【水質?】外来魚について考えるスレ19【食害?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NA1 ◆NA1RZoncJM
前スレ
【食害?】外来魚について考えるスレ18【環境破壊?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1244818620/l50
・火病不要
・バスソ認定不要
・マターリ議論
・バス議論に特化するネタ及び流れと別のバス・ギル関連は↓へ
【一から】外来魚議論総合Part1【隔離】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1236057346/l50
【特定外来生物一覧@環境省】
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/index.html#gyo
【法律・政令・規則・告示、概要、基本方針等@環境省】
http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/law.html
【漁業共同組合一覧@Wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BC%81%E6%A5%AD%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E4%B8%80%E8%A6%A7
【内水面漁業協同組合連合会一覧@全内漁連】
http://www.naisuimen.or.jp/membar/index.html
【全国水試一覧@海事・水産振興会】
http://www.kaiji-suisan.jp/modules/etc/index.php?content_id=1
【水産庁】
http://www.jfa.maff.go.jp/
【漁業法】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO267.html
【水産資源保護法】
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO313.html
2名無し三平:2009/06/29(月) 01:02:52 0
>>1


森が大切!
3NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 01:02:55 0
>>1

サブタイにヒネリが無い「0点」

自作自演も疲れるぜ
  ∧_∧ フー
 (゚Д゚Λ)_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)

な、なに見てんだ
  ∧_∧ ゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
4名無し三平:2009/06/29(月) 01:03:31 O
>>1
おつ
5名無し三平:2009/06/29(月) 01:05:08 0
>>3
で、霞みのアメナマは?
ひょっとして霞ヶ関行ったのかw
6NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 01:11:51 0
>>5
霞ヶ関で釣る用事はここんとこサッパリ無いw
無くて幸せwww

霞はアメナマすら釣れんwww ギルも釣れんw
壊滅・・・ 霞水系ヲワタ・・・


しかし・・・ 北浦ではキャットが爆釣らしいんだが・・・
廻り見ても霞は釣れてなかった・・・ よーわからんw
7名無し三平:2009/06/29(月) 01:25:45 0
外来で日本に定着した生物は『帰化種』と呼ぶべき
8名無し三平:2009/06/29(月) 01:27:29 0
ぴかちゅ
9名無し三平:2009/06/29(月) 01:36:52 O
むしろ、ヒカシュー
10名無し三平:2009/06/29(月) 02:15:27 O
>>9
おい。
オッサン。
11名無し三平:2009/06/29(月) 02:19:20 0
水をーゆくーひとつのぱいく♪
12名無し三平:2009/06/29(月) 02:30:47 0
>>6
全国的にみてバスって減ってる?

もし減ってるとしたら、駆除が功を奏してるのか、
生態系のキャパで安定してきたのか、
それとも、環境とか釣り圧のせいなのか。

女子大生と話してたら、
ニジマスが外来だって知らんかった…
で、バスはどうよって聞いたら、
小学生の国語の教科書に載ってるから知ってるって。

13名無し三平:2009/06/29(月) 02:59:24 0
>>1


N即+のバススレ、速攻で埋まったな(w
14NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:04:27 0
>>12
全国的と言われたら判らん・・・
少なくとも地元の兵庫県は釣り禁止は増えたけどバスは減ってないと思う。
つか、釣りOKの場所で考えたらバスブームで増えたバカ野郎が減った分、釣り易いかも知れん・・・

どっちかっつーと、減ってる場所は生態系のバランスの過渡期ではなかろうか・・・

霞は微妙に違うと思うけど・・・

ま、女子大生と話してたことに嫉妬はしないんだからねwww
15NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:08:05 0
>>13
ν速+で6時間以上掛かってるスレは速攻で埋まったと言わんw
最速は多分15分位w これぞ速攻www
16名無し三平:2009/06/29(月) 03:14:58 0
>>14
何気に自慢www
って実はそいつ、小学生からの知り合いだからwww
年のわりには常識知ってる娘なのに、やっぱそんなもんか的な印象だった…

埼玉のバススレちらっと見たけど、酷いなw
このスレも最初はあーだったけど。
以前、外来魚問題を顕著化するためにも、
バス害魚論は大声で叫ぶべきって論調の人いたけど、
もう充分だなw
17ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/29(月) 03:19:09 0
>>16
現実にまだ起こってるってことじゃないのか?

安心して声を出さなくなっただけじゃね?
18NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:22:07 0
>>16
そりゃそんなもんだよw
釣り師でもある意味「ニジマス外来魚」とか色々知ってる方が異常な集団w
世の中そこまで外来に興味ある人のほうが圧倒的に少ないもん。

しかし・・・小学生からの知り合いで女子大生と知り合いとは・・・ 若いな・・・

バス害魚論だけでかい声で叫んでも意味無し。叫ぶ人はネタが無い人かブーマーなだけだよw
19NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:23:05 0
>>17
でた、ブーマーw
バス愛乙www
20ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/29(月) 03:27:55 0
>>18
>バス害魚論だけでかい声で叫んでも意味無し

昔から「バサー害論」も大声で叫んでるよ(w
21名無し三平:2009/06/29(月) 03:29:19 O
>>20
ブラ汁先輩最近切れがないっすねw
22NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:29:35 0
>>20
まったく意味無しw
だって、ブラは隠れバサーw
23名無し三平:2009/06/29(月) 03:29:55 0
そうそう、バスの増減の事聞いたのは、
保護しなくても減らんというのはある意味凄いと思っての事なんだけどね。
鼠や烏、ゴッキーやエチゼンクラゲもそうなんだけど、
ある意味生き物として優れてるのからなのか…

>>18
あ、その娘が小学生って事ね。
俺はおっさんwww
24名無し三平:2009/06/29(月) 03:33:44 0
>>15
+は5分もあったら埋まるよ
変態とかネトアサの記録出てる時なんてスレに何が書いてあるなんてわかんなかった

どこいってもウザイのは天皇がバスやブラックバスを放流したって嘘書く奴
25ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/29(月) 03:34:55 0
>>21
幸せいっぱいだから(wwww

別の板で身に染みる話に食いつき中。
26名無し三平:2009/06/29(月) 03:36:57 0
>>25
なんだよ、ここは不幸を背負ってる奴が来る板だってか?
27NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:37:58 0
>>23
保護しなくたってそれなりに減らないでしょ?どんな生物も。
減る環境変化があれば減るだろうけど・・・ そういう意味でいえば「環境順応能力」が高いのかもね。
もしくは、日本の環境変化がここ数十年で劇的に変わってるんだろうね。
おれは、ここ数十年で環境が劇的に変化した事による方が大きいと思ってるよ。国外に比べたら。
数十年前まで発展途上国でどの国よりも先進国になる速度が速かった日本だもん・・・
そりゃ、環境の変化も激変するだろうから、数百年の在来にとっちゃツライだろうな。
そういう変化に適応する時間が無かった訳だから絶滅もするわ・・・
で、追い討ち掛けるように外来種がやってきて(これも環境変化だけど)アボン・・・

女子大生には、北海道でニジマスとかブラウン釣りたいか?それとも沖縄でGT釣りたいか聞いといてくだしあwww
28名無し三平:2009/06/29(月) 03:39:03 0
>>25
俺も良い釣りして幸せだよ、寝る ノシ
29NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 03:39:22 0
>>24
あれ?+の方が速かったっけ?
チョンミサイルの時の最速が確か12,3分だった希ガス・・・
打つ打つ詐欺で初日は不発だったけどねw
30名無し三平:2009/06/29(月) 09:54:46 O
>>16
埼玉スレに限らず無関係なローカルスレとかにも厨とか湧いてるみたいだよ。
つーか、コピペ上げで釣りしまくってる形跡があるけどね。
31名無し三平:2009/06/29(月) 10:56:10 0
携帯でスレ渡り歩いてるお前が厨だと思う。
32名無し三平:2009/06/29(月) 12:29:40 O
>>25
おめ!例のあの話っすね。これを機に2ちゃんなんぞ引退っすかね〜w
33名無し三平:2009/06/29(月) 12:35:34 0
>>27
もちろん、開発ふまえての話なんだけどね。
朱鷺や狼や川獺だって、人間がいなけりゃまだ生息してただろうし。
なんで嫌われる生き物は増えていくのかって思ってたけど、
人間社会に上手く適応できる生き物だから、害になる事が多いんだよな。

開発のスピードでいうと北海道は本州以上だね。
特に地方都市周辺は今でも酷い。
イワナ系の魚がまだ豊富に残ってるのって、
外道扱いだった所為なんだろうけど
今、その価値見直されるようになって、
このままじゃ減っていくだろうな…

本州の内水面の漁協ってどういう過程で発生してきなのかな。
サケマスから釣魚対象にシフトしていったのか。
もしそうだとしたら、北海道もそういう流れになっていくんだろか。

沖縄の浪人は俺が釣ってみたいw
行く時のパートナーとその関係によるんじゃないかwww
渓流は何回か連れて行ったけど、ちっちゃいイワナが一番可愛いと言ってた…
嫁もイワナが一番好きらしい。
イワナ恐るべし。
34名無し三平:2009/06/29(月) 12:38:15 0
>>32
何々?知りてぇ〜
35名無し三平:2009/06/29(月) 14:33:21 0
また同じネタでスレ立っとるw
【社会】 DQN釣り人、立入禁止のため池入り込みで大量検挙。子供の転落事故「悲劇繰り返すな」…埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246241735/
36我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/06/29(月) 14:40:23 O
>>25
ブラ、オメ!(*゚▽゚)/:*【祝】*:\(゚▽゚*)

もー外来魚どこじゃねーだろwww
37名無し三平:2009/06/29(月) 14:43:01 0
この板で話題になる立ち入り規制が増えたらこの手の話題も増えるだろうね。
38名無し三平:2009/06/29(月) 14:49:05 0
>>25
なんだか本当におめでたい話しのようだな…

良くわからんけど、オメ!
39NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/29(月) 15:57:34 0
>>33
人間社会の環境改変速度についていける生物は強いな・・・
そういう意味では在来種は弱い。こりゃ、ある意味仕方ない。世界で見た産業革命における
環境の改変の歴史と日本の歴史を見比べてみると圧倒的に日本の方が短時間で加速度的に
進化してしまった・・・

北海道の開発のスピードってのは、ここ30年位じゃないの?
本州の開発ってそういう意味では工場やら宅地・商業地の開拓開発でそれこそ明治以降から
第二次世界大戦でちょっと休憩して(やる暇無いでしょw)その後一気に加速でしょ・・・
そういう事からして(想像と客観的事実含む)本州の開発状況は北海道に比べたらこと「自然」
に関しては「壊滅」だと思うよ。

本州の内水面の漁協はやっぱり「高蛋白源の確保」が明治以降にあって、その後輸送が発達
すると共に養殖と漁が海洋の魚の入手性と価格に圧倒されて廃れていって、今に至るんじゃねー
のかね?

沖縄の浪人はオモロイよw パワーデスwww体力必要ですw
ちっちゃいイワナが可愛いかorz おりゃイワナに負けた( ´ω`)
40名無し三平:2009/06/29(月) 16:50:39 0
毒入り、パクリを始めとする中国製品、
将軍様のエロ接待に使われる朝鮮・韓国製品、
釣り業界の私服の為に使われる釣用品、
これらは3大悪として人類は徹底的に撲滅すべきでしょう。
41名無し三平:2009/06/29(月) 16:54:37 O
なんか病気の人が湧いてるねぇ
42名無し三平:2009/06/29(月) 18:24:02 0
>>39
国破れて山河ありって言葉あるから、
特に戦後ってのは加速度的に進んだんだろな。

以前もちょろっと書いたんだけど、
「自然」っていう言葉もそれぞれで捉え方違ってくるね。
人の手が入っていない状態、所謂サンクチュアリー状態を自然と定義すると
本州は壊滅、北海道はまだかろうじて残ってるって事になるな。

うーん、でも自然って何だろ?
例えば、田圃にしても里山にしてもそう考えると、不自然だよねぇ…
ここにいるみんなはどう定義してるのかな。

そうか、本州の漁協は内水面の漁獲で成り立つ事ができるもんな。
補償金出なくなって消滅って事もあり得るんだよねぇ…
漁協の存在も(遊魚という視点だと)どうも上手く捉えられない…orz

GT体力勝負かぁ、体力使う前に食わす事が超難しそうw
おりゃ、体重足りなくてやられそうだw
43ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/29(月) 23:33:44 0
女の子には釣りじゃない何かを教えたいな。

みなさん、ありがとう。
44名無し三平:2009/06/29(月) 23:58:51 0
>>42
>人の手が入っていない状態、所謂サンクチュアリー状態を自然と定義する

その定義だと人間の存在は不自然になりますね?
不自然なものが淘汰されるのが「自然の摂理」ですから、
いずれ人間は淘汰される運命てことを受け入れるわけですか?
45名無し三平:2009/06/30(火) 00:04:21 0
>>42
>田圃にしても里山にしてもそう考えると、不自然だよねぇ…

生態系の一端を担い自然の中で調和のとれた生活している人間ならそれは自然な存在です
46ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/30(火) 00:09:50 0
>>44
>>45
「里山」という概念、環境は「調和できているケース」として認識されてるよ。

物凄くざっくり言うと、「トトロ」は里山表現、「平成狸ぽんぽこ」は破壊された象徴。

ジブリは何気に見てるわけかもしれん。
47名無し三平:2009/06/30(火) 00:24:28 0
>>42
>漁協の存在も(遊魚という視点だと)どうも上手く捉えられない

そうそう「里山」ならぬ「里川」という概念(観念?)も最近少し着目されているようです
48名無し三平:2009/06/30(火) 00:37:22 O
>>46
調和って何なんすかね、マジ疑問っすよ。安定してるタイムスパンはどの位のイメージなんすかね?
長期的に見たら安定なんかしとらんで激しく変遷してるっつうのが地球上の自然っすよ。
で、その前提を知りながら、短期的な安定を金科玉条、神の御言葉の如く崇めるのは、やはりおかしいっすよ。
49名無し三平:2009/06/30(火) 00:42:20 0
いや、俺も漠然と自然という言葉使ってたので、
どうなのかなって問題提起のつもりなんだけどね。
自然と調和っていう事を否定してるわけじゃない。

でも調和といっても、現代人が介入したら本来の自然ではなくなるよね。
>>45
生態系の一端を担うって、人間が生態系の一部って事?
それとも生態系を保持する役割するって事?
50ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/30(火) 00:45:42 0
>>48
法律(外来法)では明治を想定してるみたいだけど、
地方のコミュニティでは江戸時代以前からのしきたりで動いてる部落もあったり。

人類の歴史から見れば誤差の範囲の対立なのかな、よ。
51NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/30(火) 00:49:10 0
結局調和も自然もノスタルジーw
52名無し三平:2009/06/30(火) 00:51:00 0
>>49
>人間が生態系の一部って事?

「勿論」です
生態系に影響を与えているのだから良くも悪くも一部

魚→漁師に捕られる→漁師が生活する→生活の為に漁師が魚を守る
これは一種の食物連鎖のようなものでこれはこれで生態系だと思いますし
在来魚→外来魚に食われる→外来魚を釣り人が釣る→釣り続ける為に釣り人が外来魚を守る=在来魚を守る
この図式が成立すれば(調和がとれれば)外来魚の釣り人も自然(生態系)の一員に成れると思います
53名無し三平:2009/06/30(火) 00:53:51 0
自分が死ぬまでの間は変わらないで欲しいってことなら
54名無し三平:2009/06/30(火) 00:54:11 0
>>51
それは「自然保護=昔の状態に戻せ」みたいな生物多様性原理主義みたいな連中だけ
「調和」=「持続可能な開発」ですよ
55名無し三平:2009/06/30(火) 00:56:37 0
>>52
それを生態系とか自然と定義するのはもの凄く違和感あるんだけど…
見ようによってはどんな改ざんも自然になっちゃうよ。
56名無し三平:2009/06/30(火) 01:00:51 0
>>55
みんなが仲良く生活(生息)できていればそれはそれで生態系の調和がとれているってことでそ?
生態系というのは調和(バランス)だと思いますけど?
57名無し三平:2009/06/30(火) 01:04:52 0
>>56
みんなが仲良く食ったり食われたりって事か?
ありえんと思うぞwww
58名無し三平:2009/06/30(火) 01:05:30 0
自然保護に科学的・論理的な正しさを求めるのが間違いじゃね?
「人を殺してはいけない」みたいに議論も許さぬ絶対的正義と設定しないと
あれこれ屁理屈による妨害が入って上手くいかない。
59名無し三平:2009/06/30(火) 01:07:23 0
つか自然とか生態系とかて、いわば「社会」では?
いろいろな生物が関係し合い成り立っている集合体のことでは?
60名無し三平:2009/06/30(火) 01:08:33 0
>>57
>みんなが仲良く

じゃ、「バランス良く」に訂正
61NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/30(火) 01:09:29 0
何かスゲェ流れだなw
>>54
そういうの多いよw
しかし「調和」=「持続可能な開発」なら「何を持続可能と定義する?」
そこから議論しなきゃむりぽ・・・ >>48の言う通り、どの程度のブレを認めて、どの程度ブレたら
自然破壊とするんだ?
62名無し三平:2009/06/30(火) 01:11:49 O
>>56
滅びるべき運の悪い種は常にあるっつう過酷さが自然っすよ。

つうわけで、ある種に「バイバイ」www
63名無し三平:2009/06/30(火) 01:16:37 0
>>62
新種はなかなか生まれない。比すると今は絶滅のペースが速過ぎ。
64NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/30(火) 01:17:12 0
ある種に「バイバイ」ですか・・・
65名無し三平:2009/06/30(火) 01:18:31 0
>>61
>何を持続可能と定義する?

「何を以て」ね?
それは食物連鎖みたいなエネルギー循環が滞りなく行われているかってことでは?

>どの程度のブレを認めて、どの程度ブレたら自然破壊とする

それは人間にとっての「自然破壊」は「人間が住み難くなったら」てことでは?
66名無し三平:2009/06/30(火) 01:20:08 O
>>64
繁殖不能な種は哀れですよ・・・
67名無し三平:2009/06/30(火) 01:21:06 0
>>62
それはその通りだと思うけど、そんなことばかり言ってるとそのツケは必ず人間に還って来る
68名無し三平:2009/06/30(火) 01:21:33 0
アルゼンチンあたりを人間全員退去させて巨大自然保護区にする
69名無し三平:2009/06/30(火) 01:21:54 O
>>65
滞りなくっつうのが既に定義不明な感覚的形容詞っすよ
70名無し三平:2009/06/30(火) 01:24:14 0
>>69
何かしらの生き物が激減とかしたらどこかで滞っているってこと
71NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/30(火) 01:24:46 0
>>65
あまりに抽象的でワカラン・・・

>>66
なんとも言えん・・・
72名無し三平:2009/06/30(火) 01:26:50 O
>>70
人間居なかった時代にもバリバリ激減・絶滅してるっすよ、それが自然本来の姿としてあった訳で、なので激減したから人為的影響で滞ったとは言えないっすよね?
73名無し三平:2009/06/30(火) 01:27:47 0
オレ昨日プテラノドン見たよ!!
74名無し三平:2009/06/30(火) 01:29:28 0
>>71
自然に於ける「持続可能な社会(発展)」=社会に於ける「持続可能な会社(発展)」みたいな
75NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/30(火) 01:31:33 0
>>74
いや、だから・・・ 会社なら「利益」という簡単なモノサシあるけど、人間社会の発展の自然のモノサシ
って何が正解かわからなくないか?
しかも、そのモノサシは人間の生活スタイルの変化(所謂文化の推移)で如何様にも変わるけど・・・
76名無し三平:2009/06/30(火) 01:31:48 0
>>6
ギルも釣れんってのは本当に末期だな

>>7
定着だけでなく、勢力拡大がひと段落する「定着」が欲しい

>>12
ギルがいる所ではバスも減少するというが…
77名無し三平:2009/06/30(火) 01:38:53 0
>>23
エチゼンクラゲは減ったと聞いたが、また増えたの?

>>24
バスは嘘だがギルは本当。

>>27
沖縄はGTなんかよりカラフルな外道の数々を釣りたい
78名無し三平:2009/06/30(火) 01:41:06 0
>>72
そうそう人間が居ようが居まいが、絶滅しようが、自然は自然
でも、ここでいう自然てのは人間が生きて行く上での自然のことでしょ?
人間が大繁殖し自然に悪影響を与え過ぎたら人間が住み難くなる、自然に淘汰される(自滅する)
それが「自然の摂理」てことなんだけど

>>75
>人間社会の発展の自然のモノサシ

「発展=進化=環境に対応しながら生きて行ける」でいいのでは?

そろそろ規制がかかると思うんだけど・・・
79名無し三平:2009/06/30(火) 01:43:21 O
外来魚に食われる生き物どころか、その棲みかの池や川を丸ごとぶち壊して人間のすみよい環境を作ってますが何か?
80名無し三平:2009/06/30(火) 01:46:25 0
切断した!
81名無し三平:2009/06/30(火) 01:50:50 0
いま繋いだ!

>>79
>その棲みかの池や川を丸ごとぶち壊して人間のすみよい環境を作ってますが何か?

その結果、いろんな気象災害等で代償を払わされていると思うんだけどね?
82名無し三平:2009/06/30(火) 01:55:09 O
>>81
でもそれは外来魚に食われる生き物が減ることが原因じゃないよね?
池や川に外来魚いても、池や川があれば結果はそれほど変わんないよ。
でも駆除には賛成だからね。
念のため。
「1日30円で日本の森を救える?」
〜小額の負担が大きな力になる〜
http://www3.ocn.ne.jp/~yugyo/doc20090630.html


ほな寝るし。
84名無し三平:2009/06/30(火) 02:03:52 0
>>82
>池や川に外来魚いても、池や川があれば結果はそれほど変わんないよ。

そういう視点なら漁師やその魚を食べたい人、在来魚釣り師等が代償を払わされているかもでしょ
俺は駆除には反対だけどw ても、面倒見るから殺さないで!て考えね
85名無し三平:2009/06/30(火) 02:12:15 0
小さいギルは塩干ししてから炙れば美味そう
86名無し三平:2009/06/30(火) 02:13:06 O
>>84
超納得。
だから在来魚釣り師も漁師さんもいないとこは放置でいいと思うわ。
やるならボランティアで駆除。
あと外来魚が在来魚釣り師や漁師さんのいるとこに漏れるとこは駆除。
それと駆除はどこであれ、それで状況か改善されるとこ以外でやるならボランティアで駆除。
これなら超納得しちゃうわ。
87名無し三平:2009/06/30(火) 02:18:02 0
バランスとって2匹釣ったら1匹殺して1匹リリース
88名無し三平:2009/06/30(火) 02:35:26 0
>>86
>あと外来魚が在来魚釣り師や漁師さんのいるとこに漏れるとこは駆除。
>それと駆除はどこであれ、それで状況か改善されるとこ以外でやるならボランティアで駆除。

結局そこそこ大きな水域はみんな「ボランティでやれ」ってか?w
そんなんだから外来魚釣り師は自然に淘汰される前に社会に淘汰されようとしているのよ

>>87
なら、2匹釣ったら2匹リリース代わりに葦を1本植えるみたいなんがいいと思う
89名無し三平:2009/06/30(火) 02:42:18 O
>>88
外来魚釣り師がボランティアで駆除すればいいだけだわ。
できないならそこで釣りしないこと。
これで外来魚釣り師の評判あがるでしょ?
それを外来魚釣り師が守って外来魚釣り師そのものが減るなら、それこそ社会の望むものだから。
悪名がぶって身を引くのはカコイイよおw
高倉健万歳ね。
90名無し三平:2009/06/30(火) 03:02:49 O
>>89
お前が外来釣り師デビューしろよ、このウミウシめ!www
91名無し三平:2009/06/30(火) 03:03:09 0
>>89
いやいや、外来魚駆除は手段であって目的ではない
目的は在来魚保全、外来魚を釣る為に在来魚を守る、これは矛盾ではない
人間社会を維持する為に自然環境を守ろうとするのと同じ
ここの人達がいうように在来魚が減る原因は外来魚の影響だけではないんだから
ても、増え過ぎたら間引きは必要と思うけどw
開高健万歳ね
92名無し三平:2009/06/30(火) 03:11:59 O
>>90
わたすはイケチョウガイなりたい。

>>91
開高さんがご存命なら岩魚ちゃんや外来魚釣り師の運命も変わってたかも知れないわねぇ。
93NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/06/30(火) 03:35:41 0
>>90
ここで頑張ってたのかよw 疲れた・・・
お休み。
94名無し三平:2009/06/30(火) 03:53:16 0
>>92
>開高さんがご存命なら

來田さんも同じこといってたような・・・
ても、バスには人の助けが必要と思うし、またそれだけの人を引き付ける何かがバスにはあると思う
いうならば「バスの利用」は「核エネルギーの利用」のようなもの、危険だけどそれだけの価値はある
居ないものを入れようとしているんじゃない、もう居ちゃうんだから、これはもう神の思し召しとw
俺は「バスの平和的利用」を望んで已まない、もちろん高度な管理システムが必要なことはいわずもがな
まあ、餓鬼どもの無責任っぷりをみてると岩魚ちゃんのグレたくなる気持ちもわからなくはないけど
95名無し三平:2009/06/30(火) 04:00:38 O
>>94
同意するわ。


【石川】小中学生の携帯電話の所持規制 保護者に努力義務 県議会、「いしかわ子ども総合条例」の改正案可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246255318/

これ破った人は犯罪者になるのかしら。
滋賀県のリリ禁止と同じ努力義務だから気になるわ。

96名無し三平:2009/06/30(火) 13:56:53 0
うーむ、結皆「自然」という概念をどう捉えてるかわからんなぁ。
おのおのの価値観で都合の良い自然や生態系を仮定してる印象しかないわ。
>>48
>激しく変遷してるっつうのが地球上の自然
ってのが前提にないと保護と破壊の境界線すら危うく感じてしまう。
97ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/06/30(火) 23:12:17 0
下がりすぎじゃね?
98ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/01(水) 00:40:31 0
>>95
>これ破った人は犯罪者になるのかしら。

犯罪者にはならんだろうが、「空気読めないDQN認定」は確実だろうね。

「リリ禁無視」も同様。
「何故その行為が推奨されないのか」を理解できないことと「違反はオレだけじゃない」
と言う逃げ。

他にも似たような事例はあるわな。
99名無し三平:2009/07/01(水) 00:46:50 O
>>98
よすよす。
いい子だ寝んねすんな氏ね。

>犯罪者にはならんだろうが

↑覚えておくように。
100ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/01(水) 01:02:22 0
>>99
>保護者に努力義務

100回口に出して読んだ上で、舌噛んで永眠しろな。
101名無し三平:2009/07/01(水) 04:10:17 0
>>96
> うーむ、結皆「自然」という概念をどう捉えてるかわからんなぁ。

うーむ、捉えどころのない疑問でんなぁ。如何様にも捉えられるわけで・・・
まあ、あえて答えてみるなら「万物の共同生活の場(超社会)」とでもw

> おのおのの価値観で都合の良い自然や生態系を仮定してる印象しかないわ。

そう、一見無秩序のようであって秩序があるのが自然や生態系。
その法則を「自然の摂理」という。

>>激しく変遷してるっつうのが地球上の自然
>ってのが前提にないと保護と破壊の境界線すら危うく感じてしまう。

いわゆる「生物進化のダイナミズム」てやつですか?
まあ、・・・・・
102名無し三平:2009/07/01(水) 11:45:44 0
>>101
捉えどころのない疑問だといわれたら、その通りだなw

自分では、単純に人の手が入っていない状態を「自然」と思ってたんで、
「人間」を含めた生態系ってのに違和感を覚えるんよ。
「自然の摂理」ってのも、今の世の中じゃ都合の良いように使われてんな。
103名無し三平:2009/07/01(水) 13:04:59 0
人間が一番進化してるのに多様性も糞もないだろ
104名無し三平:2009/07/01(水) 13:12:35 0
ここの住人は退化してるからおk
105名無し三平:2009/07/01(水) 13:22:23 0
>>103
君の勘違い
進化の木で例えると
ヒトは細かく枝分かれした一つ枝にすぎない
一番とか愚考
106名無し三平:2009/07/01(水) 17:10:00 O
■きわもん「エヴィスジーンズ社長の道楽人生」2009/06/26 放送
http://www.mbs.jp/voice/special/200906/26_21220.shtml
107名無し三平:2009/07/01(水) 18:20:10 O
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090630/lcl0906302203007-n1.htm


次期「淀川水系流域委員」選定でアンケート調査へ2009.6.30 22:02

 国土交通省近畿地方整備局の諮問機関「淀川水系流域委員会」の次期委員の選定が進んでいないことを受け、整備局側は30日、7月中に次期委員の選定方法について、約100ある関係自治体や周辺住民などにアンケート調査する方針を明らかにした。
 流域委をめぐっては、ダムの建設計画に批判的な流域委と整備局側が対立。現委員の任期が8月に迫っているが、次期委員の選定作業を始めていないため、空白期間ができる可能性が高まっている。
 これに対し、現委員は「ダムに反対する流域委を休止させようとしている」と批判。整備局側は「さまざまな意見が反映されているか疑問。委員の選定方法から考え直す必要がある」としている。
 この日、大阪府枚方市内で開かれた流域委の会合で、委員から見解を求められ、整備局側は「流域委は必要と考えており、(次期委員会も)継続していく」と説明。その上で「委員の選定方法については広く意見を聞いていきたい。早急に準備を進める」と述べた。
108名無し三平:2009/07/01(水) 22:35:59 0
109ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/02(木) 00:45:25 0
>>108
死ね、リアルに(w
110名無し三平:2009/07/02(木) 00:56:14 0
アイシンクソー
111名無し三平:2009/07/02(木) 01:12:27 0
>>102
そう一口に「自然」いうても宇宙から生理現象に至るまで要素はいろいろ

> 単純に人の手が入っていない状態を「自然」と

では、それを「原生自然」としようじゃまいか

>「人間」を含めた生態系ってのに違和感を覚えるんよ。

して、それは原生自然に付随し「二次的自然」「三次的自然」と続く捉え方てことで

まあ、この↓パクリだけどさw
ttp://www.biotope.gr.jp/journal/13/04p.html


で、ここでいわれている

>農業生産性も高くかつ自然環境も一定の水準に保持された、「三次元的自然」
                          (三次的自然↑の誤字?)
なる、概念てのもこれからの「釣り場管理」に必要ではないかと
「釣り禁エリア」「二次的釣り場」「三次的釣り場」みたいな管理概念
で、その手段としてライセンス制度でありDJ法なわけなんだけど・・・

>「自然の摂理」ってのも、今の世の中じゃ都合の良いように使われてんな。

それてもしかしたら「社会の摂理」と使い分けたら合点がいかん?バグだらけ、みたいな

しかし、自然界てのは一見不条理なようにみえることでもそれなりの尺度で見直せば
ちゃんとそこに「調和(=自然の摂理)」が存在している・・・まさに「神秘」
112名無し三平:2009/07/02(木) 01:15:23 0
>>108
それを見るたびアランコールのACミノーを思い出さずには居られない、のは俺だけ?
113名無し三平:2009/07/02(木) 01:39:09 0
>>111
あー、そういう分け方で自然と人間が関わりを捉えていく、
という考え方は良い。
二次的自然と三次的自然のあり方でまた揉めると思うけど、
原自然とごっちゃにしてない分、まだ纏まると思う。

釣り場に関していえば、
原自然は立ち入り規制、
二次的自然は保全(外来駆除含む)
そして壊れた二次的自然(河川改修、水質などで)を
三次的自然として回復させると。
ここまでは、多分異論ある人いないんじゃない?

捉えどころの無い疑問にレス、すまんかったw
ただ社会は摂理というより秩序かなぁと…
ま、そんなに拘るとこじゃないかも知れんけど。
114名無し三平:2009/07/02(木) 01:45:39 O
>>111
色々あるいうても単なるサイズの問題ちゃうやろ、宇宙なしに生理現象ないやろ、けど逆はありやろ

>>113
超新星爆発まで含めて、自然のエッセンスは本当にあんさんの言う秩序なんか否か聞きたいとこでんな
115名無し三平:2009/07/02(木) 02:08:34 0
>>114
いや、自然の摂理において社会の秩序ははなくそ。
116名無し三平:2009/07/02(木) 02:13:11 O
>>115
なるほど、読み違っとったわ、すまんね
117名無し三平:2009/07/02(木) 02:14:21 0
>>116
いや、悪文でスマソ…
118名無し三平:2009/07/02(木) 02:17:17 0
>>113
>二次的自然と三次的自然のあり方でまた揉める

でも、そういう建設的な議論こそどんどんしとくべきだよね
来るべき時に備えてw

>ただ社会は摂理というより秩序かなぁと…

「摂理」てのはいわば「法則」、「原理」「摂理」「道理」みたいな

>>114
>単なるサイズの問題ちゃうやろ、宇宙なしに生理現象ないやろ、けど逆はありやろ

いやいや時系列で捉えたわけではない、断片的に捉えてみただけ
>>111
需要があらへんかったら三次的自然も無い。
釣りやったらDJ法があるけど他はどうすんねん。
それに釣り場環境だけでも、そこに関わっとるのは釣りだけちゃうで。
農林漁業、鉱工業、etc...
わしらの生活全てが関わっとる。

生物多様性とか、その予防原則とかも、本来ならこの需要と、それに足して供給とのバランスいうんを視点に組み込まなあかんねん。
社会が成り立ってこその、人間にとっての価値ある自然やさかいな。

そや無い思うヤツは江戸時代の北国の農家に生まれてみたらええ。


ほなね。
120名無し三平:2009/07/02(木) 02:34:13 0
>>119
おらぁ、北国なんで第一次産業の過酷さはある程度まで想像できるだw
って肉体で経験してるわけじゃないんで、ほんと想像でしかないけど…

乱暴な言い方だけど、産業形態は三次的自然構築にシフトし始めてるんじゃないの?
今のとこ、理念の実現というより利益の為の上っ面に見えないこともないけどね。
121名無し三平:2009/07/02(木) 02:40:07 0
>>119
うーむ、そんなん脈絡なくいわれても捉えどころのが・・・w

>需要があらへんかったら

「思う存分、釣りがしたい」て需要はないてことかな・・・???
122名無し三平:2009/07/02(木) 02:46:03 0
>>121
いや、釣り以外のって事でしょ?
つまり三次的自然に戻す(創る?)のはいいが、
それに伴う生産性の低下とどう折り合い付けるかって事。
金と食い物だねw
123名無し三平:2009/07/02(木) 02:46:57 0
>>119
>社会が成り立ってこその、人間にとっての価値ある自然やさかいな。

つか「自然が成り立ってこその、人間にとっての価値ある社会」やろ
「社会」ても「人の群れ」に過ぎん、自然が貧弱になったらどの道生活できんようなる
124名無し三平:2009/07/02(木) 02:54:30 0
>>122
>つまり三次的自然に戻す(創る?)のはいいが、
>それに伴う生産性の低下とどう折り合い付けるかって事。

そうそう「創る」です、自然であって自然でない「超自然」
これぞ「三次元的自然」・・・アクロバティックな概念w
「バス入りビオトープ」みたいな
125名無し三平:2009/07/02(木) 03:05:20 O
>>123
だから現実問題として、どうやったら人間にとって豊かな自然になるのか。
どうやったらそれを維持できるのかってことでしょ。
126名無し三平:2009/07/02(木) 03:12:42 0
>>119
>生物多様性とか、その予防原則とか

社会に認知されるようなちゃんとしたシステムを構築すれば「規制緩和」は可能だと思う
まあ、不可能と思っている奴には不可能だよそりゃ

>>125
だからそれはUASとかのライセンス制度とかDJ法とかを参考にして
日本オリジナルのだな・・・だよ
127名無し三平:2009/07/02(木) 03:25:14 0
>>125
>人間にとって豊かな自然

それは他の生き物にとっても豊かな自然でなければならないと思う
つか「魚が人に釣られる」ということは一種の「労働」と考えよう
そしてその対価としてその「魚の住む社会=自然/生態系」を支援すると
128:2009/07/02(木) 03:34:22 0
ん、まさに「ブラックバスがメダカを救う」の発想
メダカ→バスに食われる→バス→釣り人に釣られる→釣り人→メダカを増やす→バスに食われる→
一見無駄なように思えるけど、「生きる」とはそういうことなの
129名無し三平:2009/07/02(木) 04:11:55 O
>>127
>>128
でも人間に余裕がなければ、労働としての対価も金銭的対価も払えないよ。
まあだからDJ法みたいに産業と結びつける必要があるわけだけど。
でもそれだと部分的だよね。
だからと言って名案ないんだけどさ。
130名無し三平:2009/07/02(木) 04:32:41 0
>>113
>そして壊れた二次的自然(河川改修、水質などで)を
>三次的自然として回復させると。

いや、二次的自然は三次的自然より自然度が高いということなのれす
ですから、ドブ川(=壊れた自然)などを三次的自然に回復させる
して、それを更に二次的自然にまで回復させても良いしみたいな感じれすか
釣り人を利用した自然環境改善策=社会的な釣り振興にも繋がるはず、てことで

>>119
何回読んでも難解な文章だ、負けた気がしねー
131名無し三平:2009/07/02(木) 04:46:58 0
>>129
>でも人間に余裕がなければ

まあそれは大前提だね
で「釣り道具にお金をかけずに、釣り場にお金をかけましょう」みたいな
また「釣りをする=自然環境保護(改善)にも繋がる」という認識が広がれば
いままで釣りをしなかった人まで始めたりするかもしれないし

>だからと言って名案ないんだけどさ。

大丈夫「三人寄らば文殊の知恵」さ、そのうちそのうちw
132名無し三平:2009/07/02(木) 14:58:26 O
>>131
だがしかし。
釣り馬鹿が金を使うのは釣り場より釣り道具屋という現実。
釣り馬鹿と釣り場をダイレクトに結び付けた結果がバケツ放流だからな。
人間、基本的に馬鹿だから。
俺もお前も。
良心に頼ると気持ち良くなるが、それだけだ。
133名無し三平:2009/07/02(木) 15:16:18 0
外来種なんて釣ったら木の棒ぶっさして焚き火でグルグルやってホームレスに食わせてやれよ
134名無し三平:2009/07/02(木) 17:32:29 O
基本的に人間は馬鹿だから。
皆がお利口さんにならないと機能しない仕組みってのは画餅なのさ。
135名無し三平:2009/07/02(木) 17:54:04 0
人間あほかもしれんが、命根性もえげつないんで、
本格的にやばくなるって感じたら、お利口さんになろうとするかもよ。
136名無し三平:2009/07/02(木) 19:52:15 O
>>135
他の馬鹿からむしりとるようになるだけだよ。
現に世界中でおきてる。
137名無し三平:2009/07/02(木) 21:20:15 0
>>134
共産主義なんてその典型だな
138名無し三平:2009/07/02(木) 21:51:54 0
>>137
ちゃうだろ、愚民だからこそ
一部のエリートが交通整理してあげんのが垢。
むしろ愚民のままの方がありがたやって事でしょう。
139名無し三平:2009/07/03(金) 00:06:36 O
>>138
せめて国語と数学は高校程度の理解力が欲しいね。
でないと行政や学者、企業の出す資料が読めない。
読めないと結局権威に頼ることになる。
でもまあ不可能だな。
140名無し三平:2009/07/03(金) 00:08:55 0
数学は無理でしょw
分数できない大学生いるんだぜ
141名無し三平:2009/07/03(金) 00:20:17 O
>>140
微積分や線形代数とは言わないけど。
統計と確率の基礎と、高校程度の数列の知識は欲しいです(>_<)
でないとグラフの一つも読めないし。
結局偉いさんの意見マンセーになっちゃうよお(ToT)
142名無し三平:2009/07/03(金) 00:34:21 0
漢字読めない総理に任せておけばおk
143名無し三平:2009/07/03(金) 00:38:16 0
数AやBなんて高校ですらやってないとこあるよw
俺ももう少しきちんとやっておけば良かったorz
階差数列とか漸化式忘れた…
144名無し三平:2009/07/03(金) 00:58:57 O
>>143
数列は、とびとびの概念を扱えるからね。
nが整数って前提のもとで。
統計資料って基本的にとびとびだから。
たとえばどれかの軸に時間を入れて日計や年計とかを扱うなら、それらの量は時間軸に沿って連続的に変化してるわけじゃないからね。
農林水産物の生産高や生物の生息量の変化なんかはその典型だから。

145名無し三平:2009/07/03(金) 01:08:14 0
笑えるからもっと書け
146名無し三平:2009/07/03(金) 01:17:13 0
>>145
笑えるところ教えてくれ。

正しいのか、的外れなのかちっともわからんwww
147名無し三平:2009/07/03(金) 01:20:19 O
きっと魚を1.5匹とか数える人なんでしょう。
切り身が海や川を泳いでるならそうでしょうねぇ。
148名無し三平:2009/07/03(金) 01:28:37 0
正しい正しいwww
149名無し三平:2009/07/03(金) 01:32:43 O
あと産卵期が特定の期間になってる場合もそうだね。
年間を平均して綺麗でも産卵期に農業濁水流れ込んだりしたらダメだし。
魚の生息量を年計しても、水質なんかはもっときめ細かく見ないといけない。
150名無し三平:2009/07/03(金) 01:35:08 0
もっと書け
151名無し三平:2009/07/03(金) 01:46:17 0
>>132
> 釣り馬鹿が金を使うのは釣り場より釣り道具屋という現実。

そこでDJ法なんだろう

> 釣り馬鹿と釣り場をダイレクトに結び付けた結果がバケツ放流だからな。

それがライセンス(鑑札)制度の欠点、その不備を補う為に考えだされたのがDJ法でもある
対になり初めてシステムは補完される

>人間、基本的に馬鹿だから。
>俺もお前も。

そこに気付けてる人て、けっこう賢い方だと思うお、「無知の知」てやつね
自分が賢いと思い込んでる奴ほど使えない奴はいない

>良心に頼ると気持ち良くなるが、それだけだ。

それまさに駆除派だね
俺はただ「理性に目覚めよ」と「目からウロコを落とせ」とw
152名無し三平:2009/07/03(金) 01:50:33 O
>>151
最後の一文はどっかで聞いたようなw
でもほんと、もっと勉強しとけば良かったって正直、後悔してるよ。
英語なんか骨身に染みてるw
153名無し三平:2009/07/03(金) 01:56:41 0
>>152
勉強ができないと不便だが不幸ではないw
154名無し三平:2009/07/03(金) 02:03:31 0
数学も、だろ
155名無し三平:2009/07/03(金) 02:17:04 O
>>153
DJ法はともかくライセンス制のほうは、上手く日本に馴染ませる方法ないもんかねぇ。
こうすれば質のいいお客さんいっぱいきてくれて潤いますよって地域や漁協に提示できたら。
そうなれば今の時代、自然に広まるのに。
規制ばっかなら現場は大変なだけだからさあ。
156名無し三平:2009/07/03(金) 02:29:01 O
ま、全国一斉のライセンス制はさすがに無理だと思うわけ。
だから地域単位で、できるところはやるってのが現実的かなと。
その結果が今かも知れないけど。
西日本なんて5種で放流してるとこは虹鱒の常設管理釣り場みたいになってるとこ多いからさ。
そんじゃまたノシ
157名無し三平:2009/07/03(金) 02:37:37 0
>>155
>ライセンス制のほうは、上手く日本に馴染ませる方法ないもんかねぇ。

つか漁業法や漁業調整規則の中に既に遊漁のシステムはあるよ
それを年寄りなんかは「鑑札」とかいうけど、それってほぼ「ライセンス」と同じでそ

>こうすれば質のいいお客さんいっぱいきてくれて潤いますよって地域や漁協に提示できたら。

ここはやはり「釣り人は釣りクラブへ、釣りクラブは釣り協へ」そして
もっと漁協とかとコミュニケーションとらなきゃダメよね
なんか妙な距離感があるよね、なんなんだろうか・・・
158名無し三平:2009/07/03(金) 02:41:54 0
噴火湾のフネからのサクラマスはライセンス制取り入れてるよ。
バックリミットはないけど、尾数制限とかは決められてたと思う。
159名無し三平:2009/07/03(金) 02:53:41 0
>>158
そうそう結局そういうもの(ライセンス制度)がないと「釣り禁止」てことだよね
「資源保護?そんなの知るか!関係ねー!釣りをする権利は憲法で保証されてるんだ!!」
なんてバス業界一派みたいなこといってたら「釣り禁止」で終わり
160名無し三平:2009/07/03(金) 03:01:54 0
けっこう「面倒臭いから」てことだけで「釣り禁止」て場合や場所もあると思うんだけどね
そこで釣り人側も一緒になって面倒臭がってたら「MOTTAINAI」
161名無し三平:2009/07/03(金) 03:12:35 O
>>158
北海道は一個の自治体だからだ。
噴火湾でサクラ釣るのに青森から船出すとこは、まあない。
ところが内地はそうは行かない。
遊漁船は他県の地先に簡単に行ける。
実際、神奈川で船釣りライセンスやろうとして、それで揉めてボツになった。
千葉や東京から出る船ならライセンス要らないんだから。
神奈川の遊漁船業者は商売あがったりになるだろ。
船サクラ方式を内地でやるなら、釣り師だけでなく遊漁船業者=漁師も納得させないと無理。
それか全国一斉にやるかだな。
ハードル高過ぎだ。
162名無し三平:2009/07/03(金) 03:29:55 0
>>161
ではハードルを下げよう、とりあえず海のことは海の人にまかせようじゃまいか
内水面は漁業法でも扱いが違うし漁協も漁連も違う
いつもそうだけど海ができないから内水面もできないなんてのは屁理屈でしかない
163名無し三平:2009/07/03(金) 03:32:14 O
>>162
だから船サクラ方式を内地でやるならと書いてあろう?
164名無し三平:2009/07/03(金) 03:44:06 0
>>163
ごめんなさい
つかいつもいつも「海ができないからダメ」とか因縁つけにくる奴らがいるもんでw
165名無し三平:2009/07/03(金) 03:45:36 0
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
166名無し三平:2009/07/03(金) 04:04:35 0
>>156
>全国一斉のライセンス制

そういう人けっこう多いね、どんなイメージなのか理解に苦しむんだけど
ライセンス制ても各所ごとに内容は違って当然なわけで、ないとこはなくてもいいと思うし
むしろその方が釣り場環境の対比ができて「本当に必要なのか否か」て評価もしやすい
5年とかの時限つきの約束にして「必要ない」と判断されたところは廃止にしてもいいと思うし
でも横の繋がり(ネットワーク)はあった方が便利、だからイメージとしては
「全国ライセンス制度普及委員会」みたいな・・・
まあ、やはり「全釣協」をどう利用活用するかて話になると思うんだけど
167名無し三平:2009/07/03(金) 04:04:57 O
>>164
できるとこからやって行くでいい。
ただ内地の場合はライセンス制以前に絶望的に釣り場が貧弱なところもある。
だから比較的恵まれてるところからスタートするのがいい。

だがしかし。
そんなところが今更やり方変えるのも難しい。
大変なのは現場の人だからな。
結局釣り師の協力が必要になる。
そんなことが可能なところならマナーもモラルも、もともとマシだろという話。

ライセンス制に反対ではない。
ライセンス制を導入する目的の第一に馬鹿の排除を掲げる連中を馬鹿にしてるだけだ。
そんなこたあ二番目位にしとけ。
一番は釣り場が豊かになること。
その結果として地域が潤うこと。
そんなライセンス制ならもちろん賛成だ。
反対するヤツはどんなヤツだ?
外来魚シンポで出たライセンス制は馬鹿の排除がなによりもの目的だったな。
168名無し三平:2009/07/03(金) 04:10:08 O
>>166
R氏は語った。
「釣りクラブの延長意識から抜けられない」
R氏曰く、平のクラブ員ならいいが、釣り協で机並べるなら不味かろうと言う話し。
169名無し三平:2009/07/03(金) 04:22:28 O
手取川のサケ調査釣りでも馬鹿は馬鹿だからな。
ライセンス制にしても馬鹿を排除する努力は別にいる。
密漁もな。
ライセンス制にしたからと言って魔法のように消えるわけではない。
170名無し三平:2009/07/03(金) 04:26:44 0
>>167
>馬鹿の排除を掲げる連中を馬鹿にしてる

そうそう馬鹿に腹を立てても何も始まらない、それこそ不毛、ハゲ散らかしているだけ
必要なのは自然に愛されているからこそ釣りができるんだってことを伝えること
自然への愛(自然を守ろうとする気持ち)は自然の中でしか育まれない
その為に自然豊かな釣り場を絶やしてはならない
そうすることが釣り人として「生きる」ということなんだね

>外来魚シンポで出たライセンス制は馬鹿の排除がなによりもの目的だったな。

駆除派向けにはそういうことにしといても構わんと思う、俺達は大人だからw
171名無し三平:2009/07/03(金) 04:46:01 0
>>168
>釣りクラブの延長意識

いま一つ・・・
「集団心理」てやつですか?

>平のクラブ員ならいいが、釣り協で机並べるなら不味かろう

これもいま一つ・・・
「釣り人としてどうあるべきか」と考えれば自ずと
でも考え方は二つでしょ、ならいっそ「新日本釣り団体協議会」と分裂みたいなw
172名無し三平:2009/07/03(金) 05:06:25 0
>>168
うーむ、やはり「馴れ合い」と「派閥(覇権)争い」みたいなものですかね・・・
なら、無理に一緒に居ようとしないで
各々に思想(?)を「自然の摂理/社会の摂理」に問うてみる
結果的に自然や社会に淘汰されるのはどちらなのかと
釣り人進化(真価)論が書けるでしw
173名無し三平:2009/07/03(金) 11:06:15 0
ここの兄弟スレ

【虚言癖】武田邦彦の正体【捏造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1243597514/
174名無し三平:2009/07/03(金) 11:20:18 O
バス釣りにすごく抵抗があるんだ
釣ってる人も、結構は放流して自然破壊してる人の片棒担いでるのと同じ気がして
ところが釣り仲間ではバス釣りする人が結構多く、
みな集まるとバス釣りの話になることがよくあって少し辛い
175名無し三平:2009/07/03(金) 11:59:36 0
結構は
結構は
結構は
結構は
結構は
結構は
結構は
結構は
176名無し三平:2009/07/03(金) 12:01:36 O
結局の誤字っす
すまん(汗)
177名無し三平:2009/07/03(金) 12:24:04 0
>>160
面倒くさいというか、訳わからん内に保護水面になってる川は結構ある。
確かに勿体ないし、保護水面になってどの程度の効果があるのか
データーがないのがなんとも…
>>167
資源が豊富であり、訪れる人のモラルが比較的高いところで
ライセンス制が機能しそうというのはもの凄く同意。
釣り人同士の監視機能が自然にできあがってるからね。
失敗しても良いから、そういう場所からどんどんやって見りゃ良いんじゃないか。
>>174
自然破壊の片棒担ぐって事に痛痒感じるなら、
全てのアウトドアレジャーをもう一度考えなおした方が良いよ。
バサーに限らず。
178名無し三平:2009/07/03(金) 12:37:05 O
>>174
元々有った水域で固有種が居る所はそう思う時もあるけど、元々無かった公園の池だの調整池で生態系だの自然破壊だのとは全く感じない。俺の行ってる池が熱帯魚の宝庫になったりするから麻痺してるのかも知れないけどね。
179名無し三平:2009/07/03(金) 13:31:27 0
>>178
ヤフオクで大もうけ
180名無し三平:2009/07/03(金) 13:36:30 O
テキ屋に卸して小銭稼ぎ
181名無し三平:2009/07/03(金) 14:36:50 O
琵琶湖で世界記録のブラックバス釣れる

関西テレビ ニュースアンカー
http://www.youtube.com/watch?v=HXOyXArL9rw


時代が変わったのか・・・
182名無し三平:2009/07/03(金) 17:06:01 0
世界一のブラックバスが住む湖

観光資源になりそうだな
183名無し三平:2009/07/03(金) 17:59:13 0
いやー、でけぇし、すげぇ。
タラみたいじゃんwww
184名無し三平:2009/07/03(金) 18:08:54 O
>>181
時代が変わったって何で?

それにしてもデカいなw
185名無し三平:2009/07/04(土) 01:39:42 O
>>184
このところ連チャンでニュース番組がバス釣り取り上げたから。
外来魚問題抜きで。
186名無し三平:2009/07/04(土) 02:13:08 0
>>174
>バス釣りにすごく抵抗があるんだ
>釣ってる人も、結構は放流して自然破壊してる人の片棒担いでるのと同じ気がして

まあ、たしかにその感は否めんし俺もこのままでいいとは思わん
つかいい加減にバス業界一派も気付くべき、そして失敗から学ぶべき
いまだに必死になって「逆ねじ」回そうとしている知能の低さが理解できないし
これてもしかして「アポトーシス現象なの?」と神秘性すら感じてまうほど
いままでは「バス釣り=自然環境破壊」だったけど、だからってこれからも
「このままの考えで押し切るしかない」ということはないし
どの道このままでは自然や社会に淘汰されるのは時間の問題でしかない

これからは「バス釣り=自然環境保護」、ても勿論「バス駆除」の優先順位は極めて低い
その代わり「在来生物を増やす」ことに尽力する
さすればバスもバス釣りも業界も社会も幸せになれる

その為の「日本版ライセンス制度&DJ法」なんだな
187名無し三平:2009/07/04(土) 02:13:19 0
>>185
コンビにでも普通にバス雑誌売ってるしね。
188名無し三平:2009/07/04(土) 02:19:00 0
>>187
俺ん家の近所のコンビニ最近置かなくなったみたい
しばらく買ってなかったら気がつかなかったけど
189名無し三平:2009/07/04(土) 02:21:56 0
>>188
ずっと置いてなかったところが何店かルアマガ置き始めた。ミニストップかな。
190名無し三平:2009/07/04(土) 02:23:54 0
>>181
もしかして三倍体てやつ?だったら記録にはならんよね
191名無し三平:2009/07/04(土) 02:29:32 O
>>190
琵琶湖で世界記録のバス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246528564/802

802 名無しバサー 2009/07/04(土) 01:57:16
滋賀水試にはバス3倍体の作出記録も放流記録もなかったです。
マスじゃないんだから。

3倍体の話しはかなり前に琵琶湖大橋近くでフロリダ釣れた時にできた年伝説だよ。
192名無し三平:2009/07/04(土) 02:31:38 0
>>191
>年伝説だよ。

なるほど
193名無し三平:2009/07/04(土) 03:17:28 0
本国の記録をも上回るとは…本当に日本の環境に適応した魚なんだな。
在来魚の保護は無論必要だが、バスを全て駆除しろなどという意見が間違いであることははっきりした。
194名無し三平:2009/07/04(土) 03:24:26 0
しかしああもでかいと大味だろうな。量はあっても食用には不適か?
195名無し三平:2009/07/04(土) 03:29:05 0
>>193
こっちはコマセ禁止にしよう
雑魚ばかり集まって場が荒れる
196名無し三平:2009/07/04(土) 03:34:17 0
でかいのが釣れた事と、間違いであると
はっきりする事の因果関係がいまいち掴めんがw
197名無し三平:2009/07/04(土) 03:49:50 0
日本語でおk
198名無し三平:2009/07/04(土) 03:56:04 0
本当に2ちゃんの環境に適応したニートなんだな。
199ライセンス制への私見 その1:2009/07/04(土) 04:03:06 O
>>177
そう。
ライセンス制はやれるところからやっていく。
それでいい。

だがしかし。
公共水面を利用するというだけで金をとることは難しい。
現行法規では。
だからいろいろ考えることになる。
協力金とか。
無主物だとか権利だとか言うまえに、我が国には公共水面そのものの利用を有料とする法規がない。
だから漁業権とか権利を水面に設定する必要があるわけだ。
ゆえにライセンス制を地域ごとの法的な制度とするには条例を作る必要がでてくる。
しかしそれだと釣り場とか水系とか言う枠組みと効力が及ぶ範囲が必ずしも一致しない。
また釣り場や釣り人をはるかに越える人々の認知と賛同が必要になる。
条例が及ぼす効力とは何の関係も無い人々の認知と賛同が必要なわけだ。
自治体としてライセンス制に取り組む以外はこれは無駄である。
無駄であるばかりか最大の障害である。

よって。
できるところからやって行くライセンス制とは必然的に、釣り場としてある程度豊かでかつ訪れる釣り人の自主的協力が望めるほどマナーやモラルがましな釣り場のライセンス制ということになる。

200名無し三平:2009/07/04(土) 04:08:25 0
>>196
常々言われてきた事だけど、バサーってのは
都合よく解釈するに長けてる人種なんですよwww
201ライセンス制への私見 その2:2009/07/04(土) 04:17:34 O
つまり釣り場と釣り人の協力による自主的ライセンス制度。
これができるところからやって行くライセンス制である。

しからば。
そんな釣り場における我々の立場とは何か?
それは釣り人であると言うことだ。
すなわち、我々がライセンス制やるべしと主張するならば、まずやることがあると言うことだ。

それはライセンス制をやろうとする釣り場への協力であり。
ライセンス制に相応しい釣り場がライセンス制をやろうとしてないなら、働きかけである。

これは、おのおのの「わたし」という立場からすれば極めて高いハードルである。
私の出かける釣り場に「釣り場と釣り人の協力による自主的ライセンス制」ができそうな釣り場もないし、私自身、この高いハードルを越える余裕もない。

それゆえライセンス制については、私は積極的にやるべきとは主張しない。
やるべきと主張するならそれに相応しい行動を行うべきと考えるからだ。


202ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/04(土) 04:17:35 0
>>191
当然リリ禁だからヌッコロスわけだよな。

「釣れた」って報道までしてリリースしてたら、神経疑うわ。
>>171
>>172
釣り人であるだけでは駄目だと言うことだ。
204名無し三平:2009/07/04(土) 04:46:03 0
>>202
あっちで喚んでるぞ

>>203
社会性がないてことかな?で、机を並べると「お猿の学校」みたいになるて?w
205名無し三平:2009/07/04(土) 05:02:51 0
>>199>>201
いわゆる「早明浦方式」みたいな?
なら、俺はあまり意味も意義も感じないな・・・
まずはやはり漁協と一緒になって一カ所でもモデルケースを作ることがキモかと
「百聞は一見に如かず」だと思う
206名無し三平:2009/07/04(土) 05:14:28 0
>>199>>201
つかまさに俺の考えていることと「逆」だよね
俺の考えは「釣り場が危機にあるような場所をライセンス制度で救おう」とするものだから
いままで通り「セルフライセンス」でやって行けるところは、最初からあってもなくても・・・
207名無し三平:2009/07/04(土) 05:20:10 0
そこでキモになるのがR氏曰く「四文字の改訂」てやつね
俺は「知事のサジ加減一つ」だと思うけど
208名無し三平:2009/07/04(土) 07:58:10 O
>>202
ブラの好きそうな釣ったバスを料理して食べるネタがロッド&リールの琵琶湖記事でやってたぞ。
まぁ、読んだら感想は向こうに書いてな。
209名無し三平:2009/07/04(土) 11:47:13 O
外国から見ると日本の捕獲されたバスの処分方法はどう思われているんだろう?
210名無し三平:2009/07/04(土) 13:48:36 O
>>209

密放流野池で立入禁止も無視して迷惑だらけなのに、それがキャッチ&リリースで免罪符になると独りよがりで思い込んでる様子は馬鹿そのものだろうね。

それ以外は、向こうだって問題山積、威張れたもんじゃない事がいっぱいあるから「そちらはそちらでやって下さい」ってなもんだろ。
日本のバス問題で、海外のバサーが共感してたすけてくれたか?

211名無し三平:2009/07/04(土) 13:52:44 0
>>209
なんで、迷惑なほどいっぱい獲れるのに食べないの?って思ってるんじゃない?
アメリカ人は普通にバスを焼いて食うんだろ?
アジア人でも普通に食うだろうね、台湾では加州鱸って言うぐらいだし
バスを中華とか東南アジア料理みたいに香草で蒸したり、レモン汁で煮たりしたら美味いのかもね
タイで雷魚をよく食うけど、生臭いと思った事は一度もないからな〜
タイの雷魚なんて、みるからに生活廃水が流れ込んでるドロドロの川に住んでるのにね

迷惑なほどデカイのが獲れるのに、釣り人は釣って逃がす
日本の釣り人はバカなんじゃないか?って思ってるんじゃないか
212名無し三平:2009/07/04(土) 14:26:40 0
キャッチアンドリリースって舶来かと思ったら
実は日本発祥だったりしてw
213名無し三平:2009/07/04(土) 14:42:43 O
>>207
とっくに水産庁見解がでた。
増殖義務=放流ではなくなった。
あとは漁協のやる気と釣り人の理解に委ねられた。
214名無し三平:2009/07/04(土) 14:44:03 0
そもそも、キャッチ&リリースって人間が乱獲して水産資源が減少するのを防ぐために生まれたもんだろ
増えすぎた魚をキャッチ&リリースする意味がわからん
215名無し三平:2009/07/04(土) 15:05:37 O
>>205
>>206
ライセンス制の実現には釣り場(漁協や地域)のやる気と、そこを訪れる釣り人の協力が必要だ。

しからば自分が行っている釣り場にやる気はあるか?
やる気があるなら自分、すなわち釣り人の側に協力する気はあるか?
釣り場にやる気が無いのなら、そのやる気の無い釣り場に働きかける気はあるか?

ライセンス制が必要かどうかは問題なのではない。
自分が利用しているその釣り場で、ライセンス制をやりたいのかどうかが問題なのだ。

やりたいならリスクとコストを負担する気はあるか?
あるならあるヤツが今からやれ。
自分が行っている釣り場で。
でなければライセンス制なんぞいつまでたっても広まらん。

俺はやらん。
だからライセンス制を積極的に主張しない。
216名無し三平:2009/07/04(土) 15:51:28 O
>>211
そこは大陸と島国の違いじゃないかね。
島国だと海が身近だから食べるなら海の魚ってなるけど、大陸だと淡水魚の方が身近な食用魚になるかと。
217名無し三平:2009/07/04(土) 15:56:13 O
>>215

ほって置いてもコストをかけずに普通にバス釣りできてるもんな。

逆に漁協なりに歩みよられて遊漁料取られるようになるのも考えものかも。

メディアさえ飽きてくれれば今のままでも問題ないよ。
218名無し三平:2009/07/04(土) 16:26:03 O
ライセンス制をやって欲しい人は多いかも知れない。

だがしかし。
ライセンス制をやってやろうという人は少ないだろう。
釣り場も、そして釣り人も。
内水面の場合、多くの組合員には本業がある。
釣り人は言わずもがな。

できるところからやるライセンス制には賛成だ。
だが我が国では限られた所でしか実現しないだろう。

釣り場環境というものは、その釣り場単一で成り立っているものではない。
よってライセンス制には釣り場や遊漁を取り巻く環境を、改善する力にはなり得ないだろう。
限定されたものにならざるを得ないのだ。
219名無し三平:2009/07/04(土) 18:18:49 O
ライセンス制って何?
220名無し三平:2009/07/04(土) 19:20:04 O
>>219
簡単に言えば、管理された遊漁券。
221名無し三平:2009/07/04(土) 19:22:52 0
>>216
うん、だから外国人が琵琶湖のバスを魚粉にしてるということを耳にすれば・・・
「バカも〜ん!贅沢言わずに食え!!」でおしまい
222名無し三平:2009/07/04(土) 20:06:18 O
>>221

外国では魚粉はつくられていないのか?
223NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/04(土) 20:20:42 0
>>202
あんまりアホな事ばっか言ってると本当に頭がアボンしてアホになるぞw
琵琶湖博物館とかに寄贈するか?とか話出たそうだが死んだから冷凍保存中だってさw

お前の頭の中ってどーしてそんなに単細胞なんだ?

生きてりゃ博物館で飼ってたかもね。
224名無し三平:2009/07/04(土) 20:31:48 O
>>223
え〜
剥製にしないの?
見に行きたいのに。
225名無し三平:2009/07/04(土) 20:45:22 0
>>210>>211>>212>>214>>217
「やっぱりそうなるか」て感じだよ
清水国明のリリ禁裁判に象徴されるような自分勝手な理屈を後ろ盾に「リリ禁反対」
を押し通そうとしていれば「いずれリリ禁を受け入れざるを得なくなる」のは必至
あれだけのとち狂ったようなリリ禁反対気運を煽動していたバス業界が、いよいよ
バスに見切りをつけバス釣り人を見捨て自己保身に走る・・・
あとは「多少でも売れれば儲けもの」てとこですか

そもそも論理的に考えて「バスのリリ禁はバス釣り人を対象にしたものではない」
つまり「バス釣り人はあまりに無責任でかつお話にもならない、よって存在しない
こととし、他対象魚の釣り人を対象にし『これからも釣りを続けたいなら、少し
面倒ですけどその方が賢明ではないですか?』」というもの
だからバス釣り人がリリースしようとしまいと関係ないし、あえて取り締まりもしない、
そうすることよりただただバス釣り人が社会的立場を失って行けばいい・・・
バス釣り人が積極的にリリ禁に協力したからといって、わかっている人からは
「ホントわかってないね、あいつ等、馬鹿だねw」てとこだと思う
226名無し三平:2009/07/04(土) 20:46:23 0
つづき

もちろん食べたい人は食べればいいし、今はバス釣りをしているけど今後バスを減らし
他の釣りへ移行しようとするのはそれはそれで賢明な考え・・・ただバス釣り以外の
釣りにそこまでの潜在的なパワーがあるかどうかは甚だ疑問・・・
そもそも、漁師も含めそんな力があったならバスはここまで広まっていないと思うし

で、「バス釣り人の責任とは何か、バス釣り人に何ができるか或は何をすべきか」
それを考え概念化したものがライセンス制度でありまたそれはそうでなければならない

てか、ライセンス制度ど駆除派に逆手に取られるとバス釣りは壊滅する
駆除派の方から導入なんて提案がなされると、また外来生物法の二の舞になる
馬鹿の一つ覚えみたいに「反対、反対」いえずまたバス釣り人は蚊帳の外

失敗から学ぼう、餓鬼の強がりなんか屁のツッパリにもならん
227名無し三平:2009/07/04(土) 20:50:55 0
>>220
>簡単に言えば、管理された遊漁券。

いまでも遊漁ルールはあるし漁場監視員みたいなんもいることはいる
でも、資金も人手も足りないからほとんど機能していないとこが多い
で、「面倒だから釣りなんか禁止にしとけ」なんてとこもあると思う
て話しね
228名無し三平:2009/07/04(土) 21:03:04 0
>>218
まず「ライセンス制とはどういうものなのか、またどうあるべきなのか」てことを
議論理解しないで導入するか否かもないでしょ?わかってる?
ライセンス制てのは「問題解決の為の手段(方法)」なんだからさ
キミのはただの「ステイタス制」みたいなもんじゃないの?
229名無し三平:2009/07/04(土) 21:10:53 0
>>228
そんじゃ君のいうライセンス制ってのを書いてみて。
どんなもので。
どうやって実現させるのか。
釣り場側のやる気や釣り人側の協力って必要なのかそうでないのか。
必要ならどうやってやる気や協力を引き出すのか。
必要でないなら釣り場の管理をそれでもできる方法を。
230名無し三平:2009/07/04(土) 21:21:20 O
>>227
だから、簡単に言ったんだろ。面倒臭い人だねぇ。
231名無し三平:2009/07/04(土) 21:33:16 0
>>229
>君のいうライセンス制

だからライセンス制てのは「問題解決の為の手段(方法)であって、
またそういうものを概念化したシステム」のこと

>どうやって実現させるのか。

問題を感じている釣り人やもっと釣りを楽しみたいという釣り人に
或は釣り人に不満をもっている人とかに「問題可決の為にこういうシステムはどうですか?」て
提案し認知度を高めて行くと
やっぱ問題を抱えたまま何も対応しない釣り場は釣り禁とかになるだろうし、それはそれで仕方ない

>釣り場側のやる気や釣り人側の協力って必要なのかそうでないのか。
>必要ならどうやってやる気や協力を引き出すのか。

もちろん必要、でまず問題意識を持ってもらう
して、やる気があればライセンス制はあなたの味方をしますよと

>必要でないなら釣り場の管理をそれでもできる方法を。

何者も管理しないなら荒れ放題になるしかないでそ
それが嫌ならそういところもライセンス制の導入を検討すればいい
232名無し三平:2009/07/04(土) 21:37:05 0
狩猟免許みたいに都道府県単位での管理免許制にすりゃいいんだよ。
同じように甲乙丙種を設定してw
釣り人減ってウマーw
233名無し三平:2009/07/04(土) 21:38:15 0
>>229
つかでは今度は君の思い描くライセンス制を書いてみて
234名無し三平:2009/07/04(土) 21:41:54 0
>>232
だから駆除派とか環境保護団体とか或はお役人が天下り先つくる為にライセンス制導入なんて
話しになったら、そんなことにもなり兼ねないねって
235名無し三平:2009/07/04(土) 21:45:32 0
>>231
回答ありがとう。
質問が適切ではなかったようだね。
君の考えるライセンス制とはなんらかの法制度の整備を前提としているの?
しているならその法制度の元でのインセンティブの提供とコスト&リスクの負担を約束するのかな。
それとも法制化せずに実現するのかな。
そこが考え方の分かれ道だと思うよ。
法制度化せずにインセンティブの提供とコスト&リスクの負担を約束するなら結局、やる気と自主的協力によるしかないからね。

もし法的制度化が前提ならその法制度よる拘束力、つまりインセンティブの提供とコスト&リスクの負担約束させる力を生み出すのは何かってことになる。
そこが一番問題なんだよね。
法制度化が前提でないなら、やる気と自主的協力に頼ることになるからできる場所はおのずから限られてくるよ。
236名無し三平:2009/07/04(土) 21:51:13 0
>>233


>>161
>>167
>>199
>>201
>>215
>>218

まあ早明浦とか北海道の一部でやってるようなもの。
現場のやる気と釣り人の自主的協力に頼っている部分が多いよね。
つまり一部の人達の滅私奉公が必要なわけよ。
だから世代交代に失敗すると消えて行く。
でもそれでいいと思うよ。
だから限定的なものだと思うんだ。
237名無し三平:2009/07/04(土) 21:53:37 0
>>232
狩猟は銃刀法と言う強力な法律と猟友会と言うコミニュティーによってインセンティブの提供とコスト&リスクの負担を約束しているんだよ。
それでも乱射事件や犯罪、密漁は絶えないけどね。
猟場が減っているいるにも関わらず。
238名無し三平:2009/07/04(土) 21:55:26 0
>>235
>君の考えるライセンス制とはなんらかの法制度の整備を前提としているの?

今は既存の漁業法や漁業調整規則の延長で考えているんだけど?
それを少しアレンジして、今はDJ法はないからその部分をカバーするみたいな
つか「やる気」というか「釣りをしたいという気持ち」の問題だと思う
それほどそういう人がいないなら衰退の一途だろうし
だから「釣り振興とライセンス制」は同義ですね
239名無し三平:2009/07/04(土) 21:55:33 0
じゃあ一端落ちるから。
ノシ
240名無し三平:2009/07/04(土) 22:12:15 0
>>236
>早明浦とか

早明浦は人間の問題しか管理していないでそ、バスや自然は管理外
もしかしたらベイトの放流とかしているのかもしれないけど、ならいずれ問題になると思うし
俺のイメージは例えば霞ヶ浦みたいな荒廃した自然環境(生態系)を修復改善することにより
在来生物の再生産性高め増やすことによりバスの減少を食い止めバス釣り場として安定させる
ある意味「ヤクザな考え」なのかも知れないけど、俺はアリだと思うし、駆除よりマシだと思う
241名無し三平:2009/07/04(土) 22:26:28 0
>>213
それ詳しく教えて
そういうところがあるてのは聞いたことあるけど

>水産庁見解がでた。

ということがどういうことなのか知りたいです
最近の話ですか?
242NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/04(土) 22:58:30 0
>>224
最後は死んだから剥製にするんじゃないのかね。。。
243名無し三平:2009/07/04(土) 23:08:45 0
仮に生きてたとしてもあんなにでかいんじゃそのうち寿命で死んでただろうけど
244ちょっと”復帰”:2009/07/04(土) 23:13:52 0
>>238
そうです。
釣りをしたい気持ちが大切に同意します。


>>240
フィールドがあんまり広いとちょっとハードル高いかも

245矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/07/04(土) 23:15:00 0
>>191 ケンシロウに秘効突かれた2秒後の写真すか?
246ちょっと”復帰”:2009/07/04(土) 23:15:02 0
>>241
http://www.zenturi-jofi.or.jp/shotyo/suisan/gyohou_kaitei1.htm

↑の「法第百二十七条にいう増殖の範囲について」で増殖義務が規定されているわけだけど。
もともと「産卵床造成などのような」とあるように放流には限定していなかったわけ。
ただ、これにかかる費用を遊漁料として徴収していいかって話しなんですよ。
もちろん改訂できたらいいのかもしれないけど、法律としてはこれで漁業権魚種の産卵床造成などの費用を遊漁料として徴収できると明確になれば何も放流に頼ることないですからね。
それに放流技術が未発達だった時代は産卵床造成とかでも遊漁料とってたんですよ。
で↓「水産政策審議会 第32回資源管理分科会議事録」

http://www.jfa.maff.go.jp/iinkai/suiseisin/gijiroku/kanri/032.htm

↑の下の方に「A第5種共同漁業権に基づく漁場管理について」とあります。

>○宮原沿岸沖合課長 御報告申し上げます。参考資料6でございます〜
>釣り人に納めていただく第5種共同漁業権に基づく遊漁料の中には、漁場の保護費も入っておりますし、それを管理するための人件費等も間接経費として含まれることになっておりますので、
>委員が御指摘いただいたとおり、制度上はこういったものが、釣り人の方にお支払いを求めることができることになっているところでございます。

というわけ。
ただ放流以外の「収穫の目的をもって水産動植物の数及び、個体の量を増加せしめる行為をいい」には放流よりもずっと人手とお金がかかるでしょ?
それほど多くの漁場は貧弱になってる。
漁協も。
だから増殖義務=放流ではないのに、結局放流に頼るしかないんですよ。
そうでないのは漁場がもともと豊な所ってわけ。
本当の問題は増殖義務が何を指すかってことじゃなくて、結局放流に頼ってしまうほど漁場も漁協も衰退してしまっている、ってことなのよ。


でわ。
247ちょっと”復帰”:2009/07/04(土) 23:27:22 0
あと、河川に重機を入れてバコバコ弄るのは国土交通省の許可が必要。
これも障害の一つね。


じゃまた。
248名無し三平:2009/07/05(日) 00:12:05 0
>>244
>フィールドがあんまり広いとちょっとハードル高いかも

いや、バスに限った話しになりますけど広い方が好都合なのです
たしかにワカサギやヘラ、湖のトラウトなどは回遊魚ですからフィールドが
広くなると群れが分散し相当の個体数が居ないと釣りが成り立ちませんが、
バスは基本的にストラクチャーにつく魚ですから広さはあまり関係がない・・・
というかあの広い霞ヶ浦ですらポイントの奪い合いになり狭く感じるくらいです。

在来生物の繁殖環境を増やすということはバスの釣れるポイントを増やすことにも
なりますから湖の釣り人に対する収容力を増やすことにも繋がります。
霞ヶ浦で満足な釣果を上げようとすれば一日で相当の移動を強いられます。それだけ「バスの
居ない空きスペース=他の生物も居ない空きスペース」が多いということではないでしょうか
そういうスペースを効果的にポイント(釣り場)へ変えて行く、それがライセンス制の価値です
249名無し三平:2009/07/05(日) 00:40:54 0
>>246
丁寧親切にお答え頂き感謝です
やはりそうですよね、俺もそうだと思っていましたw
ただあまりに「遊漁料は放流にしかつかえない」みたいなご指摘が多かったもので

>>247
そうそういくらやる気のある人がいても個人レベルで活動するにはいろいろ障壁がありますから
漁協や自治体さらには環境保護団体や国をも巻き込んで意見交換ができる場があればと思い
ライセンス制という概念をもっと普及させ認知されて行ければと
「問題発生?釣り場の危機?よし、じゃライセンス制協議会立ち上げだ!」みたいなw
で、やはりその下地は「釣り人は釣りクラブへ、釣りクラブは全釣協へ」ではないかと
まずは地元ごとの釣りクラブの普及でしょうか
250名無し三平:2009/07/05(日) 00:53:43 0
>釣りクラブの普及

釣具メーカーや釣具屋ボート屋あるいはフィッシングプロ/バスプロなどが推進すれば
かなり普及するのではないでしょうか、となると日釣振の出番ですか
全釣り協ともっと連携してもいいと思うのですが・・・
251名無し三平:2009/07/05(日) 01:03:21 0
補足
>>246
>結局放流に頼るしかないんですよ。

だから繁殖力の強いバスなんです
バスは産卵期の禁漁区の設定やバーブレスフックの使用等のルールでカバーし
お金の殆どは在来生物の繁殖環境の改善に充てると
252名無し三平:2009/07/05(日) 01:18:39 0
>>251
  ↑
これがスポーツフィッシングの存在価値
253再び”復帰”:2009/07/05(日) 01:31:56 0
>>249
>>250
例えば釣り具店で買い物すると漏れなく釣りクラブ会員にするとかですね、そういう方法もあるわけです。
いわば企業横断的なポイントカード(会員カード)システムですね。
こういうサービスのレンタルもあって、実際に商店街とか個人商店とかが利用しています。
ポイントカードシステム レンタル で検索するといくつか出てきます。
カードやカード端末、そしてシステムをレンタルしてます。
でもこれは小規模事業者向けなので、釣り関係の小売や釣り場全てを網羅するには能力不足です。
釣り業界全体で自腹を切って構築するのも難しいでしょうね。


>>251
お金を取る以上は漁業権魚種に指定される必要があります。
当然、放流しないにしろ増殖義務が発生します。
現行制度では禁漁や漁具の制限などの消極的な行為は増殖行為とは認められていません。
もちろん特定外来生物に指定されていますから積極的に増やす行為は、禁止を明文化されてい行為でもあっても許可されないでしょう。
ですからバスに新規の免許が与えられることは望めません。
仮に制度を変えてやるなら魚種単位の免許でなく魚種を指定しない水面単位の免許にしなければなりません。
これは極めて難しいことです。
全釣り協でも結局、魚種を指定しない免許と言う形では明確に提言できませんでした。
ですから水産庁の回答はあのような形になったとも言えます。
>>246のリンク先を見てもらうとわかるように、提案の内容はそのあたりが曖昧です。
議事録でもそうです。


ではお休みなさい。
254ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/05(日) 01:52:23 0
255お休み前に:2009/07/05(日) 02:03:49 O
>>254
釣り業界全体のトランザクション処理するなら少なくともヨドバシカメラぐらいのシステム規模がいるかもよ。
小売店の数はヨドバシカメラより遥かに多いし。
釣り場にも端末いるし。
じいちゃんばあちゃんにも使えないといけない。
ちなみにワイヤレスタイプの端末もある。


じゃ。
256ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/05(日) 02:17:36 0
>>255
日釣振カードにその機能搭載してもらおう。

釣具屋POSレジ対応も含めて。
257ついレスしてしまう:2009/07/05(日) 02:27:19 O
>>256
アメリカ調査いくのに個人のお金持ちに金出してもらった団体だよ?
無理だってば。
昔は釣りえさが一番利益率良かったんだけど自ら利益率低いビジネスモデルに移行しちゃったし。
まあこれは他の業界もそうだけど。
258ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/05(日) 02:53:25 0
>>257
釣りがそんなに利益出ない産業なら、ライセンスとか無理だ。

偉そうなことは言わないで「貧乏な趣味」を自称して社会に
逆らわないようなコンセンサス作るしかねーな。


まず、嘘つきバス業者の口を塞ぐことが先決か。
259だ・か・ら:2009/07/05(日) 03:00:12 O
>>258
他の業界と同じようになっただけだよ。
釣り餌の利益率が高すぎたの。
日釣振は営利企業じゃないんだから自由にできる金なんてもともと少ないの。


ほな寝るし。
260名無し三平:2009/07/05(日) 03:51:45 0
>>253
>釣り業界全体で自腹を切って構築するのも難しいでしょうね。

いや、そういうことではなく
先の「ライセンス制協議会」を国会とするならば自治体や漁協や釣り人代表等は自民民主の
ような各党、そしてその釣り人党の中でクラブは各派閥のようなものとお考え下さい
あくまでライセンス制をフォローするものであって釣り業界だけで釣り場管理をしようと
するものではありませんし、どちらかというとそれはDJ法の範疇だと思います

>漁業権魚種
>現行制度
>特定外来生物

それはそうですが、まずはライセンス制度の理念骨格をしっかりと押さえておかないと
問題解決にあたりそういったものへどう対応するかの応用問題は解けない或は規則改正へ
向けての意見もまとまらいと・・・ですから現行制度を参考にしつつも既成概念に囚われる
ことなくいまよりもっと理に適ったシステムを構築すべく議論することは有意義であると
思います。そもそも法律を盾に議論すらできないというのは全くのナンセス、戦前の日本では
ないのですから自由な発想でより良い未来を創造することは国民の権利だと思います。

つか外来生物法なんて大した内容じゃないですよ・・・あんなの省と大臣が責任回避の為に
臭いものに蓋しただけじゃないですか・・・まさに「仏作って魂入れず」です
問題解決の為のライセンス制度には魂が・・・入れましょうよ、一緒に
まあ、そういうものだと思えばそこまでの人なんです
261名無し三平:2009/07/05(日) 04:01:02 0
まあ、時すでに遅してことなのかな・・・
でもバス問題は解決していないし・・・
このままで俺の老後の楽しみのフナ釣りやタナゴ釣りは一体どうなるんだ?
262名無し三平:2009/07/05(日) 05:48:49 O
>>250

やってみるとバス釣り業界が大きな割合を占めるから仮に普及出来たとしても、今度は世間の理解を得られない。
物事は「バス抜き」で進めないと理解が得られない。

一方、「バス抜き」では日釣も全釣もまとまらないし推進力も低減する。

これが日本の釣り問題の最大のジレンマだ。
歯車に射す潤滑油の換わりに砂利を刷り込んだようなもの。

作戦としては「バス抜き」で理解を求め、後からバスを追加する「トロイの木馬作戦」で行くしかないが、バスが絡んでると解った時点で何時でもリセットされてしまうから、結論は「無理」だ。

現実的には、「増殖義務」の中にバス駆除を盛り込み、この部分を釣り人側が半ばボランティアで負担するくらいのスタンスにたたないと、信用されない。
それを釣り人側が積極的に提言すれば信用を得られる。

しかし、それではバス釣り業界がry



以下無限にループ・・・・・・
263名無し三平:2009/07/05(日) 06:07:00 O
>>261

> まあ、時すでに遅してことなのかな・・・


外来魚の存在、特にバスと将来的に顕在化するだろうブラウンの問題さえなければ、これからでも十二分に良い制度ができたろうね。

「自然が溢れるほど豊かになる事を目指し、その成果から少しだけ釣り人も分け前を頂く」事は、これからの時代には世間の理解を得る事はこれまでよりも、むしろスムーズに行く事だったかもしれない。

釣り人側は、そうと知らずに自分でチャンスを潰して来たんだよ。
264名無し三平:2009/07/05(日) 12:31:29 0
>>263
>釣り人側は、そうと知らずに自分でチャンスを潰して来たんだよ。

誰かが前に言ってたけど、バス騒動は規制しようとする側だけに、
一方的なイニシアチブをフリーハンドで与える結果となってしまった。

業界も含めて釣り人側には、完全に戦略的な側面が欠如していた。
自分達に不利な、見たくもない現実がそこにあるなんて、予測しようともしなかった。
新潟で始まるまでは、琵琶湖が現実になるまでは。

俺達は皆、夏休みに終わりが来るなんて、思いもしなかったんだ。
誰も、何も解っちゃいなかったんだ。
265名無し三平:2009/07/05(日) 12:57:18 0
ごちゃごちゃ言ってないで、バスなんてさっさと駆除してしまえばいいんだよ
それが嫌なら、日本の食文化に取り入れられるようにバスレシピの研究をするかだな
タダの在来種を食い荒らす外来魚は、人間の手によって淘汰される
しかし、水産資源として重要視されれば害魚は益魚に変わる
266名無し三平:2009/07/05(日) 13:10:35 0
>>265
>タダの在来種を食い荒らす外来魚は、人間の手によって淘汰される

それはどうかな
長い目で見たら淘汰されるのは駆除している漁師やボランティアの人達の方かもよ
267名無し三平:2009/07/05(日) 13:32:14 0
>>266
でも、「釣り」も生き残れるかどうかは、また別の問題。
普通の感覚であるならば、「釣り」よりも「自然」に
万人が認めることが出来る普遍的な価値があるけどね。

「釣り」と「自然」を天秤すればね。
268名無し三平:2009/07/05(日) 16:28:41 0
>>259
釣りエサの収益率高すぎって本当?
確かに冷凍のイカやサンマ等はスーパーと較べて激高だけど、生きたエビ類は相当安い。
川エビの類は釣りエサなら数百円で数十匹入ってるが、ペットショップでは一匹100円から。
ザリガニもエサ用は一匹100円とかだがペット用は380円とかする。
269名無し三平:2009/07/05(日) 16:44:46 0
ザリガニって1匹100円もするのか
家で遊ばせてる田んぼを養殖池にしてザリガニ売ろうかな・・・
エビの養殖池って田んぼをそのまま転用できるんだろ?
270名無し三平:2009/07/05(日) 19:01:08 O
>>267
釣りよりも自然よりも圧倒的に生活。
271名無し三平:2009/07/05(日) 19:26:21 O
生態系より明日の@ルアー屋
272名無し三平:2009/07/05(日) 19:28:32 O
「明日の飯」だった・・
273NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/05(日) 19:54:13 0
>>270
大正解・・・ 所詮、生活に余裕があって考える時間が出来た先にしか考えられない
自然保護・・・
仕事になってる奴はそれが飯の種
274NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/05(日) 19:55:56 0
だけど、先に考えて先手を打って置いて細く長く使えるなら使おうとするのも
ある一つの手だと俺は思うけどね・・・
ライセンス制とかその考えだと思うしさ・・・ 大規模規制やら厳しい規制が入る前に
自己制御の意味と自己保護の観点からみたらあったほうがいいと思う・・・

どの程度まで規制するかは議論の余地あるし、今の流れだと思うけどさ・・・
275名無し三平:2009/07/05(日) 20:37:18 0
>>273
この場合の眼目は
>>「釣り」と「自然」を天秤すれば
じゃないか?

我々の潜在的な敵を舐めない方が良い。
向こうは自分達の腹を痛めないで、こちらに一方的な嫌がらせを出来る環境にある。
いま現在、まさしく連中のターンだからな。

その点で、>>274の意見には同意。
276名無し三平:2009/07/05(日) 20:43:51 0
>>274
そういう目的の自主規制は無駄に終わる。
・18歳未満のキャラ禁止
・残虐シーン禁止
・頭身の低い絵禁止
などなど、異常に厳い自主規制をしていたエロゲ業界も、
マスゴミや自民・公明のキチガイから野放し呼ばわりされた。
277名無し三平:2009/07/05(日) 21:00:45 O
ライセンス制とかってここの人達が勝手に作った言葉なの?
公的機関等が検討してるとかではないの?
278今日はこれで その1:2009/07/05(日) 22:20:58 0
>>260
あなたの目指すものが、よくわからないのですけど。
こちらの理解不足だったら申し訳ないです。
そこで2,3質問させて下さい。

問1.あなたの目指すライセンス制について、現行法制度の元での実施なのか、それとも法制度の改正、新設が必要なのか?
問2.そのライセンス制の実働主体(漁協とか釣り人とか釣り業界とかetc...)は誰か?
問3.その実働主体に現在、ライセンス制に必要な能力(労力の提供、費用負担)はあるか?


わたし個人としては以下のように現状を考えています。

A.現在、釣り場の多くは著しく疲弊している
B.その多くの釣り場で、実働主体である漁協も疲弊している
C.疲弊している釣り場の回復に、漁協、釣り人、釣り業界の能力は全く足りない
D.現行法制度の改正、新設は極めて困難

よって、ライセンス制をやるなら現行法制度の元で、比較的豊な釣り場でかつ、漁協にやる気のある釣り場、釣り人の自主的協力を得られる釣り場を想定しています。
そういう釣り場ではあれば、マナーもモラルも元々マシであり、釣り場と釣り環境の保全について、漁協と釣り人の自主的協力である程度は可能であるかもしれないからです。
どのようなやり方であれ、誰々に、幾ら々かの役割を負担(金銭だけでなく労力も)していただく必要があるわけです。
その負担が可能なのか、誰に、どれくらい。負担してもらうことで、釣り場の何が、どれくらいかわるのか。

現行法制度下では、釣り人なり、釣り業界なり、漁協なりに何らかの負担をしてもらって、そして動いてもらってできることは限られます。
もちろん、法制度を変えたからといって、それだけで釣り人や、釣り業界や、漁協に大きな力が生まれるわけではないのです。
279今日はこれで その2:2009/07/05(日) 22:27:10 0
>>268

「1970年代〜1980年代の新聞記事から」
http://www3.ocn.ne.jp/~yugyo/doc0044.html

↑の下のほう「近年にける釣り業界の動向(2002年、2004年)」
(文中のデータは、業種別業界情報2002年版、2004年版から)

>小売店における粗利益率は、ロッドやリールが20〜25%、糸、おもり、針などが30〜40%、エサが40〜70%、ジャケット、帽子手袋などが30%程度で平均すると25〜30%だそうです。
>しかし、これも立地や業態でばらつきが大きそうです。小売店の8割が小規模店だそうです。釣り道具市場は、平成9年をピークに減少を続けています。釣り道具に限らず、スポーツ用品関連全般が、販路を国外に求めるようになっています。


赤虫やサバ虫なんて昔は10円だったんですけどね。
今は100円を越えてます。
あんまり売れてないようです。
昔はゴカイやアオイソメなんかを川べりのバラックで売ってました。
今はそんな光景あまり見ませんね。


では落ちます。
280名無し三平:2009/07/05(日) 22:36:57 O
>>277
費用負担の方法として水産庁が検討したことはある。
でも現実的でないとして採用されなかっな。
281名無し三平:2009/07/05(日) 22:55:17 0
ライセンス制っておまえらだけ盛り上げってんじゃないの?
制定される可能性は何%くらいあるの?

282名無し三平:2009/07/05(日) 23:00:02 O
>>281
地域的なものなら北海道とか一部で実施中。
全国的な制度としては少なくとも中央官庁では現在検討されてない。
283名無し三平:2009/07/06(月) 03:08:29 0
>>278
>あなたの目指すものが、よくわからないのですけど。

一言でいえば「エコロジー」ですか・・・人間を生態系を構成する一員としてとらえ、
人間社会と野生自然との食物連鎖ならぬエネルギー循環を無理のないものとし調和共生を図る。

ようするに貴殿は「今できるライセンス制度」をみていて、俺は「未来(完成型)のライセンス制度」を
みていると、そういうことだと思います。もちろん俺のみているそれが一朝一夕にはできないことは重々
理解していますし、5年、10年、あるいは少しずつでも進歩し完成型へ近づいて行けているならそれは
50年、100年先でも構わないと思っています。
いわずもがな「今できることをコツコツと」というのが基本ですが、その先に「こんな明るい未来がある」
てなビジョンを持つことも大切ではないかと・・・それこそ「この先どうなるかわからないけど、
今は農家が地道に草をむしるように淡々と続けて行くしかない」というなら駆除派と一緒ですし・・・

>問1.あなたの目指すライセンス制について、現行法制度の元での実施なのか、それとも法制度の改正、新設が必要なのか?

いちおう「現行法制度の主旨理念に対する解釈運用に於ける不備や矛盾の是正」すなわち「リニューアル」
と考えますが・・・

>問2.そのライセンス制の実働主体(漁協とか釣り人とか釣り業界とかetc...)は誰か?

まず釣り人がお金を払う、またこれは釣りを活用した環境保全(改善)でもあるので、できれば釣り業界に
限らずスポンサーになってくれる企業団体などあればと・・・
で、実動部隊は漁協職員/漁師/補助or臨時組合員(?)の釣り人/ボランティアの釣り人/その他「来る
ものは拒まず去る者は追わず」ですか

>問3.その実働主体に現在、ライセンス制に必要な能力(労力の提供、費用負担)はあるか?

ないこともないと、課題はそれをどう(仮?)ライセンス制の下に集結・・・理解と協力が得られるかですね
それはやはりまずみんなが共有し得るビジョンをつくることではないかと
284名無し三平:2009/07/06(月) 03:09:33 0
つづき
>>278
>A.現在、釣り場の多くは著しく疲弊している
>B.その多くの釣り場で、実働主体である漁協も疲弊している
>C.疲弊している釣り場の回復に、漁協、釣り人、釣り業界の能力は全く足りない

それはまたく俺も同感です、してその原因はお金や気持ちも含めたエネルギー循環がどこで滞っているから
ではないでしょうか?

> D.現行法制度の改正、新設は極めて困難

それは理解できます、いうならば「体力が落ち切っている時に大手術は無理」のような
でもいつかは手術しないと、どの道・・・ではないでしょうか?
「だまし、だまし来た」結果が今のような状況を生んでいるのですから
285名無し三平:2009/07/06(月) 04:01:21 0
>>284
>エネルギー循環がどこで滞っているから    ×
エネルギー循環がどこ「か」で滞っているから ○

ようするに「経済」も「生態系(エコロジー)」も循環がキモみたいな

やはり漁協の疲弊は日本人があまり淡水魚介類(?)を食べなくなった
あるいは食べても特定のものに限られるわけで
特定の生き物ばかり大量放流を続けていたら
そりゃ農業でいう「連作障害」みたいなことが起こって当然
生態系も疲弊する、これてあからさまに生物多様性でいう「生態系の多様性」を無視してる
「特定外来生物」てもこんなんも一部の問題(問題児?)だけを槍玉に挙げ本質から目を逸ら
そうとしているだけに違いない・・・
つかバカ宮さんと日釣振は慰謝料払ってもう一度グループ会合をやり直してもらうべきだろう
こいつらのバカさ加減のせいでみんなが不幸になってるよ、まったく
286名無し三平:2009/07/06(月) 04:08:48 0
バカ宮て「私はリリ禁に賛成なんだけど、釣り人が・・・」とかいうてるらしい



ほんと、氏ねばいいのに
287ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/06(月) 04:25:38 0
>>285
>>286
擁護するわけじゃないが・・・・・

「私はリリ禁に賛成なんだけど、釣り人が・・・」 ×
「私はリリ禁に賛成なんだけど、バス釣り人が・・・」 ○

地元九州ではバス駆除釣りに竿貸し出しとかしてるらしいよ。

つーか、日釣振は「バス釣り振」だから、実態は。
288名無し三平:2009/07/06(月) 04:40:22 0
>>287
>地元九州ではバス駆除釣りに竿貸し出しとかしてるらしいよ。

それは構わんと思う、死体やつの応援をする分には
ただテメーらの掘った墓穴にバス釣り人を残したまま上から土かけて埋めようとするなと
いまさら何事もなかったかのようにしようとしても、それは人として許されんだろうと
289名無し三平:2009/07/06(月) 10:22:02 0
>>262
全釣り業界に対するバス業界の占める割合ってどんぐらいのもんなの?
290名無し三平:2009/07/06(月) 11:19:32 0
>>289
以前は日釣振の理事の半分以上がバスメーカーの社長だったが、
今はほとんどいない。
バス業界の力は落ちているのはたしか。
291名無し三平:2009/07/06(月) 14:28:23 O
山○が偉いさんな限り事実上のバス釣振だろ。
○下はバス釣りしない。
タコーベリーの社長は釣りそのものをしない。
しない方がよく解るんだと。
釣り好きが高じて業界に入ったヤツはホントに釣りしか知らんのがいる。
292今日はこれだけ:2009/07/07(火) 01:29:42 O
>>285
だからね。
釣り場や漁協が疲弊してるのは釣りだけが原因じゃないわけ。
むしろ釣りが関わってる部分なんて極一部。
だから釣り人や漁協や釣り業界だけじゃもともと対処できないの。
DJ法だと実働主体が限定されないことが強味だけど。
それにしても財源としては不十分なのよ。

もっと大きな枠組みが必要なんだけど。
それだって、その大きな枠組みの構成要素、つまり企業とか人間にとって旨味がないと動かせないから。
結局、突き詰めると行き詰まっちゃうのよ。


じゃまた。
293名無し三平:2009/07/07(火) 05:28:13 0
>>292
なんだかものすごく悲観的な印象をうけますが・・・
大人がそんなんだから刹那的な若い釣り人が増える(減らない?)んじゃないでしょうか
「今さえ良けりゃいい」みたいな、そんなんじゃライセンス制以前にマナーもモラルもない
と思うんですけど・・・こんな時だからこそ、行き詰まりを感じるからこそ「夢と希望」を
持つこと持ってもらうことが大切なのではないかと

>釣り場や漁協が疲弊してるのは釣りだけが原因じゃないわけ。
>むしろ釣りが関わってる部分なんて極一部。
>だから釣り人や漁協や釣り業界だけじゃもともと対処できないの。

それはいわゆる「公共工事(開発?)」等のことを仰って居られるのでしょうか?

>もっと大きな枠組みが必要なんだけど。
>それだって、その大きな枠組みの構成要素、つまり企業とか人間にとって旨味がないと動かせないから。

俺はなにを説明したんだろうと、自分の説明力のなさにがっかりしますがw
ですから、大きな枠組みで物事を捉えその構成要素(構成主体)それぞれに滞りなく旨味を
循環させて行くシステム、それが「エコロジー」・・・「旨味をどう分配するか」ではなく
「旨味をどう循環させるか」そうした発想が「エコロジー」であり「ライセンス制度導入の主旨」
なわけですが・・・じゃ、「ライセンス制度」というと既成概念にとらわれ過ぎるきらいが
ありますので「フィッシング・エコロジー・システム(FES制度)」とかにしてみますか?w
294名無し三平:2009/07/07(火) 05:29:22 0
つづき

とりあえず、俺はバサーなんで(老後はフナ&タナゴ釣りを楽しむ予定)バサー発の話しになりますが
まず我々にできることやるべきことは「バスを減らす」ではなく「在来生物を増やす」てこと
ですから例えば自治体や漁協の許可をとりフナ等の人工産卵床を設置したりできれば葦を植えたり
ゴミやドロで浅くなり小魚や蛙や昆虫が生息し難くなった水路等の小さな環境改善から始めて、
そういった活動に参加しなくても支持するというバサーは在来生物が増える増えないにこだわらず
そういう釣り場へどんどん来る、そして雑魚券でも買って漁協を潤し近場でお弁当とかを買い
地元を潤し「循環の輪」を徐々に広げて行こうとする
クラブが難しいなら、そうした活動を支持するてバサーは「小さな黄色いリボン」をさりげなく
つけるみたいな方法で証を立てたらいい・・・わざとらしくなく、かつその他の人の関心を引く
てのがポイントw 一歩まちがうと「カルト」扱いされかねないですから・・・
で、一般の人に「それなんなの?」と聞かれたら「FES制度のパンフレット」をわたそう・・・
て、それじゃ完璧に新興宗教扱いw 
と、まあバス釣り人は落ちるところまで落ちたんだからこの際バカにされようがナニしようが
構わんのではないかと、冗談半分、功を奏したらめっけもん、逝くときは笑って逝こう・・・
みたいなw
295名無し三平:2009/07/07(火) 05:36:26 0
>>291
>しない方がよく解る

そんなこといってるのはどこの将軍様ですか?
296名無し三平:2009/07/07(火) 14:10:52 O
>>295
タコーベリーの社長様。
297ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/07(火) 23:40:56 0
age
298だからね:2009/07/08(水) 01:36:17 0
>>293
私は、あなたがライセンス制だっていうからそういう話をしました。
できるところでやればいいと。
なぜそうなのかをお話しました。

釣り界では、今でもいろんな人達が、いろんな会社が、いろんなこやってるでしょ?
十分でないのは、それは仕方ないことなんですよ。
でも、よくやってると思います。

何か動こうと呼びかけても、100のうち100が必ず動くかって言えばそうじゃないでしょ?
その動く割合には、背景として動かせるお金の大きさとかがダイレクトに影響します。
温暖化対策なんて5兆円もの国家予算が背景にあるわけです。
いろんな法律もできましたし。

釣り界は昔からいろいろやってます。
生まれては消え、そしてまた生まれては消え。
そーいった流れの延長線上に、今もあります。
あえて言えば、そのこと自身は何も変わっていない。

釣り人も、漁協も、釣り業界も、よくやってると思います。
お金や、その他諸々のシガラミや、自分達の持っている余裕の範囲で。
もちろん文句の付け所はあって当然です。
だから文句をつけていいわけです。
その文句が生きるものならば。

あなたに余裕があるならば、あなたのその提案をやってみればいいと思いますし。
やらなかったとしても別に文句はいいません。
なぜなら、私にはできないから。
それだけです。


じゃ。
299書き忘れ:2009/07/08(水) 01:44:26 O
釣り界に対処できないってのは開発だけじゃなくて、例えば日本経済全体の需要と供給っことです。
釣りに関わることだけで釣り場の環境ができている訳じゃあありませんから。


お休み。
300名無し三平:2009/07/08(水) 06:15:16 0
>>298
つか「なんで俺はこんなに必死なの?」と思うと笑えて来ますがw
ですから「ライセンス制が実現可能か否か」なんてことは二の次でいいわけです
現状は「それ以前の問題、それ以前のレベル、それ以前の釣り人の質(釣民度?)」なわけですから
まずすべきことはライセンス制度を通して「釣をする資格てなに?」という疑問を持ち
「釣り人としてどうあるべきか?」てことをなるべく多くの人達で思考し議論すること
バス問題そして外来生物法に於ける大失態、序でにいえば「なんで岩魚ちゃんはあんなに怒って
いるのか?w」とか、そこで我々はなにを学んだのか?なにを学ぶべきなのか?
それは現状を維持する為に放流やゴミ拾いも大切ですが、それではただの自転車操業、だからこそ
そういった本質的なことを議論し思考を深めることも大切ではないのか・・・「仕方ない/
しょうがない」で済ますなら、釣り禁やその他の規制も「仕方ない/しょうがない」で済ます
しかない・・・それではあまりにも芸がない・・・
301名無し三平:2009/07/08(水) 06:16:24 0
つづき

貴殿は某掲示板にもいらした方ですよね?今回もあの人によばれたんでしょうか?w
あそこで俺は外来生物法が世に出る前に「バスの飼育運搬は原則禁止にすべき」と書きました
つまりバス釣り人にとって特定外来生物のバス指定は想定の範囲内だったわけです
あとは今居るバスをどう扱うか、そこにバス釣り人を含めバス利用者がどうかかわるか
どう防除(バスの害を減らす)に協力するか、いわばバスのライセンス制度導入のチャンス
でもあったわけです。それなのに、それなのに・・・少なくとも來田さんは理解していました
でも意見をまとめることができなかった、日釣振に至っては全く理解すらできていませんでした
「どうしてそんなことになったのか?」それはほとんどの人が何も考えていなかったから・・・

これからも釣り規制や釣り人に何かしらの負担を求めるよな釣り税(レジャー税)のような波が
打ち寄せるでしょう。ですから、その時にパニックを起こし外来生物法の二の舞にならぬよう
「釣り人としてどうあるべきか?」て事をなるべく多くの人に理解し準備をしておいて欲しいと
「ピンチこそ最大のチャンス」なのですから
302名無し三平:2009/07/08(水) 14:46:02 O
つい最近、○ま×つの会長に唆されて大阪湾が綺麗になったのは界面活性剤が汚れを溶かし込んでるからとか高校生以下の意見を堂々と雑誌に書いてみたり。
琵琶湖のリリ禁騒動の時は、取り巻きに唆されてバスは公的機関の放流で広まったとこれもまた雑誌に書いてみたり。
バスの特定指定の時には、淀川に駆除したバスを放流してバス釣り場にしようと言ってみたり。
そんな御仁が最初からわかってたわけないだろ。
人が良すぎるんだよ。
303名無し三平:2009/07/09(木) 01:12:44 O
>>301
いそいそと長いものに自発的に巻かれてるだけで「理解」とか激ワロスwww
304名無し三平:2009/07/09(木) 03:08:32 0
煽る時は名無しですかそうですか
305名無し三平:2009/07/09(木) 04:16:06 0
>>302
俺は関東人なんでまったくの想像で通訳するとだな

>大阪湾が綺麗になったのは界面活性剤が汚れを溶かし込んでるから

大阪湾が綺麗にみえるようになったのは界面活性剤が油を溶かし込んでるから

>バスは公的機関の放流で広まった

いろんな魚を全国に拡散させておいてバスだけは密放流だけで広まったみたいなことにしてるのって
どうなの公的機関のみなさん?

>淀川に駆除したバスを放流してバス釣り場にしよう

とっさに考えた「移し替えゾーニング」の、たとえ話

て、ことじゃね?知らんけどw

>>303
つかまともなことばっかいってたら浮いちゃうのが今の釣り業界、と思わん?
批判ばかりなら駆除派と一緒、よいところはちゃんと認めないとさ
306名無し三平:2009/07/09(木) 05:25:53 O
バスが混入拡散した証拠は実は全く無いんだけどな。
釣り業界人はあったことにしたいんだろうけど。
307名無し三平:2009/07/09(木) 07:11:31 0
>>306
そういう話しは伝統あるバス板でよろしく
308ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/11(土) 01:20:02 0
DAT落ちするぞ(w
309名無し三平:2009/07/11(土) 01:23:43 O
世間的にはDat落ちの話題。
310名無し三平:2009/07/11(土) 03:19:56 O
ニジ・ブラの特定指定に大きく関わってくるんが来年度に予定されとる外来法の見直しやねんな。
そんでや。
自民党が下野するんは確実視されとる。
そやけど仮に民主党が政権とったとしても長続きせえへんと巷では言われとる。
民主党もそれはわかっとるみたいやな。
ぼやったら民主党、重要法案通すのに必死なるやろ。
外来法の見直しが来年度にできるか微妙なところや。
もし民主党の安定政権誕生したら外来法は規制強化の方向に改正されるやろうけどな。
国民新党の出方次第やけど。
どっちにしろ、またまた政治に翻弄されるわけや。


ほなね。
311名無し三平:2009/07/11(土) 06:24:23 0
>>310
>自民党が下野するんは確実視されとる。

「下野する」とは?

>民主党の安定政権誕生したら外来法は規制強化の方向に改正されるやろうけどな。

その心は?
312名無し三平:2009/07/11(土) 09:42:05 0
>>310
>ニジ・ブラの特定指定

政治に翻弄されるとしたら、
このまま科学的な知見が曖昧なまま指定の可能性あるわけか。
釣り雑誌も微妙にブラウンの事は避けだしてるし。
ニジマスは相変わらずメインターゲットのままだけど…
313名無し三平:2009/07/11(土) 09:50:32 O
>>312
ゴリ押しする政治家が出てきたら有無を言わさず指定ですよ。
314名無し三平:2009/07/11(土) 12:16:17 O
宮城の乱立がバス板から姿を消したらしいぞ。
315名無し三平:2009/07/11(土) 12:18:27 0
>>313
誰?
ごり押ししそうなヒト。
絶対票イレネ。
316名無し三平:2009/07/11(土) 12:21:11 O
平沼、小池

書いてて気付いたが沼と池か・・・。
317名無し三平:2009/07/11(土) 12:45:48 0
>>316
疎いんで、もう少し教えてくれ。
そいつらはやはり生物多様性の観点からそういう立場なのか?
それとも何か旨味があるのだろうか…
318名無し三平:2009/07/11(土) 12:53:52 O
>>314
意味不明

>>316
そういやそうだね

>>317
どこかからか頼まれれば旨味は自然と発生するんじゃないかね
懐なり票なり…
319名無し三平:2009/07/11(土) 13:16:00 0
日出づる国のバス
 琵琶湖でビッグバスニュースの影響で、アメリカ人に日本のバスフィッシングに対する関心が
集まるのはたいへんいいことですが、B.A.S.S.のサイト内で"Bass in the Land of the Rising Sun"
と題して非常に興味深いというか、ちょっと恥ずかしい内容の記事が掲載されています。
 日本のバスフィッシングって、とんでもないですね。
"Japanese bass fishing is a 'dark fishing' and cannot be called a sport. Bass anglers are very bad
mannered ? parking a car on a plowed field, interrupting traffic, cutting off lures if gotten caught
in fishing nets. It is a lawless situation regarding a foreign fish."
 その一方で、日本がバスを駆除していることに対しては、アメリカのライギョのケースを挙げ、
我々(アメリカ)がそれを非難することはできないとしています。
http://sports.espn.go.com/outdoors/bassmaster/news/story?page=b_BigBass_record_JapanHistory_20090706

http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/
320名無し三平:2009/07/11(土) 13:19:08 O
>>317

財界からの影響を断ち切ったというイメージが欲しかったんじゃないかな。
しかも環境を重視したようにも見える。

メディアにも上手く乗ったし。
321名無し三平:2009/07/11(土) 16:18:08 0
>>320
確かに環境保全の観点から無視出来るもんじゃないのは認めるが、
イメージ作りの一要素でやられたんじゃ、たまらぬものがあるな…

絶対投票せん!
322名無し三平:2009/07/11(土) 18:52:05 O
民主党の外来法案はホワイトリスト方式。
自民党より民主党のほうが規制強化派
ただその余裕があるかどうかって話。
国民新党の綿貫氏はバスの特定指定に反対した釣り魚議連の偉いさん。
小池ちゃんとかそんなレベルの話ぢゃないから。
323名無し三平:2009/07/11(土) 19:11:24 O
綿貫はどうすごいの?
324名無し三平:2009/07/11(土) 20:13:11 0
>>323
与野党伯仲したらキャスティングボード握るでしょ。
325名無し三平:2009/07/11(土) 22:22:23 0
>>320
>財界からの影響を断ち切ったというイメージが欲しかった

あの時は「財界」てより「古い自民党」でそ

>>322
> 国民新党の綿貫氏はバスの特定指定に反対した釣り魚議連の偉いさん。

綿貫は郵政族議員の権化みたいなやつだったから、そんなやつからの圧力だもの
当時小泉政権下の小池は燃えるわな、そして完膚無きまでのバス規制となって現れた
それこそ専門家会合の駆除派側からも「少しやり過ぎじゃね」と不安の声がもれるほど
まさにあのババァは正義の味方ぶってイラクを潰しに行ったアメリカみたいなもん
問題解決どころか、現実問題はよけい泥沼化している
326名無し三平:2009/07/11(土) 22:50:46 0
>>313
>ゴリ押しする政治家が出てきたら有無を言わさず指定ですよ。

つか日釣振が駄々捏ね始めたら有無を言わさず指定だねw
でも今回も出張ってくるなら「リリ禁で手を打ちましょう」とかいい出しそうな悪寒
これは第一次世界大戦時のイギリスの二枚舌外交のようなもので
後々、パレスチナ・イスラエル問題のようなどうしようもない対立構造を生むことになる
327名無し三平:2009/07/11(土) 23:05:10 0
だいだい日釣振が釣り人の代表として意見を聞かれているてのがあり得ん話しだと思うわけだが
ありゃどう考えても「釣り(エコロジー)振興団体」ではなく「釣り業界(金儲け)振興団体」だろが
328名無し三平:2009/07/12(日) 00:28:05 O
日釣振を気に入らなくても他にないからね。
全釣り協とも理事はかぶってるし。

あとニジマスは↓こっち。

全国養鱒振興協会
http://www.zenmasu.jp/index.html
329名無し三平:2009/07/12(日) 01:21:42 0
>>328
>日釣振を気に入らなくても他にないからね。
>全釣り協とも理事はかぶってるし。

なにそれ、なんだそれ!?
ここはロシアじゃないし中国でもない、まして北朝鮮なんかでもないんだからさorz
日釣振が業界団体であるとするならば俺ら釣り人はお客様、つまり「神様」なのよ
もうちと神としての自覚を持とうぜw

>全国養鱒振興協会

まあ、ニジブラのことはよくわからんけど
金儲けしか考えない連中が幅を利かすとロクなことにならないのは確かだよ
もうね、時代がそういうんじゃないから・・・時代はそう「エコ」よw
330名無し三平:2009/07/12(日) 01:48:24 0
結局生態系への影響度の大きさというか、
基準がある程度でもいいから示されないと、
声のでかさによって、外来魚の明暗が左右されるという事になるな。
331名無し三平:2009/07/12(日) 01:53:40 0
    ._、 ,,,,_                  ___  
.t==l゙,ii,!|  У ,-.   ,,,,,,,,,、.''ミ"'-、  、 ゙',i´゙,!=@    .ィ-、,、  _  
━=!lm〔 .,x゙゙゙"r‐'″  `i、 ゙l  |  {r-、 ゙l―″ "゙.,,).゚'ぐ''-、 .|  ゙l   ゙ぐ-,、
'ヤ''''゙l=レ'゜|  .|   .|―″ .`゙゙,,、 ._,,,) `'',! r'"゙`,‐''入, ,}  .| .,i´   │`i、
,||ア゙lニ|,,,,,,,!  |,,,,,,,,`-,, /二! ,|    .,/ 丿  |  | `  |  | ,τ  ゙l │
| `'|| ゙]  |  |     |  | `く,,,ノ    ,i´ ,l゙,-¬'′ ゙l,、  ゙l .゙‐'.,i´ .!ニ″ |  .,,,,,_ 
|  ||  |  .|  |     ゙l  ゙'''''''"^'',  .ヽ-゜| .l,,ニ‐  `'i、  .゙l,  |   .゙ヽ,i´ l゙ィ''i、i、
ミ,,,,l'ぃ┘ |,,,,,,l゙     `'ー-----'"     ヽ,,,,,,,/`'ー"   `'ー'"       ヽ彡"
332名無し三平:2009/07/12(日) 04:37:57 0
>>330
>結局生態系への影響度の大きさというか、
>基準がある程度でもいいから示されないと、

そんなのはあってないようなもの
結局「害とするか、しないか」なんて人間の主観でしかないんだから
都合が良けりゃ利用するし都合が悪けりゃ無視する、それが政治家

>声のでかさによって

つか詰まるところは「地元の意見や世論の反応を鑑みて」て感じだよ、それが政治
だから地元の人(とくに漁協とか)を敵に回し世論からも反感を買うような屁理屈ばっか
捏ねくり回してたらバスの二の舞・・・
ほんと、なんであんなに必死になって墓穴を掘るんだか俺は不可解でたまらんかったよ
で、導きだした一つの答えが「あれはアポトーシス現象に違いない!」てw
もう笑うしかないでそ、してその失敗から学び進歩して行こうじゃまいか
333名無し三平:2009/07/12(日) 05:40:49 O
妥協点はニジマス温存、ブラウン駆除くらいだな。

334名無し三平:2009/07/12(日) 05:49:57 O
>>323

綿貫は巨大なダムの建設を推進してバサーの釣り場作りに貢献した。

自然保護団体の反対運動は徹底して無視、「住民投票なんてくそくらえ」と民意を問うことも否定。

河川をさんざんコンクリートで固めてきた建設族議員の大物だよ。
335名無し三平:2009/07/12(日) 10:19:11 0
こっちの感覚ではマス類はいくら放流してもなかなか定着しない、害魚になどなり得ない魚。
ニジマスは養殖してスーパーで買うもの。ブラウンに至っては名前だけ知ってる幻の魚。
同じ日本でも地域・気候が違えば当然ながら魚の立場も変わる。
バスみたいに全国で繁殖できる魚ならともかく、マス類の法規制は一部の地域でしか有益でなく、
他の多くの地域では食用や釣り対象(釣堀の)としての利用に悪影響を与える悪法になる。
外来法にマス類を含めようとする議員は物知らずで視野が狭いと断じて良い。
マス類による被害が発生している都道府県が個別に条例を作るだけで十分。
336名無し三平:2009/07/12(日) 11:50:00 0
ニジマスやブラウンは日本から世界記録が出る気がしないな
337名無し三平:2009/07/12(日) 14:32:16 0
規制側からしたら、実に旨い手だよな。
まさに王手飛車取り。

マス類の規制を回避しようとすれば、釣り人自ら差別化してバスとの違いを明確にしなきゃならん。
結果的に、バスは釣り人からも弾かれることになる。
338名無し三平:2009/07/12(日) 22:33:56 0
>>332
世間の反応つっても、外来魚の影響については
世間の認識なんて皆無に等しいでしょ。

最近改めて感じるわ。
339名無し三平:2009/07/12(日) 22:58:45 0
つかブラウン利用派みたいな人達ているの?
ブラウンは駆除して在来のアメマスとかを増やそうとするのがスジだと思うけどな
どこがダメなん?
ブラウンは中禅寺湖とか芦ノ湖とか北海道のダム湖みたいなとこだけで楽しめばいいんじゃね?
340名無し三平:2009/07/12(日) 23:04:56 0
>>338
自己暗示ですか?そういうこと言い続けてないと落ち着かない?
世間の認識は「外来魚なんて駆除しちゃえばいいじゃん」だよ
341名無し三平:2009/07/12(日) 23:22:20 0
>>340
だって新聞(地方紙だけど)毎週ニジマス・ブラウンだぜ?
342名無し三平:2009/07/12(日) 23:33:27 0
>>339
俺はブラウンほとんど釣りの対象じゃないけど、利用派だよ。
アメマス増やすというか、ある程度の規制かけて保護する方向でいいと思うけど、
どこもかしこもブラウン駆除するのが在来魚増やす事に繋がらないと思ってる。
343名無し三平:2009/07/13(月) 00:38:03 0
>>342
封じ込め管理とかできそうなん?
川だとブラウンて海を介して別の川とかにも行っちゃうんじゃね?
止水域以外でゾーニングとか無理だよね?ま、その上流の川なら大丈夫かも知らんけど
ならアメマスとかの大型個体の放流とかそっち方面で展開して行くて道は考えられない?
344名無し三平:2009/07/13(月) 01:00:00 0
雲の上の話だなぁ。こっちじゃブラウンの繁殖なんて夢のまた夢なんだが。
345名無し三平:2009/07/13(月) 01:03:01 0
>>343
外来鱒の人為的な拡散がなければ在来魚の方が強いと思うので、
成魚放流とかするより、これ以上遡上阻む人工物や苗沢を潰さないようにする事が一番だと思う。
後は一昔前に比べるとアメマス(イワナ)人気が上昇したので、
釣圧の心配はあるなぁ。

ブラウンが海を介して増えるって可能性は確かにあるので、
シートラウトは駆除とかリリ禁でも仕方ないかな。
346名無し三平:2009/07/13(月) 01:16:26 0
ニジマスちょっと釣りあきたから、イワナの渓に行ったら、
入渓して一投目で45cmの岩魚釣れた。
イブはオショロ混じりで入れ食いだった。
まだ岩魚系は健在だね。
そこ観光バスが次々に立ち寄る観光地だもん。
ヤマメは解禁前にほとんど抜かれてるけどw
347名無し三平:2009/07/13(月) 01:40:36 O
国産サケ市場崩壊で孵化事業ボロボロな時に駆除拡大の余力なんてないよ。
過去スレにも2つくらい道が調査したブラウンのこと貼ってあったろ。
あれだとほとんどのところで駆除する必要すらないじゃん。
だいたい特定指定されたバス・ギルだって駆除してるところより放置のところのが圧倒的に多いだろ。

民主党政権になって外来法が地域ごとに特定指定できるようになってブラウンが指定されても、この状態は変わらないよ。
北海道は今でも放流禁止してるし。
外来法でのリリース禁止は無理って中井先生も言ってたし。
ニジの方はもう指定そのものが無理だろ。
利用してるところ大杉。
348名無し三平:2009/07/13(月) 01:47:15 0
>>347
孵化事業が行き詰まったから、外来鱒駆除で予算取るって流れじゃないの?
いやー本当に鮭の遊魚利用、もっと考えりゃいいのにねぇ。
海鮭なんかライセンス制とかやってりゃ、うはうはだったのに…
349名無し三平:2009/07/13(月) 02:08:55 O
>>348
金がなくて孵化場整理してんだから駆除に回せないよ。
350名無し三平:2009/07/13(月) 03:50:32 0
>>347
>国産サケ市場崩壊で孵化事業ボロボロな時に駆除拡大の余力なんてないよ。

公共事業の目的の一つは地域の景気雇用対策だからまさにうってつけじゃまいかw
無駄な道路、無駄なハコモノ、無駄な駆除・・・
琵琶湖とてアユが売れなくなったから(ry

>過去スレにも2つくらい道が調査したブラウンのこと貼ってあったろ。
>あれだとほとんどのところで駆除する必要すらないじゃん。

サクラマスはある程度棲み分けができるみたいだけど
アメマスにとってはそうとう影響があるみたいじゃね?
つかなんで北海道の漁師はアメマスを無視してるん?w
351名無し三平:2009/07/13(月) 03:54:47 O
2ちゃんの釣り人が「駆除対象に出来ない」と言ってるってことは、リアルでは十分駆除対象にされる可能性があるな(笑)

予算的に見ても、大して全体に影響する額じゃないし、天下り法人一つ無くせば何種類も指定して駆除費用が捻出できるレベル。

ブラウンは今も人の手で拡散しているので、地域独自のマイナー条例より周知度の強い外来法は有効。

ま、ブラックバスやアライグマなど現状で凶悪なものに駆除対策予算を集中させるように進言すれば、ブラウン駆除にはまわらないかも知れんが(笑)
352名無し三平:2009/07/13(月) 04:19:23 0
>>345
>リリ禁でも仕方ないかな。

たしかにアメマサーがアメマスを守る為にブラウンをリリ禁するてのはアリだよね
それにバサーがラージの立場を作る為にスモールやギルをリリ禁するてのもアリだね
だから、なにかしらをリリ禁にするならなにかしらの釣り場としてちゃんと認知しないとダメよね
ブラウンを釣る為にブラウンをリリ禁にするなんてのは笑い話にしかならない
まあ、そういうユーモアのセンスに秀でているのが日釣振なわけだけどorz
353名無し三平:2009/07/13(月) 10:06:19 0
>>350
アメマスへの影響っつっても、どんなもんだか実態は、はっきりわかっていないと思うよ。
少なくなったところで繁殖してるってのが現状のような気がする。
とあるアメマス川、昔魚止めの上流でブラウンがかなり釣れたが、今は全く釣れた話聞かない。
相変わらず中・下流はアメマスの川だ。

漁師はアメマス無視してないよ。
ウグイに次ぐ害魚なんで駆除しまくりだったw
354名無し三平:2009/07/14(火) 01:09:12 0
>>353
>アメマスへの影響
>少なくなったところで繁殖してる

堰とかの影響でアメマスの遡上が減り
河川残留慣れしたブラウンが優位になり置き換わってるて感じかな
生態系への影響てもほとんどアメマスと同じような魚みたいだしね
アメマスが居ないようなところにブラウンが居たら影響があるだろうけど
やっぱ影響を受けるのはニッチが重なるアメマスくらい??

>ウグイに次ぐ害魚なんで駆除しまくり

ブラウンが減ってもアメマスが増えるくらいなら、たいして漁師にメリットはないて?
じゃ、だれが駆除するんだろか??

つかブラウンも降海型へ変わることがあるて説はどうなん?
それとシートラウトとブラウンて容易に識別できるん?交雑はしない?
355名無し三平:2009/07/14(火) 01:43:17 0
>>354
アメマスを一番欲してるのは釣り人だろうね。
それも割と最近のルアー・フライの釣り人。
そしてブラウンを利用したい派も同じような人種だと思うよ。
駆除したいのはサケマスの食害を主張してる人達とばりばりの環境保全派、
外来魚を釣り対象にしてるのが許せない派の人達じゃないかな。

ブラウンの降海型、残留型には大きな違いないみたいよ。
水温、餌、密度などの要素で降海する個体がでるみたいだ。
色々本で調べてもこれだっていう決定的な要因はないみたい。
だから交雑というか、ふつうに繁殖すると思うよ、ヤマメとサクラみたいに。
356名無し三平:2009/07/14(火) 02:28:32 0
けっきょく「なぜに釣り人はブラウンを必要とするか」といえば
アメマスやサクラマスみたいな降海性の強い対象魚が堰などの影響で減り
ゆえそういった影響をあまり受けない河川残留性の強いブラウンが対象魚として有効なのだと
そういことなのかな?
なら、とりあえずブラウン遊漁料で魚道整備基金みたいなん作ってアメサクが増えるようになったら
ブラウンは駆除なんてのはどう?して、ブラウンは英霊として靖国神社に祀るとw
そのくらいしないと世間は「たかが釣り、たかが釣り人」で居ないも同然の扱いで終わりでそ
つかブラウンをダシにしてアメサク釣り場を行政の手を借りて整備なんてのは賢いやりかたよね
でも、降海しちゃうんでは難しいね・・・できるのはダムから上流くらい??
そうすると今度はイワナが影響を受けるてか?w
357名無し三平:2009/07/14(火) 10:53:17 O

何故釣り人がブラウンを必要とするか。
それは海外への釣り行き記事でブラウンを釣ってるのが羨ましいから。
環境開発とかで日本の川に魚が少なくなってもブラウンがそれを埋める必須の存在なわけない。
陶器が割れたら陶器の材料では補修出来ないけど、魚が足りなくなったら同じ魚を放流すれば事足りる。
たくさんいる所から持ってくるなり、人工繁殖を試みればよい。
結局ブラウンが日本の魚を埋め合わせるのでなく、新規でブラウンが欲しいだけの釣り人のエゴ。

一方、釣り業界の懐の埋め合わせにはなると期待されているのかも知れんが。
358名無し三平:2009/07/14(火) 11:20:15 0
>>356
堰の存在がブラ・ニジと在来をある程度棲み分けさせてる側面はあると思う。
で、これから魚道整備や河川環境復元して遡上魚が増えるとしたら、
外来鱒の方が淘汰されていくと思うよ。
駆除大会みたいな事しなくても、場所によってはリリ禁程度でいいんじゃないかな。
ニジマスに関してはリリ禁にするまでもなく、今でも結構抜いていく釣り人多いし。
359名無し三平:2009/07/14(火) 19:58:15 0
マス類をリリースなんて考えられん
360名無し三平:2009/07/14(火) 22:33:37 0
>>359
自演だが同意。マスは持ち帰って食べたい。
361名無し三平:2009/07/14(火) 23:31:44 O
釣り業界が支持政党を表面ってできないだろうなあ。
やっても墓穴掘りそうだ。
全漁連はどうすんのかなあ。
362名無し三平:2009/07/14(火) 23:32:28 0
>>350
根拠もクソもない陰謀論で世間の反感を買ったバサーの轍を、また踏もうとしてんの?
少しは学習したら?
363名無し三平:2009/07/14(火) 23:35:39 0
世論操作に簡単にのせられる愚民こそ学習すべき。
364名無し三平:2009/07/14(火) 23:52:10 0
>>363
バス業者の嘘に簡単に騙されて、楯にされてるバサーのことですねw
365名無し三平:2009/07/15(水) 00:00:04 O
オマイらマニフェスト出たらよく読めよ。
アホな言い合いしてないで。
366名無し三平:2009/07/15(水) 01:29:55 0
>>357
>それは海外への釣り行き記事でブラウンを釣ってるのが羨ましいから。

それだけの理由で特定外来生物指定に反対しているとは到底考えられないわけでw
そもそもそんなの端から論外でそ、釣り人以外にはまったく通用しない話なんだから

>魚が足りなくなったら同じ魚を放流すれば事足りる。
>たくさんいる所から持ってくるなり、人工繁殖を試みればよい。

ですから、降海したまま大半が遡上できなくなっているのが原因なら
いくら放流しても焼け石に水、自転車操業=「高コスト」

>ブラウンがそれを埋める必須の存在なわけない。

降海せず釣り場に留まり自立繁殖までしてくれる=「低コスト」

もちろん社会的に許されることではないけども(ry

ですから、この際は漁協や自治体にアメマスやサクラマスなどの釣り場として認知してもらい
その見返りとして遊漁料的なものを徴収し積極的に釣り場として整備してもらうとともに
その一部をブラウンの駆除に充てるのがベターではないのかと・・・俺は考えるわけで

でも、なに気に漁協は「できればアメマスも増えて欲しくない」と思っているような悪寒
だから、交渉するならその辺りではないのかと

まあ、日本釣業界振興会が出る幕ではない話です
367名無し三平:2009/07/15(水) 01:35:14 0
>>358
降海して拡散するなら可及的速やかに駆除せねばなんねーべ
下手するとアメマスが希少種になるかもでそ
したっけ「釣りなんかとんでもない!」なんてことにもなりかねんよ
368名無し三平:2009/07/15(水) 01:43:06 0
>>362
その反応、いい感じだねw
でも俺がいいたいのは「陰謀」てことではなく、それは政治の「お約束」だよてこと

>>332参照
369名無し三平:2009/07/15(水) 01:53:28 O
だいたい北海道には内水面漁協少ないし。
孵化事業大幅縮小されてハミゴにされたとこが何やってるかつーたらサケ・マスの調査釣りだかんな。
孵化場も漁協もないとこは砂防ダムでも作って金呼び込むしかないわな。
370名無し三平:2009/07/15(水) 01:56:56 0
>>367
楽観的すぎなのかもしれんが、
そんな事態になるならヨーロッパのイワナ、
とっくの間に希少種になってるんじゃないか?
371名無し三平:2009/07/15(水) 02:40:41 0
>>362
仮にバサーはどういう振る舞いをしていればよかったのだ?
そして状況は今とどう違ってると思うんだ?
372名無し三平:2009/07/15(水) 03:03:02 0
>>369
だから「ブラウンに走らざるを得なかった」と、俺は推理するわけだが・・・

>>370
>ヨーロッパのイワナ

て?日本産のイワナが移植されてる?
つかヨーロッパてブラウン以外の在来種てどんなんが居るの?

>>371
よい質問、俺もぜひ他の人のそういう意見を聞いてみたい
373名無し三平:2009/07/15(水) 06:19:00 O
>>366

海と寸断されても、アメマス(エゾイワナ)は陸封でやっていける。
また、北海道でヤマメやサクラマスは、もともとメジャーな内水面の釣り対象でない事情もある。

ダムの上でも、イワナなら十分存続が可能だ。

ブラウンが日本に導入されたのは、釣り人のエゴが最大の理由で、それ以外は付け足しの理由に過ぎない。
釣り人のエゴなら、認めてもらうのに論外だから、こじつけで他の同情を誘う理由を持ってきただけ。
374名無し三平:2009/07/15(水) 06:23:34 O
>>372

ヨーロッパのイワナは主にアルピナ種で、日本のイワナ・アメマスとは種レベルで違う。

375名無し三平:2009/07/15(水) 12:19:01 0
>>372
今いるブラウンは有効に利用できる方法を模索して欲しいと思うけど、
ブラウンに頼るらざるを得ない状況ってのは、なかったと思うよ。

>>373
ちょっと認識が違うと思うな。
陸封イワナがいる水系は限られている。
遡上が断たれた上流部でイワナの姿を見ない水系もあるよ。
サクラマスは一部の湖除いて釣ってはいけないけど、
ヤマメは大メジャーでしょ?

>>374
アメマスとオショロレベルの違いでしょ?
棲み分けを考察するに足りうるレベルじゃないの。
376名無し三平:2009/07/15(水) 15:48:42 O
今朝の新聞にGoogleが全面広告出してたね。
377名無し三平:2009/07/15(水) 21:05:02 O
378名無し三平:2009/07/15(水) 22:11:12 0
鯉のように交雑する可能性のある生き物はややこしい。
鳥は飛ぶから生息範囲広くて、もともと中国とも交わってるので外来種とか関係ない。
その点ブラックバスは日本に交雑する可能性のある種がないから単体で存在できる。
琵琶湖漁協の鮎の稚魚放流に混じって、各地に広がったが、美味しいと評判。
白身で淡水魚の臭みがないし、刺身にしてもいい。
つりのレジャーとしても、面白くて釣具店は儲かり地域振興になる。
一部の国粋主義者が駆除を訴えてるが、軍靴の音に通じるものがある。
379名無し三平:2009/07/15(水) 22:16:35 0
そんな餌では誰も釣れません
380岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/15(水) 23:28:00 0
>>371
>仮にバサーはどういう振る舞いをしていればよかったのだ?
>そして状況は今とどう違ってると思うんだ?
>>372
>よい質問、俺もぜひ他の人のそういう意見を聞いてみたい

本来の設問意図とは異なるかとは思いますが…

意識しないせよ,足を踏んだ人間はそんな事実を簡単に忘れ去る事ができますが,
足を踏まれた側の人間は決してその事実を忘れ去る事が出来ない云う感情について,
そんな簡単な事について,ほんの少しの想像力を働かせれば良かったと思われます.
そうすれば,少なくとも〈バス害魚論〉と〈バサ−害悪論〉が,これほど強固に
結びつく事も無かったでしょう.

バスの大拡散は,その要因が何であったにせよ,〈釣り〉の大拡散を招きました.

特に溜池等の社会生活に近接したエリアで,それまで〈釣り〉と云うものについて
何の関係性も有しなかった人々に対して,新たにその関係性を強制する結果となりました.

在来魚もバスの侵入に対して生物多様性的に対応する時間が無かったのかも知れませんが,
私が見る所それ以上にバス釣場の周辺の住民がこの新たな現象に対して社会的に対応する
時間的余裕を与えられませんでした.

私はこれこそが〈バス問題〉の本質だと思っています.
釣り人も業界も,生物多用性的な〈バス害魚論〉の沈静化を目指すのでは無く,
〈バサ−害悪論〉の実態を改善する努力こそを真剣に行うべきでした.
381名無し三平:2009/07/15(水) 23:38:01 O
利口な人間ならできないことには手を出さない。
馬鹿を制御しようなんざ馬鹿のやること。
なるようになるしかない。
現状こそ、あの頃から見た来るべき未来の姿。

382名無し三平:2009/07/15(水) 23:44:10 0
強いものが勝つ。優れたものが生き残る。そんだけ。
383名無し三平:2009/07/15(水) 23:45:42 O
>>380
で、あの頃のあんたはそれをやったのか?
あんたに、ほかの馬鹿どもを御することができたのか?
やってない、あるいはできてないなら
「どうしたらできたか?」
「どうしたらできるのか?」
それをを答えてみ。
それこそ今も、そしてこれからも必要なことだろう。

ライセンス制とか馬鹿の一つ覚えの一言ならいらないから。
384名無し三平:2009/07/16(木) 00:16:49 0
よお!在日
385名無し三平:2009/07/16(木) 00:23:50 0
バスが在来魚を食ってくれた方が観賞魚としての日淡の価値が上がる
386岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/16(木) 00:24:15 0
>>383
>で、あの頃のあんたはそれをやったのか?
>あんたに、ほかの馬鹿どもを御することができたのか?
いいえ,バス釣りやっていましたが,その当時は止めてましたから.
眺めていただけです.逆に仕事の関係で,農家側からこの現象を観察していました.
農家の人の生の声も聞く事ができました.
止めていたからからこそ,なにがしか見えないモノが見え,感じられるようになったんです.

今はバス釣りを再開していますよ.リリ禁規制下でのバス釣りを体験する為に.

>やってない、あるいはできてないなら
「地元で望まれて無い場所で釣りをするな」
これを宣伝・告知,実力行使,何でも良いけど真面目にやるしかないでしょう.自分達でね.
自分達の趣味を持続させたいのなら…
釣り禁の御堀でラバジぶらぶらさせてるバカ見る度に土木事務所には通報していますが.

公共管理の場所は知ったこっちゃないですが,地元管理,民間管理の場所では,
バス釣り人に御遠慮いただく為,今では多少そうした面で農家のお手伝いをしています.
バス釣りを持続させたい為にやっている訳ではないですがね,あんまり酷すぎるんで.

>ライセンス制
もうお腹一杯です.
387名無し三平:2009/07/16(木) 00:25:06 0
>>380
足を踏んだ人間と踏まれた人間…
バス問題には疎いんで、実態がどんなもんだったかは、
それこそ想像するしかないんだけど、
ブラニジに関して踏まれた人間っていうのは、どういう人種を指すんだろう?

釣り人が害悪であるという認識を改善するという趣旨には賛同するけど…
388岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/16(木) 00:37:16 0
>>387
〈バス問題〉で最も不幸だったのは,多くの人にとって〈釣り人〉とのファーストコンタクトが,
〈バス釣り人〉だったと云う点でしょうね.

釣り板に居る人は,釣りを学ぶにあたっての世代間の交流と云うものを経験されている方が
多いんじゃないかと思うんですが,〈バス釣り〉ってその要素が極めて希薄なんですよ.
389名無し三平:2009/07/16(木) 00:39:55 0
野次馬の辻説法 乙
390名無し三平:2009/07/16(木) 00:43:19 O
>>386
結局、馬鹿の側からは馬鹿を御することはできんだろ。
あんたもやってないし、できてない。
あんたが「やっている」と書いたことは「馬鹿を排除したい側」のやっていることだからな。

あんたが釣り業界や釣り人の側にやるべしと言っていることは、あんた自身何もできていない。
あの頃、そんな連中がいくらいても何も変わらなかったし、今、そんな連中がどれだけいようが何も変わらない。
自分からは何もしない人間、つまりあんたのようなヤツがいくらいても、何かが変わるはずも無いからな。
馬鹿は相変わらずいるんだから。

自分の何もやらなささを自覚してる人間なら、あんたみたいな世迷い言は恥ずかしくて言えん。

391岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/16(木) 00:51:08 0
>>390
>結局、馬鹿の側からは馬鹿を御することはできんだろ。

良く理解できないんですが,そう云うことを想定していらしたんですか?
目の前の惨状に対応する方法,「どう排除するか」ではなくて?
392名無し三平:2009/07/16(木) 00:55:27 0
>>388
バスの拡散によって、それまで釣り人が居なかった水域に
釣り人が押しかけるような状況が生まれたって事かな。

察するにづかづか他人の領域に土足で上がって、
傍若無人の振る舞いを行ったって感じなんだけど…

でもその問題はバサーに限らず発生してるね。
畑へのクルマの乗り入れとか…
1980年代のガイド本とかにもしつこく載っている。
同じ道を辿らないようにバス問題から学ぶ事ってのは、
結局レジャー全体が抱えてる本質的な、極々基本的なモラルの問題なのかな。
393名無し三平:2009/07/16(木) 00:55:52 O
>>391
それは排除したいと思う側に立場を変えた人間だからこそいえるとだ。

釣り業界や釣り人の側から人をえらんでお前出ていけと、あんた釣り人として言えるのか?
釣り業界や釣り人が集まっているその場で?
394岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/16(木) 01:03:21 0
>>392
御意のとおりです.
生産の場所に入り込ませてもらう,と云う感覚が皆無なんでしょうね.

溜池なんて,ほとんど地元管理,民間管理の農業水利施設で,公共管理の場所じゃない.
本来は〈レジャー〉が入る余地など無いのです.

その点,ヘラの人は上手な気がします.歴史があるからでしょうか…
農家が溜池の管理に,人手,労働力を欲しがっている事も良く理解している.
395名無し三平:2009/07/16(木) 01:08:44 0
>>393
釣りの未来を真剣に考えてれば言えるだろうな。
言えないのは、目先の利益しか考えてない馬鹿。
396名無し三平:2009/07/16(木) 01:08:49 O
sage忘れた。

自分がやってもいない、できもしない、やるつもりもないこと。
それを、やれば良かったとか、やるべきとか、普通なら恥ずかしくて言えん。

岩さんには、その自覚も、葛藤も感じられん。
もし自覚してるのなら、あの時自分はやらなかった、できなかったとまず認めてみ。
それが枕詞なら、もっとあんたの言葉は人に伝わるだろう。

だがしかし。
あんたの枕詞は「自分は傍観者だから」あるいは「自分は野次馬だから」いつもそうだ。
自分が当事者だったことから逃げている。
そういうのを「責任逃れ」と言うんだ。
397名無し三平:2009/07/16(木) 01:12:43 0
>>396
少なくとも、出来る立場にいなかった人間に対して言っても無駄だと悟れ。
馬鹿を教育、あるいは排除できる立場だった人間が、それをしなかったことを責めるべきだろ。
398名無し三平:2009/07/16(木) 01:13:11 O
>>395
違うな。
釣り人の側と言う当事者意識さえなくせば、簡単に言える。
だがそれでは、誰も聞かん。
そんな連中ばかりだから、何も変わらんのさ。

言葉が伝えるべき人に向いていない。
自分が気持ち良くなっているだけだ。
399名無し三平:2009/07/16(木) 01:14:42 O
>>397
だったら、ほとんどの釣り人には何もできないな。
誰もそんな立場にないからな。
400C-D ◆CQtGA4bKpU :2009/07/16(木) 01:16:59 0
>>394
物分りのいい顔で自分だけは違うみたいな態度でどんなに言い訳しようとも、
私もあなたも足を踏んでいる側の人間ですよ。
いつも不思議なんですが、なぜそんな他人事みたいな物言いができるのです?
「ヘラの人は上手」だから、それがどうしたと言うのです?
仮にあなたが足を踏まれた側だったとしたら、そんな物言いをする人間を信用できると思いますか?
今まさに足を踏んでいる当事者が「あの人は上手に踏んでいるな」なんてそんなこと言ったら、
普通は人間性を疑うんじゃないですかね?
それとも、ひょっとして相手の感情を読めない病気とかですか?
401名無し三平:2009/07/16(木) 01:18:15 O
自分が「野次馬だから」とか平然と責任逃れしてるヤツに言いたいこと言ったから、寝る。
402名無し三平:2009/07/16(木) 01:19:51 0
キチガイ小池が死ねば解決する
403名無し三平:2009/07/16(木) 01:35:08 0
>>400
私もあなたも踏んでる人間って事は釣り人全員踏んでいる人間って事?
上手に踏むじゃなくて、踏まないで済む釣りってのは無し?
404岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/16(木) 01:37:29 0
>>396
えーと,良く解らないんですが(あんまり解りたくもないんですが),
 「お前は,現在釣り人である,過去釣り人であった,
  だから,お前は転向者だ,えらそうなことを云うな,
  まず過去を総括しろ」
と云う御意見ですか?
嫌です.納得しかねます.
他の点は聞き流しますが,こと溜池についてはね.
と,もうおやすみでしたか…

>>400
お久しぶりです.
405C-D ◆CQtGA4bKpU :2009/07/16(木) 01:45:26 0
>>403
その通り。
釣り人が釣り人の立場を離れることができないなら、ありません。
釣りによって起こる問題を否定するためには、
必然的に原因となった釣りそのものを否定せざるを得ないからです。
406名無し三平:2009/07/16(木) 01:48:32 0
>>404

>「お前は,現在釣り人である,過去釣り人であった,
> だから,お前は転向者だ,えらそうなことを云うな,
> まず過去を総括しろ」

>嫌です.納得しかねます.



>「お前は,現在釣り業界人である,過去釣り業界人であった,
> だから,*******************,
> まず過去を総括しろ」

>嫌です.納得しかねます.

だから釣り業界にもできないんだよ。
自分から答え出しているのに自覚ないの?
いつもいつもこの人の言うことなんか違和感あるなあと思ってたらそれがわかったわ。


>>403
そりゃ探せば踏まない方法あるかも知れないけど・・・
でもそれはあくまでその時点ってことでしょ?
周りが気づいてても本人気づいてないってこともあるし。
それがバス問題だと思うよ。
まあ気づきたくないってことなんだろうけど。
ここの誰かさんみたいに。
407C-D ◆CQtGA4bKpU :2009/07/16(木) 01:49:55 0
>>404
相変わらず都合の悪い質問には答えないのですね。
408名無し三平:2009/07/16(木) 01:53:02 0
外来魚問題なんて自民支持のアホな潔癖どもが騒いでるだけ
409名無し三平:2009/07/16(木) 01:54:53 0
ほんとにねえ。
馬鹿が自分から馬鹿を改めたら苦労しない。

気づいている人や傍観者のつもりで眺めている人がやるしかないだろ?
それとも自分は良い子ちゃんだったから関係ないか?
それが何もできなかった原因だとどうして自覚できないのかねえ・・・
自覚あったらおいそれとは言えない事を平然と言ってのけちゃウンだから・・・
410名無し三平:2009/07/16(木) 01:56:36 0
>>405
では、生産の領域であれ、自然環境であれ、
踏みまくってる我々はどう振舞って、どう発言すべきとお考えか?
411名無し三平:2009/07/16(木) 01:59:01 0
岩ちゃんさあ・・・

>だがしかし。
>あんたの枕詞は「自分は傍観者だから」あるいは「自分は野次馬だから」いつもそうだ。
>自分が当事者だったことから逃げている。
>そういうのを「責任逃れ」と言うんだ。


これが大事なんだよ。
野次馬意識とか傍観者意識を封印しなよ。
いいかげん自分自身の痛みから逃げないで自覚して痛がりな。
そしたらもっと共感呼ぶから。
人に言葉を伝えるつもりがないならいいけど・・・
C-Dちゃんの方がずっと自覚してる。
その意味では強い。
じゃねノシ
412名無し三平:2009/07/16(木) 02:02:53 0
>>410
おう。
寝ようと思ったのに。
踏んでようが踏んでまいが発言権はある。
そんなのは要領の問題。
裁判なんかまさにそうだろ。
だからきちっと発言しても当然かなえられないこともあるわけよ。
技術の問題とそうでない問題をごっちゃしちゃあいけないねえ。
413名無し三平:2009/07/16(木) 02:04:59 0
こんな連中だぞ ttp://tansuigyo.maxs.jp/a/link0-1.html
どっからどう見てもキチガイ
414名無し三平:2009/07/16(木) 02:09:22 0
>>412
いや、まさしく言う通りだと思うよ。
だからその点をバス問題から学びたいわけさ。
415C-D ◆CQtGA4bKpU :2009/07/16(木) 02:09:27 0
>>410
少し誤解を招き易い言い方だったかもしれませんが、釣り人がその立場を離れると言うのは、釣りを止めるという意味ではありません。
一般に「釣り人」とカテゴライズされる人でもその殆どは仕事で釣りをしているわけではありませんし、365日24時間釣りをしているわけでもありません。
ですから、仕事でもない一般的な釣り人は普通に社会のルールを守ってれば、特に問題無いと思いますし、実際、それで釣りができないということはないでしょう。
それ以上を求めるならば、最低限、誰かさんみたいな責任逃れをしないで、やることやってからモノを言えばいいと思います。
やることもせずに傲慢な物言いをしていると、誰かさんみたいに同じ釣り人から反発を食らうだけでなく、釣り人全体に対する信用低下に繋がるので注意した方がいいでしょう。

え〜っと、いつ「転向」したの?
転向したわけでも無いのに転向したような物言いだから、
突っ込まれてるんじゃないかと思うんですが?
416名無し三平:2009/07/16(木) 02:10:42 0
>>380
>在来魚もバスの侵入に対して生物多様性的に対応する時間が無かったのかも知れませんが,
>私が見る所それ以上にバス釣場の周辺の住民がこの新たな現象に対して社会的に対応する
>時間的余裕を与えられませんでした.
>私はこれこそが〈バス問題〉の本質だと思っています.

逆だろ、対応できなかったのはバスユーザーの方だよ
脳天気なバスブームから一転、突然のようにまき起こった社会的「バス害魚論」にパニックを起こし
釣り人としてあるまじき暴挙へと打って出た
つまり日本釣業界振興会一派が真逆の対応をしてしまったことがそもそもの問題が拗れる原因
よくよくコイツらの話を聞いてると首尾一貫してロジックが「密放流擁護」になってるのよ
もともと「生態系を破壊しようとか、社会を混乱させようとか」悪気があってバスを移植した
わけではないし、「ただ釣りがしたかった、ちょっと儲かるかなと思った」てだけだろ
「認識が甘かった、無知だった」だけなんだから、はやい段階で密放流を認知し反省すれば良かった
まあ、たしかに岩魚ちゃん一派のキレっぷりも尋常じゃなかったけどさ・・・
417名無し三平:2009/07/16(木) 02:11:41 0
>>414
了解。
アンカー自分とこと間違えてレスしちまったわ。
やっぱ眠い。
今日は寝るんでまた今度ねノシ
418名無し三平:2009/07/16(木) 02:15:09 0
>>416
すまん、揚げ足とるわけじゃないんだけど、
早い段階で反省していたら、何が今と違うだろう?

暴挙って具体的にどんなことしたのか教えて。
419名無し三平:2009/07/16(木) 02:17:13 0
>>416のつづき
>>380
>釣り人も業界も,生物多用性的な〈バス害魚論〉の沈静化を目指すのでは無く,
>〈バサ−害悪論〉の実態を改善する努力こそを真剣に行うべきでした.

オマイらのロジックもね、結局は「釣り人は自分勝手で無責任なもの」て決め付けてるでそ
だから「ライセンス制は無理だ、無意味だ」みたいな
なら、どうやって「〈バサ−害悪論〉の実態を改善する努力こそを真剣に行う」のよ?
矛盾してないか?だから「ライセンス制度を議論すべき」なんじゃないの?
「自分達にはバスを釣る資格があるのか?」てみんなで自問自答すべきではないの?
バス問題を真摯に受け止め問題解決へ向け「自分達はなにができるのか?」て思考し
必死に生きようとする、それがバサーとしてあるべき姿ではないの?
オマイらはね、思考停止させて死んだふりてただ問題をやり過ごそうとしているだけ
けっきょくは日本釣業界振興会一派と同じ穴の狢てことよ
420C-D ◆CQtGA4bKpU :2009/07/16(木) 02:17:22 0
こちらもアンカーミスですね。
>>415の下段は>>404へのレスです。
421名無し三平:2009/07/16(木) 02:20:24 O
>>416
そりゃ無理だよ。
だって密放流してない人のがずっと多いんだからさ。
あの消えたコテハン、転向者スカルポさえ自分の知ってる密放流を告発できなかったんだよ。
転向してない人なら尚更できないだろ。
422名無し三平:2009/07/16(木) 02:24:19 O
>>419
改善も努力もできないからさ。
岩ちゃんみてみなよ。
あそこまで言ってのける人間が何もしなかったんだよ?
できるってんならあなたがすればいいし。
俺にはできない。
だから岩ちゃんみたいなことはとても言えないね。
423名無し三平:2009/07/16(木) 02:26:24 0
>>418
>早い段階で反省していたら、何が今と違うだろう?

特定外来生物に指定されるにしてもここまで規制は厳しくならなったはず

>暴挙って具体的にどんなことしたのか教えて。

釣り人の社会的立場を喪失させた
424名無し三平:2009/07/16(木) 02:31:53 0
>>421
告発するとかそういうんでなく
少なからず密放流で成り立っている釣りなんだから
釣りを続ける限りは責任を負わんとイケてないでそ、て話
425名無し三平:2009/07/16(木) 02:33:45 O
>>423
特定指定についてはそれは有り得んぞ。
あれより緩くしたらバスの拡散に歯止めがかからん。
426名無し三平:2009/07/16(木) 02:36:29 0
>>423
俺はバサーの所為で社会的立場喪失したとは感じてないけどねぇ。
ま、まわりにいないからってのが大きいだろうけど。

反省してたら規制が緩かったかも知れないっていう事は、
今の規制はバスの被害を食い止めるって目的じゃなく、
バサーを戒めるっていう目的なのか…
427名無し三平:2009/07/16(木) 02:36:53 0
>>422
何がいいたいのかよくわからんけど
オマイにとって俺の話がどうでもいいなら、俺にとってもオマイの話はどうでもいい
428名無し三平:2009/07/16(木) 02:40:37 O
>>424
だから誰がどんなふうに責任負えばいいのよ?
岩ちゃんみたいに傍観者になればいいのか?
そりゃそいつの自己満足にしかなってないだろ。
だって普段から素行のいいヤツがいくら反省したところで、本当に反省して欲しいヤツはしないからな。
現に学者は今も密放流が続いてると言っている。
岩ちゃんみたいな人がいるのに密放流が続いてるんだよ。
反省が足りないか?
そいつは悪うござんした。
429名無し三平:2009/07/16(木) 02:41:13 0
>>425
つかロクな防除もできなくなってるわけで
それは駆除派の一人がいってたこと
だから来年になればそういった話もでるよ、きっと
430名無し三平:2009/07/16(木) 02:42:32 0
>>424
密放流で生息してしまった魚を釣る時の責任って?
431岩屋山亜式 ◆Cebjvis49k :2009/07/16(木) 02:42:46 0
>>407
「釣りによって起る問題は自らの問題として受け入れよ,釣り人である限りは.
 決して評論家にはなるな.」
「釣り人である,あるいはあった責任だけは自覚して発言しろ」
と云うことでしょうか.

>>415
2ちゃんと某掲示板に初出した時から,自己紹介していますけど〈転向者〉だと.
だから〈転向者〉の常として,元の所属集団には当たりが強いと.もう何年も前の話ですが.
元々,溜池でのバス釣りについて物申したくて出てきた訳ですから.
限定的にバス釣りを再開したのはそれから随分経ってからですよ.
C-Dさんとレスするようになったのは再開前後からのはずです,多分…
〈釣り人〉で括られると正直,私自身には違和感が強い.周りから見ると違うんでしょうが.

野生生物,在来魚保護の問題については,全く別の分野・立場から見てますので,
そちらは御指摘のとおり完璧に観察者,と云うか観戦武官です.
432名無し三平:2009/07/16(木) 02:44:02 O
>>425
だろ?
きっと密放流ややりたい放題してる連中もそうだぜ。
あなたの言ってることなんかどうでもいい。
だからどうにもならないのさ。
433432:2009/07/16(木) 02:45:11 O
レスアンカー間違えた。
前言は>>427宛な。
434名無し三平:2009/07/16(木) 02:48:09 0
>>431
機会があったら野生動物の事、色々伺いたい。
ネル ノシ
435名無し三平:2009/07/16(木) 02:49:06 O
>>431
当事者として当時何もやらなかった責任を自覚しろよ。
436名無し三平:2009/07/16(木) 02:51:29 0
>>432
またお得意の自己暗示ですか
437名無し三平:2009/07/16(木) 02:54:54 O
>>429
金ないから仕方ない。
滋賀県なんか県営プールや琵琶湖博物館の前身だった琵琶湖文化館まで閉鎖した。
造林公社の借金、大阪府が免除しなかったら財政再建団体になる。
438名無し三平:2009/07/16(木) 02:57:31 O
>>436
どうでもいいんじゃなかったのか。
そりゃ悪かったな。
439名無し三平:2009/07/16(木) 02:57:43 0
>>428
>だから誰がどんなふうに責任負えばいいのよ?

だからそれを議論するのがライセンス制だと、さんざんorz
オマイみたいに思考停止してる奴はいわれた通りにやってりゃいいの

>>437
>金ないから仕方ない。

だから知恵を使えと
440名無し三平:2009/07/16(木) 03:00:06 O
>>439
いい知恵あるなら言い出しっぺのあなたが滋賀県に教えてやりなよ。
病院閉鎖までしてるんだぜ。
441名無し三平:2009/07/16(木) 03:01:34 O
ブラックバスって敗戦後の食料確保の為アメリカから経済力や食料時給率確保の為持ち込まれた魚?
442名無し三平:2009/07/16(木) 03:05:29 O
ほんとにねぇ。
岩ちゃんが何もしなかったように釣り業界も釣り人も「何もしなかった」ってこと自覚してないのねぇ。
443名無し三平:2009/07/16(木) 03:12:51 0
>>440
もともと琵琶湖も霞も駆除したバスを河口湖とかへ売って駆除を成立させてたのよ
それを大して予算もとれないくせに環境省、つか小池のババァが・・・

>>442
いやいや、何もしないならまだしも
そりゃ必死になって墓穴掘ってたんだわ
444名無し三平:2009/07/16(木) 03:14:12 O
>>439
ライセンス制みたいな夢物語にうつつを抜かしてる暇があんならマニフェスト熟読しとけ。
それが現実ってもんだ。
445名無し三平:2009/07/16(木) 03:16:03 0
>>444
ん、寝言か?w
446名無し三平:2009/07/16(木) 03:18:09 O
>>443
バスの生体売買なんざ大反対だ。
バスの流通こそバス拡散の最大要因なんだからな。
次の漁業権更新も無いからな。
無駄だ。
447名無し三平:2009/07/16(木) 03:20:07 O
>>443
岩ちゃんが自覚してないって言ってんの。
448名無し三平:2009/07/16(木) 03:29:51 0
>>446
じゃ、オマイらが食って協力してやれ
スーパーとかで売れるなら漁師もいくらでも捕るぞ
一度試みたが失敗に終わったそうだ
そのくらい協力してやれないで駆除世論てのはホンモノなのか?
俺らには「食ったら旨い」とかさんざんいっときながらw
449名無し三平:2009/07/16(木) 03:41:58 O
連合軍に捕まった日本兵捕虜の中には、米軍が丁重に扱うのに安堵したのか、尋問に聞きもしないことまでベラベラ喋ったそうだ。
それが高級将校の場合は尋問担当の情報将校は有難がった。
しかしその捕虜を尊敬することは決してなかった。
当たり前だよね。

ましてや問題になってる当時に逃げ出しておいて今更ああしろこうしろとか。
450名無し三平:2009/07/16(木) 04:07:40 0
>>449
今更じゃねーよ、俺は清水のリリ禁裁判の頃から同じことをいい続けてるし

つかよ、オマイただの荒らしだろ?w
人の話の腰を折ることしかしてねーじゃん
451NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/16(木) 04:21:58 0
久しぶりに来たら、C-Dがまた電波でワロタw

「それ以上を求めるならば、最低限、誰かさんみたいな責任逃れをしないで、やることやってからモノを
言えばいいと思います。 やることもせずに傲慢な物言いをしていると、誰かさんみたいに同じ釣り人か
ら反発を食らうだけでなく、釣り人全体に対する信用低下に繋がるので注意した方がいいでしょう。」

ってw
俺は「やることやってるから言ってもいいんだ。やってない奴には発言権なし」

ってw どんだけエライんだよお前wwwwww
452NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/16(木) 04:30:18 0
ライセンス制の議論もそうだよ・・・
別に「ライセンス制」を導入するように「陳情」しろって訳じゃない・・・
その議論の中で釣り人一人一人の考え方がここからでも少しでも変わってその水域にあった「マイルール」
が良い方に流れていけばいーだけなのに・・・
そーすル事で、より強力な抑止力が働く前に自浄作用が生まれるっつーもんでしょ・・・
自浄作用が働かないのならより強力な抑止力が社会的に必要だと思われたら制定されるだろうし・・・

まぁ、また矮小化だの糞だのと喚いたり責任が無い事にしたいんですねwとかアホな事言う社会見れてない
奴が出てきそうなの判ってて言うが・・・

「釣りに関る自然への環境負荷による自然破壊」なんて全世界、日本全体からみても小さな問題にしか
実際過ぎない。

新聞に載ったり、MLで話題になったり環境省から出てくる話題は「温暖化」やら「生態系サービス」やら
「環境破壊」の話が出てくるがどこにも「害魚」の話なんて殆ど出てこないっつー現実

逆に、その小さなネタだからこそ個人で関れるものが多いからここで議論になったり考えられたり
関れたりするんだろうけどね。

もっというと「個人」「団体」レベルで小さいところから関ってないとどーしようも出来ない問題とも言えると
思うし関っているからこそ有る程度の抑止は働いているんだろうけどね・・・
453名無し三平:2009/07/16(木) 05:05:47 O
>>452
ところがどっこい。
これは問題だと感じたとたん、そーゆー連中は逃げ出して傍観を決め込んだ。
実例がこのスレにいるだろ。

指摘の通り外来魚問題なんて小さな問題なのさ。
だからひょいと簡単に逃げ出して傍観を決め込むことができる。
簡単だからそーゆーことする連中も多いんだろう。
そりゃ変わらないわな。
問題だと感じたヤツが、みんな傍観者になっちゃったらさ。


ライセンス制とかなんとかは、やりたい人がやりたいことやればいいじゃん。
できもしないことにああだこうだ言ってどうする。
自分にできないことは、自分にはできませんとしか言えないだろ。
その反対に、できることなら、それできるからやるわって言えるだろ。
そーやって変わっていくもんだ。

もうやってることは、やってるとしか言えないしね。
そーゆー目線なら全然意味ある。
それだけの話だよ。
454名無し三平:2009/07/16(木) 05:23:37 O
てかライセンス制でなんとかする必要ある連中が何人このスレにいるのかな。
このスレにいるような連中ならライセンス制云々以前にきちんとしたマイルール持ってるんじゃないか?
それとも馬鹿をこのスレに呼んできて更正させてみるか?
俺はそんなことやりたくないなあ。
自分だけで精一杯だから。

455名無し三平:2009/07/16(木) 12:25:56 0
バス問題から一番学ぶべき事は、
足並み揃えなきゃ力になり得ないって事だな。
責任逃れとか傍観者とか罵る事に何の意味があるんだ?
俺みたいにバスやらない人間にとっては状況考察も意味があるわ。
456名無し三平:2009/07/16(木) 14:05:46 O
>>455
傍観者や野次馬が足並み揃えてるとでもw
457名無し三平:2009/07/16(木) 15:43:21 O
>>455

足並み揃えても力にならなかったのが、バス問題。
あれで結構団結していたのだよ、実際。

さて今後、いろんな釣り問題で足並みが揃うかと言えば、バス釣り人ほどには揃わない。

それにもう、見切られちゃってるし。
458名無し三平:2009/07/16(木) 16:41:15 0
>>455
岩屋山亜式の言ってることなんか誰にでも言えるぞ。
そこそこの年令の社会人ならな。
それが参考になるってお前いくつだよ?
岩屋山亜式の言ってることが状況考察で↓こっちは状況考察じゃないのかい?
ずいぶんなご都合主義だね。

>そりゃ変わらないわな。
>問題だと感じたヤツが、みんな傍観者になっちゃったらさ。
459名無し三平:2009/07/16(木) 16:59:19 O
>>431
野生生物保護や在来魚保護が自分の生活に直結してるって自覚もないのね。
なんと言う人でしょう・・・
460名無し三平:2009/07/16(木) 17:11:18 0
>>458
誰のが為になって、誰のが為にならんなど一言もいってねーよ。
他人の立ち位置に文句ばかりたれてるのが、気味悪いだけだ。
461名無し三平:2009/07/16(木) 17:20:19 O
>>460
釣り業界や釣り師への批判がフリーハンドで自分自身への批判は気持ち悪いとか。
ホームルームでもやってるつもりかよ。
462名無し三平:2009/07/16(木) 17:21:06 0
>>457
そうなんか…
バス問題は道を誤った論が多いけど、
足並み揃えて道、間違えたのか。
それともまだ団結が足りなかったのか。
463名無し三平:2009/07/16(木) 17:27:12 0
>>461
HR以下の団地のババァレベルが何いってんの。
464名無し三平:2009/07/16(木) 17:30:05 O
>>463
あれ怒った?
悪かったね。
図星ついて。
465名無し三平:2009/07/16(木) 20:20:37 0
お、いまBS2で
高知海洋高校のフィッシング部が香川の野池でバス釣り合宿やってるぞ。
先生の車で遠征だぜ。
50うpも釣れて立派な課外授業ですね。

>にっぽん熱中クラブ「高知県・高知海洋高校 フィッシング部」
>高知県土佐市にある県立高知海洋高校フィッシング部。
>全国の水産高校が日ごろの漁業に関する知識や技術を競うコンテストでは、
>平成17年度から3年連続優勝。部員は16人。
>フィッシング部に入部したくて入学したという部員も多く、釣りが大好きな生徒ばかり。
>指導する阪口先生も大の釣り好きで、誰もが「釣りが一番ウマいのは自分だ」と思っている。
>環境問題にも取り組んでいるフィッシング三昧(ざんまい)の日々を紹介。
466名無し三平:2009/07/16(木) 21:10:25 O
キョン吉
http://u.pic.to/zrles
『ヤンキーが釣りして悪いか?メダカしか連れねえような小僧が。頑張ってな〜』
と言ってます。どう思います?
467NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/16(木) 21:49:24 0
>野生生物保護や在来魚保護が自分の生活に直結してるって自覚もないのね。

直結してる自覚があるほうが凄いと思うわw
普通に生きてる分には全くかんじねーなぁ。釣りしてるとあぁ大切とは思うがそりゃ又違う観点だしなぁ。
つか、そんな自覚ある奴が多けりゃもっと大騒ぎで社会問題としてデカイ問題になってる罠w
468名無し三平:2009/07/16(木) 21:54:02 O
>>467
そりゃこんなスレなんか存在すら知らんその他大勢にこそ言えることだわな。
岩山は何も知らんその他大勢の一人か?
そんならそれでかまわん。
469NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/16(木) 22:03:46 0
>>468
いやいや、スレ知っててもさ、マジで自分の生活に直結して危機を自覚するか?
正直、そこまでは俺自覚ないわ。つか、自覚ある方がすげえと思うぞ。
そんなとこ叩くとこじゃねーと思うけどね俺・・・

逆に俺は其処までの自覚は無いんだが、>>468は自覚あるならどういう生活に直結する?
それが聞きたい。
470名無し三平:2009/07/16(木) 22:07:12 O
>>469
自覚あるさ。
だから岩山みたいにあれやれ、これやれとかとても恥ずかしくて言えん。

自分に何もできてない自覚があるからな。
471名無し三平:2009/07/16(木) 22:10:36 0
>>468
何が言いたくて、どうしたいのかよく分からないレスは全部あんたか?
472名無し三平:2009/07/16(木) 22:11:53 0
>>469
・まずは食べ物。日淡を食べる機会が減った。ナマズは米国モノ、ドジョウは中国モノ
・次に釣り。俺は海専だが淡水でギルやアメナマばかりと嘆く奴は少なくないだろう。
・そして観賞魚。希少化で俺のところではホトケドジョウが一匹1280円もする。
473名無し三平:2009/07/16(木) 22:18:57 0
>>472
日淡どころか、米食わなくなり、その分輸入食物喰うようになり。
円高で輸入食糧に押されてますますそれが甚だしい。
洗剤は高性能になったが使いすぎが懸念されるようになり。
しかもそれは下水処理場では分解できずに垂れ流しになり。
舗装されて水浸しドロドロの道は歩かなくて済むようになった代わりに都市の水盤としての機能は喪失し。
それが都市河川型の洪水を増やし、その対策に膨大な金かけて地下水路や三面護岸、高い堤防が必要になり。
書いてゆけばそれこそきりが無い・・・
474名無し三平:2009/07/16(木) 22:22:53 0
>>473
あの〜一応野生生物保護や在来魚保護の直接的な影響のネタなんですけど…
475名無し三平:2009/07/16(木) 22:25:12 0
>>474
里山環境の喪失が野生生物や在来魚の生息環境に直接的なダメージを与えてないとでも?

476名無し三平:2009/07/16(木) 22:28:56 0
>>475
文が下手でごめん。
在来魚が減ったことの直接的な影響を書いたんだが。
477名無し三平:2009/07/16(木) 22:31:33 0
>>476
謝らなくていいよ。
確かに>>472にあげられていることもそうだろうからさ。
だけどね、棲んでいる場所そのものが無くなるってことの影響はもの凄く大きいよ。
478名無し三平:2009/07/16(木) 22:39:21 0
>>477
直結して危機を感じるって事に絞り込んでレスしたら?
ここでいう危機ってのは、そういった類の話じゃないでしょ。
479名無し三平:2009/07/16(木) 22:45:36 0
愛知万博のころさ岐阜の住んでたんだけど。
近くの山削ってでっかいニュータウン作った。
ホワイトタウンっていう名前。
それでその周りはとても景気良くなった。
郊外型の大型店舗やアウトレットモールもできた。
でも釣りしてると、朝夕の炊事洗濯の時間になると川面が泡立つのよ。
しかもそこ東海豪雨があってから重機が入って流路やらなんやら作り変えた。
もちろん近自然工法で大きな石とか使って瀬や淵も作った。
その結果、その区間はドブ川みたくなってしまった。
ところがそこ、年券買ったときに貰った漁協の地図見たら今でもアユの友釣り専用区間なわけ。
480名無し三平:2009/07/16(木) 22:49:25 0
>>478
生息場所が失われることが直接的な危機じゃないの?
それが野生生物保護や在来魚保護に関係ないというなら、そんな意識こそ大問題だよ。
淀川水系イタセンパラ研究会の報告によれば、河川改修や河口堰による影響が少ない淀川上流部では在来魚の分布が多く、外来魚は少ない。
しかし下流部はその逆。
釣り人や釣り業界がどうこうより遥かに巨大な影響があるよ。
しかも、自分達には簡単には何もできない。
481NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/16(木) 22:53:23 0
まぁ、人によって生活に直結する物がある事は少しだけ判った。
おりゃ、日淡じゃなきゃ食べる物はダメとも思わんし・・・
淡水でギル・アメナマばかりだよwっつってのはヘラ師とバサーが殆どだろうし(鯉師もかね?)
観賞魚はそもそも日淡より外国の熱帯魚のほうが俺は綺麗だなぁと思うし。。。

あんま直結する人すくねーんじゃねーか???
だからこの状況っつーかありさまなんだろうな。

>>479のほうがまだ直結に近いきがする・・・
まぁ、それでもやっぱ「釣り」を介してって事になるんだろうけどさ・・・

やっぱ、直結っていったら「暑さ・寒さ」「匂い」「食の安全」「物価」になるんだろうね・・・

では
ノシ
482名無し三平:2009/07/16(木) 23:07:53 0
>>480
だからぁ、環境保全が野生動物保護や在来種の保護になるのは、
分かってるんだって。
狸がアライグマに置き換わって生活の危機に直結するのが被害を受ける農家、
それによって我々にもなんらかの影響はあるけど、直結じゃないでしょ?
そういう類の話を聞いてるんじゃないの?
483名無し三平:2009/07/16(木) 23:15:38 0
>>480
君の考えは全く正しい。
ただ、今の話題の主旨からは少しずれてしまうんだ。
誰も君が間違ってるなどとは思っていない。
わかってくれるかい?
484もう寝るから携帯から:2009/07/16(木) 23:20:01 O
>>482
そっちから見てもいいけどさ。
6年後には大阪市、財政破綻確実だって。
そうなれば増税の上に行政サービスも削られる。
野生生物保護や在来魚保護に金と労力使っても一次産品の生産増加と消費増えて税収増えないと同じことになる。
自分たちの生活にダイレクトに影響する。
今までの通りボランティアでやるならいいけどね。
ちなみに岐阜の話は多治見市の土岐川の話し。


ほな寝るし。
485名無し三平:2009/07/16(木) 23:34:07 0
>>484
大阪弁のおっちゃんか?
そういう話しはそういう流れの時にね、お休み。
486名無し三平:2009/07/17(金) 00:10:03 0
野生動物保護っつっても、盲目な保護もさ、
あちこちで軋轢起こしてるんだよね。
鹿、猿、アザラシ、熊。
ま、わかってるとは思うけど外来種ばかりが生活を脅かしてるんじゃなく、
在来種に生活脅かされてる人間もいる。
487名無し三平:2009/07/17(金) 01:28:57 O
日本での中国産割り箸の大量消費のおかげで中国の山林が危機にひんしてたりする。
しかも日本の割り箸産業壊滅したし。
488名無し三平:2009/07/17(金) 02:42:21 0
>>452
>まぁ、また矮小化だの糞だのと喚いたり責任が無い事にしたいんですねwとかアホな事言う社会見れてない
>奴が出てきそうなの判ってて言うが・・・
>「釣りに関る自然への環境負荷による自然破壊」なんて全世界、日本全体からみても小さな問題にしか
>実際過ぎない。
>新聞に載ったり、MLで話題になったり環境省から出てくる話題は「温暖化」やら「生態系サービス」やら
>「環境破壊」の話が出てくるがどこにも「害魚」の話なんて殆ど出てこないっつー現実

そこでいうてる社会てのは「中国社会」のことかな?w
つかあからさまに論点(問題点)すり替えて現実逃避しようとしてんじゃない、つーの
「バスは繁殖力が強い上にほとんど釣られてもリリースされるから継続的な放流は必要ない」
ゆえ「釣りによる負荷も小さく遊漁料的なものを払う、或るは何の義務も負う必然性はまったくない」
とか思い込もうとしてるんでそ?
でもね、それは虫が良過ぎる話、まさに中国、ロシア、北朝鮮の発想
バスの存在は相応の漁業権魚種や希少種なども含めた生き物達の犠牲の上で成り立っているのよ
それなのに「バスが勝手に食ってるだけで、俺達には一切関係ねぇ」なんてバス釣り人として
どうして言える?ふつう言えないよね?だからそんな理屈も日本国では通用しないわけで・・・
大丈夫か?ちゃんと思考してるか?w
いわば今のバス釣り人は「ただメシ喰らいの居候」みたいなもんよ
社会としてもどうして良いものか手を焼いている状態
だからね、居候の分を弁えず達観したようなことばかりいってるとまた世論の反感を買うことになるよ
ただでさえ忌まわしい存在なんだから、いいかげん勘当されても文句は言えんでそ
489名無し三平:2009/07/17(金) 03:02:48 0
遅レス
>>375
>今いるブラウンは有効に利用できる方法を模索して欲しいと思うけど、
>ブラウンに頼るらざるを得ない状況ってのは、なかったと思うよ。

て、おいおいw
けっきょく、捨て犬拾って来た子供が「ね〜、飼っていいでしょ〜」とか
駄々捏ねてるのと同じレベルてことかいな?
そりゃ、社会や自然にそうしたことがやれるだけの余裕があれば家族会議にもなるだろうけどさ
どうみても今はそんな余裕は感じられないでそ、つか殺伐とした雰囲気を感じない?
最低でも「面倒みるからさ〜」くらいいっとかんと話にはならんよ
490ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/17(金) 03:17:41 0
>>489
「野良バスの面倒を見る」姿勢は、確かに無いね。
バス利用者側には。

ブラウンも基本「放置推奨」だし。
491名無し三平:2009/07/17(金) 03:22:14 O
バス・ギルでさえ駆除してる所よりしてない方がずっと多いというに・・・
北海道の川には漁協少ないし内地みたに市街地がびっしりあるわけじゃない。
だから駆除する市民団体なんて殆んど期待できない。
しかも溜め池の水抜きみたいにはいかない。
熊が出没するような人気のない川で漁の技術もない一般人には駆除できない。
やるのは一部の釣り師と道水くらい。
某ダムでのバス駆除だって駆除じゃなく自然に死滅したって言った方が正解なくらい。
まあ熊は札幌近郊にも出るけどさ。
民主党政権になって外来法うまく改正できてブラウン特定指定されても殆んどの所では駆除なんてできないから。
北海道では今でもブラウンは放流禁止だし。
過去スレにもあったように外来法でリリース禁止は不可能だし。
だから結局なんにも変わらないんだよ。

492名無し三平:2009/07/17(金) 04:01:40 0
>>450のつづき
その頃は、たしか「ライセンス制」ではなく「レベリング」て唱えてた
これはゾーニングの発展した考え方で
河口湖やダム湖のようなところで遊漁料を使い他からバスを買い取ることにより
琵琶湖や霞ヶ浦のようなところのバスを定量管理しようとするもの
で、琵琶湖や霞ヶ浦のようなところでも遊漁料的なものを徴収しギルの駆除に充てると
して、「ギルが減ればバスが少しくらい居たっていいんじゃね?」とバスとバサの立場を作る

まあ、その頃はみんな「バスもバス釣りも無敵」と思い込んでたから
俺の話なんか聞きゃしなかったよ・・・

したっけ、今できることすべきことてのは、そういったロジックを準備しておくこと
んで、来るべき時が来たらそれを日釣振に託し「これでやって来て下さい」
「挑戦者に無理という言葉はありません」と発破をかける
なぜなら、日釣振は頼るものではなく利用するものなのだからなのだ
493名無し三平:2009/07/17(金) 04:06:55 O
>>492
定量管理できるくらいの技術あんならとっくに激減させてる。
494名無し三平:2009/07/17(金) 04:08:13 0
>>491
オマイは思考停止してるくせに他人の足を引っ張るようなことばかりしてんじゃないて
そういうところが世間からも忌々しく思われるのよ
ほんと「腐ったミカン」だね
495名無し三平:2009/07/17(金) 04:09:51 0
>>493
技術じゃねーよ、労力の問題、つまり予算しだい、今はね
496名無し三平:2009/07/17(金) 04:11:04 O
>>494
あいにくと夢物語語って気持ち良くなる趣味はないもんでね。
ご希望に添えなくて申し訳ないが。
497名無し三平:2009/07/17(金) 04:15:14 0
>>496
オマイだってやってることは現実逃避だろがw
498名無し三平:2009/07/17(金) 04:21:21 O
>>497
だからさ。
やれば?
あんたの言ってること。
あんたが。
邪魔はしないよ。
俺にはできないから。
だから他人にも、あんたの言ってるようなこと、やれなんて言って無いだけ。
できるのは精々マニフェスト熟読して投票先決めるくらい。

さあどんどんやってくれ。
あんたが言ってることを。
あんたがからね。
499名無し三平:2009/07/17(金) 04:27:47 0
>>490
>「野良バスの面倒を見る」姿勢は、確かに無いね。
>バス利用者側には。

ふざけるな、この俺が姿勢をみせているだろが

>>498
そうやって人の話の腰を折ることがすでに邪魔なのよ
評論家気取りなんだか知らんけど
500NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/17(金) 08:05:34 0
>>488
バスしか頭に無い人はどーぞ社会から取り残されてくださいw
んで、バス板いってやれw

アホ過ぎて君話にならんからコテ付けててくれ。NG設定するからwww
501名無し三平:2009/07/17(金) 13:05:26 0
>>489
何回もいうようだが、昨日の夕刊にも、
「某ダム湖はトラウトパラダイス!セミフライでブラウン!」
地域では購読数ナンバーワンの新聞だぜ?
これで殺伐とした雰囲気感じるってのは無理あるわ。
502名無し三平:2009/07/17(金) 13:51:42 0
ライセンスだとかレベリングだとかころころ内容変えて・・・
しかも現状認識までずれまくっとる・・・
すっげーバス板の亀っぽいわ。
503名無し三平:2009/07/17(金) 14:37:22 O
>>501
定山渓で熊にお持ち帰りされた釣り師いたって本当?
街のすぐ近くなのに。
504名無し三平:2009/07/17(金) 19:22:27 O
爺ちゃん家の池でザリガニが大繁殖して菖蒲を食いつくしそうな勢いなんだが、奴等を根絶やしにする良い方法はないかな?
もちろん、極力他の生き物には影響を与えない方法が良いです。
それと田んぼを1つ潰して作った大きな池なので水を抜いたり、網で掬うのはほぼ無理だと思います。
よろしくお願いたします。
505名無し三平:2009/07/17(金) 19:36:03 O
>>504
餌を入れた網か籠でザリガニホイホイを作って地道に数を減らし、ある程度減ったであろう晩秋頃のタイミングで鯉と鯰をどばっとを放流。
506NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/17(金) 19:45:33 0
>>501
俺も長野行って山ン中の新聞の切り抜きの端っこかなんかに「ニジマス好調」とか見たw
ま、そんなもんよな・・・ NHKの旅番組&釣り番組でもおもいっくそニジマスやってる位だもん・・・

むかしは、NHKでバス釣りの講座やってた位w
507名無し三平:2009/07/17(金) 20:47:52 0
>>506
ホントにねぇ、俺もそうとうしつこいと思いつつ
殺伐とした雰囲気とかいわれると、何処でそんな空気になってんの?
ってフシギな気分なんだよw
駆除だ、いや放置だって揉めてる流域の住人ならわかるけど…

>>503
いや、知らない。
今年はまだ死者の話し聞いていないなぁ。
昨年は鮭密漁の親父がやられた。
その前は、日高で下半身剥かれて、川にリリースされた親父がいた。
札幌の西の方は住宅街にも出るよ。
508名無し三平:2009/07/17(金) 21:35:23 O
>>507
熊こぇぇなあ。
定山渓のはN速のトムラウシ遭難スレでちょこっとでてた。
509名無し三平:2009/07/17(金) 21:43:47 0
>>508
あ、ほんと?調べとくわ。
熊こわいよ。
三毛別の村襲われた事件とか、カムエクの登山者襲われた事件とか、
ググッてみ、身の毛よだつ。
510NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/17(金) 21:44:14 0
あぁ゛・・・ 北海道行きたい・・・ この調子だと8月Eか9月初旬な感じ・・・
北海道の人忘れてないからね・・・ 絶対いくからw

チラ裏スマソ・・・
511NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/17(金) 21:51:16 0
あった・・・
http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/jiken.html

スレチすまんが、北海道の渓流で釣りする人(北海道以外もか・・・)
気をつけてくださいまし・・・ まじで・・・
512名無し三平:2009/07/17(金) 22:31:19 0
>>510
ダイジョブ、その頃なら遡上アメマスも狙えるしw
鮭の大量遡上もみられるよ。
忠類川行ったら川で鮭釣りも出来る。
(おれ、やったことないけど…)

連絡に使ってスイマセン

513名無し三平:2009/07/18(土) 01:11:36 0
>>500
「ボク、バスのことなんか言ってないもん」てか?w
このスレタイこの流れで「じゃあ、なんの話してんのよ?」てことになるわけだが
そりゃ、散々いろんな魚を混入拡散させておいてバスだけは100%混ざってない
みたいなことにしようとするくらい無理があるわな

>バス板いってやれw
>アホ過ぎて君話にならんからコテ付けててくれ。NG設定するからwww

よかろう、じゃあ俺に「別荘」を建ててくれw
そろそろ夏休み厨がわいて来る頃だし
静かにまったりと大物釣りに専念できるような環境が欲しい

だば、この↓スレタイでバス板によろしく

【日釣振への】バス釣りのライセンス【お手紙】
514名無し三平:2009/07/18(土) 01:45:23 0
>>501
バスもね、最初の頃はそうだったの
まあ、漁師もそんなに駆除には積極的ではないような気がするしブラウンの来年の指定はないにしても
そうするとまたバカでアホでマヌケな釣り業界が「ブラウンが公認された!」とか調子に乗るでそ
したっけ、内地からもどんどんDQNがやって来て「旅の恥は掻き捨て」とばかりに好き勝手あばれ回る
するとさすがに「面倒だし放っとくか」と思ってた地元の人達もとうとう我慢の限界を越え不平不満が
爆発するわけよ。で、小利口な駆除派がその爆発力を利用しお役所に圧力をかけていくと
このままだと来年より5年後だかに指定される方がそりゃもう厳しい規制になる悪寒
つかバスで対応が遅れた教訓から駆除派はそうとう気合いが入っていると思うんだけど
そういう「殺気」みたいなものは感じないかい?てことなんだけど・・・
自分にとって都合の良い情報ばかり集めて現実逃避してるとあとで後悔するかもよ、老婆心ながら
根本的に、申し訳ないが今の俺はアメマスの方が気がかりなもんで・・・

>>502
>ライセンスだとかレベリングだとかころころ内容変えて・・・

内容は変わってない、呼び名を変えてるだけ
それまで「バスもバス釣りも無敵だ!」いって人の話を聞こうとしなかった連中が
こんどは特定外来生物指定で「もう終わった、もうダメなんだから」とか
また話を聞こうとしないからとりあえず仕舞っておいただけ
まあ、先を読もうとしない人達はそうやってバカにしてればいいさ

絡まれたくなかったら、キミらが別荘を建ててくれても良いんだおw
515名無し三平:2009/07/18(土) 02:03:25 O
誰も
「ブラウントラウトがアメマスを喰う!」
とか
「ブラウントラウトがサケ稚魚を喰う!」
とか書かないし。
書いても岩魚ちゃんほど売れる為にはブラウンだけでなくブラウン釣り師もバサーのようにそこらじゅうにいて問題行動起こして嫌われてないと無理w。

民家の近くに不法侵入しまくったり違法駐車しまくったりゴミ捨てまくったり。
それが大問題になるにはまずブラウン釣り師がバサー並みにいなとねぇw

第一ブラウンそのものがそんなにいないしw

516NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/07/18(土) 02:05:35 0
夏休みだw
病人が沸いてるわw
517名無し三平:2009/07/18(土) 02:16:54 0
>>514
ああ、確かに駆除派の殺気とか気合は感じるわw
内地からブラウン釣りに来るって、ブラウンそんな人気あるのか?
ブラウンに対しての危機感が過剰なような気がするのよ。
ここ十年くらいで数増やしてるのって道南、道央の一部でしょ?
生息域は増えたけど、定着してる水域が限られてると感じるんだよ。
あくまでも現場での感覚なんで、断言できないけどさ。
518名無し三平:2009/07/18(土) 03:35:05 O
ブラウンを問題視してるのって北海道だけ?
他の地域はどうなってるの?
519名無し三平:2009/07/18(土) 04:37:43 0
>>515
>「ブラウントラウトがアメマスを喰う!」

でなく「ブラントラウトがアメマスに置き換わる」て報告はあるべ

>大問題になるにはまずブラウン釣り師がバサー並みにいなとねぇw

釣り場が減って来ればどんどん地方へ局所へと集まってくるからどんどん釣り人のマナー
とかが問題になってくるのよ。釣り業界が煽ったりメディアがネタがなくなって
頻繁に取り上げるようになったら「なにが起こったんだ?」てくらい釣り人が増えるから
そうなってからではもうどうしようもない

>第一ブラウンそのものがそんなにいないしw

なら、尚更じゃね?関東の方でフライやってる人なら「憧れの魚」だし
まず放流モノより野生繁殖してる魚の方が釣り人にとっては圧倒的に魅力的
でも、遠過ぎるかwでも、俺もフライにハマってたらわかんない
バス釣りができなくなったら、フライで中禅寺湖のブラウンは狙ってみたいな
したっけ、次は・・・

>>516
そんだけ?やっぱ何も考えないで書いてたのね?w
520名無し三平:2009/07/18(土) 04:45:37 0
>>519
ヲマエ>>513でコテ付ける宣言してんのにまだ付けないの?
俺もNG設定したいからさっさと付けてくれ。
521名無し三平:2009/07/18(土) 04:54:50 0
>>452でNA1が言及してるのはライセンス制からの流れで「釣り」全般が与える自然への影響に対しての事で
バスのこといってねーのに、必死で>>488でバスの事にしてんなこいつw
相当頭悪いんじゃねーか?

何にも考えてないっつーか、頭の中がバスで一杯なんだなこいつw
ブラ汁みたいだw

なんかNA1擁護みたいになったが間違いは間違い。バス板の亀みたいなアホだw
物事を多角的に見れずに自分の都合の良い文章と理解しか出来ねーみたいなw

さっさとコテ付けてくれ。あぼん設定にしとくからw
522名無し三平:2009/07/18(土) 05:43:06 O
>>519
そんなに釣り人がきたら釣り人が問題になる前に釣り切っちゃうよ。
ニジマスみたいに。
523名無し三平:2009/07/18(土) 05:47:08 O
>>518
ブラウンじゃなくて上高地のブルックだったら30年以上前から問題になってる。
何度も新聞やテレビで流れて調査も入ってる。
でも駆除はしてないよ。
524名無し三平:2009/07/18(土) 07:30:54 0
>>517
>ブラウンそんな人気あるのか?

つかそっちではそんな人気ないんかい?w

>ブラウンに対しての危機感が過剰なような気がするのよ。

むしろ釣り人が危機性を過小評価しようとすればするほど駆除派みたいな人達は
危機感を高めるのよね。だから「それなりに調子を合わせつつ」てのがポイントかと

>>518
関東の方では漁業権魚種になってるとこもあるよ
でも「止水域」だし問題にはなっていないと思うけど
やっぱ問題が発展するなら東北の河川なんかまで野生繁殖が広がった場合かな

>>522
そうかもねw

なら、駆除派が一番危惧するのは釣り人があまりに「指定反対、反対」てして
指定が見送られた時に「やった、ブラウンが公認された!」みたいな雰囲気にならないか
て辺りかな。そうなると密放流に歯止めがかからなくなるて感じるだろうから
まあ、バスの時みたいに必死になって墓穴掘ってくれなきゃ駆除派もやり難いだろうし
525名無し三平:2009/07/18(土) 07:46:13 0
>>520
>ヲマエ>>513でコテ付ける宣言してんのにまだ付けないの?

どこをどう読んだらそうなるの?w
バス板に手頃な隔離スレ立ててくれたらそっちへ行くよてことなんだが
バス釣ってる奴はバスのことしか考えてないみたいに言われるの嫌だからさ
ちゃんと在来種のこと考えてる奴も居るよてアピールしとかなきゃでしょ

>>521
>自分の都合の良い文章と理解しか出来ねーみたいなw

そりゃ、まさにオマイのことだろてw

>あぼん設定

なにそれ?
526名無し三平:2009/07/18(土) 07:54:36 0
ブラウンの駆除など一切必要無し!
駆除などしなくても、密放流しても、あんな弱い魚は広まらない。
しかもムキになって釣り尽くされるから余計にそう。
527名無し三平:2009/07/18(土) 09:43:17 0
>>526
北海道と長野の一部以外じゃ、あんたの言うとおりなんだが、一部の地域で広がってるから問題になってるわけでね。

ま、ここまで現状認識が出来てない奴がいるわけないから、釣りなんだろうけど。
528名無し三平:2009/07/18(土) 10:56:09 0
>>526
まあ釣りとマジレスが半々ってとこだ。
ブラウンに限らず一部の地域でのみ問題になってる魚を法律で特定指定すると、
全国の様々な立場の国民数千万人が無駄に迷惑を被る。
規制が必要なら該当都道府県が条例で行えばいい。
529名無し三平:2009/07/18(土) 12:44:41 0
>>524
ブラウンが新聞のレジャー欄で取り上げられてるって言ったけど、
釣り雑誌での扱いはどんどん縮小してるよ。(特に○○人社)
内地のFFやってるヒトってブラウンに憧憬もってる?
このスレの初期の書き込みみたら、北海道までいって外来鱒釣りたくねぇ、
みたいな意見ばっかりで、北海道といえばオショロとかってのがいたと記憶するw
道内でももちろんファンはいると思うけど、マジョリティーではないと思うよ。
道でも条例で放流禁止にしてから、密放流はないという見解があった。

駆除派からは過小評価に見えるかもしれんが、正確な評価が知りたいんだよ。
置き換わりの問題にしても、その水域がブラウン問題で騒がれる前のガイド本とか、
雑誌みても、在来種の減少が記述されていることが多い。

シーランの事にしても、そういう個体が採取されたというだけで、
他の水域にどう勢力を拡大するのか、データーが何もない(公表してない?)
状況だからね。

で、例えばシートラや生産の領域での駆除やリリ禁は、ブラウン擁護派もしていきゃ良いと思うよ。
西別川のブルックみたいに何十年間もこじんまり生息していく例もあるんだし、
そういう共存の仕方は模索してきゃ、あると思ってる。
530名無し三平:2009/07/18(土) 13:28:22 0
ブラウンはね、バサーに焚きつけられた「道南の外来魚を守る会」がいなけりゃ、こんなに揉めなかったんだよ。
バサーやバス業界も、他のルアーマンやフライマンを味方に付けられると思ってやったんだろうが、
逆にブラウン擁護派を他のルアーマンやフライマンから孤立させただけだった。
今後は、多少駆除されても騒ぎ立てず、密放流をせずに大人しくしてれば、外来指定や全道で駆除なんて事にはならないだろ。
531名無し三平:2009/07/18(土) 13:47:42 0
>>530
そうなの?
おりゃ、そういう見方してなかったわ。
ま、アンチが多いってのは、よく分かるけど…
532名無し三平:2009/07/18(土) 14:25:12 O
ブラウンも、誤魔化せない事実の「遡上個体ならリリ禁」とか、一見妥協案を見るようになったけど、心のなかでは未だに擁護一色なんだろうな。
ごく希にしか遭遇しない遡上個体より自分たちのフィールドで出会う確率が高いのが銀毛個体だが、これを確実に駆除したりリリ禁にする積極的な動きも無いし。
結局、ほとんど遭遇しないもののリリ禁で誤魔化して、降海行動を真面目に阻止する気はないってことだろ。

533名無し三平:2009/07/18(土) 14:29:17 O
で、自分たちの川でブラウンが容認されれば、自分たちはリリ禁も駆除も必要ない。
他所の川で、自分たちのブラウンが海から遡上した場合に自分たち以外の誰かにリリ禁を強要する、と。
534名無し三平:2009/07/18(土) 14:55:40 O
>>527

> ま、ここまで現状認識が出来てない奴がいるわけないから、釣りなんだろうけど。


願望が現状認識を上回ってる奴が居るから問題なんだけどね。
釣りメディアや団体が、長年かけて浸透させてきたものは、かなり根が深くなって残っているよ。

535名無し三平:2009/07/18(土) 16:09:31 0
>>533
君ならそう考えるって事?
おれ、悪いけど君より彼らを支持するわw
536名無し三平:2009/07/18(土) 16:35:29 O
>>535

俺ならそう考えないな。
俺が彼らなら、駆除に同意して協力する。

彼らの考えていることは、彼らの自覚がどうであろうと、彼らのとりこぼした部分から生じる迷惑を他人にかけてしまうと言うこと。
537名無し三平:2009/07/18(土) 17:10:22 0
>>536
元々彼らが放流してたの?

取りこぼすとは、どういう状況が取りこぼしで、
他人が生じる迷惑の他人とは誰を指すのか。
538名無し三平:2009/07/18(土) 19:09:56 0
そんな議論以前に幻の魚ブラウンの繁殖自体が夢物語なのだが
539名無し三平:2009/07/18(土) 20:13:46 0
>>533
自分たちの川のブラウンとか、自分たちのブラウンとか、
言ってるのかさっぱりわからんw
どういう感覚よ、それ。
540名無し三平:2009/07/18(土) 20:14:55 0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
541名無し三平:2009/07/18(土) 20:34:30 O
そういや、そもそも牛網は昔にも溺れた子供がいて、その時は水をある程度抜いて捜索した事があるって聞いた事あるわ。
542名無し三平:2009/07/18(土) 20:37:55 O
誤爆ったw
543名無し三平:2009/07/18(土) 20:43:32 O
>>539

あれ?
「リバーキーパー」とか何とかry、、、、、
544ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/18(土) 22:03:23 0
「道南のブラウンを死守する会」はアレだ、

琵琶湖リリ禁の時の抵抗勢力と同じベクトル。

「俺たちのオモチャを取り上げるな」レベル。
545名無し三平:2009/07/18(土) 22:14:16 0
>>544
んじゃ、一般の釣り人あるいは一般の人はどういうレベル?
どんなオモチャかも知らないレベルなのでは。
546名無し三平:2009/07/18(土) 22:16:36 0
駆除も結構だが、何かを禁止・規制しようと考える人間は基本的に劣等であるということは認識しとけ

自民の改憲案

.表現の自由(21条)について
○ 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報
や図書の出版・販売は、「公共の秩序」に照らして、法律によって制限されうることを追加する。
* 「思想・表現の自由」は基本的人権の中でも最も重要な概念であるが、有害図書の氾濫という現状を考えるとその一部制限はやむをえない。
547ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/18(土) 22:23:39 0
>>545
>どんなオモチャかも知らないレベル

そうだと思う。典型的な「情報弱者」
都合のいい情報しか耳にしない(できない)環境しかないからね。
548名無し三平:2009/07/18(土) 22:43:41 0
>>547
なんだぁ?
妙に穏やかになったような…
気のせいか。
549名無し三平:2009/07/18(土) 23:31:28 O
>>545
>>547

> >どんなオモチャかも知らないレベル

別にいいんじゃね?どんなオモチャか知らなくても。
だって「知ってる」奴等は皆さんドキュソなマニアがほとんどだもん。
ブラックバスなんか、フロリダやスモールをよく知ったバサが何したかと言うと、これが密放流だからね。
厨レベルで知ってる奴が一番始末が悪いんだよねえ。
550名無し三平:2009/07/18(土) 23:40:32 0
>>549
知らないが為に犯した過ちの数より、
バスの一例の方が確かな?
551名無し三平:2009/07/18(土) 23:48:00 O
>>550

「知る」にもいろいろあるって事だろね。

552名無し三平:2009/07/19(日) 00:10:15 0
>>529
>内地のFFやってるヒトってブラウンに憧憬もってる?

よくよく考えてみると「FFの世界に憧れを持っている人」て感じかな
映画『リバーランズスルーイット』とか観て「この雰囲気いいな〜」とか思ってる人
こういう予備軍みたいな人達が何かのきっかけで次々とはじめだしたら怖いよね、と
ほとんど「ジャンボ宝くじ」に当たるような確率だけど
例えば北海道バイクツーリングブームとFFブームが別々にあって『BE-PAL』のような
媒体で合体しキムタク主演の『日本版リバーランズ…』公開なんてことになったら
「来る」でしょ?w まあ、「バタフライ効果」みたいな話だけどw
ほんとたった一人のスーパーDQNの所為でなんて確率もゼロではないと思うし
で、本質的に何がいいたかったかというと「今はなんの予兆も感じられないとしても
いつ何時どんな処から社会的(地域的)な害魚バッシングブームに火が付くかわからない」
「油断は禁物」てことね

>駆除派からは過小評価に見えるかもしれんが、正確な評価が知りたいんだよ。

それは「駆除する前に」てことでそ?
その気持ちは「もの凄くよくわかる」けど駆除派にはというか「社会的な道理(秩序)」
として通用しない、本質的に「順序が逆」だし言う「立場が逆」なのよね。
こういう場合は「予防的見地」てのが優先されるべきだし「駆除の必要はない」とするなら
そういう側が正確な評価をするに足る調査データなりを用意するのが道理なのよ。
そんなこと個人レベルでできると思う?できないでしょ?
だからそういう問題を解決してくれるシステムがあったらいいと思わない?w
作ろうと思えば作れるんだけどね、ほんの少しのやる気さえあれば
つか釣りを楽しみたいという気持ちと釣り竿を一本余計に買うくらいのお金さえあればさ
553名無し三平:2009/07/19(日) 00:12:38 0
日本のほとんどの地域でブラウンの駆除の必要がないのは明白だがな
554名無し三平:2009/07/19(日) 00:24:14 0
>>530
>バサーに焚きつけられた「道南の外来魚を守る会」

バス業界に焚きつけられたバサーに焚きつけられた「道南の外来魚を守る会」でそ
バサーにも節度を持ったやつは居るよ、バスの場合はこっちの方が孤立してるけどorz
バス問題とて業界に焚きつけられなきゃここまで揉めてない・・・はず・・・な気がする
555名無し三平:2009/07/19(日) 00:32:12 0
>>553
特定外来生物指定の意味は駆除の促進だけでなく
「飼養(養殖)、運搬」まで規制することができるてとこでし
ブラウンの密放流て養殖業者から卵を買って来てするんでそ?
なら効果高いんじゃない?駆除をどうするかはまたべつの問題だし
556555:2009/07/19(日) 00:36:37 0
つか抱卵したオスとメスを釣ればそんなの個人でも簡単に作れるか、すまん
557ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/19(日) 00:42:53 0
>>555
その通り。

養殖場から持ってくる行為までを規制しなけりゃならん。
「特定外来指定」が妥当。
558名無し三平:2009/07/19(日) 00:50:15 0
日本のほとんどの場所で繁殖出来ない魚を指定して、
何のメリットもなく飲食やらレジャーやらペットやらの各方面が無意味に
デメリットを受ける。ブラウンの指定なんてアホにしか出来ん発想。
北海道やら長野やらでだけ条例でどうこうするのがまともな選択。
559名無し三平:2009/07/19(日) 00:56:14 0
>>557
お前は森山真弓かww
560名無し三平:2009/07/19(日) 00:56:38 0
人間の生命・身体、農林水産業、生態系に対してとても大きな影響を与える。
これが特定外来生物でしょ。
仮にブラウンが指定されても、自分の釣りには何の影響もないけど、
どこにそんな影響与えてる?って疑問は残るな。
561名無し三平:2009/07/19(日) 00:59:46 0
>>558
>飲食やらレジャーやらペットやらの各方面が無意味にデメリットを受ける。

具体的な例を上げてみれ
562ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/19(日) 01:00:25 0
>>558
>飲食やらレジャーやらペットやらの各方面が無意味にデメリットを受ける。

「誰」が受けるのか、明言してくれないとイメージわかない。
「ブラウン指定」で困る「飲食やらレジャーやらペットやらの各方面」って具体的に誰??
563名無し三平:2009/07/19(日) 01:05:34 0
>>560
その通り。一部のために他の多くを巻き込む。それが低能規制厨。

>>561、562
日本人全てが被害者になりうるんだよ。ブラウンを食べたい、釣りたい、飼いたい、
それら全てが制限される。
564ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/19(日) 01:12:46 0
>>563
被害者って・・・・・

>ブラウンを食べたい   食べることは禁止ではない
>釣りたい     釣るのも自由
>飼いたい     飼うのはアウトだが、誰がブラウン飼うの?


涙拭いてPCの電源切って寝な(w


565名無し三平:2009/07/19(日) 01:18:50 0
>>563
ブラウンを食べたい、釣りたい、飼いたい、それら全てが制限される。

生体が施設外へ逸出しないよう管理できれば許可されないこともないと思うけど
異議を唱えるならその辺じゃね、「反対ありき」で屁理屈捏ねてるだけじゃバスの二の舞だよ
566名無し三平:2009/07/19(日) 01:21:15 0
>>565
>>563に関してはその通りだと思うが、
実際、多大な影響ってどう思う?
567名無し三平:2009/07/19(日) 01:23:10 0
>>564
呆れた。本当にバカなんだな。
養殖や生体移送が規制されれば当然食用にも支障が出る。
そしてブラウンが定着しない日本の大部分の地域での管釣も基本的にダメ。
飼いたい奴が少ない、なんてのはメリットなき規制を許容する理由にならんのはバカでもわかるわな。
568名無し三平:2009/07/19(日) 01:24:19 0
>>566
よくわからないなら予防的見地が優先されるべきと思う
569名無し三平:2009/07/19(日) 01:27:29 0
>>567
 ↑
まさに駆除派の思う壷、こういうやつこそ「究極の駆除派」なんだよ
570名無し三平:2009/07/19(日) 01:28:26 0
>>567
釣りたいための言いわけで、無理矢理さが滲み出てて面白いが、
日本のどこの地域でブラウンが食用に流通してんの?
管釣りは、ブラウンが居なきゃ成り立たないの?
少しは考えて書けよw
571名無し三平:2009/07/19(日) 01:33:28 0
>>570
>管釣りは、ブラウンが居なきゃ成り立たないの?

つかバスですらちゃんと管理できてる管釣りなら許可されてるお
572名無し三平:2009/07/19(日) 01:34:51 0
>>568
道水でさえ、サクラマスに影響なしって言い出したぞ。
573名無し三平:2009/07/19(日) 01:37:49 0
>>571
バスはね、バス釣りってジャンルがあり、バサーという人種がいて、バスじゃなきゃ成り立たない釣りがある。
ブラウンにはそれがないの。
ブラウンがいないと成り立たない釣りなど、世界中どこへ行ってもありえない。
574名無し三平:2009/07/19(日) 01:40:12 0
やれやれ。頭の悪い人間にものを説明するのは難儀だ…

・ブラウンは基本的に日本の環境に適さず、繁殖は一部の地域に留まっている。
外来法による全国画一の規制は無意味。必要がある都道府県だけ条例を作ればいい。

>>570
食用として流通していないこと、ブラウンがいなくても管釣りが成り立つこと。
そんなものは禁止の理由には全くなっていない。禁止は実害があってこそだ。
575名無し三平:2009/07/19(日) 01:44:02 0
>>572
バサーに倣って、お得意のでっちあげですか・・・。
サケマスセンターが、千歳川の上流域では、ブラウンとサクラの幼魚同士で競合がなく、
また自然再生産したサクラはブラウンにあまり食害されていないと発表しただけなのに・・・。

でっち上げでなければ、単なる馬鹿?
576名無し三平:2009/07/19(日) 01:46:14 0
>>574
本物の馬鹿でしたかw
>食用として流通していないこと、ブラウンがいなくても管釣りが成り立つこと。
が禁止の理由になんかなるわけ無いだろw誰もそんなことは言ってない。
禁止を妨げる理由にならないと言ってるんだよ。そんなことも理解できないのか。
577名無し三平:2009/07/19(日) 01:46:16 0
>>574
いや、ガーとかバーチとかも既に指定されてるし
規制の範囲には輸入てのもある
そもそも「被害(拡散)を未然に防ぐ」てのが外来種問題では重要なのよ
578名無し三平:2009/07/19(日) 01:49:55 0
>>574
自説を次々と論破され、考え出した言い訳が、
>食用として流通していないこと、ブラウンがいなくても管釣りが成り立つこと。
>そんなものは禁止の理由には全くなっていない。
かよ・・・。
579577:2009/07/19(日) 01:51:51 0
あ、ガーでなくパイク、バーチでなくパーチねw
めちゃくちゃだww
580名無し三平:2009/07/19(日) 01:53:26 0
>>575
ああ、研究センターの方か、スマン…orz

確かブラウンはサクラマスにとって脅威ではないと結論付けてたと記憶するが…
ググッてきまつ。
581名無し三平:2009/07/19(日) 01:56:27 0
こうやって、バサーの轍を踏んでいくんだなぁ。

他人事として見てる分には非常に面白いんだが、
同じ釣り人という目で見られる俺としては、
自己防衛のためにこういうバカは排除したくなるなぁ。
やっぱり話はライセンス制に戻るのか?
582名無し三平:2009/07/19(日) 01:57:23 0
ブラウンが自然繁殖出来ない地域で規制される事に何の意味があるのか馬鹿に聞いてみたいとこるだね。

>>576
その通り。禁止の理由になんかなるわけない。ところがブラウンを食べたい・釣りたい人が
制限されると書いたら、食用として流通していない、ブラウンがいなくても管釣りが成り立つと
返した馬鹿な規制厨がいたんでね。
583名無し三平:2009/07/19(日) 01:58:19 0
>>580
何れにしろ、ごく一部の水域での研究結果。
全道レベル、全国レベルに拡大解釈できると思うなよ。
584名無し三平:2009/07/19(日) 01:59:35 0
>>582
ブラウンが自然繁殖出来ない地域ってのは、どこのことだ?
沖縄か?w
585名無し三平:2009/07/19(日) 02:02:32 0
>>582
日本語が理解できないなら、無理して参加しなくていいぞ。
586名無し三平:2009/07/19(日) 02:03:43 0
ここは劣化森山の巣窟でつね
587名無し三平:2009/07/19(日) 02:06:30 0
>>583
ん?
誰が拡大解釈してる。
ブラウンが在来魚を餌の競合、食害で駆逐するってのは、
駆除騒動の大きな焦点だよ。
千歳川というブラウンの生息密度比較的大きいところでの、
研究結果はデータとしてかなり重要だろ。
588名無し三平:2009/07/19(日) 02:08:25 O
バスって食べたら美味しいの?バスはいつ頃日本にきたの?
589名無し三平:2009/07/19(日) 02:10:22 0
>>587
重要だからと言って、それが鳥崎や静内に適用できる訳じゃない。
それぞれの河川の在来種に対する影響は、それぞれの河川で調べる必要がある。
特に千歳川は、サクラの自然産卵、禁漁区など、特殊な環境だからな。
590名無し三平:2009/07/19(日) 02:15:42 0
ニジマスだってあちこちに盛んに放流された割りに定着例は少ない。
被害の出ない地域も一緒くたに規制しようなんてのは馬鹿の所業だわな。
591名無し三平:2009/07/19(日) 02:22:19 0
>>590
ただの規制というより「外来生物はちゃんと管理して利用しましょう」て法律でもあるのよ
592名無し三平:2009/07/19(日) 02:23:14 0
>>590
お前は、根拠のない妄想ばかり並べ立ててないで、
まず「ブラウンが自然繁殖出来ない地域」がどこなのかを書け。
話はそれからだ。
593名無し三平:2009/07/19(日) 02:26:10 0
>>589
だから、誰が鳥崎や静内の話してんの。
行政がブラウンの影響が脅威じゃないって言い出したって事。
ちなみに静内もすっかり数が減ったと聞くが、どうなんだろ。
594名無し三平:2009/07/19(日) 02:30:25 0
>>593
地方負担で駆除なんかさせられたら堪らんてことじゃね?
補助金がでるとなったらまた害魚だなんだて始まるよ
595名無し三平:2009/07/19(日) 02:34:48 0
>>592
馬鹿か。規制したいお前の方がブラウンの被害のある地域を挙げるのが筋だ。
法規制は被害実態があることが前提だ。
596名無し三平:2009/07/19(日) 02:40:01 0
>>594
そのニオイは漂ってくるなw
じゃ、税金使わせなかった例の会は、評価してもいいじゃんw
597名無し三平:2009/07/19(日) 02:49:36 0
>>595
>法規制は被害実態があることが前提だ。

法律文には↓とあるだろ
「生態系等に係る被害を及ぼし、又は及ぼすおそれがあるもの」
オマイの言い分ではただの指定反対ではなく外来生物法そのものに反対してるてことになる
598名無し三平:2009/07/19(日) 02:55:13 0
>>595
つかさ、オマイ「芦ノ湖厨」だろ?その基地外論法はさw
599名無し三平:2009/07/19(日) 02:58:40 0
600名無し三平:2009/07/19(日) 03:05:02 0
>>593
>行政がブラウンの影響が脅威じゃないって言い出したって事。

へぇ、初耳だね。ソースは?
ちなみに、関係ないとは思うけど、サケマスセンターは研究機関であって行政じゃないからね。
まあ、関係ないとは思うけどねw
601名無し三平:2009/07/19(日) 03:07:21 0
>>594
まったく、どこからそういう妄想が出てくるんだか、頭の中身を見てみたいよw

ちなみに、関係ないとは思うけど、サケマスセンターは研究機関であって行政じゃないからね。
地方自治体でもないから、補助金も何も関係ないし。
まあ、関係ないとは思うけどねww
602名無し三平:2009/07/19(日) 03:10:16 0
自分の意に沿わないことは、すべて陰謀だと思ってんじゃね?
バカバサーと、知的レベルも思考回路もそっくりだ。
603名無し三平:2009/07/19(日) 03:15:41 0
>>601
>サケマスセンター

つかそこ行政法人じゃねの?
604名無し三平:2009/07/19(日) 03:30:07 0
>>601

 >>593
 >行政がブラウンの影響が脅威じゃないって言い出したって事。

こう↑書いてあったから自治体がそう言い出したのかと思ったんだけどね
こう↓いうのはは無視して
 >>599
 ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110003145435/

したっけ、何かあると思うでそ
605名無し三平:2009/07/19(日) 03:30:26 0
>>603
だから何?
行政法人って、全てが行政やるとこだとでも思ってる?
がんセンターや、JAXAや、航空大学校も行政?

釣りばかりしてないで、少しは社会のことも勉強しろよ。
606名無し三平:2009/07/19(日) 03:33:07 0
>>604
2chで他人が書いてることを全て信じてちゃ、騙されるばかりだよ。
2chですら信じちゃうんじゃ、リアルじゃ騙されまくりだろ?
607名無し三平:2009/07/19(日) 03:38:35 0
>>605
???行政の出先機関でしょ?
だから行政から委託された仕事をしてわけでそ?
それを行政と関係ないてどういう意味?

>>606
信じてるわけじゃないよ、ただ「そういうことなら」「こういうことなんじゃね?」と
608名無し三平:2009/07/19(日) 08:11:28 O
その通り 金の出所が国なら全て行政と繋がりがある
多分小学四年生あたりで教わるんじゃないか
609名無し三平:2009/07/19(日) 08:37:25 0
へえ、知らなかったなぁ。
日本じゃ違うんだけど、>>608の祖国では農家も土建屋も、
みんな行政なんだね。
610名無し三平:2009/07/19(日) 08:50:51 0
>>607,608
ちなみに、「国家行政組織法」でも、「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」でも、
独立行政法人は「行政機関」に含まれていないんだが、
当然、それぐらいのことは知ってて言ってるんだよね?

その上で、何らかの根拠があって言ってるんだよね?
まさか、自分の思い込みや、妄想だけで言ってるんじゃないよね?
611名無し三平:2009/07/19(日) 10:09:34 O
今時、公立学校の教師が君が代日の丸を公然シカトしてるじゃん。
612名無し三平:2009/07/19(日) 10:50:28 0
ここの住人は何がテーマなのかな?
613名無し三平:2009/07/19(日) 11:00:30 0
スレタイが読めませんか、そうですか
614名無し三平:2009/07/19(日) 12:10:39 0
>>604
それ無視してないよ。
ちょっと前のレスみりゃわかると思うけど…

ブラウンの生息が確認される前のアメマスの状況がわからんからね、あれ。
15年前の紋別川のアメマス状況調べるとしても、釣り雑誌とかガイド本レベル
なので信憑性には欠けるが、ブラウン関係なしにダム間の生息数減ってた可能性あるよ。

バリークリーク引き合いに出してるけど、あそこも環境変化による置き換わりなんだよなぁ
615名無し三平:2009/07/19(日) 12:19:28 0
>>602
あんね、ブラウンが居なくなろうが自分の釣りにはあんまし影響ないの。
外来鱒による正確な影響を知りたいってのと、状況認識をある程度共有したいって事。
あまりにバラバラで、目眩しそうなレスもあるからな。
616名無し三平:2009/07/19(日) 15:11:01 0
サケ稚魚の食害とか一部の釣り人のブランウンへの執着とか。
そんなの道南の例の川だけなんじゃないの?
あそこの1箇所だけなら、その程度の問題だってことでしょ。
他にもあったら知りたいんだけど。

他の所やあ問題にもならず執着もないでしょ。
本州ならブラウン利用で目立つ所って信州サーモンの長野と釣りできる芦ノ湖くらいだし。
617名無し三平:2009/07/19(日) 15:32:15 0
中禅寺湖と本栖湖を忘れたらあかんよ
618名無し三平:2009/07/19(日) 15:43:34 0
>>616
ん、あそこ一箇所で終わればそれで良いんだけど、
鮭減ってます、ヤマメ減ってます→じゃ、ブラウン駆除→はいそうしましょ。
その流れだと全道のサケマス増殖河川に波及していく可能性もあるんだよね。
で、ブラウン終えりゃニジマスって事も…

道南以外だと千歳川水系、支笏湖だな。
アメマスとの競合。

619名無し三平:2009/07/19(日) 16:07:18 O
本栖湖モンスターブラウンをフランス竹竿両手持ちで釣ってた記事がナツカシス
620名無し三平:2009/07/19(日) 16:09:48 0
>>618
道水はヤマメに影響しない、むしろヤマメのが優位と言ってるでしょ。
千歳川水系は孵化上はブラウンの繁殖域からダムを隔てて下流。
サケは減っていないし。
売れなくなって余ってる。
長野での過去スレに出てた議事録で長野の漁協の人がブランは影響ないって言ってる。
少しは現実を見なよ。
621名無し三平:2009/07/19(日) 16:13:37 0
>>620
サケ減ってるだろ、少しはニュース見ろよ。
売れないのは世界同時不況で輸出が減ったから。好況になれば、また売れる。

社会のことを何も知らんで、自分に都合が良い妄想ばかりなのは、バサーと同じだね。
622名無し三平:2009/07/19(日) 16:15:04 0
>>620
>道水はヤマメに影響しない、むしろヤマメのが優位と言ってるでしょ。

ソースよろ。
623名無し三平:2009/07/19(日) 16:16:06 0
>>621
増殖河川半分以下に整理されたろ。
売れないのは国産サケより高い輸入サケが好まれるようになったから。
624名無し三平:2009/07/19(日) 16:23:09 0
>>622

http://homepage1.nifty.com/hiratatuyosi/archive/takami/takami-browntrout.html

http://salmon.fra.affrc.go.jp/zousyoku/chitose/chitose.htm

>つまり、生息域を巡る競争では、ブラウントラウトがサクラマスの生息を脅かしている状況は見られず、むしろ、「サクラマスの方が優位にある」と言えます。


625名無し三平:2009/07/19(日) 16:26:07 0
>>623
>増殖河川半分以下に整理されたろ。

で、鮭は減ったの?減ってないの?
話をそらしても、キミの妄想が論破された事実は変わらないんだけど?

>売れないのは国産サケより高い輸入サケが好まれるようになったから。

そんなことは織り込み済みで、今は輸出に重点を置いてる。
***********
日本産サケの輸出量は1996 年では約30,000トンであったが,
2005年では水揚げ213,757トンのうち約85,000トンが輸出された.
輸出額は1996 年の25.8 億円から,2005年の145.9 億円と10年で
5倍以上に増加した.
輸出開始前の日本産サケは,供給量増大とそれに伴う在庫量の増加が
主要因で価格低下に陥った.
日本のサケ市場から低価格グレードの日本産サケを移動させ,供給量を
減らして価格低下を抑制する.その手段として1994年から輸出が始まった.
一方,近年BSE や鳥インフルエンザ問題で水産物の国際的需要が高まり,
欧米で天然サケ需要が増加した.日本産秋サケと中国の安い労働力を用
いた製品を,欧米に輸出するビジネスが始まった.
−−中略−−
かつて価格低迷で増やしすぎだと言われた日本産サケが,今や産地価格も
上昇し復活したかのように見える.
***************

また、簡単に論破されちゃったねぇw
今度はどんなふうに話をそらすのか見ものw
626名無し三平:2009/07/19(日) 16:27:41 0
>>625
そりゃ悪かった。
漁獲されるサケは減ってるね。
ごめんなさい。
627名無し三平:2009/07/19(日) 16:29:17 0
>>624
>道水はヤマメに影響しない、むしろヤマメのが優位と言ってるでしょ。

ソースよろ。
628名無し三平:2009/07/19(日) 16:31:35 0
>>627
確かにヤマメじゃなくサクラマスだね。
ごめんなさい。
629名無し三平:2009/07/19(日) 16:34:27 0
まずブラウン釣りありきの奴に、何を言っても無駄。
バサーと同じで、自分に都合が悪いことは無いことにし、都合がいいことはでっち上げる。

「アーアー聞こえない」を繰り返して、バス&バサーと同じ運命を辿るのは目に見えてるな。
630名無し三平:2009/07/19(日) 16:41:43 0
>>628
道水じゃなくサケマスセンターだと、何度言ったら分かるのかね?
ブラウン駆除に積極的なのは道水と増協。その姿勢は今日まで全く変わっていない。
サケマスセンターが多少ブラウンに都合のいい研究結果を出しても、
道水や増協の駆除の方針には変わりない。

サケマスセンターと道水を都合良く脳内変換しても、現実は何も変わらないよ。
つーか、現実を正しく認識できない奴が何を言っても妄想に過ぎず、
他人に迷惑をかけるばかりだと思うんだが。
631名無し三平:2009/07/19(日) 16:42:58 0
>>629
どのレスで、どういう風にでっち上げてる?
そもそもブラウン釣りありきの奴ってどこにいる?

何も考えず気分だけの意見はいらん。
632名無し三平:2009/07/19(日) 16:51:20 0
>>625
ちゃんとリンク貼っとけよ。
http://kokushi.job.affrc.go.jp/H20/H20_56.html

国内市場が飽和とか他にもいろいろ書いてあるぞ。
しかも漁獲は毎年増えているじゃないか?


>>630
はいはい。
道立孵化場の技官や、かっての国の機関で今は行財政改革で独立行政法人になって水産総合研究所のサケますセンターですね。
言っているのは。
でさ、>>616以降誰も駆除反対とか書いてないんだけど?
あんたの不思議な目にはそれが見えるのか?
病気だな。
633名無し三平:2009/07/19(日) 16:55:07 O
>>632

駆除容認なんだね?
634名無し三平:2009/07/19(日) 16:57:46 0
>>633
どうぞどうぞ駆除して下さいな。
俺は駆除しないから。
ブラウンも釣らないけど。
それだけだよ。
635名無し三平:2009/07/19(日) 17:00:59 0
ほんと、中央水産研にあとは個別にやれとか言われるはずだわ・・・
あ、ソースね。
過去スレにあったけど自分で探しなよ。
アホらし。
636名無し三平:2009/07/19(日) 17:09:05 0
>>632
お前の目には、お前が駆除に反対してると>>630が指摘してるように見えるのか?
不思議な目だなw

>外来鱒による正確な影響を知りたいってのと、状況認識をある程度共有したいって事。
と言いながら、真実とはかけ離れたことを、わざわざ何度も書くのは何でかねぇw
637名無し三平:2009/07/19(日) 17:12:19 0
>>636
まったくだ。状況認識を共有とか言って、デタラメな状況認識を共有させようと言う意図が見え隠れするのは気のせいだろうか?
638名無し三平:2009/07/19(日) 17:15:29 0
この道はいつか来た道.ああ そうだよ.バサーが通ってきた道だよ.
639名無し三平:2009/07/19(日) 17:34:00 0
>>636
それ書いたのは俺だが、でたらめってのは、道水とサケマスセンターを混同してる事と
鮭の水上げは増えてるって所か?

何回も言うけど、俺は外来鱒が生態系にもたらす影響を考えて行きたいんであって、
恣意的に捻じ曲げてる意図はないよ。
出典が不確定のものはそう断るし、経験則で言う時も断定してない。

何か知ってる事あったら教えて。
バサーと同じとか、そういう下らん事はもう聞き飽きたよ。
640名無し三平:2009/07/19(日) 17:40:46 O
夏だから過去スレ読んでないヤツがきてるんだよ。
あと句読点が英数字型のヤツはマカか論文書いてるパソ使ってるヤツだな。
日本語キーボード機能の出荷時の設定は句読点は日本語型。
意識して変えないと英数字型にはならない。
641名無し三平:2009/07/19(日) 17:47:42 O
そいば岩ちゃんの句読点は英数字型なんだな。
分野違うとは言え論文ぐらいは書くだろうし。
日本語だろうけど。
専門板には英数字型の人結構いる。
以前はバス板にもいたなあ。
最近は知らないけど。
642名無し三平:2009/07/19(日) 17:55:01 O
>>639
道南の人ら以外にブラウンの駆除にあそこまで反対してる釣り人って北海道にいるの?
そりゃ心情的に反対したい人はいるだろけど。
内地じゃ想像もできないなあ。
レスは気が向いた時でいいよ。
643名無し三平:2009/07/19(日) 18:04:30 0
>>639
>外来鱒が生態系にもたらす影響を考えて行きたい

駆除は勝手にしてくれ、俺はブラウン釣らないから関係ないって奴が何のために?
相変わらず説得力無いなあ。
644640-642:2009/07/19(日) 18:13:03 O
ブラウンの駆除に反対してる人ってそんなにいるとは思えないんだなあ。
にも関わらず北海道で駆除が進まないのって別に原因があるんじゃないかと思うわけ。
道民に関心がない、知らない、どうでもいい。
金がない。
駆除する根拠がない。
とかね。

釣り人の反対がブラウンの駆除が進まない原因なのかな?
道南のなんちゃらのはそこの河川は一部を除き駆除してんでしょ?
だったら釣り人は駆除の障害じゃないんじゃないのかなあ。
ブラウンの駆除で釣り人にどうこう言うのは見当違いな気がするなあ。
645名無し三平:2009/07/19(日) 18:13:13 O
誰こいつ?→>>643
646名無し三平:2009/07/19(日) 19:46:36 0
クズはどこに行っても規制しか頭に無いな
647名無し三平:2009/07/19(日) 19:47:49 0
>>644
>釣り人の反対がブラウンの駆除が進まない原因なのかな?

それはないと思うし、そう思うのは危険だよ
まさにバス業界がそう思い込ませてFBみたいなのを焚き付けて大失敗した
駆除が進まない原因は駆除主体であるべき漁協が積極的ではないからでそ
それは前にも書いたけど、ブラウンてのはアメマスとほとんど同じような魚で
アメマスが居るような川ならサケマスへの影響もほとんどアメマスと同じ
だから最も影響を受けるのはニッチの重なるアメマス
とするならば、駆除が進むか進まないかのポイントは「漁協にとってアメマス
若しくはそういった観点から生物多様性みたいなものがどのくらい重要か」
てことになる
後者の場合は駆除派の学者みたいな人達が行政に漁協とかに補助金を出すよう
頑張って働きかけなきゃそうは進展しない・・・まあ、誤解を恐れずいうなら
サケマスが売れなくなったり労力的な余裕があるならアルバイト感覚で漁協も
そういった話に乗るかも知れないてのはないこともないとは思うけど・・・

つか「駆除に賛成か、反対か」ではなく「特定外来生物指定に賛成か、反対か」
て話ではなかったけか・・・
648名無し三平:2009/07/19(日) 19:51:28 0
>>646
オマイこそ規制に反対することしか頭に無いクズだろ
649名無し三平:2009/07/19(日) 20:06:45 0
>>644
北海道の内水面って圧倒的にアブラ鰭系の釣り人が多いから、
共存できるのなら釣種増えて困る事ないだろうけど、
在来鱒を駆逐するようなら駆除やむなしって思ってんじゃないかな。

基本的にブラウン居なくなっても釣る魚で困る事はないんだよ。
そういう中でブラウンって魚に思い入れあったり、
在来鱒が減少してる水域の周辺に住んでる人は駆除されたら困るんだろう。

自分もニジマスの割合が多いので、多少状況は違っても
他人事じゃないんで、ただ傍観ってわけにもいかないし。
650名無し三平:2009/07/19(日) 20:21:21 0
>>647
多分ニッチが最も被るのがアメマスってのは正しいと思うんだけど、
なんか参考資料になったソースとかある?
あったら俺も見てみたい。
駆除の主体になってるのは増漁より道水じゃない?
651ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/19(日) 20:30:12 0
>>650
道水のKセンセ
652名無し三平:2009/07/19(日) 21:19:41 0
>>649
>在来鱒が減少してる水域の周辺に住んでる人は駆除されたら困るんだろう。

ゆえライセンス制とか導入してブラウン排除に協力する見返りに在来鱒が増えるよう行政や漁協
などとともに環境を整備して行くという約束を取り付けるのが賢明な選択ではないのかなと
なら、俺は千葉だしそこへ釣りに行くことは多分ないと思うけど年券とか買って協力してもいいよ
やっぱね、「雉も鳴かずば撃たれまい」て戦略も否定はしないけど、そうすると釣り人の立場
みたいなものはどんどんなくなって行くと思うのよ
基本的に鮭とかなんか堰みたいなものの影響てあまり関係ないんだよね?人が上流まで
卵か稚魚を持って行けば降海するのは問題ないし成長するのは海だし捕まえるのは堰の下
でいいんだから。したっけ、自分の力だけで海から遡上し堰の上で産卵しなきゃならん
アメマスなんか大変でそ、漁協とかはそんなことあまり気にしてないみたいだし
だからそういう魚は釣り人が守らないで誰が守るんだろかと心配になるんだけど・・・

>>650
>なんか参考資料になったソースとかある?

「千歳川 ブラウントラウト」で検索すれば影響があるてのと無いてのが両方でてくる思う
あとは断片的な資料を一杯集めて総合的に判断するしか

>道水

なにそれ?
653名無し三平:2009/07/19(日) 22:05:42 0
>>652
アメマス…
前に釣圧が心配って事書いたけど、こうやってある程度ルアーフライの対象魚になる前は、
ウグイに次ぐ害魚扱いだったんだよね。
今では道内外から人が集まる阿寒湖でさえワカサギの食害があるとして駆除してた。
島牧のアメマスダービーも当初は駆除目的だったのに、今は村の活性化に貢献してるんじゃないか。
そういった意味では釣り人の間で人気出てきたのは、良い方向に向かう可能性あるね。
遡上を阻む人工物はある程度魚道とかで復活できるかもしれんが、
北海道の砂防ダムの数は凄いぞ。
いま、うじゃうじゃいる水域になんらかの規制はした方が良いね。
キープする奴はほとんどいないと思うけど、産卵期の釣りはどうかと思う。
654名無し三平:2009/07/19(日) 22:19:06 0
>>653
アメマスダービーなんてあったのか!
知らなかった。
655名無し三平:2009/07/19(日) 22:22:01 0
>>649
レスありがと。
なんか内地からすると羨ましいなあ。
マルタとかなら多摩川にいるけど、釣ったこと無いし。
身近な川にいる在来種の大物と言えばコイくらいだわ。
ナマズ最近減ってるし。
釣る腕が無いだけかもしれないけど。
656名無し三平:2009/07/19(日) 22:25:39 0
>>653
キープする人がほとんどいないのはなぜ?
ニジマスやヤマメはキープされてるんでしょ。
ブラウンは美味しくないからかね。
657名無し三平:2009/07/19(日) 22:37:19 0
相変わらずブラウンが絡むと贅沢な展開になる。
幻の魚の駆除の是非なんて現実離れした話題だ。
まあブラウンが増えすぎて困ってるような桃源郷でなら駆除すればいいんじゃね?
658名無し三平:2009/07/19(日) 22:48:39 0
>>654
あ、海アメのことね。
>>655
恵まれている分、資源を残すって意識が遅れていた…
イワナ系は人気無かったのが幸いしたって感じ。
>>656
過去人気無かったってのは、釣っても面白くないってのと、
食っても美味くないってのが大きいかな。
もし美味かったら今頃幻になってたかもね。

ちなみに俺は釣って面白いと思うし、
近くに遡上する川が少ないので、
結構憧れの魚です。
(北海道スレでこんな事いうとアホ扱いされるw)
659名無し三平:2009/07/19(日) 23:30:08 0
>>653
こっちの方も、いま貴重がられているいわゆる在来種なんてのも昔はうじゃうじゃ
いてライギョが大繁殖してもその食害なんて大して問題にならなかった
でも、水質汚染や開発の影響やソウギョが水草を食べ尽くすわで在来種の繁殖環境が
悪化する中、そうした環境に対応したバスが増え大問題になったわけで・・・
北海道てそういう心配はないのかな?
たぶん駆除派の人達もこのままだとそういう風にアメマスみたいな在来種が棲める
環境が減ってどんどんブラウンのようなそういった環境に対応した外来種に
置き換わって行くんではないかと心配しているんじゃないかな
「なら、水質汚染や開発をやめればいいじゃん」てことにもなるんだろうけど
これがなかなか・・・つかそうするとまた外来種をスケープゴートにしたがるのが
世間様の怖いとこで、結局そうなったら釣り人はその板挟みになり身動きが取れ
なくなる・・・バスも最初の頃は「有効利用」なんて話もあったし
その時に手を打っていればと・・・今となっては考えられないような話だけど
660名無し三平:2009/07/19(日) 23:51:50 0
>>659
そういう危険というか不安はあるよ。
川がダメになるスピード、開発のスピードは本州以上って耳にする。
外来鱒も駆除派(生産者)との妥協点は必要だし、
希少種のいる水域では自ら駆除する姿勢がないと駄目だと思うよ。
661名無し三平:2009/07/20(月) 00:22:29 0
希少種がいる水域では、なんて事言ってたらダメだと思うな。
基本は駆除します。だから在来種に影響が少ないこの川とこの湖だけは残してくださいって感じじゃないと。
動機はどうあれ、正義は向こうにあるんだから。
662名無し三平:2009/07/20(月) 00:25:19 0
それは断るw
正義とか言い出した時点でその意見は却下w
663名無し三平:2009/07/20(月) 00:33:33 0
「暮らしの豊かさと自然環境の両立を考えて」ぐらいにしとくのがええ。
もちろん暮らしの豊かさいうんは、生活&産業のことやで。
「みんなの」な。
盲目的になったらどっち方向もあかんわ。


ほな寝るし。
664名無し三平:2009/07/20(月) 00:40:32 0
>>660
まあ、ブラウンはバスほど密放流が横行しているわけじゃないし・・・
ホント、バスの場合はいうならば然別湖のようなところにブラウンを放流しちゃう
くらいの信じ難い愚行をそこいら中でやってのけたわけだから・・・orz
でもね、北海道に上州屋が進出するようなことにでもなったら気をつけた方がいいよw
(半分冗談、半分本気ね)

>>662
じゃあ、「道理」かな?w
665名無し三平:2009/07/20(月) 01:01:34 O
>>651
道水は道水でも孵化場の先生な。
ちなみにブラウンとサクラの関係書いたのも上のは孵化場の先生。
666名無し三平:2009/07/20(月) 01:17:41 O
孵化場のKセンセは飲み会でブラウン駆除すんのは多様性云々よら孵化場が放流したサケ稚魚の食害があるからだと断言した。
生物多様性の為に駆除とか言っても例のフライの人らは納得しないんじゃないかと問われてな。
その場にはNセンセもいたしブラ汁もいた。
ちなみにブラウンの特定指定に一人で頑張ってる人と長野の漁場管で水口センセが言ったのは、このKセンセのこと。

667名無し三平:2009/07/20(月) 01:17:51 0
>>664
然別湖は自治体がニジマス・サクラマス・ワカサギ放流してたよ。
さすがにブラウンを自治体が放流してた例は公にはないけど、
リザーバーに放流する計画はあったみたい。
支笏湖もブラウン問題の前にヒメマス放流してるし…


上州屋はすでに沢山あるよ。
668名無し三平:2009/07/20(月) 01:25:10 O
それから富士宮市の市の魚はニジマスで決着したした。

http://umya-fujinomiya.com/2009/06/post-10.html


ほなね。
669名無し三平:2009/07/20(月) 01:41:39 0
>>668
ぱちぱちぱち。
>>666
そうか、それで彼は例の会を嫌悪してるのか。
勝手に俺の事、会員あつかいしやがってw

鮭の食害だったら、駆除した後の増減のデーターみたいな。
670名無し三平:2009/07/20(月) 02:06:16 0
>>667
>然別湖は自治体がニジマス・サクラマス・ワカサギ放流してたよ。
>さすがにブラウンを自治体が放流してた例は公にはないけど、

だってそこミヤベイワナが天然記念物に指定されてるんじゃねの?
イワナとブラウンはマズいでそ
そんな緊張感のないことでいいのかい、マジで・・・
そんなとこにブラウンなんか放流された日には・・・
岩魚ちゃんみたいなのがもう一人増えることは明らかでし

>上州屋はすでに沢山あるよ。

ヤバイよ、ヤバイよ、それはヤバイよw
やっぱ上州屋ができると近くでブラウンが釣れだすなんて不思議な現象が・・・
さすがに起こってないか?w
671名無し三平:2009/07/20(月) 02:15:16 0
672名無し三平:2009/07/20(月) 02:28:25 0
>>671
90オーバー2本上がったみたいだね…
今年はモンスターブラウンの当たり年だってさ…
>>670
さすがに密放流はないと思うよ。
そりゃ危惧持ちすぎw
そこまでブラウンに固執してる奴いないって。
もし居たとしても、然別湖みたいに管理がしっかりしてて、
レギュレイションのきつい水域に放流するわけないでしょw
参考まで
ttp://www.shikaribetsu.com/
673名無し三平:2009/07/20(月) 11:02:22 0
皇居のお堀にバスを密放流するヤツがいるんだから、わからんぞw
特定指定したら、某道南の会の連中が逆ギレして、腹いせにやるかもしれん。
674名無し三平:2009/07/20(月) 13:44:45 O
俺はブラウンがイトウ水域、さらにニチザリ水域に入った時を懸念する。
入って影響が出てから対策では遅い。

675名無し三平:2009/07/20(月) 14:19:22 O
>>674
だから駆除すればいいんじゃね?
何でしないの?
676名無し三平:2009/07/20(月) 16:00:45 0
名前がカタカナだからイメージが悪い。
レインボートラウトがニジマスなら、ブラウントラウトはチャマス。
日本的な名前にすれば神経質な連中にも馴染みやすい。
677名無し三平:2009/07/20(月) 17:07:39 0
ニジマスもチャマスもカタカナな件
678名無し三平:2009/07/20(月) 17:27:37 0
これはお姉さん一本とられたZE!
679名無し三平:2009/07/20(月) 18:33:19 0



近所の川の源流域が三面護岸になったわ〜道南。どういうつもりで工事したのか 
さっぱり わからん
 

680名無し三平:2009/07/20(月) 18:42:56 0
北海道もお終いムードが漂いはじめてきたか。ブラウン問題も焦りの表れに見える。
将来は釣りといえば船釣りを指すようになるかもしれんね。
681我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/07/20(月) 19:57:42 O
>>676
久しぶりにROMってたらワロタww
茶鱒wたしかに(・∀・)イイかもしれんwww
682名無し三平:2009/07/20(月) 19:57:44 0
>>679
同じく〜道東。
なんとか止めさせたいな。
電話で文句言うくらいしか出来んのかね。
683名無し三平:2009/07/20(月) 20:46:13 O
だって北海道仕事無いじゃん。
土建で金動かすってなったらどうしてあっち方向になるのかは疑問だけど。
684名無し三平:2009/07/20(月) 21:49:53 O
>>683

情報公開条例があるから、今後の治水工事の予定を役所に問い合わせればよい。それらの工事の必要性や仕様を尋ねる事ができるはず。
その中で検討できる可能性を探せ。

着工の始まったものに電話で文句言っても、ほとんどどうにもならない。

あと、町長が地域懇談会とか開くことがあって、各方面の担当者を引き連れてくる時に、当たって砕けろで意見してみろ。
そんな場に出た事も無いのだろう?

685名無し三平:2009/07/20(月) 21:51:01 O
>>681

黒鱒は普及しなかったなwww
686名無し三平:2009/07/20(月) 21:54:09 O
>>684
意味が違うってばさ・・・
てか町内会で順番に行政評価委員回ってくるし。
外野で物言ってても言った本人が気持ちよくなるだけだよ。
687名無し三平:2009/07/20(月) 22:10:25 O
>>686

積極的に行政に関わらないと道は開けないよ。
外野で大声だすのは、内輪で文句垂れてるよりは、相手の耳に届くぞ。

議会を傍聴したり、役所に問い合わせたりは、行動目的の他に顔を売ることにもなる。
顔が売れれば、聞くべき話しは少しは聞いてもらえるようになる。
勉強してるところを見せてやれよ。

688名無し三平:2009/07/20(月) 22:27:24 O
>>687
だからさ。
文句垂れて無いじゃん。
疑問だっ言ってんの。
それでね。
土木課の人らもおんなじなのよ。
あなたがおっきい街の人だとわからないだろうけどさ。
ちっこい町だと順番になんとか委員とか普通に回ってくるわけ。
だから役場の内情も知ってるし。
だいたいみんな顔見知りだし。
ちっこい町ならどこだってそうでしょ。
他の町は知らないけどさ。
689名無し三平:2009/07/20(月) 22:33:04 O
>>688

役場の内情しってるならば、疑問も何もないだろう。
顔見知りなら、聞いてみなよ。

690名無し三平:2009/07/20(月) 22:40:09 O
>>689
脊髄反射でレスする前にちゃんと読みなよ・・・
691名無し三平:2009/07/20(月) 22:46:23 O
>>690

結局、小さい町の人間のしがらみに逆らえず、疑問は抱いても流れを止める行動はできず仕舞いって事だな。

北海道の寒村なら漁師の暇なときのニューディール政策だから、地元でできるめぼしいものとしての護岸工事なのか?

692名無し三平:2009/07/20(月) 23:17:24 O
>>691
うん。
そんなところ。
うちは北海道じゃないけど仕事ないのは同じだから。

多分、疑問だって言葉をわからないって捉えたから行き違ったんだと思うよ。
こんなことでいい分けないよね?ってぐらいの意味。
じゃあどうすればいいのよって、それが分からないわけ。
誰もね。
ただやめればいいってんならその通りかも知れないけどさ。
みんな現実に日々の生活があるんだからそうはいかないでしょって話し。
代案がないと反対言うだけじゃ駄目でしょ。
それでもいいって人もいるだろうけど。
693名無し三平:2009/07/20(月) 23:30:15 0
在来魚にとっては、外来魚より深刻な問題なんだけどな…
あ、もちろん釣り人にとってもだけど。
694我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/07/21(火) 00:15:27 O
>>685
黒鱒は何のことやら判んねーしw
つか、俺なんてバス釣り歴30年だけど、つい最近まで〈黒鱒〉なんて呼び方忘れてたしww
てか、マスじゃねーしwww
695衆議院解散やな:2009/07/21(火) 01:26:12 O
>>693
そやから釣りゆうても色んな政策が関わってくるわけやな。
環境だけやなく経済政策も。
ほんでいよいよ選挙なわけや。
マニフェストよー読んで一見釣りとは何の関係もなさそな政策でも、そこに釣りとの関わりを見いだして。
そんで実現可能性とか考えて。
投票率9割前後になったら政治家も必死になる。
みんなよー考えて、そんで必ず投票に行こやないか。


ほなね。
696名無し三平:2009/07/21(火) 09:29:37 O
>>692

今時予算の無いときに川の上流を三面で固めるなんて、ハザードマップに基づいた土石流対策だろ。

697名無し三平:2009/07/21(火) 09:37:33 O
>>695

自分は釣りと自然保護が両立する部分は喜んでマニフェスト賛同する。

釣りと自然保護が対立するなら、迷わす自然保護のマニフェストに賛同する。

自分にとって釣りとはその程度のもの。

釣り業界や団体は、釣りと自然保護が何もかも共通目標をもってるかのような理想論で錯覚させるし、政党は釣り業界と違った立場の万人受けする理想論で錯覚させる。

よくマニフェストをみるのはよいが、自分の立場を釣り業界にも政党にも合わせる気はない。
698名無し三平:2009/07/21(火) 10:27:42 0
釣りと環境って対立軸だけなら単純で良いんだけど…
産業と釣り、産業と環境っていう対立軸があるから悩むんじゃないか。
699名無し三平:2009/07/21(火) 10:44:32 0
>>697
あわせる必要なんてないじゃん。
ベストじゃなくベターを選べば?

>>698
そうね。
でも悩まないとね。
で、選ぶのよ。
700名無し三平:2009/07/21(火) 11:48:59 O
まあちゃんと働いてれば40過ぎたらそれなりにものを言える位置につけるよ。
もちろんしがらみも一杯引っ付いてくるけど。
701名無し三平:2009/07/21(火) 20:49:45 O
まあちゃん?
702名無し三平:2009/07/21(火) 21:37:39 0
そう、まあちゃんと一緒に働いてればおk
まあちゃんとのしがらみもあるけどな
703名無し三平:2009/07/21(火) 21:47:32 0
で、まあちゃんはそれなりにもの言ってるのか。

704名無し三平:2009/07/21(火) 22:32:38 0
まあちゃんは、アドバイザ的な立ち位置だからねえ
705名無し三平:2009/07/21(火) 22:52:15 0
このスレはまあちゃん的な立ち位置の人が多いな。
706名無し三平:2009/07/21(火) 23:08:17 O
如何にも2ちゃんらしい流れで感動すら覚えてしまいました
707名無し三平:2009/07/21(火) 23:29:31 0
おまえ、まあちゃんか?
708名無し三平:2009/07/21(火) 23:41:08 0
秋田w

>>695-699
お前らの投票の判断基準が、釣りやら自然保護やらだってのでフイタ
日本の未来を決める選挙で、釣りだ、自然保護だって、どんだけゆとり世代?
709名無し三平:2009/07/22(水) 00:17:23 0
キミの浅さにも眩暈するよ。
どういう立ち位置で言ってるのか知らんが…
710名無し三平:2009/07/22(水) 00:58:55 O
民主党の農家への所得補償はいいんだけど。
代表が米の代わりに花作れとか言ってるし。
第一財源がなあ。
711名無し三平:2009/07/22(水) 01:56:57 0
神的名案・ブラウン駆除用にバスを放流する!
712名無し三平:2009/07/22(水) 19:23:57 0
駆除する・しないの段階であって、
駆除しても、増えてかなわんって状況じゃないぞ。
713名無し三平:2009/07/22(水) 22:08:28 0
それなら駆除したらあかんな。
大体ブラウンを害魚だなんて贅沢なんだよ!
在来守る為にどうしても駆除が必要なら、みんな生け捕りにして他県へ輸入しろ
714名無し三平:2009/07/22(水) 22:17:31 0
贅沢と思う人が、どんどん釣りに来てはどうか。
どうせ放流は出来ないんで、釣圧であっという間に減るぞ。
715名無し三平:2009/07/23(木) 12:53:42 O
羊蹄山のふきだし公園にブラウンが居ても誰も気づかないんじゃないかと思う今日この頃。
あそこまで綺麗な湧水池だと錦鯉が浮いて見えるのな。
716名無し三平:2009/07/23(木) 22:35:06 0
政権交替が現実的になったのでいろいろと動きが出てきてるね。
民主党は外交、安全保障面でどんどん現実路線に変更し始めた。
炭酸ガス排出量30%削減には業界団体がかなり強く反対しだしたね。
アメリカとFTA結ぶ方針って報道が事実なら政権交替がおじゃんになるかもね。
もしこれが事実で民主党政権になったら農業は壊滅するだろうなあ。
漁協のおっちゃんってたいていが農業と兼業だから釣りにもかなり影響でるだろうな。
でもFTAのニュース、ソースが微妙なんだよなあ。
717名無し三平:2009/07/23(木) 23:10:42 0
いずれにせよ、小池をはじめ、野田だの葉梨だの自民はゴミが多すぎ。
誰のためにも自民には沈んでもらわんと。
718名無し三平:2009/07/23(木) 23:16:21 O
>>717
ところが民主党のネクスト環境相は岡崎トミコなんだぜ?
韓国で日章旗燃やした連中と記念撮影した。
頼むから他の人にして欲しい。
でないと何やらかすかわからん。
719名無し三平:2009/07/24(金) 01:14:15 0
こんなとこまでネットアサヒ?
720名無し三平:2009/07/24(金) 02:08:22 O
>>719
何故アサヒ?wwwww
721名無し三平:2009/07/24(金) 02:20:16 0
>>720
ネトアサ規制知らないの?
変態毎日新聞を抜いてν速+の記録打ち立てたのに
722名無し三平:2009/07/24(金) 02:31:46 O
>>721
しらんwww
723名無し三平:2009/07/24(金) 04:21:58 0
簡単に言ったら、朝日新聞が大量の工作員雇って2ちゃん世論を操作しようとしてたってとこ
724名無し三平:2009/07/24(金) 21:43:13 0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/| ∪ <  ∵   3 ∵> <2ちゃんの情報に間違いはありません。  by 723
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
725名無し三平:2009/07/24(金) 22:04:56 0
何度かビワマスの話題出てたんで新しい本あったらか書いとくわ。
下の本によると。

・ビワマスはサツキマスとは違う
・ビワマスは降海しない
・ビワマスは日本海由来
・琵琶湖とその流入河川のアマゴは放流によるもの

らしい。
昭和初期に70トンの漁獲されとった淀川のサツキマスは全部サツキマスやった言うことらしい。
ちなみに淀川の支流である木津川と桂川にはアマゴがおる。


ほなね。

川と湖の回遊魚ビワマスの謎を探る
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32228104

第1章 見なれぬ魚
第2章 ビワマスとサケ科の仲間たち
第3章 さまざまな姿
第4章 フィールドにて
第5章 成長と食事
第6章 川か湖か
第7章 ビワマスと海
第8章 スモルト化とホルモン
第9章 ビワマスの系譜
第10章 ビワマスの誕生
第11章 ビワマスのゆくえ
726ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/25(土) 04:07:18 0
>>671
http://www.youtube.com/watch?v=HXOyXArL9rw

バスでも世界記録サイズがトレンド(wwww

http://blog.eigyo.co.jp/deps-okumura/

騒いだ割には弱気な「ルアーメーカー社長」
密放流の魚で世界記録謳うって、どういう神経なんだろうか理解不能。
727名無し三平:2009/07/25(土) 07:50:28 0
>密放流の魚で世界記録謳うって、どういう神経なんだろうか理解不能。

ワシもそう思う。
ただ、申請した「ルアーメーカー社長」は世界に恥を晒しただけやが、
許せないのは関西テレビ。
バス排除を願う県民意識を無視し、バサー視点での浮かれれた世界記録を報道した
ニュースアンカーに良識はないのか!!
728名無し三平:2009/07/25(土) 08:16:44 O
まさにブラックバスは琵琶湖では天敵が居なくて、在来魚を食いたい放題、でかくなり放題って事だな。

ブラックバスが琵琶湖の最悪な外来種である事を世界に知らしめた。
729名無し三平:2009/07/25(土) 12:43:35 0
はっきり言って、ブルーギルを密放流していたのはバサー。

http://s04.megalodon.jp/2008-0223-2048-44/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52579221

ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。

在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。

その結果バサーによって自然はボロボロにされた。

バサーって本当に生きる価値がないゴミくずだね。
730名無し三平:2009/07/25(土) 14:09:17 0
もう、鬱陶しいからバス板いけ
731我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/07/25(土) 14:12:44 O
どーしたんだ?w
久しぶりに駆除厨が複数居るジャマイカwww
732名無し三平:2009/07/25(土) 14:58:23 0
夏だからなーw
フアツクでもしてりゃいいのに。
733名無し三平:2009/07/25(土) 15:23:52 O
ギルは琵琶湖にバスが湧く前から爆殖してたよ。
734名無し三平:2009/07/25(土) 16:28:22 0
×ギルは琵琶湖にバスが湧く前から爆殖してたよ。
○ギルは琵琶湖にバスが爆殖する前から爆殖してたよ。

ギルの方が、成熟年齢が低いんだから当たり前。
バスが3世代、世代を重ねるうちにギルは9世代を重ねる。
同時に放流したとしてもどちらが早く増えるか、人なみの知恵を持ってれば分かりそうなもの。
735名無し三平:2009/07/25(土) 16:39:47 O
ブラ汁先輩は、まだつまらんアジテーションやってるんすねwww
736名無し三平:2009/07/25(土) 16:52:32 O
琵琶湖には真珠養殖のためにかなり前からギルがもちこまれてたのさ。
むしろバス密放流しやすい環境は十分整っていて、わざわざバサーが
ギルを放流する必要はなかった。バスが湧く前からギルがいたが正解。
737名無し三平:2009/07/25(土) 16:55:36 O
釣り板にまでコピペ爆撃範囲を広めて来たのかw
738名無し三平:2009/07/25(土) 17:33:52 0
よく分からないのだが、
>>729みたいな動機でギル放流って本当なのか?
739名無し三平:2009/07/25(土) 18:46:30 O
バス板の外来スレに行って聞いてきたら良いんじゃないかね
740名無し三平:2009/07/25(土) 18:46:42 0
>>738
知らないの?
バスとギルのセット放流は有名です。
マニュアル本があって、密放流が頻繁に行われていたんですよ。
741名無し三平:2009/07/25(土) 19:24:32 0
>>740
知らなねーよw
周りにそんな馬鹿いねーもん。
何だ?そのマニュアル本って。
742名無し三平:2009/07/25(土) 20:09:35 0
>>741
密放流マニュアルは、「東京ロッド&ガンクラブ」や「BASS STOP」有名。
743名無し三平:2009/07/25(土) 21:31:38 0
>>742
ありがトン。

ついでにバス問題のHP色々見直してみると、
いやいや、激しい口調で批判してますなぁ。

で、ブラウンとかニジマス駆除の論調が
これらのパクリなので笑っちまって。
744名無し三平:2009/07/25(土) 21:57:39 0
長野県水産試験場 水産便り23号
http://www.pref.nagano.jp/xnousei/suishi/dayori/no23/no23.htm

>ブルーギルは北米原産の外来魚です。日本には昭和35年(1960年)に研究用として移殖
>され、一時は養殖も行われていました。現在、全国各地の湖沼に生息するブルーギルは、
>この養殖魚が散逸あるいは放流されたものと考えられています。

とまあ↑にあるようにバサーによる放流はこの放流のうちの一つだったんだな。
去年出た「日本の外来魚ガイド」でも瀬能先生も同じようなこと書いてる。
745ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/26(日) 03:06:05 0
>>736
>バスが湧く前からギルがいたが正解。

で、バスが食い荒らしたニッチにギルが侵入、大繁殖が現状。
侵入の時系列ではギルが先だが、「大繁殖」はバスが先。

今では大型バスの餌はギル。
746名無し三平:2009/07/26(日) 04:07:50 0
>今では大型バスの餌はギル。

ギルを餌にすれば世界記録のバスが釣れます。
747名無し三平:2009/07/26(日) 05:15:28 O
なんだルアーで釣ったんじゃないんかい?
748名無し三平:2009/07/26(日) 07:12:01 0
>>747
ルアーちゃうで、ライブベイトや。ギルや。
でも、最初はニジマスって言うてたらしいが・・・。

琵琶湖大橋付近で釣ったらしいが、琵琶湖大橋付近は細かな航行規制があって
実質的に釣禁区域なんや。
規制区域で釣ったバスやから問題になってるみたい。
http://sports.espn.go.com/outdoors/bassmaster/news/story?page=b_BigBass_record_Japan__Rumours_20090717
749名無し三平:2009/07/26(日) 09:58:01 O
こりゃ、ライブルアーを開発する必要があるな。

ギルの背鰭とかぶった切って、シリコンザックを被せて人工のテールとかヒラヒラさせて泳がせる。
750名無し三平:2009/07/26(日) 19:47:35 0
外国(日本)に世界記録を塗り替えられたのが気に入らんから
あら捜しして記録を無効にしたいんだな。
まあ公式な取り扱いがどうであれ、でかいバスが釣れた事実は揺るがないんだが。
751名無し三平:2009/07/26(日) 20:25:06 0
>>750
バスプロがみんなスルーしてるのは何でやと思う?
今回の世界記録を賞賛してるのは、お前だけとちゃか。
752名無し三平:2009/07/26(日) 20:30:35 0
>>751
エサで釣ったから?
他に理由があるの?
753名無し三平:2009/07/26(日) 20:39:32 O
何処かで飼育して(許可とってね)ばんばん高蛋白な餌と成長ホルモンと薬剤与えてでかくして、記録申請すればいいじゃん。

受け付けてもらえなくても、存在の事実が大切だってんならさ。

審査時にハネられても、ハネられる理由がサイズ以外だから、「申請は認められなかったがサイズは認められた!」とか、屁理屈つけてさ。
754名無し三平:2009/07/26(日) 20:55:17 0
氏ねよバサー

http://www.geocities.jp/emukei400/fields1.html#maehara

こんな場所でもびっくりサイズのバスが潜んでいます。
あとスモールも・・・・コソ

755ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/27(月) 02:59:14 0
>>754
そのHPは見たことがあるが、本当に「市ねよ」と思った。

>>753
今回のデカバスはその可能性高いと思うのよ。
琵琶湖がホームのバサーが、何で釣り禁止の場所で釣り上げたのか
意味がわからんし。

「自分はルール守ってません」と公言してるようなもん。
誰も見てない場所ならやりやすかったのかもね。
756名無し三平:2009/07/27(月) 10:46:41 O
>>755
コピペにレス付けるのかwww

琵琶湖がホームだから、そこにデカイのがいっぱい集まってるのを知ってたんだろ。
どんな釣り場でもそうだけど、禁止区域内や周辺は人的プレッシャーが低いからデカイのや数が集まりやすくなるもんだろ。釣りする人なら誰でも想像出来るわ。
そこで釣りするかしないかは人間性の問題。
757名無し三平:2009/07/27(月) 19:26:55 0
昨日、源流に近い某河川の上流ダムで、
国交省がらみのあんちゃん二人組がアンケートやってた。

ダムを含む景観についてのアンケートなんだけど、
連日の雨で増水、アマゾン川みたいな色の水流れてて、
景観云々より、これ何とかならんのって問うと、
森の保水機能とかは国交省の管轄じゃないみたいな事言ってたな。
外来魚の事含めてかなり熱く話ししたんだけど、
ちゃんと参考にしてくれんのかな…
758名無し三平:2009/07/27(月) 23:52:07 0
民主党のマニフェストでたな。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/index.html

4.地域主権
27.霞が関を解体・再編し、地域主権を確立する
28.国の出先機関、直轄事業に対する地方の負担金は廃止する
31.戸別所得補償制度で農山漁村を再生する

5.雇用・経済
42.地球温暖化対策を強力に推進する
43.全量買い取り方式の固定価格買取制度を導入する
44.環境に優しく、質の高い住宅の普及を促進する
45.環境分野などの技術革新で世界をリードする

環境とかにわりと近めにからみそうなんはこれくらいかな。
生物多様性はの文字が一個もないわ。
759名無し三平:2009/07/27(月) 23:53:27 0
>>757
紙に書いてたんやったら記録には残るやろな。
それを元にそっからなんとか委員会とか経由することになるやろう。
民主主義いうんはなんも無い所から個人の声を吸い上げるいうことはせえへん。
その代わりに声を上げられるなんかの場が与えらるわけや。
アンケートもその一つやな。

何の場でも無い所で、個人が役所とかに押しかけて話ししたところで、それでその声が通るっちゅうんわ、それは民主主義やない。
コネや権力や圧力がそこには必要や。
無ければその意見の内容にかかわらず記録にも施策にも反映されへん。
反映されたつもりの都合のええ誤解しても、それは言うた者が気持ちよくなれるだけや。
もし反映されて、そんでばれると犯罪になったりする。
結果的にええ施策が実現したとしても、犯罪になる場合があるわけや。

そやから場がなんもないとこで声上げよう思うたら場をもっとる既存の団体に入って出世するか、自分で団体を作って場を用意させるか。
この二つの方法がやり方やねんな。
まあ場をもっとる人と懇意になるいうやりかたもある。
そんな方法で声聞いてもらおうおもたら、それなりに努力が必要やけどな。
場をもっとる人が専門家やったら近いレベルで話しできるぐらいに勉強が必要や。

アンケートや公的な会合で発言するんは用意された場で声をだす言うこやねんな。
ご苦労様でした。


ほなね。
760名無し三平:2009/07/28(火) 00:25:44 0
>>759
丁寧なレスどもw

サンルが着工って事で、
先手打って色々役人も行動してんのかなって気もした。
でも、人気の無いところで、彼らにもご苦労さんと思ってしまった…orz

761名無し三平:2009/07/28(火) 01:03:59 0
>>756
>そこで釣りするかしないかは人間性の問題。

それを良しとするかしないかは日本の釣民度の問題だね
今回の琵琶湖バス世界記録申請の一件は、ライセンス意識のある欧米の釣り人
からしたら「無許可放流された魚を釣り禁止エリアで釣って世界記録申請て、
アンタらどんな認識で釣りしてるの?」てとこじゃないのかい
たとえるなら「世界中のメーカーが集まるモーターショーに明からさまな
コピー商品を堂々と出品してご満悦な中国メーカー
=アンタらどんな認識で自動車メーカーやってるの?」みたいな
IGFAルールにも「釣りを良識と秩序ある健全なスポーツとして行われることを目的とし」
て書いてあるし、日本でバス釣りやってる族の大半が「バス釣りはスポーツじゃない」
言い張る始末でどうして世界記録申請なんかできるかな
まさに世界中に恥を晒しているようなものだと思うよ
762そらな:2009/07/28(火) 01:12:31 O
>>761
最初の仮定が憶測やとそこからどんだけ話し膨らませても憶測にしかならへんで。
アホやと思うんやったら。
俺はアホやと思う。
この一言で片付く話や。
個人の感想としてな。
個人の感想越えて話し膨らましたいんやったら、自分以外の誰かの意見が必要や。
その誰が誰かで膨らました話しの普遍性が決まる。


ほな寝るし。
763我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/07/28(火) 01:21:42 O
>>755
ん?ブラ、琵琶湖は釣り禁じゃねーじゃん?
あんまりこの件みてねーけど、琵琶湖の釣り禁エリアとかがあんの?
764名無し三平:2009/07/28(火) 01:29:04 0
>>762
どこの誰が今の日本のバス釣りをみて「良識と秩序ある健全なスポーツ」と言えんねん?w
憶測やないやろ、これは自他共に認める事実や

>>763
琵琶湖大橋近辺
765名無し三平:2009/07/28(火) 01:36:16 O
>>764
琵琶湖大橋付近は釣りできるよ。
船の航行に制限があるだけ。
橋脚のとこね。
あと釣り禁止の所はある。
保護水面とかね。
766ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/28(火) 01:51:11 0
>>763
大橋の橋げた付近は「釣り禁止」と名文化はされてはいないが、
多くの船舶が航行する場所で、「ボート係留禁止」は条例で決まってる場所。

つまり「バスボートを一旦停めてバス釣りする」は違反行為。

数年前から琵琶湖バスボート組合でも「そこでは釣るな」で合意済み。
自主的禁止区域。
767名無し三平:2009/07/28(火) 01:51:28 0
>>765
>船の航行に制限があるだけ。
>橋脚のとこね。

つか航行の邪魔になるから「停泊(=釣り)」が条例で禁止ね
768ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/28(火) 01:54:04 0
地元バス釣り関係者ですら「そこでボート出して釣るのは止めよう」と決めた場所なのよ。

で、今回のクズ野郎チームはそこでギルを餌に「デカバス釣った」ことになってる。
何故か同時にTVの取材も来たわけ。
769名無し三平:2009/07/28(火) 01:56:57 O
>>767
航路妨害はどこだろうが禁止だよ。
770ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/07/28(火) 02:01:00 0
で、その申請をした「ルアーメーカー社長」は、琵琶湖にはまだこんなサイズの
バスがいる、という「事実」だけを欲しがってたようだ。
琵琶湖に客(=バサー)を呼びたいんだろうね。

滋賀県の神経逆撫で、逆鱗に触れるには格好のネタなのよ。
771名無し三平:2009/07/28(火) 02:09:06 0
雉も鳴かずば撃たれまい
772名無し三平:2009/07/28(火) 02:32:44 0
>>759
>民主主義いうんはなんも無い所から個人の声を吸い上げるいうことはせえへん。
>その代わりに声を上げられるなんかの場が与えらるわけや。
>何の場でも無い所で、個人が役所とかに押しかけて話ししたところで、それでその声が通るっちゅうんわ、それは民主主義やない。
>コネや権力や圧力がそこには必要や。
>そやから場がなんもないとこで声上げよう思うたら場をもっとる既存の団体に入って出世するか、自分で団体を作って場を用意させるか。

そう、まさにそれを目的にしているのが釣り人による釣り人の為のライセンス制度(FES)
よくいわれてる「バカの排除」なんてのは枝葉の話
773名無し三平:2009/07/28(火) 02:34:50 0
雉も鳴かずば子孫を残せまい
774名無し三平:2009/07/28(火) 02:38:06 O
あのさ日刊スポーツの記者がね。
これで何かが変わるかもとか書いてるわけ。
でも実際は何にも変わってないし。
変わるとも思えないわけ。
それだけの話だよ。
これを契機何か変えたかったら2chに間抜けなこと書いてる暇なんてないんじゃない?
何の何をどんなふうに変えるにしてもさ。
コイツらアホだろって感想にどれだけ素晴らしい言葉やどれだけ下品言葉をまぶしたところで言ってることは同じだから。
コイツらアホだろって言ってるだけ。
775名無し三平:2009/07/28(火) 02:56:04 O
>>767
琵琶湖大橋で停泊禁止なのは背の高い部分を支えてる4本の橋脚周辺だけだよ。
776名無し三平:2009/07/28(火) 04:10:41 0
>>775
そういう問題じゃないのよ
あの「かわら版」ですら↓なこと書いてた曰く付きの場所なわけで
http://www.biwako.org/editorial/ed041125.asp

つか「ギルを生き餌に使う」てのもリリ禁違反とされても文句はいえんと違うかな
ギル釣った勢いでそのまま10キロバス釣ったならいざ知らず
777名無し三平:2009/07/28(火) 05:20:19 O
>>773

必死なわけねw

デブスは。
778名無し三平:2009/07/28(火) 07:02:45 O
まぁ、どうでもいい話だな。
779名無し三平:2009/07/28(火) 08:09:46 O
で、本当のところニジマスで釣ったのか、ギルで釣ったのか、どうなんだぜ?

ルアーの型番間違えたってのはあり得るが、ニジマスとギルを取り違えるのは、絶対に起こらない事。

後から「違いましたギルでした」なんて、どっちであったとしても胡散臭いし、いやしくも世界記録を申請するものがとりうる態度ではない。

間違いようのない事実を間違えてアナウンスする、、、この時点でアウト。

780名無し三平:2009/07/28(火) 08:33:45 0
たぶん虹鱒で釣ったんだろうな。
あまりにもエッサーぽかったからギルに変更したんだろ。
バスだって虹鱒とブルーギルが居たら虹鱒に食いつくはず。食べにくいし。
781名無し三平:2009/07/28(火) 10:15:21 O
>>780

> たぶん虹鱒で釣ったんだろうな。

滋賀県には、在来種でも他所の系統の魚類を放流するのを制限する条令があったよね。

ニジマスは特定外来種でもないし、許可を受けて放流しているところもあるんだろうけど、逃げ出す恐れのある活き餌としてニジマスを使うってのはどーなんだろね。

782名無し三平:2009/07/28(火) 11:14:18 0
餌がどうとか言う前に↓くらいは読んどけよオマイら。

IGFAルールに適合する釣り方と仕掛け
http://www.jgfa.or.jp/about/igfa/index.html

IGFAルールで失格となる釣り方と仕掛け
http://www.jgfa.or.jp/about/igfa/invalid.html

IGFAフォーラム(要するに掲示板)
http://www.igfa.org/forum/forum_posts.asp?TID=474



783名無し三平:2009/07/28(火) 11:37:17 0
>>776
書いてあるのは停泊禁止になった橋脚のことだよ。
あえて言うなら禁止のところから1cmでも出てればいいのかとか、そのあたりを含めてどうするかって話し。
何十メートルも離れてたら問題ないし。
航路がないんだから。
それで今回のバスはどこで釣られたの?

784名無し三平:2009/07/28(火) 12:48:46 0
http://blog.livedoor.jp/tsuribito_shoseki/archives/1033008.html

いちおうアメリカでも報道されたみたいね。
多分ほとんどの人は知らないだろうし琵琶湖?なにそれ?って感じでしょ。
それに世界記録じゃないじゃん。
重量足りてない。

IGFAの世界記録のページ、会員登録しないと見れないのね。
あっちは寄付の世界だから、こーいうの抵抗ないんだろな。
785名無し三平:2009/07/28(火) 14:10:15 O
釣り禁だ!釣り禁だ!

釣り禁じゃないよ

餌が!

そもそも世界記録じゃないから



残念w
786名無し三平:2009/07/28(火) 14:26:29 O

で、内輪ではそもそも以前の世界記録はどーたらこーたら、だから今回の世界記録が、非公認だけど本物の世界記録だぁ! とか言って煽り続けるんだね。

787名無し三平:2009/07/28(火) 15:01:14 O
>>786
今誰か騒いでるか見ればアホは誰かわかるだろ。
788名無し三平:2009/07/28(火) 15:21:17 0
びわこにでけーバスがいた。
凄い魚だ。
で、終了だよ。
馬鹿じゃねーの、どっちも。
789名無し三平:2009/07/28(火) 15:51:34 O

記録サイズのバスが釣れるってのは、アホバサーを集めるのに極めて有力な話題だよ。

何で釣ったかちゃんと白状しないとイミテーションも売れないけど、知りたい人は店によってね、って感じかな。

これが全国から、ほんのちょっとづつ集めても数になる。

規則のギリギリに詳しいガイドさんも頼りにしてまっせ、とか。



琵琶湖を沈静化したい人にとってはいい迷惑だけどね。

790名無し三平:2009/07/28(火) 16:05:29 O
>>789
あんなもんで今さら増えねぇよ。
増えたってすぐ減る。
天気のがよっぽど影響大きい。
791名無し三平:2009/07/28(火) 16:37:04 0
デカイ魚って要素だけで人を集めるとかって、
釣りしねー奴の幻想だと思うんだけど…
792名無し三平:2009/07/28(火) 17:44:21 O
>>791

琵琶湖って大きな場所はポイントを見つけたり、乗り物に乗ったりとか、いろんな要素があるじゃん。
釣り堀のくたびれたでかい魚を釣るんでなくて、他の要素に加えてデカイって要素も加わる。

デカさに価値があるって、本人達が行動で体現してしまっているし、他の魚でもデカさは集客力の大きな要素である事はあきらかだよ。
そうでない人もいるんだろうけどね。
793名無し三平:2009/07/28(火) 18:12:09 O
ま、「デカバスの情報」では、当事者達はあまり深く知らない遠方バサーには第一人者、って言うのか情報収集に手間をかけたくないアホバサーにとっては頼れる存在になれたんじゃね?

騒ぎが沈静化してくれるとよいと思ってるのは、デカバス狂想曲でマナー低下とかを憂いている一派はもちろん、本人達のグループやこれを利用したい業者とかもかもしれないね。
騒がなくても情報は知れわたるわけだし、無駄に大袈裟にして叩かれるのは損だからね。

794名無し三平:2009/07/29(水) 01:28:57 0
>>783
>それで今回のバスはどこで釣られたの?

>>776リンク先の行間までちゃんと読んで、それから空気を読んで下さい
世界記録云々で盛り上がってるのって一部の人達(仲間内?)だけ
ほかの琵琶湖をホームレイクとしているような人達はほとんど戒厳令でも
布かれているかの如く沈黙している。こういう状況を異様だと思わんかな
「琵琶湖が素晴らしい湖である事を証明するため」て意気込みは買うけど
釣りをしている人達がアウトローなんじゃ話にならんでそ
だからそうするにはまず自分達の立場を弁え何をすべきか少しは考えないと
結果的にまた墓穴を掘るだけなのね
795名無し三平:2009/07/29(水) 01:34:36 0
>>791
じゃあ、なんであんな山奥にある池原に人が集まるんだろか?
796名無し三平:2009/07/29(水) 11:18:59 0
>>794
それであんたはどうすべきと言うわけよ。
あいつらではなく俺らが。
あんたのような連中が触れなくなったらここでは誰も触れないよ。
まあ名無しなんで誰が誰かわからんけどさ。
797名無し三平:2009/07/29(水) 12:08:33 0
>>796
確かにでけぇバス釣れたんだな。
で、終わってた話題だな…
798名無し三平:2009/07/29(水) 12:12:01 O
連中が涙目になるまで晒し上げ、でいいんじゃね。
799名無し三平:2009/07/29(水) 12:21:24 0
>>798
そりゃ、別の板でやって欲しい
800名無し三平:2009/07/29(水) 12:27:32 O
>>798
ならバス板でやれ。
801名無し三平:2009/07/29(水) 13:08:30 O
ここで扱う話題ではないわな。
802名無し三平:2009/07/29(水) 15:16:56 O
外来魚の宣伝行動が各方面でどうとらえられ推移していくのかは、このスレの関心事だよ。
803名無し三平:2009/07/29(水) 15:34:45 O
>>802
お前の感想は世間の関心ごとじゃないけどな。
804名無し三平:2009/07/29(水) 16:02:01 O
本当の本当にこのスレの関心事な話題だったら、もっとこのスレの消化スピードが半端無く早くなる訳だが。
805名無し三平:2009/07/29(水) 23:22:37 0
バサーは鰻を食べる資格無し!

http://72.14.235.104/search?q=cache:OYfhaoCW0LYJ:www.milley.jp/tonboya/shizen.htm+%E9%B0%BB%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
■シラスウナギ
この地方では、鰻の稚魚シラスウナギをメソと云い一時期は殆どがウナギで
有名な浜名湖に送られて、養殖ウナギの代表格でした。近年、水質汚染防止
のため涸沼に流れる「たんぼ」の水路をコンクリートにしたので、ここの
水草や泥の中で成長する「シラスウナギ」にも影響がでています。しかも、
涸沼も治水のため護岸工事をしたために葦や蒲、水草や藻などの水生植物が
激減し、隠れ家を失った「シラスウナギ」などは大型の捕食漁ブラックバス
やブルーギルなどの餌になってしまい減少傾向が続いています。

806名無し三平:2009/07/29(水) 23:57:06 0
負け犬の遠吠えばかりだなここは
807名無し三平:2009/07/30(木) 00:26:54 0
何かイミフなんだが…

誰が何に負けてるの?
808名無し三平:2009/07/30(木) 00:40:42 O
>>807
アホは放置しときなよ。
809名無し三平:2009/07/30(木) 02:10:43 0
>>796
>それであんたはどうすべきと言うわけよ。
>あいつらではなく俺らが。

そういうことでなく、ここに居る人達はこの件をどう捉えているのかな?て
俺がこのネタに初めて触れたんは>>761からだし、別にこのネタで引っ張るつもりもないよ
要は「日本の(バス)釣りはスポーツではない」て都合良く柵を断ち切って(敷居を下げて)
おいてこういう時だけスポーツマン顔(?)して「釣りを良識と秩序ある健全なスポーツとして
行われることを目的とし」て唱ってる IGFAに世界記録申請する思考回路てどうなってるの?
つか「どう思う?」て疑問に感じたもんで・・・
この件以外にもその場凌ぎで「スポーツだ」といってみたり「スポーツじゃない」と
いってみたり場当たり的な御都合主義が目に余ると
もちろん、どうでもいいって人にはどうでもいいことなんだろうけど
やっぱそういうのはスポーツマンの俺としてはどうしても納得ができないわけで
まあ、俺としてはC&R(食べることを目的としない)の釣りはスポーツ足り得ないのであれば
「ただの野蛮行為」であって「そんなもん無くなってしまえば良い」と思うし
ゆえライセンス制にこだわるわけです
810名無し三平:2009/07/30(木) 03:41:19 0
スポーツ新聞に載っているのでスポーツだと思います!
811名無し三平:2009/07/30(木) 04:18:45 0
>>810
スポーツ新聞には芸能ネタやセックス記事もあるけど、
セックスもスポーツ?
芸人は、スポーツマン?
812名無し三平:2009/07/30(木) 04:50:41 O
バス釣りはパチンコ程度にはスポーツかな。

813名無し三平:2009/07/30(木) 05:02:51 O
[受理されなくても大型バスの宣伝の目的は果たした。
さまざまな理由で歓迎できない一部のバス業者も、この宣伝効果のお陰で少しは収益を上乗せできるだろう。
商売はフライングOK!やったもん勝ち!
バス釣りは何時もそうだったじゃないか。
何をいまさら。]


って、ことになっちゃうよ。
814名無し三平:2009/07/30(木) 05:22:55 0
>受理されなくても大型バスの宣伝の目的は果たした。

下衆メディア、下衆バサーが騒ぐから、琵琶湖のイメージダウンや。
古代湖にバスを持ち込んだ愚かさ、そのバスを釣って喜ぶ意識の低さ、
海外から物笑いにされている。
815名無し三平:2009/07/30(木) 08:11:25 O
>>809
スポーツマンなら納得出来そうな喩をすると、散歩とウォーキングの違いみたいなもんだろ。
816名無し三平:2009/07/30(木) 09:35:06 O

漢字かカタカナか?

って、卓球はスポーツでなくてピンポンはスポーツなの?
817名無し三平:2009/07/30(木) 10:48:34 O
>>816
それを言うなら逆だろwww

それなら、テーブルテニスとピンポンって考えたら良いさ。
818名無し三平:2009/07/30(木) 12:56:05 O
野球はスポーツじゃなくてベースボールはスポーツなんだね。
819名無し三平:2009/07/30(木) 16:41:57 O
野球は豚双六
820名無し三平:2009/07/30(木) 19:11:46 O
ウチダザリガニ食ブーム来るかな?w
821名無し三平:2009/07/30(木) 21:06:15 0
佐賀のバス釣り終わったな。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/112114

唯一バス釣りが公認(キャッチ&リリースが出来る、って意味ね)
されていたダムが少なくともこの10年で二回完全に水抜きされる
ってことは、リリ禁条例の特例も意味をなさなくなるわな。
822名無し三平:2009/07/30(木) 22:11:58 O
このスレも終わったな。
823名無し三平:2009/07/30(木) 23:26:21 0
>>811
セックスでダイエットしているんだ。
ちゃんとカロリー消費してるぞ
しかもオーバーワークになれば心臓にも負荷がかかる
ハードなスポーツだからなめたらいかんよ
824名無し三平:2009/07/31(金) 03:09:17 0
>>815
いや、喧嘩とボクシングくらい違うでそ
あるいは峠の走り屋とサンデーサーキットレーサーくらい違うと思うけど
つかバスにしてもブラウンにしても「アウトローな釣り(法の保護を受けられない釣り)」
だからといってそんな卑屈になることないと思うしそこでグレたら終わりだと思うのよ
「密放流の上に成り立ってる犯罪に等しい釣り」いわれて居直るだけが釣り人なのか?と
そこまでいわれたら「俺らは密放流された外来魚の面倒をみる(影響緩和する)為に釣りをするんだ!」
くらいの気概(よい意味での開き直り)を少しくらいみせてもいいんじゃねの?と
そうやってマイナスなエネルギーをプラスに変換して行くのがスポーツだと俺は思うのね
825名無し三平:2009/07/31(金) 04:46:22 O
>>824

リリ禁の琵琶湖で、ちゃんと回収ボックスに入れる奇特なバサーはルールを守れるスポーツマン、って事だね。

それなら認めよう。

826名無し三平:2009/07/31(金) 06:33:16 0
>>825
それはスポーツでなくただの駆除w
イギリスでも一部のアホが「キツネ狩りはスポーツだ」とか宣ってるけど
あれはもともと害獣駆除の目的から始まったもので狩猟とはまったく性格が違う
「居なくする為」にやってるからあんな残酷な殺し方も平気でするわけで
対象生物には一定の敬意を払う(対価を払う)のがスポーツ、釣りならC&Rとか
バーブレスフックやラバーネットを使うとか・・・
これは根幹を成す重要なルール(法則)で「利用する代わりに子孫を守る」或は
「子孫(環境)を守る為に利用する」のがスポーツ、つか大本の狩猟採取文化でもある
だからもちろん琵琶湖で釣りをするなら今はリリ禁を守らなきゃダメだけど、
その上でバスの立場を作ろう(尊厳を守ろう)と努めるのがスポーツマンのあるべき姿
琵琶湖の場合は漁師が捕まえたバスを公認湖やできればダム湖など、どうしようもなければ
釣り堀なんかで釣り人の落とすお金で生きたまま買い取り、琵琶湖でバス釣りする時も
お金を払ってギルの駆除や在来生物の増殖に貢献しバスの食い扶持を増やすと共に
バスの管理体制を整えリリ禁解除に向け尽力して行くと
「そんなのアウシュビッツだ、釣り人が納得しない」とかいってる部外者も居るけど
こういうのが日本におけるバスとバス釣りの生きる道と俺は思うよ
人間だってそんな楽して生きて行けてるわけじゃないんだし、
可愛そうとかいってる場合ではないと思うし、それなりの仕事はしてもらわんと
で、現実的(技術的)に完全駆除がみえて来る頃には・・・
きっとバスとバス釣りはある程度の市民権を得ているに違いない
827名無し三平:2009/07/31(金) 09:57:12 0
>>825


まで読んだ。
828名無し三平:2009/07/31(金) 11:56:05 O
>>826

言ってることはわかるが、そのスポーツの内部ルールと、スポーツのルールとは言えない外部ルールの明確な線引きなど簡単には出来ないよ。

まあ論じているルールが具体的な団体・分野の明文化されたものではなくて、一般論的なものでもあるから余計に曖昧だが。

何をそのスポーツの内部ルールにするかは、任意であり必要性に応じて、としか言いようがない。

まず競技の公平性目的のルールは純粋に内部のルールと言える。
陸上競技での性別や格闘競技での重量や大きさの範囲の規定とか。

公明性も内部のルールと言ってよいね。
野球でハッキリこれはアウト、これはセーフとか。

公明公平でも、正々堂々を求めるルールもあるし、サッカーのオフサイドのように、それに加えてゲームをより面白くするためのルールも内部ルールだ。

それでは、付近の迷惑にならないように排気爆音なんかを一定内に収めるルールはといえば、これは公明公正性のほかの、公共性のルールとも言える。

公共性のルールは、もちろん公的な法令がこれにあたるが、競技団体が自主的に規定する場合も多い。

リリ禁は自治体の発した公共性のルールだ。

もちろん形式的にはスポーツの内部ルールではなく外部ルールと言ってよいのかも知れない。

しかし、このルールは条令適用範囲内でバス釣りをする限り必ず遭遇し、しかも釣り上げる行為そのもので特に該当性を高めるルールだ。

つまり、リリ禁は外部ルールではあってもほとんど内部ルール的に適用されるべき公共性のルールと考えられる。

ま、個人のバサーレベルでは難しいが、少なくともトーナメントやプロなどスポーツを標榜する者なら、内部ルールとして取り扱い、ルール違反の内的規定を設けるべきだろうね。


829名無し三平:2009/07/31(金) 16:49:51 O
民主党がアメとFTA締結公約にするのホントみたいだね。
830名無し三平:2009/07/31(金) 17:06:35 O
松野ライゾーの息子は最近どうよ?
831名無し三平:2009/07/31(金) 21:20:34 0
【09衆院選】自民党マニフェスト原案の要旨
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090730/elc0907300131001-n1.htm

なあんかもう、民主党も自民党もどっちもどっちやな。
公示日までにどんだけ詰められるんやろか。
まだまだ内容変わりそうやな。
832名無し三平:2009/07/31(金) 23:45:19 0
この内容では、世間の雰囲気で勝敗が決まりそうだね…
833名無し三平:2009/07/31(金) 23:59:18 O
釣りが「反エコ」のままだったら、どっちの政権の庇護も受けないな。
雰囲気のエコレベルでも。
834名無し三平:2009/08/01(土) 00:11:39 O
>>833
釣り場環境を作るのは釣り人と釣り業界だけじゃないよ。
むしろそれ以外の要素が遥かに大きい。
そこには釣り人がどうとか釣り業界がどうとか最初から眼中に無い。
だけどそれが水辺環境を変え、釣り場環境を変えてるんだよ。
だから釣り人とか釣り業界とかそんなレベルに注目してても釣り場環境はどうにもならない。
835名無し三平:2009/08/01(土) 00:22:40 O
釣り対象魚の勝手な改変の反省が無いからね。
836名無し三平:2009/08/01(土) 00:25:41 O
>>835
そんなレベルじゃないと言っとろうが・・・
837名無し三平:2009/08/01(土) 01:16:48 0
>>834
だけど「釣り人とか釣り業界とか」がそれを言い出しても誰も聞く耳を持ってはくれない。
釣り側にはそういった代弁者やシンボルマークなってくれる人が誰も居ない。
838名無し三平:2009/08/01(土) 01:53:30 O
>>837
だからそんなもの関係ないって言ってんじゃんよ。
そんなレベルの遥か頭上で決まるんだよ。
839名無し三平:2009/08/01(土) 02:02:06 O
つまりね。
釣り人であるとか釣り業界人であるとかよりね。
日本国民であるとか社会人であるとかのほうがずっと重要なんだよ。
日々どんな生活してるのか。
日々なにを食ってるのか。
日々どれだけ仕事してるのか。
日々どれだけ金を稼いでるのか。
日々どれだけ金を使ってるのか。
そんなことの積み重ねが結局釣り場環境を作ってるのさ。
840名無し三平:2009/08/01(土) 02:02:07 0
釣り人以外に「釣り場環境」なんか気にする必要がある人なんて居るの?
「釣り場環境」に普遍的な価値なんてある訳無いでしょう?
841名無し三平:2009/08/01(土) 02:03:36 0
環境保護の知識を持った人だけが釣りできるように
釣りをライセンス制にしたらいいと思うんだが
842名無し三平:2009/08/01(土) 02:04:50 O
>>840
気にしようがしまいが各々の生活のありようが釣り場環境を作ってるのさ。
ダムや下水道作るのに、使うのに、釣り人であるとか釣り業界人であるとかは関係ない。
843名無し三平:2009/08/01(土) 02:08:07 0
たかが外来種ごときでガタガタいうなよ
どうでもいいじゃんそんなこと
島国根性丸出しキモい
外来種が嫌ならまた鎖国すればいいじゃんw
844名無し三平:2009/08/01(土) 02:10:39 0
>>842
なるほど。
とするとアプリオリに釣り人も「釣り場環境」に対して権利の主張はできない訳ね。
845名無し三平:2009/08/01(土) 02:21:36 0
なんか自虐的だな。世間では釣り人は(投票日以外は)尊敬されてるぞ。
846名無し三平:2009/08/01(土) 02:22:51 O
>>844
米の消費量が減れば溜め池や水路も消える。
雑魚釣りができなくなると言ってそれが止まるか?
止めたきゃ米の消費量増やせって話。
ダムも護岸も港湾施設も同じ。
必要だと判断されたら作られる。
正当であろうがなかろうが。
それは自分達の生活の延長にある。
そこに釣り人であるとか釣り業界人であるとかは関係無い。
だからこそ今度の選挙は注目なのさ。
釣り人としてではなく、日本国民としての投票行動が問われている。
しかしその結果が結局釣り場環境を左右するのさ。

847名無し三平:2009/08/01(土) 02:28:55 0
>>846
てことは幸福実現党に投票するのがいいってことだね
848名無し三平:2009/08/01(土) 02:29:10 O
釣り人として投票するのは構わないんだよ。
意見を言うことも。
だけどそんなことより皆の日々の生活が釣り場環境を作ってる最大の力だってこと。


ほな寝るし。
849名無し三平:2009/08/01(土) 06:11:20 0
>>828
>そのスポーツの内部ルールと、スポーツのルールとは言えない外部ルールの明確な線引きなど簡単には出来ないよ。
>まあ論じているルールが具体的な団体・分野の明文化されたものではなくて、一般論的なものでもあるから余計に曖昧だが。
>何をそのスポーツの内部ルールにするかは、任意であり必要性に応じて、としか言いようがない。

むしろ「線引きはできない」でいいと思うけど、つまりスポーツいうても
社会性や自然性すなわち公序良俗みたいなものと無関係では存在し得ないわけで
たとえば格闘技にしてもモータースポーツにしても重大事故等が頻発すれば、
行政などから指導が入り且つある程度の安全性が担保できるよう対策(内部ルール)
がとられなければ規制(外部ルール)されるのは当然な成り行きであると
外来魚釣りの場合はこの安全性(生態系等に対する安全性等も含め)がまったく
担保されていない上に任意(主体的、自主的)に対策を講じようとする素振りさえ
みせようとしない、ゆえ外部からどんどん規制される羽目になる
そうやってそのスポーツの持つ価値(意義)みたいなものをまったく理解しない
外部から規制される(部外者がルールを作る)ことにより、そのスポーツは
なんの面白味も醍醐味もやる意味さえないわからないわけの分らないものになる
たとえばボクシングが前もよく見えないようなモコモコのヘッドギアに
ビーチボールみたいなグローブつけて今でみる園児がやっているのと同じような
ものになったり制限速度100km/hのF1とか対象魚がリリ禁になってる釣りとか
ゆえそうした外部からの指摘指導や(自然)環境の変化なんかには常に敏感に
反応し意見を聞き調査観察し積極的に内部からルールを変化対応させ進歩進化
して行かなければ淘汰される。それが社会の摂理であり自然の摂理であると
850名無し三平:2009/08/01(土) 06:13:46 0
つづき
>>828
>リリ禁は自治体の発した公共性のルールだ。
>このルールは条令適用範囲内でバス釣りをする限り必ず遭遇し、しかも釣り上げる行為そのもので特に該当性を高めるルールだ。
>つまり、リリ禁は外部ルールではあってもほとんど内部ルール的に適用されるべき公共性のルールと考えられる。

だからそもそもそれはそうすることによってバス釣りをスポーツとして認めようとか
いうものではないし、むしろスポーツでなくする為、いわば死刑宣告みたいなものでそ?
お腹を減らしたヘビが自分を尻尾から飲み込んで行くようなもので「最期にはどうなるか?」
実に悲惨な話、大好きなバス釣りを自分の手で滅ぼす、これ以上の屈辱はないと
(バカ業界一派も計算され尽くしたの如く見事に自滅の道を歩んでるけど)
なら積極的にほかの釣り(フナとか)を教えつつその上でバスのリリ禁に協力させないと
まあ、リリ禁みたいな大人げないことやってたら逆上の連鎖は止まらないよね
つかその原因を作ったのはまずこっちが大人げないことしてたからなんだけど・・・
俺のライセンス制へのこだわりは、ある意味これも墓穴を掘っている(終焉のシナリオを
書いている)意味もあるわけで、これは「俺達に責任をとらせてみろ!」と、
して責任をとりきらんかったら「潔くバス釣りはやめる」
=「バス釣りをスポーツとして最期を遂げさせる」と・・・「釣士」としての意地
まさに悟りの境地よw 「バス釣り道というは死ぬ(やめる)こととみつけたり」みたいな
851名無し三平:2009/08/01(土) 06:59:24 0
>>846
なんか「神頼み」とかわらない話かな
国民や釣り人もどんどん議論してロジックを構築して行かないと
ただ選挙に行く(選択する)だけじゃ政治は良くならないと思うけどね
852名無し三平:2009/08/01(土) 07:10:36 O
>>846

> 米の消費量が減れば溜め池や水路も消える。
> 雑魚釣りができなくなると言ってそれが止まるか?
> 止めたきゃ米の消費量増やせって話。

米がなくなれば田植え時期の本流の渇水はなくなるよ。
たからケースバイケースだな。

要するに、公共工事するにしても、産業振興にしても、もう少し自然や環境を気遣ってくれよ!、くらいの要望から始めればよいさ。
853名無し三平:2009/08/01(土) 07:43:22 O
>>850

おまえ、けっこう面白い奴だな。

死中にしか見いだせないものもあるし、だからこそ活路が生じる場合もある。

潔さは大切だ。

まあ頑張れよ。
854名無し三平:2009/08/01(土) 12:29:08 0
釣りがスポーツかどうかって割とどうでも良いけどなぁ。
スポーツの要素はあるけど、釣りの一つの側面でしかない。
855名無し三平:2009/08/01(土) 13:04:16 0
結局バス釣りは、必要なのか必要でないのか、どっちなんだ!
856我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/08/01(土) 14:02:03 O
>>846
凄くリアルな思考で俺好みだw
説明も判りやすくて(・∀・)イイ!
まさかス兄貴じゃないよなぁ?
857名無し三平:2009/08/01(土) 14:13:06 O
>>854
ほんとどうでもいい。
でも考えてみると面白い。
例えば野球はアマでもプロでもスポーツ。
釣りのプロの一つが漁師ならそれはスポーツじゃないよなあ。
テスターやガイドもスポーツかって言われたら違和感がある。
学校の釣りサークルは文化部が体育会系かと言われたら文化部の気がする。
もし授業で釣りするとしたら体育じゃなくて理科だよね。
858名無し三平:2009/08/01(土) 15:20:50 0
>>857
授業だったら理科ってのは面白いね。
テレビ番組だったら紀行番組系だし。
859名無し三平:2009/08/01(土) 15:58:19 O
>>858

ビデオ・DVDだったらスポーツフィッシングになるけどね。
860名無し三平:2009/08/01(土) 16:09:10 O
>>857
どうでも良いし、面白いとも思わない。

意識の置き所の違いで競技か否かになるとしか思えないから。
861名無し三平:2009/08/01(土) 17:52:42 0
Sport fishing=遊漁 <=> Commercial fishing=漁業、職漁

って何度書いても理解できないバカどもが、
いくら寄り集まってくっちゃべってても、一歩も前に進めないw
862名無し三平:2009/08/01(土) 18:15:45 0
>>861
英訳する意味がわかんね。
釣りって輸入もんだけじゃないでしょ。

863名無し三平:2009/08/01(土) 18:24:39 0
スポーツって日本語なんだ。知らなかったよw
864名無し三平:2009/08/01(土) 21:48:08 0
>>863
一歩も前に進んでないな…
865名無し三平:2009/08/01(土) 21:54:46 0
夏だからかスレタイの水質が水着に見えたよ
866名無し三平:2009/08/02(日) 01:09:49 O
>>860
ところが日本人は体育でやるようなのをスポーツって感じる。
ジョギングは一人でやってもスポーツって感じるだろ?
他のも一緒。
競技性はあんまり関係無いよ。
日本人の場合だけかも知れないけど。
867名無し三平:2009/08/02(日) 01:12:32 0
パチンコもスポーツかな
868名無し三平:2009/08/02(日) 01:24:40 0
でさ、スポーツだったら何か良いこと起こるの?
で、スポーツじゃなかったら何か弊害があるのだろうか。
869名無し三平:2009/08/02(日) 01:32:59 O
>>868
ないよ。
ネタで遊んでるだけだから。
870名無し三平:2009/08/02(日) 01:38:11 0
>>869
そっか…
それなら納得。
871名無し三平:2009/08/02(日) 03:19:17 0
スポーツだったらちょっとかっこいい
872名無し三平:2009/08/02(日) 04:31:24 O
スポーツマンシップって、遊び人精神ってことだったんですね?
873名無し三平:2009/08/02(日) 07:47:04 O
>>866
競技性=目的意識



なんかアホらしくなったわ
874名無し三平:2009/08/02(日) 11:57:46 O
公共の規制も守れないのに、スポーツマン面するんじゃねーよ、
一部の釣り人(組織)は、つー話か?
875名無し三平:2009/08/02(日) 12:07:43 0
スポーツより公営ギャンブルにした方が良くねえ?
876名無し三平:2009/08/02(日) 12:14:10 0
>>874
その規制が悪法だからなぁ…
877名無し三平:2009/08/02(日) 12:18:45 O
そもそも密放流(ry
878名無し三平:2009/08/02(日) 12:20:18 0
>>876
じゃ、世間一般に解る言葉で、あるいはその言葉を造り出して、訴えていくべきだね。
サバゲ−関係団体なんて具体的な規制を避ける為に、もっと真面目で本気だけどね。
879名無し三平:2009/08/02(日) 12:31:23 0
とりあえずお前ら月末は投票しろよ
規制厨の自民を落とさない限りあらゆるジャンルで息苦しくなっていくぜ
880名無し三平:2009/08/02(日) 12:43:45 O
>>878
サバゲーは規模が無茶苦茶小さいから容認されてるんだよ。
だから八王子にサバゲー場作ろうとしたら大反対でポシャッたろ。
そんなもんだ。
881名無し三平:2009/08/02(日) 12:48:13 0
「生物多様性」興味ない?締約国会議8割知らず 2009年8月1日23時35分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090801-OYT1T01082.htm

生物多様性:6割「聞いたことない」−−内閣府世論調査 毎日新聞 2009年8月2日 東京朝刊
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090802ddm003010056000c.html

882名無し三平:2009/08/02(日) 14:49:53 O
悪法も法なり。
合法的に改正を求めるか、非合法で抵抗するかは、世間の支持がどうかによる。
883名無し三平:2009/08/02(日) 15:33:54 0
どうにかしたきゃ馬鹿やってる奴に直接言えよ。
884名無し三平:2009/08/02(日) 21:17:06 0
>>881
NA氏がよく口にしてる通りの記事だな。
ま、自分も外来種を釣っていなければ、
8割の中の一人だったと思うが…
885名無し三平:2009/08/02(日) 23:22:09 0
>>853
>死中にしか見いだせないものもあるし、だからこそ活路が生じる場合もある。

まさにその通り、遠くから石ころの投げ合いしてるだけじゃお互い消耗戦にしかならん
ただバス釣りができなるなるのを待っているだけなら相手の懐に飛び込んでさっさと決着を
つけた方が釣り人としても損失が少なくて済む・・・ちゅーわけで、ライセンス制なのよね
886名無し三平:2009/08/02(日) 23:37:03 0
>>868
要するに「何の為に釣りをしているのか?目的は何なの?」てこと
「何の目的もなくただ釣りがしたい」いわれても話しにならんでそ
外来魚てのはただのズリネタなの?欲求不満の捌け口でしかないの?
なら、そんなもん児童ポルノと一緒で規制されて当然なわけ
外来魚を釣りたいばっかりに「自然なんかどうなったっていい」みたいな気運を作ろう
としてみたり、「釣りは自由、自分勝手でかまわない、釣り場も対象魚も使い捨て、
釣り逃げ上等」みたいな強姦まがいな行為が世間一般に支持されると思う?
スポーツフィッシングの目的いうんは「自然と親しみ、自然との絆を深め、
そして自然を守ろうとする気持ちを育てる」てとこにある
世間一般に支持されている「釣り」いうのはそういう「エコ」なとこ
今のバカ業界一派みたいな「エゴ」丸出しの釣り人なんか本当は釣り人じゃないし
お金に釣られ、外来魚に釣られているだけの「釣られ人」なのよ

バスユーザー心得、「バスは釣っても釣られるな!」
バスに釣られてる奴が大半を占めてる限り、いくら口で「密放流はしません」いうても
密放流が止んだことにはならんでそ
つか外来魚全般に言えることだけどね
887名無し三平:2009/08/02(日) 23:39:52 O
視野狭w
888名無し三平:2009/08/02(日) 23:47:19 0
>>886
いわんとする事はわかる。
しかしその事と、必死にスポーツにカテゴライズしようとする事が結びつかんのよ。
スポーツフィッシング、と名乗る事でなんだか逆に胡散臭い目で見られてるような気がするんだよなぁ。
889名無し三平:2009/08/03(月) 00:01:55 0
釣りをスポーツって事にしちゃうと
今江やら川口はスポーツマンって事で
石川遼やら内藤大助と同じ範疇なんか?w
(庄司は同じにしても良さげだけどw)

スポーツじゃないわw
890名無し三平:2009/08/03(月) 00:09:42 0
>>888
>必死にスポーツにカテゴライズしようとする事が結びつかんのよ。
>スポーツフィッシング、と名乗る事でなんだか逆に胡散臭い目で見られてるような気がするんだよなぁ。

そりゃ、わかってない奴が「スポーツフィッシング」て言葉を盾に屁理屈捏ねたらそうなるだろけどね
俺は別に言葉にこだわってるわけじゃないし「釣り」というものを「概念」としてとらえる手段として
「スポーツ」という言葉を使ったまでのこと・・・なんなら「釣士道」でもいいしw
とにかく「好き勝手やるのが釣りの醍醐味」みたいなんは・・・
「誰が認めるの、そんなの?」て感じなんだけどね

>>889
なに、その理屈w
単に今江やら川口がスポーツマンらくしなくってだけのことでそ
釣りがスポーツか否かとは関係ない
891名無し三平:2009/08/03(月) 00:10:56 O
スポーツではないよな
単に魚をいためつけて喜んでるだけだし
見えないとこで生態系を破壊する放流してるわけだし
892名無し三平:2009/08/03(月) 00:12:54 0
>>891
独り言か?
893名無し三平:2009/08/03(月) 00:21:04 0
らしくないって意味じゃない。
いわゆる万人が認める(であろう)スポーツマンと
範疇を同じくするには抵抗が大きいってだけw
894名無し三平:2009/08/03(月) 00:24:21 0
>>893
だから日本のバスプロなんかスポーツマンでもなきゃフィッシャーマンでもないでそ
ただの「業界のイヌ」だよ
895名無し三平:2009/08/03(月) 00:29:36 0
>>890
ん、ライセンス制なりの目的達成のために
スポーツってジャンルを利用するってのはありだと思うよ。
ただそのスポーツライクな要素をC&Rなんかに安易に使う風潮が気にくわんだけかもw

自分にとって「釣り」って結構原始的というか根源的にもってる欲求なんだよ。
だから、逆にルールで縛る事やリリースする事を課すべきと思ってるんだけどね。
896名無し三平:2009/08/03(月) 00:41:34 0
>>895
>そのスポーツライクな要素をC&Rなんかに安易に使う風潮が気にくわんだけかもw

どういう意味?
俺は「C&R」て概念は必要だと思うよ
いうならば「セックス&コンドーム」みたいに

>「釣り」って結構原始的というか根源的にもってる欲求なんだよ。

俺もそう思う、「狩猟本能」てやつね

>逆にルールで縛る事やリリースする事を課すべきと思ってるんだけどね。

書き間違いかな?よくわからんけど
まあ、古代ローマのコロッセオから現代の格闘技みたいに変えて行くことは必要よね
897名無し三平:2009/08/03(月) 00:49:10 0
>>896
バサーには無い感覚かもしれんけど、
リリースすんのって最初スゲー辛かったのよw
釣った魚もって帰りてぇーってさ。

それがC&Rとかっていうと何か気持良くやってるつーか。
なんか喜んで衛生サックつけてセックスしてるっつーか…

全く書き違いではありません。
898名無し三平:2009/08/03(月) 01:43:09 0
>>897
C&Rを否定しているんだから肯定しているんだかよくわからんけど・・・
つかバサーもライブウェル付きのボートとか乗れば殆どの人がキープすると思うけどね
あとは道具だけでもかさ張るのにバスなんかキープした日にゃそれこそスゲー窮屈な釣りになるし
ほんと資源保護とかは二の次だよ、まあ釣りの対象魚としてすいぶん理に適った魚だなとは思うけどw
899名無し三平:2009/08/03(月) 02:14:02 0
>>895
>自分にとって「釣り」って結構原始的というか根源的にもってる欲求なんだよ。
>だから、逆にルールで縛る事やリリースする事を課すべきと思ってるんだけどね。

要するにそういうこと、釣りの狩猟本能にしても格闘技の闘争本能にしても
セックスの性欲にしても、そういうものを上手くコントロールし昇華させようと
するのが「スポーツ」であり「文化」なわけよね、我慢するだけが人間ではないのよ
まあ我慢することしか知らない能無しは宗教にでも入ってろ、て話
900名無し三平:2009/08/03(月) 02:34:03 0
>>899つづき
ゆえいつまでも思う存分釣りができる環境を維持して行こうとするのがライセンス制度の目的なのね
釣り人に我慢を強いるのがライセンス制度だと思うのは間違い
つか行政主導で導入なんてことになったらそうなるだろうけど
民主党が政権とって地方分権が加速したら自治体ごとにあの手この手で徴税が始まる
したら、地域によっては野良釣り人なんか恰好のターゲットよね
901名無し三平:2009/08/03(月) 03:37:19 0
実際は外来魚どころの世の中じゃないけどね
902名無し三平:2009/08/03(月) 10:34:40 O
>>884

「生物多様性」なんて、まだ新しい言葉だし、その条約の有無、さらに会議が何時何処でとかになったら、知らない人の率はどんどん増える。

生物多様性に関わる諸条約を知っているかの質問の答えが、天然資源保護や環境保全と言ったものの大切さを知っているかの答えとは一致しない。

さらに言えば、条約や会議の有無などは、マスコミが小さく書くか大きく書くかによっても違う。

しかし、ブラックバス問題が密放流への無関心(懸念する人が少なかった)から密放流を禁止して駆除を肯定する法規制定(懸念する人が多くないと出来ない)と言う方向になってきたのは事実。

「生物多様性と言う言葉を知らない」は「最近生物多様性と言う言葉で言われているものが指示する諸概念を知らない」と同じではない。
903名無し三平:2009/08/03(月) 12:12:06 O
ま、これまでの「釣りをスポーツにする」動機は、釣りを格好良く見せて差別化し関係商品を売るのと密接に繋がっていた。
謂わば、業界と釣り人の内輪だけで了解された「スポーツ」。
だから、「ここは釣り禁」と外部ルールで言われても、「ルアーオンリーで餌無し」とか「キャッチ&リリースは守ってる」とか内部ルールだけを盾にして正当性があるかのように錯覚してきた。

これからは、「釣り人って何よ?、どうしたいのよ?」って釣り人意外から聞かれた場合に「こんなんやってます」と言うための、「釣りをスポーツにする」動機はあってよいんじゃね。
キャッチ&リリースみたいな内部ルールはいくら偉そうに言ってみても部外者には「それで?何が偉いの?」でおしまい。
釣り人とは何かを、(例えば政策の場で)主張したければ、釣りをルールに基づくスポーツとして捉えそれを行う人を釣り人と定義しなければ、具体的な釣り行為を明示して権利を勝ち取る事は難しいだろう。
そしてそのルールは内向きな内部ルールだけでは見向きもされないのは、キャッチ&リリースを正面否定する条例があっさり出来てしまうことを見れば、明白。

さらに、今現在釣り人とは何かと言えば、漁協や遊漁団体が釣り人に与える外部ルールで規定されたものを、釣り人と呼んでいる。
だから、釣り人にではなく漁協に補助金が行くのは当たり前。

そう言う事を考えれば、釣り人を直接「縛る」ライセンスなりルールなりを、早い段階で釣り人の主体性を入れて作るのには意味がある。
904ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/03(月) 20:34:32 0
>>903
全く同意。
バス板ではなかなか聞いてもらえなかったけど(w
905ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/03(月) 21:32:26 0
お塩祭りか(ww
906名無し三平:2009/08/03(月) 22:26:05 0
>そう言う事を考えれば、釣り人を直接「縛る」ライセンスなりルールなりを、早い段階で釣り人の主体性を入れて作るのには意味がある。

「縛る」理由は?
「縛る」の文脈からは内部ルールになるが。
内部ルール、外部ルールを自分の都合で恣意的に使ってるな。
>漁協や遊漁団体が釣り人に与える外部ルールで規定されたものを、釣り人と呼んでいる。
↑正気で、こんなこと書いてるのか。アホ丸出し。
釣り関係の書き込みする奴、頭大丈夫でっか。
907名無し三平:2009/08/03(月) 22:31:31 0
何が「全く同意」や。ボケ(エエ歳こいて頭悪すぎってこと)
お前、釣りを趣味としてないくせに何いってねん。
908名無し三平:2009/08/03(月) 22:39:30 0
○スポーツ
○ライセンス

この二つを結び付けるのがどうもピンとこない。

釣り=スポーツというのなら、ライセンスよりスポーツ行政の話じゃないの?
この場合の行政は一般的な役所の行政じゃないよ。
高野連とかのスポーツ行政団体を意識してもらうと助かる。
909名無し三平:2009/08/03(月) 22:45:20 0
スポーツ行政団体ってなんやん?わけわかん
910ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/03(月) 22:55:11 0
>>907
>釣りを趣味としてないくせに何いってねん。

趣味だよ。
釣行回数の多寡で偉さが決まるとでも?
911名無し三平:2009/08/03(月) 22:59:32 0
証明不可、ええかげんなことは誰でも言える
912名無し三平:2009/08/03(月) 23:05:15 0
頭の悪い奴が集まって、あ〜やこ〜やってやってると尚更頭悪なっていくで。
913TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/03(月) 23:06:09 0
バス板からこんばんわ。


自らの手で釣ったという狩猟本能を満たしたい。

が、食いたくはナイ。リリースした方が楽。

滅多にナイ事だが、目にフッキングしちまったり、飲まれて殺しかけた場合のみ、
〆て持ち帰りありがたく食す。

ワシはそんな自己中バサーです。
914名無し三平:2009/08/03(月) 23:08:53 0
それでええやん。上等。
915名無し三平:2009/08/03(月) 23:15:27 0
>>スポーツ行政団体

スポーツと名の付く、あるいは周囲から認められている分野には必ずあるよ。
新興分野では団体同士の本家争いもよくある話だけどね。
地区の体育協会なんかもそういえるかもね。

ルール、レギュレーションの設定から、育成指導、普及啓発、綱紀粛正などを行う。
大体は社団法人で競技団体と呼ばれることも多いけど、やってることは正に行政。
上から下へのピラミッド状の組織が展開している。

いわゆる競技スポーツ以外の登山なんかにもあるよ。
釣り=スポーツというのなら、登山に近いのかもしれないね。
スポーツ人口に対する組織率の余りの低さも共通しそうだし、問題点も共通しそう。
海外では難易度が高い高峰にはライセンスが必要だったと思うけど。

釣り=スポーツというのなら、外から見て他の分野との共通性がないとわけわからん。
916名無し三平:2009/08/03(月) 23:20:13 0
おいおい社団法人と営造物法人は違うで。わかってんのか?
営造物法人に「スポーツ行政団体」ってあるんかいな?
917名無し三平:2009/08/03(月) 23:38:04 0
あんたの言うのは、認可、許可団体のことやろ。
スポーツ行政団体から「行政」を取りなはれ、
つまりスポーツ団体のこっちゃ
918名無し三平:2009/08/03(月) 23:45:59 0
おいブラ汁、903には漁業法の解釈とは明らかに誤りのある記述が数箇所あるやろ。
「全く同意」ってええかげんなこと言わずに、ちゃんと指摘したれや。
おまえは、何も考えずに「全く同意」なんてアホ抜かすから、ボケ(頭悪いってこと)て
言われるんや。
気いつけんとあかんぞ、ボケ。
919ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/04(火) 00:27:10 0
>>918
重要なのは
>、「釣り人って何よ?、どうしたいのよ?」って釣り人意外から聞かれた場合に「こんなんやってます」と言うための、
>「釣りをスポーツにする」動機
だからね。

利権云々はどうでもいい。
金だけに執着する連中は「頭はいい」かも知れんが「乞食同様」だな。
920名無し三平:2009/08/04(火) 01:34:23 0
>>903
>これからは、「釣り人って何よ?、どうしたいのよ?」って釣り人意外から聞かれた場合に「こんなんやってます」と言うための、「釣りをスポーツにする」動機はあってよいんじゃね。

そういうこと、釣り人の立場やスタンスみたいなんは一般にもわかりやすく示せなきゃ話しにならんね
漠然と「釣りがしたい」しかいえないんじゃ、ただのガキだよ
特定外来生物グループ会合での日釣振なんてまさに「ガキの使い」でしかなかったし
「一般社会は釣りを理解してくれている」みたいな都合の良い妄想の上に駄々捏ねて
世間の同情を買おうとし逆に反感買ってるようじゃホント愚の骨頂
「一般社会が理解してくれる釣り」てのは「エコ」な部分であって決して「エゴ」じゃないわけで

>釣り人とは何かを、(例えば政策の場で)主張したければ、釣りをルールに基づくスポーツとして捉えそれを行う人を釣り人と定義しなければ、具体的な釣り行為を明示して権利を勝ち取る事は難しいだろう。


その辺も「一般社会と釣り人との外交」みたいなものだからそれなりのロジックがないと話しにならんね

>そしてそのルールは内向きな内部ルールだけでは見向きもされないのは、キャッチ&リリースを正面否定する条例があっさり出来てしまうことを見れば、明白。

河口湖のワーム禁止もそうだね、他にも問題の解決方法はいくらでもあるのに
けっきょく内向きな自己満足から抜け出せないからそんな安易な解決策に・・・
921名無し三平:2009/08/04(火) 01:36:02 0
>>903つづき
>今現在釣り人とは何かと言えば、漁協や遊漁団体が釣り人に与える外部ルールで規定されたものを、釣り人と呼んでいる。
>だから、釣り人にではなく漁協に補助金が行くのは当たり前。

それもそう、公共工事にしても漁協が補償金に納得すればそれで終わり
釣り人に意見を聞くなんてことはあっても形式だけで都合の悪い意見は端から無視
ま、環境保護団体とかも頑張ってる割には適当にあしらわれる一方だけど
それに選挙にしても農協や創価学会みたいな組織力がないと野良釣り人なんて当てにするわけが

>釣り人を直接「縛る」ライセンスなりルールなりを、早い段階で釣り人の主体性を入れて作るのには意味がある。

世間一般向けの立前として「野良釣り人の首にヒモを付けるのがライセンス制度ですよ」
てのは戦略としてアリだとは思うけど、それで肝心の釣り人に反感買ったら話にならんわな
つかアンチ釣り人は「そんなのエゴ丸出しの釣り人に権利を与えることになるから反対」いうし
DQNブーマーは「縛られるのは嫌だ、釣りは自由だ、反対」いうし・・・
「そんなもん議論しながら意見のすり合わせしたらええやん」と思うけど、それができんのね
まさに民度の低い民主主義による衆愚政治orz
922名無し三平:2009/08/04(火) 01:57:43 0
>>908
まあ、個人でライセンスを取得するか団体として取得するかの違いよね
釣りの場合は文部省を主務官庁に「財団法人 日本釣振興会」てのができたけど
いつの間にか「日本釣業界振興会」に変貌を遂げたね
つかライセンス制度の代わりに「社団法人全日本釣り団体協議会」に入るてのも
俺はアリだと思うよ、こっちは農林水産庁が主務官庁だけどね
したっけ、スポーツマンでなくフィッシャーマンの括りでよろしくw
923名無し三平:2009/08/04(火) 06:13:13 O
ならばフロントになるべきは全釣かと言えば、あれ?ところでお前誰だっけ?と最近監督官庁から言われたらしいしな。
924名無し三平:2009/08/04(火) 08:34:38 0
>>920
釣り人って何よ?
何がしたいのよ?

どう答える?
結構難しいというか、
やっかいな問いだぜ、これ。
925名無し三平:2009/08/04(火) 10:49:42 0
釣りを趣味としてる人で釣りをしたいだけだろ
なんでやっかいなのw
926名無し三平:2009/08/04(火) 11:03:02 0
バスやギルは釣れたら干物に
927名無し三平:2009/08/04(火) 12:08:43 0
>>925
ん?お前>>920か?
それじゃ、ただのガキっていってんじゃん。
928NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/04(火) 12:16:33 0
久しぶりに来て見たら頑張ってるなァ・・・
ライセンス制ねぇ・・・ DQN釣り師を抑制して集めた金を環境保全に回すとこまではいーけど、
それ以上のなにか?っつーのはこの国じゃ無いな・・・

>>919
お前がいうなwww
929NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/08/04(火) 12:19:18 0
スポーツかどうか?なんてどーでも言い訳でヒトククリで「趣味」
狩猟も他の国じゃ立派な趣味、銃使おうが竿だろうが関係ない・・・
無理にスポーツに括る必要ねーのに・・・
930名無し三平:2009/08/04(火) 12:22:10 0
>>927
920じゃないけど、その問いに意味は無いって言ってんのw
小難しく答えりゃガキじゃないのかな?

人って何? 何の為に生きてるの?
これと同じ問いだろw 

アンパンマンにでも聞くと良いよw
931名無し三平:2009/08/04(火) 12:39:20 O
>>929
どうしても拘って変に難しく考えたがるみたいですよw
932名無し三平:2009/08/04(火) 12:54:58 0
>>930
あんたはそれでいい。
俺は>>920に聞いているんだよ。
なんか答えもってるのか?ってさ。
933名無し三平:2009/08/05(水) 00:56:25 0
>>924
>釣り人って何よ?

まず「釣り」いうのは「何かを得る為の手段」であって目的ではない
では、食べることを目的としない釣り(釣った魚を食べること以外)の目的とはなにか?
それは「自然と親しみ、自然との絆を深め、自然を大切に思う気持ちを育てる」てとこ
つまりそういうことを理解(意識)して釣りを(理性的に)して初めて一人前の釣り人
釣りを続ける為に対象魚や釣り場そして自然環境や生態系を守って行こうとするのが釣り人
密放流は若気の至りで釣り人としてまだ未熟だったとして大いに反省しその失敗から学ぶのが釣り人

>>何がしたいのよ?

だからそういう釣り人の理念みたいなものを釣りをするだけで誰もが容易に享受できるよう
システム化する、それがライセンス制度(FES制度)であると

>どう答える?

つかこういうことこのスレの中でさんざん書いて来たわけだが・・・
なら逆になにが不満なのよ?w
日釣振なんかよりぜんぜん答えてると思わん?
934名無し三平:2009/08/05(水) 01:11:44 0
>>929
> 無理にスポーツに括る必要ねーのに・・・

どの辺が無理なん?べつに俺は「スポーツ」て言葉にこだわってねーけど
好き勝手やりたい連中が無理くり「スポーツ」て言葉尻に難癖つけようとしてるだけだろ
「釣りは国際的にも認められたスポーツなんだから」とかガキみたいに盾にしてるわけじゃないし
俺はただ概念的な「キーワード」として使ってるだけ

>スポーツかどうか?なんてどーでも言い訳でヒトククリで「趣味」

じゃ、オマイは「釣り=趣味」でどんなロジックを組み立てるのよ?
まさか「個人的価値観」とか「自己満足」で終わりじゃないだろ?
その程度の為に自然を踏み荒らし魚を虐待する行為が社会的に認められるわけがないよな?
935名無し三平:2009/08/05(水) 01:16:06 0
>>931
>変に難しく考えたがる

つか俺からしてみたらオマイらとか日釣振の方こそ
「何も考えていない」ようにしか思えないわけだが
936名無し三平:2009/08/05(水) 08:51:49 0
>>933
答えてくれてありがとサン。

別に不満がある訳じゃないよ。

「釣り人って何よ、何がしたいのよ」
って問いに自分も他人も納得できるような答えもってないんで、
改めて聞いてみたかった。
937名無し三平:2009/08/05(水) 09:39:56 0
っつうか 
釣り人って括りに、もう無理があるだろうがw

釣りのスタイル、対象等によって
それこそ生物学的に別種じゃねえかってくらい
各々の釣りをする人たちの考えは違うぞ。

>食べることを目的としない釣り(釣った魚を食べること以外)の目的とはなにか?

これだけで語るなって
938名無し三平:2009/08/05(水) 09:42:58 0
>>932
難癖付ける気も無いし、ただの言葉遊びだけど

釣り人はこうあってほしい
ってのと
こうあるのが釣り人である
ってのは全く違うぞ。

939名無し三平:2009/08/05(水) 10:08:04 0
>>938
なんでもいいけど、遊ぶ相手間違ってるよw
言葉遊びしたいんなら。
940名無し三平:2009/08/05(水) 10:16:27 0
ホントだw すまん>>933

で、何の違和感があるのかって考えてたんだけど
釣り人って大きい括りだからだよね。
>>933の考える釣り人ってのは
精々手広く考えてもルアーマン(w だけの事としか思えない。
941名無し三平:2009/08/05(水) 11:29:49 0
>>940
あ、俺もそこ同感。
敢えて異議唱えるほどじゃないんだが、
悪いんだけど、なんか付いていけないというか…

バサーの呪縛かなぁ。

942名無し三平:2009/08/05(水) 17:16:06 O
【社会】日本プロサーフィン連盟が激怒! 酒井法子の覚せい剤夫は偽サーファー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249450052/

27:名無しさん@十周年 2009/08/05(水) 14:30:25 ID:P34idiT/0
なにを今更wwwwwwwwww
何故「1998年12月の“できちゃった婚”当初から、プロサーファーと紹介されていた。」の時に
否定しなかったの???

日本プロサーフィン連盟のイメージアップになればいいと思ったんでしょ?wwwwwwwwww
943名無し三平:2009/08/05(水) 19:30:40 O
バサーみたいな屑を釣り人のカテゴリーに加えるのは抵抗がある。
944名無し三平:2009/08/05(水) 21:21:06 O
たまに思い出したようにバスやってる俺としてはヘラブナのジジイとかの方がタチ悪く見えるなー
945名無し三平:2009/08/05(水) 21:23:18 0
>>943
そんなこたぁ全くないんだけど、
妙に罪悪感背負ってるように感じるんだよなぁ。
バス釣りって十字架みたいな…
もっと背負えよって意見も多いけど、
それほどのもんか?って気持もある。
946名無し三平:2009/08/05(水) 22:25:32 0
食わない釣りはただの虐待。
ヘラもバスも、食べもしないのに釣るやつはカスや。
釣り人には入らん。
947名無し三平:2009/08/05(水) 22:28:04 0
>>946
その2つはもっとも下衆な釣りだな
948名無し三平:2009/08/05(水) 22:35:44 O
>>946
目的と手段の違いでない?
あなたにとって釣りは食料確保の手段なだけでしょ。
949ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/05(水) 23:05:11 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000055-reu-int
巨大コイ「ベンソン」の死、英釣り人から悲しみの声
950名無し三平:2009/08/05(水) 23:13:30 0
>>948
釣るなら食え。食わないなら釣るな。
そんな当たり前の規律すら理解できないから、バサーは密放流して
在来魚を根絶やしにするんだよ。
わからないだろうなぁ。馬鹿過ぎてw
笑うしかないわ
951名無し三平:2009/08/05(水) 23:18:20 O
外来魚駆除釣り大会の参加者も全員釣ったら食うべきですね、わかります。
952名無し三平:2009/08/05(水) 23:27:25 O
琵琶湖ギルの駆除釣り参加者なんて一ヵ月は毎食ギル料理になるんだろーなぁ。
953名無し三平:2009/08/05(水) 23:39:17 0
>>949
ベンソン外来魚だよね?
英国人はフトコロがひろいねぇ。
954名無し三平:2009/08/06(木) 00:39:58 O
livedoorニュースなんかの画像みると和ゴイみたいだなあ。
イギリスは氷河に覆われてた時代があるので生物相が貧しい部分があるんだよなあ。
イギリスにコイがもともといたのかは知らないけど。
ヨーロッパにもコイはいるのでニュースの画像だけだとよくわからない。
955名無し三平:2009/08/06(木) 00:43:39 0
生のナッツを食べて死??
956名無し三平:2009/08/06(木) 00:48:43 O
>>955
元にニュースによると死因はわからないみたいだよ。
957名無し三平:2009/08/06(木) 02:53:07 0
>>937
>釣り人って括りに、もう無理があるだろうがw
>釣りのスタイル、対象等によって
>それこそ生物学的に別種じゃねえかってくらい
>各々の釣りをする人たちの考えは違うぞ。

その「考えの違い」てのは「釣りのスタイル云々の違いによるところ」でなく
釣りとは関係のない「個人の価値観(性質、人間性?)の違いによるところ」なんじゃね?
たとえば「今さえよければ或は自分さえよければ良い」みたいに刹那的に考える人と
「他の多くの人や未来の人達にもこの釣りの感動は伝えたくなるかも」みたいに
普遍的に考える人の違いてか・・・前者は釣りの所為にしたらアカンと思うし、
後者こそまさに価値のある釣りで情操(=普遍的な価値観)を養う絶好の場になると
いうならば、敢えていうならば「スポーツマンシップ」みたいなやつねw

>>食べることを目的としない釣り(釣った魚を食べること以外)の目的とはなにか?
>これだけで語るなって

なにがダメなのか今一つわからんので具体的に解説してくれるか?
無理のない「釣りのスタイル云々の違いによる考え方の違い」の参考例など含めて
あと俺が上げた「釣りの理念」が釣りのスタイル云々の違いによってどう相反するのかも
958名無し三平:2009/08/06(木) 03:09:32 0
>>938
>釣り人はこうあってほしい
>ってのと
>こうあるのが釣り人である
>ってのは全く違うぞ。

「理想」と「理念」は違うてことかな?
俺が書いたのは「理念」で「食べることを目的としない釣りのあるべき状態
についての最も基本的な考え」のつもりなわけだが・・・どこがダメ?
何の目的もなくただ自己満足の為に釣りをしているだけいうんでは、端からみたら
ホント「魚を虐待しているだけ」にしかみえなくても・・・でそ?
その辺はちゃんと説明ができるようロジックを組まにゃ釣り人の立場がないでし
つか具体的に教えてくれれば再考してみないでもないけど
959名無し三平:2009/08/06(木) 03:32:31 0
>>941
>バサーの呪縛かなぁ。

もしかして、「呪縛」ってるのは俺?
前にも「ストイックに考え過ぎでは?」とかいわれたことがあるけど
まあ、それだけ「スジの通ってないものが嫌い」てことかなw
バス釣りもスジが通せないならやめるしかないと・・・
つか通せるのに何故みんなは通そうとしないの?て感じかな
だからその「バサーの呪縛」てのは「バス釣りと自然環境保護みたいなんは絶対的に
相容れないものてな思い込み」じゃねの?と、俺はそんなふうには考えないし
そんなの「被爆国が原子力発電なんてとんでもない」みたいな偏見だと思うけどね

>>945
>妙に罪悪感背負ってるように感じるんだよなぁ。
>バス釣りって十字架みたいな…

そうバス釣りをしている以上は「密放流」て十字架を背負って行くのは当然だと思うし
もちろんすべてが密放流の所為とは思ってないけど、これは「戦争責任」みたいなもので
この失敗は忘れてはいけないし釣り界では子々孫々語り継いで行かねばならんと思うよ

>それほどのもんか?って気持もある。

「ボクらの名前を覚えて欲しい、密放流を知らない子供たちさ〜」てとこかな?w
なら、そうした「平和な社会」ならぬ「調和のとれた釣り環境」を維持して行く為にも
「平和憲法」ならぬ「調和ライセンス制度(FES制度)」みたいなものは増々必要に
960名無し三平:2009/08/06(木) 04:49:25 0
60回近くキャッチ&リリースされた魚かよ・・・
女でいえばガバガバマンコのヤリマンってとこだな
それでも釣りはやめられましぇ〜ん

http://japan.techinsight.jp/2009/08/yokote2009080515560.html

961名無し三平:2009/08/06(木) 10:16:06 0
>>959
今まで書いてあった事が、スジ通せる裏付けって事か。
それで今まで、周りを納得できたか?

俺はバサーじゃない。
それほどの罪悪感しょってバスに拘る理由がわからんって事だ。
もしバスやめられなくても、それは釣り人の性として理解できるが、
その建前で、釣りしない人を納得させられるのかなぁと。
962名無し三平:2009/08/06(木) 13:34:14 O
>>959
ビジョンが見えない。
トラウマしか見えない。
世間様はバサーのトラウマになんか構ってくれない。
963名無し三平:2009/08/06(木) 14:52:55 0
>>959
みんなに十字架背負えって思ってないか?
それは無理だし、傲慢というものだ。
964名無し三平:2009/08/06(木) 15:33:04 0
>>957
鮎氏やファミリーのサビキ氏に保護を訴えるのは無理
生物であるから大事にってのは、釣りとはまた違う理念。

箱庭(プールのようなもの)で管理されたところのヘラ氏等に
自然を感じろってのも無理。

5秒考えただけでも>>933を受け入れ難い釣りがあるわけだが
例えて言うなら同じスポーツで区分けされていたとしても
登山家の持つ理念をボディビルダーに説いてるようなもの。

>>食べることを目的としない釣り(釣った魚を食べること以外)の目的とはなにか?
>これだけで語るなって
何がダメかって言えば、まさしくそういう事なわけだ

上のレスにもあるけど、バサーのみが釣り人のような感じ方しか出来ない。

すべての釣り人に共通させる理念ってのに無理があるってのはそういう事。

勿論>>933で君の言う理念をすべての釣り人の理念と考えることも
基本的には可能だとは思うけど、それは釣りから離れた捕らえ方でしか
(例えば先に上げた釣り氏には)受け取ってもらえない。

釣り人としてで無く、人として生態系や環境を守る。
釣り人としてで無く、人として自然を大切に思う。

この程度だよ。 
種の保護に関わらない釣りや自然の中での釣りをしない人にとっては。

965名無し三平:2009/08/06(木) 15:36:36 0
結構前のレスにあったけど
釣り人って何?
なにがしたいの?

ってのを
バサーって何?
これから何をすればいいの?
って置き換えるなら、話は可能だと思うよ。

誰か言ってたけど、釣り人って何?ってのは
人って何?っつうくらい漠然とし過ぎている。
哲学を語るならアリかも知れない話題ではあるけどねw
966名無し三平:2009/08/06(木) 16:51:41 O
だったら>>1のバス板のスレ池w馬鹿なのか?www
967名無し三平:2009/08/06(木) 16:54:07 O
つうか、いい加減スポーツネタは移動しろよw
釣りってスポーツじゃないよな?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243151719/
968名無し三平:2009/08/06(木) 16:57:47 0
>>965
ほんとそう思うよ >バス板行け

ひょっとして違和感の正体はそれかもね

君 頭いいねw

因みに>>967は少し検討外れだけど
969名無し三平:2009/08/07(金) 06:26:26 0
>>964
>鮎氏やファミリーのサビキ氏に保護を訴えるのは無理
> 生物であるから大事にってのは、釣りとはまた違う理念。

そりゃ、釣りと「生物"資源"保護」てのは無関係てことかいな?
で、生物"資源"(直接資源)と生態系や自然環境(間接資源)も無関係であると?
じゃあ、釣り人目線で公共工事とかに異議を申し立てるのもお門違いであると?

>箱庭(プールのようなもの)で管理されたところのヘラ氏等に
>自然を感じろってのも無理。

それもさ、「自然のないところで自然を感じましょう」とか無理いうつもりはないし
バス釣りも自然と隔離された釣り堀とかでやる分には大した批判はされないと思うし
俺は「自然の恩恵で釣りができてるんだから自然をいたわる気持ちを持つことは
釣り人として損はないんじゃね?」と

>5秒考えただけでも>>933を受け入れ難い釣りがあるわけだが

こう↑いっておきながら、なにゆえこう↓なるん?

>例えて言うなら同じスポーツで区分けされていたとしても
>登山家の持つ理念をボディビルダーに説いてるようなもの。

誰が読んでも頓珍漢な話しになってると思うよw
970名無し三平:2009/08/07(金) 06:30:14 0
>>964つづき
>>>食べることを目的としない釣り(釣った魚を食べること以外)の目的とはなにか?
>>これだけで語るなって
>何がダメかって言えば、まさしくそういう事なわけだ
> 上のレスにもあるけど、バサーのみが釣り人のような感じ方しか出来ない。
>すべての釣り人に共通させる理念ってのに無理があるってのはそういう事。
>勿論>>933で君の言う理念をすべての釣り人の理念と考えることも
>基本的には可能だとは思うけど、それは釣りから離れた捕らえ方でしか
>(例えば先に上げた釣り氏には)受け取ってもらえない。
>釣り人としてで無く、人として生態系や環境を守る。
>釣り人としてで無く、人として自然を大切に思う。
>この程度だよ。 
>種の保護に関わらない釣りや自然の中での釣りをしない人にとっては。

つかなんでそうやって「釣りと自然」を切り離して考えよう或は考えさせようとするわけ?
「釣り=不自然」てことにでもしたいのかな?穿った見方をすれば「少なからず自然等に負荷を
かけているて認識があるからこそ、それをなんとか誤摩化そうとしている」ようにもみえるんだけど
なんなんだろうね、その不自然さは・・・「業界の教え」かな・・・
「自然環境保護なんかにかける金があるなら、釣り道具に金かけろ」みたいな
971名無し三平:2009/08/07(金) 06:39:42 0
>>964の論点はそこじゃないだろw
大丈夫?
そういう釣りもあればそうじゃない釣りもあるのに
一括りに釣り人としての理念で纏めるのに無理があるって事じゃないかな

どう読んでもその通りだと俺は思うが
972名無し三平:2009/08/07(金) 06:41:17 0
っつうか
君、ほかの釣りってしたことある?

なんか バスオンリー(ルアーオンリー)って気がするわ
973名無し三平:2009/08/07(金) 06:53:25 0
>>961
>今まで書いてあった事が、スジ通せる裏付けって事か。
>それで今まで、周りを納得できたか?

いや、だから特定外来生物グループ会合で殆ど意見らしい意見を述べることが
できなかった日釣振の不甲斐なさを反省しここで「どういうことを言うべきか、
または言うべきだったか」てことを来年のブラウンのこともあるし検証検討して
みようではないかと・・・で、その叩き台を提示してみたわけで
釣り人の立場でバス問題やブラウン問題にどう対応していいのかわからない
なんてことはないでそ
で、けっきょく「わからないから他の人に聞いてくれ」てことかな?

> 俺はバサーじゃない。

でも同類だと思うよ
974名無し三平:2009/08/07(金) 06:54:31 0
>>961つづき
>それほどの罪悪感しょって

そんなことない、駆除派からは「盗人猛々しい」いわれるしw
つか「いつまでも責任のなすり付け合いばっかしててもお互い損するだけ」
と思わん?だからその「予防線」のつもりなんだけど、「損して得とれ」てか

>バスに拘る理由がわからんって事だ。

バスやバス釣りは在来種や在来種釣りに比べたら桁違いな力(エネルギー?)を持って
いるし、この期に及んだら闇雲に排除しようとするより上手く利用しながらコントロール
して行くて戦略のが今はどう考えても有効であると・・・
それにこの問題に対し「今、バス釣りやめて何ができる?」て思いもね
ただキーパーソンがでて来てないだけで、でて来たらあっという間に変わるよきっと

>もしバスやめられなくても、それは釣り人の性として理解できるが、

画期的な駆除方法とかが開発され世論や行政も今よりさらに自然環境保護とかに
力を入れるようになり、老後や子や孫の在来種釣りに明るい未来がみえたなら
謹んでバス釣りには見切りを付けるし

>その建前で、釣りしない人を納得させられるのかなぁと。

て、どの建前?「密放流に対する釣り人のスタンス」?なら、建前じゃないし
駆除派よりは無理なくバスの悪影響を緩和することができるよ
975名無し三平:2009/08/07(金) 07:02:43 0
>>972
あるよ、でも自然を意識しない釣りなんか釣り堀くらいしか思い浮かばんし
だから「そういう釣りてどんな釣り?」と聞いてるわけだけど、誰も答えられないじゃん
976名無し三平:2009/08/07(金) 07:04:09 0
思い浮かんだのならあるってわけじゃんw
大丈夫かよw マジでww
977名無し三平:2009/08/07(金) 07:06:43 0
もっと言えば
都市部防波堤での釣りなんかも
人工物と油臭の中w

とても自然は感じないけどねw

っつうか、それも答えてる。

なんか、あれだな 反論引き出したいから反論してるね 君
すごくブラ汁臭い
978名無し三平:2009/08/07(金) 07:19:26 0
っつうか965さんも書いてるけど

これからのバサーはどうあるべきで、どう行動すれば良いのか
って話だよねw
釣り人とはっていうマクロな視点じゃないじゃんw

なら>>966が正論

無理に釣り人とはなんて大上段に構えて、ここでやらなくてもいいよw
979名無し三平:2009/08/07(金) 07:24:05 0
>>976>>977
だからさ↓
 >>969
 >「自然のないところで自然を感じましょう」とか無理いうつもりはないし

そういう不自然なところで釣りしたことがないの、キミは?
「自然の恩恵を受けて」釣りしたことないの?
つかそういう釣りはバス釣りしかないの?
980名無し三平:2009/08/07(金) 07:26:34 0
>あるよ、でも自然を意識しない釣りなんか釣り堀くらいしか思い浮かばんし
だから「そういう釣りてどんな釣り?」と聞いてるわけだけど、誰も答えられないじゃん


聞かれたから答えたのに不満言われる俺は可哀想だw
981名無し三平:2009/08/07(金) 07:31:35 0
相手にしてはダメなタイプかw


>食べることを目的としない釣り(釣った魚を食べること以外)の目的とはなにか?
それは「自然と親しみ、自然との絆を深め、自然を大切に思う気持ちを育てる」てとこ
つまりそういうことを理解(意識)して釣りを(理性的に)して初めて一人前の釣り人

これは君が釣り人の理念として書き込んだんだよね?

反論されたら無理言うつもりはないしって?

支離滅裂でしょw

一括りに理念を書き連ねることの無意味さ わかった?
982名無し三平:2009/08/07(金) 07:33:01 0
っつうか マジで相手にしちゃダメなタイプだw
残り少ないし、退散しますわw
983名無し三平:2009/08/07(金) 07:36:11 0
>>978
>これからのバサーはどうあるべきで、どう行動すれば良いのか
>って話だよねw
>釣り人とはっていうマクロな視点じゃないじゃんw

いや、バサーとは外来魚釣り人とはてこと
バス釣り人や外来魚釣り人も釣り人ならこうあるべきじゃないの?てことね
その基本的な釣り人がバス板にいる連中と変わらないとは信じ難いわけで

 >>979
 >そういう不自然なところで釣りしたことがないの、キミは?    ×

 そういう不自然なところで「しか」釣りしたことがないの、キミは? ○
984名無し三平:2009/08/07(金) 07:45:40 0
>>981
だからそもそも自然のないところでどうやって自然と親しむのよ?
「自然の中で自然の恩恵に与って釣りをするからには」て話に決まっとろうが
まあ、キミらの釣りは基本が不自然な釣りなんだろうね
985名無し三平:2009/08/07(金) 08:46:16 0
>>973
周りを説得できるかい?って問うたのは、
バス釣りから自然に親しむ、とか自然保護とかって理念に無理ないか
って感じる奴が多いと思うからだよ。
理念自体に異論はないけど、上段に構えるには違和感あるなぁと。

画期的な駆除出来るようになったら、手を引いて
出来ないなら続けるってスタンスもわからないなぁ。

建前ってのは、自然云々のとこね。
986名無し三平:2009/08/07(金) 09:17:17 0
バスは釣って面白いからやってんだろ

それをいちいち自然がどうだとか釣り人としての理念とか
そんないちいちご大層な理屈を言い出すから胡散臭くなるんだよ
987名無し三平:2009/08/07(金) 12:50:09 O
とは言うものの、メーカーの誘導やバサーが流れて他の釣りも「スポーツ」の意識が浸透しつつあるし。
根魚ワーム釣りゲームとか、何なのよ、って感じ。
988名無し三平:2009/08/07(金) 13:17:13 0
>>986
理念とかは必要だと思うんだけどさ、
その面白さとかの部分を蔑ろにした理念じゃ駄目だよね。
989名無し三平:2009/08/07(金) 22:08:42 0
>>988
話の焦点は、如何に対外的な理解を得た事を装(よそお)えるかだと思うけど、
さすがにそれは釣り人以外の誰が支持してくれるのか、まるで想像も付かない。
990名無し三平:2009/08/07(金) 22:28:56 0
>>989
問題を起こさない釣り人なんて空気みたいなもの。
支持するもしないもないよ。

経済効果は釣り関係者だけ。
そして釣り場の環境は釣り人の存在なんて関係なく変わる。

釣り人の存在が関係するのは問題行動をとる釣り人が存在する時だけ。
それが現実。
991名無し三平:2009/08/08(土) 01:37:03 0
>>985
>バス釣りから自然に親しむ、とか自然保護とかって理念に無理ないか
>建前ってのは、自然云々のとこね。

バス釣りの基本は自然観察にあるのよ、季節や天候や地形や水の流れや
他の生物の動きとかあらゆる要素を参考にしてその日その時のバスの居場所を
探し当てる、それがバス釣りの醍醐味なわけね。大概の釣りもそうだと思うけど
だから「自然なんか関係ない」とか思ってるバサーは水門だ杭だ
ポイントマップの×だてとこを何も考えないでただローテンションしてるだけなんだろうと
で、そういうバス釣りの醍醐味を知っているバサーなら自然が豊か(=要素が豊富)な湖
の方がだんぜん面白いバス釣りができると思わないわけがないと
それに霞ヶ浦なんかだとほぼ全面コンクリート護岸で釣れそうな(他の生物が居そうな)
ポイントとなるとほんと湖岸線の1割以下?とかになるのではないかと
そういうところ(別に湖岸線に限定しなくてもいいけど)に他の生物が棲めるような環境を
作って上げれば釣りのポイントも増えるし、食糧が豊富になってバスのコンディションも良く
なり、大型バスボートで頻繁に大移動とかしなくても充分にバス釣りが楽しめるようになると
「自然保護=バスを減らす」てことばかりに囚われず「自然保護=在来生物を増やす=
バイオマスを増大させる」て考え方もアリなんじゃね?と・・・
で、バスが増え過ぎたら間引いてその手間賃は河口湖みたいなところで買い取って貰う
ことでまかなう・・・もちろん漁師や行政や地元の人を説得できなきゃダメだけど
税金でバスを買い取る必要がなくなって、水辺に緑が増えて、生物の再生産性も高まって
ならそんな悪い話ではないと思うけど・・・いちおう話にスジは通ってるでそ?理念だし
上段に構えてるつもりもないし・・・まあ、「盗人猛々しい」のは認めても良いけどw
992名無し三平:2009/08/08(土) 01:38:15 0
>>985つづき
> 画期的な駆除出来るようになったら、手を引いて
>出来ないなら続けるってスタンスもわからないなぁ。

なので、建前として「バスの面倒をみる」てことでそういうことを始めなならんので
完全駆除ができれば面倒をみる必要もなくなりバサーの立場もなくなり、やめるしかないと
でも、上手く機能すれば「何か暫定バス釣り場になってから自然味溢れ出してね?」とか
世間一般に認められバス釣りの立場が作られるかもみたいな夢とロマンを抱きつつ・・・

>>964
>すべての釣り人に共通させる理念ってのに無理がある

つか釣りのスタイル云々の違いによるところは「自然をいたわる気持ちを持つか、持たないか」
ていうより「自然をいたわる気持ちをどのくらい持つか」の問題でそ?
そこまでは理念で縛るつもりはないし

>>988
>その面白さとかの部分を蔑ろにした理念じゃ駄目だよね。

要するに「その面白さ」と「自然をいたわる気持ち」の折り合いをどうつけるかてとこが
釣りをして行く上で重要な課題になっていると思うのよ、だからその重要な課題を克服して
行く上で「常に考えの基本となる考え(=理念)」てのがあった方が「折角の機会に何の
意見も言えず立場を失い続ける(=日釣振)」みたいな惨めなこともなくなるし
それにそもそも釣りの問題てのは「釣りの面白さばかり追求した結果」により起こるもが多く
いわゆる「節度の問題」だと。だからその「節度を持つ」てのは「漠然とした我慢」ではなく
「自然(周辺環境)をいたわる(配慮する)気持ちを持つ」てことなんじゃねの?と
993名無し三平:2009/08/08(土) 03:32:37 0
読む前に降参
994ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/08(土) 03:50:12 0
>>991
>>992
日本の内水面の風景に「バス・ギル」がマッチしてるかどうか、
もう一度ゼロベースで考えてみろよ。

釣りスタイルとかはあくまでも「釣り人の都合」だから。
そこに住んでる人(しかも釣りしない人)がどう思ってるか。

オマイ等バサーより圧倒的に人口としては多いから。
少数派の道楽トンボが環境・生物層を勝手に変えて喜んでる姿が
どう目に映ってるのか想像したことも無いだろ。
995名無し三平:2009/08/08(土) 04:35:19 0
>>994
>ゼロベースで考えてみろ

だから完全駆除ができるならバス釣りはやめるしかないて書いただろが
その前提でバスの悪影響緩和に釣り人としてどう(どこまで)協力できるかてことを書いてるわけよ
個人的には俺らが直接密放流したわけじゃないし、すべてが釣り人による密放流でもない
なのにテメーは釣り人の立場を無視してあたかも奴隷の如く扱き使えると思ってんだか知らんけど
どんだけ都合のいい脳味噌してんだ?それにテメーはどんだけのことしてんだよ?
ただの野次馬のクセして偉そうに能書き垂れてんじゃねーよ、クズが
996ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/08(土) 04:50:32 0
>>995
「バスがいるから釣る権利がある」がごとき感覚は全否定しますから(w

その経緯を知ってたら偉そうなことは一切言えない筈なんだけどね。
997ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/08(土) 05:09:31 0
>>995
>その前提でバスの悪影響緩和に釣り人としてどう(どこまで)協力できるかてことを書いてるわけよ

で、何に協力してるの?
「影響ないだろ」を前提に何もしないわけだろ?
低脳レベルのバサー(疑似餌愛好釣り人)は。
998ブラ汁 ◆NjBURABm5U :2009/08/08(土) 05:20:13 0
>>995
>だから完全駆除ができるならバス釣りはやめるしかないて書いただろが

完全駆除以前に「バス釣りって恥ずかしい」って感覚無いの?
多分、「完全駆除」は不可能だ。物知らずの先人の最悪の遺産だから。

それを「生まれ持っての権利」のように享受しようとする感覚が浅ましいにも程がある、ってこと。
バス釣り業者のオピニオンに毒され過ぎだよ。
999名無し三平:2009/08/08(土) 05:56:06 0
>>998
だからよ、オマイも他人に責任を押し付けようとばかりしてないで
「自分には何ができるか?」てことを少しは考えてみたらどうだ?
人の弱味に付け込んで無責任にいいたい放題するのは野次馬の権利
みたいな感覚の浅ましさに程はないのか?
オマイこそ岩魚ちゃんみたいなオピニオンに毒され過ぎだろが
1000名無し三平:2009/08/08(土) 05:57:20 0
ブラ汁のちんこはロバのちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。