(´∀`人) 本日の釣果 2 (*´∇`)ノ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いしがれい ◆KF6qktH7og
さぁ、みんなで釣果を自慢しよう
2名無し三平:2008/08/30(土) 17:07:16 0
いしがれサソいますか?
3いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/08/30(土) 17:07:47 0
いますよL(‘▽‘)/
4名無し三平:2008/08/31(日) 06:01:30 0
age
5名無し三平:2008/08/31(日) 14:33:03 0
ここんとこ悪天候で釣果無いんだろなー
6名無し三平:2008/08/31(日) 18:33:52 0
>>いちがれいさん
スレ立て乙
7名無し三平:2008/08/31(日) 18:36:24 O
ベラ2 サヨリ7 鯵1 ハゼ1
8名無し三平:2008/08/31(日) 18:37:59 0
>>7
 (*´∇`)ノおめぇ〜
9いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/01(月) 18:12:12 0
>>5
ですねぇ。行こうと思ってもなかなか足が重い。

>>6
(・。・)ノ

>>7
私から観れば大漁ですよ^^ おつ
10ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/09/01(月) 21:04:54 O
石ガレイさん乙です。
おいらは来週あたり苫小牧に出撃します。 去年は9月と10月に型物あげてるので、ちょいと柳の下の2匹目って感じで、狙ってきます。
11いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/03(水) 18:24:23 0
>>10
どもL(‘▽‘)/
苫小牧の9月、10月は何が釣れるんですか?
カレイ?
12名無し三平:2008/09/03(水) 18:33:31 0
ゴロタ石が3個も釣れた。大物過ぎて上がらないんで、ハリス切ってリリースした。
あとルアーの小魚を一匹釣って来た。 @荒川
13いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/07(日) 08:25:14 0
>>12
なんだか勿体ない話ですねぇ@@;
14名無し三平:2008/09/07(日) 22:18:47 O
スレ主乙
前スレ消費すんのに何年かかったっけw
で、外房勝浦漁港での本日の釣果
ショゴ34センチを一尾のみだった(´・ω・`)
15ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/09/13(土) 11:17:49 O
>>11
超亀レス失礼m(_ _)m
苫小牧、これからの時期はアナゴ(北海道では、ハモとも言います)と、クロガシラ(その気なれば年がら年中狙えます)ですかね。
連休中カミサンがいないので、狙いに行ってきます。
16名無し三平:2008/09/13(土) 17:09:29 0
本日のゴンズイの釣果。
17ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/09/14(日) 14:05:14 O
途中経過
苫小牧西です。真っ昼間から親指サイズですが、アナゴ2匹(・o・)こんな時間に釣れるんですね、ビックリです。
鰈はまだです。
18いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/14(日) 19:17:09 0
>>14
おつです^^
前スレは1000目前に過去ログ倉庫行きになってしまいました^^;
ショゴ34pオメ

>>15
ハモ鍋つついて冬を迎えましょう^^

>>17
北海道だと鰈は早い時期に釣れるんですよね。10月初旬ぐらいですか?
こちら(愛知・渥美半島)は11月半ばがピークですね。
19ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/09/16(火) 08:43:12 O
>>18
結局あのあと撃沈したした。20cm足らずのコマイが10匹程釣れましたが、全て隣の方に差し上げました。
北海道全体的には、鰈=春先がメイン、3〜5月ですね。北に行く程遅くなります。
ただ、これから水温が下がってくると、少し活性が上がってきます。
20名無し三平:2008/09/19(金) 13:49:00 0
21いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/19(金) 18:38:19 0
>>19
おつです^^
北海道の鰈は春なんですね。しかし5月まで釣れるとは
羨ましいですよ@@;
22名無し三平:2008/09/23(火) 17:48:19 0
23名無し三平:2008/09/24(水) 00:13:07 O
カタクチ鰯 52匹 サッパ多数
若洲海浜公園
24名無し三平:2008/09/24(水) 14:02:20 0
地元の釣堀で一時間やってヘラ2匹・・・or2=3
25名無し三平:2008/09/27(土) 14:55:01 O
東京湾 陸っぱりサビキ 鯖15匹 30〜40センチ
26いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/27(土) 19:36:46 0
>>22
おつです! すごいですね@@;
二枚目の奴など大物ですな。美味そうです。

>>23
おつです^^
大漁ですなぁ。
27いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/09/27(土) 19:38:11 0
>>24
お疲れさまです <(_ _)>

>>25
ほほーう@@; それは凄い@@;
で、塩サバで食しましたか?
2825:2008/09/28(日) 22:59:38 O
鯖一夜干しで、ウマーでした。
相模湾 ゴムボート アオリイカ 3杯 船中6杯
29名無し三平:2008/10/05(日) 00:40:33 0
10/5(土) 06:00〜10:30 外房某漁港堤防での釣果
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223134001169513.10wbI0
25pカイズ、25pメジナ その他手のひらサイズメジナ数匹
天気良く気持ちの良い”釣り日和”でした
30名無し三平:2008/10/05(日) 01:50:42 0
いしがれいさんに神的な魅力を感じる
31名無し三平:2008/10/05(日) 20:18:47 0
神奈川県早川港
カサゴ16cm、カサゴ9cm、タカノハダイ24cm、オキエソ13cm
アオリイカとメッキ狙いで行ったつもりがいつのまにか
ブラクリ+イカの塩辛になってました
塩辛最高!
32いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/10/06(月) 05:49:12 0
>>28
サバの一夜干し?@@;
良く腐りませんね?????
どんなもんですか?  イカおめ。

>>29
おつです^^ 25p、食べ頃ですな。
33いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/10/06(月) 05:51:06 0
>>30
サンクスです <(_ _)>

>>31
タカノハダイ24pが救いですな^^
塩辛で御飯ですか? それとも冷やで一杯?
34名無し三平:2008/10/06(月) 20:24:08 0
>>33
塩辛はエサに使いマンタ
35いおh@p:2008/10/10(金) 11:44:23 0
jkgぴ9うgf8い
36ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/10/12(日) 22:26:11 O
イシガレイさんお久しぶりです。
本日苫小牧西港にて、唯一の一枚。
クロガシラ30cmhttp://q.pic.to/u659r
煮付けにします。
37名無し三平:2008/10/13(月) 18:50:53 0
神奈川県早川港(新港)
天気は晴れ
タイワンガザミ(腕を広げた時の長さ62cm)
メジナ(20cm)
アジ(12cm)
リリースしたもの(カサゴ1匹、木っ端アイゴ数十匹、ネンブツダイ2匹、ハゼ1匹、ハマフエフキの幼魚1匹)
バラしたもの(チンチンサイズのクロダイ)
ttp://imepita.jp/20081013/671230

ガザミは投げ仕掛けに塩辛つけて置いといたら釣れた
メジナ、アジ、アイゴ、ネンブツ、ハゼはトリックサビキ
カサゴ、ハマフエフキはブラクリ
38名無し三平:2008/10/13(月) 22:07:50 0
62cm!!
39いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/10/15(水) 21:13:04 0
>>36
素晴らしいヌメリ、その光沢@@;
とってもおいしそうです。
good、good^^

>>37
詳細なる釣果報告、ありがとうございます^^
ガザミはデカイですねぇ@@;;
挟まれたら大変です。
40名無し三平:2008/10/26(日) 15:54:19 O
フクラギ4GET @北陸
やっと群れがキタ!
41いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/10/26(日) 20:35:44 0
>>40
おつです^^
次回は大漁のご報告をお待ちしております^^
42名無し三平:2008/10/26(日) 23:40:23 0
川崎新提
8:00〜16:30

イナダ5
シーバス1
カサゴ4
43名無し三平:2008/10/26(日) 23:43:13 0
神奈川三崎港
イナダをルアーでそこそこ
1時間弱くらい2〜3キャストで1ヒット多分一人あたま6本くらい3人で20本、ほぼ同数バラシ
ttp://imepita.jp/20081026/849060
ぼろい携帯で常夜灯の灯りなもんで見難いことこの上ないが一応
しかし今日はどこもイナダdayだったようですな
44名無し三平:2008/10/27(月) 08:20:56 0
アオリ6杯
45いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/02(日) 18:36:18 0
>>42
おつです。
カサゴが釣れ始めましたか^^

>>43
おつです。ズラリと並んだイナダ。ナンダイナダかナンマイダ?^^;

>>44 イカで熱燗一杯いかがです?^^

本日、本当ならカレイ釣りに行く予定だったのですが
眠かったのでまた今度にしました。
46名無し三平:2008/11/06(木) 23:47:34 0
47名無し三平:2008/11/06(木) 23:54:41 0
サバかわいそす
48名無し三平:2008/11/06(木) 23:56:50 O
返事が無い ただの鮮魚のようだ
49名無し三平:2008/11/07(金) 00:00:39 0
早川港
11月2日
00:30〜6:30
アオリ3

おいしくいただきました
50名無し三平:2008/11/07(金) 00:40:53 O
多摩川

マハゼ25匹
黄色いワカサギ竿1匹(←心当りの方はご一報ください)
51名無し三平:2008/11/09(日) 17:41:12 0
シロアマダイ2.3キロ
52名無し三平:2008/11/10(月) 22:40:27 0
>>50
ハゼのいる所でワカサギ竿か。
多摩川はワケわからん所だな。
53名無し三平:2008/11/11(火) 00:16:28 O
ビッグベイトだけ持って近所でシーバスと勝負、で釣れた唯一の一本
http://imepita.jp/20081111/002390
強風で寒い中頑張ってよかったです。
54名無し三平:2008/11/11(火) 19:03:41 O
防波堤で竿と糸と針と餌だけで、適当にうりゃうりゃやってたら釣れた。
http://p.pita.st/?8auqr6iz
55名無し三平:2008/11/11(火) 19:11:58 0
>>54
アイナメ?ドンコ?
56名無し三平:2008/11/15(土) 12:21:07 0
57名無し三平:2008/11/15(土) 12:49:22 0
>>56
大胆だな少年
58名無し三平:2008/11/17(月) 16:57:33 0
>>56
おめでとう
でかいな

後ろの船がw
59名無し三平:2008/11/18(火) 18:22:47 0
>56
やらないか?
60いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/23(日) 21:30:56 0
>>49
おつです^^
6時間という長丁場、ホンマにオツです。

>>51
おつです^^
でかそうですね。
61いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/23(日) 21:32:21 0
>>53
おつです^^
セイゴの刺身は大好物です(^¬^)うまそ〜
62いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/23(日) 21:33:10 0
>>56
すばらしい@@;
名古屋港ですか?
63いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/23(日) 21:34:22 0
>>54
アイナメでしょうか?
64いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/23(日) 21:36:15 0
>>64
11月30日。いよいよカレイ釣り決行です。
波風強い時は来来週に順延します。
乞うご期待!!
65名無し三平:2008/11/23(日) 21:39:38 0
今日はこれが釣れました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8965.jpg
66いしがれい ◆KF6qktH7og :2008/11/24(月) 20:25:41 0
>>65
こ、これはうまそうだ@@;
67名無し三平:2008/11/25(火) 09:15:44 0
>>65
焼くなよう
もったいねえよう
68名無し三平:2008/11/25(火) 11:08:04 0
人の好みにケチ付けない
69名無し三平:2008/11/25(火) 13:40:06 0
スマセン
70名無し三平:2008/11/25(火) 18:47:22 0
腹が減ってるからヨダレが出た。
71名無し三平:2008/11/30(日) 21:31:48 0
横須賀某所 
アイナメ19cm 
メバル6cm(リリース)のみ orz
72名無し三平:2008/11/30(日) 21:33:10 0
アイナメ、捌いたら卵が出てきた・・ 少々罪悪感あった(´・ω・`)
7372:2008/12/02(火) 22:11:38 0
罪悪感にひたりつつ、冷凍していたアイナメを
焼いて朝食のオカズにしますた
74名無し三平:2008/12/03(水) 12:55:51 0
アイナメを焼くんじゃねーよバカ!
75名無し三平:2008/12/07(日) 19:33:41 0
横須賀 深浦
アイナメ18cm

メバル10cm未満2匹 →リリース

夕マズメ2時間だからこんなもんか。
ちかくで地元のオッサンがビール瓶サイズのアイナメを
ばらしてたな
76名無し三平:2008/12/08(月) 00:27:52 0
広島河川
4〜6時

ハゼ 9匹(15〜20cm)

狙ったのはカレイですが、なにか?
77名無し三平:2008/12/09(火) 22:28:43 0
ハゼ 5匹 (13〜18cm)

仕掛けはカレイ。で?
78名無し三平:2008/12/11(木) 22:00:24 0
シーバス40と25ゲットwwwww

25cmもリリースせずに、今サバキ終わりましたが、なにか?
79名無し三平:2008/12/13(土) 21:46:18 O
アイナメ狙いで15センチほどのカサゴ2匹
カサゴのその後?
味噌汁の中からこっちを睨んでますが、何か?
80名無し三平:2008/12/15(月) 15:48:54 0
毎晩シーバス飲んでるけど全然釣れんぞ
許せん!
81名無し三平:2008/12/15(月) 20:13:06 0
>>80
俺は先週4本あげたけど、シーバス飲めないぞ
訴えてやる!!
82名無し三平:2008/12/16(火) 11:09:48 0
毎日市バス乗ってるけど全然釣れんぞ
逮捕しちゃうぞ!!!w
83名無し三平:2008/12/16(火) 14:34:51 0
最近いしがれいサソこないね
84名無し三平:2008/12/16(火) 23:31:59 0
そうじゃないだろ!!!!
85名無し三平:2008/12/17(水) 21:58:14 0
>>79
15cmはリリースするか悩むサイズだな>カサゴやメバル
86名無し三平:2008/12/19(金) 23:26:06 0
>>85
ん?俺は確実に持って帰るサイズだぞ?
87名無し三平:2008/12/20(土) 00:27:35 0
でもそのメバルが15センチになるまでにあったいろいろな事を思うと持って帰れない
8879:2008/12/20(土) 08:39:51 O
根魚って小さくてもホントいい仕事するするねぇ
市販の顆粒ダシなんて、裸足どころか全裸で逃げ出す旨さだわ(w
89名無し三平:2008/12/20(土) 14:59:04 0
まあ、はらわたとった後、昆布つゆと煮込むだけで(゚д゚)ウマーな
煮魚になってくれるからなー>大概の根魚
90名無し三平:2008/12/20(土) 18:09:17 0
コチが釣れたんだけど、何料理がお勧め?
91名無し三平:2008/12/22(月) 04:08:01 0
サイズにもよるが、俺は大抵身は刺身、アラは味噌汁の出汁にする。
身も一緒に鍋にしてもいいね。底物は基本的に鍋にするのが外れが無い。

92名無し三平:2008/12/22(月) 23:54:03 0
12/21 12:00〜17:00 横浜沖提(第一新提)
風が強すぎて釣りしづらかったけど、
最後の最後にレンジバイブテクトロでなんとか53cmをゲット
が、腹パンパンの抱卵個体だったので写真とってリリース
ttp://imepita.jp/20081222/859280
93名無し三平:2008/12/26(金) 23:18:39 0
8連敗・・・・

・・・・・・・_ノ乙(、ン、)_
94名無し三平:2008/12/27(土) 23:55:34 0
70up(たぶん)バラし・・・ノシ

・・・・・・・・・・・_ノ乙(、ン、)_
95名無し三平:2008/12/30(火) 21:36:27 0
横浜 金沢地区某所
10:00〜13:00
胴突きでメバル2 (5cm、10cm)

5cmは当然リリース
10cmは釣り上げたらなぜか地域猫(笑)が寄ってきたので
呉れてやった→しばらくかじってた後、最後丸呑み
96名無し三平:2009/01/11(日) 20:49:23 0
西播磨

防波堤を探り釣り
7:00 - 10:30
10cmカサゴ2

寒すぎ。
97名無し三平:2009/01/11(日) 20:51:55 0
今日はあまりにも寒すぎて暖かい缶コーヒ
が胃にしみわたったーよ
98名無し三平:2009/01/21(水) 08:09:06 O
書き込み
99名無し三平:2009/01/21(水) 14:18:47 O
>>92
偉い!
100名無し三平:2009/01/22(木) 14:33:02 O
最近いしがれいさんは?
101名無し三平:2009/01/24(土) 23:32:40 0
極寒の中、我慢できずに出撃!!
なんとシーバスゲットwwww
38aだけど・・・
シーバス・・・なんて便利な言葉wwww
102名無し三平:2009/01/25(日) 19:12:35 0
横浜 某釣り場施設 10:00-17:00

メバル 2匹(10cm)→納竿時リリース

20cmクラスをあげた人もいるようだが orz
103名無し三平:2009/01/25(日) 19:12:49 0
あ、これが今年の初釣りですた
104名無し三平:2009/02/06(金) 23:13:40 O
2月の釣果みなさんどんなですか?
105名無し三平:2009/02/08(日) 19:05:29 O
今さっき73センチのシーバス釣ったよ
バスロッドでw
タモの有り難みが分かった一匹でした
106名無し三平:2009/02/12(木) 21:07:20 0
シーバスゲトwwww
水深80cmwww
釣れるときは釣れるもんだwww
107名無し三平:2009/02/22(日) 15:13:44 O
カサゴ 20匹 メバル 3匹









ルアーでも釣れるのですね!
108名無し三平:2009/02/22(日) 19:04:41 0
>>107
ソフトルアーのターゲットとしては定番だよ>メバル・カサゴの根魚系

それにしてもカサゴ20匹すごいな どこで?
109名無し三平:2009/02/28(土) 01:39:55 0
シーバスゲトwwww
水深80cmwww
最近干潮しか釣れないwwwww
110名無し三平:2009/02/28(土) 01:43:59 O
↑お前は初潮でも釣るロリコン決定!
111名無し三平:2009/02/28(土) 16:04:10 0
ロリコン?俺は巨乳好きだが?
112名無し三平:2009/02/28(土) 19:34:27 0
いるいる、セイゴフッコなら簡単にいつでも釣れるっていうニート
今の潮さえ知らないwwww
113名無し三平:2009/02/28(土) 21:37:19 0
横浜 磯子某所 17:00〜19:00

胴付とミャク (エサは青イソメとオキアミ)

アイナメ 23cm 1匹
メバル  12〜13cm 2匹

114名無し三平:2009/03/04(水) 20:53:40 0
シーバス 59cm

無論周りには60cmだと報告します。
115名無し三平:2009/03/08(日) 00:20:35 0
23:00 シーバス 45cm♀

腹を割いたら20cmのハゼが出てきた。
明日からはハゼパターン。
116名無し三平:2009/03/08(日) 22:33:27 0
ゆりかもめ沿線某所にて18:00頃

シーバス 40cmくらいかな?

仕掛け投げ込んでタバコに火をつけて、視線を海面に戻したらウキが見当たらなくなってて慌てて合わせたw
ま、釣れる時なんてこんなもんw
タモ貸してくれたお兄さんアリガト
117名無し三平:2009/03/08(日) 22:46:56 O
東扇島某所

黒鯛45センチクラス五匹

腹を割いたらなぜかヒトデが(Θ_Θ)
118名無し三平:2009/03/08(日) 23:07:07 O
瀬戸内某所7:00〜13:00
ウキフカセ

釣果:藻(少々)




orz
119名無し三平:2009/03/09(月) 22:21:52 0
>>118
そういうとこにはウミタナゴとかいそうだけどな
120名無し三平:2009/03/10(火) 23:29:10 0
22:30 チーバス 35cm

大きくなったらまた逢いましょう。
121タママ二等兵 ◆/O.77x3QD. :2009/03/14(土) 09:01:06 0
写真載せて欲しいですぅ〜
122名無し三平:2009/03/18(水) 20:45:10 0
19:00 鱸 65cm

ついに嫁から持って帰るな令が出た・・・・
123名無し三平:2009/03/27(金) 19:59:48 0
18:50 シーバス 55cm

冷蔵庫に切り身がまだ残ってるからリリース
124名無し三平:2009/03/27(金) 20:20:51 O
鱒達100匹以上
125ナナシー ◆uh272YsOZQ :2009/04/04(土) 21:19:27 O
イシガレイさん元気ですか? オイラは明日、苫小牧にクロガシラ狙いに行ってきますノシ。
126名無し三平:2009/04/26(日) 19:57:37 0
19:00 シーバス 73cm

ギスギスに痩せていてゴミかと思った。
127カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/26(日) 20:15:59 0
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に 協力 してください

運悪く三角形のトイレットペーパーに当たった人は それだけでケツを拭い
てください。
128名無し三平:2009/05/08(金) 22:30:49 0
22:00 シーバス 70cm

2投で釣れた。
1日1匹ルールなので逆につまらないような・・・・
129名無し三平:2009/05/28(木) 21:40:08 0
21:10 シーバス 81cm

ガリガリで全然引きがなかった・・・

今シーバス釣ったらいけない気分になった・・・
130名無し三平:2009/05/28(木) 21:49:01 O
イワシ百式

 日時  2009 06 03
 場所  団地の1階
 仕掛け 自分のパソコン(富士通−LX−50H)
 目標  釣果スレの保守
 結果  スレ投稿成功
132名無し三平:2009/06/17(水) 11:44:58 O
>>131

AGEておきますねー
133お下げしてよろry:2009/06/19(金) 15:17:43 0


 日時  2009 06 19
 場所  実家
 仕掛け 丼と箸
 目標  アナゴ丼お喰う
 結果  喰った喰った腹一杯b
134名無し三平:2009/06/20(土) 02:33:21 0
1930-2230
アナゴ3
セイゴ1
キス1
カニ1
ゴミ多数
135名無し三平:2009/06/27(土) 02:11:38 0
1930-2245
セイゴ3
キス2
ヒトデ3
136名無し三平:2009/07/05(日) 22:10:14 0
1230-1630
胴突き 青虫
ベラ2
クジメ1
フグ たくさん
ロープ1

フグをかけるのが上手になりました。
137名無し三平:2009/07/06(月) 22:59:39 0
定期的な釣果報告乙!!!!!゛!!
とりあえず行く予定は未定なので
釣り本,料理本よんで計画中。
138名無し三平:2009/07/09(木) 23:15:16 0
12時過ぎてIDが変わったらまた出てくると思うw
出てきたら大爆笑w
139名無し三平:2009/07/11(土) 01:21:19 0
西播 市販二本針投げ釣り仕掛け 青虫

1830-2130

キス2(15cm弱, 20cm強)
セイゴ1(30cm強)
ヒトデ1
ナマコ1

今年初めてピンギス釣った。
でも何となく敗北感。
140名無し三平:2009/07/11(土) 20:34:01 0
20:00
シーバス 68cm

すっごい元気www
竿が一部破損・・・
141名無し三平:2009/07/11(土) 21:11:49 0
いしがれいさんこなくなったね・・・
142名無し三平:2009/07/11(土) 23:03:57 0
お前らが怒らせるから
143名無し三平:2009/07/20(月) 23:50:57 0
西播 市販二本針投げ釣り仕掛け 青虫

1830-2130

セイゴ1(20cm強)
ヒトデ3
ウミサボテン1(50cmくらい)

釣り場選びで妥協したのがよくなかった。
ウミサボテンの最大記録更新。嬉しくないけど、
つついたら蛍光を発してきれい。
144名無し三平:2009/07/25(土) 01:10:45 0
西播 投げたり探ったり色々 青虫

1930−2230

セイゴ1(20cm強)
ハオコゼ1
シャコ1

最近調子悪い。もうめげそう。
145八幡川:2009/07/31(金) 20:17:13 0
M崎港のほーが魚釣れそうな気がする…
146名無し三平:2009/08/02(日) 22:48:50 0
西播 波戸から投げ 青虫

12:30-14:30
(暑いので休憩)
15:30-17:00

何か分からないハゼの一種1
シャコ1
ヒトデ1
磯竿(リール・糸付き)1(3.6m)

磯竿はその場でリリースしたかったけど、周りの目が気になって
持って返った。一応洗ってみたけど、どぶ臭さが取れない。
今度の粗大ゴミにリリース予定。
147名無し三平:2009/08/03(月) 21:51:41 O
あぐ
148イシガレイ:2009/08/03(月) 23:10:19 O
本日は青物
カンパチ
ヒラマサ
オニカマス
など入れ食いでした!
149名無し三平:2009/08/03(月) 23:13:20 O
しね
日時  2009 08 04
場所  実家
仕掛け お箸 茶碗 ザル
目標  天ぷらそばならぬ天そーめんを喰う
結果  イカの天ぷらウマー(^0^)/

151名無し三平:2009/08/08(土) 21:42:22 0
西播 波戸から投げ 青虫
17:00-20:00

完全ボーズ

何となく暑い時に魚が居ない理由が分かった気がする。気がするぞ。
152316号きら温泉:2009/08/13(木) 18:54:11 0
てらべ あたりの岩場も根魚が釣れたりして良いかも…
153名無し三平:2009/08/15(土) 16:38:36 0
ベラ2匹とカサゴ1匹
154名無し三平:2009/08/15(土) 22:16:11 O
155名無し三平:2009/08/15(土) 22:17:52 0
このプロフィールは携帯電話からの閲覧しか許可されていません。
下のQR-Codeから、携帯電話でアクセスしてください。
156:2009/08/25(火) 00:52:48 0
点検
157名無し三平:2009/08/28(金) 00:02:51 0
日時  2009 08 27 11:00〜18:00
場所  青森県東通村(片道1時間半)
仕掛け 自作アブラメ(アイナメ)狙いの仕掛け
目標  40センチオーバー
結果  アブラメたくさん(30匹くらい?)
     でも、全部20センチ以下で、リリース
     お持ち帰りなし
     疲れたな
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん…
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
159名無し三平:2009/09/06(日) 12:37:25 0
定期
160名無し三平:2009/09/16(水) 00:31:05 0
保管
161名無し三平:2009/09/20(日) 01:07:50 0
エサまきまきwww
ビクッビクッと釣り上がってきたら大爆笑wwwww
162江藤理紗船長 ◆ESATORIyCU :2009/09/21(月) 12:18:36 0
前打ちでチヌ43cm釣れた
163名無し三平:2009/09/22(火) 21:53:21 0
西播 磯から投げ 青虫
830-1130
ハゼ1
キス4
ヒイラギ1
フグたくさん

最初は竿3本出してぼけっとしてたんだけど、
すぐエサが無くなる(針もなくなる)ので
一本竿にしてちまちま引き釣り。
164名無し三平:2009/09/23(水) 12:01:55 0
針は小さいがハリスが太いフグ対策の仕掛け発明して
売っておくれやす.
165名無し三平:2009/09/23(水) 16:05:58 0
だからといってカワハギ仕掛けはやめたほうが良いと船宿が言ってた。
166名無し三平:2009/09/25(金) 22:44:42 0
今更ながら聞くけど何でなんでせうか?
カワハギ釣るとき以外使っちゃダメとか
167名無し三平:2009/09/25(金) 22:47:47 0
アイゴ13
セイゴ1
ネンブ鯛5
海タナゴ1
木っ端メジ1
トウゴロウ鰯1
168名無し三平:2009/09/26(土) 16:22:45 0
アイゴ13すげーじゃん!
トゲに注意乙!
169名無し三平:2009/09/27(日) 19:16:27 0
ルアーでダツ1
ぶっこみでキス1ガッチョ5

果てしなくフグ攻撃で退散
170名無し三平:2009/09/27(日) 20:41:30 0
西播 磯から投げ 青虫
800-1130
チャリコ1
キス6
フグ5
ブラジャー1

海で釣ったゴミはなるべく持って帰る主義ですが、
ブラジャーはリリースしました。
この間よりもフグ減った。同じ場所なのになんでだろ。
171名無し三平:2009/09/30(水) 16:17:49 0
ふぐと言えど,ずっと釣れまくって来たから
スレてきたんじゃない?警戒心の強いふぐに変貌。

172名無し三平:2009/10/03(土) 21:57:19 0
>>171
うーん。フグってスレるのかなー。
川で集中的に釣ってると結構スレちゃうけど、海の魚は
スレる前に釣りすぎて居なくなっちゃうか、後から後から
湧いてきていくらでも釣れるような、そんな気がするけどなー。
どうだろうね。
173名無し三平:2009/10/03(土) 22:00:50 0
西播 波止から投げ 青虫
1700−2000
アナゴ2

キスを釣ろうと思って港の外を見てみると、意外に波風が強かった
ので、港内でぶっこむ。ハゼが釣れるかと思ったけど、全然だめ。
何か今年はハゼが居ない気がする。
174名無し三平:2009/10/04(日) 00:02:14 0
北関東 
フグ 28
愛奈め 2
雷が鳴り始めたので撤収
この時期はアジ メジナ 海タナゴ ボラ カンパチ ワカシ
カレイ キス
いろんなものが釣れたのに今はフグだらけ
エサかなり多めに持っていかないとすぐになくなる
なんでこんなになっちゃったかなー
175名無し三平:2009/10/04(日) 15:33:24 0
>>173
180 名前: 名無し三平 投稿日: 2009/09/26(土) 17:43:41 O

鯊は もう終わり?東幡○が釣れるら
176名無し三平:2009/10/10(土) 20:53:07 0
>>175
東幡○が釣れるら
>

東幡○ってどこ?思いつかないな。
177名無し三平:2009/10/10(土) 20:58:01 0
西播 磯から投げ 青虫
700-1030
キス8
カサゴ1
キュウセン1
フグ5

台風の後でもフグはハリスをかじり、キスは居る。
そろそろカレイが来そうな気がするが、こんなにフグが居たらカレイが
餌を食うヒマがないな。
ジェット天秤で根掛かり回避と思ったけど、3個持って行かれた。
あまり効果がないのかな。
178名無し三平:2009/10/11(日) 17:36:52 0
>>177
rockオモリ使ってるよ

rockオモリの『t202』と次世代テンビンt‐28
これ最強〜ぉ(^з^)=V
179名無し三平:2009/10/11(日) 22:50:16 0
泉南 未明からシーバス狙いでアタリすらなし
帰りに漁港寄ってサビキ 15cmアジ10 15〜20cmマイワシ50程
180名無し三平:2009/10/11(日) 23:09:51 O
ドコの漁港?
マイワシって全然見ないわ( ̄〜 ̄;)
今日もカタクチとウルメのみ。

地元のじいさんが「夕方に鰺が来る」って言ってたのはチラ聞き。

ちなみに泉佐野の一文字では鯵爆釣。
なのに昨日、一文字渡ったけど、一匹も釣れずでノマセ出来ず(涙)
しかも夕方から潮は激はや、風は強風で、夜は太刀魚メインだったのに釣りにならず(´Д`;)

釣果は
ガシラ20センチ
ベラ18センチ
キス18センチ
キス15センチのみ。しかも彼女と2人で(笑)
181名無し三平:2009/10/11(日) 23:24:00 0
樽井な
例年はカタクチばかりやけど、今年はマイワシが回ってるそうで
良型が釣れてるの見て慌ててアミエビ買いに走ったよw
10時くらいから昼まで釣れっぱなしやったよ
アジもずっと廻ってた
182名無し三平:2009/10/12(月) 01:52:21 0
>>178
ありがとう。高いから一個から試して見たいけど、
一般の釣具屋にはおいてないのかなー。見たことないや。
183名無し三平:2009/10/12(月) 01:56:29 0
西播 磯から投げ 昼の部
1030−1230
キス4
チャリコ3
フグ6

だんだん波風が高くなってきて、潮も満ちてきたので
釣り座に波しぶきが押し寄せて撤収。
まだまだフグが頑張っている。
184名無し三平:2009/10/12(月) 02:04:25 0
西播 波戸から投げ 夜の部
1730−2100
アナゴ13
キス2
ハゼ3
イイダコ1

昼の部と合わせて五目釣り達成。夜釣りが肌寒くなってきました。
アナゴが釣れたけど、まとも(40cm以上)なのは3本だけ。
後は鉛筆サイズ。アナゴは好きだし、仕掛けにからまってリリース
できないので、全部持って帰ってちまちまさばく。
ちまちま仕事をやっていると腰が痛くなっちゃったよ。
185名無し三平:2009/10/12(月) 08:47:25 0
昨日の釣果だけど、大津港って言うのかな?横須賀海辺釣り公園の先のちっちゃい堤防にて

俺・・・・・カゴ釣りで鯵3匹とブラクリでカサゴ1匹
嫁・・・・・足元でのサビキでスズメダイ4匹とウミタナゴ1匹とちっちゃいメバル1匹とちっちゃいシマイサキ1匹
     (メバルとシマイサキはリリース)

俺の買ってきた釣り雑誌に書いてあったスズメダイの「あぶってかも」って料理を作ってみたいと、嫁が張り切っている
186名無し三平:2009/10/12(月) 20:29:42 O
防波堤から

サヨリ 25〜35cm 11匹

イワシ 8〜12cm 54匹

タチウオ 76cm 1匹


サヨリは日中でもポツポツ上がってたな。
イワシは群れがハッキリ見える位おった。
タチウオは1匹しか釣れんかったけど、それなりに楽しめたな。
187名無し三平:2009/10/13(火) 10:59:41 O
荒崎

ヒラ鱸(リリース)・ヒラフッコ(キープ)の計二匹
メガバスのonetenと、エドニス

外道ですが、メバル(キープ)二匹
ワンダー80と、ラパラのテールダンサー

今夜の晩飯が楽しみです。
188名無し三平:2009/10/13(火) 21:39:14 O
>>181
ありがとう( ̄∀ ̄)
樽井はマイワシか〜。
泉州方面のイワシは、ウルメとカタクチしか見た事が無いよ( ̄〜 ̄;)
189名無し三平:2009/10/14(水) 10:14:50 O
>>185
作り方kwsk
スズメダイ腐るほど釣れる
190名無し三平:2009/10/14(水) 23:34:57 0
>>189
1 スズメダイを軽く洗ってワタも鱗も取らずに一晩程塩付けにする
2 塩と水分をふきんなどで拭き取る
  (雑誌にはワタを取るとは書いてなかったが、俺は腹の中のコマセが気になったのでこの時点で取った)
3 時間と干し網があれば半日ほど干しても良い
4 ちょっと焼きすぎか?ってくらいに焼き網で焼く
5 丸ごといただく

雑誌の記事(磯投げ情報の漫画のページ)をベースにネットで少し調べてやってみました
型の良いヤツは小骨が少し気になったけど、小さいヤツは頭も骨も丸ごとバリバリ美味しく食えましたよ
味は酒の肴・珍味系な気がする
191名無し三平:2009/10/20(火) 01:39:10 0
あと可能性があるのは朝に登場してのパターンかなwww

うわーwww楽しみすぎてゾクゾクするwwww勝ち誇ったように登場してくれた大爆笑なんだがwwww

くふぅ〜wwwwたまなんwww
192名無し三平:2009/10/24(土) 23:12:06 0
>>188
今日は近場で泉大津サビキ行ってきた
アジ15-20cm 30程
隣のおっさん30cmはある大アジ釣ってたよ。型は全体的に良かった
193名無し三平:2009/10/25(日) 20:21:17 0
↑に引き続き、今日も同じ場所で夕方から投げ
チヌ30pが1枚
フグ、ハゼ多数
194名無し三平:2009/10/25(日) 22:31:20 0
西播 磯から投げ 青虫
700−900

キス4
フグ5

24cmぐらいのキスが釣れた。多分自己最高。
フグと沈礁に仕掛けを山ほど持って行かれたので止め。

(移動)

波戸から投げ
930−1130

ハゼ8
チヌ1

ハゼは中指サイズばかりだったので、持って帰れたのは3匹だけ。
チヌは21cmぐらいかな。たまたま釣れた。
港外にはたくさんフグが居るのに、港内には全然居ない。何で?
195名無し三平:2009/10/27(火) 12:33:37 0
196名無し三平:2009/10/27(火) 21:37:28 0
昨日の釣果
西播 埠頭から投げ 青虫
2200−2300

アナゴ3

餌が余っていたので車で10分かけて消費に出かけました。
あんまり期待してなかったけど少し釣れたのでうれしい。
197名無し三平:2009/10/30(金) 20:31:57 0
198名無し三平:2009/10/30(金) 20:55:29 0
>>196
西播の投げの人、カレイまだ来てないかな?
日曜に泉南行ってみるけど
199名無し三平:2009/11/03(火) 00:16:35 0
やっと規制解除。日曜日の釣果

西播 波戸から投げ 青虫
1600−2000

フグ7
キス3
アナゴ16
ヒトデ1

明るいうちはフグ、暗くなったらアナゴだ。仕掛けを大量に
消費する。アナゴは全部小指サイズ。親指サイズぐらいの
太さなら仕掛けと引き替えにしても惜しくないんだけどねえ。
200名無し三平:2009/11/03(火) 00:19:42 0
>>198

規制を食らって日曜日が過ぎてしまった。釣果はどうでしたか。
遅ればせながら、私が見聞している範囲でのカレイ状況。

最近私はカレイ釣りをしているつもりだが、見ての通り釣れるのは
フグやキスやハゼやアナゴばかりだ。今年はカレイが来たのが遅い
らしい。でも人の話ではそろそろ来てるみたいだよ。

1.釣り餌屋の親父
「ここらへんでも何枚か上がってきているみたいだよー」

2.毎日のようにぶっこみをやっている親父
「昨日とおとといはこれぐらい(20cm)のカレイが釣れたけ
ど、今日はあかんなー。潮が悪いとハゼとテンコチだけや」

まあ私も冬までは心のカレイ釣り師としてカレイを狙うよ。
どれぐらい釣れるかしらんけど。
201名無し三平:2009/11/06(金) 18:45:16 0
>>200
自分も昨日まで規制で書き込めず
泉南でもそろそろ上がりだしてるらしいけど、ここ数年はさっぱりだったから期待はあまりできないかな。

先週日曜日は近所ですこし様子みてきた
6:00〜9:00まで
タチウオ3匹 ルアーで
キス5、ハゼ少々 ちょい投げで
http://uproda11.2ch-library.com/208861DKp/11208861.jpg
202名無し三平:2009/11/06(金) 19:08:42 0
茅ヶ崎沖

イナダ4、ソウダ6・・・
昨日まで絶好調だったのになぜ・・・orz

http://imepita.jp/20091106/686190
203名無し三平:2009/11/06(金) 19:43:07 O
10匹も釣れたら良くない?
うまそうやん(^O^)
204名無し三平:2009/11/07(土) 19:21:06 O
(^O)
205名無し三平:2009/11/14(土) 20:35:44 0
西播 波戸から投げ 青虫

700−1100

チャリコ1
キス1
ハゼ2
フグ2
ヒトデ2

よく分からない餌取りに餌ばかり取られる。フグじゃないみたい
なんだよな。カニかな。釣れてもしょぼいサイズばかりで不満な
一日であった。カレイへの道は遠いな。
206名無し三平:2009/11/15(日) 21:46:45 0
西播 波戸から投げ 青虫

700−1130

ハゼ7
イイダコ1
フグ1
ヒトデ1

季節風が強く、釣りづらい。フグもクサフグではなくヒガンフグが
釣れる。もうそろそろ冬だねえ。
2980円の投げ竿のガイドが取れてしまった。また安竿を買わねばならぬ。
207名無し三平:2009/11/19(木) 21:00:59 0
>>206
乙。
そろそろ水温も下がってきてカレイ本番やね
今週末は真剣に狙ってみる@泉南

先週土曜
サビキにて アジ15-20cmが20ほど
ルアーで太刀魚75cmくらいが2匹
208名無し三平:2009/11/21(土) 21:00:04 0
西播 波戸から投げ 青虫

700−1100

ハゼ3
キス2
アイナメ1
ヒトデ2

相変わらず餌取りが多い。仕掛けを投入してから10秒ぐらいで
こつこつというはっきりしない感触が伝わってきて、上げてみると
もう餌がない。何で今年はこんなに餌取りが多いのか?
その点ハゼやキスはいい奴だ。ぷるぷるに合わせて、釣った感じがする。

>>207
この季節になるとみんな夜から太刀魚やってるねえ。私は全然
したことないけど、どんなところが面白いの?
209名無し三平:2009/11/21(土) 21:20:14 0
泉南のテトラから青虫で投げ 夕方2時間ほど
カレイの実績はないが前から目を付けてた場所で、感触は悪くなかった
が、風と波でまともに釣れなかった

キビレチヌ小2枚 犬のおかずにキープ
キス2
ハゼ5
http://uproda11.2ch-library.com/211186DUN/11211186.jpg

日が落ちてルアーでスズキ狙い、でかいのを掛けたがラインブレークでアウト
ちゃんと糸の傷はチェックしないと・・・

>>208
自分の場合はスズキ狙いの外道で釣れる感じ。
引き味もそんなに良くないし、まあ釣れたらオカズ用にキープやね
210名無し三平:2009/11/21(土) 22:06:41 0
キビレをくわえる犬カワイス
211名無し三平:2009/11/23(月) 21:05:04 0
西播 波戸から投げ 青虫
1500−1900

ハゼ1
イイダコ1
アナゴ8

明るいうちは何にも釣れねー、と思っていたら、隣のガキが
私の投げている方向に重ねて投げてきてカレイ2枚も上げやがった。
心の狭い人間なのでむかつく。 
212名無し三平:2009/11/24(火) 06:30:10 0
213名無し三平:2009/11/24(火) 06:57:11 O
夢の中で爆釣!…寝坊した(ρ_;)
214名無し三平:2009/11/24(火) 23:22:10 0
>>213
夢の中で爆釣いいじゃん。金も手間もかからん。
現実はこんなもんですよ。↓

西播 波戸から投げ 青虫
1200−1600

キス4
ハゼ3
チャリコ1
フグ2
ヒトデ2

今日は餌取りの活性が低かった。だんだん餌取りも減ってくるのかな。
215名無し三平:2009/11/28(土) 22:09:01 0
西播 波戸から投げ 青虫

1500−1800

マコガレイ1(25cm)
キス1
ハゼ1
フグ1
ヒトデ8

やっとカレイ釣れた。一投目でいきなり来たけど、後が続かず残念。
風が強くてアタリが取りづらい。
216名無し三平:2009/11/29(日) 20:19:30 0
>>215
初カレイおめでとうさん!
一枚でも取れたらうれしいよな

泉南 カレイ狙いでテトラと波止から投げ
6:00〜10:00

タイワンガザミ一匹 フグばかり

今年初めてのボーズ・・・天気は良かったんだが網入れすぎ。
217名無し三平:2009/11/30(月) 21:01:47 0
>>216
ありがとう。何とか一枚釣ったら今年のカレイ釣りはもう終わった
ような気分になった。でもまだ狙うけど。
冬になったら何かしらんけど陸に沿ってぐるっと刺し網を入れてるね。
漁師さんは何を捕ってるのかな。
昨日の釣果

西播 青虫 1600−1930
最初は波戸から投げて二匹目のカレイを狙うがダメ。

ハゼ2
アナゴ2

暗くなるとまたアナゴが入れ食いだし、アナゴ釣りにも飽きた(と言う
か、アナゴをさばくのに飽きた)ので、のべ竿でメバルを狙って
ミャク釣り。

ハオコゼ1
カサゴ1
アジ2

のべ竿の釣りは楽しいが、コマセなしで青虫ではメバルは厳しそう。
218名無し三平:2009/12/05(土) 19:02:49 0
アゲルついでに釣果報告


本日
太刀魚 1
サゴシ 1
219名無し三平:2009/12/05(土) 22:10:22 0
あがってないがな。

西播 波戸から投げ 青虫
1530−1800

マコガレイ1(28cm)
ハゼ5
アナゴ3

妻子を連れて行ったのでそっちの世話が忙しかったが、
カレイが釣れてよかった。今シーズン2枚目。しかし、
今後のためには家族にも釣らせねばならぬ。
220名無し三平:2009/12/06(日) 22:53:03 0
西播 波戸から投げ 青虫
800−1200

キビレ1
ハゼ2
フグ1
ヒトデたくさん

寒い。風が強い。釣れない。でも10分も置いておけば餌は取られる
ので、ひたすら打ち返す。これは何かの修行だ。何の役に立つのか
知らないけど。
221名無し三平:2009/12/07(月) 04:21:36 O
>>220当たりあるでしょうか?
222名無し三平:2009/12/07(月) 20:54:05 0
>>221
こんなに風が強くて寒いとアタリを取るのは難しい。
置き竿にしてると糸が張れないし、引き釣りにしても
風の圧力で竿の感触がよく分からないからね。それに
寒いと魚の動きもいまいち鈍くなるから、アタリそのものが
はっきりしなくなる。さすがにキビレ(25cm )が食った
時には分かったけど、ハゼやフグは上げたらついてる、という
感じで釣趣には欠けるな。もっと暖かくて風がなければ
餌取りがつついても分かるけどね。
223名無し三平:2009/12/11(金) 16:15:22 0
224名無し三平:2009/12/12(土) 21:35:14 0
西播 磯から投げ 青虫
1600−1800
キス2
アナゴ5
フグ1
ヒトデ1
ジェット天秤25号+力糸1

風裏を探して磯に行ったが、今日はそれほど風が無く釣りやすかった。
暗くなると危ないから、最初から波戸に行けばよかったな。
初めて行った場所だったが波戸の3倍ぐらい深さがあり、キスが
まだ居た。しかし例によって明るいうちはフグで暗くなるとアナゴ。
225名無し三平:2009/12/13(日) 08:08:10 0
>>224 西播っていうとどの辺り? 姫路のあたり?
226名無し三平:2009/12/14(月) 00:35:37 0
>>225
> >>224 西播っていうとどの辺り? 姫路のあたり?

姫路から赤穂にかけての地域が西播だね。高砂や加古川は東播。
私がホームにしているのは室津近辺だけど。
ちなみに、「天使の羽のランドセル」で有名なセイバンという
会社は、室津にあるので地域名をとって社名にしている。
これ無駄知識な。
227名無し三平:2009/12/14(月) 01:03:53 O
>>222風なかったら当たりわかりますか?
228名無し三平:2009/12/15(火) 20:53:54 0
>>227
> >>222風なかったら当たりわかりますか?

フグとカレイは難しいな。それ以外なら竿先でも手元でも分かるよ。
でもナイロンで4色以上投げてたらわからないんじゃね。
私はせいぜい50m程度のへたれ投げしかしないけど。
229名無し三平:2009/12/21(月) 03:20:43 O
>>228カレイこの時期当たり出さないですか?
230名無し三平:2009/12/26(土) 21:22:04 0
231 【中吉】 【1228円】 :2010/01/01(金) 23:54:14 0
初カラageしとく
232名無し三平:2010/01/12(火) 00:45:08 0
自慢じゃないがボウズ喰った
233名無し三平:2010/02/02(火) 19:18:50 0
やっと今年初シーバスww
フッコだけど
234名無し三平:2010/02/04(木) 22:39:39 0
また釣ったw
フッコだけど
235名無し三平:2010/02/05(金) 14:40:19 0
236名無し三平:2010/02/07(日) 07:34:09 0
>>232
オマイ ボウズの喰いすぎだろ いい加減にしとけよ..
237名無し三平:2010/02/15(月) 00:03:27 0
つ ーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
238名無し三平:2010/02/16(火) 23:29:48 0
>>237←あほ

な、便利だろ。
239名無し三平:2010/02/19(金) 09:28:01 0
>>238
禿同
ほんまに便利
240名無し三平:2010/02/19(金) 18:56:35 0
専ブラ使ってないのかな?














使ってたら>>237のポップアップで仕掛けに気付いただろうにw


確実に釣れるコピペください
ttp://morinogorira.seesaa.net/article/108993378.html

こんな古いコピペでも釣れるもんなんだな
241名無し三平:2010/02/24(水) 19:11:18 0
逃げた・・・
242名無し三平:2010/02/28(日) 19:42:38 0
>>240←キモw
243名無し三平:2010/02/28(日) 21:16:54 0
どっちもアホに見える
244名無し三平:2010/02/28(日) 21:22:38 0
240はきもいだろw
245名無し三平:2010/02/28(日) 21:39:32 0
専ブラってなに?
246名無し三平:2010/02/28(日) 23:40:23 0
>>245
Live2chとかギコナビとか
導入はしないほうがいいよ
実況なんかは中毒になるから
247名無し三平:2010/03/03(水) 19:10:17 0
やっぱ240はキモイ
248名無し三平:2010/03/04(木) 19:41:43 0
セイゴ祭りw
249 :2010/03/25(木) 22:21:14 0
250↑ :2010/03/27(土) 08:00:23 0
「ボ」 か... (^^
251名無し三平:2010/04/13(火) 22:35:16 O BE:343392023-2BP(7)
何もねー
252名無し三平:2010/04/19(月) 12:12:51 0
253名無し三平:2010/04/22(木) 16:09:10 0 BE:317715236-PLT(14000)
254名無し三平:2010/04/25(日) 01:39:23 0
なにもイワナいよ..
255名無し三平:2010/04/25(日) 22:19:23 0
松本市某所
0600-1000
イクラ、ミミズ
イワナ11匹
食べる分しか捕らない
256名無し三平:2010/04/26(月) 22:42:29 0
イワナって旨いの?
257名無し三平:2010/05/31(月) 20:40:18 0
20:00 シーバス 80cm

やっと・・・
258名無し三平:2010/06/15(火) 03:01:57 0
シーバス釣ったこと無いシーバサーだったんだよなぁ…
今は根魚に転向しました.@テトラ

259名無し三平:2010/06/22(火) 14:20:20 0
260名無し三平:2010/07/22(木) 19:32:06 0
261名無し三平
チン子5本
マンコ3こ
おっぱい1
おナホ2本
倍部15匹