【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。

我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換し、
これからの良いシーズンを実りあるものにしましょう。

メバル Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB

メバルの年齢と体長
http://fishing-forum.org/zukan/list/seicyo_41.htm

メバルの交尾期と産仔期
http://fishing-forum.org/zukan/list/sanran_44.htm

前スレ
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り18【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1230738636/

いつまでもメバル釣りができますように。 (^o^)
2名無し三平:2009/01/16(金) 17:23:02 0
3名無し三平:2009/01/16(金) 17:23:41 0
荒らしが来ても放置して下さい。

厳寒期の夜、繊細なメバルのアタリを待つ忍耐力があれば、きっと放置できます。
4名無し三平:2009/01/16(金) 17:29:41 0
このスレは重複スレです
放置してください

本スレ【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232058568/
5名無し三平:2009/01/16(金) 17:36:42 0
先に前スレにリンクしたのが本スレになるよ。
6名無し三平:2009/01/16(金) 17:53:39 0
俺の宝物

ブリーデン68ストレンジ
ブリーデン83ディープ
シマノ07ステラC2000S
ブリーデンフロロ3,11lb
ブリーデンカスタムWハンドルメタリックシルバー
ブリーデンオカッパリスニーカー(白)
シマノラッドステップデタッチャブルドライシールドレインスーツ
シマノラッドステップウォームスーツ
シマノラッドステップニットキャップ
シマノラッドステップフィンガーフリーグローブ
スミスメバペンメバルクリアー、マットホロ
ダーウィンカンニバル桜エビ
アクアウェーブシャローマジックシラウオ

そんな俺は根っからのプラッガー
しかし、ガルプを使うようになってからジグ男の魅力にはまりつつあり
7名無し三平:2009/01/16(金) 18:14:19 0
>>6
本スレ別にあるの読んでねーのか?おめーバカだろw
8名無し三平:2009/01/16(金) 18:19:54 0
>>7
俺は釣りキチ三平太
アホを煽れば日本一のレスとドキュンで大物狙い

ふw
9名無し三平:2009/01/17(土) 18:52:05 O
初心者です。
グラスミノーの形のテールとネジワームの真直ぐテールの使い分けはありますか?
10名無し三平:2009/01/17(土) 20:54:45 O
無い。ピンテールだけで釣れる。色々なカラーを揃えた方が、数は釣れる。
11名無し三平:2009/01/17(土) 21:07:00 O
このスレは重複スレですので次の本スレに移動してください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232058568/
12名無し三平:2009/01/17(土) 21:53:21 0
気分次第w
13名無し三平:2009/01/17(土) 22:16:49 0
>>10
ブーツヒール(グラスミノー)はアピール強くスレ易い。
ピンテール(ネジワーム)はアピールやや弱くスレ難い。
あくまでも比較すればの特性だから、そのつもりで。
14名無し三平:2009/01/17(土) 22:48:22 0
このスレは重複スレですので次の本スレに移動してください。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232058568/
15名無し三平:2009/01/17(土) 23:59:53 0
マルチ乙
16名無し三平:2009/01/18(日) 00:02:28 0
誘導などは sage てくださいね。

age るのは荒らしと一緒ですよ。
17名無し三平:2009/01/18(日) 01:53:29 0
大ぎゃぁメバルへぇ釣るなは、ほんぎ難すだぁ。いるはんぇワームなぁ試しゃあならどが、
まだぐに反応げなば。こなが時はづぎゃんなすれきゃいなかっさ?
18名無し三平:2009/01/18(日) 02:09:42 0
>>17大ぎゃぁメバル
この段階で読む気がうせる。  

  うけると思って書いてんの?
19名無し三平:2009/01/18(日) 09:00:48 0
>>18
黙れ夜ハマチが!!
20名無し三平:2009/01/18(日) 09:02:38 O
日本人じゃないんだね、わかります(プ
21名無し三平:2009/01/18(日) 09:07:06 O
なるほど
アゲてるのは荒らしなんだな
22名無し三平:2009/01/18(日) 12:42:41 0
>>10
カーリーテールの2インチはアピール強いからポイント絞れない時に使えるワームだよ。
23名無し三平:2009/01/18(日) 18:20:49 0
>>22
カーリーテールの2インチはアピール強いからポイント絞れない時に使えるワームなんだぁwww
ふ〜んwww知らなかったナァwwwwwwwww
24名無し三平:2009/01/18(日) 19:06:59 0
>>22
ポイントを絞れないだと?そりゃ貴方は相当なヘボだよ。
25名無し三平:2009/01/18(日) 20:26:45 0
ポイント絞れればwアイスジグ最強!
26名無し三平:2009/01/18(日) 20:43:40 O
愛巣ヅグはロングロッドのがいいんか?
27名無し三平:2009/01/18(日) 21:26:13 0
オギャアァァー!!
 ↑
 新スレの誕生サウンドwww
28名無し三平:2009/01/18(日) 21:37:45 O
>>25
アイスジグってデカいのを釣るの難しくね?
29名無し三平:2009/01/18(日) 21:47:29 O
>>28
アイスは子供の食いモンだからなWWWWWWWWWW
30名無し三平:2009/01/18(日) 23:40:15 O
ラインシステムが組めない初心者です。
PEラインは諦めるしかないですか?
その場合はナイロンとフロロどっちがいいですか?
31名無し三平:2009/01/19(月) 04:49:04 0
おっ!こっちはイイ感じ☆
32名無し三平:2009/01/19(月) 05:26:32 O
>>30
釣り具に行けばラインシステムの組み方教えてくれるよん
33名無し三平:2009/01/19(月) 06:17:11 O
>>29
上手いな!

でもそんなに面白くもないな(´・ω・`)
34名無し三平:2009/01/19(月) 07:15:50 O

小さいのから大きいのまで釣りまくるんだ
そして食いまくるんだ

メバルは魚屋で買うと意外に高い
35名無し三平:2009/01/19(月) 08:29:04 0
36名無し三平:2009/01/19(月) 11:52:34 0
>>35
漁師の貧しさ見ると仲介屋のピンハネが凄いんだろうな。
37名無し三平:2009/01/19(月) 13:09:18 0
>>35
俺、瀬戸内だけど地元じゃ、1/2〜1/3程度で売ってる。
と言うか、俺の中では根魚は釣って食べる物で買って食べる魚じゃ無いな。
38誘導:2009/01/19(月) 13:13:47 0
このスレは後発の重複スレなので、先にこの本スレから使ってください。

【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232058568/
39名無し三平:2009/01/19(月) 13:27:24 0
>>38=夜ハマチ

しつこいなー
前スレにこっちが先に誘導してあったから、先にお気に入りに入れたんだよー。
あんたの方はsageで一人で書き込んでたんじゃん。
あーゆー後ろ暗さとゆーか正々堂々してない姿勢が突っ込まれるんだよー。
類似スレたくさんあるからマルチ荒らしは無駄だよ。

メバルロッド専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231346197/

【海】ライトタックルで何でも釣るスレ【川】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231611024/

ルアータックル流用で釣るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232333068/

【海】ULタックルで何でも釣るスレ【川】
☆今後の予定☆
40名無し三平:2009/01/19(月) 13:39:07 0
またジグ男かw
41名無し三平:2009/01/19(月) 13:53:11 0
>>30
初めからラインシステム諦めて選択肢を減らすのは得策じゃないぞ。
ダブルラインはいらないからオルブライト覚えてみな。
簡単だし最強だから。
42名無し三平:2009/01/19(月) 13:59:25 0
オルブライト(笑)
43名無し三平:2009/01/19(月) 14:12:01 0
ん、オルブライト強いべ。
太いラインはガイドに引っかかるけどメバルなら無問題。
44名無し三平:2009/01/19(月) 14:15:20 0

       , ==薔 ==、- 、
      / , -―― - 、  \ヽ
       /'´       \ _jlヘ',
     i'  l | l  l  l /{に{」|',
     ! |、:l l |l   l/l l Tj小〉!   .:┐
     l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ |
     ヽトl'´| !   :!_丿 !  l |:/   /
      ト、l└'  _ r−、 l l/  /   「オルブライト覚えてみな。簡単だし最強だから。」
      l l\  ヽ ノ ハ |l / :/',     なんて口走ったのが
        ! l |>r=tォ=|  l_/_, -‐、',     あなたのミスよ!
       | ,!: |/└イ!ト┤  / , -−'i|     きゃはは!!
       l/ Vー‐{」l」/{  V , -−ヘZ   
       /  /  薔  .]ハ  L| r= |〔    
      /  l,._____〔_ ハ. └' /r」   
    {   ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン


45名無し三平:2009/01/19(月) 14:17:00 0
システムうんぬんよかフロロ直結で間に合わね?
46名無し三平:2009/01/19(月) 16:17:47 0
こっちは餌釣りもおkか?
47名無し三平:2009/01/19(月) 17:33:29 0
>>46
エサルはスレタイも読めないのかよwwww
48キチガイバスターズ:2009/01/19(月) 17:46:37 0
第8段作戦を発動します

 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
49名無し三平:2009/01/19(月) 18:07:45 0
メバトロボールでワーム投げるより、
飛ばし浮きで青イソ仕掛け投げる方が遠いポイントのデカイの釣れる。
磯竿1号5.3m道糸2号ハリス0.8号。
50名無し三平:2009/01/19(月) 18:52:58 0
>>49
頭の固いルアホーには理解不能だろうな
メバルはメバル専用ロッドとメバル専用リールとメバル専用ルアーを使わないと釣れないらしい
彼らの脳内ではwww
51名無し三平:2009/01/19(月) 18:57:51 O
スレチ帰れよ
52名無し三平:2009/01/19(月) 19:03:32 0
>>49
夜か?
ルアーとの比較なら日中の差が大きいぞ。
餌はシラサになるがな。
53名無し三平:2009/01/19(月) 19:05:09 0
>>49
デカイの狙うなら小魚をエサにするのがいいよ
小魚の種類は秘密だけど
54名無し三平:2009/01/19(月) 19:05:57 0
>>53
キビナゴw
55名無し三平:2009/01/19(月) 19:07:13 0
>>54
それじゃあ生きたままで使うのは難しいな
イワシも然り
56名無し三平:2009/01/19(月) 19:07:34 O
去年の某ルアー誌に35cmメバルの特集記事が載ってた
57名無し三平:2009/01/19(月) 19:09:26 0
>>50

*ルアーはテクニックを駆使する
*エサルはボケッと待つだけ

ルアホーは二元論だからw
電気浮きの引き釣り、落とし込みはただ巻くだけのルアーより技術がいるのにな。
58名無し三平:2009/01/19(月) 19:10:43 0
>>55
ドジョウぐらいでもったいつけんなよ
59名無し三平:2009/01/19(月) 19:11:13 O
あのスレにいたフカセ馬鹿がいるね
60名無し三平:2009/01/19(月) 19:20:53 0
ルアホーはラインの弛みでアタリ取れないでしょ
だから向こう合わせで釣れてるのにPE使って釣ったつもりに(笑)
61名無し三平:2009/01/19(月) 19:50:27 0
餌はロッド1本、餌箱1つで間に合うから下手すりゃルアーごちゃごちゃ持ち歩くより楽かもな
62名無し三平:2009/01/19(月) 19:57:21 0
>>ルアホーはラインの弛みでアタリ取れないでしょ
エギングでやってますが何か?
63名無し三平:2009/01/19(月) 20:02:37 0
あれ?ここ総合スレ化してるじゃん!
落とし込みのワザなんかジグヘッドに流用できるから餌師の話も聞きたいなー
64名無し三平:2009/01/19(月) 20:04:34 0
>>63
ルアホーは禁止だ、ボケェ
65名無し三平:2009/01/19(月) 20:07:07 0
>>64
エサ専用か?
66名無し三平:2009/01/19(月) 20:08:46 0
>>63
そもそもメバトロは電気浮き使った引き釣りのパクリだし(笑)
67名無し三平:2009/01/19(月) 20:12:42 0
【堤防】メバルの餌釣り総合【船】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232363279/

餌釣りはこっちだってさ
すげー乱立w
68名無し三平:2009/01/19(月) 20:15:10 0
<メバル、魚類図鑑から消える?アカ・クロ・シロに独立>

 食用魚としておなじみの「メバル」は、「アカメバル」「クロメバル」「シロメバル」という独立した
三つの種に分類できることが、京都大の中坊徹次教授(魚類学)らの調査でわかった。
日本魚類学会の英文専門誌に論文を発表した。将来、魚類図鑑から「メバル」という表記は消えることになる。
 メバルは、北海道から九州の沿岸や朝鮮半島南部に多く生息する。大きなものは全長が
30センチを超す。赤色系や黒色系など、体色に複数のタイプがあることは、以前から
知られていた。シーボルトが日本から持ち帰った標本をもとに約160年前、欧州の研究者は
2種に分けるべきだと主張。その後もメバルの分類をめぐって議論が続いていた。
 中坊さんは甲斐嘉晃・京都大助教と共同でメバルの分類研究を進めてきた。アカメバルは
体の色が赤っぽく、クロメバルは黒または青黒色、シロメバルは白っぽいものが多く腹びれが
長い、などの特徴がある。また、胸びれを支える小骨のような「軟条」の数は「アカ」は15本、
「クロ」は16本、「シロ」は17本と異なっている。遺伝子の解析でも、それぞれが種のレベルで
異なるとの結論になった。
 近年編集された図鑑で、中坊さんは「メバルにはA型、B型、C型がある」と紹介しているが、
これらの研究結果をふまえて別種と判断した。種ごとの食味の違いは、今後の研究課題という。
 中坊さんは「3種の魚は交雑せず、群れの作り方などの生態もかなり異なる。国や自治体などが
資源量を調査する際には、種ごとに区別してデータを把握することが必要だ」と話している。(山本智之)

記事引用元:asahi.com(ttp://www.asahi.com/)2008年11月3日3時1分
ttp://www.asahi.com/science/update/1102/TKY200811020197.html
69名無し三平:2009/01/19(月) 20:28:02 0
厨房が乱立させてるがここが総合でおk?
70名無し三平:2009/01/19(月) 20:29:21 0
>>69
もうルアーの話題は出尽くしてるよw
71名無し三平:2009/01/19(月) 20:50:39 0
これにて混乱終了
【餌から】メバル総合スレッド1【ルアーまで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232365416/
72名無し三平:2009/01/21(水) 15:31:25 O
メバルがなかなか釣れなくて心が折れそう。

初心者で腕が無いのは確かだけど、最近のボーズ続きを何とか脱したい!
ポイントは三カ所ほど行き着けがあり、内二カ所ではメバルを釣った事あるから
居るのは確か。残り一ヶ所は自分で実績なしで、しかも釣り人もいつも0。
ただ秋にアオリイカが釣れてゴロタ石と沈み根があるから、きっとメバルも居るだろうと
信じて通っているポイント。初心者は黙って常夜灯まわり狙っていたほうが良いのかな?
73名無し三平:2009/01/21(水) 15:52:03 0
>>72
今の時期、地域によっては産卵期で釣りにくくなるよ
潮通しとか詳しいことがわからんと何とも言えないけど、
人のいないポイントの方がオイシイので
2月後半くらいまでは諦めず通うべき

アオリイカの釣れる所は大抵メバルのポイントにもなる
ストラクチャーがあって潮通しが良ければほぼ鉄板
74名無し三平:2009/01/21(水) 16:15:11 0
>>72
ポイントに迷ったり自信なくしたら餌で再確認もあるよ。
75名無し三平:2009/01/21(水) 19:57:03 O
>>73-74
アドバイスサンキュウ。産卵後だから釣れにくいのかな?年末にはそれなりに釣れたんだよね
ストラクチャーって沈み根とか藻の事でオケ?

餌で確かめるには何餌がいいかな?シラサエビとかは手に入らないな。ゴカイで大丈夫かな?
76名無し三平:2009/01/22(木) 01:19:21 0
>>74
エサルの考えそうなことだなwwwまさに猿知恵だwwwww
77名無し三平:2009/01/22(木) 01:41:06 0
>>75
産卵後とはアタマが痛いwwwアフタースポーンって言葉をご存知じゃないようでwww
78名無し三平:2009/01/22(木) 02:03:31 0
>>77
おまい、恥ずかしくないか?
79名無し三平:2009/01/22(木) 04:14:05 0
エサ使うぐらいなら、いっそのことガルプ使っちゃえば?
80名無し三平:2009/01/22(木) 05:19:31 O
アフタースポーンw
81名無し三平:2009/01/22(木) 05:23:31 O
いちいち横文字つかわんでよろしい
82名無し三平:2009/01/22(木) 06:54:00 O
>>72
スレてないポイント探すといいよ
干潮時にしか入れない捨て石上や道路沿い、遠い地磯など
自分は人の多い防波堤なんかではあんま釣らない
産卵は同じ地域でも場所により2ヶ月ぐらいズレるから
最初の頃に産卵終えたポイントに行ってみればぼちぼち釣れますよ
83名無し三平:2009/01/22(木) 08:57:40 O
最近メバルが面白くて困る!
暇潰しに始めたのに最近ではメバル釣りたくて遠征したりボート出したりしてる。
やっぱり数釣り出来るし食べて美味しいからかなぁ。
外道も色々だしね
84名無し三平:2009/01/22(木) 09:35:14 0
>>83
外道?そりゃあお前のことじゃないのかねwwwwwww
85名無し三平:2009/01/22(木) 09:43:50 O

と、脂が乗ったデブが申しております
86名無し三平:2009/01/22(木) 10:04:45 O
デブがデブを馬鹿にするスレはここでつか?
87名無し三平:2009/01/22(木) 18:23:55 O
メバルチャーハン
作るよ!!
 ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
 /  O━ヽニフ))
 しーJ
88名無し三平:2009/01/22(木) 19:12:34 O
>>87
おっちゃん
俺メバルチャーハンとメバルの唐揚げ
あとメバルラーメン大盛りで
89名無し三平:2009/01/28(水) 13:39:10 0
チャッチィAA邪魔
90名無し三平:2009/01/30(金) 10:43:09 0
メバトロボールを使って4回釣行しましたがいっこうに
釣れません。F・SSと試しましたが駄目でした。
リールを巻くスピードや何かアドバイスを頂けると
幸いです。是非1匹釣らせてください。
91名無し三平:2009/01/30(金) 10:56:46 O
Fタイプを使用。
リーダーは90センチくらい用意し約50センチくらいの位置にマリアのゼロヘッド(クリア)を結び、さらに末端にオーシャンルーラ等から出ているソルトフライを結ぶ。
このシステムをメバトロボールとスイベルで結んで使ってみてよ。
キャストしたら、そのまま放置、ラインは張らず緩めずくらいに調整し、ボールへのアタリに集中する。
92名無し三平:2009/01/30(金) 10:59:45 O
追記。
メインラインがフロロかナイロンなら、同じラインを切ってリーダーとします。
PEだったら、フロロ3から2.5ポンドをリーダーにするのがキモです。
93名無し三平:2009/01/30(金) 11:15:01 O
リーダーはハリス用の質のいいフロロを使ったほうがいいと思う。
94名無し三平:2009/01/30(金) 11:19:46 0
誘導です
このスレはたぶん次に使うから、先にこっちから使ってください

【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232058568/
95名無し三平:2009/01/30(金) 12:19:23 0
>>92
寒い夜に2.5や3lbのリーダー結ぶの嫌だな。
と言う理由で俺はPE0.3号にリーダー5lb使ってる。
96名無し三平:2009/01/30(金) 12:38:40 0
>>90
とりあえずガルプ使うのは?
97名無し三平:2009/01/30(金) 13:33:50 0
>>91
参考になります。
ソルトフライ使わない場合はどうですか?
98名無し三平:2009/01/30(金) 14:03:48 O
重複スレです。
99名無し三平:2009/01/30(金) 14:22:54 0
>>97
カブラはよ?
100名無し三平:2009/02/01(日) 22:16:58 0
>>99
>>96が同じ提言したのにスルーされてるw
101名無し三平:2009/02/01(日) 22:22:25 0
普段はシーバスと青物釣ってるんだけど、今の時期は渋いんで、昔使ってたバスロッドと
2000番のリール+ナイロン6lbを持ってメバルに挑戦してきた。

とりあえず、釣具屋でMariaの2gのジグヘッドとOFTのワームを購入して、港で2時間投げたら
13cmと15cmのが釣れました。

で、もっとでかいのを釣るには、ポイントを変えたほうがいいんですかね。
それともこの港でもいいからもっと遠くを狙えるタックルをそろえたほうがいいのかな。

なんせバスロッドじゃ10mも飛ばない・・・
102名無し三平:2009/02/01(日) 22:38:21 0
シーバス釣ってるロッドにサビキ付けて
オモリの代わりに飛ばしウキ付けた方が遙かに釣れるぞ
103名無し三平:2009/02/01(日) 22:40:28 0
>>101
デカイのが居るかは知らんが、メバル用のロッドかトラウトロッド買って
ラインを3〜4lbにすると良く飛ぶし15cm位のでも面白いよ。
104名無し三平:2009/02/01(日) 23:02:52 0
15センチw
105名無し三平:2009/02/01(日) 23:36:14 0
ルアーやワームのカラーで釣果変わりますか?
106名無し三平:2009/02/02(月) 00:27:36 0
なぁ〜、おまいらに聞きたいんだが、15cmのメバルを釣った後それをどーするの?
107名無し三平:2009/02/02(月) 00:40:25 0
まーたチビメバルネタか
ウンザリだな
108名無し三平:2009/02/02(月) 01:51:23 O

その日の釣果による。
食べる分だけ俺は、有り難く頂きます。

109名無し三平:2009/02/02(月) 02:18:47 O
>>101
ポイントによるけど飛距離はあまり関係ないかと
110101:2009/02/02(月) 20:00:36 0
>>102
投げにくそうww

>>103
専用タックルは検討中です。
最近、ナイロンはリーダーにしか使ってなかったので昨夜は違和感がすごいあった。
たぶん専用でそろえるならPE0.4号にすると思う。

>>106
13cmと15cm、丸ごと味噌汁に放り込もうかとも思ったけど、どう考えても
食うところが無いので、海に捨ててきますた。

>>109
なるほど。沖の暗いところに大型がいるわけじゃないんすね。
足で探してみます。
111名無し三平:2009/02/02(月) 20:34:43 0
>>110
PE0.4号はいいが、ユニチカだけは止めとけよ。
値段は安いが太すぎ、つかフロロ3lb(0.148mm)より太い0.4号って何。
112誘導:2009/02/02(月) 20:38:53 0
こちらは重複スレです。

たぶん先行スレを使い切ったらここを使うとおもいますが、
まずは先行スレから使ってください。

【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232058568/
113101:2009/02/02(月) 20:41:04 0
>>111
ダイワにしますかね。

>>112
すんません。初メバルだったもんでよくわかってないです。
114名無し三平:2009/02/02(月) 20:46:02 0
>>113
了解してますよ。
良い釣りができることを祈ってます。(^人^)
115名無し三平:2009/02/02(月) 20:56:02 0
>>110
捨ててきましたたって、あんた・・・・・
どう考えても喰うところ無いなら、リリースしてやれよ。

そうか、生きてるうちに海に捨てた(=リリース)んだな?
そうなんだな?
116名無し三平:2009/02/02(月) 20:59:14 0
>>115
生きてたよ。
117名無し三平:2009/02/02(月) 22:23:19 O
捨てるまでは
118名無し三平:2009/02/03(火) 01:26:12 0
だいたいバスソ上がりって、バス以外の魚はどうなってもいいと考えてるもんな。
足で踏んづけてフックを外し、キックでリリースなんて当たり前。
119名無し三平:2009/02/03(火) 02:40:29 0
>>118
ハオコゼ釣った時はそれだな。
120名無し三平:2009/02/03(火) 03:23:58 0
食うのも、優しくリリースするのも、捨てるのも自由だろ
ガキじゃないんだからその程度でぎゃあぎゃあ騒ぐなよ
121名無し三平:2009/02/03(火) 06:52:45 0
漁師が売り物にならない雑魚をどう扱ってるか知ってるかい?偽善者さんよ。
魚がそんなに可愛いなら、針かけて喜ぶような遊びはやめるこったな。
122名無し三平:2009/02/03(火) 07:49:09 O
もともと、魚体を丁寧に扱ってリリースするなんてのはバス釣りの概念。
素手で触るなとかコンクリの上に直接置くなとか。
サビキ釣りなんてどんなちいさなアジでも氷〆して唐揚げw
外道でカワハギが釣れてもお持ち帰りか鳥の餌。
クサフグなんか干物になってるw
118はバスソ上がり確定
123名無し三平:2009/02/03(火) 09:00:43 0
>>112
【上がり】ならオメェよりマシじゃんwwwな、現役バスソのオメェよりはなガハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124:2009/02/03(火) 09:04:46 O
仲良くしなされ
125名無し三平:2009/02/03(火) 09:17:55 O
煽りあいが禿しくなると、また来ちゃうよ。
京都太秦映画村同好会の人達がねw
126名無し三平:2009/02/03(火) 23:09:06 0
あほバス釣りでもそうでなくても、逃がす魚を痛めつけないのは大事だとおもふ。
127名無し三平:2009/02/05(木) 14:06:55 0
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、次スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 実質20 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
128名無し三平:2009/02/05(木) 14:18:35 0
メバルって夜がいいらしいけど暗いと幽霊とか出そうで怖い・・・
129名無し三平:2009/02/05(木) 14:20:51 0
海から手が出るから気をつけような。
よく足つかまれたとか聞くもんな。
130名無し三平:2009/02/05(木) 14:27:22 0
>>129
なんか聞いた事あるそれ怖いー一人では無理w
メバルもそうみたいだけどエギングなんかでも夜やる時は怖いから漁港とかの明かりがついてるとこで
やってる人多いね
131名無し三平:2009/02/05(木) 14:52:08 0
俺は墓地の中を5分歩いて海に出て夜釣りしてる

ときどき人の声のようなものが聞こえるがキニシナイ
132名無し三平:2009/02/05(木) 14:55:28 0
>>129
それ根掛かりはずし霊だから場所とルアーの色を告げればはずしてくれるよ。
133名無し三平:2009/02/05(木) 17:20:48 0
寒さも少し緩んできたんで週末に初釣りにでかけます
そもそも秋からメバルを始めたんだけど
今の時期ってどんなポイントや泳層を狙えばいいの?

前スレだとシャローにもいるって言ってた人がいたけど

あ、広島の東のほうの人間です
134名無し三平:2009/02/05(木) 17:24:31 O
まずメタルバイブをちからいっぱいいろんなところに投げれ
バイトがあればそこがポイント
135名無し三平:2009/02/05(木) 18:09:34 0
136名無し三平:2009/02/05(木) 18:13:11 O
今回は自然に任せていいんじゃないでしょうか。
つまり夜ハマチノイローゼさん次第ってことで。 (^o^)/~~
137名無し三平:2009/02/05(木) 19:20:32 O
>>132
幽霊を使役スンナ!wwwww
138名無し三平:2009/02/05(木) 20:29:34 0
初めてメバルやろうと思うんですけど
メバルだけじゃなくて色々釣ってみたいんで
ネオソルティーライトでも大丈夫ですか?
メバルには硬いですかね?
139名無し三平:2009/02/05(木) 20:34:18 O
>>138ロッドスレ行け
140名無し三平:2009/02/05(木) 20:37:22 O
過去の偉人たち (Ver.2.5)
■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。
■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。
■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。
■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。
■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)
■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。
■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」
■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。
■夜光虫  こちらも脳内釣り師。脳内であることを自白した唯一の偉人。
■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。
■夜ハマチ君 「ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw釣ったことねーだろWWWWWW」と発狂したキチガイ(WIKI改竄で顰蹙を買う)
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
■Bモバ 本スレを荒らした上に削除依頼を出すも撃沈。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/100
■リールフット君 金属製リールシートを採用したロッドに異常なほど敏感に反応。リールフット部に傷が入り折れることをと力説するキティちゃん
■アイビーくん  ラインのポンド表示の略を誤ってIbとタイプミス。その後も間違ったまま薀蓄や講釈を書き込み続け、
エサルの格好の餌食となってしまい精神的ダメージからAA連投で暴走しアク禁となり逃亡。現在消息不明。
■ジグ男 投げて巻くだけのジグのテクニック性(←意味不明)を熱く語るバカ者。様々なスレに登場し毎回論破されて炎上。学がないのが致命的。
■ジグオノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男のレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
141名無し三平:2009/02/05(木) 22:33:32 O
暴君最強伝説
142名無し三平:2009/02/05(木) 22:48:10 0
メバル釣っててチヌが掛かることあるんですかね?
143名無し三平:2009/02/05(木) 22:55:06 0
チヌは雑食だから釣れますよ
144名無し三平:2009/02/05(木) 23:02:31 0
俺は経験がないけど、行きつけの釣り具屋のあんちゃんは釣ったことがあるらしいよ。
しかも40cm以上あるのが掛って新しいロッドから変な音がしたって嘆いてた。
145名無し三平:2009/02/05(木) 23:16:21 O
俺も経験あるよ。
10月にメバルとカサゴ、タケノコ狙ってた時に連発した。
とりあえず楽しんでいたが挙げ句ロッドティップ折られた orz
146名無し三平:2009/02/05(木) 23:20:03 0
そりゃ不良品だろw
チヌで変な音てどんだけw
147名無し三平:2009/02/05(木) 23:27:14 0
チヌに折られるような貧弱な竿はクレーム対象だなw
148名無し三平:2009/02/05(木) 23:34:06 O
ドラグ付きのリール使えって店員に言っとけよ
149名無し三平:2009/02/06(金) 00:10:10 0
俺の竿はチヌ掛かっても余裕
150名無し三平:2009/02/06(金) 00:53:20 0
過去の偉人たち (Ver.2.6)
■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。
■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。
■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。
■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。
■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)
■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。
■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」
■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。
■夜光虫  こちらも脳内釣り師。脳内であることを自白した唯一の偉人。
■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。
■夜ハマチ君 「ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw釣ったことねーだろWWWWWW」と発狂したキチガイ(WIKI改竄で顰蹙を買う)
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
■Bモバ 本スレを荒らした上に削除依頼を出すも撃沈。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/100
■リールフット君 金属製リールシートを採用したロッドに異常なほど敏感に反応。リールフット部に傷が入り折れることをと力説するキティちゃん
■ジグ男 投げて巻くだけのジグのテクニック性(←意味不明)を熱く語るバカ者。様々なスレに登場し毎回論破されて炎上。学がないのが致命的。
■ジグオノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男のレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
■ジグオノイローゼノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男ノイローゼのレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
151名無し三平:2009/02/06(金) 02:28:55 O
月下の76ソリッドで40位のチヌ掛かったが抜けなかった。
足場高くて弱らせてライン手繰ったけど切れたよ。
ネット必要だね
152名無し三平:2009/02/06(金) 08:32:14 O
過去の偉人たち (Ver.2.5)
■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。
■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。
■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。
■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。
■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)
■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。
■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」
■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。
■夜光虫  こちらも脳内釣り師。脳内であることを自白した唯一の偉人。
■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。
■夜ハマチ君 「ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw釣ったことねーだろWWWWWW」と発狂したキチガイ(WIKI改竄で顰蹙を買う)
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
■Bモバ 本スレを荒らした上に削除依頼を出すも撃沈したマヌケ。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/100
■リールフット君 金属製リールシートを採用したロッドに異常なほど敏感に反応。リールフット部に傷が入り折れることをと力説するキティちゃん
■アイビーくん  ラインのポンド表示の略を誤ってIbとタイプミス。その後も間違ったまま薀蓄や講釈を書き込み続け、
エサルの格好の餌食となってしまい精神的ダメージからAA連投で暴走しアク禁となり逃亡。現在消息不明。
■ジグ男 投げて巻くだけのジグのテクニック性(←意味不明)を熱く語るバカ者。様々なスレに登場し毎回論破されて炎上。学がないのが致命的。
■ジグオノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男のレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
153名無し三平:2009/02/06(金) 08:46:34 O
特にのっこみシーズンはやっかいな外道だよな
あの引きが楽しいのは分かるんだけどチヌは可愛くない

やぱりメバルのでかいのが一番だ (□`ミз )З
154名無し三平:2009/02/06(金) 08:58:09 O
↑ルアホー

ゲラゲラ
155名無し三平:2009/02/06(金) 09:51:11 O
こっちが本スレ?
向こうはノイローゼの人がいて不快なんだけど
156名無し三平:2009/02/06(金) 10:07:56 0
過去の偉人たち (Ver.2.6)
■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。
■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。
■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。
■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。
■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)
■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。
■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」
■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。
■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。
■夜ハマチ君 「ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw釣ったことねーだろWWWWWW」と発狂したキチガイ(WIKI改竄で顰蹙を買う)
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
■Bモバ 本スレを荒らした上に削除依頼を出すも撃沈したマヌケ。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/100
■リールフット君 金属製リールシートを採用したロッドに異常なほど敏感に反応。リールフット部に傷が入り折れることをと力説するキティちゃん
■アイビーくん  ラインのポンド表示の略を誤ってIbとタイプミス。その後も間違ったまま薀蓄や講釈を書き込み続け、
エサルの格好の餌食となってしまい精神的ダメージからAA連投で暴走しアク禁となり逃亡。現在消息不明。
■ジグ男 投げて巻くだけのジグのテクニック性(←意味不明)を熱く語るバカ者。様々なスレに登場し毎回論破されて炎上。学がないのが致命的。
■ジグオノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男のレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
■ジグオノイローゼノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男ノイローゼのレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
157名無し三平:2009/02/06(金) 10:14:11 O
ノイローゼ返しなりぃ ( ̄∇)
158名無し三平:2009/02/06(金) 11:04:00 O
追加

■そげ 夜ハマチくんと同類だが、ガンヲタ説、米○の糞ニート疑惑など様々な顔を持つ嫌われコテ。
釣り板とバス板をまたにかけるが、度重なるバッシングの嵐に屈し引退。
159名無し三平:2009/02/06(金) 11:17:52 O
早くパート19スレたてろや!
ここは重複スレではないか、
160名無し三平:2009/02/06(金) 11:26:30 O
( ̄〜 ̄;)
161名無し三平:2009/02/06(金) 11:37:11 O
>>159
もちつけ!
スレタイ見て見なw
162名無し三平:2009/02/06(金) 11:49:23 0
てか、ここは一応20スレ目だしw
163名無し三平:2009/02/06(金) 11:53:28 O
基地外が暴れた放置スレでしょ。
164名無し三平:2009/02/06(金) 11:55:13 O
先にこちらを埋めて下さい
ルアーメバル釣り15 (754)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225839295/
165名無し三平:2009/02/06(金) 13:33:47 O
ルアーメバル釣り15 (キチガイが立てたスレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225839295/

【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】 (たぶんキチガイがわざと重複させたスレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232094127/

でも、もう後200くらいで埋まるからまず15を使って次ぎに19=ここを使おう。
で、両方使い切ったら、21番目のスレを立てるか、メバル総合スレに合流する。

これでいきましょ(^_^)/
166名無し三平:2009/02/06(金) 14:16:48 O
総合スレはまったりsage進行だから、あれはあれでいい。
167名無し三平:2009/02/06(金) 14:31:30 0
>>165
たしかもう一つの19は前スレにリンク忘れて他の人がここ立てたんだよ。
168名無し三平:2009/02/06(金) 14:40:01 O
あっちの一杯になったヤツは基地外が少なくてよかったな。
紛れ込んだエサル叩きが楽しかったw。
169名無し三平:2009/02/06(金) 14:44:27 0
今どの板へ行けば良いのか迷子になっているおいらが居る
170名無し三平:2009/02/06(金) 14:48:17 0
15と19が重複してるけど、たしかに今の体制って結構いいのかも。

ルアースレ(ここと15でキチガイから避難できる)
総合スレ(まったり進行)
メバルロッドスレ
ライトタックルスレ

まあ他のスレの人達には申し訳ないか。
171名無し三平:2009/02/06(金) 14:52:48 0
15のフカセ?の人は何者?
172名無し三平:2009/02/06(金) 14:55:48 0
他にも3つぐらいあったんじゃないか
173名無し三平:2009/02/06(金) 15:01:49 0
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り19【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232094127/
【初心者用】ルアーを使ったメバル釣り15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225839295/
【ハマチネタ】初心者のためのメバル釣り【厳禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1217949884/
【餌から】メバル総合スレッド1【ルアーまで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232365416/
【無邪気な】フロートリグを語れ【メバルを】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233625172/
東京湾奥でルアーメバルを釣ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231245064/
メバルロッド専用スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233018674/
新・ライトタックルで何でも釣るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233117760/
ルアータックル流用で釣るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232333068/
☆メジャークラフト☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232722531/
ザルツってどうよ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1229133746/
@月下美人ユーザースレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1194655463/

関係ありそうなのはこんなところか
174名無し三平:2009/02/06(金) 15:03:38 0
>>171
フカセ釣りを先にやってたんじゃないかな?
でも餌釣りの用語がでてくるだけでキチガイレスで溢れるのもなあ。
175名無し三平:2009/02/06(金) 15:04:27 0
無知なルアホーが騒いでただけでしょw
176名無し三平:2009/02/06(金) 15:07:47 0
ルアホーというかジグ男だし
177名無し三平:2009/02/06(金) 15:10:55 0
ジグ男というか夜ハマチ君だし
178名無し三平:2009/02/06(金) 15:14:05 0
本当にジグ男って人なのか?

ジグ男事件って二年前だって幼稚園でみたよ。
夜ハマチ&アンチ幼稚園
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226321703/323

というかどのレスがジグ男?
179名無し三平:2009/02/06(金) 15:14:49 0
夜ハマチ君というかジグ男だし
180名無し三平:2009/02/06(金) 15:16:13 0
>>178
全部ジグ男w


■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。
■夜ハマチ君 「ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw釣ったことねーだろWWWWWW」と発狂したキチガイ(WIKI改竄で顰蹙を買う)
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
181名無し三平:2009/02/06(金) 15:22:45 0
>>180
ついんぱれすまでよんだ
182名無し三平:2009/02/06(金) 15:26:50 0
♪だんご3兄弟のメロディでどうぞ

曲名,ジグオノイローゼw

パソコン開いて ジグ男 ジグ男〜
寝ても覚めても ジグ男 ジグ男〜
朝から晩まで ジグ男 ジグ男〜
ジグオノイローゼ〜♪  チャンチャン♪〜


春になったら ジグ男 ジグ男〜
秋になったら ジグ男 ジグ男〜
一年とおして ジグ男 ジグ男〜
ジグオノイローゼ〜♪
ジグ男〜 

ジグ男 ジグ男
ジグ男 ジグ男

ジグオノイローゼ
ジグオノイローゼ
ジグオノイローゼ
ジグ男〜♪
183名無し三平:2009/02/06(金) 15:31:53 0
芸ないなあ
184名無し三平:2009/02/06(金) 15:34:41 0
事あるごとにジグ男に言い負かされノイローゼになったイソカサ房(後のジグオノイローゼ)

3年間の怨みを晴らさんと起きてる間じゅうジグ男を探して半狂乱で釣り板を巡回
それらしいレスを見つけると白目を剥き髪を振り乱し発狂

       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|  憎い.........
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|     ジグ野郎が憎い.........
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |   
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ イソカサ:..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
185名無し三平:2009/02/06(金) 17:09:52 0
■ジグオノイローゼノイローゼ 気にくわないレスをみつけると全てジグ男ノイローゼのレスと認識してしまう心の病気を患ってしまった哀れなリアル馬鹿。
186名無し三平:2009/02/06(金) 17:28:38 0
なんだよスレ移行してんじゃんかよ
なんで誰も教えてくんねんだよ!
メバル釣れねぇよ
なんなんだよ俺にも釣らせろメバル!
187名無し三平:2009/02/06(金) 17:30:27 0
俺が慰めてやろうか?
188名無し三平:2009/02/06(金) 17:41:46 0
どこぞの芸人のブログを炎上させて逮捕されたのも、こうやってしつこくいつまでも荒らしているような手合いなんだろうな。
189名無し三平:2009/02/06(金) 17:44:10 0
今夜、アイスジグデビューします。
応援よろしく♪
190名無し三平:2009/02/06(金) 17:48:19 0
すぐに根掛かりして終了だと思いますが、がんばってください。
191名無し三平:2009/02/06(金) 18:45:25 0
>>189
釣れたらレポよろしく♪

しかし向こうのスレから消費するのには賛成だけど
テンプレのせいか本当にノイローゼ的なレスに満ちてるなあ

まあ鼻をつまんで埋め立てるか
192名無し三平:2009/02/06(金) 19:01:42 0
こういう時、専ブラっていいよなw
193名無し三平:2009/02/06(金) 19:09:58 O
>>191
向こうから埋め立てると見せかけてここでこっそりsage進行しちゃダメ? ^^;
週末に初釣りにでるんだけど
194名無し三平:2009/02/06(金) 19:27:00 O
>>191は敵まわすと怖い人の希ガス。修羅場を踏んできた気分の俺には分かるんだ。

アイスジグって上下するだけで釣れるって唱い文句のやつだよな。
195名無し三平:2009/02/06(金) 19:31:49 O
101ですが、結局ゴーセンのメバリン0.4号を買ってきました。リーダーは6lbでいきます
196名無し三平:2009/02/06(金) 19:37:18 O
アイスジグは縦のツンツンが横のスルンスルンに換わる手応えが好き
197名無し三平:2009/02/06(金) 19:40:16 0
>>195
レポよろ。
198名無し三平:2009/02/06(金) 19:45:32 O
>>191+ALL
埋め立てに協力するとBモバイル君を認めたような間違ったメッセージを送って、また重複スレ立てるよ。
新規住人が紛らわしくなるから拙いな。
199191:2009/02/06(金) 20:01:23 0
200191:2009/02/06(金) 20:02:16 0
>>198
うーん、、、じゃあ静観しまつ
201名無し三平:2009/02/06(金) 20:18:37 O
>>199
プニプニしたくなるな(笑)
202名無し三平:2009/02/06(金) 22:11:37 0
最近始めたばかりで、まだ10尾くらいしか釣ったことのない初心者です。
これまで、ほとんど向こうアワセで釣れてました。
今日、何回かアタリがあったけど、待てど乗らず、アワセど乗らず、でボウズでした。
こういうときって、どういう対策があるんでしょうか。
203名無し三平:2009/02/06(金) 22:15:57 0
>>202
どんなリグ使ったんだ。
204名無し三平:2009/02/06(金) 22:16:57 O
ふるえる刑事をファーストリトリーブ
205204:2009/02/06(金) 22:23:19 0
>>204>>202への意見です
206名無し三平:2009/02/06(金) 22:29:53 0
>>203
前半は「月のかけら」にピンテールのワーム、後半は普通にジグヘッド(1.5g)にピンテールです。
207名無し三平:2009/02/06(金) 22:50:00 0
>>206
何インチ使ったか判らんが、ワームを切って針の軸側の曲がり部分に尾っぽの付け根が来るようにしてみ。
208名無し三平:2009/02/06(金) 23:04:56 O
2月になって多少はメバルの活性もよくなったのかよく釣れるようになったね

今日は連れと二人で50匹だった
209名無し三平:2009/02/06(金) 23:11:35 0
アシストフックを付ければ尻尾を咥えるだけのメバルでも釣れるようになる。
210名無し三平:2009/02/06(金) 23:18:56 0
>>207
なるほど、そうやればテールの動きを妨げないで食いが浅いのをかけられるんですね。今度試してみます。

>>209
メバル用のアシストフックなんてあるんですか。知らなかった。
211名無し三平:2009/02/06(金) 23:22:22 O
>>209
ナイスアシスト
212名無し三平:2009/02/06(金) 23:25:49 0
>>210
釣り具屋で売ってるハリス付きのハリがあるだろ?
あれを付けるんだよ。
ジグヘッドのアイにハリスを縛ってワームに刺さずにブラブラしたまま使うだけ。
ハリの位置は尻尾の付け根くらい。
それより後ろに行くと尻尾に刺さったり絡んだりするので要注意。
213名無し三平:2009/02/06(金) 23:31:07 0
アシストフック使ってまで釣りたいと思わないな。
214名無し三平:2009/02/06(金) 23:37:38 0
変なこだわりだね。
215名無し三平:2009/02/06(金) 23:42:16 0
リールで何を買うか悩んでるんでます。
ドラグについて聞きたいのですが、メバル釣りにドラグ力は関係あるんでしょうか?
後実用ドラグと最大ドラグの意味もわかりません・・・
それからもう一つなんですが、買おうかなと思ってる候補の一つがソアレBBなんですけど
このリールは1000Sなんですが、これだけ最大ドラグが5.5kgもありますどうしてですか?
これだけ突出してる数値なんでなんでかなーと思いまして・・・
216名無し三平:2009/02/06(金) 23:45:38 0
>>215
ほんまや気づかんかったわw
217名無し三平:2009/02/07(土) 01:03:46 0
>>212
なるほど。長さ調節が微妙で難しそうだけど、やってみます。
218名無し三平:2009/02/07(土) 01:15:30 O
よし、満足度を最大化するリールを教えよう。
それは、






スプ〇ンター1500
219名無し三平:2009/02/07(土) 01:36:01 0
>>215
実用ドラグってのはこれぐらいで使うのがいいですよっていう目安の数字
最大ドラグってのはまさに読んで字のごとくw
5.5ってそのリールは対メバル用を謳ってるから尺とか狙う時用なのかなー
220名無し三平:2009/02/07(土) 03:52:47 0
メバル狙ってたら釣れたんだけど何こいつ?
模様からしてカサゴでもムラソイでもないよね?
http://imepita.jp/20090207/138360
221名無し三平:2009/02/07(土) 04:26:39 O
>>220絶滅危惧種のコガネカサゴぽい
222名無し三平:2009/02/07(土) 08:32:16 0
222だったら>>221と結婚する
223名無し三平:2009/02/07(土) 08:38:06 O
おまいら、本スレ消化したらあんだけ苔にしてた重複スレ来てるのかよ!
全くだらしない。
パート20は立てないのか?俺はスレ立て規制で立てられない。
224名無し三平:2009/02/07(土) 08:53:11 0
当時は重複スレだったけど今は違うからじゃないの
俺はそんな事気にしないからどうでもいいけど
225名無し三平:2009/02/07(土) 08:53:45 O
>>220
ヨロイメバルじゃないですかね。
この読み方はちなみに東北地方です。
226名無し三平:2009/02/07(土) 09:11:32 0
夜ハマチ&アンチ幼稚園
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226321703/
227名無し三平:2009/02/07(土) 09:13:44 0
>>215
クラッチ板が同じでもスプールの半径が小さくなれば
ドラグ力は強くなるだろ、ギヤと同じだよ
228名無し三平:2009/02/07(土) 09:20:15 O
メバルをワームで釣るんですけどいつも外灯のある桟橋で釣りをしてます。
外灯がない波止場や桟橋でも釣れますか?
真夜中でも釣れますか?
229名無し三平:2009/02/07(土) 09:27:24 0
ええ、釣れるわよ
230名無し三平:2009/02/07(土) 10:20:38 0
>>227
スプール経が小さくなって接触面積が小さくなるのにドラグ(静止トルク)が大きくなるのはおかしいだろ
単なる誤記だと思うが
231名無し三平:2009/02/07(土) 10:21:30 0
みんな決まったように明かり近辺でやってる。
それを見ながら暗がりでいい思いしてます。

明かり近辺は逆にスレててやりづらいこともあるよ。
232名無し三平:2009/02/07(土) 10:26:14 0
>>231
同感
233名無し三平:2009/02/07(土) 10:35:24 0
>>231
正解
234名無し三平:2009/02/07(土) 10:36:18 0
>>230
いや、2000番→1000番ぐらいの差だとクラッチの径が同じで
スプールだけ小さくしてるだろうと勝手に思ってたが、違うか?
この考えだと静止トルクは同じで入力が小さくなってないか?
235名無し三平:2009/02/07(土) 10:58:36 0
アフォな人は自分の影を海面に落として釣りをしてるよな
あれじゃあメバちゃんは逃げちまうよ
236名無し三平:2009/02/07(土) 11:51:59 O
>>234 そこまでわかる感覚をもってなお、シマノにこだわる理由がしりたい。
237名無し三平:2009/02/07(土) 12:02:10 0
メバルって夜釣りが基本なんですか?
朝5時に満潮なんだけど、何時ごろ行くのがいいかしら。
238名無し三平:2009/02/07(土) 12:07:07 0
8時
239名無し三平:2009/02/07(土) 12:28:42 0
ハオコゼとメバルの見分け方ってあるですか?
240名無し三平:2009/02/07(土) 12:31:34 0
見間違えようが無くないかい?

ググって写真並べてみれば、
全く別もんだよ。

ハオコゼはま、そんなでかくならないとおもうし。
せいぜい10cm未満くらいかな。
241名無し三平:2009/02/07(土) 12:32:56 O
握ると痛い方がハオコゼ
242名無し三平:2009/02/07(土) 12:44:22 0
>>238
引き潮の時でいいのでしょうか?
それとも、夜の8時ということですか?
243名無し三平:2009/02/07(土) 13:21:20 0
9時
244名無し三平:2009/02/07(土) 13:34:44 0
俺なら今から行って
眠くなるまで釣る
245名無し三平:2009/02/07(土) 13:36:49 0
朝5時に満潮ってことは夕方の4時半くらいに満潮
今から行けばいいじゃん
246名無し三平:2009/02/07(土) 13:57:09 0
すみません、満潮が7:33 と19:11 でした。
何時に行くべきでしょうか?
247名無し三平:2009/02/07(土) 14:01:21 0
今から行って明るいうちに周囲の状況を確認しつつ釣り始め、心が折れるまで釣り続ける。
248名無し三平:2009/02/07(土) 14:02:31 0
多分君だといつ行っても釣れるよ
ビギナーズラック万歳!

干潮から2時間〜満潮まで1時間
この3時間が一般的な釣り頃
249名無し三平:2009/02/07(土) 14:05:34 0
つりごろつられごろ
250名無し三平:2009/02/07(土) 14:07:03 0
昨日、鞆港に釣りに行ったけど釣れなかったよ。
今日また行く予定なんですけど、やっぱりルアーよりワームのほうが釣れますか?
251名無し三平:2009/02/07(土) 14:07:25 0
伊豆にメバル行ってきた〜思わぬところで結構つれた。 
252名無し三平:2009/02/07(土) 14:08:43 0
伊豆はどこでも釣れるイメージが強い。
特に東伊豆の海岸線は良いサイズのメバルが簡単に釣れるメバリングパラダイスだよな。
253名無し三平:2009/02/07(土) 14:09:23 0
宇宙零式戦闘機雷電
254名無し三平:2009/02/07(土) 14:10:03 0
ごめん、誤爆
255名無し三平:2009/02/07(土) 14:16:10 0
伊豆・・ネンブツダイのパラダイスでもある。
256名無し三平:2009/02/07(土) 14:41:58 0
アミを撒いてメバルを寄せ付けてメバリングすると沢山釣れるよ!!
257名無し三平:2009/02/07(土) 14:46:39 0
ソアレBBの1000Sだけ何故ドラグ力が5.5kgもあるのかわかったの?
ステラとかでも5.5もないよね
258名無し三平:2009/02/07(土) 14:49:26 0
>>250
ベビサ持ってけ。
コレで釣れなきゃそこには居ない。
259名無し三平:2009/02/07(土) 14:53:44 0
リールは安物でいいですか?
最近、愛用のリールがゴリゴリした感じで回っているので、古いし買い換えようと思います。
かなり前に中古で購入したリールなんで、分解図もないですし箱すらありません。
260名無し三平:2009/02/07(土) 14:54:28 0
1500円程度で十分
261名無し三平:2009/02/07(土) 14:56:02 0
1980円のサビキセットについていたリールでも問題なく釣れる。
ただし寒空の下、ライントラブル連発に耐えられればの話だが。
262名無し三平:2009/02/07(土) 14:56:14 0
>>259
安くてもいいものはあるので安物でもいいです。
金属製スプールがいいでしょう。
それと、ベアリングの数。多いほうが滑らかです。
あとは、中古で中価格帯のリールを安く買う手があります。
263名無し三平:2009/02/07(土) 14:57:35 0
>>259
安いってどれくらいの価格を想定してるの?
264名無し三平:2009/02/07(土) 14:59:53 0
安物リールでも問題なく釣れるからな。
でもライントラブルが多い気がする。
でも釣れるから許す。
265名無し三平:2009/02/07(土) 15:03:07 0
ラインの色って何色でも問題ないですか?
266名無し三平:2009/02/07(土) 15:33:56 0
プロは黒
267名無し三平:2009/02/07(土) 15:49:19 0
>>265
夜釣りでもよく見え色。
268名無し三平:2009/02/07(土) 16:03:49 0
岩場でメバやると根がかりでリーダーが切れてしまうことがしばしば
PEとリーダー結びなおすのが辛いので、PEからフロロに巻き変えて使おうと思うのですが、デカメバ用に1.5号あたりを巻いてヘッド2グラムだと飛ばないですかね?
269名無し三平:2009/02/07(土) 16:08:59 O
>>268 スイベルで連結したら切れても復帰早いよ。
やっぱり細いPEのが飛ぶしね。
270名無し三平:2009/02/07(土) 16:10:52 O
>>268
6lbは飛ばない
せめて5lb
271名無し三平:2009/02/07(土) 16:14:51 0
じゃあ俺は4lbで
272名無し三平:2009/02/07(土) 16:16:33 0
このスレ、どれが本当の情報なのかわかんね
273名無し三平:2009/02/07(土) 16:19:22 0
このスレに限らず2chで、いやネットで拾った情報の真偽なんてわかりゃしない。
274名無し三平:2009/02/07(土) 16:20:36 0
どうせ20センチちょいまでだろ?釣れても
ナイロン3lbで十分。リーダー?そんなもんいらんよ
275268:2009/02/07(土) 20:25:04 0
皆さんご返答ありがとうございます (^^) みなさんの情報を元に検討して購入したいと思います。
276名無し三平:2009/02/07(土) 20:28:13 0
南房総は来週の月曜から潮流とマズメ時、水温のバランスが最高になりますよ!
平日休みの俺にとっては最高の数日になりそうですよ!!
277名無し三平:2009/02/07(土) 21:02:12 O
来週は天気が悪いみたいだな
278名無し三平:2009/02/07(土) 21:04:23 0
風が強いんだって
279名無し三平:2009/02/07(土) 21:26:06 O
>>269
スイベルは考えつかなかった。。。
でかいスイベルだとスプリットショットみたいになりそう。
280名無し三平:2009/02/07(土) 21:30:15 0
ちっちゃいの売ってるよ
マイクロスプーン用のがルアーの着脱もしやすくてお勧め
281名無し三平:2009/02/07(土) 22:12:48 0
風裏って言葉知ってる?
282名無し三平:2009/02/07(土) 22:16:20 0
宣伝です

メバリングしてるひとって馬鹿なの?死ぬの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234012380/
283名無し三平:2009/02/08(日) 09:08:35 O
さあ今日も力いっぱいメタルバイブを投げてくるか
284名無し三平:2009/02/08(日) 10:32:28 0
リップレスミノーに枝スを付けて、そこに土佐カブラを付けるとなぜか釣れる。
もちろんリップレスミノーではなく土佐カブラの方に。
285名無し三平:2009/02/08(日) 11:06:51 0
土佐カブラをモエビにかえるともっと釣れると思うよw
286名無し三平:2009/02/08(日) 11:09:19 0
喪エビって遠投に耐えられるの?
287名無し三平:2009/02/08(日) 11:12:20 0
集魚剤使ってる人いる?
使ってたら効果のほどをおしえてくだちい。
288名無し三平:2009/02/08(日) 11:17:39 0
>>286
メバル用のリップレスミノーで遠投ですか
飛距離は120mぐらいですか?
289:2009/02/08(日) 11:19:13 0
荒らしさん特有の間の抜けた返しですね(プ
290名無し三平:2009/02/08(日) 11:20:44 0
メバル用じゃないけど俺の地域で普通にメバルに使う
ワンダー80なら50mは飛ぶと思うw
291名無し三平:2009/02/08(日) 11:38:41 O
ルアーでメバル釣りしてみたいんですけど糸はどんなもの使えばいいのでしょうか?
今一番細いので3号なので巻きかえようと思ってます
使う予定なのはジグヘッドとアイスジクです
292名無し三平:2009/02/08(日) 11:43:07 0
>>290
50mということはチョイ投げですね
小学生のキス釣りレベルですw
293名無し三平:2009/02/08(日) 11:43:19 0
号数で言ったら0.6号とか0.8号くらいかな。
294名無し三平:2009/02/08(日) 11:44:43 0
>>292
脳内乙w
295名無し三平:2009/02/08(日) 11:52:00 O
ナイロンやフロロなら3lbぐらい
296名無し三平:2009/02/08(日) 11:52:09 0
チョイ投げルアホーが怒っちゃったみたいw
297名無し三平:2009/02/08(日) 11:55:09 0
PE直結はNG?
298名無し三平:2009/02/08(日) 11:59:33 0
PE使う意味がなくなる
299名無し三平:2009/02/08(日) 11:59:44 0
なんで?
300名無し三平:2009/02/08(日) 12:01:25 0
>>297
別に悪くないとは思うが濡れるとティップに絡みやすくなってしまって結局リーダー結んで使ってる
301名無し三平:2009/02/08(日) 12:07:34 O
>>293>>295ありがとうございます
糸はどの材質がいいんでしょうか?
302名無し三平:2009/02/08(日) 12:10:04 0
>>301
好みの問題だと思うけど、俺はナイロンを使うことが多いかな。
それも結構安いやつ。
良いラインを長く使うより、安めのラインで頻繁に交換していった方が結果的にトラブルフリーになると思ってる。
もっとも、それでも夜中にライントラブルで泣いたことは何度もあるけどw
303名無し三平:2009/02/08(日) 12:15:15 0
>>299
PEは細くて強いけど
ルアーとの結束部が極端に弱いからそこから切れる
304名無し三平:2009/02/08(日) 12:17:23 0
切れるっていうかすっぽ抜けるんじゃね?
ナイロン糸の結び方をそのままPEに持ち込むと結構簡単に抜けちまう。
305名無し三平:2009/02/08(日) 12:30:19 0
いや、ほんとほんと
すっぽ抜けには気をつけてるよ
あと、ラインの途中に硬いものが接触するのにも弱いよ
ようするに根擦れね
306名無し三平:2009/02/08(日) 12:32:28 O
>>301初心者ならナイロン
307名無し三平:2009/02/08(日) 12:48:47 0
>>297
PEって、ルアーやスナップに直結だと、同号数のナイロンやフロロの1.5〜2倍ぐらいしか強度でないよ。
より糸だから同号数のナイロンやフロロよりも表面積が大きくなっちゃうから、空気抵抗も1.?倍程度はある。
つまり、PE直結で使うくらいだったら、1.5〜2倍上の号数のナイロンやフロロと大差ないことになる。
感度云々もメバル相手の近投なら有り難みないし。
308名無し三平:2009/02/08(日) 12:52:46 0
だな
リーダー結べないなら無理してPE使う必要ない
309名無し三平:2009/02/08(日) 12:54:31 0
釣れてもどうせ15cm平均だろ?
ナイロンで十分
310名無し三平:2009/02/08(日) 12:56:00 0
細いラインならSFノットおすすめ
FGとSF覚えれば問題なし
311名無し三平:2009/02/08(日) 12:56:13 0
メバルなんて100円ショップの糸でも十分
良い物使っても釣れない時は釣れない。お金の無駄遣い論争しても仕方ないだろ
312名無し三平:2009/02/08(日) 12:56:52 0
冬の夜に一人でメバル釣ってて寂しくならない?
313名無し三平:2009/02/08(日) 12:56:55 0
>>309
煽りなんだろうが大型ほどナイロンやフロロの方がいいよ
チビメバル専門ならチューブラー+PE+極小ワーム+ジグヘッドで十分
314名無し三平:2009/02/08(日) 12:59:16 O
俺PEとフロロ使い分けしてる
遠くの根を攻めるとき特に途中海面から障害物なければPE
近くても遠くてもポイントまで障害物が飛び出す場所はフロロ

手のひら未満リリース前提w
315名無し三平:2009/02/08(日) 13:00:34 0
メバルがPEみたいな高い金出して釣るような魚かよ
316名無し三平:2009/02/08(日) 13:01:27 0
サビキが一番釣れる
317名無し三平:2009/02/08(日) 13:02:08 O
>>315
たしかにねw
でも俺の場合チヌも同時に狙うからPEはありがたい
318名無し三平:2009/02/08(日) 13:02:22 0
イワシの泳がせが一番だと思うけど
319名無し三平:2009/02/08(日) 13:02:23 0
釣れないやつほど道具にうるさい

漁師なんて簡素だわw
320名無し三平:2009/02/08(日) 13:05:15 0
ルアホーって道具の話ばかりだよね
釣り方とか仕掛けの話なんて皆無
出来合のルアーを投げて巻くだけwww
321名無し三平:2009/02/08(日) 13:05:46 O
>>319
反論で貧乏人のヒガミって言われるぞ
道具って大切だよ
メバルだろうがなんだろうが快適な釣りをさせてくれる道具は
集中力の持続に役立つ
322名無し三平:2009/02/08(日) 13:07:24 O
>>320
スルタイ読んでここに粘着する餌死ならよほど暇人なんだねw
323名無し三平:2009/02/08(日) 13:07:26 0
>>321
よくわかってるね
>快適な釣りをさせてくれる道具

道具と釣果は関係ないw
324名無し三平:2009/02/08(日) 13:09:03 O
>>323
それならダイソーで全てそろえてるんだろうね
自分のタックル
325名無し三平:2009/02/08(日) 13:09:16 O
>>322
エサルはチョンなんだよ。
326名無し三平:2009/02/08(日) 13:10:58 0
>>324
携帯で必死に2チャンで騒いでるの?
327名無し三平:2009/02/08(日) 13:12:11 O
>>326
言い訳に困った決めセリフだしたねw
328名無し三平:2009/02/08(日) 13:14:24 0
>>327
だってバカに付ける薬はないでしょ
いろんなスレで暴れるなよw 俺はお前追跡して釣って遊んでるけどw
329名無し三平:2009/02/08(日) 13:17:15 0
3lbの安いフロロを買って使ってるけど、これと言ってトラブルもないから満足してる。
330名無し三平:2009/02/08(日) 13:17:46 O
>>328
無理に勝ち誇っても無駄じゃないの?

道具と釣果は関係ないんだろ?
そんじゃ100均の道具で十分だよね

それ以上の道具なんて必要ないんだろ?
331名無し三平:2009/02/08(日) 13:21:49 0
今日も携帯君がボロ負けですねw
332名無し三平:2009/02/08(日) 13:22:16 0
                          / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
333名無し三平:2009/02/08(日) 13:23:17 0
>>331

負け惜しみバカw
334名無し三平:2009/02/08(日) 13:24:13 O
ニヤニヤニヤw
凄いねその思考回路w
335名無し三平:2009/02/08(日) 13:25:40 0
メバルスレ荒らし回ってる奴って、対決スレでゲラゲラに論破されてた奴だよね?
悔しさあまってメバルスレを荒らしてるんだよね?
336名無し三平:2009/02/08(日) 13:26:21 0
>>334
ガンバレ、携帯君w
337名無し三平:2009/02/08(日) 13:26:25 0
| よく釣れてますねw              
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
338名無し三平:2009/02/08(日) 13:28:21 O
339名無し三平:2009/02/08(日) 13:34:02 0
   │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!こ この携帯厨よく釣れる!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>338
340名無し三平:2009/02/08(日) 13:39:30 0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .| <今日はよく釣れるね 群れてるよ
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >>327
   〜〜〜       〜 >>334
                          >>330
         〜〜〜   >>317
            >>338            >>320
341名無し三平:2009/02/08(日) 13:47:28 0
携帯に負けた倒されたの
悔しいんだろ?


すんごくよく伝わったから早く逝ってねwww
342名無し三平:2009/02/08(日) 13:49:13 0
さてエサもないし帰るか  携帯廚は別スレで暴れてるわ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ∧∧ ポリポリ…
(゚Д゚∩
(|  ノ
 |  /〜
 ゝ∪
343名無し三平:2009/02/08(日) 13:53:32 0
論破されて他スレに逃げる行動パターンは荒らし常習犯の彼と同じw
344名無し三平:2009/02/08(日) 13:56:39 0
荒らしに限ってAAちゃんと貼れない法則
345名無し三平:2009/02/08(日) 13:56:44 0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .| <       (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .| < >>343オケ!じゃ携帯釣れるよう頑張るを!
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >>327
   〜〜〜       〜 >>334
                          >>330
         〜〜〜   >>317
            >>338            >>314

   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >>327
   〜〜〜       〜 >>334
                          >>330
         〜〜〜   >>317
            >>338            >>314

346名無し三平:2009/02/08(日) 13:57:27 0
www


ぶっ壊れたw
347名無し三平:2009/02/08(日) 13:58:06 0
そりゃ携帯に論破されたんじゃ恥ずかしすぎだからねw
またどこかで論破されてんじゃねいの?
哀れだよねwww
348名無し三平:2009/02/08(日) 14:01:17 0
コテとは「もうこれで辞める」と宣言して皆の気を引けるだけ引いて
たくさんのレスを誘い、舌の根の乾かぬうちに
「辞めるの辞めました てぇへへ」って、何も無かったように
雑談を継続する嘘吐き集団。
349名無し三平:2009/02/08(日) 14:03:10 0
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



350名無し三平:2009/02/08(日) 14:06:57 0
でも携帯野郎はうざいよ、他のメバルスレでもさ
351名無し三平:2009/02/08(日) 14:08:41 0
論破されるマヌケが悪いだけじゃないのかなw
352:2009/02/08(日) 14:09:49 0
幼稚園スレが上がってると思ったらいつもの頭の弱い人か

>>ALL ★

へんなのが来たら幼稚園スレから小突き回せばおk

夜ハマチ&アンチ幼稚園
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226321703/

353名無し三平:2009/02/08(日) 14:12:14 0
>>344
そうでもない。
餌取りのとこなんて誤字脱字だわ、ずれるてるわ、同じのばっかだわ
巨大AA貼るわ、アホ携帯を絵に描いたような奴らがおおい。
354名無し三平:2009/02/08(日) 14:14:12 0
AA張ってる奴ってPC論破されちゃった君じゃないの?
355名無し三平:2009/02/08(日) 14:15:28 0
意味わかんねぇーし。
356名無し三平:2009/02/08(日) 14:20:59 0
フロロでやってると糸がよれて来るのだけど、ジグヘッドにスナップ付より戻し使っている人居ますか? この前使ったら普通にメバルは食って来ましたが。
357名無し三平:2009/02/08(日) 14:26:29 0
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  携帯携帯携帯携帯携帯携帯携帯
      |||.                | 
     _____                 |  携帯携帯携帯携帯携帯携帯携帯
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         | 
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン        |  携帯携帯携帯携帯携帯携帯携帯
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  携帯携帯携帯携帯携帯携帯携帯
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  携帯携帯携帯携帯携帯携帯携帯
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!携帯死ね   
  \        ⌒ ノ______    |  携帯携帯携帯携帯携帯携帯携帯
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \________________________
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|   ↑自分の立場に納得できずスレ混乱を望んでいる。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|   (その心は、高学歴、交際男女、高収入への嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     彼女いない歴=年齢、失うものは何もない。)
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
358名無し三平:2009/02/08(日) 14:27:41 0
↑おまえ大丈夫? 同列の人間になるなよ
359名無し三平:2009/02/08(日) 14:27:55 0
あんまり気にしたことないな
スナップは付けたり付けなかったりだよ
釣果にはあんまり関係ない気がする
360名無し三平:2009/02/08(日) 14:34:30 O
今デイメバルやってきた。アイスジグには反応なかったけどフライ落としたらフォール中にひったくってった。
フライいいぞフライ!
361名無し三平:2009/02/08(日) 14:37:22 0
>>360
え!?まじで?
俺もやってみようかな
でもシンキングライン死んでるからな
もう一回買うのって超勇気がいるじゃん?
ところで夜フライって話聞かないね今ふと思ったんだけど
362名無し三平:2009/02/08(日) 14:41:50 0
>>361
こそーり残業申請こそーり経費申請で頑張ってこそーり買ってみる
363名無し三平:2009/02/08(日) 14:42:00 0
フライも飛ばし浮きで投げちまえば普通のタックルでOKだろ
364名無し三平:2009/02/08(日) 14:49:19 0
フライはスプリットでOK
365名無し三平:2009/02/08(日) 14:54:54 O
フライの発想はなかったわ
366名無し三平:2009/02/08(日) 15:01:39 0
メバル釣りに必死になるのがわからん
367名無し三平:2009/02/08(日) 15:02:40 0
>>362
普通にロッド買える値段のシンキングは正直辛い
368名無し三平:2009/02/08(日) 15:06:56 0
>>363


オーシャンルーラー使ってる人?
369名無し三平:2009/02/08(日) 15:13:58 0
ジェット天秤つかえ
370名無し三平:2009/02/08(日) 15:25:23 0
371名無し三平:2009/02/08(日) 15:28:55 O
ジェット天秤て一番軽くても6号で22g以上あるんじゃあ、、
372名無し三平:2009/02/08(日) 15:43:28 0
>>370
去年の話か。
それにしても卵抱えたママさんメバルモアでキープするとは・・・
373名無し三平:2009/02/08(日) 16:39:49 0
>>372
メバルモア?
374名無し三平:2009/02/08(日) 16:40:58 0
福浦岸壁で昼間っから20うpの数釣りができたらしい
しかもルアーはスピナーだとw
375名無し三平:2009/02/08(日) 18:42:50 0
スピナー? 使ったこと内
376名無し三平:2009/02/08(日) 18:48:25 O
スピンテールジグじゃね?
377名無し三平:2009/02/08(日) 19:59:12 0
2ゲット!
378名無し三平:2009/02/08(日) 20:42:01 0
どこの誤爆だよw
379名無し三平:2009/02/08(日) 21:54:48 0
>>375
俺もソルトウォーターでスピナーって発想はなかった。
ちなみにあの金属の回るところ(名前失念)にアワビが貼ってあるタイプらしい。
380名無し三平:2009/02/08(日) 22:15:50 0
スピナーだと動きが派手だからすぐ見切られそうだけど・・・
381名無し三平:2009/02/08(日) 23:57:33 0
今持ってるペナペナロッド買い替えようと思うんだけど
シマノのソルティーショットのULだと硬すぎるかな?
釣具屋行ってきたけど置いてる店が無いんで教えてください。
382名無し三平:2009/02/08(日) 23:59:15 0
>>381
こっちで聞いた方がいいと思いますよ。

メバルロッド専用スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233018674/
383名無し三平:2009/02/09(月) 00:00:29 O
>>381ロッドスレ行け
384名無し三平:2009/02/09(月) 00:04:28 0
>>382
ありがとうございます。
385名無し三平:2009/02/09(月) 02:47:14 0
ロッドネタはしつこくて進行の妨げになるから隔離スレあると助かるは。
386名無し三平:2009/02/09(月) 13:45:19 0
うれしいなあ
ロッドスレを立てた甲斐があったよ
ありがとー
387名無し三平:2009/02/09(月) 13:47:23 0
ロッタラロッタラロッタラ♪
388名無し三平:2009/02/09(月) 14:50:16 O
おれ普通にボーズ食らいまくってるんだけど、みんなどれくらい釣ってんの?
よく本に書いてる夜間にジグヘッドただ巻でなんて、一度も釣れたことない。
際を曳こうが沖を流そうが、なにやっても釣れん。
正直、まずめ時の活性が上がりきったときにしか釣ったことない。
誰でもどんなやり方でも釣れるときにしか釣ってないってことね。
ちなみにワシ和歌山北部のテトラでやってます
389名無し三平:2009/02/09(月) 14:53:36 0
試しに餌でやってみたら?
餌だと大したテクニックとかいらずに釣れるから
魚がいないとどんな釣り方でも釣れないよ
390名無し三平:2009/02/09(月) 14:54:47 O
>>388まずメバルがいなけりゃつれないお
391名無し三平:2009/02/09(月) 14:58:04 0
>>390
確かにそうだね、俺も釣れない事多かったけど友達にメバの居る所教えてもらったら簡単につれた。
392名無し三平:2009/02/09(月) 15:35:41 0
雑誌やネットの情報を真に受けて釣りに行くと結構酷い目にあうなw
393名無し三平:2009/02/09(月) 16:53:24 0
俺、瀬戸内だけど、差は有るにしろ、満潮狙って行けばボウズって事はないなぁ。
あと数釣れる時は小さいのが多い希ガス。
394名無し三平:2009/02/09(月) 18:24:05 0
質問ですけどメバルにはどのサイズのリールがいいっすか?
ダイワの1003 or 2004
シマノの1000S or C2000S
395名無し三平:2009/02/09(月) 18:31:58 O
>>394ダイワはスプールに逆エッジかけちゃって飛距離でないからシマノC2000S
396名無し三平:2009/02/09(月) 19:36:46 0
>>394
どっちも右
397名無し三平:2009/02/09(月) 20:02:35 0
心配せんでも3月4月になれば良形メバルがゴロゴロ釣れる様になるよ
糞寒いのに無理に海に行かんでもええからコタツに入ってゴロゴロしときや。
398名無し三平:2009/02/09(月) 20:04:22 0
え?メバルって春がいいの?
399名無し三平:2009/02/09(月) 20:06:24 O
>>398雪解けから初夏がピーク
400名無し三平:2009/02/09(月) 20:07:24 O
そっそりゃ春告魚ゆーくらいじゃけぇのお
401名無し三平:2009/02/09(月) 20:07:48 0
雪なんか降らないんだけど・・・
402名無し三平:2009/02/09(月) 20:09:17 O
地方によるけど関東だと12月くらいまでがひとつのピークで次は3月下旬以降だろうね。
水温が15度を上回り始めたら今より口を使うようになる。
今は東京湾内は11度とかだから釣れるには釣れるけどベストシーズンとは言い難い。
403名無し三平:2009/02/09(月) 20:12:32 O
高気圧が覆い被さったシンシンと冷える夜のメバルもオツなもんです。

春過ぎると他の釣りに忙しいんだよね。
味は産卵後から回復した初夏がいいらしいけど。
404名無し三平:2009/02/09(月) 20:14:42 0
この時期にメバルを釣りに行く奴は釣具メーカーに踊らされてる鴨。
405名無し三平:2009/02/09(月) 20:35:18 O
>>404
若しくは10センチを全部お持ち帰りする食うものに困ってるエサル
406名無し三平:2009/02/09(月) 20:49:00 0

むやみに煽るのはやめようよ。
407名無し三平:2009/02/09(月) 20:56:46 O
だってムカつくし。
408名無し三平:2009/02/09(月) 20:59:04 0
>>404
そうなのかー。西の方では今が盛期なのかと勝手に思ってた。
409名無し三平:2009/02/09(月) 21:03:33 0
>若しくは10センチを全部お持ち帰りする食うものに困ってるエサル

ムカつくから単に中傷するのは無意味
言われたほうも反論するしかなくなる
こう言われてじゃあやめますと言う人はゼロです

まじめにそういう行為を無くしたいなら

10センチ以下をお持ち帰りするのはいかがなものでしょうか
が妥当だと思います。
410名無し三平:2009/02/09(月) 21:06:33 O
釣具屋の話だと、メバルロッドは先に冬前に作っておくってのは聞いた。
春は鮎なんかに生産合わせるらしい。

逆に言えば、人気あるやつは売り切れたら来シーズンまでないって事。
ダイワの話だが。
411名無し三平:2009/02/09(月) 22:18:11 O
そーなんかー、おれ正月すぎから焦って行きまくってたよ。
一番寒い時期がメバルの最盛期だって本やTVでやってたからね。
8回行って小6匹だよ。それも1時間かけて行って、時合5分で終了とかばっか。
やっぱ情報交換釣り仲間が欲しいね。ありがとう
412名無し三平:2009/02/09(月) 22:37:39 0
サイトによっては年中釣れるが釣り物の少なくなる冬によく釣る人がいる
みたいなことも書いてあるね。
水温の低い地方だと冬は激渋でダメ、春から夏の魚。
413名無し三平:2009/02/09(月) 22:44:35 0
だから15度からが活性が上がるんだってば
414名無し三平:2009/02/09(月) 22:50:47 O
>>413雑誌よみすぐる
415名無し三平:2009/02/09(月) 22:59:46 0
そこまで書いている雑誌は案外少ない。
雑誌の記事ってほとんどはメーカーの提灯記事だから参考にもなりゃしない。
416名無し三平:2009/02/09(月) 23:03:55 0
東京湾でやる時は塩分濃度を調べておくといいよ。
河口じゃなくても塩分濃度が低い場所があって、そういうところだとメバルは釣れないから。
417名無し三平:2009/02/09(月) 23:16:05 0
塩分濃度計かボーメ比重計もって釣りに行けっていうの?
418名無し三平:2009/02/09(月) 23:27:35 O
地元漁協のホムペでキビナゴやシラスが例年いつ頃から獲れ始めるか、とか
チアユなんかも調べるといいことあるよ
419名無し三平:2009/02/09(月) 23:37:59 0
>>410
どんな分野(釣り以外)でもそれが普通だと思う。メーカーはシーズンの
半年〜8ヶ月くらい前に小売店から受注してその注文分(最低ロット数等のからみは端折るけど)だけ
生産(生産発注)したり、輸入して余計な在庫を持たないようにしてるんだよ。
 たとえば今頃は、スキー、スノボの輸入メーカー、国内メーカーの来シーズン用の展示受注会が晴海かどこかで
行われているはず。
420名無し三平:2009/02/09(月) 23:44:47 0
>>417
神奈川県水産技術センターでググれ
421名無し三平:2009/02/10(火) 00:27:58 0
明日休みなんで午後から内房で遊んでくる。
そんで釣れたら画像うpするし、釣れなかったら木更津の本ヘルで慰めてもらう。
422名無し三平:2009/02/10(火) 00:39:59 0
ちと行って来た。
今日はワーム封印でハードルアーオンリーでやったが小さいのが多かった。
結局、15〜20cmで20匹位で全リリース。
423名無し三平:2009/02/10(火) 12:55:36 0
どいつもこいつもガルプ・ベビサしか使ってないのはどういうことだ。
かくいう俺も釣れなきゃつまらないからベビサオンリーだが。
424名無し三平:2009/02/10(火) 13:06:57 O
エコギアあたりのブランドで
対抗商品がでてきないかなあ
425名無し三平:2009/02/10(火) 13:07:40 0
シラサエビ付けるとよく釣れるよ
426名無し三平:2009/02/10(火) 13:12:15 0
>>424
エコギアのワームをガルプ汁に漬け込んでもやっぱりベビサの方が釣れるからやっぱ素材なんだろうな。
427名無し三平:2009/02/10(火) 13:14:12 0
ベビサの入れ物(汁が漏れない)でお奨めってありますか?
428名無し三平:2009/02/10(火) 13:18:29 0
俺はホムセンで買ったプラスチックケースに入れてるよ。
タッパーウェアみたなタイプではなく、蓋をねじ込むタイプ。
ちょっと違うけどこんな感じ
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/dennshadego/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%97%EF%BC%91.JPG
429名無し三平:2009/02/10(火) 13:20:10 0
ベビサで釣れなきゃ諦めがつく
430名無し三平:2009/02/10(火) 13:20:23 O
ハンズのトラベル用品コーナーにあるスクリューキャプのポリ容器を使ってる
パッキンがいいのか漏洩事故を起こしたことない
431名無し三平:2009/02/10(火) 13:30:08 0
やっぱパッキン付きでないとダメっすよねw
桃屋のごはんですよの空き瓶使ってるけど微妙に汁漏れして困ってましたw

>>428の写真の奴よさそうですね!
432名無し三平:2009/02/10(火) 13:30:58 0
何時からいこうかまよってるんだけども
一般的に
満潮から干潮になる時間帯
干潮から満潮になる時間帯
どちらがいいんでしょうか。

433名無し三平:2009/02/10(火) 13:31:43 O
>>416
リバーメバルって知らないの?
434名無し三平:2009/02/10(火) 13:31:56 0
ダイソーのネジカンでもよさそうだな
435名無し三平:2009/02/10(火) 13:32:50 0
>>432
俺は上げ潮が好きです
436名無し三平:2009/02/10(火) 13:41:54 0
潮が動いていればどっちでもOK
437名無し三平:2009/02/10(火) 13:47:25 0
>>434
100均のは精度が低いのと耐久性もいまいちだからちゃんとしたのを買った方がいいよ。
ホームセンターなんかで200〜300円でしっかりしたのが買えますから。
438名無し三平:2009/02/10(火) 14:07:05 0
>>437
わかるんだけど、ウチの周辺のホムセンでは見かけないんで・・・
439名無し三平:2009/02/10(火) 14:11:58 O
しかしガルプハザードは悲惨だよん
1ヶ月は海辺に近づくだけで魚に熱烈な視線で睨まれまつ
440名無し三平:2009/02/10(火) 14:15:06 0
ちょいと横浜方面に出撃してきます。
441名無し三平:2009/02/10(火) 14:24:25 0
今日か明日メバリングデビューするんですが
ワームは何がいいかと色々見てたらママワームってやつのHPに児島玲子さんが載ってたので
ママワームにしました!
442名無し三平:2009/02/10(火) 14:28:39 0
それでですね
もうすでにママワームのシラウオってのとフィッシュってのを買って来たんですが
フィッシュって方が後ろに丸いのがついてますよね?
あれはどっちが上向きにフック出す方なんですか?
よろしくお願いします
443名無し三平:2009/02/10(火) 14:35:52 0
>>442
俺は大きい方を上にしてる。

俺的お勧めは場所にも寄るが、シラウオのスプリットショット。
444名無し三平:2009/02/10(火) 14:41:31 0
大きい方にフックの先が出すようにさせばいいって事ですね!
ラジャーすっ
445名無し三平:2009/02/10(火) 14:46:34 0
俺も久しぶりに今夜は釣りに行ってくるか・・・。
良形は望み薄やけど
446名無し三平:2009/02/10(火) 15:00:16 0
うーんワームにジグヘッドさすの難しいなぁ・・・
最初からついてる売ってくれたらいいのに・・・
447名無し三平:2009/02/10(火) 15:21:00 O
こっちじゃフグにぱちんぱちんワームだけを噛みきられるからダメっす
448名無し三平:2009/02/10(火) 15:32:02 0
こっちってどっちよw
449名無し三平:2009/02/10(火) 15:50:28 0
>>446
ワームが真っ直ぐになる様に刺して抜くだけじゃん。
まあ、ママワームや月下は少し刺し辛いけど。
450名無し三平:2009/02/10(火) 15:57:29 O
>>448
こっちはこっちだ
ミカンの国のメジャーなほう
451名無し三平:2009/02/10(火) 15:58:10 0
この前ゴロタの上に乗ってやっていたら、でかい波がきてさらわれそうになった・・・ みんな! ライフジャケット着けようね!!
452名無し三平:2009/02/10(火) 16:00:55 0
メバル釣りにライフジャケット(笑)
453名無し三平:2009/02/10(火) 16:20:27 O
ライフジャケットが役に立つ状況で釣ってるやつがうらやましい
こっちは人があまり入ってないところでしか
サイズがでないから転落したらライフジャケットを付けててもたすからないような場所で釣ってる

まあ浮くから死体発見は早いか orz
454名無し三平:2009/02/10(火) 16:50:22 0
ふぅーーー
なんとかかんとかでママワームにジグヘッド13個装着できました
これで一回の釣行で足りますかね?
455名無し三平:2009/02/10(火) 16:58:29 0
>>454
よほど根掛りが凄いとこじゃ無い限りそんなに要らん。
と言うかそんなに根掛りするとこなら仕掛け変えた方が良い。
俺なんかは使っても2〜3個かな。
まあ、飽きて別の仕掛けにしちゃうと言うのも有るけど。
456名無し三平:2009/02/10(火) 17:02:04 0
>>455
おおよかった
これ以上セッティングするのが限界でしたw
457名無し三平:2009/02/10(火) 17:05:26 O
ママワームはアジか来るーぅ
458名無し三平:2009/02/10(火) 17:32:47 0
>>451
北関東では一昨年の12月にライジャケ着てたけど心臓麻痺で死んだ人がいるよ
459名無し三平:2009/02/10(火) 17:34:56 0
ライジャケと何の関係があんの?
460名無し三平:2009/02/10(火) 17:36:37 O
マジレスすれば、ライジャケ付けてたら死んでも、死体は見つけてくれる。
461名無し三平:2009/02/10(火) 17:52:01 O
メバトロ玉飽きたんで、かわりにシンペン(ブルスコC70)のフック全部外して替わりにしてみた。

釣れるぞおまえら!
462名無し三平:2009/02/10(火) 17:59:28 0
ワンダー60でやってみようかな
463名無し三平:2009/02/10(火) 18:26:24 O
>>461
ナイス!
今日やってみる

報告するね
464461:2009/02/10(火) 18:49:49 O
中層引くなら腹にダブルフックつけてもいいな。
シバス掛かって慌てたりしてw

あっと、くれぐれもハリスはメインラインより細くな!
おれはPE06リーダーフロロ2号ハリスフロロ1号。シンペンは細身ですり抜け性がいいので、底まで攻めてる。
根に当たったら一度緩めてぴんっと弾けば根掛かりはかなり回避できる。ついでにカサゴも釣ってこい!
465名無し三平:2009/02/10(火) 18:52:39 O
>>464
サンキュ
これよりいざ出陣!
466名無し三平:2009/02/10(火) 19:01:45 0
休みの前の日はこんな寒い夜でも漁港に結構釣り人いるんですかね?
467名無し三平:2009/02/10(火) 19:04:22 O
ぽつぽついるけど早く帰るのが多い
468名無し三平:2009/02/10(火) 19:07:38 O
こっちは2、3人いるよ
俺はやだボウズだけど
469名無し三平:2009/02/10(火) 20:27:19 0
無人の夜の海とか怖いよ。
街頭があっても怖いっす。
470名無し三平:2009/02/10(火) 20:31:59 0
>>468
何が嫌なんだ?
471名無し三平:2009/02/10(火) 20:57:32 0
流れをぶったぎってわるいが
ベビーサーディンってネコも寄ってこない?

拾ってきたうちのヌコたん、野良猫の期間が長かったせいか
あまり触らせてくれないんだけど、釣りの準備をすると寄ってきて
俺の周りでごろごろしてくれる。

どうもガルプがあるときにその大サービスがあることに気がついたよ。
472名無し三平:2009/02/10(火) 21:06:19 0
>>470
「まだ」と打ち間違えたんだろうね
473名無し三平:2009/02/10(火) 21:17:07 O
ボウズと寒さで
押し間違えたか。
474名無し三平:2009/02/10(火) 21:55:42 0
>>471
たしかに未開封でも反応するなw
475名無し三平:2009/02/10(火) 22:18:43 0
今日磯に行ってきた25〜の3尾ほどでした。 
476名無し三平:2009/02/10(火) 22:21:31 0
>>474
ある意味怖いな。
自分では気がつかないうちに体中からガルプ臭が。(゚д゚)
477名無し三平:2009/02/10(火) 22:22:30 0
>>475
もつかれー
25オーバーなんてとんとみてないわ
やるねぇ
478名無し三平:2009/02/10(火) 22:26:41 0
>>477
ありがたいお言葉ありがとうございます <(_ _)>
479名無し三平:2009/02/10(火) 22:41:42 0
>>476
こっち見ないでほしいんだがこんな感じ


ガルプ含め数種類ワームを買ってくる
   ↓
開けてないのでそのまま放置
   ↓
翌日ガルプだけくいやぶられてる
   ↓
ヌコかわいい
480名無し三平:2009/02/10(火) 22:50:11 0
    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \

        (゚∀゚ )   <ネコ缶ワーム!
      ノヽノ |       
        < <


481445:2009/02/10(火) 22:55:56 0
15cmぐらいのが5匹釣れただけ・・・。
とある漁港で6時〜9時過ぎまで頑張ったが釣り客が次から次へと来るけど
メバルの姿は激渋状況。というか人多すぎで釣り場も荒れるわな。

どこか人の来ない磯を開拓するしかないのな。
482440:2009/02/10(火) 23:10:43 0
まだ明るいうちに子メバルの群れを発見したので、アイスジグが本当に効果があるのか試してみました。
群れの上でシャカシャカしてみると、子メバルの群れが狂ったようにアイスジグに飛びかかってきてビックリしましたが、釣ってしまうとかわいそうなのですぐに切り上げました。
その後は2時間ばかり探り釣りをしましたが、20cmUP1匹とチビ7匹というなんとも渋い釣果でした。
あと、久しぶりに福浦に行ってみたら護岸工事で立ち入り禁止になっていました。(でも明らかに出入りしている形跡がありました・・・)
483名無し三平:2009/02/10(火) 23:15:56 0
>>482
もしかして、真鶴港に居た人ですか?
484440:2009/02/10(火) 23:18:17 0
>>483
いや、横浜です。
485名無し三平:2009/02/10(火) 23:22:54 0
真鶴港の船着場って禁漁ですか
知らないで30cmぐらいのメバル釣ったことあるけど
486名無し三平:2009/02/10(火) 23:24:47 0
>>480
へんなこと閃くなよw
487名無し三平:2009/02/10(火) 23:29:00 0
>>481
確かにどこに行っても人がいるね。
特に車で横付けできるようなところはいつ行っても人がいる感じ。
まあ自分もその一人だから文句は言えないけどw
488名無し三平:2009/02/10(火) 23:30:41 0
ベビサっていろんな種類を一緒のビンに入れて保管したら色移りしちゃうもの?
別々のケースに入れて持ち歩くと邪魔だから1つにまとめてしまいたいんだけど、
色が混ざっちゃうようなら無理ですよね・・・。
489483:2009/02/10(火) 23:33:01 0
>>484
すみませんでした<(_ _)>
490名無し三平:2009/02/10(火) 23:39:39 O
初心者だけどメバルとか年中釣れるんですか?
491名無し三平:2009/02/10(火) 23:40:56 0
>>485
ちがった
真鶴港じゃなくて岩港でした
492名無し三平:2009/02/10(火) 23:49:02 0
>>490
うん
493名無し三平:2009/02/10(火) 23:54:41 0
>>491
禁漁では無いけど俺はここで釣れた事が無い、ここでやるなら東伊豆まで行く
494名無し三平:2009/02/10(火) 23:55:01 0
質問です。
バス用のでやってたら結構な数弾かれちゃうんでメバル用を買おうと思うんですが
飛距離は常夜灯の光の淵ぐらいまで届けばいっか。
弾かれるのイヤだからとにかく食い込みのいいやつ。
1.0gか1.5gのジグヘッドが常用でメバトロは何となく嫌い。
アジにも使えるやつ。

こんな僕は7fぐらいのソリッド選択であってますか?
495名無し三平:2009/02/10(火) 23:55:48 O
メバル昼間より夜のが釣れるんですか?
496名無し三平:2009/02/11(水) 00:04:46 O
>>495最近よくみるけど
のが って何?
の方が じゃないの?
497名無し三平:2009/02/11(水) 00:05:03 0
弾く当たりは、子メバル
だと思う・・・たぶん
498名無し三平:2009/02/11(水) 00:09:04 O
のがは関西弁!
499名無し三平:2009/02/11(水) 00:09:45 0
>>494
JJマックで良いじゃん
500名無し三平:2009/02/11(水) 00:12:32 0
>>494
あってる
501494:2009/02/11(水) 00:34:28 0
みなさんありがとうございます。

7.0fか7.6fか悩んでるんですけど目に見えてメリットデメリットが
出る訳ではないですよね?とりあえず安いの探してみます。
502名無し三平:2009/02/11(水) 00:38:48 0
足場が高いとか遠めのポイントを狙うんじゃなければあまり長くない方が手返し良く釣りができて良いと思うよ。
503名無し三平:2009/02/11(水) 01:36:21 0
お気に入りのジグヘッドだったRockBaitが最近全然見つからないので
代わりに何かいいのないかなーと探しています。
みなさんは何を使ってらっしゃいますか?
504名無し三平:2009/02/11(水) 01:36:23 0
>>498
そうだったのかー
関西っていうか西の方言なのだな。

自分も使うけど。@九州
505名無し三平:2009/02/11(水) 01:50:53 0
>>503
俺はダイワのロックフィッシュジグヘッドかシマノのソアレの夜光。
でも最近はスプリットショットがお気に入り。
506名無し三平:2009/02/11(水) 01:52:17 0
スプリットショットのほうがジグヘッドよりも根掛かりしやすくない?
507名無し三平:2009/02/11(水) 01:55:18 O
発売当初からデコイのやつ。

魚型とか形とか拘るのがめんどくさい。
最近のワイヤーの太さ別ってのはアリだと思います。
508名無し三平:2009/02/11(水) 01:58:23 0
俺は流れ弾丸だなー。弱いって言う意見も多いけど
25以上なんて滅多にお目にかからないし
509505:2009/02/11(水) 01:59:29 0
>>506
多少はマシだがそんなには変わらんと思う。
オフセットフック使ったらだいぶマシだとは思うが、それはジグヘッドも一緒だし。
それより吸い込みやすいのか、食い込みが良い。

ボトムをネチネチ攻めるならダウンショットが一番だと思う。
510名無し三平:2009/02/11(水) 02:04:42 0
>>509
ありがd
511名無し三平:2009/02/11(水) 02:04:55 0
>>508
メバルだけなら細身の方が掛り安くて良いよ。
根掛りしても伸びて帰って来るし。

ただ、チヌが居るとこだとちと厳しいかも。
前に掛けた30cm位のチヌには噛み砕かれた。
512508:2009/02/11(水) 02:10:22 0
>>511
噛み砕かれた!!
驚愕っすね。チヌも居るらしいけどお目にかかったことは無いですね。
同じ様な形のXヘッドって奴なら大丈夫なのかな。チヌ恐るべし・・・
513名無し三平:2009/02/11(水) 02:11:53 O
バスしらんけど、キャロライナって言うんかな。

4号くらいの重り付けて、リーダー1mぐらいにワームつけるヤツ。

足場高くて、潮が速い条件下でたまにやってる。
514503:2009/02/11(水) 02:23:01 0
なるほどありがとうございます。
今はダイワのオフセットヘッドと下向きまっすぐっていうのを
使ってますがやっぱりRockBaitの方がフッキングがいいんですよね。

なんというか細長い?ジグヘッドってないですかねー
515名無し三平:2009/02/11(水) 02:24:44 O
1日最高で何匹釣りましたか?
516名無し三平:2009/02/11(水) 02:33:33 0
>>514
細長いのならメバル流弾丸かな。
ソアレも少し長め。
ただ、流弾丸はかなり細いのでメバルだけなら良いが、その他の根魚やチヌが居るなら
同メーカーのクロスヘッドかシマノのソアレが良いかも。
517名無し三平:2009/02/11(水) 02:41:52 0
今日ワームでボトム付近攻めてたらでかいタコが釣れたw
518508:2009/02/11(水) 02:44:21 0
>>517
メバル狙いの鈎で?
519名無し三平:2009/02/11(水) 02:47:21 0
>>518
517じゃないけど、おれもタコが釣れたことあるよ
底から浮かび上がるときぼろクズかなって思ったらタコだった
520名無し三平:2009/02/11(水) 02:49:37 0
>>519
マジか!!美味しい外道だなー。
521503:2009/02/11(水) 02:51:25 0
>>515
僕ですか?12匹キープで15匹リリースが最高です。

後でガン玉噛ませるタイプので細長いのってないですかね?
522名無し三平:2009/02/11(水) 03:04:14 O
>>515ウデ以前に地域よって数もサイズも違うんだから意味ないよ。

数なら瀬戸内海の叩かれてない島とかパラダイスあるし。
523名無し三平:2009/02/11(水) 03:30:35 O
>>518そうだよ。最終的には浮かせたけど網なかったからキャッチできなかったけど(~ヘ~;

>>519おれも最初は海藻だと思って水面まで浮かせたら一気にドラグだされてビビった
524名無し三平:2009/02/11(水) 03:33:48 0
>>521
どんなのを考えてるのか分からないけど俺が思いつくのはこんな感じ。
どっちもがまかつ
SINGLE HOOK 512 THE メバル(RED)
JIG 29(RED)
↓のページに出てる

http://www.gamakatsu.co.jp/newitem/05vol10/05vol10-mebaru.html#7


>>523
キャッチできなかったのか残念。メバル釣の外道なら網ないと獲れないだろうね。
525名無し三平:2009/02/11(水) 03:59:18 0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
526名無し三平:2009/02/11(水) 04:04:47 0
>>525
マルチ乙
NGワードが少し充実したよ
527名無し三平:2009/02/11(水) 11:06:31 0
>>515
数よりも尺を狙っているからつれても数匹か坊主です。 その代わり型はでかいけど
528名無し三平:2009/02/11(水) 12:16:00 O
オラの所は25出れば凄いくらいだからうらやましぃ
529名無し三平:2009/02/11(水) 12:38:48 O
ゲドウも考えて僕はフロロ4lb!
530名無し三平:2009/02/11(水) 12:41:57 0
景気のいい話してんな
俺の通ってる漁港なんて20センチのメバル釣れたら皆が大騒ぎするんじゃねーか?

連日通うけど、20センチオーバーなんて俺を含めて見た事もねーよ
531名無し三平:2009/02/11(水) 12:45:51 0
下手糞自慢かよ
532名無し三平:2009/02/11(水) 12:59:23 0
25ありゃ十分メガメバルだよ。尺なんて都市伝説だわ。
533名無し三平:2009/02/11(水) 12:59:42 0
腕の話じゃないだろ
534名無し三平:2009/02/11(水) 13:20:20 O
ジグヘッドにベビサを使いたいンだけど、
最初からジグヘッドを装着してますか!?
その場合は、ジグヘッド付けたままオイルにドボンで携帯するのですか!?
535名無し三平:2009/02/11(水) 13:32:37 0
>>534
ベビサはシーリング付きの容器に入れて携行。
使う直前に取り出して針に刺す。
素材が軟らかいから針に刺すのは簡単。

もっとも、その分持ちも悪いけど。
536名無し三平:2009/02/11(水) 14:31:47 0
質問なんだけど、ケツは病気の面で危険なのかな?
これから興味があるところなんだけど!
あとケツでやりすぎるとインポになったりしちゃうのかな??
教えてください!
537名無し三平:2009/02/11(水) 14:41:52 O
ケツにぶち込まれたまま、チンポしごかれて見ろ…天にも昇る気持ち良さだぞ。同時にドピュと出すのを、トコロテンと言う。
538名無し三平:2009/02/11(水) 14:46:10 O
>>535
本日もフグにベビーサーディンをぱつんぱつんやられますた。(≧Д≦)ゞ
539名無し三平:2009/02/11(水) 15:00:29 0
>>538
フグは丈夫なママワームまでちぎってくれます (ノД`)シクシク
540名無し三平:2009/02/11(水) 15:49:52 0
ママワームは硬すぎる。
541名無し三平:2009/02/11(水) 16:34:11 0
今までPE使っていたけど、リールの型番大きくしてフロロにしたら
ライントラブル発生しにくいし使いやすいと感じた。
542名無し三平:2009/02/11(水) 17:00:55 0
なんでもかんでもPE
まさに釣具屋の思惑どうり
543名無し三平:2009/02/11(水) 17:03:44 O
メバルにPEwwwwwwwwwww
544名無し三平:2009/02/11(水) 17:06:08 0
>>542
>>543
二人釣れたね
545名無し三平:2009/02/11(水) 17:08:28 0
プラグ使うんならPEでよくないかい?
ワンダー、ラパラ、アイスジグで釣れるし
546名無し三平:2009/02/11(水) 17:14:20 O
PE使えるんならそれに越した事はない。ナイロン、フロロより実質的に安いんだから。

でもジグヘッドが飛ばないんだよね。フロロのメリットは大きいし。
547名無し三平:2009/02/11(水) 17:21:46 O
初心者ほど飛距離を求める
メバルに飛距離などいらぬ
548名無し三平:2009/02/11(水) 17:24:11 O
手軽に釣るのがメバル、小難しく釣るのがメバリング
気軽に釣るのがメバル、蘊蓄たれて釣るのがメバリング
海で釣るのがメバル、部屋で釣った気になるのがメバリング
金がかからないのがメバル、金をかけるのがメバリング
釣り好きが釣るのはメバル、道具好きが釣られるのがメバリング
釣り人が釣るのはメバル、バカがするのはメバリング
549名無し三平:2009/02/11(水) 17:29:15 O
>>547初心者で悪かったスね。
550【宣教師】チョーチキン:2009/02/11(水) 17:30:53 0
>>548
あっという間に墓の中・・・
あなたはー、チョーネ申さまをー、信じますかー?

【2 0 0 9 年 も イ奄 は ネ申!!】で悔い改めれば
チョーネ申さまは必ずオマイの愚行を許してくれます。
さぁ、教会のドアはいつでも開かれています。
光有るうちに光の中を歩み始めるのです!
551名無し三平:2009/02/11(水) 18:17:19 0
俺の場合はロッドが硬めだからPEと組み合わせたら尺でもなけりゃみんな弾いちまいそうw
552名無し三平:2009/02/11(水) 19:14:17 0
ガルプ!はよく釣れるけど液漏れするのがダメ
これが日本のメーカーだったらもうちょっと考えてくれると思うんだけどなあ・・・
553名無し三平:2009/02/11(水) 19:17:42 O
持ってないから想像だけど、入れ物換えるのもいいけど、水道管繋ぐ時に巻くテープはどうかな?
554名無し三平:2009/02/11(水) 19:32:09 O
ガルブ汁を甘くみるなっ! (゜o゜)\(-_-)
555名無し三平:2009/02/11(水) 19:36:21 0
まず液体に入れておかないとダメって時点で使いにくい。
そして最初に入っている容器が液漏れする欠陥品。
さらにその漏れ出てくる液体が強烈に臭い。
しかし釣れるから手放せない。
556名無し三平:2009/02/11(水) 19:37:27 0
岩崎工業のスクリュートップキーパーが定番だけど、本当はもう少し小さな容器があると良いんだけどね。
557名無し三平:2009/02/11(水) 19:39:42 0
干からびた状態で売ってて海に入れると
現状の袋から出したて状態に1分以内に戻るならいいのに
558名無し三平:2009/02/11(水) 19:50:51 0
海水じゃダメだろ。
大切なのはガルプ汁。
559名無し三平:2009/02/11(水) 19:58:25 0
ガルプのバケツ、売ってる状態ですでに漏れとる
560名無し三平:2009/02/11(水) 20:01:33 O
>>461
報告です15〜22が6尾でしたわ
キープは3尾

一投目から22釣れて461さんは神と思った
けど波動大きすぎたのかスレも早かったような
561名無し三平:2009/02/11(水) 22:31:07 0
メガバスのロッキーはもう売ってないのでせうか?
562名無し三平:2009/02/11(水) 23:03:52 0
まず1匹釣るにはどのワームがいいの?
ジグヘッドのオススメも教えてください。
563名無し三平:2009/02/11(水) 23:17:08 0
>>562
ど定番の「ガルプ!ベビーサーディン」が無難だよ。
臭いし、液漏れするし、すぐに食い千切られちゃうけど、これで釣れなきゃあきらめがつくくらい良く釣れる。
実績のあるカラーはパールホワイトとピンク辺りだけど、他の色でも釣れているのでとにかく2,3色揃えた方がいい。
ジグヘッドはサイズさえ合っていればそんなに違いは感じないから、とりあえず1〜2gくらいの間で3種類くらい揃えておけばOKだと思います。
どのサイズが良いかは、使用タックルや釣り場のコンディションに合わせてください。
564名無し三平:2009/02/11(水) 23:23:40 0
メバルを初めてワームで釣ったときのルアーはネジワームの赤だった。
ベビーサディンも泳がせてみたけど、いっぱい寄っては来るものの喰わなかった。
昼にチャートカラーを使ったせいかな。
565名無し三平:2009/02/11(水) 23:27:45 0
OFTの2倍夜光のやつ。
566名無し三平:2009/02/11(水) 23:33:46 0
ダイワのワームはダメだな
あとママワームも糞
567名無し三平:2009/02/11(水) 23:34:37 0
>>566
でも丈夫だから外せない
568名無し三平:2009/02/11(水) 23:34:51 0
めちゃくちゃ基本的はことを教えてくれm(__)m
みんなメバルって食べてるの?
なんかすごくクサクない?
持って帰っても全然喜んでくれないので
アジ狙いに切り替えようかと思っていますorz
569名無し三平:2009/02/11(水) 23:48:16 0
>>568
大きいのは持ち帰ることもあるし、持ちかえったら食べてるよ。
普通に煮て食ってるけど臭くはないなあ。
どんな調理してんの?
570名無し三平:2009/02/11(水) 23:52:47 O
>>568
焼いたりすると独特の香りあるからねぇ。牛蒡や生姜いれて煮てみれば?
あとは料理の仕方と保存の仕方かな?
ナイフで〆血を抜いて氷にぶっこんで帰ると違うよ
〆ないで袋なんかにいれて持ちあるいた身はピンクがかって味落ちるよ
571名無し三平:2009/02/11(水) 23:53:12 0
煮ても、焼いても臭いって言われるよTT
たしかに磯臭いとは思うけど...
煮るのはショウガ入れればなんとかなるけど
ガシラ(カサゴ)は全然そうは思わないのに...

あと卵もってお腹がパンパンのはやっぱり
リリースするんだよね
昨日裁いたら灰色の稚魚が出てきて(汗

今年からメバル始めたものでわからないんです
572名無し三平:2009/02/11(水) 23:55:16 0
釣ってる場所によると思うよ。
都内じゃないよね。
573568:2009/02/12(木) 00:00:36 0
>>571は僕です
みなさんレスどうもありがとう

>>569
いちおう20cm以上で持ち帰ることにしています
なんかドブ臭いんです(場所が悪いのかなぁ...
入り江だし、自分以外だれもメバル釣ってないし...)

>>570
ショウガいれて酒、醤油、砂糖で煮たのは、自分は
大丈夫なのですが、おかんとかは臭いといって誰も
食べませんorz
釣ったらすぐにハサミをえらぶたに入れてチョキン
と締めているのですが、やっぱり血抜きしたほうがいいですか
(テトラの上なのでめんどうで)

>>572
和歌山です。タチウオとか釣れる場所だし、青物も回る
場所なのでそんなに汚いとは思わないんですが
入り江で汐通しも良くないので臭いのかなぁ...
574名無し三平:2009/02/12(木) 00:02:58 0
どんな魚でも活き〆して血抜きした方が美味いね。
一番ダメなのは海水の入ったバケツに放り込んでおくこと。
あれはどんな魚でもまずくなる。
575名無し三平:2009/02/12(木) 00:09:23 0
>>573
大事なこと
・ハラワタは傷つけないよう取り出す
・ウロコはきれいに落とし、よく洗う
・ハラワタをとったあとお腹の中もよく洗う

胃や腸の内容物は臭い。内臓が破れたときに内容物が身につくと臭みが移る。
576名無し三平:2009/02/12(木) 00:10:05 0
お料理スレになりつつあるなw
577名無し三平:2009/02/12(木) 00:15:58 0
和歌山の入り江で臭いんなら
都内なんかどんだけ臭いんやろ。
578名無し三平:2009/02/12(木) 00:21:12 0
流れに乗れ
579名無し三平:2009/02/12(木) 00:21:17 O
煮る系は一旦湯通しした後、水でよく洗う。魚は表面の粘膜が臭うから。

一瞬だから心配せずとも旨味は出ない。
580名無し三平:2009/02/12(木) 00:23:18 0
そろそろこっちに移動してくれ

釣った魚の料理スレ6品目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1228583289/
581名無し三平:2009/02/12(木) 00:23:50 0
>>568
どんなにでかくてもリリースしてます。メジャーと写真は取っているけどね。
582名無し三平:2009/02/12(木) 00:25:17 0
昼の2時から夜の9時までやって釣れたのはメバル2匹だけ

糞ワロタ
583名無し三平:2009/02/12(木) 00:27:18 0
>>574
締めたあとコンビニ袋に入れてます

>>575
そうなんですか!!
ハラワタは何も考えずに取ってました
でも釣った瞬間にすでに臭いような気が(汗
今度からは捌くとき気をつけてみます!

>>576
スレ違いですんません

>>577
近くに化学工場とか重油タンクが並んでる
場所なもので(汗)
都内とは比較にならないですが...

>>579
なるほど!!田舎なので猪とかの肉も食べるのですが
同じようにしてます。今度湯通ししてみます!

>>580
すみません。申し訳ないです。
落ちます。

みなさんどうもありがとうございましたm(__)m
今度またルアーの質問させていただきます!!
584名無し三平:2009/02/12(木) 00:30:31 0
>>563
>>565
>>564
サンクス、明日見てくる
585名無し三平:2009/02/12(木) 01:03:44 0
俺、煮る時は焼くか揚げるかして煮る。
すると匂いは全くなし。
586名無し三平:2009/02/12(木) 01:11:26 0
メバルって高級魚なんだけどなあ。
587名無し三平:2009/02/12(木) 01:16:16 0
>>586
地域に寄ると思う。
瀬戸内のうちの辺じゃ高級魚ではないな。
スーパーで20cm位の2匹で380円とかだし。

まあ、海が近いんでその他の魚もかなり安いけど。
588名無し三平:2009/02/12(木) 01:19:37 0
この前割烹料理屋に行ったらメバルの煮付け1200円だった
589名無し三平:2009/02/12(木) 01:28:50 0
>>588
まあ、美味しければいいんじゃ無い。
俺的には大衆食堂のおばちゃんが作った濃い味の奴が好きだけど。
590名無し三平:2009/02/12(木) 01:34:36 0
関東だと20cmくらいの1匹で680円とかで売られてるよ。
ただしショアから釣れるのとは品種が違うと思うけど。
591名無し三平:2009/02/12(木) 01:34:45 0
スズキだって夏は料亭に出荷される1本釣りの奴なんて`5000円することあるんだぜ
とってる場所知ってる奴にしたら嘘でしょ?ってかんじなのにw
喰って美味しきゃそれでいいと思うけど、高級魚ってフレーズは強いな
592名無し三平:2009/02/12(木) 01:37:14 0
>>589
メバルやカサゴは濃い味付けの煮付けが美味いね。
593名無し三平:2009/02/12(木) 01:53:08 0
>>591
スズキなら此間50〜60cm位の一本780円で売ってたよ。
あとハマチの刺身、15切れ位で298円だった。
594461:2009/02/12(木) 07:46:51 O
>>560
たしかにスレやすいかも。
引き換えに「デカいのから連れてくる」というメリットがある。
反応が悪くなったな、と感じたら早めに大きく移動する「早め大きめの場所ローテ」で数も型もそろえられる。
1時間したら元の場所に戻ってもまた釣れる。

また釣って来てくれ。
報告楽しみにしてる
595名無し三平:2009/02/12(木) 08:15:43 0
>>592
田舎者はその程度の味覚なんだろうね
笑わせてもらったよ
596名無し三平:2009/02/12(木) 08:26:33 O
海藻が全然はえてない磯にもメバルはいますか?
597名無し三平:2009/02/12(木) 08:32:42 0
頭髪が全然はえてない僕にもメバルはいますか?
598名無し三平:2009/02/12(木) 09:11:06 O
メバルはどこにでも居る。
599名無し三平:2009/02/12(木) 09:20:02 0
ビニール袋に入れて持って帰るのはお勧めできない、極端に鮮度が落ちるの早い
せめて発泡スチロールのクーラー代わりに売ってるアレがいい
600名無し三平:2009/02/12(木) 10:21:30 0
おれは釣れたらタイドプールに泳がせて帰る時袋に入れてる。
釣り場から車で2分だから家持って帰っても生きてる。
601名無し三平:2009/02/12(木) 10:58:26 0
田舎者乙w
602名無し三平:2009/02/12(木) 11:00:21 0
>>601
そんなに悔しがる所じゃないだろ?
603名無し三平:2009/02/12(木) 11:05:36 0
俺も神戸の田舎者だけど車から釣り場まで3分程度、自宅までは10分だな。
やっぱ田舎生活っていいよねー
604名無し三平:2009/02/12(木) 11:06:52 0
箱根から西は朝鮮
605名無し三平:2009/02/12(木) 11:07:15 0
田舎だけど海まで1時間
606名無し三平:2009/02/12(木) 11:08:45 0
いいなあ。
俺は東京湾に面したマンション住まいだけど、駐車場に降りるだけで3分以上掛かるから不便で仕方がない。
しかも目の前の海じゃチビしか釣れないから郊外まで車で移動するから結局30分以上はかかります。
607名無し三平:2009/02/12(木) 12:03:48 O
田舎者だけど東京より神戸の方が羨ましい
608名無し三平:2009/02/12(木) 12:11:13 O
釣りなら田舎がいいよ。

学生の頃、東京でシーバスにハマったけど、田舎に戻って季節の魚釣る事が一番満たされる。

都会ならボート所有なんて俺の収入なら無理だったよ。

609名無し三平:2009/02/12(木) 12:16:34 0
アウトドア系の趣味に関しては絶対に田舎に住んでいた方が有利だよな。
これは疑う余地がない。
ただ田舎に住むとどうしても貧乏になるけど・・・orz
610名無し三平:2009/02/12(木) 12:57:09 0
瀬戸内の離れ小島に住みたい

釣り以外の生活面でめちゃくちゃ不自由しそうだけど(´・ω・`)
611名無し三平:2009/02/12(木) 13:03:48 0
昨日、ボートのダウンショットで浅瀬の根をちまちま狙った釣果

・メバル20cm強 x3
・タケノコメバル15cm強 x1
・カサゴ20cm弱 x2
・ワーム付きジグヘッド x4

ジグヘッドはオカッパリからのキャストなんだろうなあ。
こっちは幹糸に5号ナイロンを使ってるから
すごく細くて柔らかいラインでびびった。

612名無し三平:2009/02/12(木) 14:15:10 0
>>611
ボートでその釣果は辛いな。
つか、折角のボートなんだから人の入れないとこ狙えば良いのに。
613名無し三平:2009/02/12(木) 14:26:02 0
田舎は若い女が少ないからなー
いても田舎の男は相手にされないし
614名無し三平:2009/02/12(木) 16:26:34 0
>>613
明日も朝からwakwakさんが頑張るさー
スレチ馬鹿も目の仇だよーWWWWW
ルール違反のスレ利用は容赦しないよ
おとなしくやってりゃ見逃してもらえたのに
みんな調子に乗るから纏めて潰されるんだよ
wakwakさん釣り板全員で応援してますよ
今後もクソ荒らし撲滅ガンバって下さいね。

(^^)/~~
615名無し三平:2009/02/12(木) 19:21:39 0
616名無し三平:2009/02/12(木) 19:25:37 0
>>615
いや、場所と条件がアタリだったらこんなもんだけど
それにしても容赦ないなこいつら
ちゃんと食ったんだろうな
そして最後のほうの公園はなんだw
メバル公園?
617名無し三平:2009/02/12(木) 19:40:16 0
>>616
意味わからん?公園??メバル公園??
618名無し三平:2009/02/12(木) 19:56:22 0
>>617
下から二番目のブログのトップ画像のことじゃない?
確かに気になるわ、ここw行ってみてぇwww
619名無し三平:2009/02/12(木) 20:06:04 0
どうみてもカサゴだろ?
唇がカサゴぽい
620名無し三平:2009/02/12(木) 20:51:03 O
違う夜紅
621名無し三平:2009/02/12(木) 21:14:44 O
>>615オカッパリでこのサイズでこの数は凄い。

でも船からは普通に釣れてみんな持ち帰ってんだから、気にせずキープすれば?遊漁船なんて一船あたり最低100、300近くとかあるし…。
622名無し三平:2009/02/12(木) 22:24:17 0
自転車でメバル釣り言ってる奴いる?
623名無し三平:2009/02/12(木) 22:33:10 O
家から300m先の漁港までチャリンコだよ
624名無し三平:2009/02/12(木) 22:35:08 0
ベランダから落ちたら海に落ちるよ
625名無し三平:2009/02/12(木) 22:41:09 O
まさか部屋から?
626名無し三平:2009/02/12(木) 23:11:27 0
>>616
あまったから捨てた。
627名無し三平:2009/02/12(木) 23:27:12 O
釣ってきたメバルを刺身で食ったら下痢が止まらなくなって糞ワロタ
628名無し三平:2009/02/12(木) 23:29:11 0
>>627
メバルには毒があるらしいから
それにあたったんだろう。
めったにはあたらないけど・・
629名無し三平:2009/02/12(木) 23:42:44 0
>>628
おまえバカか?
毒はヒレにあるんだよ。
まさか>>627はヒレ喰ったのか?
630名無し三平:2009/02/13(金) 00:11:31 0
きっと寝かせた方が美味しいとか言って、2日も3日も経ったものを食ったんだろう
631名無し三平:2009/02/13(金) 00:19:17 0
>>626
ぬっころぬ
632名無し三平:2009/02/13(金) 00:35:23 0
>>629
なぁ、おまえ。 >>おまえバカか? 何でいきなりこんな物の言い方するの?
そんなに過剰に反応する様なレスじゃないだろ。
かえって、おまえの未熟さが出てるぞ。も少し大人になれ。がんばれ!

あっと、俺は628じゃないから。
633名無し三平:2009/02/13(金) 00:42:07 0
嫌なことでもあったんだろ
634名無し三平:2009/02/13(金) 07:46:17 O
そろそろ来年度の派遣延長可否の通告時期だしなあ
635名無し三平:2009/02/13(金) 09:39:55 O
ヒレの棘に毒があるんでしょ。
ヒレに毒とかヒレ食ったとか言ったら丸ごと調理する煮付け食えないよ。(加熱で無毒化するかもだが)

毒も料理中にグサッといったらしばらくヒリヒリする程度のもん。
636名無し三平:2009/02/13(金) 09:44:16 O
推測は正しくって加熱で無毒化するよ
637名無し三平:2009/02/13(金) 09:55:55 0
メバルの背びれに刺されると滅茶苦茶痛い。
痛みがおさまらずにしばらく続くからなんでこんなに痛いのかと思ってたら
調べてみるとやっぱり毒があるんだね。
638名無し三平:2009/02/13(金) 10:06:25 O
んな事言ったら辛子まで毒になるぜ?

俺もウロコ取るときクリティカルヒットで悶絶しましたけどね。
639名無し三平:2009/02/13(金) 12:00:49 0
メバル行く時、玉網持って行く人は居ますか? 買おうかまよって居るのですが。
640名無し三平:2009/02/13(金) 12:12:06 O
>>639ラインが3lb以下なら持ってけ
641名無し三平:2009/02/13(金) 12:33:54 0
>>639
25cm以上がよく釣れる場所なら必要。
俺は最大25クラスまでしか釣れないから持って行かない。
このクラスまでなら2lbでも引っこ抜けるんで。
642名無し三平:2009/02/13(金) 13:09:56 0
>>640
>>641
ありがとうございます。 3.5lbラインなのでこのまま引っこ抜きで行こうと思います。
643名無し三平:2009/02/13(金) 13:45:40 0
>>642
そろそろシーバスなんかもきそうだから一応持って行った方がいいかも
644名無し三平:2009/02/13(金) 13:53:06 0
メバルタックルで60cmのシーバスが掛かったことあるけど大変だったぜ…
ネット無かったけど近くを歩いてるオッサンが漁船から「勝手に」網を持ってきてくれたっけw
645名無し三平:2009/02/13(金) 13:58:49 0
雑誌には尺メバルって良く出てますが
釣り場でおいら尺メバル釣ったどころか
見たこともありません
本当にいるんでしょうか?
646名無し三平:2009/02/13(金) 14:00:07 0
>>645
自分では28cmなら釣ったことあるよ
647名無し三平:2009/02/13(金) 14:25:10 0
尺メバルってのは日本海とか九州の一部でしか
オカッパリでは釣れない魚
648名無し三平:2009/02/13(金) 14:29:07 0
>>647
オカッパリで茨城でも釣れますよ
649名無し三平:2009/02/13(金) 14:32:33 0
おかっぱりで長野でも釣れますよ
650名無し三平:2009/02/13(金) 14:32:44 0
村越は伊豆で釣ってたな
651名無し三平:2009/02/13(金) 14:39:01 0
尺メバルって30cm以上のメバルのことだよ
652名無し三平:2009/02/13(金) 15:03:07 0
>>643
>>644
おおっ!? そうですね、やっぱりもしもの時に買っておきます! アドバイスありがとうございます。
653名無し三平:2009/02/13(金) 15:06:40 0
>>651
そうだよ、だから何?
正確には30.3cmだけど
だから何よ?
654名無し三平:2009/02/13(金) 15:21:26 0
放って置けよ・・・
655名無し三平:2009/02/13(金) 15:28:57 O
ワッカリマシタ。
危うく釣られるとこでした。
656名無し三平:2009/02/13(金) 15:30:03 0
オキメバルなら尺つり放題だよ・・・
657名無し三平:2009/02/13(金) 15:36:10 O
オキメバルですか?
沖メバルですか?
658名無し三平:2009/02/13(金) 15:46:50 0
うん。
バンキュウと呼ばれてるメバル
659名無し三平:2009/02/13(金) 16:01:39 O
モヤシで釣れますよ。
660名無し三平:2009/02/13(金) 18:17:41 0
隠岐のメバルw
661名無し三平:2009/02/13(金) 18:23:19 0
超大型テトラで鏑使う時のベストなロッドは?しゃくり専用?
やっぱ長さは8前後ですか?
662名無し三平:2009/02/13(金) 18:26:38 0
>>661
8の単位は?
cmかバーカ
663名無し三平:2009/02/13(金) 18:28:08 0
長いのは後ろのテトラにあたるから短い方がいいよ
664名無し三平:2009/02/13(金) 18:32:27 0
>>662
小さい男はちんこも小さいばーか
665名無し三平:2009/02/13(金) 18:33:03 0
>>662
気がつけよばーか
666名無し三平:2009/02/13(金) 18:35:38 0
8cmのロッド?
667名無し三平:2009/02/13(金) 18:44:11 0
>>666
mmじゃね?
668名無し三平:2009/02/13(金) 18:55:47 0
>>662
涙目w
669名無し三平:2009/02/13(金) 18:58:18 O
くだらなすぎ
670名無し三平:2009/02/13(金) 18:59:45 0
お前らバカだな8dに決まってるじゃん
671名無し三平:2009/02/13(金) 19:00:13 O
↑くしかったんだね
672名無し三平:2009/02/13(金) 19:00:44 O
↓ほらね
673名無し三平:2009/02/13(金) 19:02:27 0
悔しいです!!
674名無し三平:2009/02/13(金) 19:08:49 O
荒らしが来る事だってあるさ>>662不愉快なのはこいつと普通にやりとりしてる可能性がある事がね。
675名無し三平:2009/02/13(金) 19:20:25 0
週末は人が多いので近所の川でチビバスをいぢめてます
676名無し三平:2009/02/13(金) 19:27:17 0
(/ω\)イヤン
677名無し三平:2009/02/13(金) 19:40:55 0
げっ、メバルのロッドスレの奴らが来てるのか? アホすぎだろww
678名無し三平:2009/02/13(金) 19:42:24 0
>>671
くしいのう
679名無し三平:2009/02/13(金) 19:46:15 O
総合スレと同一犯じゃね?
680名無し三平:2009/02/13(金) 20:15:06 0
ルアホーちょろいなw
681名無し三平:2009/02/13(金) 20:57:47 0
こんなんでもメバルって釣れるの?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67348653
682名無し三平:2009/02/13(金) 21:24:18 0
>>681
うん
683名無し三平:2009/02/13(金) 22:02:38 0
メバル釣るのにウエダのロットってアホだろ
684名無し三平:2009/02/13(金) 22:23:20 0
ロット
685名無し三平:2009/02/13(金) 22:30:16 0
コピペしすぎ
686名無し三平:2009/02/13(金) 22:30:58 0
鏑で釣れたことないっす。
687名無し三平:2009/02/13(金) 22:38:09 O
あるけど、極小ジグヘッドにワームと同じ気がする。

ワームより長持ちするけどね。
688名無し三平:2009/02/13(金) 22:50:09 O
メバル用ジグヘッドにフライマテリアルでストリーマー巻いて見たら、良く釣れる物が出来ました。ラインが切れない限り使い続けられます。ヘッドの部分も塗装して目を付ければ完璧です。
689名無し三平:2009/02/13(金) 23:05:45 0
>>688
釣りか?
690名無し三平:2009/02/13(金) 23:18:15 0
なんか釣りの要素満載な文面だけど言ってることは正しい気がする
691名無し三平:2009/02/14(土) 06:39:10 O
モヤシで釣れる。
692名無し三平:2009/02/14(土) 06:43:39 O
ササミで釣れる
693名無し三平:2009/02/14(土) 07:17:56 O
沢庵で釣れる
694名無し三平:2009/02/14(土) 10:31:44 0
ネットで08月下美人2004買ったんだけど、
ハンドル回すと予想以上にシャラシャラする。
ハズレを掴まされたのか?
ルビアスの方が全然イイ
使ってけば良くなるかな?
695名無し三平:2009/02/14(土) 10:40:21 0
どのリールも最初はそんなもんだろ
696名無し三平:2009/02/14(土) 11:05:20 0
ハズレです。
697名無し三平:2009/02/14(土) 11:53:03 0
>>694だけど
やっぱハズレかな?
ダイワのリアル4って何?
とツッコミたくなるわ。

シマノはツインパ以上は巻き心地バッチリなんだがな。
698名無し三平:2009/02/14(土) 12:06:00 O
家の中暖房も入れてないのに23℃もある…
暖かいし夕方から釣りに行ってくるかな
699名無し三平:2009/02/14(土) 12:07:05 0
月下美人2004だったら・・・もうちょっとお金出してフィネスカスタム買えばよかったのに
2506使ってるけど凄く滑らか
700名無し三平:2009/02/14(土) 14:35:57 O
今日釣りに行かずいつ行くんだって天気だから、釣り人も多いだろうな。
701名無し三平:2009/02/14(土) 14:37:25 0
宮城とか風強すぎで無理だ;;
702名無し三平:2009/02/14(土) 14:40:58 O
春だねぇ〜 (o´∇`)〜゚
703名無し三平:2009/02/14(土) 14:43:56 O
ゴメン、低気圧いま東北直撃だね。

西日本は昨日春一番が吹いて、今日はチョー気持ちいい天気だよ。
704マイスター:2009/02/14(土) 15:03:03 0
わたしのメバリング暦は今年で2シーズン目です。
それも最初のシーズンは1ヶ月ほどしかやってません!
しかし2年前は管釣りにはまって毎週のように通っていました。
そのときに身につけた技術は今役立っているような気がします。


特に一番役立っているなぁと思うのが
一定速度のリーリング!!
管釣りではスプーンをどれだけ一定に引けるかで釣果が変ってきます。
簡単に思えることですがこれができるかどうかで
隣は釣れているのに自分は釣れない、または逆のケースが多々あるのが管釣りです。
だからこそトラウトキングのようなトーナメント方式の大会が成り立つのでしょう。
メバリングでもこの一定な速度で引くというのが一番の基本で一番難しいことのような気がします。

次に役立っているのが
管釣りでのボトムのずる引きです。
けっして底を釣るというのでなく
底を引いてきてトラウトがスプーンを咥えたかどうかの微妙なあたりを
我慢して乗せるように魚を掛ける技術です。
こいつがメバルでのくいが悪いときの当たりを深くくわえ込むまで
我慢する釣りに役立っています。
705名無し三平:2009/02/14(土) 15:37:00 O
↑良いことだねぇ〜 (*´∇`)
706名無し三平:2009/02/14(土) 16:04:59 O
菅釣りやメバルにテクニックとしてのただ巻きがあるとは思わんかったわ。

これから意識してみるわ。
707名無し三平:2009/02/14(土) 16:12:21 0
たしかに完全に一定のスピードで引くのは難しいかもしれない。
あとロッドが動かないように固定しろっている人もいるね。
708名無し三平:2009/02/14(土) 16:37:01 0
潮流とかあるから一定は難しいよね
709名無し三平:2009/02/14(土) 16:43:19 0
潮流がなくても難しいだろ。
710名無し三平:2009/02/14(土) 18:01:30 0
今日の釣りロマン、メバルじゃん。
711名無し三平:2009/02/14(土) 18:04:11 0
7.0fと7.6fでそれぞれ有利なシチュエーションってありますか?
1000番のリールに合わせるつもりです。
712名無し三平:2009/02/14(土) 18:06:20 O
7、6だけあればいい
713名無し三平:2009/02/14(土) 18:07:00 O
メバルって濁りあると釣れない?
714名無し三平:2009/02/14(土) 18:10:09 0
濁りは大敵
715名無し三平:2009/02/14(土) 18:12:46 0
この子が噂のこじまれいこちゃんか。
716名無し三平:2009/02/14(土) 18:13:24 0
スパイクシューズを買うか
717名無し三平:2009/02/14(土) 18:22:48 0
朝かよw
718名無し三平:2009/02/14(土) 18:23:23 0
>>711
1000番は止めておいたほうが良いよ
719名無し三平:2009/02/14(土) 18:26:25 0
なんか一気にスレそうな気がする。
720名無し三平:2009/02/14(土) 18:27:17 0
>>718
できるだけスローに巻きたいんで小さい方がいいかなーと。
ていうかリールは既にあるんです・・・
721718:2009/02/14(土) 18:28:26 0
>>720
すみませんでした <(_ _)>
722名無し三平:2009/02/14(土) 18:46:14 0
>>711
へちにロッドのティップだけ使って下手投げとかよくやるなら
7,6より7.0でしょう。多分。初心者ですけど。合ってる・・・?
723名無し三平:2009/02/14(土) 19:14:31 0
昼はプラグに限る
724名無し三平:2009/02/14(土) 19:15:08 0
>>711
7.0fと7.6fも大して変わらないから、操作性優先で7.0ft買っておいて
でかいメバル狙いでゴロタや磯に入るようになったら8ft以上の買えばいいのでは?
725名無し三平:2009/02/14(土) 19:39:49 0
7.0fと7.3fでそれぞれ有利なシチュエーションってありますか?
1000番のリールに合わせるつもりです。
726名無し三平:2009/02/14(土) 19:58:36 O
ねーよ
727名無し三平:2009/02/14(土) 20:22:57 O
つか7fこえる長さは初心者とピザ用
728名無し三平:2009/02/14(土) 20:54:47 0
ロングロッドを使いこなせない初心者が何を言っても説得力に欠けるね。
729名無し三平:2009/02/14(土) 21:07:29 O
やりこむほど長いの欲しくなるな
730名無し三平:2009/02/14(土) 21:10:37 0
バス上がりはショート=感度
可愛そうな位踊り続けるな
731名無し三平:2009/02/14(土) 21:23:06 0
ロッドなんて自分の身長と同じくらいでいいよな
732名無し三平:2009/02/14(土) 21:24:19 O
7ftや8ftの短竿で悩むほど変わらないって
竿の長さ心配するまえに風向きや潮位心配しろ
733名無し三平:2009/02/14(土) 21:27:14 0
>>732
7フィートと8フィートの違いが分からないってことは、あまり釣りに行ってない人ですか?
734名無し三平:2009/02/14(土) 21:31:26 0
大は小を兼ねるということで、僕は最初から9ft
735名無し三平:2009/02/14(土) 21:32:56 0
9フィートは特殊過ぎるだろ。
736名無し三平:2009/02/14(土) 21:33:37 0
みんなプラグも使ってる?
俺はワームとアイスジグしか使ってないけど見栄でタックルボックスに入れてる
737名無し三平:2009/02/14(土) 21:36:28 O
おれ8割プラグ
738名無し三平:2009/02/14(土) 21:36:31 O
なんの見栄にもならんと思うのは俺だけかな?
739名無し三平:2009/02/14(土) 21:39:44 0
プラグ買うなら何買うのが良いだろう。
とりあえずコレ買えば間違いないっての出来れば色も含めて教えて。
740名無し三平:2009/02/14(土) 21:42:06 0
シンキングペンシル、ミノー、ポッパーを1つずつ
741名無し三平:2009/02/14(土) 21:42:07 O
マイティーペッパー
742名無し三平:2009/02/14(土) 21:46:10 0
アイスジグはDO?
743名無し三平:2009/02/14(土) 21:48:18 0
明るい時間にシャカシャカすると狂ったようにアタックしてくるのは間違いない。
でもソフトルアーよりスレるのが早いきはする。
なので最初に釣れなければそれきり。
粘ってもまず釣れない。
744名無し三平:2009/02/14(土) 21:49:31 0
アイスジグなんかに騙される餓鬼まだいたのか
ゴミ以下だぞ
745名無し三平:2009/02/14(土) 21:52:12 0
>>744
下手糞自慢ですか?
746名無し三平:2009/02/14(土) 21:52:13 0
アイスジグって垂らし釣りに使うあれか?

ならシンカー付けたワームでいいんじゃね?
747名無し三平:2009/02/14(土) 21:52:54 0
サビキが一番。
あれもルアーの一種だしな。
748739:2009/02/14(土) 21:59:11 0
>>740-742
d。
ずっとワームばっかりで最近ハードルアー始めたんだが、
今までに釣った数はクリスタルポッパーで1匹のみ。

クリスタルポッパー、ソアレ、F8、安物の5cm位のミノーなんかでやったが
ワームでは結構釣れる所でやっても駄目なんで、どんなのが良いだろうと思ってた。

一応、今度メバペンソリッドとワンダー45を買って見ようと思うが他に良いの有ったら教えて。

あとマイティーペッパーも売ってたら買って見よう。
749名無し三平:2009/02/14(土) 22:00:27 0
>>748
ワンダーは60でいいと思う
750名無し三平:2009/02/14(土) 22:02:25 0
釣り素人なんですけど、お勧めのタックルあったら教えてください

釣りロマン見たら行きたくなってきて、、、
751名無し三平:2009/02/14(土) 22:03:55 0
メバルに関してはワームの方が間違いなく釣れる気がするなあ。
752名無し三平:2009/02/14(土) 22:04:07 0
>>750
予算は?
753名無し三平:2009/02/14(土) 22:06:55 0
>>752
全部込みで2〜4万くらいならOKです
頑張って5万
754名無し三平:2009/02/14(土) 22:06:57 0
釣りロマン見たら
メバリングなんてやらないだろ
平日に有名ポイントをテスターが一日中ランガンして
ボーズ
これが都心部のメバリングの現実
メーカーに騙されちゃだめ
755名無し三平:2009/02/14(土) 22:10:40 0
>>754
確かにメバルの魚影が濃いことで有名だったポイントでボウズだもんなあw
でももうあそこじゃ雑魚しか釣れないよ。
本当に釣りたければもうちょっと南にいかないと。
756名無し三平:2009/02/14(土) 22:11:20 0
>>753
え!?いきなりそんなに投資するの?
メバルですよ?メバル?
757名無し三平:2009/02/14(土) 22:11:36 0
>>753
悪いことは言わない、自分の許す限り良いもの揃えたほうが後で金が掛からないよ。
妥協してそろえると後で良いものが欲しくなるから〜 俺がそうだからorz
758名無し三平:2009/02/14(土) 22:13:33 0
>>757
その経験豊富なあなたのお勧めタックルは?
759名無し三平:2009/02/14(土) 22:15:30 0
>>757
了解です
明日釣具屋にでも行ってみます
760名無し三平:2009/02/14(土) 22:17:26 0
>>758
それかくと758さん、メチャクチャ突っ込む気でしょ? (^^) だめっすよ〜 
761名無し三平:2009/02/14(土) 22:18:12 0
ロッドは2万で良いのが買える。
リールは1万チョイ。
あとは買えるだけジグヘッドとガルプ!ベビーサーディンを買っておけば間違いない。
762名無し三平:2009/02/14(土) 22:18:34 0
>>760
読まれたか・・・w
763名無し三平:2009/02/14(土) 22:26:08 0
>>759

釣具屋にいくと、大抵、シマノ、ソアレソルティーショットやメジャクラの竿が売ってる。
それに月下美人やアドバンスでも合わせれば、いろいろ釣れるよ。
764名無し三平:2009/02/14(土) 22:33:09 0
フィネッツァやヴィオレンテもあれば良いんだけど、たぶんどこも置いてなさそうだね。
765名無し三平:2009/02/14(土) 22:46:14 0
>>764
うちの辺フィネッツァはプロトも含めて種類も結構置いてる。
一度振って見たいがバリバスは無いなぁ。
766名無し三平:2009/02/14(土) 22:48:37 0
家の近所はダイワ、シマノ、メジャークラフトばっか。
あとはよくわからん安いロッドがいっぱい。
767名無し三平:2009/02/14(土) 23:05:14 0
個人的にはメバルごときに何万円もする竿買うことはないと思うが
おれ4000円の竿でけっこう釣れてるぞ
768名無し三平:2009/02/14(土) 23:07:42 0
俺も安物を使ってるけど金があったら良いロッドを使いたいな
769名無し三平:2009/02/14(土) 23:12:21 0
ロッドより良いリールを買うことを強くお奨めする。
770名無し三平:2009/02/14(土) 23:13:25 0
家で眺めるのが目的ならリール重視が正しい。
実際に釣りで使うならリールはそこそこでロッドに金をかけるのが正解。
771名無し三平:2009/02/14(土) 23:16:48 O
実際に使う時こそリール重視だろ
772名無し三平:2009/02/14(土) 23:16:50 0
俺もリールより竿に金をかけたほうが違いがはっきり分かっていいと思うなあ
773名無し三平:2009/02/14(土) 23:20:11 0
レブロスとセルテート、値段は極端に違うけど機能的にはほぼ一緒。
774名無し三平:2009/02/14(土) 23:27:34 O
どっちかって言うと俺はリールを重視するな
重さも巻きも軽いのがいいそれでルビアスにしたよ
それ以上のはいらん
775名無し三平:2009/02/14(土) 23:31:27 0
ロッドの違いはそんなに気にならないってこと?
ロッドの良し悪しは重さやバランス、振り抜けの良し悪しなんかがはっきり感じとれると思うけどなあ。
776名無し三平:2009/02/14(土) 23:38:42 0
釣り始めたばかりの時に聞かれる「釣れますか?」が一番ウザイ。
「今始めたばかりです」と言ってもなんか言い訳っぽくなるのが嫌。
777名無し三平:2009/02/14(土) 23:45:33 0
大きなリールだと軽さはメリットになるけど、メバル用の2000番とかのリールだと
200g(ルビアス)でも240g(レブロス)でも大差ない
っていうか、重さを気にしてたらシマノのリールなんて使えない
778名無し三平:2009/02/14(土) 23:46:37 0
セルテートなんてレブロスと5gしか違わないもんなw
779名無し三平:2009/02/14(土) 23:47:31 0
スミマセン、一つお聞きしたいのですが、ワームって液体の中に何本も入って
売っているのを見るのですが、一回の釣りで全部使い切るという事はありませ
んよね?

皆さんは封を切った後、どのように保管しているのですか?
780名無し三平:2009/02/14(土) 23:48:10 0
ABUのスピニングリールってどうなの?
20年以上前にカージナル3を使ってたけど、あれは本当にボロかったっけw
781名無し三平:2009/02/14(土) 23:49:06 0
782名無し三平:2009/02/14(土) 23:50:38 0
ダイワには2004じゃなくて2003サイズを作ってほしい。
783名無し三平:2009/02/14(土) 23:51:20 0
>>779
洗剤で洗って陰干し
784名無し三平:2009/02/14(土) 23:54:59 0
リールはカーボストライカーST-10で止めをさす!
785名無し三平:2009/02/14(土) 23:57:38 0
>>783
そうなんですか、ありがとうございます。オレもそうします。
786名無し三平:2009/02/14(土) 23:58:44 0
自演乙
787名無し三平:2009/02/14(土) 23:59:31 0
可哀そうだから乗ってあげてるだけだろw
788名無し三平:2009/02/15(日) 00:00:06 0
>>777
そうでもない。
竿にも寄るが軽い部類の奴だと竿が80g程度だから40g変わるとかなり軽く感じる。
789名無し三平:2009/02/15(日) 00:01:21 0
リールは機能よりそのへんに置いても傷が付きにくい、
あるいは目立たないやつがいいなあ。。

定期的に買い換えはするんだけどその間は気持ちよく使いたいから。
790名無し三平:2009/02/15(日) 00:04:05 0
>>782
いや、何気に2006の方がライトラブル持ち重り含めてよくないですか? 
791名無し三平:2009/02/15(日) 00:05:24 0
>>788
ロッドだって同じように差が出るよ。
しかも長さがあるものだから質量の差以上に体感差は大きくなる。
それに重量の違いって数多ある要素の1つに過ぎないし。
792名無し三平:2009/02/15(日) 00:07:41 0
>>790
メバルに6lbなんてちょっと太すぎじゃない?
それに同じ2000番台同士ならライントラブルのリスクってきほにっ所だと思いますよ。
793名無し三平:2009/02/15(日) 00:14:10 0
>>792
おいらはダイワ2006番に3.5lbを150m巻いてますよ。2004も持っていますが、2004と2006だとスプール径も違うし2006の方が飛距離も伸びましたよ
794名無し三平:2009/02/15(日) 00:18:03 0
>>792
メバルなんて太糸でも食いは変わらないよw
795名無し三平:2009/02/15(日) 00:27:27 0
太い糸だと1gのジグヘッドが飛ばへん
796名無し三平:2009/02/15(日) 00:35:42 0
ジグヘッドw
797名無し三平:2009/02/15(日) 00:36:43 0
ツレと6時間釣り頑張ったけど2人ともボウズ!
こんな事初めて・・・。
水がめちゃくちゃ濁ってて嫌な予感はしたけど、まさかボウズなんて
798名無し三平:2009/02/15(日) 00:38:15 0
プッ
799名無し三平:2009/02/15(日) 00:39:56 0
>>793
2006ってどのモデルのこと?
800名無し三平:2009/02/15(日) 00:40:27 0
7,4フィートに2500sかc2000sどっちが合うかな?
801名無し三平:2009/02/15(日) 00:40:36 0
>>797
お疲れ!! 次があるさ〜 (^^)
802名無し三平:2009/02/15(日) 00:40:50 0
2506とは別物だよな?
803名無し三平:2009/02/15(日) 00:42:22 0
>>800
ゆとり君、乙w
804名無し三平:2009/02/15(日) 00:44:08 0
>>799
ダイワのセルテート2500R-CUSTOMのスプールをRCS2506のスプールに変えて使ってます。
805名無し三平:2009/02/15(日) 00:45:10 0
>>802
すまない間違えてた・・・・ orz
恥ずかしすぎる、生まれてきてごめんなさい
806名無し三平:2009/02/15(日) 00:50:39 0
>>805
(´・ω・)ノ キニスルナ
807名無し三平:2009/02/15(日) 00:51:04 O
>>775それは知識や感覚とかで言うんだろ?
スローリトリーブが基本の釣だからどうでもよくね?
まっキャストにストレス感じる人もいるからな。
バランスや重さもあまり釣果に関係ないんだけどね
808名無し三平:2009/02/15(日) 00:58:50 0
メバリング初心者です
ルアーでこんなに釣れたの初めてです
嬉しくてUPしました
http://bbsp.net/?f=9929AA35
809名無し三平:2009/02/15(日) 01:00:45 0
>>808
すごい釣れたね。四国?
810名無し三平:2009/02/15(日) 01:05:10 0
>>808
右上の奴いいメバルじゃマイカ。
811名無し三平:2009/02/15(日) 01:06:42 0
>>808
裏山鹿
812名無し三平:2009/02/15(日) 01:10:37 0
どこの田舎に行けばそんなに釣れるんだよw
船か?船なら納得だが
813名無し三平:2009/02/15(日) 01:15:36 0
瀬戸内海の陸から3時間の釣果です
ルアーでこんなに釣れたの初めてです
814名無し三平:2009/02/15(日) 01:26:08 O
俺はメバル釣りに行って20匹以下はないぞ。
10p以下ノーカウントで


@三重県
815名無し三平:2009/02/15(日) 01:30:57 0
>>813
リグとルアー教えろゴラ!
816名無し三平:2009/02/15(日) 01:32:19 0
>>813
四国の太平洋側かな。
817名無し三平:2009/02/15(日) 01:32:36 0
>>814
県の南部のほう?
志摩や尾鷲で釣ったとき爆釣したよ。(^^)/
818名無し三平:2009/02/15(日) 01:33:15 0
>>816
それだと瀬戸内ちがう、、、
819名無し三平:2009/02/15(日) 01:36:25 0
>>814
スプリット3Bのガンダマにヤマメ針9号でパワーシラスクリアー

>>813
本土の瀬戸内海側ですポニョの生まれた街です
820名無し三平:2009/02/15(日) 01:37:22 0
あ アンカーミス失礼
821名無し三平:2009/02/15(日) 01:39:22 0
>>819
おお、常夜灯とかで有名な潮待ちの町だね。
あそこは宮崎駿が構想を練ってた家の階段したに
ヌコがいっぱいいて大好きだ。

それにしてもよく釣れたなあ。。
822名無し三平:2009/02/15(日) 01:44:02 O
>>817
そうだよ。南部なら普通だよね?
俺の(爆)は50匹以上、さすがに飽きるけど。
823名無し三平:2009/02/15(日) 01:49:17 0
>>821
正解です
普段は2匹とか良くて8匹くらいなんだけど
海からのバレンタインで奇跡が起きました
824名無し三平:2009/02/15(日) 02:41:58 0
>>822
紀伊長島でボート借りて釣ったけど十数匹だった orz
でもサイズが出るから面白いよね
いいところで釣ってるなあ、、うらやましい
825名無し三平:2009/02/15(日) 03:49:13 0
さっき行ってきたけど全然駄目だった。潮はいいはずなのに。
メバルは上げ潮の方がいいかな。来週は上げの時にやってみる。
826名無し三平:2009/02/15(日) 03:53:07 0
飛ばし浮きつけてキャストしても飛距離伸びない…
ロッドはメジャクラの7.6ftのソリッド
ロッドが柔らかすぎるのか、投げ方が悪いのか…
だれかアドバイスお願いします。
827名無し三平:2009/02/15(日) 04:25:40 0
ソリッドだと5gぐらいまでしか投げられないのでは?
828名無し三平:2009/02/15(日) 06:52:31 O
ダメジャーコリャーなぞ捨ててフィ熱ツァのチューフーラーにせえ
829名無し三平:2009/02/15(日) 08:27:17 0
828に同感
ソリッドは糞
830名無し三平:2009/02/15(日) 08:49:48 O
ソリッド最高
831名無し三平:2009/02/15(日) 09:05:50 O
チューブラ、ソリッド、一長一短が有るので、両方持つのが正解。
832名無し三平:2009/02/15(日) 09:07:30 O
ソリッドしか使ったことないんだけどチューブラーのいいとこって何?
833名無し三平:2009/02/15(日) 09:16:10 0
昨日、買ったばかりのロッドが一投目で折れる夢をみた・・・。
なんなんだよ、もうw
834名無し三平:2009/02/15(日) 09:18:44 O
正夢
835名無し三平:2009/02/15(日) 10:39:21 0
メバル釣りは人それぞれだけど、大きさか数を求めるかに分かれるのかな?
836名無し三平:2009/02/15(日) 10:42:51 O
メバリングって、バス釣りと管釣りのいいとこ取りみたいな釣りだなって、
マジに思うよ。
837名無し三平:2009/02/15(日) 11:15:12 0
そろそろ花粉との戦いが始まる・・・
838名無し三平:2009/02/15(日) 11:28:59 0
>>837
もう死闘が始まってます by 東伊豆
839名無し三平:2009/02/15(日) 12:11:53 0
>>833
俺なんて今朝淫夢をみて夢精した…
気持ちよかったよ、もうw
840名無し三平:2009/02/15(日) 12:21:24 O
>>838東伊豆オススメポイントを教えて下さい
841名無し三平:2009/02/15(日) 13:07:23 O
842名無し三平:2009/02/15(日) 14:19:27 0
>>840
どこの港でも釣れますが、大きめのを釣りたいなら磯の方が確実です。
お勧めは稲取の北、磯部神社周辺です。
843名無し三平:2009/02/15(日) 14:26:37 0
>>840
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.94954254&lon=139.13723687&sc=1&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=34.94253583&hlon=139.13412583
堤防先端から20m西までの間の沖40〜60mライン
仕掛けに工夫が要ですが一部マニア達が尺メバルが出ます
844名無し三平:2009/02/15(日) 14:30:03 0
三浦半島周辺で尺メバル釣れるお勧めポイント教えて下さい
845名無し三平:2009/02/15(日) 14:33:19 0
ありません
846名無し三平:2009/02/15(日) 14:36:03 0
>>844
こんな場所で教えてもらえると本気で思っているんですか?
847名無し三平:2009/02/15(日) 14:38:05 0
>>844
尺メバルなんて来年まで釣れませんよ。
もう完全に出遅れてます。
848名無し三平:2009/02/15(日) 14:41:36 O
>>842そこは黒根崎とかの磯らへんですか? 

>>843ありがとうございます。今度行ってみます!
849名無し三平:2009/02/15(日) 14:50:01 0
>>847
俺が尺メバル釣ったのは5月だよ
850名無し三平:2009/02/15(日) 14:52:50 0
暇だからマブナでも釣りに行くか
851名無し三平:2009/02/15(日) 14:57:23 0
>>844
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.14448127&lon=139.68255847&sc=2&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=34.94253583&hlon=139.13412583
海水浴場の両サイド遠投で25cm位までのメバル出ます
磯でなくサーフからの沈み根上を攻めて下さい
新月の大潮周りに大型が集中しますよ
私、入院中で出撃できませんので行ける人サポートします
852名無し三平:2009/02/15(日) 15:01:16 0
>>851
よく閉鎖病棟からアクセスできたな
853名無し三平:2009/02/15(日) 15:02:52 0
揃いも揃ってガセネタを掴ませる悪人ばかりw
854名無し三平:2009/02/15(日) 15:02:53 0
大浦サーフでメバルでるんですね
今度行ってみよ
855名無し三平:2009/02/15(日) 15:04:17 0
サポートしてください
856名無し三平:2009/02/15(日) 15:07:06 0
>>855
まずは四つんばいになってもらおうか
857名無し三平:2009/02/15(日) 15:26:45 0
館山周辺でお願いします
858名無し三平:2009/02/15(日) 15:32:21 O
いくらあれば
メバルルアーフィッシングできますか?
一から揃えたら
859名無し三平:2009/02/15(日) 15:33:32 0
1まん5千円
860名無し三平:2009/02/15(日) 15:37:30 0
>>840
村越さんのブログ見てごらん。

>>844
船釣りでも尺メバルは奇跡に近いなー
奇形魚も見つかって医師が食べないように呼びかけてるから地元アングラーは
伊豆と西湘がブームになってるよ
861名無し三平:2009/02/15(日) 15:37:53 0
>>857
館山なら自衛隊前とか館山港でも普通に釣れるよ。
あの辺りは魚影が濃いからサイズさえ気にしなければ楽に釣れる。
862名無し三平:2009/02/15(日) 15:43:52 0
ホームセンターのルアー釣りセット980円、ダイソー1号ライン105円
ジグヘッド176円、ワーム198円
863名無し三平:2009/02/15(日) 15:45:03 O
そんなんじゃ感度悪すぎ
864名無し三平:2009/02/15(日) 15:52:17 0
じゃあその次の
ロッド3480円リール880円ダイソーライン105円ジグヘッド258円ワーム472円
865名無し三平:2009/02/15(日) 15:52:23 0
>>858
鱒レンジャーと1000番クラスのワゴンリール(2500)、ネジワーム(300)、ダイソーメバル針(100)、ダイソーガン玉(100)
3000円でいかがでしょう。
多少まともにやりたければ
ttp://item.rakuten.co.jp/fuugetu/c/0000002604/
866名無し三平:2009/02/15(日) 15:54:12 0
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.91601729&lon=139.82772847&sc=3&mode=aero&pointer=on&home=on&hlat=34.94253583&hlon=139.13412583
館山周辺は春先は荒れる日も多いので出撃前に風向きチェックして風裏へ行きましょう
ここは定番ポイントですが朝マズメに25cmまで数出ます
867名無し三平:2009/02/15(日) 15:54:34 O
昨夜三浦半島の磯場行って来たけど、尺には少し足りなかったけど、ピッタリ30センチ釣れましたよ。後3センチで尺と言えるのに…磯のスリット位置を知ってれば、25センチ位なら簡単に釣れます。偏光着けて明るい時間から、スリットを探せ!足で探すんだよ。
868名無し三平:2009/02/15(日) 15:56:03 0
ガセネタを掴ませる悪人w
869名無し三平:2009/02/15(日) 15:59:01 0
竿は1万円までのを買うべき。例
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=618400
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=300416
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=403123
ラインはサンラインベーシックフロロ0.8号1千円。
ワームはスクリューテールとグラスミノーSSを3パックくらい1500円くらい。
ジグヘッドは1/16オンス(メバル弾丸)2パックで600円くらい。小さいケース500円くらい。
上州屋で2千円くらいのソフトクーラー買うと尚良し。
870名無し三平:2009/02/15(日) 16:01:45 0
リールはアリビオ(アコルト)1000番マジお奨め。俺はシーバスに3000番使ってる。3千円くらい
871名無し三平:2009/02/15(日) 16:08:11 0
>>867
いつから1尺が33cmになったんだw
1ftじゃねーぞ
872名無し三平:2009/02/15(日) 16:08:50 O
初心者にフロロはキツい
873名無し三平:2009/02/15(日) 16:14:33 0
>>860
新聞にも載ってました。
沖の猿島でも奇形アサリがいるし一般新聞が警告してるから地元はガクブルしてますよ。
なんか最近は海に近づくのも恐い気がする。
どうせ釣れても東京湾サイズ(10cm〜20cm)なんで
俺の釣りクラブは全員総出で村越さんのブログポイント探しに行ってます。
小田原まで行くと海は綺麗だしメバルのアベレージもジャンボサイズで引っ越そうかなんて奴もいますよ。
874名無し三平:2009/02/15(日) 16:17:56 0
>>871
つ脳内単位
875名無し三平:2009/02/15(日) 16:18:02 O
>>871
尺って何cmだっけ?
876名無し三平:2009/02/15(日) 16:21:18 0
>>874
そうだと思った(^A^)
877名無し三平:2009/02/15(日) 16:21:50 0
>>873みつけたらオレにもこっそり教えて
878名無し三平:2009/02/15(日) 16:23:00 O
>>875
303a
879名無し三平:2009/02/15(日) 16:24:05 0
尺八って言うくらいだから・・・
880名無し三平:2009/02/15(日) 16:24:05 0
3m・・・!
881名無し三平:2009/02/15(日) 16:29:45 0
>>871
中国じゃ33.3cmが1尺だからかの国の人ではなかろうか?
882名無し三平:2009/02/15(日) 16:30:43 0
>>875
30.3cm
883名無し三平:2009/02/15(日) 16:33:40 0
>>877
ここで公表しちゃうお
884名無し三平:2009/02/15(日) 16:34:49 0
俺は尺なんて狙っても釣れないから、横浜でチマチマ遊んでるだけ。
885名無し三平:2009/02/15(日) 16:37:49 0
>>884
大物ってのは足で釣るんだよ
886名無し三平:2009/02/15(日) 16:38:19 O
大工は阿呆やから303を尺にした。
計算しやすいからな。
例えば9尺なら2727
これ豆知識な
887名無し三平:2009/02/15(日) 16:44:39 0
>>885
西湘まで歩けないよ。
888名無し三平:2009/02/15(日) 16:51:09 O
古い竹物差しを見たら、33センチ位の所が1尺に成ってました。着物を縫ってた祖母の物です。ちなみに栃木県生まれの日本人です。
889名無し三平:2009/02/15(日) 16:52:40 0
栃木人は馬鹿だからなw
890名無し三平:2009/02/15(日) 16:55:51 O
携帯だからいま調べられないけれど
たしか尺って2種類あったような、、
891名無し三平:2009/02/15(日) 16:58:32 O
>>883よっ!太っ腹!
892名無し三平:2009/02/15(日) 16:59:21 0
>>888
服飾の尺は1尺2寸、だが通常尺といえば30.3cmの
893名無し三平:2009/02/15(日) 17:01:17 0
>>890
日本国内で使われる尺は1尺=30.3cm(10/33メートル)と決まってます。
894名無し三平:2009/02/15(日) 17:01:40 0
どっちにしても30cmちょうどじゃ「泣き尺」だな
895名無し三平:2009/02/15(日) 17:03:02 0
日本における1尺は古来から30cm±5mm以内です。
896名無し三平:2009/02/15(日) 17:04:18 0
律令制崩壊後は、全国一律の尺は維持されなくなり、各地で様々な尺が使われるようになった。代表的なものが京都系の竹尺(享保尺)と大坂系の鉄尺(又四郎尺)である。鉄尺は竹尺の1.4倍であった。鉄尺と竹尺を平均して伊能忠敬が作ったのが折衷尺である。
明治に入り、政府は折衷尺を公式の曲尺として採用し、国際メートル原器の33分の10の長さ(すなわち10/33メートル)と定めた。通常、単に「尺」と言えば曲尺の尺を指す。

曲尺とは別に、用途別の尺も使われた。着物の仕立てに使われた鯨尺(くじらじゃく)・呉服尺などである。
現在の鯨尺は曲尺で1尺2寸5分である。呉服尺は1尺2寸であった。
鯨尺・呉服尺の起源についての定説は今のところない。
鯨尺は大宝律令以前から使われていた高麗尺(こまじゃく)に由来するとする説があるが、室町時代に作られたものだという説もある。高麗尺は現在の曲尺で1.1736尺であり、鯨尺よりむしろ呉服尺の起源であるとする説もある。
明治政府は、曲尺の尺の他に鯨尺を布地の計量に限定した計量単位として認め、呉服尺などその他の尺を廃止した。鯨尺の尺(鯨尺尺)は25/66メートル(約37.88cm)と定められた。

897名無し三平:2009/02/15(日) 17:08:52 0
wikiからの微妙な抜粋乙w
898名無し三平:2009/02/15(日) 17:09:28 0
1尺=33cm→チャンコロ
899名無し三平:2009/02/15(日) 17:10:15 0
>>897
こうでもしないと収拾つかないだろうと思ってな
900名無し三平:2009/02/15(日) 17:11:48 O
そもそも尺って単位自体が中国から来たと思う
901名無し三平:2009/02/15(日) 17:15:57 O
一番困惑してるのはメバル本人だな。
尺メバルって〜 (□´ミз )Э
902名無し三平:2009/02/15(日) 17:19:34 0
誰かみたいにwiki改竄するよりゃマシだわなw
903名無し三平:2009/02/15(日) 17:24:29 O
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-‐‐ヽ、,ノ、,ノ⌒⌒―‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
      ̄`ヽ、<、 `|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ
 :::___   ,、‐‐        −<、 `|  /::::::::::::::::::::::::::::丿
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ   
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
 |::::::`l     丶─── /::::/  ../  ̄ ̄ ̄
 .|::::::::|          /:::::::/  ./   え?
、.\:::::\_____,/:::::/  /
,`l \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
 \ ̄\:::::::::::―───  /
  \   ̄ ̄       /
904名無し三平:2009/02/15(日) 17:27:18 0
>>902
どの書き込みのこと?
905名無し三平:2009/02/15(日) 17:27:58 0
>>900
で?
906名無し三平:2009/02/15(日) 17:35:09 0
常用漢字から外されそうになってるんだっけ
907名無し三平:2009/02/15(日) 17:35:21 0
みなさん尺の話は忘れて仲良くやりませんか
908名無し三平:2009/02/15(日) 17:36:20 0
仲良く尺論議をしてますけどなにか?
909名無し三平:2009/02/15(日) 17:36:44 0
>>906
それは『匁』
910名無し三平:2009/02/15(日) 17:37:50 O
けっこう仲良く尺の話をしてると思うんだけど
911名無し三平:2009/02/15(日) 17:38:36 0
>>909
花一匁ができなくなる…
912名無し三平:2009/02/15(日) 17:43:53 0
>>909
おお、有難う
913名無し三平:2009/02/15(日) 17:46:16 0


 そ ろ そ ろ メ バ ル の 話 に 戻 ら な い か ? 

914名無し三平:2009/02/15(日) 17:46:39 0
スレ違いになりつつあるが和気藹々としてるよな
一時期の荒れように比べりゃ
915名無し三平:2009/02/15(日) 17:47:26 0
>>913
だからメバルの大きさの話してんじゃねーか?
916名無し三平:2009/02/15(日) 17:48:24 0
基地外が沸いたようだな。
これ以降、相手する奴も荒らしということで。
917名無し三平:2009/02/15(日) 17:49:42 0
>>916
何突然湧いて仕切ってんだよカス
良い子ぶりやがって
918名無し三平:2009/02/15(日) 17:56:08 O
たぶん短七郎だろな。
仕切り厨、部外者っぽいから無視で。
919名無し三平:2009/02/15(日) 18:00:32 0
ブリーデンなら尺メバ釣り放題
920名無し三平:2009/02/15(日) 18:05:19 0
>>919
タックルで釣果が変わるかってのw
921名無し三平:2009/02/15(日) 18:05:40 0
1尺は何センチか話をやめた途端に閑古鳥が鳴きやがったぜw
922名無し三平:2009/02/15(日) 18:07:16 O
ブリーデンの振り抜きの波動にメロメロー (□´ミз )Э
923名無し三平:2009/02/15(日) 18:08:30 0
それはない
924名無し三平:2009/02/15(日) 18:11:11 O
それが意外にあるの〜(□´ミз )Э
925名無し三平:2009/02/15(日) 18:14:38 0
>>924
隔離スレに行ってください。
926名無し三平:2009/02/15(日) 18:18:00 0
おかしな人に乱立されないうちに新スレお願いします。



【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り20【気軽に】
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。

我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換し、
これからの良いシーズンを実りあるものにしましょう。

メバル Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB

メバルの年齢と体長
http://fishing-forum.org/zukan/list/seicyo_41.htm

メバルの交尾期と産仔期
http://fishing-forum.org/zukan/list/sanran_44.htm

前スレ
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り1【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232094127/

いつまでもメバル釣りができますように。 (^o^)
927名無し三平:2009/02/15(日) 18:19:44 O
21でしょ?
928名無し三平:2009/02/15(日) 18:20:15 0
いきなりテンプレが間違ってるしw
929名無し三平:2009/02/15(日) 18:22:18 0
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り21【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234689684/
930名無し三平:2009/02/15(日) 18:25:20 0
竿(3.6メートル)
道糸(1号)
ハリス止め
ガン玉
ウキ止めゴム
ウキ
赤虫ハリ(ハリス付き)
赤虫
931名無し三平:2009/02/15(日) 18:25:47 0
新スレを立てたと思ったら即荒らされてるしw
932名無し三平:2009/02/15(日) 18:27:03 0
>>931
あれは「おやくそく」というのだよ
933名無し三平:2009/02/15(日) 18:31:15 0
お約束だと思っているのは本人だけで、他の人からしたら粘着質の気持ち悪いやつが荒らしているだけにしか見えないだろ。
934名無し三平:2009/02/15(日) 18:32:28 0
夜ハマチって24時間体制で新スレ待ってたんだなw
935名無し三平:2009/02/15(日) 18:33:54 0
あいつが立てたんじゃないからいいじゃん
936名無し三平:2009/02/15(日) 18:37:57 0
その夜ハマチが何者かもわからん。
ただキチガイであることは察しが付く。
937名無し三平:2009/02/15(日) 18:40:17 0
>>932
おやくそくも楽しめるようになんたよねぇ。

むちゃくちゃワロタww
938名無し三平:2009/02/15(日) 18:46:46 0
慌てて古いテンプレ貼ってたなw>夜ハマチ
939名無し三平:2009/02/15(日) 18:48:03 0
>>938
(*´д`*)もうお騒がせなんだからぁ >>926 >>926
940名無し三平:2009/02/15(日) 20:27:47 0
ジキルとハイド、魚礁はいいんだけどネンブツダイって水産価値あるの?
941名無し三平:2009/02/15(日) 20:28:43 0
>>822
尾鷲港の大波止の付け根にある長大なテトラの前にボートを着けて釣りたいなあ、、
テトラから投げたらクエの養魚がつれたよ
942名無し三平:2009/02/15(日) 20:30:21 0
>>941
養魚は釣っちゃダメだろ
943名無し三平:2009/02/15(日) 20:41:52 0
>>942
ごめん、幼魚、炉りっこの打ち間違いっす
944名無し三平:2009/02/15(日) 20:43:35 0
ロリは良いぞ
945739:2009/02/15(日) 23:53:41 0
今日、釣具屋行ったらにょろにょろのメバル用が特価575円だったんで試しに買って行って来た。
が、アタリ無しだった。
つか、ワンダーもメバペンも何も売ってないんでやんの。
仕方ないんで試してみたかったキャロライナリグにメバーム付けたら爆釣だった。

しかし、ハードルアーで釣れんのは何がいけないんだろう。
946名無し三平:2009/02/15(日) 23:56:08 0
>>945
それらのハードルアーに反応するメバルがいなかっただけだろ
俺はシマノのハイエナリップレスで爆釣したことあるよ
947名無し三平:2009/02/16(月) 00:40:10 0
俺の勝手な思い込みかもしれないけど、エサに反応するメバルの中のほんの一握りがルアーに反応する気がする。
そしてそのルアーに反応するメバルの多くはワームには反応するけどプラグには反応しないんじゃないかと。
そうでなければ釣れる魚の数がエサ>ワーム>プラグになる説明が付かない。
948名無し三平:2009/02/16(月) 02:06:22 0
>>947
でもルアーをくわえる理由は捕食目的だけじゃないんじゃないかなあ。。
珍しいものを手で掴むような感じ
手が内から口でくわえる
949名無し三平:2009/02/16(月) 08:13:50 0
それも好奇心の強い一部の個体に限った話でしょう。
950名無し三平:2009/02/16(月) 10:40:16 0
ダイワの釣り番組でルアホーがコマセ撒いてメバル釣りやってた
右巻きでw
951名無し三平:2009/02/16(月) 11:18:26 0
>>950
左利きかもしれないだろうがよ
952名無し三平:2009/02/16(月) 14:44:07 O
シマノのソアレってPE安いけどどう?いい?
953名無し三平:2009/02/16(月) 14:52:57 0
>>952
いいかどうかは人それぞれ基準が違う
自分で試していいと思えばいい
954名無し三平:2009/02/16(月) 14:56:08 0

偉そうw
955名無し三平:2009/02/16(月) 14:57:49 0
>>947
明らかに餌よりワームの方をが良いことがある
まぁ、餌釣りのおじさんの棚とか誘いのかけ方が悪いのかもしれんが
956名無し三平:2009/02/16(月) 15:06:09 O
餌だってウデいるからね。

後ベイトが小魚だったら、エビや虫では分が悪い場合も。
957名無し三平:2009/02/16(月) 16:43:50 0
>>952
俺、0.35号使ってるがいまのとこいい感じ。
ただ、色が白なんで段々黒くなって来てるけど。
958名無し三平:2009/02/16(月) 17:21:20 O
急に気になったんだが、メバル刑事とかマイクロメタルジグってブーム過ぎたのか?

今でも使ってんだけど、話題に上らんな。
959名無し三平:2009/02/16(月) 17:24:24 0
ブームなんて関係ないだろ
釣れれば使い続けりゃいいし釣れなきゃ使うのやめろよ
960名無し三平:2009/02/16(月) 17:34:05 O
>>958
↑こんなのがいるからメバルルアーの程度が云々言われる
チラシの裏にでも書いてろよサル
961名無し三平:2009/02/16(月) 17:38:02 O
>>958
今はワーム全盛だよな。
俺はふるえる刑事なげてるけど。
頭空っぽの無心になれるから好きだ。
962名無し三平:2009/02/16(月) 17:41:54 0
むしろブームが過ぎ去ってくれた方が釣れるようになる気がする。
963名無し三平:2009/02/16(月) 18:09:03 0
俺はワームで数匹釣ってアタリと引きを楽しんだらハードルアーに変える。
んで、一通り試して釣れなかったらダウンショットにして、カサゴ、ソイに走る。
あと春になったらコレにフロートリグが入るかな。
964名無し三平:2009/02/16(月) 18:12:58 O
後から知らずにその場所入った奴がヒサンだ
965名無し三平:2009/02/16(月) 18:29:02 0
>>964
だが釣りとはそういうものだ
渓流なんてもっとシビアだぞ
966名無し三平:2009/02/16(月) 18:30:05 0
先に乱獲した者勝ちだよな
967名無し三平:2009/02/16(月) 18:46:48 0
ミノー厨はメーカーの鴨だなw
968名無し三平:2009/02/16(月) 18:55:44 0
メバルに使うようなちっこいミノーがシーバス用のでっかいのと同じような値段なのがちょっと許せない。
969963:2009/02/16(月) 18:58:26 0
一応言うと、余程の大物で無い限り、2、3ヶ月に一度位
食べたくなった時以外は殆どリリースしてるよ。
もっともその日は流石にそいつらは釣れんだろうけど。
970名無し三平:2009/02/16(月) 18:58:27 0
>>968
トラウト用はもっと高い
大きさとか重さとか、あんまり違わないのにね
971名無し三平:2009/02/16(月) 18:59:51 O
材料費の値段なんてどっちも知れてるんだし、不満はメーカーのパートのおばちゃんに言えよう
972名無し三平:2009/02/16(月) 19:45:50 0
>>969
お前釣りした事無いじゃん
973名無し三平:2009/02/16(月) 19:55:16 0
>>963
>あと春になったらコレにフロートリグが入るかな。

これの解説を希望します。
俺は今でもフロートリグ使ってる。
974名無し三平:2009/02/16(月) 19:56:38 0
カブラと同じ理屈だ
それくらい分かれよルアホー
何が解説を希望しますだ
975名無し三平:2009/02/16(月) 21:15:08 0
昨日、船釣りに行ったらメバルでクーラーボックス一杯になった
やっぱサビキはよく釣れるわ
976名無し三平:2009/02/16(月) 21:16:21 0
>>967
ルアホー全般が鴨だということに気付いた方がいいよw
977名無し三平:2009/02/17(火) 10:20:49 O
先日、『つり丸』って雑誌を立ち読みしたら、釣ったメバルをリリースしてる自分が阿保らしくなった。
まぁ、基本調理しないからリリースするけど、『資源保護のためにリリース』ってのはないね。
っていうか、俺の釣果では微々たるものだ(欝)。
978名無し三平:2009/02/17(火) 10:49:10 O
俺はワームも餌もやるけどここの餌釣り師らしい奴のルアホーとか低レベルな煽りにはドン引きだわ。
自分の価値を下げてるのに気がついてないのか?
979名無し三平:2009/02/17(火) 10:52:35 0
どここ
980名無し三平:2009/02/17(火) 12:03:48 0
>>977
俺もだ。
昨日、スーパー行ったら10cm位のメバル20匹位で1パック380円で売ってた。
981名無し三平:2009/02/17(火) 15:22:57 O
メバトロのグローカラーは魚を散らすらしいじゃないか!俺は常に光らせて使ってたよ。
982名無し三平:2009/02/17(火) 15:45:09 O
初心者でも簡単に釣れますか?

1日何匹ぐらい釣れるのですか?
983名無し三平:2009/02/17(火) 15:53:09 0
釣れません。一日ゼロ匹釣れます。
984名無し三平:2009/02/17(火) 15:53:58 0
>>982
1日って何時間くらいするつもり?
それと地域はどの辺?
985名無し三平:2009/02/17(火) 16:02:11 O
難しいのですか?

986名無し三平:2009/02/17(火) 16:21:31 0
>>985
釣れるまで頑張れば坊主はない
987名無し三平:2009/02/17(火) 16:44:56 0
>>985
難しくはないけど場所の選定で大きく変わると思う
それと思ったところへキャストできないと釣果が変わってくる
自分の方(瀬戸内)だったら21:00〜2:00位やって良いときは40〜50釣れるよ
まぁリリースサイズも含めてだけど
988名無し三平:2009/02/17(火) 16:47:01 0
仕事があれば瀬戸内に引っ越したいよ
989名無し三平:2009/02/17(火) 16:48:41 O
とにかく海釣りはポイントだよ。

魚を見つけられなきゃ話にならん。
見つけたら講釈などいらん。
990名無し三平:2009/02/17(火) 16:59:31 O
合わせの仕方やタイミングを教えて下さい。

いつも
コツコツ…コツコツ や
コツン や
コツコツ…シーン
みたいな感じでアタリはあるのですが
全く針に掛りません。

2gジグヘッドに細目のワーム
エギ用8.6fの竿
でやってます。

よろしくおながいします。
991名無し三平:2009/02/17(火) 17:01:58 0
ココン→そのまま巻く→クククク・・→竿をゆっくり立てながら巻く。以上
992名無し三平:2009/02/17(火) 17:02:48 O
お前らメバルスレいくつあれば満足するんですか?
993名無し三平:2009/02/17(火) 17:03:56 O
>>991初心者と言うほどでもないが、サッパリわからんな。
994名無し三平:2009/02/17(火) 17:07:24 O
>>991
タキオンフックセットでブチ曲がり だよ
995名無し三平:2009/02/17(火) 17:07:27 0
>>990
普通に考えてもエギングロッドじゃ無理があるだろ
自分は6.9ftのメバルロッドにラインは2.5lbフロロ
ジグヘッドは1〜1.5gもしくは03gのジグヘッドに5Bのウェイトストッパー
ワームは1.5インチのピンテールの物を使ってます。
10センチくらいのメバルでも向こう合わせで釣れることがあるよ
996名無し三平:2009/02/17(火) 17:10:18 0
>エギ用8.6fの竿

↑コレで弾いてんじゃね。
後は小さい奴か。

ワーム千切って胴体半分位にしたら正体判るかも。
997名無し三平:2009/02/17(火) 17:15:05 O
結果的に良スレだったね。
じゃあこの辺で次スレの案内です。(^o^)/

【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り21【気軽に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234689684/
998名無し三平:2009/02/17(火) 17:15:44 O
埋め
999名無し三平:2009/02/17(火) 17:16:05 0
>>992
メバルへの愛は両手でも足りねぇよ
1000名無し三平:2009/02/17(火) 17:16:43 O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。