【新潟】海のルアー釣り【下越】E

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1214142192/l50

情報交換しましょう
2名無し三平:2008/09/03(水) 20:10:52 O
>>1おつ
3名無し三平:2008/09/03(水) 20:21:06 0
3ゲト
4名無し三平:2008/09/03(水) 21:05:15 O
新潟じゃないんだけど、先週末、鼠ヶ関行ったら
アオリ、あっちこっちにういてた。マリーナ側。

後、スプーン+ワームでカマス爆釣。投げればかかる
状態。30分程度で20匹弱。小さいけどよく釣れた〜。
5名無し三平:2008/09/04(木) 08:34:48 0
よっ、稚魚殺しww
6名無し三平:2008/09/04(木) 15:15:18 O
ほんとひどいよな
7名無し三平:2008/09/04(木) 17:26:29 0
         _____
      / ̄::::::::::::::::::::彡:ヽ
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|     ______
    .|:ノ          \ミ:;|    /
     (l",,,,,,,,,..      '"'    |;;;|   | 
    |   -=・=-  (  -=・=-   lヘ  <  ほんと、ひどいですね・・・
    | :::::::::    |  :::::::::  | /   |  
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_ \ _____
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\:::::
8名無し三平:2008/09/04(木) 18:08:21 O
何がどうヒドイんだ?行ってみろ?産卵季に卵抱えたデカイ親釣るのと稚魚を数匹釣るのと後々考えてヒドイのはどっちだよ?
9名無し三平:2008/09/04(木) 18:30:27 0
2chで必死になる人ってまだいたんでつね
あなたとは違いますくらい言えないのかね
稚魚釣り低脳厨はやはり違いますね

比較対象がイカとかm9(^Д^)プギャー
10名無し三平:2008/09/04(木) 20:36:43 O
必死なヤツがいなきゃ、2ちゃんの意味なし´´だろ
11高校2年生:2008/09/04(木) 21:51:46 O
加治川でアユ大量死って何があったんですか??
12名無し三平:2008/09/05(金) 08:07:57 0
酸素不足だよ、鮭と違って大体の見当で
川遡るから小さい排水路にも入るんだよ。
だからそもそもの水質と酸欠で×・・
まあ良くある事やね(^_^;
13名無し三平:2008/09/05(金) 09:29:59 O
質問しいですか
関屋浜のL字堤防ってルアーで何か釣れますでしょうか
14名無し三平:2008/09/05(金) 10:18:13 O
>>13
ルアーの対象魚ならほとんど釣れますよ
15名無し三平:2008/09/05(金) 11:31:48 O
ありがとうございました!
16高校2年生:2008/09/05(金) 14:38:53 O
>>12
ありがとうございます
17名無し三平:2008/09/05(金) 16:38:12 0
>>8
稚魚数匹て・・・ww
18名無し三平:2008/09/05(金) 19:13:15 O
魚釣りに行ってるんだから釣れればなんでもよくね?


と、俺は思うんだが
19名無し三平:2008/09/05(金) 19:22:17 0
ルアー大好き厨はルアーじゃないとだめなんですよ。
アジグ、エギング、タコングですよ。
私が断言するんだから間違いない。
あなたとは違うんですよ。
20名無し三平:2008/09/05(金) 19:29:09 0
>>19
「ん!」が抜けてますよ「んっ」が!!
214:2008/09/05(金) 19:43:53 O
その後、網代の湾内で同じタックルでチャレンジ。
2〜3投目にタチウオひっと。

ソリッドなロッドでドラグゆるゆるにしてたから、
フッキングまでもちこめんかった。

今晩あたり再チャレンジの予定。
22名無し三平:2008/09/05(金) 19:49:39 O
ふーん、釣りって大変なんだなぁ

竿もらったから釣り始めようと思ったけど、なんかやめたほうがよさ気だな。
23名無し三平:2008/09/05(金) 20:26:35 0
ルアーから始めるなよ
24高校2年生:2008/09/05(金) 20:31:32 O
ルアーから始めるなら腐る程釣れるサワラから始めた方がいい気がします。
まだ時期じゃありませんが
25名無し三平:2008/09/05(金) 20:58:23 0
もうワカシはあがってるらしいけどな
26名無し三平:2008/09/05(金) 21:46:14 0
サワラなら投げれば釣れるもんね。
食っても旨いし。臭いけど
27名無し三平:2008/09/05(金) 22:42:24 0
イナダは結構釣れるのにサワラはすれ掛りでしか釣ったことないわ
なにがいけないんだ・・・
28名無し三平:2008/09/06(土) 06:53:40 O
へー
29名無し三平:2008/09/06(土) 07:54:49 0
ほ〜
30名無し三平:2008/09/06(土) 08:09:54 0
ら〜〜
31名無し三平:2008/09/06(土) 08:39:41 O
久しぶりに週末晴れたね。皆さん釣れるといいね。

今日は朝練に荒川でショートバイト1回のみ。もうだめかもわからんね。

午後からは家族と笹川流れへ行ってきます。出来たらロリイカでも子供に見せてやりたくて。
イカ釣った事無いから心配だけど、生きてるイカ一回見せてやれたらいいな。
32名無し三平:2008/09/06(土) 09:38:37 O
>>28はジグのアクションを図解したんだろ
しゃくって巻いてしゃくって巻いて
33名無し三平:2008/09/06(土) 11:15:07 0
↑???
34名無し三平:2008/09/06(土) 11:25:46 O
サワラごときにしゃくりはいらない。
35名無し三平:2008/09/06(土) 14:04:40 O
しゃくると切られるよね
36高校2年生:2008/09/06(土) 17:53:50 O
朝シーバスは見事に空振りしました。
んで家帰ってそのままイカ狙いに行って胴長12と10釣りました。
明日こそシーバス水上げしてやる!
37名無し三平:2008/09/06(土) 18:52:29 0
しゃっくりイライラするよね
38名無し三平:2008/09/06(土) 19:47:17 0
今日西港でシバスの外道で上げた黒鯛の腹に
アオリ子沢山入ってたな・・・
39高校2年生:2008/09/06(土) 20:06:37 O
まじですか!
クロダイに食われる前に早く捕獲しないと

クロダイいいですね・・・

40名無し三平:2008/09/06(土) 22:08:02 O
サワラってさ、あまりリトリーブ速くなくても食うっしょ?

さすがにスロー過ぎると見切られるかもしれんが、
普通にただ巻きでそこに魚さえ入れば釣れるよ。サワラは。
41名無し三平:2008/09/06(土) 22:50:44 O
今週も雨で釣りにならね

来週末も雨でダメっぽい

42高校2年生:2008/09/06(土) 22:53:18 O
ゲリラ豪雨じゃなきゃ釣り行きます
43名無し三平:2008/09/07(日) 00:42:24 0
腹に入っていたアオリの子も入れて
鯛飯作ったぜww
もっそ美味かったぜw
44名無し三平:2008/09/07(日) 05:23:07 O
誰か出撃中の方は居ますかぁ?

釣果報告ヨロ!!
45高校2年生:2008/09/07(日) 07:09:45 O
かすりもしないぜ
by新潟西港
46名無し三平:2008/09/07(日) 07:15:02 O
クソダイでタイメシ!?
47名無し三平:2008/09/07(日) 07:35:01 O
なんか急に南西風が強くなり雨が降って来たどぉ

by関屋浜

こりゃ撤収です
48高校2年生:2008/09/07(日) 08:22:07 O
土砂降りになり帰宅
by山ノ下
49名無し三平:2008/09/07(日) 13:00:19 0
2バラシで終了
by加治川河口
50名無し三平:2008/09/07(日) 14:57:59 0
今朝方朝4時ごろかな?岩船大突堤で
水面直下物凄いでかいサワラの群れがかなり回遊してて1匹だけメタルジグであげたよ。
1mあるかないか程度の大きさであげるのに物凄い苦労した。
磯タモの先端にギャフくっつけてやっと引き上げた・・・ひとりでやるもんじゃねーなあれ。

お昼におろして刺身で食った。脂のっててちょー旨かったど。
51名無し三平:2008/09/07(日) 16:37:58 0
沖堤防のこと?
52名無し三平:2008/09/07(日) 20:07:34 O
昨日東港にいた群れだな
53名無し三平:2008/09/07(日) 20:47:04 O
>>49
河口ってテトラ先端まで行きます?
54名無し三平:2008/09/07(日) 21:41:07 O
>>53
んなことまで世話になんなやアホ!!

てめぇで探りやがれ!!
55名無し三平:2008/09/08(月) 01:39:21 O
今年の夏から海ルアー。胎内川にちょくちょく通うも、何故か河豚しか釣れない…
56名無し三平:2008/09/08(月) 07:56:34 0
>>50
分かる!デカイ鰆は美味いんだよな♪
57名無し三平:2008/09/08(月) 09:22:26 O
>>55
夜行ってる?
58名無し三平:2008/09/08(月) 11:18:08 O
>>57
夜中にいったら、おっさんの集団のジグ攻撃喰らったので、普段は朝4時から。もしくは夕方6時位から、三時間ほどです。
59名無し三平:2008/09/08(月) 12:22:27 0
胎内も引っ掛け釣りしてるのか・・・
60高校2年生:2008/09/08(月) 13:38:26 O
度々ひっかけ釣りと聞くんですが何をひっかけるんですか??

真夜中にジグ??
61名無し三平:2008/09/08(月) 13:39:48 O
>>58
本当に!?最近夜行けないからわからなかったけど、
そんな事になってたのね。。。

人少なくて好きだったのに
62名無し三平:2008/09/08(月) 14:43:00 O
>>60
引っ掛けって言ったら、カマスか鮎じゃまいか
63名無し三平:2008/09/08(月) 15:39:08 O
メタング
進化すると強いポケモンです
64高校2年生:2008/09/08(月) 15:52:05 O
>>62
カマスやアユをひっかけて釣るんですか(?_?;)??
カワハギはギャング釣りしますがそれは初耳です
65名無し三平:2008/09/08(月) 16:21:22 O
>>64
カマスの場合、カマスの方から引っ掛る
鮎の場合、支流に入り込んで来た鮎をサイトで引っ掛ける
66名無し三平:2008/09/08(月) 17:13:59 0
バイブジグの連中?
67名無し三平:2008/09/08(月) 17:33:27 0
カマスや鮎でなくシバスを引っ掛けるんだろ?
正攻法で全然釣れんからやってみようかな
68名無し三平:2008/09/08(月) 17:42:31 0
河口の幅が狭く水深もあまりないから群れが小さくても
サイズが良けりゃ引っかかる。ジグよりバイブの早引きが主じゃないかな。
個人的には嫌な釣り方だけど、荒川河口とかでも昔から
やっている釣法?だわね・・・
69名無し三平:2008/09/08(月) 18:19:47 O
マジかいな?

加治川なら川幅が狭いので可能だな

よっしゃ今度試してみる

バイブの速引きだよね
70高校2年生:2008/09/08(月) 19:35:01 O
すんげぇ釣り方ですね・・・
わざわざスレを狙って釣るとは・・・
川幅が狭いならその分丁寧に攻めればいいのでは(^_^;)
71名無し三平:2008/09/08(月) 19:46:14 O
引っ掛けはヘタクソがやる釣法

ヘタクソはどっか行け カス

72名無し三平:2008/09/08(月) 20:10:05 0
ずらりと並んで獲物が通ると一斉射撃。
釣りちゅうよりも、ありゃ狩りだね。
掛かったスズキが滑り込んでくる。
どこか未開の部族の風習って感じで、見てて面白いよ。
73高校2年生:2008/09/08(月) 20:36:23 O
ずらりと並ぶ!?
束になってするんですか!!
酷い釣りだ・・・
そういう奴らの隣で口にフッキングさせてランカとかあげると気持ちがいいでしょうね!
74名無し三平:2008/09/08(月) 20:45:34 O
いや、逆に変な目で見られるよ。
75名無し三平:2008/09/08(月) 21:12:04 O
胎内川のおっさんは夜中の一時とかに集団で現れて、船溜まりのほうに5〜6人で一列に並んで対岸に向かってボチャン、ボチャン投げてくる、対岸に俺がいてもお構い無しに俺の1メートル以内にも投げてくる。
76高校2年生:2008/09/08(月) 21:37:33 O
>>74
逆に変な目で見られるって・・・頭がおかしい人しかいないんですね
>>75
ふざけてますね。俺そんな事されたら・・・
今思うと西港は平和だなぁ
77名無し三平:2008/09/08(月) 21:57:24 O
多分、暗いから対岸の人が見えなくてなんだろうけど、恐くて夜は行きたくないんけど、夜じゃなきゃダメなんですか?
78名無し三平:2008/09/08(月) 22:10:32 O
根魚つれねー
俺が下手くそなのか魚がいなくなったのか…

3、4年前までは、今の時期でもかなり釣れてたんだけどなorz
79名無し三平:2008/09/08(月) 22:12:04 O
>>77
あそこ夜なると群入るんだわ。んなに大きな群じゃ無いけどね。
サイズも30〜60位で小さめだし。大きいの狙うなら素直に荒川行けばいいよ。
てか引っかけは巣に帰ればいいのに。
80名無し三平:2008/09/08(月) 22:17:26 O
>>79
いやいや、大きさどころか、ルアーで釣ったの河豚だけですから!
この前は買ったばっかのルアー、一投目で鯉に喰われてもってかれるし。ヘタクソすぎるんですよ…
81名無し三平:2008/09/08(月) 23:31:10 O
>>80
てか今あんまり釣れないよ。近いから行くだけでさ。
ルアーなに使ってんの?
82高校2年生:2008/09/08(月) 23:46:44 O
>>80
鯉は運が悪かっただけですよ(´・ω・`)
83名無し三平:2008/09/08(月) 23:49:01 0
>>82洗い食いたい
84名無し三平:2008/09/09(火) 00:19:48 0
スズキの洗いが食いてぇ・・・・
全然釣れね・・・
秋が深まれば釣れるのかな
85名無し三平:2008/09/09(火) 00:27:03 0
夏はルアー対象魚が居なくなるから地獄なんやな・・・
せっかく2週間も夏季休暇もらえるのに
86名無し三平:2008/09/09(火) 00:48:10 O
ルアーはミノーで、止まると浮くやつです。
大学の夏休みなんで、テスト休み入れたら、2ヶ月半近く休みで、バイト無い日によくいくんですけど、この数週間、ルアーあきらめかけて岩船でサビキばっかしてました。
87名無し三平:2008/09/09(火) 01:10:26 O
>>80
河豚をカッパって読んだ
88名無し三平:2008/09/09(火) 01:12:38 O
ちゃんと自分のゴミは持ち帰ろうな!
おいちゃんと約束だ
89名無し三平:2008/09/09(火) 05:59:35 O
>>76
西港のジジィも似たようなもんだよ
平気で割り込んでくる
L字も足場が比較的良いので横一列状態で投げまくりじゃん
東港北堤の春のサワラ時期なんか、どっからこんなに集まったの状態で、みんな一斉にジグを投げているじゃん
でも、ジジィ達のあの引っ掛けは、独特のフォームで投げ、釣りではなく、狩・漁の域に達してる
90名無し三平:2008/09/09(火) 07:01:08 O
>>86
東港においで。
91名無し三平:2008/09/09(火) 07:30:52 0
>>87
センスあるな・・・
92名無し三平:2008/09/09(火) 12:03:56 O
皆さん、いろいろ教えて頂き、有難うございます。まぁ、あーでもない、こーでもないって考える時間も結構楽しんでるんで、気長にやってみます!
93名無し三平:2008/09/09(火) 12:27:43 O
栗の木河口の投稿あるが 鳥屋野潟へ注いでるあたりかな
94高校2年生:2008/09/09(火) 12:32:54 O
信濃川に繋がってる所じゃないっすか?
95名無し三平:2008/09/09(火) 16:54:44 O
>>93
おまえどんだけ頭わりぃんだよ
96高校2年生:2008/09/09(火) 19:46:42 O
今日部活帰りに30分位行ってきました。
釣果はイイダコちゃんと胴長11aのアオリです。
http://imepita.jp/20080909/709850
イイダコもっと釣りたいなぁ(´・ω・`)
97名無し三平:2008/09/09(火) 20:43:27 O
>>96
笹川流れ結構釣れたよ。桑川港の湾内で釣れたよ。
嫁さんの投げ釣りで三匹釣れたよ。
周りでもチラホラ釣れてたし。
98名無し三平:2008/09/09(火) 21:51:07 O
いま鳥屋野潟でやってます。16時54分に>≧95が釣れましたw
99名無し三平:2008/09/10(水) 11:40:20 0
>>97
イイダコが釣れたの?
100名無し三平:2008/09/10(水) 16:17:18 O
ここの住民はドブスズキがお好きね…プププ
101名無し三平:2008/09/10(水) 16:33:06 0
スレ違い・・・
102名無し三平:2008/09/10(水) 19:18:29 O
牛丼元祖は吉野家。
103高校2年生:2008/09/10(水) 19:28:29 O
すき家の方が好きです
104名無し三平:2008/09/10(水) 21:12:41 O
久里野希川に投網打ちます
105名無し三平:2008/09/10(水) 21:41:39 0
打てば?
106宇宙人ジョーンズ:2008/09/10(水) 22:35:19 O
ハッパ
107名無し三平:2008/09/11(木) 03:11:44 O
松屋の牛丼にとろろかけてみれ、すき家の山かけは超える
108名無し三平:2008/09/11(木) 03:38:56 O
最近、家の近くの川で投網打ってる奴らが居るんだけど、鑑札持っているようでもないので、そのうち漁協に通報しようと思っている。
109名無し三平:2008/09/11(木) 08:30:04 0
てす
110名無し三平:2008/09/11(木) 08:46:30 0
◆◆まったく新潟の釣り師にゃ呆れるっての〜1◆◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188826750/l50

111名無し三平:2008/09/11(木) 09:56:59 0
こんなカス知らね 
112高校2年生:2008/09/11(木) 13:34:32 O
台風来んなや〜
113名無し三平:2008/09/11(木) 14:11:16 0
カマスが釣れね・・・
濁りがまったくねえ
アオリにすっか
114高校2年生:2008/09/11(木) 14:38:12 O
今週末はアオリもカマスもシーバスも釣ってやる(´・ω・`)
115名無し三平:2008/09/11(木) 20:13:28 0
カマスは防波堤の捨石マウンドの際にいることが多い。
釣れるんだが根掛かりがひどい。
たまに、カマスにキジハタが食ってくる。
116名無し三平:2008/09/11(木) 20:16:47 O
早朝西港信濃川にてシーバス
日が昇ったら海側かL字に移動してアオリです

気分を変えて、早朝関屋タコ公園〜L字も良いな

3連休をエンジョイしましょ
117名無し三平:2008/09/11(木) 20:30:31 0
上越は既にキジハタがいないという
118高校2年生:2008/09/11(木) 20:46:16 O
>>116
それいいっすね!
119名無し三平:2008/09/11(木) 20:52:56 O
三連休の前に俺明日いく 嵐たる
120高校2年生:2008/09/11(木) 21:11:25 O
連休前に死ぬなよ
121名無し三平:2008/09/12(金) 09:54:24 0
俺の連休は
新々でいろんな釣りをして楽しむつもりだ・・・
122高校2年生:2008/09/12(金) 11:55:52 O
俺は10月になったら渡ろうかと。
123名無し三平:2008/09/12(金) 12:00:23 O
そして
124名無し三平:2008/09/12(金) 15:57:52 O
高波にのまれる
125名無し三平:2008/09/12(金) 16:42:53 0
しかし・・・
126名無し三平:2008/09/12(金) 16:57:19 O
運良く
127名無し三平:2008/09/12(金) 17:54:46 O
アッー
128名無し三平:2008/09/12(金) 17:58:01 O
明日は根魚でも釣りにいこうかな。釣れるといいけどな。
129名無し三平:2008/09/12(金) 18:19:05 O
↑KY新潟っぽいな
130名無し三平:2008/09/12(金) 19:13:33 O
あぁ〜仕事終わったぁ
今晩から行こうと思ったが、なんか空模様が今一って感じですね
取り敢えず帰宅して晩酌して考えましょ
三連休を有意義に使いましょ
131高校2年生:2008/09/12(金) 21:36:37 O
>>123-127
吹いたw

明日天気悪そうですね。まぁ雨が降ろうがヤリが降ろうが雷が鳴ってなかったら釣りします。
では良い3連休を。
132名無し三平:2008/09/12(金) 21:57:37 O
おぅ
みんなぁ、ガンガレ!!
気合い入れて、シーバス、アオリ釣るぞぉ?
133名無し三平:2008/09/12(金) 23:16:04 O
ガボガボすげーよ!東港の土日なら叱られない所。
134名無し三平:2008/09/12(金) 23:32:48 0
>>133
何がいるのさ??
135名無し三平:2008/09/13(土) 00:01:21 O
市バス?
136名無し三平:2008/09/13(土) 00:08:40 0
ガボガボで気づけよ!
137名無し三平:2008/09/13(土) 00:11:38 0
カッパ!!
ん?閉まりの悪いおなご!!
138名無し三平:2008/09/13(土) 04:28:06 O
某河川、チュパチュパのニゴヒ〜しか釣れなかった。
139名無し三平:2008/09/13(土) 06:22:01 O
やべぇ〜、昨日の夜から三連休の釣りのことを考えてたら夜中に何度も眼を覚ましてしまい、不覚にも寝過ごしてしまった。
ひとっ走り西港に行ってシーバス、アオリ行って来まぁ〜す。
皆様ぁ〜、釣れてます?
140浜崎伝助:2008/09/13(土) 07:28:14 O
皆様、おはようございます。
只今、関屋L字(浜茶屋寄り)です。
カマス狙いとエギンガー、ルアーのカップル?(マミヤケンと彼女?)
カマスはそこそこ釣れている模様でした。
アオリは、墨痕は多く点在してますが釣果はサッパリですね。
カップルも仲良くソフトルアーを投げて楽しそうです。
右腕を骨折中のため、今日も見学です。
憂鬱な三連休の初日です。
141名無し三平:2008/09/13(土) 09:27:52 O
加治川行ってその後網代行って来た。
全然ダメでした。網代はエギンガー多数居ましたが釣れてる様子ではありませんでした。

あと湾内でナブラ起きてたけど反応無しにて終了。
142名無し三平:2008/09/13(土) 09:46:02 O
明日頑張る?
143名無し三平:2008/09/13(土) 10:14:28 O
胎内もだめ
もうちょい荒れてりゃな
144名無し三平:2008/09/13(土) 12:14:44 O
釣ったのはオレだけか?





73cm 84cm

145名無し三平:2008/09/13(土) 13:00:17 O
>>144
おめでとうございます。本日よりエキスパートアングラーを名乗って下さい。
146名無し三平:2008/09/13(土) 13:17:34 O
144
で、何釣ったの?
147名無し三平:2008/09/13(土) 16:50:21 O
ダツ
148名無し三平:2008/09/13(土) 17:24:19 0

酒田在住の偽株豚(ハゲデブ)を紹介します

□バイトで程度を見抜かれ書かされたレポートを勝手に昇進試験と勘違い。
□平日は残業報告orコンビニで買った菓子かパンのワンパターンループ
□釣りをはじめた時期が古いだけで【キャリア】と自称し下手すぎて墓穴を掘っている
□マジで船を共同所有しようと話をもちかけて人間性を疑われ断られた経験がある。
□元○○がやたら多い。しかも全部中途半端に終わっている。
□アマチュアオープントーナメントでも自分の温度差をわきまえられずに同船したがる。
□ハイシーズンでも自分だけ釣れない。
□釣れなかったら言い訳&気休めがしつこい。 次回リベンジと言いつつ出来た(行った)ためしなし。
□スキルアップとか言って、年下の後輩が上司になり君付けで呼ばれている。
□釣りに行く何日も前から準備ネタをはじめだし当日は1人だけ釣れないめずらしい事ができる。
□パワーストーンをつけてすぐにパワー↓ストン↓。
□悩みを聞いてやっただけで親友扱いしてくる 。しかもその時の飲み代は割り勘。
□やっとの思いで船舶免許取得、しかし役にたっていない。
□勢いで過去の学歴や経歴や釣果や経験談にウソを言う
□知り合いがボートを買おうかと話を聞くと本人より必死になる。

149名無し三平:2008/09/13(土) 17:52:00 O
>>143俺も朝胎内見に行った。
川幅広がってよっぽど良さそうなんだけど
150高校2年生:2008/09/13(土) 20:26:57 O
あまりの自分の下手さに絶望したorzもういいや・・・寝よ・・・
151名無し三平:2008/09/13(土) 21:03:59 O
8時ごろ石川で初シーバスげっと。53だったけど価値ある一匹
152名無し三平:2008/09/13(土) 22:35:25 0
今日やたらとスズメバチに襲われたんだが皆は大丈夫だった?
153名無し三平:2008/09/13(土) 23:45:55 O
スズメバチか空揚げにして食いてな
154名無し三平:2008/09/13(土) 23:56:21 0
ざざむし乙
155名無し三平:2008/09/13(土) 23:58:01 0
>>152
刺されたのか?俺は先週刺された。刺されたらすぐ病院直行するべし。
これからの時期は奴ら、更に獰猛化するから注意したほうがいいぞ。
156名無し三平:2008/09/14(日) 01:57:34 0
刺されてはいないですが10年位前一度刺されているので
二度目はショック死の可能性があるから注意が必用と
ドクターに聴きました。それ以来スズメバチ恐怖症で
157名無し三平:2008/09/14(日) 02:20:40 0
俺は家にスズメバチの巣ができたんだが掃除機で応戦
これがすごくよかった、スポスポ吸いまくって勝った

と思ったら夜中に蜂が這い出してて背筋が凍ったが
今度はすった後にキンチョール

蜂の巣はガソリンかけて燃やした
158名無し三平:2008/09/14(日) 02:26:39 0
>>157
吹いた
159名無し三平:2008/09/14(日) 02:31:30 0
堤防で蜂を叩き潰してる香具師いるけどこわすぐる
160名無し三平:2008/09/14(日) 03:02:51 0
>>157
小千谷の某寺の副住職みたいに家まで燃やさないで良かったね。w
161名無し三平:2008/09/14(日) 07:31:16 0
これからの時期、港内とかでサヨリがボカスカ沸くんだが
ボイルが始まると何も食ってくれねぇ!(シーバス)
何かいい方法無いものか・・・
ソーダガツオも去年激沸きしてんだが食ってくれないときが多々あった。
162名無し三平:2008/09/14(日) 08:32:12 O
>>161
群から少し離れた所にルワ投げて、着水と同時に一発ジャーク入れて後は早巻き
163名無し三平:2008/09/14(日) 08:40:27 O
カツオってジグに反応しないけど何で?

しかも色盲って聞いたんだけど、それと関係あるの?

去年、ジグ投げて駄目だったから弓角を投げたら狂ったようにバイトしてきた(´・ω・`)
164名無し三平:2008/09/14(日) 08:45:59 0
ソーダガツオいいなあ
ヒラソくいてえ
165名無し三平:2008/09/14(日) 08:49:58 O
>>163どっかでシラスばっか食べてるっていう記事見たことあるんだが、ジグだとでかすぎるのかもな
166名無し三平:2008/09/14(日) 08:55:14 O
>>165なら5グラムくらいのジグに反応するかな?ムーチョ・ルチアとかの
167名無し三平:2008/09/14(日) 09:14:45 0
>>164
新潟ってヒラソーダ釣れるの?
マルしか釣ったことねえ。
168高校2年生:2008/09/14(日) 13:32:53 O
俺はシラス食ってる時はジグに50センチ位ラインとって弓角つけて投げてます。
ジグに食わないようにジグにはフックを付けてません
169名無し三平:2008/09/14(日) 15:19:36 0
>>167
ヒラソは釣ったことないけど、あがるんじゃないかなあ
170名無し三平:2008/09/14(日) 15:20:29 0
シラスはどうやって釣ればいいの?
シラス食いたい。
171名無し三平:2008/09/14(日) 15:36:43 O
>>170
釣ったソーダの腹から出して喰えばヨロシアル
172名無し三平:2008/09/14(日) 17:17:59 0
>>171
アッタマいいナァ。感心したヨ!
173名無し三平:2008/09/14(日) 20:06:49 0
ソーダは釣れ始めると30分で50本くらい釣れちゃうよね
かわいそうになったり飽きちゃったりするけど
174高校2年生:2008/09/14(日) 20:18:03 O
一度でいいからソーダ沢山釣ってみたい・・・
 
今日シーバス撃沈しました
175名無し三平:2008/09/14(日) 20:53:50 0
上越じゃソーダは難しいかな・・・
176名無し三平:2008/09/14(日) 21:23:10 0
>>175
え!?去年イヤってほどまわってたぞ!
177名無し三平:2008/09/14(日) 22:24:19 0
上越でラムネは釣れますか?
178名無し三平:2008/09/14(日) 22:58:08 O
>>174
撃沈?
残念でした!!

本日早朝、関屋コースでしたが、5時スタートでシーバス狙いで1投目にバイトあり興奮しましたがサッパリ
その後、当たりなし
メバル狙いでタックル持ち替えキャスト
何かが居る
2投でカーリーテールが河豚の猛攻に遭いボロボロ
L字に移動してエギングをしましたが2ハイ釣って、千円のエギを2個ロストしましたので1パイ千円の高級アオリとなりました。
明日は連休最終日
足場の良い関屋コースで遊びます。
179名無し三平:2008/09/14(日) 23:48:15 O
痛船川は調子いいようだな
180名無し三平:2008/09/15(月) 00:18:10 0
>>176
なんだと?
いいなあ、どこだろう
181176:2008/09/15(月) 00:24:37 0
黒井周辺だよ。
ただ猛ボイルしてる割になかなか釣れないんでイライラする。
柏崎でもまわってたが同様になかなか釣れない。
182名無し三平:2008/09/15(月) 00:47:38 0
>>181
やっぱりいるのか
柿崎海岸も微妙かなあ
183176:2008/09/15(月) 03:03:21 0
>>182
柿崎川河口周辺のサーフにもいたよ。
去年の11月上旬に釣ってる。

ベイトはエラく小さい魚で、やっぱり猛烈にボイルするんだが
ジグやミノーには恐ろしく口使ってくれなくてやっぱりイライラした。
184名無し三平:2008/09/15(月) 04:14:26 O
出撃!!
三連休の最終日だぉ
みんなエンジョイしましょ
185名無し三平:2008/09/15(月) 09:57:59 O
なんだここは?
いつから上中越スレになったん?
186名無し三平:2008/09/15(月) 10:00:23 0
>>183
あそこにもいるのか
黒井も柿崎も同じ距離だから自分で探るしかないか
やっぱり弓角トローリングか小さいジグになっちゃうのかね
187名無し三平:2008/09/15(月) 10:42:17 O
ワームしか釣れない屈辱
ミノー当たりすら無し。
つまらんなぁ
188名無し三平:2008/09/15(月) 14:28:04 0
釣れるだけよかよ。
うちはなーんもなか。
189名無し三平:2008/09/15(月) 17:54:16 0
今年の青物はボラ針で決まりだな。
190名無し三平:2008/09/15(月) 18:51:14 O
7月の末以来シーバスの顔拝んでいないので、ここ最近はミノーにカルプ汁ぶっかけてるよw
ても釣れてないけどOrz
191名無し三平:2008/09/15(月) 23:31:04 O
>>185
スレの乱立よりいいだろ!
お前はザッツでマミヤに相手してもらえ。
192名無し三平:2008/09/16(火) 02:45:05 0
191
よく読め!!
ここは下越のスレだ!!
よく読め!!
ここは下越のスレだ!!
よく読め!!
ここは下越のスレだ!!
よく読め!!
ここは下越のスレだ!!
よく読め!!
ここは下越のスレだ!!よく読め!!
ここは下越のスレだ!!よく読め!!
ここは下越のスレだ!!
よく読め!!
ここは下越のスレだ!!よく読め!!
ここは下越のスレだ!!よく読め!!
ここは下越のスレだ!!よく読め!!
ここは下越のスレだ!!






わかったか!





193名無し三平:2008/09/16(火) 03:49:53 0
>>192
新潟って文字も読めないのか厨房乙
194名無し三平:2008/09/16(火) 07:48:34 O
皆様、上中越ネタはスルーしましょう。
195名無し三平:2008/09/16(火) 08:25:34 O
なんで自治厨がいるんだよ
しかも必死(笑)
196名無し三平:2008/09/16(火) 12:23:51 O
下越スレに上中越のことをレスされても判りません。
197名無し三平:2008/09/16(火) 12:46:57 O
ふと疑問
上越と中越、中越と下越の境目ってドコなんだろ?
198名無し三平:2008/09/16(火) 14:35:28 O
TVの天気予報のとおり区分けしてんじゃね
199名無し三平:2008/09/16(火) 14:53:06 0
>>193
おまえには下越の文字が読めないのか?
200名無し三平:2008/09/16(火) 16:06:38 0
じゃあ誰か上越と中越スレ立てて来い
201名無し三平:2008/09/16(火) 16:08:07 O
以前は立ってたね
202名無し三平:2008/09/16(火) 16:13:14 0
立てたところでローカルルール出されて結局あぼんだけどな
前たってたスレもそうだったし
閉鎖的過ぎるわ
203名無し三平:2008/09/16(火) 17:01:53 0
上越スレ立ってるろ!自分で何にも出来んのか?

海のルアー釣り◆◇上越◇◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1221501288/
204名無し三平:2008/09/16(火) 18:22:39 O
新潟県中心の中越は立てないの
205名無し三平:2008/09/16(火) 18:30:37 0
無視すりゃいいじゃね〜か!
めんどくせえ。
206名無し三平:2008/09/16(火) 18:53:41 0
スルー推奨
207名無し三平:2008/09/16(火) 19:54:05 0
ローカルルールより引用
>(五)地域別スレッドは都道府県が最小単位です

ローカルルール読んだことある?
いくら2ちゃんでもルールくらいあるんだから守ろうぜ
208名無し三平:2008/09/16(火) 20:44:20 0
>>204絶対立てちゃイカンよ!!

去年まで有ったあるサイトのお陰で釣り場に人が溢れた。
大規模な釣り場があるならいざ知らず小規模な釣り場しかない所でポイントが無くなる事がどれほどの事か?

みんな気が付いたハズだ!!

自分のポイントは自分で守りましょう!!
209名無し三平:2008/09/16(火) 20:46:13 0
>>昨年じゃなかった。春までだった。
210名無し三平:2008/09/16(火) 21:59:37 O
くだらない…
そんなもの誰が書き込もうがいいだろ。 上越人だろうが長野人だろうが。
小さい奴だな。
211名無し三平:2008/09/16(火) 22:06:39 O
>>208
ケチくせえなぁオメエは

オメエみてぇな奴を心が狭いって言うんだよ

みんな知ってるポイントだ
212名無し三平:2008/09/16(火) 22:10:11 0
どうして変な煽りが飛び出すかな
213名無し三平:2008/09/16(火) 22:28:18 0
もうやめろ!
いいじゃね〜か!
214名無し三平:2008/09/16(火) 23:04:26 O
どうでもいい
釣果報告しろ
こちら中央区スズキボーズ
215名無し三平:2008/09/17(水) 09:31:00 0
質問があるのですが...

ソーダカツオってどうやって食べてますか?

寄生虫とか大丈夫ですか?是非教えて下さい。
216高校2年生:2008/09/17(水) 09:40:47 O
日没後の8時半までナイトエギングで4ハイ
エギ王3号
http://imepita.jp/20080917/346610
by東区
217名無し三平:2008/09/17(水) 10:17:28 0
テス
218名無し三平:2008/09/17(水) 10:20:23 0
もう釣った後の質問ですか?
内蔵が出されて、首はひねって(〆て)ありますか?
ソーダカツオは釣ったその場から腐敗が始まるので、
直後の処理が重要です。

マルソーダとヒラソーダがあってマルソーダは生食は止めておいたほうが無難
午後釣れたマルソーダを〆て氷水で保存して持ち帰るなら刺身にしてもいい
釣り場で調理するなら美味しい刺身になる
痛みが早く臭いし、釣った後暴れるだけで体温が上昇してしまい痛みが進行してしまう
手早く〆て氷水に保存するようにすれば良いと思います。
219名無し三平:2008/09/17(水) 10:24:01 0
>>215
おっと  腹には寄生虫がいる事があるよ 目でわかる位(米粒ほど) 

ニンニクポン酢が最高ね!
220名無し三平:2008/09/17(水) 10:27:57 0
>>215
連投すまん

見分け方
輪切りにしたとき丸ければ「マル」だ円形なら「ヒラ」

一応言っておくけどへたにマルソーダは食べない方が良いかなと
221名無し三平:2008/09/17(水) 11:43:25 0
>>218〜220ありがとうございました。

ポイントは、サワラと同じで釣った直後の処理とその場での冷蔵ですね!

今度釣れたらやってみます!
222名無し三平:2008/09/17(水) 11:49:41 0
マルソって干物がいいんじゃなかったっけ
223名無し三平:2008/09/17(水) 11:53:54 0
>>222
ほとんどカツオ節にされるらしいね
224名無し三平:2008/09/17(水) 12:26:58 0
自宅で鰹節を作るのはちょっとなあ・・・
225名無し三平:2008/09/17(水) 13:00:20 0
>>224
www
226名無し三平:2008/09/17(水) 13:36:14 0
鰹節の作り方をぐぐってみた
気が遠くなった
227名無し三平:2008/09/17(水) 19:35:04 0
最近だれか青物釣った?
228名無し三平:2008/09/17(水) 21:54:54 0
エソしか釣んない…。
229名無し三平:2008/09/17(水) 22:05:11 O
いきなりすみませんが、
2cや3cの軽いジグって、だいたいどのくらい飛ぶもんなんすか?
230名無し三平:2008/09/17(水) 22:18:26 0
そんな軽いジグムキになって飛ばすとトラブルの元
25mで我慢するのが吉
231名無し三平:2008/09/17(水) 22:21:18 O
>>230

回答あざーす。
やっぱそのくらいっすかね…
232名無し三平:2008/09/17(水) 22:32:01 O
カマスでも釣るのか?
ネズミにつけて遠投すりゃいい
233名無し三平:2008/09/17(水) 22:42:51 0
じゃあ弓角でよくないか?w
234名無し三平:2008/09/17(水) 22:52:29 0
カマスにネズミで弓角は趣に欠ける

アイスジグの表層ダートにアタックしてくるのを見るのも楽しいぞ
でもすぐ錆びるんだよな
235名無し三平:2008/09/17(水) 22:57:45 O
海のライトゲームってやつを始めた釣り初心者ですよ。

軽いジグとかで釣りしてます
236名無し三平:2008/09/17(水) 23:02:55 O
名前を忘れたが根魚攻略の遠投水中ウキみたいのあったよな?
風神玉だっけ?
2gくらいならジグヘッド並だからつかえるんじゃねぇかな
237名無し三平:2008/09/17(水) 23:13:49 0
風神玉、なんかダイレクト感に欠けるし勝負が遅いよね
俺はあまり好きになれない
238名無し三平:2008/09/18(木) 09:09:20 0
せめて5g位の奴でも良くない?
遠投ウキに頼らないでキャスト出来るし。
カマスくらいなら十分釣れるよ。
239名無し三平:2008/09/18(木) 18:36:28 O
サヨリってルアーに食いつく?
240名無し三平:2008/09/18(木) 18:39:36 0
>>239無理!タイドミノーの3本フックの奴で随分スレで釣った事ある。
241名無し三平:2008/09/18(木) 19:49:43 0
サヨリは上層にワーム、コレ
242名無し三平:2008/09/18(木) 21:28:07 0
241.口にかかります?!
243名無し三平:2008/09/18(木) 22:21:04 O
ネットって便利だねぇ

現場で試さなくたって誰かが教えてくれんだもんなぁ


244名無し三平:2008/09/18(木) 22:27:52 O
全然話題にならなかったけど太刀魚って今どうなの?
245名無し三平:2008/09/18(木) 23:11:06 0
先週アジさんがサビキで1mくらいの上げてた。居るとは思う。
246名無し三平:2008/09/19(金) 00:47:22 O
通船調子どう
247名無し三平:2008/09/19(金) 11:32:02 0
通船・栗ノ木絶好調
248名無し三平:2008/09/19(金) 21:09:38 O
しかし 食えない
249名無し三平:2008/09/19(金) 21:24:41 0
>>242
ジグヘッドも悪くはないけど
サヨリの口にあわせたサヨリ針がいい
キスとかカレイの針でも良いけど
250名無し三平:2008/09/19(金) 21:40:07 O
ギャロップってジグ買ってみたんだけど、

いいのか、これ?
251高校2年生:2008/09/19(金) 22:01:29 O
ギャロップ割りと好んで使ってます。
252名無し三平:2008/09/19(金) 22:56:49 0
>>250安い 他のジグには無い独特のヒラヒラ感 釣れる。
熱収縮テープの表面処理でしわが入り最後に剥れるのは嫌。

ちなみに本間安売りのメタルサンダーもとても釣れる。
ただフックは変えた方が良いと思う。
253名無し三平:2008/09/19(金) 23:02:01 0
プラントの安ジグもメタルサンダーそっくりだけど、40gピンクカラーが売ってないんだよなあ。
254名無し三平:2008/09/19(金) 23:07:51 0
ピンクは欲しいですね...サワラ御用達w
255名無し三平:2008/09/19(金) 23:09:44 O
いつイナダさん釣れ始める?
256名無し三平:2008/09/19(金) 23:18:13 0
シオノコのナブラ今朝見たよ!まだ群れ小さい。
257名無し三平:2008/09/19(金) 23:37:11 0
>>255
少し沖合いに行くとあほみたいにワカシ/イナダサイズは釣れるけど
防波堤や海岸テトラ帯なんかにはぜんぜんよってきてないなあ。
笹川流れで少しあがってたみたいだけどなんであっちだけなんだろ?
258名無し三平:2008/09/20(土) 01:31:12 O
給水口からかなりのチヌが入ってるんだな
汚い川なので釣って食おうとは思わんが
259名無し三平:2008/09/20(土) 03:39:09 O
メタルサンダー?

もしかして280円売り?
260名無し三平:2008/09/20(土) 04:23:30 O
おう
261高校2年生:2008/09/20(土) 08:46:03 O
ナイトエギングから帰宅。
釣果はアオリ3にマダコ?が1匹でした。
いつも釣るイイダコの10倍位の大きさでびっくらこいた。
262名無し三平:2008/09/20(土) 08:49:04 0
>>259あれバカにならん。
重心位置のお陰で良く飛ぶし絡まったりとかトラブルも少ない。

シーフラワーとかだとサワラに持って行かれると精神的ショックもでかいけど
これにはそれが無いし釣果は全く変わらない。

ちなみに春これで海サクラ上げたじさの写真が黒本にあった。
70cm4.8kgだったか...
じさあまりに凄すぎ!!www
263名無し三平:2008/09/20(土) 08:59:52 O
朝出撃して来た。
チーバス一匹のみ。うんともすんとも。@荒川
264名無し三平:2008/09/20(土) 13:03:29 O
>>262

俺も買ったよサンダー。
買った翌週に280円になっててショックだった…
265名無し三平:2008/09/20(土) 21:33:22 0
通船川ってどうやっていけばいいの?
266名無し三平:2008/09/20(土) 23:10:16 O
通船川て昔阿賀野川本流だったんだからスズキやクロダイがいるのはあたりまえ
鰻やナマズもいるよ。
267名無し三平:2008/09/20(土) 23:40:22 O
えぇーっ!?

268名無し三平:2008/09/21(日) 00:12:31 O
今の河口は山だったんだが 洪水対策として水路を作った。だが大雨の時砂山が崩れて完全に抜けてしまって今の河口の姿になった。
その後の旧阿賀野川の水が激減して哀れな姿になった。それが通船川だとジイサンから聞いたが。
269名無し三平:2008/09/21(日) 00:56:11 0
今の旬は通線、クリノキってことか?
270名無し三平:2008/09/21(日) 01:10:07 0
新発田藩第6代藩主・溝口直治は財政の逼迫
(ひっぱく)している藩財政を回復させるべ
く新田開発を推奨したが、その阻害要因とな
る阿賀野川流域の流路修正と内水排除を計画した。
まず1721年(享保6年)に紫雲寺潟の内水を排除す
るため落堀川を開削して紫雲寺潟の干拓を図り、
1730年(享保15年)には信濃川に合流していた
阿賀野川の河道を日本海へ直接流出させるべく松ヶ崎
(新潟市松浜付近)地点において捷水路を開削した。
この捷水路は翌1731年(享保16年)春の融雪洪水での
決壊により拡張され、これにより阿賀野川は日本海へ直
接注ぎ、旧流路は「通船川」となったが、この「松ヶ崎開削」
によって大野新田・相馬新田・俵橋新田・大中島新田の開発が
成功し、一定の成果を収めた。

271名無し三平:2008/09/21(日) 01:17:07 O
栗の木川でまた釣れたようだがどうやって食べるの
272名無し三平:2008/09/21(日) 03:50:26 0
>>270
新潟らしい興味深いお話ですね!
落堀、胎内、大河津、関谷、新川等全てそうですね。

>>271
止めといた方が良いよ...どう考えても食えんだろうww
273名無し三平:2008/09/21(日) 08:27:44 O
釣れね
ウンコ漏れそうになり、タイムアウト
関屋のトイレで、あぁ〜スッキリ
また釣りしようかな?
274高校2年生:2008/09/21(日) 09:09:59 O
胴14a釣れました。今年最大かな。
てか日和車の数半端ねぇ、なんじゃありゃ
275名無し三平:2008/09/21(日) 10:29:50 O
そんなにエギンガーが入釣してんかい?
関屋はパラパラ!!
276名無し三平:2008/09/21(日) 10:37:05 0
>>269
バス?
277名無し三平:2008/09/21(日) 11:55:24 0
日和で今日は本間主催のエギングのイベントだろ
プロが来てるらしい。
278名無し三平:2008/09/21(日) 12:09:04 O
プロなんているんだ!?
279名無し三平:2008/09/21(日) 12:30:18 0
テクニック教えて金稼いでるんだからプロだろ。
280名無し三平:2008/09/21(日) 12:36:28 O
>>277
来週じゃね?
281名無し三平:2008/09/21(日) 13:05:31 O
去年だか一昨年には東港北堤にきたよな
282名無し三平:2008/09/21(日) 14:34:26 0
雨だったけどエギングセミナーはどうだったんだろう。
283高校2年生:2008/09/21(日) 15:43:55 O
エギングセミナーしてましたよ。
宮澤プロが居た気がします。
284名無し三平:2008/09/21(日) 17:11:19 O
そんなんで金稼げる世の中になったんだ!?すばらしい。
285名無し三平:2008/09/21(日) 21:31:30 0
つバスプロ
286名無し三平:2008/09/21(日) 23:00:18 O
最近の釣りは情報戦みたいな感じするけど、試行錯誤してそれを楽しんだり自慢したりする喜びに欠けてる気がする。
287名無し三平:2008/09/22(月) 00:35:12 O
昔は直接人に聞くか自分の足で釣り歩くかのどちらかだったもんね。
多分ネットの普及のせいだろうね。
とは言ってもやっぱり釣れてる場所へ行っちゃうんだよね…
288名無し三平:2008/09/22(月) 01:07:35 0
すぐhpやブログに載せたりや携帯メールもある。
恩恵被る事はあまり無く結果、釣り場が激込みになるだけ。

便利は良いけどある意味自分の首絞めてると言えるかもw
289名無し三平:2008/09/22(月) 01:43:49 0
288
そんなおまえもな・・
俺もだけどさ、悲しい事に今はそんな時代にかわったんだよ。
290名無し三平:2008/09/22(月) 02:15:00 0
 きっかけはともかく釣りって結果を求めると
それなりの努力をしなくちゃなんない。

 以前ならそれを自力で探したり克服したりする喜びや楽しみがあったけど
今それを何らかの方法で伝えてしまったら見ず知らずの人が情報を知るのはほんの一瞬。

そうなったら最後、その一瞬の行為の為に見ず知らずの大勢の人が訪れる。

だからほんと気を付けないと!大切な情報ならなおの事。
今じゃ人の行かない所や行けない所ばかり好んで行ってるよ!

込むのや嫌だし。
出来るだけ邪魔されたくないし。
291名無し三平:2008/09/22(月) 02:38:01 0
お前ら分ってないな 今は昔と比べると自由に釣り出来る場所が
少なくなったんだよ。何処もかしこも金網・立禁・・よって、立ち入れる
場所は限られてくる。 新潟市近辺は役人のおかげで危険な釣り場が多すぎ
10年前は何処で釣りしてもくつろげたのにな。
292名無し三平:2008/09/22(月) 03:26:22 O
新潟なんか誰でも知ってるポイントばかりじゃん

ポイント晒されて混んだとしてもそれは一過性のものだから、しばらくすれば元通りになるよ

お前らみんなが知ってるポイントごときでウダウダ言ってを【心狭いヤツ】っていうんだよwww

293名無し三平:2008/09/22(月) 05:20:27 O
折角、休みを取得して連休にしたのに雨か・・・
それにしても日が明けるのが急に遅くなった。

今は、メディアの発達により簡単に情報が得られる。昔は、自分だけが頼りで近所の釣り具店、海へ行ったもんだ。

釣り場については、確かにソーラス条約等で立入禁止区域できたが、反面、堤防等も出来ている。

にわか釣り師が増えただけではないか。
東港北堤が良い例では、春のサワラの時期、アオリの時期など・・・

自分も混雑は嫌なので、メジャーポイントは外し、穴場を探しながら楽しんでいる。
新潟の場合、どこもかしこも1級ポイントじゃん
294名無し三平:2008/09/22(月) 09:15:51 0
>>292
お前みたいな「1を知って100知ったような顔する奴」
なんかに絶対来られたくないもん!w
その時は一過性であったとしても味占めた奴は何度でも来る。

本当に辛い思いしなきゃ判る訳ないんだろうけどもな...
心狭い奴で大いに結構だよ俺はw

こっそり末永く楽しんでいくからさwwww
295名無し三平:2008/09/22(月) 09:47:53 O
一過性なら良いが、大概は魚が釣れない居なくなるといった状況までそれが続き人も行かなくなるパターンと、ゴミやその他もろもろの問題により釣り場が無くなるパターンなんだよな。
296名無し三平:2008/09/22(月) 09:51:20 0
>>295
善い人ばかりじゃないからねぇ....。
297名無し三平:2008/09/22(月) 10:05:23 O
呼んだ?
298名無し三平:2008/09/22(月) 10:55:30 0
御呼びでない...
299名無し三平:2008/09/22(月) 12:10:17 O
お前らホント心の狭い奴ばっかだなwマジでw

なんならオレのポイントくるか?
※紫雲寺〜荒川までのサーフと河口

※あとは笹川流れの漁港と河口とサーフだよ

オレは二・三ヶ月前にこのスレで上記のようにポイント晒したことあるけど、その時は味方になってくれる奴も居たってぇのに今回はゴミしか来てねぇみたいだ

お前らこのスレくんなや鼻クソ野郎共


300名無し三平:2008/09/22(月) 12:19:52 0
>>299
遠いし釣り人口密度低い所ばっかだなぁ...。
そういう所の人はそれでも良いんだろうけどね。

人が来ても影響なんてたかが知れてるしw

301名無し三平:2008/09/22(月) 12:22:03 O
昨日寺泊でナブラたってたけどイナダでも来てるの?サヨリ食ってるみたいだった
302名無し三平:2008/09/22(月) 12:25:55 0
コサバ、シオノコは確認済み。時間の問題ちゃう?
303名無し三平:2008/09/22(月) 13:18:53 O
誰が追ってるん??
304名無し三平:2008/09/22(月) 13:38:24 0
市内でイカ釣りはどこがオススメでっか?  
これから始めようとおもうんですが
305名無し三平:2008/09/22(月) 15:14:44 0
>>299
2chで何言ってんのお前?
306名無し三平:2008/09/22(月) 15:17:13 O
関屋のL字堤〜西港まで一帯が全部ポイント
釣り易そうな場所を適当に見つけたら歩いて見なさい
イカが釣れた実績があれば墨の跡がある
西港以東でも突堤・漁港は全部ポイント

自分で探せアホ
307名無し三平:2008/09/22(月) 15:19:49 0
>>306
イカが釣れた実績があれば墨の跡がある

なるほど。ツンデレありがとう
308名無し三平:2008/09/22(月) 16:27:07 O
墨携帯して跡着けてる人いるから気を付けろ。
309名無し三平:2008/09/22(月) 16:38:22 0
>>308
そうえば防波堤で書道やってる人みました。
310名無し三平:2008/09/22(月) 17:06:17 0
新川アオリ12でした。
新川漁港にしてはまずますかな・・・
311名無し三平:2008/09/22(月) 17:09:28 0
俺もさっき五十嵐のサーフでイカ7のタコ2だったズル引きおもしぇ〜
312名無し三平:2008/09/22(月) 17:22:10 O
イナダいつからつれることやら
313名無し三平:2008/09/22(月) 17:31:27 O
何故か新潟通り越して笹川流れでイナダが釣れてる件
314名無し三平:2008/09/22(月) 17:35:29 0
>>308
さっき某場所で墨撒き散らしてきました・・・
315名無し三平:2008/09/22(月) 17:39:55 O
316名無し三平:2008/09/22(月) 17:49:01 0
新川今日はイカ沢山いますね俺も後からいこ
317高校2年生:2008/09/22(月) 18:01:26 O
西港西堤は青物とタチウオ釣れてるのかなぁ?
って事で明日検証してきます!
釣れたら報告しますんで。坊主くらいそうで気がしてならないんですが・・・
318名無し三平:2008/09/22(月) 18:19:00 0
濁り取れてねえから駄目じゃね?
319名無し三平:2008/09/22(月) 18:50:07 O
とれてるわバカ
320名無し三平:2008/09/22(月) 18:59:25 O
今夜は新川に集合だな。
321名無し三平:2008/09/22(月) 19:37:38 0
>>317
頑張れ
322名無し三平:2008/09/22(月) 19:48:24 O
新しい墨なら臭いで書道師かイカの墨かは区別できるぞ
323名無し三平:2008/09/22(月) 23:12:22 0
夜明け前に人気の無いポイントにいくのが怖い。
やっぱり釣れなくても人がいるメジャーな所がいいよ。。。
324名無し三平:2008/09/22(月) 23:13:35 0
>>寂しがりやなのねw
325名無し三平:2008/09/22(月) 23:15:56 O
>>323
釣りしなくていいんじゃない?
326名無し三平:2008/09/22(月) 23:22:07 O
怖いのなら空港裏に行きなさい
327名無し三平:2008/09/22(月) 23:43:09 O
そこマジおっかねーよバカw
328名無し三平:2008/09/22(月) 23:49:31 O
誰もいないはずなのに声が聞こえるしな
何言ってるのか分からんがあれは人の声
329名無し三平:2008/09/23(火) 00:16:36 0
たった一人で真夜中の荒川の河口も怖いよな
330名無し三平:2008/09/23(火) 01:08:56 O
荒川でたった一人で怖いと思っていたら なにやら人の声。
(スズキてのは高速で餌に近付いて尾びれでブッ叩いてから餌に喰らい付くんだよ)
幽霊がなにアホな事いってんのかと振り替えると
そこには地元の親爺達がいっぱい
331名無し三平:2008/09/23(火) 01:31:04 0
330
このサイトじっくり見てでなおしな。
http://www.seabasslive.com/eno/hit.htm
332名無し三平:2008/09/23(火) 02:02:31 O
まず尾びれでルアーを叩いてから吸い込んでるのがよく分かりました
333高校2年生:2008/09/23(火) 02:28:16 O
雨で濡れたテトラ歩きたくないんでシーバスに変更しました。
青物は今週末します。
334名無し三平:2008/09/23(火) 07:38:54 O
>>331 何言いたいのかようわからん
335名無し三平:2008/09/23(火) 09:01:05 O
要するにホットモットのノリ弁の白身魚はナイルパーチが使われているとゆうこと

336名無し三平:2008/09/23(火) 10:03:13 O
高校2年生くん、どぉだい釣れたかね?
337高校2年生:2008/09/23(火) 10:35:22 O
カマスが1匹釣れただけですorz
友達がワインドでなんかばらしてました。
割りとでかかったみたいです・・・
338名無し三平:2008/09/23(火) 10:53:08 O
高校2年生くん、レポありがとう、これから頑張って精進するように

応援しとるゾ
339高校二年生:2008/09/23(火) 11:44:52 O
別に・・・
340名無し三平:2008/09/23(火) 11:53:44 0
355
ナイルパーチの肉は、非常に美味として人気があり、
世界中に輸出されている。特にヨーロッパと日本に
多く輸出されており、日本ではレストランや給食な
どでフライとして食されている(トリビアの泉)。店
頭では「スズキ」「白スズキ」の名で販売されている。
悪質な回転寿司ではスズキの代用にされている。
Wikipedia
341名無し三平:2008/09/23(火) 12:32:10 O
今朝も関屋〜西港はものすごい人だったな
総勢五百人くらいいた
イカがいなくなるわけだぜ
342高校2年生:2008/09/23(火) 12:54:47 O
船江町の空港裏にいるんですがシオノコがポツポツ鰺師に・・・
40くらいの奴も上がってました。
ワインドしてんですが釣れません。
343名無し三平:2008/09/23(火) 13:15:54 O
>>329
そぉか?自分はバイブジグの連中居ないし、星もキレイに見えるから好きだな。

てかやっと荒川食い気出てきたね。
344名無し三平:2008/09/23(火) 13:54:41 O
>>341そんないないだろwwwwwwww
345名無し三平:2008/09/23(火) 15:49:36 0
関屋分水河口、関屋L字、関屋浜から水族館裏、日和浜第一〜第三堤防、
西港L字、西港突堤

300人だな多分
346名無し三平:2008/09/23(火) 15:57:05 O
それでも十分混み過ぎだなw
347高校20年生:2008/09/23(火) 17:43:13 O
今朝はスズキ坊主だったなぁ

秘密兵器使ってイケると思ったんだけどなぁ
348名無し三平:2008/09/23(火) 20:42:21 O
今日も投稿ご苦労
349名無し三平:2008/09/23(火) 20:43:43 0
347
ボラ針か??????????????
350名無し三平:2008/09/23(火) 21:39:25 O
また栗の木か いったいどの辺なんだ
351高校20年生:2008/09/23(火) 21:45:07 O
いやギャングじゃないんだけど
秘密兵器ゆえに言えない(汗


高2君!スズキにワインドは厳しいだろ?東京湾とは訳が違うしな
352高校2年生:2008/09/23(火) 22:29:33 O
友達が何匹かワインドで上げてるんですよね〜
ちょっとしゃくるだけですげぇダートしてくれるんで、
続けてれば何か釣れそうな気がします。
353名無し三平:2008/09/23(火) 22:31:13 O
ミニジグ使えば楽勝
354名無し三平:2008/09/24(水) 09:08:15 0
ここで写真UPするには
どうすればいいんですか?
355名無し三平:2008/09/24(水) 09:14:07 0
>>354
好きなうpロダでも使えばいい
356名無し三平:2008/09/24(水) 09:19:56 O
>>351
新潟の川でも海でもワインドは爆発してるぞ。お前釣りの幅狭いな。鈴木と青物しか知らないだろ?
357名無し三平:2008/09/24(水) 09:43:16 0
うpロダって何ですか??
358名無し三平:2008/09/24(水) 10:06:08 0
359名無し三平:2008/09/24(水) 10:07:39 0
半年ROMってろ
360高校2年生:2008/09/24(水) 10:52:43 O
http://imepita.jp/m/
こことか
361名無し三平:2008/09/24(水) 11:22:04 0
今の波の状態はなじでしょうか?L字かぶってるかな?
362名無し三平:2008/09/24(水) 11:42:44 O
予報どおりの波高なら無理だね
ずぶ濡れ覚悟で行く?
0,5m予報で行ったら、なんのなんの波バシャバシャで濡れ鼠になったぞ

今日、明日は辞めた方が無難だ
363名無し三平:2008/09/24(水) 11:53:49 0
362>>
やっぱり波高いですか〜残念
ありがとうございます
364名無し三平:2008/09/24(水) 14:42:02 0
>>358>>360
ありがとうございました。
>>359
ウルセー馬鹿!
365名無し三平:2008/09/24(水) 16:29:04 0
2chも変わったなあ・・・
366名無し三平:2008/09/24(水) 17:43:50 0
風の影響はホントバカにならん。
波の予報が0でも強風だと実質1m位の波と一緒。
そうなればもうテトラには近づけないし釣りにもならんし。
367名無し三平:2008/09/24(水) 17:45:46 0
366だけど昨日の話ね。今日は初めから波高い予報だしw
368名無し三平:2008/09/24(水) 19:06:42 O
今週末に向け波高が高くなっており釣りは困難か?
放水路にでも行くか!!
369高校2年生:2008/09/24(水) 20:49:56 O
さっきから西港でヘリがずーと飛んでるんですが人が落ちたのかな?
370高校2年生:2008/09/24(水) 20:52:58 O
最新情報
北埠頭で靴揃えて飛込んだ人がいるらしいです
自殺だそうです
371名無し三平:2008/09/24(水) 21:35:19 0
ギャング釣り部隊、出動してくださいw
372名無し三平:2008/09/24(水) 21:43:27 0
西港が心霊スポット化か・・・
てかもうなってる?
373高校2年生:2008/09/24(水) 21:58:02 O
まだヘリが一生懸命探してます・・・いい加減うるさくて仕方がない・・・

374高校20年生:2008/09/24(水) 22:08:26 O
>>356
餌釣りはアジとキスと根魚だけ。たまに親父と粟島沖まで船釣り。
あとは青物・サクラ・スズキ・メバル・イワナのルアー釣り。

ルアーではジギング(岸ジキ含む)とワインドはしたことない。
群れ入ればワインドなんかしなくてもバイブでも河口とかでランカースズキ数上がるけど

けどそんな釣れるんならオレも始めてみっかな?ロッドは何ftくらいで硬さはどれくらいの使ってるの?
オススメのジグヘッドどソフトルアーも宜しくね☆

375名無し三平:2008/09/24(水) 22:21:30 0
物干し竿と輪ゴム
376名無し三平:2008/09/24(水) 22:58:29 O
↑新潟らしいね
377名無し三平:2008/09/24(水) 23:06:11 0
今へんなニュース速報出たがさっき飛び込んだの強盗??
378高校2年生:2008/09/24(水) 23:11:54 O
朝松浜のセーブオンに入った犯人?
まさか・・・
379名無し三平:2008/09/24(水) 23:14:15 0
なぜ犯人の兄貴が逮捕されたって速報出たのかが謎??
本人なぜ逮捕されんの?
380名無し三平:2008/09/24(水) 23:16:23 0
あゆ可愛い〜(@^^@)
381説教:2008/09/25(木) 01:57:37 0
自殺?とはいえ人命救助のヘリを「うるさい」と言う時点で人間失格。
382高校2年生:2008/09/25(木) 07:10:45 O
夜にあんな近くで飛ばれたらうるさいわ
不注意で落ちてしまったら別にそんなうるさくは感じないし早く助かればいいなぁと思うが、
夜に人が見てる様な所から飛び込んでねぇ・・・
まぁ無事で救助されるといいですね
383名無し三平:2008/09/25(木) 07:46:13 O
>>371
潜水士がヒットしますた
384名無し三平:2008/09/25(木) 08:53:07 0
日和でエギをキャストしてたら
いきなり水面から怒鳴られビックリして見てみると。
貝採ってる潜りのおじさんでした。
気付かなかったから仕方ないだろうよと思ったんですが
「ああ、済みませんでした・・・」と普通に謝りました。
でも僕が上がっているテトラのにまで上がってきて
ブツブツブツブツいつまでも臭い息を噴射しながら文句言ってるので
本当に面倒臭え男だと思い海に蹴落としてやりました。
サザエみたいな貝もスカリから出してテトラの隙間に撒き散らしてやりました。
水中メガネもテトラを挟んで反対側の海に投げてやりました。
ヤスを振り上げながら「まてコラ!ぶっ殺すぞオラ!!」と怒鳴られましたが、
待ってぶっ殺されるのも嫌なので、唾吐いて「バ〜カ」と言って
さっさと車に戻って帰ってきました。先週の話です。
385高校2年生:2008/09/25(木) 09:54:30 O
派手にやりましたね!すもぐり邪魔ですよね。
でも俺だったら謝りませんよ。
エギンガー居るのに堤防を自由に泳ぎ回って。
あそこら辺は漁禁止なんでどうせ奴らは密漁でしょ。
386名無し三平:2008/09/25(木) 10:07:58 0
>>384
それってひょっとして石門氏のおやじじゃないの?w
昔、日和のテトラで立ち小便してたら「俺の海を汚すなゴルァ!」って
いきなり石門氏の親父が海面から現れて怒鳴られた、って聞いたことある。w
387名無し三平:2008/09/25(木) 11:04:55 O
そんな密漁者は直ぐに警察に連絡して た〜くさん罰金を国に払って貰えばいいのです。これからは直ぐにチクリましょう。楽しいよ
388名無し三平:2008/09/25(木) 11:05:20 0
>>384
DQN乙
389名無し三平:2008/09/25(木) 11:30:34 0
>>388
石門の登場です
390名無し三平:2008/09/25(木) 11:41:24 0
>>389
誰だよ
まず普通の人間は「蹴落とす」なんて行為しないと思うがね
それを堂々と自慢げに報告することも
391名無し三平:2008/09/25(木) 12:04:28 0
犯罪だねっか 通報すっか
392名無し三平:2008/09/25(木) 12:12:35 O
ん?東堀の石門子か?


通報したれや!!
393名無し三平:2008/09/25(木) 12:29:08 0
確か、昔キックボクサーだよね
394名無し三平:2008/09/25(木) 16:33:22 O
どの程度のレベルか知らんが、柔道家に掴まれたらキックは終わり

395名無し三平:2008/09/25(木) 17:02:14 O
ここの住人は 釣りもうまそうだけど ホラ吹くのも 上手い 蹴り落とした?蹴り入れられたの間違いだろ
396名無し三平:2008/09/25(木) 17:26:03 O
関門司はまだまし
4年ぐらい前は刺青のガギが沢山潜ってて邪魔だったよ。釣り人の目の前で平気で飛込むし、サザエ、カキ、海草取りまくりで酷かったよな。通報すりゃよかったな。

あの番組の影響だろな。
397名無し三平:2008/09/25(木) 17:27:42 0
とったど〜〜!ってやつ?w
398名無し三平:2008/09/25(木) 18:03:15 0
>>386
一昨日、日和から家に帰る途中で石門子で食っていったから複雑な気分だわ・・・
399名無し三平:2008/09/25(木) 19:07:15 O
シコシコ更新

丘にシーバス捨ててあったら撲だと思ってください。食いきれないシーバスは捨てて帰るので(クスクス)
400名無し三平:2008/09/25(木) 19:23:42 O
>>395
ぶっちゃけネットで釣りしてる人間のほうが多いだろw
401名無し三平:2008/09/25(木) 19:35:40 O
>>399
お前の次の生まれ変わりは鮎だな!
そして河口でシ-バスに食われて終わり!
402名無し三平:2008/09/25(木) 20:53:33 0
素朴な疑問。
シーバスってカマス食うのかな?
403名無し三平:2008/09/25(木) 20:54:43 O
食うよ。
404名無し三平:2008/09/25(木) 21:19:27 O
こ これがチンカス拳 奥義【自演】か・・・
405名無し三平:2008/09/25(木) 22:21:00 O
あ〜、雨らし 俺の竿で女が釣れないかな
釣れねぇ〜か
406名無し三平:2008/09/25(木) 23:08:56 O
馬鹿じゃね
407名無し三平:2008/09/25(木) 23:15:25 0
VIPよりひどい低脳ばっかりだ
408名無し三平:2008/09/25(木) 23:51:21 0
>>400
誰がうまいこと言えと・・
409名無し三平:2008/09/26(金) 01:19:32 0
貧乏学生の悪戯だろ?
410名無し三平:2008/09/26(金) 02:36:21 0
高校2年生が青いということは分かった。

高校2年生だもんなぁ・・・
411名無し三平:2008/09/26(金) 06:47:34 O
皮膚の色が青いんかよ!?
412名無し三平:2008/09/26(金) 06:50:42 O
髪の毛に決まってんだろ?
413名無し三平:2008/09/26(金) 07:23:04 O
>>407
低脳×
低能〇 バカにしてるつもりがバカにされないようにな
414名無し三平:2008/09/26(金) 08:28:29 0
で、釣りの話は?
415高校2年生:2008/09/26(金) 09:12:55 O
月曜晴れそうですね。
波次第でタチウオ狙ってきます
416名無し三平:2008/09/26(金) 09:59:44 O
月曜波と濁りおちるかな??
417高校2年生:2008/09/26(金) 12:18:56 O
波1、5ぐらいなら行こうかなぁと。
418高校2年生:2008/09/26(金) 17:48:37 O
今自宅から1分の港タワーに行って波見てきました。
西堤波ざぶんざぶん被ってましたよ。風強。
おまけに信濃川はコーヒーみたいな色してました。
419名無し三平:2008/09/26(金) 18:16:16 0
明日は雨は降らなそうだけど風がかなり強いみたいだから
家で待機かな〜
420名無し三平:2008/09/26(金) 19:16:05 O
俺は出撃予定。行く人達気を付けて出撃して下さい。
421高校2年生:2008/09/26(金) 19:18:55 O
気合い入ってますね(´・ω・`)
安全に頑張って下さいね
422名無し三平:2008/09/26(金) 20:01:32 0
俺はあしたは気合で青物調査します!
423名無し三平:2008/09/26(金) 20:03:53 O
月曜日あたり波 濁りどうなるかなあ??
424高校2年生:2008/09/26(金) 22:46:39 O
なんでまんじょこ無駄に伸びてんだ・・・
425高校2年生:2008/09/26(金) 23:27:32 0
関屋のタコ公園でカップル見ながらシコシコしてこよっと
426名無し三平:2008/09/26(金) 23:40:19 O
人の名で変な事語るなよ。
427名無し三平:2008/09/27(土) 00:02:06 O
明日は波高約4m、風約7m、気温16〜20度程度!!
危険日だわなぁ!!
428名無し三平:2008/09/27(土) 03:03:05 O
矢板だな
429名無し三平:2008/09/27(土) 11:46:04 O
通船川の水柱はなんだ
ボラか
430名無し三平:2008/09/27(土) 12:17:56 O
>>374
すまなかった。色々やってるな。
おすすめはドリフトヘッドとマナティーが定番。河口や湾内で結構シーバス上がってたぞ。ガンジギは逆にしたことない。教えて下さい。
431名無し三平:2008/09/27(土) 14:25:47 0
東港北堤の水面までの高さってどれ位でしたかね?
タモアミ買うのはいいけど高さ忘れましてm(__)m
432名無し三平:2008/09/27(土) 17:11:00 O
5〜6mのタモは必要
433名無し三平:2008/09/27(土) 19:32:34 0
>>432
6mでしたか、ありがとうございます。
434名無し三平:2008/09/27(土) 21:52:29 O
川の濁りはなじだろね〜?
435高校2年生:2008/09/27(土) 23:02:59 O
昨日信濃川コーヒーカップひっくり返したみたいな色してたような無かったような・・・
人飛び込んでみつかったのだろうか・・・
明日は阿賀野川行く予定です
436名無し三平:2008/09/27(土) 23:18:31 0
じゃあ俺も阿賀野川いく!ハゼ釣ろうぜ!
437名無し三平:2008/09/28(日) 07:26:01 O
うわぁ〜 寝坊した!
みなさん朝の釣果報告ヨロ!
438名無し三平:2008/09/28(日) 07:36:57 0
北突堤に行ったけど撃沈
波と風がすごくて寒かった
西突堤はさらに波がすごかった
死人が出るレベルじゃないかな
439高校2年生:2008/09/28(日) 08:57:02 O
おはようございます。お疲れ様です!
そんなに波高かったですか!?
明日東港西堤行こうかと思ってたんですが・・・
440名無し三平:2008/09/28(日) 11:13:15 O
柏崎西堤防先端で人転落 消防がきまくり
441名無し三平:2008/09/28(日) 11:59:42 0
>>440
またか?
あほだな・・・・
442名無し三平:2008/09/28(日) 12:04:40 0
新潟東港西堤でも落ちたみたいだ。
443名無し三平:2008/09/28(日) 12:12:51 O
青物はいつ頃くるだよ?
444名無し三平:2008/09/28(日) 16:33:08 0
>>442
あっ、それ俺だ!
445名無し三平:2008/09/28(日) 18:47:14 0
○間釣具バイオ定価なんだな・・・
○州10パーセントOFF・・・
通販で決定だな。
446名無し三平:2008/09/28(日) 19:00:26 O
東港西堤転落の件ニュースでやってたぞ
南無。
立入禁止区域での釣りと強調してたな。
447高校2年生:2008/09/28(日) 22:35:20 O
柏崎の西堤ってよく人が落ちたと聞きますがそんなに危険なんですか?
行った事も見た事もないんでわかりません。
448名無し三平:2008/09/28(日) 23:05:13 O
個人的に、柏崎西堤は東港西堤より西風やその波に影響を受けやすいと感じる。海を知らない長野や群馬の県外の人達が来やすい場所でもある。直江津が駄目になった影響でかなり人が柏崎に流れて来ている感じ。
449名無し三平:2008/09/28(日) 23:09:55 O
それが原因と断定は出来ないが、西風を知らない超ド素人又は舐めてる奴らが多すぎる。天気予報くらい聞いてから出ろと言いたい。
450名無し三平:2008/09/29(月) 00:06:00 O
天候だけじゃなくて不注意で落ちるやつもいるから
明日は我が身と思ったほうがいい
451名無し三平:2008/09/29(月) 00:14:45 O
今日人落ちたの?
452名無し三平:2008/09/29(月) 00:29:46 0
折角の休み,多少無理しても釣りたい気持ちは分るけど...
身の安全も確保出来ないような状況で釣りなんかすんなっうの!!

時化の時、湾内の東港北堤でやってたら西堤の堤防高さギリギリの波がきてるのに
一人チャリを漕ぎ保安庁のヘリに超低空で追いかけられ渋々出口に向かってる奴も居た。

自分もテトラの上とか平気で上る人間だけどほんと自分に何か有れば周りの人間にも多大な迷惑が掛かってしまう

って頭のどこかに置いておかないとな....

453名無し三平:2008/09/29(月) 00:53:29 0
今の新潟県の現状からしてテトラの上に上る奴は皆、時分勝手だと思うよ。
ここ何年かで、何度突然大地震来た? もし、その時テトラの上だったら
逃げれるか、よぉ〜く考えてみ!!テトラは固定されている訳では無い!!
鳶職の俺でも絶対に上らない。 足場は家族を食わす為、釣りは道楽の為。
454名無し三平:2008/09/29(月) 01:03:11 O
>>453
自分勝手と言いたいのか?気持ちはわかるが落ち着け。
お前が鳶であろうが何であろうが、そんな万が一の事を気にして釣りはできんよ。お前がやるのは勝手だが。
テトラに限らず、堤防やウェーディングなど何もできんだろ。
455名無し三平:2008/09/29(月) 01:03:30 0
別にあんたの持論を聞きたいわけじゃないんだが
456名無し三平:2008/09/29(月) 01:21:36 0
だったら、ここで、あーだ こーだと言い合っても仕方が無い、時間の無駄だ
時分の身は自分で守れ!! もしあんたがテトラから荒海の中落ちて、助けてー
と、叫んでも誰も助けてはくれない。実際俺もそんな事故を目にした。
男達二人が荒波の海へテトラから落ちたが堤防に居た誰もが手助け出来なかった。
レスキューへ連絡した人もあれこれと土砂降りの中質問攻めされていて、発見者
にはなるもんじゃねぇ〜なって感じた。どれだけの人に迷惑をかける事か分っているのか?
457名無し三平:2008/09/29(月) 07:06:44 O
全ての趣味に危険は憑き物だとは思わないが、雪があるのに登山する人達もいるから テトラの上にあがるのならせめてスパイクとライジャケ位は着けて欲しいよ
458名無し三平:2008/09/29(月) 07:37:56 O
>>453鳶が俺SUGEEEEって言ってるんですね。わかります。
459名無し三平:2008/09/29(月) 09:32:10 0
新聞見たけど東港西堤で2名落ちて一人死んだ。
65歳の爺。西堤付け根から1.5kmの地点で高波に流され...とあった。
460名無し三平:2008/09/29(月) 10:43:00 O
>>456
困った奴だな。変なふうに勘違いするな。
俺は荒波の中テトラに上がる程アホではない。
お前の言い分だとベタ凪の無風状態の時でも万が一の地震を気にしてテトラにも上がれないかの様な言い方だっただろが。
461名無し三平:2008/09/29(月) 12:40:39 0
関東人ここはアホしかいないな。
462名無し三平:2008/09/29(月) 13:52:39 0
西堤付け根から1.5kmってまだ外海側にテトラあるよな。
何回かに一回のでかいのが来て流されたにせよ
どう考えても普通の人なら外海の状況見て止めると思う。

亡くなられた方には悪いがあんたがたのせいでまたゲート閉められたりされたら
たまったもんじゃない!!

大阪じゃ釣りしてて転落死した遺族が管理者の大阪市を訴え
怒った橋本知事が大阪湾全面釣り禁止で議会を通り承認された。

こんなバカな事にならないよう心から願う!!
463名無し三平:2008/09/29(月) 13:57:11 0
新潟県全面釣り禁止とかしたら釣り人だけじゃなくて釣具屋からも文句はいくだろうな
464名無し三平:2008/09/29(月) 14:10:28 0
釣りなんて所詮自己責任の塊みたいな趣味。
水辺で遊ぶ以上,危険は承知の筈。

管理者責任問われれば「じゃあまとめて締め出してしまえ」となっても
おかしくないのは当然な訳で
せめて最低限の装備は付けてて欲しいよ...

あと自然相手に遊んでる人間が訴訟なんて起こすなよ!
恥の上塗りだな。


465名無し三平:2008/09/29(月) 18:26:06 0
自業自得でしょ。
勝手に死ねばいいと思うよ。
466名無し三平:2008/09/29(月) 18:59:41 0
釣りをするなら最低限スパイクとフローティングベストは
身につけてするべきだね。

てことで釣りの話しようぜ。
467名無し三平:2008/09/29(月) 20:26:26 O
てめえらが乱獲するからサワラ全然つれねえじゃねえか!

新潟死ね!
468名無し三平:2008/09/29(月) 20:33:27 0
お前あほか?サワラなんか までこねぇーよ。
469高校2年生:2008/09/29(月) 20:54:38 O
>>467
お前の腕が悪い事に気付けカス(^^
470名無し三平:2008/09/29(月) 21:27:32 0
>>467
嬉しい事にこの秋はサワラがまだ接岸してません。
船でも釣れていないそうです。
それが何か?

バカな奴だね!
こいつwwwwwww
471名無し三平:2008/09/29(月) 21:51:45 O
二週間前魚市場に新潟沖の大サワラが大量入荷してたな
2キロ前後で小売価格は1800円くらいになったんじゃねぇかな
遊漁船でもそれくらいのサイズがポツポツ上がっているが少数な模様だ
472名無し三平:2008/09/30(火) 00:26:10 0
>>471
その位のサイズだとおおよそ70cm前後だからサワラといっても別物だね...
また上品な脂の乗った刺身が食べたくなってきたよ!
473名無し三平:2008/09/30(火) 00:33:35 0
>>467は春サワラのことを言ってるんだろうか・・・
確かに今年の春は異常なぐらいサゴシがはいて捨てるぐらい採れた(漁船でも陸からでも)
そのせいでサワラが少なくなってるかも・・・

オラも脂の乗ったサワラ食いてー
誰かオラにサワラを分けてくれ!!!
474名無し三平:2008/09/30(火) 01:07:32 0
だけど寄生虫が怖いっていう
475名無し三平:2008/09/30(火) 02:16:51 O
>>473
安心してください。
二週間前ワラサ漁の巻網漁船で大量のサワラが水揚げされた。
その時ワラサの姿はほとんどなくて『こりゃ今年も鰤ワラサ不漁か!?』と危惧されたが近ごろはイナダワラサが大漁だ
今年の青物は異常発生だよ
476名無し三平:2008/09/30(火) 07:56:35 0
>>474
最初,神経質になったけど初期処理さえきちんとすれば問題ない。
春のサゴシでも刺身で美味しく戴いているよwwww

釣れすぎて面倒になるけどw普通に食べても
処理さえしていればば非常に旨い魚だよ。

>>475
そりゃ楽しみです!
早くイナワラ廻ってこないかなぁ...
477名無し三平:2008/09/30(火) 08:25:07 O
近頃っていつの話?
478名無し三平:2008/09/30(火) 09:05:44 O
>>477
先週の中頃だな
週末は時化てて魚の入荷が少なかった
479名無し三平:2008/09/30(火) 09:23:43 O
早く青物釣りたい。アホでも釣れる魚でストレス発散したいな!
480名無し三平:2008/09/30(火) 12:17:21 O
東港青物ボーズ
気配も無し
アオリは胴長10センチちょいがまぁまぁだったみたいだがな
西港も似たようなもんだ
481名無し三平:2008/09/30(火) 18:27:36 0
変だな。
夜の電気釣りで1m程度のサワラ、イナダも爆釣なんだが。
482高校2年生:2008/09/30(火) 18:59:23 O
1mのイナダ!?
イナダじゃねぇしw
483名無し三平:2008/09/30(火) 19:05:59 O
>>481
ホラーマン
484名無し三平:2008/09/30(火) 19:06:56 0
まあ、夢は夜見るものだしな。
485名無し三平:2008/09/30(火) 19:29:55 0
こんな不特定多数が見てる所でマジ情報流す奴ってどうなの?
わざわざ人を呼んで場荒れさせてさ。
お人よしにもほどがあるだろ!
だからネットは嘘情報を流すに限るな。
486名無し三平:2008/09/30(火) 19:34:27 0
関屋L字マグロ1シイラ3つかれた
487名無し三平:2008/09/30(火) 19:51:09 O
>>485
アホ
だから『釣れた』とは書いてないだろ
本当はジグでシオノコ×1だったが敢えて嘘流した
どうにでもな〜れww
488名無し三平:2008/09/30(火) 19:51:19 0
東港北堤ふぐ大漁!!
489名無し三平:2008/09/30(火) 19:53:51 0
お前ら嘘吐きだな直江津イナダが大漁なんだが、お前らへたくそ?サワラだって普通に釣れてるし、でもジグにはこね。
490名無し三平:2008/09/30(火) 20:00:01 O
でも青物やるならジグだよな?ミノーだと巻いてれば掛かるじゃん?まぁジグにも言えるが…


でも基本、ジグはアクションつけるでしょ?バサー上がりの俺にはかなり合ってるだよな
491名無し三平:2008/09/30(火) 20:33:13 0
ジグにアクション・・・プッ
492名無し三平:2008/09/30(火) 20:39:50 O
最近 高校野郎生意気じゃね?
493名無し三平:2008/09/30(火) 20:41:53 O
生意気とか、あんまり気にしてないw
494名無し三平:2008/09/30(火) 22:12:42 O
>>492
> 最近 高校野郎生意気じゃね?→うまいからね。
495名無し三平:2008/09/30(火) 22:21:21 0
>>494
おれもそう思う。
でなきゃあんな事さらっと書けないよ。
496名無し三平:2008/09/30(火) 22:36:57 O
俺は何とも思わないが…
お前さんが気に入らないならやっちまえば?
どーでもいいが
なんなら釣り対決しておけ
497名無し三平:2008/09/30(火) 22:44:02 O
※※※※※※※※※シーバス激熱ポイント※※※※※※※※※


阿賀野川左岸の競馬場方面から伸びる橋建設中の橋桁だけの場所☆


いつも人居るけど、ガッツリ釣れるポイントです!
葦の中に2連のハシゴが投げてあるので橋桁の上に登って大遠投するなりワインドするなり好きにして下さい!!

マジ釣れるぞ!みんなもポイント晒していこう
498名無し三平:2008/09/30(火) 22:44:09 O
わざわざ嘘書かなくていいだろ。つーか開き直るな。
釣果情報さらしまくるのもどうかと思うけど。
499名無し三平:2008/09/30(火) 22:51:36 0
>>497
他の人達にご迷惑掛かりませんか?
後でご自分が後悔されませんか?
俺は間違ってもこんな所で自分の大切なポイントなんて晒しませんが。

     人込みの中で釣りなんてまっぴらゴメンなもので.....

冗談や嘘なら良いんですけどね。
500名無し三平:2008/09/30(火) 22:52:29 0
aa
501名無し三平:2008/10/01(水) 00:02:31 O
嘘ばかりついてる虫みたいなガキは東港にまだ来てるのか
今 27才ぐらいかな
何度か騙されたよ
502名無し三平:2008/10/01(水) 00:10:05 0
明日>>498が行くってさw
503名無し三平:2008/10/01(水) 00:48:27 O
>>502が必死になっております。
504名無し三平:2008/10/01(水) 01:40:02 0
最近のガキは上下の怖さ知らんからなナメンナ
釣り場に俺のような前科者も居る事よ〜く頭に叩き込んどきザコ

505名無し三平:2008/10/01(水) 02:06:32 0
迫を付ける時だけ関西弁の低脳前科者乙w
はやく海に落ちればいいのに
506名無し三平:2008/10/01(水) 02:33:44 O
DQN乙WWWWW
万引きでもしたか?W
507名無し三平:2008/10/01(水) 04:42:29 O
マジで新新バイパス下流の建設中の橋桁は釣れるよ。
知ってる人は知っている。興味ある人は一度は覗いてみなされ。
508名無し三平:2008/10/01(水) 04:58:09 O
>>504
ねぇ〜海苔が付いて濡れたテトラの上に乗ってみて〜
信濃川河口でウェーディングしてぇ〜
509名無し三平:2008/10/01(水) 06:26:59 O
最近のイカブームで邪魔物が居なくなって清々している。byリバーシーバスアングラー。
510名無し三平:2008/10/01(水) 06:33:44 O
よかったね。
511名無し三平:2008/10/01(水) 06:38:04 O
もう最高っす。本当、イカ様万歳です\(~o~)/
512名無し三平:2008/10/01(水) 07:04:27 O
>>507 み〇ん屋食堂が書いてたので何度か行ったけど釣れ無かった・・・今でも釣れてますか?
513高校2年生:2008/10/01(水) 08:20:33 O
いや、サワラ釣れない新潟死ねって言ってるに対して適当な事言ったんでそんな過敏にならんで下さい
514名無し三平:2008/10/01(水) 12:03:23 O
ならんで下さい、、、やっぱり生意気だな
515名無し三平:2008/10/01(水) 12:06:52 O
>>512
やっぱり橋桁&地形の変化でスズキは溜まりますよ。
あとはその人の腕次第だけどさ。けどその場所でイイ思いしたから居るんですよ。。。いつも同じ車3〜4台止まってる。だからなかなか場所取れない

516名無し三平:2008/10/01(水) 12:10:35 O
ネットで生意気だなんて言わないで直接言えばいい

高2君は黒縁のメガネ掛けてタッパは175センチくらいだ

もちろんチャリ乗ってる
517名無し三平:2008/10/01(水) 12:19:06 O
叩かれて賢くなるがいい

マナーのない荒らしになる可能性もあるが
518名無し三平:2008/10/01(水) 12:31:33 O
生意気、生意気ってネットなんだからいいじゃない。魚の話ししよぜ
519名無し三平:2008/10/01(水) 12:50:53 0
まあ、色んなところで色んなものを見て学んでくれ

上越なんにもつれねえなあ
520名無し三平:2008/10/01(水) 13:26:43 O
ここは下越でっさ
521高校2年生:2008/10/01(水) 13:34:35 O
今朝友達からイナダが3匹載った写メが送られて来ました。弓角です。
ジグの人は釣れてなかったらしいです。
ナブラも単発で出てたらしいです。
場所不明
522名無し三平:2008/10/01(水) 13:35:16 O
最初から読めよ。上越もありになったはず。
523名無し三平:2008/10/01(水) 13:45:49 0
ローカルルールくらい守れと
524名無し三平:2008/10/01(水) 14:43:14 O
上越あり?
ここは下越です!!
By スレ主
525名無し三平:2008/10/01(水) 14:49:30 0
また話をループさせるのかよ
駄々こねてるガキじゃねえんだから
526名無し三平:2008/10/01(水) 16:09:56 0
昨日おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。
今日も買ってきた。


 まで読んだ (ノД`)
527名無し三平:2008/10/01(水) 17:00:51 O
通船で87センチかなかなかやるな。
528名無し三平:2008/10/01(水) 20:17:17 0
他県の物ですが今年はサワラはまだ接岸して
ないんでしょうか?
529名無し三平:2008/10/01(水) 20:45:31 0
>>528
今年はまだ気配すら無いね沖合いにはいるらいいけど
530高校2年生:2008/10/01(水) 20:45:33 O
イナダがちょこっと接岸してるみたいですがまだサワラは見ませんねぇ〜
531名無し三平:2008/10/01(水) 20:58:10 0
サワラって本格的に釣れだすのは毎年12月か1月以降だろカツオ君
と勘違いしてないか?
532名無し三平:2008/10/01(水) 21:06:23 O
>>531
は?どこの話?
533名無し三平:2008/10/01(水) 21:29:16 O
>>531
おまえどこの人間?10月半ばくらいからガンガン釣れるだろ?
おまえ山の人間だな
534528:2008/10/01(水) 21:43:49 0
皆さんレスありがとう。
535名無し三平:2008/10/01(水) 22:34:30 0
>>533
長野は山じゃない!!
536名無し三平:2008/10/02(木) 01:06:36 0
>>533
実に鋭いな...

>>535
山だよ。俺らからすれば。
537名無し三平:2008/10/02(木) 02:14:52 0

×橋桁 → ○橋脚
538高校2年生:2008/10/02(木) 08:33:35 O
この天気が週末まで持つのかなぁ(´・ω・`)
539名無し三平:2008/10/02(木) 08:52:30 0
土日は晴れるよ!
行ってきな、俺は土日はいかねえから(-.-)y-~
540名無し三平:2008/10/02(木) 11:01:35 O
↑誰もオマエが釣りに行く行かないは 聞いてねぇから
541名無し三平:2008/10/02(木) 11:25:42 O
だいたい高校2年生にもなって 天気もつのかな〜って 自分で調べろや
542高校2年生:2008/10/02(木) 12:11:48 O
天気予報では日曜まで晴れってのはリサーチ済みなんですが最近の天気は変わりやすいんで・・・
天気もってくれないかなぁと。
543名無し三平:2008/10/02(木) 12:20:23 0
>>542
だよな〜最近天気予報もあてにならずで・・・シーバスでも探してくるか。
544浜崎伝助:2008/10/02(木) 12:43:55 O
でもなぁ〜天気もあてにならないけど、肝心のシーバスが居ない?
まぁ、自分が下手糞なのは知ってるがぁ!!
545名無し三平:2008/10/02(木) 12:50:42 0
>>544
今の時期釣れない様じゃ多分へたなんだは
546高校2年生:2008/10/02(木) 13:32:05 O
とりあえず今週はこのまま行けば天候に泣かされないで済みそうですね。
シーバス水揚げできればいいんですが・・・
547高校20年生:2008/10/02(木) 15:02:51 O
浜崎殿

スズキ居る場所教えるから今晩7時に黒本来なさい
車は白のVOXYだ!

548名無し三平:2008/10/02(木) 15:54:12 O
シーバスなんて何処にでもいるだろ。今週はウハウハ状態だから、天候がこのままの状態ならもう少し楽しめそうだ。
549名無し三平:2008/10/02(木) 16:00:51 0
明日はオレの川で遊ぶか・・・( ゚д゚)、ペッ
550名無し三平:2008/10/02(木) 16:20:34 O
今日も俺様の海o(^-^)o
551名無し三平:2008/10/02(木) 16:30:59 0
すげぇ〜ボイル!!
552名無し三平:2008/10/02(木) 16:42:48 0
ボイルタラバガニ2600円本物なんだろっか?
553名無し三平:2008/10/02(木) 16:48:12 0
>>547
フタマル:マルマル だったら俺も出撃するぞ!!
554元祖浜崎伝説:2008/10/02(木) 18:19:27 O
>>547
高校20生殿
黒本ってどこですか?
まだ仕事中なので1900は無理です。
マジで下手糞ですよ!!
ピンクハンマー必要でしょうか?
555高校20年生:2008/10/02(木) 21:45:52 O
浜崎殿
す、すまん
今2ch見た。。。
ずっと靴屋に居た(汗

ピンクハンマーは要らない
けど足で〆るからレッドウィングが要るよ



安全靴でも可(クスッス)


黒本=黒埼本間釣具店


浜崎殿、ではまた今度

556浜崎伝説:2008/10/02(木) 22:40:00 O
明日朝5時?6時頃に関屋タコ公園前に朝練に行く予定です。
但し、波がなければの話しです。
あと目が覚めればです。
下手な鉄砲も数撃ちゃあたる=キャストあるのみ?
ちなみに近所なので徒歩です。
やっぱ釣れねぇかなぁ!!
557名無し三平:2008/10/02(木) 22:59:31 0
>>556さん
シーバスだけはやっぱ、腕だは〜^^;
俺も最初の頃はショートバイトばかりで、全然乗らなかった
釣れるまでどれだけ金注ぎ込んだか・・
でもタックルのしつにもよるね。
558名無し三平:2008/10/02(木) 23:25:04 0
今朝は波があって波打ち際にゴミがたくさん浮いていたな。
明朝は波がおさまって澄んでいればいいけど
559名無し三平:2008/10/02(木) 23:33:22 0
新潟のドブスズキなんざイチキュッパの初心者タックルで腐るほど釣れるわwwwww
560名無し三平:2008/10/02(木) 23:51:14 O
>>559
ドブで初心者タックル使って釣りしてろカス。
561名無し三平:2008/10/03(金) 01:09:33 0
>>559
明日までに5匹以上釣って画像UPしろやザコ!!
そしたら認めてやる。
562名無し三平:2008/10/03(金) 01:12:12 0
値段よりも固さだよな
563浜崎伝説:2008/10/03(金) 05:28:41 O
タコ公園前に来ましたが、うねりが残っているのでテトラが波バシャ状態!!
風は南西からの微風なので問題ないんですが・・・
少し寒いですね。
若くもないしテトラから滑っても洒落にならんし、L字に行ってキャストとシャクリの朝練でもしましょ。
564浜崎伝説:2008/10/03(金) 06:12:32 O
追加
って言うか、最近タコ公園前に行った人居る?
だいぶ前から護岸工事やってんだけど、アルミの梯子がなくなってる。
折角、木製から昇格したのに!!
今度は砂浜側にあるような階段を設置かぁ?

タコ公園前に行くには砂浜側から護岸の端をテクテク歩いて入釣するしか方法ないの?

さっきよりウネリも取れて来ました。

明日、明後日に期待します!!
565名無し三平:2008/10/03(金) 06:31:38 O
ドブスズキなんぞ腐るほど釣れるわ!とか言ってる奴ほどド素人に毛がはえた程度。川は確かに釣りやすいがスレやすい。良い日でも二桁いくかいかないかの世界。それも一級ポイントを数多く持って居る奴しか出来ない神業。腐る程なんて言ってる時点で腕の察しがつく。
566名無し三平:2008/10/03(金) 06:44:09 O
おっとぉドブスズキ野郎に釣られちゃったかな?ま、いいか(^_^;)
567名無し三平:2008/10/03(金) 07:23:20 0
改行くらいしろ携帯
568名無し三平:2008/10/03(金) 07:49:08 0
白のVOXYって北提にあったような・・・高校20年生?
569名無し三平:2008/10/03(金) 08:27:43 O
>>564
柵の外つたって行けば以前ハシゴあった場所から下りれますよ。
対岸組は毎回根性で登り下りしています。
570名無し三平:2008/10/03(金) 09:00:31 O
新潟日報の釣りの記事がたまに疑わしく思ってしまう。
571名無し三平:2008/10/03(金) 09:02:09 O
569
ありがとうございます。
つたって歩くのも気合いが必要だぁー
対岸側もきつそう?
根性無し、骨折未完治のため足場の良い阿賀野川、新発田川、加治川のいずれかに行ってきます。
572名無し三平:2008/10/03(金) 09:23:56 O
ジグ投げる竿ではアオリイカ釣りずらいですか?
573名無し三平:2008/10/03(金) 09:25:21 0
あのハシゴ夜中にシーバスぶらさげて上るの怖かった
574高校2年生:2008/10/03(金) 09:38:25 O
>>572
どのくらいの固さですか??
575名無し三平:2008/10/03(金) 10:14:20 O
昨夜 北提で釣りしてた背の高い迷彩の上着着てた人 ここにいますか? 忘れ物あずかってます
576名無し三平:2008/10/03(金) 11:29:15 0
>>574
高校2年生のチンポコの固さ位です。若いっていいですね。
577名無し三平:2008/10/03(金) 11:31:07 0
>>575
捨てたサワラは貴方にあげますよ。おいしく食べてね。
578名無し三平:2008/10/03(金) 18:02:43 0
県央のブロガーってリンク勝手に切られても誰も怒らねぇんか?
579名無し三平:2008/10/03(金) 18:03:25 O
今日釣りに行ってきました。
関屋分水は豆アジがちらほら。青物は全然です。

巻漁港は小さいフグが大量ですよ。アジは釣れてるか確認しませんでしたが、キスは少し釣れてました。イカスミもいくつかありました。
580高校2年生:2008/10/03(金) 21:49:13 O
さて明日に備えて寝ますおやすみなさい(-.-)Zzz
581名無し三平:2008/10/03(金) 22:27:25 0
>>578
触らぬ神に祟りなし。
582浜崎伝説:2008/10/04(土) 02:29:38 O
おぉ〜い高校2年生、起床だよ
何処に行く?西港?
俺、東港湾奥!!
湾奥=消防署裏〜放水路!!聞こえが違うなぁ!!
583高校2年生:2008/10/04(土) 02:33:37 O
おはようございます。今日は西港西堤を攻めたいと思います(´・ω・`)
584名無し三平:2008/10/04(土) 02:58:17 O
西港L字にユムシ捨てたの誰だ!?
ありがたく頂戴するぞ!
585高校2年生:2008/10/04(土) 03:04:15 O
よかったですね(^O^)
なんか日中天気不安定みたいですね。
586名無し三平:2008/10/04(土) 04:11:00 0
なんかお外がゴロゴロしてるよ。きおつけて
587高校2年生:2008/10/04(土) 04:37:54 O
あぁ・・・雷+強い雨+風、一瞬で萎えたorz
結局は週末で天気崩れやがって・・・
平日晴れてんのに学生に対する嫌味かバーロ
テスト勉強しないで早寝したのに計画台無しorz
もういやだ(T_T)
寝よう・・・・・・
588名無し三平:2008/10/04(土) 04:44:00 0
おいおい!寝ないでテスト勉強しろよw
589高校2年生:2008/10/04(土) 04:57:54 O
このままじゃ来年の春も高校2年生のままかもしれない/(^0^)\
朝起きて勉強します。
あれだけ週末楽しみにしてただけもうやる気が・・・
590名無し三平:2008/10/04(土) 05:16:35 O
後の第二の漁労長の誕生である
591名無し三平:2008/10/04(土) 08:49:50 0
休日悪天候、平日天気・・・素晴らしいローテーション◎
592名無し三平:2008/10/04(土) 13:24:44 0
RED中村が新潟にきてたらしい
593名無し三平:2008/10/04(土) 14:41:07 O
誰?
レッド吉田なら知ってる
594名無し三平:2008/10/04(土) 16:21:57 O
エンペラー吉田なら知ってる!!
もう既に他界してるかぁ?
595高校2年生:2008/10/04(土) 16:41:43 O
お昼の12時〜3時位まで12ハイ、友達と合わせて20パイ。最大胴17で今年最大が釣れました。
あとメタルジグで底を叩いたら30センチくらいのスズキが釣れました
http://imepita.jp/20081004/594750
http://imepita.jp/20081004/596000
596浜崎伝説:2008/10/04(土) 17:17:22 O
高校2年生殿
おめでとうございます。
早朝早起きして自宅を出る前に雨、そして風で戦意喪失し釣行を断念、夕べセーブした分、ビールを飲み就寝、夕方から釣行しようと思ったら雷雨!!
なんでこうなるの?
明日朝に賭けましょ!!
597名無し三平:2008/10/04(土) 18:37:23 0
>>595
イカが「しぇーっ!!」wwwww

わろた。
598名無し三平:2008/10/04(土) 20:06:18 O
出撃中のシーバサーのみなさん

雨ですよ雷くるよ

今晩は撤収しなさい
599名無し三平:2008/10/04(土) 20:56:13 O
オサンうるさい
俺はやる
600名無し三平:2008/10/04(土) 22:29:17 0
この前合コンで隣に座った女に褒めるところがないんで
うなじがかわいいねっていったら
恥ずかしいから見ないでくださいって頭のてっぺん押さえて言われたw
601名無し三平:2008/10/04(土) 23:23:24 0
オチがない!つまらん!!
602名無し三平:2008/10/04(土) 23:25:40 O
>>594
アッハー波越ならしってる
603高校2年生:2008/10/05(日) 03:20:33 O
さて出陣(^O^)

604名無し三平:2008/10/05(日) 03:51:39 0
がんばるねぇ
605名無し三平:2008/10/05(日) 06:49:01 O
>>603
どーだい?
606名無し三平:2008/10/05(日) 06:50:36 O
皆さんおはようございます。
本日は2ハイ釣った後、六千円分のエギをケースごと海にドボンOrz
その後根掛で1つロスト。
これから釣具屋にお布施して来ます。Orz
607名無し三平:2008/10/05(日) 08:27:55 0
最近イカの話多いけどシーバスはどうなんですかね〜?
608高校2年生:2008/10/05(日) 10:22:42 O
>>605
只今帰って来ました。
釣果は俺はイカ2ハイでした。
たか切れしてエギ王3つなくして戦意喪失(´・ω・`)
友達の釣りをずーと眺めてました
609名無し三平:2008/10/05(日) 10:44:35 0
>>606
>>608に敬礼!!

610名無し三平:2008/10/05(日) 12:27:28 O
>>608
友達のワインドはどうだったのだ?
611浜崎伝説:2008/10/05(日) 16:18:06 O
巷は、猫も杓子もエギングオンリー!!
新発田川にシーバス狙いで行きました!!
釣果はシーバスが0
35センチのソゲ1枚だけでした(泣)
イワシらしきベイトが多数、これから秋シーバスのシーズンインちゃいます?
612名無し三平:2008/10/05(日) 17:24:56 O
イカは専用スレがあるからそっちで頼む
613名無し三平:2008/10/05(日) 17:35:11 O
そうそう!!
イカスレへどぞ〜!!
614名無し三平:2008/10/05(日) 18:40:00 0
リバーシーバスこの春から始めたんだけど秋のシーズンインは
いつ頃なんですか?
615名無し三平:2008/10/05(日) 18:40:17 O
エギンガー消えろ
616名無し三平:2008/10/05(日) 18:57:55 O
イカまったく興味ないからホントいなくなって欲しいです
617名無し三平:2008/10/05(日) 19:49:10 O
確かに専スレあるから消えて欲しい。しかし餌木もルアーではあるのよね
618名無し三平:2008/10/05(日) 20:05:12 0
太刀魚の話題が全然出てこなくておかげで、うはうはだねw
619名無し三平:2008/10/05(日) 20:24:05 0
だなあ
入れ食いだよまったく
620名無し三平:2008/10/05(日) 20:28:35 0
イカみたいな宇宙人釣るよっかやっぱルアーターゲットは
おっぽ付いてないとな〜あらびきコショウ利かせたバター焼き最高!!
621名無し三平:2008/10/05(日) 21:12:27 O
50万年後は イカが支配してんだろ
622名無し三平:2008/10/05(日) 21:37:23 0
太刀魚に今日ミノー持ってかれた
6231 主:2008/10/05(日) 21:43:15 O
確かにイカは違う気がします。
ルアー釣り以前にただの流行りもの、いままで釣りした事無い人までやっている。
イカスレに行ってください。
624名無し三平:2008/10/05(日) 21:48:54 0
何威張ってんの
625名無し三平:2008/10/05(日) 21:58:18 O
パワーズフジミで大量のイナダが売られてた。198円で。ルアーの価格に比べたら泣けてきた。ファントム愛用してたけど買うの辞めてメタルサンダーでやるわ(MSを馬鹿にしてる訳ではない)
626名無し三平:2008/10/05(日) 22:23:03 0
625
スーパーのイナダは刺身にするの怖いよ
目見れば分ると思うけど鮮度も落ちてるし血抜きだってしてない。
627名無し三平:2008/10/05(日) 23:11:58 O
>>626
1日や2日で魚は腐らんよ
628名無し三平:2008/10/05(日) 23:15:05 0
627
あんた魚屋の回し者かい?
629名無し三平:2008/10/06(月) 01:03:37 O
いまどき目を見て鮮度を判断している奴もいるんだな。エラ見て判断すれば間違いないよ。
630名無し三平:2008/10/06(月) 01:04:56 0
青物もイカも面白いからやるけど、臭いし面倒だから持って帰らないよ。
食いたきゃ買うかお店行く。
釣った魚が美味しいと思うのは釣った本人だけだと思う。
631名無し三平:2008/10/06(月) 01:10:02 0
下手糞なだけだろそれは
あとは釣りをただの遊びとしか見れてないだけ
632名無し三平:2008/10/06(月) 01:25:48 O
下手くそというより、暇つぶしやブームに乗っかってる奴だよな。
633名無し三平:2008/10/06(月) 01:29:23 0
男がお店と言ってる時点で 630 はアウトだ。
海はボーヤの来る場所じゃないよ。
634名無し三平:2008/10/06(月) 01:34:25 0
服部名人も釣った魚食わないよ。
635名無し三平:2008/10/06(月) 07:33:08 0
>>626
スーパーの魚の鮮度(味)は店によってまちまち
俺的に寿司では
フジミ>ウオロク>原信>プラント

>>629
できれば詳しく教えて!
636名無し三平:2008/10/06(月) 10:43:24 O
オレはスーパーの寿司だとチャレンジャー一択だな。回転寿司はかっぱ・寿司おんどが一番旨いよ。県外客には良くススメてる。
あと銀のさらもイケるな。

637名無し三平:2008/10/06(月) 11:11:45 O
栄助は?
638名無し三平:2008/10/06(月) 11:29:30 O
>>628
627は魚が捕れてから市場→店舗→食卓への流通考えて、1日や2日で魚は腐らん、という意味だったんじゃないか?
639名無し三平:2008/10/06(月) 13:09:28 O
カッパはヤバいよ。レーンの間からゴキブリが出たり入ったりしてて店員呼んだけどアルコールで拭いただけ。すぐに帰った。あそこの寿司はおもちゃみたいだし。すしおんどの方がネタがいい。エビ類うまい。栄助は確か雑誌で県内で一位とってたな。新発田店。青物釣れてる?
640名無し三平:2008/10/06(月) 13:40:41 O
アオリは、スーパー等の店頭でのは入手困難なので持ち帰るが、他は近くの人にプレゼントかリリース!!
てか、魚が捌けない。

自分の場合、ルアーフィッシングは遊び(ゲーム)のひとつです。

いい加減、いい年したオヤジの域だよ!!
641名無し三平:2008/10/06(月) 14:43:21 O
栄助ってうまいのか?内野のことぶき寿司はどうだろう?

一番は赤道十字路のとっぴーって店

だが今はもう無い
642名無し三平:2008/10/06(月) 15:14:15 0
最近の回転すしって回転してる数がすくなくない?
みんな注文してるし
643名無し三平:2008/10/06(月) 15:33:55 0
栄助>すしおんど>>>>>かっぱ
なのは間違いない
回転寿司にも時合がある(笑)。休日の食事時は結構流れてる。
644名無し三平:2008/10/06(月) 16:21:21 O
丸寿司旨いよ!!
休日の混んでる時間帯、バンバン握って回るし、注文すれば回っていても握って出してくれますよ!!
645名無し三平:2008/10/06(月) 17:04:05 O
丸寿司なんてあったかな?
646名無し三平:2008/10/06(月) 18:50:06 O
そろそろこの寿司の流れぶった切ってくれ。うざすぎる
647名無し三平:2008/10/06(月) 19:35:32 0
そこで板前の登場ですよ
648名無し三平:2008/10/06(月) 19:54:28 0
素人板前登場!
みなさん、サワラはどうしてますか?
俺は持ち帰りませんが、おいしい調理方法はありますか?
649名無し三平:2008/10/06(月) 20:03:08 0
小さいのはサワラの味を生かした料理はないような。
650名無し三平:2008/10/06(月) 20:04:59 O
かっぱのネギトロはバター混ぜてコク出してるってマジ!?
651名無し三平:2008/10/06(月) 20:25:19 0
>>650
KY
652高校2年生:2008/10/06(月) 20:47:07 O
サワラはバターソテーが最高にうまいです。
結構釣りましたが1割もキープしてません・・・

653名無し三平:2008/10/06(月) 20:55:43 O
キープしないやつらはどうしてるんだ?結構流血が激しいからリリースしてもすぐ弱ると思うのだが…
654高校2年生:2008/10/06(月) 21:17:42 O
そんな流血しますか??
バーブレスだと簡単に外れてそんな外傷もなく元気よく泳いで行きますが・・・
バーブレスじゃなくてもそんな外傷はないんですよね、見た感じ
シーバスの外道でトレブルがサワラの体に刺さってたりするとたまに持ち帰ります。

655名無し三平:2008/10/06(月) 21:25:02 O
サワラは味噌漬けが旨いな。脂のってるやつなら筒切りにしてサバみたいに味噌煮もいい
656名無し三平:2008/10/06(月) 21:30:23 0
本当は魚なんて大嫌いだ。
臭くて気持ち悪いから手で触れない様にリリースしてます。

でもルアーフィッシングは楽しい。
バスと違ってソルトは季節毎に色んな釣りがあって飽きないし、
棄てても叱られない。
ハンバーグとかパスタが釣れたらもっと好きになるのに。
657名無し三平:2008/10/06(月) 21:47:43 0
>>649
即占め血抜きワタ抜き血合い取り即冷蔵で刺身最高!

サワラが臭いというのは後処理が悪いから。(もしくはしないから)

60以上特に80位からは別格www
658名無し三平:2008/10/06(月) 22:14:24 O
サワラの臭さは後処理以前の問題では?
釣り上げた時点から既にサワラ特有の青臭さというかサワラ臭さがダメ!!
以前、北堤で70近いサワラを釣りまくった時、刺身用、焼き物用、煮物用と3本持ち帰ろうと、頭、エラ、腹ワタを現地で施したが車内にサワラ臭が充満、思わず豊栄PAのトイレ前のゴミ入れに捨ててしまった。
ファブリーズをしたが、暫くは臭いが消えなかった!!
659名無し三平:2008/10/06(月) 22:30:28 0
>>658
釣った時は確かに臭い!(苦笑)
しかし
      「きちんと処理をして すぐ冷蔵 し持ち帰ったサワラ」

まな板の上に載せて匂いを嗅いでみそ。

驚くから!

ちなみに処理は完璧だと思うけど血合い取りましたか?
またすぐに冷蔵されましたか?
660名無し三平:2008/10/06(月) 22:35:49 O
70センチのサワラ捨てるとはもったいない。
臭いのは皮と血だけ。
皮は焼けば臭くないし 刺身も全く臭くない。粗汁も最高だな。
661名無し三平:2008/10/06(月) 22:37:59 0
皆サワラが臭い臭いって素人丸出しじゃ?
魚は生臭くて当然だと思う。
それにサワラは、釣り上げた後の〆次第では
いくらでも化ける高級魚。
まずかろう、美味かろうは、あんたらの腕次第だな。
臭い臭い言うなら他の獲物を釣ればよかろう。
662名無し三平:2008/10/06(月) 22:54:41 0
まあ釣れすぎるのもちょっとなあ
デッドリリースでになっても海にかえすよ俺は
663名無し三平:2008/10/06(月) 23:20:09 O
サワラを捨てるのは東日本の文化ですか!?
ステーキとかバターソテーとか西京焼とか絶品だよ。
そもそも陸上に放置してる輩はなんか野蛮。
664高校2年生:2008/10/06(月) 23:28:41 O
>>661に同じく魚は全て生臭いと思います。私的にサワラよりシーバスの方が・・・

俺は末期であの生臭さ、好きです(´д`)
665名無し三平:2008/10/06(月) 23:31:59 0
外洋育ちのサワラなら食うけど、東港のキタネエ新発田川放水路等の
ドブ湾内で沸いてるサゴシはごめんだな。
西堤の外海側で釣れるサゴシって湾内を回遊してる奴と一緒なのかな。
同じ奴ならもう食わねえ。
666名無し三平:2008/10/06(月) 23:35:34 0
俺もサワラを擁護する。
ベースにクセが無いからどんな料理でもいけるし飽きない。
大型の刺身の脂の上品さは他に類をみないと思う。
釣れすぎて処理が面倒になるのが玉に傷...

667名無し三平:2008/10/06(月) 23:36:18 0
>>665
L字周辺で泳いだ経験無いのか?あの海域の塩水はすげぇ〜ドブ臭い
新川〜関分の汚い水がまともに流れ込む海域だから、仕方ないよな。
だから俺は、遠く離れた場所の魚しか食う気がしないよ。
668高校2年生:2008/10/06(月) 23:42:00 O
70a位のサワラを親が昆布で〆てくれた事があったんですが親曰く「料亭の味」って絶賛してました。
確かに今まで食ってきたサワラの中で一番うまかった気が。
669名無し三平:2008/10/06(月) 23:44:04 0
サワラの話題見てて気になったんだが、
みんな船には乗らんもんなのか?
東港内の魚はすでに汚染魚ってのは
周知の事実なんでいわずもがなだけど、
あんなとこで釣ったの食ってるのか?
670名無し三平:2008/10/06(月) 23:48:55 0
>>667
L字堤ができるまえからあの周辺通ってるけど特に臭いとは思わんぞ
671名無し三平:2008/10/06(月) 23:49:05 O
船のる程金に余裕が無いので乗りません
672名無し三平:2008/10/06(月) 23:50:37 0
さすがに湾奥の魚はハゼか豆アジ以外食いたくないけど...。
消防署裏位までなら俺は平気で食ってる。

673名無し三平:2008/10/06(月) 23:53:00 O
別に文句言うくらいならわざわざ食うなよw
674高校2年生:2008/10/06(月) 23:54:49 O
船は新々突堤渡る時にフラワー丸乗るぐらいしか・・・
オフショアしてみたいなぁ
675名無し三平:2008/10/06(月) 23:55:44 0
船は常連のオッサンが壊そうだから乗ったこと無いです><
676名無し三平:2008/10/07(火) 00:01:40 0
そこまで裕福じゃないんでね
677しん:2008/10/07(火) 00:52:55 0
友達に進められて9月の最終週、初めて海でルアーやりました
時間は20時ころ、、、まつはま橋からかなりのぼって
空港裏くらいまでいったのかな。バス用のハードルアー開始から1じかんしたらがツンと
かなりでかい何かがかかり10分くらい暴れさいごにえらあらいできられました
恐らくシーバスだったと思うのですがその後あたりもありません
そこで質問なんですがシーバスって夜釣りが基本ていいますが何時くらいがいいんでしょ??

678名無し三平:2008/10/07(火) 01:34:38 0
677
今頃からが基本
679名無し三平:2008/10/07(火) 02:08:04 0
みなさん、サワラ情報ありがとう。
やっぱり即シメ&処理が一番ですかね。ただ、手が臭くなってその後の釣行に支障が・・・
知り合いが酒で洗って昆布で〆る。って、とさやのおっちゃんに話したら
酒がもったいない、頭を落として身に切れ目を入れて濃い目の食塩水に2時間程つけてから干すといい。
って言われたんだけど、まだ試してないです。
680名無し三平:2008/10/07(火) 02:27:29 0
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  青物接岸まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .雪国まいたけ. |/
681名無し三平:2008/10/07(火) 02:33:57 0
>>677
潮汐や天候、その他の条件に左右されるので、はっきり何時とは言えないです。
一番いいのは毎日同じ時間、同じ場所に入りデータを取ることなんですけど
そんなの無理ありますよね? 自分は毎週末同じ場所に入ってデータ取りしてる最中です。
勧めてくれた友達は教えてくれないのですか?
682名無し三平:2008/10/07(火) 08:52:51 0
>>680
少し沖合いに出るともう沢山きているよ >イナダ・ワラサ

残念ながら陸に近いところの潮の流れと
このところの雨で塩分濃度がかなり薄いので接岸できないらしい。
雨が減り各河川の濁りが引いてダム放水が少なくなって
なおかつしばらくたたないと難しいかもな。
683名無し三平:2008/10/07(火) 09:30:51 0
新潟太刀魚釣れてますか?
684名無し三平:2008/10/07(火) 10:17:24 0
アオリイカは13度で死滅するそうですが本当ですか?
685名無し三平:2008/10/07(火) 10:54:47 O
サワラはリリースしても必ず死ぬって本当ですか?
686名無し三平:2008/10/07(火) 11:49:21 O
イナダの身が白いって本当ですか?
687名無し三平:2008/10/07(火) 12:10:20 O
塩分濃度薄いから接岸出来ないって本当?
去年も春も、河口でバンバン釣れてたが…?
688名無し三平:2008/10/07(火) 12:35:48 0
西港4丁目でワインドしてた香具師がイナダをバンバン揚げてたぞ
689名無し三平:2008/10/07(火) 12:41:22 0
683
今朝柏崎某所で一人かなり太いのあげてたよシーバス並の引きで
楽しそげだったど
俺は近くでアジ釣してた
690名無し三平:2008/10/07(火) 13:40:32 0
ワインドってなんですか?
691名無し三平:2008/10/07(火) 14:38:58 0
新潟釣氏マナー悪すぎ
692名無し三平:2008/10/07(火) 15:37:49 0
>>691
新潟県内で釣りしてるから新潟釣氏ってのはなんともな〜。
長野とか福島や山形の県民がかなり来てるんだよなー。

地元民ならやらないような天気の日ですら釣りするからな。やつら。
693名無し三平:2008/10/07(火) 16:04:39 0
>>691
具体的におすぃて
694名無し三平:2008/10/07(火) 16:23:28 O
>>687 何処のおっさんが そんなこと言ってますのん
695名無し三平:2008/10/07(火) 16:57:14 0
夜の電気アジ乗合に便乗するとイナダ/ワラサ/カンパチ/シイラ/サワラと
結構いい感じでわっさわさとあがるど。
まあ、金かかるわけだが釣れないよりはいいわ。
696名無し三平:2008/10/07(火) 19:15:20 O
サワラってそんな臭うの?
697名無し三平:2008/10/07(火) 20:08:45 0
>>696
他の魚に比べると って感じでにおいは強い。
特別にとんでもないわけではない。
698名無し三平:2008/10/07(火) 20:14:15 O
いや、サワラ3匹を下処理をしたにも関わらず車内がサワラ臭で充満!!
699名無し三平:2008/10/07(火) 20:21:32 O
>>698
馬鹿?
700名無し三平:2008/10/07(火) 20:35:38 0
下処理もなにもしてないサワラを車で運んでも臭いなんて残らなかったわけだが
もしかしてシートに直接置いちゃってるの?w
701しん:2008/10/07(火) 22:03:31 0
>>678 >>681
ありがとうございました。今週あたりまた攻めてみます、、、
海釣り以外は結構やってたんで基本的なことはわかるんですが
夜釣りの経験が無くこんな暗くてほんとにかかるんかという思いの中、、
あと、るあーはハードよりもソフトがメインになります??
702高校2年生:2008/10/07(火) 22:06:39 O
>>701
俺は基本ハードしか使いませ−ん
703名無し三平:2008/10/07(火) 23:00:48 O
>>699 700
ちゃんと文書読めよ!!
3匹を下処理をしたにも関わらずって書いてるろ!!
臭いもんは臭い!!
お前ら蓄膿症かぁ?
704名無し三平:2008/10/07(火) 23:05:10 O
>>703 そのぐらい我慢せいや
705名無し三平:2008/10/07(火) 23:07:58 O
>>703
なら釣るなよ
706名無し三平:2008/10/07(火) 23:10:55 0
>>703
ちと過敏すぎるかと...www
707名無し三平:2008/10/07(火) 23:18:46 O
>>704 705 706
見事に話をすり変えてるなW
708名無し三平:2008/10/07(火) 23:20:09 0
TPOにもよるけどサーフキャスティングのやり方のひとつ紹介しとくわ。
いまだと落ち鮎くいに河口〜300mくらいのほうが多いはずだけどとりあえず。

条件として時間帯は夜間、下越のサーフは海水浴場以外ほとんど護岸用のテトラ帯が
海岸から50〜100mのところに入っていて、陸から海へ垂直に縦の砂流防止堤が入ってることがほとんどという前提で。

ちなみに自分も高校2年生と同じくハードなルアーしか使わない。
ソフトはヒラメを狙うときに使います。
で、実釣ですがRUN/GUNする場合は
基本的にはキャストして着水地点から半径10m前後を魚の知覚効果範囲内と見て
1キャストごとにあたらなかった場合は10〜15m移動、どんどん位置を変えます。
ほとんどの場合TOPと中層でしか食わないのでそのつもりでかなりスロー目に巻く。
キャストして何の反応も無ければほぼいないと思ってダイジョウブなのでどんどん移動します。
しつこく同じ位置でキャストしてもプレッシャーを与えるだけでほぼ意味無しです。
ちなみに奴らは群れで秋なら潮上、春先は潮下にむかって移動/回遊している場合が多いのでそのつもりで。
だいたいの目安で、瀬波温泉の海岸ならば
岩船港の大突堤の根元〜水産試験場の赤い取水パイプのところまで45〜60分くらいで。
キャストして着水したら次のキャスト位置へ向かって歩き出すくらいの移動。

もっと効率よく回りたい場合は
沖のキャスティングゲームのようにボイルや浮遊物を探してキャストするのが最も効率良いです。
ゴミなんかが浮いてるとサイズはともかくベイトがついていることがかなり多いので釣れることが多いです。
ボイルがある場合はその状況にもよりますが数釣りのチャンスがあります。

簡単に書いたけどこんなもんだろうか。
だいたい1釣行1〜3尾で坊主はあまり無いかな。
外道にエイやスレでボラやチヌ、マルタがかかることが多いけどw
709名無し三平:2008/10/07(火) 23:20:15 0
何ムキになってんの、いい大人がみっともないwwww
安価もロクにできてねぇしwwwww
710名無し三平:2008/10/07(火) 23:22:22 O
今日は、イカ、6杯でした!
711名無し三平:2008/10/07(火) 23:26:26 0
>>708
大変参考になりました。
1釣行1〜3匹は凄い確率ですね!
712名無し三平:2008/10/07(火) 23:30:55 0
>>703に聞いてみたいのだけど...
シーバスとかサワラ以外だとどう?

まじめにクーラーにサワラ汁付いてたんじゃない?

すぐ処理され即冷蔵したのならそこまで匂うわけないと思うけど...
713名無し三平:2008/10/07(火) 23:35:04 O
>>707
禿同w乙!!
714名無し三平:2008/10/08(水) 00:07:08 0
IDないと不便だなあ
715高校2年生:2008/10/08(水) 00:26:19 O
>>708
勉強になりました!!
716名無し三平:2008/10/08(水) 02:41:25 0
>>706
いや全然過敏すぎないと思うよ
ウチなんか台所でサワラをサバくと
家族から「クサイ」って文句がでる
くらいだからね。
ちなみに嫁は調理師で魚のニオイに
慣れてるにもかかわらずだよ。

他の魚に関しては何もいわれたこと無いよ
サバ、アジ、ワラサ等
717名無し三平:2008/10/08(水) 03:10:18 0
サバのほうがよっぽど臭いと思うが
さぁ出撃
718名無し三平:2008/10/08(水) 09:03:49 O
>>716
いや703の場合は車に直で魚積んで帰ってるのか、てことだろ
719名無し三平:2008/10/08(水) 09:59:56 O
703ですが、基本的にクーラーボックスはファミリーキャンプ等の時に飲み物や食材を入れますので、魚を入れたらカミさんから怒られます。
と言うことで、たまにしか持ち帰りしません。
持ち帰りの際には、ジプロックばりの厚手のビニール袋に入れてます。
アオリは、歓迎されていますので手当たり次第持ち帰ります。
魚専用のボックス購入を検討中!!
どんなタイプが良いかアドバイスをお願いします!!
720名無し三平:2008/10/08(水) 10:01:13 0
言っちゃ悪いがスレチだな
721名無し三平:2008/10/08(水) 11:07:08 0
イカとかタコなん吸盤付いてるっけ俺なんジーパンとかに吸い付けとくりや
クーラーなんいらねぇろがや 頭つかえやぼんくら!
722名無し三平:2008/10/08(水) 12:26:56 0
なんか頭悪そうな文章だな。
723名無し三平:2008/10/08(水) 12:46:10 O
しかし青物はいつ接岸するんだ…。

毎回、最初はルアー→いつのまにかサビキのパターンw
724名無し三平:2008/10/08(水) 13:47:49 0
いつ仕掛けを変えたのか覚えてない痴呆なんですね、分かります
725名無し三平:2008/10/08(水) 14:10:36 O
最近行間が読めないゆとりさん!?

あぁ、サワラよ、イナダよ…帰って来〜い(/_;)/~~
726名無し三平:2008/10/08(水) 16:14:14 0
>>719
堤防からの青物メインなら
shimano の スペーザライトU
がおすすめですよ。

容量13リットルと小さいながら横長の形状で
イナダやサワラも折り曲げずに入るよ
(内寸53cm)


重さも重過ぎない(2.9kg)から持ち歩くにも
そんなに苦にならないしね

ただ難点は上面がフラットじゃないから座りごこち
が悪いことかなぁ

727726:2008/10/08(水) 16:16:45 0
内寸35cmでした。
狭いと思うかもだけど意外とはいるよ
728名無し三平:2008/10/08(水) 16:30:44 O
>>726 727
ありがとさんです。
本間に発泡スチロール製で出来た横長の青いの売ってますが、それを買うつもり。
マズい?
729名無し三平:2008/10/08(水) 17:12:11 0
マズかないけどフタだけ風に飛ばされて
慌てて追いかけていく情けないのをたまに見かけるぞ
730名無し三平:2008/10/08(水) 17:32:11 0
>>729
それじゃあ俺はおまいに情けない奴と思われてたんだな
731名無し三平:2008/10/08(水) 18:13:36 O
>>729
ありがとさんです。
基本的にシーバス、時合が過ぎ暇潰しでアオリ、青物です。
アオリ以外は、近所で釣りしてる人にあげちゃうので発泡スチロールを買います。
風対策を講じればOK

しかし、釣れん(泣)
732名無し三平:2008/10/08(水) 21:35:39 0
>>723
俺なんて最初ルアー→サビキ→サビキで釣ったアジで泳がせなパターンだぜ・・・
来週くらいには接岸してもらわんと困る
733しん:2008/10/08(水) 22:28:54 0
>>708
ためになりました!! 明日波もそんなに高くなさそうなんでUAEがスワンに
きてる間に行ってきます。
以前やったときは全部バス用のるあーで唯一掛かったのがシマノの古いラトル
バイブでした。やっぱり夜にはラトルがきくのかなと思うのでシマノをろすと
したんでTDバイブと100mm位のシンキング美ノーを柱に初シーバスいただいてきます(yy)

734名無し三平:2008/10/08(水) 22:47:29 0
クーラーって良いの買おうとすると高くて驚く!
レジャー用だと安くて大容量だが保冷時間は短い。

本間にある青い発砲スチの長い奴のサイズで細長いクーラー希望!
ランカー1匹入れば良いw ちなみに俺も2回飛ばした...
735名無し三平:2008/10/09(木) 11:39:36 O
708さん、ルアーはどれくらいでリトリープですか?ベイトはやはり鮎ですか?教えて君すまそ。
736名無し三平:2008/10/09(木) 12:50:34 0
735さん705じゃないけど、ベイトは今の季節サヨリだと思いますよ。
リトリープは超低速です。
737名無し三平:2008/10/09(木) 12:57:29 0
東港西堤テトラ帯でイナダがもの凄い勢いで沸いていたぞ。
まるでエサを撒いた生簀状態。網ですくえんじゃねえのって位。
ジグやネズミをナブラのど真ん中に投げても全然散らねえし。
ワンキャストワンヒット状態で大漁間違いなしですお!
テトラ釣りが得意な人はおすすめ。
自分は西堤の大テトラは苦手なので明日は別の所にしますけど。
つーかテトラにラインこすって二回もイナダもろとも仕掛け切れた・・・。
738浜崎伝説:2008/10/09(木) 12:57:41 O
>>708さんへ
んだよね。
ラン・ガンをすっかり忘れ、関屋浜一カ所でガンガンしてました!!
関屋〜日和、島見、網代辺りをランガンします!!
739737:2008/10/09(木) 13:06:41 0
テトラ帯の切れた所からは遠くで沸いてました。
タマに近づいてくるけど反応がよくないナブラでした。
たぶんシラスに狂ってるサゴシだと思います。
それにしてもテトラをピョンピョン渡ってる人は感心するなあ。
自分もあんな身軽だとよかったのに・・・。
740名無し三平:2008/10/09(木) 13:13:34 0
サーフのシーバス釣りってウェーダー履いて沖からキャストしないと
釣れないものなんですか?
741名無し三平:2008/10/09(木) 13:20:47 0
740
海パンでOK
742名無し三平:2008/10/09(木) 15:55:38 O
真っ裸でOK
743名無し三平:2008/10/09(木) 18:15:25 0
>>737
来週あたりには西港〜関屋あたりでも沸きはじめそうだな
オラすっげえわくわくしてきたぞ
744名無し三平:2008/10/09(木) 20:32:19 0
余ったサゴシはタコの餌にすると良いよ。
防波堤放置は他者の迷惑なので辞めるべし。
フグも同様。憎いなら殺して海に帰すべし。
745名無し三平:2008/10/09(木) 20:47:04 O
サゴシ切り身にして根魚釣りかカニ篭しかけたらいけそうじゃね?
746名無し三平:2008/10/09(木) 22:48:36 O
736さんありがとさん。だだっぴろい海でどこに投げて良いやら…
747スレヌシは女?:2008/10/09(木) 23:05:30 0
746それがシーバス釣のロマンなんですよ!
下記のサイトとか読んで研究して下さい。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/sea/
748名無し三平:2008/10/09(木) 23:14:12 0
>>747
黒バックに緑字ってものすごく目がチカチカする
749しん:2008/10/10(金) 01:08:10 0
先日21時ころ関屋L字にてついに2つあげました!!
        、、、あおりいかを、、

1時間くらい表層、中層ともにシーバスやったけどこなく、
釣れたのは酸化促進中のエギpeラインと共に
シーバスに見切りをつけて今日はいかがかなり爆釣していたんで
見知らぬお兄さんからやり方を教えてもらいさっき拾ったさびmaxのエギで
しゃくりフォーリングしたら1投目で人生初海フィッシュオンできました。
息抜きにちょうどいい釣りでしたが次回こそはシーバスいただきます
750名無し三平:2008/10/10(金) 02:09:16 0
>749
をを、おめでd
俺なんか数年前に笹川流れの某漁港で
「確かこうシャクってフォールさせて・・・だよなぁ」
とかやってたら、アオリが寄って来た!
シャクると追って来る、フォールで抱かせる・・・ってのを見釣りで掛けて初Get!
しかし、それ以来今だに釣れん・・・

あの時釣ったアオリは最高に美味かったなぁ。
持って返ってきてもまだ触ると色が変わる位の鮮度だったし、
甘みがあってもっちりした歯ごたえでねぇ・・・
回転鮨のタイ産アオリなんて別物だったよ。
こないだ寺泊の魚屋行ったら300円で4杯だったんで思わず買ってしまったが、
回転鮨よりは美味かったけど、やっぱ自分で釣った奴が一番美味かったなぁ。
751名無し三平:2008/10/10(金) 02:29:42 0
まぐれだったのね〜
752名無し三平:2008/10/10(金) 11:02:24 0
市バスは煽りの何十倍も釣るのがむつかしい。
わちきは市バスを見切りをつけバカ釣りができる稲田に精進いたす次第。
753名無し三平:2008/10/10(金) 12:42:32 O
日報情報だと東西共にイナダが上がってるみたいだがどんなもん?
754名無し三平:2008/10/10(金) 13:02:51 0
日報情報なんてインチキだって。
何度騙された事か
755名無し三平:2008/10/10(金) 14:14:52 0
>>754
禿同

イナダは確かに来てるよ、外海側な。
場所が場所だけに狙いにくいんであんまやるひといない。
756名無し三平:2008/10/10(金) 15:14:00 0
東港の大テトラで釣りするための必需品ってなんだろう。
スパイクとライジャケとタモ網でしょ。あと肩からぶら下げるビクもってると
便利かな。
757名無し三平:2008/10/10(金) 15:16:26 0
漁労長は肩からクーラーさげてるね。
758高校2年生:2008/10/10(金) 19:27:51 O
中間テスト玉砕して気分転換がてらエギングしてきました。
8パイ釣れて最大18、5センチでした。
週末天気崩れそうですねぇ
759名無し三平:2008/10/10(金) 22:51:09 O
明日未明〜日中雷雨
ざまあw
760名無し三平:2008/10/10(金) 22:55:46 0
シフト勤務で火曜から休みの俺大勝利wwww
761高校2年生:2008/10/10(金) 23:16:44 O
連休明けテストなんで家でじっとして勉強しろって事なんですかね(T_T)
762名無し三平:2008/10/10(金) 23:50:29 0
馴れ合いなんぞどうでもいい
763名無し三平
>>754
東港,今は無き愛しき「釣りのクボタ」さんの5年前の日報ネタより扉より...

             
             「イナダ一人100匹」

ウソをつけ!!wwwwwww

ホラにしてもあまりにも凄いホラなのでもう仕方ないから笑うしかない....