あなたが思う一番釣れる都道府県はど〜こだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
さあ
語れい
対象魚は自由だ 都道府県
2とぼとぼテレジア ◆7kKSaAMgAg :2009/08/05(水) 17:05:12 0
東京都
沖縄県
長崎県
鹿児島県
3名無し三平:2009/08/05(水) 17:06:03 O
山梨 群馬 長野 岐阜
4名無し三平:2009/08/05(水) 17:07:36 O
一つにしなよ
対象魚もねい
5名無し三平:2009/08/05(水) 17:10:49 O
メジナ ・ グレ
長崎県
6名無し三平:2009/08/05(水) 17:20:55 0
埼玉
7名無し三平:2009/08/05(水) 17:26:11 0
やっぱ総合的に見たら東京都でしょ
東京湾から小笠原までの広大な海域
太平洋側の関東以南にいる魚はだいたい釣れる
8名無し三平:2009/08/05(水) 17:30:55 O
終了
9名無し三平:2009/08/06(木) 07:12:39 0
和歌山のアオリイカ
10とぼとぼテレジア ◆7kKSaAMgAg :2009/08/06(木) 11:53:35 0
沖の鳥島で釣ってみたいですね
11短七朗◇7tan〃476:2009/08/06(木) 14:44:50 O
ボッキンでやんす
( ̄∀ ̄)ニヤリ
12名無し三平:2009/08/07(金) 03:25:46 O
城南大橋!
13名無し三平:2009/08/08(土) 07:25:55 O
トラウトパラダイス北海道
14名無し三平:2009/08/08(土) 07:47:59 O
京都
15名無し三平:2009/08/08(土) 19:40:47 O
神奈川

江ノ島は、今ならイナダが三桁釣れる。
一年中、スペーザの一番大きなクーラーでは入りきれない。

三浦半島は、イカ・シーバス・メバルの天国。
腱鞘炎が辛い。

相模川越えた西湘は半分静岡で、訛りも「…ジャン」から「…ラ」になります。
魚も、平目かシーバス位でつまらん場所です。
たまに、方向音痴の青物が三浦や湘南から泳いできて釣られてます。
16名無し三平:2009/08/08(土) 19:53:43 O
知多名古屋
17名無し三平:2009/08/08(土) 21:50:09 O
東北がすぐに出るかと思いきや・・・

東京都 シーバス
18名無し三平:2009/08/13(木) 23:57:01 O
ちきしょう福井
19名無し三平:2009/08/14(金) 00:55:41 0
ムツゴロウ 有明碗
20名無し三平:2009/08/14(金) 01:41:50 O
奄美大島
21名無し三平:2009/08/22(土) 19:27:17 O
黒島
22名無し三平:2009/08/28(金) 09:14:04 0
ボラ福島・メヒカリ福島・どんこ福島・そしてふぐすま
23名無し三平:2009/09/07(月) 11:21:30 O
石川県でキメ!
24名無し三平:2009/09/07(月) 11:59:59 O
北マリアナ
25名無し三平:2009/09/07(月) 12:53:54 O
関門北九州
政令都市のどまんなかで
真鯛の大物が釣れる
26名無し三平:2009/09/17(木) 20:25:08 0
エサでもまいてみるかwww

ビクビクッと釣り上がってきたら大爆笑wwwww( ´,_ゝ`)プ〜〜〜〜〜ッ
27名無し三平:2009/09/17(木) 21:12:17 0
時間をずらして登場するんだろうなwwwww来てたのか!しかも・・・

みたいな感じでwwwww

くふぅ〜wwww楽しみだwwwww
28名無し三平:2009/09/24(木) 22:10:33 0
test
29名無し三平:2009/09/27(日) 10:57:01 O
築地
30名無し三平:2009/09/27(日) 12:27:06 0
お化けハゼ
広島
31名無し三平:2009/09/27(日) 12:47:47 0
静岡最強
32名無し三平:2009/09/27(日) 21:44:54 0
群馬とか栃木は?
33名無し三平:2009/09/27(日) 22:20:39 O
うんこ?
34名無し三平:2009/10/10(土) 00:44:02 0
普通に兵庫
淡路島・家島は全周ほぼポイント
尼崎から赤穂にかけて好ポイントが続く
さらに日本海側には未だ未開のパラダイスも点在している
35名無し三平:2009/10/17(土) 12:04:46 0
沖縄行きたい
36名無し三平:2009/10/17(土) 12:24:54 O
やっぱ東京だろ





ボラなら
37名無し三平:2009/10/17(土) 12:25:15 O
昔も今も小笠原でしょ。魚がばかでかい
38名無し三平:2009/10/17(土) 12:29:57 O
>>36
東京湾はシーバスストック量は世界一WW
39名無し三平:2009/10/17(土) 15:10:52 O
和歌山はクロの宝庫だよ
40名無し三平:2009/10/28(水) 22:03:27 O
北海道


マジレス すまん
41名無し三平:2009/10/29(木) 01:53:28 O
北海道に住んでるけど、陸っぱりから狙える対象が少ない

メーター級の夢があるのはイトウのみ…
42名無し三平:2009/10/29(木) 07:11:14 O
>>1こういうスレたてたらレスが多い県に、マナー最悪の埼玉県民が押し寄せるぞ
43名無し三平:2009/10/29(木) 12:32:47 O
普通に岐阜だろ!!!
44名無し三平:2009/10/29(木) 12:41:15 O
長崎
45名無し三平:2009/10/29(木) 12:43:19 O
岐阜県人だが釣れないよ(´・ω・`)








海ないし…
46名無し三平:2009/10/29(木) 12:52:47 O
今日の岐阜スレ
47名無し三平:2009/11/07(土) 17:16:07 O
沖縄
48名無し三平:2009/11/09(月) 12:02:00 O
長崎
49名無し三平:2009/11/13(金) 22:47:12 0
長崎県
50名無し三平:2009/11/13(金) 22:50:46 O
太平洋と日本海と津軽海峡に囲まれた青森はどうよ?
51名無し三平:2009/11/14(土) 00:02:26 O
ブラックツナの国
52名無し三平:2009/11/14(土) 01:17:47 O
岐阜最高
53名無し三平:2009/11/14(土) 18:43:45 O
会津や仙台のキチガイ
54名無し三平:2009/11/14(土) 19:19:02 O
鹿児島
55名無し三平:2009/11/14(土) 19:31:32 O
アマゴイワナヤマメ鮎サツキマスの宝庫岐阜 
たまんねぇ〜
56名無し三平:2009/11/14(土) 23:34:21 0
ブルーギルが繁殖している池があるところならどこでも
57名無し三平:2009/11/15(日) 00:58:45 O
岐阜でサツキマス釣りの帰りに金津園
58名無し三平:2009/11/15(日) 01:15:04 O
神戸港でタチウオ釣り後 福原
59名無し三平:2009/11/15(日) 01:31:40 0
愛媛県
60名無し三平:2009/11/15(日) 01:43:47 O
今年いっぱいで岐阜県なくなるんだぜ
61名無し三平:2009/11/16(月) 09:37:44 O
↑そうやったな 忘れてた はよ 引っ越そ
62名無し三平:2009/11/16(月) 10:07:10 O
>>60
岐阜県住みのおれには聞き捨てならない言葉。
田舎だからってバカにすんな〜
63名無し三平:2009/11/16(月) 10:15:33 O
残念ながら海なし県は釣り板では、馬鹿にされる傾向にあるな。
64名無し三平:2009/11/16(月) 10:18:15 O
岐阜可愛い子めっちゃ居るからな〜 
65名無し三平:2009/11/16(月) 10:21:52 O
金津にだろ? 残念
66名無し三平:2009/11/16(月) 16:21:20 O
金津はズベ公の集まり。
67名無し三平:2009/11/16(月) 16:43:25 O
沖縄
長崎
鹿児島
68名無し三平:2009/11/16(月) 17:06:16 O
岐阜に可愛い子がいるの?平安時代なら可愛い子の間違いじゃない?
69名無し三平:2009/11/16(月) 19:35:31 O
岐阜って何県にあるんだっけ?
70名無し三平:2009/11/16(月) 22:08:09 O
岐阜の良い釣り場は?
71名無し三平:2009/11/16(月) 22:10:38 O
金津で五万積めばかなりレベル高い
72名無し三平:2009/11/23(月) 16:54:37 O
金津ってデブばかりだよ
73名無し三平:2009/12/03(木) 08:09:24 0
魚が多いからといって釣れるわけではない
釣り場に人が多ければ釣れるから、東京、神奈川、千葉かな
74名無し三平:2009/12/05(土) 06:26:01 0
俺が真理を教えてやる
沖縄はプランクトンが少なく魚種が少ない上魚影も薄い。水が澄んでるから魚が多く見えるだけ
東京湾、大阪湾もダメ200年前は今よりも魚が多かったがそれでも瀬戸内海には負ける
大規模なリアス式海岸を有する三重県、長崎県、福井県それから干満差が激しい多島海の瀬戸内海が魚の宝庫
75名無し三平:2009/12/05(土) 08:25:04 O
>>74はオウムの残党
76名無し三平:2009/12/10(木) 22:43:12 0
北海道しかね〜だろ
77名無し三平:2009/12/11(金) 00:23:20 O
海釣りなら栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良あたりが良さそうだ
78名無し三平:2009/12/11(金) 00:50:56 O
↑新生
79名無し三平:2009/12/11(金) 03:13:27 O
岐阜さなめんじゃねえっちゃらめ(怒)
80名無し三平:2009/12/11(金) 20:08:20 O
暗に岐阜を弄って欲しいと言っているんですか?
81名無し三平:2009/12/11(金) 22:34:16 O
>>76
北海道釣れないだろ

シーバスもいない
タチウオもいない
アオリもいない
チヌ、グレ、ヒラマサ…何もいない

魅力あるのはトラウトだけ
82名無し三平:2009/12/11(金) 23:31:18 O
滋賀のブラックバス最高
83名無し三平:2009/12/11(金) 23:34:04 0
熊本



金魚なら
84名無し三平:2009/12/17(木) 00:58:59 O
どうやって釣るの?
85名無し三平:2009/12/17(木) 05:02:03 O
和歌山、徳島、高知、鹿児島あたり?個人的に水温が高い太平洋側がいいなぁ
86名無し三平:2009/12/17(木) 06:25:15 O
>>81
トラウトわ食料漁りじゃねんだよ
87名無し三平:2009/12/17(木) 09:48:22 O
>>83
ネンブツダイかw

ちなみに長崎はフィールド広い分
陸からは皆が思うほど釣れないぞ
88名無し三平:2009/12/19(土) 16:01:22 0
おまえ等に良い事を教えてやろう。
皇居のお堀だ、すれていないから
良く釣れるんだ。

と言うことで東京だ。
89名無し三平:2009/12/19(土) 16:25:38 0
俺は福岡だと思う
90名無し三平:2009/12/20(日) 12:54:05 O
中京はダメやな 釣れない 福井まで、行きます。
91名無し三平:2009/12/20(日) 14:30:43 0
沖縄
92鯉係長:2009/12/22(火) 20:04:34 0
>>25
静岡市もマダイつれるぞ
93名無し三平:2009/12/22(火) 22:08:27 O
岐阜の山奥でヒラメ養殖してますよ。
94名無し三平:2009/12/23(水) 00:01:23 0
クジラ・イルカ・大型回遊魚が常駐
大陸棚と海溝がそれぞれ近い
暖流と寒流がぶつかるところ
海岸線に海草が繁茂
ボトルネックとなる海峡が存在

この条件でどうでしょう
95名無し三平:2009/12/24(木) 15:24:58 0
太平洋、瀬戸内海、日本海の3つの海と3つの海峡を持ち、
グレ、真鯛、石鯛、ブリ、ヒラマサ、マグロが釣れて、
港湾部はドブスズキ、チヌの魚影濃く、アオリ釣り場も豊富
山間部はヤマメ、アマゴ、イワナの天然種がいて
サクラ、サツキに加え鮭まで遡上し、
日本記録が出た鮎の川があり、
無数の野池にはほとんどへら、バスが生息する
数と型は大したことないけど釣りものの豊富さは兵庫県最強?
96名無し三平:2009/12/24(木) 15:36:44 0
>>95
それで黒潮もくれば最強だよね
97名無し三平:2009/12/24(木) 15:37:51 0
>>95
太平洋?
98名無し三平:2009/12/24(木) 15:55:25 0
お舞らにいいこと教えてあげる
いいか 一番は江戸だよ!江戸!!
99名無し三平:2009/12/24(木) 15:56:43 O
千葉
100名無し三平:2009/12/24(木) 17:06:57 0
>>97
淡路島南岸や沼島は太平洋の突き当たりなのさ

101名無し三平:2009/12/24(木) 17:33:39 O
>>81 北海道でシーバス、アオリ、チヌ釣れますけどなんだべ?
102名無し三平:2009/12/24(木) 21:12:06 0
>>100
それを太平洋という時点でたかがしれてることがわかった
103名無し三平:2009/12/24(木) 22:15:15 O
尾長グレ 高知県沖の島か鵜来島がたぶん一番つれます。でも五島、男女、も釣れる。あと三宅あたりも捨てがたい。
104名無し三平:2009/12/24(木) 22:21:26 0
ニジマス
静岡
105名無し三平:2009/12/26(土) 00:42:35 O
>>101
道南の一部の話だろ?
羨ましい…
106名無し三平:2009/12/28(月) 08:45:42 O
渓流やるなら千葉県最高!
107名無し三平:2009/12/28(月) 09:04:10 0
ぶっちゃけ、過疎って人居なく、交通手段も殆んど無い所が最強。
108名無し三平:2009/12/29(火) 00:12:38 0
キジハタなら
富山★
109名無し三平:2009/12/29(火) 00:45:34 0
北海道はトラウトとかもいるし
南なら青物やらハタもつれる
四国紀州はグレはじめ磯物アツそうだし
北陸の石川とかデカタケノコいるんだろ?富山とかキジハタいるし
根魚釣ろうにも東北と比べたら勝負にならんし

伊勢湾ショボすぎだろ
チヌか?やっぱりチヌ釣るべきなのか?
110名無し三平:2009/12/29(火) 08:30:40 0
>>109
そう思う
全国釣り歩いてるけれど
111名無し三平:2010/01/30(土) 06:43:14 0
112バルス:2010/02/06(土) 12:06:53 0
釣り釣り釣り釣り

113名無し三平:2010/02/06(土) 21:14:35 0
沖縄だよ。
釣れすぎて飽きる
114名無し三平:2010/02/16(火) 06:37:23 0
115名無し三平:2010/03/11(木) 21:12:54 0
116名無し三平:2010/03/12(金) 04:09:44 0
関東のほうはイイ釣り場多そうだけどその分釣り人も多そうだなぁ。
おれはよく長崎県に釣りに行くけど、長崎は魚影が濃いうえに田舎だから釣り人も少ない。
おれの地元福岡は釣り人の数が魚の数より多い。誰も釣れてないのに人の数だけは多い。
おれが行ってる長崎の釣り場は地磯で、1人で場所独占できて、
瀬渡しなしでもオナガ、ヒラマサ、マダイ、イシダイ、クエ、イカなど何でも釣れる。
117名無し三平:2010/03/12(金) 07:47:49 O
沖縄は釣れない
釣れても熱帯の魚は脂がのってないから糞マズイ
防波堤からの釣りなら沖縄最悪、ただし沖に出ればそこそこ青物が釣れる
和歌山辺りがいいんじゃね?
118名無し三平:2010/03/12(金) 09:21:16 0
俺も和歌山だと思う。
119名無し三平:2010/03/12(金) 09:30:13 0
イルカなんか釣るんじゃねぇよ
120名無し三平:2010/03/12(金) 10:03:45 0
陸の孤島秋田だろうな
121名無し三平:2010/03/12(金) 11:38:37 0
>>118
和歌山条件良杉で人大杉
釣り船高杉 道路混み杉
122名無し三平:2010/04/11(日) 12:16:32 O
多過ぎ
123名無し三平:2010/04/11(日) 12:23:33 O
三重もいいと思うよ
山あり海あり 和歌山といい勝負かな
124名無し三平:2010/04/11(日) 20:03:40 0
川あり海ありだろw
125 :2010/05/10(月) 14:32:08 0
126名無し三平:2010/05/11(火) 11:10:32 0
tp://djebel.livedoor.biz/archives/51452129.html

なるほど
127名無し三平:2010/05/11(火) 22:51:52 0
おい 新潟名物フグの猛攻 を忘れてないか
オキアミなんてもってのほか カニ? そんなの5秒でバラバラ
アジの生き餌? 身は骨のみ目玉も食われ骸骨でおかえりw
すごいのなんのって
128名無し三平:2010/05/12(水) 13:46:32 0
宮城県 鰈、根魚、青物
129名無し三平:2010/05/12(水) 21:55:18 0
宮城なんて書いてる奴いないんだろうな〜と思ったら最新にいた
俺はイマイチつれんと思う。アジが夏にしか釣れない、しかもマメばっかなのは悲しい。
130名無し三平:2010/05/13(木) 08:02:11 0
高知良いと思うけどな
四万十で川魚、海では磯も良いし急激に深くなっているので投げで大物釣りが出来る
131名無し三平:2010/05/13(木) 11:00:03 0
高知の宿毛あたりはむかし釣れたらしいが、おいらのばやいいつ行っても釣れんw
やっぱ鹿児島だろなぁ
132名無し三平:2010/05/13(木) 11:09:10 0
何県になるのか知らんが、おまいら竹島が釣れそうだと思わんか?
133名無し三平:2010/05/13(木) 11:14:54 0
高知だね。
とんでもない大物が岸から狙えるし
なんといってもアクセスが面倒だから釣り荒れてないし。
でも数はそれほどでない印象があるな。
134名無し三平:2010/05/13(木) 11:45:22 0
陸っぱりでマグロとか釣るの高知だっけ?
135名無し三平:2010/05/13(木) 12:46:22 0
鹿児島のトカラ列島なら堤防からマグロやGTやカジキやハタ系などのあらゆる巨大魚の50キロ越えが釣れる
136名無し三平:2010/05/14(金) 08:19:33 0
>>132
とある国に釣られそうだよ (゚Д゚#)
137名無し三平:2010/05/22(土) 18:10:02 0
釣れない県は岡山とか香川ですかね?
138名無し三平:2010/05/22(土) 19:17:31 0
堤防・磯・砂浜限定
☆日本3大釣れる県☆
長崎、和歌山、高知
☆日本3大釣れない県☆
香川、沖縄、東京
139名無し三平:2010/05/22(土) 20:43:57 0
沖縄は釣れる魚の種類はめっちゃ多いけど、本命の数釣りがダメダメだな。
リーフでルアー投げりゃ十目釣りなんか余裕だわ。
外道ばっかだけどなw
140名無し三平:2010/05/22(土) 20:58:48 0
>>138
栃木県、群馬県、埼玉県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、奈良県だろ。
141名無し三平:2010/05/22(土) 21:14:40 0
>>139
本命の数釣りがダメって
沖縄の魚は引きの強さがハンパないから
人気の釣り魚のタマンとかでもライン20号はないと
パワー止められずにすぐに切られることとかしょっちゅうだから
あんな化け物たちを数釣りとかかなり難しいと思う
142名無し三平:2010/05/23(日) 06:33:52 0
>>140
滋賀県は釣れると思うけどな
143名無し三平:2010/05/23(日) 09:54:49 0
バス&ギル
144名無し三平:2010/05/23(日) 11:30:51 0
管理釣り場が多い県は釣れるよ
145名無し三平:2010/05/23(日) 11:46:12 0
千葉県

黒潮洗う外房
漁港、磯、砂浜なんでもありで交通至便な内房
青魚、草魚、レンギョも釣れる利根川、江戸川
バスブームのときは聖地だった印旛沼、水郷方面

九十九里が意外と釣れないのと
渓流がないのが弱点だけど
関東では恵まれてる方だと思う
146名無し三平:2010/05/23(日) 23:22:10 0
日本で釣れない県って書かれてある香川出身の俺から言わせてもらって
愛知の釣れなさは異常。
汚染臭ただよう魚はよく釣れるんだけど、普通に食べれる魚は釣れねぇー。
糞高い竿とリール持ってるオヤジ数十人が温排水口の前で釣ってる釣りって
なんだろうなと思う今日この頃。
147名無し三平:2010/05/24(月) 20:29:08 0
>>141
沖縄人ですか?
タマン=タマミ
普通に内地でも狙う人いるから。
沖縄ルアーマンの間ではリーダー(ハリス)5〜8号で狙うのが普通だな。
これで40〜60センチぐらいは簡単ではないけど釣れるのよ。
打ち込み釣りではどうしても一発目の走りに素早く対応できないので
サンゴ礁(死骸含む)や琉球石灰岩に触れてラインブレイクしちゃうけどな。
148名無し三平:2010/05/24(月) 22:30:49 0
沖縄の魚種の少なさは異常
四季の有難みを本土に来て初めて知った
149名無し三平:2010/05/25(火) 20:05:06 0
>>148
ルアー対象魚は本土より多いけど?
四季がないのでいつでも同じ顔ぶれだけどなw
150名無し三平:2010/05/26(水) 01:51:27 0
沖縄じゃ陸から10目釣りが出来るほど魚種が豊富だからな。
10目とか本土じゃ考えられん
沖縄は魚種が多すぎて魚の名前も1つ1つに名前つけてるとキリがないということで
だいたい似たような魚は同じ名前を統一して使ってるからな
魚種の多さは沖縄が間違いなくダントツ日本一だろうな
151名無し三平:2010/05/26(水) 01:54:57 0
魚種数に限って言えば宮城が一番少ないかも
152名無し三平:2010/05/26(水) 02:15:09 0
魚種はともかく、それなりの大きさの魚がそれなりの量釣れるのは北海道が一番じゃね?
153名無し三平:2010/05/26(水) 02:52:50 0
東京、横浜等は人口も多く釣り人のマナーは良いほうだが釣れない
地方は釣り人口少なく釣れるが釣り人がチンピラヤンキーみたいのが多くて嫌
154名無し三平:2010/05/26(水) 09:41:35 0
よく長崎が挙がってるけど、
海に恵まれてるイメージだけで、沿岸からは釣れないよ。
あんなオープンで広大な海に一人ポツンと糸垂れても、可能性は・・・orz
離島に行けば話しは違ってくるけどね。
155名無し三平:2010/05/26(水) 10:17:28 0
伊豆諸島、小笠原諸島は東京だ
156名無し三平:2010/05/29(土) 13:29:20 0
南九州はかなり良い
沖縄系の魚+オオニベ・シーバス・アカメ・ヒラマサ・ブリとか

釣りを人生の真ん中にもってくるなら鹿児島・宮崎あたりに住むな

あと黒潮当たる場所はやっぱ釣れる
外れた年はとことん釣れんが
157名無し三平:2010/06/01(火) 16:30:44 0
>>154
>>海に恵まれてるイメージだけで、沿岸からは釣れないよ。
>>あんなオープンで広大な海に一人ポツンと糸垂れても、可能性は・・・orz

そりゃ沿岸から適当に糸垂らしてるだけじゃどこの県に行こうが釣れないよ。
事前に釣り場の情報を調べたり、海を観察して潮の流れが良いか、沈み瀬があるかとか
良い釣り場を見極めて釣りをしないと釣れるものも釣れないよ。
ちなみにおれはわざわざ福岡から毎週末、長崎の平戸に釣りに行ってるけど
チヌとクロの釣れるサイズが全然違うし、
ヒラマサやマダイにイサキという福岡じゃ釣れない価値の高い魚が陸から釣れるから
片道3時間半かけて行く甲斐があるよ。
158名無し三平:2010/06/02(水) 00:49:53 0
長崎で釣れない人はどこ行っても釣れないから
てか多分釣りに向いて無いんだと思う。
159名無し三平:2010/06/02(水) 02:17:18 0
どの魚種をどう狙うのかで違ってくるから何とも言えんな。
長崎は河川が少ないため(溝と変わらんドブはあるがw)、
ルアーで狙うシーバスなんかは
東京湾あたりなんかと比較にならないくらい
なかなか釣れないイメージがあるが、
餌釣りは島に恵まれてるため、>>154さんの意見がわかる。
あとは磯か。磯はヒラスズキなんかもよく釣れるらしいが
とにかく磯や島は装備などが大変で沿岸アングラーには厳しい。
しかし、平戸なんて長崎市内からもなかなか行かんのに
福岡から遠征お疲れさんです。
まあ、俺も10回行って一匹釣れるかどうかって感じなんで
きっと向いてない一人なんでしょうなw
160名無し三平:2010/06/11(金) 19:48:58 0
逆に最悪な釣り場を選ぶなら福岡県の北九州(おれの地元)
民度が低いから北九州の釣り場はどこもゴミだらけ。
あまりにゴミで散らかりすぎて釣り禁止になった釣り場は数知れない。
1番人気の釣り場はテトラが沖まで1キロぐらい続く危険な釣り場。
みんな先端目指して足場の悪いテトラの上を30分〜1時間かけて歩いていく。ケガ人続出。
といっても別にたいして釣れるわけでもない。アジゴが釣れるだけで
あとはサイズの小さいグレやチヌ、イカやシーバスなどが季節によって多少釣れるだけ。
それでも頭弱いから釣れないでもバカみたいに長時間歩いて釣りに行く。そしてケガをする。
北九州は魚の数より釣り人とゴミの数のほうが多い。釣れないのに人だらけ。
民度だけでなく学歴も低いから職のない人間が大量にいるため、平日なのに釣り場は人でびっしりw
ちなみに北九州の釣りスレも平日の昼間から無職が書き込みまくってレスの数がすごいw

職のない人間が平日から釣り場に赴き、テトラの上を1時間歩いて何も釣れずにケガだけして帰って来る
それが北九州です
161名無し三平:2010/06/12(土) 15:29:33 0
博多湾ってシーバスワッショイワッショイのイメージがあるが
162名無し三平:2010/06/12(土) 22:53:31 0
アメリカナマズと
ブルーギルの
パラダイス

悩ましい外来魚の坩堝
茨城県

163名無し三平:2010/06/13(日) 02:15:01 0
>>162
バスよりギルなんとかしろよな
164名無し三平:2010/06/24(木) 10:43:27 0
俺みたいな貧乏人でも、大きな魚が簡単に釣れるのは北海道。
165名無し三平:2010/06/24(木) 11:43:12 O
北海道言うても広いから、冬は海荒れるし寒さ極限状態だし。
ただ北海道の魚が美味い事は認める。
166名無し三平:2010/06/29(火) 01:41:58 0
北海道は8〜11月になればショアからサケ・カラフトマスが誰でも簡単に釣れる。
5〜12月は根魚(ソイ・アイナメ・カジカ)のデカイのが誰でも簡単に連れる。
3〜12月は淡水大型トラウト(アメマス・ニジマス)がわりと簡単に釣れる。
しかしシーバス、太刀魚、デカイ青物、アオリイカ、などと無縁なのはちょっと痛い。
167名無し三平:2010/06/29(火) 01:44:06 0
コチとかもいないんだろ?
勝てるところが少しあるだけでも嬉しいわw
168名無し三平:2010/06/29(火) 01:49:43 0
それとチヌとかメジナとかも一切無縁だった。
限られた魚種の中で楽しんでます。
169名無し三平:2010/06/29(火) 02:23:40 O
ヒイラギは江ノ島だろ
170名無し三平:2010/06/29(火) 06:45:51 0
北海道が一番釣れるって言ってる奴は少し痛いな!

九州全県より広いんだあら釣れてあたりまえ。
171名無し三平:2010/06/29(火) 08:58:21 0
>>169
うちの辺では堤防で日干しにされるのが関の山だが、地方によっては食うらしいな。
つか、美味い不味いより食うとこ有るのかアレ。
172名無し三平:2010/06/29(火) 10:01:40 0
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:29:27 0
>>172
こいつのチンコでかくなりすぎだろwww
174名無し三平:2010/07/20(火) 18:45:31 0
>>172
でかすぎだろw
175名無し三平:2010/07/20(火) 19:46:42 O
くっさいボラは東京でしか釣れない
176名無し三平:2010/07/20(火) 21:24:46 0
く、くっさ〜〜w
177名無し三平:2010/07/20(火) 21:30:42 0
ξ
178名無し三平:2010/07/23(金) 23:09:38 0
>>172
自力で包茎治すとかすげーな
179名無し三平:2010/08/12(木) 11:02:00 0
180名無し三平:2010/08/12(木) 18:07:15 P
埼玉は魚釣れない県1位
って言うか魚釣らない県1位

魚釣りが趣味=ダメ人間でぐうたら
という認識

付合ってる相手の家が
相手から数えて3代前まで埼玉県人の場合
親への挨拶、紹介の時は気を付けよう
181名無し三平:2010/08/17(火) 09:03:21 0
↑埼玉県人に振られたかわいそうな人w
182名無し三平:2010/08/19(木) 20:57:21 0
いや親族に反対されてる埼玉県人の方です
183名無し三平:2010/10/05(火) 14:01:57 0
184名無し三平:2010/10/05(火) 14:08:56 0
長崎か鹿児島かな。
前者は海岸線の長さ2位だし。
185名無し三平:2010/10/05(火) 14:37:28 O
自分がすんでるとこがでたらやけにうれしいな
もうすぐ家から10分で10`のブリ狙えるから今年も通うぜ
鹿児島
186岐阜県人:2010/10/05(火) 14:42:54 O
いいな…
187名無し三平:2010/10/05(火) 14:45:55 0
離島の数では長崎が1位、鹿児島が2位だが、鹿児島の方は黒潮の影響もあるし
南のほうだとGTなんかも釣れるしね。
188福岡玄海人:2010/10/05(火) 14:48:00 0
>>185
鹿児島のどのあたり?
189名無し三平:2010/10/05(火) 15:22:35 0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  埼玉  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   岐阜  ,‐´     `\   長野  /"
     .t_   . i`ヽ_/  群馬     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
190名無し三平:2010/10/05(火) 21:27:28 O
鹿児島市内から喜入の間だよ
鹿児島では結構有名な場所
191名無し三平:2010/10/05(火) 23:34:06 0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  埼玉  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,-\        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   岐阜  ,‐´   ,|__奈良\   長野  /"
     .t_   . i`ヽ_/  群馬  ----~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
192福岡玄海人:2010/10/06(水) 08:07:53 0
指宿まで行かないんだ。たまに鹿児島に行って、指宿近辺で鯛ばかり
狙ってるけど、青物もいいね。
さ、今年は玄海でアラでも狙おう。
193名無し三平:2010/10/06(水) 09:14:41 0
>>191 てめえ奈良バカにしてんのか??
194名無し三平:2010/10/06(水) 13:16:55 O
聞いた話だけど、鹿児島ってサツマイモと桜島大根ばっか釣れるんでしょ?
195名無し三平:2010/10/06(水) 23:29:50 0
意外と残念な県沖縄
196名無し三平:2010/10/18(月) 22:43:03 0
陸の孤島福井
別名・北陸の魚釣り島
197名無し三平:2010/11/01(月) 00:40:53 0
新潟釣れるぜ
198名無し三平:2010/11/01(月) 05:58:13 0
逆に、海に接してる都道府県で魚種が少なく一番釣れないのは宮城県あたりか
199名無し三平:2010/11/05(金) 20:20:50 0
鰹が防波堤から釣れてるけど!!!どこかな?
http://www.youtube.com/watch?v=dfn52MPZTFY
200名無し三平:2010/11/05(金) 21:20:11 0
チバラギのアメナマズじゃないの
現在飽和状態に向かって増え続けている
201名無し三平:2010/11/25(木) 20:28:51 0
202名無し三平:2010/11/28(日) 12:28:31 O
瀬戸内と日本海で釣りが出来る山口は最高の場所。
瀬戸内の両端は、海流が早いので鯛が旨い!
下関の早鞆瀬戸と周防大島の大畠瀬戸。
203名無し三平:2010/12/17(金) 17:23:45 0
204馬鹿:2010/12/17(金) 17:25:29 O
西公園!
205名無し三平:2010/12/17(金) 17:31:07 0
おっ、わりと鹿児島人気あるじゃねーか・・・でも、俺は釣れてねーぜw
206名無し三平:2010/12/18(土) 12:55:41 0
阿久根市最高だよな
207名無し三平:2010/12/20(月) 14:17:43 0
んなニキビの原因菌みたいキモイとこ近づきたくもないわ
208名無し三平:2010/12/21(火) 16:39:00 0
>>206
阿久根の地磯見て来たぞ〜 深場でサラシやシモリがあっていい感じの磯だったぞー
ただし・・・15分〜20分の徒歩はきつかった・・・荷物があることを想像すると、瀬渡しに行きたくなるな・・・
209名無し三平:2010/12/21(火) 17:11:23 0
ふと青森県かもしれないと思った、太平洋と日本海、海峡と揃ってるし。

年一回の遠征でしか行かないけど、基本マグロ狙いやばそうなら
ちょっと真鯛釣りしておみやげキープ。
210名無し三平:2010/12/22(水) 02:45:56 0
青森ってマダイ以外メジャーな釣り物ってあったっけ?
マグロ釣り以外で
211名無し三平:2010/12/24(金) 12:31:31 O
意外と釣れるのが徳島県!
212名無し三平:2010/12/24(金) 15:25:18 O
東京都
213名無し三平:2010/12/24(金) 18:11:22 0
そんで、いままで出てない都道府県ってあるのかな
214名無し三平:2010/12/24(金) 20:02:13 0
さが
215名無し三平:2010/12/25(土) 13:45:27 O
やまなす
216名無し三平:2010/12/25(土) 13:49:36 0
釜山
217名無し三平:2010/12/25(土) 13:51:45 0
済州島
218名無し三平:2011/01/12(水) 07:50:57 0
219名無し三平:2011/01/19(水) 18:15:48 0
福岡はほんと人多いくせに釣れんな
リリース前提の汚染シーバスならいっぱい釣れるけど
220名無し三平:2011/01/20(木) 18:43:09 0
福岡は釣り人多いくせにたいして釣れる場所がないもんだから
長崎、佐賀、大分とかの1級ポイントは福岡の人間だらけ
地元の人間よりあきらかに福岡、北九州、筑豊ナンバーの車が占領してる
221名無し三平:2011/01/26(水) 21:08:29 0
222名無し三平:2011/02/06(日) 13:18:13 0
二二二
223名無し三平:2011/02/19(土) 01:26:45 0
沖縄はダメ、釣れない。魚どころかもうすべてダメ。
天気悪い、仕事無い給料安い金無い、渋滞ひどい、坂多い、いいかげんな人多すぎ、
貧富の差激しい、台風塩害等自然災害有り… どこがいいのかわからん。
224名無し三平:2011/02/19(土) 01:29:00 0
どう考えても兵庫だろ
225名無し三平:2011/02/19(土) 01:29:21 0
断トツで高知でしょ?
226名無し三平:2011/02/19(土) 01:33:36 0
三重県だろう。
227名無し三平:2011/02/19(土) 01:41:31 0
高知はないわぁ、ホラ吹くなw
228名無し三平:2011/02/19(土) 07:52:38 0
海毛虫 富山
229名無し三平:2011/02/19(土) 09:27:03 O
おお痛
230名無し三平:2011/03/04(金) 16:55:58.86 0
長崎
231名無し三平:2011/03/04(金) 17:12:47.16 O
足立区
232名無し三平:2011/03/04(金) 18:38:13.72 0
沖縄県(名護市内1)
沖縄県(平良市内3)
九州(宇佐市内1、熊本市内1)
広島県(福山市内1)
兵庫県(西宮1)
大阪府(泉南市内1)
京都府(忘却1)
滋賀県(琵琶湖北部1)
和歌山県(和歌山市内2)
三重県(鈴鹿市内1)
愛知県(三河市内1)
神奈川県(戸塚市内1、横浜市内1、三浦半島1)
東京都(浅草1)(世田谷1)
山形県(忘却1)
秋田県(鹿角1)
ロサンゼルス(カリフォルニア1)






233名無し三平:2011/03/05(土) 20:36:42.87 0
静岡
234名無し三平:2011/03/07(月) 12:54:15.74 0
>>232
なぜ九州だけ地方まるごとくくって
沖縄は2つにわかれてるのかと
235名無し三平:2011/03/09(水) 00:58:21.61 0
日本一渓流魚の釣れる県は千葉県だと思う。
236名無し三平:2011/03/09(水) 01:45:51.61 O
千葉県
237名無し三平:2011/03/09(水) 12:33:56.49 0
東京都中央区銀座

極上の女が釣れる

チャレンジしてご覧
238名無し三平:2011/03/09(水) 12:50:54.78 0
>>237
高いカネ払って薄い水割り飲むだけだろうに・・・
239名無し三平:2011/03/09(水) 14:02:50.30 0
沖縄は本島の魚はもうスレてると思うが
離島行って釣りした時はほんとすごかったな
マキエ撒いたら目の前で何種類もの魚が群がって大きさもハンパない
フカセでハリス1.5号で始めて魚がすぐかかるのはいいが
かかる魚がでかすぎ・引きが強すぎで何度もラインがプッツンプッツン
1.7、2.0、2.5号とハリスを太くしていっても、でかいのかかるとすぐ切られてた
磯からとかじゃなくて堤防でほんの足元での釣りの話
240名無し三平:2011/03/11(金) 07:46:27.63 0
【レス抽出】
対象スレ:あなたが思う一番釣れる都道府県はど〜こだ?
キーワード:岩手





抽出レス数:0
241名無し三平:2011/03/28(月) 11:01:34.21 0
長崎県
242名無し三平:2011/03/28(月) 12:19:54.95 O
静岡県かな?
243名無し三平:2011/03/28(月) 15:45:03.56 0
火力発電所すらない高知県。
メバルがアカメより希少な高知県。
244名無し三平:2011/03/29(火) 22:34:12.74 0
福島、宮城、岩手、茨城辺りだな
245名無し三平:2011/03/30(水) 02:10:39.41 0
北海道は釣りに行くまでがつらい。

ブログで釣れた写真うpされてるのが多いけど、
実際はそれ以上に釣れてないことのほうが多い。
246名無し三平:2011/03/31(木) 01:17:37.51 O
トカラを持つ鹿児島か小笠原をもつ東京都か
247名無し三平:2011/03/31(木) 16:26:22.69 0
何狙うかによるな。
ブルーギルでよければ裏の池で20cm位のが餌無しサビキ全部に掛る。
248名無し三平:2011/03/31(木) 17:13:28.22 0
小笠原は汚染範囲内に入ってるな

トカラ、奄美が有る鹿児島が1番手かな?カンパチの記録も屋久島だったと思う

一応だけど魚種が一番多いのは高知
249名無し三平:2011/03/31(木) 17:15:51.26 0
柏島
250名無し三平:2011/04/01(金) 12:05:05.90 O
東京・神奈川

熊避けの鈴を着けながらの源流ヤマメ・イワナ釣り〜汚染物質含有量日本最高クラスのドブスズキやドブメバル等を釣る東京湾岸ルアー釣り。

バラエティーの豊さは日本一。
251名無し三平:2011/04/02(土) 12:02:41.66 O
>>248
カンパチの世界記録は玄界灘
252名無し三平:2011/04/02(土) 18:18:32.14 0
記録ってのは重量なんだ、知らんかった。
屋久島のは他しか204cmだったと思うけど軽かったんだね
190オーバーなら室戸沖でも釣れてるよ、非公式だけど
253名無し三平:2011/04/04(月) 09:18:12.59 O
イルカにスレ掛かりして、気が付いたらハワイにいた
254名無し三平:2011/04/04(月) 09:28:17.07 0
ありふれた話だ。
255名無し三平:2011/04/04(月) 09:31:48.09 O
魚種なら沖縄だろ
遊魚船のベテラン船長でも知らない魚がまだ居るみたいだし
特にハタ等の根魚系は南方(フィリピン等)の魚とのハイブリッド種が増えてるみたいで
わけワカメ状態らしいぞw
256名無し三平:2011/04/04(月) 10:23:02.18 0
高知の柏島辺りは約1100種もの魚種が居るようだが、釣りの対象魚となると?だ。
257名無し三平:2011/04/04(月) 11:14:06.98 0
高知が最強。
市街地近くの河口行けばメーター級のスズキ、アカメ、ヒラメが釣れるし
そこらの防波堤いけばハマチ、カンパチやクエが釣れるし。
チヌ、グレ、アオリイカはどこでも釣れるし。
258名無し三平:2011/04/04(月) 11:49:16.63 0
カンパチ(ネイリ)ブームは今だけだろw
メーターオーバーのスズキは多いね、誰も狙わないからだろ

室戸と柏島は誇れるね。
259名無し三平:2011/04/05(火) 08:30:20.81 0
>>258
カンパチ、クエ、ヒラメ、アオリイカが普通に釣れるなら最高じゃん
夕飯のおかずはそのローテーションでおk
260名無し三平:2011/04/19(火) 00:19:43.14 0
高知凄いね。
渓流魚だったら北海道最強なんだけど。
261名無し三平:2011/04/19(火) 00:21:01.53 0
和歌山
262名無し三平:2011/04/19(火) 00:38:06.67 O
高知はエギングとアジング限定なら
愛媛の宇和海の足元にも及ばんよ。


イカのサイズは高知の方がデカイがなw
263名無し三平:2011/04/19(火) 02:43:47.78 0
イカとアジに限定されても全く魅力感じない。
高知の圧倒的な勝ち!
              
              北海道民より
264名無し三平:2011/04/19(火) 04:59:53.80 O
三宅島だ 三宅島
265名無し三平:2011/04/27(水) 14:38:19.99 0
ドブ
266名無し三平:2011/04/27(水) 15:28:45.27 0
天草は釣れるよ
267名無し三平:2011/04/27(水) 15:33:57.54 0
ところてん
268名無し三平:2011/04/27(水) 16:06:35.77 O
長崎は釣れるイメージしかない
269名無し三平:2011/04/27(水) 17:07:28.86 O
>>262
文章がおかしい
270名無し三平:2011/04/28(木) 12:28:06.06 0
>>260
ぇ銀具とアジングなら愛媛がもっと釣れる
渓流釣りだったら北海道
271名無し三平:2011/05/16(月) 07:05:31.65 0
何が釣れる?
272名無し三平:2011/05/29(日) 10:45:05.40 0
【東京都】VS【神奈川県】第1ROUND
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1306431715/
総力戦・・・・
273名無し三平:2011/05/31(火) 06:43:26.53 0
ながさき
274名無し三平:2011/06/11(土) 08:26:15.40 0
山口最強。

1.日本海・東シナ海・瀬戸内海の3つに面している。

2.しかもその3つそれぞれに島が多数あり。

3.本州の都府県で海岸線距離が一番長い。

4.周辺の県に比べて放射線量が2倍。
275名無し三平:2011/06/11(土) 09:22:24.62 0
鹿児島ですね
錦江湾で一年中イカが釣れます。
276名無し三平:2011/06/11(土) 09:28:48.54 0
沖縄は釣れるけどさかながまずい
277名無し三平:2011/06/18(土) 20:08:06.29 0
トップレスで泳いでるところがあるんだょ!
278名無し三平:2011/07/02(土) 13:04:32.06 0
age
279名無し三平:2011/07/02(土) 16:03:26.58 0
北海道だろ!投げで大物がわんさか釣れるんだろ!

俺は静岡県民だけど伊豆じゃないからとくに釣れない。
港はテロ対策で良いとこは立ち入り禁止になったし、テトラ帯は人が多くてスレてる。
隠れ家的なポイント(砂浜・テトラ帯)も海水浴場もスズヨが埋め立てて埠頭にしようとしてる。
貿易が盛んって言ってもスズヨの奴以外は損ばっかり。
280名無し三平:2011/07/03(日) 02:14:00.33 0
富○県のとある防波堤横の海水浴場では夏になるとロシア美女が
トップレス+Tバックで日光浴してるのを見ながら釣り出来るポイントがある
これ内緒な
  
281名無し三平:2011/08/21(日) 14:44:38.13 0
age
282名無し三平:2011/08/21(日) 15:16:56.83 0
圧倒的に鹿児島県だろうな。
陸からカジキにマグロにGTにアラが狙える巨大魚の聖地 トカラ列島
イシダイの聖地 屋久島
クロの聖地 草垣群島にコシキ島
おまけに県の中心街にある海からカンパチの5キロが簡単に上がってたからな
283名無し三平:2011/08/21(日) 16:16:35.15 0
日本一釣れない県なら埼玉
284名無し三平:2011/08/22(月) 00:43:24.92 0
宮崎と鹿児島はアマゾンなので日本にはいれないルール。
285名無し三平:2011/08/22(月) 09:54:36.33 0
海無し県人が何か言ってますよ
286名無し三平:2011/09/19(月) 18:07:06.38 0
長崎県
287 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/21(水) 16:23:57.87 0

僻地乙
288名無し三平:2011/10/26(水) 13:22:44.95 0
カンパチなら東京。カンナナも東京。
289名無し三平:2011/10/26(水) 16:28:32.15 0
馬鹿なら愛知
三河な
290名無し三平:2011/10/26(水) 16:33:11.33 0
ハゼ釣りで、群馬VS栃木VS埼玉で争っているようです
291名無し三平:2011/10/26(水) 17:36:59.39 0
ぶっちぎりで新潟やろ!スレの多さからみてね。新潟スレ大杉
292名無し三平:2011/10/26(水) 17:55:59.70 0
>>284
正直に言え!!3〜5月ぐらいは鹿児島宮崎に移住しようかな?とか考えただろ!
293名無し三平:2011/10/26(水) 21:56:20.43 O
新潟とかしょぼ…
まさに井の中の蛙。

そもそも汚染された魚釣っても…
294名無し三平:2011/10/27(木) 01:18:25.53 0
馬鹿なら愛知
三河な
295名無し三平:2011/10/27(木) 01:41:38.54 O

都道府県でゆえば北海道
と思いきや伊豆七島を擁する東京
シーバスもわざわざ田舎から東京湾に釣りにくる
全く東京に無い物は無い

296名無し三平:2011/10/27(木) 04:53:19.29 0
北海道はマス関係は面白そうなイメージだが。
シーバスは、誰もが認めると思うが東京だな。
297名無し三平:2011/10/28(金) 04:32:57.11 O
食べれる魚でお願いします。
298名無し三平:2011/10/31(月) 22:31:08.93 0
利根川水系のアメリカなまず
299名無し三平:2011/10/31(月) 23:30:24.66 O
>>296
北海道鱒は種類が多い
しかし、内地よりサイズが小さい傾向にある


らしい。と、高知県人のおれがのたまいましたとさ。
300名無し三平:2011/11/11(金) 15:28:53.30 0
大阪都
301いくーーーーーー:2011/11/12(土) 16:04:14.85 0
うあーー
302いくーーーーーー:2011/11/12(土) 16:04:58.30 0
うあーー
303名無し三平:2011/11/13(日) 02:15:32.66 0
大阪都は釣りと仕事と生活を考えた総合面では有利だが、
釣り場のみを見ればウンコレベル
304名無し三平:2011/11/14(月) 10:55:36.24 0
静岡けんw
305名無し三平:2011/11/16(水) 12:30:49.32 O
>>299

そうかなぁ

毎年道東行ってるけど、40UPのニジとか普通に釣れるぞ。
306名無し三平:2011/11/18(金) 01:44:11.86 0
北海道
307名無し三平:2011/11/18(金) 06:56:09.17 O
広島はギザミとメバルとチヌが沢山いるぜ
308名無し三平:2011/11/18(金) 23:47:16.35 0
ギザミってなに?カニ?
309名無し三平:2011/11/19(土) 00:33:40.65 0
べらべらべっちょん
310和歌山の中井:2011/11/19(土) 10:11:36.46 0
馬鹿が釣れるとするなら 愛知
311名無し三平:2011/12/02(金) 19:38:00.49 0
アユモドキじゃったら岡山じゃ
312名無し三平:2011/12/02(金) 21:55:15.01 0
愛知在住の俺からすると三重の和具、相差が一番
313名無し三平:2011/12/02(金) 22:45:09.59 0
徳島
どんな魚もそこそこ釣れるてかんじやないか?
314名無し三平:2011/12/07(水) 07:16:57.28 0
チヌが釣れる県No1を懸けて、

埼玉と群馬が争っているようです。
315名無し三平:2011/12/07(水) 07:23:24.35 0
イワナが釣れる県1をかけて
沖縄県と千葉県が争ってます。
316名無し三平:2011/12/07(水) 08:35:11.96 0
>>314
すでに決着ついたようです
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1321680397/338

>>315
千葉のほうがいそうな気がする
317名無し三平:2011/12/07(水) 18:17:03.25 0
問答無用で北海道だろ

まぁ北海道か沖縄の2択だが、沖縄はほぼ海だけ
北海道は海以外にも川や湖が広くある
318名無し三平:2011/12/09(金) 02:51:11.18 O
沖縄は魚種も少ないし船乗らなろくな魚釣れんよ
海にプランクトンが少なくて透明度高いから魚が沢山居る様に見えるだけ
319名無し三平:2011/12/09(金) 02:57:17.73 O
千葉、北海道かな。
320名無し三平:2011/12/09(金) 16:07:17.74 0
北海道はマス類が強い
一般には秋のカラフトマス、サケが有名だが
実を言うとショア(当然海)
冬から初夏のアメマス
初春から初夏にかけてのサクラマスが面白い
また運が良ければ大型ヒラメの釣れるよ!
今年は90オーバーがショアからあがりましたよ(確か岩内)
さらに非常に運が良ければ板マスあがります^^)v
321名無し三平:2011/12/09(金) 16:45:19.99 O
岩手 宮城 福島 茨城 千葉の沿岸では
来年以降メーターオーバーの根魚が釣れるハズ
322ちんぽ馬鹿:2011/12/26(月) 20:33:37.11 0
ちんぽです!
323名無し三平:2012/01/06(金) 01:41:11.43 0
北海道は釣り禁止の場所が多すぎて息が詰まる
324LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/01(水) 20:12:01.03 O
新潟に限る!
渓流釣りなら富山以外有り得ない。

利賀、平、その周りの川に入れば最低でも二ケタだろ。
326LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/02(木) 15:43:05.19 0
スレの数に反比例する新潟県
俺の行いが悪いせいか海では全くダメ。
信濃川の鯉も年々厳しくなっているがな
327LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
アリアハンかな