ「衆愚政治」の温床なわけよ

>お金や労力の問題ね。

人の弱味に付け込んで因縁付けまくっているだけではブラ汁と一緒
他人にばっか責任を押し付けようとするから「禁止」とか最悪の結果に
ちゃんと自分達の問題として受け入れ責任を共有しようとすれば禁止とかに
ならなくて済む場所や状況だってあるんだから。ゆえライセンス制なのよ
303名無し三平:2009/08/23(日) 03:32:24 0
>>299つづき
> それから民主主義にロジックは関係ないぞ。
>意見を言える場で意見を言うこと、それが民主主義の第一歩。

特定外来生物グループ会合で釣り人代表として出席した日釣振はちゃんとした
「意見」をいえたと思う?「釣り人が何万人の経済効果が何億円」だのしか
いえないってのはどうなのよ?殆ど意見を交わすことも出来ずただ駄々捏ねて
終わっただけと思わん?何故そんなことになったのか?
それはロジックが脆弱で意見としてチープ過ぎて議論にもならなかったから
つまり「数の論理」だけで押し通そうとしたから、「漁民VSバスユーザー」なら
勝てると踏んだんだか知らんけど、結果的に「数の論理」で大敗したわけよ
何故そこから学ぼうとしない?何故いまだに同じ失敗を繰り返そうとする?

>民主主義ってのは効率的でもないし平等でもない。
>愚かで非効率なシステムだが独裁よりはずっといい。

キミは「直接民主主義」と「間接民主主義(=議会制民主主義)」の違い
そして「衆愚政治」が「独裁政治」を誕生させる切っ掛けになるて歴史を
勉強し直してみるといいと思うよ、せっかくの夏休みなんだから
つかまさに小池環境大臣のそれが独裁政治だったわけよ
そんで「きっかけは、ニッチョウシン」ね
304名無し三平:2009/08/23(日) 03:36:21 0
>>301
>新たなコンセプトの提言

そう、そういうのは初めは少数派
そんな少数派が意見を通し生き残って行く為にはロジックで勝るしかない
305名無し三平:2009/08/23(日) 11:30:55 O
持ち出しは死刑と決めて、年一くらいで池原の馬鹿みたいなのを処分していけば密放流は無くなるよ。
どうせ確たる信念なんか無い知障レベルのゴミしかやってないんだから
たまにはお仕置きが必要になる。
306名無し三平:2009/08/23(日) 11:52:56 0
>>300-304
そーいう君(達?)は釣り業界やら政治家やら役人やら研究者やらに意見を聞いてもらえる場があるのかね?
無いだろ。
あったらそのご立派な意見はたちどころにかなえられるに違いないよねえ。
307名無し三平:2009/08/23(日) 12:23:30 O
>>306

> あったらそのご立派な意見はたちどころにかなえられるに違いないよねえ。

そうなの?

コネがあったらたちどころに言ったことが実現するの?

夏の厨房なの?
308名無し三平:2009/08/23(日) 12:41:33 O
>>307
つ鏡
309ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/23(日) 21:22:26 0
>>306
>>307
2ch侮るな。
見てる人は見てるから。

>新たなコンセプトの提言

自分が漠然と考えてたことと似てる意見を見つけることがある。
名無しの書き込みで。
勇気付いたりするわけだよ、同志が居るようで。

だから思ってることは書いたほうがいい。
310名無し三平:2009/08/23(日) 22:30:41 O
ダイワの会長がここみて「よし!これでいこう」とかあり得ないね。
何かを実現したかったら努力して、それができる地位までのしあがれ。
それが意見を言える場を手に入れるってことだよ。

それができない奴は選挙と労働と消費で社会参加するしかない。
その他大勢ってことさ。

だけど努力してのしあがった結果、しょい込むことになる責任ってのもあるからね。


311名無し三平:2009/08/24(月) 01:45:47 0
>>306
>そーいう君(達?)は釣り業界やら政治家やら役人やら研究者やらに意見を聞いてもらえる場があるのかね?
>>310
>ダイワの会長がここみて「よし!これでいこう」とかあり得ないね。
>何かを実現したかったら努力して、それができる地位までのしあがれ。
>それが意見を言える場を手に入れるってことだよ。

それは「民主主義(=主権在民)」を否定もしくは拒否しているてことかな?w
そういう考え方こそあり得ないよ、キミは独裁主義か釣り業界の回し者?
ダイワの会長からシマノやマルキューやタカミヤ上州屋つり人社その他諸々
釣り業界のお偉いさんが一同に会しているのが「財団法人日本釣振興会」
そこに「釣り人は逆らってはいかん、ただ従え」とでも?
それではバカプロと一緒、ただの業界のイヌじゃまいか
話は逆、この団体は釣り人の代表として公の場に呼ばれているんだから
いうならば「釣り人の特使」なわけで「釣り人の意見を伝える」使命を帯びてるわけ
だから釣りの問題にどう対応するかを考えるのは飽くまで釣り人であって
その考えを意見として公の場で伝えるのが日釣振の立場なのね(全釣協でもいいけど)
それでこそ「民主主義」なのよ
釣りなんか殆どやったことのない或はやる暇のないような釣り業界のお偉いさんが
釣りの問題にどう対応して良いかなんてわかるわけないと思わん?
ブレーンとかが居るならいざ知らず、周りに居るのはポチタマばっかでそ
ゆえ特定外来生物会合でも「あんな惨めな結果」になったんだと思わん?

>しょい込むことになる責任ってのもあるからね。

だから我々釣り人が釣り人の責任に於いて釣り人による釣り人の為の
議論に堪え得るロジックのしっかりした意見を構築しようてことなんだけどね?
で、いろいろな釣り人の意見を聞こうと試みてるわけだけど
大した意見はないね?野次ばっかw
やっぱ「独裁でやってくれて構わん」てことなのかな・・・
312名無し三平:2009/08/24(月) 05:57:27 O
>>310

ダイワの会長に、そんなに強い実現能力があるとは思わなかった。
凄いんだな、ダイワの会長って。

ブラックバスって特定外来生物の指定が実現しちゃってるけど、ダイワの会長さんの実現能力のお陰だな、きっとそうに違いない。
313名無し三平:2009/08/24(月) 11:17:35 O
>>312
アホはこれだから・・・
例えばダイワの会長を総理大臣に置き換えてみれば?
別に誰でもいいけどさ。


314名無し三平:2009/08/24(月) 18:40:56 O
池原のタイーホ事件、デマか真実か、複数の「真相」が書き込みされ犯人を擁護しているみたいだね。
警察憎し、みたいな内容になっているのが共通点かな。
315名無し三平:2009/08/24(月) 20:09:59 0
>>314
リンク貼って。
316名無し三平:2009/08/24(月) 21:02:00 O
>>315

ワンオブさんのブログのコメント投稿。
317名無し三平:2009/08/24(月) 21:03:19 O
あと、ブラが貼ったやつとか
318名無し三平:2009/08/24(月) 21:16:53 0
そろそろバス板でやってくれんか。
319名無し三平:2009/08/24(月) 21:43:00 0
本人のコメントが載ってます。
http://blog.livedoor.jp/bass1841/archives/51555892.html#comments

理由の如何を問わず、生きたバスを川沿いの道路を運搬すれば、
りっぱな法令違反、アウトでしょ。
この人、起訴されるのかな。
320名無し三平:2009/08/24(月) 22:07:32 0
1キロ移動してんじゃん  www

簡潔にして的確な反論コメ
321名無し三平:2009/08/24(月) 22:35:52 O
形式的には違反が成立してるみたいだね。
動機は、親子を探して証言してもらうしかないな。

でも釣れなかったバサーに釣ったバスを見せてやってそんなに喜ばれるのだろうか。
この子供にとってはバスって池原まで来ないと見られない珍しいもので、たとえ自分で釣ったのでなくても一目でよいから見てみたかったとか?
そこまで察してボランティアで見せてあげる労をとった?

本当なら優しい人間かも知れないが、俺ならその子供が自分で釣った魚が彼にとって初めて見る魚にしてやりたいから、敢えてお節介な事はしないな。

322名無し三平:2009/08/24(月) 23:50:10 0
>>321
その辺の信条分析はどうでも良いと思う。

しかし、ウチダザリガニでも捕まえるんかね。
323名無し三平:2009/08/25(火) 00:08:08 0
>>319
この中田って奴

バカだなw 他の人もやってるじゃんってwww
こりゃダメだわw

この子供に魚を見せる云々って件も眉唾だなw
って考えればいかにも甘ちゃんが考えそうな言い訳・
324ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/25(火) 01:00:38 0
>>319
本人だったとしてもただの馬鹿じゃん。
「法律知らなかった」
で許されるはずもなし。
密放流目的疑惑も払拭されてない。
325名無し三平:2009/08/25(火) 01:11:48 0
なんか池原バサーとか言う香ばしいのも出てきたwww
326名無し三平:2009/08/25(火) 01:16:30 0
いつもと逆だが今日はブラ汁に着こうwww

あまりにも非常識だなw
>>319の登場バスソ達(あえてバスソ扱いする)
327名無し三平:2009/08/25(火) 01:32:15 0
>>319
バサーにしては話がよく出来てるね
つかこの人はバサーではないでそ?なら、法律を知らんでも(ry
むしろDQNバスユーザーの煽りを食った感じの犠牲者じゃね?
警察官の人もいつも質の悪いバサーを相手にしててキレ気味だったとかさ
それに密放流する気があったかどうかは装備とか見れば大体わかると思うんだけどね

>>323
>バカだなw 他の人もやってるじゃんってwww

俺はそっちの方が問題だと思うけどな
その他の人達こそ法律を知ってなきゃ絶対にいかん人達でそ
ギリギリのラインでセーフなのかも知らんけど、やっぱ持ち出しが常態化してんのかな
そんなこと続けてたらいずれ一線を超える奴が出てくるよね
そんでそれがまた常態化して、どっかの溜池みたいに一斉検挙なんてことにでもなったら
大丈夫なのか、池原は・・・

>>326
キミらの視点と論点はおかしくないかい・・・?
328名無し三平:2009/08/25(火) 01:38:01 0
>バサーにしては話がよく出来てるね
出来てないw 子供が考えそうな言い訳

>俺はそっちの方が問題だと思うけどな
確かにそれはそれで問題だけどw この中田の言い分はをよく読め
他の奴もやってるのに何で俺を捕まえるって事だw

それは嘲笑われて当然

>キミらの視点と論点はおかしくないかい
外来魚問題を語る上ではおかしいかもw
でも今は>>319の糞バスソ問題を書き込んでるだけなんで
それのみの視点と論点ならおかしくは無い。
329名無し三平:2009/08/25(火) 01:38:04 0
>>313
>例えばダイワの会長を総理大臣に置き換えてみれば?
>別に誰でもいいけどさ。

もしかして、キミは「将軍様マンセー!!」な人?w
330名無し三平:2009/08/25(火) 01:41:59 0
>>328
だからその中田って人がバサーでないとしたら話の展開はまったくかわるんじゃねの?と
331名無し三平:2009/08/25(火) 01:42:37 O
>>319
本人ならば調書に偽りの陳述をしたので虚偽告訴罪。
本人でないなら電子なんとか不正作出。
どっちも立派な犯罪。
通報するやつはおらんだろうけどなあ。
みんな冷やかして遊んでるだけだろうから。
332名無し三平:2009/08/25(火) 01:47:12 0
>>330
憶測の話で考えるのであれば
バスソ(敢えてそう呼ぶw)ブログに書き込んでる状況で
バスソ認定でもおかしくはない。

っつうか、バサーであってもなくても
こいつのコメントは糞w
333名無し三平:2009/08/25(火) 01:49:35 0
>>331
つか池原バザー?とかのこの↓書き込みは、じじつ奈良シャレにならんよ

>村自体も運搬は認めてるようなもん。
334331:2009/08/25(火) 01:51:07 O
>>331
自己レス。
電磁的記録不正作出及び供用の罪だった。

弁護士に相談したなら、やむを得ずでも事実と異なる供述をわかってやったなら、裁判やその手続き以外では絶対に漏らすなっアドバイスされるよ。

多分、本人じゃないと思うな。
本人なら不用意過ぎる。
335名無し三平:2009/08/25(火) 01:51:27 0
>>331
本人で無いほうが面白いんだけどねwww
336名無し三平:2009/08/25(火) 01:52:22 O
>>333
七色は三重県。
337名無し三平:2009/08/25(火) 01:54:22 0
>>332
溺れる者はバスソも掴むじゃね?
だとしたら、ホント掴むものを間違えてるのは確かだけどw
338名無し三平:2009/08/25(火) 01:55:58 0
>>337
www
339名無し三平:2009/08/25(火) 01:57:05 0
一人煽ってる奴も少し痛いけどなw
ここの住人だろうけどw

ああいうバカ相手は楽しいのはわかるけどさwww
340名無し三平:2009/08/25(火) 02:01:20 0
>>336
そこか、そこなのかw
でも「認めてる村」といったら奈良の下北山村以外ないと思うよ
341331:2009/08/25(火) 02:22:10 O
本人が見ず知らずのしかも東北のバサーのブログにコメント寄せるかなあ。
携帯で同じ記事で検索したって上位にヒットする訳でなし。
どうして東北なんだろ。

342331:2009/08/25(火) 02:26:32 O
しかもそれを>>319はどうやって見つけたんだろ?
343名無し三平:2009/08/25(火) 02:34:55 0
>>342
>>319が東北バサー本人で、中田=東北バサー
で、こういう経緯なんだと2ちゃんで喧伝
344331:2009/08/25(火) 02:38:33 O
>>343
バス板に先に貼るでしょ。
不自然過ぎる。
345名無し三平:2009/08/25(火) 02:43:20 0
バス板見ないから知らんけど、貼ってないの?
346331:2009/08/25(火) 02:44:05 O
池原バザーってのもタイミングよすぎる。
みんなここの住民なのかなあ。
347名無し三平:2009/08/25(火) 02:46:14 0
それに、バサーであれば擁護だからじゃないっすか?
逮捕に一家言持った記事書き込んで、本人から経緯コメントが
寄せられましたよって、一般(主に反バサーが集いそうな)の釣りスレに
貼りたかったんじゃないの?
348名無し三平:2009/08/25(火) 02:52:57 O
>>345
ブログは貼られてない。
しかし目撃談が書き込まれたタイミングとブログの本人コメントがほぼ同じタイミング。
どうにも不自然過ぎる。
349331:2009/08/25(火) 02:55:36 O
名前欄入れ忘れた。
>>348は私。

なんだかなあ。
なんか変だわ。
350名無し三平:2009/08/25(火) 02:56:41 0
22. Posted by 池原バザー 2009年08月25日 02:47
運搬し撮影はいいとの事。
能書きと違って直接、下北山村役場に電話したので。
アンタも勉強不足だな。
ネットでの内容の有効無効の範囲を調べてみなw
それに今告訴してても現時点で俺達に分かるわけないしw
結果を報告するって書いてあるし待つしかないじゃん。
そうだろ能書きさんw

下北山村は運搬を認めてるそうでw

明日直接電話してみるわw
351331:2009/08/25(火) 03:03:04 O
同じ水系で道路越えなければ生体移動できるよ。
同じ水系にリリースするの前提で。
本人コメントが本物だとしたら七色から池原に運んでるから完全にアウト。
池原は外来魚特区申請してたから当然熟知してますよ。
352名無し三平:2009/08/25(火) 03:04:50 0
>>351
道路を越えない限りキャンプ場にはいけませんw
それでもOK?
353331:2009/08/25(火) 03:16:19 O
そいやバサーをバザーって書く駆除廚が宮城スレにいたなあ。
354名無し三平:2009/08/25(火) 03:16:47 0
>>351
池原は6月の話
池原から七色では無いと思うけど、道路を超えずに1キロ走る
キャンプ場ってのは想像がつかないw

もしエリア内でそういうキャンプ場があるなら
完全に不当逮捕だけどwww
355331:2009/08/25(火) 03:26:18 O
>>354
8月のバスは自称本人が七色で釣って持って来たって書いてるよ。
この時点でアウト。
356331:2009/08/25(火) 03:31:50 O
なんかバス板の宮城スレに人工産卵床壊したカキコあった9時間後に河北新報のWeb版に、それが記事になったの思いだすわ。
357名無し三平:2009/08/25(火) 03:32:03 0
だからそのキャンプ場が七色近くなんでしょ?
358331:2009/08/25(火) 03:38:36 O
>>357
七色の近くなら吉野署の管轄じゃないから。
359名無し三平:2009/08/25(火) 03:46:04 0
あw
そりゃそうだwww

どうしようもねえな、こいつw
360名無し三平:2009/08/25(火) 03:54:29 0
>>350
釣り大会とかなら主催者の責任でちゃんと説明とかあるだろうから構わん思うけど
一般の釣り客が日常的に生体バス持って陸の上をウロウロしているのはよくないね
これ村が公認(黙認?)してるなら一大事だね、いずれ必ず事故(事件?)が起こる
つかもう起こったのか・・・、駆除派が黙ってないだろうな、しかし

>>351
>同じ水系で道路越えなければ生体移動できるよ。

基本的にバスの生体移動は禁止と思ったのがいい、原則即リリース
でもそれではオカッパリとかすぐ違反になるから少し余裕を持たせてある、そんな感じ
せめて普通の釣りの時は保持は3分移動は3歩までだよ、バス釣り奉行としてはw
361名無し三平:2009/08/25(火) 04:02:17 0
基本的にバスの生体移動は禁止と思ったのがいい、原則即リリース  ×

原則的にバスの生体移動は禁止と思ったのがいい、基本即リリース  ○

だね、どうでもいいかも知らんけどw
362名無し三平:2009/08/25(火) 13:58:16 O
釣りインストラクター逮捕


両刃ナイフ所持容疑 釣り指導員を書類送検へ 伊丹署が県内初
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002269664.shtml

>同署によると、海釣りのDVD撮影で鹿児島県・奄美大島に向かう途中で、ナイフは釣った魚をさばくのに使うつもりだったという。
>同署の調べに対し、男は「所持できなくなったとは知らなかった」と話しているという。

363名無し三平:2009/08/25(火) 14:42:29 O
CDかと思ったぜwww
364名無し三平:2009/08/25(火) 15:58:19 O
ニュー速+で見てきてたけど、まあ、このスレには関係無いだろw
365名無し三平:2009/08/25(火) 18:38:06 0
話はちょっと変わるが…

例の東北バサーブログの、自称本人の書き込み読んだんだけど、
今回の事件も、バスプロ不正事件、そして琵琶湖の世界記録?
に続いて、またまた

「エサ釣り」

なのか?

6月に初めて注意されたときは生き餌と書いてあったけど、
今回はどうだったんだろ?
366名無し三平:2009/08/25(火) 19:20:59 0
餌釣りならどうした?
どうでも良いことではあるまいか。
367ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/25(火) 19:40:10 0
持ち出すために確実な方法を取った=餌

なんじゃね?
368名無し三平:2009/08/25(火) 20:12:03 0
本人かどうかわからん。
書き込みが真実かどうかもわからん。
だからなんとも言えんわな。
そーゆーのを憶測に憶測を重ねると言うんだよ。
プラスマイナス何%の誤差に、さらにプラスマイナス何%の誤差を重ねることになる。
どんどん曖昧になる。
369名無し三平:2009/08/25(火) 20:45:28 O
まあ、こんなスレあったからコッチでやったら良いんでないかね。
逮捕された中田です
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1251197248/
370名無し三平:2009/08/25(火) 22:16:50 0
こっちじゃなくて、バス板行ってくれ
371365:2009/08/25(火) 22:24:44 0
>>366
ああ、スマン、何となく気になったもんで。
今年のトレンドって言うかキーワードかな、と。
バスのエサ釣り。

けど、いろいろ妄想が膨らむなぁ。

バサーじゃなくて、たんなるエサ釣り師だったからこそ、
法律もよく知らんし、逮捕も納得イカンし、何でこんな
大騒ぎになってるか理解できずにいる、とも思えるし。

捕まえたお巡りさんの方が熱血バサーだったりして。
「この池原から違反者を出してはならん!」と熱心に
パトロールしてたら見つけてしまって、むしろ半泣き、
逆ギレ状態で逮捕拘留とか。
372名無し三平:2009/08/25(火) 22:40:01 0
>>371
やはり一般的なバサーは、餌使う事にかなり抵抗あるもんなの?
俺はそっちの方が興味深い。
373名無し三平:2009/08/25(火) 22:48:23 O
>>372
バサーに限らずルアー釣り全般じゃないかね?
餌での釣果を下に見る傾向があるのは。
374名無し三平:2009/08/25(火) 23:20:45 0
しかし、バサーの認識の甘さには恐れ入るね。
例のブログのコメントでスピード違反なんかと比べてるヤツがいるが、
スピード違反の罰金は最大で10万円。外生法は法人なら1億円。
単純に比較して、スピード違反の1000倍罪が重いって事だろ。例えそれが200kmオーバーでも。
375名無し三平:2009/08/25(火) 23:40:11 0
>>373
餌での釣果は見下して宜しい。

釣る方の見下される覚悟で釣るべし。
376名無し三平:2009/08/25(火) 23:45:46 0
>>372
抵抗ありつーか、ルアーで釣ってこそのバス釣りな訳で。
ルアーで釣りやすいというか、釣って楽しい魚のナンバー
ワンがブラックバスなワケだし。
まあ、エサの方が簡単に釣れるっていう理由で373が
言ってることも正しいんだけど。

ルアーでの釣りが大前提だからこそ、大会でエサを隠し
持ってたヤツが失格ではなく業界から永久追放になり、
上場企業が複数お詫びを出すハメになって結構な損害を
出したわけだし。

世界記録(?)のバスにしても、「スゲー」って言う声より
少なくともネット上では「なんだエサじゃん」って声が多か
った。

ルアーでバスを釣りたいからこそ密放流が横行し、そして
外来生物法が出来てそれが厳しく取り締まられる事になった
わけだけど…。

初めての違反者、逮捕者がエサ釣り師(かもしれない)とは
ねぇ…。
377名無し三平:2009/08/25(火) 23:48:18 0
と、業界に思いこまされてる奴が如何に多いかってことだな
378名無し三平:2009/08/25(火) 23:59:51 0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250701800/915-916

915 :ナカタ:2009/08/21(金) 03:03:29 ID:h57gTpFfO
事実は違います


916 :ナカタ:2009/08/21(金) 03:10:34 ID:h57gTpFfO
彼女とは池原ダム下の
ロッジに宿泊してました。
早朝に私1人で釣りに向かってバスがどんな魚かを見せてあげようと
BBQセットを入れてきたプラスチック製の箱に水を入れて
ロッジまで運んだだけ。チェックアウト後にリリースしに向かった所、
警官の職務質問をうけ、ブラックバスを見せたら問答無用で逮捕され留置場送りでした

379名無し三平:2009/08/26(水) 00:44:42 0
>>378
本当だとしたら人権擁護団体にでも訴えても面白い。
380名無し三平:2009/08/26(水) 05:01:11 O
理屈でいくと、餌で釣るより、ルアーで釣った方が格上。
ルアーで釣るより、フライで釣った方が更に格上。
何故か?
魚の反応が、順次下がって釣りにくくなるから。
魚に「ハンデ」を如何に与えるかで、その釣りの【格】を決めるやり方。

しかし、それは一般的にそういう傾向にあるだけであり、通常最低のフライが最高の餌に勝る場合も可能性としては存外する。
すると、そのような場合はルアーまたはフライは餌レベルに格落ちするかと言うと、そうはならない。
そこで持ち出されるのは、ルアーやフライが餌に勝るシチュエーション又はアクション等を見つけ出す事こそ偶然ではない人間の側の能力を示すものだから。
だ・か・ら、やっぱり疑似餌は、リアル餌より格上。もちろん、リアル餌でも全く釣れない状況が存在し得るし、それでも技術を発揮してリアル餌で釣り上げる凄腕の餌釣りも存在し得るからこの場合はどうなのか?と言うことはある。

以上、つまりは統計的難易度をハンデに加算して価値観とする事で格をきめており、事実の難易度がそれに当てはまらない場合は疑似餌釣りの技術力を当てはめて格上とし、餌釣りの技術は格の考慮に加えない、って事。

また、理屈ではフライはルアーよりも格上にならねばならないはずだが、ルアー人口の圧倒的な多さによってその辺りのことは意識から除外されている。

つまりは釣りの【格】なんか、どーでもよいこと。
381名無し三平:2009/08/26(水) 05:18:46 O
疑似餌がリアル餌より格上な理由はだいたい以上のものだが、アメリカなんかでは制度がこれを後押ししている。

つまりは、釣りにくいやり方ほど魚への釣り圧が下がるため、資源としての魚を保護するための規則として疑似餌オンリーとされたりする。
つまり、釣りの規則が疑似餌釣りを推奨する事があり、これが格上であるとの意識固めに一役かっている。

しかし、ルアーは通常三本フックであり、魚を保護したい場合はルアーも禁止でフライしか許されない事も鱒釣りなんかではレギュレーション化されている。
これには、バスの場合は口が大きいので工具などを挿入しやすく針外しが比較的楽なので魚を傷付ける意識が低いのだろう。
時間実際はイカリ針はシングルでバーブレスより魚を傷つけている。

382名無し三平:2009/08/26(水) 05:23:21 O
>>381
自己レス

> 時間実際はイカリ針はシングルでバーブレスより魚を傷つけている。

「時間」は誤植。
383名無し三平:2009/08/26(水) 05:31:44 O
日本では、密放流に起因するバス釣りは、ルアー釣りではあっても今後は見下されていく事だろう。

餌釣りを見下すルアーバサーだが、バサーだけの内的価値観に過ぎず、内外の意識の格差はどんどん広がっていくことになる。
384名無し三平:2009/08/26(水) 06:23:07 O
吉野署にメール突したw

例のブログを貼り付け、吉野署では私怨、選別逮捕をするのか、安心して釣りもできない

って感じで

お返事楽しみ
385名無し三平:2009/08/26(水) 07:18:57 0
http://s04.megalodon.jp/2009-0826-0716-51/blog.livedoor.jp/bass1841/archives/51555892.html

警察にこのブログを見せたいって事?w
なら魚拓支援
386名無し三平:2009/08/26(水) 07:57:13 0
さて、ここで問題です

こいつ↓は駆除派?それとも擁護派?

 >>384 :名無し三平:2009/08/26(水) 06:23:07 O
  >吉野署にメール突したw

  >例のブログを貼り付け、吉野署では私怨、選別逮捕をするのか、安心して釣りもできない

  >って感じで

  >お返事楽しみ

ちなみに、この問題は「直観にもとづいて一方的な論理を成立させよ」というものではなく
「双方の立場で考えた場合どちらの手段として妥当な行為か判断せよ」というものです
387名無し三平:2009/08/26(水) 08:06:18 O
答え言おうか?
388名無し三平:2009/08/26(水) 08:12:52 0
騒ぎが大きくなれば楽しいなってだけだろw
389名無し三平:2009/08/26(水) 08:29:07 0
>>387
野暮なことするなw

>>388
だから騒ぎ(問題)を小さくしようとして逆に大きくしているマヌケな連中も居るて話
これ外来種問題、とくにバス問題の本質だからさ
390名無し三平:2009/08/26(水) 08:36:46 0
>だから騒ぎ(問題)を小さくしようとして逆に大きくしているマヌケな連中も居る

池原バザーwとか東北のこってすなw だんな
391名無し三平:2009/08/26(水) 09:27:07 O
駆除派か擁護派か、わからないな。

なぜなら当人の意図が全く見当ハズレにずれている可能性があるから。

392名無し三平:2009/08/26(水) 09:48:15 O
意図なんか無いですよ。
好奇心だけです。
吉野署があのブログ見てどう考えるかって
393名無し三平:2009/08/26(水) 11:12:05 0
20年も前から池原来てて、法律知らなかった?
嘘臭せえwww ありえるのか?そんな事www
394名無し三平:2009/08/26(水) 11:22:34 O
>>380
んー、とりあえずルアーよりもフライの方が簡単に釣れるんだが。
たぶん、扱いの難しさ的な部分が敷居を高くしてルアーよりも格が上に見えるだけかと。
395名無し三平:2009/08/26(水) 11:22:56 0
>>393
で、禁猟区域も知らずに6月、警官から注意されてた。
20年まえから池原知ってて、禁猟区域も知らない・・・
こいつのコメントってどれもこれも嘘でしょw
396名無し三平:2009/08/26(水) 11:50:12 0
んでもう一つ
池原ダムのキャンプ場なら、俺の知る限り水域内にあって
車で移動しなくてもいいはずなんだけど、
なんで1キロも離れた所に車で走っていくんだろう?
それもすごくうそ臭い。
397名無し三平:2009/08/26(水) 13:32:06 0
彼が嘘付いてるかどうかなんて、
それこそケーサツに任せておきゃ良いんだよ。
仮に本当だったら、今回の騒動をどう捉えるか。
俺としては心情的に同情しつつも、(あほともいえるし)
法で定められてるんで仕方ないと思うけどね。
398名無し三平:2009/08/26(水) 14:58:51 O
>>397

> 彼が嘘付いてるかどうかなんて、
> それこそケーサツに任せておきゃ良いんだよ。
ネットの中田人格が本物なのか偽物なのか、本物として嘘か真なのか、違法行為がないかぎり警察は調べないか、調べた結果を発表したりはしないでしょ。

2ちゃんねラーの素人調査なんて、たかが知れているけど、ネットで事件にどんな反応があるか、何が語られているか、一応大略は把握しておく価値はあるよ。
399名無し三平:2009/08/26(水) 15:23:12 0
>>398
うーん、このスレ的にはこいつの行動が密放流目的か顕示欲なのかよっか、
これはバスだから、池原だから起きたことなのか、
指定生物ならどこでも起きることなのか、
また指定外なら道義的にどう考えるのかで進んで欲しいんだがなぁ。

ま、ぼやきですわw


400名無し三平:2009/08/26(水) 16:34:20 O
池原では、村がバスの「運搬」を認めているように書いてる奴がいるね。

どの範囲で運搬を認めていて、それは外来生物法の指針とは矛盾しないのだろうか?
401名無し三平:2009/08/26(水) 16:42:51 O
>>400
400とんなよ
このチンコ
狙ってたのに(T_T)
402名無し三平:2009/08/26(水) 18:29:43 O
ナカタの21日の書き込みは、彼女に見せるためにプラスチックの箱で運んだと書いてある

ブログには子供に見せるためにプラスチックの箱で運んだと書いている

言っていることが変わってるんだが?


403名無し三平:2009/08/26(水) 19:15:48 0
ネタに振り回されてるだけだと気付け
404名無し三平:2009/08/26(水) 19:24:41 O
つか、中田氏は餌釣り師までは確定?
それが一部のバサーに弄んでよいと言うのか、ネタだけどいろいろ書いて利用してやろう、とか思わせてるんじゃなかろか?

でも、釣り禁止野池で大量検挙のバサーはルアーマンだろうから、あんまし調子にのらないほうがよいですよ!
405名無し三平:2009/08/26(水) 20:31:38 O
>>403
意図的に振り回されてるんじゃないかね
406名無し三平:2009/08/26(水) 21:12:11 0
東北ばさーのブログの書き込み
3. Posted by 中田 2009年08月24日 13:50
本人です。なんか凄い事になってますね。話しは6月に戻ります。池原ダムの
下流域で渓流釣りをしていました。それで、池原ダムの上で一服してダムを眺
めていたらブラックバスを見つけたので思わず川魚(帰って食べたり友人らに
配ったりするために生きたまま持ち帰って)をエサに太刀魚用の仕掛けと竿で
釣りました。その時に警官がきて『ここは釣り禁止だっ』と職務質問されまし
た。私は禁止とは知らず、また看板などもなかったので竿を出しただけと。口
論となったが仲間の警官も私の言い分が正しいと思ったのか問題の警官を連れ
て帰りました。その時は釣ったバスをリリースしに行く為に川魚と同じクーラ
ーボックスに入れてるのも警官らは見ています。で8月、キャンプ場に泊まっ
た私は同じキャンプ場に来ていた親子のバスアングラーと話しをしていて子供
が『ブラックバス釣れなかった』と残念そうな顔をしたのでキャンプ場から一
番近い七色ダムの流れ込み(距離にして1km位)でバスを釣り上げバーベキュー
セットを入れてきたプラスチックの箱に入れて持ってきてあげた。子供は喜ん
で写真撮影したりして両親からも感謝されキャンプ場をチェックアウトしまし
た。プラスチックの箱にバスを入れてあるので、ゆっくり走らないと水びたし
になる。リリースしに行く途中で職務質問され即逮捕されました。6月に口論
になった警官です。バスを積んでたら逮捕だからなっと始めから私の車や顔、
名前も覚えてましたね。それから留置場に入れられ取り調べでは『持って帰る
つもりやっただろ、近くの池に放流するつもりやったろ』だけです。反論すれ
ば出れないぞとも言われましたね。一緒に行った女性の事も彼女なんて一言も
言ってません。クーラーボックスなどに入れてません。警察はあたかも、持ち
帰るような事を言ってますが全然ちがいます。この話しは警察にも話しました
けどね
http://blog.livedoor.jp/bass1841/archives/51555892.html
407名無し三平:2009/08/26(水) 21:20:09 0
>>378の21日に書かれた内容と、24日のブログの書き込みは両方ともバーベキューセットを
入れてきたプラスチックの箱にバスを入れたと書かれている。
こんな詳細な情報は本人しか知り得ない。
だから、もしバーベキュー用の箱が云々が本当なら
>>378>>406の書き込みは同一人物の可能性が高いと思う。
でも、>>378では彼女に見せる為と書いているのに対して
>>406ではバスアングラーの子供に見せるためだったとなっていて
言っていることが変わっているんだよな。
新聞では彼女に見せるためにやったと供述していると書かれているから
もしブログの書き込みが本人なら供述を変えたことになる。
誰かにアドバイスでもされたのか?
408名無し三平:2009/08/26(水) 22:31:11 0
>>407
それがどうした?
まだ探偵ごっこ続けんの。
409名無し三平:2009/08/26(水) 22:34:46 0
スレタイにライセンスってあるから書くけど

今回の中田氏の言い分(偽でもなんでもいいけど)
知らなかったってのは、免許が必要な趣味では許されないんだけどね
狩猟にしろ、ダイビングにしろ、ボートにしろ・・・

やっぱ必要だと思うね、ライセンス制。

知らなかったなんて言わせない為にも。
410名無し三平:2009/08/26(水) 22:43:23 0
確信犯なんだから、ライセンスがあろうが無かろうが、罪を犯すのは一緒。
捕まえた時に、と言っても、こういう馬鹿は自分だけは捕まらないという
自分に都合が良い未来しか想像しないので無駄。
結局、ライセンスなんて抑止力にも何にもならない。
捕まえたときの罪が多少重くなるだけで、誰の得にもならない。
411名無し三平:2009/08/26(水) 22:56:27 0
別にライセンス制度=抑止力とは言ってないよw
無免許等での罰金は道交法違反の罰金と似たような使い道にすれば
釣り場環境の整備等で使えるから、善良な釣り人の得にはなる。

罪を犯すのは一緒だから必要無いってのはどうかな?w
法の否定にも聞こえるけどw
412名無し三平:2009/08/26(水) 22:57:41 O
あらあら('A`)
413名無し三平:2009/08/26(水) 22:59:22 0
>>410
君の意見も随分と都合の良い解釈だな。
影響の大小はあると思うが、
普通に考えりゃ、抑止力になりうるだろ。

414名無し三平:2009/08/26(水) 23:02:42 0
ループにもなるし、
無理だってのも判ってるんだけどね。

せめて内水面、極端に言えばバス釣りだけでも
なんらかのライセンス制度を導入できんもんかね。

ピンポイントで法律を作って、あとは ほったらかしってのもねぇ
415名無し三平:2009/08/26(水) 23:06:45 0
バス釣りオンリーでまずはライセンス制って良いと思うけどな。
416名無し三平:2009/08/26(水) 23:09:58 0
現場でギル釣りですとか言って逃げるwww

タバコみたいにさ、バスタックル(ルアーとか、ロッド)購入時に
ライセンス認証しなきゃ買えなくするとかw
417名無し三平:2009/08/26(水) 23:20:19 0
ブラックバスは完全にリリース禁止にして
釣具売る場合にはそのことを確認するように決めればよいのでは?
民主党ならやってくれそうだw
418名無し三平:2009/08/26(水) 23:20:41 0
>>416
ま、そういう輩は何やっても抜け道つくるからな…

購入時だってライセンス持ってる奴に一括お願いするよw
タスポ効果ってあったのかなぁ。
419名無し三平:2009/08/26(水) 23:22:51 0
>>417
リリース完全禁止ってのは道義的にどうかと思う…
420名無し三平:2009/08/26(水) 23:23:39 0
>>418
じいさんばあさんのタバコ屋潰しには一定の効果があったw

421名無し三平:2009/08/26(水) 23:26:55 0
抜け道云々ってのは枝葉の話だからさw
そんなもんは実際行われるとしてから調整していくもんだよ。
422名無し三平:2009/08/26(水) 23:41:37 0
バサーの場合、枝葉じゃなくて大多数がやりそうだな。
423名無し三平:2009/08/26(水) 23:50:47 0
>>420
確かに釣具屋にダメージ与えそうだな…
喜ぶヤシがいる悪寒…
424名無し三平:2009/08/27(木) 00:34:14 O
>>420
コンビニが繁盛してるわな。
425名無し三平:2009/08/27(木) 02:39:05 0
>>410
その民度の低さは大陸仕込みか?w
バス問題で「何が一番問題か?」てばそういう「認識の低いユーザーが依然大量に存在している」てとこ
今回の件も、違反した奴だけを槍玉に挙げてボロクソに批判してたって所詮同じ穴の狢なのよ
「バスに害は無い、世間はバス問題なんか興味ない」とか必死に書き込んでる時点で違反教唆も同然
そんなんじゃ、いくら言葉で「ボクたちは密放流はしません!」ても「そんなん誰が信じるの?」で終わり
まず、ライセンス制以前にそういう認識がないままに危険生物を扱っている時点で危なっかしいし
そういうことを否定すればするほどバス釣り規制もしくはライセンス制の必要性が増すわけ
まあ、キミらみたいに流行り廃りで釣りしてる連中に釣り施策に対しとやかくいわれる筋合いはないわけよ
426我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/08/27(木) 08:16:39 O
>>425
どーゆー風にタテヨミすればいーの?
427名無し三平:2009/08/27(木) 09:18:15 O
なんだかなー( ゚,_J゚)
428名無し三平:2009/08/27(木) 10:24:58 0
犬連れ登山をめぐる問題も外来種問題と同じだなw
ほんと趣味ってw
429名無し三平:2009/08/27(木) 12:06:47 0
>>425
そういう言い方しても、その「民意の低いユーザー達」は
誰もその意見に同意しないし、憤ってる現状を変えること出来ないと思うぞ。
ただ「自分は違います」って必死に宣言しているだけで。
つまり、あんたも状況悪化させるのに一役買ってるってこった。

430名無し三平:2009/08/27(木) 13:49:46 O
ライセンス制にしたところで釣り場でないところで釣る連中はどうにもできないしな。
取り締まりすればいいってんならライセンス制でなくとも、今でもできるわな。

今できることをやらなければならないんであって。
できもしない制度にうつつを抜かしてなんの意味があるのかと。
しかも、こんなところで。

実現したいなら、努力して、実現できる地位までのしあがってみせろよ。
できないなら自分の生活から、まず変えて行くしかないのさ。
その他大勢の小市民の一人として。
431名無し三平:2009/08/27(木) 13:55:36 O
(´,_ゝ`)
432名無し三平:2009/08/27(木) 14:52:35 O
平行して考えればよいじゃん。

ライセンス制は長期的に。
実現不可能に近くても温め続ければよい。
そのつもりならね。

直近の問題、現実にあるものを足掛かりにできる問題は、それはそれなりにやればよい。

一つの事柄にたいしても、複数の異なる態度を異なるレベルで持つのは、矛盾じゃないよ。
433名無し三平:2009/08/27(木) 19:13:43 0
でもバスが在来種を絶滅に追いやってるって科学的根拠は無いんだよね・・・
いつまで妄想を拠り所にして騒ぎ続けるんだろうか
434名無し三平:2009/08/27(木) 21:05:25 0
>>433
予防原則って知ってる?
水俣病やイタイイタイ病も妄想呼ばわりされてたよ。
435名無し三平:2009/08/27(木) 21:35:55 O
>>434
その理屈が通るなら、世の中に妄想だの言い掛かりだのなんつうものは存在しない、言ったら即事実ってことだぞ
436名無し三平:2009/08/27(木) 21:49:46 0
>>434
知ってるよ
で、バスがはびこってからだいぶ経つけど何がどう悪影響だったの?
予防って呼ぶ段階はとうに過ぎてるよね
437名無し三平:2009/08/27(木) 22:28:41 0
>バスがはびこってからだいぶ経つけど
有機水銀では言い訳ができないほど原因が確定するまで20年
オオクチバスが広まってから長いのか短いのか・・・
438名無し三平:2009/08/27(木) 22:39:37 0
>435

意味がわからん

説明してくれ
439名無し三平:2009/08/27(木) 22:40:23 0
>>433
バスの実害が明確じゃなくても、
一部のバサーが世間一般の心証悪くしてるんじゃない?
仮に悪影響が無いって科学的に証明されても
この流れは止まらないかもね。
440名無し三平:2009/08/27(木) 22:55:03 O
>>438
面倒くさいのう。

個別の命題の真否(今の場合、「バス=害魚」説の真否)と、
また別の個別の命題の真否が決まった経緯(今の場合、「水俣病の原因=有機水銀」説の真否は、最初は否→最後は真になった経緯)は、
関係ない、
関係ないもの当てはめて判断して良いなら、公害っぽい自然破壊っぽい現象が見られて、原因だと誰かが思う物があったら、それが原因に決定って、ちょっと変な論法だっつうことね。
言い換えると、誰かが「○○が原因に決まってる!否定は認めない。水俣病水銀原因説も最初は否定されたが真実だった。だから、今回も同じだ!」って叫んだら真実になるのか?って話ですよ。
441名無し三平:2009/08/27(木) 22:55:44 O
>>439
占いには興味ないよ。
442名無し三平:2009/08/27(木) 23:00:00 0
>>437
バスは60年前後経ってますが?
自分もバスには正直いい印象持ってないですが
何の根拠も無く魔女狩りチックなことをやってる駆除派はカルトじみててねえ
443名無し三平:2009/08/27(木) 23:03:05 0
>>439
これは一理あるかもね
みんなタキシード着てやってたら今頃紳士のスポーツとか言われてたんだろうな
444名無し三平:2009/08/27(木) 23:03:17 0
日本には1億2千万を超える害獣が環境も在来生物も食い荒らしているんですが問題にはならないんですね。
445名無し三平:2009/08/27(木) 23:06:33 0
>>442
全国的に拡散しきっててから何年?
東北では2000年代に大拡散してるでしょう?
446名無し三平:2009/08/27(木) 23:08:36 0
>442

釣魚だから関心がある訳ね
447名無し三平:2009/08/27(木) 23:10:18 O
>>444
害獣w
>>444は自覚あるから害獣とか言ってるんだよな?
なら取るべき解決策はすごく身近にあるよね?
どこの家にもある物で解決策に至れるじゃん。
あるいは、自分のことは棚上げしてるの?www
448名無し三平:2009/08/27(木) 23:11:49 0
>>445
あれ?お得意の水俣病は全国に広まったっけか
2000年代に大拡散ってのも何の根拠もないし、というかだから何?
449名無し三平:2009/08/27(木) 23:13:57 0
>>442
偏執な駆除派は少数だから、いずれ滅びるだろうけど、
問題は、なーんとなく悪いと思ってる多数派じゃないか?
450名無し三平:2009/08/27(木) 23:16:48 O
>>449
まあ、それはあるね。
451名無し三平:2009/08/27(木) 23:33:15 0
要するに、こういう馬鹿を排除するためにライセンス制は必要なわけだな。
とても具体的な例をありがとうw
452名無し三平:2009/08/27(木) 23:37:12 0
どこがどうつながってるんだろうか
おめでたいな
453名無し三平:2009/08/27(木) 23:38:19 O
>>451
それを言っちゃあお終いよ。



お前がなwwwwwwww
454名無し三平:2009/08/27(木) 23:45:50 0
>>451
こういう馬鹿を締め出すために2chをライセンス制にするのには賛成だな
何の脈絡も無いこじ付けとか
455名無し三平:2009/08/27(木) 23:48:33 0
>>452,453
ん?オマイらみたいな生物多様性の価値も分からんし、
自分が分からないことを理解しようともしないで妄想に逃げ込んでる馬鹿のことだよ?
そう言う馬鹿が、自分のしてることの重大性も分からずに、密放流とかしてるんだろうから。
456名無し三平:2009/08/27(木) 23:51:15 0
まあ、馬鹿には何を言っても理解できないことも、
聞く耳持たないことも分かってるから、排除が必要なんだけどね。
>>451-453に理解できるとは毛頭思ってないからw
457名無し三平:2009/08/27(木) 23:52:10 0
>>455
だから、バスが生物多様性をどうしたのさ
もちろん馬鹿じゃないならそれが科学的根拠の無い主観に基づいた理論じゃないんだよね
458456:2009/08/27(木) 23:52:16 0
くだらん突っ込みをされる前に、>>452-454と訂正しておくかw
459名無し三平:2009/08/27(木) 23:54:27 0
>>457
どうせ、それを聞いてもくだらない屁理屈で自己弁護するだけだから、教えても無駄。
本気で知りたければ、いくらでも知る方法があるのに、今まで知る努力すらしてこない馬鹿を
改心させる方法を俺は知らないからねw
460名無し三平:2009/08/27(木) 23:54:58 0
まあ。バサーは氏ネバいいよな。
461名無し三平:2009/08/27(木) 23:55:33 0
だから「排除」するしかないわけで。
462名無し三平:2009/08/28(金) 00:04:50 0
>>459
屁理屈すら言わず、言ってもも無駄だと逃げ回ってる無能に言われても
463名無し三平:2009/08/28(金) 00:11:17 0
>>462
んー、だって本当に無駄だから。
君らみたいな馬鹿には何も期待してない。
唯一期待するとしたら、罪を犯さずに早く新で欲しいということだけど、
それ(罪を犯さずに)も期待できないだろうし。
464名無し三平:2009/08/28(金) 00:13:27 0
>>462
ああ、君らが大人だとしての話だけどね。
小中学生なら、まだ教育次第で何とかなる可能性もあるかな。
465名無し三平:2009/08/28(金) 00:13:29 O
>>463
すっげー悔しそうwwwwww
466名無し三平:2009/08/28(金) 00:14:47 0
>>465
うーん、やっぱり馬鹿は何も理解できないんだなぁ(嘆息)
467名無し三平:2009/08/28(金) 00:17:38 0
いや、何も期待しないと言いながら、これぐらいは理解できるだろうと
少しでも期待した俺が馬鹿だったんだな。すまん、君らの責任じゃない。
468名無し三平:2009/08/28(金) 00:18:40 0
>>463
うん、ハナから君にまともな答えは期待してないから安心して
では引き続き何を根拠にバスを悪とするかについての説明ができない言い訳をどうぞ
469名無し三平:2009/08/28(金) 00:19:37 0
久しぶりに多様性って言葉出てきたねぇ。
多様性が評価されて世界遺産になった知床行ってきたけど、
川は河川改修、道端には外来植物、
鹿や狐はゆとりばかりで、なんだかなぁって感じ。

騒いでいた外来鱒の影響なんかさっぱり見当たらなく、
ヤマメ・オショロは健在だったな。
470名無し三平:2009/08/28(金) 00:22:28 0
バスが悪いんじゃない。バサーが悪いんだ。
471名無し三平:2009/08/28(金) 00:23:15 0
>>468
すっげー悔しそうwwwwww
472名無し三平:2009/08/28(金) 00:32:38 0
バスを特定に指定した国に文句言えよw
科学的根拠はないよってw

それで認定取り消しになってから話は聞いてやるって

とりあえず俺の国籍は日本だからさ
釣ったらリリ禁なら殺処分、持ち出し禁止ってのは守るわ。

お前はお前の国の取り決め守れやww
473名無し三平:2009/08/28(金) 00:33:53 O
>>471
コピーキャットかよwwwwww
他人の言葉繰り返しちゃうのは、お前の住む寒村で流行ってる風土病か何かか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無し三平:2009/08/28(金) 00:36:49 0
>>473
ひょっとして すの兄ちゃん?
475名無し三平:2009/08/28(金) 00:37:11 0
476名無し三平:2009/08/28(金) 00:38:15 0
>>473

ダーディブルがどうしたって?
477名無し三平:2009/08/28(金) 00:40:00 0
移入禁止の条例破って放流した馬鹿がいたからバスは悪者になったんだろ。

478名無し三平:2009/08/28(金) 00:40:12 0
>>475
はいはいw
で? 科学的根拠はない
それで何? だからどうしたいの?
それを言いたいだけ?
479名無し三平:2009/08/28(金) 00:40:38 O
>>474
誤爆すまねっすwwwwwwwwww
480名無し三平:2009/08/28(金) 00:45:06 0
誤爆なのw

>>478
俺もそれ聞きたい
バス板でのお題目みたいだけど
それでどうしたいの
481名無し三平:2009/08/28(金) 00:50:06 0
>>478
あらあら、言っても理解できないとか散々ハッタリこいた挙句このザマw
482名無し三平:2009/08/28(金) 00:53:21 0
>>478
なんで駆除派はこんなに必死にバスを叩くのかなって不思議に思って理由を聞いたんだけど

無いんだwww

カルト宗教そのまんまジャンwwww

483名無し三平:2009/08/28(金) 00:54:42 0
>>482
八王子のキチガイは、さっさと病院行けよ
484名無し三平:2009/08/28(金) 00:55:49 0
>>483
そいつ、漁協スレでボコボコにされて必死なんだよ。多分。
485名無し三平:2009/08/28(金) 00:56:56 0
>>482

つ >移入禁止の条例破って放流した馬鹿がいたから
486名無し三平:2009/08/28(金) 01:08:30 O
>>481
もしかしてクララ?
487名無し三平:2009/08/28(金) 02:35:26 0
>>486
もしかしてケンゾー?w
488名無し三平:2009/08/28(金) 08:14:27 0
まあ、バサー氏ね!
489名無し三平:2009/08/28(金) 10:56:44 O
なんだ?日淡板から飛び出して来たのか?
490名無し三平:2009/08/28(金) 12:01:34 0
んにゃ、こっちからポツポツ覗いてる。
有益な情報あるけど、レスが遅くてなぁ…
491名無し三平:2009/08/28(金) 14:34:15 0
流れ無視ですまんが、例の千歳川の報告が今月のローカル紙に出てた。
サクラマスの産卵床が数多く存在する禁漁区が解禁になるのだが、
そうなったら、サクラマス激変→ブラウン急増→ブラウンが駆逐
という流れになってしまうかも…

と言うことで現状サクラマスとブラウンが良好に共存してるならば、
禁漁区をそのままにしておく方が良いに決まってる。
暇な人、サケマスセンターにメール、おねげぇしますだm(._.)m
492491:2009/08/28(金) 14:39:44 0
張り忘れた…
何回も出てるけど、一応…
http://salmon.fra.affrc.go.jp/zousyoku/chitose/chitose.htm
493名無し三平:2009/08/28(金) 14:43:54 O
>>491
おつ。

解禁するのか。
やっぱり石狩湾のアキアジ定置網のサケ売れてないのかなあ。
解禁の理由載ってた?
494名無し三平:2009/08/28(金) 14:48:56 0
>>493
今までの禁漁設置の理由がサクラマスの調査って名目らしい。
一応調査期間ってのがあるので、それが切れるという事らしいんだけど。

28年間の調査っての凄いねぇ。
禁漁にすると補助金でるのでそっちもあるのかな。
国もいつまでも補助金払ってられんって事かも…
495名無し三平:2009/08/28(金) 17:25:29 O
>>494
レスあんがと。

調査期間が終わったから解禁かあ。
なんかビミョー。
496名無し三平:2009/08/28(金) 22:30:26 0
>>495
本当にねぇ…

でもここで釣り人から禁漁区続行の声あげたら、
道水の暴走止められる可能性あるし、
外来魚イコール悪って図式に一石投じる事出来ると思うんだよね。
497名無し三平:2009/08/29(土) 00:19:21 O
奥多摩にはヤマメ釣りまくって持って帰っちゃう人もいるけど。
北海道にもいるんだろうなあ。
そしたらサクラとブラウンのバランスが崩れちゃうだろね。
498名無し三平:2009/08/29(土) 06:18:09 O
バランスを保たないと害がでるなら、それは害魚と言っていいんじゃない?
バランスの崩壊は、大雨や地震や火山の噴火など自然現象でももたらされる可能性があるし、そこから魚の生息が回復するのに外来魚が居た場合はそれだけ回復の障害になるだろうから。
なんにせよ、外来魚なんて居ない方がよいに決まっている。
釣り師への利益にしかならないし。
499名無し三平:2009/08/29(土) 07:26:53 0
>>498
>釣り師への利益にしかならないし。

社会性も自然を尊ぶ気持ちの欠片もない自分勝手な連中ばっかみたいだしねw
500名無し三平:2009/08/29(土) 11:40:22 0
>>498
現実いて、現状では共存してるって結果があるわけなんだよ。
だからその現状を維持する為に釣り人自ら釣り場所を自粛したらどうかって
提案なんだけど、その点どう思う?
501名無し三平:2009/08/29(土) 11:53:50 O
>>500

釣りを自粛してサクラマスがブラウンを抑制するなら、その部分は結構なんじゃないの。
それとブラウンの「害魚」指定とは、微塵も矛盾しないし。

502名無し三平:2009/08/29(土) 12:04:17 O
>>501
害魚指定ってなんだよ?
503名無し三平:2009/08/29(土) 12:05:14 0
>>501
釣りを自粛じゃなくて、産卵床のある区間の自粛なんだけどね。
害魚って定義はどこに基準おいてるの?
504名無し三平:2009/08/29(土) 12:26:30 0
>>502>>503
はいはい。ルアホ乙w
505名無し三平:2009/08/29(土) 12:28:22 0
どうしてキャッチアンドリリースなどとのたまう人達は密放流したがりますか?
506名無し三平:2009/08/29(土) 12:33:04 0
>>505
お前…
シャブもうやめた方が良いぞ…
507名無し三平:2009/08/29(土) 13:06:25 O
どうみても金が尽きたから解禁だろ。
害魚とかアホじゃね。
どっちも釣りできるようになる訳だし。
サクラは水産資源保護法があるから調査釣りになる。
人数や、時期、釣り方とかが制限される。
だけどブラウンは雑魚券で金取れる。
どう考えてもブラウンのが金になる。

で、千歳川のブラウンはどこが害魚なんだ?
508名無し三平:2009/08/29(土) 13:21:29 0
>>507
ブラウンは無料開放でしょ?

禁漁区継続して補助金もらって良いから、
しっかりした知見積み上げて欲しいってのが
俺のスタンスなんだが…

いい加減海外の例や、知床の根拠の薄い例
持ち出してくるのうんざりなんで。

雰囲気でブラウンは害魚っていう連中が増えるだけ。
509名無し三平:2009/08/29(土) 14:54:51 0
白人帝国主義を象徴する釣魚の筆頭だからねぇ<ブラウンコ
510名無し三平:2009/08/29(土) 14:57:04 0
千歳川で雑魚券w
無知なのに難癖つけたいのがバレバレww
511名無し三平:2009/08/29(土) 15:21:25 0
どこが難癖なんだかさっぱりわからん…
害があるというなら、きちんと害を語れる奴はいないのか。
サケマスセンターの発表って、
外来魚利用派が言ってた事そのまんまじゃんw
512名無し三平:2009/08/29(土) 21:24:43 O
今日の釣りロマンで知床の海フライやってた。
カラフトマス。
やっぱり熊でるのな。
513名無し三平:2009/08/29(土) 21:44:32 0
北海道で一番遭遇しやすいと思う。
でも、事故になる心配はあまり無いよ。
514名無し三平:2009/08/29(土) 22:50:41 0
>>500
>現実いて、現状では共存してるって結果があるわけなんだよ。
>>511
>害があるというなら、きちんと害を語れる奴はいないのか。

まさにそういう認識が釣り人等の間で広まり定着してしまうことが
「害」であり「脅威」なんじゃまいか?
そういう認識の人が300人居ると29人の密放流者予備軍(知人や釣道具屋等
に誘われたら躊躇なく密放流に協力してしまうような人達)が生まれ
そして1人の密放流者が誕生する。みたいに思うのは俺だけじゃないと思うし
今回の千歳川調査報告にしても「千歳川のサクラマスに対しては害(脅威)
ではない」としているだけであって、「アメマスや他の生物に対してはどうなの?」
とか「サクラマスの居ない、少ない(保護されていない)ところではどうなの?」
とかほとんど研究解明されていないわけでそ?
ブラウンの場合は海を介して他の水系へ拡散する可能性もあるわけだから
ダムや火山湖みたいな止水域ならいいけど、川のようなところの場合は
むしろ「局所的な科学的知見を以てブラウンの安全性をごり押ししよとする
ような言動はマイナス効果の方が大きい」と・・・まあ、揚げ足取りですw
外来種利用のキモは、まず「しっかりとした認識を持つ」そして「それなりに
管理しようとする意思をみせる」てとこにあると
つかそういうことは社会的には常識だよね?なのに、何故釣りしてる人達には
通じないんだろか?俺も釣り人だけど、その辺が理解できないのよね
515名無し三平:2009/08/29(土) 23:16:09 0
>>514
人間の理性を狂わす魚だから害魚って事か?

俺の言いたい事判りにくいかな…
産卵床がある禁漁区が解禁になったら、サクラマスの減少はほぼ間違いない。
そうなったら良好な状況にあるバランスが崩れる可能性がある。
だったら釣り人が自ら禁漁区続行の声上げたらどうかって事なんだが…

安全性のごり押しってどっかで言ってた?
516名無し三平:2009/08/30(日) 00:29:09 O
>>514
だったら北海道君の言ってる通り解禁にしたら不味いだろ。
解禁にしようとしてるの道水だぜ?
517名無し三平:2009/08/30(日) 00:34:42 0
奴らにしてみると、どうしても害魚ってレッテル欲しいからな。
518名無し三平:2009/08/30(日) 00:51:41 0
釣獲圧が生物のバランスを左右するほど有効に作用するなら禁漁じゃなくて
在来魚はリリース、外来魚はノーリリースを提案するべきだね
そうじゃないと単に外来魚LOVEな釣り人のわがままにしか見えない
519名無し三平:2009/08/30(日) 00:56:06 0
>>518
サケマスセンターの報告もっかい読んでレスしてくれると、
ありがたいんだけど…
520名無し三平:2009/08/30(日) 01:03:01 O
役場がバス50円、ギル10円くらいで買い取る。
521名無し三平:2009/08/30(日) 01:06:03 0
>>519
私が読んだところで意味はありませんよ
だって、外来魚が居る環境を残したいってのは
私じゃなくてあなた方外来魚LOVEな釣り人達だけですから
522名無し三平:2009/08/30(日) 01:19:23 0
>>521
いや… 
基本、サクラマスの保全のための提案なんだが…
内容知らないのなら言っても無駄かもしれないけど。
523名無し三平:2009/08/30(日) 01:27:36 0
>>522
外来魚がいなければバランスが崩れる要因が確実に一つ減るわけですけど
そんなにサクラマスが大事なら
「外来魚駆除しますからサクラマス保護のために禁漁続けてください」
くらい提案してみたら?
出来ないんでしょ?
524名無し三平:2009/08/30(日) 01:29:57 O
>>523
禁漁したら今まで通りバラスするだろが。
525名無し三平:2009/08/30(日) 01:32:24 0
>>523
だからソース貼ってあるから、読みなって。
話したいなら、それからにしよう。
526名無し三平:2009/08/30(日) 01:33:57 0
>>524
「バラスする」って何?
527名無し三平:2009/08/30(日) 01:40:59 0
>>525
なんだかんだ言って結局、何も出来ないんでしょ
保全のための「提案」だとか言っても、その提案を通す為に自分達が何かをすることは
全く考えていない
そう言うのは「提案」じゃなくて「難癖」って言うんですよ
528名無し三平:2009/08/30(日) 01:48:44 O
>>527

とにかくソース見てきなって。
全然そんな内容じゃないから。

ずっとトンチンカンなレスし続けてるよ、アンタ。
529名無し三平:2009/08/30(日) 01:51:15 0
>>527
サクラマスの産卵床になってる区間を今まで通り、
禁漁区にしておいたらどうか?
っていう提案が難癖なのか…

多分噛み合わないからもう止めよう、不毛だわ。
530名無し三平:2009/08/30(日) 01:54:04 0
>>528
そりゃ、局所的なサクラマス限定の話じゃなくて
「提案」とはどういうものかという一般常識的な話をしてるんですから
全然そんな内容じゃなくて当たり前です
お子様には難しかったかもしれませんが・・・
531名無し三平:2009/08/30(日) 02:14:48 O
>>530

いや、ずっと局所的なサクラマス限定の話してたと思うぞ。アンタ以外は。
「提案」とはどういうものかという一般常識的な話は、多分誰もしてない。
そりゃ1人だけ違う話してりゃ、話が通じなくて当たり前だわねぇ。
いや、ご苦労w
532名無し三平:2009/08/30(日) 03:04:33 0
>>515
>安全性のごり押しってどっかで言ってた?

いや、そういう展開になりかねいから配慮が必要てこと

>産卵床がある禁漁区が解禁になったら、サクラマスの減少はほぼ間違いない。
>そうなったら良好な状況にあるバランスが崩れる可能性がある。
>だったら釣り人が自ら禁漁区続行の声上げたらどうかって事なんだが…

では、たとえばこの↑話とこの↓話はどう繋がる?

>>496
>道水の暴走止められる可能性あるし、
>外来魚イコール悪って図式に一石投じる事出来ると思うんだよね。

「解禁→釣獲圧増加→サクラマス減少→ブラウン増加→道水ウマー」
こんな憶測が成り立つなら
「禁漁維持→釣獲圧維持→サクラマス維持→ブラウン維持→
海を介してブラウン拡散→ブラウンアングラーウマー」
な憶測が成り立ってもおかしくないでそ?てこと
533名無し三平:2009/08/30(日) 03:16:26 0
>>532
サクラマス個体数の維持ができりゃ、
ブラウンの個体数抑制できるでしょ。
それが、シーランの出現抑制する事に繋がらないかな?
534名無し三平:2009/08/30(日) 03:19:56 0
>>522
>基本、サクラマスの保全のための提案なんだが…
>>523
>そんなにサクラマスが大事なら
>「外来魚駆除しますからサクラマス保護のために禁漁続けてください」
>くらい提案してみたら?

なら、ここは「ブラウン釣り師からも遊漁料をとりサクラマス増殖に協力し、
結果ブラウンの抑制に繋げる」て中立案はどうか?

>>508
>ブラウンは無料開放でしょ?
>禁漁区継続して補助金もらって良いから、
>しっかりした知見積み上げて欲しい

これも、「ブラウンからもお金をとりそれで研究を続けてもらう」てのが
つまらん対立を減らす上でもベターかと
535名無し三平:2009/08/30(日) 03:25:02 0
ああ、それに付け加えるなら、
ブラウン釣れる水域がもっと増えて欲しいと思ってる釣り師
そんなにいないって。
有効利用したらどう?ってスタンスの人が大多数だと思うよ。
ニジマスも含めて。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:17 O
1人クルクルパーが話混ぜ返してるが、ブラ汁の友達の例の妖怪婆が名無し潜伏して嵐んじゃねえか?wwww
537名無し三平:2009/08/30(日) 03:26:22 0
>>533
>シーラン

なに、それ?交雑種?降海型のブラウンのこと?
いずれにしてもブラウンを管理する為にはお金が必要よね
つかお金さえあればいくらでも研究してくれる人も居ると思うし
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:32:26 0
>>534
俺は千歳川やらないけど、千歳川ホームにしてる釣り人は、
別にブラウン釣り師じゃないって。
対象魚の一つにブラウンがいるだけ。
どういう名目で入漁料取るわけ?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:32:59 0
>>536
都合が悪くなったら話をグダグダにしてそのドサクサに紛れて逃げるてのがブラ汁流w
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:37:57 0
>>538
つか取られてるんじゃねの?サクラ釣りとブラウン釣りて見分けつくの?
俺的には、どっちか狙っててどっちかが外道で釣れるてイメージなんだけどw
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:41:23 0
>>537
降海型の事だよ。

調査目的の禁漁区で国から補助金でてたんでしょ?
だからもっとやってくれって提案するのはどうかと言っている。

疲れた…
明日選挙行ってから釣りに行くから、もう寝る。
じゃねノシ

542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:46 0
>>541
>もっとやってくれって提案するのはどうかと言っている。

それは「野暮なことしてくれるな」てことかいな?
なら、そういうこと言うことこそどうかと思うけどな
隠蔽工作みたいなんは心証を悪くするだけ、結局いずれ明るみになるんだろうし
それに俺が意図しているのは「利用の為の研究」ね
影響を与える他の生物をどう守って行くかみたいな研究をもっとやるべきと

>>538
>別にブラウン釣り師じゃないって。
>対象魚の一つにブラウンがいるだけ。

じゃあ、ブラウンを守ろうとしているような人達てなんなのかな?
居ても居なくてもどうでもいいなら、害魚扱いされようが駆除されようが
どうでもいいと思うのだけど?
せっかくタダで釣りが出来る魚なんだからそれを奪うなてこと?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:09:26 0
>なら、ここは「ブラウン釣り師からも遊漁料をとりサクラマス増殖に協力し、
>結果ブラウンの抑制に繋げる」て中立案はどうか?

ライセンスの弊害がまさにこれと同じだが
その方法論だとブラウンが居なければサクラマスも保全出来ないってことになるぞ
ならば、それはサクラマス保全のためじゃなくて、ブラウン保全のために
サクラマスを利用してるだけで本末転倒ジャマイカ
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:37 0
>>543
>ライセンスの弊害がまさにこれと同じだが

その弊害を詳しく教えて下さい
基本、サクラマスはサクラマスで取ればいいと思うけど?
その上でブラウンもいるならブラウンからもとってもいいんじゃね?と
つか海面でなく内水面の話だよね??
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:45:28 0
>>544
よくここで念仏みたいにライセンスを連呼してる奴が
釣り人の釣り人による釣り人のための制度って言ってるだろ
それが本質だよ
釣り人のためになることは、必ずしも釣り人以外にとってもためになることじゃない
ライセンスってのは釣りが出来てこそ成立する
それは、逆に釣りが出来ないなら成立しないということ
ところが、その釣り対象がいわゆる外来種として
地域の自然に負荷を掛ける存在だとしたらどうだろう
地域の自然を守るために地域の自然に負荷を掛ける
外来種に依存するという矛盾が生まれてしまう
これではアクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなもので
得するのは外来種を利用し続けたい釣り人だけということになるが、
制度化されてしまえば、いつまでもブレーキを踏み続ける必要性が出来てしまう
つまり、よくここで批判されているサケマスの孵化増殖事業のようなものを
釣り人自らが作り出してしまうのがライセンスの弊害
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:37:14 0
>>545
>よくここで念仏みたいにライセンスを連呼してる奴が
>釣り人の釣り人による釣り人のための制度って言ってるだろ

それ俺だわw

>外来種に依存するという矛盾が生まれてしまう
>これではアクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなもので
>得するのは外来種を利用し続けたい釣り人だけということになるが、
>制度化されてしまえば、いつまでもブレーキを踏み続ける必要性が出来てしまう
>つまり、よくここで批判されているサケマスの孵化増殖事業のようなものを
>釣り人自らが作り出してしまうのがライセンスの弊害

それは一番重要なところを見逃しているからそうなるのね
大前提として、俺のいっているライセンス制度てのは「放流魚に依存しない釣り場作り」
てのを目標目的にしているのよ。俺的には「放流魚=すべて外来魚」なわけ
これが俺のいうライセンス制度の根幹だから、これを無視したライセンス制度には
もちろん徹底的に反対するし、ゆえそんな下らないライセンス制度やその他の施策が
作られる前に「自然と社会と釣りの調和」を軸にした理に適ったライセンス制度を
釣り人の責任で考え提案提唱して行こうとね、そういうことなんだけど
例の「四文字」は知事の裁量でなんとでもなると思うし、水産庁が文句をいって来ても
裁判で勝てるんじゃないかとwあとは民主党の地方分権強化にも期待してみたりして
どちらにしても例の四文字は現代の常識でみれば時代遅れなのは間違いないでそ?
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:43:47 O
なんかトンチンカンだよ

免許って何かをしたり、所持する事を許すって事で
かけられた制限を守れなきゃ許しませんってだけで
得たからと言って行為の継続や維持を保証されるもんじゃないだろ

なんでライセンス制=釣り場や対象の維持になるんだよ
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:15:32 0
>>547
まあ、遊漁制度に於けるライセンス制度だからだね
釣り場(=自然環境)や対象魚に負荷をかける行為なんだからそれに対し補償するのは当然のこと
仮に制限だけでそれらを保証(担保)しようとしたら殆ど釣りなんか出来なくなると思わん?
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:31 O
サクラマスを温存する事でシートラウトの出現数を抑制できるなら、サクラマスを温存したうえでブラウンを駆除すれば、さらに危険を軽減できますね。
550名無し三平:2009/08/30(日) 21:39:15 0
>>542
禁漁区作るのがなんで隠蔽工作になるんだ?
悪いけどちゃんと状況わかって意見してる?

ブラウン守ろうとしてる人達ってさ、
ブラウンだけ守ろうとしてるんじゃなく、
守りたいのは釣魚全体でしょう。
ブラウンも渓魚の一員として守れる水域は守ろうって事なんだと思うけど、
理解できないかなぁ。

今日はニジマスとオショロの渓に行ってきた。
以前、ニジマスの所為でオショロが減ってるって論争があったとこ。

いやぁ、オショロ入れ食いだったわw
しかも最大37cm
河川だと最大級だよねぇ。
個人的にも最長記録!
ちょっと自慢話…
551名無し三平:2009/08/30(日) 22:38:21 0
分ってると思うけど、内水面のサクラマスは周年禁漁ね。
釣っていいのはヤマメ。
552名無し三平:2009/08/30(日) 23:00:28 O
北海道君はブラウン守ろうとかは思ってないと思うよ。
553名無し三平:2009/08/31(月) 00:05:01 0
>>552
んー、自分はほとんどブラウン釣らないんだけど、
千歳川みたいな調査結果が出てるとこは有効利用できないかなって思ってる。
だからあの調査にあるような、まぁまぁゾーニングってもやる価値あるんじゃないかと。
554名無し三平:2009/08/31(月) 04:47:32 O

小池ゆりっぺ、当選おめでとう。

555名無し三平:2009/08/31(月) 12:13:45 O
綿貫外来魚擁護大臣、落選おめでとうございます。
556名無し三平:2009/08/31(月) 13:57:51 0
政権かわるね…
以前関西弁の人が解説してくれてたけど、
民主になるとどう予想されるんだっけ?
指定外来種。
もし、みてたら悪いけどもう一回解説頼みます。
557名無し三平:2009/09/01(火) 23:42:17 0
とりあえず公共事業は減る。
公金使った駆除とかも無理だろ。
558名無し三平:2009/09/01(火) 23:53:11 0
アホですね?
559名無し三平:2009/09/02(水) 00:00:46 O
>>558
いいえ、妖怪です。
560名無し三平:2009/09/02(水) 00:07:36 0
釣魚議員連盟約50人のうち、民主党議員は3名。
数年前に国会に提出された民主党の外来種法案は自民党案より厳しく、
外来種のC&Rも罰せられるものであった。

上記2点から考えて、バスやバス釣りへの風当たりは、
今よりもずっと厳しくなることは容易に想像できる。
561名無し三平:2009/09/02(水) 00:18:31 0
>>560
おお、そうか…

ニジ・ブラに関しても指定に向かう方向だっけ?
562名無し三平:2009/09/02(水) 00:26:41 0
>>561
民主党案でも、そこまでは細かくなかったね。バスやギルには言及してたけど。
まあ、少なくともニジは産業的価値も大きいから、指定されないと思う。
ブラやブルは、やばいかもね。
563名無し三平:2009/09/02(水) 00:58:31 0
>>562
レス、あんがと。
仮に指定になっても、公共事業見直しに期待して民主に入れたからなぁ。
しゃーないか…
564我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/02(水) 08:24:40 O
>>487
  |
  |_,,∧
  |゚◇゚ノ  オマイハダリダ?
  |とノ
  |
565名無し三平:2009/09/02(水) 10:29:05 O
自民党の菅(スガ)さんは現選対委員長だったか。
この人は釣魚議員連盟の会長か要職でもあったね。
バス釣り師でもあり。

入閣経験もあり、かなりの影響力をもっていたはずなのに、バス釣りの直接的な擁護にはならなかったね。
目立たないところで何かやってたのかは知らないけどね。
バス業界もこんな人が政府要人にいても、あまり表だった担ぎ上げはしてないようだったし。

民主党政権で頼れるのは、松野頼久かな。
この人もバサー。
琵琶湖を抱える滋賀県の川端氏はどうだったっけ?
566名無し三平:2009/09/02(水) 11:42:53 0
>>564
我ーちゃん、
ちら見してないで何か書いてけw
567我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/02(水) 21:48:51 O
>>566
しばらくROMってもいなかったから流れが判らないのよw
でも、民主党に政権交代して外来法に追加があるのかは興味深いとこだね。
バサー的立場からすると〈おっかなびっくり〉だけど、規制が強化されても、曖昧でなくしっかりした規律となれば外来魚釣り師も安心して釣りを楽しめる様になるかもしれないね。
・・・・・かな?
568名無し三平:2009/09/02(水) 22:10:57 0
>>567
なるほど…
外来魚釣る側としても、むしろしっかり規制された方が、
その規制内で釣ってる限り堂々と楽しめるって事かな。

大半は認めつつ、何かイメージ作りの為に規制強化言いだしそうな気もするが…

音楽とAVネタ以外のレス久々に見たよwww
569名無し三平:2009/09/02(水) 22:39:49 0
>>567
オイ、ヘタレ。何でハンネ変えたんだ?
570名無し三平:2009/09/02(水) 22:49:12 O
>>569
今頃何言ってんだ?
571我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/02(水) 23:09:39 0
>>568
だって俺、スレチ大好物じゃんww

てか、イメージ作りでもなんでもいーのよ。ルールが曖昧でなければ。
まあ、文句はゆーかもしれないけどねwww>>569

>>569
イワネ
572我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/02(水) 23:11:01 0
あ、変なとこにアンカついてたw
573名無し三平:2009/09/02(水) 23:33:31 0
>>571
その辺割り切って考えてるよなぁ。

またそれに便乗して、善人ズラする奴が増えると思うと、
やるせない。

ってゆーか、あえてスレチな話題振って楽しんでるというかw
574我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/03(木) 00:15:25 0
>>573
> またそれに便乗して、善人ズラする奴が増えると思うと、
> やるせない。
善人ズラってゆーか、<当たり前>のことになって欲しいのよ。
善人はいないけど、決まり事がまもれないヤシは逮捕ぐらいでいいとおもう。
リリ禁みたいな中途半端な規則じゃなくて中央・地方統一の規則ね。
だから、締め付け杉もマズイとは思うけど・・・・

575名無し三平:2009/09/03(木) 00:23:53 0
>>574
要するに、禁漁区を増やしたりして、
ここは釣っちゃいかんとか、
ここは自由に釣るがよろし、みたいな?
576我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/03(木) 00:27:54 0
>>575
べつに増やさなくてもww
でも、まあそう。
577名無し三平:2009/09/03(木) 00:48:37 0
今だってルールは曖昧じゃねーよ。単に馬鹿がルールを破ってるだけじゃん。
どうせギチギチにされたって、自分の都合がいいように解釈してルールを破るんだろ、バサーは。
578名無し三平:2009/09/03(木) 01:02:57 0
>>577
じゃ、今のままで良いって事?

どんなルールだって破る奴はいる。
>576はそんな奴を明快に罰することができて、
抑制できる方向が良いといってるんじゃないか?






579我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/03(木) 01:14:45 0
>>577
自分に都合のいいように解釈できちゃう規則を<曖昧>とゆーんだよw
580名無し三平:2009/09/03(木) 02:50:55 0
>>579
>自分に都合のいいように解釈できちゃう規則

例えばどんな規則?
581名無し三平:2009/09/03(木) 12:27:39 0
>>580
憲法第九条
582名無し三平:2009/09/03(木) 14:19:50 O
>>574

> リリ禁みたいな中途半端な規則じゃなくて中央・地方統一の規則ね。

民主党は地方分権方針だよ。
中央・地方で統一が可能なら、それについては統一するのが効率面でもよいことだろう。
しかし、統一が不可能・不要であっても、地方の時代になれば制定される条令も、かえって増えるんじゃね?

583名無し三平:2009/09/03(木) 15:20:14 0
>>582
俺は条例で進めていく方向が良いと思うな。
地方によっての状況が違いすぎ。
584名無し三平:2009/09/03(木) 17:52:19 0
バサーは、条例なんて守らなくてもいいと思ってるからダメだろ
それに日朝心は全国一律規制の要望出してたぞ
585名無し三平:2009/09/03(木) 18:16:26 0
基本方針は一律でいいの。
魚種・水域ってのは地方間の違いがありすぎ。
586名無し三平:2009/09/03(木) 18:23:28 0
差があるからって均一の政策を取らないと、バスの二の舞になる。
規制の緩いところに害が集中して、いずれ日本全国で均質化するよ。
587名無し三平:2009/09/03(木) 18:25:54 0
それに釣り人なんて精神的ガキが多いんだから、不平等感が規制遵守の妨げになる。
588名無し三平:2009/09/03(木) 19:43:24 0
規制緩いところに害が広がるんじゃなく、
害が広がらないから規制が緩いんじゃないの?
589名無し三平:2009/09/03(木) 19:51:52 0
>>587
精神的にガキってのは同意する、俺は良い意味で捉えるけど。
590名無し三平:2009/09/03(木) 20:57:05 0
>>588
現在、害が広がってないからと言って、どうして将来も広がらないと判断できるの?
例えば東北はかなり遅くまでバスが広がっていなかった。しかし、広がり始めたらあっという間だった。

広がってなかった時点で、ここは広がらないから緩い規制でいいと判断していいかどうか、
この事例一つ見ただけでも分かるだろ?
害が顕在し始めてから規制しても遅いんだよ。
591名無し三平:2009/09/03(木) 21:00:47 0
>>589
そういう勘違いしてる奴って多いよね。
「お前は馬鹿だ」って言われてんのに、「俺は子供のように純粋な心を持ってる」
って言われてるんだなと勘違いしてる馬鹿。
592名無し三平:2009/09/03(木) 21:02:17 0
「の位置がおかしいけど気にすんな。
593名無し三平:2009/09/03(木) 21:27:11 0
>>591
コドモが純粋なココロ持ってるとは思わないけどな。
精神的にガキ気質あるから、釣りに向かうって事。
594名無し三平:2009/09/03(木) 21:28:27 0
>>590
バスの拡散と害の拡散がごっちゃになってるぞ。
ちゃんと整理してからになさい。
595名無し三平:2009/09/03(木) 21:57:54 O
バス撲滅ですw
バザーも撲滅ですw百害あって一理ナシのカテゴリーはシネよ
596名無し三平:2009/09/03(木) 22:01:29 0
バスブームが過ぎ、駆除ブームも過ぎた感じだな
597名無し三平:2009/09/03(木) 22:03:35 0
バス限定ならバス板に書いてこいな。
百害を具体的に書いてみな。
んで漢字勉強してこい。
598名無し三平:2009/09/03(木) 22:18:05 0
>>594
日本では、バスの拡散=害の拡散
異論あるの?
599名無し三平:2009/09/03(木) 22:53:35 0
>>598
外来魚一般の話しだろ。
バス限定の話して、それがなんで全国一律になるの。

バスの害は詳しく知らないけど、河口湖や芦ノ湖では認められてるんでしょ?
そういう水域はどういう害が報告されてるの?
600名無し三平:2009/09/03(木) 23:02:40 0
>>599
日本語分かるか?
>>590>>598の前提で読んでも分からんようじゃ、
日本人じゃないか、理解力欠乏症だな。
601名無し三平:2009/09/03(木) 23:28:17 0
>>600
>>590の前提が>>588のアンサーとしておかしいって事だよ。
いい加減脳細胞からバス追い出せよw
602名無し三平:2009/09/03(木) 23:39:49 0
>>601
やっぱり理解力欠乏症か。
じゃ、ブラウンでもいいぞ。現在ブラウンの害が顕在化してないところで、
規制を緩くしても将来的にも害が発生しないという論拠を示してくれ。
ブラウンじゃなく、ブルックでもニジマスでも、何でもいい。

まったく小学生と会話してる気分だ。
603名無し三平:2009/09/04(金) 00:29:24 0
>>602
ブラウンでもいいぞじゃねーよ。
お前が、どんな魚種でもどんな水域でもバスと同じだって、
根拠出してみなさい。
604名無し三平:2009/09/04(金) 06:42:12 0
>>599
> バスの害は詳しく知らないけど、河口湖や芦ノ湖では認められてるんでしょ?
>そういう水域はどういう害が報告されてるの?

河口湖も昔は「ワカサギ激減」とか騒いでたよ
でもその損失(=害)はバス釣りの遊漁料収入から補填されることにより「相殺」されているのね
現在のバス公認四湖てのはそもそも遊漁料がメインの収入源だからそういうことが可能なんだけど
池原ダムや亀山ダムみたいな、その他非公式にもそういうバス容認湖(バス害相殺湖?)は結構ある
これ全国一律「バスに対しては琵琶湖みたいな対応をしなさい」ても無理な話
じゃあ「琵琶湖なみの駆除の為の補助金だしてくれ」て話しにならざるを得なくなるからね
確かに前は自民党より厳しい法案をだしてたけど、テロ特措法にしてもそれは野党だからできたこと
ゆえこれ以上の「規制強化(綺麗事)」は難しいと思うし、これ以上やったら必ずボロが出る
どちらにしても「バス釣りはこのままではいけない、このままにしておくわけにはいかない」
て意見は双方の現場レベル(「野次馬レベルの話でなく」の意味ね)では無視できないと思うし、
来年また外来生物法の見直しの機会が来るわけだから、あの時に「ババァの一声」で幻と消えた
「バス指定を踏まえた6ヶ月間の猶予期間(=中身の議論、協議)」をもう一度始めてみても
いいのではないかと、また賢明な民主党はそうすべきだと俺は思うよ
とりあえず「日釣振抜き」でね
605名無し三平:2009/09/04(金) 11:49:43 0
>>604
ワカサギって在来種?

河口湖、昔ニジマスの放流で賑わってた時、何回か行ったなぁ。
しかし釣れるニジマスがあまりに痛々しくて…

バスですら全国一律難しいなら、他の魚種なら尚更だと思うんだけどな。
606ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/04(金) 22:55:15 0
>>604
「日釣振抜き」じゃ話し合う相手がいないじゃん。
誰が代表するの?

日釣振の内部構造を変えることがまず必要じゃね?
ちなみに山下が牛耳ってるけど。
607名無し三平:2009/09/04(金) 23:10:43 0
>>604
湖沼や河川は、漁協や釣り人だけの物じゃないと言うことを常に頭に置かないと、
世間の風が読めなくて道を誤るぞ。自民党のように。
608名無し三平:2009/09/04(金) 23:12:56 0
一度外来指定になった生物が覆る事ってあるんだろうか。
609名無し三平:2009/09/04(金) 23:28:20 0
>>608
全国から極端に生息数が減ったりすれば、脅威じゃなくなるわけだから
指定解除もありえないとは言えないけど、まあ現実的にはありえないだろう。

もしバスが解除になるときには、釣りが出来るほどバスの数はいないだろうね。
そのときは、日本じゃバスが絶滅危惧になってるんじゃね?
610名無し三平:2009/09/05(土) 00:00:22 0
>>609
個体数の減少ではありえないでしょう?
環境激変して在来が住めない環境になったりとか…
611名無し三平:2009/09/05(土) 00:28:35 0
そこまで環境悪化したら人間生活にも影響出るから、環境を改善する方向に進むだろうな。
環境悪化したから外来種を容認するなんて、朝鮮あたりの感性だろw
世界中の笑いものになるぞ。
612名無し三平:2009/09/05(土) 00:29:34 0
バサーは朝鮮あたりのレベルだから仕方が無いよ。
613名無し三平:2009/09/05(土) 00:42:43 0
想像力の問題だよ。
温暖化ひとつとっても、生物相が激変する可能性無い?
614名無し三平:2009/09/05(土) 01:01:21 O
>>613
ノセタラダマスさん、21世紀まで乙です。
615名無し三平:2009/09/05(土) 01:20:56 0
>>613
すまんが、俺にはそこまでの妄想力はない。
温暖化でどんな在来種も生息できないような環境になることも、妄想できないし、
その時点で外来生物法の解除とか言ってる脳天気な奴がいることも、妄想できない。

まあ、勝手に頑張って妄想力を強化してくれたまえ。
616名無し三平:2009/09/05(土) 01:21:47 0
>>614
ここ50年位の変わり様から考えても、
激変する可能性充分あるとおもうけどな。
ま、そのレスレベルではそこまで考える事できないか。
617名無し三平:2009/09/05(土) 01:31:43 0
>>615
どんな生き物って飛躍するお前の脳に欠陥あるんじゃないの?
氷河期の生き残りの生物は生息困難になる危惧あるでしょうに。
ま、温暖化が確かなものであるという仮定だけど。
618名無し三平:2009/09/05(土) 01:32:45 0
>>616
ここ50年で何がどう変わって、あと何年後にどう激変すると予想できるのか、
キチンと書いてくれないと、単なる基地外の妄想にしか見えんよ。

「よくわかんないけど、なんとなーく、そんな感じがする」ってだけだろうから、
どうせ書けるわけはないんだけどw
619名無し三平:2009/09/05(土) 01:35:56 0
>>617
だから、妄想ベースじゃ何も議論できねーっての。
氷河期の生き残りの在来種って何だよ、具体的に言ってみろ。
それが、あと何度気温か水温が上がると死滅するの?それは何年後なの?

そういう根拠が何もないから妄想だって言ってんだよ。
宇宙人が攻めて来たら、とか言うのと同レベルだと気付け、馬鹿。
620名無し三平:2009/09/05(土) 01:35:57 O
>>616
ダサいレスじゃないと突っ込めないレベルなのに根拠なく得意になってるのは格好悪いよ、素人さん。
621名無し三平:2009/09/05(土) 01:41:23 0
まったく馬鹿の相手は疲れる。
お前が馬鹿だということを教えてやるのにすら、
それなりのエネルギーがいるんだから、
馬鹿の相手なんてするもんじゃないな。
622名無し三平:2009/09/05(土) 01:44:07 O
>>621
じゃあ止めとけば。大して物知らん人間が誰に何を教える気なんだ?
623名無し三平:2009/09/05(土) 01:49:21 0
>>622
妄想力が逞しいねw
>>621が大して物を知らないという妄想は、どこから湧いてきたんだい?
どっかから電波が飛んできたの?ww

で、誰に何を教えるのかは>>621に書いてあるんだけど、
妄想力は逞しくても、日本語理解力はないんだねw
624名無し三平:2009/09/05(土) 01:51:56 0
>>621
お前、太陽風にやられてオーロラみてんじゃないのか?
まずは、一般人でも持っているレベルの知識仕入れてからレスしなよ。
そしたら相手してあげる。
625名無し三平:2009/09/05(土) 01:52:52 O
>>623
ああ、どうせ偏差値65くらいの中途半端な大学とか出ちゃって自惚れてる素人さんだろなって推察ね、確率的に判断しただけだよ。
626名無し三平:2009/09/05(土) 01:55:24 0
>>625
SS65なら充分リスペクトだ。
すまんかった。
627名無し三平:2009/09/05(土) 01:57:15 O
>>626
別にやたらにバカとか言わなきゃ良いよ、悪く言わなきゃ言い返せされないから、一般論として。
628名無し三平:2009/09/05(土) 01:58:55 O
>>626
本当に真面目に自分の知識を伝えたいならさ、訥々と説明するしかないよ。
629名無し三平:2009/09/05(土) 01:59:49 O
まあ、半ば以上余計なお世話だったかもね。さいなら。
630名無し三平:2009/09/05(土) 02:01:59 0
>>627
悪いがオイラは馬鹿って煽りは使わない。
631名無し三平:2009/09/05(土) 02:04:28 O
>>630
わかった。言いがかりしたみたいで、ごめん。
632名無し三平:2009/09/05(土) 02:07:27 0
んにゃ、
ところで、「っす」か?
633名無し三平:2009/09/05(土) 02:08:30 O
>>632
鋭いね。っつうか記憶力良いね。
634名無し三平:2009/09/05(土) 02:10:53 0
>>633
いや、偏差値の事堂々といえるの他にいないでしょw
最近揉めてるようだけど、大丈夫?
戯れてるだけかもしらんけど。
635名無し三平:2009/09/05(土) 02:15:42 O
>>634
いや、ちょっと思うところあってね。あからさまに明言したり公然のレスで詰め切ったりするのを避けつつ良い方向に持っていけたらなあと思うんだけど、難しいって事情を抱えててさ。
端から見たら何だか訳解らん荒らしだよね、申し訳ないです。
636名無し三平:2009/09/05(土) 02:21:32 0
>>635
ふーん、何かわからんけど大変そうだなぁ。
ま、いい方向行く事と、
ガンメタガニの続報待ってるよw
637名無し三平:2009/09/05(土) 02:22:41 O
>>634
しょうもない脳内話してごめん。
外来ネタも最近考えてないから、おいとましますよ。
638名無し三平:2009/09/05(土) 02:25:28 O
>>636
ああ、硫化鉄のカニね。
テレビで見た記憶あるんだけど、ググっても出てくるのは硫化鉄の貝だけなんだよね。
記憶違いだとしたら期待させてスマソン。
639名無し三平:2009/09/05(土) 02:26:29 O
じゃ、まじ去ります。
640名無し三平:2009/09/05(土) 02:29:49 0
>>639
またね。
641名無し三平:2009/09/05(土) 22:45:40 0
ここ30年でイトウの数70%が減少だってさ。
642名無し三平:2009/09/05(土) 23:09:25 0
釣り人とブラウンとニジマスのせいだな。
643名無し三平:2009/09/05(土) 23:12:01 0
いや、オオワシとシマフクロウとヒグマの所為だろ。
644名無し三平:2009/09/06(日) 00:07:16 0
>>643
ここ30年でオオワシとシマフクロウとヒグマが増えたなんて話は聞いたことがないが・・・
嘘をつくにしても信憑性がある嘘を(ry
645ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/06(日) 00:32:21 0
俺が言うのも何だけど「偏差値」で人を区別してしまう
発言があったなら反省すべきだね。

バス問題云々と関係なく思い上がった思想の持ち主ってことで。

心に響く意見と、偏差値高そうな屁理屈は別物だからぁ。
646名無し三平:2009/09/06(日) 01:04:40 0
>>644
じゃ、シロザケとサクラマスとジャージー牛のせいだろ。
647名無し三平:2009/09/06(日) 01:09:04 O
>>645
そーゆー頭の固い屁理屈は聞く耳なしっすなwww
ってかレス読んでから凸するがよろしwwwwwwwwwwww
648名無し三平:2009/09/06(日) 01:21:02 0
>>645
ココロに響くって…
なんからしくないなぁ。

NHKの外来生物特集、バスもギルのノータッチだったぞ。
アライグマとウチダとカミツキガメに主役奪われてたw
649名無し三平:2009/09/06(日) 01:38:52 O
>>648
時間帯からしてブラ汁はビールで出来上がってるころだからwww
650名無し三平:2009/09/06(日) 01:43:50 0
>>649
シャーマン引退したのかな
651名無し三平:2009/09/06(日) 01:45:38 O
>>650
単なる気分っしょ?ブラは一貫性はあんまし無いからwww
652名無し三平:2009/09/06(日) 01:48:22 0
>>651
俺は彼のパラノイア的な一貫性に一目置いてたんだけどwww
653名無し三平:2009/09/06(日) 01:54:29 O
>>652
ブラ汁は誰かがボコってあげないと逝かない体質だからwww
654名無し三平:2009/09/06(日) 01:57:46 O
>>650
しかしシャーマンって、なんだよwwwww
655名無し三平:2009/09/06(日) 02:03:24 0
>>653
もう逝きすぎちゃって不感症になっちゃたのかなぁ。
一晩で200レス消化する荒業、ナツカシスw
656名無し三平:2009/09/06(日) 02:08:40 O
>>655
どうなんだろね?仕事忙しいとかかね?
657名無し三平:2009/09/06(日) 02:08:46 0
>>654
ボコられだすとトランス状態になるんだよ〜www
658名無し三平:2009/09/06(日) 02:10:20 O
>>657
言えてる!www
659名無し三平:2009/09/06(日) 02:20:14 0
>>658
命名したの自分のくせに〜w
岩戸隠れしたらオモイカネの役割任せたwww

戯れのぐたぐたに付き合ってくれて、ありがとさんw
ねるわノシ
660名無し三平:2009/09/06(日) 10:53:30 0
草をたくさん生やすしか能がない携帯の馬鹿が出てきたおかげでグダグダw
661名無し三平:2009/09/06(日) 23:22:26 0
まぁぐだぐだにしてるのは俺だな、多分。
新しい知見も出てこないし、
ひたすら調査と称して釣りに行ってるよ。

で、今日はオショロ、イワナ、ニジマスの渓に行ってみた。
何故か数で圧倒してたのはオショロだったな。
以前釣行したときはイワナの方が良い場所に付いてたのに…
662ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/06(日) 23:34:11 0
オマイ等、人のことだと言いたい放題だな(w
663名無し三平:2009/09/06(日) 23:42:20 O
>>661
オショロコマはホッキョクイワナの系統でアメマスの海に降らないのがイワナだったんだ。
↓読んで初めて知った。
http://jp.encarta.msn.com/text_761573660___0/content.html

664名無し三平:2009/09/07(月) 00:03:09 0
>>662
ごめんよ、だって最近妙に余裕あるから物足りなくてさ。
尊敬の裏返しということでw
>>663
イワナとオショロの勢力争い結構面白いよ。
イワナがどんどん勢力広げてるらしいけど、
渇水とか飢えのストレスには強いので、
それを武器に踏みとどまってるらしい。
なんか、頑張れって言いたくなるw
665神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 01:48:19 0
以前荒川でガーを釣った事あるんだが、それって外来種だろ??
やはり飼えなくなって誰かが逃がしたのか??
リリースは違法だろ??
そのまま放置して置いて来た!!
666名無し三平:2009/09/07(月) 01:51:40 0
>>665
違法じゃないけどね。
ガーって釣れちゃうほど個体数増えてるの?
667神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 02:01:40 0
>>666
個体数が増えてるのかどうかは知らんが釣れたのは事実!!
668名無し三平:2009/09/07(月) 02:20:59 0
>>667
日本の川であんな異国情緒あふれる魚釣ったらタマゲルわなw

で、リリースしたって事は居ても良いなって思ったの?
669神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 02:36:04 0
>>668
リリースなんかしてないぞ!!
そのまま放置したって書いたはずだが??

670名無し三平:2009/09/07(月) 02:45:22 0
江戸川でも釣った人がいるって聞いた事あるよ。
671神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 02:51:52 0
>>670
俺以外にもいたとはな!!

みんなの意見を聞いてみたいからまた明日覗きに来るよ!!
672名無し三平:2009/09/07(月) 03:10:34 0
673名無し三平:2009/09/07(月) 09:25:16 O
一度テレビでやってたね。行動パターンを読んで近くの有志で捕獲(滋賀県の中井さん立ち会い)して、その後は殺さずに飼育する方針だとか。

そんな内容。
674名無し三平:2009/09/07(月) 09:59:19 0
>>669
あー、ごめん。
読み間違えた。
675我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/07(月) 10:32:42 O
>>671
神崎君、外来スレ降臨か?w
タイムリー杉てワロタwww
676名無し三平:2009/09/07(月) 11:34:50 O
>>669
ゴミのポイ捨てと同じ行為だから持って帰って家のゴミ箱に捨てるべきだよね、本来は。
677名無し三平:2009/09/07(月) 12:21:58 0
>>675
なんだよ、お友達か?
タイムリーってなんのこっちゃ。
678我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/07(月) 14:43:09 O
>>677
んー、最近、東京近郊のスレに出没してるコテなんだけど…

まぁ、色々とあんのよw
このスレでの有名人含めたリアルの人間関係でさ。
679神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 15:27:58 0
>>678
ん??何故に我慢殿が??
680名無し三平:2009/09/07(月) 17:13:33 0
>>678
んー、「っす」に聞いたけど、なんかややこしい問題抱えてるとか…
某スレの過去ログみても具合悪くなってやめたw
ま、俺はアンタラの書き込み好きなんで、早く正常に戻ってくれ。
681神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 17:57:40 0
>>680
なんて聞いたんだ??
682名無し三平:2009/09/07(月) 18:03:56 O
>>680

> なんかややこしい問題抱えてるとか…
> 某スレの過去ログみても具合悪くなってやめたw

工作活動が座礁しちゃったの?
683神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 18:42:41 0
なんだよ
せっかく外来魚が釣れた時あるって言ったのに結局この話かよ!
期待した俺が馬鹿だったな!
じゃ、俺は去る!
684名無し三平:2009/09/07(月) 20:37:12 0
>>683
何を期待してたのか知らないけど、
ガーを一回釣ったから何だって言うんだ?
大体>681で興味示してんのに、なんで急にそうなるんよ。
短気なやっちゃ。
685我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/07(月) 20:37:58 O
>>神崎君
俺はもともと外来スレのコテなんだよw
まあ、バス板だけどww
でね、ガーの話しもいいんだけど、俺と絡みだしてスグに外来スレに来たから〈タイムリー〉って言葉を使ったんだよ。
まあ、リアルで市バス君と連絡取れるんだから俺の詳しい説明は市バス君に聞いてよ。
もーね、メールでは複雑過ぎて(事の始まりから説明しないといけないから)説明出来ないくらいなんだよ…
686神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 20:42:12 0
短期なのは俺も自覚してる!!
興味示しても教えちゃくれないだろ??
687神崎 ◆OF2OnqSI7I :2009/09/07(月) 20:48:01 0
>>我慢殿
自分は我慢殿と絡む前から他のスレには色々と行ってましたけどね!!
たまたまこのスレに書き込みしたら我慢殿が居てビックリしたんですわ。
これも何かの運なんですかね??

688名無し三平:2009/09/07(月) 21:23:15 0
>>686
教えるって、何も聞いていないし考え述べてない無いじゃんwww

我ータソ、なんなのこの人?
ネタなのか、本気なのかわからんwww
689ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/07(月) 21:49:54 0
ガー釣れたからバスも何が悪い、ってレベルの人じゃないの?

どっちも悪いって。
690名無し三平:2009/09/07(月) 21:52:27 0
>>689
うん、そんなかほりが漂ってるな…

でも、放置したってエバってたよ。
691名無し三平:2009/09/08(火) 00:23:31 O
外来魚釣れたから陸上に放置しといたよ、って報告がしたかっただけなのかなんなのか…
駆除したから誉めて欲しかった君なのかね。
692我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/08(火) 00:52:03 0
>>688
うん、まあ、神崎君とは最近絡みだしたんだけど2ch初心者らしいし、外来スレがどーゆーとこかしらないみたいだからwww

>>689
神崎君はバサーじゃないからwwwwwww
693名無し三平:2009/09/08(火) 00:57:47 0
>>692
ふーん、でも何か笑えるな、神崎君。
最近過疎ってるから遊びに来るように言っておいてwww
694我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/08(火) 00:58:52 0
>>693
神崎君は癒しキャラw
695名無し三平:2009/09/08(火) 01:16:05 0
>>694
まったぁw
我ータソはあーゆーキャラに弱いのかwww
器でけぇなwww
696我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/08(火) 01:22:10 0
>>695
基本<人>であるなら皆好きですからww
脳内での妄想が強杉る<人から逸脱してしまってる人>からは逃げ出すことにしてますがwwww
697名無し三平:2009/09/08(火) 01:33:18 0
>>696
そうか…
…ありがとよ。


パタッ
698名無し三平:2009/09/08(火) 11:35:07 0
奥利根のイワナ紀行テレビでやってたな。
関東で天然を釣るには、あそこまで苦労がいるのか…
699名無し三平:2009/09/08(火) 12:13:50 O
>>698

奥利根まで行くのは番組として絵になるからでしょ。

ちょっと山に入ってそこそこの環境(釣りに向くとは限らない)の川にはまだまだイワナはいるよ。
放流とかされていないから、本物の天然・在来系統のせんが強い。

ま、有名スポットをカタログ的に当たってもらった方が、人知れずひっそり生きてるイワナにはよいんだけどね。
700名無し三平:2009/09/08(火) 12:21:20 0
>>699
いや、あの位苦労すると一尾の喜びが相当なもんだろなぁってさ。

ひっそりイワナは、そっとしてあげたいね。
平家のオチムシャっぽくてカコイイ。

701名無し三平:2009/09/09(水) 01:05:38 0
>>678
このスレの有名人って誰よ?
702名無し三平:2009/09/09(水) 01:47:47 O
ブラさんと我慢さんは有名
703名無し三平:2009/09/09(水) 02:01:14 0
あとは、なータソと「っす」
704名無し三平:2009/09/09(水) 02:04:10 O
ぷっwww
705名無し三平:2009/09/09(水) 02:11:56 0
もう厭きたっぽいけど。

ついでに絡んでた連中も飽きたらしいw
706名無し三平:2009/09/09(水) 02:15:19 O
ぷぷぷぷっw
707名無し三平:2009/09/09(水) 02:19:40 0
なんか可笑しい?

ま、新しい展開がある訳でもなく、
でろーんとしてるからなぁw
708名無し三平:2009/09/09(水) 02:21:26 0
政権変わって元気になる奴現れると思ってけどな
709名無し三平:2009/09/09(水) 02:22:04 O
PuPuPuPuPuPuPuPuPuPuPu
710名無し三平:2009/09/09(水) 02:24:52 0
けけけけっw

って、それだけじゃ何も読み取れん。
降参ノシ
711名無し三平:2009/09/09(水) 02:26:25 O
>>710
弱っ!!www
712名無し三平:2009/09/09(水) 02:27:50 0
>>711
だってよ、ぷぷぷから
どう展開させりゃ良いんだよw
713名無し三平:2009/09/09(水) 02:30:01 O
しらんとよ
714名無し三平:2009/09/09(水) 02:31:17 0
ぺぺぺ
715名無し三平:2009/09/09(水) 02:31:48 0
もやもやすんなぁ。
結局修復できたのかい?
716名無し三平:2009/09/09(水) 02:32:47 O
PuPuPuPuPuPuPuPuPuPuPu
717名無し三平:2009/09/09(水) 02:36:37 0
>>716
なーるほど、よく解った!
さすが説明が上手だなw
718名無し三平:2009/09/09(水) 02:38:43 0
PyuPyuPyuPyuPyuPyuPyuPyuPyuPyuPyu
719名無し三平:2009/09/09(水) 02:38:47 0
ハイライトはどうなった
720名無し三平:2009/09/09(水) 02:39:56 0
>>718
キミはどうでもイイ
721名無し三平:2009/09/09(水) 02:43:45 0
>>720
そうか・・・・
722名無し三平:2009/09/09(水) 07:15:35 O
>>721
ここでも自演かよwww
723名無し三平:2009/09/09(水) 07:29:43 O
そして自滅だな
724名無し三平:2009/09/09(水) 10:38:37 O
また最初から始めればよいさ。
725名無し三平:2009/09/09(水) 11:22:15 O
輪廻転生www
726名無し三平:2009/09/09(水) 17:18:07 0
>>721
そんな低レベルのやりとりしないと思うよ
727名無し三平:2009/09/09(水) 21:42:17 0
草を生やすしか能がない携帯の馬鹿がまた来てたのか
飽きたんじゃなくてブラすら折伏できなくて首になったんだろ
728名無し三平:2009/09/09(水) 21:57:40 0
>>727
ふーむ、君はできたのか?
729名無し三平:2009/09/09(水) 22:10:51 O
>>727
まあ、頑張れよっ!
730名無し三平:2009/09/09(水) 22:34:29 0
>>729
お前も、つまらん人生に絶望しないで頑張れよっ!
731名無し三平:2009/09/09(水) 22:36:18 0
釣りがあれば、人生はそこそこ楽しい。
732名無し三平:2009/09/09(水) 22:44:18 O
>>730
ありがとな一っ!
733名無し三平:2009/09/09(水) 23:39:29 0
3党合意文書に生物多様性の文言入っとるけど外交のとこやんけ。
734名無し三平:2009/09/09(水) 23:52:45 0
世の中全体の事象で考えれば、この程度じゃないの。
735名無し三平:2009/09/10(木) 07:57:28 0
ここは「外来魚について考えないスレ」でFA?
736名無し三平:2009/09/10(木) 11:47:27 0
日本の自然も、外来種だらけになって、
ある程度共存していくしかないでしょう。
その中で、著しく害があると認められる、あるいは予想される種に
粛々と対応していくしかないと思うよ。
あとは社会のイメージで方針が決まっていくと。

外来魚は数ある外来生物の中でも釣りという形で、
人間に大いに利用されてるわけなんで、
政権変わった事も含めて、どういう落しどころになっていくのかってところだね。

バスの社会的イメージは既に固まった感があるなぁ。
737名無し三平:2009/09/10(木) 13:04:21 0
ブラウンも外来指定されてしまえばいいのになぁ。
738名無し三平:2009/09/10(木) 13:25:22 0
ま、北海道では外来指定みたいなもんだけどな。
739名無し三平:2009/09/11(金) 11:52:25 O
な、なんと?

ミズポが環境大臣か!?

さあ、どうなりますやら。
740名無し三平:2009/09/11(金) 11:55:07 0
なんか、やばそうな気がするが…
ま、外来種好きな人だが、侵略って言葉には過敏だし。
741名無し三平:2009/09/11(金) 12:27:27 O
環境大臣ってやっぱりどうでもいいポジションだったんだなあ。
温暖化対策と来年のCOP10は経産省と外務省が影響力行使してるし。
どーせ飾りなんだから、せめて福島瑞穂大臣は毛筆の練習してくれ。
742名無し三平:2009/09/11(金) 12:47:57 0
どちらにしろ、ある程度生態系の事わかってる人にお願いしたい。
743名無し三平:2009/09/11(金) 18:10:21 O
防除認定や飼育の許可証にみずぽタンのサインがつくわけですね。
744名無し三平:2009/09/11(金) 18:31:04 0
知床視察にいって熊にやられないかな…
745名無し三平:2009/09/11(金) 19:00:52 O
釧路で釣ろうぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225354872/

594:名無し三平 2009/09/10(木) 19:32:00 0[sage]
うわさで聞いた事があるんですが、知っている方が居たら教えてください。
昔、釧路で淡水ス○キってのをを養殖していて、今でも馬の飼い主が来る沼に居るとか?
ダイレクトに聞かない方が良いかな?と思ってこんな文章になったけど、
本当なんでしょうか?
からかわれただけなのかな?

595:名無し三平 2009/09/10(木) 20:27:17 O[sage]
事実

596:名無し三平 2009/09/10(木) 20:48:05 0[sage]
やっぱり本当なんですか…

個人的に胸に納めておきます。
どうも、ありがとうございました。

597:名無し三平 2009/09/10(木) 22:42:08 O
ブラックバスでしょ。
昔養殖してたよ、今も釣ってる奴いるのかな?
746名無し三平:2009/09/11(金) 19:27:14 0
バシクルでバスってありえないでしょ?
塩湖で冬凍結するようなところで、バス生きていけるのか?
747名無し三平:2009/09/11(金) 19:46:59 O
>>746

アメリカは五大湖までだからかなり寒いところにもいるな。
芦ノ湖の系統なら、水温は適応できるのかなあ。

海水の混じる沼なの?
繁殖と成魚生存でも適応範囲はちがうからなあ。

しかし、事実なのか、釣りなのか、何かの陽動・カムフラージュなのか、よく解らん。
748名無し三平:2009/09/11(金) 19:52:30 0
>>747
海抜ゼロメートル、海からざっと100m位で川と繋がってる。
ただ河口が砂で塞がることあるので、そんなに塩分は濃くないかな。
でも五大湖とかと違って水深浅いよ、沼だもん。
749名無し三平:2009/09/11(金) 19:55:48 0
あ、馬主来沼、バス来る沼という事か…
いかん…釣られたorz…
750名無し三平:2009/09/11(金) 19:57:45 O
>>748

釧路の沼ならアメマスとか釣れそうだな。
751名無し三平:2009/09/11(金) 20:00:57 O
>>749

しかし、なんか唐突な書き込みだよね。

何の気分で書いたのか、意図でかいたのか、ワケワカメ。
752名無し三平:2009/09/11(金) 20:08:40 0
>>750
シジミとワカサギの沼だよ。

アメマスはその沼の近辺に超有名河川があって、
皆そっち行く。
753名無し三平:2009/09/11(金) 21:34:39 O
閣僚人事、女性が焦点に 千葉景子氏、岡崎トミ子氏浮上
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101000969.html

岡崎トミ子も環境大臣候補なそうな。
韓国で日章旗燃やした連中と記念撮影したお方。
754名無し三平:2009/09/12(土) 01:03:31 0
規制するしか能のないようなババァ連中に権力を持たすのはいいかげんにやめて欲しいな
ただでさえ環境政策は経済政策と同じくらい素人には出来っこない仕事なのに
755名無し三平:2009/09/12(土) 17:43:08 0
つか、環境省がどこ目指してるのかが
わからんというか、行動が伴ってないというか。
756名無し三平:2009/09/13(日) 13:19:13 O
やってtry

外来生物駆除

清水は?
757名無し三平:2009/09/13(日) 18:52:08 0
害が大きい生物だけにしときや

外来生物駆除
758名無し三平:2009/09/13(日) 20:13:56 0
バスとかギルとかブラウンとかね
759名無し三平:2009/09/13(日) 20:18:50 0
ニジマスは良いわけね。
760名無し三平:2009/09/13(日) 20:46:34 0
益と害のバランスを考えたら、ニジマスはいいんじゃねーの?
761名無し三平:2009/09/13(日) 21:27:29 0
ニジマスとブラウン、益と害のバランスが違うとお考えか?
それとも定着の経緯を考えての事か。
762名無し三平:2009/09/13(日) 21:40:35 0
ふつーにスーパーに並んでるニジマスと、かたや釣り人にしか利用されないブラウン。
釣り人が持って帰る率が高いニジマスと餌氏でもリリースするブラウン。
日本では降海する確率の低いニジマスとそれなりに降海するブラウン。

定着の経緯など考えるまでもない。
763名無し三平:2009/09/13(日) 22:01:02 0
>>762
レス、ありがとね。
参考にしておきます。
764名無し三平:2009/09/14(月) 01:00:13 0
またこりゃ随分な根拠ですな…
765ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 02:18:00 0
>>756
清水の不愉快そうな面は面白かったぜ(w

ギルがいてバスがいない、ってことは考えにくいから、何らかの配慮で
捕獲した外来種一覧からバスを外したんじゃないかと邪推。

「全て人間が持ち込んだんだから・・・・」とぼそっと言うと、風見シンゴが
コメントに詰まってた(w
あの番組内じゃまだ影響力あるのかね?
766名無し三平:2009/09/14(月) 18:05:27 O
相も変わらず偏った思考能力乙
767ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 19:20:21 0
>>766
バサ脳の人にそう言われてもな・・・・・・・(w

世間じゃバスを遊びの対象と考えない人のほうが圧倒的に多い。
これはブラウンも同じ(ニジは食用が定着している部分で違いがある)

あえてバス外した「外来種ラインアップ」に回復不能レベルのバサ脳の持ち主が
どうコメントするのか、興味あるだろ(w 過去の経緯知ってれば。

ちなみに清水は「駆除しなくちゃね」に賛同している様子は無かった。
純粋に「キモい、これ〜〜」と絶叫した女子大生のほうが「世間」を写す鏡だよ。
ウシガエルのオタマはやっぱりキモいし異物だよ。
768ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 19:27:58 0
「あるべき生態系」って若い子でもなんとなくインプットされてるもんなのよ。
連綿と続いた歴史が郷愁となって刷り込まれるんだろね。

外来相手の遊びを「楽しい」と感じる学習をした人たちだけがそれに鈍感になる。
自分はそういう感覚に変質している、と自覚するところから議論が始まる。

そうじゃね?
769ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 19:37:12 0
>>757
その生き物がいる「絵面」に違和感感じる人が多いことは、立派に
「害」
となりうると思うんだが、どうか?

環境は個人のモノじゃないって観点で言えば。
釣り人的には、対象魚が多い=よい環境、なんだろうがね。
770我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/14(月) 20:10:18 O
>>767-769
ブラ汁先生なかなかいー暴れっぷりだなw
反論がアマリ思い浮かばんww

ところで、そのテレビ(?)だかなんだかのヨウツベ無いの?

あ、あと、伊那って11月は寒い?
771ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 20:22:34 0
>>770
遠くの山並みの初雪の頃

新蕎麦は旨えよ。
772名無し三平:2009/09/14(月) 21:24:37 0
>>768
あるべき生態系ってのは、人間とって都合の良い生態系って事かな?

女子大生の反応はウシガエルのオタマジャクシに限った反応じゃないな。
山椒魚の卵塊にも同じ反応示すと思うよ。

外来相手のお遊びって、どうもバスのイメージで言ってるとしか思えないなぁ。
アメザリと遊んでた奴なんて沢山しるだろうし、春の七草にも外来種入ってるんじゃなかったっけ?

絵面に違和感というけど、善し悪し抜きにして言うけど、
人なんて、毎日みてりゃ日常になるよ。
773ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 21:38:59 0
>>772
もちろんそこに長く住み続けてる人の「都合」だよな。

だけど、その選択には何らかの合理性があったから連綿と続いたわけよ。
突然の、合理的理由の無い外来に拒絶反応示すのは人の性じゃねーか?

アメザリについてはこれからの教育にかかってると思う。
価値観を変えなきゃいけないなんて今時日常茶飯事だし。
夜店からカメ掬い(ミドリガメ)消えたのも時代の流れだよ。
774名無し三平:2009/09/14(月) 21:41:02 0
>>769
植物が沢山生えていれば、ほとんどの人はいい環境って思うんじゃない?
いくら外来種が混じっていても。

シロツメクサなんか、思いっきり郷愁誘うでしょw
775ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 21:53:25 0
>>774
意図的に拡散させたものと密拡散、意図以外の拡散は分けろよな。

万人に愛されるのはやっぱり理由があるんだよ。
776名無し三平:2009/09/14(月) 21:53:38 0
>>773
大筋で外来生物を抑制、駆除いく方向で異議はないし、
無知ゆえに拡散させたような価値観も変更しなくてはならない。

でも今の純粋培養でぬくぬく生きてきたような人間は、
少しでも想定外の存在なら、何にでも拒否感示すのではあるまいか?
俺はどっちかというと、そこに憂いを感じるなぁ。
777名無し三平:2009/09/14(月) 22:04:50 0
>>755
ザリガニだって意図せず拡散したんじゃないの?
しかもかなり親しまれてるのに、奴らは洗脳して悪者にする?

感性の多数決で生き物の善し悪しは決められないよ。
778ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:09:19 0
>>776
「想定外」にも年齢差、世代間ギャップはあると思うよ。


>>777
ザリは本当にそう思う。今まで親しまれすぎたし居れば「自然」と
思われてきた時間が経ち過ぎた。

今のところ「要注意」レベルで済んでるから様子見ようぜ。
779矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 22:11:32 0
>>778 この前こんなの釣ったぞ!
増えてると情報流れてるが本当みたいだな。

http://www.gazoru.com/g-09e05ae97db0c7b1514e9e7baa97e443.jpg.html
780ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:25:53 0
>>779
な、「おかしい」と思うだろ?

バス釣り初期から今まで、放流履歴も無いのにバスが釣れることに
誰が「おかしいよな、これ」と言ったか。

その違和感無しで拡大したマーケットって何よ、って思わない?
781ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:28:39 0
アメナマは確実に「食用目的の養殖失敗」と「ペット遺棄」の結果だと
思うよ。
新大久保の料理屋でアメナマ御膳食ったが最高に美味だった。

管理の問題だわ。
782矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 22:31:08 0
>>781 養殖は霞ヶ浦でしょ?
地域的に近いけど小貝川水系の全然下流だぞ。
783ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:32:54 0
>>782
「大場所で繁殖したら流域に拡散」ってバスと一緒じゃんよ。
784名無し三平:2009/09/14(月) 22:33:44 0
>>779
こいつ釣った後、どうしたの?

>>780
当時はおかしいと思わなかったんじゃないの?
だから人の感性なんてそんなもんだと思うわけよ。
785矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 22:42:09 0
454 名前: ☆紅茶☆ ◆jsP5nvj3.c [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 19:39:30 0
>>451 やはり命在るモノだから、丁寧にだな。
道端に転がして置いたw

456 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2009/09/12(土) 19:43:35 0
>>454
ヒデェ事するなwwww
でもリリースしなかったかった事は偉い!さすが矛盾!


786名無し三平:2009/09/14(月) 22:47:57 0
食えや!

と言いたいところだが、俺もそうするだろうな…
787ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:48:44 0
いや、アメナマ旨いって(ww

食う努力しようぜ。
788矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 22:51:22 0
清流育ちなら食えるけど関東下流はヤバイでしょ。
789ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:51:22 0
>>784
>当時はおかしいと思わなかったんじゃないの?


バス業界限定で「おかしいと思わせなかった」が正解。
「バス釣り入門」的な本を一読すればよく解る。
790名無し三平:2009/09/14(月) 22:51:54 0
>>787
いや、食う目的だったら良いけどさ、
かるーい気持ちで釣りに行って、あんなの掛かったら泡食うしょ。
担いで家持っていける?
791ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:52:21 0
>>788
東京湾のハゼやアナゴは「江戸前高級魚」じゃなかったけ?
792矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 22:54:03 0
>>790 うん、びっくりしたよw
793ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 22:59:39 0
>>792
バサがバス釣るつもりでアメナマ釣れたとして、そんなに焦らんでしょ(w

それとも「バス以外の魚」には想定外だから抵抗力無いの?
そんなにヤワなの(ww
794矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 23:02:27 0
>>793 ん?煽ってるの?飲み過ぎじゃね?

俺も飲んでる、酔いに任せてお前の本名と住所晒したろか?w
795名無し三平:2009/09/14(月) 23:04:45 0
>>789
一方、現在は外来生物はおしなべて「おかしいと思わせたがっている」
「外来生物一覧」的な本読めばすぐ解る。

って事もいえるわけだ。
796矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 23:07:58 0
>>793 即レスしろよw ヤワやの〜〜ww

バスが拡散してるのは誰でも周知だろ。
関係無いトコでアメリカナマズが釣れれば驚くだろ?
797矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 23:09:52 0
言い忘れたw
外来って枠では無く、そんなトコで岩魚釣れても驚くって事だ。
798名無し三平:2009/09/14(月) 23:13:15 0
俺が一番想定外だった外道はミンクだったな。

ヤワだったんで、即リリースした。
799矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 23:17:25 0
>>798 捕まえたの?神だな・・・
800名無し三平:2009/09/14(月) 23:21:40 0
>>799
いや、ヤワなんでライン切った・・・
ごめん、ミンクさん。
801ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 23:46:09 0
>>796
ああ、チビの相手してたわ。

>関係無いトコでアメリカナマズが釣れれば驚くだろ?

普通の「在来ナマズ」は釣れる可能性高い外道でしょ?
アメリカナマズ釣れちゃうと驚くし処理に困る程度の「釣り」なの?
802ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/14(月) 23:49:03 0


もう、「釣れるかもしれない」レベルで拡散してるのわかってるのに
今更「びっくりした」とか、お子様かよ(w

「釣ったらどうするか」考えとくレベルにいないと「ベテラン釣り師」名乗れない
んじゃね???
803名無し三平:2009/09/14(月) 23:52:25 O
>>802
そこまで広がってないぞ。
804矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/14(月) 23:53:58 0
>>802 あー?荒川には居ない魚種だよ!普通なら驚くだろ。
長野でノーザンバラムンディ釣れても驚かないか?

その後の処置?アメナマは法的に規制されていないけどなw
条例に掛らなければ昔からどうしようが釣った個人の自由なんだよ。
805矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/15(火) 00:02:00 0
>>802 お前がググるより早く「っす」の兄さんから規制されてると
メールきたじゃねぇーか!w
806名無し三平:2009/09/15(火) 00:05:29 0
つか「っす」も規制されてるのか?
807矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/15(火) 00:08:23 0
>>806 ちゃうちゃう!アメナマが規制の対象になってるって事ね。
808名無し三平:2009/09/15(火) 00:14:09 0
いやいや、最近降臨しないんでw
809名無し三平:2009/09/15(火) 00:25:41 0
>>802
アメナマと在来ナマズの区別もできないような野次馬にいわれてもな〜
810名無し三平:2009/09/15(火) 00:36:40 0
そりゃそうだ・・・
釣ってからピンと来て怪しいと思った。
帰宅してから検索したらアメナマだったと。
811矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/15(火) 00:41:01 0
ありゃ・・・コテつけ忘れた・・・
ヨッパなので寝るか・・・ノシ
812名無し三平:2009/09/15(火) 01:01:04 0
>>767
>純粋に「キモい、これ〜〜」と絶叫した女子大生のほうが「世間」を写す鏡だよ。

じゃ、40過ぎのちゃねら〜は駆除対象てことでFA?
813ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/15(火) 01:06:43 0
>>812
>40過ぎのちゃねら〜

2ch参加者高齢化を知らない情弱なのか?
いまやオッサンが初心者のガキを鍛える場になってるというのに(www
814名無し三平:2009/09/15(火) 01:26:37 0
>>813
まさに言うことがキモいw
815名無し三平:2009/09/15(火) 02:05:54 0
>>780
>バス釣り初期から今まで、放流履歴も無いのにバスが釣れることに
>誰が「おかしいよな、これ」と言ったか。
>その違和感無しで拡大したマーケットって何よ、って思わない?

サブプライムローン問題然り、そういことは今だから言えることだろ?
そんな勝ち誇ったように批判しても、所詮「後出しジャンケン」なんだよ
816名無し三平:2009/09/15(火) 06:55:57 O
相も変わらずブラ汁が一番のバス脳だなw
817名無し三平:2009/09/15(火) 11:51:29 0
>>802
「釣った後どうする」なんて事は、事細かに考えてないと思うよ。
多種の指定外来種が跋扈するようなデリケートな場所なら別だけど。

目の前に食い気のある魚がいたら、
とりあえずキャストしてみるのが釣り人の性。

さすがに、イワナ・ヤマメ釣りに行って、
鮭が遡上してるの見ても、釣る気はしねぇけど。
818名無し三平:2009/09/16(水) 13:24:39 O
小沢鋭仁・環境大臣?
819名無し三平:2009/09/16(水) 14:23:10 0
環境に関する著書あるな。
どんな内容なんだろ。
820名無し三平:2009/09/16(水) 15:27:12 O
HPにいろいろ記録あるよ。
821名無し三平:2009/09/16(水) 20:04:43 0
経済のヒトって感じだね。
山梨ならバス問題も詳しいかな。
822名無し三平:2009/09/17(木) 21:40:04 0
八ッ場ダムは中止にする動きだが、
サンルは推進みたいだねぇ。
どういう根拠なのか・・・
823名無し三平:2009/09/17(木) 21:52:47 0
824名無し三平:2009/09/17(木) 23:21:51 0
>>822
鳩山さんの地元だからです
825名無し三平:2009/09/19(土) 11:57:21 0
こんな記事が出てる。
需要あるのか?
築地に出入りしてる人、教えて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000019-jij-bus_all
826名無し三平:2009/09/19(土) 12:02:59 O
>>825
宮城県大崎市田尻にザリガニ取りに来てけさいん。
827名無し三平:2009/09/19(土) 12:13:10 0
バスも食用として流通させれば、同じ運命を辿るかもな
バスが減ったら、バス捕獲業者が、護岸の自然化などが進んで
バスが住みにくい環境に変化しました、とか乱獲の言い訳すんだろなw
828ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/19(土) 21:03:14 0
バサで「じゃザリガニはどうなのよ」と屁理屈垂れるヤシが多いんだが、
ちゃんと食用として流通してる事実なんて知らんのだろうな・・・・
829名無し三平:2009/09/19(土) 21:06:02 O
>>828
久しぶりにブラ見たwwww
830ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/19(土) 21:26:47 0
>>829
放置のはずのザリでさえ減るという事実。

霞のバスの餌になって減ったとかいうオチが欲しい所だが、違うんだろな(w
831ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/19(土) 21:27:38 0
【社会】築地市場で高値で取引される意外な食材…それは「ザリガニ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253312153/
832名無し三平:2009/09/19(土) 23:45:18 0
>>831
ウチダですら阿寒湖では漁業権取得してるからね。

でもさ、よく食用の需要って釣魚の需要より高位にランクしてるけど、それってどうよ?
蛋白質足りなくて四苦八苦してる時代ならわかるけど、
美味いもの(かどうかは個人の趣向だけど・・・)食いてぇ
ってのもエゴイズムまるだしじゃない?
833名無し三平:2009/09/19(土) 23:50:29 O
>>832
何が言いたいのか解らんのだけど、DHA足りてるか?
834ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/19(土) 23:52:57 0
>>832
「伝統的で希少な食用需要」と「ガキがやってる趣味の釣り」との比較なんだと思うよ。
価値観で言えば。

琵琶湖の食用魚需要が顕著な例。

蛋白質足りないとかの話じゃ無い。
「旨いもん食うための阻害要因は何?」って話だと思うよ。
835ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/19(土) 23:58:37 0
釣った魚を食う技術も持ってない糞ガキや、それがそのまま大人になったような
ヤシが世間に泣き言言ってる、が「外来魚問題」のある側面だったりする。


伝統食文化を舐めすぎだよ、オマイ等、って感じ。
836名無し三平:2009/09/20(日) 00:24:08 0
>>835
>>828で食用として流通してる点で、バスとは違うって言ってると思ってさ。
ザリガニの食用としての貢献度ってどの程度かわかならい。
ごく一部の食マニアの為って感じゃないの?

伝統食文化とか大衆の食材との比較の話じゃないよ。
美食とか偏った食との比較。
837ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 00:30:21 0
「鮒鮨」なんて臭くて食えない、も解るが、それを「最高の美味」という文化は途切れてないし
実際に高値で取引されてる高級食材なわけ。

貧しい味覚と食の経験薄いガキが「鮒鮨なんて不味くて食えないから
存在に意味は無い、それよりバスが居たほうがいい」と言っているのが現実。

そのバスすら食ったことがないのに。
838ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 00:33:12 0
>>836
>ごく一部の食マニアの為って感じゃないの?


「欧米」では普通の食材なんだろな。
マニアだけのものじゃない。

鮒だって普通に流通していた食材よ。
今が旬で、伊那の農協じゃ活きの小鮒が煮付け用で普通に売ってる。
839ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 00:36:08 0
>>836
ちなみに「バスも高級食材」は日本以外では常識だったりする。

日本での「ブラックバス」の評価が著しく間違ってるだけよ。
840名無し三平:2009/09/20(日) 00:40:02 0
>>837
鮒鮨の価値は否定しないってw

俺が言いたいのは、美味いもの食いたいがために、
命弄くったり、姿かたちや生態を制御してる現実があるでしょ?
その需要ってのは、そんな高尚なもんかねって思うのさ。
密放流してまで釣りしてぇ、ってメンタルと大した違いはないんじゃないかね。
841ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 00:45:25 0
>>840
加工して流通するまでの連綿とした「文化」があるなら
そんな後ろめたい話じゃないよな。
密漁して闇加工した商品を売ってるわけじゃない。
京都の公共市場でも手に入れるのが難しいほどの高値ってこと。

「密放流してまで釣りしてぇ」レベルの刹那的欲求とは違うだろ。
842ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 00:50:13 0
つーか、今じゃ「高級食材」になったんだろうが、一昔前なら「家庭の味」だったんだろうな。

マグロも近々そうなるだろから覚えときな(w
843名無し三平:2009/09/20(日) 00:53:09 O
>>842
今日は鼻息が荒いっすなwww
暇なんすか?
844名無し三平:2009/09/20(日) 00:53:53 0
>>841
鮒鮨守りましょうは全く異論ないんだっちゅーに。

例えばフォアグラとかでも良いし、
ニ倍体だの三倍体、
北海道では鮭児の漁獲増やすために、
アムール川産の鮭放流も考えてたらしい。
そういった事例に関しての事だよ。
845名無し三平:2009/09/20(日) 00:54:43 O
>>830
農薬の使用量を減らせばザリはウジャウジャ湧いてくるよ
846名無し三平:2009/09/20(日) 00:55:44 0
>>843
お、こんばんは。
そっちこそ珍しいじゃんかw
847名無し三平:2009/09/20(日) 00:57:11 O
>>846
昼寝したから眠くねえんすよwww
848名無し三平:2009/09/20(日) 01:00:22 0
>>841
水試が逃がしたギルのことは棚に上げてバスや釣り人ばかりを責めるのは如何なものかと
849名無し三平:2009/09/20(日) 01:01:33 0
>>847
政権変わってヒマになったの?
850名無し三平:2009/09/20(日) 02:19:29 0
>>827
>バスも食用として流通させれば

琵琶湖の漁師が駆除促進の為に頑張ったけど、結局失敗に終わったらしいよ
給食とかバスバーガーとか熟れ寿司とか加工して多少捌ける程度みたい
試行錯誤の末、今は「肥料」にするてことで落ち着いてるのかな
つか表では「俺達(琵琶湖の漁師)は外来魚ではメシ食わん!」とか大威張りぶっこいてる裏で
結局「(補助金で)外来魚買い取って貰わなんだらとっくに漁師やめてる」となってるのが現実
(大半は県が逃がしたギルなんだけどね)
そんな一部の補助金を貰ってる漁協の圧力の所為で割を食ってるのが補助金が貰えない漁協
まあ、内心「うちの漁協もいつか貰える」とか期待してるのかも知らんけど
切実で賢明な漁協はバスでメシを食おうとしてるし、別の方法でバスを流通させたりもしてる
後者の為の規制緩和は来年の外来生物法見直し(検証?)の際のテーマに・・・
なるまでもなく、殆どの人に気付かれることもなく「修正」されることになるのかなw

「駆除するにしてもバスがお金を生むような構造を作れば必ず良からぬ考えを持つ輩が
現れる、だからそういうのは一切認めてはいけない」てのが生多研一派の考えであり
小池元環境相の考えなわけだが「じゃあ、誰がタダで駆除する?」て話でそ
「国民の理解と協力が必要」といいつつ、肝心のバス釣り人はリリ禁で追っ払うし
もしかして、補助金に頼るしない構造を作り漁協を牛耳るのが目的なのかな?
一見賢そうな政策にも思えるけど、そういう政治が多大なる税金の無駄遣いを招き
日本を借金大国へと導き且つ競争力の無い一次産業を温存してきた利権政治てやつじゃねの?
ダムや河川改修等にしても「何故、漁場を守ろうとしない?漁師や漁協にばかり責任を押し付ける?」
そうやって養殖放流(=補助金&天下り)の構造を作って行くのが水産行政のやり方なのかな?
民主党はそういうこと批判して政権取ったわけだから、その辺もう一度議論してみようじゃまいか
851名無し三平:2009/09/20(日) 08:47:43 0
バス業者なんだろうけど、言ってることが矛盾だらけで笑えるw
852名無し三平:2009/09/20(日) 12:47:41 0
らしいよ
みたい
のかな
知らんけど
なるのかな
じゃまいか

なんだかねぇw

やつじゃねの
なのかな
853NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/20(日) 15:41:40 0
久しぶりにお元気やねブラ汁たん・・・

いや、鮒寿司か・・・ 臭いから勘弁www
って個人の趣味は置いておいて・・・

鮒寿司って買うと高いのは、もう完全に地元のお土産用だよ。
普通に食べる人は家で作るし。
食文化の伝統を守るのもありだが、文化の変移によって無くなる物はなにしても無くなる。

高級食材になった時点からして「珍味」・・・
普通に食する人は家で作る。
まあ、食文化をブラが好きなの判るけど守るのも大切だけど放置もこれまた大切・・・
854名無し三平:2009/09/20(日) 20:10:13 0
>>853
昼間から酔ってるのか?
も一度、自分のカキコを読み返してみろ
855名無し三平:2009/09/20(日) 22:28:44 O
>>827
輸入品は流通してるけど、知らずに食べてる人は沢山居るんでしょうね。
856名無し三平:2009/09/20(日) 23:13:41 0
>>853
お、出張乙。
ブラタソは食の話になると、必ず鮒鮨で暴れまわるw
857名無し三平:2009/09/20(日) 23:16:34 0
最近のなーは、まず結論ありきで、無理クリそこに持って行こうとしてるのな。
>>853でも、家で作って食べる人が普通にいるなら、それはまさしく食文化なのだが、
無理に、フナ寿司は珍味で食文化じゃないという結論に持って行こうとしてる。
誰に頼まれてんだか知らんが、見てて哀れに感じる。
858ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 23:23:16 0
「家で作る」レベルならどんだけ土着な「食文化」なんだ、っつー話か。

漬物を家で作ってる家庭は幸せだ。
家庭レベルでの伝承が文化を守ってきたわけだから。
859名無し三平:2009/09/20(日) 23:27:57 0
>>858
元々は「食」という需要があれば、どんな種も認められていいのかって事。
860ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/20(日) 23:37:12 0
>>859
「在来との共生」が食の需要を満たしてきたわけだろ?

一部の例外を除いては「外来は食文化として定着しなかった」

その例外の一例がニジマス。
861名無し三平:2009/09/20(日) 23:52:00 0
>>860
あ、違った・・・ごめん。
「食」の需要はどんな形であっても、「釣り」の需要より優遇されるのか。

レスさせときながら、どめんね・・・
862ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/21(月) 00:23:36 0
>>861
逆に「食需要を凌駕する釣り文化」って何?を考えるとわかるかもよ。

ヘラブナ?
在来マス?
バス?
ギル?

C&Rの本当の意味って何?

「食わない魚を釣る意味」を万人に説明できる?
863名無し三平:2009/09/21(月) 00:58:37 O
ニジマスはもともと輸出向けだったのを釣り向けに転換したんだよ。
今は輸入する側だけど。
寿司ネタのサーモンや鱒寿司の鱒はほとんどがニジマス。
チリとかで海で養殖してる。

鮒寿司ばっか注目してるけど近江のなれ寿司は、琵琶湖産の魚のほとんどにあるから。
どれにしろ外来魚駆除したところで復活には何の足しにもならないよ。
八つ当たりのレベル。
864ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/21(月) 01:03:15 0
>>863
「バス駆除反対!」も八つ当たりレベルだよな(w
865名無し三平:2009/09/21(月) 01:03:27 0
>>862
健全な食需要を凌駕するような釣り文化なら、やはり淘汰されていくと思うよ。
だけど釣りよっかもっと大切な環境一般に影響するような遡上魚の抑制とか、
食に係る産業構造ってのもかなり破廉恥な振る舞いしてると思うんだよ。

C&Rの意味は、釣った魚を生かしたまま返す。
それ以外に意味があれば逆に知りたいんだけど・・・

何故狩猟の一手段である釣りが庶民の文化になったかだよなぁ。
趣味を万人に理解させるのは不可能だ。
でも鯨食う文化も万民に理解できないでしょ?
鯨食う文化否定しないけど、美食だってそんなレベルだと思うんだよ。
866ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/21(月) 01:07:22 0
>>865
>何故狩猟の一手段である釣りが庶民の文化になったかだよなぁ。

「ルアーメーカーの食い扶持」

捕鯨云々はまた意味が違うわな。
遊びでやってる連中はいないからな。
867名無し三平:2009/09/21(月) 01:08:34 O
>>864
だから駆除すりゃいいじゃん。
ずっと反対してないし。

外来魚どうこうするのと食文化どうこうを同列語るノミの脳味噌に呆れてるだけ。
寿命が尽きるまでやってなさいな。
868ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/21(月) 01:11:56 0
>>867
>外来魚どうこうするのと食文化どうこうを同列語る

いやな、
>貧しい味覚と食の経験薄いガキが「鮒鮨なんて不味くて食えないから
>存在に意味は無い、それよりバスが居たほうがいい」と言っているのが現実。

という話が発端だから。同列に語られてる事実はあるわけよ。
869名無し三平:2009/09/21(月) 01:19:17 0
>>866
ルアーってw
おい、バスの霊が降臨してきたぞw
今日はこの辺にしておこうやwww

ひとこと言っておくと、特定の嗜好を万人に伝える事が、困難だという例えで、
行為のレベルが同じって事じゃないよ。解ってると思うけど一応。
870名無し三平:2009/09/21(月) 01:22:10 0
もともとは>>828が発端じゃね?
871名無し三平:2009/09/21(月) 01:58:41 0
>>859-
ウチダやアメナマの扱いを見れば想像つくと思うんだけど、
それが見えなくなってると言うことは、やっぱりあんたも
外来魚釣りの呪縛から逃れられないんだね。
872NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/21(月) 18:56:11 0
つか、鮒寿司が食文化としてあるのはなんも否定してねーけどな・・・
それよりも「無茶苦茶少ない需要なのに守る事」が文化を守る事なんだろうか・・・

無くなるものは幾ら守っても勝手にいつかは無くなる。
もちろん、守る人が細々と守るのは勝手だろうけどそれを他の文化と比べてどーのっていう
話がそもそも無茶苦茶だと思うけどさ俺・・・

放置っつーのは、時代とともに勝手に変移することこそそれが自然・・・

無理やり守る時点からして作った都合の良い自然。
873ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/21(月) 19:27:17 0
>>872
文化を守る価値観が高いから「小数」でも守ろうとするんじゃね?
固有ということで。

逆に「コカコーラニゼーション」(均一化)は文化的な行為か?
874NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/21(月) 21:16:15 0
>>873
均一化の問題は難しいな・・・
ただ、社会の流れ的にその方向に向かいつつなるならそれはそれで仕方が無い。
きっとそのうち気付いて、また昔を懐かしむ流行が来るんだろう・・・

ま、文化を守るってのは嫌いじゃないが過保護はどーかと思うだけ。
無くなる文化ならいずれいつか無くなってしまう。

それを正常進化と呼ぶか、異常と呼ぶかは未来の誰かが決める。

政治の話と似通って嫌だけどそんなもんじゃね?
875NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/21(月) 21:20:29 0
>>873
ついでに・・・

「文化を守る価値観が高い」んじゃなくて「無くなるのが何か判らんが寂しくて嫌」ってのが
本音だろうと・・・

だって、一度手に入れたものが「無くなる」のってたぶん寂しいんだよ。
その「寂しさ」のぶつかり合い・・・
876名無し三平:2009/09/21(月) 22:32:25 0
普通に食する人は家庭で作ってると言ってみたり、
無茶苦茶少ない需要なのに無理に守ると言ってみたりw

普通に食する人は、守るなんて意識は全くないと思うんだけどねぇ。
なー君の中の人も大変だなw
877名無し三平:2009/09/21(月) 22:39:21 O
守る価値が高いか低いかなんてのは、結局その時代を生きる人から見た価値観でしかないからねぇ。
どうでもいいと思われてた事が四半世紀後には大切に感じる事もある。
かといって、一世紀後にはどうでもいい事になってるかもしれんし。
878NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/21(月) 22:57:52 0
>>876
じゃ、鮒寿司の鮒なんてほっときゃイーって事なんだねチミは・・・
納得。
高値で取引されてるからどーのって話についてだったんだけどなw
うん、君の言い分わかったからもう絡まんでいーよwww
もっとドラスティックな意見でレスくれ。

>>877
そうなんだよね・・・
だからこそ今の判断が正解か不正解かなんて議論にはなっても相手を蔑むような議論になる事
自体がオカシイ。
まぁ、たしかに後世の判断まで考えてたらなんも進まないのは判るけどorz


ちなみに、いっとくとブラ汁の「食文化に対するコダワリと憧れ」は好きよ。
ただ「文化を守る」って所に執着し終着しようとするから「???」と思うだけ。
俺もこれからも日本食を食いたいモン、美味い日本酒と一緒に。

ただ、釣魚としてバスが居た事実と今も居る事実、釣魚として釣りの文化の発展の一つの原動力に
なったのも事実。その釣りや文明の文化発展と、食文化を天秤に掛ける方がオカシイだろと俺は思う。

つーことで、寝ますわ。
ノシ
879名無し三平:2009/09/21(月) 23:36:45 0
フナ寿司を守るのとフナを守ることを同一視w
フナ寿司は食文化だが、フナは食文化ではないことにすら気づかない近視眼w

>それよりも「無茶苦茶少ない需要なのに守る事」が文化を守る事なんだろうか・・・
>無くなるものは幾ら守っても勝手にいつかは無くなる。
>もちろん、守る人が細々と守るのは勝手だろうけどそれを他の文化と比べてどーのっていう
>話がそもそも無茶苦茶だと思うけどさ俺・・・

↑が、いつのまにフナを守るって話になったんだろww

なー君を雇った人に同情するわw
880名無し三平:2009/09/22(火) 00:08:47 O
>>879
鮒スシネタだったのに勝手に脱線してんのお前やで?
んで、鮒守るのは琵琶湖は鮒寿司の文化守ろうって話しも有ったからな。

知らん話しに口出してあんまりバカを自分で証明したらアカンでw

はよ仕事見つけーなw
881名無し三平:2009/09/22(火) 00:11:15 O
で、鮒寿司はブラ汁が言うように高級でもあるけど、NAが言うのもほんまや。
まぁ、琵琶湖の事知らんのに、鮒寿司食った事もないやつがヘタに絡まんでもエエ話やさかいさっさといんどき
882名無し三平:2009/09/22(火) 00:33:40 0
ageたりsageたり、ヘタな関西弁使ったりw
大変だねぇwww
883名無し三平:2009/09/22(火) 00:42:24 0
>>882
なんか否定する事に躍起になってるみたいだけど、
もう少し建設的なレスは出来ないもんかな・・・
884名無し三平:2009/09/22(火) 00:46:53 0
>>883
無理だろ。
前からいるNAの粘着じゃん。基地外はスルーが一番。
果てしなく妖怪ババアな感じだけどな。
885名無し三平:2009/09/22(火) 16:10:17 O
禿混入説を提唱しとくわwwwwww
886名無し三平:2009/09/22(火) 19:16:36 0
俺は我慢汁混入説を提唱しておくwwwww
887ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/23(水) 00:09:26 0
>>878
>その釣りや文明の文化発展と、食文化を天秤に掛ける方がオカシイだろと俺は思う。

そんな話は聞いたことがある。
バス釣りブームで潤った釣具メーカーが開発費をいろんなジャンルに投入して、結果他の
釣具のクオリティが格段に上がったって話。

で、企業の利益配分の話と「食文化」の話は全く関係ない。
釣具のクオリティを上げるためだけに在来が犠牲になった、ってことを容認するのか、と。



違うよな?
888名無し三平:2009/09/23(水) 03:50:56 0
ブラ汁ごときに詰まれてるNA1てw
889矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/23(水) 04:52:14 0
>>887 釣り具のクオリティ上がったって事は漁師の道具も良くなったって事でしょ。
内水面の在来が犠牲になったってオカシイだろ。

そのクオリティ上がったタックルで鮫の駆除とかしてる訳だし、
人間に取って利益になるかどうかって事なら間違いなく利益出てるジャン。

ここは釣り板だろ!もうね、バスは切り離して進めてくれよ。

890矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/23(水) 04:54:57 0
>>887 それと車にバスタックル積んでる人間の言う事じゃねーわな!
21尺の延べ竿で駆除してます的姿勢を見せてみろよw

テメーも業界躍進に貢献してるじゃねぇーのww
891名無し三平:2009/09/23(水) 08:04:05 O
>>890
普通の釣具屋で売ってる延べ竿でも釣具メーカーが潤う事には変わりないんだから、使うなら昔ながらの職人が丹精込めて手作りした竹竿が良いんじゃないかね。
ノスタルジアブラ汁にはピッタリかと。
892NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/23(水) 13:09:48 0
>>887
毎回毎回www
いい加減、自分がレスしてる時の流れを200回くらい見直してブラッシュアップしてこいよwww

バスでもニジマスでもクロダイでもサケでもメジナでもスズキでもブラウンでも何でもいーけど、
文化と文化を天秤に掛けてる話がおかしいだろって話だよw

企業の利益配分の話と「食文化」の話は関係っつーが、「食」の世界や文化発展には
「食に関る企業」の色んな絡みがあるじゃないか・・・

釣り文化に内包される「外来種が対象となる釣り文化」があって、それを大きく「釣り文化」
んで、片側は全く関係ない「人間が日々生活の為から娯楽になりつつある食文化」を
天秤に掛けて、外来種釣りの為に在来が淘汰されて、食文化が消えるなんて話の
流れに毎回なるのは、おりゃ、「大間違い」だと思うね。

文化は、文化、天秤かけて2つの文化を計れるもんじゃねーだろ・・・

切り離して考えろよ・・・

んで、まぁ民主は「外来種」を淘汰出来そうで成果が上がる「隔離された島」の「小笠原」を
外来種問題のメインとして考えて「世界遺産」にすることを「外来問題」の美味しいフルーツとして
考えたみたいね・・・

ま、政治絡まなきゃどーにも動かんのだから、結局釣魚対象や内水面に関する外来問題なんて
政治から見れば「美味しくない」と思われてしまったのだろう・・・
なんか、淋しいがそんなもん。

出かけるから落ちる〜
ノシ
893我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/09/23(水) 18:41:47 O
>>886
なにが混入?
まったく意味わかんね
894名無し三平:2009/09/24(木) 00:11:30 0
http://doraku.asahi.com/lifestyle/earthphoto/090914.html

アメリカの外来種(移入種)駆除の様子。
薬品流す事までしているんだな。
895ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/24(木) 01:08:18 0
>>892
>「外来種が対象となる釣り文化」があって、それを大きく「釣り文化」

それには反論がある釣り人も多いんじゃないかと。

「外来魚釣り文化」と「伝統食文化」を天秤にかける=同じ地平で比べる、
は違うと思うのよ。
地域の合意のあるなしのレベルで。

どっちも衰退産業ではあるんだけどね。
だから「政治」に影響力はもてない。双方とも。

局地的な地域の思惑が優先される話なんじゃないかな?
896名無し三平:2009/09/24(木) 01:38:19 0
>>895
>局地的な地域の思惑が優先される話
これは俺も賛成だな。
川のあり方は、流域住人が決めていくのがよろしい。
897名無し三平:2009/09/24(木) 01:58:00 O
>>896
下流と上流が対立して結局・・・
898名無し三平:2009/09/24(木) 06:49:02 O
>>897
ダム工事あるあるかw
899NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/24(木) 07:10:31 0
おはよー♪
>>895
ま、釣り文化に内包される釣魚別の発展の仕方や考え方は釣り人の中で決着つけりゃ問題ないし、
大きな枠組みの中で細分化されてるもの同士でぶつかり合うのは至極正常じゃねーかいね?


>「外来魚釣り文化」と「伝統食文化」を天秤にかける=同じ地平で比べる、
>は違うと思うのよ。

思ってくれてりゃいーけど、良く混同して天秤に掛けてるぞブラ汁はw
だから、あえて言ってみたんだけどね・・・

文化と産業はリンクしない事もあるからそれが「伝統を守る」という利益とは別の考え方で
守る事があるし・・・ その辺はなんともそれこそ「地域差」が顕著に出るところだろうな。

しかし「局地的な地域の思惑」を優先するのであれば、それこそ本来「外来問題」なんて
「条例」でやりゃいーし、指定すりゃいーけど現状「国家戦略」であり「法律」が定められているからなぁ・・・
本当は「条例」だけでやりゃいーとは思うが・・・

こないだ、「っす」と話してて、外来問題と同じ形態と同じメンタリティで語れるのが「エネルギー問題」
なんだなと気付いたw

つーことで、会社行く。
ノシ
900名無し三平:2009/09/24(木) 08:47:06 0
>>899
>「外来問題」なんて「条例」でやりゃいーし

わかってないね、この人
901名無し三平:2009/09/24(木) 08:55:48 0
>>899
>良く混同して天秤に掛けてるぞブラ汁はw

バカ汁さんの情報処理能力は今も昔も1ビットですからw
902名無し三平:2009/09/24(木) 12:29:38 0
千歳の鮭ふるさと館に行ってきた。
さかなクソの講演あったのに、仕事で間に合わなかった・・・

水中観察窓から川の様子みると、鮭の遡上はぼちぼちってとこ。
とにかくウグイがごっちゃり、ヤマメのシンコがぽつぽつ。
ブラウンの事はさらっとしか、取り上げてないんだな。
自然繁殖しています、くらいのもん。
時期的な関係あるんだろうけど、観察窓からも確認できなかった。

知床に続き、積丹半島の外来魚事情を探ろうと思って出かけたが、
どの川も鮭とヤマメのちびばかり・・・
保護水面が多くてどうにも上手くいかんかった。

ただ、積丹の海は果てしなく美しい。
栄華の面影を残す鰊番屋と原発の対比が
この地に住む人々の生き様を映し出して感慨深い。
903名無し三平:2009/09/24(木) 22:02:52 0
バサーがバスを密放流したっていう駆除派はさ


そーゆーとこにギルもセットでいる事実はどう説明するの?


バサーがギルも放流してるの?



仮説でいいから答えてみてくんない?
904名無し三平:2009/09/24(木) 22:29:23 0
セット放流でググレばよいよ
905名無し三平:2009/09/24(木) 22:38:54 0
だな。バス業界がひた隠しにしている暗黒歴史を知るがいいさ。
906名無し三平:2009/09/25(金) 00:05:46 O
(´,_ゝ`)
907名無し三平:2009/09/25(金) 02:53:29 0
>>892
>釣り文化に内包される「外来種が対象となる釣り文化」があって、それを大きく「釣り文化」

今のどさくさに紛れてやってるような外来魚釣りを以て「文化」とするのは如何なものかと
「釣りは自然破壊の動物虐待ですが、なにか?」みたいな未開人ばっかで
C&R以外「文化的な要素」なんてないに等しいと思わん?
「釣り文化」の源泉は「狩猟文化」であって、そこには自然への畏敬の念があり絆があり
ちゃんと掟や礼儀作法があった・・・(支配階級のそれは別として)
まあ、縄文人レベルまで遡ればそんなこともないのかも知らんけどw
在来魚食文化のみならず在来魚釣り師からも外来魚釣りブームは反感を買ってるわけで
内包してるのは釣り業界一派くらいなものではないのかな

>天秤に掛けて、外来種釣りの為に在来が淘汰されて、食文化が消えるなんて話の
>流れに毎回なるのは、おりゃ、「大間違い」だと思うね。

駆除派の伝統芸「アジテーション」だよ、乗せられたら奴らの思う壷
鮒寿司文化とバス釣りは共存させられなくもないんだし
共存させて初めてバス釣りが文化として地域や社会に認められるんじゃまいか
908ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/25(金) 11:38:33 0
>>907
>「釣り文化」の源泉は「狩猟文化」であって、そこには自然への畏敬の念があり絆があり
>ちゃんと掟や礼儀作法があった・・・

日本のバス釣りの拡散の歴史は全くそれから逸脱していたわけだからね。
文化になりえるわけが無いし、「釣り文化」に内包させるのもどうかと思うが?
909矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/09/25(金) 11:45:45 0
>>908 そんな事言ったらサツマイモは?

今じゃ日本の文化だぞ!
女子が恥じらいながら焼き芋買うのも風情だろw
910名無し三平:2009/09/25(金) 11:53:51 O
本流から外れてるから文化じゃないとかって考え方がw
911名無し三平:2009/09/25(金) 12:07:50 0
>>908
全くは言い過ぎじゃない?

FFはどうなのよ。
基本は西洋式だけど、日本の状況と上手く融合してるぞ。

大体掟や礼儀作法の良し悪しなんて、在来・外来対象で区別できないよ。
私的な感想でしかないけど、内水面より海の方が酷い。
ルアー・フライより餌師の方が悪い。
ま、あくまでも自分の行く場所の話だけど。

912ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/25(金) 12:37:40 0
>>911
FFでもブラウンの問題もあるしなぁ。一部では。
ただ概ね釣り人の手による勝手な自然改変の歴史は少ないだろ。

バス釣りに欠けているのはその認識なんだがな。
釣るマナー以前の問題。

文化にしたけりゃ過去の総括をしてからじゃね?
913名無し三平:2009/09/25(金) 13:49:05 0
>>912
ブラウンを放流したのって別にFFMじゃないでしょ?
餌もルアーも関係ないと思うじょ。
道南の問題で、増協と対立してたのが例の団体って事なんで、
ブラウン釣り師とFFはイコールじゃないよ。

文化だぁって声高に唱えるつもりはないけど、
過去総括せいって言われても、何反省して良いかわからんわw
友人が狙ってた60cmオーバーのブラウンを、コソーリ釣った事くらいかな・・・
914名無し三平:2009/09/25(金) 13:54:04 O
ブラ汁の思い込みによる歴史づくり
915名無し三平:2009/09/25(金) 22:55:24 0
>>907
時代の流れと共に、在来種釣りは廃れてきてるのも確かだな。
916ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/26(土) 02:15:20 0
>>913
>ブラウンを放流したのって別にFFMじゃないでしょ?

ブラウンの餌釣りに需要があって埋設卵密移植したとは思えない。
一部のフライマングループがやったと考えるのが妥当。
ただし、バスより小規模で地域限定されてるし、その比率は過去の
バスマンに比べれば低いと思う。

今日本屋で見かけたんだけど「スモールマウス釣り」のムックがあった。
主に野尻湖・裏磐梯の情報が主で、釣ったスモール晒しまくり。
で、その由来の部分はたった数行、「理由は全くわからないが突然現れた」との
説明のみ。反省が無いってそういう部分を言ってるのよ。

釣り人個人の反省じゃない。そのジャンル全体を覆ってる「臭いものには蓋、過去は
無かったことに、でも文化になってほしい」とかいう空気のこと。
文化として語るつもりなら、在来ならその魚の生態や生息域についてまでの造詣が
必要となるし、何故その地で在来として生き残ったかの歴史的背景にだって知識と
して重要になってくると思う。放流魚釣らせるヘラや鮎だって何故放流があったのか、
ちゃんと語れるだろ?

しかし、「理由は知らんが突然現れた」魚を釣ることの何処に「文化」があるのか?
そんな薄っぺらいバックボーンなのに何が「文化」だよ、って感じよ。
917名無し三平:2009/09/26(土) 06:50:07 0
>>908
>「釣り文化」に内包させるのもどうかと思うが?

だから「今の外来魚釣りは釣り文化を内包していないし、されてもいない」と
前後の文章で書いてるわけだが・・・まあ、オマイはルーパールーパーだしなw
いうならば「今の外来魚釣りは『釣られ文化』」なのだよ

>文化になりえるわけが無い

基本となる釣り文化(釣りの理)がしっかり理解できていないとその応用発展形
となる外来魚釣りを内包する釣り文化なんて、そりゃ想像もできんだろうよ

 >>915
 >時代の流れと共に、在来種釣りは廃れてきてるのも確かだな。

 ゆえ、時代の流れと共に釣り文化も進化(対応)して行かなければならない
 外来種を利用することにより在来種や自然環境を保護して行くといった
 発想の転換が必要、かっこう良くいえば「持続可能な開発(発展)」てやつね

>日本のバス釣りの拡散の歴史は全くそれから逸脱していたわけだからね。

失敗は誰にでもあるだろ、それこそ日本だって侵略戦争をしてたわけだし
大切なのはそこから誤りを学び同じ失敗を繰り返さないてこと
だから「平和憲法」ならぬ「調和ライセンス制度(FES制度)」なのだよ
918名無し三平:2009/09/26(土) 06:57:55 0
>>910
>本流から外れてるから文化じゃないとかって考え方がw

つか俺は「道理」から外れてるから外来魚釣りは文化的ではないと、ね
919名無し三平:2009/09/26(土) 07:08:03 0
>>911
>海の方が酷い。
>餌師の方が悪い。

いうならばそれは「食べることを目的とした釣り」でそ?
そっちはそっちで「密漁」的なことが問題になってるよね
海なんか遊漁料システムとか無しに漁師の放流した高級魚とか釣りまくり
食べまくり近所に配りまくりだもんね
920名無し三平:2009/09/26(土) 07:26:55 0
>>913
>ブラウンを放流したのって別にFFMじゃないでしょ?

歴としたFFマンでそ?
北海道のトラウト放流組織はけっこう知られた存在なんじゃねの?
少なくとも道水だかとは知り合い同然の仲らしいじゃまいかw
921名無し三平:2009/09/26(土) 12:29:50 0
>>916
そうなのか?
俺も確信があっての事じゃないんで、
間違いだったら考えを改めるが、元々ブラウン放流したのって、
リザーバーとかでしょ?
FFのフィールドというより、ぶっこみ・ルアーに適した水域だぞ。

北海道の内水面での釣りは、餌も、フライも、ルアーも爺さんもぼんずも、
ほとんどが鱒系の魚対象。
外来鱒といったら西洋式疑似餌釣って図式は誤り。
北海道出身だったら知ってるでしょーに。

文化になって欲しいという願望が強い訳じゃないけど、
あえて言うと、北海道で外来鱒釣っていて臭い物に蓋なんかしてねーし、
過去をなかった事にって感覚はないぞ。
自治体やら村おこし、あるいは孵化場やら養殖場から逃げたの含めて、
生息してる魚釣るのに、釣り人は何を反省していけば良いのだ?

>>920
道央・道南の小中河川はFF放流組織とらやが存在し、密放流してるのか。
しかも道水と懇意って何情報よ?
前の方のスレでサクラマスの母川回帰性の話題になった時、
サクラが低いって言ってたのチミだっけ?
日本の鱒類でサクラマスが一番高いらしいので訂正してた方が良いよ。
違う人だったら、ごめんなさい。
922名無し三平:2009/09/26(土) 12:41:50 O
ブラウン放流はヤマメの自主放流とおんなじ系統だよ。
だいたい埋設卵放流自体が元はと言えば水試からの指導だし。
釣り師と釣具屋のグループな。昔っから有名だろ。
FFとか餌師とかお前らアホか。
923名無し三平:2009/09/26(土) 12:46:31 0
>>922
そっか、ありがと。
それって地域としては全道の話しなの?
んで、有名っておおっぴらに放流してたん?
924名無し三平:2009/09/26(土) 15:16:23 O
>>923
自主放流でググッてみ。
魚種に関わらずかなり昔から全国的にあるから。
埋設卵放流はヤマメとアマゴが有名だけど。
925名無し三平:2009/09/26(土) 17:09:24 0
自主放流という名の密放流な。
おかげでヤマメやアマゴ、イワナの分布がメチャクチャになった。
多摩川にブラウンを!なんてのもあっったな。

しかし当時の基準では、それが悪いという認識がなかったことも確かで、
そんな認識が一般化されたのは、バス問題が顕在化し、一般人にもある程度
生物多様性が認識されてきた1990年代以降じゃないだろうか?

ニジマスだってブラウンだって、放流しても増えないという認識だったし、
当時の少ない知識と情報で行った密放流と、バスやスモールのように
問題となって以降の確信犯的な密放流は分けて考えるべきだろう。
926名無し三平:2009/09/26(土) 18:19:23 O
水試が密放流用の卵を提供するわけないじゃん。話をごっちゃにするなよ。
927名無し三平:2009/09/26(土) 20:54:34 0
>>925
奥多摩の自主放流は歴史が古い。
都のページにも記録が掲載されている。
今は、釣り団体はボランティアとして参加している。
ちなみに多摩川のカムバックサーモン運動も自主放流。


>>926
あんたこそごっちゃにするな。
自主放流=密放流じゃないぞ。
928名無し三平:2009/09/26(土) 21:00:45 O
ホタルとホタルの幼虫の餌になるカワニナもな。
これがコモチカワツボ拡散の一因になったと言われている。
929名無し三平:2009/09/26(土) 21:41:13 0
黒部川ブラックバス おか釣り大会
http://www.katorishi.com/event/o_bass.html
◇開催日
平成21年10月4日(日) 雨天決行
◇受付場所
黒部川 黒部運動公園内小見川ボート艇庫
◇参加資格
小学校4年生以上の同好者全般
◇参加料金【当日受付】
◆高校生・一般   2,000円
◆女性・中学生以下 1,000円
◇参加料金【前日受付】
◆高校生・一般   1,600円
◆女性・中学生以下   800円
◇競技方法
ルアー釣りのみ。生餌釣り、立込釣り、ボート釣り禁止。
移動は、自転車又は徒歩でお願いします。車の移動は禁止
問合せ先
■水郷小見川観光協会  0478-83-4370
■小見川区事務所まちづくり課 0478-82-1117
〒289-0393 千葉県香取市羽根川38

--------------------------------------------------------------------------------

税金を使ってバス釣り大会を開催するなんて、香取市に良識はないのか!
930名無し三平:2009/09/26(土) 22:40:52 0
メダカも自主放流されてるな。
931ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 01:22:26 0
>>927
http://kirezou.boo.jp/kousatu/kousatu.html
こういう意見もあるわな。

記録に残らない、残せない、表に出せない「自主放流」なら
密放流と同意義じゃないの?

ブラウンなんてまさにそうでしょ?
保身のために言葉尻だけ変えるのもおかしな話だよな。
932名無し三平:2009/09/27(日) 02:07:21 0
>>931
>密放流と同意義じゃないの?

オマイは「密放流」て言葉が大好きだな
さすが自他共に認める「アジテーター(撹拌器?)」だけのことはある
つか「ホイッパー(泡立て器)」だったっけか?
外来種問題を泡立てて喜んでる暇なおっさん
「バス問題バブルと寝た男」てとこねw
933名無し三平:2009/09/27(日) 02:07:57 0
>>931
ブラウンが生息した経緯は密放流でも良いんだけどさ、
我々が渓で釣りをしてたら、遡上できるところならヤマメ・イワナがいて、
オショロがいて、ニジマスがいて、ブラウンいるところもある。
(こないだ近くの川でイトウが釣れたらしい!)
素人ながら、渓魚の見聞増やしていっても、
局地的に問題ある水域はあるけど、
外来鱒が大きく生態系を狂わせてる訳でもない。

どうしたら良いのよ。
934ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 02:21:35 0
>>932
「密放流」って言葉が嫌いなの?何で?

「当時は問題視されてなかった云々」って、無知な釣り人の一方的な独善解釈でしょ。
「やっぱりアレは悪かった」と素直になることも必要なんじゃね?
そういう反省なしに今後の「社会的評価」は得られないんじゃないの?

>>933
「自主放流」はあっても止むを得なかったんだろうけど、誰がやったまで記録しておけば
将来何かあったときの反省材料になるんじゃねーの?って話。

狂っているかどうかの判断は専門家に任せればよい。
釣り人の「見た感じ」がいかに当てにならないかは、バス問題で散々学んだわ。
935名無し三平:2009/09/27(日) 02:25:09 0
>>925
>ニジマスだってブラウンだって、放流しても増えないという認識だったし、
>当時の少ない知識と情報で行った密放流と、バスやスモールのように
>問題となって以降の確信犯的な密放流は分けて考えるべきだろう。


「確信犯的」いうても二種類あると思うのよね
一つは、悪くいえば罪の意識良くいえば節度があってダム(〜上流の川)とか
溜池とか閉鎖水域に移植してたゾーニング(?)タイプ
この頃は規則もなかったし許可をとるにしても地元で検討会を立ち上げるような
ところから始めなきゃならない状態だったと思うし、この次元で留まっていれば
今ほど外来魚釣りが問題にされることもなかったと思うし・・・
もう一つは、問題になっている或は規則が出来たことを知りながら仲間内の都合
だけで処構わず何も考えないで移植するインベーダー(?)タイプ
まあ、バスモの場合はこの後者のタイプが多い(と思われる)から分けてくれ
てことなんだろうし御もっともな意見だけど・・・
バスモもそんなインベーダータイプばかりではなかったてことも理解して欲しいな
936名無し三平:2009/09/27(日) 02:35:31 0
>>934
これから新しい知見が出てきて、
訂正していく事もあるだろうけどな。

俺も外来鱒否定してる連中、
バス問題のフィルター通してしか見れないのは散々学んだよw
937ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 02:43:06 0
>>936
「外来鱒」がそれほど大問題になってないように見えるのは、単に生息域が
限られてるから。
そこら辺の小川にうじゃうじゃ居るとなったら話が変わってくるが、ヤツ等は
ナイーブだから住めるところが決まってくる。

ここがバスギルとの大きな違い。

今後問題が大きくなってくるのは多分「国産鱒」だろうな。
遺伝子解析が容易になって「おかしな国内移入」が表面化してくる。
もうしてるけど。

で、誰がそれをやったんだ、と突きつけられるわけだ。
938名無し三平:2009/09/27(日) 02:54:19 0
>>937
その点に関しては、北海道はまだ救われる。
ヤマメ(サクラマス)に関しては、山形産とかアムール川産を
道水で放流してたみたいだけど、誰やったかはっきりしてるしw
イワナ系に関してはまさしくネイティブだからねぇ。
だから外来鱒釣らせて、そっちに釣欲向けさせてた方がいいんだよ、在来にとっては。
939名無し三平:2009/09/27(日) 02:56:09 0
>>934
>「当時は問題視されてなかった云々」って、無知な釣り人の一方的な独善解釈でしょ。

それこそ野次馬の後付け解釈だわな
その頃はお役所もリゾート企業も乱開発全盛の「やったもん勝ち」の時代だったわけだし
感覚が麻痺しててもある意味しかたがないし、必要以上に責めても逆効果でしかないのよ

>「密放流」って言葉が嫌いなの?何で?

許可がいらない時代知識や情報が乏しい時代の人の行為を今の常識で今更責め立てたって
どうしようもないし、オマイらはそういう言葉で八方塞がりの状況を作ろうとしてるだろ?
霊感商法じゃあるまいし、オマイらの言うなりにさせようなんてのは無理

>「やっぱりアレは悪かった」と素直になることも必要なんじゃね?

だからオマイみたいな奴に言われると素直になるどころかムカつくんだよw
俺はずっと「失敗から学ぼう」と言い続けてるし

> そういう反省なしに今後の「社会的評価」は得られないんじゃないの?

それも俺は言い続けてる
けどオマイのそれは結局は「リリ禁守れ」とかだろ?w実に下らん
940名無し三平:2009/09/27(日) 02:59:49 O
>>937
困るのは学者だけ。
あえて言うならね。
なんでもかんでも万人に価値ありとか言う連中はバス釣りの経済効果を過大に吹聴する連中並みに胡散臭い。
一時的には確かに凄い経済効果あったけどね。
941名無し三平:2009/09/27(日) 03:06:46 O
だいたい遺伝子解析してみて、これは困ったことだって言うんなら。
遺伝子解析するまで誰も困ってないじゃんってことだからね。
遺伝的な多様性の喪失で滅ぶってんなら渓流魚はもともとそーゆーもんだし。
942ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:09:33 0
>>939
>許可がいらない時代知識や情報が乏しい時代の人の行為を今の常識で今更責め立てたって

じゃあ、堂々と「俺がやった」と出て来ればいいのに誰も出てこない。
こっそり嵐が過ぎるのを待ってるだけ。

>だからオマイみたいな奴に言われると素直になるどころかムカつくんだよw

オマイさんが俺の何を知ってるのか?
知らんヤシにムカつかれても困るだけだわ(w

あとは、決まった法律は守れな。「リリ禁」とか。
943ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:11:41 0
>>941
>遺伝的な多様性の喪失で滅ぶってんなら渓流魚はもともとそーゆーもんだし。

渓魚を積極的に利用してきたのは殆どが釣り人だろ。過去も。
撹乱してきた自覚は無いわけ?
944名無し三平:2009/09/27(日) 03:12:40 0
>>937
>今後問題が大きくなってくるのは多分「国産鱒」だろうな。

話について行けないからってそんな逃げ方はないだろw
オマイは中井にでもブラウン問題のレクチャー受けて来た方が良いと思うぞ
945ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:14:37 0
>>944
工藤さんから直接話聞いたことはあるよ。
946名無し三平:2009/09/27(日) 03:17:23 O
>>943
淀川で70トン以上も漁獲されてたサツキマスはどうしてほとんどとれなくなった?

だいたい利用者のほとんどか釣り人なら、乱獲で一番不利益を被るのは釣り人だっつーの。
その釣り人が、乱獲で釣れなくなって困るってんなら、それこそ自業自得と見下してやれよ。
あんたは人を見下すポイントがずれてる。
947名無し三平:2009/09/27(日) 03:22:56 0
>>942
>堂々と「俺がやった」と出て来ればいいのに誰も出てこない。

昔の話だろが、だから昔の雑誌には堂々と移植放流の話が載ってたんだべ

>オマイさんが俺の何を知ってるのか?

自他共に認める「因縁付けるしか能のないロクデナシの野次馬」だろ?w
948ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:23:07 0
>>946
撹乱と乱獲、間違えてねえか?

乱獲で困るなら何も言わんわ。自業自得。
949名無し三平:2009/09/27(日) 03:24:36 0
>>945
じゃあ、ブラウンは何が問題なの?
950ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:26:56 0
>>947
>自他共に認める「因縁付けるしか能のないロクデナシの野次馬」

にぐうの音も出ない論理展開しかできない立ち居地を呪えよ(w
「因縁付けられてる」って、何か後ろめたいことがあるからそう感じるだけだよ(w
951ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:28:56 0
>>949
想定外の密放流とその結果の「食害」、拡散の危険性。
952名無し三平:2009/09/27(日) 03:29:23 O
>>948
だから撹乱で誰が困る?
学者だろ。
釣り人の放流による遺伝撹乱で減少したりして困るなら学者と釣り人だ。
あと漁協くらいだな。
ちなみに漁協も遺伝的撹乱になる放流してきたからな。
釣り人と漁協は自業自得。
953ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:32:36 0
>>952
撹乱で誰も困らないなら「固有の生態系」とかいう言葉に価値が無くなる。


釣れる魚がいればいい、釣りしないヤツは困ってないだろ、というのは釣り人の
思い上がりだよ。ある意味漁協も同罪かも知れん。


破壊者は破壊したものに対して何の感情も持たんからな。
954名無し三平:2009/09/27(日) 03:33:50 0
>>950
>にぐうの音も出ない論理展開しかできない立ち居地を呪えよ(w

バカ業界の論理にこじつけて逃げてるだけのクセに、ホントにロクデナシだな
955名無し三平:2009/09/27(日) 03:34:38 O
>>951
今年の鮭不漁予測の原因でも調べとけ。
ブラウンによる害をあえて言うなら一部魚種との競合な。
千歳川のサケマスセンターのレポートは何度も貼られてたろ。
じゃ落ちるからノシ
956名無し三平:2009/09/27(日) 03:36:54 O
>>953
熊も鷹も遺伝子で魚を選り好みしない。
するのは学者だけだ。
957名無し三平:2009/09/27(日) 03:37:18 0
>>951
>「食害」

オマイがブラウン問題を理解していないことは良くわかったw
958名無し三平:2009/09/27(日) 03:39:16 0
>>953
>破壊者は破壊したものに対して何の感情も持たんからな。

さすが「荒らし」は言うことが違いますねw
959ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 03:42:04 0
>>956
訂正しとけ

>熊も鷹も「馬鹿釣り人も」遺伝子で魚を選り好みしない。
>するのは学者だけだ。

だろ?


>>955
>>957
食害の現場を突きつけられてぐうの音も出なくなった「ブラウン釣り愛好家」も
居たけどね。
競合も大問題。だから駆除。
960名無し三平:2009/09/27(日) 03:47:06 O
>>959
食っても漁獲には影響しない。
あの川のブラウンのお陰で鮭の漁獲が減ったのか?
そいつは初耳だな。
気持ちの問題だってんなら理解できるけどな。
そーゆーレベルの「害」だから。
道南の連中には少しも同情せんがね。
961名無し三平:2009/09/27(日) 03:49:15 O
>>959
学者だけってのには同意するのか?
じゃほんとに落ちるからノシ
962名無し三平:2009/09/27(日) 03:59:37 O
>>959
ブラ汁はヤクザに因縁付けられても一切困らずに言い値で慰謝料払えよ!後ろめたいところ無しってことでな!
963ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 04:00:28 0
>>960
「釣り人が釣りたいだけで密放流したことに対する不快感」が多数派
だったとしたら、どう反論する?

反論というか「説得」なんだろうが。
964ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 04:02:20 0
>>962
後ろめたいことが無かったら一文も払わんわ(w
965名無し三平:2009/09/27(日) 04:02:44 0
>>959
>競合も大問題。

それが大問題になる種との競合ではないから深刻な問題なのよ
966ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/27(日) 04:08:04 0
>>965
じゃ、「由来」を小一時間問い詰めて正当性が無いことを確認させろ。


ブラウン釣りたくてしょうがない「自称釣り人」なら後ろめたいことを
感じてるはずだから。

所詮「密放流の享受者」だよ。
967名無し三平:2009/09/27(日) 04:49:25 0
>>963
>不快感

その為に駆除すんの?と聞いてみる
したら、どう反論する?

反論というか「屁理屈」なんだろうが

>>966
>所詮「密放流の享受者」だよ。

所謂「環境に対応しただけ」だよ

>「由来」を小一時間問い詰めて正当性が無いことを確認させろ。

駆除するのに由来の正当性なんて大して関係ないだろ
それこそ競合に晒されているその種だって駆除されてた時期もあったわけだし
オマイの論点は下らなさ過ぎる、ホント因縁付けたいだけなんだろうな
968NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/09/27(日) 11:08:58 0
3歩進んで5歩下がったのかよorz

やっぱ、気分の問題が大きいから堂々巡りになんのねこの話・・・

では、しばらくノシ〜
969名無し三平:2009/09/27(日) 17:01:11 O
考え方が凝り固まって柔軟性が欠ける人とまともに話しようとするだけ無駄だったりする。
970名無し三平:2009/09/27(日) 20:41:46 0
>>966
ブラウン釣りたくて仕方ない釣り人ってのが、僅かだって認識あるかなぁ。

在来の遺伝子守りたいなら、外来鱒の駆除に躍起になるより、
漁の規制を優先した方が効果あると思うよ。
971ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 02:20:22 0
>>968
この手の話は数年前から1mmも前進してないからね。

釣り人サイドの「密放流には触れないで前へ話を進めてくれ」という
言い分に未だ変化が見られない。
やっちまったものは確かにしょうがないんだが、「無かったことにする」
と「検証して大いに反省の材料とする」じゃ全然違うからね。

失敗から学ぼうぜ、って(w


>在来の遺伝子守りたいなら、外来鱒の駆除に躍起になるより、
>漁の規制を優先した方が効果あると思うよ。

バサの尻尾が丸見えですよ。
何処で「天然在来鱒」の漁が行われてるのよ?規制すべきは「渓流釣り」そのものだ。
972名無し三平:2009/09/28(月) 02:34:09 0
>>971
あー、渓流釣りっていってもいいんだけど、
源流や、とある小河川でお土産さんに卸す為と思われる無節操な乱獲あるからねぇ。

俺が望むのは在来鱒の禁漁期・禁漁区や、体長制限なんかを、
もっと細かに決められんもんかなと。
保護水面は本州に比べてかなり多いんだけど、
サケマス資源の保護目的なんだよね。
一部ニジマスも含まれてるの知ってる?
973名無し三平:2009/09/28(月) 02:49:36 O
>>971
自主放流でググってみ。
とくに東京都の取り組みは歴史もあるから参考になる。
バス頭の君には理解できないだろうけど。
974ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:14:47 0
>>973
いくら歴史があっても「間違ってたものは間違ってた」と認識できる
柔軟性と勇気が欠落してるね。
975名無し三平:2009/09/28(月) 03:17:53 O
>>974
東京都の水産試験場のサイト見てみ。
バス頭の君には理解できないだろうけど。
976ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:18:37 0
>>972
>でお土産さんに卸す為と思われる無節操な乱獲

どんな土産屋か知らんが、養殖モノじゃないと商品としては
安定供給できんぞ、普通に考えたら。
高級料亭で出すとかならわかるが。

>俺が望むのは在来鱒の禁漁期・禁漁区や、体長制限なんかを、
>もっと細かに決められんもんかなと。

そういう部分では道は先進なんだから拡大するよう働きかけなよ。
977ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:20:49 0
>>975
水試が絡んでるなら「密」じゃねーじゃん。

都水試に責任取らせろよ。

多摩川の魚類回復(天然鮎遡上とか)に水試の仕事は関係ないわけだから。
978名無し三平:2009/09/28(月) 03:24:47 O
>>977
ブラ、何故か夜中に息巻いてるじゃんw
979ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:25:21 0
>>978
明日休みなんだよ(w
980名無し三平:2009/09/28(月) 03:26:18 O
>>979
早起きして天竜川で釣りしろよwww
981ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:33:43 0
>>980
さっき「ビックコミックスピリッツ」を立ち読みしたんだが、海原雄山曰く

「食文化破壊の危機の典型が天竜川」

くらいの言われようだった(w
まあ、ひどい有様よ、実際。諏訪湖の放水路だ。
「暴れ天竜」にはやっぱり意味があったわけ。水害のマイナス上回るプラスの意味が。
982名無し三平:2009/09/28(月) 03:35:05 0
>>971
>この手の話は数年前から1mmも前進してないからね。

それは自慢か?w
983名無し三平:2009/09/28(月) 03:36:32 O
>>981
それは前回ブラんとこ行って痛感したよ
ありゃ河川敷修復じゃなくて一回川埋めて別の川を堀直してるっつうレベルだぜ。
984ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:38:00 0
>>982
いや、バス板でも進まない。
釣り板ならどうかな、と思ってたらやっぱり根本で抵抗が起こる。


変わらないこと、進まないことを望んでるのは「釣り人」なのよ。
痛い腹を探られるのは嫌なんだろな、やっぱり。
985名無し三平:2009/09/28(月) 03:40:22 O
>>984
まったく痛くねえっつうのw
自分で密放流したヤツなんて限られてるからなw
986ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 03:42:19 0
>>985
でも、ちょっとは後ろめたく思ってるんだろ(w

つーか、次スレどうするよ。
987名無し三平:2009/09/28(月) 03:44:20 O
>>986
馴染みの居酒屋でチンポ出すほどの後ろめたさではないねwww
次スレ?
ブラかNA1が立てたきゃ立てれば良いんじゃん?
988名無し三平:2009/09/28(月) 03:46:42 O
>>986
結局ブラんとこ夏は行かれなかったな。
またな
989名無し三平:2009/09/28(月) 03:48:40 0
>>986
>次スレ

【アンチ】外来魚について考えないスレ【外来魚問題】
990名無し三平:2009/09/28(月) 03:49:07 O
>>989
NA1乙!w
991名無し三平:2009/09/28(月) 03:51:06 O
ブラ、先に寝るぞ
おやすみ
992名無し三平:2009/09/28(月) 03:56:52 0
>>986
>次スレ

【ソソ禁】密放流について考えるスレ【マンセー!!】
993ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 04:01:00 0
>>987
チンポは出してねえ(www

はずだ。
994名無し三平:2009/09/28(月) 04:14:54 0
>>986
>次スレ

【ソソ禁】1mmも前進しないスレ【密放流】
995ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/09/28(月) 04:28:11 0
【ソソ禁】外来魚について考えるスレ21【密放流】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1254079637/

立ったよ、クララが立った(ww
996名無し三平:2009/09/28(月) 09:27:25 O
>>993
そっか、股間に付いてたからチンポかと思ったが、ありゃ単なるイボだったかwww
997名無し三平:2009/09/28(月) 11:29:34 0
>>976
何の為かは勝手に想像しただけなんで、
確かに不確かだったな、すまん。

何の為に?って大量キープする、素人川漁師さんが出没するって事さ。
998名無し三平:2009/09/28(月) 11:32:04 0
釣り板初めてきました!
999名無し三平:2009/09/28(月) 11:32:49 0
とりあえず記念カキコ。
1000名無し三平:2009/09/28(月) 11:33:51 0
でもって1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。