1 :
名無し三平 :
2009/06/06(土) 08:21:06 0
2 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:23:11 0
3 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:24:07 0
エサについて。 よく質問が出るドバミミズについて、簡単にまとめ。 長所 ・臭いが強く、ウナギに高アピール ・外道が釣れにくい ・自分で掘ってくればタダ 短所 ・くさい、手が汚れる ・河口や海ではすぐ死んでフニャフニャになる ・場所によっては入手しにくい ・ドバ確保編 梅雨明けでクソ暑くなってくると、ドバを採れる場所も限られてくる。 暑すぎるところ、土の乾ききったところでは、いくら探してもドバはいない。 公園・寺・神社・雑木林などの、一日中日陰の落ち葉だまりを探してみれ。 もちろん、湿気や温度をクリアしてれば溝などでもおk。 ちなみに針葉樹の落ち葉の中にはドバは基本的にいないが、広葉樹が混じっていれば望みはある。 動物性のエサなら食いの差はあってもだいたい何でも釣れるので、無理にドバにこだわる必要はない。 青イソメ、ユムシ・コウジ、ボケジャコ、オキアミ、エビ、貝類、アユやサンマの切り身、イカ塩辛などなど何でも釣れる。 ガルプ!でも一応実績があるとか。
4 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:24:56 0
タレの作り方
簡単なのは「醤油とみりんを同量」入れて煮詰める。好みに応じて砂糖・酒を追加。
旨いタレを作るには、よく焼いた背骨と頭を放り込んでダシを取るのが大事。あく取りも忘れずに。
付け焼きもしながら継ぎ足しつつ使っていれば、次第に旨みと脂を含んで( ゚Д゚)ウマーなタレになるよ。
参考リンク
http://www.unagiya.com/tare.html 泥抜き
泥抜き用の水は水道水そのままだとあぼーんすることがあるので、できれば
ハイポを入れるか1日ほど汲み置きしておいてから。酸欠に弱いのでブク推奨。
最初はヌルや糞が出て水を汚しやすいので、水はこまめに変えて。
だいたい4,5日から1週間ほど泥抜きすれば十分。
身そのものが臭いのは、泥抜きしても無駄なのであきらめれ。
一般に、海ウナギのほうが臭いが強くないです。
さばき方
氷水につけておくか、ビニール袋に入れて冷凍庫に30分〜1時間ほど入れておけば大人しくなる。
専用の包丁があればベストだが、出刃でもOK。大きめのカッターを洗ってから使ってもいい。
ヌルが臭いので、塩もみや熱湯をかけたり、包丁の峰でこそぐなどしてしっかり落としておくと吉。
※うなぎの血液、粘膜には毒があり(加熱で無毒化する)、目に入ると結膜炎を起こすので注意。
万一のときは、まずよく水道水で洗う。痛みなどが続くなら早めに眼科に相談を。
5 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:25:53 0
6 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:28:19 0
7 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:29:20 0
8 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:30:17 0
9 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:32:20 0
10 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:33:19 0
11 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:35:10 0
12 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:36:58 0
13 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 08:38:48 0
>1 Z。
|┃ ∧____へ_ |┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::| |┃ ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ |┃ /::/ |┃三 /::/ |\ |┃ /:::∠__/:::::| |┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::| ガラッ. |┃  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / _ノ ::::::::ヽ、 \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | //// (__人__) //// | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>1 (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
うなぎてごに入れる餌って何がいいのかな?
おお!俺のカキコミがテンプレにはいってる! おれってすごいんだな^−^
∧_∧ zです。
( ´∀`)○
○'\ ´__ ̄)
/ / (_) ∧∧
(__), ⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃
>>18 どこに?
手長エビの取り方はいらんだろ。リンクもいい加減だし。釣れ。
房掛けが前スレの最後のほうに質問あったけどあれって針の先のほうのミミズ食わないとかからないよね。 他のミミズが邪魔になって後ろのやつをくっても針にかからない。(はず) 2匹とか3匹まとめて飲み込むならいいけど普通一匹ずつ食うだろ? てことは後ろのは臭い用の太いミミズで前のほうに飲み込みやすい細めのミミズかけたほうがいいんじゃないの?
22 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 10:27:16 0
23 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 10:30:35 0
うなぎ釣りは確保も含めて餌が肝心だし みみずの採り方もあるんだから手長の採り方もあっても悪くないんじゃねーの と俺は思う>>1乙
ネーネー うなぎてご(うなぎ筒?)に入れる餌は何がいいのかな?
27 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 12:04:34 0
筒にエサなんて入れなくていい。 エサなんて入れたら、外道が山盛り入ってくる。
チチブ祭り
30 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 14:20:28 0
>>1 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
31 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 14:56:51 0
返しの付いてない筒抜けの筒には 餌は要らないが返し付にはえさが要るだろ。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ∈(゚◎゚)∋ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
淀川にて8時頃まで頑張ってみる ちと風があるなぁ
今日の関東はいい条件っぽいなぁ。釣果報告まってるぜ
>>33 様子見に今から行くとこw
枚方大橋よりちょっと南の左岸ですが・・・
36 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 19:09:46 O
>>35 どうですか?こっちは餌取りばっかですわ
枚方大橋より上でやってます。
たまに鯉が跳ねてびびります(=_=;)
>>36 バイクで見に行ったけど世知辛いねぇ・・ 車止め
太間公園の駐車場から少し上にテトラ箇所発見(`・ω・´)
今度ミミズでやってみます。
ココも鯉のデカイのが湧いてましたよ。
釣れたらうpして下さいw
38 :
36 :2009/06/06(土) 20:57:02 O
あきませんわ。わ。。 コウモリがラインに激突してくるし 最後の最後にえさとりのモロコかかってムカついたから モロコ針掛けして放り投げますた。。 周りみると結構テナガエビいてるけど 捕るもん持ってないから見てるだけ。。。
39 :
ルプン :2009/06/06(土) 21:11:21 O
鰻の蒲焼きか (=゚ω゚)ノ
40 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 22:11:38 O
つれたよー
おれは塩ビ管だけど必ずエサ入れとく 引き上げて何にも入ってないと非常にむなしい エビカニ他魚でも入ってないよりは引き上げるのが楽しみだZ
43 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 22:15:43 O
水路で釣ったウナギはやっぱり何日間か泥抜きした方が無難かな?
44 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 22:22:02 0
45 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 22:35:56 O
本日九州某所18時30分から3時間で4匹。 外道で、色が真っ黒でありえんぐらいの悪臭を放つ亀が釣れた。 まだ気分悪いわ。 ほなねノシ
46 :
利根川上流太郎 :2009/06/06(土) 22:39:46 0
利根川上流逝ってきました。 アメナマ多数でオワタ・・・。
47 :
名無し三平 :2009/06/06(土) 23:41:23 0
コウモリによるアタリのみ ラインは虫と同じ波長が返るのだろうかね ちょっと尋常じゃない程で怖くなってくるよ
>>44 その顔文字。クシャナなのか?そうなのか?
スルーしないから答えてちょ
>>46 利根川上流って
群馬のほうにまでアメちゃんいるの?
50 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:23:08 0
埼玉も結構いるって言うけど全然見んな
51 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:25:46 O
52 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:31:08 O
( ^∇^)ノ 先生、茨城県内の小貝川でウナギが釣れるポイントは在りますか? ヒントだけで結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。
53 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:37:23 0
54 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:38:24 O
55 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:41:31 0
>>54 ありがとう
生かして持ってくるの
死んでてもおk?
56 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:45:23 0
ウナギの外道でナマなら上出来だよな
57 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:47:36 0
60cm以上のナマーは正直でかくてチビル
58 :
54 :2009/06/07(日) 00:47:52 O
俺の場合、釣り場が近いから生きたまま持って帰りますが、火を通して調理するので死んで少しなら大丈夫だと思いますよ!
59 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 00:54:48 0
>>58 今度霞からコッソリ生かして持ち帰る努力しようかな
食うならいいよね。トンクス
関東の川なんだけど、えんぴつ数匹しか釣れなかった。 このポイントってほんとえんぴつ以上がいるのか不安になる。 で、なぜか今日は80くらいのでかいなまずが釣れまくった。 今までなまずなんて一匹も釣れたことのないポイントなのに。 なにかの前触れなのか?
62 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 01:00:57 0
>>60 東京近郊?
今年東京近郊の中流以上は鉛筆だらけ
>80くらいのでかいなまずが釣れまくった。
ちょうだい。70cm以上つれたことねーわ
>>60 今日がナマズの当たり日ってことだろ。
ウナギの当たり日に当たることを祈る。
ナマズの歯は大根おろしみたいだからバス持ちしても大丈夫だけど、
デカくて重いやつに暴れられるとブッスリいきますからね。
東京近郊です。 そうですか、みんなえんぴつ多いみたいですね。 もうちょっと下流に行った方がいいのかな。 あとすんません。現地の手尺で80くらいあると思ってましたが、一匹写真とったのを見ると60から70くらいでした。 で、全部逃がしちゃいました。 生かして持って帰るすべがなかったんで。 やっぱなまずも鰻同様どろぬきっているもんなんでしょうか?
65 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 01:29:29 0
日本語でヨロ
66 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 01:45:25 0
>>64 オレは衣装ケースにエアポンプでしばらく泳がすけど
60cm位になると水替えの時、暴れだしたらハンパないです。
67 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 01:47:52 0
アメちゃんの棘ってささんないの? つかむとき要領とか対策要る?
68 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 02:30:14 0
>64 ナマズ美味いのに勿体無い 殺して持って返ってもじっくり焼けば充分食えるよ
69 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 04:01:59 O
ウナギって水無しだとどのくらい生きてられるの? 今日釣ったやつを2時間ぐらいクーラーに入れてて、 家に帰って水張ったバケツに入れたらまだピンピンしてた。 クーラーの中じゃ死んだように動かなかったのに…
アタリ待ってたらカニがいるのを見つけたのさ 食べていたハンバーガーのピクルスあげたら嬉しそうに食べるんだよ あいつら何でも食べるんだな
>>67 アメちゃんは背ビレと胸ヒレの3棘がアウアウ。安いサンダルなんかだと貫通するから
危ないからって足で押してリリースしようなんてするとある程度大きさあると逆に危ないぞ。
汚れてもいい軍手やタオルの使用を推奨。
小型のものは胸ヒレの横の辺りを押さえつけて刺さらないように持ってる。
大型のものは指にタオル巻きつけてから口を掴んで持ち上げてる。
怪我しないようにきをつけるお
なまずってウナギよりよっぽど旨いんだけどね。 ある日家で捌いていたらまな板に並べられたなまずの 頭5つを妹が見て発狂したように騒いでたw あれ以来魚嫌いになった妹に一言「すまんかった」
73 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 07:36:06 0
夜釣りしてて、職務質問された人いる?
>>70 ほとんどの蟹は植物性寄りの雑食だよ
ザリガニや沢蟹は普段落ち葉や水草ばっか食ってるし、、海の蟹は藻や海草が食事の大半を占めてる
76 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 12:00:24 0
>>71 >安いサンダルなんかだと貫通
こえー。きおつけるおー
>>38 残念・・・(´・ω・`)
近くでやってる人が居てなんか闘志が湧いてきたw
釣れるまで頑張ってみます(`・ω・´)
78 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 15:14:09 O
俺は昨日、武庫川で撃沈。 やっぱり淀川じゃないと無理かのう。(´Д`)
ナマズがウナギより旨いっていうのは賛成しかねるなぁ。 もちろん好みもあるけどナマズはやや淡白で蒲焼にすると少し物足りない。 ナマズを鍋にするってのもあるらしいから今度やってみたいとは思っているけど。
補足だけどナマズがまずいってわけじゃないよ。 釣れたらもちろん喜んで持って帰って食べる。
明日、淀川の長柄で釣る予定。ドバは大量に確保してますがイソメの方がいいのですか?
82 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 15:52:44 O
釣り場が淡水ならドバ!汽水ならイソメ!のほうがチャンスあると思うけど…
@荒川は昨日久しぶりに出撃、にごい1でへら1で撃沈なり。
84 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 16:05:01 0
>>81 イソメのほうが餌持ちいいし、食い込み(針掛かり)が良いよ。
ドバは多少の慣れが必要かな。(身切れしやすい為餌持ちが悪い。)
昨日の相模川はメソ1匹しか釣れんかった。
大潮の時のほうが釣れないんだよな〜。
みんな、潮周りって気にしてやってる?。(汽水域は当然だろうけど)
ミミズはどうしてもえさ取りが多いから他に良いエサないかなぁ。。 鮎とかその川のが良いらしいけどスーパーで買って試してみようかな。 でもドバの威力はすごいね。 釣具屋で買ったミミズでやってたら10pぐらいのニゴイぐらいしか 釣れなかったのにドバに換えたらいきなり70pほどのビワコオオナマズが釣れて びっくりしたよ。タモもってなかったから取り込みでバラしたけど。。 で、うなぎはボウズですたw
潮は気にするよ 俺んとこは大潮だとちょっと流れが速すぎて、 ドバはフニャフニャになって15分もすれば流されてしまふ。
汽水で、ほぼ海水でもドバ使ってるよ、外道がウザく感じたから。 どの魚もイソメは好きそうだし。 でも数の多さも、泳ぐ速さもウナギは負けてそうだもん。 でも、まあとりあえず両方試して様子を見てみたら?
ドバだとエイが掛らないからいいねえ エイはウザイ 刺されたくない><
90 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 16:57:38 0
昨日多摩川 60、40、メソ四匹釣れた ホッ・・ 雨上がりでぜってー釣れる! っつーか 釣り場ないんじゃね!焦って行ったら 釣り人ゼロ・・ イソメ使ってたけど ボラ、セイゴ多すぎて 今テナガとドバ使ってます
91 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 17:03:01 0
エイが掛からない程度の上流でイソメ餌使ってる。
塩分濃度の高い河口でやると、イソメ食わんのに、上流ではイソメで良く釣れる。
>>86 河口で鮎など小魚や切り身を餌にしてやると、サメとエイの猛攻に遭うよw。
(チアユと豆鯵餌で実験済み)やるなら上流でw
92 :
90 :2009/06/07(日) 17:05:53 0
あっ 40もメソか・・スイマセン
93 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 17:10:43 O
いつだって隣の芝生が気になる彼氏や彼女に思う。 隣にいる恋人を大事に、お大事にしてあげなよ!
↑みんな相手にするなよw
95 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 17:20:24 0
>>94 きっとこいつの前世はミミズかモグラだったんだよ。
そっとしておいてやろうよ。
96 :
名無し三平 :2009/06/07(日) 19:33:01 O
駄目だ・・ 完全に釣り荒れてしまってる・・ 居ない・・ ・・・という事で、ずっと通っていた狭いポイントは捨てることにした。 もっとデカイ河口で大型のヤツを釣りたい。 海ウナギってヤツかな!? そうだ、いっちょ、穴シャコが一杯いる大きな河口を狙ってみよう! 穴ジャコもデカイんだ。あんなの食ってりゃ、きっと大きくて美味いウナギが いるはず!! あばよ! 小粒のウナギ達よ! 俺は広い世界に行く!
>>97 遊泳力のある大型個体は上流部を目指すんだぜ。
15号でも流されそうなとある川の中流では大型しか釣れない。
>>98 コラコラ・・・ 人の一大決心の後の、たった十数分後に否定的な書き込みを
するもんじゃない・・・ 空気読めないヤツだな・・・
例え、内心違うと内心思っていても表向きでは相手に合わせろよ。
そういうもんだろ? 世の中ってヤツは。
大体、俺の新しい人生の門出だぜ? それにふさわしい言葉をかけろよ。
↓
例) 「そうですよ! きっとデカイのクルのは間違いないですよ!!」
川の中流部のすぐ横にある池(増水するとつながるが普段はつながってない)に 川から池の方に何かが這った形跡があるんだけど、2本。 これってうなぎかな?
うなぎ… あるとおもいます。 今から逝ってくる!途中でカニ捕まえて明け方にはタコ狙ってみます。 (´・ω・`)
102 :
千葉の利根川上流太郎 :2009/06/08(月) 00:39:50 0
アメナマ5匹、ワタカ1匹でした・・・。 うなぎいるのかな?
イソメは針つけするときに噛んでくるから苦手・・・ ドバなら掘ればただだしなぁ。
104 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 04:10:55 O
>>104 何でトイレにPSのコントローラーが転がってるんだ?
ウナギ0匹orz でもミニタコと外道でノコギリガザミが釣れたので良し この前釣ったでか鰻もお昼に食べるから豪勢な昼飯ww スレチスマソ(´・ω・`)
うなぎてごの中に入れる餌ってさ、 死んだ魚とかでもいいのかな?
108 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 08:30:14 O
死んだ魚の骨も頭も内蔵も入れときゃOK。他のものも取れて楽しい
109 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 10:10:26 0
な、なんだってー(AA略 カニが入ったらそれを目当てにうなぎが・・・!
別名カニクイだしね
そーゆー意味では、ウナギ釣りって蚊憎いでもある。
114 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 12:18:16 O
昔田舎いたころは、大量のタニシを潰して壷に入れ仕掛けた。ドジョウがウジャウジャ取れたほか、エビ、カニ、うなぎ、ギギなどもget。 これらを水槽に入れて飼ってたが、一度庭で落っこちて死んでたツバメのヒナを放り込んだら…あっという間に白骨にしてたよ。
115 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 12:54:22 0
>>113 蟹、たこ、うなぎの他は何ですか?
全部つかまえた物ですか?
昨日の釣果報告です。 隅田川某所にて、PM5:00〜8:00までの3時間で2本。 サイズは約50cmくらい。エサはドバミミズ。 生きたまま持ち帰ってきましたが、朝に1匹の死亡確認。
釣りでの持ち帰りの人って水合わせって知ってるのかね? pHショックなんかで結構ころしてしまってそうな気がする
118 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 13:18:52 0
>>104 おめっとさんw
65cm〜70cmくらいあるかな?
>>98 の言うとおりで、過去の経験では比較的流れのあるところは大型は多い。
オモリ30号が流されるようなとこで70cm(ユムシ餌)ほか、
良型は流芯のカケアガリで掛かることが多い。
浅いとこは小型ばかりになる傾向が強い・・・
>>116 泥吐きさせる前に逝ってしまうと、どうやっても臭みが残らない?
都会の匂いが厳しいウナギは、泥吐きに失敗したらみんなどう調理してるのかな。
俺は多摩川の針飲みウナギ(翌朝死亡)は、ニンニクと生姜のすりおろしと刻みネギに酒みりんで漬け込んで焼いたが無理だった。仕方なく方向転換してスパイスがんがん入れてカレー味に。
どうにか食えたけど、もうああなっちゃうとウナギとはいえないと思う。
スレチすんません。
結構大事なことなんで。
調理の仕方がお粗末なだけ
121 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 14:21:49 0
>>118 に同意だな・・・俺も今まで大型の個体はなぜか流れのあるとこでしか取れなかった
15号が流されて竿先がぐんぐんしなるような場所だったよ
河口部でも潮止上部から激しく水が落ちてきて止め下部に激しい対流が生まれてる場所だったし
・・・なるほど泳げる個体はそういうとこにいそうだ・・納得した
122 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 14:29:31 0
>>117 リトマス紙で調べたほうがいいですかね?
リトマス紙ってどこで売ってますか?
薬局?
文房具店?
123 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 14:43:44 0
>>119 どうしようもないと思ったら、佃煮がオススメ。
酒、しょうゆ、ミリン、砂糖、で煮て最後に山椒入れる。
1週間は持つし、うなたま丼やうな茶漬けにも使える。
>>119 泥吐き出す前に死んだウナギは、とりあえずジップロックに酒と、
生姜を大量投入したものに入れ冷蔵庫へ。
捌くときはぬめりを念入りに取って、その身を酒と生姜に漬けます。
煮る焼くの前に漬け込んだ身を蒸して、脂を落とすと、
それなりに臭みは取れますね。もちろん、完全には取れませんが。
>>123 佃煮ね!
醤油と山椒バリバリの匂いでカバー出来そうだ。良いこと教えてもらった。
参考になりました。
>>124 蒸して脂を落とすのが前提なのね。
そこまで手をかければ確かに匂いが軽減しそう。
希望が沸いてきた。
死んだ時に美味しく食べられないのが嫌で、今季まだ釣り行ってなかったんだけど、行く気が出てきた。
サンクス!
100円くらいの売ってる水で持って帰るといいよ。水道水よりは死ぬ確率さがる
うなぎは水道水でも全然死なないよ。
ビニール袋に少しの水(うなぎが濡れる程度の水)でいいと思います・・・ 汚くても半日は死なないよ。
>>117 ひ弱な熱帯魚じゃあるまいし、pHショックはそれほど気にしなくてもいいんじゃね?
水が原因だとすればせいぜい塩分濃度の違いくらいではないかと。
一番の原因は針掛かりした場所と、上げた時の打ち所の悪さだと思うけどね。
131 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 16:52:54 0
>>99 お前の思ったとおりの返事がきてその通りやって
釣れなかったら今度は嘘つきだって言うんだろ!!
132 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 17:04:23 O
淀川の長柄付近てめちゃくちゃ汚いね。釣れてもよう食べんわ。
133 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 17:10:45 O
釣れてから心配しる。
>>132 枚方八幡辺りまで上がらないと食う気はおこらんよなw
135 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 17:47:17 O
こんな汚いとは思わなかったです…とりあえずキビレが釣れました。
>>135 汚染されたキビレは味の素の味がするそうな・・・
137 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 19:16:18 O
臭いので捨てました。周り全くあたり無し。
138 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 19:18:31 O
凍るようなこの世の中で、愛なんて役に立つか(苦笑)
なんか淀川ってあんま釣れないイメージがあるんだよな。実際にはいるんだけど。 大阪湾にたどり着く前に、和歌山・高知・徳島ってパラダイスがあるもんなぁ。 関東は静岡方面に行きそびれると、後は東京湾に行くしかないし。 東海はウナギが好む内湾部が広いのと、そこに流れ込む木曽三川の影響で 個体数は半端じゃなく多い印象。
140 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 19:45:58 0
ウナギを持ち帰って死なせた人の97%が入れ物に水をたっぷり入れてたそうです。 それでは酸欠で死んで当然ですね pHショックなんて知ったかぶりな人は死んだほうが良いかと思います
141 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 19:50:36 0
タイガース優勝の時に飛び込む道頓堀って釣れるのかな。 普段の日は誰も釣りなんかしないんだろか? そもそも魚が居ないのか、どうなんでしょう?
142 :
カッパ3号 :2009/06/08(月) 20:19:59 0
きっとウナギだ間違いない。 空気読めてる?
143 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 20:44:56 O
>>141 橋の上から釣り糸垂れてみ
1日で10万人にチラ見されるよ(・∀・)
>>131 なんだよ・・ お前はドコの中学生だよ? ガキには用は無いんだよ・・
ただの大人の社交辞令だろ。 口先だけのうわべの挨拶すらできないのか?
そんなんじゃ、社会に出てどうやって生きていくんだ?
早く尾崎豊の世界から抜け出せよ。
参考例)
146 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 21:28:23 0
うなぎはもって帰って水道水ジャーだな 水替えもジャー
147 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 21:33:13 0
ついでに自演臭いPもジャー
Pと聞くとプロデューサーに思えてしまう。
ハッキリ言って、水道水は1種類じゃないからな。 田舎の水道水は、そのまま飲んでも、六甲の美味しい水?ッていうぐらいのもあれば、 なんだこれ、工業排水か?ってのもある。 ちなみに、先月まで俺のマンションは池の水みたいな味だった。 沸かすと、くさあああああああああああああいいいいいいいいいいいい!!! でもマンション上の水槽を掃除したらしく、かなりマシになりました。 まぁとにかく、場所によって、塩素の量、濃度、水質も違うので、 一概に、水道水でok!とか言い続けるのはやめろ。
Pは!厨だぞ
151 :
104 :2009/06/08(月) 22:10:53 O
さっき泥抜きの水替え時に大体の長さを測ってみたところ、73cmくらいでした。 長さ・太さともに自己ベスト更新ぽぃです あと他の方と同様、水替え時は水道水ジャーで毎回まったく問題ありません
152 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:15:45 O
>>141 私、相当な釣り馬鹿だと自負しておりますが、
道頓堀で釣りをする勇気はございません。
>>149 それ、マンションの貯水槽の中が苔とヘドロまみれになってる。
>>149 つかそういう池の水の味な水道水ほど魚は大丈夫だ。
塩素濃度低下しまくりだろ。
人間の目とかには影響有りだろうが。
大体昔カルキがきつかった地域ほど高度浄水化が進んでるし。
水道水で全然OK
水道水で死んだとか言う奴は大抵エアレーションしてない。
もしくは持ち帰る際に水たっぷり入れちゃってうなぎのヌメヌメがエラに入って弱って死ぬ自爆系。
うなぎ興奮状態でウナギ濡れまくりだとこの現象が結構ある。
落ち着いてからも水たっぷりならエアレーション必須。
エアレーションでカルキなんて余裕で飛ぶ。
そんなにうなぎはヤワじゃない。
156 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:46:26 0
貯水槽と言えば松坂マームだな
158 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:50:03 0
>>149 体育の先生がプールに入れる塩素の塊コップに入れて飲め
それしかない
もう、それしか ・ ・ ・ ・
159 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:50:16 O
だれにも縛られたくないとゆく先もわからぬまま! ドバを片手にさまよった 15の夜
160 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:51:36 0
うるせーよP
161 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:55:25 0
備長炭の替わりに石炭で焼いてみた 焼きに拘りがあり違いがわかる人には是非試してもらいたい
162 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 22:58:14 0
>備長炭の替わりに石炭で焼いてみた 試すのはいいけど、石炭で焼いてみてどーなったか話してからにしてくれ
>>149 そう言えば以前マンションの貯水槽の中で自殺者が数ヶ月間放置されていたことがあったね。
住民は数ヶ月間ずっと飲み続けたらしい。(何か臭かったらしい)
164 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 23:20:45 0
>>163 もジャー
そうゆうのやめれ
次からうなぎの話しよう
165 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 23:30:15 0
都会のウナギが臭いと言う方が多いですが、 調理法の問題です。 荒川で釣ったウナギをガンガン食ってますが、店で食べるのと同じかそれ以上です。 手を抜いて調理した物は臭みが出ます。 死んだウナギもこの時期はダメですね。 臭いが出るのは白焼きが甘い(頻繁にひっくり返すのもダメ)、蒸しが甘いだとおもいます。
166 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 23:43:57 0
ヌルを取るには酢がイイ 真っ白になって直ぐ取れる
うなぎてご(筒?)の鑑札買ってきたけども、 これって1本につき1個買わなきゃいけないのかな?
>>165 要するにいかに脂を落とすか、とゆーこと?
169 :
名無し三平 :2009/06/08(月) 23:56:44 0
遠火で20分くらい焼けば臭い消える
炭火は美味く焼けるけどホムセンのマングローブ炭におひがキツイな 最近、荒川パッとしないな 鯉もいまいちだそうな
171 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 00:04:25 0
石炭の人どこいちゃったの?
一酸化炭素中毒であの世
>頻繁にひっくり返すのもダメ えっ?なんで? オレは頻繁に返すように心がけてるよ。 あとみんなはちゃんと蒸しも入れてるの?
174 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 00:27:15 0
うなぎなんてレンジでチンでいいだろ
175 :
145 :2009/06/09(火) 00:39:30 P
Pだが最後の参考例を書いてなかった・・ まあ礼儀をわきまえてる大人なら わかりそうな言葉だけどな。 いきなり否定系かよ。 人が新天地を目指して希望に燃えているのに、ふざけたガキが多いよな。 さて、今度はデカイ河口に行って、デカイ穴ジャコ使ってみるぜ。 そうよ、日頃食ってるモンに合わせてみるのさ。 針も大きくして、仕掛けもゴツク。 これでアタりゃデカイぜ♪
>>170 マングローブ炭使うくらいならちょっと高いけどオガ炭の方がいいよ。
火持ちも良いしマングローブみたいにバーと燃えて一気に灰化しない。
マングローブ炭だと火力強すぎか弱すぎしかも短時間、炭追加でムラが出来るし。
でもオガ炭は火付き悪いからマングローブ炭を火付けとして使って主力はオガ炭。
これでやってるけどいいよ。
マングローブ炭だとちゃんと焼けん。
オガ炭はハゼないしね。
178 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 01:41:37 0
オガ炭は猫である ウナギ食わせろニャー
>>175 大きな川の河口部でアナジャコ使うとエイ祭りだぜ。
あいつら甲殻類に目がないからな。
下手するといきなり竿ごとひったくられるぞ。
181 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 01:53:17 0
エイ、釣り上げると ゴフッとかブフー とか言うからゲンナリする 刺されると嫌なので仕掛け切ってポイだ
182 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 02:12:11 0
ゴフッとかブフー とか言わなきゃゲンナリしないのか? オガ灰に食わせろニャー
183 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 02:14:51 0
エイなんてPのチンでいいだろ
>>179 >>181 エイは釣った事ないからなあ。 そう言われても想像すら、ちょっと。
まあ、大丈夫でしょ、 外道の魚ってのはどこでも居るもんだし。
あんまり心配する程、数は居ないんじゃないの?
じゃないの?
185 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 02:30:01 O
仕事は溜まっているけれど、大丈夫、時間を空けましょう。 いつだって有給休暇無理なら病気になるし、ワイドサイズで観戦しよう!
赤エイの1mくらいのを上げたとき、地元の漁師って人が やってきて俺に1000円で売ってくれ、って言われた。 ちょっと儲けた気がした。
189 :
184 :2009/06/09(火) 09:49:24 P
なんだよ・・オイ・・ エイの話ばっかするなよ・・ 大体スレチじゃないか・・ もう止めようぜ・・
俺のとこの川にはエイはいない。 そのかわり、マハゼのオンパレード あいつらドバにも普通に食いつくのな・・・
191 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 11:40:59 O
その漁師は1000円以上の儲けがあったんだろうか。
192 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 11:53:06 0
>>167 漁協によって違う。
詳しい事は鑑札を買った漁協に聞きなはれ!!
195 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 15:25:09 0
ちょっとエイ釣ってくる
アカエイでも大丈夫かな
198 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 17:28:19 O
タコが良いみたいだよ。
199 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 17:42:11 0
200 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 18:19:39 0
今年は例年以上につれない・・・
201 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 19:08:46 0
>>143 東京の中野です
橋の上からじゃなくてもあの川沿いで釣りをする人居ないの?
202 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 19:11:03 0
なんかウナギの釣り方は餌のたらしを小さくするのがコツって書いてあるサイトあるんだけど。 そのサイトはゴカイのこといってるんだけど俺がメインでつかってるミミズ系もたらしないほうがいいの? いっつも頭にちょんがけして下はビローンって10cm以上たらしてるんだけど。確かに釣れたことないんだが。
204 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 19:35:25 O
一気に丸飲みするような食い方した時はたらし長くても針掛かりするだろうが、飼ってるうなぎ見ると何度もパクパクしながら食い直してる。たらしの部分だけ食いちぎられて、針掛かりしないケースはあると思う
205 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 19:46:33 0
> 今年は例年以上につれない・・・ 団塊世代の口癖だね そりゃエンピツサイズまで根こそぎ乱獲してれば釣れなくなるわな
206 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 20:10:45 O
>>205 こういう性格も頭も悪そうな奴に釣りはしてもらいたくないもんだ
>>206 そいつは、最近よく出るかまってちゃんと思われ、
スルー推奨。
梅雨入りしたでオッサン
209 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 21:51:58 0
210 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 22:57:51 0
>>208 オッサンちゃうで、アニキや!
アーッ!!!!!!!
211 :
名無し三平 :2009/06/09(火) 23:01:10 O
212 :
東京東部 :2009/06/09(火) 23:04:29 0
3回連続でメソオンリー・・・ 行けば1〜2匹必ず釣れるがメソ!ばっかり 入梅が10日前後遅れている影響か・・・ 日没後の時合で大忙しにならないぞ〜 ま〜ったり忘れた頃にちりりんっと・・・
この飴玉くちの中でクネクネ動くねん
今日は出撃しようと思ってたのに寝坊した…
215 :
210 :2009/06/09(火) 23:32:21 0
かわいそうです
218 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 14:05:44 O
もしも未来を夢見る事ができたら もう迷う事はない君に会いに行こう
久し振りにまともな雨キター@四国 今日明日ぐらいはチャンスかも
>>180 結構安いですね。
近くでふらっと買えるのでここより高いですが諦めて買ってます。
ほんと良く持ちますよ。オガ炭。
備長炭並みの持ちと火力は嘘じゃないです。
火起こしにはフイゴじゃなくてドライヤーの冷で最強
焼き終わったら炭壺に入れて再利用。
次回からはかんたんに火が点きます。
炭壺なんていってますがもらい物の味噌の容器ですw
221 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 18:19:11 O
旧江戸川釣行隊出陣いたします。
今年から釣りをはじめてウナギを狙い始めて7回目の釣行・・・ ついに念願のウナギをゲットしました! つれたのはなんとお昼の12時半。六郷の手長で有名なところでやっていたのでまわりの手長つってるおっちゃんたちが 何人もあつまってきてあげるのを応援してくれた。 あげたあとも自分でつったみたいにおっちゃんが通りがかりの人にクーラーをもってって見せびらかしにいっていたのは 苦笑するしかなかったですがw サイズは65cmでいわゆるアオとよばれる体色。残念ながら持って帰るまでにお亡くなりになってしまいましたが いま料理しておいしく頂きました。家族にも何とか好評をもらってほっとしています。 このスレでいろいろアドバイスいただいたおかげです。ほんとにみんなありがとう。
なんかええ話や〜。
イイハナシダナー
>>223 >>224 なごむのは、その辺にして、釣りに行きましょうw
ところで蛍はもう出てるの? たまにはケミじゃ無くて本物見たいなw
226 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 20:02:06 O
旧江戸川釣行隊さっき釣れますた。針飲んだらしく血吐きまくってるので死なないか不安。
227 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 20:04:38 0
なんで死なせちゃうの?
228 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 20:09:05 0
229 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:08:12 O
旧江戸川釣行隊ただいま帰宅しブク付きの衣裳ケースにウナギを移し替えました。50pくらいかと思われます、飲んだ針が苦しいのかたまにンゴンゴしています。
230 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:09:23 0
おまえもネットに洗脳されずに 外に出てウナギでも釣れ
231 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:10:57 0
232 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:16:22 0
ウナギ釣ってきたのですが明日捌きたいので今日は寝かせておきたいのですが チョロチョロ水が抜けるバケツサイズの入れ物に 上からチョロチョロ水道水の流し込みで一晩生き残ると思われますか? 新鮮な水道水で一晩持つかってのが問題なのですが。
多分大丈夫でないか?とりあえずひたひたの水につけとくよりはいいと思うよ。 まあバケツにおなかくらいまでの高さの水いれて念のため濡れタオルでもいれとけば大丈夫だと思うけど。
234 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:31:07 0
235 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:33:33 O
236 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:34:39 0
>>232 >上からチョロチョロ水道水の流し込みで
水道水は問題ないが隙間があると這い出して逃げる
逃走能力は蛇と同じと思ってもいい位
家族は嫌がるかもしれないけどお風呂場に薄く水引いて緊急避難させとくって手もあるぞ。 翌日捌いたあと念入りに掃除すれば問題ない。
238 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 22:47:13 O
明日良さげじゃね?神奈川
梅雨入りしたらいつでもいい感じだよな。これから一ヶ月くらいは楽しめそうだ。
>>232 生きてるかどうかについては問題ないけど、
他の人も言ってるように、
逃走能力ははんぱないから、
ザルかなんかで蓋した上になにかオモリ載せといたほうが良いよ。
>>239 本格的に暑くなるまでが本番で、夜でも30℃近くなる頃にはある意味シーズンはもう終了だよな。
242 :
232 :2009/06/10(水) 23:03:31 0
>>233 >>236 >>237 >>240 みなさまありがとうございました!
バケツの下側に穴を開け、上にバーベQ用の網載せて
そこから水道水を下の出より気持ち多めにチョロチョロ流してます
もちろん石を載せてます。
ポンプを持っていなかったので他の県では水不足とか言われて中こういうことになったのは反省してます
一晩なら生きると聞けて自信が付きました。
ありがとうございました
まあ秋のウナギもうまいけどな。たしかに夏真っ盛りは意外と釣れにくいかもしれない。
244 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 23:38:39 0
>下側に穴を開け 穴あきバケツと思いきや そーきたか
ウナギが逃げるのは頭からじゃなく尻尾から なので尻尾を差し込んでこじ開けられるような仕掛けじゃ逃走される
246 :
名無し三平 :2009/06/10(水) 23:49:29 0
うな釣りに行ったらナマズしか釣れんかったよ。 40cmサイズ5本、アオイソメ餌で釣れるとはw。 ナマズも基本ウナギと同じような調理法でいいの?。
ナマズの場合は3枚卸しだけど蒲焼にするなら基本は同じかな。
あれ?ナマズの蒲焼って皮つけたままやるの?
ウナギの内臓ってどこが食えるの?肝吸いのレシピみてもどこ使うのかよくわかりませぬ。
ナマズの首周りに切れ目入れてから、下アゴに目打ちして 背中からペンチで皮をグイ〜と引っ張ってむく方法、一度やってみたいw
チンポのカリ首周りに切れ目入れてから、亀頭に目打ちして 背中からペンチで皮をグイ〜と引っ張ってむく方法、一度やってみたいw
252 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 06:26:28 0
岡山 高梁川河口部マジつれない誰に聞いてもこの一月で一匹〜二匹だという ・・・おわた
253 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 06:58:58 0
みんな釣れてないのか。 最近3回行ったが覚えてるだけで二人で竿一本づつ出して計16匹(リリースサイズ7匹)釣れた。 うちの地方は今年は多い方と思ってたたけど。@山陰 つかシーズンインしたのに毎回俺ら以外釣り人がいないのが不思議でならない 去年は少なくても10人くらいは毎回居たほど人気なスポットだったのに
テナガを餌にしようと思うんだが、死骸でも釣れる? ブクつけてバケツに入れてたら、バタバタ死んでいく…
釣れるけどやっぱりいきてたほうがいいよー 手長を生かすコツは大きめの針をつかうこと。今の時期だと3号くらい。 返しをつぶすこと。あと針をとるときに素手でもたないでピンセットをつかうこと。 特に針をはずすときに口の中からワタがでてくるようだとすぐ死ぬ。 それで釣れたらすぐに餌にして投げれば結構良餌だとおもうよ。 大きさには気をつかってね。ハサミ振り回してるようなサイズのやつはあんまり良くないと思う。
冷凍剥きエビじゃ駄目なのかなぁ 加熱してないやつ 有効となれば一気にエサ問題は解決なのに
すぐに餌がほしいっていうのならアサリとかのほうがいいんじゃないの。 剥き身を冷凍しとけばいい。一応実績はあるけどやっぱりミミズとかイソメよりは落ちるよ。
258 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 08:57:40 0
経験上冷凍のアサリは身が柔らかくなってエサ持ちが極端に悪くなるよ
午後から雨やみそうだな。気温もそんな下がってないし出撃してみるかなぁ。
260 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 12:08:50 O
ドバが沢山とれたので 淀川へ釣行中。 ただいま亀一匹とナマズ一匹。
か、亀・・・
262 :
あらかわ :2009/06/11(木) 14:40:59 0
荒川 ここ2週間余り釣れません、それに50cm以下が半分以上です。 この辺で15年釣りしている人の話では今年は小さいのが8割くらいで例年と逆になっているとの事です。 めげずに今日も出撃の予定です。
264 :
260 :2009/06/11(木) 15:08:43 0
だ、だめだ。。。orz 夜までがんばろうと思ってたのに 1時まわったぐらいから段々水位が上がってきたから撤収です。。 ダムが放流したんだろうか? キープしてたナマズが知らん間に脱走してた。。。orz
265 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 15:18:16 0
266 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 15:33:22 0
陸ウナギの亜種の空ウナギか・・・
>>222 亀レスですが、12時判ってうなぎねらいでこの時間だったんでしょうか?
手長のかたわらならありかもしれないけど。
まあ、どっちにしてもおめでとう。
自分は今年はまだそんな立派なサイズ釣れてないです。
しかし、この時期はうなぎに行くかちぬに行くか悩む。
269 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 17:15:00 0
自分の経験(50回くらいの釣行)だけど暗くなって1-2時間くらいが時合いでちょくちょく釣れるんですが それ以降パッタリ釣れなくなります。鰻は夜行性ですよね?夜が更けても釣れるものなのでしょうか?
たしかに日没1、2時間が時合でそれ以降は釣れない、ってのが一般的な認識みたいね。 ただ、自分のとこでは23時ころにもまたぱたぱた釣れだす時合がある、こともある。
こちら仙台です 明日、今期初出撃します 結果出た人いますか?
272 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 19:16:49 O
只今ギルの猛攻ちう@淀川
273 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 19:32:01 O
旧江戸川釣行隊も二日連続で出撃中。
昨日江戸川でめそ×1 40〜50の微妙なラインだったが、今思うともってかえっとけばよかったorz
275 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 19:47:01 0
俺んとこも5〜8時 10〜12時と間があるよ。 でも5〜8が一番だ。
坊主@荒川 そろそろ引き上げる
やっぱ霞では難しいのか。。。
ナマズとランカークラスのアカミミガメ。。今日はいけると思ったのに…
279 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 20:21:31 O
フコウモリちう@淀川
280 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 20:26:42 O
>>279 俺も淀川行って来たよ。ギル4匹バス1匹…ウナギ釣れないね。
そういえば今年、台風来てないな・・・ なんか関係ありそう・・・ 台風→ウナギ『今だ!海へ向かってゴー!』 みたいな。
282 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 21:56:12 O
旧江戸川敗れますた、週末また出直します。
フコウモリ@淀川 9時にボウズで帰還 orz
284 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 22:15:44 O
茨城 50〜60一本 帰ります
285 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 22:37:40 0
>>284 乙です。
茨城のどちらでやったのですか?
六郷セイゴ2匹以上。
287 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 23:23:51 O
>283 お前280の呼びかけに応じてやれよ。
288 :
名無し三平 :2009/06/11(木) 23:49:04 0
東北日本海側にもウナギっていますか?
289 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 00:06:00 0
富山以北の日本海側は非常に少ないと図鑑に書いてある 即突撃レポ
うなぎなんて釣るモンじゃない うっかり釣れちゃったら人生の坂を転げ落ちるぞ うなぎなんて居ない方がよかったんだよ
291 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 01:56:42 0
昨日やってておもったけど今の時期に河口付近で青イソつけてやるとハゼの猛攻にあって餌がすぐになくなるな。 ミミズにくらべて皮がやわらかいから食べやすいんだろうね。やっぱ太いドバがいいみたい。 あと手長も試してみたけどほんとにつれるのかあれって。臭いもでなそうだし釣れる気配がまったくしない。
>>292 人間には臭わなくてもウナギには臭う成分もあるだろう。
もちろん臭いの強弱も。
犬猫なんかの獣は食い物の彩りは気にしないけど、人間様は食い物の色で
美味しさや鮮度を判断してるなんて思ってもいないだろうしな。
手長ってどうやって針につければいいの?頭の間とかでいいのかな
295 :
あらかわ :2009/06/12(金) 08:59:37 0
荒川 昨日も含め3回連続ダメでした。昨日釣れたのはハゼ1匹最近全然釣れなくて悲しいです。 今年はダメなのかな?
296 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 10:00:40 0
2009年版テナガイラストが欲しいな
噴いたw
すばらしい画伯がいると聞いて
300 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 10:19:19 0
手長蛯でも釣れるのか〜 でもドバミミズには勝てないですよね? 食い付く差を教えて欲しいのですが↓の手長蛯含めた期待度の順番教えていただけないでしょうか? ドバミミズ 青イソメ 手長蛯 鮎の切り身 自分が試した感じでは ドバミミズ>>>青イソメ(セイゴが掛かりすぎる)>>>>>>鮎の切り身 って感じですが。
セイゴ釣れるならいいじゃん。旨いぞ
ドバはやっぱ最強だと思うよ。ただ掘ってきたドバだと中身がドロだらけで餌つけるときに相当手よごれるのが・・・ まあ一匹チョン掛けにすればいいのかもしれんけどあんまり長いのもウナギが食うには時間かかりそうだしね。
303 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 10:43:08 O
テナガエビはしっぽだけにして投げといた方がガンガン食うぞ 昨日はドバよりかなりの率でテナガ尻尾。 逆に俺は生きたの付けて釣れた事はない 死んでた方が食いやすいからかな 剥いてあれば臭いもでるし
304 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 10:45:17 0
ガルプでは釣れないのかな
306 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 11:21:13 0
307 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 11:43:27 0
>>305 とるよ。そのままだと尻尾だけ千切られたり頭だけ取られたりするからね。大きいテナガの尻尾を半分に切ってハリスを長めにとって針は尻尾の中に丸々残した方がか掛かりがいいよ。外に出すとよう千切られる気がする
詳しくthx。今度試してみます。
河口で一度、コチがドバで釣れたな。 あとはカニかな。
ところでペットボトラー諸君。暗がりでボトルが見にくくて困ったことはないかな? 反射テープを貼っておけば見やすくなっていいぞ。倒れた音を聞き逃した日も安心。
311 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 13:14:17 O
汚れた手で抱き締めた女はもう、 恋にすがり生きる歳を過ぎ離れてく…
夜釣りのときは照明持ってくだろ普通。
夜釣りよ今夜もありがとう
ワ ワ ワァ 〜 ♪
315 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 14:00:27 0
ミミズでギトギトになった手でも立ちションベンは しなくてはならないですよね? それでおちんちんが腫れ上がって大変になった方っていますか? そうなったら妻が痛がって可愛そうじゃありませんか? あともう一点。 ミミズに針を刺すときに霧状に体液を噴射しますよね? あれがいつも眼に入ったり口に入ったりして不快な思いを しているのですが毒はないのでしょうか?今の所眼が腫れたりなどは したことがないのですが。 よろしくご回答お願いします。
316 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 14:03:13 O
泳がせで狙ってる人はいない? ウナギ飼ってるんだけど、幼魚期はばかみたいにメダカをバクバク食べてたから、魚食性って結構強いんじゃないかと思って。 河口ならマゴチやスズキも狙えてなかなか良さげだと妄想してみたんだけど、やってる人いないかな。
317 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 14:08:54 0
ハゼでやったことはある 駄目だったが
匂いに敏感そうだから、コマセかごでも使ってみようか。 河口でドバ使うんだけど、コマセは何がいいだろか。 連結だと重くてアタリが取りにくいから、中通しのがイイけど有るのかな?
鑑札さえ買えば、釣って市場に出してもいいのかな?
321 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 15:20:01 0
>>307 海なら頭だけかじるのはチヌだろうけど川でも頭だけとられたらそれはキット・・・・・・
料理屋に持っていった方が手っ取り早くカネになるお( ^ω^)
323 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 16:49:30 0
エンピツサイズでも売れますかね? 生活も苦しいし今晩は気合いれてがんばるぞ!!
カネのために釣るとかって貧乏たらしいな… 食べる分だけにしとけよ、乱獲で減ったら元も子もないし
325 :
名指し三平 :2009/06/12(金) 17:07:13 0
聞いた話では60cm前後でワンコインにもならない(大体 想像してね)らしいよ。それ以下は買取 問題外。たいして釣れる訳でもないのに自分で食べた方がよっぽど良いよ。
まぁウナギ料理ってのは寿司と一緒で調理にかかる手間に対して金を払ってるようなものだからな ウナギ自体の原価なんてたかがしれたもの
仙台これから開始します ウナ公の顔見れるかな?
328 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 17:55:44 0
イソスジエビは釣れるかな?子供とカニ獲りに行ったら結構獲れたんでとりあえず入れ物ごと海に突っ込んで活かしてあるんだけど…。
ウナギ売って儲けるとか考えてる奴はコンビニのバイトでもしろ。よっぽど儲かるわ。
330 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 18:36:06 0
うちの辺りなら3時間でアベレージ15本だから小遣い稼ぎになるな 都内だから販路開拓もできそうだし
銭の多い少ないじゃねーだろ好きなことして小遣い稼げるならってことだろ。
332 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 18:47:23 0
小遣い稼ぐためにウナギ釣りねぇ・・・
そういやヤフオクでウナギ売ってるとかいってる人いたな。 なんつーか・・・商売にしちゃうと楽しめないと思うのは俺だけか?
334 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 19:08:51 0
売るとか言ってる人は「高級食材のウナギを釣ってる」という満足感だけで釣りしてるんだろうね しかし悲しいことにウナギそのものは天然物でもさほど高くは買い取ってもらえないという事実・・・
335 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 19:29:37 0
俺は一応プライドがあるのでウナギは自家消費。 けどドバを売って小遣い稼ぎしてるよ。
336 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 19:36:11 0
いるよな お店の天然うな丼セットが5千円だったからといって、天然ウナギ一匹が5千円の価値が有るって思ってるひと
楽しみだ趣味だとか言ってる癖に、いざテメエが銭を出す時になったら、 そんな感情抜きで作られた大量生産の安物ばかり買いあさる俺ら。
自分で釣ったウナギの価値はプライスレスですよ
340 :
仙台 :2009/06/12(金) 19:46:19 O
アタリあれどもハゼばかり 他に出撃してる人いませんか?
341 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 19:55:14 O
こずかい稼ぎはしたいけど生き物売るのは抵抗あるな。
45cmが1kぐらいなら少し考える 新しい釣具の足しにもなるし
343 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 20:03:37 0
千円もするわけ無いだろう ヤフオクだって500円程度でしか売れてないのに
むしろ1匹500円でおいしく焼き上げてくれるなら頼みたいわw
ヤフオクとかで鰻買う奴の気が知れない 地元の少々の雨では濁らない一級河川で鰻狙ってたいした釣果でてないけど、 近所の幅3mくらいの少々生活用水流れる汚い小川では少量でも雨降ったら鰻入れ食いだし
いやそんなド田舎の話されましても・・・
>>345 ンなこといってたら、
米買う奴の気が知れない。
水買う奴の気が知れない。
田舎暮らししたい奴の気が知れない。
そういう話になると思うんだけどね。
348 :
仙台 :2009/06/12(金) 20:54:55 O
ウナペット釣れました とりあえず顔見れました
まあウナギ釣るようになってからは外でウナギ買うのがばからしくなったことは確かだけど。 ウナギ弁当なんてこれ煮てるだけじゃね?みたいなピラピラの蒲焼がのってて800円とかだし。
350 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 21:09:47 0
>>343 だから売ることなんて考えねえって言ってんだが・・・
352 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 21:23:47 0
どう見ても売る事を考えてるようなレスだが
>>342 > 45cmが1kぐらいなら少し考える
> 新しい釣具の足しにもなるし
自営業の俺は、釣った魚はウナギを含め、しょっちゅう近所に配ってるよ。 もちろんタダ。 当たり前だよ、金なんかいらないよ。 喜ぶ顔がみたいだけ。 みんな大事なお客さんなんだからな。 ウフフ・・
354 :
116 :2009/06/12(金) 22:03:45 0
本日も隅田川某所でやってきました。 18:15〜20:40までで4尾。最大サイズは60cmくらいで、 あとは30cm強2尾と45cmくらいでした。 18:50ぐらいに立て続けにヒットし、釣り上げたものをすかりに入れておいたら、 すかりの結び付けが甘く、30cm2尾と45cmが入ったまま、 いつの間にか流れていますた…orz ドッグフードを入れて魚採りカゴを沈めて遊んでいたら、手長が大4小2入ってました。
淀川中流:ナマズ2匹、ニゴイ1匹、ヌマチチブ1匹 アカミミガメ1匹。 2回バラしたんだけど1回目はすごい引きで真横に走られて ブチ切られた。コンパクトロッドの腰では太刀打ちできんかった。。 かなりの速さで走ったけど何だったろう?
356 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 22:05:54 0
俺も自営だが近所の餓鬼らにメダカやタナゴ、魚以外にもスズムシなどを配ってるよ。 そうすれば餓鬼どもが親引っ張って店に来てくれるからね で、親には天然ウナギの蒲焼をプレゼント ホント下流階級は騙しやすいよw
>>347 相手スンナ。
>>345 は自分の住んでる環境と自分の考え方がこの世の全てと思ってる、
お子ちゃまなんだから。
358 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 22:17:50 O
俺も近所の子供たちにオタマジャクシに似た生き物を数億匹プレゼントしてるよ
360 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 22:22:53 0
隅田川某所ってどこだよ・・・俺は今シーズン隅田川でずっとボウズだよ・・・
362 :
345 :2009/06/12(金) 22:25:07 0
>>357 なんか違う取り方されてるしw
俺が言いたいのは、どぶ川で釣れた鰻でも一級河川で釣れた鰻でも
ヤフオクでは同じ値段で売れるから、嘘言い放題で出所が確かでないのに買う人の気が知れないと言う意味だ
誰が自分のところではよく釣れるから買う人の気が知れないって思うかよw
そのために最初に「一級河川で鰻狙ってたいした釣果でてないけど、」って布石置いてんだろ
富山のやついるならウナギも空から降らせろよ
>>355 たぶん恋
昨日イルカみたいな草魚見たよw
>>362 だったら1行目だけで止めておけばいい。後は蛇足。
368 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 22:30:08 0
>>363 どこの誰だか知らんが
359氏がどこかで降らせてる気がする。
369 :
名無し三平 :2009/06/12(金) 22:30:51 0
>>363 359氏がどこの誰だか知らんが
どこかで降らせてる気がする。
>>365 つまり、ヤフオクに出品してる鰻乞食なんですね。
なんか天秤の先が二つにわかれてて両方に針つけてる仕掛け使ってる人がいたんだがウナギつれたら絡まないのかな。
確か船の穴子釣りでもそんな感じの天秤使ってたから平気なんじゃない?
巻き糞みたいになって上がってくるようなイメージ
上げやすく解きにくいw
375 :
116 :2009/06/12(金) 23:08:27 0
>>361 吾妻橋より上流だよ。吾妻橋真下でも実績があるよ。
常連の爺さんは、そこでカレイを釣ったって。
「隅田川 ウナギ」でググって、それらしき場所に当たりを付け、
そこで竿を出せばいいんじゃない?
あとは荒川から流れ込みのあるところで、青いシートのワンルームハウスが、
林立するところも実績ありで釣れるよ。
んーまあ釣れたらハリスごときるから問題ないかもしれないけどつれてないほうのハリスに絡んだらもったいないよね。
生かしてもってかえるのに氷って不要ですか?夕方までハゼ釣りやってるのでクーラーには氷がはいってるのですが ウナギつれたら全部すてなきゃだめでしょうか。
>>296 こっ、これか!例の!!
あざ〜す!!
>>354 スカリー捜査官は思いもよらぬ事をしでかします。
取り扱いには注意が必要です。
オイラ達もどれだけ苦い思いをした事か・・・
>>377 クーラーに入れずに、ちょっとだけ水入れたビニール袋の中で生かしといたら?
熱いコンクリの上に直においたらどうかわからんけど、しばらくは大丈夫だよ。
昨日釣ったウナペットは水槽で生きてます ハリついたままで痛々しいよ
ウナペットって・・・なんか卑猥だなw
>>380 レスthxです。でも問題はそのあとなんです。原付で釣りにいってるのでそのあとに荷物をまとめなくてはいけない。
その際にビニールにいれたウナギを氷のはいったクーラーにいれても1時間くらいは持つんでしょうか。
ウナギは冬眠しちゃうくらいだから寒さには弱いのかなと。
>>383 持って帰った後すぐに捌くなら仮死状態になって捌きやすいと思うよ。
仮死状態にしてもモタモタ捌いていたら復活するけど。
よく雨上がりがウナギ釣りにはいいっていいますけど雨ふってる最中ってどうなんでしょう。 梅雨の時期の小雨なら釣りするにもそんなに苦じゃないし水温も下がらないからいいんじゃないかと 脳内で妄想してるんですが実際はどうなんでしょ?
386 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 13:19:11 0
もちろん雨の中でも川色さえにごってれば問題なく良いよ 雨の中の釣りは蚊や奇怪な虫に悩まされなくていいね
>>386 そうだよな・・・川は虫がいやだよな。
てことは、雨降ってる橋の下がベストってことか。
389 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 13:34:27 0
めぼしい橋の下はすでにお家の無い人に占拠されております
ホームレスは意外と人懐っこいよ。 しかも釣りにきてる人をずっとみてるからポイントにも詳しい。 前雨宿りしながらウナギ狙ってたら雨カッパくれた上にポイントまで丁寧に教えてもらった。 実際につれて後日お礼に焼酎一本もってって一緒に飲んで仲良くなったよ。 場所にもよるんだろうけど意外と小奇麗な格好してるし風呂もはいってるから臭くない。
391 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 14:31:48 0
河川敷のホームレスはウナギ釣りする人多いよ 縄張り荒らされたと思って嫌がらせする人もいるから気をつけてね
392 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 14:40:27 O
田舎はホームレスいないから気楽だよ
乞食と場所争いするのも、また一興 というわけで今から出陣 ノシ
394 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 18:05:17 O
栃木はどこらへんでつれてますか?
396 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 18:41:47 0
いばらぎwwwwwwwwwwwwwwwww
397 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 18:58:37 0
>>391 俺やられたw
風が強い火に風上数メートルの場所でいきなりたちションされた・・・
川に蹴り落としましょう。
茨城って埼玉だっけ?
>>399 > 茨城って埼玉だっけ?
大阪だろうがw
おまえら茨城なめてっぺ?
群馬栃木茨城www
自作延縄にドバつけて沈めてきた。 明日の朝回収予定。
405 :
名無し三平 :2009/06/13(土) 22:30:54 0
茨城は北朝鮮の田舎だろ?
延縄興味あるなぁ。釣果報告のついでにどんな風につくったのかと 設置の仕方を教えて欲しいな。 俺も作ろうとおもったんだけど設置をどうやるか悩んでたんだ。
いばらき
ペットボトルと投げ竿一本しかないから釣り場が凄く限られてしまう。 延縄が主戦力になるなら助かるなぁ。
初戦 撃沈 余ったドバを、飼ってるウナギにあげたんだけど、食う気なしw ドバ達は水槽中を探検してるんだが、ウナギは知らん顔 っていうか、目の前でドバとウナギがジャレ合ってるよ
410 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 00:46:53 O
>>409 ドバよりドジョウがいいらしいな、餌取り少なそうだし。
昔ドバで延縄やったら雷魚と鯰と亀がかかってた・・・
>>410 >
>>409 > ドバよりドジョウがいいらしいな、餌取り少なそうだし。
> 昔ドバで延縄やったら雷魚と鯰と亀がかかってた・・・
亀はきっついな・・・
そういえば昔、多摩川の鯉ぶっ込みドバ餌に、スッポンGETした事ある。 持ち帰った友達の家でピーちゃんて名前を付けられて妹たちに可愛がられていたが、 ある日オヤジが小料理屋に持って行って、飲み仲間と食ってしまった。 スレチすまん
ドバ食うような亀っつったらすっぽんじゃないの?わに亀なんてのもいるらしいがさすがにちがうでしょ。 釣れたらどうしていいのかわからなくて途方にくれそうだけど。
最近@荒川釣れない場荒れかなぁー2連坊主なり、場所変えて見るかな、だけど車で入れる所無いしなぁー、もう少し様子見るかな。
岩淵ならちょっと歩くけど入れるぞ。竿だしたことないけど条件はよさげ。普段どこでやってるのかしらんが。
>>413 スッポン以外にもクサガメとかミドリガメが釣れるぞ。
いずれにせよ口が固くて抜けずハリスを切るしかないから困る。
417 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 02:46:36 O
スッポン釣れたら近所の居酒屋に買い取ってもらってる。 一匹2000〜5000円くらいで。
荒川でつれるの?すっぽんって
>>375 朝のドライブがてらちょっと吾妻橋みてきたよ。
なるほど。つれそうな雰囲気はあるね。
でも勝海舟の像がある公園の側から橋の下あたり覗いたらメータークラスの鯉がうじゃうじゃいた。
あんなのがかかったらえらいことになってウナギどころじゃないかもな。
ていうかウナギがかかるまえに絶対鯉が先にかかりそうな気がする。
鯉って釣ったことないんだけどドバでも食われちゃうよなぁ・・・
ペットボトルでもやれそうだけどあげるときに結構苦戦しそうな地形だね。
延縄で2匹釣れました。 設置は、川に平行に沈めて行って端っこを木に結んだだけ。 仕掛けは、タコ糸に1.2m間隔ではり付けただけだけどまだ改良中。 絡まるので、タコ糸には針は10本ぐらいが良いみたい。
延縄は釣りじゃなくてもう漁じゃないかw 他の釣り人の迷惑にならなければ使ってみたいが。。。 近所の川は鰻狙いのジジィの釣り上げた藻や放置した糸やらで汚い 水面には筒の目印のペットボトルが延々と浮いている
延縄は、漁業権ない奴がやったらだめかもね。
>>415 ありがとうございます。現在行くところは戸田や笹目です、少し色んなところ見てみます。
424 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 11:07:12 0
>>406 >>408 >>410 >>420 延縄だと条例だとかの関係でやばそうだから
ちょっと長めの置き針にしておけ!!
何メートルまでがはえ縄になるのか基準が
示されてないみたいけど置き針だって言いはれば大丈夫!?
延縄って作るのは簡単だろうけど回収したあとにどうやって保管するの? まともな仕掛け巻きじゃぐしゃぐしゃになりそう。
>>425 枝を短くしたらいけそうだけどな。
でも延縄なんてやってるの漁師に見つかったら、
偉いことになると思うけどね。
427 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 11:44:59 O
ドジョウ餌での置き針はまずウナギかナマズしか掛からないから効率が良い でも針くわえててると長生きしない んで最近は竹筒沈めてます コケが生えるぐらいに水になじんだ竹筒はウナギ入る率結構ありますよ
428 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 12:25:36 0
>>425 丸い平籠に糸を丸めながらしまって
籠のふちに、編んだ藁とか発泡スチロールみたいな
針刺しがあってそれに釣り針を刺していく。
「はえ縄」で検索してこまめに探すと写真が出てくるよ。
ヤフオクでもたまに中古の延縄籠が売ってる。
>>426 川の上流から河口まで全域が漁業権設定されてたら無理だが
内水面漁協管理水域からかなり下がった中流域から下なら怒られないと思う。
河口のほうは、川のりだとかシジミ捕り漁師がいないあたりなら怒られない。
中流から汽水域あたりで漁業権設定されてなくて
両岸が竹やぶで覆われてて誰も入ってきそうも
無い場所ならまず見つからない。
429 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 12:36:17 0
>>413 ミドリガメの甲羅干しはよく見かけるしたまに釣れるが
スッポンなんて生まれてこのかた自然環境の物を見た事が一度も無い。
430 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 12:47:57 O
すっぽんはイカで釣れたなぁ とにかく首が伸びるし噛みつこうとするし 危ないから針はずしに噛みつかせて その隙に手で針はずした アカミミガメもシャーって威嚇してくるから怖い
すっぽんは江戸川行った時に手長で釣れると現地民に聞いたことあるな。 で、亀ってどんな引きなの? すごく重そうだけど。
すっぽんかかったら針はずすのはあきらめたほうがいいよ。 万が一にも噛み付かれたら大変なことになる。
433 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 13:51:27 0
>>425 俺はいちいち巻き取るの面倒だからホームセンターであったクリップみたいなやつに針とハリスをつけて
登山ロープみたいなやつにワンタッチでつけれるようにしてる。
川からあげたら順番にはずしていってまだつかえるやつはマグネット板にはりつけて持って帰る。
片付けるのに5分もかからないし状況によって針つける位置かえられるから便利だよ。
435 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 14:23:53 0
密漁のプロですか??
ワロタw
>>433 参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m
>>423 戸田とか笹目って車ではいれたっけ?和光側だと入りづらい印象なんだけどどっち側のことだろ。
あと岩淵とは逆方向になるけど上流の秋ヶ瀬橋のあたりも車ではいれるよ。結構荒川ではメジャーだと思う。
439 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 16:49:57 0
ウナギってさ・・・焼くと、すごく縮んじゃうね・・・orz
440 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 16:50:44 0
ドバと手長っていろんな意見があるけど、どっちがいいかは 結局はその場所やその日によってということ?
青イソが楽だ
手長はつれるときは束単位だからな。 素揚げにしても食いきれないしそんなときは餌にするといい。 小さすぎる奴とか死んじゃったやつとかね。 俺はミミズを自分で掘ってるんだけどウナギの餌にできるような太いミミズって結構少ない。 大抵は細いミミズのほうが多いんだよね。そんなやつを餌にして手長をつって餌にするわけだ。 まあウナギ釣りは投げたらあとはほっとくだけだから暇つぶしって意味もあるけど。
443 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 19:18:23 0
>>438 笹目の埼玉側は入れる所あり秋ガ瀬でもあるかな。
延縄20本つけたのを毎日10本沈めてる。 今年はもう100本は釣ったよ。
そんだけ沈めるのも餌も手間も大変だろうな。 俺は毎回2本くらい確保できたらそれで満足なんだがなぁ。
ポイントさえ間違ってなければ、むきエビで、釣れるんじゃない? ドバが良くつれるのは確かだと思うが、 それは高確率でウナギだけを釣りたいからそうするのであって。 200本も沈めるなら、 スーパーで400円のむきエビのパックを買って付けても釣れるだろ。 そら、ウナギ以外もかかるだろうけど、ポイントさえ間違ってなければ釣れるだろうし。
448 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 21:58:51 O
乱獲じゃがな
30×200=6000 6000×?ヶ月÷100 5回いって9本上げたオレの勝ちw
俺は思ったんだが、ホースをつないだ筒を100本ぐらい、川に沈めておき、 1時間に一回、ホースの水を吸引する。 これで、24時間経過したら、ものすごい量のウナギが取れるんじゃないだろうかw
めちゃくちゃ目立ちますがな
目立つかもしれないけどさw
ウナギバキュームか。何かいいネーミングを任せた。
さらに面白い機能を考えた。 100本あるホースは、順番に吸っていけばいい。 それならば、バキューム機能は小さくていい。 1分づつ吸い込む形にするんだ。
ほとんど全自動ウナ採り機だなその発想。 てゆーかどんどん話が釣りの範疇から逸脱してる気がする。 まあウナギ採れればいいって人は多いのかもしれないけど。 川を眺めながらのんびり涼しい夕暮れに鈴の音を待つのが好きなんだけど 延縄やら吸い込みやらじゃ風情もくそもないなw
>>455 でも、このスレをみてるとさ。
ほぼ夜釣り的なところもあるし、
ミミズは掘るわ、
ヒマだから走るわ、
職質受けるわ、
ホームレスとの場所取り合戦、
雨降れ!虫、うざい!
そんなサイズはりリースしろ!
漁業権を知らないのか!
内水面規制どうのこうの。
むしろ、数日前から泥抜きしたウナギを、
川べりで炭火焼したほうが、
のんびりできるじゃない?
今日都内で出撃した人いる?こっちはボーズ@新河岸
458 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 23:08:14 0
今年の岡山県高梁川河口潮止め近辺は超不調 2月近く粘ったけど皆1〜2匹・・・ ベテラン陣は9〜10月の落ちシーズンまで納竿した人が多い おかげでガラガラ 名人級の人まで2ヶ月で2匹って南下の前触れかいな
台風の大水とかがないと、上流から下ってこないのでは?
460 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 23:14:47 0
筒を水深が深い所に仕掛けたいんだけどさ、 この場合川に入って網でうけながら 筒をあげられないから筒に返しつけないといけないんだけど なんかいいやりかたない?
461 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 23:17:17 0
>>459 ああ・・それ名人が言ってた・・・台風こないし大水が一度も流れないんで
河口の水が腐ってるって・・・
ヘドロも干潟にたまりっぱなしでシャコとると臭いし赤潮も発生してるし・・・
やっぱり大水まちかー・・・・・orz
>>460 > 筒を水深が深い所に仕掛けたいんだけどさ、
> この場合川に入って網でうけながら
> 筒をあげられないから筒に返しつけないといけないんだけど
> なんかいいやりかたない?
俺が家でウナギを飼った経験で言わせてもらうと、
筒を斜め20度ぐらいに傾けても、ウナギは頑張って中に踏ん張るよ。
まぁ俺としては、筒の片方だけオープンにして、 もう片方には、1cm程度の穴を数個開けておく程度でいいと思う。 ヒモはオープン側につけておく。 あげる時は徐々に下から水が抜けて、 ウナギが自らでてこない限りは、大丈夫。
464 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 23:33:13 0
ああなるほど。 ウナギは筒の中のが安全だと思ってるから 筒に籠城しようとするのか。 理解した。
多摩川スッポン釣り師です。 スッポンの引きはというと、、、 夕方で薄暗くなってきていたので、足元に寄せるまで、スッポンだと判らなかった。 重さといい白い影といい、正直、クッションというか小さな座布団を引っ掛けたのだと。 寄せてビックリ、隣にいた親切な鯉師のおっちゃんがハリ外したり色々世話してくれた。 釣り師は世話好きの人が多いね。 スレチすんません。
>>457 新河岸で坊主か去年は必ず釣れていたのに、つらいな。
467 :
名無し三平 :2009/06/14(日) 23:51:04 0
これから出撃して夜明けの河口満潮三時までやってみるかなー・・・
>>466 いや初めていったところだからポイントとかよくわからなかった。
とりあえずどっかが調査してウナギの生息が確認されたっていう芝宮橋ってとこまでいったんだけど
なんか釣りする空気じゃないんだよね・・・でも無理やり草を掻き分けて竿だしてみたけどやっぱり釣れなかった。
なんかでかい魚が泳いでるのは見えたけど変ににごってて確認できず。
たぶん鯉か草魚ってやつだったとおもうけど。
>>465 自らすっぽん釣り師って名乗るくらいだから今でも釣ってるの?
多摩川でそんなものが釣れるとは初耳だわ
普通に狙えるなら楽しみが増えるな。
ちなみにその釣ったやつは食べたの?
470 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 00:56:43 O
昨日夜釣りしてたんだけど 良い風が吹いてて気持ちいいなぁと思ってたら 急に腹が痛くなってきて 寝転がったら収まるかと思ったらコンクリートがひんやりで 余計我慢できなくなってきたから 頑張って最寄りの公衆トイレまで行ったんだよ そしたら施錠して入れないの!何という絶望感! もう頭が出かけてます!色んなことが頭をよぎる中、 原付バイクで草むらに突入し、ズボンを下ろすと同時に発射。 生まれて初めて野グソしました。 紙がないので手で拭いて、 もったいないから食べちゃった! じゃなくて持ってたハンカチで拭きました。 そんな事もありながら ウナギは坊主ですた。。 ハンカチは捨てました。
471 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 01:21:45 0
>>470 おれ川でしたよ。
東南アジア宜しく、川の水でケツ洗って超すっきり。
なんで水のあるところでしないんだよw
病気になりそう
僕たちはウナギ釣りたい病
475 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 07:31:02 0
俺なんて釣り客でにぎわう夜の河口でみなが見守る中のぐそしたぜ!! トイレットペーパーはそんなときのためにスーパーの袋で防水して必ずもっていってる ちょっと興奮したのを覚えてるよ
坊主が嫌な人は延縄だ! 20本×10本も用意すれば滅多に坊主はないよ。 1ヶ月ちょいで100本以上上げた俺が言うんだから間違いない。
その百本ちょいをどうしたのか気になる・・・食べたの?
478 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 08:57:17 O
昨日天竜ですっぽん三匹 鰻 80 一匹 餌は稚鮎 すっぽんはずっ〜とちょこちょこ引いてるからすぐ分かる上にデカイのはこえ〜から嫌い 欲しい奴いたらやるよ 本流だからその辺の支流よりは臭みもないと思う
うp
うへぇ・・・スッポンって釣るものなんだ。なんか特殊な漁法でとってるのかと今まで思ってたよ。 旬とか捌き方とか料理法とか全然知らないんだけど釣れるなら調べてみようかな。
481 :
名無し 三平 :2009/06/15(月) 10:51:45 0
荒川 最近釣れないので、5〜6月の日毎の降雨量見た所 大した雨が降っていない。 1級河川だしこの程度の雨では、濁りもすくないだろう。これじゃ釣れないの当然なのかも。 昨日は大した事ないけど久々に30mm降ったから今日も出撃してみます。
すっぽんも泥抜きしないと臭くてマズイって聞いたけどな 井戸水で3ヶ月絶食させるそうな
483 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 12:26:01 O
岐阜県でウナギ釣りしてる人いる?
484 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 14:08:55 O
利根川のうなぎ釣れてる?
すっぽんの口にかかった針とかどうすんの? おっかねえ
>>485 そもそも、針とかはずさないだろ。
ウナギ釣りは特に代えの針30本ぐらい用意してるし、
はさみで切って放置してたら、吐ける奴は吐くだろうし、
食うなら、無理やりはずして殺すより、
針つけたまま活かして食えばいいじゃない。
487 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 15:48:43 0
ウナギは自分で吐けるから当然針切ってそのまま泥抜きだけど すっぽんはそうはいかんだろ?死んじゃったら意味なくね
>>487 覗いてみたら
やはりウナギが外道扱いで、なんかワロタwww
漏れの地元の河川にはスッポンは居ないなぁ〜@ふぐすま
490 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 17:47:32 0
>>487 俺も言おうと思ってた
うなぎ・なまず・すっぽんスレは釣り場が被ってるので
なにかと参考になると思う
うなぎもすっぽんも美味いから両方釣れるなら最高なのにな ウナギは仕掛け破壊するしあちこちで嫌われるなあ すっぽんスレの人から見たら天然ウナギは皮が厚くて美味くないのか 俺からすれば天然のプリプリした皮と弾力のある身に魅力を感じて スーパーのペニャペニャで直ぐ崩れるようなウナギはイマイチ。まあおいしいんだけどな
外道のスッポンが釣れたら、スッポンスレの外道のウナギと交換するような システム誰か作って
493 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 18:37:19 O
君の澄んだ目に、 震え挑むこの僕の姿はどう映るのだろうか?
494 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 19:08:13 0
ていうかウナギって食うのに困らね? 週一で通ってるからかもしらんが 毎回12匹くらい釣れるから毎日ウナギ食っても処分しきれねえし・・・ 無職板で同じこと言ったら金に換えろって言われたけどプライド許さねえし・・・ 貧乏なのに毎日ウナギ・・・世の中おかしいよな ちなみにヒントですが、 都内でもありきたりの餌でなく研究すればバカバカ釣れますよ(水温20度以上あれば)
495 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 19:17:31 0
>都内でもありきたりの餌でなく研究すればバカバカ釣れますよ >研究すればバカバカ釣れますよ とバカが申しております
>食うのに困らね? >処分しきれねえし・・・ >世の中おかしいよな >ちなみにヒントですが ワロタ
498 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 20:17:57 0
>>496-497 うわあ・・・w
妬みレスですか?www
無職に講釈垂れられることに我慢できないのは理解できますがwwwww
>>498 妬みの何も、
「食いきれない」のにさらに釣って持って帰る、
とか言ってるから馬鹿にされるんだろ。
あとな、どこも講釈になってないよw
500 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 20:36:17 0
>>494 いやな世の中になっちゃたんで
とりあえず金に変えたほうがいいぞ。
年金だって崩壊確実だし、社会構造その物が全て歪んでるんで
本当に生活に必要な物買い揃えてどんな世の中になっても
老後に何とか生きていけるよう準備したほうがいい、。
プライドなんてクソ食らえで生きていく事のほうが大事だ。
501 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 20:43:10 0
>>499 妬み乙です
自分で工夫しない都会人であれば僻みたくなる気持ちは解かります
余ったウナギの処分に困ったことないはないでしょうからwww
都内で釣れたウナギなんて毎日食ってたら・・・もうまじでガンになるぞ! 本当にやめとけ!
>>500 オレは老後を迎える前に、魚が豊富なキレイな河の近くで、
田畑付きの古い民家を買って住みてえな・・・
504 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 21:21:59 0
505 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 21:28:27 0
>>503 我々団塊世代は可能だけどゆとり世代は無理だろうねw
506 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 21:46:49 0
団塊世代で2chかw
人事で言わせてもらえば団塊ジュニアよりゆとりの方がまだまし 10年前ヤツラが会社に新入で来たときは死ぬかと思った ヤツラが仕事長続きしなくて自分から辞めてくれて助かった スレチガイスマソ
>>501 俺は田舎モンだけど、
>>494 みたいに意地汚く釣り続けることはないなあ。
食う分だけ釣れればそれでよし。
その前に文章支離滅裂杉だろ 何が言いたいのか(ry 狂人日記>ウラチラ
釣れまくり自慢スレ?
511 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 22:22:04 0
俺は田舎者だからこっそり延縄で大量ゲットし業者に売ってるよ。 田舎は仕事無いからこうでもしなきゃ食っていけない。 508は公務員か土地持ちなんだろうな。
512 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 22:28:30 O
ついにやったぞー! 淀川中流域でウナギ釣ったぞー! 8時になったとたん70センチと58センチ立て続けに二匹きたよ 去年から通い始めてようやく釣れた。。 70センチのほうは丸々肥えて良い感じだったけど アガりかけてたので捌いて冷蔵庫に入れますた。 もう一匹はタライの中でブクブクしてます。
>>513 時すでに遅しです
逃げられますた
ただいま捜索中です
時素手にお寿司
516 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 22:50:17 O
こらこらwその辺はぬかりないわ!
>>514 水に近い方向、下の方向、そういう逃げ方するよ。
ただし・・・行動力はハンパ無いとだけ教えておこう。
519 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 23:28:45 0
>>512 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
z
z
z
z
z
z
z
z z
z zz
zzzz zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
>>488 うなぎは返しがついた針飲み込んだら吐けないでそのままが多いぞ、死にはしないが。
521 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 23:36:35 O
いつの日か僕に全てを癒せるようなウナギを釣る力をくれ
>>499 同感だな、余分にもって帰るバカなり、自慢にしか誰が見ても思えないよな。
523 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 23:40:44 O
ウナギなんて、衣装ケースにブク入れてりゃ、何日でも生きるだろうに。 急いで食う必要なんて無いと思うんだけどな。。。 毎日、水道水で水替えても、多分死なないぐらいタフだし。
キープウナギがだんだんかわいくなってきて、、、 さっきアケミ貝一個あげちゃった・・・
漏れにもちょうだい
ミミズを100匹程バケツに入れて飼ってました。昨日から2泊で旅行行って帰ったら全滅&ドロドロに腐敗してて部屋が臭くてたまらん。何がダメだったんだろう、初めてだよ全滅したの。
528 :
名無し三平 :2009/06/15(月) 23:55:00 O
一昨日からでした。
>>527 水が溜まったら死ぬから、バケツで買うのはNG。
基本だよ。
>>527 自分とこのは、ポリバケツで2週間生きてるし、どれも元気だぞ。
30匹もぐらいだけど、たぶん一匹も死んで無い、臭わないし。
温度が高いとかじゃないの? それとも病気にでもなったんだろうか。
死体は取り除かないと連鎖で死ぬぞ。どうも死ぬとでてくる黄色っぽい液がやばいっぽい。臭いしな。
ウナギじゃなくてもペットの魚も一緒だよ ひしめきあってても生きてるけど1匹死んだら壊滅ってのはよくある話
ドバは飼うの難しいよな
>>533 容器に入れようとするからだよ
地面に腐葉土とか発酵牛糞を盛っとけば
そこから離れないしむしろ野生のが寄って来る
脱走防止のフタのせいで、酸欠になったとか
よく考えたら、釣りポイントに牛糞盛っとけばいいだけの話だなwwwwwww
>>536 ドバに牛糞はダメだろ、あくまでも腐葉土だよ。
それと現場に寄りけりだけど、ミミズは増えた途端に
モグラや他の動物に食われるよ。
現場でムーレスホがドバ掘りして釣り人に売ればいいんだよな。 1回分20匹で300円くらいなら馬鹿売れだろ。
>>538 季節モノだから他の釣り餌も考えないとな
河川の土手上の道路って アスファルトの上に土が積もって草が生えてるだろ あの草をがっつり掴んでばりばりっとアスファルトから引き剥がせば 高確率でドバやコガネムシの幼虫がいる
541 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 01:10:50 0
夜に回って来る軽トラの屋台ラーメン屋さんも、 釣り客に釣りエサを売ればいいんだよな。 冷蔵庫持ってるだろうし。
>>542 いや、ミミズ扱うラーメン屋はなんとなくイヤ・・・
つうか保健所に通報が逝ったら厳しく指導が入るだろ
>>544 いや、わかんない
でも前のレスで上等の餌だってコメントしてた人がいた
546 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 01:39:04 O
みんなに質問なんだけど監察?監査?をちゃんと買って釣りしてる? ちなみにおれは持ってない。
淀川中域おめ! 俺もがんばるよ。
≫547 昨日もフナとかミドリ亀とか釣れて今日もあかんかぁ〜て 思ったんだけど7時回ったあたりでギギが二匹釣れてね ギギがいるならウナギもいるはず!という わけわからん信念で粘ってたらついにきたよw 長いのが上がってきたとき興奮して一人で叫んでしもたw ウナギは確実にいてるから頑張ってね!
ウナギの頭ってオチンポそっくりだなww カリ首をあらわすのに亀頭というが なんで鰻頭という呼び名にならなかったのか不思議で仕方ないwww
四国には鰻轟山という山がある。 「まんごうさん」ではなく、「うなぎとどろきやま」らしい。
551 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 10:04:45 0
>>538 いい考えだ!!
これでホームレスも脱却だ!!
橋下知事に提案しよう。
そのドバでうなぎつって儲けたほうがホームレスさんにはいいんじゃないか
553 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 10:29:03 0
>>546 鑑札がいるのは漁協管理の水域だけだよ。
俺の場合、漁業権設定されてない下流の汽水域で
やってるから鑑札はいりません。
監察は監視員が回ってきたときのみ必要 監察がいなけりゃ不必要なものだよ
555 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 11:08:32 0
監察と鑑札を勘違いしてないか? それとも変換ミス?
保護鑑札
557 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 13:23:03 0
監察なんて今まで会った事も見た事もないけど。 鰻釣りって雨が降らなくて釣れなくて、昨日一昨日降ったら降ったで夕立ち(豪雨)で行けなくて 又風の強い日は当たりがよく分からず釣れず。 鰻釣りって厳しい釣りなのかも?荒川近辺今日も夕立ち(時化?)100%来そう
558 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 13:30:46 O
監察じゃなくって鑑札でした。 もし鑑札持ってないのに監察に見つかったらどうなるん?? おれ住みが岐阜県で田舎なんで漁協管理された川が多くって今なんて鮎釣り解禁されたから余計に監察の目が気になって気になって。 話変わるけど川に漁の料金表看板立ててあるけど鮎はともかく雑魚まで料金取るのはどうかといつも思うな。 雑魚で漁料金500円も払いたくないわい!!!!!!!!!!
559 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 13:33:05 0
560 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 13:37:18 0
>>558 ガソリン代、電車代だとか交通費がどのくらい
かかるか知らんが愛知か三重まで下がったらどうだ。
ウナギがいるとは限らないが誰も来ないようなちょっと
奥ばったとこの農業用の調整池の柵に
延縄縛って置くってのはどうだ。
561 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 15:50:18 0
ところでウナギってウナギでは釣れないのかな?いやキープ中のが1尾マグレちゃってねえ。 もったいないから捌いて冷凍したけど内臓は完全に腐ってて人間が食うにはちょっと…ってレベル。身餌にならないかな?
>マグレちゃってねえ どういう意味?
563 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 16:29:44 O
ぎゃー!!! 夕立がー!!!
昔、港近くの河口で釣った腹がパンパンの太ウナギを捌いたら大量の○ジが出てきたことがあったな... (○ジは死んでたけどね) 港に捨てられた腐りかけた魚の内蔵を食ったんだろうな。 でも港内のブロックで穴釣りしたウナギはいつも丸々肥ってたね。 (船を引き上げるスロープのブロックの間)
565 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 16:53:12 0
>>418 話戻るけど荒川ですっぽんは釣れる。但し知っている範囲では
鰻釣り、場所取りの昼間にぶっこみ釣りで外道で掛る。しかしこの川は
河口から25km地点でもスズキが釣れるからある意味、面白い川かも?
今日も夕立ちで鰻には行けそうもないけど 返事遅くて御免
おいら幅5m位の小さな川で釣ってるけど、みんな大きい川で釣ってるのかな? 今年はなかなか釣れないから新規開拓しようかな
俺は荒川派 マグレってのは「斜め」って意味。ドイツ語
568 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 17:39:52 0
荒川が単に近いからで、芝川や新芝川では汚くてやる気にならないだけで綺麗ならこの川で も良いんだけど
ナメクジって餌にならんかのう
570 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 18:50:10 0
これから相模川に突撃!!! 朝までやれば何匹かは釣れるよね??? 岸からは入れない場所なんだが 対岸から入れる中州があるのでそこから狙うつもり よさげなポイントだぜよwww 増水がちと怖いがwww
571 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 18:59:59 O
新規開拓と思い毛長川で2回程やったが………………………
>>570 そこ中国人のお気に入りポイントだからな。
調理されんぞ。
対岸だから助けるわけにもいかないし。
まぁ頑張れ。
573 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 19:02:47 0
>>570 ライフジャケットの用意はしたか?
遺言の用意は出来たか?
574 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 19:23:32 0
おれは何時も橋の下の脇でやるんだけど(橋の街灯で明るい) 2,3日前の新河岸川みたいに上から車が降ってくることもあるから もうちょっと離れるか橋の下の方が良さそうだ。 みなさんも気を付けてね。
>>570 マジレスしとくけど、
今晩の関東は未明にかけて大雨の予報だぞ。
中州なんて、ちと怖い、どころか自殺することになるぞ。
577 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 19:48:53 0
578 :
577 :2009/06/16(火) 19:50:57 0
追記しておきます。 もし今現在、中州にいるのなら 川岸に戻って来てから読んでください。 読んでるうちに増水するといかんからね。
579 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 19:57:17 O
これはヤバイなぁ・・・釣りばりにしてはでかすぎる
581 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 20:25:41 0
>>580 どんな釣り針ですか?
本マグロ用くらいにでかいとか・・・
583 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 20:36:54 O
てか、増水以前に落雷で(ry
状況判断できないやつはいずれ死ぬぞ
585 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 20:50:02 0
江戸川行ってきたが、雨と共にゴロピカはじまって キケンを感じて退散。 今日はマジやめとけ。
大雨くらいはいいけど雷様だきゃ勝てないからな 釣り人にとって永遠の天敵
荒川大雨でいまひきあげてきたところ。 昼からやってたけど結構調子よく夕方までに4本つれた。 外道がまったく来なかったのが嬉しい。 夕方から雨降ってきて最後に一本あげたところで退散。 にごりさえあれば地合とかあんまり気にしないでいいのかもしれない。 夜釣りだと怖いし餌つけづらいしでなにかと面倒。
>>587 滝の様な雨
カミナリどかーん
地鳴りがするよ
590 :
512 :2009/06/16(火) 21:24:40 0
おーいいサイズだね。俺のところはエンピツ率が半分以上だからうらやましい
592 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 21:42:13 0
>>590 おmでとう
泥抜きする間に逃げられないように玉ねぎ袋に入れて
しっかり縛っておくといいよ。
俺は中古の風呂桶にこのスレで見たペットボトルの
返しつきのウナギテボを参考にして雨どいパイプで
作ったウナギテボで泥抜きしてます。
以前は玉ねぎ袋に入れてました。
593 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 21:48:02 0
うわでけえ。 ウナギなんて10年くらい野生のは見てないからなあ。 釣りやってみようかな。 ところでこんなカキコ発見したんだけどこれどう? 141 :KYな通りすがり。:2009/03/07(土) 14:07:04 ID:ckR/sdIV 初投稿というか割り込みすいません。興味深い板だったので・・・ 話の流れに合わなくてサーセン。 ところで、川で鰻を手軽に捕るならこんな方法はどうでしょう? @ まず、軽自動車用などのあまり大きすぎないタイヤを用意。あらかじめ洗っておく。 A そしたらそのタイヤの内側にネットを張り、何箇所かを針金で留め、隙間を埋める。(入った魚を逃がさないため) とりあえずこれでタイヤがドーナッツ状のチューブになります。 B タイヤ外側に糸のこぎりとカッターなどでキッチンの排水溝みたいな穴(入ったら出にくい)をひとつ作る。 C タイヤのあちこちに魚が出れない程度で水抜き穴を作る。 D Bで作った入口付近に小さな穴をあけ、ロープを通す。 E 中に寄せ餌(イカの短冊とか)をいれて川(流れのゆるいところ)に投げ込む。 F 付属のロープを流されないよう何かに縛りつけて固定する。 ウナギ・ナマズが好んで入ってきて、それらがいる川などならウハウハだったりします。 お試しあれ。
>>593 そのコピペ・・・・・
あらしがアチコチ張りまくってヒンシュクかったコピペ
595 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 21:55:33 O
すいません、質問があります。うなぎは川ならどこでもいるもんなの?
596 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 21:58:59 0
>594 あ、そうだったのか。スマソ。
597 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 21:59:51 0
すいませんでなく、すみませんだ、出直してこい。
すいません
>>595 みて思い出したんだけど
昨日多摩川で竿だしてるときに通りがかりのおっさんがなんかアドバイスらしきものをしてたんだが
ウナギの習性として川のカーブの内側にはいないとかいってたんだよね。
あと曲がるときは直線で曲がるとか。つまりカーブの外側の曲がり始めのところがポイントでそこより先には
いないとかなんとか。
すげえ眉唾ものなんだけどほんとなのこれって。
河川のカーブの内側は土砂が堆積して浅くなっている 外側は洗掘によって深くなっているのは普通 内側が砂地で浅いと魚はいないだろうな ただ、土砂が堆積して時間が立ってると葦が密生してたりして 生物にとっての環境はいい 一概には言えない
曲がりの内側は浅いから、基本的には対象魚問わず釣りには向いてないわな。 特にウナギは水深はともかく流れの速いところに大型が多いから、浅くて流れが 緩いところを狙う意味は皆無じゃないかと。
603 :
名無し三平 :2009/06/16(火) 22:50:23 0
利根川でやられてる方はいらっしゃいますか?
え・・・流れがよどんでるところがウナギのポイントだと今のいままでおもってたよ・・・
んーペットボトル釣法ってほんとに効率いいのかな。 竿だしたあとに5本くらいためしにおいてるんだけどやっぱり竿のほうが良く釣れるんだよね。 同じ餌なのになんでこの差がでるんだろう。
>>604 大型「だけ」狙うなら、ある程度流れが速いところの方がいいかもねって話。
実際にどこを狙うかは常に自分の判断。
607 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 00:54:59 O
AとBがハードル高そう 隙間なくネットを張るのと排水溝みたいな穴を作るの
609 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 07:15:49 0
>>570 あれだけの大雨なんで当然中止したと思うが
心配してくれてる人がいる以上
報告があってもいいと思う。
まぁ、最近は水が少なかったから、増水したくらいで丁度いい。 水が澄んできたらチャンスだな。
611 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 10:05:30 0
昨日の関東大雨といっていたけど、雨が止んで止せばいいのに1時間くらいもつかなと 荒川に8時頃出掛けた所、雷ピカピカ30分もしないうちに大雨。 早々に引き上げ。鰻釣りで雷なんかで死んだら世間の物笑いの種になってしまう。
612 :
570 :2009/06/17(水) 11:59:25 0
お騒がせしました 無事帰還しましたがちょっと怖かった で釣果は合羽を着ながらなんとか2匹ゲット みなさんは真似せず安全な環境で釣りをお楽しみくださいね
無事でなにより
614 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 12:55:50 O
牛とか馬の頭にロープ縛って、川や海に投げ込んどけばそのまま鰻取りの仕掛け。映画の有名なシーンだね
615 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 13:47:18 0
>>570 無事でなによりダス。
いつも上流でやってんの?
俺は今日JR下にでも行ってみるw
616 :
旧江戸川釣行隊 :2009/06/17(水) 13:56:08 O
今日出陣したいけど長潮ってどうなんだろ?先週釣れたウナギ今日たべましたが泥臭さ一切無しでした。
617 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 14:32:33 0
長潮ではないけれど、15年やっているおじさんに潮の干満は鰻釣りに関係するの か聞いた所、まったく関係無し。人の好みの問題で干満やって釣れた時の経験やなどで 言っているのがほとんどだとか。まあその前のシーバス釣りは干潮のが良いと言って たからベテランに聞いてみたらの回答だったけど。荒川も玉砕覚悟で出撃予定です。
618 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 14:50:27 0
検討を折る
619 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 15:22:52 O
620 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 15:41:55 0
折ってどうする(笑)祈れw
621 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 15:48:55 0
うなぎを食べたらチンコは硬くなるでふか?(^^ ボッキング!(^^
荒川昼からやって今帰宅。昨日5本釣れたので調子にのってまたいってみた。 今日はエンピツなしの45、50、50の3本釣れた。 やっぱ大雨のあとだと昼間でも釣れるってわかったわ。 夜だともっとつれるのかもしれないけど。 一匹小さいのが死んじゃったけど計7本が靴下入れる用のプラスチックケースにみっしり詰まってる・・・
623 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 16:26:18 O
ゆうべの雨、もう少し長い時間降ると期待していたのだが、午前0時を待たずして止んでしまった 一応今朝方出撃したが、ナマズのみ。今頃から行ったほうが良かったかな・・・
624 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 16:34:32 0
うなぎシコシコボッキング!(^^
625 :
旧江戸川釣行隊 :2009/06/17(水) 19:06:10 O
釣り始めて2時間経過するもあたりなし。
これからだろ
蚊に刺されたところにウナギのぬるぬるがはいるとめっちゃしみる!みんなもきをつけて!
628 :
仙台 :2009/06/17(水) 19:47:36 O
7時から釣り開始 ハゼ1匹のみ 雨上がり無風で条件最高
うなぎのヌルヌルって、血よりも弱いけど、確か毒だったはず。
630 :
仙台 :2009/06/17(水) 20:08:54 O
ペットボトルに50センチ級きました
631 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:09:39 0
心配するな、うなぎの毒にくらべたら医者から処方される薬のほうがよっぽど猛毒だ
632 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:11:08 0
うなぎの肝が食べたいでふね(^^ ボッキング!(^^
633 :
仙台 :2009/06/17(水) 20:31:42 O
写りわるいとかいうレベルじゃねえぞ・・・日食かなんかの映像にみえるんだが。
635 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:34:59 0
非常に判り辛い写真だね。これってウンコ?
636 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:36:39 0
水が濁っててスマソ ペットボトルで初めて釣れた。引きずられて川に落ちそうになってた
流れぶったぎりでわるいんだけど釣れたウナギってエアなしで一晩くらいもちますかね? あんまり大きな水槽用意できなかったんでとりあえずバケツにいれてるんですが・・・ 上のほうで穴あきバケツに水チョロチョロ落としてるって人いましたけど穴あけるのも抵抗あります。 飼うつもりは全然ないのでとりあえず生きてくれてればいいんですが。
640 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:44:04 0
5リットルくらいあれば持つ それか皮膚呼吸できるくらいの浅さにするか
641 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:48:54 0
>>633 何だよコレ
UMAの目撃写真ぐらいわかりにくい
>>639 家に持って帰ってからは普通に沢山水入れても大丈夫
だがマルチはいかんぞ
やめ時はだいたい何時? 一匹釣れたしそろそろ帰ろうかと思うんだけど
644 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 20:55:45 O
こう言う流れ大好き ワラタw
645 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:00:40 0
>帰ろうかと思うんだけど 今だな
646 :
旧江戸川釣行隊 :2009/06/17(水) 21:01:35 O
撃沈しますた。また出直します。
では帰りますー。教えてくれてありがと
648 :
仙台 :2009/06/17(水) 21:03:27 O
集中砲火を浴びるし雨も降ってきて寒いし、心が折れそうです
>>631 いや、微毒でも毒があるから染みるんだろうなって話。
情報みるかぎりでは隅田川と荒川が好調みたいだね。 関西勢もがんばってるみたいだ。 多摩川、江戸川、中川あたりは渋いのかな?
>>648 オレは応援してるよ
うpもエライ
でも風邪引くと大変だからあと3時間位にしておけ
652 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:10:08 0
雨だから写りが悪かったのか
橋の上から投げてるやついたんだが注意するべきかな?河原におりるのがメンドクサイらしくて普通に人通りのある 橋からなげてるんだよね・・・しかもそんなに幅のある川じゃなくて普通に俺の頭の上をオモリが飛んでくんだけど。
654 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:12:27 0
>>648 ごめん、言いすぎた
太いウナギが見れると思ったのに写りが悪かったのでつい半ギレコメントした
がんばれ、応援してる
けど、また写り悪いの出したら容赦なし
>>651 アリガト
3時間は無理ですが、10時まで頑張ってみます
656 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:16:18 0
いい話だな
仙台は今日も雨なのか きのうの雷雨、中野でカミナリ電柱に直撃らしいな 地鳴りもするわけだクワバラクワバラ
658 :
仙台 :2009/06/17(水) 21:28:07 O
659 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:31:48 0
>>658 そうかそうかどれどれ
・・・・・
ってやっぱUMAじゃんかよ!!
660 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:40:26 O
ウーマだね。 食べると ウーマ! なんつっ亭。
逃げないように洗濯ネットにいれてるみたいだけどそんなことしなくても氷いれて大人しくさせたほうが楽だよ。 氷が面倒なら保冷剤ってあるでしょ。水枕にいれるようなやつ。あれをクーラーにいれておけばいい。 んでちょっとだけ水いれておけばすぐに大人しくなる。次のウナギいれても全然動かないから楽チン。 これでウナギしなせたことはないから安全かつお手軽。 俺も前は洗濯ネットにいれてたんだけど口からはみ出た針に引っかかって大変だったことがあった。
おまい・・・・・・
雨より冷たい男だな
>>658 嫁同行なのか?
663 :
仙台 :2009/06/17(水) 21:45:43 O
>>661 へぇ。勉強になるなぁ
今度そうしてみるよ
一匹釣れたっきりでアタリが無い
ツレ=嫁なのかおみゃーさんの脳内では
>>662 ウナギに関しては嫁のほうが熱心なのです
オラは餌付け係
667 :
仙台 :2009/06/17(水) 21:50:22 O
魚 虫 ガンダムが大挙して沸いてるな
670 :
仙台 :2009/06/17(水) 21:54:20 O
そろそろ撤収します みんなありがとね 餌が残ったので、また明後日参戦するよ
オツカレー
>>667 仙台だとどこに出撃するの?
阿武隈ですか?
ガンダムってなんのこと?常識?
>>673 こういう人たち
↓
ボッキング
〜そうでふか
675 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 21:58:35 0
676 :
仙台 :2009/06/17(水) 22:02:53 O
677 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 22:03:42 0
矢作古川で釣った奴いる? 明日大学終わってから行こうと思ってるんだけど いたらなんかアドバイスちょーだい。 古川公園付近で適当に釣ろうと思ってるんだけど。
>>676 エサはなに使ってんの?やっぱ無難にドバ?
宮城にテナガっていないよね?
針つけて血がでるまでドバかキジかわからないなぁ・・・ 見分けられる人います?あとたま〜〜にとれる黒い皮が硬いミミズだとドバよりもよく釣れる気がする。
ん〜 やっぱり今年は小さいのばっかり。 行けば必ず1〜2匹は釣れるのだが エンピツ&万年筆(モンブラン)サイズばっかりだ。 調子が良さそうな水系違いのAR川かSMD川行ってみるか。
>>680 AR川も中流はダメかな、ここ二回はぼうずなり。
>>676 関東者の俺が、
いつも地図見て疑問に思うんだけど、
貞山掘って、淡水なの?海の一部?汽水?
おーほんとに針吐くんだな。ちょっと感動したわ。3匹つってきて3匹とも針を綺麗に吐いたわ。
685 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 23:12:14 0
(^^
686 :
仙台 :2009/06/17(水) 23:20:59 O
ただいま帰還しました
ウナ公は水槽で泳いでます
>>678 餌は青イソです
ドバがいいんだろうけどポイント知らなくて。けど青イソも食いは悪くないです。テナガは見かけませんね
>>682 汽水です。かなり干満がありますね。外道はボラ、スズキ、フナ、ハゼ、コイ、ナマズなど。スッポンはいないようです。
687 :
名無し三平 :2009/06/17(水) 23:21:50 0
>>674 嘘を教えてはダメでふよ(^^
僕達は魚、虫でガンダムとは違いまふ(^^
気を付けてくだふぁい(^^
ボッキング!(^^
>>680 もしかしてTM川ですか?
俺もおなじような状況。
1、2匹は釣れるんだけどえんぴつばっか。
多少遠くても遠征したほうがいいんかな。
>>681 AR川も駄目ですか・・・
近所は下流域ですが本物のアウトドアマンが多く
ちょっと足が向かなかったのですが・・・様子見ですね〜
>>684 SMDは釣れますか!うらやましい。
通勤で見る限りSMD川はポイントに人は居ないような・・・
週末でも行ってみますか〜
>>688 東京東部なのでホームはED川です。
TM川も同じ状況だとすると全体的に
一ヶ月くらい遅れているのでしょうか?
東海地方はぜんぜんらしいですよ。
明日は雷らしいのでグーグルマップ3Dで
作戦会議しようかと思います。
690 :
682 :2009/06/17(水) 23:55:12 0
691 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 00:13:16 0
>>689 割りと近くの川なら新左近お勧め。60代のも狙えるよ。
ボート乗り場のあたりでやってると人懐っこいホームレスのおっちゃんがポイント教えてくれる。
692 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 00:50:52 0
浮き釣りで狙ってる人っている? ぶっこみでまってる間、暇だからやってみたいんだけどあんまりやってる人みないんだよね
693 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 02:37:58 O
毛駒で餌取れないかな?
ほとんど流れが無くて水深が1メートル以上あるところで電気浮きで釣ったことあります。 エサは底につけてハリスをはわせて、浮きは0.5号負荷位、さおは4.5m磯竿 浮きが沈んで、浮きがはしって、20から30秒待って浮きが浮いてこなかったら合わせます
695 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 05:04:09 O
述べ竿・ウキ釣り派の俺が来ましたよ 昨日夕方から23時まで、40級3本ゲットしましたよ!
696 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 06:40:04 O
昨日食したウナギ効果によるものなのか短時間睡眠で目覚めしゃっきり&顔の肌質好調です。
2週間前にドロ抜きはじめたのと昨日釣った奴一緒の水槽にいれたらどっちがどっちかわからなくなった。 お昼に食べたかったんだがどうしよう・・・
698 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 09:12:45 O
俺は泥抜きしないよ。 焼きをしっかりやれば大丈夫。
俺はヨーグルトに2時間漬ける
ウナギは釣ってから出来るだけ早く捌いた方がいい。 なぜかって? 可愛いくなっちゃうだろw
>>689 やはりポイント変えて色々な川行ったり場所変えて探らないとダメなのかなあ、SMDが良いと見るとSGSも良いのかな。
702 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 10:23:41 O
なぜ河川名を普通に書かないの?馬鹿丸出しですよね?頭平気ですか?
携帯だといちいちうつの面倒だからだろ。それくらい想像しろよ。
704 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 10:29:57 0
テンプレに蒲焼の工程のリンクないよね? 蒸しをいれるところで疑問なんだけど、蒸しをやる、やらないの他に 白焼きにしてから蒸す派と最初に蒸す派があるみたいなんだけど 差はあるんだろうか。 個人的には一度焼いたものを蒸してまた焼くっていうのは手間な気がするんだけど わざわざ最初に白焼きにする意味はなにかあるのかな?
705 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 11:06:17 0
>>704 地域による調理法の違いだな。
一般的に関東は蒸して、関西は蒸さない。
裂きに関しては関東が背開きで関西が腹開きにする。
関東は武士の町だから腹開きにする事は
切腹につながるのでそれを嫌がって背開きにする。
関西は商人の町なので腹黒い商売をしてない証として
腹を切って腹黒い物を出すって言われてるらしい。
ま、昔の料理人が決めた事なんで今となっては
それが真実かどうか検証のしようがない。
706 :
561 :2009/06/18(木) 11:48:39 0
えらいな遅レスで申し訳ない。
>>562 死んだって意味。
で、釣れた。それも小5の娘の腕ぐらいありそうなのが…。あとスッポン3w。1頭は2.6kgもあった。
>>705 個人的経験だけど、夏前に釣ったのは焼くだけで美味しかったけど秋口のデカイのは脂ぎとぎと過ぎて蒸さないとちょっと…だった。
>>697 ウナちゃん二匹ともキスしてみれば一接瞭然!
臭くない方。
>>704 焼かないで蒸すとちょっとしたことで身が崩れたりしないかい?
ウナギの蒸しといったら焼いてから蒸すものだと思ってたが
709 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 12:51:59 0
「むらしたこうぞう」って打つと「蒸らした孝蔵」が一番最初に出てくるね
何年か前、美味しいと評判のウナギの名店を訪れた際、店長がこんな話をしてくれた。 「ウナギは三十分近く蒸さなきゃダメ。普通の店は形が崩れると言って十五分から二十分 で済ますが、それでは毒が抜けない。」 「毒とは何のことですか?」と聞くと店長は、「さぁ、毒の専門家ではないのでわかりませんが、 中国産ウナギを蒸していた時に出る液を排水溝に流していたら、なんと分厚い鉄板が溶けて 磨り減ってきたのです。ウナギの飼料か養殖池に何か悪い薬物が入っているのでは?という 疑問がわいてきて、それ以降長い時間をかけて蒸すようになったのです。」 …大高未貴っつうジャーナリストがウナギ屋で聞いた話。
711 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 13:00:17 0
焼かないで蒸すのは聞いたことがない いろいろあるんだね。 最初の焼きをきちんとする(白焼き)ことが全て! 白焼きを間違うとまずい by東京のウナ屋
蒸しの手間がかかってるぶん関東の蒲焼のほうが美味しそうだね
713 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 13:15:57 0
714 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 13:26:48 0
どこの店だよ >なんと分厚い鉄板が溶けて磨り減ってきたのです。 >ウナギの飼料か養殖池に何か悪い薬物が入っているのでは?という >疑問がわいてきて、それ以降長い時間をかけて蒸すようになったのです。 毒の専門家じゃないから、わからないと言うなら 疑惑がわいたその時点で販売を中止しろよ!! 保健所とか専門機関に持ち込んで検査してもらえよ!! その話が事実かどうか知らんが、毒の専門知識を持たないのに 蒸し時間を長くする事によって毒が抜けたかどうかわかるのか?? 毒抜きが出来たかどうかどうやって検証するんだ!!
必死すぎわろた
716 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 13:32:53 0
>ウナギは三十分近く蒸さなきゃダメ。 これが事実なら蒸さない店で死人が多数出てるはずだぞ。 もう、書いてる事いい加減すぎる。
717 :
116 :2009/06/18(木) 13:51:58 i
18:00〜24:00の降水確率40%か…。雨さえ降ってなけりゃ、出撃したい。 前回、隅田川で釣っていたら、散歩している釣師のおっさんに仕掛けを貶された。 夜光のパイプとビーズを使っているんだけど、何も付けないシンプルが一番だと…。 いやいや、その仕掛けで現に何本も釣っているのだが…と言いたかったが、やめた。 実際のところ、夜光系アイテムってウナギに対するアピール効果あるのかなぁ? SGSだけがわからない…orz
釣れてるならそれでいいじゃん はぁはぁそうですかって聞き流しとけばいい
仕掛けはあんまり関係無いような気がする。中オモリの下に保護用のゴム管付けるくらいかな。 夜光系の効果は疑問だね。 それよりも餌の付け方と早アワセしないように気をつけてます
720 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 14:55:27 0
「Sーカ・Gカーイ・世田谷支部」の略です。 お布施をするとたくさん釣れます。
721 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 15:02:25 O
これからウナギイヌの季節でふ ボッキング!(^^
722 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 15:03:08 O
昨日夜出撃してウナギ初ゲット!! 今年からウナギ釣り初めて4回目でついに釣りました。やっぱり嬉しいもんだ〜。 釣ったサイズが少し小さく35cmくらいで細めなんだけどあんまり食べる身無いかなぁ…?
>>722 よかったすね。
初ウナギなら食って下さいよ。 て、いい料理方法はどんなのだろ?
長い串にS字刺しして丸焼き
>>706 「捲る」 の山形進行形じゃなかったのかw
今日も中国産養殖ウナギのかば焼き買ってきたよ
728 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 17:05:22 O
ちったぁまともなスレだと思ってしばらく見ていたが・・・ ここも馬鹿しか居ないんですねw
馬鹿っていうやつがいちばん馬鹿なんだぞー
730 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 17:08:32 O
まぁまぁ仲良くするでふ ボッキング!(^^
ぶっこみだと根ガカリが多いからあんまり仕掛けに凝りたくないってのもあるなぁ。 ビーズとかつけるってのは初めて聞いた。 最初は20号ナツメで上下にサルカンつけてクッションも丁寧につけてやってたけど 20号でも流されるところは流されるし根ガカリも多発するので 結局ナスオモリの5号あたりで落ち着いてしまった。 小型のウナギでもアタリがわかりやすいしオモリから取れても仕掛け作り直すの楽でいい。
>>731 那須錘で絡まないですか?
図解してくだせえ
>>717 あ、吾妻橋の人かな?お礼いいたかったんだ。おかげでずっとボーズだったのが先日一本つれたよー
ありがとね。
>>732 図解っていわれても困っちゃうんだけどオモリ自体に道糸とハリスを結んで投げるだけだよ?
ナスオモリ自体になにか特別引っかかるってことはあまりないと思う。多分。
735 :
やる夫 :2009/06/18(木) 17:36:06 0
736 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 18:03:35 0
つれねえ・・・今年はマジにつれない・・・岡山で釣ってる人います?
737 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 18:14:39 0
>>708 ふっくら柔らかくなる
やりすぎると身が崩れる
行きつけのうなぎ屋がいってた。
蒸してから焼いてるよ。
蒸しすぎると手間がかかるってさ
>>736 やっとるでえ。 でも河口は全然釣れんわ。 アンタはどこでやっとんじゃ?
なんか蒸すかわりに酒をふりかけてラップをしたあと電子レンジでチンすると臭みきえるってきいたことあるな。 荒業っぽくて試してないけど。
740 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 19:42:39 O
741 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 19:57:54 0
ついにうちの近所でも延縄仕掛ける馬鹿が出没 とりあえず仕掛けを引き上げて待機 その馬鹿を捕まえてボコボコにしてやった それにしても最近の爺どもはマナーがなってないな という俺も爺なんだがw あれこれ言われてるが ゆとりのほうがマナー(資源保護)という観点からは しっかりしてる奴が多いような気がする
よくボートで漁みたいなことしてる奴居るが、 あれって漁業権でも持ってんのかな。 当たり前の顔してやってるから誰も疑問に思わないけど、 普通に、漁業権もなしに鑑札もなしに、すき放題やってる奴が多いんじゃない?
743 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:14:04 0
744 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:19:18 0
岡山ではウナギ釣りにPSを持って行くのか
基本的に蒸し工程を入れるのは関東風。 何かの番組で調べていたが大体愛知の岡崎辺りが蒸し工程の有無の境みたいだね。
>>743 相手にしちゃダメ
ホントは
「おい、ナニ見てんだゴラ!」
って凄まれてチジミ上がっただけだからw
身はともかく皮が固いってこのまえ家族にいわれたんだよね。 あんまりぐにゃぐにゃなのはどうかと思うんだけど皮だけ柔らかくする方法ないかなぁ・・・
748 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:36:45 0
>>747 > 身はともかく皮が固いってこのまえ家族にいわれたんだよね。
> あんまりぐにゃぐにゃなのはどうかと思うんだけど皮だけ柔らかくする方法ないかなぁ・・・
酒蒸しでやわらかくなるんじゃねぇ?妄想だが。
750 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:41:25 0
>>747 皮に切れ目をたくさん入れる
身の縮みも幾分少なくなるので(・∀・)イイ!!
舌が養殖ものに慣れちゃった貧乏舌なんだろうな 銀座の天然うなぎ出す店は並5000円だけどぷりぷりしてうめえ
沈めてある奴昼間上げたら目立つかね?
753 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:47:17 0
軽く焦げ目が付くギリギリの火力で30分焼く 自分ちのガス台だと分かるんだが上手く説明出来ない
>>739 天然物の白焼きで説明書にそうやって食えって書いてある
755 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:51:05 0
銀座で5000円は間 違 い 無 く 中 国 産
756 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:51:27 0
関西の人は大型うなぎでも蒸さないってことでしょう? 皮の硬さはどうなのかな? やっぱ関西人はせっかちだから蒸さないの?
757 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 20:55:28 0
板橋で5000円は新河岸産
やわらかさよりも香ばしさをとるってことじゃないかな?
銀座ならウナギ針が1本5000円レベル
銀座のドンキー車止めずれーな
>>739 売ってるうなぎも、
フライパンにちょろっと、日本酒ひいて、
日本酒がなくなる程度まであっためると、
おいしくできるよ。
電子レンジよりもおすすめ。
>>756 せっかちは江戸っ子の方がw
蒸さなくてもタレ付けながら何度も何度も裏返して焼くのでもう相当柔らかくなります。
ただ食感は関東よりは少し肉がしっかりしてます。
初めて関東でウナギ食ったときほとんど抵抗なく肉が切れたのは驚きでしたから。
自分的には両方好きですが。
皮に関しては焼けば焼くほど硬くなるんじゃないの?
う〜ん、そんなことないと思いますよ。 何度もタレで濡らしながらジックリ焼くと、硬くなる方向にはいきませんよ。 実際、箸で普通に切れますから。 ただ端の方に少し焦げ目ができる感じですかね。 実はそういう香ばしい尻尾を食べるのも好きですが
中国産養殖うなぎでもこんなにおいしいのに
せっかくのウナギをガスで焼くのはもったいない。 フライパンの中に炭いれてその上に網のせれば簡単に炭火で焼けるよ。 フライパンの高さがないならレンガでも端っこにおいといてその上でやけばOK おわったら綺麗に洗えばフライパンも普通に使える。 テフロンとかのだとわからないけど。
767 :
116 :2009/06/18(木) 21:50:35 0
18:30〜20:00まで隅田川某所にて。30cm鉛筆サイズが1本でリリースしてきた。
取り込む前にバラしたのが、推定50cm以上だった…orz
>>733 おめでとう。これを機に爆釣に運が向けばいいですね。
30cmとかの微妙なサイズってどうやって食べてる? 内臓とって天ぷらとかがいいのかな・・・蒲焼だと情けなさ過ぎる。
770 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 22:28:55 0
>764 それはローストみたいに焼くってことか。 フランス料理でも肉の塊を焼くときは 熱源から離したりしてじっくり焼いて肉を柔らかくしたまま 火を通すってことはやるからなあ。 それと似たようなことか。 今思ったが、最初に軽くガスとかで焼いてから あとはたれを塗りながらオーブンで焼くのってどう? 当然たれ塗るときはオーブンの扉あけるが。 俺はしばらく坊主が続きそうだから だれか試してみてくれ。 オーブン使うときはちゃんと予熱して、 身が油に浸らないように網の上にウナギ のせて焼くといいと思う。
fmfm・・・ なるほどそれなら焦がす心配はなさそうですね。 ただ香ばしさはでるんだろうか。 網でやいたのと比べてみるのも一興かもしれないですね。いっぺんに何匹も焼けないし。
772 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 22:38:55 0
遠赤外線のオーブンなら下手にガスで焼くよりもうまくやけるかもしれんね
炭だ 炭だろ?
774 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 22:59:16 0
多治見のうなぎ屋で食った時は表面がカリっとしてたなあ。 あれどうやって焼くんだろう。揚げてるのかな?
サンマの塩焼きをフライパンで焼くってのがあるみたいだけど、それをウナギの蒲焼に応用できないかな
いろんなブログみてると結構フライパンでやってる人多いよね。 でもそれだと蒲焼っていうよりも照り焼きだと思うんだけど。 余計な脂が落ちてそれが下に落ちて燻されて香ばしさがでるもんだと思ってるんだけど。 ただ味がそんなにかわらないなら失敗しにくいほうがいいのかもね
炭で焼いた時の香ばしさは絶対にフライパンでは味わえないし、 皮の具合とか焼け具合とか全てにおいて圧倒的に炭火焼きの勝利。 ただのウインナーとかそこらへんの干物でも炭火マジックにかかれば激旨変化。
ウナギの焼き台っていいよな。確かにあれならふっくら焼けそう。 家庭用のを自作するのも可能っぽいけど作った猛者とかいるのかな。
でも現実問題、炭火で焼くのってハードル高く手できない人もいるんでね? 特に集合住宅なんかヘタすりゃ火災報知機作動しちゃうし、ベランダで焼いても洗濯物が臭くなるとか苦情きそうだし
うなぎ専用だと風窓付いてないんだ〜 初めて知った。 てかこれなら自分で作った方が良いじゃないかw
ふと思ったんだが… レンジでチンしたら、白焼きか蒸す代わりにならないかな…
783 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 23:39:33 0
香ばしさは最初に軽くガスとかで焼けば何とかならないかな。 あと、今うちにあるフランス料理の本(フランス料理の「なぞ」を解くっていう本) に、(ローストした肉などの香ばしさは実は油脂と肉内の還元糖とアミノ酸が 加熱時に熱で化学反応を起こして香ばしさやカリカリとした色あいが生み出される)と 書いてあったからオーブンで焼いてもうまくやれば 香ばしさは出るんじゃないかと予想。 オーブンだけで肉をロースト=香ばしさがなくなるってわけじゃないし。 まあとにかくだれか実験してみてくれ。
784 :
名無し三平 :2009/06/18(木) 23:44:14 0
銀座で5000円とか言ってるやつってかわいそーだな 利根川天然モノでさえ産地で6000円以上するのにw しかも季節によっては食べられないし、当たり外れもある
スーパーで売ってる天然ものってなんであんなに小さいのよ
>>784 天然は国産だけじゃないって知ってた?
国産天然は相場8000円からな
売ってるだけスゲエよw
天然鰻がいくらくらいなのか調べてみたけど、どうも希少すぎるせいか 相場がはっきり書いてあるところってないな。 2008年では国産天然活鰻の流通量は全体の1%だったらしい。 国内での養殖5P/Kgの単価が2000円前後。一匹あたり500円くらいかね。 ただ不景気なのは鰻業界にも影響してて相場がどんどんさがってるらしい。 鰻の消費量も右肩下がりで業界全体が暗い雰囲気なのを感じた。
自分はフライパンで油多めで1分づつくらい焼いて終わり。 ためして合点のHPに載ってるやり方。 皆結構本格的に蒲焼きやってんの?
おいおい、検索したけどこれって買って来た蒲焼のタレとってそのあとに 手を加えてるだけじゃねーか。 生の鰻を一分だけ焼いて食うとかどんだけチャレンジャーなんだよ。
何? 調理の仕方の意見交換かい? ウナ師ってヤツは、色々勉強熱心だな〜。
養鰻場で直接うなぎ買ったら1kg4匹、3500円だった。 シラスウナギから100%国産なんだけどこの値段だとそこら辺のうなぎやの値段設定に疑問が・・・ 小売りと卸じゃ全く違うってのは理解してるつもりだけどあゃしぃ 養殖うなぎでも自分で捌いて自分で育てたたれで自分で炭で焼いて食べたら異次元の旨さだった。 今まで食べてきたうなぎ屋のどこよりも自分のが旨かったw っても最高額は3700円位の所しか行ったこと無いけどw
なんか国産っていわれると和牛とかみたいに高級品ってイメージがあるけど 養殖なんだよね。結局。そりゃ中国産よりはマシだけど。 てか手間かかるのはわかるけどそれにしても鰻屋ってのはかなりボロい商売してるのかな。 上の例だと一匹1000円しないものを4000円とかで売ってるわけだよね。 純利が2000円以上ある食い物屋なんてそうはない。
中国産は1600円/kg 2008年12月相場
お前等・・・まぁ・・・冷静になってくれよwww まず、飲食店の材料費なんて、せいぜい20%。 人件費が20%で、家賃が20%、光熱費その他20%、廃棄が10%。 利益が10%もあるかどうか^−^; 客が来ない日だってあるシナ。 そもそも、家で飯食ったら、外食の3分の1、5分の1で収まるだろ。 そんなのあたりまえだっつうの
>>766 そのアイデアいいですね。
底が反り返った古いフライパン捨てないで置いとけばよかったw
今度別のを使ってやってみますよ。
>>770 ローストほどじっくりではないですけどね。
ようは常にタレで濡らしながら焼いてるんだけど、
その実、周辺が少しは蒸されているイメージかな。
↑
今、思い出したけど、
まさにこのネタ(関東風蒲焼と関西風蒲焼の比較)をガッテンだ?(薄い記憶)でやってましたよ。
あれはそれぞれの調理の意味合いをなかなか上手く説明してましたね。
>>798 外食の価格における材料費は一般的に3割だって知ってるか?
600円の材料費が4000円や5000円になる他の食い物屋があればぜひ教えてくれ
納得できるなら別にいいけど
ファミレスで1000円のランチくって店側の利益がいくらなのか考えれば 回転率は少なくても鰻屋のほうが割りはいいんじゃないか。 繁盛してるならなお更。
あと専門店で鰻をどう扱ってるのかしらないけど 鰻って餌やらなくても相当の期間生きてるよね。 泥抜きで餌やらないで2週間とか平気でもつ。 廃棄もほとんどしなくていい部類の魚じゃないんだろうか。 捨てるところもほとんどないよね?エラと苦玉くらい?
802 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 02:50:35 O
1から釣り始めたら余裕で一万円は越えるし釣りと捌きと焼きの準備もある、 手間の事考えたら店で食った方が明らかに安いし早い。 釣りなんてギャンブルと一緒で儲けにはならないっしょ。 少なくとも俺の釣りは消費の釣りだ。
ウナギの卸売りは捌きまでやって売ってる そのほうが輸送時にコストがかからないので結果的に安いそうだ ウナギ専門店を経営しながらウナギ捌けない店長から聞いた ウナギ釣りするって話になって「うまい捌き方教えてください」って言ったら 「俺捌けないんだよねー」だって
>>802 1からはじめるって釣りのことだよな?
1万円は全然かからないでしょ。
竿立てとかクーラーとかちょっと便利系のアイテムそろえたってかからない。
ペットボトルなんかだったらもっと安く済む。必要なのはライン、オモリ、針だけじゃないか。1000円ではじめられる。
>>801 ウナギは飼ったことないが、ナマズだと2ヶ月絶食でも余裕だった。
さすがに腹は凹むが、水槽で飼ってる分には運動量が少ないのと、
水温が高くなければ代謝も低いのかエネルギーを消費しないんだろうな。
逆にどれだけ大量にエサをやっても全部たいらげるやがる。
腹がパンパンに膨れあがったナマズって見たことあるっしょ?
基本的に肉食の底物は、食い溜めができて必要な時にはエネルギー消費を
最低限に抑えられる体の作りになってるんだろうな。
ウナギは冬場なんてナマズよりさらに運動量が少なそうだから、
水温を低めにしておけば半年絶食でもいけるんじゃないかと思う。
米一合 150g 75 醤油 1/4 350 87 1/2 砂糖 1/6 200 33 1/3 みりん 1/5 450 90 酒 1/5 500 100 蒸発分マイナス 666 2/3 51 4/5 中国産鰻 中国産鰻 一匹200g 1600円/kg 320 円 一匹200g 1600円/kg 320 円 米 一合 75 円 米 一合 75 円 たれ 100ml 52 円 たれ 100ml 52 円 人件費 20% 447 円 人件費 20% 298 円 原材料 20% 447 円 原材料 30% 447 円 家賃 20% 447 円 家賃 20% 298 円 光熱費 20% 447 円 光熱費 15% 224 円 廃棄 10% 224 円 廃棄 5% 75 円 利益 10% 224 円 利益 10% 149 円 合計(円) 100% 2235 円 合計(円) 100% 1490 円 国産鰻 国産鰻 一匹200g 1600円/kg 520 円 一匹200g 1600円/kg 520 円 米 一合 75 円 米 一合 75 円 たれ 100ml 52 円 たれ 100ml 52 円 一匹200g 2600円/kg 520円/匹 一匹200g 2600円/kg 520円/匹 人件費 20% 647 円 人件費 20% 431 円 原材料 20% 647 円 原材料 30% 647 円 家賃 20% 647 円 家賃 20% 431 円 光熱費 20% 647 円 光熱費 15% 324 円 廃棄 10% 324 円 廃棄 5% 108 円 利益 10% 324 円 利益 10% 216 円 合計(円) 100% 3235 円 合計(円) 100% 2157 円
>>806 つっこみどころ大杉・・・
とりあえずもうちょっと見やすくしてくれ。
中国産鰻 中国産鰻 一匹200g 1600円/kg 320円 一匹200g 1600円/kg 320円 米 一合 75円 米 一合 75円 たれ 100ml 52円 たれ 100ml 52円 人件費 20% 447円 人件費 20% 298円 原材料 20% 447円 原材料 30% 447円 家賃 20% 447円 家賃 20% 298円 光熱費 20% 447円 光熱費 15% 224円 廃棄 10% 224円 廃棄 5% 75円 利益 10% 224円 利益 10% 149円 合計(円) 100% 2235円 合計(円) 100% 1490円 国産鰻 国産鰻 一匹200g 2600円/kg 520円 一匹200g 2600円/kg 520円 米 一合 75円 米 一合 75円 たれ 100ml 52円 たれ 100ml 52円 人件費 20% 647円 人件費 20% 431円 原材料 20% 647円 原材料 30% 647円 家賃 20% 647円 家賃 20% 431円 光熱費 20% 647円 光熱費 15% 324円 廃棄 10% 324円 廃棄 5% 108円 利益 10% 324円 利益 10% 216円 合計(円) 100% 3235円 合計(円) 100% 2157円 すまんね。 こまけぇことは・・・
上のほうで20%とか30%とか出てたんで。 自分のために考えてみた。 まぁ家庭用素材とコシヒカリとかでこんなもんかと。 鰻重を想定。 国産鰻200g1匹となっていて1600〜1700円とかだと?ってとこでしょうか・・・
810 :
104 :2009/06/19(金) 05:08:41 0
811 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 05:39:13 0
なあ、
>>482 で
スッポンは泥抜き3ヶ月って書いてあったけど本当か?
>>774 多治見に限らず愛知県周辺はカリっとしてる店が多い。
これは多分タレに水あめを使ってるからだと思う。
個人的にウナギは櫃まぶし一択。
蒸さない分ウナギから脂がでてその脂で揚げてるみたいな感じになるんだよ。 タレに水飴つかったってウナギ自体の食感はかわらない。 タレが熱いうちに食う蒲焼ならなおさらな。 照りがよくなるとかの効果はあるけど。
>>811 すっぽんは両生類だから3ヶ月くらい余裕やろ
フグも実だけ捌いてもらって買ってくると結構安くかえるよな。 専門店ならもっと安く仕入れられそうだ。
>>815 待ってくれ、スッポンは亀やワニと同じ爬虫類だぜ。
ウーパールーパーと一緒にするな。
>>799 最高級のそうめんでも1束100円
これを踏まえて貴船(京都)でソーメン食ってみなよ
おまいの給料や家賃なら安く提供できるんかもしれんが
それなりの場所でまともな人の給料なら原価2割以上には
出来ないぜ
観光地価格を持ち出してきた人が居る! なにこれ怖い!!
いやなんつーか原価が何割かとかいうより 単価が高いから同じ2割だとしてもボロいじゃん。 そうめんが1000円したとしたって原価100円なら900円の粗利でしょ。 500円のウナギを3000円で売ったら2000円以上の粗利がでるってこと。
浜名湖でウナギ食うと鼻くそみたいなウナギが2000円
822 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 11:54:42 0
おまえら自分で金払って食わないんだから 文句言わなくてもいいだろww
ちょっと周りを見渡してみればうなぎ屋だらける なぜだろう?なぜかしら?と考えれば利幅が大きく美味しいからだろう。 ラーメン屋もあれだが地味にうなぎ屋も儲かると言うことか。 うなぎ屋のイメージは世間的に悪くない。 産地偽装に手を染めて中国産を国産と偽れば濡れ手に粟。
ラーメン屋はあれはあれで真面目にやろうとすると スープの追求や仕込から手間隙かかるものらしいか
回転率高いうえに値段も高いラーメン屋
ごめん 俺が原価だの人件費だの2割だの書いたから・・・こんなことに ここは2chだけど、俺達はウナギを釣りながらのんびりするのがすきだよな? ホント謝るぜ ごめん だから、ウナギつりの話に戻ろう
829 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 12:28:26 0
>>825 一般家庭なら屋外で焼いたほうがよくないか?
換気もしっかりやらないと一酸化炭素中毒になりかねない。
そこで焼いてるとそのうち熱でタイルがはがれるぞ。
灰の処理はどうしてますか?
家屋に面する部分はアルミ置いたほうがいいな うちは屋内で七輪使ってるからそこで焼くけど 10畳くらいの部屋
831 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 13:06:41 0
俺は車庫兼物置で四角い三河七厘を使って焼いてる。 一面はシャッターで三面とも窓が付いてるんで 一酸化炭素中毒になる事はまずないと思う。 爆跳が怖いんで今使ってるマングローブ備長炭の 在庫がなくなったら、おが備長炭に変えようと思ってる。
832 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 13:25:18 0
>>828 いやいや、世の中の仕組みが解って感謝してる人も居ると思うよ。
さて、ドバ掘って来る。
834 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 13:30:25 0
わかればそれでよろしいよ
安い七輪か、使い捨てBBQセットにオガ炭を使った方がいい。 ホント、キッチン駄目にするし、炭は選ばないとはぜて絨毯溶ける。 炭火は同じ部屋だと換気扇いくら回そうがガス漏れ探知器鳴りっ放しだぞ。
俺は食材卸売り会社の仕入れをやっていた だから、そこらへんのうなぎ屋が中国産の白焼きにたれつけて焼いて商売 してるのも知ってるし、持ち帰り専門の寿司屋が中国産の蒲焼を使ってるのも 知っている 中国産の白焼きは泥臭さがなかった 中国産の蒲焼は泥臭いが寿司屋で何らかの策をこうじて泥臭さを消していると思われる
>>836 タイの日系食材屋で真空パックの冷凍うなぎ蒲焼き買って、パックをそのままボイルして食べたんだけど初めて泥臭くない中国産鰻を食べた。
酒をかけるとか小細工は一切してない。
身もふわふわで柔らかく皮も分厚くなく硬くもない。
値段は476円位で200g以上良型。
これの白焼きを日本でタレ付けて炭火でちょろっとやれば激変すると思う。
あれじゃ騙される。
中国産鰻でもこんな奴があるんだから、そこら辺で売られている泥臭い中国産鰻なんて最低ランクなんじゃないかと。
泥臭い=中国産という方程式を根底から覆された。
>>832 ここのは良さそうだ。
中国製の安いのを持っているが、火皿というのか、買った時から粉々で、最悪だった。
買った店は、短期間だけ商店街の空いた店を借りてバッタ商品売る店で、判った時にはもう無かったんだ。
火皿を単品で買えるみたいなのでここのを買おう。
教えてくれてサンクス。
肝心の使い勝手だけど、でかくて重い。
ただ、サンマやカニを焼くにはその広さは最高。
今期まだ釣行出来てないが、ウナギも長いまま焼きたいならベストだと思う。
炭の量を右左変えて、強火で焼くものとじっくり焼くものを分けたり出来るから、焼肉なんかもやると、めちゃウマ。
店に払う金の半分で、良い材料揃えられる。
野菜やきのこを焼くと甘くなって驚くよ。
中国産の問題点は泥臭さじゃないと思うんだが
>>833 しつこいよ、キチガイ
840 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 14:25:59 0
オーケー。 ご苦労。 あとはいかに炭を安く済ませられるかだな。
>>839 薬物や重金属汚染等の懸念のある中国産うなぎの判定に泥臭さがあるかどうか、が一つの指標となっていたのですが
それが己の中で崩れてどう判断したらよいのかがさっぱり分からなくなってしまったと言うことです。
じゃあなんで中国産鰻なんか買ってんの?って言われると返す言葉がございません・・・
どうしもうなぎが食べたかったんです。
うなぎ禁断症状が出て何処産でもなんでも良くなってしまって手を出してしまった次第です。
田ウナギしか居ないんです、タイは・・・
中国産っつか、養殖のウナギって後味がイワシっぽくね? 出来の良い養殖物ならけして不味くは無いんだけど、どうもあのイワシ臭さがなぁ・・・
843 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 14:56:34 0
スーパーなんかで売ってるやつは国内産とあるけど ほとんどが中国産 中国産とか台湾、ベトナムは不思議な薬を養殖池に入れてる 入れた直後に小魚が浮いた これ見てたから その後数時間後には出荷 少々値がはっても国内産を買うべきだよ 1200円以下の鰻は輸入と思った方が良いな
844 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 15:02:33 0
>>832 オプションが色々あって楽しそうだ!!
溶岩焼きってのは聞いた事あるが始めて見た。
845 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 16:11:30 0
>>831 オペ室で焼いてますが何か?
*実家医院が移転して空き家になった旧医院に住んでいる。
そこそこの規模のスーパーならいまは産地偽装は神経質になってるよ。 ちょっと情報が漏れたらあっというま叩かれるからな。
>>843 釣っとけよ。今の時期にキープしとけば一年中楽しめるだろ。
毎日出かける前に10秒間くらい水道あければ半年くらいもつし。
もし飼うの面倒ならさばいたあと冷凍でもいいし。
848 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 17:30:39 0
江戸前アナゴ漁師
http://www.manabook.jp/hama07kosugi.htm 小杉さんのアナゴ筒の漁法には、他の船とは違うしかけがいくつもある。
塩ビの灰色筒は変わらないが、ウケの部分に工夫がある。
「いつだったか四国の四万十川にいってウナギ漁師と
話をする機会があったんだが、ウナギは赤い色が好きだというんだ。
ははーんとぴんときて、帰ってからさっそく筒のウケを
赤い色のゴム製にしたんだ。」
ウナギが赤が好きなら、アナゴだってきっと赤が好きのはずだ。
小杉さんのカンに狂いはなかった。
「これまでとはゼンゼン違うんだ。たんとはいったんだ。」
5年前のことだったという。
849 :
仙台 :2009/06/19(金) 17:32:21 O
これから釣り場に向かいますが金曜で道が混んでるなぁ 今日は気温が高くてイイ感じです。釣れるといいなぁ
850 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 17:32:31 0
アナゴ筒/anago-do
http://www.manabook.jp/hama07-anagodo.htm 小杉さんの右手に持つのが塩ビ筒の本体。左手にもつのがモドラズ口。
小さく開いた穴は、引き上げるときの水ヌキなどの役割を持つらしい。
塩ビの中に生魚の餌を入れておき、モドラズ口から入ったアナゴが、
中に閉じ込められるという仕掛けだ。
本文中の、アナゴが赤を好むという経験則を、モドラズ口に応用し、
写真右の右上に並べてあるように、赤のモドラズ口や、青、黒など
季節状況に応じて小杉さんは使い分けているということだ。
851 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 17:36:51 0
アナゴ筒で調べてみたんだが 自己の釣り方に満足せずに常に研究心を持って 調べてみるもんだなとつくづく思った。 ウナギは赤い色が好きだと言う事がわかったんで これからは「針と餌」を赤く染める事にします。 針はスプレー塗料で餌は食紅で染めるつもりです。
夜釣りメインの上ににごってるほうがいいといわれてるウナギに色とか意味あるのか。
>>839 じゃ、鉄板が溶ける汁か?
つか基地外とかカナで書くなよマヌケw
キチガイはカナだめでマヌケはいいのか?
スプレーとかで色塗りたくった針を川にいれるな。汚れるだろ。
856 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 19:16:23 0
久しぶりにきたら荒れてますね。
857 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 19:17:31 0
舌が養殖ものに慣れちゃった貧乏舌なんだろうな 銀座の天然うなぎ出す店は並5000円だけどぷりぷりしてうめえ
>>853 悔しがってる奴に追い討ちイクナイ
そっとしておいてやれ
859 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 19:27:58 O
ウナギ、ウナギ、ウナギィーってレスしてた彼は元気だろうか…
860 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 19:38:01 0
こんなところでウジウジ書き込んでないで釣りに行けって言ってたぞ
861 :
仙台 :2009/06/19(金) 19:40:22 O
途中経過 ハゼ2匹
862 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 19:41:55 0
うなぎはまだか ハゼはリリースな
866 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 21:46:57 0
>>865 恐るべし!!ゴーストフィッシング!!
対馬まで行って漂着漁具を回収して
中古漁具店を開いたりヤフオクで売れば一財産だな。
ハングルの文字のはいった漁具なんぞ売れるかっつーの。
868 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 22:13:27 0
絶滅寸前まで漁をし続けるチョンってやっぱ頭おかしいわな
869 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 22:16:17 0
日本人に盗まれたニダ。 休業保証を要求するニダ。
アナゴ筒って日本にないんだねえ
872 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 22:26:55 0
民間人は中国産のウナギでも食ってろっての
873 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 22:33:10 O
まったく釣れず撃沈・・・orz 当たりのなさからして駄目駄目な雰囲気を醸し出していた・・・ 超極太ドバ大量ゲット出来てIYHしてたのに見事に打ち砕かれた。
ドバもったいねー。 大雨待たないと期待薄だよ。
876 :
名無し三平 :2009/06/19(金) 23:07:58 0
>>871 俺の住んでる地域の漁師は筒じゃなくて小判型の籠をつかってるぞ。
日本で筒を使ってる漁船は水道の塩ビパイプ使ってる漁船が多いな。
>857 銀座のウナギねぇ おんなじ味でも \5000のウナギだから美味く感じたんだろう \10000ならもっと美味く感じるだろう
879 :
873 :2009/06/19(金) 23:27:30 O
>>878 ウナギとか捌き方わかんにゃいよ スズキ釣れずウナギとキビレだけだった
>>877 一番うめーのは自分で釣って自分で捌いて自分で焼いたウナギに決まってんだろ
荒れたネタ穿り返すんじゃねえよボケ
ここをどこだと心得るか
881 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 00:03:05 O
助さん角さんもういいでしょう… しぃずまれぇ〜い!しぃずまれぇ〜い! この紋所が目に入らぬか! こちらにおわすお方をどなたと心得る! 恐れ多くも先の副将軍水戸の光圀煌に在らせられるぞ。 皆の者、御老巧の御膳である頭が高い! 控よろぉ!控よろぉ! こいつらって潜入捜査のスペシャリストだって知ってた?
雨降らないから穴という穴に突っ込んでやる!!
通報しました
>>879 ウナギって捌くの慣れちゃえば他の魚より楽かもしれないよ。
鱗とる必要もないし捨てるところもほとんどもないし皮引く必要もない。
基本放置でいくらでも生きてるから他の魚みたいにいつまでに食べなきゃとかあせる必要もなし。
ちょっと検索すればいくらでも捌き方のせてるところある。
885 :
仙台 :2009/06/20(土) 00:29:34 O
今宵はノーウナギでした。木曜の雨で条件は悪くなかったんだけどな。 ポイント探しの旅に出ます・・・。
>>885 ポイントさえ発見しちゃえばウナギ釣りほど楽な釣りもないよ。
俺も最初の一匹まではボウズの連続だったけど釣れるポイント発見して
そこから微妙にポイント変えつつ爆釣ポイント発見した。
仙台だと俺の情報は役に立たないからアドバイスはできないけど探せば
ブログで自慢してるウナ釣り師がいると思う。
ポイント明言してなくてもブログ全部読んだりすればだいたいどこで釣ってるのかわかるから
そんなのを参考にするといいと思う。
>>886 乙
入り口の加工が難しいんだよな・・・
俺も凧用の竹ひご買って作ったことあるけど、そこまではなんとか綺麗に仕上がる。
入り口と入ったウナギをどう取り出すか悩んで糸冬了w
本職のは入り口の返しが2つ付いてたりするし・・・
肝吸いのレシピを詳しくのせてあるところないでしょうか? とくにどこが苦玉とよばれるところなのかわからないので不安です。
890 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 03:22:34 O
確かにうなぎわ1に虫よけ対策、2にポインツ把握やな 俺は知り合いに達人が居て最初はその情報が頼りだったが、ある夜、竿も出さずに一晩ランガンに費やしたら 坊主知らずのポインツをいくつか手にできた なんで竿も出さずに判るんだよ?と思うかも知れないが、 特に初心者の場合、うなぎ釣りはうなぎを探すより、うなぎ釣り師を探す方が早い メバルみたいな場荒れが致命的になるほど流行ってる釣りなら、人が居ない所を探した方が結果釣れるが、 うなぎはサカナよりヒトを探した方が早い。夜の河原で竿先にケミホ付けてる奴らを探すのはワリと簡単だ うなぎはああ見えて遊牧民だし、メバル根魚みたいな枯渇系じゃないしな あとテナガが釣れる所は、まずまちがいなくマトモサイズのうなぎが釣れる。最近むしろテナガ探してうなぎ釣ってるカンジ テナガ海老とケミカル螢を探すのが、うなぎ釣りのコツとゆっても華厳ではない
891 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 08:47:54 0
ケミカルホタル吹いたwwwwww うちの近くは矢作川があるんだけど なんていうか、ウナギ釣る環境じゃないんだよな。 大体夜かなり危ないし。 >888 ペットボトルの入口を切って加工すればよくないか? 500ccのペットボトルの漏斗状になってるとこ切り取って 飲み口を切除。そのあと魚が入りやすいように 切れ目入れてアナゴ筒の蓋みたいにすればいいと思うけど。
892 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 09:16:58 0
>>886 >>888 対馬まで行くとウナギツボのふたがゴロゴロ落ちてるらしいよ。
旅行ついでに拾ってくるといいと思う。
>>886 GJ きれい
水に浸けるのもったいないから飾っておくのがいいと・・・・・・・・
894 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 10:47:51 0
よし!ポイントしながらペットボトル方式でウナギ初釣りしてくるよ!
896 :
851 :2009/06/20(土) 10:52:36 0
>>896 まぁ良くある事だ。オレ天才、的な発見も他者からすれば蛇足で邪道だったりw
>>896 赤い錘使ったら?
中通しタイプもあるよ
ハリはハゼ用赤ハリの大きめのが代用できそうだが
オモリの色なんかで食いつきがよくなるなんてありえないだろ・・・ 他の魚にくらべてハリスを短めにするとはいえ基本は餌の臭いでアピールしてくわせるんだから。
>>886 ウナ氏‥、じゃなかったおぬし、完成度によっては商売出来るぞ。
その美しさにペットボトルは似合わぬによって、同素材で作るべき。
褒美を遣わしたいくらいであるぞ。
>>899 まぁ、そうは思うがモノは試しと云うではないか
902 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 12:04:56 O
塩ビつつにペットボトル入口加工してしかけつくったんだけど塩ビはウナギがきらいだから暫く沈めてこけをはやすなどさせてなじませるてきいたけどほんと?また海だけどえさは何がいいの?
903 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 12:30:03 0
>>886 竹細工職人に弟子入りして教えてもらうといいよ。
まずはネットかタウンページで
竹細工業者を探そう!!
904 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 12:31:39 0
>>902 竹筒も塩ビも新しいよりも古いほうがいいらしい。
905 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 12:48:21 O
やっぱり?
906 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 13:06:52 0
うなぎ全然釣れてない・・ 空梅雨の影響大 明日から梅雨本番っぽいので期待してるけど by近畿
907 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 13:07:43 0
最初は一週間位は沈めて放置 真新しいやつだと入らないからな カゴ網なら速攻捕れるぞ
このスレ見てたらウナギ釣りチャレンジしたくなりました 利根川の大堰付近(熊谷、行田あたり)でも釣れると思いますか? ちなみに夜釣りしてる人はたまに見かけるけど流心になにやらブッコんでるんでウナギ狙いかどうかはわかりません
>>902 塩ビ用のボンドとか使ってなかったら、まあいいんじゃないの。
俺の作った雨樋用パイプの新品には、すぐ入ってたけどね。
一応、加工する前に洗剤で中から外まで全部洗ったけど。 プラスチック製品は
金型の剥離材とか使ってるかなと思ったんで。
でも苔とか付いて、周囲の環境により馴染んできた方がイイだろうね。
910 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 14:39:54 O
911 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 15:39:12 0
灰色の塩ビのパイプは 1年川に放置しておくと真っ黒になるよ。 海で放置だと牡蠣の殻がついてくる。
>>895 やめとけやめとけ。
ペットボトルが活躍するのはちゃんとポイントを発見してから。
どこの川だかしらないけどペットボトルをちゃんと設置できる場所ってそうそうないぞ。
設置できても流れがはやかったりゴミがながれてきたり上からリールで巻き取らないと根ガカリ連発とかな。
まずは竿で投げてポイントみつけることだよ。3本くらい用意できれば十分すぎる。
ほほう、実に経験に基づいた意見。 あんた親切だな。
みんなウナギ捌くまな板ってどうしてる? ホームセンターで適当な木材切ってもらおうと思っていったんだけど まな板につかうならヒノキとか杉とかじゃないとお勧めできないっていわれた。 他の木材だと水につけたら腐るし防腐剤とか塗ってあるからまな板には向かないそうな。 まな板コーナーには大きくても45cmくらいのしかないし困ってしまった。
915 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 21:37:21 0
公園の木でできたベンチの背もたれを拝借してきて使ってるよ。 よく乾かしとけば別にくさらないんじゃないの?
916 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 21:44:48 0
917 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 21:46:23 0
業務用厨房器具売ってる店で相談してみるとかどうですか? タウンページ、ネットで調べてみてください。
918 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 21:49:14 0
ヒノキとか杉の一枚板でまな板に出来るように ひびが入ってなくて反り返ってないのは物凄く高いよ。
俺が普通に60cmくらいの木のまな板だ 途中でずらす必要があるけど 大きい木のまな板って値段はるからなあ
>>914 ホムセンで売ってる材なら「ホオ」で良いかと
私は友人に貰った銀杏を使ってます(刃に優しい)
921 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 21:58:41 0
いや、普通にホームセンターにある3寸×6尺の板を買ってきて好きな長さに切ればいいでしょ 国産の杉材なら大丈夫だよ むしろささくれ立ってる分、ウナギグリップ最高だよ
922 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 22:03:30 0
2×10じゃだめ?
>>921 杉なんておいてあります?とりあえず島忠ではとりあつかってませんでした。
>>920 ホオですか。調べてみます。ありがとう。
>>916 プラスチックだと目打ちするのに抵抗あります。
>>917 業務用が欲しいわけじゃないんですが最後の手段として考慮させてもらいます。thx。
>>915 あー・・・
メーター越えるまな板の相場って・・・諭吉さんが必要なんですね・・・なめてました。
まな板に杉やヒノキはダメ。 たしかに使用も出来て、手軽に手に入るけど、 材としては不向きなんだ。 杉はそのうち木目が浮き出てきて凸凹になって 包丁を痛めるし、ヒノキは匂いがキツく、その元となる油分が出てきて食材に 移るよ。 悪い匂いでは無いんんだけどね。 ヤフオクでも結構いいヤツ出てるよ、木のまな板。 イチョウ製が多いかな。 大きさも色々だけど、希望の大きさが有ればいいけどね。 製品でなくて木材として一枚板っていう手もあるな。値段も様々で適当っぽい。 大工道具が使えるんなら、自分で好きな様にどうでも出来るけどな。
926 :
925 :2009/06/20(土) 22:50:54 P
>>924 なんだよ、メーターものかよ? そりゃ製品だったら結構な額だw
イチョウの荒板の1枚板なら諭吉レベルはまず覚悟だな。
あと加工賃は自分次第か。自分で加工出来ねえならキビシイな。
なら、杉がいいだろな。ヒノキよりも。食材とは相性は良い木だから。
安いしな。 幅30cm×長さ1M×厚み30mm ってとこか。
今日、ダイソーで500円のヒノキの奴買って来ちゃった 長さ45cmしかねぇ・・・
2枚かって張り合わせたら?別に軽くとめるだけなら簡単でしょ。 むしろ折りたためるようにしたほうが収納には便利なんじゃない?
930 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 23:12:05 0
>>923 目打ち部分だけ木のまな板見た事あるよ。
今から探してくる。
>>927 途中で身の部分に刺しなおすとかどうですか?
見に穴が開いちゃうのが嫌なら長い物にするか
二枚続き張り合わせがいいですね。
931 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 23:19:25 0
Mクラスで30kするなら素直にイチョウでいいんじゃね。
933 :
名無し三平 :2009/06/20(土) 23:28:36 0
おまいら高いの薦め杉 (´-`).。oO(ダンボールって手もあるぞ…)
つうか、板どころか、割り箸も防腐剤だらけだしな。。。。 そもそも、大きなまな板なんていらんだろ。 30センチぐらいの板のまな板と、アイスピックで十分ですよ。 つまり200円ですね。 ウナギ割くのにまな板は使いませんから。 頭固定して腹をだしたら、横にピーっとひっぱるだけです。
ホームセンター一カ所しか見に行かない奴にマジレスしすぎだろ・・・
確かにダンボールなんて手もあるな。 臭いんだよなウナギ捌いたまな板とか。 目に釘ささないといけないし。
目に刺すのか? 俺は頬のとこに刺して頭が動かないようにしてるが
>>912 加古川に行って来ました!ペットボトル8本で釣果30台が3本、40台1本で全て
リリースしました。加古川が護岸工事がしっかり行われているので、立地には
問題なく(事前偵察済み)、少なくとも4本釣れたので、ポイント的には悪くない
と思いますが、今後新規でポイント探す時に、竿でポイント探したいと思います!
目打ちっていうから目に刺すもんだと思い込んでるやつっているよな。むごい。
941 :
925 :2009/06/21(日) 00:14:43 P
(´-`).。oO(
>>941 このスレ見てる香具師での競り合い必至w)
943 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 00:21:13 O
初めてうなぎ釣り行ってきました。 50センチ×2匹 アタリや引きはタチウオぽい感じかと思ってましたが、全く別物でした。 針を外す時に手に巻き付いた時はびっくりしました。
競り合いっていうか即決価格しかないんじゃないの?ヤフオクやったことないからしらんが。
>>943 はじめてで2本50cm釣れりゃ上出来だよ。
針ははずさないでハリスごときっちゃうのがお勧め。あとで勝手に吐くしモタモタ針はずしてると
ウナギが弱って持って帰るまでに死ぬ確率が高い。
>>943 >針を外す時に手に巻き付いた時はびっくりしました。
俺も初めてそれやられたときには、
人気のない暗い河川敷で、
叫びにならない叫び声を上げた覚えがあるw
上着の袖が精子かけられて乾燥した跡みたいになるよな
精子かけられたことないな
うなぎのヌルってカビ生えるのなw
ED川にて撃沈 テナガのみ やっぱまだAR川水系じゃないとだめなのかね
きた。やっときた。 メインサイズは直径1CM、大きくても40CMくらいのえんぴつ地獄かと思ってたけどやっと70くらいの普通サイズがきた。 やっぱりポイントは重要なようで、いつもより10Mくらい横にずれただけで。 やっと自分もうなきもで元気になれそうです。
951 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 01:49:00 O
だれか愛知の人よい釣りばおすえて
953 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 04:08:58 O
まな板はホームセンターの1M位の安い板に新聞紙を敷いて新聞紙ごと目打ち。 捌く時に新聞紙で抑えれば滑りにくい。 身に新聞紙が付くから洗わないとダメだけどね。 捌き終わったら丸めてポイ。
新聞紙は便利だよな ウナギ以外にも活用してるよ 刺身の時とか切り面に魚の粘液が付かないよう常に新しい新聞紙に皮面を下に置いてる
955 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 08:08:19 O
956 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 08:30:43 0
新中川、二週続けて坊主
957 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 08:33:02 O
まじ?
昨日は釣れる雰囲気じゃなかったろー関東は。 水曜日あたりからまた狙えそうじゃないかな。
今日ウナギの天ぷらをやってみたいんだけど 揚げる前に蒸したり焼いたりしないとだめなんですかね?
960 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 08:50:32 0
天ぷらはうまくねーよ から揚げにしとけ
961 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 08:55:04 0
>>951 I色町の一色悪水、H南市の油が淵が
いいんじゃ無いかと思う。
962 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 08:59:11 0
>>951 ちなみに食用にしないほうがいいぞ。
鑑賞用として釣るんだぞ
釣る気うせる地名だな
964 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 09:00:21 O
おー天然でも一色産?でらすげーぎゃ
965 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 09:03:09 O
えー?そうなの? ほんとなまえからしてだめぽね
どこで釣ったって2週間も泥抜きすりゃ食えるっしょ。
967 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 09:27:40 0
>>963 じゃ、名古屋の堀川なんてどうだ!!
名前負けしてないだろ。
ドバを針に付ける際の脱着しやすいブカブカしたゴム手袋って何か無い でしょうか?
969 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 09:56:45 0
指にコンドームはめとけ
蒲焼きのやりかたのわかるHPってどこかありますか? 自分がやってたのは加工品にさらに焼きをれる方法だったんで。。
手袋つけたらつけにくいだろ
ビニール袋使え 着脱楽チン
973 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 10:42:36 0
>>970 やっとこの言葉が使える日がやってきた・・・
ではご案内させていただく
「 ク グ レ カ ス 」
974 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 10:45:57 O
↑ クグレカスW
正直何をくぐるのかわかりませんが、検索してもいいHPが見つからなかったんで質問させてもらいました。
976 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 10:59:22 0
ククレカレー>>
978 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 11:11:18 O
手術する時に医者が使うゴム手袋
>>977 ありがとうございます。
今までフライパンでわけもわからず焼いてたんで、魚焼き機から見てきます。
作り方探しても白焼きや加工品ありきの説明が多く、生状態からの説明がみあたらなかったんで助かりました。
980 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 11:25:16 0
981 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 11:29:18 0
>>935 割り箸は防腐剤じゃなくて漂白剤です
中国人が使うけっこうヤバめなやつです
漂白してない箸は茶色いです
>>981 大変申し訳ないけど、商社出身なんでね。。。
モノは良く知ってます。防腐剤です。
983 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 11:34:50 0
>>982 あらそうなの、大変失礼
でも中国でやってる工程はNHKで見たんだけどな
その商社さんも品質管理の面で漂白剤を規制の方向で
検討しているって内容だったけど
984 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 11:36:57 0
防腐剤にしろ漂白剤にしろ、それらが使われているというなら 建築材の木を買ってそれをまな板にしないほうが懸命だな。 まな板として売られてる物を買う事にした。
ウナギの罠と調理法 23本目
>>983 本当の問題はテレビなんかで放送しないんじゃないかな。。。
キャッシュフローに偏りすぎて、
自然乾燥とか強制乾燥した材木とか、無いんですよ。
つまり、木を切って、できるだけ早く積み込んで、
出来るだけ早く売りに出す。
となると、カビは生えやすくなります。
カビが生えると売り物にならない。取引が無くなる。
ということで、防腐剤ブチまけばカビは生えないし、
低コストで早く出荷して早く現金化できるんですね。
だから輸入物の木材は食品関係にはむかないと思います。
一方では、防腐剤、殺虫剤をどぶ付けした建築資材には虫が付きにくいということもあり、
まぁ住むにはむきませんかwwwwwwwwwwwwww
ウナギの罠と調理法と建築資材と割り箸 23本目
木材の状態で出荷するときは防腐剤と殺虫剤 割り箸として加工してから漂白剤で色抜き ok
そんなの、中国から入ってくる食品でさえ、毒物山盛りなんですよ。 木材なんて舐めるだけで舌がしびれるようなのは、言わば当たり前のレベルですよ。 日本のように画一的に考えない方がいい。
部屋と防腐剤と私 23本目
991 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 11:57:25 0
中国はまだまだ商売の方法が短絡的だよね 日本の市場がどれだけ品質にこだわってるか わかってない まあ、日本の商売人も儲けが優先で都合の 悪いところには目をつぶってるので共犯みたいなもんですが
>>991 いや、それは違うと思いますよ。
ウナギにしても、箸にしても、
輸入してる側が、ばれない範囲、問題にならない範囲で、安ければ何でも良いと思ってる。
それを中国のせいにしてるだけ。
輸入してる側はプロなんだから、分かりますよ。
同じ事をいっている気がするが… そういう悪質業者もいるが品質を見極めて取引しない業者も居るってこった まともな業者はもう中国とは取引しない 白ゴマにタールで色付けて単価高い黒ゴマに偽装して輸出しようとするなんざ 商売相手として不適格
994 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 12:23:19 0
>>896 ジャンボタニシの卵で試してみてくれ!!
色は赤いぞ!!
外来生物駆除にもつながるし
もしこれで釣れたら一石二鳥
995 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 12:50:26 O
声が聞こえる 僕の近くで 誰かが同じような道で迷っている
なんだよ、 調理方法から商売上のコスト計算、仕掛け作りに こんどはまな板の選びかたかい? ウナ師は相変わらず色々やってんなー
ウナギを自分で釣って捌いて食うことに繋がる話ならいいんじゃね
ウ
ナ
1000 :
名無し三平 :2009/06/21(日) 15:00:48 0
コーワ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。