新潟釣り情報 Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
海、川、湖、渓流、釣堀etc 新潟県の釣り情報総合スレです。

 前スレ 〜 新潟釣り情報 Part22

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225373269/

 【誘導】 某ヲチ用?スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1221490322/
2名無し三平:2008/12/07(日) 10:22:08 O
gj
3名無し三平:2008/12/07(日) 10:29:02 O
1ありがとう
4名無し三平:2008/12/07(日) 13:38:52 O
5名無し三平:2008/12/07(日) 15:21:19 0

昨日の今日だけど海はどんなもんなのかね
6名無し三平:2008/12/07(日) 18:23:05 0
波無いけどうねりがでかく外海は近づけない状態。明日以降回復だね!
7名無し三平:2008/12/07(日) 21:19:52 O
カニつれますか?
8名無し三平:2008/12/07(日) 23:47:12 O
うん
9:2008/12/08(月) 15:43:46 0
たてるんだったら適当なのテンプレ入れときゃよかったな・・・。

■沿岸波浪予想(気象庁発表波の高さとその方向予測)
http://www.imocwx.com/cwm.htm

■WN(株式会社ウェザーニューズ)
http://weathernews.jp/map/html/niigata.html

■海流 水温水平分布図((第九管区海上保安本部海洋情報部提供)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/sokuho/sokuho.htm

■沿岸航空写真(第九管区海上保安本部海洋情報部提供)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/Bird/sakuin.htm

■釣魚検索(ダイワ精工 提供)
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/index.html

■高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/



■道路検索(ゼンリン NAVI)
http://www.its-mo.com/

■海の豆知識(FAQ集)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/sodan/mame/mamechi.htm


とりあえず下2つ以外で普段使うのだとこんなかんじか。
次回スレたてする人テンプレよろしゅ。
10名無し三平:2008/12/08(月) 19:21:01 O
>>1
あぇるぅす
11名無し三平:2008/12/08(月) 20:03:49 0
>>1
乙 ありがとね
12名無し三平:2008/12/08(月) 20:23:24 0
>>1
おつ&感謝
13名無し三平:2008/12/09(火) 07:04:31 O
スレ主への賞賛はそのくらいにして釣果報告しろや

>>1
ありがとう
14名無し三平:2008/12/09(火) 08:43:10 0
15名無し三平:2008/12/09(火) 13:41:33 0
黒井、午前9時前だけど堤防だけじゃなくて直江津側のテトラの方にもいっぱ人がいた
竿見るとみんなマウスみたいなのつけてて、確実に弓角だな
16名無し三平:2008/12/09(火) 14:42:34 0
今夜から明後日の日中まではだいぶよさそうな雰囲気だな。
17名無し三平:2008/12/10(水) 01:05:48 O
今、黒井第一にいるけど、俺1人ですごく寂しい…
やっぱりこの時期のこの時間帯は人こないわな
18名無し三平:2008/12/10(水) 02:05:52 0
17
その場所この時間は死者の魂が・・・・
19名無し三平:2008/12/10(水) 11:13:02 O
どうでした?
20名無し三平:2008/12/10(水) 12:18:52 0
おばけ出ました?w
21名無し三平:2008/12/10(水) 17:32:17 0
夕方4時半以降は寒いのと恐怖心で幻覚見えそうw
22名無し三平:2008/12/10(水) 17:35:16 0
今日暖かいけどな
23名無し三平:2008/12/10(水) 17:58:44 0
>>20
でますたー!!
24名無し三平:2008/12/10(水) 22:04:45 O
このあいだ徹夜つりしようと試みたが寒くてさ。
4時くらいから舟こぎだして堤防から落ちそうになったから仮置きテトラの陰で仮眠したんだ。

朝まづめ前に目がさめてテトラから出たら横にいた釣り客が驚いてたな。
25名無し三平:2008/12/11(木) 00:22:14 0
>>24
これから先はマジで永眠になるからほどほどにな
26名無し三平:2008/12/11(木) 09:58:54 O
トキは元気か?
27名無し三平:2008/12/11(木) 10:56:52 O
ケンシロウにやられたよ。おかげで財布の中がほくほく………
28名無し三平:2008/12/11(木) 12:47:48 O
おさーん元気かな?
29名無し三平:2008/12/11(木) 13:02:03 0
今夜雨かねえ
30名無し三平:2008/12/11(木) 13:45:54 O
おさーんは寺泊にいるの?
31名無し三平:2008/12/11(木) 14:06:22 O
おさーんは君の心の中に居るんだよ。 そう、君がおさーんなんだよ。
だから、消えろ
32名無し三平:2008/12/11(木) 14:09:34 0
いくら相手が居なくても隔離スレから出てこないでください
33名無し三平:2008/12/11(木) 15:05:54 O
おさーんのブログ下さい!!
34名無し三平:2008/12/11(木) 15:09:36 0
ageんな携帯
35名無し三平:2008/12/11(木) 16:19:21 0
>>33
こっちに詳しい人が集ってるからこっちでどうぞ
【まんじょっこ】新潟県釣り情報 Part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1221490322/

しっかし、また凄い冬型の荒らにし突入なようで・・・
36名無し三平:2008/12/11(木) 16:21:31 O
あげ
37名無し三平:2008/12/11(木) 16:58:52 0
いきなり風強くなりすぎだろ
釣り人も少なかったな
38名無し三平:2008/12/11(木) 19:45:37 O
>>34
お前、何様だ!
糞ニートがっ

アゲアゲ
39名無し三平:2008/12/11(木) 21:33:34 0
せめてこっちだけはオサーン抜きにしようぜ!
マジウザイ!!"
40名無し三平:2008/12/11(木) 21:35:01 0
>>何か釣れた?
41名無し三平:2008/12/11(木) 21:59:45 0
午後から行ってみたがいきなり天気が悪くなるなり波は高くなるし風は強くなって仕掛けを用意してそのまま退散。
明後日はどうだろう?良くなってくれ〜〜〜〜!!
42名無し三平:2008/12/11(木) 22:12:19 O
風以外は前回の荒れよりマシだろ
明日には風はおさまりそうだけど雷注とかorz

予報ハズレて現地周辺に雷雲はなかった。を期待して駐車場まではいってみるかな
43名無し三平:2008/12/11(木) 22:20:13 0
冬はすぐ天気崩れるから困るな
波も高くなるし
44名無し三平:2008/12/11(木) 23:42:27 O

惨状ばかりじゃなくて東港のオサーンはいないのかい?
45名無し三平:2008/12/11(木) 23:49:15 0
巣へお帰りください
46名無し三平:2008/12/12(金) 05:52:54 O
お、4時のてんコミじゃ雷やほかの注意報でてないぞ、風がちょっとあるみたいだけど。
47名無し三平:2008/12/12(金) 06:45:55 O
オサーンをドラマ化したい。次は映画化。そしてハリウッドでリメイク。

どや?イケるやろ!?
48名無し三平:2008/12/12(金) 09:59:18 0
みなさま加齢にスルーでお願いします
49名無し三平:2008/12/12(金) 11:41:34 0
また風吹いてきたな
こりゃ週末は絶望的かな
50名無し三平:2008/12/12(金) 12:02:52 0
スルーしろと言ってる奴もウザイよ。
51名無し三平:2008/12/12(金) 12:29:10 0
それにわざわざレスつけるのもうざいよ
52名無し三平:2008/12/12(金) 13:13:41 O
オサーン ワカチコ♪ワカチコ♪
53名無し三平:2008/12/12(金) 13:26:55 0
目糞鼻糞だろ
わかってるんだから言わなくてもいいんじゃね
54名無し三平:2008/12/12(金) 15:09:42 0
スルーでお願いします
55名無し三平:2008/12/12(金) 15:49:15 0
ワコーチカコにみえた
56名無し三平:2008/12/12(金) 16:47:10 O
オサーンモーレツぅ♪
ワカチコ♪ワカチコ♪
57名無し三平:2008/12/12(金) 16:51:49 O
おわかりの方いますか?↓↓↓
シャコの釣り方を教えてください
宜しくお願いします
58名無し三平:2008/12/12(金) 16:54:44 0
書道の筆を差しこんでみて下さい。
毛の部分にしがみ付いてきますので、上手に抜きあげてください。
59名無し三平:2008/12/12(金) 18:34:11 0
さぶすぎて今日は見に行っただけで終了します多 >東港
60名無し三平:2008/12/12(金) 21:16:31 O
短パンマンて何ですか? 下越ルアー見れないんだけど。
61名無し三平:2008/12/12(金) 21:20:52 0
>>60
ググレカスってしんだおじいちゃんが(ry
62名無し三平:2008/12/12(金) 22:39:33 O
変態のオサーンの事だろ?
63名無し三平:2008/12/13(土) 15:48:32 0
サワラの口と内臓から3cmくらいのフグが
5匹くらい出てきたけど、サワラ食べても大丈夫かな?
今、冷蔵庫の中に切り身の状態で入っている・・・。
64名無し三平:2008/12/13(土) 16:36:26 0
>>63
ヤバイよ俺だったら捨てる
65名無し三平:2008/12/13(土) 17:00:42 0
普通に食って大丈夫だろ?常識的に考えて。
フグって小さい時は毒持ってないし、
(ちなみに養殖のフグはほとんど毒を持ってないそうです)
フグ食った魚が毒魚になったなんて聞いた事がない。
もし釣ったサワラが過去に3cmくらいのフグを大量に食ってたとしても、
消化して胃の中が空っぽだったら安心して食うんだろ?

せっかく殺生したんだ、安心して美味しく頂いてあげれ。
66名無し三平:2008/12/13(土) 17:44:24 O
>>65フグ丸飲み魚は大丈夫で人間はダメってなんか微妙だな

シガテラ毒みたいに蓄積してアポン
67名無し三平:2008/12/13(土) 18:20:38 0
行ってきた
寒かった
とりあえず1時間くらい竿出して25cmくらいのアイナメ一匹
近くに釣りしてた親子にあげたら喜んでくれたwwwww
68名無し三平:2008/12/13(土) 19:15:50 O
チビフグ食ってるサワラやシーバスって結構いるぞ。
責任は持たんが大丈夫だと思う。
69名無し三平:2008/12/13(土) 19:52:18 O
毒の蓄積は大型魚の宿命
7063:2008/12/13(土) 19:56:20 0
ご意見ありがとう。
さっき塩焼きとムニエルで食べておいしかったよ。
一応、自分が毒味してからみんなで食べたけど
フグのことは、かみさん以外には黙ってた・・・。
71名無し三平:2008/12/13(土) 19:57:00 0
そんな心配してたら食べられる魚が居なくなっちゃうね。
72名無し三平:2008/12/13(土) 20:00:44 0
>>70
そんな余計な心配して食うのを悩むんだったら俺にくれ!w
7363:2008/12/13(土) 20:29:04 0
いや、まさかフグが捕食の対象になるとは思わず、
捌いてたら結構出てきて、びっくりしたもんで・・・。
74名無し三平:2008/12/13(土) 21:43:40 0
今日 東港西堤防でイナダ、サワラ入れ食いだったぞ!
75名無し三平:2008/12/13(土) 22:38:41 O
東港西堤の爆あちこちで晒されてるね
来週は激込みだろうなw
76名無し三平:2008/12/14(日) 19:57:37 0
>>75
晒されてるね前にメジャーポイントじゃん
77名無し三平:2008/12/14(日) 20:38:40 0
直江津朝波すげかった
イナダ坊主でした。
78名無し三平:2008/12/14(日) 21:59:49 O
来週は東港かな?
79名無し三平:2008/12/14(日) 22:24:29 0
>>63
10月に同じような状況だったけど食ったよw
旨かったぞ
80名無し三平:2008/12/15(月) 08:54:18 O
黒井第一40人ほどいたがイナダはまったく釣れてない
81名無し三平:2008/12/15(月) 11:33:44 O
黒井じゃないがイナダ昨日、一昨日は釣れたよ。
40aはなかったけど痩せてはなかった。
82名無し三平:2008/12/15(月) 11:49:07 0
13日(土曜日)に直江津港内でサビキ釣り&ぶっ込み

半日全然釣れんかった。アジすら釣れない。イワシは少々。こんな貧釣果は久しぶりだ。
アジが一匹も釣れないとはどういうことだ?
83名無し三平:2008/12/15(月) 13:10:32 O
今日黒井は豆あじ&フグは大漁。
84名無し三平:2008/12/15(月) 15:03:17 0
で、お前らってロッド・リール等の高額商品はどこで買ってるの?
まさか本間じゃないよな?
値引きほとんどしてないくせにポイント還元も1%しかしないし。
ルアーやら仕掛けやらエサやらはしょうがないとしてもな。




ていうか、新潟市近辺で安く竿・リールを買えるお店をどなたか教えて頂けませんでしょうか。
お願いします。
85名無し三平:2008/12/15(月) 15:13:03 O
バカの一つ覚えで本間で買ってます。
最初はポイントカードだけでしたが、RC-cardが送られて来ました。
現在、6134ポイント貯まりましたが、このポイントは何なんですか?
使い方が判りません。
どなたか教えて下さい!!

ナチュラムの通販の利用方法も理解してません。
ただのおバカです!!
86名無し三平:2008/12/15(月) 15:24:58 0
本間って年間に買った額によってポイント還元率が上がるんじゃなかったっけ?
ソースは俺のおぼろげな記憶
87名無し三平:2008/12/15(月) 16:02:12 0
>>84
ここで具体的には書かないが
別に釣具店だけが釣具を扱っているわけじゃないことは知っているよな?

釣具問屋によって街の雑貨店や個人の船宿相手の取引口座がある。
上中下越それぞれに何件か取り扱いがあるよ。

家の用事で全く関係ない買い物や立ち寄った先で
取り扱い品目で不自然に釣具あるお店や
釣船事務所/宿などに少量ながらまとまった取り扱いがあるところで聞いてごらん。
時間はかかるが高価なものなら異常なほど安く場合によっては原価で手に入るところもあるよ。
場合よってだけどその”お店の常連客”や
知人/友人状態にならないと取り扱ってくれない場合が多いけどね。

まとまった金額のものでこのメーカーの******(品番/品名)というような確実に注文できるようなものなら確実。
88名無し三平:2008/12/15(月) 16:24:37 0
>>86
ゴールド会員とシルバー会員とノーマル会員だっけかな?
それぞれ3・2・1%かんげんだっけかなあ・・・何年か買いもの行ってないからわかんねーや。
ただノーマル⇒シルバーになるので最短1年うpの期間が必要でなおかつ前年の買い物金額が20万円以上とか必要じゃなかったかな。
細かい買い物以外どこでも売っているものなら本間系列おすすめできず。

>>87
常連になってる釣船/宿でほぼ原価で買ってる。
さすがに細かいものは買わないけど
シマノやダイワなどのメタルジグやロッド/リール/ラインなんかは
シーズン分や必要な都度買ったりしてて定価の6〜8割位で卸してもらってる。
さすがに単価100円単位の細かいのは扱いや管理面倒なんで悪いと思って頼んだことない。
たとえば探見丸CVなら本間だとセールのときで本体¥40000/通常¥48000くらいだけど¥38000で譲ってもらえたりね。

釣具取り扱ってて船宿オリジナル仕掛けなんか販売してる船宿さんなら聞かれればきちんと応対してくれてオススメだよ。
そんな程度で顧客付いてくれるなら売ってくれるんじゃないかな?
89名無し三平:2008/12/15(月) 16:50:46 O
>>84恨みが有るのか?営業妨害じゃないの?
90名無し三平:2008/12/15(月) 17:55:10 0
値段だけで言えばネットだろうけど実際に触れるし小物も気軽に購入出来るし
実物に触れないネットショップだけになったら面倒だし嫌だな
小さい針だの錘すらネットで買いたいか?
上州屋は品ぞろえが悪すぎて買う気はしないが本間はそれなりに見て触れて買えるからネットショップよりは本間だね
ポイント還元だのそんなことばっかり気にして釣り道具買うの?めんどくっせ〜〜wwww

あと小さい個人店の釣り具屋も意外と面白い店多いよね〜
知ってる人は知っているんだろうけどさ
「え?こんなのがまだ売れ残っていたんだ〜」なんて発見もあったりで面白い
紙の辞書と電子辞書の違いのようなものがあると思ってる
91名無し三平:2008/12/15(月) 19:20:09 O
安くて使える投げ竿教えて
92名無し三平:2008/12/15(月) 20:44:33 0
本間で現物確認してからネットで買えばいいじゃまいかw
93名無し三平:2008/12/15(月) 20:46:45 0
>>91
シマノのホリデースピン。
94名無し三平:2008/12/15(月) 21:01:12 O
みんなは何メートルの竿使ってる?
4メートルって長くて重いから3メートルとか?
95名無し三平:2008/12/15(月) 21:50:20 O
話の長い奴がいる


釣り話したくてストレスたまってる奴がいる

96名無し三平:2008/12/15(月) 21:54:03 O
高い堤防だと短く感じるけど体力のない俺は36かな

メーカーものでなくても、5000ていどの投げ竿なら十分じゃね?
ちょい投げ、ジグ、雑なウキ釣り、サビキ系までこなせるし。
97名無し三平:2008/12/15(月) 21:54:27 0
>>95
お前が携帯からわざわざみて書き込んでるからそう思うだけ。
在日と間違われるから日本人ならきちんと「、。」くらい使え。
98名無し三平:2008/12/15(月) 22:06:03 O
スルーできないのは同レベルだから
99名無し三平:2008/12/15(月) 23:21:23 O
新潟市内は上州屋がもうちっと頑張ってればねぇ
前は黒埼にジャンボ店があっり新発田にも店舗あったりしたんだけど・・
100名無し三平:2008/12/16(火) 02:00:16 0
新発田に主だった釣具店が何もないのは位置的に辛いよな〜。
発展途上な村上市にフィッシャーズあるのにな。
101名無し三平:2008/12/16(火) 10:04:04 O
何村上バカにしてん
烈火いぐぞオラ
102名無し三平:2008/12/16(火) 12:22:27 O
ヘタに店舗ふやしても客がコンスタントに来る場所じゃなきゃこの時勢生きられないだろうしな。

やたら増やしても客が分散したら意味がない。
103名無し三平:2008/12/16(火) 13:33:36 0
本間って釣りブームが来ると店舗を増やしてブームが去るとはすぐさま店舗縮小するから本間の店舗が増えると
「あ〜釣りブームだな〜」って感じるwwww
104名無し三平:2008/12/16(火) 13:39:21 0
本間の話題ばかりでいい加減もう秋田
105名無し三平:2008/12/16(火) 13:57:31 O
奇死の話題もやって
106名無し三平:2008/12/16(火) 15:20:58 0
さっき買い物のついでに黒井第一見てきたけどイナダが数本あがってた
今日もそこそこあがりそうだなあ
だけど人が多い
107名無し三平:2008/12/16(火) 16:49:21 0
奇死のパンチおやじ、何とかして!
108名無し三平:2008/12/16(火) 16:53:01 0
夕方出撃した人はいるかな?
109名無し三平:2008/12/16(火) 17:04:37 O
俺も上越人だから黒井周辺で遊んでみたけど、
ここ1週間くらいは直江津より西の谷浜〜名立の方が良いみたいね。
110名無し三平:2008/12/16(火) 17:14:06 0
103>>
能生店は話が違った。結局餌しか売れなかった。
最初から出店の意味が無かった。

それを言うなら上州屋の方が遙かに凄いだろwww
今まで新潟市内だけでも系列会社も含め何度店舗の統廃合が繰りかえされた事か?

101>>
村上:釣り業界最大のドル箱、鮎の三面川あり山北海岸あり。
新発田>東港>コバボー,土佐屋...etc地元釣具屋多数有り。よって出店の余地無し。
柏崎も同様。海沿いで無いと利益が上がりにくい。長岡等内陸は儲けにならない。
糸魚川等大半は長野県民できわめて流動的。上越一軒だけでおk。
111名無し三平:2008/12/16(火) 17:18:12 0
>>109
あっち遠いんだよねえ・・・
112名無し三平:2008/12/16(火) 17:31:06 0
111>>
柏崎難民?
本当迷惑な話だよな...バカどものおかげで!
113名無し三平:2008/12/16(火) 17:57:58 0
>>112
いいえ元から上越です?
ただ柿崎のすぐ隣だから遠いんだ
114名無し三平:2008/12/16(火) 18:15:34 0
>>113
何とも微妙な位置だね...
115名無し三平:2008/12/16(火) 18:23:27 0
>>114
黒井(渋柿)と柿崎漁港行くにしても変に時間かかるし、家の前には砂浜のみ・・・
夏は便利なんだけど、他のシーズンだと厳しくてね

それはともかく今日は釣れたのかなあ
昼間にイナダがあがってたから悪くは無いのだろうけど
そしてアジの情報がない
116名無し三平:2008/12/16(火) 18:34:38 O
うぜえよ句読点ホンマ解説オヤジ
117名無し三平:2008/12/16(火) 23:26:58 0
116>>
お前が長文読解出来ないだけ乙
118名無し三平:2008/12/17(水) 11:01:49 O
<<117
その調子で頑張ってください
119名無し三平:2008/12/17(水) 11:38:47 0
《117−118
2ちゃん初心者は何とかしてくれよ・・・
120名無し三平:2008/12/17(水) 11:59:14 0
117《 119《
初心者はおまいだろwwwwwwwwwwww
121名無し三平:2008/12/17(水) 12:50:34 0
アンカーで遊ぶのやめれwww
122名無し三平:2008/12/17(水) 15:13:37 O
//117-119
どっか行けこの野郎
123名無し三平:2008/12/17(水) 15:46:25 0
10時から式、18時から披露宴っていうふざけた結婚式のため新潟行きます
こんなクソスレで聞くのもなんですが、新潟駅から近い釣り場教えてください
管釣りでもおkです
124名無し三平:2008/12/17(水) 15:51:56 0
寺泊らこてや!
125名無し三平:2008/12/17(水) 16:04:03 O
>>123
新潟駅から近いと言えば関屋〜日和〜西港です。
126名無し三平:2008/12/17(水) 16:37:17 0
>>123
やっぱ礼服で釣るの?
なら日和(ひより)の突堤だな。
足場いいし。
127名無し三平:2008/12/17(水) 16:55:02 0
123
くるな。
128名無し三平:2008/12/17(水) 17:49:53 0
>>125>>126
d
クソスレという言葉は取り消します
さすがに礼服で釣りはキツイんで、一度着替えます
129名無し三平:2008/12/17(水) 18:23:38 O
>>128
死ね
130名無し三平:2008/12/17(水) 18:46:20 0
>>123
結婚式場によっては海の近くもあるよ
海の近くの式場なら短い竿とブラクリで穴釣りが出来る
あ、川近くの式場ってのも多いな
信濃川沿いにはいろんな式場があった
でも信濃川じゃあ今の季節・・・ハゼがまだ釣れるかどうか・・・

クソスレで悪かったな!wwwwwwwwwwww
131名無し三平:2008/12/17(水) 18:49:37 0
>>128
死ね
132名無し三平:2008/12/17(水) 19:00:14 0
今の時期だと川鱸も結構面白いけどな。
柳都大橋下〜万代橋付近とか足場いいしたまに釣れるよ。たまにw
133名無し三平:2008/12/17(水) 20:38:40 0
>>128
クソスレだとかふざけた結婚式だとか言うんだったら、結婚式にも出なきゃ良いじゃん。
マジで人間性疑うよ。死んでくれても構わないな。

結婚式の2次会で新婦の友人でも釣れば?勿論キャッチ&イートな。w
134名無し三平:2008/12/17(水) 20:41:55 0
>マジで人間性疑うよ。死んでくれても構わないな。
135名無し三平:2008/12/17(水) 20:50:07 0
10時挙式18時披露宴なんてふざけた結婚式の客で釣りに行く奴か。
周りに特定されないことを祈る。
136名無し三平:2008/12/17(水) 20:59:57 O
バレバレだろ。
137名無し三平:2008/12/17(水) 21:00:02 O
やっぱり新潟ってクソ暇人ばっかだな
138名無し三平:2008/12/17(水) 21:14:47 0
今日ベタ凪だったな
139名無し三平:2008/12/17(水) 21:15:54 O
そこまで言う事ないだろwww
140名無し三平:2008/12/17(水) 21:16:51 0
>>128>>123>>134>>137
だからよ、テメーは結婚式に呼ばれて新潟来るんだよな?
呼んだ方はオメーの事を少なくとも自分のこれからの人生の上で「大切な人」
って思ってるかもしれないから呼んだんじゃねーのかよ?よしんばそうでなくって
「嫌いな奴」の結婚式に呼ばれて断らなかったのはお前の自由。
断らないで来たのもお前の自由だろーが。なのに「ふざけた結婚式」なんて
普通書かなくねーか?
更に「つまんねーから釣りでもすっか」的な気持ちで情報収集の為にこのスレ来て
「クソスレ」呼ばわりっすか。(確かにクソスレかもしれんがwww


お前みたいなキチガイはマヂ死んで欲しいわ〜♪
141名無し三平:2008/12/17(水) 21:20:50 0
むしろ、その熱さが羨ましい
142名無し三平:2008/12/17(水) 21:23:48 O
いや、ここまでオカシイのはネタかもしれんよ?

内容から若い小僧っぽさが伝わりすぎ
143名無し三平:2008/12/17(水) 21:39:54 0
過疎板で煽ってどうすんの?
144名無し三平:2008/12/17(水) 21:48:22 0
>>143
漏れの専ブラ内では地道に伸びてる方w
145名無し三平:2008/12/17(水) 21:59:10 0
σ(゚∀゚ オレ!! まわってる釣り関連スレだとここ一番伸びてるなw
146名無し三平:2008/12/17(水) 22:17:05 0
黒井今朝はどうだったかね?糸魚川はボチボチ
147名無し三平:2008/12/17(水) 22:20:55 O
ボチボチ釣れた魚は何?
148名無し三平:2008/12/17(水) 23:06:39 O
投げ釣りで使ってる糸は?
やっぱPEがいいの?
149名無し三平:2008/12/18(木) 00:37:37 O
>>148
飛ばすこと考えるなら最適かと
150名無し三平:2008/12/18(木) 01:34:54 O
そんな質問するくらいだ、ガイドの事も教えてやれよ。
151名無し三平:2008/12/18(木) 03:47:25 0
JSY投稿でアイナメ50cmって出てるやつ、俺にはホッケに見えるんだが・・・
152名無し三平:2008/12/18(木) 04:29:56 O
>>151俺も思った 明らかホッケ アポでつね
153名無し三平:2008/12/18(木) 07:06:37 O
オレは買った魚投稿したことあるけどな(スズキ・イナダ・ソイ・アオリ・メバル・サバ・マス)
154名無し三平:2008/12/18(木) 09:37:24 0
そういや以前にゆでダコ投稿してた奴が居たなwww
155名無し三平:2008/12/18(木) 10:14:19 0
まあ知ったかなんてどこにでもいるだろうな
156名無し三平:2008/12/18(木) 11:42:02 0
>148
飛ばすことだけじゃなくてアタリがわかりやすいのもPEならでは
ちょっとお高いけどそれなりの仕事をしてくれるからやっぱりPEだな
157名無し三平:2008/12/18(木) 12:23:18 0
確かに一回PE使ったらナイロンには戻れんなー・・・
158名無し三平:2008/12/18(木) 13:13:27 0
ただ少し値がはるのがねえ
投げだと長いし
159名無し三平:2008/12/18(木) 19:10:52 0
耐久性まで考えたら別に高い買い物じゃないと思うよ。
ただ、使い始めの最初の頃はライントラブル起して出費がかさむかもしれんがw
でも、それは気を付ければ良いだけの事。
買ってきた新品をスプールに巻く時は、水に濡らしながらキッチリと巻いていくと
トラブルは激減出切るよ。後は投げた時にサミングに気を使い、巻く時も左手で
ラインを軽く押さえながら弛みをなるべく無くす様に巻き取ること。

慣れればなんて事はないよ。
160名無し三平:2008/12/18(木) 19:17:40 0
初心者にはそれが難しいんじゃない
161名無し三平:2008/12/18(木) 19:46:36 0
>>159

ありがとう!
162名無し三平:2008/12/18(木) 21:16:53 0
どういたしまして。
163名無し三平:2008/12/18(木) 21:26:03 O
おまえのかーちゃん出べそ
164名無し三平:2008/12/18(木) 23:40:25 0
力糸も高いPEテーパーラインを使わないとライントラブルで絶対だめ。(1本1000円以上するばかばかしい値段だけど)
道糸との結び目でガイドに引っ掛かって危ない。

根掛りがほとんどない砂浜でしか投げないけど、タイトな根回りで投げている人はどうしてんだろ?
165名無し三平:2008/12/19(金) 01:47:35 0
今ひっかからねぇ最新のオモリあるじゃん!!
通販限定だけど。
166名無し三平:2008/12/19(金) 12:32:12 O
根回りだけじゃなく、こぶし〜あたまくらいの石があるゴロタ?所で投げてる人もいる
どの辺まで砂か石かわかってたらいいだろうけど。
167名無し三平:2008/12/19(金) 13:31:06 O
ヘタクソ共の集い

オレのように上手くなれ
168名無し三平:2008/12/19(金) 15:11:00 O
PE高いし20号以下のちょい投げだからナイロン単用でいいや。
169名無し三平:2008/12/19(金) 15:15:06 O
>>151確かにホッケ。
それはそれでうまそうなんだが、上越のサーフはホッケは狙って釣れるんでつか?
170名無し三平:2008/12/19(金) 17:23:53 O
171名無し三平:2008/12/19(金) 18:41:19 O
し〜
172名無し三平:2008/12/19(金) 20:41:18 0
>>169
聞いたことないなぁ〜
もっと西の糸魚川方面なら聞いたことある。
173名無し三平:2008/12/19(金) 21:25:21 0
今の時期、ファミリーで釣り楽しめますか?
っつか、何か釣れる?
174名無し三平:2008/12/19(金) 21:32:02 0
子供に寒いって文句言われたいんだったらどうぞどうぞ
ヨーシパパガンバッチャウゾーになると思う
175名無し三平:2008/12/19(金) 22:05:25 0
>>168
俺もちょい投げだけどPEの1.5使ってる
スプールに巻くのは100mくらい
で、一年くらい使ったら反対巻きにしてもう一年使ってる
あのアタリや海底の感覚を得られるのなら安いもの
ナイロンじゃああそこまでビンビンの感覚は得られないよ

176名無し三平:2008/12/19(金) 22:28:33 0
糸の話題もう秋田
177名無し三平:2008/12/19(金) 23:07:07 O
PE、ナイロン等それぞれメリットとデメリットがあるから自分の釣りや釣り方に合うものを選ぶべき。
いろいろ試してみればいいよ
178名無し三平:2008/12/19(金) 23:17:05 O
>>176
じゃ来ないでね。
179名無し三平:2008/12/19(金) 23:48:06 0
>>176
お前の為に話をしているんじゃないよwwww
180名無し三平:2008/12/20(土) 09:15:58 0
聖籠で車上荒らししていたバカが捕まったらしいな
釣り客や海水客らの車を専門に狙って石などで窓を壊したりして荒らしていたらしい
詳しくは日報で
181名無し三平:2008/12/20(土) 10:27:42 O
両腕切除の刑
182名無し三平:2008/12/20(土) 17:23:13 0
黒井なんか渋くなったね
4時半くらいに見に行ったけど先端でちょうど40cmくらいのサゴシがあがったのを見たくらいだった

つーか今日暖かすぎやしないか?
183名無し三平:2008/12/20(土) 20:01:43 O
俺は朝一黒井に行ってみたが釣れてる様子はないな。
鵜の浜へ移動してやってみたがダメでした。
184名無し三平:2008/12/20(土) 20:07:58 0
また下越方面いっちゃったのかなあ
鵜の浜なあ
一番近いけど確立低いしなあ
185名無し三平:2008/12/20(土) 20:44:13 0
新潟も先週ピーク過ぎたから笹川流れ通過中かな?
186名無し三平:2008/12/20(土) 21:27:52 O
黒井は11時頃は沸きまくりだったけど届かん。
187名無し三平:2008/12/20(土) 21:39:55 0
弓角でも無理かな
188名無し三平:2008/12/21(日) 00:54:12 O
またまた
投げ釣りでPEラインを買うか、それなりのリールを買うかと言われたらどっち買う?
189名無し三平:2008/12/21(日) 00:58:22 O
両方買わないと効果は半減。
190名無し三平:2008/12/21(日) 10:48:10 O
>>149 飛ばすことだけかんがえるならナイロンの方が飛ぶ
191名無し三平:2008/12/21(日) 11:15:42 O
↑嵐の予感…
192名無し三平:2008/12/21(日) 11:50:02 0
見なかった事にしちゃいましょうwww
193名無し三平:2008/12/21(日) 12:34:03 O
オサーンはPE使ってるのか?どうなんだ?
194名無し三平:2008/12/21(日) 12:45:28 0
って言ってもキス狙いの投げ釣りだったらシーズンでしかやらない人がほとんどだと思うんだが
195名無し三平:2008/12/21(日) 13:12:00 O
お前ら海近いんだから釣りに行けよ
196名無し三平:2008/12/21(日) 13:15:33 0
ただいま。
197名無し三平:2008/12/21(日) 13:36:42 0
>>193
ハウス
198名無し三平:2008/12/21(日) 13:45:58 0
オマイラ釣りばかりしてないで温泉逝けよ。
199名無し三平:2008/12/21(日) 13:49:08 0
>>198
海も温泉も近所だわ
200名無し三平:2008/12/21(日) 18:24:56 O
海と、近くに銭湯があるw
201名無し三平:2008/12/21(日) 19:53:47 O
オサーンも温泉とか好きそうだなwww
オサーンの女関係はどうなんだ?
202名無し三平:2008/12/21(日) 19:59:45 0
雨ふってんな
明日晴れるかな
203名無し三平:2008/12/21(日) 21:37:01 0
204名無し三平:2008/12/21(日) 21:37:25 O
>>201
オサーンに寄ってくるオナゴなんているのか?
205名無し三平:2008/12/21(日) 21:57:08 0
だから
その話題は巣でやれって
206名無し三平:2008/12/21(日) 21:57:49 O
近くに銭屋て釣具屋がある。
207名無し三平:2008/12/21(日) 22:56:31 O
缶詰のアサリのエサは有効?
208名無し三平:2008/12/22(月) 02:06:23 0
209名無し三平:2008/12/22(月) 02:08:18 0
>>207
いきなりどうした?
なにをしたいんだ?w
210名無し三平:2008/12/22(月) 02:15:31 0
なんに使うかはわからんが、餌スレ行ったほうがいいんじゃないか?
211名無し三平:2008/12/22(月) 06:49:41 O
オサーンは餌もやるのか?
212名無し三平:2008/12/22(月) 07:24:12 O
>>211 お前の来る場所では無い!まんじょに帰れ!
213名無し三平:2008/12/22(月) 11:44:07 O
オッサンに叱られた奴が必死に書き込みしてるなwww
214名無し三平:2008/12/22(月) 12:17:14 0
この草の生やし方
まるでVIPのガキだな
215名無し三平:2008/12/22(月) 12:53:01 O
オサーン関連はまんじょっこでお願いします。


もしくはスレ作って好きなようにやってください!
216名無し三平:2008/12/22(月) 23:14:47 0
むしろオサーンに粘着している奴の方が気持ち悪くなってきた今日この頃。
どうでもいいからまんじょっこスレでやり合ってくれ。頼むからここに来るな。
大概の普通の人達はおまいらには全く興味ないし、関わりあいたくないんだから。
冗談抜きでお願いしますわ。
217名無し三平:2008/12/23(火) 01:53:26 0
216の長文クレーマーも、う・ざ・い
218名無し三平:2008/12/23(火) 02:09:42 0
結局は構うなってことだ
219名無し三平:2008/12/23(火) 06:49:29 O
>>216が長文??Oでも全行見えるのにw

こっちにくるな、巣に帰れ、の短い一言じゃぜんぜん伝わらないからああやって書いてくれたのに。
220名無し三平:2008/12/23(火) 08:56:13 O
カタクチイワシが大漁みたいだからヒラメでも狙いに行ってきます
221名無し三平:2008/12/23(火) 09:15:15 O
>>220
報告ヨロ!!
222名無し三平:2008/12/23(火) 10:12:07 O
今日オサーンに会えるかな?
223名無し三平:2008/12/23(火) 11:16:35 O
魚沼辺りでイワナ釣りたいんだけど初心者でも入りやすい沢あれば教えて下さい
224名無し三平:2008/12/23(火) 11:21:05 0
そんなありがたいポイント他人には 言わな いよ。
225名無し三平:2008/12/23(火) 13:26:16 O
ヒラメはダメでした。小さいメバル一品のみ。来年の為にリリース。
226名無し三平:2008/12/23(火) 13:57:49 O
>>223
渓流は釣りきったら終わりだし、さらしたら人があふれるから誰も教えないと思うぞ。
初心者ならまずは釣り堀とか行ったら?
それに川は遊魚期間あるから気をつけな。
227名無し三平:2008/12/23(火) 16:24:20 0
川に魚はもう居ない。
アレは魚の形をした何かだ。
228名無し三平:2008/12/23(火) 17:07:26 O
>>227
なんだ気になるなww
229名無し三平:2008/12/23(火) 18:54:08 O
>>225
おつかれさん残念だったね。また次があるさ。
230名無し三平:2008/12/23(火) 23:14:14 O
管釣りいってる?
231名無し三平:2008/12/24(水) 02:05:46 O
>>224
上手いこと言ったつもりが完全スルーだな…
232名無し三平:2008/12/24(水) 05:43:55 O
管釣りは入場料かかるから俺は海のがいい
233名無し三平:2008/12/24(水) 06:46:29 O
オサーンもそのうち管釣りやりだすんじゃないのか?www
234名無し三平:2008/12/24(水) 06:53:00 0
金はない。時間はある。
携帯はモラルがない。
235名無し三平:2008/12/24(水) 09:56:07 0
おいおれ「まんじょっこ」新潟県釣り情報21から来たもんらろも
あんま変な人とかうちの方に誘導しねぇでくらっしぇ
うちはあくまで紳士で正統派の釣り情報を目指してるすけ困ってんだこってや
オサーンとか下品な話はこっちでやってくらっしぇ
236名無し三平:2008/12/24(水) 10:02:00 0
代休とれたんで今朝方西港へ。
2時間くらいジグ投げて ワカシ〜イナダサイズx2 と サワラx1 ダタ。
海の中はあったかいようで上がってくるジグさわるとほんのり生暖かい。
237名無し三平:2008/12/24(水) 11:23:14 O
あー行きてー
238名無し三平:2008/12/24(水) 12:49:21 O
オサーンはどこまで釣り上手いんだ?
239名無し三平:2008/12/24(水) 13:18:39 O
オサーンには某有名なスポンサーが着いていた位凄い腕の持ち主。らしい
240マリンジェット:2008/12/24(水) 13:22:22 0
ポマイラ仲良くなw
241名無し三平:2008/12/24(水) 15:40:04 O
>>239 >>238 消えろ
242名無し三平:2008/12/24(水) 20:14:26 0
飯島愛死んだってや
243名無し三平:2008/12/24(水) 20:18:15 O
だれ?
244名無し三平:2008/12/24(水) 20:42:48 0
ゆとり乙
245名無し三平:2008/12/24(水) 21:06:26 0
>>239
オサーン、釣りよりホラ吹きが上手いぞw
246名無し三平:2008/12/25(木) 11:53:24 O
だから違うスレでやれって!

オサーン以上にたち悪いぜ。
247名無し三平:2008/12/25(木) 12:30:48 O
>>245 小中学生のイジメと同じレベルだな…
248名無し三平:2008/12/25(木) 12:33:36 O
スルーしましょ
249名無し三平:2008/12/25(木) 12:38:26 O
基本的にオサーンは悪い人じゃないよ
250名無し三平:2008/12/25(木) 13:32:49 0
なかなか盛り上がってんにっけぇおいw
あっぽんたんの話はこっちで気がすむまでやってくらっしぇ
「まんじょっこ」の方は紳士以外立入り禁止らすけ、たのんだろ
251名無し三平:2008/12/25(木) 14:46:29 O
冬場穴釣りするときオキアミかイソメ使ってるんだが、しめさばとかサンマの切身もいいと聞いた。誰か試した人いる?
252名無し三平:2008/12/25(木) 15:16:34 0
>>251
しめさばはちがうろw

真空パックされた冷凍塩鯖をスーパーから買って常時ストックしてて、
それを笹切りにしてぶん投げてサワラかけたり、ブラクリの先につけて穴釣りしたりは常識と思ってた。
253名無し三平:2008/12/25(木) 16:29:56 0
イワシもおk
254名無し三平:2008/12/25(木) 16:40:33 O
http://blog.auone.jp/higegumisoohonbu

こんなブログあるの知ってた?主は言うことだけ、いっちょ前だな。
255名無し三平:2008/12/25(木) 16:51:49 0
>>254
ほんとブログ好きなんだなw
シコシコからの流れを含め日記帳にでも書いてろよw
256名無し三平:2008/12/25(木) 17:16:47 0
>>251
サンマは食いがイイね〜
その他にイカの短冊とかもいいよ
おれは最近はテトラに付いている貝を利用する
エサ代がかからないのとエサ持ちの良さが最高だよw
257名無し三平:2008/12/25(木) 17:17:35 O
オサーンのブログの方が深いな
258名無し三平:2008/12/25(木) 19:27:43 O
>>256
陣笠貝か?それは盲点だった。
259名無し三平:2008/12/25(木) 19:32:04 0
シーズンの大安売りの時にサンマいっぱい買っておけばよかった
260名無し三平:2008/12/25(木) 20:27:38 O
塩サンマも安いし、解凍サンマでもいいんでね?
261名無し三平:2008/12/25(木) 20:29:05 0
いけるもんなのかな
秋サンマの方が脂のってて集まりよさそうってイメージがある
262名無し三平:2008/12/25(木) 20:58:26 O
素人の集まりかよ
263名無し三平:2008/12/25(木) 21:00:45 0
新潟スレにプロが集まられても困るよw
264名無し三平:2008/12/25(木) 21:46:55 O
>>261
秋サンマを加工してるわけだから大丈夫だろ。自分ちで冷凍するか、冷凍したのを買うかの違いだ
265名無し三平:2008/12/25(木) 21:52:44 0
>>264
なるほど
荒れがおさまって気が向いたら行ってみるか
266名無し三平:2008/12/25(木) 23:19:39 O
馬鹿すぎる
267名無し三平:2008/12/26(金) 11:33:44 O
>>266
自己紹介はもういいのか
268名無し三平:2008/12/26(金) 12:04:44 O
オサーンはこんな日でも出撃すんのか?
269名無し三平:2008/12/26(金) 12:23:00 0
年内は冬の日本海そのまんまってかんじで釣行むりっぽいな。
ワカサギ釣りでもいくしかないかな。
270名無し三平:2008/12/26(金) 13:26:05 0
今日の日報には釣り情報すら載ってない・・・・。
271名無し三平:2008/12/26(金) 14:26:54 0
暇でつまらんなぁ。
ワカサギって聞くとものすっごい寒い中、
震えながら耐久釣行ってイメージで、
どうにもやる気力が沸かない。
魚も小さいからダイナミックさもないし。
どこが楽しいのか??
272名無し三平:2008/12/26(金) 14:35:09 0
ワカサギの天ぷらは最高だよ。
273名無し三平:2008/12/26(金) 15:01:49 0
食べた事ないなぁ。
売ってるの?
274名無し三平:2008/12/26(金) 16:02:32 O
ワカサギは難しいよ。上手い人なら300匹ほど釣れる場合初心者は30匹なんてことあるし。
275名無し三平:2008/12/26(金) 16:43:38 0
>>271
最近は室内釣りが主流になりはじめてて、
酷寒のなか防寒具着込んでやるのは昔かとんでもない田舎だけになってるよ。

エサさえいじれれば老若男女問わずでやれるってことで
デートスポット紹介雑誌とか観光ルートのひとつになってたりする。
おかげで普段つりに行かない嫁が連れて行けとか(゚Д゚)ウゼェェェ

専用の電動リールまであるな、最近は。
276名無し三平:2008/12/26(金) 16:53:42 0
>>275
なるほど

やらず嫌いじゃなく、一度やってみるかな。。。
277名無し三平:2008/12/26(金) 16:56:25 0
豆アジの仕掛け持ってるけどダメか?
278名無し三平:2008/12/26(金) 17:01:25 0
魚とのやりとりをするという点においてはかなりシビアな釣りだぞ。

野尻湖がホームだが、20M以上の棚下へ誘いを入れつつ、僅かにPEラインが竿先に伝える僅かなアタリにあわせを入れ、釣り上げる結構なゲーム性の有る釣りなんだ。

最近の野尻湖は特に、だ。魚が居るんだが釣れない、上手い人は連れるが下手な人は連れない。

このスレは海に限定している訳では無さそうだが、新潟はワカサギ出来るのか?
279名無し三平:2008/12/26(金) 17:02:45 0
>>277 豆アジの仕掛け

全然大きい。

一度釣具店で見てみると良い、驚くほど小さい仕掛けだよ。
280名無し三平:2008/12/26(金) 17:42:56 0
へ〜、なんか釣りってよりゲームって感じかな。
でも楽しそうだし、食っても美味いなら、
この時期にはもってこいだね。
野尻湖に寄らせてもらうかなw
281名無し三平:2008/12/26(金) 18:09:25 O
>>275
ハウス高杉だし野尻や檜原小野川とかメジャーなとこにしかないからベテランほどテント派多いぞ 暖かいハウスで魚探見ながら電動リールとPEでワカサギ釣りってのが最近のスタイルのようだが貧乏な俺は無理
282名無し三平:2008/12/26(金) 18:24:24 0
それでもワカサギの穴釣りは一度やってみたいなあ
283名無し三平:2008/12/26(金) 18:39:01 0
わて、穴釣り行きますでっさ。福島の檜原湖でっさ。
穴開けるのは大変なので人が開けた穴を使わせてもらうでっさ。
わて、処女穴より熟が好みでっさ。
色々な穴に突っ込んで釣ってみればいいでっさ。
あんまり寒くてすぐに処女膜が再生しますでっさ。
284名無し三平:2008/12/26(金) 18:44:47 0
標準語で話せ
285名無し三平:2008/12/26(金) 18:51:33 O
俺なら室内釣り堀行く。
286名無し三平:2008/12/26(金) 19:11:44 0
お外で穴釣りはドえらいサバイバル状態になるw

室内釣りはまわりの釣果が一目でわかってしまうので
近いところにいるカップルやおばちゃんとか子供にまけると
異常に悔しい思いをすることになったりで予想外に燃えるよ。
ぜんぜん体動かさんけどある意味競技っぽいw
287名無し三平:2008/12/26(金) 19:49:09 O
室内で下むいてたら船酔いしそうだけど、乗った事ある人はどうなの?
288名無し三平:2008/12/26(金) 20:33:10 O
波6メートルだと東港西突提はどうなってる?
289名無し三平:2008/12/26(金) 20:42:05 0
昼間、能生のライブカメラ見たてら怖いくらいの荒れ模様だったね。
290名無し三平:2008/12/26(金) 21:59:35 O
オサーンは病気なのか?
291名無し三平:2008/12/26(金) 22:09:06 0
年明けまで荒れ治まるの待つしかないかねえ
青物どうなってんだろうか
292名無し三平:2008/12/26(金) 22:36:15 O
6メートルは死ぬな。テトラあっても関係なし。
293名無し三平:2008/12/26(金) 22:43:14 0
また落ちて騒動にならんといいが・・・
294名無し三平:2008/12/26(金) 23:13:14 0
タコ取りジサは、みんな
「俺だけは落ちん」と思ってる
295名無し三平:2008/12/26(金) 23:32:21 O
命がけの釣りをしたらオサーンに尊敬されるぞwwwwww
296名無し三平:2008/12/26(金) 23:35:43 0
そういやミズダコのシーズンいつだっけ
297名無し三平:2008/12/26(金) 23:43:19 0
波が落ちればいつでもOK
298名無し三平:2008/12/27(土) 00:42:03 O
これからイテキマ
299名無し三平:2008/12/27(土) 00:59:11 0
死ぬなよ
300名無し三平:2008/12/27(土) 01:38:47 O
こんな日に行くような奴は、西堤から落ちた連中よりアホ。
301名無し三平:2008/12/27(土) 03:18:41 O
さむいです
>>300ほっといてください
302名無し三平:2008/12/27(土) 03:51:42 0
まあ、普通に考えてこの風は危ないしなあ
303名無し三平:2008/12/27(土) 04:15:09 O
大荒れだよ。
304名無し三平:2008/12/27(土) 08:21:30 0
荒らしはスルーよろ。
305名無し三平:2008/12/27(土) 11:24:52 O
>>301
は何狙いだろ?タコ?
306名無し三平:2008/12/27(土) 11:36:06 O
帰宅

釣果 貝
307名無し三平:2008/12/27(土) 11:39:52 0
>>306
報告ご苦労w
風呂にでも入ってあったまってくれwwwww
308名無し三平:2008/12/27(土) 14:04:21 0
こんな天気だが今日は忘年会だよ

オマイら新年会でも企画しろよ
309名無し三平:2008/12/27(土) 14:37:08 O
今週のオサーン面白かったなwwwwww
310名無し三平:2008/12/27(土) 14:39:54 O
>>309
なんかあったのか?
311名無し三平:2008/12/27(土) 15:23:39 0
原チャやチャリで海釣り出掛けるってのもな・・・・ 
微笑ましい光景ではあるけどw
312名無し三平:2008/12/27(土) 16:09:00 0
原付は軽装備だと便利よ
313名無し三平:2008/12/27(土) 16:32:14 O
安くて使えるライン教えて(投げ釣り)
314名無し三平:2008/12/27(土) 16:37:07 O
>>307風呂家にはないっす。。。
315名無し三平:2008/12/28(日) 22:27:14 0
乾布摩擦でもしろ
316名無し三平:2008/12/29(月) 08:03:48 0
晴れ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
317名無し三平:2008/12/29(月) 08:30:43 O
カニ買いに寺止まり迄いこうかな。
イクラ位すんの?
各常魚類あたりで?
318名無し三平:2008/12/29(月) 08:56:17 0
>>317
ピンきり
イッパイ500円から買えたけど足の身はスッカスカ、味噌も味気ない
1000円越えるとそれなりに食えるようになる
一番いいのは釜揚げ直後から日が浅いもの、その点最近大荒れだったから微妙だと思う
319名無し三平:2008/12/29(月) 12:25:17 0
素直にウオロク池。マジデ。あそこの冷凍ボイルもののほうがいいものある。
各常のはかなりランク下級だぞ。
320名無し三平:2008/12/29(月) 12:33:21 O
マジいいもん買いたかったら
地元スーパーの方がいい。

各常あたりは並み以下。
上級品もあるが1ぱい
1500円以上出さないとダメ。
321名無し三平:2008/12/29(月) 16:25:19 O
お前らの言ういい物って基準がわからん。随分下に線引きしてないか
322名無し三平:2008/12/29(月) 16:52:28 0
>>321
えび・カニの挌/等級付け方法知って言っているの?
てらどまりの挌常御塁はあ以前と変わって商業主義方針変更されて
甲殻類の仕入れがかなり悪いんだよ。
宇尾録にそのころの良いバイヤーが引き抜きされてる。
宇尾録はそのへんから業績が急激に上がっている。
323名無し三平:2008/12/29(月) 17:10:38 0
>>317
小針カニ屋でも行っておけwww
それかふるさと村の鮮魚センターマリーン
324名無し三平:2008/12/29(月) 18:02:42 0
自分が満足できればそれでいいじゃん
325名無し三平:2008/12/29(月) 18:13:44 O
竹尾の本間は年末営業するのか?
オールナイト?
326名無し三平:2008/12/29(月) 18:37:16 O
今日、寺泊行った人居ます?
イワシまだ釣れてますか?
327名無し三平:2008/12/29(月) 18:41:41 0
うん。
328名無し三平:2008/12/29(月) 19:49:29 0
カニに関しては寺泊はマジヤバイ。20年前のイメージで買うとどん底へ突き落とされる。
スーパーで一杯千円前後の生ガニ買ってきて自分で茹でた方が遙かにましです。
ある程度しっかりと目利きが出来ないと、寺泊の茹でカニは失敗するよ。ハズレ多すぎですわ。
329名無し三平:2008/12/29(月) 19:52:04 0
築地のあまりもん直送でしょ?
330名無し三平:2008/12/29(月) 20:50:11 O
317です
地元では、ズワイゆで冷凍品しかなくて、茹で立ての甘い身と、みそが食べたい。
冷凍ズワイは美味くないよ。
331名無し三平:2008/12/29(月) 21:23:07 0
>>329
マジでそんな感じなんでしょうね、佐渡は美味いけどネット通販なんか
毛頭やる気ない店ばかりだしw、知り合いが居ないと本当に美味しいのにはありつけない。
>>330
冗談抜きでスーパーや魚屋で売ってる生のカニを自分で茹でるのが一番納得いくよ。
カニがスッポリ入る位の鍋を用意して、たっぷりの水を沸騰させ、一握りの塩を
鍋にぶち込む。そこに生カニを甲羅を下にして(仰向けに)入れて15分〜20分煮てから
ざるに上げて食ってみな。冷えてからのほうが甘みが強くなるかな。

店先で売ってる茹でカニなんざ、何回冷凍と解凍を繰り返したか判りゃしねぇ。
そういうカニはその度に旨みが全部抜けちゃうんだよ。だから容姿の良い茹でカニ選んで
外れる位なら、最初から香箱カニでも何でも安い生かに買ってきて、自分で茹でて
食ってみな?馬鹿らしくって茹でカニなんか買えなくなっちゃうから。
332名無し三平:2008/12/29(月) 21:29:27 O
>>328
あなたもヤバイの使い方が20年前の使い方なんですが。。。
333名無し三平:2008/12/29(月) 21:40:42 O
フグの白子ってどこに行けば売ってるかなぁ
334名無し三平:2008/12/29(月) 21:41:03 O
生カニ買いにいよ。でも売ってないよ。
335名無し三平:2008/12/29(月) 22:26:53 0
寺泊のカニは冷凍 解凍 を繰り返してるから身がボッソボソだよ
浜焼きの魚もそう

課に買うなら通販、コレだね
336名無し三平:2008/12/29(月) 22:40:05 O
知ったかばかりのスレですね
337名無し三平:2008/12/29(月) 23:09:19 O
さんぱち。て上手いの?
338名無し三平:2008/12/29(月) 23:12:09 O
>>331
「この蟹は茹でそこないだ。食べられないよ」
339名無し三平:2008/12/29(月) 23:14:22 O
さんぱち?
340名無し三平:2008/12/29(月) 23:34:26 O
オサーンもよく角上に出入りしてるぞ

2号3号は見たことない
341名無し三平:2008/12/29(月) 23:52:23 0
いいから釣りの話しろよ
342名無し三平:2008/12/29(月) 23:55:32 O
ラインの話しよ〜て〜
343名無し三平:2008/12/30(火) 00:17:45 O
砂防堤の先端にテトラ沈んでるの分かるか?
344名無し三平:2008/12/30(火) 00:24:01 0
>>342
ジャケットが先だろ
345名無し三平:2008/12/30(火) 00:41:27 O
砂防堤をとことん語らないか?
346名無し三平:2008/12/30(火) 00:57:44 0
別スレ行ってらっしゃい
347名無し三平:2008/12/30(火) 04:07:45 O
ああ風吹いてきた。今年の釣りは終わった。。
348名無し三平:2008/12/30(火) 07:13:23 O
ズワイカニ釣れますか?
349名無し三平:2008/12/30(火) 08:20:45 O
砂防堤ってどこの?
350名無し三平:2008/12/30(火) 08:22:46 O
ズワイカニ釣れてますか?
351名無し三平:2008/12/30(火) 08:31:58 0
竿納めということで電動リールとかメーカーにメンテだすべか。
352名無し三平:2008/12/30(火) 08:34:45 O
年内終わったな。年明けから行けるかな…
353名無し三平:2008/12/30(火) 08:52:47 O
年明けもしばらく無理だな。ワカサギでも釣りに行ってみるよ。
354名無し三平:2008/12/30(火) 10:09:16 O
砂防堤っつったらオサーンの縄張りだよ
オサーン達来年も大暴れしてくれるだろうなwwwwwwwwwwww
355名無し三平:2008/12/30(火) 10:28:03 O
堤防からワカサギつれるのか?
356名無し三平:2008/12/30(火) 10:57:42 0
なんで堤防?
357名無し三平:2008/12/30(火) 11:08:08 O
野尻湖だな。釣果安定してるし初心者でも楽しめて暖かいし
358名無し三平:2008/12/30(火) 11:14:28 0
>>356
〜か? って定期的に書くやつはスルーしていいんだよ^^
359名無し三平:2008/12/30(火) 11:40:48 O
寺泊の砂防。あそこクロダイだのスズキだの青物少ないよね
360名無し三平:2008/12/30(火) 12:36:32 0
>>357
まじ?
逝ってみようかな。
361名無し三平:2008/12/30(火) 12:38:56 O
そか赤城大沼かあ。
まだ解禁ならないぞ。
独り言w
362名無し三平:2008/12/30(火) 12:40:08 O
野尻湖は一回行くと仕掛けや船代などで5千円くらいかかるんだよな
363名無し三平:2008/12/30(火) 13:44:14 0
すげえ天気の荒れようだ
364名無し三平:2008/12/30(火) 14:38:30 0
だからワカサギだw
365名無し三平:2008/12/30(火) 14:44:03 0
年末年始に行くかよ
366名無し三平:2008/12/30(火) 14:47:33 0
夜通し出来るの?
ワカサギ釣りで年越しもいいな。
367名無し三平:2008/12/30(火) 15:22:02 O
ワカサギの夜釣りしながら年越して最高だな
368名無し三平:2008/12/30(火) 15:55:45 0
酸性!
369名無し三平:2008/12/30(火) 16:00:41 O
オサーンは淡水もやるのか?
370名無し三平:2008/12/30(火) 16:06:47 O
わかさぎ、ヘラブナ、コイなどもたしなむらしい
371名無し三平:2008/12/30(火) 16:15:45 0
やべぇ、
ネタで散々馬鹿にしてたウグイ・ハヤの塩焼きを食べるという罰ゲームを
帰省してきた仲間内とやったんだが・・・予想外に旨くて罰ゲームにならなかったオチ。

冬場だと奴ら脂乗ってて旨いんね、知らなかったyp! orz
372名無し三平:2008/12/30(火) 16:25:31 O
20年くらい前は夜も出てたが今はやってないそうだ。穴釣りの夜は寒くて無理だし禁止がほとんど。
373名無し三平:2008/12/30(火) 16:25:54 0
>>371
うなぎの罰ゲームなら呼んでくれ。
374名無し三平:2008/12/30(火) 16:33:27 0
>>371
ちゃんと火は通したか?
帰省中の仲間が寄生虫にやられたら洒落にならんからな。
375名無し三平:2008/12/30(火) 16:39:28 O
>>371
寒バヤとか言って今時期のは美味いよ。ただ小骨が多いんだよね。
汚い川のは食いたくないが。
てか釣ったのか?
376371:2008/12/30(火) 17:05:56 0
>>374
う、寄生虫まで考えてなかったなw
囲炉裏で焼いたんで大丈夫だと思う。

>>375
くそ寒い中、家の軒から鮎竿で酒飲みつつギャーギャー騒ぎながらチーかまエサで釣り。
家の裏の川だけどってあんまり詳しく書くとばれるんで固有名詞は書かないが、
岩魚と山女とウグイが混在する川で、民家の最上流部で直接山の沢からつながってるとこ。
家庭・水田の排水なし。

377名無し三平:2008/12/30(火) 17:16:57 0
>>376
羨ましいな
378名無し三平:2008/12/30(火) 17:34:07 0
>>376
県境か? 羨ましいぞw
379名無し三平:2008/12/30(火) 17:51:26 O
秘境です
380名無し三平:2008/12/30(火) 18:14:27 O
>>376
羨ましい環境だよ。ハヤも渋い時はなかなか釣れない事もあるよね。
まだまだいい川あるんだな。
381名無し三平:2008/12/30(火) 19:08:38 0
>>379
近辺に秘湯もあればパーフェクトだねw
382名無し三平:2008/12/30(火) 21:02:43 O
カニの食べ放題も付けてくだしゃい
383名無し三平:2008/12/30(火) 21:31:10 0
>>376
そんな超絶山奥の秘境にたたずむ部落の一軒家でインターネッツが快適に出来ることに驚愕した!!
・・・そんな時代なのか、山奥もいいかもな。w
384名無し三平:2008/12/30(火) 22:53:27 O
電話がありゃどこでも出来るだろ
385名無し三平:2008/12/30(火) 23:00:21 0
新潟県内だとウグイもオイカワも「ハヨ」って言わないか?
少なくとも俺ん所(ぎりぎり下越)じゃそうなんよ
流石にアバウト過ぎ
386名無し三平:2008/12/30(火) 23:03:58 0
>>385
ハヤ じゃないのか?w
387名無し三平:2008/12/30(火) 23:17:11 O
寒バヤのエサは鰤、鮭の肝臓で間違いない
388名無し三平:2008/12/30(火) 23:38:57 0
呼び名なんてそこら辺で違うだろ
389名無し三平:2008/12/30(火) 23:41:41 0
本来語源は速いから「ハヤ」。
ハヨは単にナマリですw
390名無し三平:2008/12/31(水) 00:49:58 0
本間釣具って、正月にガラガラで割引やるっけ?
391名無し三平:2008/12/31(水) 01:30:35 0
富山までいけば結構波は穏やかですよね。
魚影も濃さそうですが、それは正しいですか?
392名無し三平:2008/12/31(水) 01:38:27 O
何の魚影だよ?
393名無し三平:2008/12/31(水) 02:10:21 O
クキだろ
394名無し三平:2008/12/31(水) 02:46:51 O
クキ?なんですかそれ?
395名無し三平:2008/12/31(水) 05:53:23 O
あれじゃね?
あの ほら 仏壇に飾ってあるヤツ
396名無し三平:2008/12/31(水) 07:01:18 O
はや
ウグイ
クキ
同じ魚の名前
397名無し三平:2008/12/31(水) 07:17:21 O
早く仏壇にかざれよ
398名無し三平:2008/12/31(水) 09:15:18 O
早く仏壇にお供え
399名無し三平:2008/12/31(水) 13:05:30 O
来年もよろシコシコ
400名無し三平:2008/12/31(水) 13:19:58 O
あけおめ
よろしこ
401名無し三平:2008/12/31(水) 13:40:17 0
どこの異国だよw
402名無し三平:2008/12/31(水) 13:45:02 O
明日いけそうだな
403名無し三平:2008/12/31(水) 13:57:38 O
まだ先の話だけど、
春になったら誰か俺と一緒に釣りに行ってくれないか?
上越でクロダイやアジ狙いなんだけど、手解きをお願いしたいのだm(__)m
404名無し三平:2008/12/31(水) 14:10:50 O
平日ならいいがクロダイはフカセと団子でよければ
405名無し三平:2008/12/31(水) 16:01:41 0
ただ一緒に釣りするだけなら行くわ
406名無し三平:2008/12/31(水) 16:10:43 0
コマセ代浮くしな!
407名無し三平:2008/12/31(水) 16:13:34 0
これ以上は突発OFFにでも行こうな
408名無し三平:2008/12/31(水) 16:45:20 O
>>403さんへ
発電機使った豆鯵ならお任せ下さい。
今年は春先に80ヤナギもすくいました。
409名無し三平:2008/12/31(水) 17:10:09 O
生ズワイロシア産を買い付けてきました。
茹でるの?蒸かすの?宜しくお願いします。
410名無し三平:2008/12/31(水) 17:16:50 0
板違いだ
411名無し三平:2008/12/31(水) 19:30:09 O
ズワイは丸ごと大鍋に油入れて、お玉で掛けながら揚げてみな

最高だぞ!!
412名無し三平:2008/12/31(水) 19:31:55 0
ダイナミックwww
413名無し三平:2008/12/31(水) 20:13:06 0
>>411
>>409を正月早々大やけどさせるつもりか。
素人がそんな事、絶対にやっちゃいかんて。
414名無し三平:2008/12/31(水) 20:52:32 O
>>411 わかったやってみるよ!
415名無し三平:2008/12/31(水) 21:39:56 0
>>414
オフ会かね?
漏れは参加でヨロ。
416名無し三平:2008/12/31(水) 22:02:15 O
>>409です。
塩茹でして食べました。安いかったけど甘くて美味かったよでも。上越てだんだんと〆出されて釣り場減ったね、3月中旬位か片道三時間掛けてお世話に成りに行きます、宜しくお願いします。今年はサワラ沢山釣らせて貰い感謝してます。
それでは、良い年をお迎え下さい。
有難うございました。
417名無し三平:2009/01/01(木) 00:07:49 O
あけおめ
418名無し三平:2009/01/01(木) 00:34:06 0
>>408さん!!
俺は403ではないですが
ぜひともご一緒させてください
どちらの地域ですか?
419名無し三平:2009/01/01(木) 01:36:11 O
>>408です >>418さんへ
あけましておめでとうございます!
4月上旬〜5月末までと9月上旬〜11月上旬なら大丈夫ですて言うか、日月曜日連休の日曜日の夜中〜朝迄は投光器+発電機でサビキ豆鯵をしてます。
住まいは隣の群馬です、上越東埠頭辺りに良く行きます。柏崎は地震後は釣れ無くなり行か無くなました。
420名無し三平:2009/01/01(木) 02:08:52 0
寺泊のさくらや釣具店の釣果情報が12月30日に更新されているんだが、
ほぼ絶望的でワロタ。やっぱりこの時期はコタツで漁師さんが取って来てくれた
お魚を食べておとなしく一杯呑んでいるのが吉、って事なのか。www
421418:2009/01/01(木) 03:35:01 0
>>419
おめでとうございます!
そうですか、俺は中越なのでちょっと行けそうに無いんですが
ちなみに投光機は何ワットですか?
422名無し三平:2009/01/01(木) 08:12:00 O
>>421さんへ
ホームセンターなどで現場用に売られている赤白色した安い投光器で100V300Wです、200Wでも十分です。発電機は小さいくて最大出力400Wです。
前はナショナルの乾電池式、水中ライト+富士投光器のガスライト2台でした。
お勧めはWトリックサビキ+スピードアミエビ付け機でアミエビを付けて、マキエはしない方が釣果が上がります。アミエビ冷凍ブログ2コ有れば餌は余裕で間に合います。
423名無し三平:2009/01/01(木) 10:13:24 0
やるのはいいけどできるだけ小規模でやってね
424名無し三平:2009/01/01(木) 11:21:09 O
あけおめ。
横槍だが>>419は群馬からきてるんだから行ってやれよ>>421
初釣りはいつかな〜
425名無し三平:2009/01/01(木) 12:07:52 O
二年釣りした釣りキチはいないのか?
426名無し三平:2009/01/01(木) 13:16:58 O
群馬からだと上越、直江津港行くより中越、柏崎港に行く方が30分ほど近いんだよね。でもサワラしか釣れない、、、出雲崎港も豆鯵、チビ鮃釣れたよ、何年か前は浅くてサビキ沈まず釣りにならなかったね。
427名無し三平:2009/01/01(木) 16:27:19 O
質問って大丈夫でしょうか

堤防釣りをやってみたいのですが、新潟県内に堤防釣りができる場所っていったらどこでしょう。
近年閉鎖される堤防が多くなってるので・・・


よろしかったらご教示ください
428名無し三平:2009/01/01(木) 16:46:08 0
>>427
あれ以後全ての堤防が封鎖されました。
新潟県内では出来ませんので他をあたってください。
429名無し三平:2009/01/01(木) 16:52:07 0
>>428
うるせーばか
430名無し三平:2009/01/01(木) 16:54:03 0
このスレまで流されたDQN県害人が監視してるのかw
431名無し三平:2009/01/01(木) 17:01:14 O
そうなんですか・・・
残念です(´・ω・)
432名無し三平:2009/01/01(木) 17:36:23 O
>>427
県内といっても広いのでもう少し範囲を絞っては?どの辺釣り行くの?
433名無し三平:2009/01/01(木) 17:53:25 O
現在上越に住んでいるのですが、春からは市内に引っ越しになりまして。


東港等にお世話になろうかなと考えていました。
434名無し三平:2009/01/01(木) 21:47:36 O
帰れ
435名無し三平:2009/01/01(木) 22:01:21 O
>>434
自分に対してのレス?安価くらいやりましょうねw
436群馬ちゃん:2009/01/01(木) 22:03:26 O
ごめんよ、うちのけんの馬鹿が水死したのと落ちたのいたから閉鎖になった。俺は車サイド釣り、歩くの嫌い何でさ。本当に迷惑かけてすまん。
437名無し三平:2009/01/01(木) 22:47:33 O
まぁどこにも馬鹿はいるけど、それなりの装備で天候とかよく見た方がいいね。
毎日堤防通ってた定年過ぎの親父とかはどうしてんだろな?ボケて早死にするんじゃないだろうか?
438名無し三平:2009/01/01(木) 22:59:57 O
と中で曲がり先端が見えない、情況が分かりずらい。怖くて行かなかったよ。
439えちご:2009/01/01(木) 23:42:10 0
誰かフカセで黒鯛やっている人いますか?
440omikuji:2009/01/01(木) 23:42:53 O
>>433
ぶっちゃけみんな堤防入ってるから気にするな
441名無し三平:2009/01/02(金) 00:23:19 0
>>437
マジレスするとボケると逆に長生きしちゃう。


だからなに?って問われれば、「いや、別に」と答えるしかないのだが。
442名無し三平:2009/01/03(土) 01:44:28 0
新潟市〜岩船のエリアでカレイはどうですか?

去年の今頃はぱったりだったので今年は期待していますが・・・
443名無し三平:2009/01/03(土) 09:49:36 O
今朝なんだけど、しかけ回収しようと竿をたてて、リール巻こうとしたら手に静電気みたいな衝撃があった。
雷雲が近いと感電するとか聞いたのを思いだしてそのまま仕舞って引き揚げたんだけど、やっぱり帯電してたんかな。
444名無し三平:2009/01/03(土) 10:12:44 0
うん。
445名無し三平:2009/01/03(土) 11:49:36 O
>>443
ただ単に風で竿が振れただけでねぇ〜の?
446名無し三平:2009/01/03(土) 13:48:44 O
そいつは蟲の仕業ですね
447名無し三平:2009/01/03(土) 14:40:25 0
>>443
よくあること
448443:2009/01/03(土) 18:05:23 O
やっぱりそうなんだね〜
>>445
たまにフグがきたが風で当たりや引きがわからんかったわw
449名無し三平:2009/01/05(月) 03:14:31 0
今の時期サビキでアジ連れますか?
450名無し三平:2009/01/05(月) 07:09:34 O
カタクチイワシなら300匹くらい釣れる
451名無し三平:2009/01/05(月) 11:23:01 O
片口イワシの釣れる時間帯を教えてください。
452名無し三平:2009/01/05(月) 12:17:31 O
4〜19時
453名無し三平:2009/01/05(月) 13:58:41 0
>>450
それでもいいやw どこら辺?
454名無し三平:2009/01/05(月) 14:06:16 0
PCならそれぐらい調べていらっしゃい
455名無し三平:2009/01/05(月) 15:20:49 0
生易しい回答でありがとう。
456名無し三平:2009/01/05(月) 16:12:21 O
直江津いれぐい
457名無し三平:2009/01/05(月) 16:40:05 O
直江津なんてもう終わったよ。
寺泊もポツポツ。
それより、コノシロを美味しく食べる料理方ないかな?
458名無し三平:2009/01/05(月) 20:56:21 0
フライにしたら柔らかくておいしかった
459名無し三平:2009/01/06(火) 07:52:05 O
>>457
コノシロの一番旨い食べ方と居ったら、酢締めにして山葵醤油取っ手だ食すか、酢のものが最高では?
ポピュラーすぎるけど・・・!!
460名無し三平:2009/01/06(火) 19:56:40 O
みなさん、あけましておめでとうございます。

さて、最近クィーントラウトFC行った人いる?

釣果のほうはいかがでしたか? 今度、子供と行こうと思ってます。
461名無し三平:2009/01/07(水) 18:00:00 0
屁っぽい屁っぽい屁っぽい屁っぽい屁っぽい屁っぽい屁っぽい屁っぽい屁っぽい〜♪
462名無し三平:2009/01/07(水) 18:19:36 0
コノシロという名前については、以下のような伝承が伝わる。

むかし下野国の長者に美しい一人娘がいた。
常陸国の国司がこれを見初めて結婚を申し出た。
しかし娘には恋人がいた。そこで娘思いの親は、
「娘は病死した」と国司に偽り、代わりに魚を棺に入れ
使者の前で火葬してみせた。その時棺に入れたのが、
焼くと人体が焦げるような匂いがするといわれたツナシという魚で、
使者たちは娘が本当に死んだと納得し国へ帰り去った。
それから後、子供の身代わりとなったツナシはコノシロ(子の代)
と呼ばれるようになった。コノシロは殆どが酢漬けなどに加工され
焼いて食べることが少ないのはこの匂いの為という説の他、
「この城を焼く」に通じるとして武家が嫌った為とも言われる。
463名無し三平:2009/01/07(水) 18:22:48 0
なるほど。。。
我が家ではコノシロ調理禁止令発動だな。
464名無し三平:2009/01/07(水) 18:42:11 O
コノシロってそんな昔からいるの?
465名無し三平:2009/01/07(水) 18:56:24 0
呼ばれ方とかは違うだろうけどいるだろ
そういやコノシロは初夏以来釣ってないな
466名無し三平:2009/01/07(水) 20:46:19 0
俺も去年の5月に30cmのコノシロ釣ったよ
サワラ狙いのメタルジグに食って来るとは思わなんだ・・・
467名無し三平:2009/01/07(水) 20:54:56 0
コノシロ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%AD
小さいコハダは年末年始時期サビキ、大き目のコノシロは春青物の時期にかかるこtが多いという経験則
あまり美味しくないから年配に配るけど
468名無し三平:2009/01/08(木) 07:26:52 O
直江津でハタハタ釣れるんだね。サビキ?調理方法おしえてくれ
469名無し三平:2009/01/08(木) 11:55:37 0
>>468
三枚に下ろして酢で〆て、握り寿司。
470名無し三平:2009/01/08(木) 12:47:17 O
揚げても旨い
471名無し三平:2009/01/08(木) 15:20:52 O
焼いてもうまい
472名無し三平:2009/01/08(木) 16:18:30 O
干しても美味い
473名無し三平:2009/01/08(木) 16:47:17 0
474名無し三平:2009/01/08(木) 17:57:50 O
いろんな食べ方あるんですね。ありがとう
475名無し三平:2009/01/08(木) 20:05:43 0
ハタハタは濃い目の味噌汁(煮物に近いくらい)で食うと旨い。
他に山水菜とか癖の無い野菜も一緒に煮ると尚良い
476名無し三平:2009/01/08(木) 23:27:38 0
釣れてるハタハタのサイズってどれくらいかわかる?
477名無し三平:2009/01/10(土) 08:46:46 O
黒井釣れてたみたい。天気回復後に期待
478名無し三平:2009/01/10(土) 14:58:32 0
雑魚でも構わん、何か釣れるかね?
479名無し三平:2009/01/10(土) 15:09:44 0
フグ
480名無し三平:2009/01/10(土) 18:21:21 O
>>479がヒット!!
481名無し三平:2009/01/10(土) 18:39:44 O
秘技 ヒット返し!!
482名無し三平:2009/01/10(土) 18:47:31 0
あわせが遅くて逃げられてるぞw
483名無し三平:2009/01/10(土) 18:50:15 O
ハリスが噛み切られた
484名無し三平:2009/01/10(土) 21:14:18 O
海のピラニア
フグ
485名無し三平:2009/01/10(土) 22:08:58 0
フグは食ったこと無いけどフグみたいな女ならいっぱい食ったことあります
486名無し三平:2009/01/10(土) 22:22:42 0
雪だな〜にょうぼも寝たしデリヘルで遊んでこ
487名無し三平:2009/01/10(土) 23:29:41 O
フグ毒を販売したら違法?
488名無し三平:2009/01/11(日) 07:01:12 O
ガッチガチで通報レベルだから気をつけろ

人生狂うぞ
489名無し三平:2009/01/11(日) 10:50:56 O
こういう小僧がいる時代にしたのは誰だ
490名無し三平:2009/01/11(日) 17:55:14 O
糸魚川で釣り人が落ちたようだな
491名無し三平:2009/01/11(日) 18:03:28 0
また県害人か!
しかも市の職員て。
県害人のモラルの低さには脱毛だわ。
492名無し三平:2009/01/11(日) 18:23:36 0
>>491
ま〜た山猿か?
493名無し三平:2009/01/11(日) 19:27:06 0
ウグイ釣てえ
誰かいい川教えて
当方長岡です
494名無し三平:2009/01/11(日) 19:29:07 O
>>492
長野の公務員
495名無し三平:2009/01/11(日) 19:40:27 0
はいはいいつもの流れになりますね
496松本ナンバー ◆YUxPsAyKE2 :2009/01/11(日) 19:47:20 O
妻連れだし実名ググても釣りの会名とか出てこないからたぶん上物やクロダイ狙いじゃ無いね。

青物?アジ?ヤラナ?どちらにしろバカすぎる。
497名無し三平:2009/01/11(日) 20:17:22 O
>>493
でかい川あるじゃねぇか
498名無し三平:2009/01/11(日) 20:19:48 0
>>494
しかし懲りね〜な
499名無し三平:2009/01/11(日) 20:58:38 O
そのオッサン西堤の先端までいったんかな?
それとも弁天側のテトラから?
500名無し三平:2009/01/11(日) 21:23:14 O
j州屋
大吉当たった人いる?
ちなみに俺は小吉
501名無し三平:2009/01/11(日) 23:22:09 O
てゆうかヒッシャーズ武雄のレジの女の子辞めたの?
代わりに浅丘雪路みたいな女がいたね
エヘン!エヘン!って咳払いのうっせ女だった
ありゃあタバコ吸うな
502名無し三平:2009/01/12(月) 00:20:25 O
>>493
信濃川でオランダ釣り
503名無し三平:2009/01/12(月) 21:34:12 0
すいません、長岡では80オーバーのサワラの切り身とかスーパーに並びますか?
504名無し三平:2009/01/12(月) 21:43:15 O
>>503
店とその日の入荷によるっていうか、どうしても欲しいなら市場で探したほうが確実じゃね
505名無し三平:2009/01/12(月) 21:43:41 0
切り身のパッケージに全長書いてるのか
すごいスーパーだな
506名無し三平:2009/01/12(月) 22:26:56 0
>>504
安定的にじゃなくてもあればいいんです
今すぐほしいという訳でもないので

あと市場ってどこにあるんですか?
507名無し三平:2009/01/12(月) 22:41:38 0
>>505
切り身見りゃその魚がどんくらいの大きさなのか、自分で釣った事あれば普通にある程度は推理できるだろ、お前バカか?
508名無し三平:2009/01/12(月) 22:55:44 0
>>507
踊り子にはお手を触れないようにお願いします。
509名無し三平:2009/01/12(月) 23:04:43 O
>>506
そのくらいは自分で調べろよ…
510506:2009/01/12(月) 23:27:51 0
わかりました
511名無し三平:2009/01/13(火) 09:25:37 0
>>507
人を簡単にバカ扱いしているけど本当に切り身からその魚の大きさを推測できるのか?www
一度スーパーで切り身を見て推測してみろよ
512名無し三平:2009/01/13(火) 10:21:43 O
魚種にもよるが少なくともサワラなら判るよな
513名無し三平:2009/01/13(火) 12:59:46 O
一番のバカは507本人
514名無し三平:2009/01/13(火) 13:05:48 0
80のサワラと50前後のサワラだと切り身で区別難しくないか
ワラサとブリも切り身にされると自分はほぼ無理
515名無し三平:2009/01/13(火) 13:24:03 O
切り身から全長わかるとか釣り過ぎですよw
516名無し三平:2009/01/13(火) 13:28:39 0
どんだけサワラ釣ってんだよw
あんまり美味くないからヒットした瞬間ばらすだろ。
517名無し三平:2009/01/13(火) 14:01:09 0
>>501
僕も残念 ^^;
518名無し三平:2009/01/13(火) 17:22:19 0
>>514
>>515
眼科行け
50は指4〜5本(ぐらいの幅)てとこだ
80となると8〜9本かな
サワラ、ブリなんかはベイトも変わるから身の色や脂の入りも違ってくる
イワナもそうだな
519名無し三平:2009/01/13(火) 17:46:56 O
>>518
指は体高のことだろうけど、80でもそんなにねぇよ。12、3cmくらいだ。身は厚くなるけどな
520名無し三平:2009/01/13(火) 17:50:25 0
>>528
なんでぶつ切り前提なんだw
521名無し三平:2009/01/13(火) 18:19:23 0
四ッ屋の人工島は釣りに使わせてくれないかな?
522名無し三平:2009/01/13(火) 18:24:39 0
>>520
モチツケw
523名無し三平:2009/01/13(火) 19:44:51 O
>>518
お前だけわかる事を常識と考えるなカス。
524名無し三平:2009/01/13(火) 19:53:01 0
>>523
常識だろwwwしっかりしろよwww
体長だけ伸びて胴の太さが太らないわけがないだろwww

それと核錠漁塁でタイ産アオリイカのサシミ(ソーメンだったかな?)っての買ってみたんだが
これが食ってみるとどう見てもコウイカなんだよ、どこに訴えればいいの?こういうの
525名無し三平:2009/01/13(火) 20:09:22 0
>>523
お前が知らないことを非常識と考えるなカス。
526名無し三平:2009/01/13(火) 21:55:10 0
おまえら釣った魚でもめろよ
スーパーの魚の話にまで飛び火すんなw
527名無し三平:2009/01/13(火) 22:04:02 0
草生やすな死ね
528名無し三平:2009/01/13(火) 22:24:04 0
www
529名無し三平:2009/01/13(火) 23:29:35 O
>>524 体長が伸びたって体高まで比例して増えるとは限らんだろアホ。
ま、売り物ならそれ程はばらつかないだろうけど。
なんにせよスーパーなんかの話になると湧いてくるカスは消えろ。
530名無し三平:2009/01/14(水) 01:13:48 O
知ったかぶりってのがすぐわかるからな。一応専門の人間も見てること考えてないだろ
531名無し三平:2009/01/14(水) 06:30:21 0
THE他力本願
532名無し三平:2009/01/14(水) 06:46:44 0
休竿期の暇つぶしと
釣果報告と、釣った魚の話というご意向に沿って

ttp://www.uploda.org/uporg1932243.jpg.html
ttp://www2.uploda.org/uporg1932244.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg1932246.jpg.html
受P niigata

9日のべた凪の日に新潟沖で釣りました。
一般的な20cm発泡トレイに収まるように
調理師免許持ちの懇意の方に裁いてもらった魚です。
魚種は簡単に分かると思いますが、サイズは推測できるもんでしょうか。
533名無し三平:2009/01/14(水) 07:25:58 O
専門家の知識=常識
534名無し三平:2009/01/14(水) 09:00:05 0
きのう81cmのサワラ釣れた
535名無し三平:2009/01/14(水) 09:27:21 0
きのう81回、サライ歌った
536名無し三平:2009/01/14(水) 09:30:39 0
>>507
はやく>>532の体長を言ってくれ〜!!!
俺にはどんな大きさだったのかなんてわからないけど60cmくらいだったのかな?
とあてずっぽで言ってみるwwwwwww
537名無し三平:2009/01/14(水) 10:30:11 O
>>536
>>507はもうこないと思いますよw
538名無し三平:2009/01/14(水) 10:58:03 0
82cmのサワラだったら釣ったことある
539名無し三平:2009/01/14(水) 11:15:08 0
漏れの体長156cm
540名無し三平:2009/01/14(水) 13:34:02 0
サワラそれなりに美味いだろ。
541名無し三平:2009/01/14(水) 13:34:27 0
少なくてもイナダよりは。
542名無し三平:2009/01/14(水) 13:39:00 0
わかっちゃいるけど、、、
ほとんどアニサキスが寄生してるのがキショイ。
サバやアオリでは、時々だけど、
サワラはほとんどに寄生してるよな。
543名無し三平:2009/01/14(水) 18:05:56 0
>>542
神経質になるほどでもないよ。最初の処理が肝心。
544名無し三平:2009/01/14(水) 19:23:04 O
小学生の頃ぎょう虫に寄生された事があるわ 夜中ケツが痒くて目が覚めてたなぁ
545名無し三平:2009/01/14(水) 19:52:12 0
>>543
いつも釣ったらストリンガーにかけて放置。
場合によっては朝から夜までそのまんま。
大丈夫かな?
刺身で食べないからいいけど、
刺身で食うなら、よくその場で
ワタ取った方が良いって言うよね。
刺身食ってみたいけど、、、なんかなぁ。
あの独特の臭みが全然駄目っす
546名無し三平:2009/01/14(水) 20:50:17 O
サワラは刺身より味噌漬けとか西京漬けのほうが上手いと思うんだが。刺身はそこまで旨いと思えない
547名無し三平:2009/01/14(水) 23:31:39 O
腹の方食わなきゃ大丈夫じゃね?
548名無し三平:2009/01/15(木) 00:56:25 O
魚屋です
アニサキスは魚の鮮度が良ければ腸・肛門などの内蔵に寄生
鮮度が落ちると身の方に移ってくるから刺身は気をつけたまえ
549名無し三平:2009/01/15(木) 08:30:22 0
寿司屋です
陸っぱりで釣れる40〜50センチのサワラ(サゴシ)の
刺身はそれほどでもないが、
メータークラスの刺身は柔らかで抜群に旨い。
550名無し三平:2009/01/15(木) 09:50:28 0
僕です
サワラはリリースですが。。。
551名無し三平:2009/01/15(木) 09:52:49 0
ヒロシです
最近仕事が全くありません
552名無し三平:2009/01/15(木) 10:56:50 0
麻生です
みんなが僕の事をバカにします
553名無し三平:2009/01/15(木) 11:00:26 0
あ、そう。
554名無し三平:2009/01/15(木) 19:49:18 O
ワイは猿や プロゴルファー蛇や!
555名無し三平:2009/01/15(木) 20:07:11 0
あ、そう。
556名無し三平:2009/01/15(木) 21:57:07 0
やらないか
557名無し三平:2009/01/15(木) 22:50:25 O
東港アジ釣れます?
558名無し三平:2009/01/16(金) 10:16:16 O
おぅ、そろそろ ヤラナイカ 行こうぜ
559名無し三平:2009/01/16(金) 10:39:45 O
行きたいね。風と波がないならいいけど。
560名無し三平:2009/01/16(金) 11:14:34 0
雪ふると釣行できなくてなあ
561名無し三平:2009/01/16(金) 12:29:33 O
堤防でも雪落とさないと冷たいし危ないからな
562名無し三平:2009/01/16(金) 12:53:42 0
何より風がつらい
強いし寒いしきつい
ホットコーヒーもすぐ冷たくなりやがる
563名無し三平:2009/01/16(金) 13:05:45 0
風さえなければ行くのだが。
こんな日でも釣りしてる猛者いるんだよな。
564名無し三平:2009/01/16(金) 17:03:46 0
日曜は出来そうだ! アオリイカはまだ釣れますか?
565名無し三平:2009/01/16(金) 17:17:26 0
>>564
釣れるとは思うけど行く?
俺は暖かいベットでヌクヌクしてるさwwwwwwwwww
566名無し三平:2009/01/16(金) 19:34:43 O
日曜日は凪ぐみたいだが予報じゃ風つえ〜ぞ!



瞬間的に予想を超える突風がくるかもしれんから堤防の縁にちかづくな!
ヘチから一歩後ろなら踏み出しても足場あるから下がってやれよ!
567名無し三平:2009/01/16(金) 19:39:22 0
イカは一度もつった事無いな〜。
難しいのかい?
568名無し三平:2009/01/16(金) 20:59:10 0
わかった。万が一に備えて明日はベスト買う。

あさってが楽しみ。
569名無し三平:2009/01/16(金) 21:00:42 O
>>566

確かに言う通り


オマエら安全第一で頼むぞ
570名無し三平:2009/01/16(金) 21:23:47 0
安全のため県境越えもやめましょう^^
571名無し三平:2009/01/16(金) 23:31:59 0
サワラはさすがに今は釣れないかな?
572名無し三平:2009/01/16(金) 23:34:31 O
安全のためには心身の健康も大事ですよ。
体の不調をおして真冬の海で釣りだとかイライラしたまま釣りに出かけたが釣れなくて余計ストレスたまったという方もいるでしょう。


体は薬や休養で殆んどは良くなりますが心は簡単には治りません。
放っておくと悪化するばかりなので、春に楽しい釣りをするためにも今のうちに早めに治しちゃいましょう。
573名無し三平:2009/01/16(金) 23:39:23 0
>>572
冬だからって家にこもるのは逆に不健康w
574名無し三平:2009/01/17(土) 00:02:46 O
>>571
釣れないことはないらしい。問題は釣りに行けるか行けないかだ
575名無し三平:2009/01/17(土) 07:20:36 O
風つよいから明日の朝やるやつ気をつけれ
576名無し三平:2009/01/18(日) 09:05:41 0
なんかテトラとか黒かったんだけどなんだろう
海苔?
577名無し三平:2009/01/18(日) 10:24:06 O
新潟で、でかいミミズ売ってるとこない?
578名無し三平:2009/01/18(日) 10:25:50 0
家畜農家行けばウジャウジャじゃねえ?
579名無し三平:2009/01/18(日) 11:38:34 O
関屋サーフから投げ釣りしていた方々が居ましたが、カレイ釣り?
580名無し三平:2009/01/18(日) 13:08:56 O
>>578堆肥のミミズ勝手に採ったら怒られるだろ

昔神社の脇にたくさんいたが採れなくなった

デカイミミズってエサとしてなかなか売ってないよね
ミミズの種類で釣れてくる魚の種類も違うのに

581名無し三平:2009/01/18(日) 13:40:08 0
>>580
おいおい、一言了解得れば良くねーか?
「掘り起こした後は元に戻しておきますので」みたいな。
582名無し三平:2009/01/18(日) 15:13:02 O
まずデカイミミズのいる堆肥の場所がわからない
583名無し三平:2009/01/18(日) 15:59:44 0
昔はそこらの林の落ち葉どければうじゃうじゃいたな
10cm以上のドバミミズが
584名無し三平:2009/01/18(日) 17:25:07 0
今日天気よかったけど誰かいった?
585名無し三平:2009/01/18(日) 17:55:50 0
全員出席しました。
586名無し三平:2009/01/18(日) 21:56:42 O
今日穴釣りでアイナメ30cmクラスが五匹、クロソイ×2、ムラソイ×2、リリースサイズは数えきれんくらい釣れた!
穴釣り初めてまもないけど、こんなに釣れたのは初めて。型も秋口よりよくなってる気がするし冬場って結構釣れるもんなんですか?
587名無し三平:2009/01/18(日) 22:01:50 0
場所よければそんなもんじゃない
588名無し三平:2009/01/18(日) 23:47:28 O
大きなミミズはオメーの足と足のあいだに可愛くいるだろ?皮かぶってさ
589名無し三平:2009/01/19(月) 00:04:59 0
それはユムシだろうが
590名無し三平:2009/01/19(月) 00:08:35 0
ケジラミはエサに使えますか?
591名無し三平:2009/01/19(月) 01:20:18 O
止めておけ。
592松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/19(月) 02:29:56 O
 
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
 
593名無し三平:2009/01/19(月) 02:43:03 0
>>586
どこ?!
594名無し三平:2009/01/19(月) 09:00:39 O
柏崎の人が落ちる堤防です
595名無し三平:2009/01/19(月) 10:04:31 0
DQN県害人の間違いだろ。
地元の人が落ちたなんて聞いたことないぞ。

ところで糸魚川のゴミは回収されたのか?
596名無し三平:2009/01/19(月) 10:53:09 O
春先にテトラポットに引っかかってる処を、同嫌人に発見される予定です
そして行旅死亡人に掲載されます
597名無し三平:2009/01/19(月) 11:01:46 0
下らん会話だな
598名無し三平:2009/01/19(月) 11:43:19 O
>>593新潟西港、臨港付近のテトラ帯です。
昨日はかなり波も穏やかでつりやすかった(^-^)v
599名無し三平:2009/01/19(月) 12:19:11 0
昨日とは真逆の天候だよなあ・・・
600名無し三平:2009/01/19(月) 13:34:10 0
>>595
程度が知れるナw
601名無し三平:2009/01/19(月) 13:37:37 0
>25日午前8時40分ごろ、新潟県柏崎市の柏崎港観光交流センター近くの防波堤で釣りをしていた11人が波にさらわれ、海に転落したとの通報が県警にあった。
柏崎署などによると、11人全員を救助した。手にすり傷を負ったり、頭を打つなどした人もいたが、いずれも軽傷という。

柏崎署によると、救助されたのは男性10人、女性1人。4人は群馬県から来て、7人は新潟県内の人という。救助にあたった消防隊員3人も海に転落したが、すぐ引き上げられた。

現場近くで、24日から釣りに来ていた前橋市の男性(63)が25日早朝、遺体で発見された。海に転落したとみられ、消防隊員らが現場で釣り人に避難を呼び掛けていた。
602名無し三平:2009/01/19(月) 13:39:55 0
603名無し三平:2009/01/19(月) 13:41:17 0
ゆとりスマソ
604名無し三平:2009/01/19(月) 13:41:58 0
>>602
7人は新潟県内の人という
605名無し三平:2009/01/19(月) 14:03:59 0
>>604
そんなのまともな地元民は皆知ってる。
595みたいな一部のアホはスルーしろよ。
また無限ループになるだけ。
安全には充分配慮して釣りを楽しもうぜ。
606名無し三平:2009/01/19(月) 14:14:41 0
また山猿が下山して里を荒らしてるのかw
607名無し三平:2009/01/19(月) 16:25:41 O
>>605
そだね
608名無し三平:2009/01/19(月) 17:23:27 0
山には雪が積もっていてエサがないんだろう?w
609名無し三平:2009/01/19(月) 17:44:24 0
また\(^o^)/ハジマタ
610名無し三平:2009/01/19(月) 18:04:42 0
山猿はドブ魚釣ってろよwww
611名無し三平:2009/01/19(月) 18:10:55 O
毎回おまえら飽きないな。釣りのことより山猿や落ちた話題のがよく反応するし
612名無し三平:2009/01/19(月) 20:56:28 O
新潟県の恥晒し
613名無し三平:2009/01/19(月) 20:57:29 O
だってあいつらマナーが悪いんだもん

もうすぐ始まるホタルイカの時なんか最悪!
614名無し三平:2009/01/19(月) 20:59:29 O
井の中の蛙
大海知らず
615名無し三平:2009/01/19(月) 21:08:11 O
>>613
新潟県民にもお前みたいな粘着荒らしと普通の釣り人がいるだろ。そういう事。
616名無し三平:2009/01/19(月) 21:32:37 0
しかし飽きないね
617名無し三平:2009/01/19(月) 21:40:03 O
荒らす奴の気が知れんわ
618名無し三平:2009/01/19(月) 22:04:13 0
で 結局切り身で魚の体長がわかるってのはフカシだったって事だな?
619名無し三平:2009/01/19(月) 22:17:20 0
わかる奴だけわかれば良いと思う
620名無し三平:2009/01/19(月) 23:13:13 O
>>618まぁ、なんだ…あんまりもういじめるなw
湧いて出るぞw
621名無し三平:2009/01/19(月) 23:50:11 0
>>618
普通はわかるだろ
なんだよいきなり、終わった話を蒸し返すな
長野の話題になったから話題をそらしたい山猿か?
622名無し三平:2009/01/19(月) 23:50:40 O
県内県外というよりは、地元が海か山かって事だよな。
山の人でも、地元の人間より海を知っている人も居たりするが、山の人の大半は海の事を知らない人の方が多いと思われ・・・。
623名無し三平:2009/01/19(月) 23:53:15 0
何気に新潟も長野に負けず劣らず山だけど。
しかもすげー豪雪地帯だし。
624名無し三平:2009/01/19(月) 23:59:06 O
>>621出たw
つまりもう勘弁してくれって事だろ?よくわかりますwww
625名無し三平:2009/01/20(火) 00:23:27 0
少し行けば山だからな
あんまり言えたもんでもない
626名無し三平:2009/01/20(火) 09:04:21 O
おまえらって本当くだらねぇな。
ヒマがありゃ罵りあってさぁ、なんか楽しい?

そんなヒマあったらロッドの1本でも磨いてろ!
んで、今日の新潟日報読んどけ!


仲良くしようぜ。
627名無し三平:2009/01/20(火) 09:09:42 0
新潟日報で「15センチ前後のサヨリが50―100匹」て本当か?
628名無し三平:2009/01/20(火) 10:22:32 O
とある港でバホバホ
629名無し三平:2009/01/20(火) 10:57:56 O
竿磨いてどうするの?

おれは釣りの後洗うだけだけど
630名無し三平:2009/01/20(火) 11:39:03 0
>>627
嘘を嘘と(ry
631名無し三平:2009/01/20(火) 21:46:30 0
テス
632名無し三平:2009/01/22(木) 13:58:13 O
また一週間は釣りができない海になりそうだな
633名無し三平:2009/01/22(木) 17:30:27 0
今日は北堤防サワラ祭り 右みても左みても誰かファイトしてました。ほんとにサワラは年中いるな
634名無し三平:2009/01/22(木) 17:39:43 O
春と大きさ変わらないよな
635名無し三平:2009/01/22(木) 18:18:34 O
>>633
サゴシに脂は入り始めてますか?
636名無し三平:2009/01/22(木) 20:14:46 0
ヤナギ以上は沖に出ないといないんじゃないか?
それでもたまに70とか釣れるみたいだけど
637名無し三平:2009/01/22(木) 20:22:23 O
>>635
春に近づくと逆に脂抜けるだろ
638名無し三平:2009/01/23(金) 14:05:13 0
まともな知識がある携帯の方もいらっしゃるんですね
639名無し三平:2009/01/23(金) 14:14:43 0
魚は変温動物で脂肪って食い物からつくから
産卵時期を除いて
水温低めでエサが豊富な時期のほうが
脂のってるんじゃないの?
とメタボを恐れている自分が聞いてみる
640名無し三平:2009/01/23(金) 14:46:39 0
風が出てきたな
641名無し三平:2009/01/23(金) 15:14:18 0
削除板覗いてきたら
もぐmamaのリンク貼って
本人を装って書き込んだやつ
本人が発見通報して
監視対称に入ってるらしいね
642名無し三平:2009/01/23(金) 15:29:21 0
情報欲しいのは分かるが、
巣に帰って向こうでやってください。
643名無し三平:2009/01/23(金) 17:09:07 0
>>641
お前が本人を装って書き込んだ張本人だろ?wwwwwww
とりあえず帰れ!ボケェ!
644名無し三平:2009/01/23(金) 17:20:51 O
ひさびさオサーン登場?
645名無し三平:2009/01/23(金) 17:38:11 0
あーあ、この天気じゃ釣りにならねえな・・・
646名無し三平:2009/01/24(土) 20:57:15 0
たった今帰宅途中に
新潟バイパス普通者大破一台、
某インターの降り口先の二又のとこで
中央分離帯に突っ込み一台発見。
温暖化、経済的理由で年中スタットレス、普通タイヤのまま
とかいう馬鹿が少なからず居ますので
貰い事故含めご注意下さい。
647名無し三平:2009/01/24(土) 21:06:34 0
板違い
648名無し三平:2009/01/24(土) 21:13:20 0
もらい事故は注意しようがなぁ。
649名無し三平:2009/01/24(土) 21:13:30 0
筋違い
650名無し三平:2009/01/24(土) 22:59:34 O
奇違い
651名無し三平:2009/01/24(土) 23:31:40 0
俺は長岡だが今年は雪少ないけど大破3台見たよ

大破に見とれて事故りそうになったのは苦い思い出
652名無し三平:2009/01/25(日) 14:10:18 O
今年のフィッシングショーの場所と日にちわかる人いませんか?
653名無し三平:2009/01/25(日) 15:11:04 0
>>652
2月7日・8日   大阪  インデックス大阪3号館・6号館
2月13〜15日  横浜  みなとみらいパシフィコ横浜
654652:2009/01/25(日) 16:17:33 O
>>653 ありがとうございました。
655名無し三平:2009/01/25(日) 17:32:20 0
カレイ釣りたいな 新潟ってあんまり濃くないよね
656名無し三平:2009/01/25(日) 18:52:37 0
濃くはないけど普通に30cmオーバー釣れるよ
657名無し三平:2009/01/25(日) 18:59:27 0
「濃い」ってなに?
658名無し三平:2009/01/25(日) 19:03:52 0
魚影じゃね?
659名無し三平:2009/01/25(日) 19:30:16 O
それしかないでしょ。
カレイは今はどこで釣れてるの?
660名無し三平:2009/01/25(日) 19:44:02 0
661名無し三平:2009/01/25(日) 19:46:05 O
かくじよう
662名無し三平:2009/01/25(日) 20:13:25 0
運がよければ足元でも釣れる
663名無し三平:2009/01/25(日) 23:25:28 O
>>659
釣れてた 所にいっても
釣れる とは限らない。

自身で見当つけて 釣った 方が楽しい嬉しいと思うよ。
664名無し三平:2009/01/26(月) 05:43:21 0
釣れる場所は釣れるんでしょうが…カレイは2月はひと休みかな。
濃さと言えば、年間200枚以上釣っている(らしい)人は西港にいますが、
小針で木っ端まで釣る姿勢は、話は合わないし共感も覚えませんねえ。
665名無し三平:2009/01/26(月) 07:54:52 0
人それぞれ、それだけのこと
666名無し三平:2009/01/26(月) 16:50:28 O
>>663 カレイ釣りしたことないので、どんなポイントが良いのか見当つかないんですよ(汗)
667名無し三平:2009/01/26(月) 16:51:56 0
やっぱ海じゃねぇ?
668名無し三平:2009/01/26(月) 17:05:25 0
ヌマガレイのヒレが好きです^^
669名無し三平:2009/01/26(月) 19:40:27 O
>>666
キス釣りもないのか。しかし釣りしたことあるならどういう場所に魚が居て、どう狙ったらいいのか考えてみたことないのかい
670名無し三平:2009/01/26(月) 21:45:38 O
>>669 キス釣りはしたことあるんですけど、カレイは手のひらサイズが間違ってかかったような記憶しかないんですよ(汗)
671名無し三平:2009/01/26(月) 21:59:45 0
カレイの煮つけが好きですw
672名無し三平:2009/01/26(月) 22:05:22 0
http://www5.ocn.ne.jp/~hosino67/sub313.htm

カレイ釣りの天才少年に聞け
673高2 ◆H6gs0KHFCA :2009/01/26(月) 22:35:24 O
>>670
カレイは割りと何処にもいますよ。今年はまだしてませんが…
昨年はカレイ釣りに行ってボウズはありませんでした。最大イシガレイの38a
友達は43a!
674名無し三平:2009/01/26(月) 22:42:20 0
まあ、キス釣りよりのんびりとやるような感じでいいんじゃないかな
俺は本当にゆっくりやってるけど
675名無し三平:2009/01/26(月) 22:50:24 0
>>673
場所を詳しく教えろ
いや、教えてください
676名無し三平:2009/01/27(火) 00:14:41 O
東港の消防裏で排水こう側に向けてなげてみては
677名無し三平:2009/01/27(火) 00:22:16 0
明日、明後日あたり海荒れてなかったらアイナメちゃん狩ってきますね^^
678名無し三平:2009/01/27(火) 06:10:57 O
677 どこ行くの?
679名無し三平:2009/01/27(火) 19:00:45 O
海行くの!!
680名無し三平:2009/01/27(火) 22:42:50 0
>>678
関屋〜寄居あたりかな
今日寒かったから行かなかったけどw
681名無し三平:2009/01/28(水) 00:02:30 O
しめさばと塩サンマ買っといて穴釣りの準備はいつでもいいんだが、雪がなぁ…
682名無し三平:2009/01/28(水) 00:08:44 0
滑ったらシャレにならん・・・
683名無し三平:2009/01/28(水) 03:59:42 O
道がガリガリに凍ってる。テトラも凍ってるかな?
684名無し三平:2009/01/28(水) 06:38:15 0
ベタ波だぜ。おまいらどうする?
685名無し三平:2009/01/28(水) 10:36:33 O
サワラの刺身食べた人いる?ハジッコだけ少し食べてみたらスゲーうまかった。たくさん食べてみたいけどアニキサスがあるからこわい。釣ってすぐ内蔵捌けば大丈夫なん?
686高2 ◆H6gs0KHFCA :2009/01/28(水) 10:45:35 O
サワラ刺身で普通に食ってますよ。今の所は体に何の変化はありません
親が昆布で〆てくれた時は親曰く「料亭の味!」と言ってたような。
秋のサワラは特にうまいと思います。
魚○長はアニサキス食って胃カメラ入れたと昔blogで見ましたが…
687名無し三平:2009/01/28(水) 10:54:43 O
釣り人なら死ぬ前にワタ取れば大丈夫じゃないの?
店舗にまわる魚だとワタ抜かれてないものもあると思う。居酒屋なんかで出された刺身に寄生虫ついてたりするし
688名無し三平:2009/01/28(水) 11:12:38 0
サゴシサイズでも刺身美味しいんかなぁ?
>>685さん、どのくらいのサイズを食べたの?
689名無し三平:2009/01/28(水) 12:13:45 O
どのくらいのサイズって釣れたサイズだよなあ だいたい50センチくらいだな いつも断腸の思いで味噌漬け焼きにして食ってる それはそれでうまいんだが。安心して刺身にして食べたいなあと。
690名無し三平:2009/01/28(水) 14:23:32 0
釣ったときにすぐ内蔵出せば良いらしいよ。死ぬと内蔵から先に痛んでくるんで、
内蔵に寄生していたアニサキスが這い出してきて身の中に逃げ込むらしいから。
691名無し三平:2009/01/28(水) 14:40:03 O
アニ食っても痛いけど死ぬわけじゃないから安心して食え。皆がそこまで言うほど刺身旨いとも思わんけどなぁ。話のタネにはなるんだけど
692名無し三平:2009/01/28(水) 14:43:44 0
鰆の刺身って美味いらしいんだけど、それは1mぐらいのサイズの奴って聞いた事あるし。TVで岡山の連中が
高知県に鰆の刺身を持ち込んで、かつおのたたきと勝負して、なんと鰆が勝っちゃったのを見た事があるよ。
でも釣れるのは50cm前後のサゴシばかりだし、内臓と頭をすぐ捨てるんだけど、
あの臭いをかぐと刺身でっていう気にはなれないよ。
ついつい689さんと同じ味噌漬けにしたり、ミリン醤油漬けにしたりするんだよな。
693名無し三平:2009/01/28(水) 15:02:07 0
>>692
>>686さんも言っているが昆布で締めて一晩寝かせると臭みも消えて美味いよ。
694692:2009/01/28(水) 15:43:19 0

昆布〆かぁ。今度やってみっか。 >>693さんありがとー。
695名無し三平:2009/01/28(水) 16:34:10 0
西港L字、ヘドロ流されてて\(^o^)/オワタ
696名無し三平:2009/01/28(水) 20:09:37 0
>>695
また巨大パイプのあれはじまったの?
紫の汚水?
697名無し三平:2009/01/28(水) 20:19:01 O
皆さんサワラ関係のアドバイスありがとうございました 自分はサゴシサイズでも十分うまかったです
698名無し三平:2009/01/28(水) 20:23:54 0
当方童貞なんですが、女関係のアドバイスもお願いします。
699名無し三平:2009/01/28(水) 20:24:20 0
>>697
なんだかんだ言っても自分で釣った魚は美味しいよね。
何より新鮮だし、「命を頂いている」って食の本来の意味が判るしね。
700名無し三平:2009/01/28(水) 20:27:29 0
>>696
紫じゃなかったけど全体的に濁りが酷かったよ
701名無し三平:2009/01/28(水) 20:29:23 0
何でそんな卑劣な事ができるんだ?
行政的にも問題アリだろ。
702高2 ◆H6gs0KHFCA :2009/01/28(水) 21:04:05 O
今帰ってきましたがL堤臭かったです・・・プールの方は何か臭い物が一面浮いてました。
プール側の臭い汚い水が、反対の第1堤防側に流れこんで濁りも・・・
703名無し三平:2009/01/28(水) 22:16:13 0
今日はいい天気だったね〜
釣りに行ったけど小さいクジメが3匹と20cmくらいのアイナメが2匹だった
いまいち魚の元気が無くてアタリも弱けりゃ掛かってからもまったく暴れずwww
704名無し三平:2009/01/29(木) 11:40:02 0
なんなんだこの陽気
3月じゃねえんだから

釣りと関係ないけど庭の福寿草がもう咲いてた
705名無し三平:2009/01/29(木) 11:57:30 0
正直に言いますが、
サゴシはリリースもしくは近くの
おじさんにくれてます。。。
706名無し三平:2009/01/29(木) 12:21:34 0
>>704
天気予報で、まさに3月の陽気だそうですw
707名無し三平:2009/01/29(木) 12:22:14 0
サビキやエサ釣りのおじさんは喜んでもらってくれるから、
あげ甲斐があるw
708名無し三平:2009/01/29(木) 13:13:21 O
もう西港もオワタな。
あんな汚水流し放題じゃ
近いうちプール周辺はおろか西港周辺の
根魚どころかクロやスズキも危なくて
食えなくなるぞ。

あのプール満タンにする気何だろうか?
709名無し三平:2009/01/29(木) 13:15:14 0
風物詩だから大丈夫
710名無し三平:2009/01/29(木) 13:47:56 0
ああ糞、釣り行きたいけど用事あるとかもうね・・・
711名無し三平:2009/01/29(木) 14:51:30 0
2年前までは西堤の高台付近で外海に向けて吐いていたので今の方がまだまし
将来埋まってしまったら西の角から防波堤を出してマリーナの予定もあるみたい

どうせ、立入禁止にされるんだろうけど
712名無し三平:2009/01/30(金) 02:22:23 0
http://www.news.janjan.jp/world/0512/0512280049/1.php
海の汚染はかなり前から問題になってるな。
役人もっと自然を大切にしろ!!
海洋汚染はりっぱに違法だぞ!!
海にヘドロが漏れ出しているのは法律で定められた監視がされてないからか?
713名無し三平:2009/01/30(金) 08:25:59 0
釣りやってる段階で「普通の人」の倍以上はは
固形物、有機物を結果的に海に投棄してると思う
ゴミ拾ってトントンの人もごく一部居そうだけど・・・
714名無し三平:2009/01/30(金) 11:20:15 0
おい おめさんがた!
【まんじょっこ】新潟釣り情報21から引っ越してこよかともんだろも、いいけぇ?
これからは仲良くしよにけぇ
715名無し三平:2009/01/30(金) 12:23:00 0
断る
716名無し三平:2009/01/30(金) 12:24:22 0
おいおい向こうが本スレこっちが分家スレだぞ!
こっちのスレは偽スレ
717名無し三平:2009/01/30(金) 12:32:38 0
>>714
初めて覗いてみたけど気持ち悪いスレだな・・・
気の毒だけど生理的に受け付けない。
718名無し三平:2009/01/30(金) 12:34:23 O
>>714
来る事は問題ないが、その方言辞めてくれ
読みづらい
719名無し三平:2009/01/30(金) 13:33:46 0
今更方言とかねえ・・・
720名無し三平:2009/01/30(金) 14:00:38 O
>>714
DAGA☆断る
721名無し三平:2009/01/30(金) 15:05:53 0
>>714
歓迎しますよ!!
同じ新潟県民仲良くしましょう!
722名無し三平:2009/01/30(金) 17:26:13 0
>>715〜720
心狭すぎだよ。
新潟弁は心のヌクモリさえ感じるんだが、海を長年渡り歩くと
色々な町の情緒溢れる温もりを感じる事が出来る。
それもまた旅をしながらの釣の楽しみの一つ。
同じ海で勝負している漁師の方と会話してみるといいよ。
言葉から海の香りが感じ取れるからね。
723名無し三平:2009/01/30(金) 17:27:52 0
馴れ合いなら他所でやれ
724名無し三平:2009/01/30(金) 17:52:56 0
723 なぁが消えろ!ざこ!
725名無し三平:2009/01/30(金) 22:30:51 O
わざわざ方言つかう奴を、前々スレから今まで誰も歓迎しなかったのに急に歓迎とかジエンクサスギ

向こうのスレタイを糞にしたから別スレがたったんだぜ?
向こうを責任取って梅て、方言やめるならいいんじゃないの?
726名無し三平:2009/01/30(金) 22:40:55 0
人間的に問題があるからご遠慮願いたい。
727名無し三平:2009/01/30(金) 22:53:26 O
とりあえずは埋めてからじゃねえ?
こっち来ようとしたのは埋まりそうだったからかと思えばこのザマww
728名無し三平:2009/01/30(金) 23:08:24 0
>>714
歓迎します に1票
729名無し三平:2009/01/30(金) 23:39:49 O

730名無し三平:2009/01/31(土) 00:17:18 0
>>714
おめさん変な気つこことねんだいて
はよこいて
731名無し三平:2009/01/31(土) 05:45:41 O
age
732名無し三平:2009/01/31(土) 05:52:42 O
決まってないのに何勝手に来てんの?
既成事実作れば済むと思ってんの?チョンチュン並の図々しさだな
733名無し三平:2009/01/31(土) 10:39:49 0
なんかもう部落民かシナチョンに見えてきた
てなわけで出てくるな
734名無し三平:2009/01/31(土) 11:52:42 O
方言もひらがなの羅列だと読みにくいよな
感じで書き込めるのもあるのに
例えば、
輝っぽい・豪気・皆等・冷っこい・案ち事ない 等
735名無し三平:2009/01/31(土) 13:09:40 0
おいおい
奴らの話題はやめようぜ。あいつらの思うつぼだぞ。
相手にするなよ。
釣りの話題に戻ろうぜ
736名無し三平:2009/01/31(土) 13:16:50 0
黒崎本間釣具にZEALルアー残ってますか?
737名無し三平:2009/01/31(土) 15:53:23 0
雨やまないと釣りいけないしなあ
738名無し三平:2009/01/31(土) 19:42:43 0
つうか俺のホムグラ閉鎖されてるしな
739名無し三平:2009/01/31(土) 19:53:11 0
直江津港内でハタハタ釣れてるらしいけど、
そもそも直江津港内で釣りできるとこあるんか?
740名無し三平:2009/01/31(土) 20:00:10 0
普通にあるよ
東防砂提とか東埠頭とか
741名無し三平:2009/01/31(土) 20:47:13 0
直江津港内ってイメージじゃないな、そこら辺は
742名無し三平:2009/01/31(土) 20:47:35 O
風車前で釣ってる人もいるし。
意外と穴場は佐渡汽船乗り場の右側。クロ実績あり
743名無し三平:2009/01/31(土) 20:53:39 0
>>742
佐渡汽船乗り場の右側は結構釣れる
サワラもまわってくるし、アジやキス、カレイも釣れる
ただ、釣り場が狭くて、入れない
744名無し三平:2009/01/31(土) 20:56:23 O
今は釣れないだろ?
745名無し三平:2009/01/31(土) 20:59:20 O
釣れてますけど…
746名無し三平:2009/01/31(土) 21:01:50 0
>>744
今はカレイ、アイナメ、メバル、ハゼあたりかな
ま、ボウズの時もあるから、春まで待った方がいいかな
747名無し三平:2009/01/31(土) 21:25:07 0
一応ソイも釣れるよ
確かテトラの穴釣りだけど

結構万能だけど少し遠いってのが難点でなあ
748名無し三平:2009/01/31(土) 21:29:52 O
東埠頭の突堤より釣れるよな。夏以外は空いてるし
749名無し三平:2009/01/31(土) 21:41:29 0
ただ、シーズン中はどこも満員でなあ
今は東防砂提凄く入りづらくなってるけど
750名無し三平:2009/01/31(土) 21:52:09 0
東防砂提って、先端以外は釣れんだろ
先端以外は水深なんか2mもないし
751名無し三平:2009/01/31(土) 21:55:40 0
時期になればイナダもサワラもどこにでも回ってくる
キスもカレイも普通に釣れる
そんなところだよ
752名無し三平:2009/01/31(土) 22:00:36 O
佐渡汽船で釣った魚よく食えるな
山北育ちのオレには理解できん
753名無し三平:2009/01/31(土) 22:02:56 0
>>752
普通に食ってるが何か?
754名無し三平:2009/01/31(土) 22:08:22 O
何か?じゃねーよw
755名無し三平:2009/01/31(土) 22:18:00 O
東港より気分的にはぜんぜんオッケーなんだが。
756名無し三平:2009/01/31(土) 22:20:18 0
大した問題あるわけでもないだろう
港なんだし
757名無し三平:2009/01/31(土) 22:25:06 0
>>753
くだらねー
758757:2009/01/31(土) 22:26:03 0
×>>753
>>754

759名無し三平:2009/01/31(土) 22:36:37 O
>>752
理解しなくて結構なんで。
760名無し三平:2009/01/31(土) 22:39:04 0
人それぞれって言葉ぐらい知ってるだろ・・・
761名無し三平:2009/02/01(日) 00:50:33 0
>>752
そういうオマイは、新潟の端っこのキレイな海で
釣りしててくれよw
762名無し三平:2009/02/01(日) 01:45:29 0
やっと波が50cm低くなったな。朝まで3m低くなるかなぁ。

釣り してぇー。
763名無し三平:2009/02/01(日) 04:20:17 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 40mm【チントレ】 [身体・健康]

プw イソメ触った手で、チンコいじってれば大きくなるんじゃないか?
764名無し三平:2009/02/01(日) 09:29:35 O
信濃川河口はスゴい汚いだろ
カフェオレじゃねぇか
まぁお前ら釣り場が無いからしょうがなくその場所で釣りしてるんだな
綺麗な場所は魚も旨いし、気分も良い
765名無し三平:2009/02/01(日) 09:38:07 0
逆に綺麗すぎる所って水中の栄養分少なくて魚いなさそう
766名無し三平:2009/02/01(日) 12:07:16 O
>>765
釣り針デカすぎwww
767名無し三平:2009/02/01(日) 15:17:53 O
今度の釣行の為にエコギアパワーワーム・グラスミノーをガルプの青イソメタイプと同じ袋に入れて熟成中。
こないだの餌釣りで、日没直後にテトラの外側攻めたらあんまり反応なかったんだけど、ガルプに変えた途端、結構ソイが上がった。
ただ、ガルプの青イソメは簡単に食い千切られてしまうため、適当なワームをガルプ漬けにしてみることにした。

768名無し三平:2009/02/01(日) 15:20:56 0
>>767
イソメミンチに漬けておくと良いよ。
769名無し三平:2009/02/01(日) 15:27:34 0
えっと、
特に書くことは無い。
770名無し三平:2009/02/01(日) 15:39:59 O
ヒドい自演だ
771名無し三平:2009/02/01(日) 15:40:22 O
>>768本当に?釣り初心者なのでよくわからないんだけど、放置すると異臭を放ちそう…な気がする
772名無し三平:2009/02/01(日) 15:54:36 O
イカの短冊が釣れる。
773名無し三平:2009/02/01(日) 16:05:08 0
イカの切り身って万能だよなあ
774名無し三平:2009/02/01(日) 16:08:14 O
普段は小アジの切身でやってマス。しかし小アジは頻繁に当たりがあっても針掛りしないことが多い気がしてきて(過去に青イソメでやったときはそうじゃなかった気がする)、ワームでやってみたんです。
そしたら今度は当たりと同時に掛かりました。
それでグラスミノーをガルプに漬け込んでみたんですが… イカも夜でも目立ちそうだし良さそうですね…
775名無し三平:2009/02/01(日) 17:08:06 0
>>773
しょうゆ持参でおやつにもなるし、イカ刺しって万能だな。
776名無し三平:2009/02/01(日) 18:30:23 O
経験上、オキアミが最強だと思う。
777名無し三平:2009/02/01(日) 19:19:42 0
オキアミ遠投しにくいじゃん
778名無し三平:2009/02/01(日) 19:20:47 O
778ゲット!!
779名無し三平:2009/02/02(月) 16:58:25 0
名前:かしわ餅ρ ★ 投稿日:2009/02/02(月) 10:21:12 ID:???0
∞10代・20代「使う」のは4語 親世代の30〜50代使うかがカギ

 共通語を話す若者が増えるなか、地域に方言を残すには――。こんなテーマの市民講座が
このほど、山形市の東海大山形高であった。講演した同高教諭の今川亮平さん(29)によると、
たくさんの方言を知っているものの、日常生活では使わない30〜50歳代の親世代が
伝承の鍵になりそうだという。

 方言は口づてに広がっていく。そのため海上交通が盛んな庄内地方は秋田、新潟両県や
上方語の影響を受け、内陸は宮城、福島県などと言葉の結びつきが強いとされる。

 今川さんは01年に、山形や東北地方などの方言100語について「(日常的に)使う」
「知っているが使わない」「知らない」のいずれかを選んでもらうアンケートを実施、天童市の
中学生やその家族340人から回答を得た。同市は県内の他市町村や県外からの移住が多く、
核家族化が進んでいるため、方言の移り変わりの調査に適していたという。

 先月31日にあった市民講座で今川さんが発表したアンケートの結果によると、7割以上の
10〜20代が「使う」と答えたのは4語だけ。8割以上が「知っているが使わない」とした方言も
16語にとどまった。多くの若者にとって方言100語のほとんどがなじみのない言葉になっていた。

http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000902020001
780名無し三平:2009/02/02(月) 20:01:52 O
スレ違いだ。まんじょこでやれ。
781名無し三平:2009/02/02(月) 21:11:46 0
てかまちBBSでやってくれない?
782名無し三平:2009/02/05(木) 12:04:35 O
昨日今日なぎいいけど東港あたりどうよ?夜のメバルやマズメのサワラ シーバスもあがってるか?タコは調子いいみたいだが
783名無し三平:2009/02/05(木) 15:52:13 0
ぼちぼち
784名無し三平:2009/02/06(金) 08:50:41 O
>>782
【凪】という言葉を調べてから質問して下さい。日本語の使い方少し間違ってます。漁業関係者より。
785名無し三平:2009/02/06(金) 10:23:25 0
言い方きついな
786名無し三平:2009/02/06(金) 13:40:28 O
>>784 なんとなく言いたい事はわかるだろ。
凪かどうかは疑問だが。
787名無し三平:2009/02/06(金) 22:30:14 0
タネムラってこの時期何時からやってますか??
もう電話しても出ないんでだれか教えてください!
788名無し三平:2009/02/06(金) 23:13:30 O
ネットで調べればよろしい
789名無し三平:2009/02/07(土) 02:28:05 O
>>787
5時なら空いてると思うが
790名無し三平:2009/02/07(土) 20:32:31 0
791名無し三平:2009/02/07(土) 21:02:56 O
日付変わりそうな時間に電話かける奴っているんだなw
792名無し三平:2009/02/07(土) 22:45:19 O
>>791
10:30が日付変わりそうな時間とは思わない。
793名無し三平:2009/02/08(日) 11:36:12 O
くだらない挙げ足とりおつ
いくら客でも夜中に電話とか常識がないけどね
794名無し三平:2009/02/08(日) 11:50:13 0
夜間営業が多いい釣具店なら別に良いんじゃねぇ?
そんなん神経質にならなくても。

ちなみに、飲み屋は空席あるか電話で確認するしw
795名無し三平:2009/02/08(日) 16:14:42 O
海の貸ボート屋ってありますか?
ググってもあんまり引っ掛かんないもんで
796名無し三平:2009/02/08(日) 16:18:28 0
>>795
ヤマハか各マリーナ
797名無し三平:2009/02/08(日) 17:52:53 O
>>796
手漕ぎもありますかね?
798名無し三平:2009/02/08(日) 18:16:00 0
>>797
だから、ココで聞かないで自分で問い合わせてみたら?
799名無し三平:2009/02/08(日) 18:33:48 0
知ってる人なんて少ないだろうよ
手漕ぎなんてほとんど個人所有だろうし

また海荒れちまったなあ
800名無し三平:2009/02/08(日) 21:58:09 O
>>795 新潟県って夏の海水浴シーズンに海水浴場でレンタルボート借りれるくらい。
801名無し三平:2009/02/08(日) 22:13:14 0
>>794
無神経のお前に神経質にならなくてもなんて言われてもwwww
飲み屋と個人経営の釣具屋を一緒にするなよ
さすが無神経とは思うがwwwwwwwwwww
802名無し三平:2009/02/08(日) 22:22:04 0
>>794
飲み屋と釣具屋一緒にしてんなよ、ヤクザかお前はwww
ひょっとして間瀬のドキュンジェット軍団の一員か?wwwww
803名無し三平:2009/02/08(日) 22:25:08 O
草刈れ
釣果報告しろ
こちら東スズキ坊主だ
804名無し三平:2009/02/09(月) 22:10:09 O
この時期くらい情報飛びつきを寄せる釣りものネタやめようよ
また救助沙汰起こすかもしれん
805名無し三平:2009/02/09(月) 23:03:59 0
全員が2ch見てるわけじゃないんだからどうでもいいだろ
806名無し三平:2009/02/09(月) 23:39:23 O
どうでもいいなら下らないチャチ入れんなよ
807名無し三平:2009/02/10(火) 03:12:16 O
ザブプライムローン問題が深刻で釣りになりません。死にたいです。
808名無し三平:2009/02/10(火) 03:30:27 O
>>807
立ち入り禁止が増えるから海には飛び込むなよ!
809名無し三平:2009/02/10(火) 11:06:28 O
>>807 皆が影響受ける事だから、あんただけじゃないんだし頑張ろうぜ! 週休4日で釣りざんまいしようと思ってたけど寒いし釣れないのが痛い。
810名無し三平:2009/02/10(火) 13:40:08 O
うらやま
811名無し三平:2009/02/10(火) 14:14:08 O
812名無し三平:2009/02/10(火) 15:14:55 0
あ〜あ、、、
こんな事になるとは、、、

喜んで大きな買い物したけど、
週休3日体制・・・
支払が厳しいので、バイト探し中。

こんな事なら、無駄遣いせずに、
週休3日を釣りに使いたかった・・・(泣)

この時期は釣りが出来ない(釣れない)のが
せめてものお慰みです。
813名無し三平:2009/02/10(火) 16:07:42 0
814名無し三平:2009/02/10(火) 17:10:22 0
行ってきたが寒かった〜
釣果は5cmくらいのメバルと15cmくらいのクジメ
明日はカレイでも狙いに行ってみる
815名無し三平:2009/02/10(火) 22:06:17 0
加齢釣りオヌヌメの場所は?
816名無し三平:2009/02/10(火) 22:16:02 O
消防裏の東に投げてみて。多分30オーバー入れ食い
817名無し三平:2009/02/10(火) 22:46:14 O
>>815
海。
818名無し三平:2009/02/10(火) 23:07:38 0
遠いし激戦区。サーフでいいところはないですか?
819名無し三平:2009/02/10(火) 23:14:21 O
サーフは釣れん てかあなたどこなん?
820名無し三平:2009/02/11(水) 12:15:44 O
三川です
821名無し三平:2009/02/11(水) 15:58:13 O
誰が教えるかカス。
822名無し三平:2009/02/11(水) 18:58:04 0
                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!! 
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(
823名無し:2009/02/11(水) 22:04:26 0
ワシも三川だが、何か?
824名無し:2009/02/11(水) 22:10:40 0
822、ご苦労さん、無駄な労力。
825名無し:2009/02/11(水) 22:44:53 0
今日はボーズだビールは不味い
826名無し三平:2009/02/12(木) 07:48:26 O
今日は天気良さそうだな。昼前から慰ってくるわ。
827名無し三平:2009/02/12(木) 09:02:55 0
昨日は東港へカレイを狙いに行ったが全くダメだったよ
穴釣りの方が釣れていたな
828名無し三平:2009/02/12(木) 12:21:58 O
穴釣りまだビール瓶アイナメ釣れますか?
829名無し三平:2009/02/12(木) 12:48:44 O
聞くしかできないの
830名無し三平:2009/02/12(木) 15:07:15 0
>>828
お前、新潟でビール瓶アイナメ釣ったことあるのか?www
新潟じゃあそんなサイズのアイナメ見たことない
ちなみに俺は穴釣りでアイナメの最高は35cmくらいだな
831名無し三平:2009/02/12(木) 15:45:04 0
>>830
太刀魚の指換算と一緒で、産卵期以外はそんくらいのサイズで
ビール瓶級の腹回りないかい?雄雌で違うけど
ちなみにビール瓶の長さは26cm
東北太平洋側に釣り行ったときは一升瓶級とかいう言葉も聞いた・・・

以下ググった知識
この独特の呼び名は、30〜40センチ級のアイナメを指すもの。
ちなみに中部、関西圏では「ポン級」と呼ばれています。
832名無し三平:2009/02/12(木) 17:17:31 O
管理釣り場スレが見あたらないのでこちらに書かせていただきますが昨日五頭フィッシングパーク行った人いますか?

状況はどんなだったか教えてください。
833名無し三平:2009/02/12(木) 17:46:57 O
【社会】JR東日本の水利権取り消しへ 信濃川不正取水問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234420908/


これで信濃川にサケが戻って来ることを期待しましょう!!
834名無し三平:2009/02/12(木) 17:58:29 0
穴釣りって隙間とサイズ合わないのが釣れるからたまに驚く
835名無し三平:2009/02/12(木) 18:10:56 O
>>833
サクラマスも
836名無し三平:2009/02/12(木) 18:17:58 O
アイナメは穴にこだわらんほうがいいよ。
砂浜のテトラ地帯での夜ブッ込みで35のアイナメきたことあるし。しかもテトラ際じゃないよ。
837名無し三平:2009/02/12(木) 18:52:40 O
しかしアイナメってうまいよなあ みんなどうやって食べてる?
838名無し三平:2009/02/12(木) 19:14:56 0
アイナメはデカいのは刺身、そうでなきゃ塩焼き
小さい奴でリリース不可なダメージ負った物は
素焼きにして熱燗の酒に入れてアイナメ酒
839名無し三平:2009/02/12(木) 20:11:01 0
愛舐め・・・
亜美ちゃん、また愛舐めしようね〜
840名無し三平:2009/02/12(木) 20:12:19 0
狙って釣らないからいっつも20cmくらいのだし、煮付けだなあ
841名無し三平:2009/02/12(木) 22:36:58 0
>>832
朝七時ですでに36番目(泣)
お目当てのポイントには入れず一番入りたくない所で細々釣ってた。
最初は全くダメだったけどスタッフの方がペレット撒いてやっとスイッチが入りそこそこ釣れた。

みんな考える事は同じで海は波あるし手堅く釣れる五頭へ行こうか?!みたいな。
それにしてもあそこまで込むとオマツリも多いしサワラシーズンの北堤みたいに周りの人の動き読みながらキャストしなくちゃならん。

週末や祝日営業なら今後も同様に込み続けるなら完全予約制にして最大45名までにした方が...
と思った。
でもスタッフの皆さん親切だしお客に気持ちよく釣ってもらおうという気持ちが全面に出てるし非常に良心的。
そんなに込むなら村松でも...って人も居るかもしれんが確立が極端に低い所で金払ってボウズとか絶対嫌。
ロケは村松の方が好きだけど釣れないんじゃね...
842名無し三平:2009/02/12(木) 23:07:31 O
クイーンでBOSEでしたがなにか?
843名無し三平:2009/02/13(金) 02:41:27 O
>>841 そこって、サイズは良いの?
844名無し三平:2009/02/13(金) 02:43:11 O
穴でアイナメ狙うやつもいるんだな。
そっちに驚いたよ。
845名無し三平:2009/02/13(金) 10:33:03 0
穴ってカサゴとかソイだしなあ
846名無し三平:2009/02/13(金) 10:49:59 0
穴釣りなら最近は30cm以上のキジハタと20cm以上のメバルしかキープしない
847名無し三平:2009/02/13(金) 12:42:22 0
こんな時期にキジハタあがるのか
848名無し三平:2009/02/13(金) 14:25:42 0
風強いがどうするか・・・
849名無し三平:2009/02/13(金) 16:37:08 0
ムラソイ、クロソイを釣って
キジハタが釣れたと言ってる人をたまに見る

http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000065_1.htm
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000066_1.htm
オレンジ色で、朱色の斑点 温暖な海域に分布する魚
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000278_1.htm
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000191_1.htm
850名無し三平:2009/02/13(金) 17:13:54 0
ムラソイのシマシマ具合を見て、
ハタを連想して、なぜかマハタではなく
キジハタだといい切るのいるよねw
851名無し三平:2009/02/13(金) 18:20:15 0
今日もちょっと行ってきた
10cmくらいのギンポを数匹とムラソイを3匹ほど釣った後もう釣れないかなと最後の一投に28cmのアイナメ
ちょっとキープしようかとも思ったがリリース
マハタって新潟の穴釣りで釣れるのか?
アイナメとクジメを間違えている人をたまにみるw
852名無し三平:2009/02/13(金) 18:46:34 0
843>>ニジマスがアベ40前後が最も多くニジ系が出ない時、イワナ系のジャガートラウトが釣れる。
50cm1.5kg以上ある奴も居るので油断禁物。
ドナルドソンが60前後でたまに釣れるけど最初程、釣れなくなったと思う。
ちなみにここのニジもとても旨い!刺身最高!!スズキより良いかも...とまじめに思う。
853名無し三平:2009/02/13(金) 18:48:08 0
852ですがスズキより全然良いに訂正します。
854名無し三平:2009/02/13(金) 19:01:48 0
>>851
手の平返したか?
855名無し三平:2009/02/13(金) 19:04:41 0
>>830 >>846 >>851
に同じ匂いを感じてたけど
敢えてスルーしてたのにw
856名無し三平:2009/02/13(金) 19:47:53 O
昨日の釣行で尺ギンポ×2ムラソイ22cm×2クジメ×1リリースサイズは何故かひとつも釣れず。ウネリが強かったせいかイマイチ渋かったな。尺ギンポは嬉しかったけどw天ぷらウマ‐
857名無し三平:2009/02/13(金) 21:57:55 0
>>855
ん?なんだ?>>830=>>846=>>851なんだがw
858名無し三平:2009/02/13(金) 22:23:09 O
ギンポのつり上げたときの気持ち悪さったらないよな。うねりんこんうねりんこんしてさ。確かにあれはウマイ。てか28センチのアイナメリリースするなよ もったいね。
859名無し三平:2009/02/13(金) 22:33:53 0
明日夕方ならいけるんじゃない?
860名無し三平:2009/02/13(金) 23:13:01 0
>>857
俺は応援してる
どんどん知識膨らまして
釣果も増やして頑張れ
861名無し三平:2009/02/13(金) 23:21:46 0
波がある。港内だけにしておけ。
862名無し三平:2009/02/14(土) 00:20:00 0
永井君は糸魚川のどこ出身なん?
863名無し三平:2009/02/15(日) 18:05:19 0
青海と聞いた事ある。
864名無し三平:2009/02/16(月) 21:23:13 O
消防裏での武勇伝聞かせて下さい。
865名無し三平:2009/02/16(月) 22:09:43 0
>>858
すまんな〜w
ちょっと痩せ過ぎていて食べるには忍びないアイナメだったんだよね
何でもかんでも持って帰ってもな〜w  美味そうな魚以外はそのままリリース
だから針も簡単に外せるようにカエシはつぶしてる
ちなみに針は丸セイゴの#14〜16を使うようにしてる
866名無し三平:2009/02/17(火) 01:03:32 O
こないだサビキでアジ狙ってたらアイナメ25pくらいのとメバル20pくらいの釣れたんだけどアジ釣れなかった。アイナメとか食いかたわからんからリリースしたら近くのおっさんがおいしいのにと言ってた。アジ釣れねぇ…
867名無し三平:2009/02/17(火) 01:13:02 0
煮つけでおいしくいただけます
868名無し三平:2009/02/17(火) 01:30:02 O
煮魚は嫌いなんだ。
869名無し三平:2009/02/17(火) 01:46:50 0
それは残念だ
20cmなら刺身もいけそうだがな
870名無し三平:2009/02/17(火) 02:54:01 O
さすがにこの時期はアジは厳しいんじゃない?
多分一年で一番釣れないんじゃないかな?

あと2ヵ月ちょい、ノッコミまでの辛抱だ。
ノッコミ時期の岸からの尺アジ釣りはたまらんね。
871名無し三平:2009/02/17(火) 21:22:56 0
愛舐めは焼いても旨い
872名無し三平:2009/02/17(火) 21:59:08 O
俺って無知だな。アジ、サバみたいな大衆魚以外はよく知らんから。早くアジ釣れないかな。イナダはまだ早いですよね?
873名無し三平:2009/02/17(火) 22:16:05 0
おまいらのオヌヌメの魚料理(自分で釣ったのね)を教えてくれ
ちなみに俺はキジハタの煮つけとから揚げ
淡白な白身の煮つけは美味い!
から揚げも下味に少しニンニクを入れるとウンメ〜なんだよね
874名無し三平:2009/02/17(火) 23:34:31 O
女体盛り
875名無し三平:2009/02/18(水) 01:07:50 0
ヒイラギは結構うまい
876名無し三平:2009/02/18(水) 01:29:26 O
ギンポの天ぷら 塩だけでウマ‐
877名無し三平:2009/02/18(水) 14:22:50 0
カサゴ刺身最高っす!
878名無し三平:2009/02/18(水) 21:58:43 0
>>877
カサゴって身を刺身にしたら頭とかは捨てるの?
879名無し三平:2009/02/18(水) 23:08:51 O
それは本人次第
880名無し三平:2009/02/19(木) 01:05:12 O
ガラじるに汁
881名無し三平:2009/02/19(木) 11:05:49 0
そっちの今日の天候は釣り出来そう?
882名無し三平:2009/02/19(木) 11:47:44 O
どっちらね?
883名無し三平:2009/02/19(木) 15:17:23 0
この時期海釣りだと何が(狙えますか)釣れますか?
884名無し三平:2009/02/19(木) 17:02:46 0
また荒れてますねぇ 
テトラに乗って根魚狙いたいのですが普通の長靴では危険ですか?
ピンやフェルトブーツの方がいいのかな?
ダイワとかシマノとかのは高いよね?
おまいらどんなのはいてるの?
885名無し三平:2009/02/19(木) 17:28:56 0
>>884
どんなブーツを履こうが今の時期のテトラは天然のローションの上に乗っかるようなもの
超危険だからおすすめ出来ない
ちなみに俺は靴屋で売ってた1980円の長靴だ
886名無し三平:2009/02/19(木) 18:36:17 0
フェルトはドライ専用だべ
887名無し三平:2009/02/19(木) 19:28:56 O
テトラならフエルトにしとけ。
888名無し三平:2009/02/19(木) 19:48:34 0
濡れてるテトラは何履いてても危険だろうけどよ・・・
889名無し三平:2009/02/19(木) 20:39:24 O
つ 草鞋
890名無し三平:2009/02/19(木) 21:02:37 O
テトラは乾いた時だけにしときな普通の長靴でいいから。
飛沫かかる範囲のテトラが緑や茶色なら履き物の種類関係なく絶対乗らぬ事。乗ったら死ぬと思え。
飛沫もかからないテトラでも濡れてたらムリ、フェルトでもやめとけ。
891名無し三平:2009/02/19(木) 21:12:56 0
その通り。釣り人転落ニュースはごめんだよ。
安全に楽しんでください。
892名無し三平:2009/02/19(木) 21:20:46 O
夜釣りの伏兵として夜露が…
893名無し三平:2009/02/19(木) 22:08:47 0
>>884
テトラに乗らなくても根魚は釣れるよ
894名無し三平:2009/02/19(木) 22:23:57 O
堤防と外側テトラとの間狙いのじいちゃんとかいるし、堤防から際狙いでいいよね。
元々が足で稼ぐ釣りだし
895名無し三平:2009/02/19(木) 22:24:13 0
堤防の継ぎ目にイソメ付けてブラクリ落とせば釣れるよ
無茶しなければ長靴で充分
896名無し三平:2009/02/19(木) 23:05:25 O
つかスパイク履かないのか?
897名無し三平:2009/02/19(木) 23:28:19 0
おれはスパイクだ。新しいテトラで「やばいかな?」って思った所でも案外OKだった。
ちなみに1,380円/1足。
898名無し三平:2009/02/20(金) 08:09:38 0
そろそろ糸魚は釣れ始めたかなぁ
899名無し三平:2009/02/20(金) 09:31:03 0
酒田に釣りウマ豚を見に来てください
900名無し三平:2009/02/20(金) 10:00:05 0
また荒れてきたなあ
海が穏やかになるのはいつだろうか
901名無し三平:2009/02/20(金) 20:54:02 O
イトヨ釣りのポイントはどこがベストでしょう?昔は阿賀野川で(横雲橋周辺)たくさん釣れたけど…。桧原にワカサギ釣りに行くなら近場でイトヨ釣ってたいわ。情報求む。
902名無し三平:2009/02/20(金) 22:12:24 O
>>897
おれは雨の日に新品テトラ乗っててスパイクがキーキーいって滑った。

しまいにはズルッてきて尻餅ついたが、あんときゃ血の気引いた
この時は尻餅で済んで良かったが、こないだ浜のデカイテトラ飛んでたら落ちて(深さはテトラ一個ぶんで下は砂利の波打ち際でずぶ濡れ)デカイテトラや穴が深いテトラ場には履き物関係なく乗らないと決めた。

あ、やべっ、うわ落ちrバシャァァ!
903名無し三平:2009/02/20(金) 22:22:52 0
>>901
昔は関屋分水とかでも釣れていたな
最近は釣れる釣れないというより希少魚類に分類されているんじゃなかったっけ?
904名無し三平:2009/02/20(金) 22:45:35 0
>>901
子供の頃、近所の用水路で鮒釣りしてると釣れた記憶があるな
今は蓋されてしまっているが
905名無し三平:2009/02/20(金) 23:04:35 O
>>903
白根とか三条とか子汚い川でも釣れたな。餌はサシ。鮭の稚魚が放流されるころによく釣ってた
906名無し三平:2009/02/21(土) 07:15:50 0
サシって自分で作るの?
ウジでしょ?
907名無し三平:2009/02/21(土) 08:30:47 0
サシって紅サシの名称で売ってるし・・・

足元は地下足袋が最強だとおもうよ
908名無し三平:2009/02/21(土) 11:28:31 O
イトヨ釣りのポイントも何もイトヨ自体がいなくなったんですね。無性にイトヨを釣りたくなった。ポイント知ってる人がいたら教えてください。
909名無し三平:2009/02/21(土) 11:29:17 0
少しは調べてくれ
知ってる人間が現れるまでは早いと思うが
910名無し三平:2009/02/21(土) 15:20:56 0
イトヨの遡上時期とヤツメウナギの遡上時期って重なってたよね?
イトヨ釣りしてるとたまにヤツメが引っかかってきた記憶が
最近ではヤツメの遡上数も少なくなってるらしいね
911名無し三平:2009/02/21(土) 15:32:42 O
新堀河口でスズキ釣りしてる親父がこの川にいると言ってた
912名無し三平:2009/02/21(土) 17:21:58 0
親父の言うことってほとんどが昔の事なんだよなあ
俺の親父も近所の池にはタナゴがいっぱいいたって言ってたよ
913名無し三平:2009/02/21(土) 18:40:51 0
関屋分水の河川敷って釣り禁止ですか?116の橋あたり
914名無し三平:2009/02/21(土) 18:42:04 0
魚自体減っているみたいだけど
ずいぶん長い間、降雪量の少ない年が多いから
今後は雪の中で糸魚釣も出来なくなるのか
915名無し三平:2009/02/21(土) 19:08:32 0
イトヨなんか、たんぼや用水路にいっぱいいたけどな
30年以上前の話だがw
916名無し三平:2009/02/21(土) 19:16:02 O
>>913
116の辺りは問題ないと思う。
河口側の浜浦橋の前後が禁止区域だったような気がします!
917名無し三平:2009/02/21(土) 19:27:49 0
>>901
どれくらい前に蓋されたのかちょっと気になる
918名無し三平:2009/02/21(土) 19:40:30 0
>>916
ありがとうございます。
919名無し三平:2009/02/22(日) 10:26:30 O
今朝の関屋は海面は穏やかだがウネリがあり波バシャ状態
犬の散歩途中にL字を眺めてたら目の前で釣りしてたルアーマンの姿が突然消えた
波にさらわれたと思った次の瞬間、テトラからはい上がる姿を発見
ありゃ、海苔で滑り転落した模様
犬のウンチ用に持ってたトイレットペーパーとマフラー代わりに首に巻いてたタオルをプレゼント
スパイク履いてても傾斜の部分は滑りますので、皆様方も注意しましょ!
結構、良い岩海苔が付いてました
これから海苔を摘みに行って来まぁ〜す!
920名無し三平:2009/02/22(日) 12:02:24 0
その節はありがとうございました
921名無し三平:2009/02/22(日) 23:40:35 O
イトヨは4月くらいからだろ?海に近い松浜とか釣れるんじゃね?
922名無し三平:2009/02/23(月) 21:28:40 0
イトヨなんか釣るなよ
絶滅危惧種だろがっ!!
923名無し三平:2009/02/24(火) 00:38:49 0
新津にサシを売っている釣道具屋はありますか?
924名無し三平:2009/02/24(火) 01:37:50 O
いらね
925名無し三平:2009/02/24(火) 01:39:27 0
そりゃ、イバラトミヨ系じゃね?
似てるようで違って?違ってるようで同じで?

ま、どっちでもイイわw
926名無し三平:2009/02/24(火) 13:10:00 O
15年くらい前は阿賀野川でイトヨ300匹くらい釣れたなぁ。スーパーにもたくさん売ってたし。イトヨ釣り懐かしい。去年あたり釣りに行った人いる?
927名無し三平:2009/02/24(火) 19:00:10 0
イトヨなんてうまくないじゃん
豆アジのほうが数段マシ、以後イトヨの話題禁止
928名無し三平:2009/02/24(火) 19:42:53 O
↑出禁
929名無し三平:2009/02/24(火) 19:58:27 0
だから粘るよりそっちメインのサイトとか探したほうが早いっての
930名無し三平:2009/02/24(火) 20:10:28 O
で、稚鮎まだ?
931名無し三平:2009/02/24(火) 21:06:17 0
稚鮎うまくねーだろ、とってどうすんの
932名無し三平:2009/02/24(火) 23:28:18 O
稚アユ好きな人もいるらしいょ
その頃は蛍イカすくいのカス人間だらけだから行かないけどね
933名無し三平:2009/02/24(火) 23:38:04 0
ちゃんと鮎の匂いがするらしいから好きな人は好きなんだろうなあ
934名無し三平:2009/02/24(火) 23:48:46 0
苔食う前からスイカの匂いと
独特の味はしないと思うんだが・・・
935名無し三平:2009/02/24(火) 23:53:04 0
それがするんだな。かき揚で食べると美味いぞ。
936名無し三平:2009/02/25(水) 01:34:17 O
稚アユって狙って釣るよりサビキしてたら釣れた、て感じじゃね?
937名無し三平:2009/02/25(水) 09:24:22 O
阿賀野川河口の下水処理場臭いね。油みたいな汚れがいっぱい浮いてるし。ウェーダーすぐ汚れる。
938名無し三平:2009/02/25(水) 11:51:54 0
イトーヨーカドー
939名無し三平:2009/02/25(水) 20:04:30 O
リオンドール
940名無し三平:2009/02/25(水) 22:52:13 O
オナホール
941名無し三平:2009/02/25(水) 22:57:16 0
次スレどうするよ
942名無し三平:2009/02/25(水) 23:09:22 O
50切ったあたりでよくないか?
まともな人が立ててよ。変なスレタイは勘弁
943名無し三平:2009/02/25(水) 23:12:52 0
980になたっら自分がたてるから安心しておk
944名無し三平:2009/02/25(水) 23:15:23 O
>>939
ライオン堂?w
945名無し三平:2009/02/25(水) 23:23:19 0
もうPart数かえるだけでいいよ
946名無し三平:2009/02/25(水) 23:41:48 O
なんも釣れないしksk
947名無し三平:2009/02/26(木) 00:07:12 0
4月13日までつり我慢だくそ!!!!!!!!



もう仕事やだ
948名無し三平:2009/02/26(木) 03:55:21 O
仕事したくても出来ない奴も居るんだからさ。
毎日釣り曜日は、はっきり言ってつまらんぞ。
忙しくて、やっとの思いで釣りが出来るから、楽しい時間が過ごせるんだよ。
949名無し三平:2009/02/26(木) 08:58:04 O
東港北サワラ2
950名無し三平:2009/02/26(木) 09:03:24 0
南極2号
951名無し三平:2009/02/26(木) 11:56:42 O
ラブドール
952名無し三平:2009/02/26(木) 15:13:32 O
>>948
俺も最初そう思ったが、実際毎日釣り曜日は楽しいぞ。働かなくても生活できるのが前提で。
953名無し三平:2009/02/26(木) 21:26:59 0
毎日同じ魚では飽きちゃうよな
今日は青物、明日は烏賊、明後日は根魚とか。
954名無し三平:2009/02/26(木) 22:14:16 0
1ヶ月くらい同じ魚が続く事があるんだろうなwww
毎日魚を釣って生活なんて2週間くらいが限界だな
漁師とかならまだしも堤防くらいで釣りして食べていても飽きるさ
955名無し三平:2009/02/26(木) 22:53:13 O
自分で畑耕しながら海釣り行くとしたら環境的にどこがいいかな。村上とかかな
956名無し三平:2009/02/26(木) 23:02:05 O
餌は魚の切り身や貝を使うにしても、ヘタにラインや針も無駄にできないな。
やっぱり質素な生活してまで毎日釣り曜日はしたくないわ
957名無し三平:2009/02/26(木) 23:02:48 0
姫川(糸魚川)だな
北海道の尻別川(シリベツガワ)、札内川(サツナイガワ)と並び、きれいな川ナンバーワンだ
港でもきれいな魚が何でも釣れる
958名無し三平:2009/02/26(木) 23:08:01 0
俺は前の夏〜晩秋まで無職でサーフのキス釣りを堪能したよ。
釣りしながら今後の仕事どうするかなと思いふけっていた。

今は仕事しながら今後の釣りをどうするかなと悩む。
959名無し三平:2009/02/26(木) 23:48:05 O
>>954 1ヶ月同じ魚が続くって普通じゃないか?例えばシーバス釣り好きで狙ってれば、何ヶ月それしか釣らないってよくあると思うが。
お前はそんなに色々釣らないと我慢できんのか?ww
960名無し三平:2009/02/26(木) 23:52:01 0
それは人それぞれだろ
961名無し三平:2009/02/26(木) 23:52:25 O
>>956
つ 中古釣具
962名無し三平:2009/02/27(金) 00:07:27 0
>>959
おまえ、ちょっと想像してみろよ
毎日同じ魚を食い続けると言う事がどれだけ大変だかwwww
自分でシーバス釣って食べた事あるのか?
小さいヤツなら数回の食事で無くなるかもしれんがm級のシーバスなんて釣って食うなんてなったら・・・地獄だわ
2、3日魚料理が続くくらいですら家族に「ええ〜また魚?」って言われる
よっぽど魚好きでないと_
963名無し三平:2009/02/27(金) 00:19:21 O
メルヘンの話に熱くなりすぎ
釣果報告しろカス共
鰆1カサゴ1@東
964名無し三平:2009/02/27(金) 00:41:42 O
>>962 >>960が言ったようにそりゃ人それぞれだよな。
ただ釣った魚は必ず食わなきゃならんのかw
965名無し三平:2009/02/27(金) 02:52:53 O
>>962 料理のレパートリー少ないんじゃないの?
966名無し三平:2009/02/27(金) 02:55:46 O
>>964 食わないなら逃がせば良いでしょ。
食いもしない魚を殺生するのは気にくわん。
たとえフグやバスでも。
967名無し三平:2009/02/27(金) 03:01:52 0
魚と意識してしまう以上連続で食うのはちょっとなあ・・・
968名無し三平:2009/02/27(金) 04:02:43 O
冷凍庫ないのかよ?
969名無し三平:2009/02/27(金) 12:45:48 O
冷凍庫に去年釣ったアオリあるから食う
970962:2009/02/27(金) 17:22:42 0
ウチの冷凍庫は魚を冷凍してから食べると美味しくない
煮ても焼いてもパサついてダメだ
食べ切れないくらい釣って冷凍して食べるなんて考えられない
>>965
レパートリーが少ないって言われても・・・刺身と焼くのと煮るのと・・・
ちょっと調理方法挙げてみてくれ参考にするわ
971名無し三平:2009/02/27(金) 18:04:52 0
魚によるが酒蒸しにしたり揚げてあんかけかけて中華風にしたり
色々あるけど向いてるかどうかは知らんなあ
972名無し三平:2009/02/27(金) 18:15:36 O
>>966 日本語理解できんのか?お前はw
973名無し三平:2009/02/27(金) 19:23:39 O
食わないなら釣らなきゃいいじゃん
974名無し三平:2009/02/27(金) 19:49:28 0
940らへんの前言どおりシンプルに立てておきました
半月後には防波堤からデカサワラ祭りです

新潟釣り情報 Part24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235731580/
975名無し三平:2009/02/27(金) 21:00:23 0
>>974
デカサワラって・・・
おたくサワラの大きさ知らないの?
陸から釣れるのなんてせいぜい40でしょ
特にこれからの時期なんか
あんなのまだまだ子供だよ

でかいのは120超えるよ
脂の乗りも全然違うよ、シオノコとブリぐらい違う
976名無し三平:2009/02/27(金) 21:06:21 O
確かにそうだが
新潟で陸から釣る分には60アップをデカと呼んでもいいと思う
977名無し三平:2009/02/27(金) 21:20:37 0
>>975
いやいや70cm前後が防波堤を含む陸から
釣れる可能性が一番高まるのが半月後
というつもりだったけど何か間違ってるのかな・・・
978名無し三平:2009/02/27(金) 21:23:54 0
サイズ廚の玄人ぶっての釣りはほっとけw
979名無し三平:2009/02/27(金) 21:25:32 0
春の魚なんていうけど
冬のサワラは50くらいでも大トロ個体が稀にいるんだよね

サワラ自体釣れないけどさ
980名無し三平:2009/02/27(金) 22:01:57 0
>>975
なんなの?おまい?www
新潟で120超えるサワラなんて釣れるのかよ?
それにそんなサワラが本当に美味いのか?食べたことあるのか?
ココは新潟なんだよ中国地方とかとは違って東北北陸なんだよ
日本何処でもおんなじなんじゃなくて当たり前
陸からだろうが船からだろうが60アップくらいならデカサワラでいいじゃねぇか
小さい事でグダグダ抜かすなよwwwwwwwwww
981名無し三平:2009/02/27(金) 22:48:03 0
草い
982名無し三平:2009/02/27(金) 22:57:11 O
>>980 沖にいけば釣れるけどな。
釣った事ないの?
983名無し三平:2009/02/27(金) 23:13:06 0
2chの学歴自慢、
釣り板の釣果とサイズ自慢
ほど当てにならないものはない
984名無し三平:2009/02/27(金) 23:19:02 0
m越えなんぞ釣ったところでどうしようもないと思うがな
クーラーにもはいらんだろ
985名無し三平:2009/02/27(金) 23:25:54 0
でかいサワラはうまいよ
けど釣りたてを活け締め、血抜きしないとだめだね
サワラの刺身が食えるは活け締め血抜きができる釣り人だけの特権だと思う
つくづく
サワラの西京漬けはおいしくないね
986名無し三平:2009/02/28(土) 01:50:58 O
>>980>>983自分の尺度だけで考えてたらレベルアップなんて無理だよ。
987名無し三平:2009/02/28(土) 02:07:29 0
レベルアップなんて無理って発想自体
自分の尺度なんだけどな
988名無し三平:2009/02/28(土) 02:09:13 0
だから人それぞれだって言ってんだろバカチン
989名無し三平:2009/02/28(土) 02:12:44 0
醜いスレだなあ、まんじょっこスレのほうが数段マシ
990名無し三平:2009/02/28(土) 02:15:46 0
向こうから流れてきてるんでは?
事実向こうの書き込み止まってるし
芝生やら大きめの釣り針もあるしこっちが賑わいすぎ
991名無し三平:2009/02/28(土) 06:34:31 O
東港北堤防 潮動きなし まるでコンクリート 休日で混んでるが誰もサワラあげてない
992名無し三平:2009/02/28(土) 06:51:46 O
西はどうかな?
993名無し三平:2009/02/28(土) 06:54:38 O
今日は釣れない日だよ
994名無し三平:2009/02/28(土) 12:45:56 0
糸魚川ホタルイカ来てる?
995名無し三平:2009/03/01(日) 02:18:07 O
柏崎、サワラ釣れてた。 早く西堤なんとかしてくれ!
996名無し三平:2009/03/01(日) 09:09:44 O
>>994
きてるよ。
スーパーに。
997名無し三平:2009/03/01(日) 11:24:50 O
原信でメタボなメバルが売ってた
30弱でお腹がパンパン
998名無し三平:2009/03/01(日) 16:35:25 0
>>995
だからってゲート突破はしない方が・・・。
只今協議中だから大人しくしていたほうが後々良いと思われ・・・。
999名無し三平:2009/03/01(日) 16:56:41 O
999
1000名無し三平:2009/03/01(日) 16:58:31 O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。