大阪湾で狙える魚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
大阪湾で釣れる魚何でも語るスレ
2名無し三平:2008/08/28(木) 14:57:27 0
まもなく全面釣り禁止になります
3名無し三平:2008/08/28(木) 15:02:55 0
おめでとう

そしてさようなら
4名無し三平:2008/08/28(木) 15:45:54 O
まだ釣り出来る場所あるぞ。
5名無し三平:2008/08/28(木) 17:55:36 0
橋下そそのかして釣り公園でも作ってもらおうぜ。
6名無し三平:2008/08/28(木) 18:20:57 O
新しい釣り公園出来たらいいな。出来れば無料の釣り公園作ってほしい。
7名無し三平:2008/08/28(木) 18:35:53 O
小島・大川・加太なんかの清掃協力金?が今の数倍に跳上がりそうだな
8名無し三平:2008/08/28(木) 19:14:31 0
関空が3時間1000円とか、資源守るために要予約とかで釣りOKになったら面白いだろうな。
9名無し三平:2008/08/28(木) 19:34:12 0
関空側ってとってもオイリーな感じ。でもそれイイ!
10名無し三平:2008/08/28(木) 23:54:14 O
関空で釣り出来たら、ボウズはないだろうし、大物が釣れそうだなw
11名無し三平:2008/08/29(金) 12:59:13 O
橋下がそんな事するわけない。
釣りに行きたいけど天気がなぁ…
12名無し三平:2008/08/29(金) 13:05:15 O
>>10
以前、一時的に関空の一部を釣り場として開放したことがあったな
13名無し三平:2008/08/29(金) 13:23:31 O
>>12そう!4年前あったよね。確か抽選で当たった人だけ、釣りが出来たね。俺も応募したけど、結局当たらなかったな〜
14名無し三平:2008/08/29(金) 13:51:31 O
マニアックで狙い目のポイントってないかな?
15名無し三平:2008/08/29(金) 14:51:02 O
>14
ある。かなりマニアックw
16名無し三平:2008/08/29(金) 14:59:57 O
>15
教えてください。
17名無し三平:2008/08/29(金) 15:02:54 O
>>15
飛びエイか?
18名無し三平:2008/08/29(金) 15:11:43 0
大阪湾て
瀬戸内海で澱んで汚れまくった酸欠海水が
さらに
よどみまくった日本一汚い海水域だよな
海のどぶ
19名無し三平:2008/08/29(金) 16:12:56 O
>>11は釣りに行くとしたら何処に行く予定?
20名無し三平:2008/08/29(金) 17:47:39 O
>>16
あるにはあるんだが…
俺も自分で車運転して行かないと場所がわからない…スマソ
21名無し三平:2008/08/30(土) 00:44:22 0
伊勢海老やな
怖いおぢさんの収入源になってるし。
22名無し三平:2008/08/30(土) 22:39:35 O
20aクラス良型ガシラのポイントなら知ってる。
秋になったら行くか。
23名無し三平:2008/08/30(土) 23:09:23 O
それ何処でだ?
24名無し三平:2008/08/30(土) 23:34:52 0
大阪湾で釣った事ある魚
細魚、鰯、真鯖、、ゴマサバ、鯵、虎鯊、鱸、メジロ、ガシラ、メッキ、タチウオ、エソ、メゴチ、鯒
ハオコゼ、マコガレイ、メイタガレイ、ソーダガツオ、サゴシ、タチウオ、真鯛、チヌ、サカタザメ
普通の形のサメ(種類不明)、マダコ、マアナゴ、鯔、キス、シャコ、カワハギ、ウマズラハギ、アイナメ
ギンポ、黒メバル

見た魚
トビウオ、スナメリ、車えび、アミメハギ、ミノカサゴ、ゴンズイ

こんなものか。
25名無し三平:2008/08/31(日) 00:00:21 O
すげぇな……それ全て堤防で釣ったのか?
26名無し三平:2008/08/31(日) 00:04:49 O
メジナはいないのか?居そうだか?
27名無し三平:2008/08/31(日) 00:15:36 O
メジナってグレだろ?堤防でも釣れるよ。
28名無し三平:2008/08/31(日) 00:28:19 O
居るんだね。愛媛より
29名無し三平:2008/08/31(日) 00:42:33 O
泉佐野にもいるし神戸もいる。わりと広範囲にいてるよ。
愛媛はグレ多い?
30名無し三平:2008/08/31(日) 00:51:25 O
南の方は多い。泳いでるのが普通に見える。汽水域でもグレが釣れる。
31名無し三平:2008/08/31(日) 01:11:03 O
見えるなら数多そうだね。こっちの方は淡路島でグレ見える事あるよ。
3224:2008/08/31(日) 01:57:52 0
釣った魚にグレ追加で!
サメ、エソ、鯒、虎鯊、シャコ、メジロは船から釣った。
船で移動中にトビウオ、スナメリを見た。スナメリは正直驚いた。
33名無し三平:2008/08/31(日) 06:41:34 0
50センチのアコウが陸から釣れた
34名無し三平:2008/08/31(日) 08:57:31 O
何処で?
35名無し三平:2008/09/01(月) 02:53:27 O
昔、46と42と39aのアコウを俺も釣った!
今でも釣れるのかなあの場所は…
36名無し三平:2008/09/01(月) 12:50:03 O
何処で釣れるか気になる。
37名無し三平:2008/09/01(月) 13:01:53 O
難航
38名無し三平:2008/09/01(月) 14:09:26 O
難航???
39名無し三平:2008/09/01(月) 14:13:29 O
軟膏
40名無し三平:2008/09/01(月) 14:18:29 O
軟膏???
41名無し三平:2008/09/01(月) 14:19:59 0
おいおい・・・北港南港のアコウ食ったんか?
42名無し三平:2008/09/01(月) 14:21:44 O
さすがに食わんだろ
43名無し三平:2008/09/01(月) 14:26:08 0
俺南港のアコウ食いました。 37cm有ったがめちゃ巧かった。
もう何回も食ってるけど、変なにおいもないし、食ってもなんともないがなぁ。
44名無し三平:2008/09/01(月) 14:36:09 O
アコウは南港で釣れたやつでも美味しいかもな。
45名無し三平:2008/09/01(月) 18:28:05 0
まぁ、南港はともかく、アコウって何であんなに旨いんやろうな。
狙ってもなかなか釣れん・・・
46名無し三平:2008/09/01(月) 18:51:56 O
アコウは刺身ですか?
47名無し三平:2008/09/01(月) 19:02:09 O
アコウは年に一度釣れればいい方。俺もだいぶ前和歌山で釣ったの刺身で食べたけど、めちゃ美味かった。
48名無し三平:2008/09/01(月) 21:31:31 0
淡路で釣ったアコウ刺身にしたけどイマイチ
だった。やっぱ根魚は煮付けかなあ・・・?
49名無し三平:2008/09/01(月) 21:39:35 0
大阪湾で釣れる旨い魚ランキング
1位 カワハギ
2位 タチウオ
3位 ガシラ
50名無し三平:2008/09/02(火) 00:34:05 O
淡路島のアコウの刺身がイマイチだったか……何故だろうな?淡路島で釣れたら普通美味しいはずなんだけどなぁ?
51名無し三平:2008/09/02(火) 00:44:58 0
病気持ちのアコウだったんじゃね
52名無し三平:2008/09/02(火) 01:11:24 O
病気のアコウ釣れるか?
53名無し三平:2008/09/02(火) 01:46:47 0
アコウは交通事故的にしか釣った事ない。カレイ狙いのボケ餌で三匹
刺身自体嫌い何で煮付けしたけどマジで旨いね

北港で狙って釣って、実際釣れてる知り合いに誘われるんやけど
やんわり断ってる。おそらく美味しいだろうけどイメージ的にチョッとね
54名無し三平:2008/09/02(火) 05:54:31 O
>>41>>42
食べた事ないと言うか…
釣った事すらない奴がその発言って…


アコウは鍋で食べたが最高に美味かった。
又釣りたいww
55名無し三平:2008/09/02(火) 06:29:12 O
>>54
釣った事も食った事もありますが?
アホですか?
56名無し三平:2008/09/02(火) 10:31:27 0
うんにゃ、アコウの刺身は最高でっせ。
ポン酢醤油にネギとモミジオロシでいただきましょう。
そらぁもう、たらまんぜよ。
57名無し三平:2008/09/02(火) 11:38:52 O
>>55
そんな強がるなよwwww>>42=>>55?
58名無し三平:2008/09/02(火) 12:26:01 O
>>56アコウの刺身は美味いな!一度釣って食べたけど他の魚とは比べもんにならない程美味かった!
59名無し三平:2008/09/02(火) 15:09:17 0
そったらこたあね
60名無し三平:2008/09/02(火) 17:11:24 0
周りが旨い旨い言うから旨く感じるのさ、
たいして旨くない。
61名無し三平:2008/09/02(火) 17:23:44 O
そうなのか?
62アコウ:2008/09/02(火) 17:26:39 0
そう・・・たいして旨くない。
63名無し三平:2008/09/02(火) 17:33:49 O
50cmを超えるくらいになるとなかなかのもんだけどな。
64名無し三平:2008/09/02(火) 18:18:19 O
前釣ったのはそんなに大きくなかったけど、美味かったよ。
65名無し三平:2008/09/02(火) 19:00:56 0
マグロ

ご期待下さい。
66名無し三平:2008/09/02(火) 19:24:55 O
大阪湾では釣ったことはないがシマアジの刺身が最高に美味かった。
67名無し三平:2008/09/02(火) 19:42:15 0
天然のシマアジ食べてみたいな。いつも養殖の市販刺身だからな。
うまいんだろうな。
68名無し三平:2008/09/02(火) 19:45:21 0
喰うことしかアタマにねえのかよw
俺は食いたいんじゃなくて、釣りたいねえ
69名無し三平:2008/09/02(火) 21:30:09 O
何釣りたいん?
70名無し三平:2008/09/02(火) 21:42:04 O
ガシラ狙っててアコウ釣れた時の嬉しさは異常。波止で叫んだ。
71名無し三平:2008/09/02(火) 21:55:03 O
俺はハゲ仕掛けでアコウ釣れたよww
72名無し三平:2008/09/05(金) 16:58:14 O
さぁアコウ以外の話でもするか!
で、カタクチイワシは釣れてる?
73名無し三平:2008/09/05(金) 17:06:03 O
どの辺で釣れてるの知りたい?
74名無し三平:2008/09/05(金) 22:56:01 0
何釣りたいん
75名無し三平:2008/09/06(土) 08:48:50 O
ヒラメが釣りたい!
76名無し三平:2008/09/06(土) 09:12:17 0
昨日泉佐野食コン沖向きテトラで、
カワハギ15〜18cm10匹釣れた。

今年は多いかも?
77名無し三平:2008/09/06(土) 10:21:02 O
カワハギは食べて美味しいから釣れると嬉しいね。
78名無し三平:2008/09/06(土) 10:32:05 O
ハゲは約半分は頭だから
できればサイズのいいのがほしいよな!
79名無し三平:2008/09/06(土) 11:30:44 0
ハマチはまだ早いかな?
今年は小あじが大漁やけどやけに小さいですね
飲ませで使うには抜群にいいサイズやけど
80名無し三平:2008/09/06(土) 11:48:46 O
ツバスは釣れてるよ。カワハギは頭でかいから身が少ないな。ウマズラは細長いし頭も細長いからもっと少なそう。やはり大きい方が身も厚いし美味いね。
81名無し三平:2008/09/06(土) 11:58:00 0
>>80
ツバス君がもうちょいデカくなるまで待っときます

これから釣りにはいいシーズンやけどタチウオ狙いのあの喧騒がどうも
タチウオ釣り面白いけどもう5年はやってないです


82名無し三平:2008/09/06(土) 12:06:04 0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ( )  ( ) ((●  ((●
    |       (__人__)    |
    \      |   |   /
     ノ      |   |   \
             |r┬-|
             `ー'´
83名無し三平:2008/09/07(日) 09:20:20 0
門真市周辺でしらさ置いてる店ある?
84名無し三平:2008/09/07(日) 09:32:48 O
試験場の近くの釣具屋にあったんじゃね?
85名無し三平:2008/09/07(日) 10:09:23 0
あったけか?
86名無し三平:2008/09/07(日) 10:21:25 O
ちよっと前に覗いた時にはイソメとか石ゴカイもあったと思う
電話して聞いてみ?
無かったらゴメン

あとは森小路の163沿いの釣具屋とか寝屋川のフィッシュ○ンなんかはどうかな?

茨木のJ州屋にはシラサとイソメはあったよ
87名無し三平:2008/09/07(日) 10:23:17 0
>>86
ありがと、J州屋行ってみる
88名無し三平:2008/09/07(日) 10:27:52 O
店に入って右側すぐの角を右に振返った辺りに水槽があるよ
89醤U:2008/09/07(日) 16:35:30 0
ここな奴マジ下手やな
俺ぐらい数釣ってから意見しろ
マックスの釣行レポート見てみろや
90名無し三平:2008/09/07(日) 22:34:21 0
通報しますた
91名無し三平:2008/09/08(月) 02:23:10 O
>>89
もう一度日本語でレスしてみようか。
92名無し三平:2008/09/08(月) 14:53:26 O
泉大津でタチウオ釣れてる?
93名無し三平:2008/09/08(月) 14:54:48 0
釣れてる
94名無し三平:2008/09/08(月) 18:40:51 O
砂上げ場も狙える。
95名無し三平:2008/09/08(月) 20:09:24 O
ドラム缶、湾内では何が釣れてますか?
96名無し三平:2008/09/08(月) 20:51:19 O
ドラム缶はサビキでアジにイワシウリ坊が釣れる。タチウオももちろん釣れてるよ。カワハギが釣れ始めてるので、カワハギ狙いもオススメ!
97名無し三平:2008/09/10(水) 04:36:28 O
10月から大阪湾で釣り禁になるらしいけど、大阪市の場所だけだよね?
しかしこんな条令誰が決めたんだ?
市長?知事?

どっちにしても次からの釣り人からの一票はもらえないな。
98名無し三平:2008/09/10(水) 10:15:56 O
大阪湾でも一部だろ?釣り出来ない場所が増えると困るけど、少しだけなら仕方ないな。
99名無し三平:2008/09/10(水) 14:41:41 O
>>98
だがのちには界とか湾岸地帯に飛び火するだろ。
そーなったらデモするしかないな。
100名無し三平:2008/09/10(水) 15:15:39 O
>>99そうなったらマジで困る。
101名無し三平:2008/09/10(水) 16:05:01 0
なんで落水すんだよ・・・
102名無し三平:2008/09/10(水) 16:31:29 0
此花署の調べでは、男性は向日市寺戸町大牧、銀行員、橋本隆之さん(45)。

外傷はなく水死とみられる。
橋本さんは同日午前、釣りをしに現場に来ており、同署は誤って海に落ちたとみて調べている。
103名無し三平:2008/09/10(水) 16:53:25 O
へぇ〜怖いな・・・
104名無し三平:2008/09/10(水) 17:36:28 O
つーかこの家族が市相手に裁判起こしたから釣り禁になってるんだろ!
落ちた本人には可哀相だと思うが家族にはふざけんな!と言いたい。
105名無し三平:2008/09/10(水) 17:41:46 O
>>104そう思うわ!
106名無し三平:2008/09/10(水) 18:29:34 0
京都の人間が死んで、大阪市民は釣りをする権利を奪われたわけですねw

107名無し三平:2008/09/10(水) 21:31:59 0
別にいいじゃん、勝手にやるし
108名無し三平:2008/09/11(木) 02:58:22 O
>>107
見つかれば罰金5万らしいよ。ニュー速にスレあったから見てみ!
こんなふざけた事して市は何やってんだ?凸

109名無し三平:2008/09/11(木) 03:44:22 0
市としては余計な賠償リスクは負いたくないんでしょう。
立ち入り禁止や釣り禁止のところで釣りをする人達が大勢いるから自業自得ともいえるね。
110名無し三平:2008/09/11(木) 12:45:50 O
そろそろ釣りの話しに戻らないか?
111名無し三平:2008/09/11(木) 14:30:04 0
いやでつ!
112名無し三平:2008/09/11(木) 14:49:06 O
まっぴらごめんだ
113名無し三平:2008/09/11(木) 15:40:00 O
間違いました>>555さん改めてありがとうございます。
114名無し三平:2008/09/11(木) 15:49:06 O
115名無し三平:2008/09/11(木) 16:22:29 0
釣りですか?
116名無し三平:2008/09/11(木) 17:12:57 O
10月になったらどーなるのかな?俺は少しの間は取り締まるけど又無法地帯に変わるとおもう。
117名無し三平:2008/09/11(木) 21:14:35 0
そのうちワイドショーネタになって
河川敷ゴルファー並みの扱い受けるよ
118名無し三平:2008/09/11(木) 21:22:15 O
>>117そこまで広がるもんか?
119名無し三平:2008/09/11(木) 21:26:43 O
レポーターが来たらチンポとかマンコとか叫んでれば放送できないよね。
120名無し三平:2008/09/11(木) 21:52:15 O
落とし込み初めよかと思てたのに(´・_・`)
海釣り公園しかダメになるの?
121名無し三平:2008/09/11(木) 21:59:16 O
>>119わろたわww
122名無し三平:2008/09/11(木) 22:32:11 0
>>120
気にするなwww
今でも「許可されてるのは」海釣り公園だけなんだが、みんな楽しくやってるよ。
123名無し三平:2008/09/11(木) 22:48:58 O
そだね(´・_・`)
http://imepita.jp/20080911/527790
先月、南港海釣り公園でサビキ〜
http://imepita.jp/20080911/779330
先週、忠岡でタチウオ(´∀`)
もぉすぐ南港や北港にも廻って来るだろにねぇ〜(´・_・`)
124名無し三平:2008/09/11(木) 23:03:13 O
>>123南港魚釣り公園でなかなかの型のアジ釣ってますね。よく見るとサッパも入ってる。
125名無し三平:2008/09/11(木) 23:39:22 O
サッパ3匹ほど混ざりましたねぇ〜
あとチビボラはリリースしました〜
アジは最高18センチ(´∀`)♪
常連の爺ちゃんが、こんなに釣れる日は珍しいって言ってました〜
朝5:30着7:00までで50匹ほど釣れて、あとはポツポツしか釣れませんでした
近い分、新鮮なうちに持って帰れたので、めっさ美味かった(*^_^*)
126名無し三平:2008/09/12(金) 00:12:13 O
>>12518あれぱ大きいですね。サッパも釣れてましたね。南港魚釣り公園はサッパもよく釣れます。
いい日に当たってよかったですね!
小ボラはサビキに掛かって来たんですか?
アジは刺身美味しいですね。どうやって食べましたか?
僕も少し前南港魚釣り公園行きましたね。
アジは釣れるんですが、型小さかったです(^。^;)それに青が圧倒的に多かったです。
サンバソウが釣れました。ただエサ取りのフグも多かったです(;_;)なので中々釣れなかったです。
これからはサンバソウ狙いも面白くなりそうです。
127名無し三平:2008/09/12(金) 11:10:39 O
イソメも買ってたんですがサビキしかやりませんでした^_^;
ボラもサビキでした〜
http://imepita.jp/20080912/398890
http://imepita.jp/20080912/398580
大きいのは塩焼き(´∀`)
小さいのは南蛮漬け(´∀`)
中くらいのはフライで食べました♪
128名無し三平:2008/09/12(金) 12:15:56 O
某釣具屋のサイト情報によると、
尼崎港でチヌがよく釣れてるようですが、
尼崎港は、車横付け出来ますか?
トイレ場所もご存知な方、情報お願いしますm(__)m
129名無し三平:2008/09/12(金) 13:51:37 O
>>123
タチウオいいなぁ〜
忠岡は行った事ないから場所がわかんない…orz
130名無し三平:2008/09/12(金) 15:53:54 O
>>127美味しそうですね♪南蛮漬けは頭取ってますね。このサイズになると頭食べるのちょっとキツイです(-o-;)だから頭ない方が食べやすいです。
フライも美味かったでしょうね♪
塩焼きは脂乗ってれば最高に美味いです♪
脂乗ってましたか?
南港魚釣り公園はこれからサンバソウが狙い目です。胴突きに石ゴカイ付けて上層を狙って下さい。フグが多い時は青イソメも効きそうですね。
当たり多いので、結構楽しめますよ(*^-^*)
131名無し三平:2008/09/12(金) 16:15:29 O
塩焼もぉちょっと脂のってて欲しかったです^_^;南港これからも楽しみですね〜サビキは昼間でも釣れてますか?
忠岡は泉大津と貝塚の間くらい〜
泉大津マ〇クスで教えてもらいました〜
彼女と二人で竿三本だして7:30〜12:30で16匹でした(´∀`)
貝塚のほうが、良いと聞いたんですが、貝塚行った友達は5匹^_^;
次の日に、忠岡行った友達は、風が強くて1匹だけ^_^;
昨日、泉佐野行った友達は家族3人で14匹(´∀`)
夕方からが良いようです〜
良い時期で何釣りに行くか迷っちゃいますね(´∀`)
132名無し三平:2008/09/12(金) 16:22:58 O
>>131
情報ありがと!
今度行ってみます。
それから質問ついでに餌(キビナゴ)でやったの?引き釣り?ルアー?
質問ばっかりですいません。
133名無し三平:2008/09/12(金) 16:45:14 O
>>131そうですか。脂少なかったんですね。脂乗ってれば美味いですけどね。アジは日によりますが、昼間も釣れます!カマスもサビキで掛かりますよ。これからはやはり虫エサで際を探ると楽しいと思います(*^-^*)
134名無し三平:2008/09/12(金) 17:50:08 O
>>132
浮き釣りですよ(´∀`)
おいらはキビナゴでしたがサンマの切り身でも釣れてましたよ、
時合いには引き釣り、ルアーが良いらしいですが忠岡は足場が高いので難しいかと…ブイやら網やら浮いてますし^_^;
>>133
情報ありがとうございます(´∀`)
サヨリももぉすぐかな?楽しみですね〜
135名無し三平:2008/09/12(金) 19:21:42 O
>>134サヨリはカモメ大橋で見えてましたよ!南港魚釣り公園もぼつぼつ釣れてるらしいので、もう少ししたら本格的に釣れ出すと思います。
136名無し三平:2008/09/12(金) 23:54:13 O
了解です( ̄Λ ̄)ゞ
サヨリ仕掛け買うときました^_^;
137名無し三平:2008/09/13(土) 00:30:32 O
>>136サヨリ仕掛け買ったんですね!頑張って釣れる事を期待してます!
138132:2008/09/13(土) 01:11:38 O
>>134
なんどもご丁寧にレスありがとうございます。
タチウオに連休明けにでも行ってきます。
139名無し三平:2008/09/13(土) 18:45:15 O
どぉいたしまして(´∀`)気ぃつけて〜いっぱい釣れたら良いですね〜
140名無し三平:2008/09/13(土) 20:24:29 O
>>128

尼港は知らないけど、南芦屋浜でもチヌは釣れてるよ
141名無し三平:2008/09/13(土) 20:52:36 O
>>140ベランダが好ポイントだね。
142名無し三平:2008/09/13(土) 21:10:42 O
とっとパークに初めて行こうと思います。
普段は堤防で、エビ撒き、紀州釣りをしています。
タックルは、上記の仕様になりますが楽しめますか?
ハリスは1号では、青物は無理ですか?
143名無し三平:2008/09/14(日) 01:45:48 O
1号だとちょっとヤバいですね。最低でも3号は必要です。とっとパーク小島は青物好調なので今がチャンスですよ!
144名無し三平:2008/09/14(日) 02:46:24 O
>>142
釣り堀などで釣る場合ハリスを太くしておかないと人とオマツリになってしまうので全体的に太仕掛けでやったほうがいいと思う。

鯛などは横には走らないが青物は走るからね。

最低4号はいると思う、俺なら6〜8号使うけど。
145名無し三平:2008/09/14(日) 04:49:04 O
とっとはだんご禁止やで
146ゆうちゅけ:2008/09/14(日) 12:35:18 O
タチウオつれてますよ!
147名無し三平:2008/09/14(日) 15:22:42 O
ミチイトより太いハリスをサルカンで、
繋いでも良いんですか?
例えば、ミチイト2号にハリス3号
上スレのように、持っている竿が波止用なんです
148キビナゴ王:2008/09/14(日) 19:08:14 0
食品コンビナートでタチウオ釣れてるよ!
昼間は小アジ・イワシはもちろん、少し小さいけどカワハギも。
チヌ・ハネは言うまでもなく、あとタコも!
食品コンビナートの事なら何でも聞いて下さいね。



149名無し三平:2008/09/14(日) 19:17:46 O
>148偽者乙

好きやなキビナゴさんに粘着するん?もう飽きたよええ加減(笑)

オマエつまらん。
150名無し三平:2008/09/14(日) 20:28:49 O
>>138
あのへんの人口島、橋が夜8〜9時で通行止めになるとこがあります^_^;
中での移動&出るのはだいじょうぶです(´∀`)
明日はオカンと彼女と兵庫あたりにサビキしに行ってきます(´∀`)♪
151名無し三平:2008/09/14(日) 20:31:53 O
>>147
使ってもいいが道糸からプッツリ切れるだけ。
もうちょい基本を勉強しよう。
152名無し三平:2008/09/15(月) 00:17:57 O
>>150神戸に行くんですね!いっぱい釣れるのを期待してます(*^-^*)
153名無し三平:2008/09/15(月) 12:58:27 0
勉強してる最中です
154名無し三平:2008/09/15(月) 16:20:12 O
釣り堀に行きたいなら釣り堀スレで質問すればいいのに・・・
大体釣り堀で青物つりたいならそれなりの道具を用意しなきゃダメだろ。
俺は3号5.2Mの磯竿に6号の糸を100M巻けるリールでハリスも6号でやってるけど、ブリ(1メートル)でも釣れた。
あとは腕次第。
155名無し三平:2008/09/15(月) 16:55:18 O
カジキが釣れる ってほんま?
156名無し三平:2008/09/15(月) 16:59:03 O
↑誤爆気味 m(_ _)m

>>154に対してじゃなくて 天然のカジキね

157名無し三平:2008/09/15(月) 18:06:04 0
最近じゃマグロやカジキやマンボウまでいるらしいな。
温暖化の影響らしいが、不気味としかいいようがない。
158名無し三平:2008/09/15(月) 18:09:22 O
陸っぱりでカジキw

ヤバいな温暖化…
159名無し三平:2008/09/15(月) 18:17:43 O
兵庫突堤にサビキしに行ってきましたよ(´∀`)♪
http://imepita.jp/20080915/653220
オカンと彼女と三人で、昼12時から3時まででイワシ中心に合計131匹の快釣でした(´∀`)
オカンが足悪いので車横付けできて楽チンでした♪
160名無し三平:2008/09/15(月) 20:09:24 O
>>159
161名無し三平:2008/09/15(月) 20:25:34 O
>>154

釣り堀じゃない!
とっとパーク
162名無し三平:2008/09/15(月) 21:25:23 O
>>157
ほんまやったんや・・・

ありがとう

163名無し。ダメポさん@:2008/09/15(月) 22:24:03 O
第4突堤で釣った魚を食べても体に害はないですか??
164名無し三平:2008/09/15(月) 22:42:16 O
↑食べても全然害ないよ。刺身にしても問題なしで
165名無し三平:2008/09/15(月) 22:47:42 O
食べましたよ(´∀`)
http://imepita.jp/20080910/768190
http://imepita.jp/20080915/809540
泉北で釣ったタチウオの刺身と兵庫突堤で釣ったイワシの刺身(´∀`)
釣りたての刺身は最高ですなぁ〜♪
166名無し。ダメポさん@:2008/09/15(月) 23:12:13 O
>>164本間にありがとうございますた!
167名無し三平:2008/09/16(火) 01:41:29 O
>>159行かれたんですね!3ケタとは凄い!セイゴっぽい魚入ってますが、違いますか?兵庫突堤はマイワシ釣れてるらしいけど、
今回釣れましたか?
>>165タチウオの刺身美味しそうですね♪
因みに僕も今年タチウオ釣りましたが、今年は刺身はまだ食べてないです(-.-;)
イワシの刺身も美味しそう♪
僕は南港で釣りしました。探りはフグの猛攻に合い撃沈でした(^。^;)
サビキでアジが43匹釣れました。
昼の3時頃まで青アジばかりでしたが、夕方は赤アジが入れ食いでした♪
夕方はわりと上の方でも掛かりました。
最大は17ありましたね。刺身で食べるとビールに合ってウマーヽ(*´∀`)ノ
塩焼きもほんのり脂が乗って中々のお味でした(*^-^*)
168名無し三平:2008/09/16(火) 10:09:32 O
マイワシ…これですかね^_^;?
http://imepita.jp/20080916/361410
17センチくらいでした♪
イワシ明太にして今晩食べよかな(´∀`)
セイゴは2匹だけ^_^;子アジは9匹〜
南港良さげですね〜
1人で43匹ですか?
すごいじゃないですか〜(´∀`)
俺もアジの刺身たらふく食いたい^_^;
169名無し三平:2008/09/16(火) 16:10:17 0
悪いこた言わん。南港産は食うな。
170名無し三平:2008/09/16(火) 16:26:26 O
>>168それ間違いなくマイワシです。10匹近くいますね。羨ましいなあ。僕はアジは半分程刺身にして食べました。
お陰でアジの刺身を堪能しました(=´∀`=)
イワシ明太にするんですか?初めて聞きますね。僕はイワシ釣った時は大抵煮つけかダンゴです。ダンゴは正直面倒です(-.-;)
イワシ明太を一般の家庭で作るのは無理っぽいと思ってますが、簡単に作れるんでしょうか?
171名無し三平:2008/09/16(火) 18:33:31 O
イワシ明太は腹ワタぬいたイワシの腹に明太子つめて焼いて食う物かと^_^;
俺も彼女に教えてもろただけでまだ食ったことないんです(^^ゞ
172名無し三平:2008/09/16(火) 19:16:47 O
>>171それって明太子丸々1本腹に入れるって事?彼女がそんな料理知ってるって意外ですね。もしかして彼女魚料理に詳しいかも知れませんね。
173名無し三平:2008/09/16(火) 21:15:54 O
いや、バラした明太子みたい^_^;
普通にスーパーに売ってます
俺も彼女に教わるまで知りませんでしたが(^^ゞ
アオリイカってぼちぼち釣れる時期なんですか?
今年はワインド&エギングにも挑戦しよかと(´∀`)
174名無し三平:2008/09/16(火) 21:29:03 0
169! 悪いことは言わん。飛田の女は生では食うな。
175名無し三平:2008/09/16(火) 21:39:13 O
>>173じゃあ中のつぶつぶを腹の中に入れて焼けば完成ですね!彼女は他の魚料理も詳しそう( ̄∀ ̄)
アオリイカならすでに新子が各地で釣れてます!例年遅くても8月下旬には新子の数釣りシーズンに入りますね。タチウオはだいぶ前から釣れてるし、これから型も大きくなってベストシーズンになりそうです(#^.^#)
176名無し三平:2008/09/17(水) 09:13:15 0
二度と言わんぞ・・・・・南港産は食うな!!!
177名無し三平:2008/09/17(水) 13:46:51 O
出た・・・
いいよ食べるから自己責任で。
178名無し三平:2008/09/17(水) 14:30:38 0
大阪港・南港で釣れた魚は生食しないで下さいって
大阪市が結構広報してたな。最近は大丈夫なんかな?
仮に食中毒起こしても訴えたらあきませんよ、溺死したアホの遺族みたいに
179名無し三平:2008/09/17(水) 14:34:01 O
>>178
初耳、ソースよろしく
180名無し三平:2008/09/17(水) 14:55:24 0
>>179
今年じゃないよ。浜村純さんあたりもしてたような
ググれば出えへんかな?出なかったらゴメンね

大阪港周辺の魚を食うんわ当然自己責任やけどせめて火を通しましょ
焼くなり煮るなりすれば妊婦さんを除けば成人なら大丈夫みたいなんで
181名無し三平:2008/09/17(水) 17:11:12 O
そんな事今更言われてもなぁ…
関係なく食べてるがまったく問題ない。

特に回遊してる魚なんか関係ないだろ。
んな事言ってたら野菜もなにもかも自家栽培してたべなきゃダメになるし、大阪湾の魚より外食する方がよっぽど体に悪いものが入ってるよな。
182名無し三平:2008/09/17(水) 17:22:24 0
何も食べなきゃいいよ 頑張って!
183名無し三平:2008/09/17(水) 17:29:48 0
大阪港・南港=大阪湾でないのでよろしく
でないとスーパーで売ってる大阪湾産スズキの切り身も食べられへんがな
184名無し三平:2008/09/17(水) 17:43:00 O
マグロが狙えるなんて羨ましい。
185名無し三平:2008/09/17(水) 17:59:04 O
マグロ神戸で釣れたらしいが、神戸のマグロ美味いんか?
186名無し三平:2008/09/17(水) 18:39:51 O
南港フグ沸いてますた
187名無し三平:2008/09/17(水) 23:48:56 0
がんばろう、釣禁止反対!
http://www.city.osaka.jp/port/53_ikenkobo/53_002_1.pdf
188名無し三平:2008/09/18(木) 00:07:14 O
釣り禁止なったら凄い困る。是非そうならないように、皆で反対するべきだ。
189名無し三平:2008/09/18(木) 01:40:56 0
みんなで原因となった遺族に娯楽を奪われた慰謝料と、無駄になる釣具代を請求すればいい。
190名無し三平:2008/09/18(木) 02:07:57 O
ほんとにふざけんな!
釣禁反対!
191名無し三平:2008/09/18(木) 10:53:20 O
兵庫突堤産イワシ明太(´∀`)
http://imepita.jp/20080918/388210
じょうずに焼けました♪
が…三枚に下ろして間に明太子挟んで焼くのが正解みたいですね^_^;
釣禁止、嫌ですね(´・_・`)
自己責任、清掃の徹底、だけじゃ駄目なのかな…
なんだったら入漁料払うから釣りさせて欲しい…
192名無し三平:2008/09/18(木) 13:21:31 O
>>191美味そう♪(=´∀`=)美味しかったですか?本来は三枚に下ろして下ろした身を明太子に挟んで焼くんですか?そうした方が食べやすいし美味いかも知れませんね。
丸々1匹焼くと骨も気になるし食べにくいですね(-.-;)
193名無し三平:2008/09/18(木) 17:16:42 O
うまかったですよ(´∀`)
新鮮だし身離れ良いし、ご飯がすすむすすむ♪
三枚に下ろしたマイワシに、ちょっと酒を混ぜた明太子挟んで、焼くだけ(´∀`)
小麦粉まぶして、オリーブオイルやらバターやらで焼いても良いみたいです♪
兵庫突堤でマイワシ、貝塚ではウルメイワシも上がってるみたいなんで試してみては?
194名無し三平:2008/09/18(木) 18:21:31 O
>>193美味しかったんですか!よかったですね!明太子に酒を入れるのは風味を出すためでしょうか?
195名無し三平:2008/09/18(木) 23:52:21 0
二度と言わんぞ・・・・・南港産は食うな。
196名無し三平:2008/09/19(金) 00:03:40 O
↑二度と言わんと言いつつ何度も言ってる件
197名無し三平:2008/09/19(金) 00:08:49 O
南港の魚を独り占めしたいんじゃね?
198名無し三平:2008/09/19(金) 00:35:00 O
それで何度も言ってるんか。
199名無し三平:2008/09/19(金) 03:26:48 O
いやたぶん>195は南港のボラの刺身でも食べ過ぎてちょっときてるんじゃないのか?
さすがに南港のボラは食えない。
200名無し三平:2008/09/19(金) 04:25:38 O
食うかバカ
201名無し三平:2008/09/19(金) 12:33:56 O
南港はボラがうじょうじょいる。いっぱい跳ねてるし、水面見ても群れが游いでるのがやたら見える。
202名無し三平:2008/09/19(金) 20:38:37 O
子ボラうじゃうじゃいるね〜サビキにはほとんどかかってこないけどね〜
>>194
多分、風味づけでしょね〜(´∀`)
ググって見よう見まねで作っただけなんでよくわからんけど^_^;
203名無し三平:2008/09/19(金) 21:40:26 0
●☆大阪百科☆ニュース掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/
関西・大阪地域の発展を考える良識的な掲示板です。一度ご訪問ください。スポーツ板もあり。

●「都市の景観と躍動」
http://www1.odn.ne.jp/~cih73350/
日本の大都市で最も完成度が高いといわれる大阪の都心景観論


●「東京マスコミの偏向報道」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
左右の偏向ではありません。 全国紙・東京キー局他の東京マスコミによる関西や地方への蔑視偏向分析
204名無し三平:2008/09/19(金) 22:50:39 0
南港産の魚がやばいってのは、主に根魚で
アジやイワシは大丈夫だとさ、そもそも回遊魚で
南港で駄目なら深江港あたりから、兵庫まで駄目って事に。
まぁ、アジなんかでも南港で釣った後はよく洗うのは忘れちゃ駄目だが
205名無し三平:2008/09/19(金) 23:47:55 O
ソース希望
206名無し三平:2008/09/20(土) 01:09:33 O
>>202南港は凄いボラ多いです。20〜30cm程のサイズがうようよいます(^。^;)やはり酒を入れるのは、風味を出すためですね。
ありがとうございます。イワシ明太美味しそうですね。今度釣れたらやろうかな〜
>>204南港の根魚はいついてるのは食べない方が無難ですね。
稀に美味しい時もありますが・・・
ガシラは特にダメですね。アジなどの回遊魚は食べても全然問題はないと思います。そこにずっといてないし常に移動してるので、食べて体調が悪くなる事は多分ないでしょうね。
207名無し三平:2008/09/20(土) 08:00:41 O
おいおい・・・南港のガシラ食うたんかい。
208名無し三平:2008/09/20(土) 12:26:52 O
うんまいがな
209名無し三平:2008/09/20(土) 15:07:43 O
南港のボラ食った事ある奴いてんのか?
210名無し三平:2008/09/20(土) 15:48:43 O
先月、南港海釣り公園で隣にいた人が子ボラ食うって言ってた^_^;
大きいのも居着きと回遊の見分けかたがあって、回遊は美味いとか言ってた…
211名無し三平:2008/09/20(土) 16:08:32 O
子ボラ食べる人いるのか?大きいボラは居着きは臭いがキツくて食べれなさそうだが、回遊物は臭くないのだろうか?
212名無し三平:2008/09/20(土) 17:28:13 0
大阪湾 ダイオキシン ボラ コノシロ スズキ
でググレカス

全国平均ww 国際基準wwだぞ

回遊魚が安全なんてどこにも書いてない
http://eritokyo.jp/independent/dioxin/fish/naiwan/syoutyou1.html
213名無し三平:2008/09/20(土) 17:46:26 0
まだ南港のセル石プールがあった頃、よくチヌ釣りに行った
常連のおっちゃん曰く「ここのチヌ喰うたらよそのチヌ喰えんで!
脂の乗りがちゃう。抜群に旨い!」と力説しておられた
それ聞いて「確かにこんなとこにおるチヌは何か味が付いてるやろな」と
思い、釣れたチヌ全部おっちゃんにあげようとすると
思い切り迷惑そうな顔してたのが懐かしいです
214名無し三平:2008/09/20(土) 17:54:39 O
南港にいるチヌは食うたらヤバいって事か。
215名無し三平:2008/09/20(土) 19:01:52 0
ポーアイ、須磨、明石で釣ったチヌを食ったことあるけど、全部味が違った。

ポーアイでも「次からはリリースしよう」って思うぐらい臭かった。

釣った時期もサイズもほとんど一緒。

須磨から東の大阪湾の魚は怖くて食えん。
216名無し三平:2008/09/20(土) 20:46:56 O
>>212

無断で転載するなカス
217名無し三平:2008/09/20(土) 21:00:51 O
>>215ポーアイのチヌそんなに臭かったのか?ポーアイと言えば前にデカイチヌを捌いてる人見たなw
ポーアイのチヌ臭いなら、南港のチヌ食べるなんてとんでもないw
因みに須磨や明石のチヌの味はどうだった?
218名無し三平:2008/09/20(土) 23:16:47 0
>>216
転載ちゃうはww
リンクじゃ、ボケ!
219名無し三平:2008/09/20(土) 23:21:25 O
目糞鼻糞いうこっちゃ
220名無し三平:2008/09/21(日) 00:19:17 0
本当に・・・二度と言わんぞ・・・・・南港産は食うな!!!
221名無し三平:2008/09/21(日) 00:37:11 O
↑二度と言わんと言いつつもやはり何度も言ってしまう件
222名無し三平:2008/09/21(日) 00:59:30 0
これで最後だ・・・最終警告だ・・・いいか・・・
本当に・・・二度と言わんぞ・・・・・南港産は食うな!!!!!
223名無し三平:2008/09/21(日) 01:18:44 O
↑とは言いつつも結局は何度も行った件
224名無し三平:2008/09/21(日) 01:33:43 0
あのなあ・・・これだけ忠告してるのに・・・別にいいんだぜ・・・
どうなっても知らねえぞ。俺はオマエラが憎くて言ってるんじゃないんだぜ。
だがよ・・・最後にひとつだけ言わせろや・・・
本当に・・・二度と言わんぞ・・・・・南港産は食うな!!!!!
225名無し三平:2008/09/21(日) 01:56:47 O
↑言ってる事に文句はないけど、二度と言わんと言いつつ結局何度も何度も言ってしまった件
226名無し三平:2008/09/21(日) 02:06:35 O
南港の魚独占計画発動中www
227名無し三平:2008/09/21(日) 02:18:10 O
南港の魚を誰にも取られたくないからかwwww
228名無し三平:2008/09/21(日) 02:22:40 0
危険って話はよく聞くが、被害者って話は聞いた事が無い。
何が危険なん?
229名無し三平:2008/09/21(日) 02:36:06 O
さあ?ただ食べてどうかなった人なんか聞いた事ないし、食べて病気になる事はまずないんじゃないか?
230名無し三平:2008/09/21(日) 02:43:46 O
確かに食べたらどんな病気になるのか知りたい。
231名無し三平:2008/09/21(日) 02:50:21 O
もし誰か食って病気になったら大問題だろwww
232名無し三平:2008/09/21(日) 03:07:55 0
これだけ言ってもまだ分からんのか・・・あの海の色を見てみろよ・・・
真っ茶色じゃねえか・・・あれは海じゃない・・・汚水だ・・・なんで
分からねえんだ・・・ああもういいわ・・・悪かったな・・・だがよ・・・
最後にひとつだけ言わせてくんねえか・・・本当に・・・
二度と言わんクサ・・・・・南港産は食うなズラ!!!!!
233名無し三平:2008/09/21(日) 03:10:18 O


ツマンネ
234名無し三平:2008/09/21(日) 03:14:25 O
>>232やっぱり何度も何度も言っちゃう件
235名無し三平:2008/09/21(日) 12:26:49 O
さぁ釣の話に戻ろうか。
236名無し三平:2008/09/21(日) 12:44:18 O
そだね。
237名無し三平:2008/09/21(日) 13:34:34 O
泉大津の白灯台は今どうなってるんですかね?最近行ってないんでわからないです。
前はよく行ったんですけどね。
238名無し三平:2008/09/21(日) 14:13:03 0
>>237
たぶん、テロ対策で立ち入り禁止になってると思う
239名無し三平:2008/09/21(日) 14:27:49 O
久しぶりにタチウオ行った(´∀`)
兵庫突堤〜7:30着〜超満員(-.-;)
明るいうちから釣れて、時合い終わってたらしい…
3匹釣ってエサなくなったから11:30に帰った〜
マックス、キビナゴ高くねぇか?
240名無し三平:2008/09/21(日) 14:42:42 O
>>238やはりそうですか。昨年は入れましたけどね。
>>239兵庫突堤でタチウオ釣られたんですね。おめでとうございます!キビナゴはスーパーで買った方が安いし節約出来ると思います。
241名無し三平:2008/09/21(日) 21:36:31 O
いつもスーパー寄るけど売ってない(-.-;)
スーパーで買って冷凍しとこかなぁ〜
前に行った時より高かったし…
242名無し三平:2008/09/21(日) 22:11:59 O
>>241そうですか?売ってるの見ますよ。もし半額が見つかれば200円以下で買えます!節約したい時はスーパーで買うのが一番ですね!
243名無し三平:2008/09/22(月) 01:41:32 0
釣ったタチウオの尻尾を短冊にして冷凍しておけば次の釣行で使える。
これを繰り返せばエサ代無しでずっとタチウオが釣れる。

エサ屋には申し訳ないこと書いてしまった。
244名無し三平:2008/09/22(月) 02:13:16 O
タチウオの尻尾付けたら釣れるって聞いた事あるね。
245名無し三平:2008/09/22(月) 08:57:15 O
釣れることは釣れるってだけで、キビナゴと同様に釣れる訳じゃないでしょ(-.-;)?
やっぱスーパーで安い時に買って冷凍が良さそうかな(´・_・`)
塩でしめると良いって聞いたことあるけど、誰かやってる?
246名無し三平:2008/09/22(月) 14:00:35 0
おまえ頑固やな
247名無し三平:2008/09/22(月) 14:17:55 O
>>245
普通につれるぞ!
今度試してみ、でもはじめの一匹釣るのにキビナゴが必要なわけだけどなw

でも一番釣れるのはi(ry
248名無し三平:2008/09/22(月) 15:47:00 O
>>245タチウオの尻尾付けたら釣れるのは本当ですよ!噂ではよく釣れるらしいです。
キビナゴは冷凍する時塩をふれば身が締まって鮮度が落ちにくいと言いますね。
実際にはやったことないですが、その方法もよさそうですね。
249名無し三平:2008/09/22(月) 17:32:20 O
仕事帰りにスーパーでキビナゴ買って来た(´∀`)
塩ふって水抜けたら冷凍しとく〜
タチウオの尻尾今度試してみるわぁ〜
まぁ最高に新鮮なエサだろうけど^_^;
ちょくちょく尻尾かじられたタチウオ釣れるけど、共食いしてるんだろうねぇ〜
250名無し三平:2008/09/22(月) 21:13:05 O
>>249僕は前に指4本クラス釣りましたが、尻尾かじられてました(^。^;)タチウオは尻尾が好きと思うので、付けてみると意外と釣れる可能性十分ありですよ!
251名無し三平:2008/09/23(火) 12:23:58 O
誰か今助松埠頭行ってる奴でこれ見てるやついる?

俺の隣の奴ウザイんだけどどーしたらイイ?
252名無し三平:2008/09/25(木) 13:05:39 O
あげ
253名無し三平:2008/09/25(木) 16:08:07 O
貝塚プール昼間は何釣れてるんですか?夜はタチウオが釣れてますけど。アオリイカが釣れたらいいなと思ってますが、聞いた事ないし無理ですよね・・・誰か状況を知ってる方教えて頂けませんか?
254名無し三平:2008/09/25(木) 19:49:57 0
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけらんない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
255ピラニア〜タチ〜燕:2008/09/25(木) 23:34:46 O
我らハンバクは永久に不滅です!


会長じゃんきー
ガラハウ(マクシミリアン)
ワッチ
ひなた
ぶみっちゅ
メーター級
ピラニア
256名無し三平:2008/09/26(金) 15:11:36 O
昨日の夕方のニュースで南港の野鳥園の立ち入り禁止のポイントに入ってる釣り師にインタビューしてた。言ってる事がかなりDQNだった。
市の人間が『こないだの事故で亡くなったのも一つの原因』とも言ってた。

遺族訴訟起こすの辞めろや!!!
257名無し三平:2008/09/26(金) 15:55:41 O
10月になったら本当に釣り禁になるのかなあ??
258名無し三平:2008/09/26(金) 15:56:37 O
ある所の岸からルアーなげたら、マグロ釣れたビックリ!! 温暖化か?なんか怖い
259名無し三平:2008/09/26(金) 16:00:16 O
マジで???
260名無し三平:2008/09/26(金) 18:21:10 0
西宮でコショウダイが釣れたんやが、地球やばいな。
261名無し三平:2008/09/26(金) 18:38:02 O
本当か???
262名無し三平:2008/09/26(金) 20:19:01 O
彼女の妹が、俺に気がありそうだったからちょっかいかけたら釣れた。これも恥骨温暖化だな
263名無し三平:2008/09/26(金) 21:17:21 O
マジかwww
264名無し三平:2008/09/27(土) 06:30:06 0
食コンでもコロ釣れるみたいやな。
265名無し三平:2008/09/27(土) 06:34:18 O
マジかwww
266名無し三平:2008/09/27(土) 06:44:52 O
小便する時になんかチンコ痛いなって思ってて、よく見たらガン玉詰まってたw
267名無し三平:2008/09/27(土) 07:12:08 O
マジか(笑)
268名無し三平:2008/09/27(土) 11:13:38 O
神戸のポーアイでマグロ釣れるらしいな。
269名無し三平:2008/09/27(土) 13:42:59 0
それわないわ
270名無し三平:2008/09/27(土) 13:59:53 O
バショウカジキが釣れてるみたいね〜
271名無し三平:2008/09/27(土) 14:55:47 O
>>269ポーアイでマグロ釣れたのは真実だよ。
272名無し三平:2008/09/27(土) 22:07:49 0
↑いやいやそれわないわ
273名無し三平:2008/09/27(土) 22:23:53 O
↑マジだよ今年ポーアイでバショウカジキが釣れた。
274名無し三平:2008/09/28(日) 00:29:18 O
大阪湾でカジキやマグロ釣れてるのを知らない奴らって、よっぽどテレビニュースとか見てないんだな(笑)無知って寂しいね。
275名無し三平:2008/09/28(日) 03:37:36 O
でももうすぐ大阪湾釣り禁だな…
ところで大阪市の区域だけだよね?
界や泉佐野はOKだよな?
276名無し三平:2008/09/28(日) 06:45:46 O
>>275
マジレスするとだな、条例が施行されたら、それにならって大阪府下全域も釣り禁止になるのは間違いないらしい。同様の死亡事故もおこってるし、何よりゴミ問題。
277名無し三平:2008/09/28(日) 06:50:35 O
>>275
釣り禁止候補土地は、
@大浜港
A助松〜塩見砂上げ場所〜なぎさ公園一帯
B大津川高場
C忠岡貯木場
D阪南港〜地蔵浜
E貝塚港一帯
F食品コンビナート
G佐野漁港

278名無し三平:2008/09/28(日) 06:57:16 O
釣人がゴミを放置する。それを処分するのに費用もかかる。その問題の積み重ねらしい。貝塚港の突堤の立ち入り禁止は正にそれらしい。ソーラスは建前上。まだそれに気付いてないバカな釣人が後を絶たない。今、泉佐野食品コンビナート行ってみ。ゴミの量に唖然とするぞ。
279名無し三平:2008/09/28(日) 06:59:30 0
佐野はゴミの海です
280名無し三平:2008/09/28(日) 23:09:51 O
ほんまに釣り禁止になるん?
281名無し三平:2008/09/29(月) 03:33:43 O
>>276
大阪府下もなんのか?
最悪だな。
ゴミの問題はなんとかしなくてはならないけど、死亡事故は自己責任だろ。
普通に考えて。

訴えてる遺族は禁止になったら釣り師からの後ろ指は間違いなく指されるだろうな、勝っても負けても。
282名無し三平:2008/09/29(月) 08:00:43 O
>281
大阪府下全域と同時に神戸も時間の問題だろ
283名無し三平:2008/09/29(月) 12:55:39 0
なんでも訴えるいやな時代やなぁ
284ダチョウクラブ:2008/09/29(月) 16:33:17 O
う・うったえてやる(笑
285名無し三平:2008/09/29(月) 16:39:20 O
↑ダチョウクラブ?
286名無し三平:2008/09/29(月) 20:19:09 0
誰か今助松埠頭行ってる奴でこれ見てるやついる?

俺の隣の奴ウザイんだけどどーしたらイイ?
287名無し三平:2008/09/29(月) 20:51:25 O
↑PCから?
288名無し三平:2008/09/29(月) 21:45:24 O
>>285
んなわけないだろう!
私はただの上島君だよ(笑
289名無し三平:2008/09/29(月) 22:15:21 O
↑ダチョウクラブの上島w
290名無し三平:2008/09/29(月) 22:47:47 O
>>289
んなわけないだろう!
うったえてやる!!
291名無し三平:2008/09/30(火) 01:15:25 O
↑何処の上島?
292名無し三平:2008/09/30(火) 03:21:00 O
えっ?
この流れおもしろい?

俺にはわからん。
釣りの話に戻ろう。
293名無し三平:2008/09/30(火) 13:31:47 O
うん。
294名無し三平:2008/09/30(火) 21:55:18 O
とうとう明日からか…
誰か釣りに行ってレポしてくれないかな?
295名無し三平:2008/09/30(火) 22:16:48 O
釣り禁止が?
296名無し三平:2008/10/01(水) 00:07:43 O
釣り禁止とかいうけど、釣り嫌いなんやろな!
釣り好きやったら まず…
禁止には絶対しないやろ!
297名無し三平:2008/10/01(水) 00:44:01 O
>>291
コーヒー屋さんの上島でんがなぁ(笑
298名無し三平:2008/10/01(水) 01:21:21 O
↑そうでしたか(笑)
299名無し三平:2008/10/01(水) 12:17:24 O
大阪市って本当にくだらない公務員ばっかりだな。
自分達のためには金隠したりすんのにな。

釣り禁の反則金は又公務員のポケットマネーに消えるだけなんだろうな。
300名無し三平:2008/10/01(水) 13:08:53 O
釣り禁まだ実行されてないやろ?
301名無し三平:2008/10/01(水) 13:15:21 0
>>299

>大阪市って本当にくだらない公務員ばっかりだな

オマエみたいな低能市民が多いからな。
302名無し三平:2008/10/01(水) 14:45:13 O
>>301
おや?
くだらない公務員の方ですか?
仕事中に2ちゃんですか?
公務員なんか税金で食ってるやつにいい奴なんかいるわけがない。
303名無し三平:2008/10/01(水) 15:10:41 0
>>302

いい奴じゃなくて結構。

低脳市民の税金で楽チンに暮らせますので。
304名無し三平:2008/10/01(水) 16:10:24 O
アオリイカどっか釣れてないですか?
305名無し三平:2008/10/01(水) 16:13:26 0
>>304
釣れている場所を教えてやってもいいがどうせオマエみたいな低脳がやっても釣れんだろ。
306名無し三平:2008/10/01(水) 16:14:50 0
>>303
こいつ問題発言。晒すか?
307名無し三平:2008/10/01(水) 16:17:34 0
>>306
早速釣れました。大阪湾は入れ食いです。
308名無し三平:2008/10/01(水) 16:20:00 O
>>305知ってるんですか?
309名無し三平:2008/10/01(水) 16:55:28 O
>>305
僕にも教えて下さい
310名無し三平:2008/10/01(水) 17:00:41 0
>>305
おいどんにも教えて下さい
311名無し三平:2008/10/01(水) 17:01:45 0
>>305
あっしにも教えて下さい
312名無し三平:2008/10/01(水) 17:02:52 0
>>305
ワッチにも教えて下さい
313名無し三平:2008/10/01(水) 17:26:04 O
大漁ですね。
314名無し三平:2008/10/01(水) 17:34:06 0
>>313
食えない奴ばかり釣れてもなぁ〜・・・。
315名無し三平:2008/10/01(水) 17:40:10 O
>>305
で 出遅れたでござる……
かたじけない……
殿にも教えて下され……… たのも〜〜
316名無し三平:2008/10/01(水) 17:53:50 O
>>305オラにも教えて下せぇ〜
317名無し三平:2008/10/01(水) 18:01:01 O
>>305
ねぇ〜ぼくちゃんにも おちえてぇ〜〜
318名無し三平:2008/10/01(水) 18:05:25 O
>>305オデにも教えてちょ〜
319名無し三平:2008/10/01(水) 18:06:02 0
下記の命題を説明できたら教えてやらんでもない。

【 「釣り人は嘘つきである」と釣り人が言った。 】
320名無し三平:2008/10/01(水) 18:20:09 0
厨坊諸君へ告ぐ

携帯電話をいじってばかりいないで少しは勉強せよ。
こんなスレばかり覗いているんじゃないよ。
321名無し三平:2008/10/01(水) 20:18:51 O
>>320
いや〜携帯ピコピコしてると指の運動になるし……
ボケ防止 老化防止
322名無し三平:2008/10/01(水) 20:49:22 O
>>321同意!
323名無し三平:2008/10/01(水) 21:34:13 0
>>321>>322

既にボケているオマエ達は手遅れだよ。
324名無し三平:2008/10/01(水) 21:50:02 O
>>323
そやな! ておくれやな(笑ちょうど お前のレベルと一緒やな(笑… だから…
お前以下にならんように
がんばるわ(笑
325名無し三平:2008/10/01(水) 22:15:27 0
>>324
ゴカイ未満の知能のオマエがいくらがんばってもゴカイにすら成れんぞ・・・。

オマエは大阪湾に沈んで分解されて微生物となりゴカイに食われて糞になって黙ってろ!
326名無し三平:2008/10/01(水) 22:33:56 O
>>325
そこまで目くじらたてたら血圧あがるで(笑
たかが 2ちゃんやろ……





ゴカイ以下のミミズ君へ
327名無し三平:2008/10/01(水) 22:37:58 0
ゴカイもミミズも同じようなもんやろ・・・。

                        通りすがりより
328名無し三平:2008/10/01(水) 22:44:55 O
で、ほんまに釣り禁になったん?
情報 求む!
329名無し三平:2008/10/01(水) 22:49:52 0
>>324みたいな携帯をいじってばかりの「低脳バカ」は釣り禁となったよ。
330名無し三平:2008/10/01(水) 23:05:28 O
>>329
いかりや長助の気持ちがよく分かるわ





だめだ こりゃ〜〜(笑
331名無し三平:2008/10/01(水) 23:21:27 O
アオリイカは何処で釣れるん?
332名無し三平:2008/10/01(水) 23:23:52 0
>>331



























>>305を参照のこと
333名無し三平:2008/10/01(水) 23:25:31 0
携帯のアホな子ばかり釣れるなぁ〜。
334名無し三平:2008/10/02(木) 01:48:25 O
↑お前もおバカやろw
335名無し三平:2008/10/02(木) 01:54:58 0
また携帯のアホな子が釣れた。

泉大津のタチウオより頭が悪いな・・・。
336名無し三平:2008/10/02(木) 02:50:31 O
↑PCバカがまんまと釣れたwアジより頭悪そうだなww
337名無し三平:2008/10/02(木) 11:45:12 O
>>336
同感…
338名無し三平:2008/10/02(木) 20:05:35 0
>>336>>337

釣り針に食いつきすぎ・・・。オマエらはアジに寄生する「ウオノエ」か?
339名無し三平:2008/10/02(木) 23:16:34 O
>>338
残念やな(笑
好奇心旺盛なカワハギやで




雑魚君には誰も見向きもせんけどな……
まあ アイゴの内蔵をプレゼントしときますわ
340名無し三平:2008/10/02(木) 23:40:51 O
>>339同意!こいつは魚にも相手にされへんやろな
341名無し三平:2008/10/03(金) 03:47:38 O
PCの奴らってなぜ携帯からの書き込みを馬鹿にするんだろーな?
同じ2ちゃんしてんのに…

それともPCからの2ちゃんって特別なのか?
342名無し三平:2008/10/03(金) 04:47:02 0
>>341

本当にわからないのか?

念のためにもう一度聞くけど

本当にわからないのか?
























低脳バカの割合が携帯の方が少し多いんだよ。
343名無し三平:2008/10/03(金) 04:51:12 0
「聞く」じゃなくて「訊く」だぞ。

PCも携帯も2チャンネラーはみんな馬鹿だぞ・・・。


           終了
                                   
344名無し三平:2008/10/03(金) 07:44:59 O
夜中中、必至すぎ…キモい…
345名無し三平:2008/10/03(金) 11:43:21 O
>>342
無駄な改行がキモイ
その改行の意図は何?

346名無し三平:2008/10/03(金) 12:12:38 0
荒れてんなぁ
もうそろそろ終わりにしようや

んなワケで質問
大阪湾でコロダイ釣れたってのはホンマなん?
347名無し三平:2008/10/03(金) 12:21:44 0
>>346
そうだね。あんまり荒らして申し訳ない。

コロダイはしらないけどヘダイが大阪湾内でもぽつぽつ釣れてるね。
348名無し三平:2008/10/03(金) 13:45:11 O
>>346
そうだね(笑
荒らしは みんな気分悪いからね!
携帯を代表して俺が言う。「皆さん 本当にごめんな」


さぁ!釣りの話しで盛り上がってくれ!
349名無し三平:2008/10/03(金) 13:49:49 0
>>348はなかなかの仁者だね。

本当の魚釣りも相当上手とお見受けする。
350名無し三平:2008/10/03(金) 14:12:42 O
昨日泉大津にタチウオ釣りに行ったけど釣れなかった…orz
鰺の20センチぐらいのはお土産になるくらいつれたけど。

やっぱり釣りはいいわw
351名無し三平:2008/10/03(金) 14:58:28 0
キモイ!バ〜カ
352名無し三平:2008/10/03(金) 15:37:10 O
>>350泉大津の何処で釣りしたん?
353名無し三平:2008/10/03(金) 15:43:10 0
>>346
ダイバーがコロダイ見たってさ。
354名無し三平:2008/10/03(金) 18:09:10 O
>>352
助松埠頭。
又今度行こうと思ってる。
355名無し三平:2008/10/03(金) 18:24:01 O
釣り禁止、とりあえず延期が決まったらしいねε=(´◇`*)
明日久しぶりに釣り行ける(T_T)
どこ行こうかな(´∀`)
356名無し三平:2008/10/03(金) 18:56:50 O
>>354タチウオ周り釣ってる人いた?
357名無し三平:2008/10/03(金) 19:05:12 0
>>352
そうか、コロおるんか。
温暖化の恩恵(?)やな。
358名無し三平:2008/10/03(金) 19:11:18 O
コロダイかぁ〜いいねぇ
釣り味最高やねぇ…でも味は最高よりはおちるかな?
359名無し三平:2008/10/03(金) 19:23:35 O
>>357間違ってるよ>>352じゃなくて>>353じゃね?
360名無し三平:2008/10/03(金) 19:30:38 O
ルアーで タチウオ狙ってたら カジキの子供?釣れたビックリやけど怖くなった。岸からすぐで釣れました。
361名無し三平:2008/10/03(金) 20:04:03 O
>>360それ何処で??
362名無し三平:2008/10/03(金) 20:33:16 0
>>360 キモネタ バ〜カ
363名無し三平:2008/10/03(金) 23:24:17 O
>>360
それは ダツでんがなぁ
364名無し三平:2008/10/03(金) 23:54:29 0
>>363
そうダッたのか。
365名無し三平:2008/10/04(土) 13:21:30 O
>>364
うまいっ! お〜〜い!
座布団 4枚!!!
366354:2008/10/04(土) 16:23:37 O
>>356
たくさんいたよ。
場所とりで昼間から行かないと釣る場所がなかった。昼間はサビキ夜はタチウオって感じ。
367名無し三平:2008/10/05(日) 11:09:08 O
>>366周り釣れてたんだ。どんな仕掛けでやってたん?
368名無し三平:2008/10/05(日) 21:43:54 O
昨日の夕方から兵庫突堤でタチウオ撃沈(´。`)
朝から雨降ったけど、おかげでアジがずっと釣れ続けて、多分、100匹くらい釣れた(´∀`)
のませ釣りでツバス狙ったけど、一度だけアジ半分かじられた…惜しかったな…
369名無し三平:2008/10/05(日) 23:57:05 O
>>368タチウオ残念ですね(;_;)ツバスもバラシたようでもったいないですね・・・何だったんですかね?回りで釣ってる人は誰かツバス釣れてましたか?それに比べアジはよー釣れてますね!
サイズ大きかったですか?今回はどのようにして食べたか気になりますね(=´∀`=)
100匹も釣れたら1日では食べきれないですよね。
370366:2008/10/06(月) 04:03:45 O
>>367
釣り人はたくさんいたけどタチウオを釣りあげた人は少なかった。
端っこの人が五匹釣ってた。
ほぼその人が釣ってただけ。

仕掛けは一本針の浮き釣りです。
その日はやたらイワシが多かった。
371名無し三平:2008/10/06(月) 17:17:36 O
>>3705匹釣った人はウキ釣り?
372名無し三平:2008/10/06(月) 20:12:19 0
東京湾でツバス釣れました。
373名無し三平:2008/10/06(月) 23:34:54 O
ツバス(´。`)釣りたいな…
兵庫突堤は隣の人が一匹だけ〜うり坊で釣ってた〜ハリス太いと全くダメだって〜
俺のは綺麗にアジ半分だけ食いちぎられてたのでタチウオだったかも?
サビキのアジにも一回だけ食いついたけど、エダス切られた(T_T)
http://imepita.jp/20081006/843150
http://imepita.jp/20081006/843360
http://imepita.jp/20081006/843540
アジの南蛮漬け〜ムニエル〜メバルの煮付け(´∀`)
美味しく食べますよ〜
374名無し三平:2008/10/07(火) 00:47:22 O
>>373今回も美味しそう(=´∀`=)ツバスエサはやはりウリ坊の方がいいんですかね?釣れなくて残念ですね(>_<)
アジのムニエル三枚に下ろしてやったんですよね?味付けは塩コショウかバターですか?メバルも釣ってたんですね!
煮付け美味しそうです♪
それによー肥えてますね(=´∀`=)
メバルはアジ同様サビキにたまたま掛かったんですか?それとも専門に狙ったんでしょうか?
兵庫突堤は今メバルも釣れてますね。ツバスも可能性あるし、今なら色々狙えて面白そうですね(*^-^*)
375名無し三平:2008/10/07(火) 20:56:50 O
ムニエルは塩コショウとオリーブオイルかな(´∀`)?
メバルは隣のおっちゃんがサビキにかけたのをくれました(^^ゞ
ツバス〜うり坊のほうが弱りにくくて良いらしいですね〜
でもうり坊ぜんぜん釣れなかった(´。`)
兵庫突堤は車横付けが楽チンで良いですね(´∀`)
楽なんだからゴミは持って帰らなアカンよね(´。`)
376名無し三平:2008/10/07(火) 23:04:48 0
きんもーーーーwwwwwww
377名無し三平:2008/10/08(水) 00:54:26 O
>>375メバル貰ったんですね。たまに魚くれる親切な人いますよね。アジのムニエルは三枚に下ろして味付けし焼けばいいんですよね?
ツバス釣った人ウリ坊は買って来たのをエサにしてたのかな?
ゴミはきちんと持ち帰らないとダメですね。ゴミが増えすぎると閉鎖になる可能性もありますから・・・
釣り場にゴミを残さないようにしましょうね!
378370:2008/10/08(水) 12:56:29 O
>>371
ウキ釣りです。
あっと言う間に5匹釣ってた。
タナが違ったんかな。
379名無し三平:2008/10/08(水) 15:15:55 O
>>378そうか。ウキ釣りか。タナは何ヒロでやってたん?
380名無し三平:2008/10/08(水) 16:33:51 O
>>377
うり坊はサビキで一匹だけ釣れたそうです。
ムニエルはそれであってます(´∀`)
手軽で良いですよ〜
タチウオはタナでぜんぜん釣果違いますね〜
時間帯?でも変化するので釣れるまでこまめに変えるのが良いですね〜
先月、忠岡で釣った時は、1ヒロから3ヒロまで変わりました。
381名無し三平:2008/10/08(水) 17:33:21 O
>>380ウリ坊買ったんじゃなく釣りはったんですね。青物はウリ坊とアジどちらが好きですかね(・◇・)?
ムニエルアブ新やチャリコでやった事あります。アジはやった事まだないですね。
今度釣れたらやります!タチウオはタナが案外難しいですよね。大抵2ヒロ半が多いですが、深くなったり浅くなったりするんで、タナ合わせはきちんとしないと釣果が悪くなるので、釣ってる人に聞いて、合わせるのが、釣果を上げるコツですね。
382名無し三平:2008/10/08(水) 20:25:24 0
キモイですね〜(;´;゚ё゚;;)wwww
383名無し三平:2008/10/08(水) 21:19:51 O
(;´;゚ё゚;;)wwwww
384名無し三平:2008/10/08(水) 21:53:42 O
>>382
あなたほどでは、ないと思われるp(^^)q
385名無し三平:2008/10/09(木) 02:32:54 O
>>379
タナは3ヒロぐらいかな。そこはいつも2ヒロ半から始めて、後は上下して決める。
386名無し三平:2008/10/09(木) 08:19:58 O
>>3853ヒロでやってるのか。タナは日によって違うから、その日のタナにぴったり会わせないと、釣果が悪くなるな。沸いていればあんまし関係ないが。大体は2ヒロ〜2ヒロ半だけど。
仕掛けは縦の2本針も結構釣れるよ。
エサはキビナゴ使ってるん?
387名無し三平:2008/10/09(木) 09:01:21 O
>>386
縦の二本針がいいと釣り新聞に書いてたけど二本針では当たりまったく無し。
仕掛けを一本針にかえたとたん2回ほど当たりがあった。
餌はスーパーのキビナゴ。
棚は俺もあんまりいつもは深くないのだが、その日は浅いとダメだった。
388名無し三平:2008/10/09(木) 11:38:23 O
>>387そうなのか?縦の2本針も釣れるんだけどな。そりゃどちらかと言えば1本針の方が食いはいいと思うが、針に掛けるのが難しいな。2本針の方が当たりを取れる確率が高いと思うけど。
エサはキビナゴか。サンマの切身もよー釣れるらしいな。
タナは今だとまだ浅いめがいいんじゃないか?11月頃になれば深い方がいいかも知れんが。地合の時は1ヒロ〜2ヒロで釣れるな。
389名無し三平:2008/10/09(木) 20:03:06 0
>>385〜388 キモーーーーーー 自作自演乙
ヒント:句点、時間帯、携帯
390名無し三平:2008/10/10(金) 03:19:34 O
>>389
お前妄想激しすぎるなwwただ句読点や携帯と言うだけで同一人物の自演っすか?
そんな時間無駄に使ってないから、お前も外にでて釣りでもしてこいよ。

ここもIDが出たらいいのにな・・・
391名無し三平:2008/10/10(金) 12:15:34 O
>>390釣り板はID出ないよな。その代わり携帯かPCが判断出来るようになってる。IDも出なくて携帯かPC両方判断出来ない板もあるから仕方ないのでは?
392名無し三平:2008/10/10(金) 14:56:17 O
>>391
まぁほっとくに限るんだけどもな…
来週ちょっくら又泉大津に行ってきます。
393名無し三平:2008/10/10(金) 15:28:06 O
>>392釣り行くのか。釣果報告よろしく。
394名無し三平:2008/10/12(日) 18:48:03 O
神戸空港今何が釣れるんですか?
395名無し三平:2008/10/12(日) 19:49:04 0
知ってるがオマエの態度が気にいらん
396名無し三平:2008/10/12(日) 23:46:04 O
>>395知ってるの?
397名無し三平:2008/10/13(月) 01:49:20 0
・・・・・
398名無し三平:2008/10/13(月) 02:02:16 O
南港あげ
399名無し三平:2008/10/13(月) 02:13:46 O
>>397何か言ってな
400名無し三平:2008/10/13(月) 02:35:08 0
・・・・・
401名無し三平:2008/10/13(月) 02:57:12 O
>>400何か言ってな・・
402名無し三平:2008/10/13(月) 02:58:21 0
>>401
・・・・・おやすみ
403名無し三平:2008/10/13(月) 03:18:49 O
>>402うん、おやすみ。
404名無し三平:2008/10/13(月) 14:02:36 O
今日は釣り日和だな。
405名無し三平:2008/10/13(月) 14:08:49 0
ボラの死骸がプカプカしてるし
406名無し三平:2008/10/13(月) 15:38:57 O
何処でよ?
407名無し三平:2008/10/13(月) 22:45:14 0
今日は釣り日和だったな。日焼けした。
408名無し三平:2008/10/13(月) 22:46:04 O
釣り日よりなのに行けなかった(T_T)
409名無し三平:2008/10/13(月) 22:48:18 0
>>408
どんべ
410名無し三平:2008/10/13(月) 23:05:37 O
>>408俺は今回の3連休一度も釣りに行けなかったよ(-.-;)
411名無し三平:2008/10/13(月) 23:16:56 O
俺は連休行けなかった上に先週タチウオ撃沈だよε=(´◇`*)
412名無し三平:2008/10/14(火) 01:17:52 O
連休釣り行ってない人結構いるんだな。
413名無し三平:2008/10/14(火) 02:57:06 0
3連休一度も外に出てませんが何か?
414名無し三平:2008/10/14(火) 13:17:20 O
>>413俺もそうだけど何か?
415名無し三平:2008/10/14(火) 13:33:54 0
>>414俺もそうだけど何か?
416名無し三平:2008/10/14(火) 14:13:10 O
>>415僕もそうだけど何か?
417名無し三平:2008/10/14(火) 17:21:11 0
以下>>413に戻る。 ただしサイコロの6がでたら次にいってよし。
418名無し三平:2008/10/14(火) 18:55:24 0
まあシーズンだから太刀ネタ多いわな。
あとサビキネタ?
そろそろシラサでハネチヌネタに・・・ならんな。釣れへんし。
419名無し三平:2008/10/14(火) 19:12:53 O
アオリイカもシーズンだけどな。
420名無し三平:2008/10/14(火) 19:39:29 0
おい、こら、基地街!
出てこんかい!
421基地街:2008/10/14(火) 19:41:20 O
>>420
俺に何か用け!?
422名無し三平:2008/10/14(火) 19:45:10 0
↑自己紹介してみ!
423名無し三平:2008/10/15(水) 00:18:48 O
道具は一流メーカー揃いの一人前…………………
釣りの腕はしょぼナミ……でも、ハートはヤケドしそうなくらい熱いおいらですが なにか?
424名無し三平:2008/10/15(水) 16:42:36 0
いや・・・別に何も・・・
425名無し三平:2008/10/15(水) 17:11:54 O
釣りの話ししないか?
426名無し三平:2008/10/15(水) 18:21:31 0
粘着男さん、話し相手が欲しいです?
427名無し三平:2008/10/17(金) 12:53:56 O
アジュール舞子何釣れてますか?
428名無し三平:2008/10/18(土) 21:26:02 0
アジュール舞子は大阪湾?
明石海峡大橋の下で線引きますか?
429名無し三平:2008/10/19(日) 12:30:45 O
知らんよ(`・ω・')
430名無し三平:2008/10/19(日) 21:05:50 O
今週釣り行った人いるか?
431名無し三平:2008/10/20(月) 12:16:23 0
どこに?
432名無し三平:2008/10/20(月) 12:44:15 O
この中にだ
433名無し三平:2008/10/20(月) 13:21:39 0
だからどこに?
434名無し三平:2008/10/20(月) 13:33:11 O
波止でだ
435名無し三平:2008/10/20(月) 15:07:23 0
どこの?
436名無し三平:2008/10/20(月) 15:48:40 O
何処でもいい
437名無し三平:2008/10/20(月) 16:24:20 O
おしえてちょんまげ
438名無し三平:2008/10/20(月) 16:33:11 O
ムリポ
439名無し三平:2008/10/20(月) 17:24:05 O
おたのみ申す
440名無し三平:2008/10/20(月) 17:33:27 O
ダメポ
441名無し三平:2008/10/20(月) 22:44:33 O
メタボ??
442名無し三平:2008/10/20(月) 23:59:04 O
イヤポ
443名無し三平:2008/10/21(火) 04:05:28 O
まさかの





タスポ
444名無し三平:2008/10/21(火) 07:00:57 O
なんと





ポッポ
445名無し三平:2008/10/21(火) 09:48:00 0
>>436
だれが?
446名無し三平:2008/10/21(火) 12:51:33 O
誰でもいい
447名無し三平:2008/10/21(火) 14:20:58 0
俺でも?
448名無し三平:2008/10/21(火) 16:22:10 O
いいよ
449名無し三平:2008/10/21(火) 18:20:51 0
おいどんは?
450名無し三平:2008/10/21(火) 18:30:21 O
かめへんよ
451名無し三平:2008/10/21(火) 23:23:00 O
わては…?
452名無し三平:2008/10/21(火) 23:38:59 O
ええがな
453名無し三平:2008/10/22(水) 11:56:05 0
雨やな
454名無し三平:2008/10/22(水) 12:00:35 O
おまえらここで馬鹿扱いされているのだが…
札幌近郊今何釣れる?36投目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1223537465/
455名無し三平:2008/10/22(水) 13:15:40 O
↑何処が?
456名無し三平:2008/10/22(水) 16:57:22 0
この中にだ
457名無し三平:2008/10/22(水) 19:35:51 O
だから何処が?
458名無し三平:2008/10/22(水) 22:15:28 0
何処でもいい
459名無し三平:2008/10/22(水) 22:33:13 O
教えて
460名無し三平:2008/10/22(水) 23:02:44 0
何を?
461名無し三平:2008/10/22(水) 23:16:07 O
>>454のスレに馬鹿にされてるか
462名無し三平:2008/10/22(水) 23:20:03 0
俺が?
463名無し三平:2008/10/22(水) 23:47:34 O
知ってる?
464名無し三平:2008/10/24(金) 11:12:53 0
知らない?
465名無し三平:2008/10/24(金) 11:19:51 0
知ってるよ
466名無し三平:2008/10/24(金) 11:22:40 0
やっぱり
467名無し三平:2008/10/24(金) 12:25:01 O
教えてや
468名無し三平:2008/10/24(金) 13:29:13 0
21日 大川漁港 20センチぐらいの鰯 そこそこ釣れた
鯵は10センチ強やはりそこそこ釣れた 博打みたいなアオリ狙いより取り合えず
サビキでお土産持って帰らな嫁に怒られますがな…
469名無し三平:2008/10/24(金) 16:25:22 O
>>468イワシはマイワシが釣れたのか?
470名無し三平:2008/10/27(月) 19:52:42 O
南港魚釣り公園でツバス釣れてますか?
471名無し三平:2008/10/28(火) 14:23:02 0
ルアー・泳がせ釣りでショゴを狙うも姿無し。
投げ釣りでシロギスを狙うが姿無し。
日暮れから鰺の20センチ前後ポツポツあがり、
二人で18匹あげるけど雨で終了。
472名無し三平:2008/10/28(火) 15:17:53 O
>>471ショゴって何?
473名無し三平:2008/10/28(火) 18:34:59 O
神戸港(兵突や新港突堤など)でブッコミ釣りしてる人いませんか?特に夜釣りのブッコミ釣りしてる人いませんか?
474名無し三平:2008/10/28(火) 19:34:41 O
>>473ブッコミで何を狙うん?
475名無し三平:2008/10/28(火) 21:05:36 0
ネチネチウオ釣れています
476名無し三平:2008/10/28(火) 21:16:46 O
ネチネチウオ?
477名無し三平:2008/10/28(火) 21:33:40 O
夜のブッコミで特に何を狙うとかはないのですが、タチウオ釣りをちょっと休憩したいなと思いまして・・・・夜の投げ釣りって、なんとなく楽しそうかなと・・・
478名無し三平:2008/10/28(火) 22:33:17 O
>>477夜はやっぱりアナゴがメインやな。たまにキスやガシラが釣れるよ。運がよかったらチヌにスズキが来る可能性あるな。
479名無し三平:2008/10/28(火) 22:47:00 O
夜の投げで「グチ」が釣りたいのですが、どこか良い場所ありますか?
480名無し三平:2008/10/28(火) 23:52:29 O
垂水がいいよ
481名無し三平:2008/10/29(水) 00:46:25 O
>>479グチはイシモチの事やろ?イシモチやったら、だいぶ前兵庫突堤で釣れた事あるな。昼間やけどな。
482名無し三平:2008/10/29(水) 03:05:22 O
やっぱり夜の投げ釣りは夏の方がいいのが釣れるんじゃあないのか?
483名無し三平:2008/10/29(水) 03:44:12 O
秋もいい
484名無し三平:2008/10/29(水) 14:27:25 O
>>482冬は厳しいだろうが、夏〜秋は釣れるよ。
485482:2008/10/30(木) 01:05:15 O
なるほど夏〜秋は釣れるのか!又来年頑張ってみる!
486名無し三平:2008/10/30(木) 09:57:33 0
>>485
まだ今年も間に合うぞ !
がんばれ
487名無し三平:2008/10/30(木) 12:39:23 O
>>485春もいいと思うよ。冬を除けば投げ釣り釣れるよ。それに今もシーズンだからな。
488名無し三平:2008/10/30(木) 22:43:34 0
なんでそんなにグチが釣りたいの?
489名無し三平:2008/10/31(金) 05:28:09 0

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


490名無し三平:2008/10/31(金) 08:30:46 0
491名無し三平:2008/10/31(金) 13:12:50 O
亀梨の画像載せんなや(`・ω・´)
492名無し三平:2008/11/01(土) 01:21:55 O
木曜日に泉大津に太刀魚とサビキで鰺とイワシ狙って行ったけど、プランクトンが異常発生してて釣りにならんかった。
太刀魚は当たりは1回でサビキは鰺2匹イワシ100匹ぐらい。
ただ夜の9時ぐらいにサビキに何かわからないけどでかい魚が食い付いたがバラしてしまった…orz
あれはなんだったんだろ?8号のサビキ仕掛けが切れたからサバでもなさそうだし、セイゴかな?
凄い横走りした。
493名無し三平:2008/11/01(土) 01:35:24 0
つボラ
494名無し三平:2008/11/01(土) 01:49:46 O
>>492イワシよー釣れてるな。何イワシやった?大物逃げられて残念やな。横に走ったならサバの可能性もあるよな。夜やからスズキがも知れんが。イワシ3ケタ釣れてよかったな。
495名無し三平:2008/11/01(土) 05:31:16 0
大阪湾 タチウオ情報-指2本
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1224053705/
496名無し三平:2008/11/01(土) 08:59:34 O
>>494
イワシは全部カタクチイワシやった。でもアンチョビを作りたかったのでうれしかった!
あと大物はサバでもないと思う、磯竿の2号でサバぐらいなら大丈夫な仕掛けだし、落としてそこから20センチぐらいでいきなり来たからびっくりしたよ。
まぁ釣れてないからなぁ…又近々行こうと思ってる。
497名無し三平:2008/11/01(土) 13:52:51 O
>>496イワシのアンチョビ作った事ないな。簡単に作れるん?
じゃあ大物はスズキかな?チヌは横に走らないしな。夜ボラも来ないと思うからな。
一体何が来たんやろな?8号のサビキ切るんやからかなりの大物が掛かったんやと思うわ。
498名無し三平:2008/11/01(土) 15:16:09 0
大阪湾 タチウオ情報-指2本
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1224053705/
499名無し三平:2008/11/02(日) 02:05:10 O
>>497
カタクチイワシのアンチョビは簡単に作れるよ!
本当なら内蔵はとらずに漬けるそうだが、やっぱりアミエビ使って釣ってるから三枚におろして作ってる。
少し時間はかかるけど自作のアンチョビは最高に美味いよ!
レシピいるなら書くけども?

やっぱりスズキかな?
切られたから余計に大きく感じてしまう…
又次リベンジに行ってくるww
500名無し三平:2008/11/02(日) 02:34:26 O
>>499是非書いて欲しいな〜
501名無し三平:2008/11/02(日) 09:02:56 0
タチウオ2本上げたんだけど、やっぱり大阪湾の魚食べられないようだ。。。

特にタチウオは食物連鎖の上位にいるから、いくら回遊魚といっても
濃縮されてるようだね。 ダイオキシンが6.4ピコグラムだってよ。
アメリカじゃぁ1.2ピコ以上は食べたらだめみたい。

もう大阪でタチウオつるのやめた。

tp://www.kokumin-kaigi.org/kokumin03_16_03.html
502名無し三平:2008/11/02(日) 11:39:42 O
@まずカタクチイワシのウロコをとります。

A次は頭とハラワタをとりきれいに洗います。

Bそれを三枚におろします※漬かってから三枚におろしてもいい。

C三枚におろした身をキッチンペーパーなどで水分をとる。

D広口ビンの中に塩を薄くひきその上に身をならべていき又塩をひき又身をならべるの繰り返し。
503名無し三平:2008/11/02(日) 11:55:07 O
Eそしてそれを3ヵ月常温で寝かす。
※3ヵ月以上一年未満がつけるのにいいかんじ。あまりフタをあけないこと。

F漬かった身を取り出してオリーブオイルで塩抜きしながら保存。一週間ほどで使えます。


※Eで保存していると茶色い水が貯まってくるけどそれはナンプラーなのでつかえます。


とまぁこんな感じですかね。
504名無し三平:2008/11/02(日) 14:23:20 0
小魚のボイルのようなザワツキがあって何らかのフィッシュイーターが
捕食しているような感じでした。
自信はなかったんですけどボイルをテンヤが通過したときにアタリがあ
ったので僕もタチウオかと思っていたんです。
その割には波止全体的には釣果はポツポツでした^^;
僕は原付移動で行ける場所が限られているので今日行ったポイントで色
んな時間試してみます。
詳しい説明ありがとうございます!

あ!それからレンジは表層から中層くらいでいいんでしょうか?
それとも夜中でも底を取ってからテンヤを引いてくるんですかね??
初心者の僕にとってこの釣りは棚取りが一番分かりにくいです。
505名無し三平:2008/11/02(日) 15:17:07 0
それから釣りをしているときにあちらこちらで水面を魚がザワザワ
したり跳ねたりしていたんだけど太刀魚かボラかなんかの違う魚か
わからなっかた。
初めてということもあってテンヤは棚取りが難しかったです。
2回とも表層近くでバイトしたんだけど日が暮れたら基本は表層に
なるんですか?
飛ばし浮きの人はかなり浅い釣りをしていたようです。(釣果同じ
くらい)
今日はたまたま早めに切り上げたんだけど今度はじっくり夜中まで
やってみようかなと思っています。
マズメ過ぎてもコンスタントに釣れるんですか?
506名無し三平:2008/11/02(日) 16:34:41 0
かなり久しぶりに釣りに行きたいと思って
南港J岸壁に行こうと思うんですが、この時期サビキで小あじ釣れますか?
507名無し三平:2008/11/02(日) 18:42:44 0
>>506
立ち入り禁止になったよ。
508名無し三平:2008/11/02(日) 21:01:58 0
ええー!ほんまですか〜。
おとなしく海釣り公園に行けということになりますかね・・・
509名無し三平:2008/11/03(月) 00:30:20 0
テンヤはやったことがないのでわからないんだが、
フッキングしたら左右にクネクネ動くのか。
ウキは針掛かりしたら根掛かりしたように竿が曲がって、
そのあと抵抗なく引きずられ、足元でまた暴れるって感じ
(タテに泳げるときが抵抗が強い)。

あと、死後1時間って死後硬直真っ最中じゃないか?
それと味は関係するか知らんけど・・・
あ、あと皮剥いた?皮固いから好みで剥いた方がいいよ。
510名無し三平:2008/11/03(月) 03:02:28 0
大阪湾産で獲れた魚介類が普通にスーパーや市場に並んでいるのだが・・・
東京湾で獲れた魚介類は江戸前と言われて重宝されているのはご存知か?
確かに酷い時代もあったが今の大阪や東京湾は全然問題ないレベル。
南紀や日本海みたいに澄んでいないのは汚いからではなく
内海なのでプランクトンが豊富なのが理由。
大阪湾の魚が臭いと言っている奴は思い込みによってそう感じているだけ。
南紀で獲れた太刀魚と大阪湾で獲れた太刀魚をシャッフルして食ってみればいい。
今は大阪湾や東京湾より日本海を回遊している魚の方がヤバイと思うよ。
511名無し三平:2008/11/03(月) 11:58:39 0
昨日の夜、ガシラとメバル狙いで釣りに行ったんだけど
チヌの45cmが釣れたw 捌くのに大変だったよ!

深夜に煮込んで放置中。@大阪湾
512名無し三平:2008/11/03(月) 12:26:53 O
チヌしか釣れなかったのか?
513511:2008/11/03(月) 14:10:59 0
>>512
チヌ2匹とスズキの子4匹のみ。
メバル8号針とゴカイで狙ったら大物がヒット!
余りのでかさにビックリw
514名無し三平:2008/11/03(月) 15:18:47 O
>>513メバル針8号でよー上がったな。
515名無し三平:2008/11/03(月) 15:35:55 0
まだ南港のセル石プールがあった頃、よくチヌ釣りに行った
常連のおっちゃん曰く「ここのチヌ喰うたらよそのチヌ喰えんで!
脂の乗りがちゃう。抜群に旨い!」と力説しておられた
それ聞いて「確かにこんなとこにおるチヌは何か味が付いてるやろな」と
思い、釣れたチヌ全部おっちゃんにあげようとすると
思い切り迷惑そうな顔してたのが懐かしいです
516名無し三平:2008/11/03(月) 15:42:41 0
俺はもともと投げから入ったよ
アンダーウォーターとか色々魚の水中映像みたことるけど
やはり食いの面では餌にかなわないと思ってるし
投げで餌をある程度放置しとくメリットもあると思ってる

そんななかで根魚の場合一箇所で粘るより餌にしろワームにしろ
広く探ったほうが効率がいいというふうに考えるようになった
(俺の考えに過ぎないけど)

>ルアーやってます、投げ釣り”も”やりますレベルだろ?
それを言ったら
投げ釣りやってます、ルアー”も”やりますレベルだろ?
って言い返されると思うよ

そもそも
>入りやすい釣りってのは 結局奥が浅いもんだよ。(根魚等)
って言ったのあんたじゃない?(違かったらスマソ)

奥が浅いといいながらどっちのほうが釣れるなんて言うのは矛盾してるよ
517名無し三平:2008/11/03(月) 15:54:15 0
@まずカタクチイワシのウロコをとります。

A次は頭とハラワタをとりきれいに洗います。

Bそれを三枚におろします※漬かってから三枚におろしてもいい。

C三枚におろした身をキッチンペーパーなどで水分をとる。

D広口ビンの中に塩を薄くひきその上に身をならべていき又塩をひき又身をならべるの繰り返し。
518名無し三平:2008/11/03(月) 15:54:47 0
Eそしてそれを3ヵ月常温で寝かす。
※3ヵ月以上一年未満がつけるのにいいかんじ。あまりフタをあけないこと。

F漬かった身を取り出してオリーブオイルで塩抜きしながら保存。一週間ほどで使えます。


※Eで保存していると茶色い水が貯まってくるけどそれはナンプラーなのでつかえます。


とまぁこんな感じですかね。
519511:2008/11/03(月) 16:06:59 0
>>514
途中何度か切れると思ったけどゆっくり巻いたら水面にww
タモ持ってたから何とか上げれた。
8号針も捨てたモンじゃないねww
520名無し三平:2008/11/03(月) 16:25:33 O
>>519ハリス何号やった?
521名無し三平:2008/11/03(月) 16:40:24 0
520 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/03(月) 16:25:33 O
>>519ハリス何号やった?
522名無し三平:2008/11/03(月) 16:47:23 0
494* 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/01(土) 01:49:46 O
>>492イワシよー釣れてるな。何イワシやった?大物逃げられて残念やな。横に走ったならサバの可能性もあるよな。夜やからスズキがも知れんが。イワシ3ケタ釣れてよかったな。

497* 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/01(土) 13:52:51 O
>>496イワシのアンチョビ作った事ないな。簡単に作れるん?
じゃあ大物はスズキかな?チヌは横に走らないしな。夜ボラも来ないと思うからな。
一体何が来たんやろな?8号のサビキ切るんやからかなりの大物が掛かったんやと思うわ。

500 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/02(日) 02:34:26 O
>>499是非書いて欲しいな〜

512* 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/03(月) 12:26:53 O
チヌしか釣れなかったのか?

514* 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/03(月) 15:18:47 O
>>513メバル針8号でよー上がったな。

520 名前:名無し三平 [] 投稿日:2008/11/03(月) 16:25:33 O
>>519ハリス何号やった?


523名無し三平:2008/11/05(水) 17:09:30 O
さぁ部屋にこもってないで釣りに行こうか。
524名無し三平:2008/11/05(水) 17:54:28 O
そやな。
525名無し三平:2008/11/05(水) 23:24:52 O
タチウオ釣りに行く予定だったのに女が釣れたから行けなかった(´・ω・`)
526名無し三平:2008/11/05(水) 23:44:06 O
女釣れたらええやんか
527名無し三平:2008/11/06(木) 01:21:21 O
>>526
ちゃんと捌いて食べたんやろな?
528名無し三平:2008/11/06(木) 01:49:45 O
女は食えないよw
529名無し三平:2008/11/06(木) 10:50:55 0
↑もてないくん発見!
530名無し三平:2008/11/06(木) 12:13:50 O
途中までしか食えなかった(・∀・)

餌代が高くついたのでキッチリ食います
531名無し三平:2008/11/06(木) 12:51:27 O
だから魚釣りの話しろよ。なんで自慢げに女釣ったみたいな事書いてんの?

スレチだからよそでやれ。
532名無し三平:2008/11/06(木) 23:09:08 O
過疎ってるんだし別にいいんじゃね?
533名無し三平:2008/11/07(金) 15:02:05 O
明日釣りに行こうと思ったけど天気が悪いから来週あたりに行こうと思ってるけど…
まだ泉大津でカタクチイワシ釣れてる?
誰か知ってたら情報おねがいします。
534名無し三平:2008/11/07(金) 15:58:29 0
ついでに昔のスレからテンプレを移植

*****
しかし、ここで問題がありました。
網代には、漁場監視員なる方がいて、監視をします。スミの洗い流しの指導については、理解できますが、
釣ったアオリイカをリリースしなさいと・・・。それも、ある堤防のみ限定。
その監視員なる方も自分でイカを釣っていましたが、その方は、別にバケツもたわしも持っていないし。
私は、磯玉網にて引き上げたのですが、その方は、ギャフ使って取り込んでいます。 何かつじつまが合わないですよね。
水産資源保護という意味合いは、わかりますが、何かその人達が、言うこととやることが違います。
また、地元の人達は、餌使って、イカ取っていて、それについては何も言わないし・・・。

Re: ありがとうございました。 小田原店 - 2007/05/26(Sat) 08:44:10 No.1927

お尋ねの件ですが網代漁協に知り合いがいる方に調べてもらいましたが、魚場監視員なるもの自体がないとの返事でした?
その方がだれなのかはわからないそうです。何かわかればこの掲示板にて連絡させていただきます。

Re: ありがとうございました。 エギング初心者 - 2007/05/26(Sat) 12:32:30 No.1928

私も気になり、網代漁協に尋ねたところ、ハッキリした回答は得られませんでしたが、
潜水士の組合なる人達が、そういうことを・・・ということでした。

お揃いのTシャツで、背中に何とかと漢字で書いてありましたね。 赤い腕章には、漁場監視員とあり、確かに網代漁協と書いてありました。
私が見た人は、13番の番号を持っていました。

組合と組合員とでは、異なるようで、組合では、そういうことはしていないとは、 言っておりましたが・・・。

私たちも港湾を利用させて頂く立場ですから、気を付けています。
そして、スポーツではなく、自分たちが食べる分のみ持ち帰る・・・という姿勢は、崩しません。
しかし、事細かにさらに、その人達の言っている事と行為とが相反しているのを見ると非常に腹立たしく思います。

535名無し三平:2008/11/07(金) 22:12:29 0
カワハギ終了
536名無し三平:2008/11/08(土) 12:44:54 O
カワハギもう終わりかいな?
537名無し三平:2008/11/08(土) 21:13:00 O
カワハギって旬はいつなんですか?
538名無し三平:2008/11/08(土) 21:32:08 O
多分秋やな9月〜11月にかけてよく釣れるから秋がシーズンだと思うで
539名無し三平:2008/11/09(日) 00:54:13 O
>>538
ありがとう
じゃあもう終盤なんですね
テトラと波止じゃどっちがいいんでしょう?

荒らされそうなんで釣具屋で聞きます
540名無し三平:2008/11/09(日) 13:34:45 O
>>539カワハギやったら波止でも十分釣れるで
541名無し三平:2008/11/10(月) 22:44:43 0
今週末に南港釣り公園に行こうかと思ってるんですが、
今の時期は何がつれるんでしょ?タチウオだけ?
542名無し三平:2008/11/10(月) 23:04:24 0
アンチョビてタチウオで作るんですね。初めて知った!
543名無し三平:2008/11/11(火) 00:07:20 O
>>541今やったらアジやろな朝夕の地合いに釣れる。場所大事やから釣れてる所に行った方がええよ。
他にはツバスが呑ませで釣れてるようやで。数少ないけど。
アジやったらカモメでも結構釣れてるで。
544名無し三平:2008/11/11(火) 00:18:02 0
>>543
ツバスの呑ませ渡船など使わずに狙えるポイント他にもありますか?
原付で北港を中心に釣りをしていますが最近タチウオ以外も釣りた
くて釣りたくてウズウズしています。
どうか教えてください。
545名無し三平:2008/11/11(火) 00:36:59 O
>>544南港周辺やったら釣り公園以外やったら厳しいやろな。あんまり詳しくないから知らんけど、野鳥園はどうやろ?立ち入り禁止やから柵越えなければ行けないしな。
南港周辺でツバス釣れる所って新波止以外はあんまりピンと来ないんだよな。
役に立てなくてごめんよ。
546名無し三平:2008/11/11(火) 01:25:02 0
>>545
親切にありがとうございます!
今度の日曜にでも一度釣り公園へ行ってきます。また釣果報告します。
547名無し三平:2008/11/11(火) 01:44:17 O
>>546釣り行ったら報告してな。
548名無し三平:2008/11/11(火) 03:01:38 O
>>542

>>517ちゃんと読め。
もしかして日本語読めない?
549名無し三平:2008/11/11(火) 12:00:40 0
@まずタチウオの銀色をとります。

A次は頭とハラワタをとりきれいに洗います。

Bそれを三枚におろします※漬かってから三枚におろしてもいい。

C三枚におろした身をキッチンペーパーなどで水分をとる。

D広口ビンの中に塩を薄くひきその上に身をならべていき又塩をひき又身をならべるの繰り返し。
550名無し三平:2008/11/11(火) 12:03:34 0
>>547
南港釣り公園はタモ網何メートルいりますか?
ツバスはそのまま抜けないですよね??
551名無し三平:2008/11/11(火) 13:32:27 O
>>550どうやろな?サイズにもよるけど、今は結構大きなってると思うからな。タモは4メーターあったら大丈夫ちゃう?
552名無し三平:2008/11/11(火) 21:57:43 0
>>551
土曜にでもタモ買いに行ってきます。ありがとうございます!
553名無し三平:2008/11/13(木) 22:08:07 0
@まずタチウオの銀色をとります。

A次は頭とハラワタをとりきれいに洗います。

Bそれを三枚におろします※漬かってから三枚におろしてもいい。

C三枚におろした身をキッチンペーパーなどで水分をとる。

D広口ビンの中に塩を薄くひきその上に身をならべていき又塩をひき又身をならべるの繰り返し。

Eお湯を沸かします

Fカップヌードルの内側の線までお湯を注ぎます。

G買ってきたカニパン食べます。ウマー
554名無し三平:2008/11/17(月) 17:41:04 O
あげ
555名無し三平:2008/11/17(月) 23:22:19 O
確かに北港で呑ませ釣りでハマチ来たらおもろそうやな。

まぁ、タチウオにいじられて終了っぽいけど。
556名無し三平:2008/11/18(火) 00:18:10 O
和歌山?大阪?どっち??
557名無し三平:2008/11/18(火) 03:00:46 O
おまえはどっちだと思う?
558名無し三平:2008/11/18(火) 17:19:28 O
和歌山
559名無し三平:2008/11/19(水) 00:09:06 O
和歌山の北港はハマチは普通に釣れるやろう。
大阪北港で釣れたらおもろいやろなってこと。
昔は北港の桜島あたりでサンバソウやらトビウオ、エイなど釣ったり見たりしたことがある。
今も武庫川一文字にツバスハマチが回遊するんやから、大阪北港で釣れてもおかしないんちゃうか?

560名無し三平:2008/11/19(水) 08:13:37 0
559>>
僕もそう思いました!回遊魚のつもりになってグーグルアースいつも眺めて
ます。友達にタチウオばかり誘われて南港ツバスはまだ行けてないんですが
、先月その友達が北港の湾奥でサゴシを釣りました。
北港でハマチ釣れるとおもしろいんですよね!


561名無し三平:2008/11/19(水) 08:18:28 0
ムコイチや夢洲では普通にあがってるんで、舞洲のベランダ(表向きは
立ち入り禁止ですが地元の常連さん結構釣りしてます)の先端のほうな
んか潮周りがよければつれそうな気がするのですが。
562名無し三平:2008/11/19(水) 15:02:40 O
まあ、今期は終了でしょうね。飲ませのブッコミはやってみたいですが。
アコウ、コチ、ヒラメがまぐれ当たりでも来てほしいので。
563名無し三平:2008/11/19(水) 18:22:48 O
でんがなまんがな
564名無し三平:2008/11/19(水) 22:51:35 O
565名無し三平:2008/11/21(金) 15:37:26 O
>>559大阪の北港でも沖では普通にハマチ釣れてたなサンバソウも南港の新波止で釣れてるで
566名無し三平:2008/11/24(月) 13:09:57 O
あげ
567名無し三平:2008/11/25(火) 07:59:32 0
ウンコ
568名無し三平:2008/11/25(火) 17:55:38 O
泉大津白灯台は今何釣れますか?
569名無し三平:2008/11/25(火) 19:19:39 0
うんこ
570名無し三平:2008/11/25(火) 19:55:59 O
泉大津花市場は何釣れてますか?
571名無し三平:2008/11/28(金) 16:15:26 O
あげ
572名無し三平:2008/11/28(金) 17:03:06 O
でんがなまんがな
573名無し三平:2008/11/28(金) 20:15:15 0
>>1
削除依頼を出しとけ
574名無し三平:2008/11/28(金) 20:24:06 O
>>573死ね
575名無し三平:2008/11/28(金) 20:39:33 0
>>1
削除依頼を出しとけ
576名無し三平:2008/11/28(金) 21:17:07 O
>>575死ね
577名無し三平:2008/11/29(土) 07:40:41 0
通報した
578名無し三平:2008/12/02(火) 20:12:09 O
あげ
579名無し三平:2008/12/02(火) 23:19:43 0
とっとパークでマダイ釣ったよ〜
攻略ホームページ作ったから
見に来てね〜 ヽ(*´∀`*)ノ
http://www.eonet.ne.jp/~e-digital/
580名無し三平:2008/12/03(水) 01:17:48 O
>>579乙!
581名無し三平:2008/12/06(土) 21:33:53 0
そういえば昔、堺(丸高渡船)セル石で良く釣れていた鯖はどうなったんだ?
582名無し三平:2008/12/06(土) 22:06:53 O
>>581堺でサバ釣れてたんか?
583名無し三平:2008/12/06(土) 22:45:14 0
>>582
うん、今から二十数年ほど前だけどね
20〜30cmクラスが秋から初冬にかけて爆釣していたんだよ
太めのサビキ仕掛けを足元に落とすだけで狂ったように釣れてた
最近、サバのニュース全然やらないから、気になってたんだけどね
584名無し三平:2008/12/06(土) 22:59:30 O
>>583昔サバ釣れてた話しは聞いた事あるな。南港でもよー釣れとったらしい
最近はその近辺で釣れた話し聞かんけど。
堺のサバ美味しかったか?
585名無し三平:2008/12/06(土) 23:42:59 0
昔はね、サビキ釣りと言えばサバ釣りだった。
アジなんて殆ど釣れなかった。
関空が出来た頃から大阪湾の潮流が変わり、サバが少なくなってアジが増えた。
余談だが関空が出来る前は泉佐野周辺でカレイが20〜30匹釣れたことなんてザラだったんだよ。
今から25年前の話だけどねw
586名無し三平:2008/12/06(土) 23:43:06 0
>>584
うん、美味しかったよ!塩焼き・煮付け・味噌煮・・・
さすがに最初は水質の面から心配だったけどねw
「堺の小鯵やチヌが食えるんなら問題ないやろ」と親父の一声で安心してた

カレイ釣りの合間に岸和田一文字でもよく釣れてたし
行きより帰りのほうがクーラーが重い、なんて今では考えられないけど、
毎回そんな感じでしたわ

今はソルトルアーにハマッてるけど、最初に釣ったのはその時のサバです
当時ミノーは高かったので、スプーンやジグしか使えなかったけど、堤防
沿いにタダ巻きしてくると、入れ食いでした
今も釣れてたらきっと「サバング」とか言って専用ロッドもできてたかも
知れん、結構引いたからなw
587名無し三平:2008/12/07(日) 11:49:38 O
>>585-586へぇ〜昔はよく釣れたんやな。
カレイ30匹何か今ではあり得ないからなw
サバ美味しかったんやな脂は乗ってたんかな?
6年程前やけど泉大津でまあまあの型のサバ釣れてた数も釣れてたよ
魚種によったら今より昔の方がよかったんやな〜
アジやったら今でも近場で数釣れるよ
泉佐野食品コンビナートは数も凄い釣れてるw
サバに関しては最近全然釣れた話し聞かんなもうこの辺に回遊する事はないんだろうか?
588名無し三平:2008/12/07(日) 13:04:08 0
サバは釣れなくなったけど、チヌは相変わらず釣れてるね
毎年のように稚魚を放流してる効果かどうかわからんが、チヌに関しては
昔より増えているような気がする・・・
青物は回遊魚だから放流して増やすわけには、いかんからサバ復活は難しい
かもな
ルアー派の俺はスズキの稚魚も放流して欲しいんだが・・・
589名無し三平:2008/12/07(日) 13:09:51 0
原因は関空か・・・
不便なところに造った挙句、毎年、赤字垂れ流して自然環境に影響を与える
役人の考える事はわからんわい、どう考えても大阪市内からのアクセス時間
考えると神戸に造るべきだったろうに
無理やり作った神戸空港のほうは、今のところ環境には影響出てないみたい
やけど・・・(出てたらスマンw)
590名無し三平:2008/12/07(日) 13:34:39 O
関空出来た影響は大きいんかね?
サバは泉佐野食品コンビナートで多少釣れてるらしいけど、数は少ないようやな
3年前までは釣れてたんだが・・・
サバはもう数が減ってるんかな?
チヌは放流してるから増えてるんやと思う
メバルは結構釣れるから根魚はそんなに数減ってない気がする
591名無し三平:2008/12/07(日) 20:56:19 0
>>583
確かにそのクラスの鯖をそのくらいの時期に釣った記憶がある。
592名無し三平:2008/12/07(日) 21:25:50 0
ガキの頃、オヤジに連れられて南港でよくサビキしたが
サビキといえばイワシとサバっていうイメージだったもんなぁ
アジはもうひとつ下の層を狙ってたんだが、
アジの層に届く前にイワシとサバが猛烈に食ってくるのでアジ釣れるほうが珍しかった
巻き上げてみてイワシのぼりになってるとそのまま泳がせてサバをかけたもんだった
593名無し三平:2008/12/07(日) 21:38:13 0
おまえら土日の度に徳島来るな!
エギングにしろ、グレ釣りにしろ!お前らマナーわりーんだよ!!
594名無し三平:2008/12/07(日) 21:52:34 0
>>593
都会と田舎でルールが違うのは
釣りに限ったことではない。
595名無し三平:2008/12/07(日) 21:54:36 O
>>591場所は堺?
>>592イワシと一緒に釣れたなら時期は夏頃か?
596名無し三平:2008/12/07(日) 21:59:30 O
>>589
神戸空港は俺がよく行っている甲子園浜からでは影響ありますよ。
昔は埋め立て地のいちばん南側から神戸空港空港方面に潮目があったけど今はない。だから潮の流れが昔より流れなくなった。だから昔に比べるとタチウオもカタクチイワシもかなり数が減っています。
597名無し三平:2008/12/07(日) 23:51:01 0
>>595
幼少で記憶が曖昧。泉州なのは間違いない。
598名無し三平:2008/12/08(月) 01:16:30 O
>>597渡船で行く場所か行かない場所か覚えてる?
599名無し三平:2008/12/08(月) 11:47:03 0
>>598
漏れの記憶があるのは真夏で場所は南港魚釣り公園やかもめ大橋下。
600名無し三平:2008/12/08(月) 16:52:43 0
>>598
おれが釣ってたのは○高が新波止が出来る前に渡していた赤灯台。
11月頃、30cmくらいの鯖がサビキに3匹かかることもあった。
当時小防だったおれは上げるのに必死だった覚えがある。
それぐらい沸いてた。漁船まで網を入れにきていたぞ。

アジは今では考えられないくらい数が少なくて、釣れたときには鯖よりもはるかに嬉しかった。
ツバスも足元のサビキで釣れたりしたこともあったな。

秋口にサンバソウをクーラーに一杯持って帰って、
おかんに「どないすんのん」言うて怒られたことがあった。

なんか懐かしいこと思い出したわ〜
601名無し三平:2008/12/08(月) 18:10:49 O
>>599南港魚釣り
602名無し三平:2008/12/08(月) 18:46:24 O
>>599南港魚釣り公園かかもめ大橋の下か
真夏ならサイズが小さい気がするがどうやったん?
>>600渡船で渡って行く波止ならよく釣れるやろうな。昔そんなにサバが多かったんか?逆にアジが少なかったんやな
サバの方がアジより多いって今では考えられないよ
アジは昔より数は増えてるような気がするけどどうやろうな?
サンバソウなら今年の秋も新波止で釣れてたようやで数もそこそこ釣れてたらしい
南港魚釣り公園でも多少は釣れてた
今はちょっと厳しいけどな
ツバスは今年当たり年やから新波止や南港魚釣り公園で呑ませで上がってたよ
しかし今年はアジがよく釣れる
アジはやっぱり数増えてるんやろか?今でも釣れてるから昔より多くなった感じがする。
603592:2008/12/08(月) 19:03:26 0
うろ覚えだが、時期は夏だろうな
あと記憶にあるのは発電所とかがあって海水プールがあった記憶があるので
おそらく南港釣り公園だろう
そこのプールでもよく遊んだ

もうかれこれ20年〜25年ほど前の話
ちなみにおれはいま31歳

歳食ってから釣りを本格的にやりだしたけど、
サビキでサバとイワシ釣るほうが難しくなってる気がするw
604600:2008/12/08(月) 19:08:44 0
>>602
赤灯台っていうのは、南港魚釣り公園の続きを北へ行ったところのこと。
昔は渡船で渡ってた。かれこれ30年ちょっと前。

今年、久々に釣りを再開したけど、アジの多さというより、サバを見かけなくなったことに驚いている。
昔もアジはそこそこいたんだろうけど、その前にサバに食われるという感じだったが…
605名無し三平:2008/12/08(月) 19:22:44 0
まぁ関空も影響あるだろうけど、淀川と大和川の1級河川の浄化も影響してるだろう
昔は廃水垂れ流しで栄養たっぷりだったからな
606名無し三平:2008/12/08(月) 19:54:13 O
>>603そのプールは南港魚釣り公園で間違いないよ
今は潰れてなくなったないつ潰れたか知らんけど確か5年前まであったはず
夏に釣れるサバは小さいイメージあるんだがサイズまで覚えてないか?
>>604そこって南港魚釣り公園から見えてたよな?
歩いて行けるって聞いた事あるんやけどかなり危険らしいな
アジが食われるって事はそれだけサバの数が多かったって事やろか?
607600:2008/12/11(木) 18:32:42 0
>>606
じゃなくて、当時アジのタナはサバより深めで
そこまでサシエやサビキが降りる前にサバに食われるってこと。
表現が悪かったな。

まぁ、周ってたサバの数はハンパじゃなかったと思うよ。
ネチャネチャやし、皆からきらわれてたんじゃないか。
608名無し三平:2008/12/12(金) 23:24:51 0
25年程前南港から渡船で沖の一文字渡って釣りしたが
コノシロしか釣れんかった。
小学生のころ親父に連れられたんだが持って帰って食っ
てみたらすごく臭かった。
609名無し三平:2008/12/13(土) 17:41:25 0
貝塚港にある白灯、あの砂置き場のとこで11月の一時、鯖が釣れた
その大きさが35〜45とスーパーで売ってるサイズと同じやつ
たまたま地元の人に教えてもらいその日は時合い終了
翌週朝から行き5本ばかし釣れた。結局翌年から鯖は回って来なかった
10年以上前の話でスマン
610名無し三平:2008/12/13(土) 17:51:24 0
↑も出てる南港魚釣り公園の赤灯台は歩いて行った事ある。
当時流行っていたのは投げサビキで当たりがあってもそのままにしておき
ツバス釣るという釣り アホみたいに簡単に釣れてた
ただハマチサイズは釣った事ない(時期的なものかな)
ただ子供心に、ここは本来立ち入りなのでは?と思いながらやってたなあ
611610:2008/12/13(土) 17:55:37 0
訂正
ここは本来立ち入りなのでは?
    ↓
ここは本来立ち入り禁止なのでは?

612名無し三平:2008/12/13(土) 21:21:10 0
>>598
渡し舟で行かない場所。
613名無し三平:2008/12/15(月) 21:57:40 0
泉大津のクレーンの前で今でもデカ鯖釣れるよ。
投げサビキやけど、10ヒロでも底取れない所限定。
良くて一日1,2本。坊主高確率。
でもこれからは、良い脂がのった刺身用のがくるで!
614名無し三平:2008/12/16(火) 18:29:33 O
>>607なるほど〜まあ、サバはアジ食わんやろなww多分。
サバの数がアジより圧倒的に多かったのは間違いないんやろうな。>>608コノシロはあんまし美味しいとは思わないけど、不味かったんか?
>>609 40オーバーやったら流石にデカイな!昔は貝塚でもデカイの釣れてたんやな〜今では殆んど聞かへんな。何処に行ったんやろう?
>>610南港魚釣り公園から赤灯台に行くのは大変じゃないのか?
一度も行った事ないからよくわからんな。
今でも行く人いるんやろか?
行くの危険なイメージがあるけど、案外簡単に行けるんかね?
615名無し三平:2008/12/16(火) 21:12:28 0
舞洲に行くのに活きシラサを持って行こうと思ってるんですが、
あの近辺で活きシラサが買える店ってありますか?
616名無し三平:2008/12/17(水) 17:06:54 0
>>613
ほんまに釣れるん?まじ行くで!
617610:2008/12/18(木) 20:05:55 0
>>614
赤灯台は関電の敷地に有るためか以前から立ち入り禁止の筈です
当時もそうだと思うのですが釣り人は多かったですよ
ただひたすら歩いて行かねばならずしんどかったです
現在は、たま○渡船さんが渡していますが通常の運航ではなく要TELです


618名無し三平:2008/12/18(木) 20:42:10 O
>>615Tポートしかないんちゃうか?
>>617今も歩いて行けるんかな?距離あって大変そうやけど、行くまでの道は危険じゃないんか?
危険と言うより、距離があるだけか?
619名無し三平:2008/12/19(金) 16:10:08 0
うーん、やっぱTポートだけですかー。
南港に行く時は近くていいんだけど、
北港だと遠回りになるんですよね。でも仕方ないか。
620名無し三平:2008/12/19(金) 20:21:49 O
伊勢吉もあるけど、Tポートとそないに変わらんやろしな・・・
役に立てなくてスマン
621名無し三平:2008/12/19(金) 21:31:21 0
どこかでカレイ釣れてる?
622名無し三平:2008/12/20(土) 15:38:00 0
うん、どこかで釣れてるよ。
623名無し三平:2008/12/20(土) 15:41:39 O
>>621食品コンビナートも少し釣れてるよ
624名無し三平:2008/12/20(土) 19:12:12 0
↑ 明日行ってみるよ
625名無し三平:2008/12/20(土) 19:27:05 0
泉佐野あたりでアイナメってルアーで釣れる?
泉南まで行く方が無難かな?
626名無し三平:2008/12/24(水) 20:58:27 O
食コンは、まだカワハギかウマズラは釣れる?
メバルは?
627名無し三平:2008/12/25(木) 20:36:32 O
>>625泉佐野はちょっと厳しいかもな。
テトラやったら少し可能性あるんじゃないかな?
やっぱり泉南行った方が固いんでは?
アイナメのデカイのは中々釣れんから、
1匹でも釣れたら嬉しいよな。
1匹釣れればええな〜と思って狙ったら?
>>626カワハギは時期的にもうそろそろ終わりやな。
ウマヅラはもしかしたら釣れるかも知らないが、丸ハゲはぽちぽちシーズン終了ちゃうか?
食品コンビナートてウマヅラ釣れたんあんまり聞いた事ないんやけど、釣れるやろか?
今はアジの方がええで。アジやったら飛ばしでそこそこ釣れてるようやから、アジ狙うのはどう?
メバルはこれからサイズも大きくなるから、そろそろシーズンに入って釣れるよ。
628名無し三平:2009/01/02(金) 15:02:24 O
あげ
629名無し三平:2009/01/03(土) 19:25:01 0
今日泉佐野食品コンビナートへカレイ狙い。
アタリも無く玉砕〜 カレイおらんのかな?
630名無し三平:2009/01/03(土) 20:20:02 O
>>629カレイ残念やったな。他の魚何か釣れた?
631名無し三平:2009/01/03(土) 20:42:49 0
629です。
近、中、遠投とも餌とりすら無しですわ。
年末は結構近投でカレイが釣れてたとの事。
632名無し三平:2009/01/03(土) 21:28:22 0
>>629
因みに餌は?
633名無し三平:2009/01/04(日) 16:32:28 0
629です。
餌は青イソメ、石ゴカイです。
今日も先ほどまで岸和田某所カレイ狙い。
マムシ奮発もまたもやボーズ。
カレイは何処?
634名無し三平:2009/01/04(日) 16:50:54 O
>>629周り何か釣れてた?
635名無し三平:2009/01/04(日) 21:45:37 0
629です。
サビキでアジが少々。
636名無し三平:2009/01/04(日) 22:07:05 0
3日にハネ狙いで岸和田貯木場行って来た

暗くなるまではフグしか釣れないと聞いてたので
夕方5時からエビ撒きしたけど…

結果、8時まで粘ってミニセイゴ25匹ですorz
637名無し三平:2009/01/04(日) 23:59:02 O
>>635アジ以外は?
638名無し三平:2009/01/05(月) 22:07:00 0
>>635です。
アジ以外は見なかったですね。
そのアジも日暮れ時のひと時でした。
ところで今日も食品コンビナートでカレイ狙い。
空いてたので竿7本。やっと25cmのカレイゲット!
639名無し三平:2009/01/06(火) 00:43:19 O
>>638アジだけやったんやな。サイズはどうやろ?
この時期メバルが釣れてもおかしくないと思うけど、まだちょっと時期が早いのかな?
カレイ1匹でも釣れてよかったな!エサは青イソメか?
640名無し三平:2009/01/06(火) 13:30:32 O
食コン専用スレ欲しいですねー(^O^)
食コンはよく行きます。
私も先日行きました。カレイ狙いですがボーズ!当たりすらなし!
くじけずまた行きます!
641名無し三平:2009/01/06(火) 19:18:09 0
食コンはもう直ぐ立ち入り禁止になります。

そして…

食コン難民が南下します
642名無し三平:2009/01/07(水) 18:46:00 0
>>638です。
アジは痩せてたけど、20cm位のも釣れてました。
カレイの餌は石ゴカイっす。
643名無し三平:2009/01/07(水) 22:47:33 O
>>642痩せたアジやったら美味しいかな?
まあ太ってる方が美味いと思うな。
石ゴカイで釣れたのか。石ゴカイで釣れたらエサ代が安くてええわ。マムシはちょっと高いからな・・・
安いエサで釣れたら嬉しいよな。
644名無し三平:2009/01/08(木) 01:42:22 0
↑おまえはなにをいうとんねん
645名無し三平:2009/01/08(木) 21:46:30 0
>>642です
石ゴカイでも青イソメでも、房掛けのほうがマムシの一匹掛けより
アピールあるんとちがいますかね。
有田川で45cmのカレイ釣った時も青イソメの房掛けでした。
もう20年も前の事ですが・・・
646名無し三平:2009/01/09(金) 01:00:19 O
>>645確かに肩掛けだと釣れる率が高くなる気がする。20年前デカイの釣ってるな!
昔はカレイが今より数多かったんかな?
それともデカイのが昔の方が数いたんやろうか?
647名無し三平:2009/01/09(金) 23:09:31 0
>>645です。
そうですね〜昔の加太の座布団ラッシュや、有田川河口のチョイ投げ、
東燃裏の向い風との戦いなど、大物を狙って釣れましたね。
一番大きいのは、加太でチロリを餌に55cm(他の釣り人が釣って私が計りました)
数は自分が岸和田一文字で35cmまでを40枚。
もうこんな釣りは無理なんですかね。
648名無し三平:2009/01/10(土) 12:43:42 0
>>647
チロリって珍しいね
昔の加太って言えば小ボケが普通だったが・・・
649名無し三平:2009/01/10(土) 14:16:09 O
>>647加太で大きいの釣れてたんやな!
加太って大波止の事かな?40匹を1人で釣ったのか??凄いな!今は10匹釣るのが精一杯ちゃう?平均2〜3匹程度と思ってる。
今カレイ狙いはボーズ覚悟で行かんとあかんやろうな。
場所にもよるとは思うんだけど、中々釣るの厳しくなってるんじゃないのか?
カレイはあんまり数釣れるイメージはないな。昔は違ったのか?
650名無し三平:2009/01/10(土) 14:37:03 0
ウゼエ・・・
651名無し三平:2009/01/10(土) 16:08:05 0
紀北のカレイが不調なのは温暖化の影響かな?
住金裏なんてシーズンに5回も通えば40↑を1枚はものにできたって感じ
泉南は漁港などの改修工事以降、カレイは減ったんかな?
特に感じるのがエサ取り多すぎ。それもフグばっかり
海水の見た目は以前に比べ明らかに綺麗になってんのに。
見た目だけで、本当は海水が腐ってるんちゃう?マジで
652名無し三平:2009/01/10(土) 16:33:26 O
>>651あの辺の魚は正直臭い
決して水が綺麗とは言い難いだろ
653651:2009/01/10(土) 16:53:33 0
>>652
そう感じる?夏場は知らんけど今の時期は綺麗ですよ
淡輪〜深日漁港辺りにかけては和歌山の北港や加太よりも綺麗に見える
カレイの偵察もかねて是非、淡輪〜深日漁港辺りに釣行してみて下さい
654名無し三平:2009/01/10(土) 17:52:19 O
>>653泉南じゃないよ
紀北の事
泉南は案外水綺麗な気もする
北港とか水汚ないかもなあの辺りで魚釣って食べたら何故か臭みがあった
水質が悪いとしか思えないね
655名無し三平:2009/01/11(日) 01:50:20 0
>>654
ヲマエは違うスレでも紀北の魚は臭いとカキコしてるよな。
ヲマエの釣った魚だけ臭いんと違うか? 魚の締め方、保存の仕方が悪いんと違うか?

北港の魚が汚染されていて臭いんだったらあの周辺で漁の盛んなシラスは市場に出荷できんぞ。
紀北の下津産のシラスが市場で評価が高いのを知らんのか?

ヲマエのいう北港とは和歌山内港のことと勘違いしてないか? 内港は確かに汚い。
656名無し三平:2009/01/11(日) 09:08:45 O
>>655疑うんやったら一度釣って食ってみ?わかるからw
臭いと感じなかったらそれでええけどさ
食べるのに害はないからね
因みにマリーナ〜下津の魚は臭いとは思わないよ
657名無し三平:2009/01/14(水) 12:13:11 0
マックスに踊らされて砂上げ場にサビキに行きましたが釣れません

泉北か泉南でイワシはどこで釣れますか?
658名無し三平:2009/01/14(水) 19:30:56 0

雑賀崎で釣れてるけど和歌山やね〜
659名無し三平:2009/01/14(水) 19:44:30 O

雑賀崎イワシ釣れてるか?
660名無し三平:2009/01/15(木) 15:36:50 O
マックス情報を鵜呑みにする椰子がまた居るのかW
661名無し三平:2009/01/15(木) 15:51:36 O
>>660
椰子とか使うのがまだ居るってのが新鮮な驚きw
あの砂揚げ場って具体的に何処なんでしょうね?
662名無し三平:2009/01/15(木) 16:43:00 0
スレ違いですいませんが、このスレ見てる人で関西の方いませんか?
大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山の人いましたら、
どなたか私の仕事を手伝っていただけないでしょうか?
私は大阪市内で会社を経営している者ですが、
最近とても忙しくて、仕事を手伝ってくれる方を3名様ほど探しています。
対人商売ですので、人と話すのが得意な方なら誰でもできる簡単な仕事です。
報酬として毎月60万円ほどお支払いいたしますので、
ご自分の住まれているエリアで、空き時間を利用して仕事をしていただければ
けっこうです。もしよかったらご連絡ください[email protected]
663名無し三平:2009/01/15(木) 18:48:25 O
         |
      プラプラ |
  ∩___∩   |
  |ノ_ノ丶_丶  |
  / ●  ●|  (=)
 |  (_●_)ミ J
 彡、  |∪|ノ
(⌒v  丶ノv⌒)
`\ /   丶_ノ
   ̄    |
664名無し三平:2009/01/15(木) 19:33:24 0
>>661
泉大津の一番手前
>>660
>マックスに踊らされて
と書いてある時点で釣り決定だろうがwその上椰子とかw
で、W←でかいよw大笑いか?w
665名無し三平:2009/01/15(木) 22:07:07 0
大阪湾の魚なんて・・・食べる気にはなりませんな
大阪の住民がたくさんゴミを捨て散らかして
汚い大阪湾を余計汚くしてるんじゃないか?
最低限自分が出したゴミは自分で持って帰れ
これは大阪人だけじゃなく日本国民に告ぐ
666名無し三平:2009/01/16(金) 17:03:58 0
ごみがどうこうの問題じゃない。 工場排水だっせ。
667名無し三平:2009/01/18(日) 22:11:35 O
今日は風が弱くて寒さもマシだったのだが、釣れねー
_| ̄|○

フカセ撃沈。
668名無し三平:2009/01/22(木) 18:31:22 O
>>667何も釣れなかったの?
669名無し三平:2009/01/23(金) 06:09:55 O
>>668
はい、何も
(´・ω・`)
670名無し三平:2009/01/23(金) 16:36:20 0
二月、三月って何釣ってる?
根魚かチヌってとこかな?

早く温かくなってほしいわ
671名無し三平:2009/01/25(日) 01:50:05 0
2月3月に大阪でルアーで狙える魚って何ですか?
メバル、アイナメ、チヌ、シーバスっていけますか?
672名無し三平:2009/01/25(日) 02:17:44 0
マッ糞
673名無し三平:2009/01/25(日) 03:17:22 O
>>671狙うだけなら何時でも狙えるぜ、釣れるかどうかは知らんがなwww
674名無し三平:2009/01/25(日) 06:17:16 O
よーし、鯨を狙うぞ!
675名無し三平:2009/01/25(日) 15:52:58 O
>>669周りはどう?何か釣れてた?
676669:2009/01/25(日) 23:03:43 O
>>675
いやー。
フカセしてる人は軒並み撃沈でした。
釣果があったのはやはり穴釣りで、結構いい型のガシラ、アイナメが釣れてましたね。
エビ撒き釣りは10センチ位のセイゴしか釣れてませんでした。
俺はチヌを狙ってたんですが、やはりこの季節はなかなか…。
1日粘って1匹あがるかどうか、という感じでしょうか。

677名無し三平:2009/01/25(日) 23:21:13 O
>>676そっかーフカセは皆撃沈やってんな。今はボウズが多いから1匹釣れたらいいね。穴釣りって事はテトラか?
678名無し三平:2009/01/26(月) 03:20:00 0
>>>666
大阪湾の汚染の最大の原因は実は工場排水ではなく家庭からの生活排水。
特に泉南は下水道の整備が進んでおらず、生活排水が垂れ流されている。
だから毎年毎年、アサリから細菌が検出される。
またごみの焼却灰を埋め立てている場所が大量にあり、重金属など
様々な汚染が懸念されている。
ごみの焼却灰はわずかビニールシートを1枚ひいただけのところに埋め立て
られている。
679名無し三平:2009/01/26(月) 16:44:28 0
生活廃水も問題かもしれないが大阪湾の一番の問題は埋立地による干潟や藻場の減少ではないか。
(減少どころか壊滅的に近いが・・・)
少しばかり水質が改善されたところで肝心の産卵場所と稚魚育成の場所が無ければ魚は住むことができない。

30年くらい前は水質に関しては今より綺麗ではなかった筈だ。だが今よりもっとたくさん魚はいた。
680名無し三平:2009/01/29(木) 02:09:58 0
食コン、泉佐野あたりで2月、3月にルアーで釣れる魚ってどんなのがいますか?
681名無し三平:2009/01/29(木) 02:10:33 0
>>680
シーバスと言うか、ハネ(スズキの幼魚)だね。
シラサエビでのエビ撒き釣りや、小さいアジ、イワシを生き餌にした飲ませ釣りも出来る。

俺が行く所はあんましルアー使ってるの見たこと無いなあ。
682名無し三平:2009/01/29(木) 02:11:05 0
今はエビ撒きだろ。エビ撒き最高。
683名無し三平:2009/01/29(木) 02:11:38 0
エビ撒き金かかるやん。。
684名無し三平:2009/01/29(木) 02:12:39 0
>>681
エビ撒きや飲ませができるんだったらなんとか狙えそうですね
まともに答えてくれてありがとう
餌釣り師の邪魔にならないようにこじんまり狙ってみますね!
685名無し三平:2009/01/29(木) 11:46:09 0
↑スレ主の自作自演伝説
今までケータイとPC使って自作自演パターンやってバレてしまった。
ドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバwwwwwwwwwwwカ
686名無し三平:2009/01/29(木) 20:36:18 0
       |:::::::           ::∧::           ::::|
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::| 
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|  
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::| 
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::| 
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::| 
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::| 
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::| 
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l| 
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩|| 
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|  
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::| 
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::| 
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::| 
.   |::  /|:: ::ヽ::::::::: _     ∪     ._  ::/:::   ::|\:::::| 
    |:: / |:::  :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|::::  ::| \:::| 
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:::::|::::  :|   \:| 
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\::::::   ___      /::::::::::|:::  :|     \ 
  /   ::::::|::  :|::::::::::::::\:::::  ::::::   /:::::::::::::::|::  :|:     \

           ・・・ あんたの演技には脱帽だ ・・・
687681:2009/01/30(金) 03:18:41 O
>>683
エビ撒き金掛かるかなあ?
千円分買えばソコソコ長い時間楽しめると思うけど。
まあ、サビキに比べると決して安くは無いけど、今はサビキしても意味ないからね。
フカセでオキアミ、集魚剤やら買うよりは安く済むと思うけどね。
688名無し三平:2009/01/30(金) 10:16:52 0
ここから自作自演の練習始まりwww
689名無し三平:2009/01/30(金) 10:55:49 0
え? あれ? 俺って人気者?www
690名無し三平:2009/01/31(土) 22:44:03 0
今の時期はテトラの穴釣りや。
シラサなら500円で一日遊べるし。

だいたい5匹釣れれば元取れるw

スーパーの魚の値段
・メバル 15cm程度\100-くらい
・ガシラ 15cm程度\300-くらい

691名無し三平:2009/02/01(日) 15:18:45 0
メバル 25cmぐらい400円でした。
692名無し三平:2009/02/01(日) 18:33:21 O
えらい安いなあ
693名無し三平:2009/02/01(日) 21:26:20 0
うはははw 自演病始まったなww
694名無し三平:2009/02/01(日) 22:52:06 O
>>693
つか、おまいが病気w
695名無し三平:2009/02/03(火) 21:44:31 0
なんか釣れますか?

最近食コンドラム行ったけど、誰も釣れてないような。
俺もBOUZだったがなw
696名無し三平:2009/02/03(火) 21:46:54 0
メバル位だね
697名無し三平:2009/02/04(水) 16:49:06 0
天保山トンネル上で

アジキタァァー!!!!
698名無し三平:2009/02/07(土) 16:12:25 O
>>697マジでか??
699名無し三平:2009/02/07(土) 18:04:14 0
どうやって入るのか教えて......
700名無し三平:2009/02/11(水) 23:28:02 O
天保山釣りしてええの?
701名無し三平:2009/02/11(水) 23:31:13 O
>>1

ハシシタとかいう馬鹿な魚なら釣れるだろうね

水都で
702名無し三平:2009/02/12(木) 15:56:35 0
703名無し三平:2009/02/13(金) 17:15:10 O
704名無し三平:2009/02/14(土) 23:06:10 0
おーい自作自演始めろw
705名無し三平:2009/02/15(日) 17:03:28 0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、 自作自演君
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
706名無し三平:2009/02/18(水) 21:54:43 O
707名無し三平:2009/02/20(金) 20:33:03 0
明日明後日は貴重な晴れだぞ
708名無し三平:2009/02/21(土) 15:06:02 O
>>707釣り行くん?
709名無し三平:2009/02/21(土) 18:41:57 0
もう少し暖かくなったら行きたいw
…って、軟弱だよなぁ
710名無し三平:2009/02/21(土) 23:59:59 O
冬でも全く釣れない事はないけどね
泉大津とかだと中々釣れないとは思うけどさ。もし釣れたとしてもハネかチヌやろね
711名無し三平:2009/02/22(日) 09:23:10 0
アナゴなめんなよ
712名無し三平:2009/02/24(火) 00:36:11 0
↑自演のうつ病w
713名無し三平:2009/02/24(火) 18:08:07 0
>>1 うざい自演来たみたいだな
なんなのこいつ 自分のこと客観的ににみてみ? 
はずかしくなか?
714名無し三平:2009/02/26(木) 18:42:55 O
715名無し三平:2009/03/03(火) 16:38:45 O
最近釣れてるか?
716名無し三平:2009/03/07(土) 23:21:46 O
(^-^)
717名無し三平:2009/03/12(木) 17:11:09 O
(´_`)
718名無し三平:2009/03/12(木) 18:05:43 O
(;_;)
719名無し三平:2009/03/12(木) 18:37:57 O
(´+_+`)
720名無し三平:2009/03/17(火) 20:34:47 O
(^*^)
721名無し三平:2009/03/20(金) 15:18:35 O
(^。^)
722名無し三平:2009/03/28(土) 12:26:27 0
自演精神障害者ジグ男w
723名無し三平:2009/03/28(土) 13:04:42 O
↑お前やw
724名無し三平:2009/03/28(土) 13:33:16 0
↑自演やれwww  
725名無し三平:2009/04/02(木) 19:31:05 0
今日、鳴尾浜つり公園に行ってきたけど坊主でした
ルアーが飛んでっちゃって2時間でくじけました
726名無し三平:2009/04/02(木) 20:11:21 0
>>725 続きwww
727名無し三平:2009/04/08(水) 18:56:20 0
725 です
ルアーでくじけたのでエサ一番で投げ釣りキット買いました
明日の早朝は淀川河口付近でチャレンジします
エサは青イソメをビビってますけど頑張ってつけます
また報告いたします
728名無し三平:2009/04/09(木) 23:40:02 0
大阪って夜釣りしてるだけで事件に巻き込まれるようですね・・・・
みなさん危ない思いをしたことありますか?
729名無し三平:2009/04/10(金) 17:09:49 0
725 です
スピニングリールの使い方を予習して行かなかったというか
せっかく店で選んでもらった15号のテンビンってのが飛んでいきました
練習してるうちに2個目も飛んでいって予備も無くなりまたしてもくじけました
今、いろんなサイトで投げ方を勉強しているところです、はい orz
730名無し三平:2009/04/10(金) 17:21:05 0
結び方が悪いんじゃね?
かた結びとかしてんじゃね?
731名無し三平:2009/04/10(金) 17:58:40 0
>>729
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張れ!
732725:2009/04/10(金) 18:11:53 0
>>730
今、何とかノットって結び方とベールって部分の操作を覚えました
ありがとうございます

>>731
ヘラしか釣ったことが無いので頑張ります ありがとうございます
733名無し三平:2009/04/11(土) 18:37:51 0
失語症躁鬱ニートの自演病wwwwwww 治らないねw
734名無し三平:2009/04/25(土) 14:10:33 0
失語症躁鬱ニートの自演病wwwwwww
20年前、釣りに行けたけど今は行けなくなったよねwwwwww
妄想の釣りは楽しいですねwwww

      ,, _    
     /     `、  ←失語症躁鬱ニートの母
   /       ヽ
   / ●    ● l    
   l U  し  U  l 
   l u ___  u l 
    >u、_` --'_ Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
 /   u       0  ヽ
 |              | 
735名無し三平:2009/04/29(水) 19:54:06 0
あげ

失語症躁鬱ニートの自演病wwwwwww
20年前、釣りに行けたけど今は行けなくなったよねwwwwww
妄想の釣りは楽しいですねwwww

30年前の話まだー
    ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ   ←失語症躁鬱ニート
 /  ( ●  (゚) |つ  10年以上前の話でスマン  
 | /(入__ノ   ミ  もう20年も前の事ですが・・・ 
 |、 (_/    ノ  30年くらい前は水質に関しては 
 \___ ノ゙ ─ー   
   \             

      ,, _    
     /     `、  ←失語症躁鬱ニートの母
   /       ヽ
   / ●    ● l    
   l U  し  U  l   息子がこんな姿になって悲しいです・・・
   l u ___  u l 
    >u、_` --'_ Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
 /   u       0  ヽ
 |              | 
736名無し三平:2009/05/01(金) 20:06:48 0
あげ
737カラス(お茶汲みξ) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/01(金) 20:33:25 0
●ふ〜ん
738名無し三平:2009/05/08(金) 12:00:27 0
貝塚で何とかセイゴとメバル2匹釣ったで〜w
739名無し三平:2009/05/10(日) 02:56:27 0
MAX餌少なすぎ小さすぎ 山田渡船見習えw
740名無し三平:2009/05/12(火) 21:08:19 O
あげ
741名無し三平:2009/05/14(木) 18:53:17 0
どうでもいいが日焼けが痛い 河豚とハゼしか釣れへんし
742名無し三平:2009/05/14(木) 23:02:00 0
>>741 35年前に何かあった?
743名無し三平:2009/05/17(日) 19:04:45 O
アブ新釣れてるで
744名無し三平:2009/05/18(月) 23:39:08 O
クジメも釣れる
745名無し三平:2009/05/19(火) 09:31:20 O
根魚ばかりか
746名無し三平:2009/05/20(水) 00:24:01 O
他の魚釣れないのか?
747名無し三平:2009/05/20(水) 01:04:11 O
ガシラが吊れた
748名無し三平:2009/05/20(水) 23:58:55 0
チヌが絶好調
749名無し三平:2009/05/23(土) 18:44:06 O
チヌ釣れてるんか?
750名無し三平:2009/05/24(日) 10:07:33 0
失語症躁鬱ニート君w
今日も1人遊びかよwwwwwwwwwwwwwwwww
本物ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートうらやましいwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無し三平:2009/05/25(月) 22:17:39 O
ジェットスキー問題
http://motosuko.com/problem/jet.html

752名無し三平:2009/05/26(火) 11:28:08 O
ジェット楽しいよな
俺も一昨年にジェット買ってから夏は乗りまくり
たまにテトラからあっち行けやの文句ゆうおっさんおるけどテトラに下りて途端平謝り
文句あるんやったら目合わしてゆえ
753名無し三平:2009/05/27(水) 12:16:07 O
↑みたいな下手くそなガキは堤防に近付いて来るんよな。
平誤りしたんか知らんが近付かんかったらええんじゃが。

と暇なので釣られてみた。
754名無し三平:2009/05/27(水) 21:09:06 0
>>752
それはお前が悪い
互いに海で遊ぶことに興じている人間
それをあえて、相手の遊びを邪魔し不愉快にさせる行動にでる君の精神年齢が理解できない

おれなら釣り人がいる海岸は遠慮する

が、世の中みんな俺みたいに出来た人間ばっかじゃ苦労はしない
君みたいな人間も存在するから世の中モメ事が起きるようになっている

そう、ここで確定しているのは

君は、この世において俺よりも頭の出来が悪いということだw
755名無し三平:2009/05/27(水) 23:46:53 O
>>752が脳タリーンてのは良く分かりました
756名無し三平:2009/06/01(月) 21:00:57 O
うん、そうやね。
757名無し三平:2009/06/01(月) 22:48:49 0
堺市所有の駐車場用地賃貸契約の入札で、入札希望者を大声で脅して
落札を断念させたとして、大阪府警捜査4課は1日、同市沿岸漁業協同組合長・
津本敬(44)、弟の同組合理事・芳孝(41)、同市漁業協同組合長・江戸雅美(42)ら
5容疑者を競売入札妨害(威力)の疑いで逮捕した。

 津本容疑者は「脅したつもりはない」と否認、芳孝、江戸両容疑者は認めているという。

 発表によると、5人は昨年11月、同市堺区出島西町にある漁港近くの市有地
(約460平方メートル)を駐車場として貸し出す一般競争入札(最低貸付料・月5万4000円)の
現地説明会に押しかけ、「駐車場で事故が起きたら、油が海に流れて魚が死ぬ。貸付料を
3万円にしろ。わしらが借りたる」と、入札を希望していた2社の担当者や市職員を大声で脅迫、
2社の参加を断念させるなど入札の公正を害した疑い。

 入札は不成立となったが、市は再入札を行わず、現在は資材置き場にしているという。

読売新聞 2009年6月1日19時16分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090601-OYT1T00822.htm
758名無し三平:2009/06/01(月) 23:00:47 0
漁船の「清掃協力費」脅し取った疑い

ttp://www.sen-shu.com/net/news/news.cgi?mode=print&type=senshu2&no=5522
759名無し三平:2009/06/06(土) 20:28:25 0
大阪
760名無し三平:2009/06/08(月) 19:37:02 0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009060800769
ナマコを8トン密漁した男4人摘発――大阪
761名無し三平:2009/06/08(月) 19:48:18 O
>>752喧嘩よえーくせにいきがるなよ。
762名無し三平:2009/06/09(火) 11:07:51 O
よんだ?
763名無し三平:2009/06/10(水) 22:08:59 0
ジェット天秤は、邪魔なジェットを狙い撃ちすることから付けられた名前である。
764名無し三平:2009/06/11(木) 19:37:59 O
俺は70年代後半に発売禁止になった強力なロケット花火で攻撃しるぞ
765名無し三平:2009/06/12(金) 22:34:21 0
腐ってるヤン
766名無し三平:2009/06/15(月) 19:49:42 O
それはないで
767名無し三平:2009/06/15(月) 21:35:17 0
今年は5月に1回しか逝けてねぇwww 忙しすぎ死ぬぅwww 坊主でいいさかい海逝きたいTT
768名無し三平:2009/06/17(水) 01:07:49 0
今年は7月に43回しか逝けてねぇwww
769名無し三平:2009/06/17(水) 17:09:34 O
すげえやんか
770名無し三平:2009/06/18(木) 07:18:50 0
南港魚釣り園行ってきた
あそこ終わってるな
771名無し三平:2009/06/18(木) 07:41:56 O
終わってるとは?
772名無し三平:2009/06/18(木) 10:06:45 0
>>770
終わってない時間に行けよ!
773名無し三平:2009/06/18(木) 21:15:48 0
イワシはまだ釣れませんか?
774名無し三平:2009/06/18(木) 23:38:13 O
イワシはまだ少ないで
775名無し三平:2009/06/18(木) 23:42:15 0
>>770
せめて貝塚ぐらいまで逝こうw
776名無し三平:2009/06/20(土) 16:06:09 O
もうちょい手前は?
777名無し三平:2009/06/20(土) 16:45:16 O
777(・Ω・)
778770:2009/06/20(土) 18:03:09 0
日曜日に子供連れて行ったんだけど全く釣れん
あんまり暇なんで端から端まで見て回ったんだけどイカ釣り、サビキ、エビまきその他、タコ釣り以外の数百人全滅状態だったよ
779名無し三平:2009/06/20(土) 22:38:57 O
>>678タコはどうでした?
780名無し三平:2009/06/21(日) 00:21:40 0
南港釣れんのか。
北港も、尼崎とか、鳴尾浜とかも何も釣れないんやろなあ。
暖かくなってきたから行ってみようかな思たけど、まだ無理か?
781名無し三平:2009/06/21(日) 15:21:28 0
>>770
この時期にそんなとこ行くあんたが悪い お子さんが可愛そう
紀北まで行きゃ豆アジ沸いてまっせ
782名無し三平:2009/06/21(日) 16:08:41 0
神戸空港スレの根魚
自演・脳内という単語に激しく食い付きます
目の前に餌がくると素早く反応せずにいられません
先行スレでボロカスに叩かれた為、
縄張りに侵入するものに敏感です。
毎日、自分の立てたスレをチェックし、スレが伸びないと自演を始めます。
2ちゃん中毒なので捏造釣果を他スレにもカキコします

とっとと死ねば?
腐ったオキアミくん♪d(⌒〇⌒)b♪

書き込み中はこんな顔o(T□T)o wwwwww
783名無し三平:2009/06/21(日) 18:16:29 0
>>770

魚釣り園の開園時間が変更になりました。

=朝5時から夕方7時まで=
784名無し三平:2009/06/21(日) 22:48:40 O
知ってるだろ
785名無し三平:2009/07/02(木) 23:22:12 O
あげ
786名無し三平:2009/07/07(火) 00:34:58 O
サヨリ来てますか?
787名無し三平:2009/07/07(火) 20:56:28 0
南港で、今一番に釣れる魚は、ボラです。
ボラ釣りしたい方はおすすめです。ぴょんぴょん跳ねてお待ちしております。
それ以外の方は、えさ代、ガソ代を考えて、家で釣りゲームしてる方が遙かに楽しめます。
788名無し三平:2009/07/14(火) 18:37:23 O
ボラだけなの?
789名無し三平:2009/07/14(火) 19:59:25 O
釣れないと思って行ったけど意外にも豆アジが42匹釣れました。
790名無し三平:2009/07/14(火) 20:32:05 O
>>789南港魚釣り公園か?
791名無し三平:2009/07/15(水) 08:00:11 O
>>790沖縄です
792名無し三平:2009/07/15(水) 08:30:54 0
>>791
1点
793名無し三平:2009/07/15(水) 19:54:55 O
情報提供は嫌です絶対に?ヽ(`Д´)ノ
794名無し三平:2009/07/15(水) 22:20:55 0
誤爆?
795名無し三平:2009/07/15(水) 23:36:33 0
神戸空港が出来てから大阪湾奥は水質が急激に悪化しているらしいから
泉州ぐらいまで南下した方がいいよ。
796名無し三平:2009/07/16(木) 00:31:13 O
水質そんなに悪化したん?
797名無し三平:2009/07/16(木) 08:57:38 0
かなり悪化してる。
神戸空港ができてからと言うのは知らなかったが、埋め立て地による海流の変化が原因で、
川から流れる栄養豊富な水が沖まで流れにくくなったとテレビで言ってた。あと、海中酸素濃度も最悪らしい。
南港に行ってきたが、アジはいる。
しかし、大きさが2,3センチぐらいの豆あじ。タコはぼちぼち釣れる。チヌは少なめ?ボラは大漁。ヒトデ多い。
という感じ
798名無し三平:2009/07/17(金) 01:27:47 O
やっぱり悪化してるのかあ
大阪湾でどの辺が水質悪化酷いんだ?
それにしても2〜3cmの豆アジはないだろw
かなり小さい豆アジでも5cmは超えてるんちゃうか?
799名無し三平:2009/07/17(金) 01:56:23 0
ボートで釣りする者の観点から言うと、大阪湾で一番水が汚いのは堺ですね。
大きな会社が多い場所柄、陸からだと海のはたまで行けない場所が多い一帯です。

地図を見てもらうとよく分かるのですが、
埋立地の築港新町(コスモ石油のコンビナート等が有る)の東西に
堺泉北港と堺港が広がっています。

この一帯は地形的に水が動かない為、春過ぎ〜秋前頃までは殆ど常に濁っていて、
濁りがとれた時でも紅茶やブラックコーヒーみたいな色になります。
水温が下がる季節にはやっと海らしい色に戻ります。
800名無し三平:2009/07/17(金) 02:31:56 O
800( >∀< )
801名無し三平:2009/07/17(金) 07:49:33 O
しかし堺はチヌの魚影が濃いのでおもしろい
802名無し三平:2009/07/18(土) 04:20:51 O
堺の魚食える?
803名無し三平:2009/07/18(土) 04:40:45 0
別に食わんでもいいだろ
804名無し三平:2009/07/18(土) 10:58:59 0
堺で釣ったアコウとグレは食った。煮つけでおいしくいただきました。
805名無し三平:2009/07/18(土) 12:50:22 0
心配せんでも阪神湾岸はどこも汚いので、みんな選り好みせずに美味しく湾岸魚を食べてください
わしには無理です
806名無し三平:2009/07/18(土) 14:40:15 O
アコウは稚魚を放流してだいぶ増えてる感じがするが
逆に高級感がなくなっているような
807名無し三平:2009/07/18(土) 14:42:03 O
スーパーの魚はキレイだと思ってる奴があますが
808名無し三平:2009/07/18(土) 15:33:00 0
アコウは以前のように幻の魚ではなくなったね。
チヌみたいに食えない魚(正確には食ってうまくない魚)を放流しないでアコウを
ドンドン放流してほしいな。個人的には。
サゴシも稚魚放流のおかげで増えているね。
809名無し三平:2009/07/18(土) 16:13:11 0
食べる・食べないは別にして…w

息子(小4)が釣りに連れて行けと言うので、
ちょっと「イイお父っつあん」してやろうかと思うんですが、
どっかイイ場所ないですかねぇ…
「サビキは面白くない、もう飽きた」なんて言う生意気な息子ですw

ボクはチヌ専門(新日鐵で前打ち、三重・和歌山でイカダ)なんですが、
一応フツーの磯竿(1.5-540)は持ってます
どこかオススメの場所・釣り方がありましたら、教えてくださいm(_ _)m
810名無し三平:2009/07/18(土) 17:37:28 0
ハゼのウキ釣りはどうでしょうか? 八月ころから釣れ出します。
淀川や武庫川の河口がメジャーポイントです。紀ノ川の河口もよく釣れます。

ちなみに僕の釣りは小学生のときのハゼのウキ釣りから始まります。

>「サビキは面白くない、もう飽きた」なんて言う生意気な息子ですw
本格釣り師の誕生ですね。
811名無し三平:2009/07/18(土) 18:48:18 0
ガキにキャスティングさせるとロクなことにならんので
サビキ針にオキアミつけて、ガシラやメバルでも狙ってください
812名無し三平:2009/07/21(火) 03:00:23 O
胴突きええんちゃうか?
813名無し三平:2009/07/22(水) 11:31:47 0
チヌ釣りを一緒にすればいいんでは?
さすがに新日鐵はテトラで危ないけどイカダなら快適かと 
814短七朗◇7tan〃476・:2009/07/22(水) 13:30:38 O
ボッキンでやんす
( ̄∀ ̄)ニヤリー
815名無し三平:2009/07/29(水) 22:50:56 O
あげ
816名無し三平:2009/08/02(日) 21:31:10 O
鳴尾浜でサヨリ釣れてるかな?
817名無し三平:2009/08/10(月) 21:08:47 O
あげ
818名無し三平:2009/08/15(土) 03:06:24 O
そろそろ太刀魚だな
819名無し三平:2009/08/15(土) 03:33:13 0
あぁホイホイ魚のことか…
せめて食コンだけに回遊してくれたらいいのにな
820名無し三平:2009/08/15(土) 20:36:52 0
ここまでの真性は初めて遭遇した
頭おかしいのか?
と質問するまでもないな

どういう環境で育って、どういう境遇に今居るのか興味がある
正直に答えてみ? 俺の個人的興味のために
とりあえず実生活で犯罪はやめとけよ
821名無し三平:2009/08/15(土) 21:20:26 0
キタァ〜、モノホンの基地害だ〜。
822名無し三平:2009/08/15(土) 22:02:58 0
ブチギレてんの?
823名無し三平:2009/08/20(木) 13:40:43 O
イシガキダイ
824名無し三平:2009/08/27(木) 01:09:05 0
夢しまっていつのまにか規制されてたのか
825名無し三平:2009/08/28(金) 23:52:58 0
泉大津人工島の白灯が立ち入り禁止になったと聞いたのですが、本当なんでしょうか?
826名無し三平:2009/08/28(金) 23:55:00 O
規制にされとったんか?
827名無し三平:2009/08/29(土) 00:28:19 0
>>フィッシングMAXの釣り場案内で立ち入り禁止になってたんですよ。
828名無し三平:2009/08/31(月) 20:41:27 0
小便臭い釣り場の事ですね?
829名無し三平:2009/09/01(火) 13:14:59 0
岸和田沖一文字でシイラ
ただし非常に小さい おかけでサビキで上げれるけど 勿論何年も前の話し
830名無し三平:2009/09/05(土) 19:17:42 O
深日港で太刀魚やツバスは釣れないの?
831名無し三平:2009/09/05(土) 19:57:33 O
太刀魚は普通におるわ
832名無し三平:2009/09/05(土) 20:05:09 O
電車移動なんだ、駅から近い赤灯や白灯からでもつれるか教えてくださいm(__)m
833名無し三平:2009/09/05(土) 21:07:39 0
>>832
僕も最近深日港行き始めたんでいろいろ情報集めてるんだが
ネット情報にも青物や太刀魚の話あんまり無いよ、アジの話ばっかり
834名無し三平:2009/09/06(日) 00:28:15 0
ここまでの真性は初めて遭遇した
頭おかしいのか?
と質問するまでもないな
835名無し三平:2009/09/06(日) 01:04:34 O
>>832明日フケ行って来るわ
836832:2009/09/06(日) 10:46:18 O
>>835ありがと
837名無し三平:2009/09/06(日) 16:27:55 O
>>833
太刀魚は普通に釣れるけど青物って聞かんなぁ…
やっぱりアジか冬場の投げじゃないの?
838832:2009/09/06(日) 18:14:32 O
>>837そうですか
あんまり金ないんで、少ない釣行で沢山楽しもうとか虫のいい事考えてるのですが...
なかなか難しいですね
皆さんありがとう!
839名無し三平:2009/09/06(日) 19:51:41 0
>>838
学生か?
あと1500円奮発して和田防行け、今月末くらいからならどちらも狙える。
太刀魚も狙いたかったら午後の便で行って半夜しろ
板違いな紹介ですまんがww
840名無し三平:2009/09/07(月) 21:31:43 O
>>835
釣れた?

>>838
少ない釣行でたくさん楽しむなら>>839がイイと思うなぁ
深日はのんびり小物釣りが向いてるんじゃない?
841名無し三平:2009/09/08(火) 14:07:29 0
深日は長い事行ってないけど、赤灯の外向きで
紀州釣り・ヌカ切りでチヌ・グレ狙いの人が多かった
チヌはいまいちっぽかったけど、グレはかなり釣れてた。でかくて35くらい
フェリーが運航してた頃はカレイ・アブラメが航路筋でよう釣れたんやけどね
842名無し三平:2009/09/08(火) 23:24:39 O
>>840うん。イワシ入れ食い。アジも少し混じった。他の魚は釣れなかった。虫エサの探りはフグにハオコゼで撃沈
一度だけサビキに掛かったイワシに大物?食い付いて針切られた。何かわからない。青物?
周り殆んどサビキ釣りしとった。
>>841グレ釣れてたのは何年も前の話か?35cmは波止からあまり釣れたの聞かないなあ
843名無し三平:2009/09/11(金) 09:20:58 0
>>842
フェリーが運航してた頃やからかなり前やろね
もちろんアベレージじゃなく、でかくて35くらいね
和歌山北港や小島・貝塚・泉佐野前島なんかでもグレは釣ってはるけど
深日で釣れてた様なサイズは見た事ないな
844名無し三平:2009/09/15(火) 23:58:16 O
>>843何年位前か覚えてない?
845名無し三平:2009/09/19(土) 01:18:50 0
ここまでの真性は初めて遭遇した
頭おかしいのか?
と質問するまでもないな

どういう環境で育って、どういう境遇に今居るのか興味がある
正直に答えてみ? 俺の個人的興味のために
とりあえず実生活で犯罪はやめとけよ

    ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ   ←失語症躁鬱ニート
 /  ( ●  (゚) |つ
 | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |、 (_/    ノ   小学生並の低脳低学歴〜Yes!
 \___ ノ゙ ─ー    アーヒヤヒヤヒャヒャ〜
   \              メバル釣れます?

      ,, _    
     /     `、  ←失語症躁鬱ニートの母
   /       ヽ
   / ●    ● l    
   l U  し  U  l   息子がこんな姿になって悲しいです・・・
   l u ___  u l 
    >u、_` --'_ Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
 /   u       0  ヽ
 |              | 
846名無し三平:2009/09/19(土) 15:08:53 O
連休か…
847名無し三平:2009/09/21(月) 23:47:03 O
連休に何かあんのか?
848名無し三平:2009/09/22(火) 00:03:40 0
キチガイニート、年中連休いいなあww 
849名無し三平:2009/09/23(水) 14:34:24 O
↑本家キチガイニート登場ww
850名無し三平:2009/09/23(水) 15:27:37 O
月曜日に釣り行ったけど人だらけやったなぁ〜
めちゃ間隔が狭いのに挨拶無しで割り込んでくるし…大型連休は釣りするもんじゃないな
851名無し三平:2009/09/23(水) 17:12:09 0
>>850

ごくろうさまでした。
おれも人のこと指摘出来るほどじゃないけど、マナー知らない人が多すぎるわな。
852名無し三平:2009/09/23(水) 19:08:20 O
一声あればお互い気分良く釣りができるのになぁ
853名無し三平:2009/09/24(木) 23:36:40 0
俺も月曜日行ってきたけど、人少なかったよ。突堤の方だけど。
854名無し三平:2009/09/28(月) 16:45:39 0
ここまでの真性は初めて遭遇した
頭おかしいのか?
と質問するまでもないな
855名無し三平:2009/10/03(土) 01:16:44 O
マイワシ回ってますか?
856名無し三平:2009/10/05(月) 14:50:11 0
場所にも依るだろうけど、カタクチとウルメばっかりだなぁ。
857名無し三平:2009/10/07(水) 02:01:22 O
>>856
カタクチはどの辺りでつれますか?
858名無し三平:2009/10/07(水) 14:10:45 O
俺は食コン。
とは言う物の、最近の食コンに良い思い出は無いんだよなぁ(^^;
太刀魚は関西随一だと思うけど。

ちなみに一文字に渡ると何故かアジばかり。
859名無し三平:2009/10/09(金) 20:57:19 O
860名無し三平:2009/10/11(日) 23:15:04 O
夢シマで釣れた魚は食べておK?
861名無し三平:2009/10/11(日) 23:40:26 O
逆にレポしてくれ。俺なら食わんが…。
862名無し三平:2009/10/12(月) 00:27:33 0
キチガイスレ主

            l
   / ̄ヽ   自 l
   , o   ',   作l          _     ご
   レ、ヮ __/  し自.l       /  \   ち
     / ヽ  よ演l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |     ┐     ̄¨¨`   ┐
     /     `、  |     釣    _   >>150  
    /       ヽ .|    ま  /   ヽ.   あ 
   /  ●    ●l |    す l @  @ l   り
   l  U  し  U l |    か l   U   l    が  
   l u  ___ u l |   ? ヽ, ー  ノ.   と
    >u、 _` --' _Uィ l    └  / i    ヽ    う  
  /  0   ̄  uヽ |     / /l    l ! └  
. /   u     0  ヽ|  ___| i_l___l l__
/             | /   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'    └─────┘カタカタカタ…
863名無し三平:2009/10/12(月) 00:40:56 O
>>860 俺なんか大正区で釣れた魚も食べてるが全然ok ただスズキ&チヌ(ハゼも)はやめとけ!
864名無し三平:2009/10/12(月) 09:57:03 O
よく食えるな…。
865名無し三平:2009/10/12(月) 10:49:44 O
新歯止めなら食べる
866名無し三平:2009/10/12(月) 20:00:47 O
大正区の魚ウマー!脂ノリまくり!もち工場からの排水のな!
867名無し三平:2009/10/12(月) 20:07:31 O
>>866油は油でも
重い油
868名無し三平:2009/10/12(月) 21:36:05 O
じゃあどこなら食べるの?
869名無し三平:2009/10/12(月) 22:14:46 O
俺は南は泉佐野以南、西は明石以西。
そうじゃないと煽りじゃなくてマジで泥臭くて喰えん(´Д`;)

ウチの彼女も芦屋浜で釣ったハネ、周りに居たおっさんが「カレー粉まぶしたらいける」と言われたから、
そ〜したけど、鱸自体が嫌いになりそうなぐらい臭かった(´Д`;)って言ってた。
870名無し三平:2009/10/12(月) 22:48:04 O
水曜日に出撃予定なんだけどツバス情報無いかな?
871名無し三平:2009/10/13(火) 21:21:31 O
俺も食わんが
夢洲で魚持ち帰る人多いよ
みんな食べてるんだな
872名無し三平:2009/10/15(木) 02:02:24 O
鱸は皮が臭いからな…
873名無し三平:2009/10/15(木) 11:57:56 O
水が悪いからだよ。
鱸に積みはない。
874名無し三平:2009/10/16(金) 09:39:07 O
おまえ鱸を愛してるだろ
875名無し三平:2009/10/16(金) 10:09:54 O
>>871でも中央市場には、あの辺りで採れた鱸が入ってくるよ。マジで
876名無し三平:2009/10/16(金) 10:22:25 O
>>871
舞洲は魚影が濃いから食べてみたくなる気持ちはちょっとわかる。タチウオとツバスが釣れる
877名無し三平:2009/10/16(金) 10:43:27 O
>>875
そうなんだよなぁ。
鱸に限った話じゃないけど。
878名無し三平:2009/10/16(金) 14:48:19 O
淀川の河口では、シジミ漁が盛んで、天然うなぎも中央市場に入荷しますよ
釣りしてると、どうしても、あの色の海を見ているので、食べる気無くしますが
確実に大阪湾は、水が綺麗になってきて、魚達も増えてます。
ほとんどの魚は、安心して食べられますよ。
879名無し三平:2009/10/16(金) 14:52:10 0
釣り初心者なんだけど、大阪湾で今何が釣れるんですか?
陸から釣りたいんですが
880名無し三平:2009/10/16(金) 16:11:02 O
>>879サビキでアジ、イワシ
ちょい投げで、ハゼなんかどうでしょう?
881名無し三平:2009/10/16(金) 16:30:23 0
>>880
なるほど、ありがとうございます
本当に右も左も分からない状態でしたのでw

とりあえずアジやイワシを狙いに行ってきます
882名無し三平:2009/10/16(金) 16:55:23 O
>>878
不安とかじゃなくて味がね( ̄〜 ̄;)
こないだも故あって淀川の蜆食ったんだけど、
めさめさ泥くさくて…。

淀川付近で漁獲された物を知らずに食って、問題なく食ってる可能性も十分あるんだろうけど、
気持ちの差では収まらない泥臭さだった…。

ちなみに淀川の蜆漁が盛んな訳では無い。
少なからずやっているって程度。
883名無し三平:2009/10/16(金) 18:30:24 O
>>881釣り場近くの餌屋さんで、聞いたら良いですよ
それと、釣りて言えば朝からと言うイメージですが
この時期のサビキは、昼過ぎから夕方が良いですよ。頑張って下さい。

>>882不安なら食べなきゃ良いじゃない?
わざわざ他人に、不安を煽る必要ないと思うけど
884名無し三平:2009/10/16(金) 20:15:22 0
まあ、食べるなら回遊魚だろうな。何処で釣っても同じだろうし…
 居着きは止めといたほうが無難かと思う。

…でも結構綺麗なガシラとか釣れたりするからな…
885名無し三平:2009/10/16(金) 23:32:46 O
南港の居着きチヌうまー
おれはずっと食べてるよ
気にし過ぎなんだよ
886名無し三平:2009/10/16(金) 23:55:09 O
大阪湾の水の濁りは、ほとんどプランクトンなんですよ
濁っているイコール汚いは間違いです
大阪神戸など阪神地域の下水処理能力は世界最高なのに
工業排水も厳しく規制されてるから
意外と下水処理が完備されてない和歌山や三重県の一部の方が、水は見た目綺麗だけど
屎尿を未だに海に投棄したり生活排水を垂れ流していますよね
887名無し三平:2009/10/17(土) 07:38:13 O
>>883
誰が不安がってるんだ?
少なくとも>>882が不安がってる様には見えんがな。
888名無し三平:2009/10/19(月) 21:28:40 0
日曜日に西宮ケーソンでサヨリたくさん釣れた。
内臓と黒い皮(腹膜?)もきれいに取って
てんぷらで食ったら臭みもなく美味かった。
889名無し三平:2009/10/22(木) 12:11:58 O
あげ(`・ω・´)
890名無し三平:2009/10/23(金) 09:44:11 O
あげ
891名無し三平:2009/10/23(金) 12:28:02 0
そういやここ何年か大阪市全体に漂うあの生臭いイヤ〜な香りなくなったな。
赤潮大発生したときに出るあのニオイがなつかすぃw
892名無し三平:2009/10/27(火) 16:40:45 O
大阪の町全体臭かったん?
893名無し三平:2009/11/01(日) 00:08:10 O
あげ
894名無し三平:2009/11/03(火) 01:44:11 O
あげ
895名無し三平:2009/11/03(火) 23:31:34 O
大阪湾はハッキリ言って、魚影が濃いです。
896名無し三平:2009/11/09(月) 18:01:10 0
ウンコ汁も濃いけどね。
897名無し三平:2009/11/11(水) 23:10:24 0
オレの頭は薄い…
898名無し三平:2009/11/12(木) 06:30:02 0
俺の腕毛とスネ毛は濃い
899名無し三平:2009/11/14(土) 23:16:51 O
俺はモモ毛とスネ毛が濃い。髪の毛と腕毛は普通で胸毛はない。乳毛は今なら5cmクラスが1本ある。
900名無し三平:2009/11/17(火) 00:04:04 0
阪神間はまだサヨリって釣れてるん?
901名無し三平:2009/11/17(火) 08:07:27 O
サヨリ結構入って来るよ。
902名無し三平:2009/11/18(水) 00:50:31 0
>>901
サンクス。今度西宮ケーソンかどっか行ってくる。
903名無し三平:2009/11/18(水) 12:23:01 0
>>876
舞洲は魚影が濃いから食べてみたくなる気持ちはちょっとわかる。タチウオとツバス
ツバスのはどの辺でつれますか?ポイント教えてもらえませんか」?
904名無し三平:2009/11/18(水) 13:10:38 0
野●園はガチ
905名無し三平:2009/11/18(水) 23:51:59 O
大阪湾ってほとんど砂地?
906名無し三平:2009/11/19(木) 02:55:40 0
須磨〜塩屋以西
泉佐野以南は砂地も多いでしょうな
都市部近郊はほとんどヘドロじゃないでしょうか
底は大量のゴミが埋まってますし
日本海沿岸とまで言いませんが
もし砂地なら
もっとたくさんキスが釣れるはずなんですがね
907名無し三平:2009/11/25(水) 19:19:12 0
うぃっしゅ
908名無し三平:2009/11/28(土) 23:22:15 O
なんか釣れないかな
909名無し三平:2009/11/29(日) 20:24:39 O
保守男登場
910名無し三平:2009/12/03(木) 08:10:58 O
現れたか
911名無し三平:2009/12/03(木) 12:58:59 O
この時期サビキで日中釣れる?

入れ食いですかそうですか
912名無し三平:2009/12/09(水) 02:41:06 O
泉大津でイワシ入れ食い
913名無し三平:2009/12/09(水) 05:28:31 O
>>903
昔のポイントで良かったら教えたろ。一番奥沖向きロッジの裏。夜中は水上警察とパトカーと黄色のパトロールカーが来たけど、今は知らん
914名無し三平:2009/12/09(水) 18:23:32 O
泉大津の埠頭何釣れてる?
915名無し三平:2009/12/09(水) 18:28:34 O
イワシ
916名無し三平:2009/12/09(水) 21:42:47 O
またイワシ!
上から回ってきたの見えてるもんなぁ…
イワシをエサに何か狙うしかないか?
917名無し三平:2009/12/09(水) 22:06:55 O
久保浩一ってキモいね(涙)
918名無し三平:2009/12/09(水) 22:16:34 0
イワシは笑うほど爆釣らしいね。
また少し暖かくなってきたし
それを追うハネ、太刀魚も、まだ釣れている。
それにしてもアジの回遊が泉南・和歌山でも不調なのは謎だ。
919名無し三平:2009/12/09(水) 22:44:00 0
SOLAS条約で釣り場は極端に狭くなったな。
けど、糞の役にも立たんやろ。
ガチのテロリストやったら、あんな鉄柵なんか屁でもあれへん。
それにヤクの密輸が一向に減らんことからも
まるで効果なしやんけ。
920名無し三平:2009/12/10(木) 09:30:45 0
オマイがどれだけ薬物の流入状態に詳しいのかと(w
921名無し三平:2009/12/10(木) 12:34:17 O
泉大津埠頭に土曜の夜行ってみるか。
(イワシ釣りに)
922名無し三平:2009/12/10(木) 20:04:02 0
12月 11日(金)
「大阪湾が泣いている」
クロダイやカレイなど四季の旬の魚を育ててきた大阪湾。かつては魚が豊富で
「魚庭=なにわ」とも呼ばれていたほどだ。しかし今、水質悪化によって漁獲量
が激減している。原因のひとつとされるのが海底に空いた謎の大穴。硫化水素が
発生し、魚が住めない元凶となっている。また最新の研究で大規模な埋め立てに
よって湾内の海流が滞っていることも明らかになってきた。潜水取材と新たな研
究結果をもとに大阪湾の危機の実態に迫る。
NHK 大阪放送局 | 番組情報 | かんさい熱視線
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/
923名無し三平:2009/12/10(木) 21:54:26 O
興味をそそる内容だ
924名無し三平:2009/12/10(木) 22:16:31 0
>>922
あれ?最近ではマシになってきたんじゃなかったのか?
925名無し三平:2009/12/11(金) 15:51:51 O
>>922
何時から?もしかしてもう終わったとか
926名無し三平:2009/12/11(金) 16:02:28 0
謎のブラックホールは気になるね。
埋め立て地は堺がデカいけど
空き地だらけやん。
工場誘致活動してるらしいけど
この大不況下、あんな交通不便なとこに来たのはシャープぐらい。
鉄道を造る計画が無いから住宅地にも利用でけへん。
神戸空港もやっぱり要らんし、潰してしまえ!
927名無し三平:2009/12/11(金) 16:30:30 O
録画しようと思ったらテレビ覧にないだよ
928名無し三平:2009/12/11(金) 18:34:23 0
大阪湾謎の大穴とかやべえなw
硫化水素って・・・
929名無し三平:2009/12/12(土) 01:19:53 O
途中から見てわからなかったよ。内容は釣り人としてはどうだったのかな
930名無し三平:2009/12/14(月) 14:52:07 0
何が分からなかったんだ?
931名無し三平:2009/12/14(月) 18:25:13 O
釣った魚はおいしく食えるのか食えないのか
932名無し三平:2009/12/15(火) 13:55:05 0
食った魚が人体に与える影響については
一切触れなかったな。
933名無し三平:2009/12/21(月) 13:37:16 0
ブリは美味しかったけどな
934名無し三平:2009/12/22(火) 04:41:55 O
ブリ生で食べたん?
935名無し三平:2009/12/22(火) 09:54:34 0
うん、生と流行りのブリシャブ やばいかな
936名無し三平:2009/12/22(火) 22:34:59 O
さっき泉大津でタコ釣ったんだが茹でて食ったが…やばいかな?
937名無し三平:2009/12/24(木) 04:07:01 O
>>936
何がやばいと思ってんの?
938名無し三平:2009/12/24(木) 14:41:14 0
いや、タコに呪われるんじゃないかと…
939名無し三平:2009/12/24(木) 15:34:12 i
やばいんちゃう〜
940名無し三平:2009/12/25(金) 18:11:49 0
>>936
ナムナム
941名無し三平:2009/12/26(土) 16:17:40 O
俺は貝塚以南はセーフで、岸和田以北はアウトとしている。
実際貝塚と岸和田じゃ水質違うように見える。
942名無し三平:2009/12/26(土) 23:32:09 O
>>941
色んなとこ泳いでるから一緒じゃね?
943名無し三平:2009/12/27(日) 13:00:04 0
俺も貝塚以南セーフ派(w
でも泉佐野以南でしかしないな。
944名無し三平:2009/12/29(火) 11:00:07 O
俺は南港でも刺身。
945名無し三平:2009/12/29(火) 11:04:15 0
良いなぁ刺身〜
946名無し三平:2009/12/31(木) 16:48:38 0
貝塚は下水処理の排水があるからNG
ガシラとか奇形多いし
釣ったらその辺の人にやる

連絡橋より南がわならもってかえって食う
947名無し三平:2009/12/31(木) 20:22:57 0
下水処理されてるから問題ないんだろ。
それにそれを言ったら近くに河口があるトコなんて全部厳しいわ。
田舎の下水処理率なんて驚くほど低いからね。
948名無し三平:2010/01/01(金) 20:37:07 0
手抜き教育オソロシス
949名無し三平:2010/01/05(火) 08:00:30 O
で、最近何釣れるよ?根魚ぐらいか?
950名無し三平:2010/01/05(火) 12:52:31 0
寒サバ
高石の大ガス裏付近で
夜は太刀魚もまだまだ釣れる
マツダイとか珍しい魚も釣れる
人気が無いから怖いけどね。
951名無し三平:2010/01/05(火) 13:52:37 O
>>950
エサ釣り?ルアーじゃ無理かな?
952名無し三平:2010/01/05(火) 19:51:29 0
カゴ釣り?
超遠投で上げてる人いてるな
脂が乗ってるからまるでブリトロ
953名無し三平:2010/01/06(水) 09:37:05 0
高砂公園の近く?
サバはどれぐらいの数、釣れているの?
954名無し三平:2010/01/06(水) 13:56:55 0
新年早々、釣られてる奴w
955名無し三平:2010/01/06(水) 15:13:27 0
どうもおかしいと思った。
この糞寒いのに大ガス裏なんて外海に行く奴は
ただのバカだもんな。
956名無し三平:2010/01/06(水) 15:35:29 0
素直に根魚狙っとけ。
結構良い型釣れてるぞ
957名無し三平:2010/01/07(木) 12:43:21 0
サバ釣れました
白灯と高石赤灯の間
タンカーが往来するけど
知ってる人は狙って釣ってるみたいです
しかし 地元ルールがあります めんどくせぇ
958名無し三平:2010/01/07(木) 12:57:34 0
地元ルールってなんだ?
959名無し三平:2010/01/11(月) 01:54:50 0
工業よう油が乗ってるサバ
960名無し三平:2010/01/11(月) 23:50:53 0
あそこは30〜40pが釣れるね
ブログでも出てるし
有名ポイント
まぁ 数は期待できないけど
961名無し三平:2010/01/12(火) 22:30:00 O
昨日かもめ大橋下で、エビ巻き釣りで40cmまでのセイゴ4匹。
962名無し三平:2010/01/17(日) 13:30:34 0
いつもの場所で
いつもの魚


進歩が無い!!!
963名無し三平:2010/01/18(月) 11:17:16 0
昨夜、堺でエビ撒き、30cmのセイゴ2匹。
964名無し三平:2010/01/19(火) 12:39:20 0
いつもの魚




進歩が無い!!!
965名無し三平:2010/01/19(火) 12:49:50 0
いつもの女











進歩が無い!!!の
966名無し三平:2010/01/19(火) 13:03:00 0
いつもの女






ち○ぽが無い!!!
967名無し三平:2010/01/30(土) 14:32:14 0
泉大津でも結構でかいガシラ釣れるなぁ〜
ちなみに28cmゲット!
968名無し三平:2010/01/30(土) 16:25:23 0
28はデカいね!
でも泉大津は俺的には水質的に×〜〜〜(´д`;)
969名無し三平:2010/01/30(土) 21:32:54 0
泉大津はくえないな
970名無し三平:2010/01/31(日) 00:54:48 0
泉佐野まで行くと違うね
971名無し三平:2010/02/02(火) 19:59:43 0
>>967です。
ガシラ唐揚げうまかったすよ!
でもやばいの?
972名無し三平:2010/02/03(水) 08:12:54 0
ヤバくは無いが、泉大津辺りじゃあ臭い時が多いのでね。
誰も否定しているわけではない。一種の価値観の発表。
973名無し三平:2010/02/03(水) 08:52:56 0
水銀食っても平気な奴もいるんじゃないのw
974名無し三平:2010/02/03(水) 10:12:30 0
975名無し三平:2010/02/03(水) 12:22:34 0
食物連鎖の上位は、漏れなく生物濃縮の上位なんだけどな。
976名無し三平:2010/02/04(木) 05:12:34 0
泉大津の魚食うとかw
命知らずw
年取ればわかるよ
ナムナム
977名無し三平:2010/02/04(木) 08:14:08 0
大阪市内にも漁協があって、市場に売り出されている事実もあるんだけどな。
978名無し三平:2010/02/04(木) 23:20:44 0
979名無し三平:2010/02/04(木) 23:28:54 0
梅々
980名無し三平:2010/02/05(金) 09:07:02 0
埋め立て
981名無し三平:2010/02/05(金) 09:11:18 0
うめめ
982名無し三平
うめ