【釣り】コテハン雑談所 拾肆【板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1208657367/

釣りの雑談しよう♪
ソルト、リバー、レイク、ロック、ボートだ、ルアーだ渓流だ管釣りだあ〜!
何でも有りの釣りジャンルゥゥン♪♪☆
巨魚釣りだろーが、ミクロフィッシュ釣りだろーが、雑魚釣りだろーが、奇怪魚だろーが、ロリイカだろーが、
ジャンル問わずに雑談し合って、いろんな情報交換や話をしよう。
思いがけない収穫だって有るかも知れない。もちろん何もないかも知れない。
だけど、雑談することに意義がある。そこにコミュニケーションがある。

肩のチカラを抜いて。
さあ〜マッタリ雑談しよーぜ ∩(・ω・)∩ ♪
2名無し三平:2008/09/29(月) 16:24:14 0
関連スレ

【空気】釣り板の痛いコテハンGP【読めない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1221391857/
3モジャコ:2008/09/29(月) 17:23:09 O
>>1
乙です。



つか誰?


−もじゃこ−
4はじけよう:2008/09/29(月) 18:08:44 O
鯛3枚釣ったよ!カジキもヒットしたんだ!見にきて!!
http://m.naturum.ne.jp/index.php?blog_id=mienami&dno=0&vp=&guid=on
5ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/09/29(月) 21:54:59 O
>>1
スレ立て乙である!
6悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/09/29(月) 23:13:15 0
なんにも釣れねぇ・・・

魚なんて居ねぇ。
7ケロケロ ◆KeronU1UXU :2008/09/29(月) 23:42:27 0
モレが仕事場で周りの目を盗んで立てますた。
つか、皆さん御無沙汰っす。
今年の鮭釣りは友人とのペア券が当選しますた。
来月逝ってきます。

今宵は烏賊短作って、余ったゲソを肝と一緒にホイル焼きにして食しますた。
ムマかった… すでに酔っぱらってるかも。

>もじゃサソ
ドモドモ! やっとこさ娘との二人の生活に慣れてきますた。
そろそろ娘を連れて釣りに逝きたい今日この頃です。

>ししゃもサソ
昨日、タマゾン川に掛かるタマゾン大橋を渡る時に河川を見たら鮎釣りっぽい人がいますた。
あの辺って消防の頃以来釣りしてない。ししゃもサソは日野〜多摩大橋〜拝島橋辺りって逝きますか?

>悪ステサソ
前スレ、お誘い有難うゴザイマス!
何とか頼みの綱であったペア券が当選して今年は頑張ります。
>なんにも釣れねぇ・・・
悪ステサソの腕で何にも釣れないって事は、相当厳しい状況なんでしょう。
8モジャコ:2008/09/30(火) 14:25:51 O
>総師
あらためてスレ立て乙でした、つか鮭釣り当たってよかったな
娘さんとの生活大変だけどオレはずいぶん娘に助けられたよ、家事とかじゃなくね
娘の笑顔の『お帰りなさい』の一言でずいぶん勇気付けられたよ
独りじゃ多分死んでたかもかもw
でもね娘がトシゴロになりつつある時知人の一言で断腸の思いで親権を母親に譲っちゃったのな
まぁ娘が幸せさえなるなら親権なんてドッチでもいいんだけどね
辛気臭いハナシになったけど子は頑張るお父さんの後ろ姿はしっかり見てるからな。
また来ます。


−もじゃこ−
9名無し三平:2008/09/30(火) 15:23:07 0
>もじゃ
もじゃのその話はまた詳しく聞きたいぞ。
そのうち某所でメッセするかもしれんから、そん時はヨロ。
10初代正真証明本家親頭元祖フーバー福永超本人 ◆iNeG01lOQI :2008/09/30(火) 17:06:46 0
はい こんちちわ!
11がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2008/09/30(火) 21:16:14 O
>>8
全米が泣いだよわ〜

゚ ゚ ゜(゜`Д)ウワァ〜
 ≡  (ヽ┐U
 ≡ ◎−>┘◎キコキコ

12モジャコ:2008/10/01(水) 01:21:44 O
誰だよ>>9

>福永
やぁ久しぶり。

>がまかつ
映画化させてやるからカスリよこせよ
つか眠剤飲んでも眠れんからピルクル買ってきてくれダッシュでな。

♪〜(°ε°)


−もじゃこ−
13名無し三平:2008/10/01(水) 03:28:50 0
なれ合いはsageでやってくれませんか?

釣り人のマナーの低下が著しいけれど、せめて釣り板くらいは節度を守ってほしいです
14名無し三平:2008/10/01(水) 04:12:52 0
意味わからん
15es ◆3ENKEIIxGk :2008/10/01(水) 11:10:03 O
一乙也

先週の話ですが
イカは釣れども魚は釣れず。

ついでのエギングでまぁまぁのイカは釣れたのに
その後のカゴ釣りは丸ボーズってなんすか・・・
16がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2008/10/01(水) 11:38:03 O
>>12

然しや〜いい加減ぬ再婚すろわ〜
子供でも作ってや〜

そうすっと、眠剤飲まねくても
アダマ変形すて身体じゃう、キノゴ生えるくふぇ寝れっとわ〜。

・・つーが、その前〜ぬ、あんだロリコンだべw
寝らんね原因はそれだよわ〜w

や〜や

もじゃこしぃんしぃ〜、喉渇いだがら
今っからコンビヌさダッシュで行って
マミー買ってこ〜!
m9(;゚Д゚)y-~~

ε=┏(;´Д`)┛ハァハァ〜
↑こいな顔すてや〜w

早ぐだど〜
17名無し三平:2008/10/01(水) 11:50:23 O
>>14
叩き皆無な名無しさんいらっしゃいな良スレなのにね
18とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2008/10/01(水) 12:21:13 0
釣り板の嫌われ者

三浦キチガイ>>13 発見
19モジャコ:2008/10/03(金) 01:31:13 O
>がまかつ
少しだけセーラー服は好きさ好きさ好きさ、つか嫌いな椰子とかいるのかセーラー服
熟女もなかなかのものだが熟杉て腐りかけのもいいらしいなオレは知らんが
つか女はメンスが上がってからが1番良いらしーなオレは知らんが。


−もじゃこ−
20Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/03(金) 02:48:22 0
そして釣り板の夜は更けていくのであった(´-`)
21がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2008/10/03(金) 02:53:57 O
>もじゃこしぃんしぃ〜や〜やw
1000取らせっと思ったっけ、ヲイ間違って取ってしまったべやwww
      ┃━┏┃
      ┃  ┛┃
      ┗┳┳┛
    ┏━┻┻━┓    ┏━━┓
    ┃        ┃    ┃┗┓┗ ・・
    ┃┃    ┃┃    ┃┃  ┏ ・
    ┃┃    ┃┃    ┗━━┛
    ┃┃    ┃┃    ・  ・・ ・  
    ┃┃    ┃┃      ・ ・
    ┗┫  ┏┻┻━━━━━━┓
      ┃  ┣┳━━━━━━━┛
      ┃  ┃┃    ┏━┻┻━┓
      ┃  ┃┃    ┃        ┃
      ┃  ┃┃    ┃┃    ┃┃
      ┃  ┃┃    ┃┃    ┃┃
      ┗━┻┛    ┃┃    ┃┃
                  ┃┃    ┃┃
                  ┗┫  ┃┣┛
                    ┃  ┃┃
                    ┃  ┃┃
                    ┃  ┃┃
                    ┃  ┃┃
                    ┗━┻┛
二度寝するわ〜
や〜やw
22クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/03(金) 03:16:47 0
>>1蛙ちゃん
遅ればせながら蛙ちゃんスレ立て乙です。

>>21がまさん
1000取りオメ!オイラも999取れたし土曜は爆釣間違いなしだ。
23ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/10/03(金) 13:22:25 O
ケロケロオッツー


あー忙しい。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   ひまです・・・
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:ろ:.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   何かすることないですかぁー・・・
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:ろ:.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
              ヽ(メ´・д・)ノ   オッタテテる・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''
♪                             ♪
                            ♪    ♪ < シェキナ♪…
            ♪     (メ´・д・)    ♪     
             ___″⊆ξ/_つヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |

\         ヽ  ヽ    |    /           /
                 i ̄l  |
        /´〉,、      |  |rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/ (^ーヵ L__」L/    ∧  /    /~7 /)
   二コ ,|      r三'_」     r--、 (/    /二~|/_/∠/
  /__」             _,,,ニコ〈  〈〉  / ̄ 」
  '´      \  ヽ     (__,,,-ー''     ~~ ̄
      \    ヽ   ヽ            /       / .
         \          |      /   /
                   ___

                  εз 
                  ヽlノ   ァ゙
                 (メ´・д・)y-・~<かまぇよぅ・・・
                 ノ(へω)へ

            /               \
        /´〉,、     | ̄|rヘ /  |   ヽ     \
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´         /     (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
       /         |             `ー-、__,|     ''~
         /         |                \
   /          /      |         ヽ    丶   \
        εз 
    〃〃∩ ヽlノ        
     ⊂⌒(メ´・д・) <  やなの?・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
        , -‐- 、
       〃, /二ニヘヽ'⌒ ヾ
       i l iノノノ)))i !   ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l  メ´・д・|l|/ヾ ^   |
        ノノリlゝ''  /ハ     .<  ぃぇーぃ・・・
         /ヾェトv'       |
         / , ヘ  ll.〉         \_____
      ァ'⌒` <  .〉, ll|
    7   .ゞ く/l_||j
    "` v'ハ` く//_|_j>
        __  ヽ. ` .
.        //   ̄ _ ノ
       / 冫´ 「 l
       ー'´   l. l
              l. |
           〈`ー|
            ヽ. |
       εз
       ヽlノ
     ヽ(・д・`メ)ノまたね・・・   
  __ __...(____ ),.、 ______ /ゝ
  ,,ー‐‐丶;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ  ゝ
 〃/\ヾ (●);:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ  ゝ
 ヽヽ   \ゝ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;: __;:;:;:;ヽ ゝ
   | |    》     ;:;:;:丿;:;/  /;:;:;:;:;:;\/
  //    〃ゝ     丿(〆  /;||||;:;:;:;:;:;:;:;:;\
 (二二ノソ      ノ   ⌒ ̄;:;:;;::;:;:||||:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ヽー-ニニーーー'''''´         ;:;:;:;:;:;||||:;:;:;:;:;:;|
     ヽーーヽ_             ;:;:;:;:;||||:;:;:;:|
           ̄\_    < ̄ /     ;:;:;|||:;:;|
              \_   \/      :;:;:;|||
                \__       ;:;:/
                  ___|\     /
                 ノ:::::::::::ヽ \  /
                 \::::::::::: ̄ ̄ /
                   \::::::::::::::/
                    |:::::::::::/
                    |:::::::/
                    ヽ/
32ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/10/03(金) 23:11:18 O
な、なんだ…
これは。
              ヽ(メ´・д・)ノ   ろどらんをヨロシク・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''
34悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/04(土) 22:34:16 0
あんまりにも魚の居場所が分からないから釣れてる情報にたまにはのってみようと思って
釣具屋が釣れてるって言ってた(普段もシーバスは情報戦と言ってるけどそれは釣具屋の店員が
誰にでも言うような情報とはちょっと違うのですよ)ポイントに行ってみた・・・

そこには週末ともあって1時という深夜にもかかわらず人が溢れていた。
確かに水はよれてたし、背中を出して激流の中を泳ぐ70センチ台の鱸が目視できた。
ライジャケにはルアーは2個しか入っていなかったし、ロッドには普段ナイトゲームで使わないリールが付いていたけど
それでもキャストした。

2投目くらいであっさり釣れた・・・
計ってないけど70センチくらいの銀色の釣りたい鱸だった。
でも釣りたい場所とは思えなかったので1匹の手ごたえで満足してまた磯に出た・・・
魚の気配はないし30時間以上寝てないので頭に鉛を流し込んだみたいにぼんやりしてきたので
磯を後にした。
それでも人の話し声がしない波の音がするだけの夜の磯はココが自分の居場所なんだな〜と
思うくらい心地よく波の音が聞こえる場所に車を移して窓を開けて寝袋に包まって寝た。
おきたら13時・・・2日間で鱸1匹。
秋なのに魚釣ねぇな〜
35悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/06(月) 22:39:31 0
放置が続いてます・・・
でもMだからなんだか平気。

強がりじゃないんだからね!
36名無し三平:2008/10/06(月) 22:52:29 0
ツンデレ兄貴Z
37悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/06(月) 22:57:29 0
私はいつでもデレデレじゃないですかw

ガンダムOOセカンドが始まりましたね〜
エクシアはボロボロで刹那は少し大人になってって・・・

楽しみしていただけの事はありそうです。

釣り行きたいけど・・・今月はライブもあるし時間は大事にしないとなぁ〜
38クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/06(月) 23:33:44 0
>>悪ステちゃん
ここの住民の出現率のムラはいつものことさ!
(市バスと同じく気まぐれだったり鬼のように忙しいんでしょう・・)
でも変なのが来て荒されるよりは過疎ってる方がマシですよね?
因みにオイラも眠い目擦って酒匂川まで行って
鮎が8匹釣れただけ・・
コロガシのおっちゃん達は爆釣だったみたいですけどね。
あ、もうお腹に卵や白子が詰まっててこれがまた美味いんだ!
スズキの旬はよく分からないけど
鮎は身のみなら7月、子持ち鮎を楽しみたいのなら今の時期と
ピークが2回あると思ってます。
39悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/06(月) 23:40:12 0
子持ち鮎って珍味なんですよね〜
鮎も釣りたいな〜

フライで釣れるらしいのですが、とにもかくにも鱸が釣りたいのです。

鱸の旬は梅雨〜初夏が一番美味しくて、後は産卵前の磯の偏食してるやつですかね?
そういえば今年は1匹も食べてないです・・・鱸。

>荒れてるスレの話・・・
私のリールスレもおかしなことになってます。
なんでしょうね〜アレ。
まぁ、嵐煽りは2chの華ですからいいんですけどね。
40悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/06(月) 23:42:14 0
睡眠と釣果は反比例だと私の周りは皆言います。
車で移動でしょうから気を付けてくださいね!

ではでは私も少し寝るとします。
ココ3ヶ月で11痩せて体が軽いです。

ではでは。
41クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/06(月) 23:42:32 0
キモ触手エロゲー第二弾&土曜の釣果。
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/3549.jpg
42クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/06(月) 23:47:29 0
身重になると鮎は友釣りでは釣れなくなって
意外と餌とか毛バリとかで釣れだすんですよね。
後何回行けるかな・・
43名無し三平:2008/10/06(月) 23:51:14 0
>もじゃ
夢精したら必ず報告汁
44ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/07(火) 00:18:50 0
出勤率悪いオイラが来ましたよ・・w

>クマちゃん
いつもながらのキモいエロゲ写真乙でつw
つか、触手系は自分にはなんだか趣味に合わない感じ・・

>ステラ
11k痩せれるなんて・・裏山しい・・
つか、無理し杉なんじゃね。身体に気をつけてねw

45プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/07(火) 20:21:38 0
どうでもいいけど、生物学を中学生の時から習わせて下さい。自然の事をよく知らない人間が多すぎます。だから皆、のうのうと自然破壊しながら生きていけるんですね。しかもそれを正当化してるからタチが悪い。
 
愚痴ごめんなさい。
46クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/08(水) 02:57:14 0
>>44ししゃちゃん
つか、触手系は自分にはなんだか趣味に合わない感じ・・

ええ〜?ホントですか〜?なんか怪しいなぁ〜w
いや、でも以前も書いたと思いますが
人間好きな物も見たいしなぜか嫌悪する物も見たいって
気持ちもありますでしょ?
一応触手物ばかり集めて写したから
オイラがバリバリのショクシャーみたいに思われちゃうかもしれないけど
これは雑食のオイラのコレクションのほんの一部でつ。
最近よく買ってるのは人妻物と妹物。
ちょっと前は姉物、女教師物がマイブームだったから
数ヶ月周期で好みが変わって
これが延々ループしてるっすよ。
オタ仲間の間じゃオイラが一番属性が分からないらしいですw
考えてみたら永井豪先生のマンガも結構今の触手エロゲブームの
原点のような気がしますよ。
47クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/08(水) 03:09:24 0
>>45プレートちゃん
今の中学って生物教えないの?
どこまでゆとりなんだよw
でも一般人から見ればオイラ達が何を言っても釣りをしてるやつが何言ってる?っていうのが
普通の見解みたいよ。
まあ自己満足覚悟で書かせてもらうと
オイラもいろんな川の漁協がやってる河川清掃によく参加するけど
実際ゴミ拾い出して30分もしないでデカイゴミ袋2袋分が
いっぱいになる。
こういう現実を実際体験するとゴミは捨てられなくなる(はず)。
48プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/08(水) 06:42:49 0
>>47クマタソ
生物に関してはほんの少し理科の授業で触れるくらいだと思う。実際、おいらも中学では習った記憶がありません。
 
高校に行くと生物はやるんですが、あんまり重視されてないように感じます。生徒に関心私欲が無きゃ意味がないし、仕方がないことかもしれません…。
ただ、自然界での生物の営み(おいらがしょっちゅう言っている生態系ピラミッドとか)を学ばせてほしいですね。あれを習えば自然環境の本髄が見えてくるし、エコエコと企業戦略に踊らされていることがいかに無意味なことかが分かります。
 
てか、今の同世代の人達は食物連鎖というのを知らないようですし。
49ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/08(水) 19:56:48 0
>>46クマちゃん
触手系は何かスマートさに欠けるというか、
なんか人間離れしすぎる感じがして、生理的に冷めてしまうという感じ。
妹系とか姉系は萌えますね。人妻系もまあまあかな。

ていうか、エロゲ自体、大してやったこたぁないけど・・。


>>48プレートちゃん
今の子供は、自然と触れ合う機会が減りすぎてんじゃないのかな。
学校教育授業で自然とのふれあい野外活動がほとんどないんじゃない。

もっとボーイスカウト活動みたいなものを促進させればいいと思う。

あと、携帯やらパソコンやらのIT普及によるインドア派や
都市化による自然の消滅とかも絡んでんのかな。原因として。

何はともあれ、生物的機能は退化の道を歩んでいる。
50ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/08(水) 20:02:55 0
>クマちゃん
そういえば、永井豪のマンガって、なんかオドロオドロしてる感じがする。
触手系が絡んでるのも、そのオドロオドロ感じる原因描写かもしれない・・。
51悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/09(木) 01:05:45 0
>ししゃ
11kgの減量は思ったよりも短時間で楽チンでした。
運動量とタンパク摂取量の調整で3ヶ月でこの減量です。
体温を高めに保つのがポイントらしいですね。


釣りから帰ってTV付けたら従姉妹の姉ちゃんが子供とテレビに出てた・・・
去年会ったばっかりなのに子供がビックリするほど大きくなってって年末に会うのが楽しみになってきました。
弟の方が海を眺めるのが趣味という3歳にして恐ろしいほど落ち着いた(老けたw)子供で
なかなか見所がある子供なんですよ。

でも・・・釣りを教えるのは少し気が引けますよね?
私の父も、叔父さん(従姉妹の子供=甥っ子の爺ちゃん)も私もそして故私の爺ちゃんもみんな釣りするので
いずれ釣りしそうですけどね・・・

さて、少し寝るか。
52クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/09(木) 01:24:14 0
>>48プレートちゃん
実はオイラは大学が3流バカ大の農学部だったんで
勝負科目が生物と化学の2科目だった。(あとはお決まりの数学と英語が受験科目)
数学もわりと好きだったけど
やっぱ生物と化学が好きだったってこともあって
よく勉強したよ。(でも国語とか文系の科目はほぼ全滅)
生物の授業って細胞レベルから始まって
最後に集団レベルで終わるから
意外と生態って端折って教える学校が多いんだよね。
実はオイラの学校も所謂中堅県立高校だったから
当然受験にあわせた授業ではなく
結局最後教科書が終わりきらなくなると
だいぶ端折って、特に生態は流すようにして終わっちゃったよ。
だからオイラは独学で受験まで間に合うように
授業に先行して勉強したけど
生態を端折るなんて生物好きのオイラにも考えられないことだた〜よ。
でもさ所詮は選択科目だから
例えば世界史や日本史系はオイラも触り程度しか勉強してないし
やはりゆとり教育は偏り教育なんだよね。
で、偉そうに言ってはいるが、今は大学で学んだこととは
全く関係ない仕事に就いてるわけだ、わはは!ダメじゃん。
53クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/09(木) 01:40:30 0
>>49ししゃちゃん
最近はエロゲもダウンロード版とかで販売されて
ロットアップした作品とかが
安く購入できるようになってお手軽ではあるんですけどね。
でもDL版って認証とかちょっとメンドイです・・
まあ知らない方が幸せな世界ってのもあるので
オイラみたいに間違った方向に進まなかっただけ
ししゃちゃんはまっとうでつよ・・
あと永井豪→前田俊夫→現在の触手エロゲブームって流れだと思うんですが
永井豪先生の作品ってグロ描写は心地よい後味の悪さって感じでしたよね?
(変な表現だけどオイラの脳内変換ではこういう表現になる)
それから遊星からの物体Xって映画があったけど
あれはキモ怖かった・・
54プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/09(木) 22:08:56 0
>>49ししゃもサソ
「まずは体験しろ」ですかね。>自然を触れ合う

おいら達は経済発展と引き換えに多くの自然を犠牲にし、積水ハウスCMのお姉ちゃんも言っているかつてあった「自然との共生」を忘れてしまったのですよ。


>>52クマタソ
そうだったのですか。確かに、端折すぎですよね。ちょっと残念です…orz
でも、勉強って本来はやりたい時にやるものですからね。

おいらもゆとり世代だけど、本当に偏ってるね。でも、出来なかったところは自分で勉強を楽しんだよ。
55ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/09(木) 22:46:08 0
>ステラ

>運動量とタンパク摂取量の調整
これが、意外と難しいのよね。運動量は暇や時間が取れないとなかなかできないし、
蛋白質摂取コントロールは料理や食事を制限するし、
仕事が忙しく、ストレスが溜まりやすい今のオイラの現状だと結構、辛いかも。
だけど、辛いからこそチャレンジしがいがあるのかも知れませんね。
オレもそのうち始めねば。成人病とか、糖尿とか、成りたくないし、怖いし・・。

>体温を高めに保つのがポイント
ポイントは何ですかね?やっぱり運動しながら、着込むことですか?
もしくは、常にハイテンションとか・・。
56悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/09(木) 23:04:53 0
>ししゃ
私は料理が好きなので深夜に帰宅しても嫁を起こして料理を一緒に食べたりするので
タンパク摂取量を増やすことはそれほど苦にならなかったですけど人によってはめんどくさいのかな〜
運動量を増やすは・・・アレですよ!アレ!嫁を起こす→高タンパク料理を振舞う→お風呂に入る→タンパク放出!!!

筋肉量を増やして食事の量を制限しない身体作りは成人病に凄く効果的ですよ。
基礎代謝を単純に増やすことにも繋がるので3ヶ月の努力で9ヶ月食事を気にしない生活が出来たら
結構幸せだと思うんですよね。
私はMなので肉体を痛めつけるのが好きなんですけど(睡眠時間を削って釣りしたり運動するのはいつものことだし)
仕事が急がしくて運動に時間を避けない人のプログラムでも考えましょうか?

体温を高めに保つっていうのは筋肉を付き易くするとか体内活性を促す上で結構重要らしいです。
だからと言って直射日光を全身に浴びて運動するなんて愚の骨頂ですけどね。
テンションも大事ですけどカフェインを適度に摂取して高カロリーローファットな軽食の後に
運動したりするといいみたいです。(このくだりはジムのアドバイザーの弁なのであんまり科学的証拠に乏しいというか・・・
私、栄養学を専攻していたのにこの辺にあんまり詳しくないんですよね)
筋肉を付けるために体温を高めるのは分かるけど・・・あんまり体内活性あげると寿命が縮まりそうで
少し不安ですよね?
1年12ヶ月のなかで体温が嫌でもあがりやすい夏季に室内でじわ〜と汗をかく運動を音楽聴きながら繰り返し
食事はいつもの食事に卵とか鳥とか肉を少々・・・
代謝は高まっているので水分を多めに取りタンパク同化で発生した尿を効果的に排出。

来年はコレで食べても食べても太らない身体を手に入れましょう。
変な体制で腹筋や太ももを酷使する体位で夜のお楽しみもいつもより少し長めに楽しむとより効果的かもしれません。
摂りすぎたタンパクもコレで解決!
57ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/09(木) 23:20:03 0
>>53クマちゃん
ダウンロード版とかやってみたいけど、セキュリティーの面でなんかトラブル起きそうで嫌です。
って、言ってもエロゲなんてほとんどやらないから、別にいいけんど・・。

>遊星からの物体X
DVDビデオ店とかで良く有るの見るけど、ジャケット見ただけで、
なんか見る気になれない。
きっと、好奇心よりキモさが勝るのですかね・・。

>>54プレートサソ
確かに、現代の目まぐるしい産業経済発展やIT発達による
自然から遠ざかっていく行動。
自然と触れ合う機会ってのが極端に減ってんすかね。
大人になる前の子供には、自然の触れ合いについて、
もっと重点に学ばせて貰いたいものです。
いっそう、ITと自然の融合とか。
58ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/09(木) 23:33:54 0
>ステラサソ
来年ってことは、来年の夏のことでつか?
冬には冬のメニューや方法はあるんでつかね。

とりあえず、ジワ〜と汗をかく運動でタンパク質主体摂取すかね。
ジワーと汗をかく運動ってどんなのが効果的? つうか、運動メニュー音痴で、どうやら良いのか見当がつかないっす。

プログラムよろしくおながいしまつ。m(__)m
59Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/09(木) 23:37:48 0
学問も大事がもしれんけど、イキモノが生きてるっつー観念がまるで無いつまり物扱い。

いや子供の親が。
60悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/09(木) 23:57:53 0
>ししゃ
私も運動メニューとかにはそんなに詳しい訳ではないんですけどね。
お風呂にちゃんとお湯張って身体暖めて、それからストレッチに筋肉負荷かけるような運動を20分とかでも
食事が上手くいってると結構効果があったりします。

言葉で運動方法を説明するのは難しいのですが最初から汗かいてる前提でうつ伏せで足をどこかに引っ掛けて上体反らし
(腕立ての要領で少し二の腕の筋肉に負荷かけてもいいし・・・)とかとにかく負荷をかけてる筋肉を確認さえ出来れば
どんな運動でも大丈夫なのです。
大事なことは筋肉は使うけど間接はあまり使わない(例えばスクワットとか肘を固定してダンベルとか)事が重要です。
難しく考えるとどこまでも難しいのですが一回目は筋肉痛になるまで頑張って(それでどこの筋肉が使われてるかも再確認)
ソレを部分部分で絞っていけばよいだけの話なのですが・・・

ホントは短期間にジムとか言ってトレーナーのアドバイス無視してマシンでありとあらゆる筋肉を酷使して
2日くらい休んでまた筋肉痛になるまで動かしてを3週間して・・・そこからゆるいプログラムに移行するのが
簡単なんですけどね。
そうそう汗を簡単にかける身体にするのも大事らしいですよ。

少し調べて楽しそうなメニューを考えて見ます。

>レド
生き物の美しさに目をやる機会が極端に少なくなってるでしょうからね〜
最近の親御さんたちは。
もう国を挙げて田舎に強制移民させる計画とか立てたらいんですよ。
無駄な道路もむだでなくなるし・・・
61プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/10(金) 06:46:29 0
>>59レノサソ
それは言えてますねwwww
62プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/11(土) 04:31:23 0
中国・四国地方の有感地震がえらい少ない。それも結構前から。

マジで気をつけた方が良いよ。いつ来るかは分かんないけどさ。
63クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/12(日) 12:53:57 0
>>57ししゃちゃん
以前ちょっと話題になったけど釣カノってエロゲがあって
これは買わねばと思って買ったんだけど
まあお粗末の一言・・
ナマズと渓流魚が同じ場所で釣れるし
鮎もリール竿で釣ってる始末。
せめて基本的な棲みか位は押さえて作って欲しかったですよ。
メーカーに「釣りパートの部分だけオイラに監修させろコノヤロ」ってメールしちゃおうかな。
基本内水面の釣りだったから
オイラは渓流や鮎担当して
雷魚やバス、渓流魚でもルアーの場合はししゃちゃん、悪ステちゃんが担当して
ヘラはニコ先生だね。

それと遊星からの物体Xは確かヒカリさんも見てたみたいなこと言ってましたね。
もう20年以上前の作品らしいけど
なんか凄い怖かったんですけど・・
64クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/13(月) 02:28:19 0
今日は結局ビリ鮎5匹だけ・・
もう型の良いはだいぶ下ってしまったみたいだなぁ・・
帰りにJSY寄ろうと思ってちょっと遠回りして
相模川の高○橋通ったら河川敷駐車場で
トラック野朗共が大集結!
ネオンキラキラで壮観でしたよ。
65es ◆3ENKEIIxGk :2008/10/16(木) 17:13:47 O
http://imepita.jp/20081016/541120

本年度2本目のペンペンシイラ

今度はエギでイカが釣れんので
よく釣れている40前後のツバスでも釣れんかとエギ竿でメタルジグを投げてみたら
一撃でヒット!アシストフックが小型青物用だったので伸びてました・・・

ゼナックのアソート86アキュラって良い竿ですねぇ
粘りがあるので結構真っ向から勝負が出来ました
66kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/16(木) 23:55:47 0
>>65

顔写真は無理にださなくてもいからここにも顔出してよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1191941633/l50
67es ◆3ENKEIIxGk :2008/10/17(金) 18:25:51 O
>>66
オモロいのが出たら行かせて貰いますわ〜
68kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/10/18(土) 18:34:19 0
>>67
出来れば釣った場所の風景や魚の料理もおねがいしますわ〜
画像をアップする際はよろしければこちらを使って下さい
http://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/joyfula.cgi
69クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/19(日) 13:11:24 0
出張ばかり保守age
70ケロケロ ◆KeronU1UXU :2008/10/19(日) 21:08:25 0
皆様、御無沙汰です〜。
鮭釣り逝ってきました。何とか5本獲れました。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/424.jpg

釣れた鮭は皆大きかったです。バラシ多数。最高は80センチオーバーですた。
ルアー、フライの人達はかなり苦戦してようでつ。遡上数少な過ぎ。

>悪ステサソ
手取頑張って来てくださいね!

魚捌いて皆冷凍。後片づけして寝ます。
モヤシミナサイ。
71es ◆3ENKEIIxGk :2008/10/20(月) 17:30:29 O
80オーバーのサーモン・・・
どんな引きなんじゃろう、凄いトルクフルなんだろうなぁ
72ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/20(月) 20:11:37 0
>>60ステラサソ
筋肉を酷使することがキーワードなんすかねw

>少し調べて楽しそうなメニューを考えて見ます。
楽しみにしてまつよw
かなり強烈なハードメニューになりそうな気がすけど・・・・。^^;

>>クマちゃん
釣りのエロゲーってどういう設定なんだ?
大物釣れると・・なんかすごい興奮するようなイベントとか起きんのかなww?

>>esサソ
エギングロッドでのシイラは面白そうだなw
漏れは昨年、エギングロッドでイナダかけて切られた・・w

>>ケロケロサソ
綺麗なサーモンっすなw
いい目の保養になりますた。
73悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/21(火) 21:05:34 0
>ケロ
手取はメスが1匹・・・

コレはその前に某所で上げた4匹の内の2匹
http://kjm.kir.jp/pc/img/64742.jpg
イクラは回収されてしまいましたがやっぱりメスでした。
ブナの入ってない鮭はとっても美味でしたが・・・梱包輸送費がシャレになりませんでしたね。

74悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/21(火) 21:09:32 0
>ししゃ
筋肉を酷使(連続負荷を与え続ける)メニューは成長期を過ぎると身体を壊す元ですけど
確かに効果はありますね。

こちらではサワラが岸から釣れてお祭り状態です。
が・・・北海道にわざわざマス釣りに行ってみたり・・・
ちょっとおかしなスケジュールで釣りしてます。

来週は宮崎・・・
ヒラはつれるのかなぁ〜
75ケロケロ ◆KeronU1UXU :2008/10/21(火) 23:01:24 0
>>71 esサソ
ホントに重いでつ。今回は大きめの魚が多く、小さいのは他の釣り人みてもほとんど上がってませんですた。
でも遡上してきた鮭って、竿にテンションかけると反抗してグイグイもってくけど、
テンション弱めるとユラユラと寄ってきちゃったりするんでつよね。

>>72 ししゃもサソ
今回釣れた魚は皆ブナ毛バリバリで銀色のは居ませんですたが、ボロボロのは居ませんですたね。
夜に捌いてて感じましたが、包丁やまな板に油が全然付かない…
わかっちゃいるけど、パサパサなんだろうな。

>>73 悪ステサソ
ええっ?もう手取逝ったの?
しかし某所で釣り上げた写真の2匹は綺麗ですね。イクラが回収されちゃうのは残念ですが、
その銀色の魚体ならば、そりゃ美味しいでしょうね。ウラヤマシス…
76クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/22(水) 01:41:37 0
>>72ししゃちゃん
なんか攻略したい女の娘の心の中を
池とか川とかに見立てて
そこでいろいろ釣れる魚の中で
いかにポイントの高い魚を釣るかで
好感度が変わり
エンディングの内容が変わるというヤツです。
今日は久しぶりに代休貰えたので
近所の川にウグイ釣りに行ってきました。
大漁だったけどウグイじゃ食べる気もしないしなぁ。
77es ◆3ENKEIIxGk :2008/10/22(水) 17:38:44 O
>>ししゃもさん
PE&リーダー14lbで残量30mぐらいで掛かったんで
ファーストランのジャンプを見て「ヤバい!シイラ相手には糸が足らん!」って冷や汗ドッと掻きました



この竿の強さから想像するに、デカイカって結構凄い引きするんでしょうね〜
78悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/22(水) 22:35:29 0
>ケロ
うわ・・・まだ手取川解禁前でしたっけ・・・
さる人の紹介で一応手が後ろに回らない段取りで銀色の鮭を釣りに行ったんですけど
公衆の面前で言っちゃ駄目でしたよねw
落ち鮎パターンのシーバスのついでだったんですけどね。

正直今年の鮭は戻りが例年より早いです。
荒川もスゲー事になってるって地元のヤツが言ってましたからね。

もちろんシーズン後半の大潮後にもう一回手取行くんですよ・・・
もう今年は釣りたいだけ釣ったのでフライオンリーで挑む予定です。
いつも以上の長竿でカッコいい写真が撮れたらなぁ〜って思ってるんですけどね。
赤染めのイカも持って行こうかな・・・
79悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/22(水) 22:45:25 0
最近スペイキャストの練習がてら胸まで海に使ってジャコについてる早朝のツバスを
フライで狙ってるんですよね〜

コレがね〜けっこう難しくてキャストが決まると魚が出ない。
魚がナブるとフライ(ストリーマーっていうエポキシで固めたヘッドが付いてるミノーみたいなフライ)が届かない
なんとももどかしい感じなのですがコレがはまると2時間で40センチのツバスが20匹とか凄い事になるんですよね。

ディープウェーディング&フライっていう釣りが普段シーバス狙ってるゴロタとか磯で出来るとあって
本業のシーバスがおろそかになりつつあります。
狙いとしてはこのフライタックルで磯マルのいいの1匹かけたいんですけど夜にフライは怖いからな〜
(ループもDループも確認できないから全くあてずっぽでラインシュートしなきゃならないし・・・)

フライは本当に投げる喜びが溢れる魅力的な釣りです。
どうです?このスレのコテの皆さんも試してみては・・・
80ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/25(土) 21:00:47 O
ツバスのフライ面白そうっすな。
以前、シイラのフライフィッシングをやっていた人いましたが、結構難しそうでした。
つうか、船で散水すれば、難なく釣れると思いますが。


しかし、伊豆のエギングが今週になって急に不調になったのか、全然釣れましぇん。。。(〃_ _)σ‖
81ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/10/26(日) 21:21:00 0
今、さっき帰ってきたけど。イカ2杯。ダツ1匹。

疲れただけだった・・・。

>>76クマちゃん
女の心の好感度がポイントの高い魚で変わるってことは、
よほどそのオンナは魚が好きなんだなw
釣り人の理想象のエロゲ化だけど、安易な製作者なんだから、そんなモノじゃねw

>>75ケロケロサソ
温暖化により海水温高めなのが脂の付を悪くしてんのかな。

このまま行くと21世紀末には平均気温4度上昇、海水面も50cmほど上昇。
さらに行く末は、海水面7m上昇ということだが、その前に化石燃料枯渇するから、
そんなことはならんと思うが、第二の化石燃料発見されたときが、命取りかもなw
その前に技術革新やら運動やらで収まるとは思うが、このまま人口爆発が右肩上がりに進めば
歯止めや収まりがつかなくなるかもね。そして・・。

>>74ステラサソ
確かに筋肉より先に身体が壊れるかもね。
腰とか・・。関節とか
82クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/27(月) 00:50:20 0
>>81ししゃちゃん
>釣り人の理想象のエロゲ化だけど、安易な製作者なんだから、そんなモノじゃねw

それにしてもいい加減すぎでしたよw
女の子も10cmちょっとのオイカワとか釣れても
「すごい大物だよ!」とか言ってるし・・
まああんまり売れなかったらしいし
次はもうないでしょうね。
でも昨日雨降って水温下がっただろうに
二杯釣れれば大したもんじゃないっすか?
ていうかオイラが知ってる限り何気に安定してアオリン釣ってますよね、ししゃちゃん。
83蛙 ◆KeronU1UXU :2008/10/27(月) 00:58:41 0
>悪ステサソ
深くは詮索しませんです。
日本海側は状況良いのかな? でも太平洋側も数は増えてきてるみたいです。

>もちろんシーズン後半の大潮後にもう一回手取行くんですよ・・・
釣果報告待ってます!大潮後の釣行は期待しちゃいますね。

>ししゃもサソ
>温暖化により海水温高めなのが脂の付を悪くしてんのかな。
いえいえ、すでに川に遡上してきてる魚なんで、白子&筋子に栄養を取られてるうえに
力を使い果たして、身がスカスカになっちゃうんじゃないでしょうか?
んでもって体表のヌメヌメは半端じゃないデス。

先日、一切れ焼いて食べてみますたが、かなり不味かった…
猫は喜んで食べてますたが。 
84悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/29(水) 19:53:59 0
>ししゃ
そうそう年齢がいくと間接とかがやばいので難しいのです。
腰とか間接も食べ物でいくらかサポートできるらしいのですが臨床実験の結果かどうか怪しいので
あんまり奨められないです。

化石燃料の開発って言う意味ではメタンハイドレード?とかまだまだ燃える化石はたくさんありますから
油断できないっていうか海面上昇はある程度はガイアスケジュールとして予定通り進んでる気がするんですけどね。
地球規模での現状維持って人間が関与できるレベルの話なのかな〜って私は考えてるんですけどね。
ゴミとか温暖化とか森林伐採とかってそんなに地球を痛めてると思います?
もちろんモラルの問題とは別問題ですけど・・・
85悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/10/29(水) 19:57:17 0
>ケロ
ご配慮痛み入ります。
日本海側は今年はほんとに早くて、大変みたいですよ。

ご配慮っていってもホントに普通に地元の人とか法とかクリアした釣りでしたので
大丈夫なんですけどね。
86プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/29(水) 22:45:24 0
メタンの方が温室効果がはるかに高い件について
87釣りチキ ◆m3/c.RhWHg :2008/11/01(土) 11:27:55 0
>>86 プレトちゃん

プレトちゃん そういう問題に詳しいねぇ^w^
他にも有感地震のデータとか局地天気予報とか・・・。

マニアック過ぎてあんま解んないけどスキだなw
88es ◆3ENKEIIxGk :2008/11/01(土) 17:01:08 O
>>86
燃料として消費しちゃえばオケじゃなかった?

漏れ出たら文明\(^o^)/オワタになりそうだけど
89プレート ◆PLATE/BS4I :2008/11/01(土) 17:17:36 0
>>87チキちゃん
それがおいらの楽しみさ。

そうそう、おいらのHGの某レジャーセンターより下流にいる渓魚は養殖物がほとんどだからね。天然はもっと上流だよ。

>>88esサソ
事実、シベリアでは温暖化で永久凍土が溶けたために、永久凍土の中にあったメタンが漏れてるそうですよ。
90ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/01(土) 19:47:16 0
>>82クマちゃん
いやいやそうでもないですよ。
某雑魚スレのあるコテさんは漏れの何倍も釣ってるし・・・、しかも三浦で・・。

伊豆はイカは多いけど、それ以上にエギンガーが多い感じ。
房総半島なんか人が少なそうで良さそうな気がしますが、実際はどうなんでしょうね?


>>84ステラサソ
確かに、漏れの場合年齢的には・・もう無理はできないかもね・・。

メタンハイドレードは以前NHKの番組で見たことありますが、場所によっては海底地下とかかなり埋まってるみたいですね。
これが、第二の化石燃料とか、注目を浴びたりもしてますが、esサソやプレートちゃんのいう通り、
これがもし地表に大量に出たら、地球温暖化破滅の引き金になるかもしれませんね・・^^;
温暖化係数は二酸化炭素の21倍だし。
91ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/01(土) 19:55:46 0
>>83ケロケロサソ
そうすっか。それで身がスカスカなんすか。
旨い魚を食べるには遡上前の海か河口近辺で釣るしかないってことっすかね。

しかし、北海道あたりの海岸で釣るのは、かなり難しい感じがしますし、
以前テレビ番組で見たときは船でも大して釣れてなかったですし。
やっぱ、パサパサでも川に行くしかないってことっすかね。
釣れないよりは釣れた方がいいですし。
92クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/01(土) 22:03:07 0
>>90ししゃちゃん
今日西湘行ってきたけどまたもやボーズ・・
なんかもうアオリンの引き忘れちゃいましたよ。
なんかさあ、センスないのは認めるけど
オイラがエギング始めたばかりの時って
もっと釣れたような希ガス。
釣り人はメチャクチャ多いけどみんな釣れてないみたいだし
やっぱいるところが偏ってるのかな。
行くたびに型見てるだけししゃちゃんはスゲーですよ。
そういう意味じゃ房総の方が釣り人もそんなにいなくて
釣果も安定してていいんじゃないですかね。
まあししゃちゃんやオイラみたいなK川の人間にとっちゃ
ちょっとした遠征になる距離なのがネックですけどね。
帰りに久しぶりにH川のKラーメン寄ってきました。
チェーンのKラーメンの中じゃあそこが一番美味い希ガス。
93名無し三平:2008/11/02(日) 07:16:48 0
60歳で2ch中毒                 座右の銘 『利小損大。』 『他人に厳しく 自分に優しく。』
                    天使      評価損▲5700万w
 ふるるるっ〜         /  ̄ ̄ \                           6万幅買い下がり w
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ    喫煙者 口臭もち プーン〜〜     
                  :::::::: (.。)  (.゜))  
自演・闇討ち大得意  彡(6|::::::::  ( 。。)) o  < 小嶋君、君は社会経験が足りないねぇ〜〜 。
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ _
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 『10月中に先6万割れは全投げ方針。』
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄        有言不実行&問題先送り
   もはよ〜     `i^   ー   '` ー 'ヽ
              l    金 銀 堂  ヽ    相当な資産家 (大嘘)    長文&妄想
ガソスレを私物化   |       ⌒     |        =@貧乏    もかあちゃ〜ん。(マザコン)
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
甘トロ (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      ) 完璧な精神分裂症      土留め買いw
     \           ヽ         ノ          /   (専門医診断あり)
即ギレ   \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     , ノ.               パクリ企画 スレチばっか
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐-  /    宇宙の平和w
どスケベ      〉  イ       `ー∪'     〉  |              バックレ&押入れ 臆病者
          /  ::|              (_ヽ \、    もと文学青年      
火病      (。mnノ    うんうん。     `ヽ、_nm    (口先のみ)   自慢吹聴・上から目線


94クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/02(日) 15:26:01 0
オイラは秋田こまちが好きだし西又先生の描くキャラも好きだが
この二つが合わさった最強米でも
これを一般のスーパーやお米屋で買う自信はない鴨
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mansaku3154/43867124.html
95悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/02(日) 22:01:17 0
燃やして消費すべき素材としてメタンなんかどうかなぁ〜って思ったんだけど
温室効果は凄いんですね・・・

そういえば家畜のゲップがけっこうな温室効果を招いているとか聞いた事があったような・・・

私は地球環境を人の手でどうのこうのとかいう話はあんまり好きでないので
(だって快適な暮らしの代償をいまさら人の提案で捨てれる訳無いでしょ?)
語ることもないのですが、地球環境を人間のエゴで変化させそれで得た快適さなら
今度は地球の環境に人間がまた(今までは地域や自然にあわせて生活を変えてきたわけなんだから)
温暖化の進む地球に合わせて生活をすればいいだけの話なんじゃないかな?と思うわけです。

得るものあればまた失うものもある!
コレが自然の摂理というか全て生き物の永遠のテーマなんじゃないですかね?
海面が上昇したら海面に住めばいいし、温暖化で変なウイルスが流行ったらその抗体を次世代の人類が体内で
作ればいいし、マラリアが流行ったら蚊に気をつけたらいいんでしょ?

それで生き残れなきゃ、人類は滅ぶだけだし・・・
滅んだ後の地球はまた緑が溢れる素晴らしい自然に恵まれますよ。

私の住む地球はそんなトコロです。
96 ◆l4CQnnuRo. :2008/11/03(月) 02:05:26 O
伝説の固定ハンドル【ぱぷあちゃん】をどなたか知りませんか?
97es ◆3ENKEIIxGk :2008/11/03(月) 11:56:33 O
>>94クマさん
甘露樹や323だったら買ってしまいそうな俺ガイル・・・www
98ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/03(月) 13:08:43 O
>ステラサソ
そだな。人間が滅んでも他の生物が地球を支配するだけだし。
人間が現状生活を維持したいという怠慢からきてるのかな。
大変だと騒いで既存種が絶滅し、自らの種の危機感を過剰に表現することで、自己怠慢を守る。
変化についてまわる苦労を嫌ってるだけって感じ。
99ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/03(月) 13:11:07 O
>クマちゃん
西湘や東伊豆のアオリんはもうほとんど終わってるって感じ。ほんと釣れなくなった。
南伊豆や西伊豆に行っても型見るのが、やっとこさ。
100クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/03(月) 21:31:55 0
>>97esさん
甘露樹さんとみつみ美里さんはやっぱ根強い人気ですなぁ。
ちょっと古いけどPiaキャロ2のミーナが米袋の表紙ということでw
そういやお二方が移籍してからオイラもF&Cのエロゲってあまり買わなくなりましたね。
実はリーフの作品ってどうもオイラには合わなくて
天いな買ったのを最後にご無沙汰してます・・
しかしこのお二方、本当に仲がいいですね。
Piaキャロ3の原画の鈴平さんも秋田こまちのパッケ原画の西又さんと
仲がよかったけど結局決別しちゃったみたいですし。
お酒とかのイラストは逆にアダルティに劇画に近い絵で
大人の女性ということで紅葉-Kとかみやびつづるとか
逆に果物は炉利ぃで野々原幹とか瑞井鹿央とか・・
101クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/03(月) 21:42:22 0
>>99ししゃちゃん
>西湘や東伊豆のアオリんはもうほとんど終わってるって感じ。

ええ〜もう?例年なら11月いっぱいぐらいまでは
普通に釣れるのに(オイラには釣れないけど・・)。
まあ確かにここのところ木枯らしが吹いてましたからね・・
3.5号でなるべく遠投して底を外さないように引いたつもりだったんですが
スミイカも来なかったですよ。
102ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/03(月) 22:22:14 O
>クマちゃん
9月末から10月中旬くらいにかけて、大勢のエギンガーに叩かれ過ぎて、イカがスレちゃってエギに反応しなくなっている。
たまーに何かの条件でスイッチが入ると、バタバタと釣れるが、稀の世界。
始まりは早かったが、終わりも早いという感じ。

103es ◆3ENKEIIxGk :2008/11/04(火) 10:12:17 O
>>100クマさん

リーフというか東鳩が好きなだけなんですけどねw
コンシューマ版でも満足ですしwww

なんで、1・2の絵師さんは全て好きですねぇ

あとは名前分からないですけど同窓会の絵も好きですね
104クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/05(水) 00:36:03 0
>>102ししゃちゃん
9月なんてまだコロッケサイズでしょ?
10月〜11月から釣り頃食べ頃サイズが釣れだすと思うんですが
9月からそんな人じゃ確かに釣れなくなるのかなぁ。
イカも禁漁期作ってもらわないとダメかもしれませんね。
なんか鮎よりも酷いかも。
105クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/05(水) 01:04:43 0
>>103esさん
実は東鳩でブレイクする前のフィルスノーンってゲームが
オイラが初めて買ったリーフのゲームだったりしますw
でも残念ながら東鳩は1のみで2は持ってないんですよ・・
巷では1より劣化したって話ですが(絵は勿論バージョンアップしてるけど)。
同窓会は確か水谷徹(もしかするとひらがなで「とおる」だったかも)さんだったかな・・
セングラのキャラデの人ですよね。
しかしesさんといい某スレのセコ釣り師さんといい
守備範囲が広いなぁ。
オイラは流石にコンシュマーはサッパリですよ。
106ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/05(水) 01:05:40 0
昨今のエギング大ブームが原因なんだけど、
こんな状況じゃ、禁漁区域とか禁漁期間とか、
漁協関係者と市の協力によって今後益々作られていくと思うよ。
今後、釣り場が少なくなって、その割に人多すぎ、更に釣れないという萎えた状況になり、
そのうちブームも廃ると思うが。
とりあえず、今は一昔前のバスブームと同じだね。
107Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/05(水) 01:10:41 0
愚痴っぽいんだけど、ライジャケどころか磯靴も履かずに
表磯に出てくるエギンガーが増えた。。

なんだかんだいっても、もし事故があればツーホーしないワケにもいかないし、
いやマジで閉口するですわ。
108釣りチキ ◆m3/c.RhWHg :2008/11/07(金) 10:39:08 0
>>107 Red氏
忌々しき事態でござるな・・・。
柏崎の一件で新潟の釣り師たちは随分な迷惑を被ったらしぃし。

今シーズン半袖半ズボンで源流部に入る御仁も見たでござる。
自然を甘くみてる椰子が大杉でござるな・・・。
109es ◆3ENKEIIxGk :2008/11/07(金) 12:43:24 O
>>105クマさん

いやぁ、多ジャンル飛び飛びに局地的に深く好きなものがあるだけです

要するに一貫性が無いんですよ
110名無し三平:2008/11/07(金) 16:05:52 0
すいません、おじゃまします。
悪ステさんおられますか?シーバスロッドについてお聞きしたいです。
絶賛されていたゼナックのプレジール93の購入を考えています。
悪ステさんの考えは変わらず、今もプレジール93は買いでしょうか?
その他、新たなオススメがあれば聞かせてもらえませんか?
111悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/07(金) 16:23:55 0
はいはい、居ますよ。

ある程度の大きさの鱸を、ある程度のサイズのルアーで釣るという意味ではやはり
プレジールの93が今のところ、価格、性能でベストです。
ウェーディングとかライトな磯ゲームにも使えますし、グリップの短さからくる有効レングスの長さが
とてもいいです。

ただし・・・港湾メインなら少し長すぎると思いますけどね。
あくまでも私の釣りの中でのベストロッドということですから・・・
112110:2008/11/07(金) 17:02:54 0
おられましたか

どうもありがとうございます。
リールについて語ろうのスレで書かれていてとても気になったもので...
最後に背中を押してもらえてよかったです。

また、どこかで他のロッドインプレも書いていただけると幸いです。
113悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/07(金) 17:47:54 0
気になるシーバスロッドがあるなら私が触ったことが有るロッドに限り
私の主観的なインプレを書きますよ。

私自身は相変わらずブランジーノ96MMLとプレミア11.2Mばっかり使ってますので
新しいロッドの購入予定などは無いんですけどね。

最近ダイワの新作とアピアの新作を数本釣り場で振る機会にめぐまれましたけど
どれも1本で何でも出来るロッドではなくてかなり偏った使い方を強いられるロッドでしたね。
バスマンの私はルアーによってロッドを使い分ける事が極自然なので車にロッドを沢山乗せるのは
嫌いじゃないんですけど・・・
114Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/07(金) 19:53:32 0
>>108 チキさん
半袖半ズボンで源流部オソロシス。。

そういや本流でナイロンウエーダーで凄いとこにたち込んでるルワマソとかも
見ててコワイ。。




115110:2008/11/08(土) 00:24:00 0
>>113 悪ステさん

今回は長く付き合えそうな竿ということでプレジールに決めちゃいましたからねぇ...
悩んだのは私的に無難なダイコーロッドでフェルザスは個人的にいまいちでして
プレミアPE、レガーロ、そしてあとはラブラックスあたりでした。
またお金が貯まったらインプレ聞かせてください。

店で色々、触ってみたのですがアルジェントの軽さ、薄さには驚きました。
アピアもたしかオリム製になりましたよね?私には怖くて買えないです。
116プレート ◆PLATE/BS4I :2008/11/08(土) 14:49:25 0
>>108チキちゃん
こう書くと恥ずかしいですけど、パンツ一丁で渓流に入ったことがあります(´∀`)

とても暑くて暑くて…。
117悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/08(土) 22:55:42 0
>>110
秋の新作ラッシュはもう少し続きそうだし早急に結論を出さなくてもいいのでは?と
思わなくも無いですけど確かにプレジールはいい竿なので別に止めはしません。
(むしろあの竿の良さが分かる人とはタックルの話が合いそうなので少し応援したりもします)

アルジェントは私2本持ってますけど・・・あの軽さであの価格で素晴らしいトルクがでるナイスな竿ですよ。
今でもジグヘッドのスイミングなら86L-F持っていきますし、貰った90L-Sはシンペン専用ロッドとしてコレから
多少出番があるかもです。
アピアのロッドもオリムのブランクになってから非常に私好みというか・・・
要らないとコノ間言っていたばかりなのに、103MLを買おうかまた迷ってます。
磯のミノー専用ロッドってありそうでなかったアクションとパワーなんですよね。
愛用の96MMLがもう1ft長ければそれで決まりなんですけど・・・109MLではなにか違うんですよね。

とにかくアルジェントはスゲー竿です。
継ぎのスムーズさといい、スレッドコーティングの耐久性といい、軽さから来る感度と想像以上のトルクといい
現代の高弾性ロッドの最候補といえるロッドだと思うんですよね。
EXシリーズがステンガイドで出なければもっとオリムの竿使いたかったし、アルジェントも96MLがFアクションだったら
もしかしたら96MMLを買わなかったのでは?と思えるぐらい凄いブランク技術ですよ。
あとG-クラフトの竿も普遍的なアクションですけどブランクは凄いですね・・・
まだ、88のリミッテッド置いてる店知ってって・・・用途も無いのに少し欲しいです。
118悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/08(土) 23:02:52 0
プレジールの93といい(プレジールはいいのはソレだけなのでほぼ偶然の産物だと私をはじめ
皆言ってますけど)ダイコーのロッドといい、オリムといいG-クラフトといいブランクメーカーのロッドはどれも
侮りがたいですね。

チタン高騰の影響かハイエンド以外はステンで価格抑え目に出てますけどソレが残念でなりません
ダイコーはプレミアTiバージョンとか売れば良いんですよ。
いちいちプレミア探してガイド換えるのめんどくさいんですよね。

ソノ点ゼナは痒いところに出が届くというか・・・
ソレとダイコーはシーバスでコルクグリップを止めるべきですね。

まぁ、いいんですけど。
119110:2008/11/09(日) 10:45:20 0
>>悪ステさん

新作も良いんですが、新作はまた安くなった時にでもといった感じですかね。
あと、自分はそんなに竿の良し悪しが分かる人じゃないんですよ...
なので、プレジールで良い竿の勉強させてもらいます。

確かにアルジェントは良さそうなんですが、私のイメージでは性能が高い分、
安全マージンが低そうで...私のミスで壊してしまいそうで怖いですね。
私にとっては余裕があったら欲しい竿、最有力候補といった感じです。

120110:2008/11/09(日) 11:02:12 0
私はできればブランクメーカーの竿が買いたいので嬉しい一言ですね。
そういえばテンリュウはどうなんでしょう?気になるメーカーなんですが...
あと、昔、G-クラフトに知人が何人かいたんですよ
あの時、もっと釣り熱が高ければと後悔しています...

悪ステさんにシーバスロッドを買わすにはとりあえずチタンガイドにEVAグリップ
ってことですね。
121悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/09(日) 20:50:43 0
そうそうチタンガイドは特に重要です。
だってプレミアくらいの本体価格なら改造も出来るし、保証使えなくてもそれほど痛手でもないけど
ガマとかオリムの竿だとそうも行きませんからね。

ダイコーは噂によるとメーカーにガイドをチタン仕様に改造依頼が出来るらしいですけど・・・
プレミア11.2Mのオーシャンガイドはチタンイオンプレーティングでしか出てないのでどういう仕様であがるのか
疑問ですけどね。

軽くて高弾性の竿は折れるって聞きますけど・・・ここ数年買った竿は1本も折れてませんし
最初はおっかなびっくり使っていますけどそのうち60センチくらいなら抜き上げとか
テトラに走られてスプール手で押さえて竿がおかしな曲がり方しても全く心配してませんし
多分気苦労だと思いますよ。

アルジェントの86Lはさすがに少しタレてきた感じがしますけど、96MMLは新品をもう一本持ってますけど
正直違いが分からないくらいヘタリが少ないと思います。(去年は220日釣りしてその殆どをこなした竿です)
122悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/09(日) 20:54:38 0
テンリュウはですね・・・去年パワーマスターライトコアを買ったのですがいまいちしっくりこなくて
(メジロクラスが掛かると凄くしんどい、あと継ぎがクソ)最近はあんまり買う気のしないメーカーになってます。
昔バスロッドでランチャーシリーズを展開していた頃はTBX66MHっていうスローロール用のロッドのグリップを切って
ピッチングロッドに愛用していたり、チビTっていうメッキ用ロッドを何でもロッドで遠征の小物用に愛用したり
好きなメーカーだったのですが印籠継ぎの設計が悪いのかとにもかくにも駄目な竿ってイメージですね。
ただ・・・スワットシリーズは痒いところに手が届くラインナップというか・・・110Mもデイスタンスの106MLも絶妙な
レングスとアクションでプレミアと最後までどちらを買おうか迷っていたくらいいい竿でした。
(継ぎのスムーズさとか緩みにくさとかって使って見ないと分からないですからね)

ちなみに溺愛のプレミア11.2Mチタンガイド仕様ですけど・・・ダイコーの継ぎも深ければ鳴るし
浅ければ緩むし・・・普通のテーパースピゴット?の中ではそれほど優秀でもないですよ。
大体マズメ数時間振って竿を畳む時には緩んでる感じはしますね。

継ぎの設計が凄いのがオリムの凄いところといえなくも無いです。
あと・・・最初からめちゃくちゃ深く刺さるダイワのVジョイントも全く緩まない凄い設計です。
123名無し三平:2008/11/10(月) 01:07:07 0
う〜ん、確かに...でも、EXは普及用扱いで、最上級モデルとしてARGENTOに代わる
OROが控えてるなんてことは...ないですね...

たしか、悪ステさんの場合は自分で換えちゃうんですよね?なので頼む必要もないですよね。

折れませんか。そこまで言ってもらうとオリムの竿使ってみたいですね。
確かにアルジェントとEXの86は頭の中にはあったんですよ...次の竿を買う時はオリム中心で
考えてみましょうかねぇ。

やっぱりダイワ、オリムあたりが技術的に先をいってるんですかね...製品情報にも技術的なこと
が多い気がします。
実際、私にはラブラックスでもオッ!!と思わされましたし...
124110:2008/11/10(月) 01:42:34 0
テンリュウ微妙で問題は継ぎですか...
しかし、わざわざガイドをチタンフレームに換えてまでプレミアを選ぶこだわりは凄いです。
継ぎの技術に関しては確かダイワにはバスロッドでヘラ竿合わせなんてのもありましたね。

ダイコーの中でもプレミアとレガーロでは継ぎの仕様が違うみたいですね。
そして、継ぎに関してダイコースタッフBLOGで書いてくれてるんですけどね...それほどですか...

そういえばプレミアの竿袋っていくつかの色が使われてますよね?
なぜか大阪の老舗釣具店のものは全て赤色だったんですが、他の店では見たこと
ありません。旧プレミアは赤色とかでしょうかね?
125悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/11(火) 22:09:58 0
ダイコーのブランクは結構好みで重くてもテッィプがバイブのジャークとか重量級トップに負けない
ロッドを探していたらプレミアとリフレックスのMHしかなかったんですよね。
リフレックスはテイップからベリー、バットまでまんべなくスローで硬くてグリップが独特だけど
細くてまずコレ買って・・・でもやっぱりプレミアが気になって店頭価格更に20%引きで結局プレミア買ったら
コレがホント求めていたフィーリングで・・・で、もうもう一本見つけて買ったところでチタンローライダーに改造したわけです。
(現在はT-HVSGに変更)
こだわりでプレミアを買った訳ではないんですよ。

ダイコーの継ぎは思い起こせば結構酷くて・・・アルテサーノエスペランサも買ってすぐに継ぎ修正したし・・・
レガーロも特に継ぎが優れてるとも思えませんけど・・・クロスカーボン柄のスピゴットのヤツは少しマシな気がしますね。
ダイワの竿も結構いい加減なイメージがあってプレッソSVFも酷い継ぎでしたが
ブランジーノの継ぎは芸術に近い完成度で非常に満足してますね。

ステンガイドからチタンの同型ガイドへの変更はサクラの釣竿を改造したときに感動してそれ以来全てチタンにしたい
衝動に駆られるままに変更してますが、自分でもガイド巻きますけど・・・何回も仕様変更するとブランクが傷付きそうなので
初期コンセプトは専門店でアドバイスを受けたり、そのまま巻いてもらったりしてます。
周りにグリップを改造するのが好きな変態とかスレッドコート用のエポキシ調合をしてくれる友人が居るので
リールメンテも見返りに結構やってもらったりしてます。
126悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/11(火) 22:16:08 0
プレミアの袋の色はシリーズ別だったような・・・ブルーランナーとシーバス&ロックフィッシュとPEコンセプトとか色々あって
それで袋の色が違ったような記憶があるのですが、そういえば赤と黒の袋も見たことがあったかもしれません。
大阪の老舗っていうと「しょうびどう」とか「フィッサロ」とかですか?
フィッサロは今でも旧サーフスターが売ってたり相変わらずのヤバ系ショップですけど、しょうび堂はここ何年も行ってないな〜
ダイビングビートルのピンクチャートバックを20個集めてもらって以来だから6年くらい行ってないかも。

話は飛びましたが私が竿を選ぶ際に結構こだわってるのが継ぎとガイドスレッドの丁寧さとエポキシの表面硬度と柔らかさのバランスです。
プレミアはブランクがマット塗装なので剥れを気にしてか最初は少し柔らか目でしたが割りと良い硬さでしたね(今はもう少し固めのエポキシですが)
ブランジーノは厚塗りで凄く硬くて2年使ってもひび割れすら生じない、見た目はアレですがまずまずの仕上がりではないでしょうか?
オリムはスレッドコートも薄く、更にかなり表面硬度があるのですが・・・何故かひび割れない!
昔のダイワとか今でもウエダのロッドなんてバットまで曲げるとすぐにひびて酷いものでしたが・・・耐候性樹脂の研究が進んだのか
最近のスレッドコートはとても丈夫ですね。

継ぎは自分で調整すればいいだけだから(ダイワのVジョイントは調整不可ですが)別に購入時にこだわる事も無いんですけど
調整に時間をかけれないロッド=いい加減なロッドって言うのは決して言い過ぎではないと私は思ってますよ。
アルジェントを発売初期に買って以来オリムの竿は触ってないけど・・・手持ちの2本とも継ぎが凄くいいので
やっぱりオリムピックは良い竿を作ってるんだな〜って思います。
127悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/11(火) 22:28:21 0
さて・・・実は連休とってかなり真剣に鱸求めて竿振ったのですが・・・
結果は芳しくありません。
1日目は磯にこだわり続けて結局ボーズ。
今日は朝はやっぱり磯で振ったけどあたりも無くて、大阪方面に北上しながら途中のテトラ帯で70センチ台を1本(7ヒットで1ランディング)
イワシの群れが入っているのを確認できるも竿振り続けてから1時間あまりで潮止まりで車にルアーを取りに行く余裕もなく
ブレード系が有効なのは分かったけど湾ベイト1個ではテトラ際の強引なやり取りで最後の最後でバレるっていうのが連発して
パワーブレード取りに行ったらジアイは終了・・・
3時間程車内で寝て同じポイントで同じ釣りしたけど、何時までたっても潮が動かない。
最後にヘビーバイブのジャークで足元で食わせたけど、居付きの60センチ台で・・・心が折れて終了。

帰ってきて磯の近くの釣り公園の釣果情報みたら70台後半がシラサで釣れてるんですよね〜
なんで磯では釣れないのか・・・
128110:2008/11/12(水) 21:38:55 0
ダイコーはコストパフォーマンス高いですよね。3割引の店頭価格にさらに割引きして
ますもんね。ただ、悪ステさんに言わせればチタンガイド入れとけと。

さすがのブランジーノですね、やはりオリムも良いと...私的にはアルジェントの方が気になります。
しかし、オリムピック、絶賛じゃないですか。丁寧な作りに軽くトルクもあり、納得の価格...
いや、ほんと、次回はオリムに目がいっちゃいそうです。

衝動のままに...同じ竿でチタンとステンのガイドを比べたことがないので分からないのですが
感動するほど違うものなんですね。
ギブアンドテイクですか。しかし、さすが、ご友人も濃い方が多いんですね。
129悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/12(水) 21:49:13 0
釣り関係だけでなくバイクも車もまさに類友!!
サバゲ関係は1J規制で少し縁遠くなってしまいましたが、サバゲの友達も濃かったですよ。
あんまり書くと手が後ろに回るご時世ですから割愛しますけど・・・5年くらい前はホント面白かったです。

ダイコーの良さは軽薄でないブランクというか・・・最軽量のロッドでも芯の残る粘りがあるんですよね〜
ダイワとかG-クラフトとか、オリムは芯の無い軽さと軽量感なんですよ。
折れないし、折れそうも無いくらい実はトルクがあるのに始めて振るとなんとも言えない儚い感じがするのが
特徴ですかね。
そういえばテンリュウもどの竿使っても少し粘りがあるというか安心感がありますね。
ゼナックはその中間です。(軽量感とトルクとどの竿使っても似たような使用感という点ではやはりブランクメーカーなんですけど)
130悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/12(水) 21:58:04 0
コレを書いてる今・・・実は熱が38度近くあります。
でも大潮でしかも魚の居場所は分かってるときたもんだ・・・

釣り行こうか・・・それともちゃんと体を労わるべきか?とても迷ってます。
だって身体はいずれ治るけど・・・明日釣れる魚は明日しか釣れないんですものねw

ガイドの軽量化は車やバイクのバネ下重量の軽減にも繋がる非常に安価で効果的なチューンだと思いますよ。
高価なサスペンションよりもホイルの軽量化の方がどれほど効果があることか・・・
逆に重心から一番離れた場所であるルーフの軽量化とかの方が近いのかもしれませんね。

今持ってる竿で一番使用頻度の高い竿をいっぺんチタンに変えてみると目から鱗だと思います。
予算的な話を少しするとゼナのプレジールはもともとチタンで実売40000円くらいだから
プレア92ML辺りとチタンガイドセット12000円を足すと・・・
もしかするとミラクルが待ってるかもしれませんねww
131110:2008/11/12(水) 22:03:53 0
ですよね、シリーズ別のはず...PEコンセプトの黒鯛用が紫だったりもありましたね。
なんですが、赤はあまり見ないんですよね...ただ、ブルーランナーなんじゃないか
という気がしてきました。

そうです、フィッサロです。旧サーフスター置いてますよね〜、あの店はお宝が
眠ってそうです。
20個ですか、悪ステさんてスケールがでかいというか、なんというか凄いです。

継ぎとガイドスレッドの丁寧さとエポキシの表面硬度と柔らかさのバランス...
プレミアは合格点ですか。同じダイコーでもレガーロはエポキシの剥離等の
トラブルの話を目にしますね。

やはりオリム...アピアの竿も良かったみたいですしね。
132110:2008/11/12(水) 22:24:32 0
すいません、遅くて...
車のことは以前、書かれているのを見たことがるのですが、バイクも乗るんですか。
自分も大型免許を持ってるんですが現在、愛車なしの状態です。最近、ヤマハの勢いが
凄いなと感じてます。
そういえば、大阪方面に北上とありましたが、もしかして悪ステさんは和歌山の方とか?
私が和歌山の者でして...

悪ステさんが書かれた感じだと私の好みはダイコー、テンリュウよりですね。
気になるのがゼナック、そしてオリムでしょうか...
ダイワはチューブラーのバスロッドとか好きなんですけど...単に粘り好きなのかもしれないです。
133110:2008/11/12(水) 22:38:52 0
てことは...行くのですか?
行くなら気をつけて下さい。また磯に行かれるでしょうから...

バネ下重量の軽量化は本体軽量化の何倍もと言われますもんね。
車の方はくわしく知らないのですがルーフの軽量化でマスの集中化に
つながったりするんですかね?

ミラクルですかwwフェルザスという手もありますけど、私的にもフェルザスより
プレミアのチタンガイド化の方が好みだったりします。

おそらく釣りに行くでしょうから、いってらっしゃい。
134悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/12(水) 22:48:26 0
特別正体を隠してるわけではないのですが、私は和歌山の人ではないですよ。
ただ、和歌山の人並みに和歌山の海に出没してるだけです。

和歌山の人なのにフィッサロ知ってるとは・・・
何気に有名店なんですね。

モータースポーツに中で車の競技は実は結構新しくて
まだ10年たってないんですよ。
バイクは・・・テック21の平選手に憧れたり、バイクの免許も無い10歳くらいからバイクのプラモデルを作ったり
カタログを集めたりで結構なマニアですよ。
最近のスーパースポーツも嫌いではないのですがピークはドカの916シリーズとかスーパーバイクで
ツインが活躍した頃までですけどね。
現在の愛車は刀1100とグース350ですからすっかりスズキ等(ここでも鱸かww)
ですが、センターアップのCBR1000とかモトGPイメージのバイクとかも結構好きですね。

歳のせいか、「あいつとララバイ」とか「バリバリ伝説」で活躍したCB750Fとか刀とか
「キリン」の影響かGPZ900やZRX900・・・ZZR1100Dとか90年代までのバイクに今は興味があります。
まぁ、カワサキのバイクなんて買わないでしょうけど・・・
135悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/11/12(水) 22:53:53 0
少し寝て4時に起きてから考えてソレから行く釣り場を決めようと思います。

和歌山の人か・・・きっと大型河川の堰とか・・・大型河川の河口とか・・・
発電所の周りとかで会ってるでしょうね〜

ではでは今夜はこの辺で。
明日も良い一日を・・・
136クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 16:24:27 0
下がってるのでage
137ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/18(火) 00:24:47 0
下がってるのでage

昨日は、某川崎の管釣り場に行って来ましたよ。
1g前後のマイクロスプーンや45mmリップレスシンキングミノーで攻めましたが、
水温まだ少し高めで、ショートバイトが多く渋めでした。
来月に期待っすかね。
138es ◆3ENKEIIxGk :2008/11/20(木) 21:14:52 O
下がってるのでage


エビ撒きにいって一時入れ食いになるも全て20センチ級の木っ端セイゴのみ

orz
139ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/11/24(月) 20:15:49 0
下がってるのでage

連休は伊豆にエギングに行きましたが、全然ダメ。
泳がせでキロアップを一杯取りましたが、それだけ・・。

今日は、釣り具屋巡りでJSYに行きました。
とりあえず、安エギ6個購入。
今、家で大人しくしてまつ。

>ESサソ
20センチセイゴとは・・・。
でもそのくらいのサイズなら、メバル用ルアー(5cmミノーとかグラスミノーS+ジグヘッド)で釣ったら面白いかもね。
140名無し三平:2008/11/27(木) 12:19:58 0
下がってるのでage
保守
141ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/11/28(金) 00:47:04 O
ヤッホー!食欲の秋ですよ。
明日は桜鍋食べて来まっす。
142北野素股(ぢぇね) ◆dyene4sSaw :2008/11/28(金) 05:54:16 0
お久鰤
143es ◆3ENKEIIxGk :2008/11/28(金) 09:59:20 O
おじさん帰ってキタ~
144ケロケロ ◆KeronU1UXU :2008/11/30(日) 13:24:23 0
皆サソ御無沙汰してます。
今日は昼間からビール飲んで酔っぱらってます。
145ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/02(火) 01:44:23 O
塩ホルモン最高!
146ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/03(水) 20:16:46 O
塩ホルモンいいな。
例の挑戦部落焼肉屋で食べたんすか?w
147ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/03(水) 21:43:47 O
そう。
避けられたのか拒絶されたのか、ストリートビウ出来ないエリア。
西の家って店だよ。
塩味で頼んで、ごま油にちょっと付けて食べるとンマイよ。
148北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/04(木) 05:39:09 0
オレもホルモンは塩派
つか焼き鳥も塩派
149ハルヒコ:2008/12/04(木) 05:41:13 O
どうも。
150es ◆3ENKEIIxGk :2008/12/04(木) 11:29:50 O
おいら大概はタレ派
牛タンもタレが好き

偶に塩で食べるのは刺身類かなぁ
鰹は塩かにんにくポン酢
白身はポン酢で食べるのも好きですねぇ
151プレート ◆PLATE/BS4I :2008/12/04(木) 13:55:13 0
牛タン塩たべたい…
152ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/04(木) 20:47:43 0
>テラテラ
ググってたら、コリアンタウンマップってのが出てきて、それには載ってたぞw


しかし、牛タンもいいけど、カルビも食いたいww
手軽なところで、横浜坦々麺店のカルビ焼肉定食が安くてムマいでつヨw
153ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/04(木) 20:50:01 0
コリアンタウンマップ ×
コリアタウンマップ ○
154ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/05(金) 12:05:33 0
それそれ。
セメント通りが産業道路にブツかるあたりにある店。

レバ刺、センマイ刺、タン塩、ホルモン、ギャラ、ミノ…
そんなもんばっかり食べてるからカルビは食ってない。
食った中で一番肉っぽいのがネギ塩ハラミ。

冷麺の麺が美味い。できればキムチも頼んで突っ込んで食べたらいいよ。
カルビクッパも美味でした。
鮮度が高いようなので、どの肉もあまり火を通しすぎない内に食べるといいと思う。
155名無し三平:2008/12/07(日) 20:48:14 0
Gクラフトってどこのメーカーにブランクス卸してるのか教えてください
156ケロケロ ◆KeronU1UXU :2008/12/07(日) 22:24:17 0
今宵はカクテキとキムチで御飯を二膳頂きますた。肉は無し。

オイラは最近カルビやロースより、ホルモン系が好き。
臓物を欲するのは、自分の臓物が弱ってるから、なんて話を聞いた事があるね。
若い頃は、身体の成長を促進するために、筋肉部位の肉を好む傾向があるとも聞いた。
そーは言っても、肉の塊に喰らいつきたいって気持ちが無くなった訳でもない。

今はレバ刺し、ユッケって気分。


157ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/08(月) 19:22:53 0
>>154テラテラ
焼き肉食い三昧って感じですなw
カルビクッパも激旨そう・・グジュル

コリアンタウンはここ2年くらい行ってないな
業者の人と最後に行ったあとそれっきり・・。

>>155
ダイコーだったような気もするけど・・、詳しくはステラあたりに聞いてチョンマゲw

>>156ケロケロ
確かに臓物系を欲するときと筋肉系を欲する時と
その時や場合によって身体が欲するモノが違ったりしますな。
激腹減ったときは、どちらかというと筋肉系、
仕事で疲れきったときは臓物系という感じ。
158ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/09(火) 18:18:10 O
とりあえず下がり杉たのでage
雨が降るとなんだか憂鬱
159ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/09(火) 21:19:49 O
今日は鴨鍋!

と思ってたら柚子売り切れ…
(#゜Д゜)無いとヤダ!
160北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/09(火) 21:34:44 0
今すぐ植えなさーい
161ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/09(火) 22:56:09 O
大きな声では言えないが、とある家の庭から…


ところで、おぢさん。
間宮アロエ軟膏がEらCぞ。
162名無し三平:2008/12/09(火) 23:13:57 0
>>160
なんかみたことあるおっさんだ
163北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/10(水) 05:09:11 0
間宮アロエ軟膏ね
了解
164ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/10(水) 20:12:01 0
おお、珍しい人が久し振りに降臨っすか。
とろこでアロエ軟膏、ナニに使うんだい?
165北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/10(水) 20:45:02 0
毎年の事なんやけど手がアカギレだらけになるん・・・
166ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/11(木) 21:01:20 0
なるほどアカギレ対策でつか。
モレはアカギレまでいかないまでも手は最近カサカサでつ
とりやえずモレも軟膏クリームでもいってみよw
167名無し三平:2008/12/11(木) 22:54:48 0
新聞配達のおじさんへ

コーセーのハンド&フィンガー ホワイト ディープモイスチュア
赤オレンジのチューブでコエンリッチQ10ホワイトとかデカデカと書いてある
コンビニで買うと498円
薬局で買うと398円
ちょっといいかんじ

切れたときは「コロスキン」ってので対応
ちゃんと商品名だから¥な「コロスキン」
液状絆創膏だよ
168北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/12(金) 05:42:42 0
>>167
おぉ、サンクソ!
赤オレンヂのQ10て欠いたのは見たことある。
試してみるよ。
コロスキンは常備してあるw
169ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/15(月) 20:33:46 O
ヘイヘイ!
しまって行こうゼェ〜!!
170ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2008/12/17(水) 01:16:11 O
ぬっへっほー
171 ◆zRMZeyPuLs :2008/12/17(水) 17:31:04 O
まだあったのか
172ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/17(水) 18:12:45 O
>170
ガッ!!
173北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/18(木) 15:09:39 0
間宮アロエ軟膏買ってきた
コーセーのハンド&フィンガー ホワイト ディープモイスチュアが見当たらんかったから違うドラッグストアに逝ってみりゅ
174名無し三平:2008/12/18(木) 23:19:03 0
>>おじさん
コーセーのやつ確認したお店

コンビニ=サークルK、サンクス
ドラッグストア=V-ドラッグ、レモン
175北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/19(金) 06:03:24 0
あんがと
サークルKに行ってみりゅ
なぜサークルK限定かと言うとサンクソもV-ドラッグもレモンも無いから・・・
176ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/19(金) 15:20:25 O
暖かい国に住んでて良かった。
177プレート ◆PLATE/BS4I :2008/12/19(金) 15:33:33 0
>>176ヒカリモノさん
「暖かい国」と言われると違和感ありありですw
178ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/19(金) 16:13:17 O
だってスマタなんか、
頭で釘が打てるような氷点下の世界の住人だし。
179北野素股 ◆dyene4sSaw :2008/12/19(金) 21:50:18 0
いや、インインでコンクリクギが打てるの間違いやし
180名無し三平:2008/12/23(火) 00:09:52 0
八甲田山頂上にでも住んじょるのかw
181ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/23(火) 11:50:06 0
んにゃ。
ヤクーツクってトコに棲んでるよ。
182ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/26(金) 15:20:49 O
(#゜Д゜)ゴ、ゴル・・・

              ヽ(メ´・д・)ノ   大阪民国の町は凍てついてる・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''

              ヽ(メ´・д・)ノ   こんな盛り上がりの無い年末はいやぢゃー・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''

              ヽ(メ´・д・)ノ   大阪民国の景気復活の為に・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''

              ヽ(メ´・д・)ノ   ししゃもちゃんに人柱になってもらうしかない・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''
     εз 
    ヽlノ 
    (メ´・д・) <あっ・・・
   .ノ^ yヽ、   そうそう・・・
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
ヒ     εз
ョ    ヽlノ 
 イヽ(メ´・д・)ノ 皆さん良いお年を・・・
  へノ   /     
    ω ノ
      >
189ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/27(土) 01:25:36 0
なんでモレが人柱?w
つか先週から今週にかけて風邪こじらせて体調不良フラフラだぉ・・
190ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2008/12/27(土) 18:13:17 O
なんか今流行ってる風邪ってタチ悪いらしいね。
お大事にね。
191カラス ◆vIsh6ucJcs :2008/12/27(土) 19:01:09 0
●なんじゃこりゃあぁ
192es ◆3ENKEIIxGk :2008/12/27(土) 21:19:34 O
釘宮病に掛かりそうな悪感・・・
193クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/27(土) 21:24:51 0
クギミーは銀魂・神楽役でチ○コ発言連発してるから
これだけ切り取って連呼させるとご飯三杯は逝ける・・ほど解脱はしていない。
194クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/27(土) 22:00:54 0
ところで最近もじゃさん見ないなぁ・・
195es ◆3ENKEIIxGk :2008/12/28(日) 10:21:19 O
>>193 クマさん

そういえば神楽ちゃんは釘宮病の特効薬と呼ばれてたような

オイラの感染源はベタにシャナですわ〜

OPにもハマってしまいますた

(゚д゚)<そして〜この空〜♪赤くそ〜めて〜♪
196名無し三平:2008/12/28(日) 16:26:28 0
197クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/28(日) 17:20:39 0
>>195esさん
神楽タンって普段は平気で鼻ほじったり
ヒロインにあるまじき横暴ぶりですが
一度スポットが当たった話になると途端に
超カワイく見えてくる不思議なキャラですよね。
これもクギミー嬢の芸風の広さが成せる技か!?
>オイラの感染源はベタにシャナですわ〜

あ、やっぱり?シャナで壊れた人多いですよね。
オイラは釘宮病って程でもないけど
ニニンがシノブ伝の雅タンでちょっとクラっと傾きかけましたよw
あとOVAなんですが「Mnemosyne・ムネモシュネの娘たち」ってアニメで
ミミって役で出てるんですが
このアニメってかなりエロくてナニなシーンもあって
そこで喘ぎまくってますよ・・ヤベ思い出したらちょっと勃っちゃった(ウソ)
198es ◆3ENKEIIxGk :2008/12/28(日) 18:25:12 O
>>197 クマさん

感染する前に鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリック役だったって聞いて
なかなかやるなぁ〜と思ってたんですが
シャナの音声特典のコメンタリーで日常の声までも(゚∀゚)イイ!と気に入りましてね〜



とか言いながら、チラッとみた写真で斎藤千和さんに一目惚れしてしまったわけですが
声優さんで見た目でカワイイじゃないか!と思ったのは始めてですw



しかしなんだこの濃い話は・・・www
199名無し三平:2008/12/28(日) 22:02:17 0
もじゃ正月せんずりこいたら必ず報告汁
200カラス ◆vIsh6ucJcs :2008/12/28(日) 23:05:11 0
●ふ〜ん
201クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/30(火) 01:47:21 0
>>198esさん
そうそうアルもクギミー嬢がやってたんですよね、
ハガレンはたまにしか観なかったんですがぜんぜん気付かなかったですよ。
ここまで芸風が広くて人気に見合う実力もあるとなるとポスト林原の最右翼ってところですよね。
斎藤千和さんはこの間Club AT-X に出てましたが
尽くしてくれる男性が好みみたいでしたよ。
オイラ的にどうしてもケロロのナッチーのイメージが強いけど
本人もまんまそんな感じで快活でハキハキしたお方でした。
しかしまあ最近の声優さんって顔も良くないと生き残っていくのは
難しいんですね・・
逆に言えばお年を召しても現役バリバリで若い女の子の役を演じられる
女性声優は純粋に実力で生き残ってるといえますな。
林原めぐみさんとか伊藤美紀さんとか桑島法子さんとかね。
202ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/30(火) 07:25:45 O
伊豆のアオリ激渋。
泳がせやったら当たりはあったが、餌を直ぐ離してしまう。
テンションがかかると直ぐ放してしまうような。
スレ捲ってる感じ…。
しかも1日1回当たりあるかどうかの確率悪さ。

アオリは日に日に賢くなり狡猾さを増してるのか。
釣り人の仕掛けから逃れて生き延びるために。
俺の腕じゃ石鯛釣るのと同じくらい難しい釣りと化してきた…OTZ
203ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2008/12/30(火) 07:41:57 O
狡猾さというか、学習能力により頭脳がめちゃくちゃ高くなっていくような感じ。
釣り人の仕掛けどうかはもう判断つくんだろうな。マジで。
204es ◆3ENKEIIxGk :2008/12/30(火) 08:07:59 O
>>201 クマさん

林原さんの頃にアイドル化が始まったんですよね

しかし桑島嬢が中堅扱いになってるのを聞くと時代を感じます

ナデシコの桑島嬢が今やそんな位置に・・・と
205プレート ◆PLATE/BS4I :2008/12/30(火) 12:53:09 0
何億年後の地球上を支配するのはイカだとか…。
206悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/12/30(火) 13:45:43 0
マンモス並のイカ(ジャイアントスクイッド)が熱帯化が進んだ大地を跋扈すると
生物学者は言ってますね。

イカの性質を考えつくした釣り方であるエギですらアレなんですから
そりゃ鱸やバスなんて釣れなくなりますわな。

和歌山の某所では80センチをゆうに越える鱸の群れを殆ど毎回見る事が出来るスポットがありますけど
ソコではルアーはおろかエビ撒きですら一切釣れないと渡船帰りに7年チャレンジした親父が言ってましたね。
エビ撒くとそのエビは食べるのに針に刺したエビは頭の上に乗せても喰わないそうです。

決まった時間に必ず居なくなって夜にはまたソコに戻るので
何かとても安全かつ栄養価の高いエサを得る方法を知っているから
あの大きさでしかも違和感を覚えたものには口を使わないのでは?と漁師や
磯師のおっちゃんは言ってました。

・・・ただそれだけでは説明できない行動も少なくない(少なくともハリスを見破る学習や
水中でのエビの動き等々)事もあるので我々が考える以上に魚類は賢くまた狡猾な生き物なのかもしれませんね。
207クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/30(火) 14:07:46 0
>>202ししゃちゃん
今年はほっっんとに伊豆は不調だったね。
オイラのお師匠さんもキロアップを一杯だけ獲ったらしいけど
総釣果は例年の半分にも満たないって言ってましたよ。
でも数年前に秋は最悪、春はキロアップラッシュって年があったから
春に期待だね。
まあでもそれはスレるよね、あれだけ人大杉なんだもん。
鮎も凄いけど川よりはるかに広い海でせせこましく釣るのは
正直辛い・・
208クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/30(火) 14:32:37 0
>>204esさん
桑島法子さんはもうベテランの域だと思いますが
全然声が老けないのは流石!
ナデシコのデスクトップアクセサリー持ってましたが
オマケに桑島嬢の「私らしく」のレコーディングの練習バージョン(?)が入ってました・・
はっきり言って音痴・・
確か説明文でも実はミスマル・ユリカは歌が下手?とか書いてあったし。
勿論その後努力をかさねて歌いこんだんでしょうね、
ちゃんと聞いても違和感のないできになってました(CDで売り出すんだから当然といえば当然だけど)。
ルリ×2の南央美さんはマジで歌上手かったなとか思うけど
オイラの耳って腐ってるから本当に上手いのか下手なのか怪しいもんですw
そういえば南さんももうベテランですね。
209プレート ◆PLATE/BS4I :2008/12/30(火) 23:05:46 0
>>206悪魔のステラサソ
>マンモス並のイカ(ジャイアントスクイッド)

そうそう、それですねw

しかもコミュニケーションまで取るんじゃないかと言う推測まで出ているようで。
210悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2008/12/31(水) 07:08:10 0
詳しくは「フューチャー・イズ・ワイルド」ダイアモンド社発行で読めると思います。
もう結構前の本ですけどなかなか面白いですよ。

2億年後でも地球はまだまだ健在で生態系だけが大きく変わっているって本です。
人類はとっくに地球に見切りをつけて新世界を求めているか、もしくは地球に縛られて
滅んでいる前提でのお話なんですけどね。
211es ◆3ENKEIIxGk :2008/12/31(水) 21:31:30 O
しかし、シャナどんなけ豪華なんだwww

くぎゅに能登に川澄さんに生天目に伊藤静に光央兄さんに桜井智にゆかりんだと?
恐ろしすぎるぜ


さて、アニソン三昧に戻るか・・・
212クマ ◆7U6aERYquM :2008/12/31(水) 23:38:40 0
コテハンスレの皆さん今年も何かとお世話になりました
良いお年を。
213プレート ◆PLATE/BS4I :2009/01/01(木) 00:22:59 0
     __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
     m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
      ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
      / / プレート \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     | <あけましておめでとうございます♪
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
214ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/01/01(木) 02:54:58 O
おめ♪
215ぉな兄 ◆kCtTYxDVs6 :2009/01/01(木) 09:56:48 O
あけおめ(・∀・)


年末年始も仕事だけどさ。

216es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/01(木) 12:04:13 O
おめっす

住吉大社に水上安全・大漁祈願してきまっす
217ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/01(木) 15:52:05 O
あけおめっす!

正月休みだけはアリンコ族にならなくて幸せっす。
5月連休はアリンコ族だけどさ…
218クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/03(土) 13:56:24 0
>>217ししゃちゃん
オイラは8連休だったけど製造業って連休だけは長い会社が多い。
でも1〜3日しか休めない人も多いのね。
まああんまり暇なし自慢って聞いてて良い気分はしないけど
蟻んこの人、乙です。
219クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/03(土) 14:04:06 0
>>esさん
不況を反映してかオタ系のショップの福袋はショボイ、
明らかに在庫処分の誰も見向きもしないような代物ばかりでした。
とくにエロゲは目も当てられない・・どれもクソゲー認定で買取り100円とか50円の
箸にも棒にも掛からないダメゲーばかり。
去年は半分はまともなの入れてるケースが多かったのにな・・
釣具店の福袋もショボかったなぁ・・
220es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/03(土) 18:11:11 O
>>219 クマさん

今の福袋はほぼ全てのジャンルで鬱袋ですよ
販売側に福を込める意図は無いと散々思い知らされました
221クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/03(土) 22:05:49 0
>>220esさん
そうそう鬱袋・・福袋って本来利益度外視でお客寄せのイベントみたいなもんですが
今年は不良在庫一掃袋と化してましたね。
払った代金の半分以下の価値の福袋なんていらん!
原油が下がっても物価はまったく下がる気配はないし。
今日からAT-Xでマリみて第4期が始まったけど
やっぱ瞳子はクギミーで大正解と思う今日この頃。
222名無し三平:2009/01/04(日) 01:21:15 0
おまえら初せんずりこいたら必ず報告汁
223プレート ◆PLATE/BS4I :2009/01/04(日) 12:01:07 0
     __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
     m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
      ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
      / / プレート \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     | <みんな釣りに行ってるの?おいらが起こしちゃった津波にさらわれちゃうよ!
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

※地震は2回発生してるので、この津波による海面変動は夕方まで続くかもしれません。
224es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/05(月) 16:14:59 O
225クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/06(火) 00:19:05 0
>>224esさん
でっけ〜!良く分からないけど今の時期って
クロダイ(だよね?)って難しいんじゃないんですか?
マダイじゃないけど今年は
クロダイで「おめでたい」スタートで羨ましす。
226es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/07(水) 17:21:52 O
>>225 クマさん
本当にメデタイですわ〜

本日の愛媛遠征でも
親父18匹オイラ8匹
口太グレ30〜45前後
久々に大漁でした


ttp://imepita.jp/20090107/615310
227クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/08(木) 00:17:15 0
>>226esさん
それをおめで大漁って言うんですよw
オイラなんてまだ30cm以上のグレ釣った事ない・・
グレって釣りばかり注目されるけど
実はかなり美味いんですよね。
メジナは磯臭さが気になるだけだから
前処理さえ怠らなければタイにも負けない評価を受けてもいいはずなのに。
伊豆の宿で気の利いたところはちゃんと前処理した
メジナの漬け丼を出してくれますが
これがまた美味いんですよ。
228es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/08(木) 16:59:34 O
今日はオイラは38位の口太一枚でした

>>227 クマさん

今は大概オキアミ食べてますから
〆て血抜きの基本さえすれば臭みは殆ど感じませんね〜

オイラはサッと湯をくぐらせたしゃぶしゃぶが好きで

この時期は釣れたら鍋でしゃぶしゃぶしてます
229クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/09(金) 01:28:28 0
>>228esさん
>今は大概オキアミ食べてますから
〆て血抜きの基本さえすれば臭みは殆ど感じませんね〜

え!?海草食べてる方が臭みがないと思ってましたが
オイラの思い違い?
オイラも春先にマダイ釣りの外道で釣れたグレを刺身で食べましたが
マダイよりもむしろグレの方が美味く感じましたよ。
多分晩秋〜春先の寒い時期はそんなに磯臭くないんですね。
>この時期は釣れたら鍋でしゃぶしゃぶしてます

そりゃ美味そうだな、ポン酢で食いて〜!!
今日釣りビジョンでがまの松田名人が
マサを連発!80cm級をバンバン上げてましたが
たまに60cmくらいのが来ると
「ちょっと小ぶりだね」だって・・
ちょっとだけ松田名人を海に突き落としたい衝動に駆られましたw
230es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/09(金) 15:16:57 O
>>229 人の少ない地磯で年中食べての感想だと

寒くなって磯に海苔が付く頃が美味しいですね
その前の時期のは海藻を食べてても若干磯の匂いがします

エサが頻繁に入ってる磯だとほぼ年中臭みは感じなくなりましたね

血抜きしてあればあまり気にならないとは思いますけどね〜
231クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/09(金) 21:26:34 0
>>230esさん
ブダイが季節ではっきり味が変わるらしいですね。
カニ食ってる時期は臭いけど海苔食ってる時期は
メチャ美味いらしいす。
だからメジナもオキアミ食べる時期より
海草食ってる時期の方が美味いんじゃないかと思ったんですよ。
でも一番大きいのは前処理をちゃんとしておけば
殆ど臭いは気にならないというのはオイラも同意。
サンノジも前処理をすれば美味しく食べれるって話しですが
どうひいき目に見てもサンノジは美味しくないでつ・・
232ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/09(金) 23:41:52 0
>>224>>226esサソ

すげーな新年早々、大漁で浦山しい。
俺もこの大漁をほんの僅かで良いから授かりたい・・。


>クマちゃん
モレもメジナ食べるの好きでッぜ。
小さいの塩焼き。大きいのは刺身。

冬でも夏でも釣った後の血抜き氷漬け処理がちゃんと出来るか出来ないかが決め手だと思うよホント。

ちなみに初釣りは伊豆で手のひらアオリン一枚でつた・・・OTZ

233ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/09(金) 23:56:52 0
因みに前に伊豆七島某島で、3kgクラスサンノジを堤防工事現場おっちゃんたちが焚き火で塩焼きにして食べてたのを
味見させてもらった記憶があるけど、白身でものすごく旨かった。
サンノジも大きいやつであれば、それなりに脂のっていけるかもよ。
234クマ ◆7U6aERYquM :2009/01/11(日) 21:50:35 0
>>232-233ししゃちゃん
ニザダイに限っては大きい方が美味いのかな?
魚料理の本には血抜き、内蔵、エラの除去は勿論
特に肛門近くの脂の塊が一番臭いがきついので
これは必ず取り去って
冷蔵を守って持ち帰ればそんなに不味くないとは書いてありましたけどね、
でもオイラもこれを守って持って帰ったけど
やっぱあんまり美味くなかったですよ・・
グレとクロダイと比べたら確かに酷かもしれないけど
同じ外道常連のボラの方が美味かったっすね。
>ちなみに初釣りは伊豆で手のひらアオリン一枚でつた・・・OTZ

ええ〜?型見れただけでも優秀でっせ〜!
だって冬アオリだよ?ししゃちゃんスゲー遠投できるんじゃない?
235es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/12(月) 15:04:52 O
>>233 ししゃもさん

サンノジは45前後のを一度刺身で食べて悶絶して以来持って帰る気になりません
イケスで脂抜きすると臭みも抜けると聞きましたが

食べる心がへし折られたままなので最早試す気はわいてこないです・・・
236名無し三平:2009/01/16(金) 00:51:41 0
があーせんずりこいたがやこんちきちんこぞお
いつものようにどうぐつかったさかいきもちいいで〜
オラのはつせんずりはがんたんだったがや
ことしもせんずりこくぞ
237ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/16(金) 00:55:52 0
>>236
ガードマンなのか?
ところで、もじゃは何処に行ったか知らんか?
238ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/16(金) 01:02:24 0
>クマちゃん、esサソ

モレが食べたサンノジは冬場だったから、夏とかに比べたら臭みはないのかも。
また、堤防で焼いて食べてたから、たぶん釣りたて直ぐ〆捌き処理したんじゃないかな。
そうゆうのが重なって臭みがなかったのだと思う。
239ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/16(金) 01:09:22 0
>>234クマちゃん

冬アオリと言っても水温はまだ17度台で、深秋アオリという感じでした。

でも今週末は水温が16度台まで落ちるので、冬アオリ到来という感じになるんじゃないかな。
冬アオリは釣れないので、モレは春までエギングお休みします。

代わりにヤリイカでも釣ろうかなw(なぜかイカにこだわってしまう漏れ・・OTZ
240es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/16(金) 12:48:00 O
>>239 ししゃもさん
その水温を聞くと(゚∀゚)マダイクルー!ってなる漏れ

グレ・鯛・青物にwktkが止まらない季節到来です
241ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/19(月) 01:23:27 0
16度台でも下降中の16度台だから魚にはきついかも。
安定してしまえば、グレ・マダイ・アオリの大物が出る水温かもね。
242名無し三平:2009/01/20(火) 14:36:51 O
保守あげ
243名無し三平:2009/01/23(金) 12:56:40 O
緊急浮上
244ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/01/23(金) 21:47:37 O
梅咲いた。
245ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/28(水) 01:10:46 0
数時間前にミゾレが降った 冬らしいがちょっと異常現象っぽさも感じるな
246es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/29(木) 06:42:06 O
昨日のグレは渋かった・・・
カワハギみたいな数センチ押さえるだけのアタリしか出ない・・・


今日はスパッと消し込んでくれ〜
247ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/01/31(土) 01:58:18 0
>>244テラテラ
今年の梅は早いの?

>>246esサソ

スパッと消しこみましたか?

明日は雨、海は大荒れらしい。
大人しく管釣りでも行ってきまつ。
248es ◆3ENKEIIxGk :2009/01/31(土) 10:41:09 O
>>247 ししゃもさん
いや〜消し込むどころかアタリも出ませんでした・・・

前日もヘラブナのようにモゾッとした瞬間のアワセが必要でしたよ


そういえば新型ガイドのIM良いっすね!
トップだけ交換したんですが、絡みが皆無になりましたよ
ルアー竿でオーシャンTOPガイドの効果は体感してましたがやはりPEには効果絶大ですわ
249ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/02(月) 12:46:04 0
>ししゃ
どうだろ。
こんなもんじゃなかったっけ?
フキを取りに行きたい。
250コテ子 ◆KOTEKO3F/g :2009/02/02(月) 13:13:28 O
問題なければ載せさせてもらいますよ
http://vmz.jp/ch.php?ID=BLAN&c_num=31474
251コテ子 ◆KOTEKO3F/g :2009/02/02(月) 19:35:51 O
>>250は削除しました
お騒がせしました
252ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/02(月) 22:13:58 0
>>248esサソ
こっちも急に水温が下がって厳しい季節になりました。もうすっかり13〜14度台。
この時期は水温がちょっとでも上がったときがチャンスだけど、
伊豆方面なら北東風、東京湾なら南風かな。
どちらにせよ西風は最悪、水温下がる一方っすから。
つか、アタリがない冬の釣りっても冬風物さを感じてなんだか侘しいというか、
生命感の無い寂しさに無理やり諦め。
そして帰りのラーメソ屋にシヤワセに身を寄せるという感じ。

IMガイドのデザインは斬新な感じがしますな。でもあの形状は作るのに手間がかかりそう。

>>249テラテラ
梅は今から旬って感じだねw
フキを取ったら、やっぱり味噌汁っすか?それとも煮付けっすか?
タマゾンの土手でも取れるかな?

>>250コテ子サソ
お初でつ。
何を載せようとしてたんですか?
253コテ子 ◆KOTEKO3F/g :2009/02/02(月) 23:18:09 O
>>252
釣り板コテ辞典を途中まで作ってて
先ずはコテ雑だろ?と思って断り入れに来たんだけど
コテ辞典なんていらねーよ!との意見がありマンドクセんで削除しましたwww
また機会があったら協力願いに来ますわ
254ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/03(火) 12:32:28 0
>コテ子サソ
また遊びに来て下さい。

>ししゃ
フキはタマゾンじゃなく実家の庭。
梅の木の根元にびっしり。

食べ方は主にフキ味噌。
細かく刻んだフキを油で炒めて、味噌混ぜるの。
ほろ苦くて御飯に最高。


255ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/06(金) 00:24:40 0
>テラテラ

フキ味噌ムマソウだな。

タマゾンはこれから春になると土手でツクシが採れるじゃまいか?
小学生の頃、土手でツクシをスーパーの袋いっぱいに採って食べた記憶があるが、
結構旨かったな。

>コテ子
どうせなら完成してほしかったな。
つか、また遊びにらっしゃい。
256ぢぇね ◆dyene4sSaw :2009/02/06(金) 05:37:29 0
もじゃこは何処行った
257es ◆3ENKEIIxGk :2009/02/06(金) 13:53:21 O
ttp://imepita.jp/20090206/488110

今月もチヌ40オーバー捕獲♪
昨日はチヌ43も出て良い日でした

やっぱスコーンとウキが入るのは快感!
258ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/07(土) 01:30:55 0
>>256ぢぇねサソ
モレにも分からん。
秋くらいから行方不明なんだ・・・。見かけたらヨロ。

>>257esサソ
良型のデップリガッシリしたチヌですな。
栄養満点という感じ。
つーか、浦山し杉。
259es ◆3ENKEIIxGk :2009/02/07(土) 09:58:25 O
>>258ししゃもさん

大阪湾の居着きチヌはデップリしてますね〜

良い餌場を確保してるからこその居着きでしょうから当然なのかもしれませんが
260ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/10(火) 14:59:05 0
火曜日!!
回鍋肉くうぜ。
261ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/11(水) 01:49:01 0
>esサソ
大阪湾って栄養価高いんすかね。
東京湾も栄養価高く、クロダイとかシーバスの魚影は外洋側の三浦や伊豆方面より濃いですよ。
富栄養化ってやつですかね。

>ヒカリサソ
コイホーロー、レポよろしく。
262クマ ◆7U6aERYquM :2009/02/11(水) 01:55:16 0
>>261ししゃちゃん
ホイコウローだよね?この間ホカ弁でホイコウロー弁当食べた。
あと保守。
263ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/11(水) 02:31:15 0
そう、コイホウローじゃなくてホイコウローだよ

しかし、ホイコウロー弁当って、ボリュームありそうで旨そうだな。
ほか弁のメニューも多彩だな。
264ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/11(水) 16:00:26 O
今のうちから週イチでホイ定を食ってたら。
春キャベツが楽しいじゃん。
265クマ ◆7U6aERYquM :2009/02/11(水) 16:19:55 0
>>263ししゃちゃん
ウチの会社の近くのホカ弁は
オリジナルメニューが多くて
ホイコウロー弁当もその一つ。
値段も450円で手ごろなんで人気メニューですよ。
でもこれでもオイラにしてみればささやかな贅沢・・
現実はこうでつ
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/3719.jpg
昨日の夜、なみいるオバサンたちから何とかもぎ取った戦果ですよ。
266クマ ◆7U6aERYquM :2009/02/11(水) 16:23:06 0
いけねageちゃった。
>>264ヒカリさん
この間ニュースで見たけど
雪に埋もれて春に取ったキャベツは糖度が果物並に
高いらしいですね。
267ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/11(水) 17:36:05 O
そうそう。
冬越させた春キャベツは甘くてうまい。
ふつうの路地ものも春が近づくとキャベツは甘くなるよね。
268クマ ◆7U6aERYquM :2009/02/11(水) 17:48:20 0
>>267ヒカリさん
よく分からないけど過酷な状況になると
養分を蓄えようとする事故防衛本能だ働くんでしょうな。
トマトもわざと水分を程々にしかやらないで
育てて糖度の高い品種を作ってるらしいし。
269ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/11(水) 19:24:44 O
なんか、そうらしいね。
育てる段階で傷つけたりとか、そういうストレスがかかった場合も糖度が高くなるらしいね。
270クマ ◆7U6aERYquM :2009/02/11(水) 21:17:19 0
>>269ヒカリさん
その辺の対応は植物の方が優れてるんでしょうね、
動物なら自ら都合の良い条件に移動できますし。
因みに先述したトマトはシュガートマトって言うトマトで
名前の通り甘くてもはや果物でしたよ。
271名無し三平:2009/02/11(水) 21:20:46 0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!
 _ / /   /   \   みんなに教えてくさい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
272ぢぇね ◆dyene4sSaw :2009/02/12(木) 05:23:47 0
キャベツて新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室でおk?
273ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/12(木) 13:48:26 0
さあどうだか?
栗は冷蔵庫で寝かせると春に力を一気に出すために甘くなるけどね。
274名無し三平:2009/02/16(月) 13:38:45 O
メインタンクブロー!緊急浮上セヨ
275ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/17(火) 15:45:05 O
誰か花粉を止めてくれ。
昼飯おごるから。
276クマ ◆7U6aERYquM :2009/02/19(木) 00:41:04 0
今日は花粉飛びましたね。
会社の花粉症の人はずっと涙目だったし。
277ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/21(土) 01:25:08 0
うちの会社も花粉症大流行りww
くしゃみ・鼻水・涙目、マスクしても・・OTZらしい。
278ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/02/23(月) 19:40:45 O
らしい…
ってのは、ししゃもは花粉関係ないってことか?
花粉死ね。
279ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/02/23(月) 19:46:27 O
実を言うと俺もこの時期、クシャミと鼻のムズムズ感は茶飯事なわけw
花粉症の軽い症状って感じだな。
280ちゅん次郎(中卒) ◆CYUNj1eULI :2009/02/23(月) 19:48:23 0
■□■□ トリップ変更の案内 ■□■□

自爆でトリップが割れてしまったので次のトリップを変えます。

  ちゅん次郎 ◆CYUNj1eULI 

なりすましが現れる可能性がありますのでご注意ください。

また次のスレッド以外ではちゅん次郎のコテは当面つかいません。

・またーり潮待小屋
・餌取り船長のスレ
・奉行所スレ

以上、 コテ雑談スレという特殊性からここにも案内させていただいております。
お騒がせしてすみません。

■□■□ トリップ変更の案内 ■□■□
281名無し三平:2009/02/25(水) 17:18:15 0
  .-.
 .| |
...|  ..|
..|  ..|
.|   |
.|   |   チャーハン全部ぶち込んでやるよ!
.|______.|
.||||||||||
.|----|
.|~|.|~~|
.|----|
.||||||||||     ちゃんぽん!  ちゃんぽん!  ちゃんぽん!
.|XXX.|
.|----|       ┌─┐  ┌─┐
.|----|    ∩ │寅│  │寅│  ∩
.| M...|( ゚∀゚)彡.└─┤∀゚.└─┤゚∀゚)彡
.| .| .| ⊂彡  _   ∩   _  ∩ ⊂彡゚∀゚)
.| V |    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀∩彡  ちゃんぽん!ちゃんぽん!
.|   |    _  ∩   ( ゚∀゚)彡      ∩
.|   |  ( ゚∀゚)彡 ちゃんぽん!ちゃんぽん!( ゚∀゚)彡   
.|====|  (  ⊂彡  _  ∩   _  ∩ ⊂彡  ゚∀゚)彡
.||||||||||   |   | ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 ちゃんぽん!ちゃんぽん!
.└-┘   し ⌒J ⊂彡    ⊂彡
282es ◆3ENKEIIxGk :2009/02/26(木) 17:09:49 O
良型チヌバラシage


刺さりが甘くてハリを噛み潰された・・・



orz
283ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/01(日) 21:07:05 O
針が潰されるなんて、相当デカイ奴だったんじゃまいか?
つうか、最近はヘンテコなルアーで管理釣り場の鱒を釣り捲ってまつ。
284es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/02(月) 14:34:07 O
>>ししゃもさん
2号のチヌ針なんで、40〜の奴らの顎の力なら噛み潰せると思います
フジツボとかガリガリ食べるし

でも、引きからするとこないだの46よりは大きそうな手応えでした・・・
285名無し三平:2009/03/04(水) 18:23:57 0
2chで荒らしている三浦が職探し出来るほど今の世の中 


     甘・く・ないから              γ⌒) ))  甘くないから 
        ___(⌒ヽ             / ⊃__ 
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\ 
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ 
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / )) 
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒) 
  \ \ /                               / / 
286ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/03/04(水) 21:00:19 O
よーしオレも励むぞ!
287es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/05(木) 15:31:03 O
リベンジ成功!

ttp://imepita.jp/20090305/555680

でも若干前の魚の方が引いたかなぁ
288クマ ◆7U6aERYquM :2009/03/06(金) 18:09:49 0
>>430esさん
見ましたよ!オメです!
お腹パンパンで体長もさることながら
ウェイトも凄そう!
いいねぇ、黒鯛の刺身で一杯ですか?
オイラも仕事見つかったら
尺ヤマメ狙っちゃる!
289es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/06(金) 18:41:52 O
>>288クマさん

大阪湾の湾奥なんでリリースっすよ〜

まだまだ近所の魚を食べる気にはなれませんね〜
290クマ ◆7U6aERYquM :2009/03/06(金) 19:16:18 0
>>289esさん
すんません>>288はガマヲタスレに書こうとした誤爆レスですが
言いたいことは同じですから。
>大阪湾の湾奥なんでリリースっすよ〜

見事な魚体なのに・・でもオイラも確かに相模川の鮎は食べないか・・
和歌山に近づくと状況が全く変わるんでしょうけどね、
て言うか関西のお方だとは思ってましたが
大阪近郊にお住まいだったんですね。
291es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/06(金) 19:22:37 0
>>290クマさん
そですよ〜日本橋が近くに在る幸せっす
292ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/09(月) 19:33:08 O
>esサソ
デケー丸々したガッチリ体型の魚体っすな。
相当重量感のある引きしたのでは?


>クマちゃん
クマちゃんの勤めてた会社倒産しちゃったんだって…
ガマスレで見ましたぞ。
この不景気な世の中、オイルショック以来らしいが、オイルショックより先が見えない分、立ち悪いみたいですな。
これからどれだけの企業が潰れ、どれだけの失業者だ出ることか…。
日本も各地でスラム街化とか、そういう風になっていくかもね。
日本のみが裕福で治安良しなんて平和っぽい甘ったるい国家像は崩れていくかもな。
293es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/09(月) 20:21:42 O
>>292ししゃもさん

そうですね〜
正にいぶし銀の格好良い魚体でした
体に厚みもあってなかなかの引きでしたが
ひとノシめを溜めきってからはあっさり浮いてきましたね

道具が強いのもあるんでしょうが
294プレート ◆PLATE/BS4I :2009/03/10(火) 17:45:12 0
もじゃこサソとか、名無しで来てるコテがいる気がする。
295クマ ◆7U6aERYquM :2009/03/10(火) 18:33:25 0
>>291esさん
Gヲタスレにレスしたからスルーしちゃいましたが
美味い食い物屋さんもオタショップも豊富でなんとも羨ましい・・
まあオイラの周りも16号や129号があって
ラーメン屋に関しては結構粒揃いだったりするんですけどね。
296クマ ◆7U6aERYquM :2009/03/10(火) 18:45:01 0
>>292ししゃちゃん
いや・・いろいろありましてね・・
毎日ハロワ通いですよ・・
株価も連日安値を更新してるし
議員、官僚の先生方は相変わらず自分らの保身のことしか考えてないし
まだまだ底を打つ気配がないですよね。
小沢さん叩きなんて本来今やってる場合じゃないだろうに
経済の建て直しより
本当に自公の議席確保のことしか頭にないんでしょうか。
とりあえず今月中に仕事が見つからなかったら
知り合いの伝手でバイトして仕事が見つかるまで
食い繋ぐ予定ですよ。
ししゃちゃんも多分会社の経営状況はきついでしょうけど
今は耐え忍んで石にかじりついてでも
会社に残った方がいいですよ。
何せ1人の採用枠に30〜40人も応募する始末ですから・・
297ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/14(土) 17:37:25 O
>esサソ
今のタックルってのはそんなに強いのか。
つか、esサソ自体のパワーが強すぎるからじゃね。
ヒラマサ上げるような感じで上げてしまったとか。

>プレートサソ
俺もそんな感じがする。
なんか事情があんのかな?
早く戻って来てほしいですな。(*_*)

>クマちゃん
ハロワはそんな状況なのか。
競争率めちゃくちゃ激しいですな。
石にかじりつかなきゃいけないって正に思いますわ。
つか、その前に会社が持つかどうかっていう不安は漂ってるこの頃ですが。
まっ、なったらなったで…そんときケースバイケースで。
298es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/14(土) 22:01:33 O
>>297ししゃもさん
今のタックルじゃ無いですよ〜

初代インテッサですから10年選手です

でも古いとはいえ、まだヘタっていないグレ竿の1.5号でハリスは2号ですから
コレぐらいは楽々です
299ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/18(水) 19:28:23 O
流石、ガマって感じですな。
ガマの竿は全体的に腰が強く張りが強いという感じ。
ダイワの竿と対極を成してるような感じです。
どっちかというとダイコーとシマノの中間くらいという感じ。

しかし10年経ってもへたらないなんて、ガマの技術力は凄いですな。
あっしはシマノメインで使ってますが、3〜4年でいつもへたります。OTZ
300es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/19(木) 11:55:51 O
>>299ししゃもさん
それでも同時代の中級機種のグレスペシャルはベロベロにへたってますよ

やっぱり高級機種はしっかり作ってあるんでしょうね

ttp://imepita.jp/20090319/426800
そして連続40うぷ

しかし、根ズレでバラし1
悔しいなぁ
301名無し三平:2009/03/23(月) 00:08:23 0
うほ・・・いぶし銀
302名無し三平:2009/03/23(月) 01:41:04 O
303ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/24(火) 23:45:35 0
esサソはしかし良く釣りますな〜。

根ズレはやっぱりグレあたりかな?
esサソが獲れないなんてかなりの大型だったのでは・・。

そろそろホームの三浦や伊豆あたりも水温が上がってきたので、
アオリでも釣り行こうかなw
304ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/24(火) 23:48:26 0
とは言っても管釣りでまだまだ試したいこともあるので、
しばらくは管釣りメインになるだろうけどね。
トップウォータープラグでも釣れるようになるしね。
305es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/25(水) 00:22:49 O
>>303ししゃもさん

>根ズレはやっぱりグレあたりかな?
いえ、近所のテトラなんで恐らくチヌです
一発目がドラグ締め忘れでテトラに張り付かれ、なんとか上げたんですが

ズタズタの仕掛け作り直して直ぐに来たのを
クラッチの半戻りで糸が出て足下のテトラの中に入られ
突っ込みを止めた直後にプッツリやられてしまいました

ミスが重なりながらも一匹上げれて助かりました
306ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/26(木) 23:19:04 O
テトラの釣りは難しいですよね。
穴に潜るのはシマダイって可能性も有るんじゃないかな?
クロダイだったらかなりの大型かな?
あとこっち東京湾奥テトラで40オーバーのメジナも釣れるから、やっぱ大型メジナって可能性も有りうるかもね。
何はともあれ、テトラの釣りは1ランク太ハリスが必要ですな。
307es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/27(金) 08:26:52 O
夏に木っ端グレが偶に上がるだけですし
三番叟も冬はいないので
まぁ、チヌかアコウぐらいでしょうね


ミスが無けりゃ取れてる筈なんで、気を引き締める必要がありますね
308ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/29(日) 01:50:16 0
アコウってなんすか?
カサゴとかメバルの仲間っすか?

しかし、ミスってのは偶発的に起こるから、意外と防ぎようが無かったりする。
ミスの確率的に低くするということでは、気を引き締めるしかないっすかね。
309ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/29(日) 01:51:47 0
訂正)
ミスの確率的に → ミスを確率的に
310es ◆3ENKEIIxGk :2009/03/29(日) 09:32:10 O
>>308
アコウはクエの仲間で5・60センチぐらい迄の小型の種類です。

根から出て来て戻る一撃目が強烈なんですよ
311名無し三平:2009/04/01(水) 16:01:39 0

★☆★☆★☆★☆★☆★ お 知 ら せ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


【口喧嘩祭】 餌 VS ルアー 【否定大会】 round 37
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1237864713/l50


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1237864713/693 偽って突っ込むジグ男は

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1237864713/696 偽って突っ込むジグオノイローゼは

ジグ男やっちまったなバ〜カ
チョロイジグ男


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日本語が不自由なジグ男が就職できるほど世の中は甘くないからwwww


     甘・く・ないから               γ⌒) ))  甘くないから☆YES☆
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
312ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/01(水) 23:58:20 0
クエの仲間ということは高級魚だよな?w
万が一釣れたら鍋にして酒のツマミにしたら・・ジュルジュル・・ムマソウ・・。

こっちでいうマハタやアカハタみたいなものかな。

刺身にしても旨そう。

313ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/02(木) 00:02:08 0
しかしハタ科の魚は最初のヒトノシが強烈。
青物みたいに走ったりしますよな。
しかし、ヒトノシ凌げばプカ〜〜と浮いてきたりするもんで、
瞬発力はあるが耐久力なしという感じ。
314名無し三平:2009/04/02(木) 14:48:50 0
おにゃんこ珍嫌

 ∧_∧
(´・д∩ 爾已經死了(ニチインスラ)
 (∩∩〃


315名無し三平:2009/04/09(木) 14:49:43 0
245 :名無し三平:2009/04/09(木) 14:27:08 0
すれるとは
摺れると書いて
いいのかな

すれるとは
擦れると書くよ
ジグ野郎


  ↑
なにこれ?例文って知ってる?バカなの?やっぱり珍障だったんだwwwwwww
316クマ ◆7U6aERYquM :2009/04/11(土) 21:01:24 0
>>313ししゃちゃん
ウグイも「ハヤのひとのし」って言って最初の疾走を抑えれば
割と簡単に上がってきますよ。
ところで凄い亀ですが(>>297
ここへ来て求人も少し増えてきましたよ。
倍率は・・相変わらずですが・・
あと保守age
317es ◆3ENKEIIxGk :2009/04/13(月) 20:17:47 O
久々に連発モードで釣れました

キビレ3チヌ1セイゴ2


やっぱキビレは力強いですね
40超えてましたし、久々に楽しませてくれました
318福永:2009/04/13(月) 22:17:52 0
むむ
319ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/16(木) 23:06:51 O
>>316
そうすっか。
少しずつだけど、業界によっては底打ちから徐々に上がってきてんのかな?
モレの勤務してる会社は相変わらず…。早く仕事見つかるといいな…、ガムバレ!

>>317
キビレ3にチヌ1って、もうすっかり乗っ込みモードですかね。
チヌもこのシーズンに超大型が狙い目でしょ。
ビッグママを釣り上げ、うpしてください。ワクワクしながら待ってまつ。



つうか、そんなモレは先週末に伊豆でエギングしてボーズでした。OTZ
320es ◆3ENKEIIxGk :2009/04/17(金) 15:17:23 O
>>319ししゃもさん

去年推定60前後をバラしてるんでリベンジに燃えてますよ〜
チヌ狙いなのに1.5号竿に2〜2.5号ハリスです

>エギング
オイラも昨日カゴ釣りの後港でエギ投げて撃沈しますた
朝から昼で水温が2度下がったので当然の結果ですが
まあ、カゴ釣りではイサギを仕留めたので良しです
321名無し三平:2009/04/20(月) 04:07:35 O
>>320
60前後ってクロダイでしょうか?
真鯛って可能性はありませんか?
322es ◆3ENKEIIxGk :2009/04/20(月) 08:57:33 O
>>321
湾奥のドブなんでキビレか真チヌかスズキぐらいしか釣れないです

その日に上げたキビレ45超と比べても桁違いの馬力で
自己記録の真チヌ53よりも遥かに強い引きでした

底へ底へと竿を叩きながら走るのでおそらくチヌ系の化け物サイズと思います
323名無し三平:2009/04/21(火) 00:18:05 O
>>322
いつもかなりな釣果を上げていらっしゃるので磯での出来事だと桃ってました
レスありがとうございました
324ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/04/22(水) 13:20:19 O
ああァ〜♪
コンピユタがボッかれたァ〜♪
325es ◆3ENKEIIxGk :2009/04/22(水) 15:46:23 O
>>324
バックアップは済ませてあるの〜?
326NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/04/22(水) 16:04:54 0
こんなとこ見つけてしまった・・・
通りすがりまつ・・・
327クマ ◆7U6aERYquM :2009/04/22(水) 16:37:43 0
>>319ししゃちゃん
今日は仕事がないのでバイトが休みなんですが
こんな仕事のない状況で先輩の口利きとはいえ無理を通して雇ってくれた
今の会社に感謝してますよ。
それでも正社員の仕事は探さないといけないので
ハロワにも行ってきましたけどね。
なんかオイラの周りは6月頃から仕事が復活してくるって会社が多いですよ。
もちろん去年の同時期と比べれば全然ですが・・

そういえばオイラもマックストアのHDDが死にました。
前からマックストアのHDDは発熱が異常で
立て続けに死んで信用してなかったので
データ領域で使って大したデータも置いてなかったし容量も160GBなんで
それほど痛くないんですが12000円位で買ったよなぁ・・
今日調子の悪いDVDスーパーマルチドライブ買いに行って
3000円台と言うのも驚きだったけど
HDDも1TBで8000円とは・・こりゃHDDも低容量の物はちょっとでも挙動がおかしかったら
さっさと買い換える方が得策ですね。
328ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/04/22(水) 19:06:22 O
バックアップはしてあるよー。

グラフィックカードと液晶のバックライトが死んだだけなんだけどね。
グラフィックカードは前にも一回交換してるし、ノートの液晶交換なんかしないでしょ。
329名無し三平:2009/04/22(水) 22:24:13 0
sageてんじゃねーぞ!?
330es ◆3ENKEIIxGk :2009/04/23(木) 08:16:31 O
>>328
ノートっすか
修理はほぼ自分で手を出せないっすからねぇ
331名無し三平:2009/04/25(土) 12:18:00 0
維持のためのレスしか無いから、このスレはいらないね。
332名無し三平:2009/04/25(土) 14:41:43 0
>>331
マルチ乙
ちゅん次郎乙
計画通り君乙wwwww

333クマ ◆7U6aERYquM :2009/04/28(火) 03:40:36 0
今日から連休保守。
334名無し三平:2009/04/28(火) 10:10:56 0
クマちゃん乙!
335クマ ◆7U6aERYquM :2009/04/29(水) 03:04:21 0
>>334氏も乙!
因みにオイラは9連休。
でもバイトだからダイレクトに給料が減るから有難味も半減・・

今日アオリン釣りに西湘行ってきましたが
お気に入りのエギを二つロストしただけでまたしてもボーズ・・
もう3年くらいボーズ、センスがないのは認めるけど
なんでこんなに釣れないかなぁ・・ししゃちゃんなんかもっと難しい三浦で釣れてるのに。
336ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/29(水) 20:21:52 O
そっかね。
おりもここんとこアオリンに関してはボーズ続きだぉ
クマちゃんがボーズになるのはフツーだと思う
もう地球上にはアオリンなんか存在しないんだから
頭の中は哲学的にいうと不可知論
どっかのスレやブログで流してるのは宣伝ですから
まっ、50人に1人くらいしか釣れてないという事は50回逝けば1匹

つうか、喩えバイトの身でもアリンコ族に対して9連休は死語だぜ。(`ε´)
337ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/04/29(水) 23:08:30 O
ちなみにクマちゃん>>335には三重年経ってもアオリン釣れないと思うよ┐('〜`)┌
(プ
338ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/04/30(木) 15:44:38 O
久し武士!
ウィルス性の胃腸炎にやられて一週間下痢まくりました。
ヘロヘロです。
339クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/01(金) 00:08:43 0
>>336-337ししゃちゃん
ち、ちっくしょぉぉ〜!今は本当にボーズ記録更新中で何を言われても言い返せないけど
これでも1.8kgとか釣ったことあるんだぞぉぉ〜〜!!
見てろよぉぉ〜〜!
近い将来ギャフンと言わせてやるからなぁぁ〜〜!!

あとGWについてはマジレスするとやはりギリな生活してるから
時給制だと9連休による減給の方が痛いんですよ。
何せ仕事が無いときは平日でも早上がり、休みとか取らせられるし。
ただこういうご時世だから忙しいからって働いて
それが即給料に反映されるとは限らないケースは嫌ですよね。
それだったらまだオイラみたいに働いた分だけ給料がもらえるシステムの方がマシかも。
今日やっと給付金の案内が送られてきましたよ。
相○原も人口だけは70万超えてるからこんなに遅くなったんだろうけど
ししゃちゃんのところは更に上を行ってるからGW明けっすか?
340es ◆3ENKEIIxGk :2009/05/01(金) 10:00:39 O
秋に沖磯でボーズを喰らうオイラは負け組

地磯のエギンガーの密度は異常
身軽だから、降りて来やすいもんなぁ
341ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/01(金) 20:56:54 O
>>339クマちゃん
ギャフンもなにも今期に入って2回アオリンやってボーズでしたが何か?
つうか、給付金はまだいつもらえるか分からない状態。
しかし9連休は裏山しい。お金がなくて9連休ならタマゾン9連釣行とかしちゃうだろうな。


>esサソ
こっちも堤防はおろか地磯にゴロタにエギンガーは沢山蔓延ってますよ。
確かに手軽に身軽で、釣れれば高級プレミアム海鮮幸ってのが急増加の要因なんでしょうな。それ以上に原因なのが、テレビと雑誌にインターネット情報による宣伝広告だけどね。
メーカーも金儲けの為に流行らせるのはいいけど、周りの迷惑気にせずって感じですな。
モノを手管方便で兎に角売って至福を肥やし、売りっぱなしでアフターサービスせずの理不尽な営業商社みたいなもんですなw
342NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/01(金) 21:03:35 0
>>340
つかそこは何処なんだろう・・・ 関東は地磯が少ないンよね・・・
福井・舞鶴・高知・徳島が懐かしいorz 関西戻って釣り行きたい・・・
できりゃ、波止だが和田防も戻りたい・・・
343悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/05/01(金) 21:32:37 0
関西いいとこ戻っておいで〜♪

どこに行っても人だらけ〜♪

でも、夜中は結構空いてるねぇ〜♪

まぁ、休みはつりしないんだけどねぇ〜♪
344クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/01(金) 21:32:52 0
>>340esさん
esさん大阪も凄いだろうけど関東なんか基地外地味てるほど
人大杉ですよ。
昔は西湘ゴロタ浜なんて市バス狙いの人かグレ師しかいなくて
オイラに取っちゃ穴場だったんですが
今は更にエギンガーやロックフィッシュ狙いの人も入ってきて
防波堤と変わらなくなってきましたよ。
345クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/01(金) 21:43:52 0
>>341ししゃちゃん
横浜市はGW明けって言ってましたね>>給付金
どうせ将来なんらかの増税で倍以上取られるに決まってるんだろうけど
今は背に腹は変えられないので食費の足しに使わせてもらいます。
今日はチャリでホームの川の鮎の遡上状態の確認と
鯉のぼり祭りとハロワに行って来たけど
一番人で溢れかえってたのがハロワだったのが悲しす・・
調子に乗って相模川田名のロング坂をチャリの立ちこぎで上りきったのはいいけど
足が筋肉痛になりまつたよ・・もう20代には戻れない。
346名無し三平:2009/05/01(金) 21:51:00 0
維持のためのレスしか無いから、このスレはいらないね。
347es ◆3ENKEIIxGk :2009/05/02(土) 06:31:09 O
>>342
串本の樫野だよ

とゆうか、紀伊半島は地磯だらけ
ヒラマサ釣れる地磯もある
348NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/02(土) 13:30:07 0
>>347
そらまた・・・ いいトコ居るな♪ ウラヤマシスorz
マサが釣れる地磯とかそんなん・・・ いいな・・・
349es ◆3ENKEIIxGk :2009/05/02(土) 15:04:32 O
>>348
実績があるだけで、確率はやはり低いですがね

親父がハリス2.5で89のマサを釣って帰ってきたので、信頼できるソースです
口太も50超が出ます
その代わり、オキアミ担いで一時間弱歩く場所ですから最近は行ってないです

因みに熊野には
寒に口太の50超が出る波止もありますよ


それでも、オイラは愛媛の御五神や中泊が良いです
潮も激流だしよく釣れます
350NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/02(土) 16:18:36 0
>>349
でもすげーなさすが・・・和歌山・・・
高知っつーか愛媛の西海は良くいったなぁ・・・ 中泊とかナツカシス・・・
あの激流が懐かしい・・・ 最近は西伊豆ばっか・・・
351es ◆3ENKEIIxGk :2009/05/02(土) 17:50:40 O
>>350
最近の遠征は御五神ばかり

中泊や武者泊はクラブが強すぎて良い磯に乗れんす・・・


激流いいっすよね、本流流して120m先でガツンと当たるとか
オイラ激流の当たり潮とか際のヨレの吸い込みとかも大好きですわ
352NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/05/02(土) 18:31:39 0
>>351
本流大好き♪ だけどこっちにはそんな本流ないんよね・・・
あの、スプールからパラパラ連続で出て行くような本流イキテorz

愛媛も徳島も高知も・・・ 四国はクラブ強いからなぁ・・・ 仕方ないよね・・・
そういう意味では南伊豆は気楽よ・・・
353クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/03(日) 03:32:26 0
土曜もアオリンボーズダタ〜ヨ。
流石GW、人が2mおきにいるし車も止められないし
夜になったら人も減るだろうと思ったら夜になって出勤してくるエギンガーと入れ替わるだけで
24時間人大杉だねぇ・・渓流の方がまだマシだから残りの休みは渓流に行くか。
354名無し三平:2009/05/03(日) 17:25:16 O
渓流ガンバp(^^)q
355カラス(見習い) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/03(日) 17:49:15 0
●渓流もいいですね
356クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/04(月) 02:16:32 0
うう、黙ってようかと思ったけど迷った挙句今日も行ってしまった。
アオリンはまた釣れず。
何としてもししゃちゃんをギャフンと言わそうと
今日は一か八か三浦に行ったんですけどね・・
日本でもトップクラスの狭さを誇る神奈川県内の釣り場に行くのに行きの片道4時間以上もかかって
人も超大杉、車も止められず、
全く割に合わないので次こそは渓流じゃ!>>354
>>354
やっぱ渓流行けばよかったです。お互いGW後半戦は悔いのない釣りをしましょうねw
357クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/04(月) 02:19:18 0
>>355
渓流釣りするんですか?
358ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/05/05(火) 17:58:09 O
おやぁ
いつになく賑やかぢゃぁん。
359クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/06(水) 00:31:56 0
鎌倉の叔父さん家に遊びに行ったけど同じ県内で3時間以上もかかったなぁ。
どうせETC付いてないし渋滞も高速、下道問わず今年は最悪だったし
あんまりメリットを感じない。

ところでカラス氏は何がやりたいの?あっちこっち一言カキコしてるみたいだけど。
別スレで聞いた話では奉行所の人みたいだけど
巡回中ってことですかね。
360名無し三平:2009/05/06(水) 15:05:32 0
>>359
じゃブギョー所見ればよくね?
361ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/07(木) 19:56:10 O
昨日、無理に雨のなか釣りしたらびしょ濡れになって風邪ひいた。
喉が痛くてしょうがないわ。管釣りだけどね。


>クマちゃん
アオリン釣れるのってやっぱ50人に1人くらいだよな。
もう競馬や競輪の世界ですな。


>テラテラ
チームアリンコ乙カレー!
362クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/08(金) 02:18:51 0
>>361ししゃちゃん
オイラのエギングお師匠さんは結構釣ったみたいで
キロアップも2杯獲ったらしいですよ>>南伊豆
オイラもついていけばよかったかな・・まあついていっても
釣れるとは限らないけど。
でも東伊豆や西湘辺りだと1/50って言うのも分かりますよね。
一つの堤防にン十人ずらっと並んで誰一人釣れてないんだもん。

でもここ数日本当に肌寒かったですよね。
管釣りって寺?オイラは根性無いから釣りは諦めて親戚の家に遊びに行ってました。
もう暖かい時期だから風邪も治り易いとは思うけど
マスクして会社行って「俺メキシコ帰り」とかやっちゃ駄目ですよw
363クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/11(月) 02:35:35 0
日曜に渓流イテキタ。
残念ながら尺は出なかったけど8〜9寸が4匹で楽しめました。
あと保守。
364ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/05/11(月) 21:06:27 O
>クマ
丹沢水系?
そう言えば玄倉の上流の崖崩れは治されたのかな。
キャンプ地に困ってるよ。
365クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/12(火) 04:58:38 0
>>364ヒカリさん
すみません、メジャーなところではなくエリアも狭いので
具体的に場所は明かせないのですが
少なくともオイラが日帰りで行ける範囲の川です。(丹沢ではないです)
ttp://www.gazoru.com/g-76704debaa291c218f852c16c70b55e4.jpg.html
ttp://www.gazoru.com/g-3af32e7059ba72dd41d9c46acdb8d5e6.jpg.html
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/539.jpg

お腹を割くとカゲロウ類の成虫やブナムシ等陸生昆虫ばかりがぎっしり詰まってて
この時期はミミズやブドウ虫、川虫ならクロカワムシのような
ワーム系で目立つ餌が良いような気がしますね。
来月あたりには尺も出そうな感じでしたよ。
>そう言えば玄倉の上流の崖崩れは治されたのかな。

すみません酒匂川水系は疎いので分からないですが
がけ崩れがあったんですか。
早戸川のリバースポットから上流の魚止めの堰堤までの間はどうですか?
所々河原もあって水も綺麗だし
勿論券は購入しないといけないけど
イワナ、ヤマメ、ニジマスも釣れます。
本当は魚止め堰堤上流がロケーション的にもお勧めなんですが
ちょっと上でクマに登山家が襲われてるので
キョンプはちょっと怖いですね。
それとこれは丹沢全般に言えることなんですが
山裾や草地ではキャンプしない方がいいです。
ヤマヒルに集られて血まみれになる可能性大ですよ・・
366ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/05/12(火) 13:48:13 0
>クマ
丹沢は全体的にヒル多いよね。
針に刺してヤマメ釣ろうとしたことあるよ。
まったくスルーされたけど。

ロケハン行ってくらあ。
367ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/12(火) 23:01:34 O
>クマちゃん
管釣りは寺じゃないですよ。開○フォレストですよ。
つうか、アオリは南まで行かないとやっぱ釣れないのかな?南まで行かなきゃ釣れないんだった行かない方がマシ。
やっぱり渓流とかやってるのが正解ですよ。
しかし、画像のヤマメは尺っすか?なかなか良型ですな。


>テラテラ
ヒルで渓流魚が釣れるなんて初めて聞いたぞ。
ヒルも魚にとっちゃ単なる餌なんですな。
しかし、餌として使う人間の方がなんだか嫌ですな。
針に刺すとき、ピンセットで掴むとか、そんな感じかな。(爆)
368名無し三平:2009/05/13(水) 11:35:47 0
維持のためのレスしか無いから、このスレはいらないね。
369プレート ◆PLATE/BS4I :2009/05/13(水) 18:10:37 0
>>365クマタソ
美味しそうなヤマメです…ジュルリ

はー、おいらも良型イパーイ釣りたくなってきたw
370クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/17(日) 14:07:44 0
>>366ヒカリさん
亀レスすんません。
昨日はヒカリさんのかつての勤め先の横を流れるK川に行って来ましたよ。
ttp://www.gazoru.com/g-d22eb8c01380420796f3c123cd2d0d12.jpg.html
ttp://www.gazoru.com/g-0fa2d95543e838685a8f528626e20918.jpg.htm
ttp://www.gazoru.com/g-8cf1778f9bcbe342315af7b7bd379cde.jpg.htmll
う〜ん正直かなり気合入れて尺狙いに行ったんですが
このサイズがやっとでしたね。
ニジマスなら35cm位のが釣れましたがw

オイラもヤマヒル餌にしましたけどやっぱり釣れませんでしたね。
でも噂によると石ビルは結構釣れるらしいですよ。
371クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/17(日) 14:21:44 0
>>367ししゃちゃん
○成フォレストでしたか、良く知らないけど地名から言って酒○川の水かな?
明らかに鶴○川よりは綺麗そうw
それから先週のヤマメもそうですが昨日のヤマメも尺には届かない
8〜9寸ってところです。
もうアユも解禁だしなんとか一匹は尺物釣って鮎に移行したいんですがねぇ。

アオリンはもう秋にかけます・・って毎年言ってるよな・・
372クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/17(日) 14:24:40 0
やべsageてなかった
>>369プレートちゃん
おいおい別スレじゃおかしな形とか言ってたではないかw
373プレート ◆PLATE/BS4I :2009/05/17(日) 16:50:06 0
>>372クマタソ
なんか急に美味しそうに見えてきてしまってw
374クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/17(日) 19:04:06 0
>>373プレートちゃん
それはウェストクーラーに詰めてて
折れ曲がって変形しちゃったから不恰好なんだけどね。
メジャー当ててるのは釣ったばかりだから形崩れてないよ。
あまり綺麗な川じゃないからバター焼きにして食べた。
375クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/17(日) 19:06:30 0
悪ステちゃん最近見ないけど生きてるか〜い?
アニメPHANTOMはまさに悪ステちゃん向けのビターなアニメだよ。
376悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/05/17(日) 22:37:51 0
>クマ
見てますよファントム。
銃オタク、ツルペタ好きとしてはガンスリンガー以上のモノはなかなか出てこないですがそれなりに楽しめてます。

今期で一番面白いのは「東のエデン」ですね。
ハチクロっぽいキャラはいまいちなんですが、OPの雰囲気とかストーリーが秀逸です。

2chはちょこちょこ見てるんですよ。
一応自スレもあるので書き込んだりもしてるんですけどしばらくコテ雑は見失ってました。
377クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/18(月) 00:48:11 0
>>376悪ステちゃん
おお、元気そうで何よりです。
PHANTOMは前に原作のゲームを薦めたの覚えてます?
あの時自分には合いそうもないって言ってたから
アニメ版もイマイチ興味ないかなと思ったんですが
シナリオはしっかりしてるしこういう裏社会の話しって
悪ステちゃんははまりそうなので観てるかなと。
因みにガンスリILはCSで放送中なんですが
未放送の14〜15話もやるらしいので
また録画し直してますよ。
相変わらずアンジェリカは暴走気味ですが可愛いから全て許すw
いいっすねガンスリ、でもキャラデは前作の方が好みです。
東のエデンは観てないですが言われてみれば
ハチクロのキャラデそっくりだ。
PHANTOMとエデンの東、両極端っすよね。
378名無し三平:2009/05/18(月) 08:54:50 0
確かに削除対象だ
379悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/05/19(火) 06:16:47 0
>クマ
不思議と2期は原作の影響かアンジェが一番かがやいてますよね〜

ファントムは原作ゲーム進めてもらってたんですかね?
すっかり忘れてます。
ゲームとほぼ同時期のOVAは見たけどやっぱりしっくり来なかったので
今期のリメイクの出来が良いって事なんですね。

確かに言われてみればファントムとエデンは両極端な作品ですね。
今一番熱入れてみてるのは「まりあ+ほりっく」です。
380クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/19(火) 22:29:25 0
>>379悪ステちゃん
>不思議と2期は原作の影響かアンジェが一番かがやいてますよね〜

完全にヘンリエッタは脇役に追いやられてますね。
でもよかった、どうも前作ではただのわがままで終わってしまった感があったんで
主役を張れる要素は十分あるのに勿体無いな思ってたんですよ。
まあILになってからは日替わりヒロインって感じですけどね。
なんか銃がダーティーハリーの頃のような代物でちょっと合わないって言ってたと思いますが
料理する人が変わるとこの手の話はいくらでも化けますからね。
まりほりは実は期待しててAT-Xの先行放送観て微妙と思って
一応勢いで観ていたらいつのまにかかなこの悲惨さに感情移入してましたよw
かなこがたまに鞠也に反撃するも数倍返しで返り討ちになるあたりがすげー笑えますw
4月アニメは夏のあらし、PHANTOM、真マジンガーがお気に入りで
期待はずれで観るのを止めたのはめちゃモテ委員長・・あの2.5Dアニメはなんだ!
381悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/05/20(水) 22:36:35 0
めちゃモテ委員長はキャラが凄く魅力的なんですけど・・・
やっぱり早朝アニメですよねぇ〜

アニメも自分の中で時間に関係なく妙に楽しめてる時期とそうでない時期があって
それはガンダム系が見れてるかそうでないかってトコに影響されてる気がするんですよね。

ハガレンも前作も原作も好きなんですけど・・・TVシリーズでリメイクって・・・
ダブルOOが結構熱く見ていた分だけ拍子抜けでそれで今期は少しアニメ熱が下がってる気がします。
382名無し三平:2009/05/22(金) 14:02:50 O
ガンダムいいなアゲ
383カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/05/22(金) 18:30:31 0
●お台場のガンダムFRPなんだって!
384ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/05/23(土) 12:41:06 O
遅レスながら

>>371クマちゃん
確かに酒〇川水系で、水質は良いですな。
しかし、あそこは魚の密度が少なく、お寺釣り掘りの10分の1くらいしか放流されてませんわ。
しかも、釣れっぷりも10分の1。

ちなみにアオリンはいろいろあって、秋シーズンにかけますわ。



>カラス
お台場ガンダム見てみたいですな。


>悪ステちゃん
おひさ!
385クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/26(火) 02:11:58 0
>>381悪ステちゃん
しゅごキャラもそうだったんですがどうもあの手(めちゃモテとか)のアニメが苦手になってきちゃって・・
ひょっとしてもうおっさんなのかな・・いや30超えてるから間違いなくおっさんなのかw
まあ前にも少し話しましたが悪ステちゃんとは被ってそうで
実は好みは正反対だったりするんですよね。
そうそうあと大事なの忘れてた、BS-フジのこんにちはアンも名作劇場の王道をちゃんと踏んでて
楽しみに観てますよ。
386クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/26(火) 02:18:29 0
>>384ししゃちゃん
いや、魚の価値が10倍と思えば・・
相模川とかが好調で鮎がいっぱい釣れても
道志川で釣れた一匹の方が価値が何倍もあると思ってますよ。
>ちなみにアオリンはいろいろあって、秋シーズンにかけますわ。

オイラも毎年ししゃちゃんと同じようなこと言ってるなぁ・・
で、また秋に釣れなくて「春があるさ」とかいいつつ
結局シーズン一杯も型を見ずで終わってしまいまつ・・
387名無し三平:2009/05/26(火) 13:50:17 0


渓 で ウ サ バ ラ シ し な が ら 職 探 し 出 来 る ほ ど 今 の 世 の 中 甘 く な い お
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l







388名無し三平:2009/05/27(水) 08:16:21 0
おはよう、クソスレ
389クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/28(木) 00:00:53 0
そういえば竿も先日折ったと言うのにタモも逝ってしまった。
金がないときに限ってトラブルって重なるんですよね。
390クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/29(金) 20:52:20 0
月曜にはオイラのホームも鮎解禁保守。
391名無し三平:2009/05/30(土) 07:11:14 O
おっ、鮎解禁か。イカが釣れない分、頑張って沢山釣って写真うpヨロシク
392クマ ◆7U6aERYquM :2009/05/31(日) 03:28:22 0
>>391
う、痛いところを・・
来週は仕事がそんなにないみたいなので一日休み貰って
平日釣行してきます。
393名無し三平:2009/05/31(日) 12:38:34 0


釣 り 板 住 人 は ロ リ コ ン に も ア ニ ヲ タ に も 不 寛 容 な ん だ お
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l













394名無し三平:2009/05/31(日) 19:57:30 0
あげまーす
395名無し三平:2009/06/03(水) 18:10:00 O
さらにアゲマース
396クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/04(木) 23:48:28 0
今週末に賭けてたのに天気悪過ぎ。
降水確率90%ってマジっすか・・
397ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/05(金) 00:03:41 O
梅雨シーズン突入って感じだよな。
今週から毎週末ごとに雨だったりして。
そんなときは釣具店巡りで癒されるしかない。
398クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/05(金) 00:10:46 0
>>397ししゃちゃん
けど釣具屋さんのセールも最近ショボくないですか?
不景気で売り上げが落ち込んでるからか余剰在庫を抱えないし
ワゴンも数年前と比べればろくなのないしなぁ。
逆に大して割引がないとがまとかを好んで買っちゃうんですよね。
399ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/05(金) 00:40:21 O
キャスティングやjsyのワゴンがショボかったら、Tベリーとかに行って目玉商品探しとか。
でもキャスティングなんかは、この前行ったら、日本の漁師さんが100円で各色揃って沢山置いてあったよ。ラインも半額から七割引きのやつがワゴンに並べられてあったし。
400クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/05(金) 00:53:40 0
>>399ししゃちゃん
キャスティングが前は町田にあったんですがなくなってしまって
近所になくなっちゃったんですよね。
あそこが一番便利だったのに・・
でも日本の漁師さんが100円なのはいいなぁ。
あれはヤバそうなところでとりあえず様子見で通す時に使うのに向いてるし。
厚木にもあるんだけどあそこまで行くんなら
途中のポイントや相模屋で買っちゃうしw
全然関係ないけどポイントのデフレエギ「エギ侍」で
オイラのお師匠さんがキロUP釣りましたよw
401ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/06(土) 16:39:19 O
日本の漁師さんは「ポイント探索パイロット用のにどうぞ。」と釣具店の売場に良く書かれているけど、実際秋なんか、アオリQより釣れたことあったからな。
ポイントのエギ侍もそこそこの能力なんだろうな。
デフレエギも良品と粗悪品と二通りに別れるから、その辺は見て買って使ってみないと分からないよな。
因みに日本の漁師さんに巻き重りを巻いてチューニングして使うと意外に堤防の深場や流れが早い磯場で使え好成績をおさめたりする。
402es ◆3ENKEIIxGk :2009/06/08(月) 13:42:51 O
ガマオタスレにも書いたけど

やっと尾長の40超釣れた〜
403ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/08(月) 23:03:49 O
お、やったじゃん、40オーバー。
因みにガマヲタスレ、最近見てないっす。
今度そのうちお邪魔しますわ。
404クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/09(火) 02:41:25 0
>>401ししゃちゃん
正直秋とかで食いが立ってるときはあんまりエギの質は関係ないと思いますよ。
オイラのお師匠さんもデフレエギで結構釣ってるし
色さえ選び間違わなければ乗ると思うのですが
問題は渋い時ですよね(て言うか関東はどこでも渋いんですけどね)
>デフレエギも良品と粗悪品と二通りに別れるから、

でもこれは確かにある!オイラが過去に遭ったトラブルでシンカーが外れて飛んでいったとか
左右のバランスが悪く片側ばかりに流れてしまうとか
カンナがすぐ寄ってしまったり開いたりするとか・・
バランスが悪い時は糸ハンダを巻いて強引に立たせたりすることもあります。
オイラも糸ハンダ巻いた時は流れの速い地磯が殆どですね。 
>今度そのうちお邪魔しますわ。

ええ、お待ちしておりますとも、もう一つのコテの方でw
405クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/09(火) 02:44:00 0
>>402esさん
別スレにも書いたけどその光沢具合は芸術の域ですね。
本当にクリアコーティングされてるのかと見間違えるほどです。
406es ◆3ENKEIIxGk :2009/06/09(火) 20:15:49 O
磯から上がって近くの波止からカゴ釣り
真鯛狙いだけどチヌしか釣れなかった

ttp://imepita.jp/20090609/724810
久々の47cm
407es ◆3ENKEIIxGk :2009/06/10(水) 12:18:07 O
>>405クマさん
優しい口太と違ってなんとも言えないフォルムですよね
408クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/12(金) 05:36:09 0
>>406esさん
惜しい!でももう50も射程圏内に捕らえたって感じですね!
次回UPはいよいよ大台か!?
>>407
オナガの方が流線型で精悍って言いますが
オイラみたいな素人だとまだその都度説明受けないと分からないんすよ・・
クロダイの魚体表面がいぶし銀みたいでメタリックな渋みがあるのに対して
オナガの体表はクリスタルな美しさですよ。
あの神様ラッセンでもこれを表現することは出来るんだろうか?
409名無し三平:2009/06/12(金) 08:00:59 O
オナガクリアコーティングあげ
410es ◆3ENKEIIxGk :2009/06/12(金) 08:05:12 O
>>408クマさん

このチヌは愛媛で磯の後に釣った奴なんで
50は既に取ってる場所ですよ〜


というか、竿を叩くので狙い通り真鯛だ〜♪
と思ったら黒くて・・・

チヌ釣りなら上出来なんですがね
411クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/13(土) 02:39:51 0
>>410esさん
そうだったんですか、てっきり大阪湾で狙ってもう一歩だったのかと思ってましたが
どっちにしても47cmは良型には違いないんですけどね。
オイラの方は地元の川が目も当てられない状況で
全然香りのしない人工産の鮎を数匹食べただけ・・
412es ◆3ENKEIIxGk :2009/06/13(土) 15:33:12 O
>>403ししゃもさん

穂先のコツンでアワセて閂に掛かったのに反転したときの歯でチモトボロボロでした(;゚д゚)アワワ

やっぱり尾長は口先に掛けないと危ないですね
413ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/15(月) 21:29:47 0
>>404クマちゃん
もう一つのコテで遊びに行く時間なくてスマソ。
つうか、確かに渋いときは良質エギとデフレエギの差は出るかもしれませんね。
つーか、アオリQでしか釣れない場面とかあったりもしたし。
やっぱりこの違いは、絶妙なバランス姿勢とフォールスピードですかね。
渋いときは顕著に差が出るような。そもそもそんなに数釣れるようなターゲットでもないし。
でも、日本の漁師さんだけは、アオリーQ並みに釣れるパフォーマンスは持ってると思う。
ただ、耐久性やカンナ強度はアオリQには敵いませんけどね。


>>412esサソ
確かに尾長の歯はヤスリ状にザラザラしてるから、4号くらいまでのハリスなら、飲みこんだら案外簡単に切られますよね。
昔、伊豆七島磯に尾長グレ専門に狙いに行ったときなんか、柄長のハリをよく使いましたよ。
小鯛バリとか。
ただ、青物がかかると意外と簡単に伸ばされなすが。
あと、尾長専用のネムリ系のハリとかもありましたが、渋いときにフッキングが悪そうで、これは余り使いませんでした。

414es ◆3ENKEIIxGk :2009/06/16(火) 11:28:41 O
>>413ししゃもさん

でも最近は細くないと喰いが悪いジレンマ・・・

やはり素バリ覚悟のネムリ鈎かチモトをケプラーやメタルにするなど工夫が必要ですね


流石に渋い奴を5号以上で喰わす技術は持ち合わせていないですし

一応、食いが立った時用に8号ハリスと4号竿は用意してますが
なかなか、ね・・・
415クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/19(金) 01:13:17 0
>>413ししゃちゃん
フォールのスピードとかはやっぱあると思いますよ。
アオQとか傾いたりしないでちゃんとゆっくり落ちるんでしょう、
だから安心してイカが抱きつくとか。
渋い時はゆっくり見せた方がいい思いしてたりしましたが
今は何をやってもオイラの腕でも釣れるアオリンはいなくなってしまったなぁ・・
あとカンナは確かにすぐ変形しますね・・だから根掛かっても回収し易い。
アオQはカンナがしっかりしてるから根掛かったらもうバイバイ・・
本来逆であって欲しいのだが・・

それから忙しそうだし無理してGヲタスレに遊びに来てもらうのも悪いですから
本当に気が向いた時でお願いいたします。
416ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/20(土) 11:53:50 O
>esサソ
確かに、場荒れした場所や釣り人の出入りの多い磯なんかは細ハリスじゃないとなかなか口を使ってくれませんよね。
最近なんか、チヌバリ形状でネムリの入ったハリとかあれから、そういうのは良いかも知れませんね。
あとは運次第だけど、ネムリ形状や柄長形状を使うことで、飲まれる確率はぐんと低くなりますよね。

>クマちゃん
最近のアオリはほんと難しいと思う。
今のCDなんかエギングで釣るのなんて至難中の至難。
あとは、目先を変えてボートに乗るとか、船に乗るとかですけど、三浦葉山や西伊豆とか、房総の館山あたりのボート屋からボート出して狙うと結構良い型や数が纏まって釣れるみたいですよ。
あと、おかっぱりなら、もう伊豆七島に行くか、渡船で沖磯や堤防に渡るしかないっすかね。
南伊豆のとある沖堤防に渡るとかなり釣れるみたいですけど、場所は忘れました。では。
417ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/20(土) 12:00:08 O
誤字訂正)
>esサソ

ハリあれから→ハリあるから


>クマちゃん
CD → シーズン
418名無し三平:2009/06/20(土) 14:51:19 O
あげ
419クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/21(日) 23:46:57 0
>>416ししゃちゃん
ボートいいなぁ、オフショアからだと倍ぐらい釣り易くなるって話しだし。
最近アオリイカの乗合船とかもあるみたいだし
経済状態に余裕が出てきたら乗ってみようかな。
噂によると茅ヶ崎のエボシ岩に乗ると爆釣することがあるらしいけど
駄目な時は一日を棒に振る・・
グレ、チヌとエギの両刀で行かないととても出来ない博打ですね。
それとここでも報告、昨日ホームでまずまずでした。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/558.jpg
420ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/24(水) 22:59:31 O
お、鮎いいな。
串焼きにして塩振りかけて食いてー。

烏帽子岩のメジナ&イカ狙い面白そうだな。
メジナ釣りやって、エギングやって、と交互にやりゃ飽きないし。
メジナ釣りやりながらの両刀だったら、イカ狙いは釣れた雑魚を餌にして泳がせ釣りの置き竿にしとけばいいし。

結構、遊べそうだな
421ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/06/25(木) 12:08:13 0
烏帽子で黒鯛狙ってたら細仕掛けにサンノジ50cmがメガヒットしてきたことがある。
まじかんべん。
422名無し三平:2009/06/25(木) 16:41:31 0
鮎くれ
423名無し三平:2009/06/29(月) 07:42:29 O
鮎食いてー
424クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/29(月) 23:26:37 0
425クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/29(月) 23:51:44 0
>>420ししゃちゃん
でも今年のホームは天然遡上が皆無なんで
放流依存でその放流鮎の質もあまり良くなくて
イマイチ美味くないんです。
>イカ狙いは釣れた雑魚を餌にして泳がせ釣りの置き竿にしとけばいいし。

そっかししゃちゃんはヤエンだかウキ泳がせもやるんでしたよね?
ネンブツダイも充分いい餌になるらしいし
博打とはいえかなり見返りも大きいっすよ。
青物が回って来てるときはジグも面白そうだし
一度行ってみたいですね。
でも腹の調子が悪い時は地獄だろうな・・丸見えだから野グソもできん。

>>421ヒカリさん
サンノジも引き味だけなら同サイズのメジナに負けんって誰かが言ってましたっけ、
でも苦労して上がってきたのがサンノジだと確かにショックでかいか・・
426ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/07/02(木) 23:33:25 O
烏帽子はこれから夏になるとワカシとかソーダのジグキャストゲーム&弓角スキップスバニーが面白いんじゃね。
メジナ狙いとの二刀流で。

>腹の調子悪い時

さすがに烏帽子じゃきついな。
周囲から丸見えだし。
427名無し三平:2009/07/06(月) 22:59:11 O
誰もこないホシュ
428名無し三平:2009/07/06(月) 23:23:20 0
>>424
何人で食うの?
429es ◆3ENKEIIxGk :2009/07/15(水) 16:16:10 O
86アキュラが折れたでごさるの巻
430名無し三平:2009/07/16(木) 07:43:35 O
暑くて倒れそうだお
431名無し三平:2009/07/17(金) 21:22:12 0
クマちゃん、去年貸した甘詰ペー太と氏賀Y太とフクダーダの本返せよ。
432名無し三平:2009/07/17(金) 23:47:45 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1247264390/439-
>赤VSボッキング(^^
テラワロスw
433名無し三平:2009/07/18(土) 01:14:13 0
晒しあげ
434クマ ◆7U6aERYquM :2009/07/19(日) 13:14:11 0
>>428
亀ですが、普通に一人で食べました。
鮎は別腹なんですよ。

>>431
こら!勝手に甘詰留太とジョン・K・ペー太を合体させたらいかんでしょ!
わざわざ借りなくても当然全て(Y太以外は)確保済み!
それにしてもY太先生まで守備範囲とは
オイラの上を行ってますよ。
Y太先生のコミックをエロ漫画の代表として児ポ法改悪派議員に見せたら
問答無用で単純所持だけでタイーホになったかも・・
あとコアマガジンで描いてるペー太先生やフクダーダ先生の単行本は
コアマガジン直営のコアブックスで買うと
ちょっとした特典が付くことがあるので
お勧めですよ。
435名無し三平:2009/07/26(日) 01:31:03 O
アゲマース
436ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/08/03(月) 11:41:52 0
ヤッホ
437es ◆3ENKEIIxGk :2009/08/04(火) 15:13:15 O
化け物イズスミか化け物尾長にやられた・・・

アテンダー1.75グランドマックスFX4号の限界付近にセットしたドラグが
まるでマグロ釣りのような悲鳴を上げ
途轍もない勢いで出て行く道糸・・・
底まで行かれて棚に擦れてアウト


50ぐらいのイズスミは上げたんだけどねぇ
438名無し三平:2009/08/05(水) 18:50:10 0
>>437
それがどうした
439名無し三平:2009/08/05(水) 18:57:59 0
悲鳴を上げ
440名無し三平:2009/08/05(水) 19:07:20 0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
441ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/08/06(木) 17:21:40 0
今日はゴ・ミントンのとこでカンボジア料理三昧だじぇ。
442名無し三平:2009/08/06(木) 17:57:45 O
エイチャンのなりすましを見抜いて叩くのが、
釣り板とバス板で流行ってるw
443ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/08/06(木) 18:03:46 0
なんかねぇ。
雰囲気悪いよ。

つかねぇ。
妙に芳しい匂いがするよね。
444名無し三平:2009/08/06(木) 22:47:01 O
リールスレが落ちた!!悪ステさ〜ん涙
445悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/08(土) 00:07:02 0
ほんとですねぇ〜

新たにPCを組んで前のPCから2ch関係のログや設定を引き継いだ今、気づきました。

まぁいいじゃないですか・・・
私はどこにでも居るし・・・どこにも居ない・・・

あなたのお役に立てるならどこでもどこでも現れますよ。



それにしても新しいPCが調子よすぎます。
Quadってすばらしい!
音楽聴きながら仕事して動画エンコしてるときにウイルスチェックしてもまだ余裕!!
PC一新したからキーボードもマウスも新しいの買っちゃうよぉ〜
446悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/08(土) 00:15:46 0
ケチってケースを鉄板張り合わせただけの「暴れ馬」?シリーズにしたんですけど
これがファンが小さくてめちゃうるさい。

6年落ちのVAIO−RZでも静かなのに・・・
これは由々しき事態ですよ。
ただ吸気フィルターのつくりがすごくよくって掃除も便利だし、かなり効率的。

使わないとわからないのがPCケースっていうのがよくわかりました。
あんまりゲーマーPCみたいなでっかいタワーでメッシュメッシュしてるのもいやだし
業務用のマットで静かなケースを探すたびが始まりそうです。
447クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/08(土) 20:26:24 0
>>437esさん
遠征でも行ったんですか?
アテ1.75号って結構パワーありますよね?
いったいなんだったのか今では謎ですが
でもそんな勢いで出ていったんなら大型の青物だったかもしれませんね。
それにしてもグランドマックス使ってるんですか・・
ド貧民のオイラはいつでもどこでもシーガーエース・・
448ケロケロ ◆KeronU1UXU :2009/08/08(土) 22:37:38 0
皆様御無沙汰してます。
ぜんぜん釣りに行けない陸釣り師に成り下がっております。
9月に川で爆発する予定です。
449ケロケロ ◆KeronU1UXU :2009/08/08(土) 22:44:37 0
最近、友人や身内のPCトラブルで何度もPCバラしてる…
皆そーなんだけど、内部の埃が酷い!

どーもファンが有効に働かず、熱で何処かしらが死んでるパターンばかり。
先日は義理姉のPCバラして驚愕! 今まで見た事無い位、埃まみれだった。
幸い、HDDは生きてて取りだして外付けケースに入れてデータの救出は成功。どうも電源かマザーボードが×みたい。
電源ボタン押しても、HDDへのアクセスまで逝かない。

面倒だから「買い替えたほうが良いよ」と伝えてしまった。
450ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/08(土) 23:27:37 O
電源ならまだジャンクで探せそうだが、流石にマザーボードは買い替えた方が良いかもね。
あと、コンデンサが膨れてパンクしてる場合は、ハンダで正常な物と付け替えるという手もあるけど、同じタイプのコンデンサ探さなくちゃいけないので、結構めんどくさい。
451ケロケロ ◆KeronU1UXU :2009/08/08(土) 23:39:10 0
>>450 ししゃもサソ
そーなんですよね〜、コンデンサは以前に品質の悪さによる不良事件(!?)があった品で経験があったので、
バラした時に注意深く見てみたけど、特に膨らんだり目に付く物は無し。
あと、やたらに詳しい仕事関係の知り合い(取引先の人ですが)に話したところ、
バイオスの書き換えや更新で解決するかも、なんて言われましたが、実はオイラ、もともとマカーなんで、BIOSとか珍紛漢紛なんです。

まぁ、壊れたマシンがSONYのバイオなんでSONYタイマーで壊れた!って所有者の義理姉は言ってますが…
埃が吸入口を完全に塞いでましたし、義理姉曰く、
「電源入れるとファンが五月蝿くって仕方ないから、穴のある所に物置いて塞いでた」
なんて言う始末…

もう買い替えて、としか言いようがなかったっす。
452クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/09(日) 00:42:34 0
>>448蛙さん
お久ですが良かったらチキさんのところをちょっと覗いて見てください。
>>449
やっぱりメーカー品はかえって後々高くつくから
ショップのオリジナル買うか
自作の方が良いですよ。
メーカー品でマザボなんか変えたらそれこそ一台newマシンが買える
値段獲られますからね。
それに汎用部品も取り付けられない場合が多いし
特にスリム型なんてノート用パーツ使ってることが多くて
殆ど手がつけられなかったり
パーツがあっても普通のデスクトップ用パーツより割高だから
長く付き合うマシンを選ぶのなら
やはりショップメイドか自作マシンを選ぶのが吉。
思うにファンが回ってるのなら電源ではなく
マザーボードかメモリだと思いますよ。
ファンは回ってるのに電源がおかしい時は
使用中いきなり電源が落ちたり再起動したりする現象が頻発したり
排気ファンからショートした時のような臭いがします。
453名無し三平:2009/08/09(日) 07:56:36 0
 
454es ◆3ENKEIIxGk :2009/08/11(火) 10:39:31 O
>>446悪ステサン

ケース選びって悩みますよね〜

静穏系ならAntecのP180系やSOLOでしょうかねぇ

オイラはVF4000ってケース使ってるんですが
付属ファンは低速で風量が少ないのでファンを交換しようと探しに出たものの
14cmはそもそも少なく風量多の12cmも需要が少ないのか探すのに苦労しました

12cm2000rpmと14cm1500rpmを買ってきて1600rpmと1200rpmで運用しています
全開だとゴオーッと唸ってくれますw
455es ◆3ENKEIIxGk :2009/08/11(火) 10:43:08 O
>>447クマさん
そそ、遠征です

掛けた時に見えた姿は尾長かイズスミの60超クラスの魚体でしたわ〜
456クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/12(水) 19:40:24 0
>>455esさん
しっかり見えてたんですか。
遠征か、いいな〜、オイラは今年もお金がなくてどこにも行けず
オマケにホームの川まで大増水で釣りにならず。
久しぶりに録り貯めたアニメ一気見しましたよ。
ちょっとだけ癒されたかったからあさっての方向。とARIAシリーズ、
夏のあらし!をチョイス。
457悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/13(木) 13:32:05 0
>es
静かなケースってことでAntecのケースは候補に上げときました。
ケースって実際組んで作動させるまで騒音わかりにくいので悩ましいところですね〜

瞬間的に全開でゴォーって唸るのはいいんですけど
普段は静かっていうのが好ましいので意外と安く付きそうなかんじではあるんですけど
それにしても8センチファンのこの高音ノイズは結構耳に付くので
今日にでも改善策を実施したいと思ってます。

今まで使っていた12cmファン搭載ケースとかVAIOの筐体はホント静かだったなぁ〜
分かっていた事ですが自作もパーツに有名どころの贅沢なパーツを選んで
筐体も凝ったものを使って組むとメーカー製PCのハードだけの金額とそう変わらない値段になってくるんですよね・・・
時間があればソコが楽しいところでもあるのですが・・・
458ガードマン:2009/08/16(日) 19:52:46 0
があーせんずりこいたがやこんちきちんこぞお
いつものようにどうぐつこーたさかいきもちええで〜
おまえらもせんずりこいたらほうこくしろや
ほうこくまってるで〜
459ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/08/17(月) 11:26:44 0
すごいのきたなやこんちきちん
460悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/19(水) 20:55:35 0
>es
結局AntecのMini P180になりました。
もらったマザーボードの為にこんな出費になるとは思いませんでしたけど・・・
(しかもマイクロATX専用ケース選んでるし)

使いまわしの利かない長く使えそうなメイン機が欲しかったので
これはこれでアリということにして次のi7の搭載機はちゃんとATXで組むことにしたら
なんだかこのPCがすごく可愛く思えてなりません。

また相談に乗ってくださいね。
461鯉博士:2009/08/20(木) 01:31:17 0
お?なになにココ
鯉博士ともーします、コテだったら来てもいーの?
よろしくねん
462クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/20(木) 02:43:59 0
>>461鯉博士さん
いいんですよ、何人たりとも参加は自由ですよ。
名無しでも勿論OKでしょう、多分。
オイラはクマと言います、よろしくです。
463鯉博士:2009/08/20(木) 03:18:16 0
クマさん、どーもどーも!よろしーゅ
クマさんって、渓流のクマさん?本物?
時々読んでるよ、渓流なんでんかんでんヒマツブシスレ、保存もしてる。
もしかして、愛用してた竿折っちゃった話は、人事ながら悲しかった。
すげー気持ちはわかる、博士もよく竿折るし・・・w
よろしくお願いしますじゃ。
464名無し三平:2009/08/20(木) 07:44:53 0
保守
465根掛かり鬼:2009/08/20(木) 11:23:34 O
すみません質問何ですがトリップってどうやって付けるのですか?
466名無し三平:2009/08/20(木) 11:30:01 O
名前欄に 根掛かり鬼#〜(好きな半角英数)
467ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/08/20(木) 12:01:24 0
お、新しい人が…
鯉博士、根掛かりのひと、よろしく。
468根掛かり ◆xr16.uUkjk :2009/08/20(木) 12:12:20 O
親切なお方で助かりますm(._.)m
469蛙 ◆KeronU1UXU :2009/08/20(木) 16:54:49 i
今四国へ来てます。午前中に高松空港に着いて、レンタカーで両親の実家のある愛媛へ。
道中、適当にウドン屋さんへ入りましたが、やはり美味かった。
今夜もウドン食う予定。
途中の川は水が少なかったなぁ。
470蛙 ◆KeronU1UXU :2009/08/20(木) 20:29:29 i
夕食もウドン食べて来た!
しかしこちらの店は閉まるのが早いわ。
釣具屋さんがあったから、ちと覗いて来たけど、
皆、海釣ばかりだね。近くの港では空針にコマせで小鯵が釣れるって。
471鯉博士:2009/08/21(金) 00:04:29 0
>>476
ヒカアリモノさん、こんばんわーーー!!
よろしくじゃよ、博士は主に鯉スレを俳諧してますじゃ。
472蛙 ◆KeronU1UXU :2009/08/21(金) 00:52:51 i
静かだ。田舎のよ夜は静寂だ。
473es ◆3ENKEIIxGk :2009/08/21(金) 10:52:35 O
>>460悪ステさん
うは、良いケース

下電源ツインチャンバーとか天井排気とか素敵

ケースは長く使えますから良いの買っとくのが吉ですよね
474名無し三平:2009/08/21(金) 16:08:08 0
保守
475名無し三平:2009/08/21(金) 19:51:25 O
>ケロチン
久し振りにみたな
476クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/21(金) 21:14:21 0
>>463鯉博士さん
鯉博士さんも名前からして淡水メインですよね?
最近鯉も近所の街中を流れる川で
大繁殖してて普通に2尺ぐらいのも見ますよ・・
一昔前は50cm以上の鯉釣り上げたら英雄だったんですけどね。
>愛用してた竿折っちゃった話は、人事ながら悲しかった。

いや〜見てらした?
そう、渓流、鮎がメインでその手のスレにはちょくちょく遊びに行ってます。
で、折った琥珀本流は当時はフラッグシップモデルで10年ぐらい使ったんですが
10年前の竿なのに本当に調子が良かったので残念です。
どの釣りでもそうですがある程度グレードがある竿を
思い切って買った方が長く使っても性能に不満も少なく
かえって経済的なのかもしれません・・と理屈で分かっていても
先立つ物がないんですね・・
477クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/21(金) 21:35:28 0
>>469蛙ちゃん
四国行ってるんですか?
オイラ更に南の高知に以前行きましたがまだ路面電車走ってるのかな?
確かに店が閉まるのは早いですよね・・
宿の食事が6時と早いので夜ちょっと小腹が空いて
ソバでも食べに行こうと思い10時ごろ街を歩いたらもうどこも開いてなくて
コンビニでオニギリ買って宿に戻りましたよ。
それで後で聞いたらそのコンビニも夜11時に閉まるとか。
セブンイレブンは本当に7時-23時なんですw
この時期だとやっぱりざるうどん?
やっぱざるうどんはおろししょうがですよね。
478鯉博士:2009/08/22(土) 00:26:48 0
>>476
やっぱりクマさんだ!!!!!w
琥珀本流しってるよーーー!知りあいが愛用してた、まだ持ってると思うけど
いい竿だおねー、愛着というか竿に込めた魂を惜しむよーな語り口に、これは惜しいだろうな・・・と
博士もあらためて道具、とくに竿への敬意とパートナーシップみたいなもんを再認識したじゃよ。
極端かもしれないけど、この竿じゃないと獲っても意味ないんだよ!!って空虚な気持ちになることあるよね。
やはり高い竿にはそれだけのものがるというのは同意じゃね。
博士の釣りはどうしても無理がある釣りなんでw つか無理に無理を重ねてナンボなもんではい
バキバキ折りながらモーゼのように川をカチ開いていかねばならぬカルマを背負って生きているのです。

関東の話が多いので、あまり気に留めずに読んでたじゃが、けっこー面白くて読み耽ったじゃよ。
渓流も面白いよなーなどと妄想を膨らませながら、
博士が渓流やってたのって、昔だからゼロとかまったくわからんw
時代は変わったのおーーと思ってました。
渓流竿スレも読んでるけどさ、それにしても高いよね。。。。。
479ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/22(土) 00:51:41 0
鯉博士、お初よろしく・・。

>竿への敬意とパートナーシップ

道具は相棒だよな。
長年付き合ってきた道具を失ったりすると、悲しい空虚な気持になったりするよ。
折れたサオでも捨てずに取っておいたりするのは、そういう気持ちからきたりする。
思い出の品みたいな感じで。

>バキバキ折りながらモーゼのように川をカチ開いていかねばならぬカルマ

積極攻撃型の釣り人として避けて通れぬ道で、相反するジレンマではありますな。
480悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/22(土) 01:03:13 0
竿もリールもなるべくなら壊したくないですよねぇ〜

ホームなら立てかけるところも決まっているので(一段上がってる腰掛けるのにちょうどいい段差)とかだと
バットの少し上に車とかバイクのタンクに貼る保護シートなんかを張ったりするんですけど
それでもやっぱりよく使うロッドは多少なりとも傷が付きますね。

私は特別な誂えでないかぎり1年くらい使って手放せない程の愛着を感じてしまったロッドは
もう一本同じロッドを予備で買ったりするのですが・・・その影武者的ロッドの出番はコレ幸いというか・・・
未だに予備ロッドを持つモデルで予備ロッドの出番があった事がありません。

竿が折れそうなくらいのファイトが必要ならラインは切れてもいいし、ルアーロスト覚悟で攻めないと釣れない
魚ならそんなところは攻めないし、ラインを細くしないと魚のアタリが遠いなら遠いままで良いと思ってる釣り人なのです。

ただしリールの中身に関して言えばある程度は部品単位で直せるので限界性能を探るような釣りはしないこともないです。

皆さん釣具は大切に扱いましょう。
481鯉博士:2009/08/22(土) 01:10:28 0
ししゃもさん、お初ですーーーよろしくぅ

まったく! やはり竿は手の延長だけあって、ひじょーに情が移るんだおね、
グリップとかも使うほどに手に馴染んできて、博士が使ってる安い竿でもそうなんだおな。
鉤掛かりしたときに描く弧も、クセも、一緒に仕事してるって一体感があるからこそ
釣りって面白いんだなーって思う時がある。
しかも長年つきあってる道具だと、喪失感はすごいものがあるお
ポッカリ口をあけた空間がしんしんとやってきて、あーーやっちまった・・・

積極攻撃型の釣り人として
そーなのよー、過剰防衛ちゃうんかと小一時間系の釣師なんもんで、
道具には過度の試練をもたらしてしまうこと多しっっ
鯉も博士も、鉤がかりした瞬間に、双方同時に ちょっっ。・。。うわっっっヤベぇ・・って思うんだろーな
482鯉博士:2009/08/22(土) 01:33:32 0
悪魔のステラさん、お初ですーーーぅよろしくう

あー博士もたいていは同じ竿を二本以上一緒に買うな、つっても博士のは安いからね。
最近はもっぱらのべ竿しか使わないから、部品交換とゆーか、ブランクの差し替え用って感じじゃな。
おっしゃるとーり、竿にはいった傷から折れる場合もあるので、
傷つけないように注意しているのはサズガ!! 
博士もなるたけ細目の糸でギリギリで獲るようにはしているんじゃが、
いかんせん、スパンが決まってしまっているもんでw 
竿かわいさにノサれてやることも時々、めだかのギャグちゃうけど
今日はこんくらいで許してやるわっっっ状態
483悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/22(土) 05:26:09 0
>恋博士
よろしく。

私の釣りは大抵ドラグがあるのであんまりノサれたりもしないんですけど
それでもライン強度ギリギリのドラグ設定から、どんどんライン出されて「もう勘弁〜」って感じになりますね。
484名無し三平:2009/08/22(土) 18:08:22 0
485鯉博士:2009/08/22(土) 18:14:38 O
ステラさーん、
つーーか、釣り下手すぎ!
486クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/22(土) 18:30:49 0
>>478鯉博士さん
琥珀本流知ってましたか、確かに当時はまだ細山さんがマミヤOPにいて
本流竿といえばマミヤの狭と言われてた時に
ダイワが満を持して対抗で出した名竿がこの琥珀本流でした。
当時のダイワの竿のどれよりも胴に入る調子で
オイラはその二代目のメタカラマンが初めて導入されたモデルを買いました。
いや〜楽でしたね、やり取りが。
過去に何本も尺上のヤマメ、アマゴ、イワナ、ニジマスと渡り合ってきて
実際この琥珀本流を持ってなかったら出会えなかったと思える魚が殆どです。
一応オイラは破損等でもうメーカーにパーツもなく退役した竿は捨てずに押し入れに仕舞ってあります。
どうせ部品ももう手に入らないし捨てようかと思うこともあるのですが
実際竿を手に取ると捨てられませんね。
>極端かもしれないけど、この竿じゃないと獲っても意味ないんだよ!!

逆にこの竿で獲りたいって気になりますよね。
今出てる現行モデルは明らかに性能面では優秀だけど
旧琥珀本流でも釣り人自身の力加減とフットワークで
十分カバーできますし。
>博士の釣りはどうしても無理がある釣りなんでw つか無理に無理を重ねてナンボなもんではい

いやいや、釣りによっては破損は付き物でしょう。
オイラは最近本流域の釣りが多いからあまり破損とかはないんですが
源流や沢釣りにはまってた頃ははやりぶつけたりして
しょっちゅう折ったりヒビ入れてたりしてましたよ。
鯉博士さんも渓流をやられてたみたいですが
ゼロもあまり熱狂的な崇拝者はなんかなぁって感じです。
基本的にオイラの釣りはゼロに近いだけのただの渓流釣りなんで
あまり小さいハリで飲ませるような釣りはしないんですよ。
ところで今は何の釣りをメインにやられているんですか?
487クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/22(土) 18:36:57 0
>>479ししゃちゃん
破損はルアー竿の方が圧倒的に多いですよね。
しかも大抵ガイドとか手を加えてカスタマイズしてる人も多いから
思い入れもひとしお。
ししゃちゃんの場合王○寺で割り込んできたクソガキぶっ叩いて撃退した思い出のロッドとかw
488名無し三平:2009/08/23(日) 00:53:44 0
鯉博士せんずりこいたら必ず報告汁
489名無し三平:2009/08/23(日) 00:57:39 0
キモイスレだな〜
490鯉博士:2009/08/23(日) 20:23:34 0
>>483
悪魔のステラさん、リールつかってても、いきなり悲鳴上げるとアセるよねえ
博士もむかしリール竿つかって鯉釣りしてた時わ、あまりに糸だされて
カラにされたら、このまま博士も竿もってついていくしかないかな、、、、って思ったこともあったじゃよ。
結局、杭にまかれてブレイク、泳がなくてすんだんじゃがw
ちなみに>>485は博士じゃないじゃすよ、わかると思うけど。
491鯉博士:2009/08/23(日) 20:24:21 0
>>486
クマさん、琥珀本流しってるじゃよーー
知りあいが持ってて、いいなぁーと指を銜えていた博士であった。
大事に使ってると、ココぞ!って時はいつも握っているので、思い出もたさんだよね。
けっこう色々と融通が効く竿なんだねえ、オールラウンドに活躍してたみたいだし、
補修パーツ期間切れってのは辛いよね、もっと長く大切に現役で使ってる人は多いと思うんじゃがねえ。

>旧琥珀本流でも釣り人自身の力加減とフットワークで
あーーーーわかるっっっわかるっっっ!!!! ここからが俺の腕のみせどころよ!!!!ってスイッチ入るよねwww
竿のちからパワーやクセを知ってる自分だけが撮れる魚ってのがある!

>源流や沢釣りにはまってた頃ははやりぶつけたりして
そうそう!魚に折られるケースは意外と少なくて、クマさんが琥珀本流を折った時のよーに
不測の事態?みたいな悔いが残るよーなのが多いよね、ぶつけたりさ。
それにしても琥珀で友で鮎やってたんだよねw 本流とはいえすごいなぁクマさん。

>鯉博士さんも渓流をやられてたみたいですが
釣キチ三平みたいな渓流つりw かなり昔だったからねえ、さすがに竹竿ではやってないがw
まだ渓流竿つっても三間半くらいが、長竿の当たり前の時じゃったよ。
ゼロが流行して、細ハリスが注目されるようになった時はびっくりしたじゃ、
そんな細い糸でえええんかい!!!って腰ぬかしたね。

>ところで今は何の釣りをメインにやられているんですか?
名前のとーり、鯉釣がメインだねえやっぱ、クマさん家に近い川にも鯉がいるそーだけど、
どこにでもいるからお手軽とゆーか、けっこう小賢しい魚なんで知恵比べとしては面白いじゃよ。
時々博士も裏書かれたりして惨敗してたりもするw
492鯉博士:2009/08/23(日) 20:37:18 0
>>488
博士さいきんせんずりこかない
だが、君の意見は了解した、こいたら報告は必ずするじゃよ
493クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/24(月) 00:53:49 0
>>491鯉博士さん
魚とやり取りすることにかけては多分ヘラやコイ竿がほぼ完成の域まで達してると思うんですが
渓流や鮎竿は持ち重りを軽減しなければならないから
そのへんのバランスが難しいんですよね。
その持ち重りの軽減より調子を重視したのがかつてのマミヤOPの狭であり
現在のシマノのスーパーゲーム、パワースペックなんですね。
細山さんが魚掛けてるときに竿を見ると分かるのですが
まるでヘラ竿のように元から綺麗にカーブして上手く力を分散させてるのが分かります。
琥珀本流シリーズはスーパーゲームほど元から曲がらないけど
持ち重りはかなり軽減されててある意味一番バランスが良く
万人受けする使い易い調子に仕上がってましたね。
>それにしても琥珀で友で鮎やってたんだよねw

よ、よく覚えてましたね、そう道志川ではこれで鮎釣りしますが
引き抜く時お辞儀が大きいので手尻は出さないようにしてます。
でもこれは相当前にカキコしたことだと思うんですが
鯉博士さんも釣り板住民としたら相当長そうですね?
>名前のとーり、鯉釣がメインだねえやっぱ

え〜と確か関東のお方ではないですよね?
関東の川は正直鯉だらけでして人が橋の上に人が覗き込むと
餌付けされてるのか口をパクパクさせながら集まってきます。
こんなところに餌つけた仕掛け落としたら一発で掛かるだろなと、
ホントみもふたもない釣りになりそうですね・・
やっぱ鯉釣りはいつ来かわからない居着きの大物をひたすら待つことに
楽しみがあるんですよ。
だいたい居つきの鯉は尾ヒレがまるでウチワみたいにでっかいし。
494鯉博士:2009/08/24(月) 02:03:24 0
クマさん、こんばんわーー
たしかにヘラ竿は完成された竿だと思うじゃよ、障害物の少ない場所という条件では完璧
その理想的なバランスを渓流に持ち込むのは大変じゃろうねえ。
なるほど、ゼロ竿ってのはヘラ竿から来てるんじゃね?
こと魚の抵抗を極限まで吸収し、浮かせて寄せるっていうシステムを渓流に昇華させたわけかじゃ。
それでいて長くて軽いんだもんなぁ、高いわけじゃよねw

覚えているじゃよ、スゲーヤツがおるのぉーーと思った、定石にとらわれず、テクを磨けば
けっこー自由とゆーか、突飛なアプローチで魚をゲトできるかもっっっっ!って新鮮に思ったんで覚えてたんじゃよ。

>関東の川は正直鯉だらけでして人が橋の上に人が覗き込むと
こっちも川には沢山おるが、関東ってやっぱ鯉多いのかいの。
いやいや博士がガキの頃にパクパク鯉ゐ釣挙げたろー思ってやったんじゃが、けっこー難しいじゃよ
最初は釣れるが、それを見ていた仲間がドン引き、顔色が変わるのが上からでもわかるくらい血の気が引いている感じ。
で、全然つれなくなるじゃw
あの時の鯉の鬼を見るよーな顔は忘れられん、釣られて横たわってるのに、
よもや裏切りやがったか!!おのれ顔おぼえたで、みたいな迫力、
パンプカとかは表層におびき出してやる釣じゃが、いかに警戒心を解くかがポイントになってしまい。
寿命が長いせいか、学習してメタ賢くなってるやつもおるじゃよ、冗談ぬきに博士よか賢いのおるじゃよw
渓魚もそうだけど、魚ってのは賢い生き物じゃよね。
相手にとって不足なし!また相手をナメたり馬鹿にしておると、そこまでの釣りしかでけんつー壁が待ってたりするんで、
博士も謙虚になりますたw

>だいたい居つきの鯉は尾ヒレがまるでウチワみたいにでっかいし。
なにっっ!? ガチっすか?それ
それ博士知らないじゃ、ウチワ形ってってライーギョみたいな感じじゃすか?
おっしゃるとーり、鯉は棲んでる場所によって尾の形、特に長さが激しく変わる魚ではあるが、
なにゆえウチワ形に進化したのだろーーー、うーーーん今夜は眠れそうもないな、おそるべし関東
495クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/24(月) 02:59:39 0
>>494鯉博士さん
ヘラ、鯉竿は確かに竿掛けに置いてアタリが出たら
合わせるって形だから
それ程持ち重りは気にしなくていいので
純粋にやり取り重視で開発できるんですよね。
因みにご指摘の通りゼロロッドの開発にはヘラ竿、ハエ竿の要素が
取り入れられてると思います。
実際開発に携わった伊藤さんも細糸の釣りをするに当たって
ヘラ竿、ハエ竿といろいろ試してたらしいです。
>最初は釣れるが、それを見ていた仲間がドン引き、顔色が変わるのが上からでもわかるくらい血の気が引いている感じ。
で、全然つれなくなるじゃw

マジッすか?だとしたら頭いいなぁ。
でも確かにそうでなければこれだけ人間に近いフィールドで暮らしてはいけないか・・
パンプカはシマノの細山さんも渓流が禁漁の時に
多摩川で楽しんでるみたいですよ。竿は勿論スーパーゲーム。
因みにニゴイはバカですよw
ヤマメの外道で掛かったやつをリリースしたらまた掛かって
再度リリースしたらまた掛かった・・
>それ博士知らないじゃ、ウチワ形ってってライーギョみたいな感じじゃすか?

すんません書き方悪かったです。
ウチワのようにワイドで真ん中はちゃんと切れ込みも入ってますよ。
渓流魚も瀬に出てるのはヒレが発達して大きいけど
居付きの野鯉は異常なくらいヒレが広いですよね。
さて今日も夜更かししちゃいましたがそろそろ寝ます。
496鯉博士:2009/08/24(月) 03:38:33 0
>>495
クマさん、そうそう博士いってなかってすまんですが、鯉釣りつっても
ノベ竿専門なんじゃよ、昔はブっこみもやってたけど、現在はノベ一本じゃよ。
同じ鯉釣りでも仕掛けも釣法もかなり違うんじゃ。もし感心がおありなら延べ竿で鯉釣り だったかな・・そんなスレにいますw
で、なるほどゼロロッドを公案した人はすごいセンスだおね。やっぱりね智恵比べが釣りの基本だと思うわけじゃすよ。
渓流のよーにキビしーシチュエーションで、いかに自然に近い形で食わせ、引っ張れるかって考えると、
究極はゼロになると思うんじゃよね、でもこれぶっちゃけ渓魚のみならず、ほとんどの魚釣りへのテーマなんだおね。
普段は鯉を釣ってる博士も、ゼロの存在を知ったときに、膝を打ったねw これだっって

>でも確かにそうでなければこれだけ人間に近いフィールドで暮らしてはいけないか・・
そうそう、鯉はあのヤクザみたいな顔に似合わずとても賢い魚なんじゃよ、そこらのオッサンよか賢い!
細山さんって、パンプカやってるのーーー?ww スーパーゲームって・・・・・例の化け物ね、
博士も欲しいと思ったことあったな、ありゃいいいね、あと鱒ノ介w

>因みにニゴイはバカですよw
ああ、そーかもニゴイには悪いが、たしかにいえてるかもなw
まあ鯉は個体によってかなり差があるんじゃが、アホなのもおるし、日本の総理大臣みたいに賢い鯉もおるよ。

>ウチワのようにワイドで真ん中はちゃんと切れ込みも入ってますよ。
ああーーーーーーーーーーーびっくりした、博士いままで検索してたじゃよ、これでゆっくり眠れるw

>居付きの野鯉は異常なくらいヒレが広いですよね。
野鯉の話になるとスレが荒れるw そんくらいデリケートな問題なんよw
試しに、鯉関連スレにひと言でいいから「野鯉が釣れたぜ」って書き込んでみてw もう目も当てられないくらい荒れるw

博士もいろいろ勉強させてくださいじゃよ、クマさんどうもありがとー、おやすみなさい。
497鯉博士:2009/08/24(月) 04:01:09 0
よく思い出したら、「スーパーゲーム鱒ノ介」じゃよなw
博士わけわかんないことゆってますな、すまんw
498名無し三平:2009/08/24(月) 22:21:14 0
クマせんずりこいたら必ず報告汁
499クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/24(月) 23:58:09 0
>>496鯉博士さん
実はオイラも鯉を遊びでやってた頃のダイワのカーボウィスカー幻峰硬調21っていう
当時一番安かったと思う竿を持ってますが
これは安い割には50cmのニゴイも余裕で寄ってくる良い竿でしたよ。
流石に渓流では穂先がぶれて使い物になりませんでしたが
止水で大物狙うんなら全く不満はなかったですね。
それにしても鯉博士さんの常駐スレ見てきましたが
凄い!まじめでためになる。
オイラの住家のスレと対照的だ・・
鯉博士さんは初心者の面倒見がいいですね。

それと細山さんはあくまで流れがあるところに居ついた鯉を狙ってるみたいで
ひたすら流してましたね。
ただその雑誌に出てた当時はまだ鱒之介は出てなくて
スーパーゲームのHHだったかな?
でもスーパーゲームだとHHでも充分2尺の鯉と渡り合えるパワーはあります。
>野鯉の話になるとスレが荒れるw そんくらいデリケートな問題なんよw

そうですか・・渓流スレも天然、放流物とか
戻り、サクラとムキになる人がいますから
この話題には触れないようにしてますが
どこでもありますね・・
500クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/25(火) 00:00:20 0
>>498
今月号のRINもLOもコミメガもイマイチ使えるのがなかったので
こいてないですよ!
て言うか凄い久しぶりっすね。
501鯉博士:2009/08/25(火) 00:27:08 0
>>499
やっほーーークマさん、こんばんわーー!!
幻峰硬調21って知らないが、すみまそん博士わ鯉師だが、鯉竿は使わないもんでwだって仕舞がなげーんだもんよぅ
50cmのニゴイか、ニゴイにしちゃデカいなぁ、ほとんど記録ものだわね。
芯が強いから、ヤワそーに見えても折れないんだおね、鯉竿。

>オイラの住家のスレと対照的だ・・
ご来店ありがとーです!!、
いえいえ何をおっしゃる、クマさんも読んでると、俺の判断で行けるトコまで行ったる!って野生の釣師だおねw
自分のスタイルに拘って試行錯誤しながら獲ったるで! 自分なりのノウハウを蓄積していくタイプ、
なんか博士と似てるなーって親近感を覚えますじゃよ。

>それと細山さんはあくまで流れがあるところに居ついた鯉を狙ってるみたいで
そそ!そこなんだおね。博士は最初、上物やってたんだが、フカセね。
でそれが渓流を参考にしてる部分が大きいんじゃよね。
鯉釣りにもフカセを取り入れて、鯉フカセとか研究してるんだが、中々宙の餌を鯉は食わないんじゃよ。
で、渓流スレとかに参考に研究してるとこなんだお、ナチュラルドリフトを徹底するには、とかやってみたりして
細山さんのスタイルは勉強になるなーそれ、それにしても、本流でよく食わせられるな、、、、さすがじゃな。

>そうですか・・渓流スレも天然、放流物とか
じゃろうねw ほんともめるんだよねそゆう話ってさ
食わせ分けは無理なのに、餌が違うとか始まるんだおな。鯉の場合は餌なんか関係ないっつーのw
やっぱ釣の上手い人ってのは、大物とか数出すってことじゃなく、
どんなコンディションでもコンスタントに撮れる人だと思うんじゃよね。それがいちばん難しい。
502名無し三平:2009/08/25(火) 13:42:31 0
保守
503クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/26(水) 00:55:21 0
>>501鯉博士さん
CW幻峰硬調21は鯉、ヘラ兼用のパワータイプで
当時はニゴイでも鯉でもフナでも渓流のオフにビッグゲームをしたくて買った竿なんですよ。
でも正直当時はこう言うまるでゴムのようないなしをする竿が
渓流の大物用にあったらなぁって思いました。
結局持ち重りと止まらないブレが解消できなかったから
そういう調子の竿を渓流竿では作れなかったのかもしれませんが
技術の進歩は凄いですね・・
今出てる本流大物用の竿は難なくこれらの課題をクリアしてますよ。
>ニゴイにしちゃデカいなぁ、ほとんど記録ものだわね。

いや〜狩野川のニゴイは60cmも上がってますからね。
しかもあの川はクロカワムシが豊富で
やたらぶっといので普通の先調子の渓流竿だったらまず折られます。
>自分のスタイルに拘って試行錯誤しながら獲ったるで!

そうですね、博士さんもメディアから得た知識をそのまま
実行するだけに留まる人ではないですね。
正直メディアに出たテクニックって
それを解説してる名人も実は肝心なところは濁してる気がするんですよ。
(あの人達だって周りに抜かれたくはないだろうし)
だからそれらの情報はあくまで幹の部分にして
枝葉は自分の実体験で付けて行くしかないんだと思います。
504クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/26(水) 01:14:13 0
>>501鯉博士さん・その2
鯉釣りにもフカセを取り入れて、鯉フカセとか研究してるんだが、中々宙の餌を鯉は食わないんじゃよ。

オイラの勝手な想像ですけど鯉に限らず鯉科の魚で
ある程度の流れに出てるのは積極的に流下してくる餌を
取りに来てるんじゃないですかね。
逆に急流に出て来てるのは単に移動中でそこを我慢して通っているだけで
止水にいるのは(人間に餌付けされたのを除いて)主に底の餌を物色してるんじゃないかと。
まあ止水の場合は季節によって上ずるみたいですが
流れに出てる魚は注意が中層〜上を向いてると思いますよ。
渓流もハッチがあるとき、ブナムシの発生期みたいな時は注意が水面を向いてるので
フライとかの方が有利なことがありますが
細山さんもそのへんの感じをアレンジして鯉に応用したんじゃないかと。
>どんなコンディションでもコンスタントに撮れる人だと思うんじゃよね。それがいちばん難しい。

全くですね。まだそのへんがなってなくて
今日はこの気温でこの水温でこの水量だから
あのポイントに大物がついてるとかまだ理屈で考えてる。
郡上の職漁師は肌で感じるって言うけどこれは多分
その職漁師みたいに年間釣行が100日以上でかつ何十年も釣らなきゃわからないでしょうな。
505鯉博士:2009/08/26(水) 01:17:55 0
>>503
クマさん、こんばんわっっっ
なんか博士がきてから長文が増えちゃってすみまそん、場を乱してしまっているよーなのでw 常連さんごめん。

>CW幻峰硬調21は鯉、ヘラ兼用のパワータイプで
なるほど、いわゆる鯉へら竿ってやつね、意外と頑丈なのあるんだおね。
細糸が使えるぶん、釣師側のテクを要求するようになったかもしれないが、
渓流では絶対的なアドヴァンテージを確立したのもうなずけるわな。

鮎師にとってはニゴイのデカいのって迷惑だろーなw
なんでも食っちゃうしね、意外に流れに居るし、、

>それを解説してる名人も実は肝心なところは濁してる気がするんですよ。
あ、それ博士もそー思うw 有る程度慣れてくると、そんなん当然やろって思うことがたびたび
うそではないんだが、常識的な範囲内というか一般論というかに落ち着くとゆーかw
経験は釣人を変えるよねw とくに自分で立てた予測が有る程度数字になって出ると、よっしゃーーーーー!って。
506鯉博士:2009/08/26(水) 01:50:21 0
>>504
クマさん、さすが考察が深いじゃすね。
全体的に流れがある川に棲んでる鯉は、かなり積極的なんじゃよね。生まれた時からその環境になれてるんで強いし。
で、緩急ある川などの鯉は、
>逆に急流に出て来てるのは単に移動中でそこを我慢して通っているだけで
おっしゃるとーり、遊びに来てるヤツが多いんだおね、ハネたりして日中は群れているが食わなかったりするw
ひょうんなことから「食いスイッチ」が入ることがあるんじゃが、たいていは上を向いていて、
パンプカには適しているんじゃが、宙を流れてくる餌には一様に警戒(接近、調査、身体当てる、なんかヤバ目、逃げよう)
のパターンが多くて博士困ってるのじゃよ、そんかし上は意外に警戒心薄いじゃ。
ただそれも、かなりスレ具合に左右されて、まっさらな場所なら、宙でもガリ食いじゃと思う。以前笑いがとまんなくなって
家まで笑いながら帰ったこともあった。
しかしスレてるとこは凄いよ、はっぱねーよ、キョロキョロ人がいないか確認してるもんよ、食うまえに。
細山さんの釣法を研究してみるじゃよ、情報ありがとうね。ひじょうに興味あるだす。

> 郡上の職漁師は肌で感じるって言うけどこれは多分
あ、それ言えてるわw 第六感っていうか気配というか肌にビビっとくるもんがあるる!
507ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/26(水) 22:16:51 0
鯉博士は鯉を研究しとりますな。流石ですな。

池の鯉をみとると、水面に浮いてる物を食べるか、底に落ちているものを漁って食べるかの両極端だと思うぞ。
鯉の口の機能からして、浮いてる物を食べるか、底をホグホグ吸い込むように食べるかの両極端なんじゃね?

マスやスズキに比べて明らかに違う機能だよね。

因みに漏れはパソの浮かせ釣りに凝ってた時期もあったぞい。


>>487
>ししゃちゃんの場合王○寺で割り込んできたクソガキぶっ叩いて撃退した思い出のロッドとかw

昨今のモンスターペアレントが怖くてそんなことできましぇんww
最近の親バカは注意しただけで、剣幕になって怒りだし、喰ってかかって来るらしいからね。
被害者が実は、ヒールな完全な悪者に仕立てあげられちゃう。
そんな嫌な思いをするなら、一言注意して、逃げる(場所移動)が勝ちって、〜ねw
508ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/26(水) 22:25:15 0
>宙を流れてくる餌には一様に警戒

流れのある川では、そういう光景を見たことある。
ハエ釣り用の細ハリスにはバシバシ当たるが、太ハリスの専用仕掛けでは当たらず。

宙を流れてくる餌には、自然的なものを選んで食ってるとしか言いようがなかった。

因みにハエ釣り用の細ハリスはバシンバシン切られっぱなしだった。
509名無し三平:2009/08/26(水) 23:18:20 0
ししゃも、せんぅりこいたら必ず報告汁
510鯉博士:2009/08/27(木) 00:24:12 0
>>507
ししゃもさん、こんばんわーー
しとりますじゃよ、最近は鯉しか眼中になくなってしまっただよ。
鯉の食性が上と下に偏っていることを知っているとはさすがじゃね。
魚は自然というものを身をもって知りまくっているんじゃろうねえ。
宙に流れ続ける物は悪意がある、とw
これ、鯉に限らず、おしなべて魚全般に言えることなんじゃないじゃろうか。
それを食わせるというのは、非常にゲーム性が高く面白いんじゃよね。
底(ぶっこみ)や表層(パンプカ)は、どちらかとゆーと「罠」ってイメージがあるが、
宙で食わせるっていうのは「ゲーム」って感じがして博士好きなんだおね。
常に神経とがらせていないとならんし、警戒心を解くにはどうすればいいか、ただ流せばええもんちゃう。
水の中は一切見えない、食うところも見えない、だが、浮子ひとつを頼りに
その動きを読み取り、プロットされた水中の世界を想像し、鯉の気配を嗅ぎつける、これが鯉フカセの醍醐味だおな。
仕掛けや餌の工夫もはんぱではない、餌は何でもくうのだが、鉤に自然に付いて、食わせやすい餌にこだわるじゃね。

>>508
なんかししゃもさんに、すごい情報を頂きましたじゃよ、感謝感謝!
まだ鯉の全容にはまったくおぼつかない博士ではあるが、少しずつ鯉がどんな魚なのかわかってきているつもりなんじゃ。
で、ししゃもさんの「ハエ釣り用の細ハリスはバシンバシン切られっぱなし」これひじょーーーに重要だ。
なんか確信に近いものを裏付ける情報なんよ。
博士は"なぜヘラ師の竿に鯉はよく掛かるのか" これをずっと考えていて、
ひとつは、餌そのものより、餌が目立つ白系だという事実、そして小餌、小鉤(鯉用にくらべて) しかも鉤を埋め込むスタイル
そして、ハリスが細い、この3つのポイントが鯉を賭けるために必要なんじゃないかと考えておったのよ。
自分でも苦労してデータを集めてつつ研究してたんじゃが、なんかししゃもさんの話だと、
ハリスの太細で、かなり食いが違っているというのは、誤差じゃないよーな気がしてきたわけじゃよ。
マンモスかたじけない!!
511クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/27(木) 00:25:45 0
>>505鯉博士さん
>なんか博士がきてから長文が増えちゃってすみまそん

いや実はオイラが長文で迷惑かけてるんですよ。
どうも昔から文章をまとめるのが下手でね、
書いてるうちに後から後から書きたいことが出てきちゃうんですよ。
それとテスターの人も自分のホームの時は
よほど親しい仲でない限り
いい場所は教えず3番ポイント位のところを薦めてきます。
やはり自分のお気に入りのポイントの魚を抜かれるのは
気分が良くないですからね。
某静岡の川に鮎釣りで地元ではないけどよく雑誌とかに出る名手が薦める
ポイントにオイラのクラブの人間がみんな行ったら
一人当たり3〜5匹の大貧果・・でも名手は40匹弱。
流石は名手!腕が違うと思ってたら
オトリ屋さんがボソっと「あんたら釣り荒れたポイントを紹介されて
○×さんは今一番釣れてる所に入ったんだよ」だって・・
有名人はプライドを保つのも大変なんだなと。
512鯉博士:2009/08/27(木) 00:42:52 0
>>511
クマさん、こんばんわーーー
長文にならないよーに気を付けますじゃよ、つい博士も理屈っぽくていかんのぉ。雑談ちゃうしwすんません。
クマさんもやっぱ同じ系統なんかねえw

意地悪でもなんでもなく、やっぱテスターは教えないよね。
これ野生の本能なんだろね、自分の狩り場ってのをどうしても意識してる。
人間くさい嫉妬とか独占欲とかじゃなくて、本能w
だから悪気はないと思ってるじゃよ。
それにしても、クマさんのエピソードは笑えるねw 極端すぎてヒデーなとはおもうが、ありがちありがちww
でもまあ、狩り場ってのは親子でも譲れないというくらいの奥義なんだと思って、
生暖かい目で見守るべきなのかもしれないね
513クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/27(木) 00:44:29 0
>>506鯉博士さん・その2
鯉なんか定位場所でかなりやる気度がはっきり現れるんじゃないですか?
ただ時間でいきなり食い気が起こったりとかはアユに共通するところがあって
興味深いっすね。
鮎で50匹釣ったとか100匹釣ったとか言っても
実は(天然遡上豊富な安曇川とかを除いて)一日中釣れ続くってことはまずなくて
めちゃくちゃ掛かる時間があって
しばらく沈黙してまためちゃ掛かっての繰り返しで
活性が上下する場合が殆どなんです。
あとコイ科の魚って流れの中で中層を流れてくる餌は
一度取り損なうともう深追いはしないんじゃないでしょうか。
それに中層の場合流れてくる餌を見分けるのも難儀そうだし
ヤマメほど俊敏じゃないですからね。
水面の餌って見失うこと事が少なそうだし
底を流れてくる餌は多分底流れの遅くなった流速で
ゆっくり流れてくるからやはり見失い辛い。
渓流魚ではオイラはそんな邪推をしてるので
中層を流すことは稀で
だいたい底を取って流すかイナゴやトンボを浮かせて流すかのどちらかなんです。
ただ淵や堰堤のプールで流れが立体方向に巻いてる場合は
中層が一級ポイントになることもあるのでオモリの重さを替えて
いろいろな層を流しますよ。
514鯉博士:2009/08/27(木) 01:01:26 0
>>513
クマさん、たしかに魚って不思議なんだおね、なにが原因でスイッチが入るのかは解らんのだが、鮎もそーなのかやっぱり。
なにかをきっかけに「来る」んだおねw
そればかりは、こちらサイドの問題ではなく、自然の摂理とゆーか、手の届かない神のみぞ知る領域なのかもしれんがの。

>一度取り損なうともう深追いはしないんじゃないでしょうか。
かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、御世辞ぬきに良く知ってるなぁさすがに
鯉釣りやってたことあるっしょ?クマさんってばw

>ヤマメほど俊敏じゃないですからね。
そそっそそ!宙で食うための機能不全でもあるし、慣れていないとゆーのもあるが、
持ってる時間が違うって感じなんよね。

>層を流すことは稀で
あ、博士もそれ昔おそわったよ、師匠に。
宙層は歩止りわるいからヤメレって、当時はゆってることよくわからなかったけどw
515クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/27(木) 01:30:18 0
>>507ししゃちゃん
>浮いてる物を食べるか、底をホグホグ吸い込むように食べるかの両極端なんじゃね?

いや実はオイラもそう感じてるんですよ。
ただこれは消防の頃に学校の池で目撃したことなんですが
本当に腹が減ってのっぴきならない場合は
中層の小魚も追っかけて食らいついてましたよ。
厳密に言うと壁に追い詰めて吸い込むようにって感じでした。
(小魚はオイラ達釣りキチ野朗共が相模川で釣って放したハヤやオイカワ)
>昨今のモンスターペアレントが怖くてそんなことできましぇんww

いますね・・河原のBBQとかはそんな親子の巣窟だし・・
お父ちゃんがビールの缶を川に投げ込むから
子供もお菓子の袋川に捨てるんですよ・・
ていうかお父ちゃん、あんた帰り運転して帰るんじゃないの?
因みにお父ちゃんはその河原の近くのオトリ屋の釣りクラブと思しき人に
怒られてましたが全然聞いてる様子はなかったなぁ。
516クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/27(木) 02:15:11 0
鯉博士さんもう眠いから明日また来ます。おやすみなさい。
517名無し三平:2009/08/27(木) 19:14:09 0
518クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/28(金) 00:01:49 0
>>512鯉博士さん
>人間くさい嫉妬とか独占欲とかじゃなくて、本能w
だから悪気はないと思ってるじゃよ。

悪気は全くないんですよ間違いない。
でもカッコ悪いところ見られたくないんですね。
まあそんなこと関係なくみんな腕は認めてるので
たまにポカ食らってくれた方が愛着もわくと思うのですがw
>>514
時合いって突然ですからね・・でもそういうときに限って
オマツリしたり根掛かりしたり・・
オイラはそんなのばかりでいつも乗り遅れてますよ。
>鯉釣りやってたことあるっしょ?クマさんってばw

やってないですよ〜消防の時遊びの延長でやったくらいですよ。
いや〜でも過ぎ去った餌を深追いするより
次の餌って思ってるんじゃないですか?
どう考えてもあの図体で反転して餌取って
また定位置に戻ると言うのはいかにも非効率的な気がしますよ。
やはりヤマメは流れで定位するのが普通だけど
鯉である程度の流れに出てくるのはある意味異端だから
更にヤマメのような素早さを期待するのは無理がありますよ。

鯉博士さんも鯉釣り師としてはかなり異端視されません?
あんまり流れて来る餌をとる鯉の話まで言及する人は見たことがないですよ。
一歩下がってあらゆる視点から見ようと努力されてますよね。
519鯉博士:2009/08/28(金) 00:27:15 0
>>513
クマさん、こんばんわーー、たしかにカッコ悪いところ見られたくないおなww
どうしても一般の釣り人よか釣って当たり前って思われるという強迫観念ってあるだろーしね。
常にトップを走り続ける者ってのは孤独だっつーことだわな。

時合いに乗り遅れるってのは、よくある話で、やっぱこっちもテンパってるかんねぇw
どーーしても力はいっちゃうし、鼻息あらくなってるし、アドレナリンが出まくってるからねぇ。
博士も時合いに乗り遅れ気味だなー

>やってないですよ〜消防の時遊びの延長でやったくらいですよ。
そーかー?よく観察してるなと思って、それ知ってるのはかなり鯉釣りやってる人だお。>鯉はいたずらに餌を追わない

>次の餌って思ってるんじゃないですか?
深いねー、たしかにそんな顔つきしてる、キッと前方を見据えて、今度こそ!!って声が聞こえてきそーだわ。
甲子園かよっっっっっっ!?ってつっこみ入れるも、水中だから聞こえないだろーな
クマさんのゆーとーり、効率重視みたいなんだおな、魚の癖に時系列とか、確立を念頭に於て食ってるよーな感じなんかな。
ヤマメと比較するつもりは無理は承知じゃが、鯉がいるのは、流れがあるとはいっても、渓流のトロ場以下だからねえ
フォローしよーと思えばできる範囲内なんだが、追わないw
ものぐさだと博士は思っていたが、非効率的だからなのだと言われるとめちゃなっとくしたじゃよw
追えるのに追わない、これって非常に大事なヒントが隠されてる気がしてきたわ、さんきゅー
520鯉博士:2009/08/28(金) 00:30:21 0
つづき

> 鯉博士さんも鯉釣り師としてはかなり異端視されません?
おっしゃるとーり、あまりフカセて鯉を釣ろうと考える鯉師は少ない、パンプカ以外はね。
そこで博士が最近気付いたことは、魚釣りの原点って、やっぱり渓流釣にあるってことを思うよーになったんじゃよ、
海ではよく潮が動く動かないっていわれるが、この潮の「流れ」と魚の関係ってのは、合点がいくもので
「食い」に深く関ってくる重要なポイントじゃと思うわけよ。
ここまでは魚全般に通ずる事柄なんじゃが、鯉はあまりに転がってる餌を食うことに慣れすぎた魚であると。
リスクをよく知っていて、動かない餌は安全であると知ってしまっているんじゃろうね。
でも、野生を取り戻したよーな鯉は、瀬にでて餌を待ったり追ったりするのがいる、これはおよそ鯉釣りにおいては
やりがいのある、野性味あふれるファイトのある鯉なんじゃないかと思ってじゃよ、長くてすまそw
521Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2009/08/29(土) 14:34:25 0
ガラガラガラ
  ≡ εз
    ヽlノ
=  (メ´・д・) <ちゃおー♪・・・
  ⊂⌒ ⊃⊃
 ≡ ̄◎ ̄◎ ̄
522Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2009/08/29(土) 14:35:07 0
              ヽ(メ´・д・)ノ   覚えていますかロドランです・・・
                (   )
            _,..-‐''" ̄》`゛'ー- 、..
          ,.'". , .、' "       ' `ヽ          ,. -:‐o‐┐
        ,/' ´   ' . ,   . : ´  : . 'ヽ、       r'入: : : ;.'ヲ
      /, '´    , '   ` '    ,. : ' '' ,ノ=;;、    ,.-''XxX,.''"
     ,/;'"     ,:       ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ ,.x:"x.Xx,='"
   __,ノ ;:     ;        ' . ,/x`x、'''';;;::x.XxXxX;="
  (´  . ',     ;      . : ' /'x x x x xXxXxXx='"
   `、'´  `゛- . ,゛' ' ,  , : '  ,." '丶xXxXxXxXxメ'"
    `ー,、   :    ':'   ,.'"' , ' , ', `ゝXxXxX,;'"
     ,f::,`,=、 '__ __,..'_,.=;:'ノ,l , ' , ' , ' ,',',',',','.'.'.',!爻`,、
    ノ'xxxi´ヽ:;:.~::;,,,,;l',l'//W,ヽ,',',',',',',.‐:,ニ!-,トlヾ爻xヽ
   λ',爻x!  `ー---‐=イ,l',l'x'レ:;=三=‐'''"~  }ミ キ爻i
   (ミ爻メソ       },;l'メ爻l´        Iミ,'メ爻}
    `ミ彡'          Il'父爻i       ,ノミ,'メ爻/
               トl'爻爻}       {ミミミ爻{
              {ミ爻爻ソ        ゙"''゙"''゙’
               lミミ爻メ)
                `''ー=''
523Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2009/08/29(土) 14:35:48 0
       εз
       ヽlノ
     ヽ(・д・`メ)ノ  釣り板コテスレって今はココで合ってる?・・・
   r:、_,.. -(   )─-- .、
  /~ {;;|   l;;;;`《      \
  ,.! l:}    ,l;;;;;;;;l        ヽ
 ‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
     l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
     .,l;;:/   ゞ,,' ;:;;;/  ゞ;;/
524Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2009/08/29(土) 14:36:17 0
ガラガラガラ
  ≡ εз
    ヽlノ
=  (メ´・д・) <みんな・・・
  ⊂⌒ ⊃⊃   おげんこ?・・・
 ≡ ̄◎ ̄◎ ̄
525Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k :2009/08/29(土) 14:36:36 0
ガラガラガラ
  ≡ εз
    ヽlノ
=  (メ´・д・) <ぢゃーまたねー♪・・・
  ⊂⌒ ⊃⊃
 ≡ ̄◎ ̄◎ ̄
526名無し三平:2009/08/29(土) 15:12:19 O
ロドもう帰ったのか

えらい久し振りに見たな

そーいや、モジャコも長い事見ないな
527クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/31(月) 01:04:39 0
>>519鯉博士さん
今はトーナメントやテスターから退いてるけど東北に鈴子陽一さんっていう
元ダイワの鮎テスターがいたんですが
この人はオイラも大ファンでした。
物凄く陽気な人で村田満さんが漫才で言ったら突っ込み的面白さに対して
鈴子さんはボケ的面白さなんですよ。
例えばビデオの中でもオトリ鮎を丁寧に泳がせてるのに
全然掛からないから引き寄せてみたら
ハリスがついてない・・
「さっきガツンと来た時に多分切られた、気付かなかった。これボクのミスですw」と自分でも爆笑してて
カメラのスタッフも大爆笑。
こんなシーン多分普通のテスターならカットしてくれと言うと思うんですが
ちゃんとそれも含めて収録するあたり親近感が沸きます。
あと自分は決して上手くないということをいつも言ってるし
他のテスターを妬むことはなく
ていうか一般釣り師に対しても気遣いをするそんな人なんです。
今鮎釣りも若い人がなかなか入門してこなくて
正直釣り人口は減る一方なんですが
こう言う楽しい人を指導者としてテスターにするって言うのもメーカーに検討して欲しい物です。
(まだダイワのテスターやってるかもしれないけど)
トーナメントで勝つばかりがテスターでないと思うんですよ。
528クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/31(月) 01:21:25 0
>>520鯉博士さん・その2
それと新しいことをやろうと思うと最初は誰でも石持て追われる身。
渓流でも鮎でも今でこそキャッチダモは当たり前ですが
かつて村田さんが始めた頃は
あれは漁師がやる釣り、トーナメントでは邪道とかボロクソだったそうな。
>動かない餌は安全であると知ってしまっているんじゃろうね。

これ逆に言えば下手に誘いとかアピールかけないで
本当に水面を流れるパンやミミズを演出できれば迷わず食いつくんですよね?
結局はナチュラルドリフトと言うことになりますが
そう考えれば渓流釣りに原点を見るのはわかります。
でもそうだとしたら課題は多いですよね。
何せ鯉はサイズがサイズだけに仕掛けは太いし当然抵抗があるから
オモリを重くしなければならない。
パンにしたってその重い糸でドラグがかかるのを抑えなければならないし
細糸が使える渓流よりある意味シビアかもしれませんね。
>瀬にでて餌を待ったり追ったりするのがいる、これはおよそ鯉釣りにおいては
やりがいのある、野性味あふれるファイトのある鯉なんじゃないかと思ってじゃよ

オイラも同感ですね。しかも流れに出るとヒレも発達するし
エネルギーが要るからどんどん餌を取る。
そしてますますヒレは大きくなり体高も増し
さらに餌が必要になり積極的に餌を取るようになる。
まさに野生化、大型化のループですね。
オイラもまた長文でスマソ。
529クマ ◆7U6aERYquM :2009/08/31(月) 01:22:51 0
>>526
もじゃさん見ませんね・・
必ず報告汁の人も心なしか寂しそう・・
530鯉博士:2009/09/01(火) 00:15:54 0
>>527
クマさん、こんばんわーーー
>こんなシーン多分普通のテスターならカットしてくれと言うと思うんですが
たしかに、、、、、、大ボケも絵になるんじゃろーねw 面白そうなテスターじゃね。
最近は若人の釣師がすくなくなったおね、むかしはガキとかうじゃうじゃ涌いてたのにのぉ
やはり初心者とかに目標になるよーな人間味溢れるテスターが増えるといいねえ

> それと新しいことをやろうと思うと最初は誰でも石持て追われる身。
たしかに、奇抜な事を試してみたくなるが、それとてなんとかして釣リ挙げてやろうと試行錯誤の末の方法なわけで、
頭でいろいろ考えた末に、実践してみたいという流れが多いわけじゃよね。

>本当に水面を流れるパンやミミズを演出できれば迷わず食いつくんですよね?
そのとーーりっっっ、よほどの事がないかぎり、誘えば逃げるor様子見になってしまい、
警戒心をいたずらに煽るだけになってしまう。

>何せ鯉はサイズがサイズだけに仕掛けは太いし当然抵抗があるから
おっしゃるとーりなんよね、太い仕掛けでフカすと覿面に食いが悪くなるんじゃよ、、、
じゃから錘はそのまま、糸は1号程度、浮子も浮力の小さいものを使ってるんじゃが、
これがけっこう厳しいんじゃよね、ノベでのミャクはちょい無理というか、
糸張っってアタリ待つなんで自殺行為なんじゃww よほど反射神経がよくないと遅れるじゃ。

>まさに野生化、大型化のループですね。
その傾向は強いと思われ、就餌のパターンも大胆になっていると思うんじゃ。
ところで、パンフライのサイトをいろいろ見てるんじゃが、
やはり流れのあるところのが警戒心は緩くなってるよーじゃねえ

531ガードマン:2009/09/01(火) 23:00:46 0
があーせんずりこいたがやこんちきちんこぞお
いつものようにどうぐつこーたさかいきもちええで〜
おまえらもせんずりこいたらほうこくしろや
ほうこくまってるで〜
532短七朗◇7tan〃476:2009/09/01(火) 23:58:17 O
ボッキンでやんす
( ̄∀ ̄)ニヤリ
533クマ ◆7U6aERYquM :2009/09/03(木) 00:28:55 0
>>530鯉博士さん
鈴子さんの著書が押入れから見つかったのでちょっとUP。
釣りクラブの先輩から貰った数ある本の一つなんですが
ぶん投げとか金属ラインの釣りとか結構勉強になりましたよ。
ttp://uproda.2ch-library.com/165593DJ3/lib165593.jpg
見ての通り陽気なただのおじさんなんですが
実は全日本鮎トーナメント2連覇の実力者です。

それにしても確かに鮎釣りだけじゃなく全般的に20代、10代の入門者が
減ってきてますよね。
ていうか10代20代の給料って手取りで10万もない人も結構いるっていうし
そりゃ趣味なんて持てないですよ。
534鯉博士:2009/09/03(木) 02:08:01 0
>>533
クマさん、こんばんあわーー
うはは、すごい本だねえ、やはり第一人者ってのは切磋琢磨、臥薪嘗胆やねえ
初心を忘れず、それでいて斬新で奇抜な発想を大切にする、うーーん、やっぱり釣りは面白いなと博士思う。
釣りの面白さってこーゆートコなんよね。。創意工夫というか

>それにしても確かに鮎釣りだけじゃなく全般的に20代、10代の入門者が
>減ってきてますよね。

今の子供たちには是非とも釣りに興味をもってもらいたいねえ、こゆ時代だからこそ必要だと思うじゃよ。
人も自然の中で生きていくわけだから、頭を使って自然に触れるゲームとして、ぜひ釣りに興味をもってもらいたいものじゃね。
535悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/09/04(金) 23:10:49 0
衝動買いした青虎ミニは以外にも使い勝手が良かった。

単四×2仕様のサンワサプライのワイヤレスレーザーがどうしても手放せなくて
今回もサンワのレーザーかな?と思いつつここでの評価が気になって青虎を購入。

コロコロなしのホイールも位置が微妙なサイドボタンも慣れれば大して問題なかった。
もらったマザーボードに始まり・・・クアッド、電源、ケース・・・
なんだかとんでもない事になってきました。
536名無し三平:2009/09/06(日) 00:30:34 0
ガードマンせんずり報告乙
道具うP汁
537es ◆3ENKEIIxGk :2009/09/06(日) 12:22:39 O
>>535悪ステさん
おいらも1月に貰ったソーテック機の原型が無くなりましたw

RADEON HD4870を導入したんですが
性能に感動し、発熱に恐れおののいていますw

ついつい、弄るんですよね
538悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/09/07(月) 23:14:50 0
>es
魚を食料以外にゲームの相手として捕らえてしまう人間は多分みんな知ればこうなるんでしょうけど
自作PCの世界もなかなか面白い物がありますよね〜

私は趣味の世界を数値や時間やお金で解決できるなら用意出来る全てを費やして楽しむタイプの快楽主義者なのですが
PCはそれがダイレクトに反映される分そろそろ終わりが見えそうなものなんですけど・・・
自作で買い換えたパーツが気が付けばもう一台組めるほどにあまっているので
長く使えるケース第2弾としてP183を購入して中身は低予算PCを組む予定です。



mini P180はCPUクーラーにKABUTOを搭載してファン制御で300rpm程度で極静音運転が可能になったので
とりあえずコレで完成という形になりました。
539悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/09/07(月) 23:18:26 0
そういえば・・・i5が今夜発売ですね・・・
また・・・マザボから買うのか・・・

釣り行こうっと。
540悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/09/09(水) 00:24:11 0
ちょっとテスト
541レノ ◆..Rv.j24v. :2009/09/09(水) 18:47:27 0
どうやら悪スレがPCを新調したらしい。。
542名無し三平:2009/09/10(木) 15:07:30 0
543鯉博士:2009/09/10(木) 23:53:02 0
いいなぁ悪魔のステラさんはPC新調か、、、博士なんか486DXでネットやってるからな
544名無し三平:2009/09/15(火) 19:21:52 0
自作PC浦山しいぃ
545悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/09/16(水) 20:52:10 0
>みなさん・・・

釣りはお金と時間と忍耐力?(私はMなので忍耐力を忍耐とは思っていないのですが)
が必要ですが、自作PCは買ってすぐに性能が目に見えるのでとってもお手軽な趣味なので
お奨めです。

バイクとか車とかエアガンに例えると必ず性能が上がるボルトオンパーツでてんこ盛り・・・
(実際にはそんな簡単に性能なんて上がるわけもないし、むしろ改悪な事が多い訳で)
みたいな私の今までの趣味からすると夢のような遊びなわけなんです。

当然飽きるのも早いのですが、他の趣味と違って祭りの後にはちゃんと高性能なPCが残りますからね。

現在モニター持ってるなら自作PCスレの「5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆5台目」で好みの性能のパーツを
選んで組むといいですよ。
PCの静穏化なら最近取り組んでいたので少しはアドバイスが出来ると思います。

ではでは・・・秋の夜長に川に向かう私の日記でした。
546名無し三平:2009/09/16(水) 23:20:45 0
悪魔のステラ
お前さん、なかなかやるな!
で!せんずりの方は最近どうなんだ?
547es ◆3ENKEIIxGk :2009/09/18(金) 14:28:47 O
>>545悪ステさん

まさか5万スレが出てくるとはw
548ケロケロ ◆KeronU1UXU :2009/09/21(月) 02:14:38 0
みんな元気〜?(´Д`)

しかし5マソで満足出来るマシンが作れるのか…
次マシン替える時は検討してみようっと。
549ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/09/23(水) 14:28:53 0
オラ元気。
東北日帰りの旅に行ってきた。
仙台、松島、塩竃(海鮮丼)、気仙沼(焼きホタテ・焼きホヤ)、釜石(ウニイクラ丼)、遠野(ソフトクリーム)、盛岡(冷麺)。
550ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/24(木) 22:05:45 0
自分が5マソPC作るときっと失敗するモレが来ましたよ。

しかし、日帰り仙台旅行とは・・・タフやね。
渋滞とか大丈夫だったん?
しかし、焼きホタテ・焼きホヤとかウニイクラ丼とか・・旨そうやね・・(゚Д゚)

昨日は17時間耐久釣りマラソンやって疲れた・・。
551ケロケロ ◆KeronU1UXU :2009/09/24(木) 22:59:53 0
またテラテラサソが旨い物食べてる〜。
生の海鞘は食べた事あるけど、焼き海鞘ってないなぁ。
ほとんど肉を食べなかった娘(5歳)が、焼き肉屋でカルビ肉食べて「美味しい!」だって。
ちょっと、食の幅が広がって嬉しい今日この頃。

>ししゃもサソ
オイラも失敗しそうな悪寒が汁。
17時間耐久って… 釣ったその場で食べながら?
552ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/25(金) 01:09:15 O
>ケロケロ

釣ったその場で料理して食べながら、17時間過ごせるほど釣れなかったぜ。
むしろ、釣れないから、長くなったという感じ。
沢山釣れたら短時間で帰った。
因みにこんなに粘って、四人でイナダ三尾 とベラとミニハギとミニカレイが少々。全部合わせて十匹くらい。
553ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/09/25(金) 12:31:12 0
午前3時に家を出て、帰ってきたのは午前3時。
渋滞はしたよ。
東北道矢板あたりで25kmも。
11時過ぎの東北道で25kmは、伝説の大波といっても過言ではないと思う。
554es ◆3ENKEIIxGk :2009/09/26(土) 17:23:34 O
>>544
様々な不具合も自己責任ですぜ



今月はモニターを23インチフルHDに・・・
次は何を買ってしまうのか(゚д゚)
555能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/09/26(土) 22:21:11 0
あ〜あ、私もコテにしたのでこちらに混ぜていただいても
よろしいでござるか?

荒川スレ、認定スレでは名無しだったのに迷惑になったようなので

住人の許可が1個でも得られればレスさせてもらいます
556ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/09/26(土) 23:18:55 0
>>能面師
おはつ!!
557能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/09/26(土) 23:56:04 0
>>ヒカリモノさま
こんばんわです。本来のスレはやや遠くから見ることにしたので
しばし雑談に混ぜてもらいます

明日はヘラブナと遊んできます私です

今後ともよろしくお願いします
558能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/09/27(日) 20:32:47 0
>>557
ヘラ遊びのあとはリアコテ談議してきました

釣り師はいいですねぇ
559名無し三平:2009/09/28(月) 12:16:36 0
アゲマースヨ
560ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/04(日) 00:46:58 0
>>能面師

ヨロシク

ヘラブナどうだった・・?
561ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/04(日) 00:50:08 0
しかし、超強烈な台風がカーブして、こっち(関東)に週末明けに向かって来るらしいが。
また、西湘海岸道路とか崩壊するのかw?
562ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/04(日) 00:56:48 0
それキツっ。

週明け?
ぢぇねが来る前に抜けててくれればいいが。
563ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/04(日) 01:29:01 0
木曜日頃に通過してくるとのことらしいから、火曜あたりから雨風激しくなるんじゃね?
つか、ぢぇねサソがこっち(関東)に来るの?
564ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/04(日) 01:41:38 0
ネズミーランドに行くらしいよ。
565ぢぇね ◆dyene4sSaw :2009/10/04(日) 04:39:40 0
今月は行けんくなった言うたがな
566能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/04(日) 08:16:06 0
>>560
お初です。酉割りましたが継続で・・・

ヘラは30年くらいやってますが全く駄目です
今日はまた是からヘラです気持の1枚がとれればOKです
567能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/04(日) 15:49:21 0
>>566
ザリガニバッカ釣ってんじゃねぇぞ俺!
D満でへら5個は悲しいなぁ
568ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/05(月) 01:05:29 0
ああ、そうだった。
569能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/05(月) 08:36:52 0
>>ししゃもさん
近所で毎日ヘラやっててよくて1、2個です

昨日はD満で4だか5枚で近所で1枚でした

報告レス忘れてました。ヘラスレによくいる私です
570名無し三平:2009/10/05(月) 16:16:19 0
能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 どやら69が好きみたいだな
571能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/05(月) 18:01:59 0
>>570
クスクス笑ってしまいました
68年生まれですから、69は当たり前です
572ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/05(月) 21:22:50 0
>>570
お前まだいたのか。
573名無し三平:2009/10/05(月) 22:38:06 0
>>572
せんずりこいたら必ず報告汁
574ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/05(月) 22:45:12 0
(#゜Д゜) <お…、おん。
575能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/06(火) 08:34:54 0
>>574
えぇ、まじで報告する気ですか!
エロス乙です。
どっかに我慢汁とかいうハンドルが居たような
576ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/06(火) 14:17:03 O
それバスコテだね。
577能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/06(火) 14:34:22 0
>>光るのはおやじの頭さまへ
おっしゃる通りです。
バスコテです。
彼のAAは味わいがあり大好きでした。
私が通常居るスレには我慢という方がいますが
同一かは知りません。酉なんて当てにならんですから
578名無し三平:2009/10/06(火) 18:21:11 0
能面師 ◆qCYsaS/w0qt2
せんずりこいたら必ず報告汁
579能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/06(火) 20:26:48 0
>>578
妻子もちにそれは失礼な発言ですな!
でもそのレスは最高です。
580名無し三平:2009/10/08(木) 01:09:02 O
>>577
キツネ面さん
我慢=我慢汁だよ
13ftの彼に聞いてみそ
581能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/08(木) 08:31:06 0
>>580
まじっすか、別人28号かと思いましたよ
カウパーが出てる方が男らしくよかったのに(笑)
582名無し三平:2009/10/08(木) 11:21:59 O
>>581
まじっすよ。彼がコテ変えた理由は彼自身に聞いてくれっす。
ランガンに彼も誘ってみたら?
583名無し三平:2009/10/08(木) 12:12:41 0
保守
584能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/08(木) 12:52:06 0
>>582
いや、君を指名、同伴でツンデレパブ行きましょうね♪
585名無し三平:2009/10/08(木) 14:26:26 O
>>584
釣れない釣りはやだよw
586能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/08(木) 15:29:27 0
>>585
釣れないと思って釣るからミラクル!
私は彼方を釣り上げたのでミラクル!
人生がミラクル漫才の私です
587名無し三平:2009/10/08(木) 15:34:39 O
>>586
ランガン前に荒川で会えたらランガン考えても良いっすよ
紅茶先輩にメールしとくよ
588能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/08(木) 18:49:03 0
>>587
いいねぇタイマン釣り師!最高だ!
俺も家電くんに連絡しておくよ。
てか家電クン今釣り休憩中でこれから再開だろう
なぜか?俺も出撃態勢に入ってますから。
流れに強い疑似餌準備中、長靴装着、ライトOFF
場所は家電くんに聞いてください
589能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/09(金) 07:50:58 0
>>俺に絡む人
君はステルスクンだな!先輩思いの優しい人だね。
昨日は矛盾師とタイマンプレイで両方撃沈ですわ。
釣れるとこいって釣るのはアホでもできるが、
釣れないだろうこれはで釣るのがミラクルです。
シーバス爆釣なんてただの運コタレに過ぎない。
大きさも同様
幻想の世界で釣りが楽しめるのはミラクルだけ
590名無し三平:2009/10/09(金) 09:13:09 0
>ロリコンオヤジ(クマ・テレジア・カローラ・セコ釣り師)

その面子が揃うとクマガイルが来て荒れますから
専用スレでやって頂きたいですね。

クマガイルには素人の荒し報告ごとき通用しないでしょう。
実際に却下されてますしね。
591名無し三平:2009/10/09(金) 10:24:56 O
>>589
そのスタンスは賛成できないっすね・・・
まあ趣味の違いですから、あしからず
592能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/09(金) 11:55:15 0
>>591
そうですね、スタンスの違いは大事です
賛成反対がなければ我々はただのロボットです

カレルのRURの世界に成ってしまいます
彼の12か月園芸は最高の読み物でした
593名無し三平:2009/10/09(金) 15:32:03 O
>>592
さっき荷電くんにはメールしたけど音沙汰なしですわwww
以後メールにて宜しく。
594能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/09(金) 20:11:35 0
>>593
君のIQは高すぎるので認定シバススレで詩人と路傍を叩きなさい!
マヂでね♪
あの人たちは私と違い半端じゃない兵でござる
3900点狙いで撃沈されれるので620点狙いで攻略です
まぁ、麻雀の話ですが・・・・
あの方たちは麻雀でチンチロリンやりそうで怖すぎ
595能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/10(土) 12:45:31 0
連投スマヌ
叩くというのは間違いで、ノックしてくださいです

トイレに入ってるときもあるのでお気をつけてね♪
596名無し三平:2009/10/10(土) 19:47:05 0
プログラミング言語心因性精神障害禿げワロスw
597能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/10(土) 21:14:17 0
>>596
なんだそれ?俺は躁鬱だけど何か問題でも?
今日はヘラで凸でイライラ、てめぇが笑えら〜なぁ
こちとら江戸っ子でねぇ!
598能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/12(月) 19:04:03 0
>>596
反論すら出来ぬ輩とは付き合えぬ
599我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/14(水) 10:33:38 O
>>598
リクエストに応えてコテ戻してみたw
てか、ここでは9尺さんじゃないの?
てゆーか、俺と同い年じゃんww

    ∧__∧
    (`・ω・´) <これからはキツネ君と呼ぶ事にするw
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |  ザッ!!
"""~""""""~"""~"""~"
600我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/14(水) 10:36:45 O
てゆーか、テラ君も居るじゃんw
これはテラ君もボートシバスに誘わねばww

    ∧__∧
    (`・ω・´) <行くよね?w
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |  ザッ!!
"""~""""""~"""~"""~"
601ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/14(水) 19:47:06 O
ヘラもいいけど、シバスも面白そう。

ボートシバス、レポよろ。
602カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/14(水) 20:15:02 0
●こんばんわ〜
603我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/14(水) 20:24:18 O
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <ししゃもさん、初めまして、こんばんは
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
604我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/14(水) 20:25:02 O
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <カラスさんもこんばんは
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
605我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/14(水) 20:26:15 O
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <ししゃもさん、とりあえず、先週末のが矛盾ブログにあります      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
606矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/10/14(水) 20:39:40 0
ん?此処か?
http://mujyunnmujyunn.blog7.fc2.com/blog-entry-88.html

皆様よろしこ。
607名無し三平:2009/10/14(水) 21:30:16 0
我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y せんずりこいたら必ず報告汁
608我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/14(水) 21:43:19 O
>>607
    ∧__∧
    (`・ω・´) <センズリしないから我慢汁なんですがなにか?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |  ザッ!!
"""~""""""~"""~"""~"
609能面師 ◆qCYsaS/w0qt2 :2009/10/14(水) 22:12:50 0
>>我慢しるさん
おばんです!

問題ナッシングでござんす!
路上で全裸は犯罪でござるが・・・

よくココに来たの見つけましたな

名探偵が居るのでイチコロですな

ナナシーって何だったか思い出せないパチンカーキツネ

たたぬより汁の方が乙でありんす
610本気汁 ◆jsP5nvj3.c :2009/10/14(水) 22:46:08 0
コテ変えてみた。
知人にバレたら付き合い考えられそうで怖くなったw
611我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/15(木) 00:24:39 0
>>キツネ君
    ∧__∧
    (`・ω・´) <認定スレで教えてもらって来たらキツネ君がいたのよw
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |  ザッ!!
"""~""""""~"""~"""~"
612狐 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/15(木) 00:26:21 O
>>汁さん
出すことは大事ですね
溜めるとあたしみたいに竿が2寸になってしまいます
ちなみに本気汁は汗ですよね?クスクス
613我慢汁 ◆TKSVOBJP0Y :2009/10/15(木) 00:28:06 0
    ∧__∧
    (`・ω・´) <矛ー君ヤメレw
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |  ザッ!!
"""~""""""~"""~"""~"
614嵐水丈2 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/15(木) 07:33:16 0
>>カウパー様
現場で遭遇する矛盾師は礼儀ただしい面白い!
ネットでは別人格のような振舞いが気に入り、
矛盾ファンになりまし。彼が釣り場にいると話の方が
楽しすぎて釣りが成立しづらいとこがありますが(笑)

在来のスレ住人さま私ども新参者を今後も宜しく
お願い申し上げます
615ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/15(木) 10:52:38 O
秋〜 色欲の秋〜 ♪
616カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/15(木) 17:23:31 0
●こんばんわ〜
617きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/15(木) 20:29:24 0
はじめましてカラスさん
ウチの前は柿畑でカラスが南方から大量に飛来し、
咥えた柿を屋根に空爆していくので困っています
カラスは都内では捕獲してもいいんですかね?
できれば柿畑の人に柿を?いでもらいたいのですが、

と実際は人間のカラスさんに戯言を奏上
618カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/16(金) 21:22:56 0
●きつねさん ど〜もです。 ウチの姉もカラスに食われてますよ(笑)
619(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/10/16(金) 21:43:07 O
たまに見ると住人がすっかり代わってるな(笑
620カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/16(金) 22:02:35 0
●ウチの前は姉畑で・・・ってならいいなぁ・・・
621きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/16(金) 23:01:58 0
>>カラスさん
私は区民農園を借りているのですが、小作人の実父に
全てを任せっきりですわ。
其処はカラスよりムクドリやハナムグリとかの被害が甚大で
相当苦労しているそうです。
畑で採れた芋よりベランダの芋の方がデカイという事実に
驚きました。最近の話です。
連日2ラウンドの釣りをしている為、腕がパンパンですわ
尻をパンパンではありません、戯言失敬
622カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/17(土) 18:15:10 0
>>621
鳥さん畑が好きだからねぇ・・・目をつけられたらヤバイよね。ウチは今は
ニンニクを50坪植えてるんだけど喰う気もないのに鳥さんが芽を摘んでく
んだよね。これは迷惑!畑で芋をやるとついつい葉を伸ばし過ぎちゃうんだ
よね・・・葉ボケしちゃって芋が大きくならないんだ。きっとベランダのは
葉ボケしなかったんだと思う。大成功だね♪
623我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/10/17(土) 19:59:08 O
>>622
つカラスさん青森の人?
624カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/17(土) 20:16:33 0
●東京だけどアチコチにいってるからなぁ・・・ドコって無いね。


             青森ではない!

625我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/10/17(土) 20:28:35 O
カラスさん失礼しますたw
626カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/17(土) 21:59:56 0
●いいえどういたしまして。

             村川絵梨さん最高だお!


627名無し三平:2009/10/17(土) 22:03:35 0
>>626
NHKの朝ドラヒロインだったのに
いまいちな女優のファン乙です乙です
628きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/17(土) 22:15:19 0
>>カラスさん
小作人の爺様は諦めずに太陽光透過のデカイ幕張って鳥よけしたそうです
芋はまさにカラスさんの言うとおりな現象でした。
ただ鳴門金時食べるとウチのマズそうでなんだかなぁな感じです。
つい先ほどセブンにバータコ買いに行ったら10羽くらいが北東方向川口方面へ
飛んで行きました

私は任ヘルに出ていたメイサとリイサが最近イイ感じに思いますね

皆フジ愛子さんはカワイイですわ♪
629カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/17(土) 22:35:28 0
●いいねぇ!きつねさん!通だね!
630名無し三平:2009/10/17(土) 23:57:04 0


カラス ◆vIsh6ucJcs逮捕までを見守るスレ 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1254313934/l50


631きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/18(日) 00:15:10 0
いや〜明日の釣りのハリ結びしててモラモラしてたら
ターミネータとかやってるじゃないですか!
ますますハリ結びが遅れてイライラしてたら
皆フジ愛子ちゃんがCMにでていてホッとイライラが収まりました。
癒し系って人生で大事なことですよね。

>>カラスさん
タイ〜ホされるんですか?アタシは何度も補導はされましたが、
取調室どまりでカツドンはでなくてガッカリしました
ていうか裁判員制度の候補であること自体摩訶不思議です
632きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/19(月) 08:08:52 0
リーサとメイサが出るドラマがあったら誰か教えてください
夜がヒマでアルコール0.00な毎日はきつざんす
オカルトとかサスペンスは抜きで宜しくです
間抜けな連投スマヌす
633きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/19(月) 23:13:06 0
>>629 カラスさま
どんな子でも輝きがあると惹かれますね!
朝に若い子の輝きを見るだけで元気もらえますから
しかし、釣り板のコテハンは少ないですね
捨て酉使いも多いし・・・まぁどうでもいいですけど
私基本は名無し三平でしたが最近色々変えたんですが、
荒川スレの名無しさんより固定依頼があったので
統一しようと決めました。なな師でも即バレの文体ですから
あまり意味ないとおもうんですがねぇ
634キツネ十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/21(水) 07:57:57 0
なんなんですか?荒川スレは?
寝てる間にレスNo.がぶっ飛んでる。
暇人が多いということですかね?
私は暇なら釣りに行きますが・・・
635カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/21(水) 17:44:46 0
●きつねさん コテを続けるのって大変ですね(精神的に)
636名無し三平:2009/10/21(水) 17:51:10 0
>>カラスさん
おひさしぶりです。ここは私のブログになったのかと思いましたよ
コテよりも看板背負う方がはるかに大変ですよ。
ウチみたいな同族系はトップは遥か下まで面倒見なきゃだめですから。
自分の尻は自分で拭きたいとこですが、友が面倒見てくれる時も多々
ありますのでそのときは心から感謝の意をあらわすだけですね
637カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/21(水) 18:10:31 0
●どうもです。俺は2chの友達が好きです。最近は特に感謝ばかりです。
638ロケットロン:2009/10/21(水) 18:13:50 0
こんにちは
639きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/21(水) 22:31:13 0
636←は私です。なんで名前消えたんだろう?
PC操作の間違いです。どうもすいません。
コテ消しはヘラスレだけなもんで間違えたのかな?
専ブラJaneSだとタマにやってしまうんですよねXPのとき。
ロケット栄和さんは普段はコテハンなんですか?
640名無し三平:2009/10/21(水) 23:20:08 0
きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/せんずりこいたら必ず報告汁
641きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/21(水) 23:26:45 0
薬飲んでるからそんなの出来ませんわ
よ〜は立たんわ!問題アリアリなんすよあっしは

つーか前に宣言したとうりの繰り返しでっか?是?
642きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/22(木) 10:36:38 0
おはようございます
今日も私のブログ化するスレになるのかな?
調子がイイので釣りではなく事務仕事する予定な感じ。
モラモラしたらヘラブナへ逃避行しますが・・・
643きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/22(木) 13:29:19 0
小作人が畑に行ってウズマキなブロッコリを世話している間、
私はただの電話番、うるさいバァさんと二人でボロヤにて
ちまちまインターネット。しっかしひまだすな。
車の運転ができないとなんもやることナスですわ

暇だからハンドメイドルアー作る手もありますが、
造りだめしても使うあてなきゃ意味ないですからね

直ぐそばの高速も深夜並みに静かです。まぁいいか病だし
644きつね十八番 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/23(金) 21:27:55 O
まいた種に虫が付かぬように防虫光透過型ネットは仕込み済み。後は花蕾の大きくなる折々を見るのが楽しみな我が畑。
固定ハンドルかえろ?はぁ?何寝呆けてんだろうと思った今日ですわ。
645ガードマン:2009/10/24(土) 00:15:13 0
があーせんずりこいたがやこんちきちんこぞお
いつものようにどうぐつこーたさかいきもちええで〜
おまえらもせんずりこいたらほうこくしろや
ほうこくまってるで〜
646名無し三平:2009/10/24(土) 08:13:03 0
男色鶏肉ノイローゼは男色鶏肉のことを想像しながらセンズリこいてんのかwww
647名無し三平:2009/10/24(土) 08:36:40 O
センズリセンズリ
648 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/24(土) 09:34:58 0
俺のブログ化してたとこにセンズリ大王が登場!!
あたしゃ仕事せずヒマブッコイテここで発散
しか〜しオナヌーアナヌーはしとらんです
649 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/24(土) 12:46:25 O
コテハンの雑談なら
こっちへ恋で
嫁子もちは色恋ではご法度ですがね!
650名無し三平:2009/10/24(土) 22:08:30 0
おまんまん
651名無し三平:2009/10/25(日) 13:17:04 0
ホモチキン氏ね
652フルーツキャンパス:2009/10/25(日) 13:19:27 0
↑ひきこもり!!
653カワセミ ◆BRE2/4ahTc :2009/10/26(月) 18:07:42 0
荒川スレの住人である私ですが、あまりの惨状に
こちらで楽しんでいた方がマシと思いました
誰がどうこうなんて、小中学生なのかなぁと思えて
私はここを私物化しているただのカス野郎ですが
いじめの構図が荒川スレには満ち溢れていますね
携帯だの他サークル的な活動の争いは醜いだけで
そこに自分が絡んでいることが恥ずかしい次第
ココの名無しやコテの方たちは大人ですねぇ〜
654ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/10/27(火) 01:11:11 0
おお、なんかはじめましてが大勢いるな。
よろしく。

以上。
655カワセミ青 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/27(火) 10:08:01 0
>>ピカリモノさま
653 は私ですから、酉を使い間違えただけです
すいません

いい天気ですね!でも自分はPC再インストで大雨です
はぁ、MSの自動更新ってうっかりするとひどい目に遭うんですね
初めてですわ。

ここでの名前はカワセミ青にしますわ。きつねは荒川系のみ
656名無し三平:2009/10/27(火) 12:57:55 0
男色鶏肉ノイローゼは男色鶏肉のことを想像しながらセンズリこいてんのかwww
657名無し三平:2009/10/27(火) 12:59:30 O
>>656創価学会員乙
658カワセミ青 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/27(火) 14:58:23 0
あ〜あ〜再インストールメンドクサイ!
朝からやってまだ終わらない。
ていうか、明日もまたインストの悪寒が・・・
659名無し三平:2009/10/27(火) 15:51:13 0
win7か?
人柱乙w
sp2以降じゃないと安心して使えんわなww
660シシャモ ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/27(火) 22:01:47 O
win7って、そんな気難しく繊細なのかよ。
こりゃー当分様子見だなw
xpでガマンガマン。
661カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/27(火) 22:24:10 0
●こんばんわ

あぁ〜!疲れた!やっぱ●島は遠い!
662きつねドン○ ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/27(火) 22:58:22 O
>>カラスさん
島流しされてたんですか?
プリキアでしたっけ?
わるいのわるいの飛んでいく、愛の輝きなんとかぁ〜
とか言う呪文かけられたのですね!
663カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/10/27(火) 23:38:13 0
●そうなんだよ・・・自慢のブーメラン海パンに玉皮が挟まって辛いの・・
664名無し三平:2009/10/28(水) 03:35:31 O
スレ汚してごめんなさいね

>>661こら、ボケ!
あっちこっちで同じレスすんな
この前の教訓活かせ
何回も同じ事言われんな
665きつね戯言 ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/28(水) 08:09:47 0
>>664
良いんじゃないっすか?俺カラスさんと楽しんでるけど
666我慢 ◆KgGxgBGE1Y :2009/10/28(水) 14:03:28 O
666−ー−!
     〆⌒ヽ  ,r'〆⌒ヽ:;''t+   〆⌒ヽ    〆⌒ヽ  ┣¨ ┣¨;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (。・_・。 ∩ (´∀` )  +Y;::⌒┣¨;:::┣¨
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ┣¨:;:⌒┣¨:;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒┣¨┣¨
   +   し'ゝ ;;::⌒::: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' ┣¨ :;:┣¨:r;::⌒
667名無し三平:2009/10/28(水) 14:44:17 0
さらしあげ
668キツネ鈍○ ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/28(水) 18:15:10 0
>>666
あ゙、アチキが捕ろうとしたレス番とっちゃいましたな!
ゴルァ!!この良コテ野郎がぁ♪
汗ばっかりで、汁でなくなっちゃうじゃないですかぁ

今日は蒼いカワセミが夫婦で飛んでるの観れました。
とても奇麗な蒼色でした。
なんかイイ事あるかなぁ?

旧荒川でヘラブナ釣りをしていた時の出来事です。
669クマ ◆7U6aERYquM :2009/10/29(木) 01:09:31 0
>>660ししゃちゃん
我慢どころかXP使ってるのがベストの選択ですよね。
オイラもいよいよXPでサポートを切られるソフトが出だしたら
はじめて買い変えますよ。
しかしVISTAってMeよりダメダメなんじゃないっすか?
670狛犬 ◆BdSYeZ8XsgTJ :2009/10/29(木) 07:22:09 O
>>669
クマちゃん初めまして
ヲラは、スペックと価格に惹かれて今年の8月終わりにXP搭載機買った
選択を誤ったか?とも思ったがまだまだXPでも大丈夫だよな?
671きつね? ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/29(木) 12:27:42 O
>>くまさん
>>狛犬さん
はじめまして
最近こちらに出入りしているキツネと申します
以後よろしくおねがいします
囲碁も将棋もせず釣りばかりしているキチガイでございます
672シシャモ ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/29(木) 19:47:11 O
>クマちゃん
おっしゃる通り。
Vistaはセキュリティが厳し過ぎて、扱いづらいという世間では言われてまつな。
かく言うモレもVistaも持ってますが、しょっちゅうセキュリティが働くのか、掲示板に書き込めなかったりと不具合が生じておりまつ。
つうか、セブンもまだ様子見という段階でしょうなw
Meも駄目商品でVistaも駄目商品w
なんか、こうマイクロソフトに振り回されるとマイクロソフトがムカついてきますなw
あんなに宣伝しといて、駄目だとわかると直ぐ変更。殿様商売はいいよな。

ここはやっぱり、金掛けずある程度のハイスペック機種をハードオフなんかで探し、XPや2000を突っ込むのが通なのかもw
一万前後のcpu2G以上のpcに、適当にネットとか秋葉でxpの安売り1万円os買ってインストール。
遊ぶにはこんなので十分w


>キツネさん、柏犬さん

はじめまして、ヨロシコ。
673きつねうどん ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/30(金) 23:39:33 O
>>シシャモさん
ご挨拶遅れました荒川スレのカス上流の一人でキツネと呼ばれております
釣り行っておりますが、釣れないへっぽこです
今後ともよろしくおねがい申し上げます。
674きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/10/31(土) 23:59:05 O
今日は管理釣り場にヘラ釣りにいきました。
あまりに眩暈がひどく金払ったのに即止めなってしまった。
あまりの自分の体の脆弱さをPCとかさねあわせてしまった
Vistaくそったれ
=俺もくそったれ
675クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/01(日) 03:23:23 0
>>670狛犬さん
こちらこそはじめまして。よろしくお願いいたします。
>選択を誤ったか?とも思ったがまだまだXPでも大丈夫だよな?

ししゃちゃんのレスでも書きましたがむしろベストの選択ですよ。
思うにOSはソフトを動かすための土台というかむしろ裏方なわけだから
本来は軽く、シンプルで分かり易くあって欲しいと思うのはオイラだけ?
設定を上手く使えば
クラッシックスタイルとか軽く出来るんだろうけど
それでも多くの人にとってはいらない機能や
メモリに常駐するタスク多過ぎっすよね>>VISTA
676クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/01(日) 03:30:08 0
>>671きつねさん
こちらこそはじめましてです。
囲碁も将棋も勝った事がないオイラですが
釣りに行ってもボーズですw
金曜の夜も徹夜でアオリイカ狙いに行きましたが
またボーズでしたよ・・(しかもお気に入りエギを2個ロスト)
さらに帰りにセブンイレブンによっておでん買ったら
大根が全然味が染みてない・・
オイラはセブンのおでんの大根が唯一の楽しみで買ったのに
あんまりだ・・
677クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/01(日) 03:57:12 0
>>672ししゃちゃん
>しょっちゅうセキュリティが働くのか、掲示板に書き込めなかったりと不具合が生じておりまつ。

本当になんなんでしょうねあのダイアログの連発は・・
友達にPCの調子が悪いから見てくれといって行ってみたら
VISTAでオイラの方がさっぱりわからないってこともありました。
なんていうか2000からXPまでは基本構成はそんなに変わってないんですが
XPからVISTAはなんかとても後継OSだとは思えない
退化ぶりでしたね・・
>ここはやっぱり、金掛けずある程度のハイスペック機種をハードオフなんかで探し、XPや2000を突っ込むのが通なのかもw

その通り!Pen4の3GBのPCなんか1万で買えますでしょ?
普通に使うんならこれぐらいで十分だし
オイラなんていまだにAthlon64 3500が最速で稼動中ですよ。
あとハードオフはモノは間違いないですが意外と高いんですよね。
オイラは中古パーツでじゃんぱらのお世話になってますが
PC本体もなかなか安いっす。
ttp://www.janpara.co.jp/
678きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/01(日) 10:00:19 O
おはようございます

>> クマさん
Vistaは最低!Win7は1年くらい様子見。
XPは快調ですね
Meは最近USB HABの調子が悪くなり再インスト
しかし、我が家で最速マシンはMeです。カラッポ。
ネットに繋がないマシンは快調です
679きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/01(日) 18:44:51 O
BackUpも3個以上にすると復元も再度や見直しが面倒で
朝から晩迄かかってもいっこうに終わらず、
涙ポロポロですわ

MeとVistaは最悪ですわ。
脆弱・・・・・
680クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/02(月) 03:52:34 0
>>678狐さん
今一番使い勝手がいいのは間違いなくXPですね。
2000は動かないソフトも出てきたし。
因みにオイラもデュアルブートでゲーム専用マシンにXPと98SE入れてます。
98SEの後継はMeですが
どうも9X系で使い勝手が最強なのは98SEのように思えるんですよ。
何で98SEをまだ入れているかというと
Win9X時代のエロゲをやるためなんですよw
勿論ウィルス対策ソフトももう対応してないので
ネット接続は出来ないようにしてますけどね。
>>679
エロゲ雑誌だったかな?
ライセンスとかいちいちまた取得し直す必要もなく
完全にバックアップ、リストアする方法が書いてありましたよ。
今HDD安いからシステムだけバックアップして
データは丸ごとコピーの方が早いと思いますよ。
マイドキュメントとかメールアカウントのバックアップちょっと厄介ですが・・
681名無し三平:2009/11/02(月) 19:04:39 0
682ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/02(月) 22:11:01 O
>きつねサン
モレも最近釣れないヘッポコでつ。以後ヨロシク。


>クマちゃん
ジャンパラは家の近くになくて、ついハードオフに行ってしまいます。
PCデポもちょっと足を延ばせば在りますが、イマイチです。
つか、徹夜でエギングやってきたんですか。お疲れざんす。
今年の秋アオリは駄目みたいね。
伊豆や三浦半島は最悪みたい。
数も釣れなきゃ、型も小さい。
坊主も日常茶飯事みたいです。
683ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/02(月) 22:14:50 O
とは言っても、先日伊豆で700g頭に三杯釣りましたけどね。
フフフ…
684狛犬 ◆BdSYeZ8XsgTJ :2009/11/02(月) 22:38:16 O
>>683ししゃちゃん
今の時期に700g筆頭に3杯は上出来だよね
ヲラは4回通って600g1杯のみ(汗
これからに期待汁
685ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/02(月) 23:27:56 O
>柏犬サン
朝から晩まで1日中かけずり回ってこの釣果ですから、結構厳しいものです。
これからは坊主の日も多くなるでしょうな。
今期の伊豆は厳しいです。ホント。
686きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/03(火) 00:47:44 O
>>685
釣りに行けてるだけ羨ましい。
本来、イカか鱸な私ですが、子持ちになると無理ですね。
ヘラでどうにか釣魂を保っています
しかし寒い!

なんで狛犬が柏犬?獣と木の作り以外は白なんですが、ちと疑問です
愚問っすかね
687名無し三平:2009/11/03(火) 19:27:52 0
688カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/11/03(火) 19:31:48 0
●こんばんわ〜 寒いね
689名無し三平:2009/11/03(火) 20:27:39 O
>>688カラス君
書き込む前に取り敢えず他の人見てみ
みんなsageてるだろ?
周りの状況や流れ読んでからレスした方が受け入れられ易いぞ
人の輪の中に入れて貰うというのは、そういう事だ
690KIつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/05(木) 23:02:44 O
>>688 烏丸さん
日が変わりましたがオバンでやんす

MiracleはMiracleを信じる者にしか訪れない

例えば、此処に紅師が訪れるか?

来るでしょう!

といった考えは信じるチカラ。
これは自然のなせる業。
答えのわかる人生ほどつまらんモノはないですね♪
691きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/07(土) 08:30:36 0
おはようございます!
今日も眠剤のおかげで6時間きっちり睡眠。
さて、仕事を片付けるか、釣り具を片付けるか
なやみどころですわ
692紅 ◆..Rv.j24v. :2009/11/07(土) 21:27:59 0
一年に一回くらいは回遊してきてると思う。
693きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/07(土) 22:17:18 0
>>692 紅さん
サンクス、というかトン、クスクスですわ

HDMIのエゴイズムに泣かされた半日
釣りに行ける釣り師の約2名に嫉妬した3割
残りはヒーローものとモンスターもののDVDを見ます
694きつね荒川 ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/09(月) 01:18:06 0
ヒーローものはいいですね。ハッピーエンドなとこがです。
まぁ水戸の紋処でもいいわけですが、
主役がダーツやってるとこが付録でいいし、
分かりやすいダークサイドと分かりにくいダークサイド
これはどちらでもOKですな

はやく医者のアク禁がとけて夜釣りしたい私です
車の運転は確認してないので次回医者に質問しないと

つぶやきな日々、たまに2chでお遊び
まぁ、そんなとこ(矛盾師の言葉をお借りして)
695クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/09(月) 02:37:43 0
>>682ししゃちゃん
今年は(も?)秋は駄目ですね。
師匠も全然釣れないから船に逃げてますよ。
今度また西湘か東伊豆行こうかと思ってますが
3.5号のオレンジを切らしてるので1回相模屋かJSYかPoint行かねば。
釣れないなりに釣れてる人のカラーを聞くと
オレンジって話しだし、ていうか西湘ってオイラもオレンジが一番釣ってるんですよね。
最後に釣ったのはン年前の話しですが・・

ちくしょ〜700gって言ったら今の時期なら充分良いサイズじゃないですか!?
何故こうも不公平なのだ!?
696きつね荒川欠場中 ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/09(月) 20:49:42 0
はぁ、常駐スレ乱立のあげくに笑えるネタなくて雑談所で愚痴らせてもらいますわ

荒川スレの話ですが、勝手な憶測で話が進行して、きつねの私が
引き合いに出されたら迷惑でありんす!
私は何もレスしてないって〜の!だって釣り行って無いですから!
どっかで平和主義者呼ばわりされてるし、意味不明はスルー叩きで結構。

まぁ2chであって3chじゃない訳なんですよね!!!


明日は久々に釣りに出掛けるので、支度をした後、新DVDプレイヤーを楽しんで
偽ビール飲んで、酔ったふりして寝るだけですな、寂。

追伸
HDMIの各社のフォーマットのルールは完全統一して欲しいと願った今日出来事。
お邪魔いたしました>住人各位
697狛犬 ◆BdSYeZ8XsgTJ :2009/11/09(月) 22:49:45 O
>>695クマちゃん
地域や釣り場によって当たりカラーってあるみたいだよな
ヲラのよく通う場所ではマーブル系下地にピンク使ってる奴が多い
何を隠そうヲラもマーブル系下地ばっかり揃えてるし
ところで、烏賊は色の識別が出来ないと聞いたが、はたして烏賊の目にはどんな風に見えてるんだろうか?

今シーズン1杯しか釣ってないヲラが言うのも何だが、まだまだ諦めずに頑張りましょうや
698狛犬 ◆BdSYeZ8XsgTJ :2009/11/09(月) 23:01:10 O
>>696きつねちゃん
難しい話はヲラにはさっぱり分からんが、気楽に構えて楽しくやるのが良いんじゃないかな
ヲラはそんな感じで楽しんでますわ

明日、の釣行が充実した一日になれば良いですな
699きつね昼休み ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/10(火) 12:37:49 0
>>698 狛犬さん
いや〜、釣りの予定が仕事で電話番に回されてパァですわ
明日も天気持たないかなぁ?とどっかにいる陰陽師に頼みたいくらいですね

午後はメーカ間のディスクフォーマットとHDMI規格統一で社長の講釈を
聞かねばならなくなりそうな予感というかほぼ確定かな?

で、常駐荒川スレは全然見てなかった事に今、気づいて、さようなら
>住人各位
700ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/11(水) 20:25:22 O
>きつねサソ
柏→ 狛 単なる間違い。
単なる呆けです。


>狛犬サソ
あっしの良く行くポイントもマーブル系が調子良く、色もピンクとオレンジに実績有り。
また、ピンクやオレンジが駄目なときはグリーンが良かったりします。
カラーはたくさん揃えた方が良いようです。
因みにイカは色盲ではないようです。
ある波長の色に関しては区別がつくそうで、紫外線を通して色の判別をするとか。
詳しいことは、調べてみないと分かりませんが。
701ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/11(水) 20:39:43 O
>クマちゃん
今年の秋は昨年に比べるとかなり駄目みたいですね。
昨年の今頃だと500〜800グラムくらいのが中心でしたが、今年は200〜400グラムくらいのが中心で、ほとんど300グラム以下ばかりです。
しかも数も昨年と比べて1/5くらいのような。
釣ってる人は釣ってるみたいですが、おそらく釣ってる人は南伊豆〜西伊豆の地磯だと思います。
モレなんて、西湘〜東伊豆もしくは三浦半島くらいしか行きませんから、遠出するような人の釣果は叩き出せません。
まっ、今年はシーズン終了も早そうなので、そろそろ管釣りの支度でもしますわ。
多分、今月の三連休あたりがラストチャンスのような気がするので、頑張ってくだせぃ。
そういえば、ここ数年イカ釣ってないんだっけ?
まっ、仕方ないぢゃんw
それがクマちゃんクオリティなんだから(クスクス
702きつね ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/12(木) 00:49:08 0
とけたかな規制?
703きつね1匹 ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/12(木) 00:58:53 0
止めようかと思っていたプロバでまさか規制解除とは
びっくり仰天でしたわ。OCNの姿勢には大手ならではのエゴを
感じますなぁ〜契約解除なら金よこせですからね。
ふざけた商売しているようならいっそ会社ごと統合再編の計画を
実行した方がよさそうですね。誰にでも金を払うなら売る・・・・・
そんな商売は商売ではなくただの金貸しみたいな存在ですね
販体制が貧困層に向いていないということですかね
こんな戯言は運営の規制議論へレスすべきですが、
雑談としてお許しください>こちらの住人様

いや〜アオリ釣りた〜い。コロッケでもいい。ただ竿を振りたい
荒川スレに久々にレスでもぶち込むかな!
704クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/12(木) 01:06:44 0
>>697狛犬さん
イカは色の濃淡で感知してるって聞きましたが
やっぱりオイラのお師匠もオイラもオレンジが過去に良い思いをしてて
昼だとモスグリーンやブラウンが釣れた実績があるんです。
(くどいようですがずっとボーズなのでかなり昔のデータですが・・)
マーブルはこちらでもはやってるんですよね・・
でも釣れてない、多分あたりカラー云々言う前にやっぱりやる気のあるアオリンがいないんでしょう。
オイラも一杯でいいから釣りたいのでもう少し悪足掻きします。
もうあのクンクンって言う独特の引きの感触忘れてしまいました。
今日釣りビジョンのサーフからのルアーヒラメやってましたが
何あれ?イナダや市バスが外道で釣れまくりじゃないですか?
勿論本命のヒラメも釣れてましたが
あんなに陸っぱりで釣れるもんなんですね。
イナダ、市バス一本ずつあれば
オイラだったら10日は食い繋げるというのに、
やっぱり名人はゲームに徹するからリリースなんですね・・
705クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/12(木) 01:23:54 0
>>701ししゃちゃん
いや、地元の人に言わせると東伊豆も西〜南伊豆もアオリンのストック量は大して変わらないらしいんですが
やっぱり東伊豆の人大杉が異常だって言ってますよ。
深夜の防波堤に2〜3mおきに人がいるなんて普通じゃないですね。
前もちょろっと話しましたが
エボシに渡船してみたいんですよ。
ギャンブルになるけど当たったら伊豆諸島遠征顔負けの大当たりするらしいっすよ。
外れも考えて磯竿も持っていくと何とかコッパグレぐらいは釣れて
おかずには困らないはず・・だけどオイラはまたボーズなのか!?
>それがクマちゃんクオリティなんだから

ヤマメは尺釣ったんだぞ!
ちょっと運が悪かっただけだい!多分・
706クマ ◆7U6aERYquM :2009/11/12(木) 01:50:21 0
>>703きつねさん
もう●購入しちゃったらどうですか?
オイラも一回飲みに行ったと思って買っちゃいましたよ。
釣り板はまだ良いけど
オイラの本来の棲家のBBSPINKまで書き込み不可は堪えるし
●があると精神的に楽なんでオイラはこれでよかったと思います。
707名無し三平:2009/11/14(土) 22:28:52 O
あがりマース
708きつね怠慢 ◆MCZC3DputTq/ :2009/11/17(火) 00:35:21 0
>>クマさん
●購入するまで粘着するほど2chに対するこだわりはないです
気まぐれで、あくまで戯れ程度のレスですから。

誰を特定だの、為り替わりだのは全く興味ないです。
酉つけてるからには叩かれるのも煽られるのも当然でしょう。
たまに特定のコテハンに執拗悪質にアタックかけてるの見ますが、
アレは何を考えているですかね?ココは病院ではないのに。
また、自演でもなんでもない流れに自演だとかいう石を投げ込むようなレス、
超能力者か、もしくは余程暇を持て余しているんでしょうね。
2ch外で徒党を組んで楽しんでる連中もいるようですが、
生産性のないただの趣味なんですかね?常駐スレも全くスレタイに反する
レスとしかもイマイチ笑えないレスばかりで全くもってツマランデスワ。

ま〜た、半年ほど前のように名無しになりチマチマもいいのかなとか
考える今日の寝る前の思考メモでありんす
素敵スレでも見てねるかな〜おやすみなさいまし
709名無し三平:2009/11/22(日) 00:25:00 0
ageまーす
710ぉな兄:2009/11/25(水) 09:12:49 O
オヒサ!!

久しぶりに顔出してミル
711ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2009/11/25(水) 17:25:27 0
ウホッ
712超感覚F35:2009/11/27(金) 15:16:24 O
>>711
セブンイレブン良い気分か?w
713名無し三平:2009/11/28(土) 23:40:30 O
age
714名無し三平:2009/12/05(土) 00:12:20 0
週一あげ
715名無し三平:2009/12/05(土) 00:15:45 0
>>神崎

812 :馬神崎くん:2009/12/04(金) 15:26:09 O
ぼくの携帯電話があの人からのメールでパンク寸前です
でもなーハッタリだしなー


853 :馬神崎くん:2009/12/04(金) 15:58:22 O
〇〇〇〇さん
ぼくにメールするの止めて下さい
「あなたに一生ついてきます」は取消しです!!
716F-35:2009/12/09(水) 00:15:34 O
>>594FOX
叩いてきた、確認作業完了。確信した。
つうかあんたの体調は大丈夫かい?矛盾先生から少し聞いたけど。
また体調上向いたらメールでもして下され。
717名無し三平:2009/12/09(水) 15:05:18 O
叩かれてきた、の間違いだろww
718名無し三平:2009/12/09(水) 15:25:14 O
このスレにドン様は来てないのか・・・
719名無し三平:2009/12/14(月) 20:23:51 O
アゲマ〜ス
720ケロケロ ◆KeronU1UXU :2009/12/14(月) 22:10:10 0
ご無沙汰っ! 長い長い規制がやっと解除された。
規制されてる間に色々とありましたが、、、
721名無し三平:2009/12/20(日) 21:27:50 0
コピペの人へ

貴方の敵、テレジア・セコ釣り師・紅・ちゅん次郎の書き込みは無くなってます。
ココだけは見逃してもらえませんか?
722:2009/12/20(日) 22:48:19 0
コピペされていないのにコピペレスするマジキチw
涙目必死だなwwwww
723名無し三平:2009/12/20(日) 23:01:21 0
男色鶏肉、手動で必死だなw
724名無し三平:2009/12/20(日) 23:29:07 0
何処にコピペされているか分からないほどの情弱なんだなw
バカスwwwwwwwwwww
725名無し三平:2009/12/31(木) 19:00:47 0
age
726■誘導■:2010/01/04(月) 05:27:25 0
このスレッドは今後削除される可能性があります。
複数の削除人からコテハン馴れ合い雑談スレは好ましくないとの見解が出ています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/315
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224977524/285

釣り板@2ch ローカルルール
(3)雑談は【スレ立てるまでもない質問&雑談】スレッドへどうぞ。

スレ立てるまでもない質問&雑談
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1262136239/
727名無し三平:2010/01/18(月) 23:37:15 0
ふーん・・・
728名無し三平:2010/02/03(水) 06:58:29 0
729名無し三平:2010/02/07(日) 10:31:23 0
age
730ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2010/02/18(木) 13:53:25 0
ホシュ
731名無し三平:2010/02/18(木) 15:29:43 O
ハカイダーAGE
732名無し三平:2010/02/18(木) 16:51:16 0
バカニダーAGE
733名無し三平:2010/02/26(金) 19:55:54 0
ホシュage
734ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2010/02/28(日) 22:51:10 0
(#゜Д゜) オラオラ!! ポマイラ元気か?
735ケロケロ ◆KeronU1UXU :2010/03/03(水) 21:54:14 0
チョーご無沙汰だな!元気だぜっ!(# ゚Д゚)
736名無し三平:2010/03/04(木) 18:20:30 0
>>ホモチキン
ちゅん次郎がお前に来て欲しくないスレだ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1266680767/
737ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/03/04(木) 20:27:53 0
へっへっへっ・・オレも元気だぜ( ゚Д゚)
738名無し三平:2010/03/11(木) 23:57:31 0
あげちゃうよ〜
739名無し三平:2010/03/16(火) 23:28:24 0
hoshu
740ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2010/03/17(水) 11:49:50 0
花粉でさぁ…
渓流入る気がしねえ。
741ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/03/17(水) 12:34:37 0
オレも先週末から風邪だが花粉だが何かで鼻水ジュルジュルで氏にそう・・。
742蛙 ◆KeronU1UXU :2010/03/17(水) 15:01:37 0
この鼻垂れ共め!弱っちーぜ!オマイら!
そんなオイラは見が痒くてたまりません。目の周りが赤く腫れて不気味です。
解禁はまだまだ先の話。
743戦闘妖精時津風 ◆SYLPH..aF2 :2010/03/25(木) 09:01:42 0


                 />
               /___>
              <目  =〕
               \ ̄~>
                 \>

744名無し三平:2010/03/31(水) 18:58:51 0
       <ヽ个/>
       (´・ω・`)   ちょっと通りますよ
 ピョン   ( O┳O)  
  ピョン   し-||-J  
       ⊂§⊃  
         §   
745ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/04/01(木) 20:57:06 0
花粉みたいな風邪みたいな体調不良は漸く治りましたよ。
釣りにバシバシ行きたいとこだが、仕事の方が目白押しで・・OTZ
746名無し三平:2010/04/13(火) 01:02:11 O
あげ
747名無し三平:2010/04/20(火) 21:49:45 0
はあげ
748ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2010/04/24(土) 02:33:25 0
ヤッ春〜!
749ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/04/25(日) 01:10:33 0
春になるとアリンコ族の血が騒ぐww

連休アリンコ族慣れははしたけど、・・・OTZ
750ケロケロ ◆KeronU1UXU :2010/04/25(日) 08:31:39 0
今日は春らしい空だ。
釣りには行けないけね。GWは全て野暮用で埋まった。釣りへは…行けません…orz
751名無し三平:2010/05/11(火) 22:58:08 0
妻が初めて体を許した男、
裸になってもいいと思った男、
下着を脱いで自分の性器を見せてもいいと思った男、
ペニスを自分の膣に入れられてもいいと思った男、
妻にとって一生に一度の初体験の相手、
その男だけが知っている処女だった妻の膣の感触
自分のペニスで妻の処女膜を突き破る感触
処女の妻に自分のペニスを貫通させたときの感動
処女喪失の瞬間の妻の表情、泣き声
初体験のときの妻のぎこちないセックス
処女膜が破れた瞬間、妻はどんな表情を見せたのだろうか。
痛みに声を上げて泣いたのだろうか。
過去に妻の処女を奪った男は、どんな思いで処女の妻の膣にペニスを入れたのだろうか。
妻の処女膜を突き破る瞬間、男はペニスの先にどんな感覚を味わっていたのだろうか。
さっきまで処女だった妻の膣にペニスを締め付けられるのは、どんな感触だったのだろうか。
初めて男のペニスを受け入れた妻の膣のキツさを十分味わったのだろうか。
752名無し三平:2010/05/12(水) 00:18:07 O
クマさんは元気にしてますよ

通りすがりの蒲スポ愛読者(・ω・)ノ
753名無し三平:2010/05/14(金) 23:29:33 0
ヤッホー(・ω・)ノ
754鬼平 ◆2iTsm5EJo6 :2010/05/16(日) 18:44:39 0
こんばんわぁ (;^ω^)ノ
シベリアに、避難所建てたから、貼っとくでござるょ〜

釣り板避難所 in シベリア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1273917496/
755名無し三平:2010/05/25(火) 00:01:13 0
むむ
756ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2010/05/25(火) 14:16:46 0
イッ イェーイ!
757ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/05/26(水) 20:52:38 0
むむむっ、蒸し暑いようで寒い
758ケロケロ ◆KeronU1UXU :2010/05/27(木) 10:18:46 0
ぶるるっ、さもい、さもい
759チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2010/06/08(火) 00:55:09 O
チョロ虫と申します。一部の方々にはお久ですぅ。
オリは生きています。今シーズンはまだ一度も釣りに行っていません。釣りに行きたい…
760名無し三平:2010/06/09(水) 22:55:44 0
アゲマースよ
761名無し三平:2010/06/12(土) 12:19:24 O
保守
762名無し三平:2010/06/12(土) 23:14:25 0
キモコテゲボワロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/12(土) 23:42:48 0
キモクテワルカタナ
764チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2010/06/12(土) 23:51:39 O
>>762
オリのことですかな?
765名無し三平:2010/06/21(月) 23:18:09 O
アゲるわよ
766ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/06/22(火) 21:16:13 0
アゲてくれてアリガトウ
767名無し三平:2010/06/24(木) 00:04:48 O
保守
768ヒカリモノ ◆TERAmVq7xQ :2010/06/24(木) 15:34:53 0
きみィーにもォ〜 みえぇ〜ぇるゥ〜♪
769名無し三平:2010/06/28(月) 17:44:08 O
クマちゃんか・・・
なにもかもみな懐かしい・・・
770名無し三平:2010/07/01(木) 22:08:03 0
ドポンチョワロスwwwwwww

http://bbs.2ch.co.jp/user/Ossan/test/read.php/bbs1/1275919691/


41 :紅王◆..Rv.j24v. : 2010/06/13(日) 09:35:39 ID:2Y5VwaBQ


お、なんか知らんがこの紅の魔王に相応しいスレはどうやらここのようだな。



42 :紅王◆..Rv.j24v. : 2010/06/13(日) 09:45:03 ID:2Y5VwaBQ


  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 誰もいねーのかよ!
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|    
  U⌒U


44 :コッパ◆GureHk.V32 : 2010/06/13(日) 19:13:06 ID:FK.g3K6o

( ̄ー・ ̄)トンスラー大先生だお
771ししゃも ◆CSZ6G0yP9Q :2010/07/01(木) 22:16:52 0
何処がそれの笑い処だ?
ヨシモト芸人張りの笑いを取ろうとしてるところか?pp
772 [―{}@{}@{}-] 紅王 ◆..Rv.j24v. :2010/07/02(金) 05:25:06 P

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 誰が福山雅治だって?!
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|    
  U⌒U
773名無し三平:2010/07/03(土) 10:45:18 0
>>772
( ̄ー・ ̄)トンスラー大先生だお
774名無し三平:2010/07/08(木) 21:45:21 0
クルックリゅあげ
775名無し三平:2010/07/08(木) 23:24:12 0
とうとうオレも2ちゃんを辞めるときが来た。
毒される前に毒を抜こう。
776名無し三平:2010/07/17(土) 20:40:38 0
あげとくべww
777名無し三平:2010/07/18(日) 10:49:21 0

777ゲッチュ〜
778名無し三平
もじゃこがこなくなったら、せんずりガードマンもこない
どうやらもじゃこの自演だったな