めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1も ◆wMOANAwwCo
どうすればコンスタントに釣れるようになるのか?
そんな人たちのスレッドです。
知恵を出し合うのもヨシ、熟練者の助言もヨシ
初めての人も大歓迎、恥ずかしがらずに聞いてヨシ
皆で一皮向けたシーバサーに成長しようではないか!
自称中級者以上は初心者に優しくな
んでもって頭のオカシイ人はスルーで


前スレ↓
めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ 16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1212578884/
2名無し三平:2008/07/28(月) 21:17:10 0

   |
   |::::∧::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
3名無し三平:2008/07/28(月) 21:27:34 0
CD7投げ続けなさいよ
4名無し三平:2008/07/28(月) 21:59:16 0
まあ秋まで待てよzzzzzzzzzz
5名無し三平:2008/07/28(月) 22:49:50 0
そこで雑誌に載ってるデイゲームですよ

もしかして釣られてるのは私?
6名無し三平:2008/07/28(月) 23:45:47 0
10cmくらいのなら去年味釣りでつれた
7名無し三平:2008/07/28(月) 23:49:48 0
フヘヘヘw
8名無し三平:2008/07/29(火) 00:10:34 O
行けば30cm位のは何匹か釣れるんだけど、
なかなかサイズがあがらない。

やっぱり夜はデッドスローの方がデカいの釣れるのか?
9名無し三平:2008/07/29(火) 10:19:03 0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
10名無し三平:2008/07/29(火) 11:20:17 0
>>8
最近スズキサイズをあげるようになった。アクション、間のコンビで
かかることが多い。
あと、フッキングした後のことも大切。ノット、リーダーのチェック。
ドラフ設定…
11名無し三平:2008/07/29(火) 19:44:36 O
>>10
ありがと。
アクションはただ巻きやジャークなどを含めて
「アクション」
で、合ってる?

リーダーとかはちょくちょくはしてるつもり。
ノットはFGでまだみぬ大物に備えてる。
12名無し三平:2008/07/29(火) 20:29:07 0
>>10

ドラフ設定…って何?
13名無し三平:2008/07/29(火) 22:55:18 0
たぶんドラグと書きたかったんだろう
わかってやれよ
14名無し三平:2008/07/29(火) 22:57:16 0
シバス始めて4ヶ月めでの初フッキングが
ドラグ鳴り捲りの強烈(だと思う)ファイトだった。

何度もルアーの付け直しで、リーダー短くなっていた折
その日にかぎって ファイヤーライン16LBの直結でした。

2回目のエラ洗いであえなく ラインブレイク
(切れ目からノットのほどけでは無いと思う)

取り込めなかったくやしさより、大きい(と思う)相手と
3分ほどだがファイトできた事がうれしかったが、、

やっぱり3日たって きちんとラインシステム組んでなかった
自分へのくやしさがつのってきたよ。
15名無し三平:2008/07/29(火) 23:01:18 0
普通、エラ洗いでライン切られるか?
俺の常識だと大概、ファーストランでブチ切られて終わりだがw
まあ、他人のことだからどうでもいいけどwww
16名無し三平:2008/07/29(火) 23:11:04 0
そういえばファイト中 あんまりドラグが鳴るんで
おっかなびっくり手探りで締めなおした直後だったかな。
カルキの2506では関係無いのかな?
なにせ初体験でよくわからんかったよ。
17名無し三平:2008/07/30(水) 07:02:51 0
>>16
まずは初体験、おめでとう
みんな失敗を乗り越えて成長していくから、これからも頑張れ
水中にラインブレイクに絡みそうな危険な障害物があまり無ければ
強引にやり取りせずに、慎重にやり取りすれば大抵は大丈夫
油断ならないのは取り込みの際にバレる事も多いので
たも網を使うと良いぞ
18名無し三平:2008/07/30(水) 13:17:22 0
>>14
大きい(と思う)相手ってさ・・・

2回エラ洗いしてるのにサイズ確認できなかったの?
19名無し三平:2008/07/30(水) 14:56:27 0
暗くて距離が離れていれば目視でサイズがどの程度か判断するのは厳しいんじゃない?
むしろ俺はリベンジに闘志を燃やす>>14の成長に期待する
20名無し三平:2008/07/30(水) 19:04:19 O
今頃そのシーバスは死んでるんだろうなぁ
21名無し三平:2008/07/30(水) 19:51:47 0
無駄死にじゃないからいいんじゃね?
22名無し三平:2008/07/30(水) 19:53:33 0
暗かったら近くでもえら洗いでのサイズ判定は難しいだろ
23名無し三平:2008/07/30(水) 23:58:32 0
おれはシーバスを釣ろうと思いつつも、毎回適当に釣行していたので
初シーバスを釣り上げるまで、3年もかかった。
24名無し三平:2008/07/31(木) 00:07:56 0
釣れない者同士行って、片方が釣れると嬉しいけど悔しい方が大きいよな?
25名無し三平:2008/07/31(木) 00:26:41 0
>>16
カルキ2506でシーバスはちょっと無理があるんでないかい?
ドラッグ弱いし、ファイヤー16lb何メートル巻けるの?
80upやエイ掛けちゃうと寄せるのに苦労するんじゃないかな。
26名無し三平:2008/07/31(木) 01:28:36 0
もう3ヶ月シーバスどころか魚のアタリもない。
このスレの仲間入りだな・・・
27名無し三平:2008/07/31(木) 02:17:01 0
ようこそ、歓迎しまっせ
28名無し三平:2008/07/31(木) 05:11:39 0
>26
よし、メバルタックル持って河口へGo!
20cm未満のチーバス&チヌで良ければアタリまくりだぜ…orz
29名無し三平:2008/07/31(木) 12:08:30 0
環境破壊、それによる温暖化
異常気象、片寄乱獲での生態破壊。

残念だが君達にランカーシーバスは無理。

30名無し三平:2008/07/31(木) 12:10:28 0
>>29
ウリナラ的な思考回路だね
31名無し三平:2008/07/31(木) 13:30:53 0
>>25
掛けた魚を寄せるのはロッド(ポンピング゙)だろ
お前はリールの巻き取りだけで魚を寄せてるのか?
32名無し三平:2008/07/31(木) 14:00:09 O
ラインは細目の方が飛距離でるし、釣ってて楽しいと思う。
太いラインでゴリゴリ釣るのが悪とは言わないけど、
細いラインのスリルが堪らない俺はドM
33名無し三平:2008/07/31(木) 15:42:45 0
まあなw
シーバスごときに太いラインで引っぱりっこしたってスグに寄ってきちゃうからツマランもんなw
34名無し三平:2008/07/31(木) 15:59:07 0
↑素人w


シーバスの場合は太いラインで力比べをしたら激しくエラ新井をするのだ。
だからこそ、釣って楽しい魚であるのですよ。
鯉みたいにもっさり底へ引く魚とは違うのですよwww
35名無し三平:2008/07/31(木) 21:09:39 O
>>34
野鯉は引くだろ。
36名無し三平:2008/07/31(木) 22:41:23 0
>>34
エラ洗いしてもすぐ寄ってきちゃうことに変わりはないような・・・?

でも細いラインはメンテが大変だべ
少しでも根ズレしようもんなら気になって夜も眠れないわ
37名無し三平:2008/08/01(金) 09:19:37 0
>>34
あんまり恥ずかしい事言わんほうがイイヨ
38名無し三平:2008/08/01(金) 19:34:17 0
>>37
ここは釣れないヘタクソの集まりなんだから
もう少し優しく指摘してあげようぜ。
39名無し三平:2008/08/01(金) 21:30:13 0
折れた・・・・竿が・・・・・・・・・・・・・・・・orz
40も ◆wMOANAwwCo :2008/08/01(金) 21:35:12 0
>>39ヽ(`Д´)ナカ-マ
41名無し三平:2008/08/01(金) 22:10:17 0
おらはもうシーバス飽きたから、秋から初冬に河口部や橋脚、流れの
上流側、かけあがり、明暗の境、流れの渦、橋脚の際、水面ぎりぎりで
でなければバイブ、リップの立っているミノー、潮が最高に動く
時合い、例えば水門のきわぎりぎり、ライン10〜6でリーダー無し
極小スナップにダブルでクリンチノット。ミノー6〜10(特に
シュガーミノー、アスリート、)で釣れると思うので試して下さい。
42名無し三平:2008/08/01(金) 22:14:04 O
激流にクロスする形でルアーを
投げるときは1.5号欲しいなあ

流れの向こう側で掛けたときは
割とすぐ魚の抵抗は無くなりがちだけど
流れのせいでの抵抗が厳しいなと
4341:2008/08/01(金) 22:15:24 O
41はPEの号数の話ね
不覚でありますた
4442:2008/08/01(金) 22:16:30 O
42じゃねえかorz
吊ってきますorz
45名無し三平:2008/08/01(金) 22:19:45 0
シンペンの使い所が解らないのだが、何処でどういう風に使えば良い
の?
港湾?河川?
46名無し三平:2008/08/01(金) 22:39:05 0
河口部の橋脚で流れの上流側から、明暗の境をこれ以上無いくらい
水面を引けるミノー(シュガーやアスリート)で、満潮〜干潮に
向けた潮で渦が巻く位潮が動いて、ベイトがいれば間違いないだろう。
ミノーでダメならバイブで橋脚沿いに落とし込む。ラインは10以下
リーダーは無い方がヒット率は高いが、極小のスナップで結び
はダブルのクリンチノットを釣りしながら何会もひっぱって
確認する。メーターも取ってるしひとしおで何百も釣った事も
ある。後、河口や海に面した水門も良く釣れるぜー
水面や際がなぜ釣れるのかやりゃーわかるだろ
47名無し三平:2008/08/01(金) 22:58:07 0
シーバス釣るのにテクなんて必要ないんだよ。居れば釣れるし
居なければ釣れない。
釣れないと時は家に帰ってオナニーして寝るのが一番。
48名無し三平:2008/08/01(金) 23:58:24 0
>>47
シーバスが居ても釣れない俺様が来ましたよ。

昼間やってると、橋脚や船の下なんかでたむろしてるのをよく見る。そこにルアーを通すと、
1.逃げる 2.追っかけてくるけど喰わない 3.ギラッと反転する(逃げたのか喰おうとしたのか不明)
のどれかで、ヒットしてくれるのはごくたまにしかない。

繋留船の下にいた群れにX-Rapを通したら、蜘蛛の子を散らすように逃げていったなぁ…
49名無し三平:2008/08/02(土) 13:37:48 0
あらかた外道を制覇した俺
チヌ、マゴチ、メッキ、カサゴ、二ゴイなど・・・

シーバスってほんとにいるんだろうか?
50名無し三平:2008/08/02(土) 14:36:37 0
いなかったらこのスレ無いだろ。
51名無し三平:2008/08/02(土) 14:40:33 O
>>49

> あらかた外道を制覇した俺
> チヌ、マゴチ、メッキ、カサゴ、二ゴイなど・・・


ある意味凄いな
52名無し三平:2008/08/02(土) 15:40:33 0
むしろそっちを釣りたい。

落ち鮎のシーズンになれば、行けば1時間で60cm級3本くらいは堅い。
他の魚種はむづかしいよ。。
53名無し三平:2008/08/02(土) 15:56:58 0
シーバスが釣れなって...どんだけ下手くそなの...
54名無し三平:2008/08/02(土) 16:14:07 0
足元で余裕こいて捕食しているシーバスは悲しいかな釣れたことがないprz
55名無し三平:2008/08/02(土) 16:29:00 0
外道でチヌが釣れたら嬉しいなw

>>53
田舎のシーバスと同じにされたら困る。
56名無し三平:2008/08/02(土) 16:46:31 0
湾内の川は楽勝だが 外洋に面しているとむずかしい

足元のシーバスはラパラのSSRとかワンダー60で。
57名無し三平:2008/08/02(土) 17:06:28 0
そういえば足元のシーバスのために二ヒロぐらいのエダスとって
磯竿もったまま表層付近で小アジ泳がせたことあるのだが
シーバスは鼻先でつついたり追い掛け回したりしてた。
小アジは防戦いっぽうだったけど10分ぐらいで竿持ってるこっちが
疲れたので止めた。小アジは無傷でした。

足元の常夜灯影にステイする奴や底らへんから足元にダッシュしてくる
シーバスは釣ったことがありました。
ピックアップと同時にライズされると心臓に悪い。
58名無し三平:2008/08/02(土) 19:58:07 0
>ピックアップと同時にライズ

www
59名無し三平:2008/08/02(土) 23:12:00 0
え?

別におかしくないでしょ?
経験無いの?
60名無し三平:2008/08/02(土) 23:38:43 0
いや英語がおかしいだろ>ライズ
61名無し三平:2008/08/02(土) 23:40:43 0
今日も釣れなかったあああああqあ
62名無し三平:2008/08/03(日) 00:25:00 0
>>60
おれもライズで通用すると思ってる派なんだけど、
正しくは英語でなんていうの?
63名無し三平:2008/08/03(日) 00:27:01 0
バイト
6462:2008/08/03(日) 00:32:05 0
>>63
イッパーツ!



これが書きたかっただけだよ。スマンこ。
65名無し三平:2008/08/03(日) 01:04:21 0
目前で水面割ってヘッドアンドテールになったらライズだろ。
66名無し三平:2008/08/03(日) 01:21:38 O
ヘッドアンドテールってなんぞや?
67名無し三平:2008/08/03(日) 01:27:41 0
68名無し三平:2008/08/03(日) 01:44:11 0
>>60
>>63
経験無い時点で黙ってろっていう感じなんだけどな
69名無し三平:2008/08/03(日) 01:54:54 0
というか変な英語はやめてくれって感じだけどな。
70名無し三平:2008/08/03(日) 02:02:45 0
100匹くらいのベイトボールが至る処にあったがシーバスは皆無だった
71名無し三平:2008/08/03(日) 09:33:40 0
そもそもシーバスのライズってどんなの言うの?
ボラは正にライズだけどシーバスってそういうの無いじゃん
ボイルとかチェイスならわかるんだけどさ〜

72名無し三平:2008/08/03(日) 11:08:52 0
ただボラがスクールしてるだけだろ
73名無し三平:2008/08/03(日) 11:11:06 0
「バシャバシャ!」っていう鋭角的な音
74名無し三平:2008/08/03(日) 11:26:51 0
ジャッポン ジャッポンって連続した音だよ
75名無し三平:2008/08/03(日) 11:29:46 0
いやいやバフッバフッブリュブリュてマン屁みたいな音だよ
76名無し三平:2008/08/03(日) 11:35:07 0
マン屁聞いてみたいです
77名無し三平:2008/08/03(日) 11:35:17 0
シーバスはライズしない。

これ豆知識な。
78名無し三平:2008/08/03(日) 11:52:08 0
豆について教えてください
79名無し三平:2008/08/03(日) 12:28:15 0
ボラがジャンプして着水と同時に食われたのを見たことがある。
因みにそのポイントにはアカメとタイリクの巣窟
80名無し三平:2008/08/03(日) 13:48:30 0
もうさ、あれにしよ。
「めっきりシーバス釣れないシーバサー」
こっちの方が釣れない感がストレートだろ?
81名無し三平:2008/08/03(日) 16:37:40 0
んー、でもまあ住人の半数近くはそれなりに釣ってるっぽいきがする

バチに出るときは吸い込む感じのジョボッって音
イナッコの群れに出るときはシバスが水面間際で反転してるようなジャバッって音かな
チェイスの時も似たようなもんか
こういう音だけで魚体が水上に出ないような物をライズって呼ぶのは違和感ある

もう定着しちゃってるなら仕方ないけどね〜
別の釣りから入ってきた人は
「みんなライズライズって言うけど、俺はライズ一度も見たことないんだよ」
って思うんじゃなかろか?どうでもいいけどw
82名無し三平:2008/08/03(日) 16:56:54 0
ライズは雫が水面に落ちたときの波紋のような感じ、メバルや渓流魚など。
ボイルは水中から空気がボコンって感じ。
シーバスでライズなんて言わないなぁ
83名無し三平:2008/08/03(日) 18:23:51 0
ジャンプとライズは違うでしょ?
俺はベイトが飛び跳ねてるのをライズって言うけど、ルアーを追いかけて
魚が飛び出してくるのを「ガイライゴ」で言えばライズでいいと思う
つーか、本当はどうでもいいんだけどね、こんな話題
絶対に統一した使い方なんか出来ないんだから

だいたい、釣り用語なんていい加減なものばっかじゃんw
84名無し三平:2008/08/03(日) 18:35:24 0
>魚が飛び出してくるのを
スプラッシュライズって言うのよ、フライ用語だけど
85名無し三平:2008/08/03(日) 18:35:59 0
ルアーにアタックしてくるのはバイトだろ
ライズってのは釣り人が介さない魚単体での捕食行動の呼び方だ
86名無し三平:2008/08/03(日) 18:38:56 0
みんな解釈が違うとこが笑える
87名無し三平:2008/08/03(日) 18:56:54 0
登るサンライズ〜♪
88名無し三平:2008/08/03(日) 19:03:23 0
89名無し三平:2008/08/03(日) 19:06:36 0
つまりいい加減www
90名無し三平:2008/08/03(日) 19:09:31 0
>>88を見ていい加減とかいう奴って文章の理解力に乏しいんだろうな
91名無し三平:2008/08/03(日) 19:17:55 0
>ボイル
>小魚が水面で跳ね回る状態。またフィッシュイーターの捕食音。

どっちやねんw

>ライズ
>虫はたいてい水面にいるので、それを食べると水面に波紋(ボイル)ができます。

ボイル=波紋www
92名無し三平:2008/08/03(日) 19:25:14 0
下は渓流のこと言ってるんでしょ
93名無し三平:2008/08/03(日) 20:05:24 0
何を引用してきたって、その辺のオッサンが考えた解釈だよ
>>88はいい加減
みんないい加減

それでよろし
94名無し三平:2008/08/03(日) 20:11:26 0
>>70
追いかけてるのは何だろう?
追いかけられてるのも何だろう?
95名無し三平:2008/08/03(日) 21:06:48 0
>>94
潮の流れが速いとできる
96名無し三平:2008/08/03(日) 22:20:57 0
>>95
お答え頂きありがとう。
97名無し三平:2008/08/03(日) 22:48:39 O
昨夜、2時にやっと来たあたりがスレ掛かりのボラだった。アホらしさを超えて笑えてきた!
98ゼンぼで号:2008/08/04(月) 00:18:14 0
シーバスにも好機がある。女のいなかった昔若かりし日、3年間ほぼ
毎晩行ってたから、其の経験で言わしてもらえば、河口の橋脚で、秋〜初冬
にかけて集中した方が良いのでは。この時期はセイゴばっかだし。
セイゴも川に水門なんかあったら上流側から壁ぎりぎり、水面ぎりぎり
でベビーバイブなんかで釣るとセイゴアタックしてくるのが見えて
面白いよ(明かりがある方がよい)
99名無し三平:2008/08/04(月) 00:42:16 0
セイゴでも釣らないと進歩がないぞ
100名無し三平:2008/08/04(月) 00:47:17 Q

夏は暑いから釣りには行かないけど、許してもらえますか?

秋になったら、必ず行くと約束します。
101名無し三平:2008/08/04(月) 06:24:06 0
>>98
セイゴなんて要らねぇんだよ!!!
60cm〜が釣れる好機を教えてくれ!!!
たのむ!
いや、お願いします。
102名無し三平:2008/08/04(月) 08:09:07 0
>>101
だからー
夏場は難しいって
秋になるまで我慢しなさい。
103名無し三平:2008/08/04(月) 08:14:14 0
盆明けからバクバクでんがなw
104名無し三平:2008/08/04(月) 13:19:11 0
お盆前後は殺生や水辺には近づかない方がいい
105名無し三平:2008/08/04(月) 13:28:23 0
なんつって言うけど、結局毎年釣りしてんなあ
106名無し三平:2008/08/04(月) 20:02:34 0
シーバスならリリースが基本だから釣りをしてもいいんだよ
107名無し三平:2008/08/04(月) 21:31:55 0
ブラックライド使ってる人居る?
いい感じですか?
108ゼンぼで号:2008/08/05(火) 00:54:51 0
夏に60cm?!シーバスはエラ呼吸の塩分濃度に適応できるから、
高水温で酸欠気味の湾内より、水温の低い河口から上流に居ると思われ・・・
秋から冬の方が、確立高いし。しかし昔昔、河口部に作られた火力
発電所の灰を捨てる為に河口を取り囲んで池が作られたのだが、
中には大型シーバスだらけ!真夏の夜に釣りまくり。
ということで、夏であっても場所しだいやね。多分沖に・・・
109名無し三平:2008/08/05(火) 07:29:04 0
いや、60UP以上は数ほどは少ないが
港湾部や運河沿いの岸付近を回遊してる。
理屈は無いが実際に釣れてる。
デカいの狙いたきゃ夕方〜朝の条件が良い日で
竿を振り続ける事だな。釣れなきゃ惨めだが。
110名無し三平:2008/08/05(火) 10:37:02 0
シーバスが対人用に魚雷や巡航ミサイルを装備していればよかったのに
111名無し三平:2008/08/05(火) 12:18:55 O
シーバス釣れないからショゴばかり釣ってる
112名無し三平:2008/08/05(火) 13:28:51 0
どんな服着てけば釣れるの??
113名無し三平:2008/08/05(火) 13:30:15 0
ショゴって何よ
114名無し三平:2008/08/05(火) 13:32:38 0
>>112
白のタンクトップ着た20代でも釣れるし
プロみたいなフィッシングギア着てても釣れる。
服の色は強いて言うならその場に溶け込む色が良いかもね。
あんまり気にしていないがw
115112:2008/08/05(火) 14:57:44 0
>>114
グリーン系が良いのかね?
迷彩柄がベストか!!
116名無し三平:2008/08/05(火) 17:23:00 O
>>115
どんな服でも
「鈴木」と書いた大きめのゼッケンを付けてれば
スズキが寄って来るよ
117名無し三平:2008/08/05(火) 18:50:02 O
>>113
小カンパチ
118名無し三平:2008/08/06(水) 00:25:39 0
俺、苗字鈴木だけどまだ今年釣れてないよ。

名前も「釣男」とかじゃないと効果半減なのかなぁ。


って、冗談はさておき、夏は釣れんのか??
年中釣れない俺が言うのもなんだけどさ。
119112:2008/08/06(水) 08:08:17 0
鈴木!のゼッケンね♪OKOK!
竿とリールは何買えば釣れるの?
120名無し三平:2008/08/06(水) 10:17:05 0
>>118
俺の所は冬以外(一応釣れるけど)なら年中狙える。
121名無し三平:2008/08/06(水) 11:39:56 0
年中狙えるようにあちこち行きまくって
なんとか年中楽しめるようになった
122名無し三平:2008/08/06(水) 21:51:38 0
河口のシーバスを食べて臭かったので
たった一ヶ所の漁港の堤防しか行かなくなったけど
めったに釣れないけど年中楽しめるようになった。
123名無し三平:2008/08/06(水) 23:53:09 0
そいつはすげえや。
124名無し三平:2008/08/07(木) 00:18:44 0
漁港もやばくね?
125名無し三平:2008/08/07(木) 15:01:05 0
貴重な1匹バラシたよヽ(;´Д`)ノ
126名無し三平:2008/08/07(木) 15:06:00 0
まだこんな幻の魚が釣れると信じているのか?
127名無し三平:2008/08/07(木) 17:01:12 0
>>119
竿+リール
5万未満:〜40cm
5万〜7万未満:〜70cm
7万以上:レギュレーション無し

>>126
だからこそ釣り師として、追い求める価値があるんだよ
128名無し三平:2008/08/07(木) 18:24:12 0
>127 竿+リール3マン未満=オレ=90up
・・・まあ、セイゴも含めてめったにつれないんだけどな。
竿+リール3マン未満=オレ=数匹/年
129ゼンぼで号:2008/08/07(木) 19:03:29 0
まじっすか!!夏でも、名古屋〜三河方面だが、貯木場、ガーデン埠頭
なんかの船とか岸壁際とか丸太の際なんかの、潮流や、水面ぎりぎりと
か、良く動く潮を意識して釣りスりゃ-釣れるっしょ!!名古屋なら
潮見橋、山崎川のR23までの橋、俺の時代のミノーだと、Sラパラ
、シュガーミノー、アスリートm、リップが折れたら、糸のこで削り
取って、アクリル板を純正より立てた状態でつけると、水面ぎりぎり
をぶるぶる、よく泳ぎ、側線に訴えるのか良く釣れるぜー後、水門
がお奨め。秋で大潮(秋は夜が潮が大きく動く)の日に早めに
場所確保して、下げどまりまでやればまず釣れると思うが。
天白川の千鳥橋上流側もお奨め。メーターもでたぜ
130名無し三平:2008/08/07(木) 19:21:50 0
川で釣っても喰えない
131名無し三平:2008/08/07(木) 20:04:34 0
>>129
千鳥橋のホームレスってまだいるかい?
132名無し三平:2008/08/07(木) 20:51:49 0
>>124
いまんとこ大丈夫のようです。おいしく頂いてます。
常夜灯のある堤防なので足場もよくランプも移動も不要で
小魚やシーバス他のお魚がチラチラ見えますし、釣れますし。
たまに釣れたら、〆るのも血抜きも容易で撒き餌にもなるし
気が向いたら胃の内容物もついでにチェックしやすいです。
133名無し三平:2008/08/07(木) 22:20:58 0
>>129
おまえは名古屋の有名スポットしか知らないんだな。
おまえの挙げたポイントはスレ過ぎて釣れない。
134名無し三平:2008/08/07(木) 22:23:41 0
名古屋県の話なんてされても、カナダで釣りをしてる
大橋巨泉の自慢話と変わらないよ
135名無し三平:2008/08/07(木) 22:39:12 0
もしかして、ここのスレは俺含めてほとんど味噌人で出来てるのか?
もしそうだとすると、なかなか釣れないのは俺の腕だけじゃないようだ
136名無し三平:2008/08/07(木) 22:51:49 0
名古屋方面で釣れないのならまだ見込みはある。
本当にヤバイのは関東で釣れてない奴だ。
137名無し三平:2008/08/07(木) 23:38:45 O
まじで!?
外房の俺もやばいの?
138名無し三平:2008/08/08(金) 00:26:33 0
スレル?シーバスが?港湾部のストラクチャーに着いてる、居付きはともかく
河口は回遊メインと思われ・・・ブラックバスとの違いはリアクションや
攻撃ではなく、捕食のみと思われるが。有名スポットだからわかりやすくて
場所さえ確保できれば、あとは実績あるタックルで、夜間にいい潮時に
投げ続ければいいだけの話。俺は三河、名古屋周辺の河口、ベイエリア
周辺に毎晩3年間通ったから他は知らない。しかし、シーバスはどこへ行っても
シーバスだとおもうが。はっきり言うけど、いれば必ず釣れる。
そこがバスとの違い。千鳥橋のホームレス?23には居たが・・・
今年はまだ行ってないし。名古屋港のは食えねーぞ
矢作川のはまじうめー。
139名無し三平:2008/08/08(金) 04:31:36 0
>はっきり言うけど、いれば必ず釣れる。
名人(138)さんは、まずその(いれば必ず釣れる)方法を
わかりやすくコメントして下さいな。ニコッ
140名無し三平:2008/08/08(金) 09:12:15 0
暑すぎると釣れないんですかね?
141名無し三平:2008/08/08(金) 10:43:46 0
>>139
138ではないのだけれど、いれば必ず釣れるって表現、
あながち嘘じゃないなとw
ほぼ毎日釣行してるとわかる事なんだけど、
生命体の気配をシビアに感じ取れるようになるんだよな。
いる、いないってのがさw
まー実際はいないと感じた中でいるかもしれないんだけど、
アバウトな表現としてのいるいないって事なのかなと。
この感覚はよく行くフィールドを熟知すればわかると思うよ。

「必ず釣れる」ってのは
当然、数ある釣れるパターンを駆使して個体を拾っていかなきゃ
無理だろうけど上手い人なら可能な事。

釣法を教えてって事だけど、フィールド環境も状況も
それぞれ違うだろうから一概には言えないけど、
気配さえあれば、場面にあった思いつく限りの事を試せば釣れる筈ですw
142名無し三平:2008/08/08(金) 10:53:58 0
>>141
同感だな

居る感じがするが釣れない 悔しいのでポイントに潜る 魚体発見
先日のオレの結果だw
143名無し三平:2008/08/08(金) 10:55:00 0
入れ歯必ず釣る人まだいませんか。
144名無し三平:2008/08/08(金) 12:19:18 0
>>138
数年前と今じゃ、明らかにシーバス人気が上がってる。
5年前からやってるが、シーバスの食いは確かに落ちたし、数も格段に減った。
少なくとも俺のやってる大阪じゃ、3年前と今は全然状況違うよ。

居たら食うってのも、妄想杉。
今まで自分のルアーを全部監視でもしてたんかい?
地元のトウフ下に100匹近いシーバスが溜まるが、食わないときは一切釣れない。
ボートで丸見えだから分かる。
145名無し三平:2008/08/08(金) 12:32:40 0
                                  \
                        だら   >-----、\ }!  シーバスの人気がある理由は可愛い魚だから
                         だら   //   // \l!/'、
                             ∠∠ -‐‐/、/7/コ__  ̄ト、 ________  
                              r'´     \///  //  ト、\:.:.:.:.:.:.\
                           \ (\   レ′ //| _/  |___}-‐:.:.:.:.:∧
                __        ___  / ̄\     レ' |/|`  ト、 \:.:.:.:.:.:.:|
                /  `''┬--、〔   | |つ:::::::::::::::\   \| | .ト、 \ \:.:.:.:|
            /  r‐- {{____ \_>t'∧::::::::::::::::: /(    // / } ヽ__}:.:.:.|
          __ノ  /    }}‐-  |   |l! _>― '"/ `ォ、//レ'  /‐┘:.:.:. :.: |
        r―┴―‐┴‐┬‐{{_   ヽ、 ヾ≪________,イ   /| レ |レレ′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
          ー――――‐┴―}}____厂 ̄     l└----―┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
                             `ー―――――――― '"
146名無し三平:2008/08/08(金) 12:45:39 0
パイロット投げる、反応なければレンジ変える、動き変える、速度変える、大きさ変える、色変える
いつかは釣れる
147名無し三平:2008/08/08(金) 12:59:08 0
透視能力で魚居るのわかる超能力者も募集中です。
気配で魚居るのわかる霊能力者いませんか?
148名無し三平:2008/08/08(金) 13:28:29 0
ひとつ言える事はシーバスもリアクションバイトするとゆう事だw
149名無し三平:2008/08/08(金) 13:33:31 0
>>147
誰でも本能的に感じる時あると思うけど
150名無し三平:2008/08/08(金) 13:36:00 0
まあそれは釣り場の雰囲気とか色々な要素で
簡単に言えば思い込み
151名無し三平:2008/08/08(金) 13:39:14 0
居れば釣れるとかw
お前絶対に田舎シーバスだろ。
首都の運河来いよ。釣れなくて泣くなよw
152名無し三平:2008/08/08(金) 13:41:26 0
この際ですから普段は素性を明らかにできない宇宙人や未来人のかたでも
魚居るのわかる目から鱗な方法があればお願いします。
153名無し三平:2008/08/08(金) 13:43:56 0
>>152
シックスセンス。
>>150の意味とは少し違う感じの。
154名無し三平:2008/08/08(金) 13:47:31 0
>151
田舎に来てみ
街灯なんてないからw
155名無し三平:2008/08/08(金) 13:48:40 0
>>153
>シックスセンス。
羨ましいなぁ。釣り場まで行かなくてもよいですね。
156名無し三平:2008/08/08(金) 13:48:59 0
デジャヴだ
こんなふいんきで釣れたなとか
経験だな
157名無し三平:2008/08/08(金) 13:50:26 0
首都の運河ぁ?
イレグイじゃねーかよw
158名無し三平:2008/08/08(金) 13:50:52 0
>>154
ヘッドライト持ち合わせれば良い話。
てか、真っ暗なポイントの方が意外と釣れたりする。
159名無し三平:2008/08/08(金) 13:52:52 0

( ゚Д゚) ムホー
じゃー来いナルトビエイが大歓迎してくれるからw
160名無し三平:2008/08/08(金) 13:52:59 0
>>156
釣れる感覚だな

>>157
サッパ、ハゼの話なんかしてないよ。
161名無し三平:2008/08/08(金) 13:54:21 0
>>159
首都部にもアカエイがいるぜw
162名無し三平:2008/08/08(金) 13:55:16 0
アカエイ=軽トラ
ナルトビエイ=ダンプ
こんな感じだ
163名無し三平:2008/08/08(金) 13:55:48 0
いやいや、東京湾イレグイだって。村岡のDVD見たら
すぐ分るし。
164名無し三平:2008/08/08(金) 13:56:40 0
>>162
マジかよw
でも尻尾合わせて90cm以上のアカエイ掛かったら
150mラインがぶっ飛ぶまで暴れるぞ
165名無し三平:2008/08/08(金) 13:56:50 0
見たけど
ちいせぇのしか釣ってねーなw
166名無し三平:2008/08/08(金) 13:57:57 0
鮫釣った奴いない?
167名無し三平:2008/08/08(金) 13:58:05 0
村岡も地方へ行くとただの人ってか
168名無し三平:2008/08/08(金) 13:58:54 0
>>164
尻尾合わせて90cm?
小さいね

冗談抜きで1m以上が水族館並みにウヨウヨ・・・
やってられんよ(;´Д`)
169名無し三平:2008/08/08(金) 13:59:09 0
首都部のシバスはフッコがアベレージだからな。
170名無し三平:2008/08/08(金) 13:59:53 0
171名無し三平:2008/08/08(金) 14:00:24 0
>シーバスはどこへ行っても
>シーバスだとおもうが。はっきり言うけど、いれば必ず釣れる。

と申されてるんだから。ちょっちだけでも教えて欲しいよね。
172名無し三平:2008/08/08(金) 14:02:18 0
>>170
誰のブログ?

>>168
そのポイント諦めろよ
てか、クロダイ釣れそうだな。
173名無し三平:2008/08/08(金) 14:02:31 0
地元ではセイゴしか釣った事ないけど
余所行くとスズキ釣れる
居る所に行けば釣れるわけだ
174名無し三平:2008/08/08(金) 14:05:14 0
たとえヘッドライトあっても新月の時の地磯は
緊張するなっつーか釣れない時間が長いと泣き入るw
小石が崖から落ちてきたりするとビクッとする。
175名無し三平:2008/08/08(金) 14:05:50 0
>>172
ワシの地元のアングラー。
ヘタクソだけど、サメ釣ったw
ヒラスズキはいい加減な方が釣れる。
ガチャガチャやってる方が釣果はいいな。
東京湾ほど釣れないけどw
176名無し三平:2008/08/08(金) 14:08:06 0
東京湾は確かにシーバスが沢山居るが
スレてるし頭が慶応並み
人も多いから釣れる割合としては低いのが現実。

>>174
怖し。
177名無し三平:2008/08/08(金) 14:09:11 0
東京湾とか行った事ないけど
足元だけ打って行けば釣れそうなイメージ
178名無し三平:2008/08/08(金) 14:10:59 0
>>177スーサン一個だけでなw
179名無し三平:2008/08/08(金) 14:13:47 0
スーサンは釣れる気がしない。
釣果はどうだか知らんが気に入らんw

最近クラゲが多杉 orz
180名無し三平:2008/08/08(金) 14:17:08 0
>>174
誰もいないはずなのにたまに首筋舐められたりするんだよね。
181名無し三平:2008/08/08(金) 14:18:13 0
玉筋舐められたりなんかしたら・・・( ;∀;)
182名無し三平:2008/08/08(金) 14:26:50 0
>>180
www、そこまではないけど何とな〜く違和感というか
嫌な空気を感じることはある。思い込みなんだろうけどさ。
釣り人がいない穴場発見と思ったら実は訳アリポイントだったり
釣りやってると夏場の怪談には困らないなw
183名無し三平:2008/08/08(金) 14:30:24 0
アライグマが背中に飛び乗ってきたら、軽く朝まで気絶するよね
184名無し三平:2008/08/08(金) 14:31:44 0
ちょっ、アライグマwww
185名無し三平:2008/08/08(金) 14:38:13 0
田舎の釣りは大変だな。
こっちは虫だらけでたまらんw
「この虫ケラ!俺様に近寄るんじゃねえ!w」って
虫除けスプレーをかけてる惨めな俺 orz
186名無し三平:2008/08/08(金) 15:58:15 0
虫除けスプレーが微妙にかかってない所
刺してくるなw
187名無し三平:2008/08/08(金) 16:46:03 0
シーバスは可愛い魚なのであります
188名無し三平:2008/08/08(金) 17:26:16 0
>>186
確かにwww
服の袖のギリギリの間とか
微妙にかかってないヒジにバンバン来るw
189名無し三平:2008/08/08(金) 20:31:13 0
>>125
惜しかったですな。がんばれ!
190名無し三平:2008/08/08(金) 22:21:12 0
24gマールアミーゴ振りぬきたいんですが、PE1号で充分ですか?
191名無し三平:2008/08/08(金) 22:41:43 0
>>940
ショアジギやるとき0.8でも大丈夫だから問題無いと思うけど、
リーダー結ばないの?
しかしシーバスで24gって凄い。
192名無し三平:2008/08/08(金) 22:52:25 0
リーダーはガイドから出してるんですが、問題無いですか
193名無し三平:2008/08/08(金) 23:50:33 0
30cmもあれば十分
194名無し三平:2008/08/08(金) 23:51:09 0
24gならPE1で充分すぎる
キャストインパクトでライン切ろうと思ってやってみ!
絶対に切れないから

でも、ロッドが先に逝くかもなw

ちなみに24gが凄いって意味分からんなあ
俺は底を早引きしたいときは40gを使う
195名無し三平:2008/08/08(金) 23:54:59 0
ショアジギで0.8って何釣るんだよw
196名無し三平:2008/08/09(土) 00:05:57 0
>>194
陸でシーバスやるのにそんな重さいるかな
そもそも底意識してるシーバスなんてそういないでしょ
まぁ、サーフで底の魚狙うときはそれくらいの重さ使うけど

>>195
春にサゴシ、それだけ
去年はイナダも0.8で釣ったけど
197名無し三平:2008/08/09(土) 00:16:07 0
まあ、人それぞれだから個人的な意見だが
0.8で60cm級の青物狙うなんつーのは
正気の人間がやることとは思えんな

それともそこら辺では普通のシステムなのか
198名無し三平:2008/08/09(土) 01:01:18 0
竿より指が飛びそうだな
199名無し三平:2008/08/09(土) 07:18:07 0
>>197
どこでやってんの?
ショアジギで60クラスは釣れないよ・・・・俺の地元では
まあ青物は30越えりゃ嬉しいくらいかな
200名無し三平:2008/08/09(土) 07:56:25 0
30はいくらなんでも小さいだろう
せめて40はないと
201名無し三平:2008/08/09(土) 10:58:27 0
>>199
30とかそりゃアジ・サバクラスだな
納得
202名無し三平:2008/08/09(土) 12:13:59 0
初めてPE巻いてみたんですが、ガイドがSICではありません。
摩擦に弱いと聞いてちょっと心配です。
いづれ竿も替えてみようと思いますが、とりあえず問題はないですよね?
203名無し三平:2008/08/09(土) 12:55:13 0
海に繋がっている運河とか、水路とかの、浜名湖の今切口みたいに
狭まる水門なんか潮流が当然早いから、シーバスが爆釣する可能性は
高い。
204名無し三平:2008/08/09(土) 12:59:08 0
潮流が早いところは泳ぐのに精一杯で捕食どころではないんでは?
205名無し三平:2008/08/09(土) 13:21:49 0
大黒埠頭はフッコクラスが良く釣れた。ワームの落としこみ、スロー引きで。
206名無し三平:2008/08/09(土) 13:26:38 0
>>202
無理してPEにする必要は無い。
まぁ、PEがベストなのだが。
SiCにするまでフロロカーボンでやれば?
207名無し三平:2008/08/09(土) 13:39:20 0
いや、もうリールに巻いてリーダー結んだ所です・・・・・
やっぱPEはSiCにしないと切れるんですかね??
208名無し三平:2008/08/09(土) 13:45:31 0
それほど問題ないよ
そのうち竿換えるならなおさら
209名無し三平:2008/08/09(土) 14:10:23 0
どうもですフルスイングしてきます
もう釣れた気になってます
210名無し三平:2008/08/09(土) 14:18:24 0
心配なら直結部分にアロンアルファ垂らしとけ
211名無し三平:2008/08/09(土) 14:46:17 0
そんな事したら劇的に弱くなる気がする
212名無し三平:2008/08/09(土) 15:45:36 0
>>202
ハードガイドもSicも別に変わりないよ
ハードガイドが削れるということもないし、PEが熱にやられる訳でもない
みんなが入ってる宗教みたいなもんだな

俺のロッドにもついてるw
213名無し三平:2008/08/09(土) 16:57:13 0
>ハードガイドもSicも別に変わりないよ
明らかに違うだろ、おまえアホだろ?
214名無し三平:2008/08/09(土) 17:05:34 0
>>213
アホはお前
ゴールドサーメットの竿が神だろう?
215名無し三平:2008/08/09(土) 17:08:25 0
いやいや、どうせ釣れないんだから何でもOKw
216名無し三平:2008/08/09(土) 17:11:37 O
>>214
アホはお前!PEにはゴールドサーメットは不適
217名無し三平:2008/08/09(土) 17:16:51 0
>>216
釣られんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られたお前が一番アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無し三平:2008/08/09(土) 17:29:12 0
俺のはダイヤモンドだけど?
219名無し三平:2008/08/09(土) 19:24:44 0
初心者ならPEは止めとけ。トラブルの元。
巻いちまったなら、しょうがないけどな・・・
俺の経験から言うと。メータまでのシーバスならガイドは問題無い!
ラインの太さにもよるがな。0.8号はアウト!
カツオ、メジ、シイラ類だったら1.5Kg位までならOK。
釣り暦 30年ひとり言より・・・
220名無し三平:2008/08/09(土) 19:47:10 0
>>219
1.5Kgのメジナとかすげえな
221名無し三平:2008/08/09(土) 19:48:16 0
メジって多分メジマグロの事を言っているんだと思う
222名無し三平:2008/08/09(土) 19:50:33 0
>>221
知ってて言ってるんだと思う。
釣られんな。
223名無し三平:2008/08/09(土) 19:56:57 0
知ってて言ってるんだとしても>>220のレスはちょっとな・・・・・・
224名無し三平:2008/08/09(土) 20:00:53 0
メジロマグロイーン
225名無し三平:2008/08/09(土) 20:04:53 O
('A`)ツマンネ
226名無し三平:2008/08/09(土) 20:09:50 0
メジロジム所属ロブカーマン
227名無し三平:2008/08/09(土) 23:39:06 0
潮流が早い流芯では、ベイトは泳げないから、流れの弱まる際とか、掛け上がり
とか岸際で、泳ぐから際や水面はそれ以上逃げ場は無く、待ち伏せ捕食型
の丸スズキには食べやすくなる訳。
228名無し三平:2008/08/09(土) 23:46:35 0
>>227
うんちく乙
229名無し三平:2008/08/10(日) 00:35:51 0
今日もダメだったああああああああ

230名無し三平:2008/08/10(日) 00:39:47 0
ま、暑いからね。
231名無し三平:2008/08/10(日) 00:40:27 0
潮タルタルタルルート
232名無し三平:2008/08/10(日) 07:42:14 0
泳ぐんだ〜んだんだんだん
233名無し三平:2008/08/10(日) 11:31:48 0
今朝はばらしまくった…残念だ。
全部とれてたら5本はいけたのに
234名無し三平:2008/08/10(日) 11:59:37 0
ばれる時はばれるよね
そんな時は上手くアワセをくれてやる
235名無し三平:2008/08/10(日) 12:28:39 0
>>234
終始浅食いばっかりの状態も多いね。
かといってリトリーブ遅くすると見切られちゃうし
ところで皆、どのくらい釣れてないの?
236名無し三平:2008/08/10(日) 12:41:13 0
3日
237名無し三平:2008/08/10(日) 14:01:44 0
>>233
バーブレスならもっと上手くなれ。
238名無し三平:2008/08/10(日) 15:26:52 O
>>236
このスレから出てけ!
239名無し三平:2008/08/10(日) 15:29:00 0
2ヶ月
240名無し三平:2008/08/10(日) 16:08:52 0
メタルジグってアリ?
大体14〜20gくらいの使うんだけど。
場所はストラクチャーの多い場所か大規模河川河口部。
241名無し三平:2008/08/10(日) 16:25:22 0
釣れないどころかシンキング系ルアーが全滅じゃ〜
レンジバイブ、ローリングベイトしかり
補給が追いつかん

単価の高いフローティング系SASUKEが
根掛かりしないので生き残ってる
242名無し三平:2008/08/10(日) 16:28:22 0
100円ショップでルアー買えば安上がり
243名無し三平:2008/08/10(日) 16:32:27 0
>>241
プライアルをお勧め汁。
性能も悪くないぞ。 パクリだけど
244名無し三平:2008/08/10(日) 16:54:25 0
安もんは買わないのだ
245名無し三平:2008/08/10(日) 16:56:59 0
レンジバイブ、ローリングベイトは自作が簡単だから
補給で買った事がないなぁ、背中にフィンを付けなくても
オリジナルと同等に釣れるし。
246名無し三平:2008/08/10(日) 17:06:49 0
自作厨キター
247名無し三平:2008/08/10(日) 17:16:08 0
>>244
釣りネタ?
安くて釣れるルアーなんて高いルアーよりも遥かに多いよ。
248名無し三平:2008/08/10(日) 17:18:45 0
>>245
うp!
249名無し三平:2008/08/10(日) 17:21:03 O
ゴールドサーメットってなんですか?
何故ピーイーと合わないんですか?
250名無し三平:2008/08/10(日) 18:18:36 0
クズ釣り師のブログ
マジムカつくんで閲覧要注意!
ttp://sikosiko.naturum.ne.jp/

251名無し三平:2008/08/10(日) 18:19:59 O
安〜いエリア10が過去最高サイズゲットルアーです
252名無し三平:2008/08/10(日) 18:45:14 0
水中メガネを持って釣りをしているオレは勝ち組
253名無し三平:2008/08/10(日) 18:51:35 0
またシコシコか
254名無し三平:2008/08/10(日) 23:37:58 0
>>251
ナカーマ
255名無し三平:2008/08/11(月) 01:08:19 0
エリア10か
雑誌で見た時は尻が6つに割れるほど欲しかったけど
実際に店に行って見てみたらガッカリだった
何か KOMOMO>SASUKE>>>|超えられない壁>>>エリア10って感じ
釣れるなら試してみようかと思うが
256名無し三平:2008/08/11(月) 01:11:52 0
たった6つかよ
257名無し三平:2008/08/11(月) 01:20:23 0
>尻が6つに割れるほど欲しかったけど

258名無し三平:2008/08/11(月) 01:26:25 0
>>257
リアルに3つ目ができそうだった。
259名無し三平:2008/08/11(月) 06:35:46 0
初めてPE使ったトラブルなく快調!
しかしロスト!
大事なショアラインバーニンイワシロスト!
目の前2・5Mくらいで・・・・なぜ竿を立てなかったんだ(・∀・;)! !も〜バカバカ

ウグイ1匹げっと
260名無し三平:2008/08/11(月) 10:22:29 0
林家PE
261名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/11(月) 10:45:48 0
頭の悪いスレだこと
262名無し三平:2008/08/11(月) 10:49:25 0

頭の悪そうなコテだこと
263名無し三平:2008/08/11(月) 11:46:31 O
>>255
エリア10はバチ抜け時にデットスローが最強パターン

俺はバチ抜けシーズンはエリア10しか使わない
でも必ず釣れる

しかし他の時期は最強のクソルアー

264名無し三平:2008/08/11(月) 12:26:05 0
バチパターンで釣れない奴は滅多にいないぞw
バチペンを他シーズンに使いこなせないのは修業不足だよ
265名無し三平:2008/08/11(月) 12:59:14 0
>>259 お気の毒

ダイワのショアラインシリーズは良いルアーだよな
俺もバーニング鰯カラーは特にお気に入り
入荷したら即買いしないと、直ぐに売り切れちゃうw
266名無し三平:2008/08/11(月) 15:35:48 O
>>264
じゃあお前はバチルアーでオールシーズン釣れるんだな?

例えばティムコのイソメ型とかでも秋とか釣れるのか?


267名無し三平:2008/08/11(月) 16:25:19 0
>>266
お門違いw
268名無し三平:2008/08/11(月) 16:26:40 0
バチ抜けとかミノーで十分だしw

>>266
あのきもいルアーはないわ。
269名無し三平:2008/08/11(月) 17:16:53 O
ティンポのルアーは塵ばっか
あそこの社員ナマイキだしな
270名無し三平:2008/08/11(月) 20:57:42 0
釣れないわりになんか高飛車の人が多いけど、
めったにシーバス釣れないシーバサーが集ってるのかなぁ。
271名無し三平:2008/08/11(月) 23:51:15 O
ルアホは皆さんめったに釣れないからね
272名無し三平:2008/08/12(火) 00:49:17 0
毎日釣ってるけどセイゴだから
ココの住人だお(^ω^)
273名無し三平:2008/08/12(火) 00:53:26 0
>>255
エリア10はコモモを小さくしたみたいな形をしているけど、
動きは全然違うよ。
ワイド目のウォブリング。

ただ値段相応だから衝撃に弱くてすぐヒビが入る。浸水もするし。
980円だし一つくらい買ってみるのも悪くない。
274名無し三平:2008/08/12(火) 01:10:01 0
Sの窪みの両方に「・」が付いたマークのルアーで
ティンコのナイトレイドみたいな形したやつあるけどあれって釣れるの?
値段はクソ安いし見た目はなかなか悪くないんだが。

>>271
エッサーのチビセイゴはこの板ではありませんよ
60UP掛かっても焦っちゃ駄目だからねw
275名無し三平:2008/08/12(火) 12:04:58 0
276名無し三平:2008/08/12(火) 12:08:49 0
NHKは来たものを何でも放送しすぎ
277名無し三平:2008/08/14(木) 01:01:36 0
431 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/08/13(水) 22:54:21 0
庄川河口の浜にてシーバス39cmゲット。
河口でシーバス狙うの自体初めての初心者で、これが人生初シーバス。嬉しー

夜中に水に入る勇気はないので、陸から。
最初ミノー系で1時間ほどやってみたがゴミを拾うばかりで全くヒットせず、
そのうちシンキング一本根がかりでロストしちゃった。
その後ソフトルアーに変えたら、3投目であっさりヒット。引きは大したことはなかったが、
ヒットの瞬間に水面でバシャバシャやりだしたのでちょっとびびった。

下手なので取り込みで砂まみれにして弱らせちゃったし、
俺は欲深い人間なのでこれをキープして納竿。満足満足。

432 名前:431[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 23:13:45 0
釣った魚を改めてみてみたら、なんか違和感が。
なんだか見慣れた形・・・これシーバスじゃなくてウグイじゃね? orz

まあ喰うお。
278名無し三平:2008/08/14(木) 14:12:35 0
喰うのかよw
279名無し三平:2008/08/14(木) 23:21:17 0
市バスダメやったけど
マグロ釣れた


即ハメだったよ^^
280名無し三平:2008/08/14(木) 23:50:41 0
パチンコごときで運を使うのはもったいない気がするんだが
281名無し三平:2008/08/14(木) 23:52:11 0
昨日10万勝った。投資は5千円。
282名無し三平:2008/08/14(木) 23:54:07 0
これでオレの今後の人生におけるシーバスの釣果0が確定したよ
283名無し三平:2008/08/14(木) 23:55:45 0
俺ならイグジスト即買い・・・
284名無し三平:2008/08/15(金) 03:18:58 O
パチンカス=売国奴
285名無し三平:2008/08/15(金) 16:37:52 O
昨今事故の多いサンダル履いて釣りしていたら、ダイナミックに脱げて足の裏ヅル剥け血まみれ…
んな奴いないだろうが、一応報告。
めったに…が、これでかなりの期間釣れないことになる。トホホ…
286名無し三平:2008/08/15(金) 17:14:00 0
>>285
お気の毒様です。

みんなも暑いだろうけど足回りは注意しようぜ!

※足の裏よく消毒しといた方がイイ。
287名無し三平:2008/08/15(金) 18:35:17 0
気をつけないと傷口からフジツボが生えてくるよ
288名無し三平:2008/08/15(金) 19:46:03 0
想像させんなw
きもちわる
289名無し三平:2008/08/15(金) 20:12:03 O
>>287スパイクになっていいね。
290名無し三平:2008/08/15(金) 20:37:46 O
縫合されたよ。しかも破傷風予防の注射まで。局部麻酔が切れてきてヅキヅキ…でも辞められない酒。薬これから飲むっつうのに。富士壺どころか壊死しちまうかも(爆)。
291名無し三平:2008/08/16(土) 01:03:18 0
おとなしくしてろ、バカタレ。
292名無し三平:2008/08/16(土) 10:19:09 0
昨日5ヶ月ぶりのヒット!!!!!!!!しかしバレたぁぁぁぁああああああああ!!!!!

今日も懲りずに行ってくるぜ
293名無し三平:2008/08/16(土) 10:22:50 O
ボラ。
294名無し三平:2008/08/16(土) 10:36:15 0
お盆に殺生は辞めなさい
295名無し三平:2008/08/16(土) 12:37:12 0
>>294
その話根拠がねえんだよ
296名無し三平:2008/08/16(土) 12:52:20 0
根拠www
297名無し三平:2008/08/16(土) 13:17:19 0
普通に生活するだけでもあらゆるモノを犠牲にしてるんだから
298名無し三平:2008/08/16(土) 13:38:48 0
オナニーもダメか?
299名無し三平:2008/08/16(土) 13:47:38 0
迎え火が13日で送り火が16日、
水辺は霊の通り道だからそこで血を流すような行為はやらないようにしてる
神道に興味ない人は気にしないんでしょう
300名無し三平:2008/08/16(土) 14:18:18 0
今のところ13日〜坊主だから大丈夫だ
301名無し三平:2008/08/16(土) 14:36:35 0
海は恐いとこだからわざわざ縁起の悪いことはしなくていいとおもった
302名無し三平:2008/08/16(土) 19:33:45 0
>>299
神道だったのか・・・
303名無し三平:2008/08/16(土) 22:12:52 0
元バサーでしたがバス辞めてシーバス初めてもう7年。そしてシーバスももう辞めます。
このスレ見るのも最後になると思います。

始めは全く釣れなかったが、週に2回は必ず通ってデータをとるようになりました。
その結果3年目からコンスタントに釣れるようになってきました。
ただ最近になって「何か違うな・・・」と思うようになりました。

というのも例えばバスならドライブの途中に良い池や川を見つけたら
そこで竿を出してそれなりに釣りに楽しめますよね。
対してシーバスというのは、ドライブしてたら海が見えてきて
「おー、海だ!よっしゃ釣りするか!」で昼間に知らない所でルアー投げるだけじゃ
そもそも釣りになりません。
散発的に狙って釣れる魚ではなく日々その地域の色んなところに通って
ベイトの回遊場所や時間、潮や風、天気などデータを取らないとコンスタントには釣れません。
手軽で気軽に楽しめることや、初めて行った場所でワクワクしながらしながら釣りをすることなど、
自分にとって釣りにはまった原点であった楽しみがこの釣りには無いと気付きました。
これからはもっと気軽な釣りを探そうと思います。
皆さん、さようなら
304名無し三平:2008/08/16(土) 23:03:55 O
>>303
よしわかった!
そのルアーからタックル一式全部オレにくれ

305名無し三平:2008/08/16(土) 23:30:07 O
>>303
乙です
またやりたくなったら戻ってくるのよ
306名無し三平:2008/08/17(日) 01:20:09 0
>>303
まじか乙かれ

俺も最近めげて来てたんだよ
ガスは高しい、ルアーも高い、おまけに釣れない

ここいらで一発60cmぐらいのが釣れればモチベ上がるんだが
そうそう釣れん
307名無し三平:2008/08/17(日) 02:23:52 0
60でいいのかよ
308名無し三平:2008/08/17(日) 05:31:15 0
ぶっちゃけ俺40でもドキドキするわ。
309名無し三平:2008/08/17(日) 06:22:03 O
>>303
まじ乙
俺も似たようなこと感じてた
俺は釣れないからだけどなw

最近は小型青物釣りばかりだよ
鯖のライトルアー船とか乗って爆釣を味わってみたいw
310名無し三平:2008/08/17(日) 07:24:39 0
>>303
確かにねw おれはバスやってて 何時でも釣れるいけで50オーバー釣ったけど
全然引かなかった、ゴミ釣ったのかと思うほどでシーバスはじめた
シーバスの引きはバスとは段違い40でも楽しめる
もうバスには戻れない
311名無し三平:2008/08/17(日) 07:25:08 0
俺はあまりに釣れないから保険で別の釣り用のタックルも持って逝ったらそっちの方に
すっかり嵌まってしまったよ
今の時期は堤防で電気ウキの太刀魚釣り 河口で夜のキス釣り たまにチヌとかセイゴが釣れてドキドキ
シーバスルアーはその合間にやる程度になってしまった
やっぱり釣れる釣りが楽しいよ 
312311:2008/08/17(日) 07:26:43 0
複数揃えたシーバスタックルは キス釣り 太刀魚釣りに大活躍ですよ
313名無し三平:2008/08/17(日) 11:38:14 0
>電気ウキの太刀魚釣り
これどんなふうにやるんですかね
餌は何ですか?
314名無し三平:2008/08/17(日) 11:59:22 0
電気ウキ 太刀魚 釣り の検索結果 約 5,150 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

少しは自分で調べろゆとり
315名無し三平:2008/08/17(日) 12:18:24 0
や〜だYOっ!
316名無し三平:2008/08/17(日) 12:58:21 0
YO!YO!DISCO!
317名無し三平:2008/08/17(日) 13:02:20 0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってNE!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
318名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/17(日) 14:53:19 0
>>303
なら今まで行った釣り場全部掃除しに行け。
立つ鳥跡を濁さずだ
319名無し三平:2008/08/17(日) 18:19:16 0
安めぐみ似の嫁って本当に三重なんかに実在するの?
すごい気になるんだけど
320名無し三平:2008/08/17(日) 20:58:02 O
「居れば必ず釣れる。」
先輩の言葉を信じて始めたシーバスフィッシング。
この3ヶ月間、毎夜毎夜竿を振るために出掛けていました。
その間、買ったルアー28個。うち、ロストしたルアーが5個。竿も一度折れました。
そして本日早朝、淡路島は都志港にて、ようやく70センチのスズキをゲットしました。
すごく嬉しかったです。

ルアーは、メガバスX-80SWの緑のやつでした。



ここまでせんと釣れんのか、スズキさんは。
321名無し三平:2008/08/17(日) 21:29:37 O
>>320
闇雲ではいけません。
時合い狙って1〜2時間でアタリなきゃ鈴木さんは不在です。また、あらためて出直すことをお勧めします。
322名無し三平:2008/08/17(日) 21:34:25 0
ハネとかはすぐに釣れるだろ
323名無し三平:2008/08/17(日) 22:14:36 0
>>319
俺の嫁が似ているんじゃなくて、安めぐみがそっくりだよ
千葉だけどさ
324名無し三平:2008/08/18(月) 00:04:52 0
うp!
どうせ不細工だから心配すんな
325名無し三平:2008/08/18(月) 02:39:53 O
秋の気配でんなぁ〜
そろそろ陸ッパもハイシーズンでんがな。
これからはここも過疎るかもな。
326名無し三平:2008/08/18(月) 08:44:17 0
今日磯で70アップかかったんだけど、浮かせて寄せてきたら磯際の波にのまれてグーって引き込まれた時にロッド折れた。
ドラグほぼフルロックだったから折れたのかな?
悲しくて泣きそうだよ人生で一番デカかったのに


327名無し三平:2008/08/18(月) 09:00:30 0
フルロックは無いわw
328名無し三平:2008/08/18(月) 11:43:21 0
おめでとう
329名無し三平:2008/08/18(月) 12:01:08 O
>>326
で、キャッチできたのか?
まさか、泣きっ面に蜂ってことはねーよな!?
330名無し三平:2008/08/18(月) 12:32:15 0
泣きっ面に小便かもしれない
331名無し三平:2008/08/18(月) 15:43:04 0
>>320
おめでとう!
3ヶ月間の釣行で蓄積された情報、知識、技術が次に活かされのでは?
自分もまだまだ偉そうな事言えないレベル(キャスティングが苦手)ですが、
状況に応じた自分なりの引き出しは増えたような気がします。
332名無し三平:2008/08/18(月) 17:30:26 0
シーバスの場合、コンスタントに釣れるか否かは
場所と時間の選択次第だな、伊勢湾奥の話だけど
333320:2008/08/18(月) 19:25:42 O
>>321
そうですね。
やっぱり居る気がしないところではモチベーションを維持させるのも難しいですし。
今回は、一投目でバイトがあったから、3時間ほど粘る事ができました。
スピンテールは良く飛んで引き心地も良いのですが、フッキングが難しいですね。
毎回勉強になります。

>>331
ありがとうございます。
自分もキャストが大の苦手。このあいだ、頭にルアーぶつけたのは実は私です。
まだあの痛みが忘れられず、サイドキャストばかりです。
向かい風の時が多いので、これはこれで正解なのだと思ってます。

数が釣れるようになれば、自分なりのパターンも作れるようになって、自信もつくのでしょうか。
334名無し三平:2008/08/18(月) 21:29:30 0
パターン・・・
判りかけた頃に変わるんだなこれが
335名無し三平:2008/08/19(火) 00:21:32 O
先ほど最悪の向かい風の中、4ヶ月ぶりのシーバスヒット
しかしバラしました。焦って早く寄せてタモ握ろうとしたら
スコンとはずれた。俺に向かってブルスコ吹っ飛んできてビビった
久々にモチベーション上がったけど
さすがに一人釣りはツラくて帰宅
336名無し三平:2008/08/19(火) 00:34:27 0
>>326
とりあえず使用タックルをおしえろ
337名無し三平:2008/08/19(火) 07:32:20 0
>335
嬉しかったのは分かるがマルチは止めとけ。
338名無し三平:2008/08/19(火) 10:45:24 0
ワラたww
究極のディープウェーディングww
http://seagori.blog61.fc2.com/
339名無し三平:2008/08/19(火) 10:47:29 O
>>337
おお スマンのう キミもあちこち見てんのなw
340名無し三平:2008/08/19(火) 12:52:52 0
水温が上がりすぎてカサゴが釣れないと書いてる人がいたんですが、
シーバスも真夏では水温が高すぎるというようなことがあるんでしょうか?
341名無し三平:2008/08/19(火) 13:03:51 0
あると言われてるし、自分の実感でもあると思ってる。
真夏はあんまり海行かない。河に行く。
342名無し三平:2008/08/19(火) 13:05:20 0
なるほど
343名無し三平:2008/08/19(火) 18:09:18 0
仕事が忙しくて5年もシーバス釣に行ってない
釣り方忘れたわいorz
344名無し三平:2008/08/19(火) 18:28:00 0
おしえてほし〜い?
345名無し三平:2008/08/19(火) 18:54:00 0
いらね〜
346うふ〜ん:2008/08/19(火) 19:16:18 0
うふ〜ん
347あっは〜ん:2008/08/19(火) 20:18:21 0
あっは〜ん
348名無し三平:2008/08/19(火) 21:04:07 0
おしえてほしくもなくもないことはないことない。
349名無し三平:2008/08/19(火) 21:15:32 0
>>338
こいつオモロイw
350名無し三平:2008/08/19(火) 21:30:02 0
351名無し三平:2008/08/19(火) 21:54:15 0
リール水没してるけどいいのか?
352名無し三平:2008/08/19(火) 22:10:34 0
メーターオーバー釣ってる人を笑っちゃいかんw
353名無し三平:2008/08/19(火) 22:35:26 O
>>350
まぁ、博多湾じゃあ有名人なんだわ。でもこんなディープウェーディングは見た事ねぇwww
354名無し三平:2008/08/19(火) 22:43:07 0
こいつ博多人なのかよw
355名無し三平:2008/08/19(火) 22:46:40 0
見た目がDQNなのと、地域からいってl3だな。
356名無し三平:2008/08/19(火) 22:47:10 O
やっぱメーター釣るにはココまでしないとダメなんだな…
357名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/08/20(水) 04:47:49 0
>>350
こいつエラ呼吸だろ
358名無し三平:2008/08/20(水) 06:59:10 0
>>350
俺もウケタw
359名無し三平:2008/08/20(水) 17:09:35 0
>>350
不意にも笑ってしまったw
360名無し三平:2008/08/21(木) 21:05:18 O
今年の爆笑王、間違いなし(爆)
361名無し三平:2008/08/21(木) 21:36:55 0
米して本人降臨してもらおうぜw
362名無し三平:2008/08/22(金) 11:10:54 0
8の字グルグルノットでPEとフロロリーダー結んでるんですが、
ナイロンとフロロ結ぶ際でも8の字で強度問題無いですか?
363名無し三平:2008/08/22(金) 12:03:43 0
そんな面倒くさいノットは必要ない
電車で問題なし
364名無し三平:2008/08/22(金) 12:16:33 0
結局、自分で使って試してみるしかないんよ。
でないとノットも自分の技術も信じられないんよ。
365名無し三平:2008/08/22(金) 12:46:44 0
シーバスがヒットしてシーバスと格闘する程度なら電車結びでも大丈夫だが
根掛かりした時にこそ、メインラインとリーダーの結び目のノットが何によるかで
ルアーを回収できるかどうか違いが出てくる
366名無し三平:2008/08/22(金) 13:19:14 0
根掛かり前提でタックル組むのってどうなの?
根掛かりさせないようにするほうが先じゃね?

まさか底の様子も探らずに釣りしてるとかw
367名無し三平:2008/08/22(金) 13:41:07 0
いちいち底の状況調べてから釣りするの?みんなそうなの?
俺はしないけど。
368名無し三平:2008/08/22(金) 13:43:50 0
底の様子を探ってる時に根掛かりしたときの対処はどうなのよ
369名無し三平:2008/08/22(金) 13:46:34 0
根掛かりしないように極力注意していてもルアー釣りに根掛かりの危険性は常に付きまとうから
根掛かりうした時の事を考えて対策するのは間違いなのですか?
370名無し三平:2008/08/22(金) 13:50:11 0
もうやめて!366が泣き出してるわ!
371名無し三平:2008/08/22(金) 14:01:59 0
まあ、あれだ。
根掛かり頻発するようなところじゃ正直釣りにならんだろ。

>>367
初めてのポイントじゃ恐ろしくてシンキング系は使えないよ。
>>368
底探るのにルアー使うのか。豪気だな。
おいらは小心者なので適当なシンカーぶっ込んでズル引きしてくる。
372名無し三平:2008/08/22(金) 15:52:58 0
シンキングじゃないと釣れないよーな、めんどくさい状況なら、家に帰って寝る。
373名無し三平:2008/08/22(金) 17:14:34 0
>>372
その台詞はシンキングなら釣れるようになってから言ってよ
単に開き直りじゃん
374名無し三平:2008/08/22(金) 17:21:05 0
いろんなルアー使っていろんな場所で釣ってきたけど
シャローでトップが一番おもしろいな

朝マズメの静かな水面でいきなり爆発
これがサイコーだな

異論は認める
375名無し三平:2008/08/22(金) 17:44:48 0
フライで例えるとニンフ嫌いなドライ派って感じだな
魚が表層でやる気ない時に無理に沈めて釣りたくないってか?
オレはそう言うアフォがけっこう好きだな
376名無し三平:2008/08/22(金) 17:47:57 0
別に楽しい方法で釣るのに異論はないよ。
ただ数が釣りたい年頃なんだよねw
377名無し三平:2008/08/22(金) 18:16:32 0
根掛かりこわくて底探らないヤツってなに?
駆け上がりに付いているやつ絶対つれないよね。

活性低くて浮いてこないときは、釣れねーなって
あきらめて帰るわけ?

居るところを探しながら釣る楽しみ知らないのね
永久に進歩なし。
378名無し三平:2008/08/22(金) 18:22:17 O
フローティングで根掛かったとこには二度と投げないw
379名無し三平:2008/08/22(金) 18:35:10 0
トップが最高。異論は無い
でもしばらく釣れないと、フローティングでミノー系に
でもしばらく釣れないと、シンキングで底まで
でもしばらく釣れないと、ワーム・・・

よく釣ってる人はあんまり根掛からないてことだよ
しばらくの長さは人によって数十分〜数ヶ月までそれぞれだけど
みんなこんな感じじゃないのか?
380名無し三平:2008/08/22(金) 18:40:24 0
>>377
>根掛かりこわくて底探らないヤツってなに?
>駆け上がりに付いているやつ絶対つれないよね。
>活性低くて浮いてこないときは、釣れねーなって
>あきらめて帰るわけ?

あきらめないよ。浮かせて釣るんだよ。
それが楽しい。

魚の居場所にルアー通したら誰でも釣れる。
魚を自分のルアーのレンジに引っ張り出すのがおもしろい。
381名無し三平:2008/08/22(金) 18:42:50 0
>魚を自分のルアーのレンジに引っ張り出すのがおもしろい。

具体的に何するのか教えて
382名無し三平:2008/08/22(金) 18:46:00 0

レスした途端にあげ足とってフルボッコにしてやろうと待ちかまえてる
383名無し三平:2008/08/22(金) 18:48:43 0
いや、いや、そんなテクニックがあるならマジで知りたいのよ〜
384名無し三平:2008/08/22(金) 18:59:14 0
つか、教えてくれないぽい
385名無し三平:2008/08/22(金) 19:02:43 0
ヒント:高圧電流を流すとレンジがトップになり網ですくえますw
386名無し三平:2008/08/22(金) 19:03:32 0
380じゃないけど…
最近はシャローでデイゲームばかりなので水深のあるところでは通用しないかもしれんが

ポッパーを小刻みにトゥイッチ
        ↓
Fペンで水面直下をドッグウォーク
        ↓
Fミノー速巻き ハンドル3回転に1回くらい軽くトゥイッチ

すべてクリアカラー系ルアーで。

ルアホ雑誌の受け売りみたいで嫌なんだが釣れるからしかたない。
おまいら叩くなよ。
387名無し三平:2008/08/22(金) 19:49:13 0
俺はワームを使う
邪道と言われても、せっかく来たのだから何とかして1匹釣りたいなと
思う、今日この頃
388名無し三平:2008/08/22(金) 20:20:32 O
自分が好きなルアー、または信じてるルアーを投げとけばいいよ。
389名無し三平:2008/08/22(金) 20:54:11 0
>>386
ポッパーとFペンシル両方使うのって効果ある?
ティーザーとして使うときはオレはどっちかしか使わないんだけど。
しかもどっち使うかはそのときの気分w
390名無し三平:2008/08/22(金) 21:44:24 0
391名無し三平:2008/08/22(金) 21:52:46 0
こりゃあ、スゲー絵だ。
392名無し三平:2008/08/22(金) 22:36:58 0
いいの撮れたねw
なんで蝙蝠はラインにアタックしてくるのか・・
393名無し三平:2008/08/22(金) 23:48:01 0
>>389
ポッパーにバイトがあるけどのらない時。
Fペンに代えるときっちりフッキングできる。
394名無し三平:2008/08/23(土) 02:54:50 0
>>392
ガイドとラインの擦れる音と、リールを巻く音に
周波数感じて寄ってくるんじゃ?

怖くて釣りにならんス。コウモリがいると。
395名無し三平:2008/08/23(土) 05:33:16 0
おまえら今年何匹釣ってる
自分は18匹
休みの度に行ってるのにこの貧果
396名無し三平:2008/08/23(土) 08:26:47 0
コウモリは害虫を食べてくれる良い奴なので怖くはないけど
俺は鷺が怖い。
深夜、しーんとした時に上空でギャー!ギャー!と得体の知れぬ
鳴き声を発しながら飛ぶので心臓に悪い
397名無し三平:2008/08/23(土) 11:11:48 0
それってアオサギじゃね?
398396:2008/08/23(土) 11:31:06 0
>>397さん、失礼しました

検索してみたら青鷺でした。
399名無し三平:2008/08/23(土) 11:59:27 0
>>395
1匹セイゴのみですが何か?
400名無し三平:2008/08/23(土) 12:01:27 0
涼しくなって釣れやすくなるな
401名無し三平:2008/08/23(土) 12:20:36 O
>>396時期が違うけど、鴨が「グワッカッカッカッ!」って鳴いて、まるで笑われてるようで嫌だw
402名無し三平:2008/08/23(土) 12:43:03 0
>>395,>>399
みんなスッゲーーーーー!
403名無し三平:2008/08/23(土) 15:59:20 0
5回行って3本。

つーか3本て1日だけ釣れた。
404名無し三平:2008/08/23(土) 16:14:22 0
今月13回行って 21バラシ 4GET orz
405名無し三平:2008/08/23(土) 19:05:29 O
回数忘れたけど150匹くらい
1日10本以上が結構あるから
ボウズ率の方が高い
406名無し三平:2008/08/23(土) 19:07:47 0
>>405
漁ですね。分かります
407名無し三平:2008/08/23(土) 21:04:29 0
釣行回数50回くらいで30匹てとこか、川メインで
一回で3〜4匹釣れることもあるからやっぱりボウズ率高いな〜
408名無し三平:2008/08/24(日) 00:26:53 0
テールスピンジグを普通に引いたらクルクル回るんだがあれでも釣れるのか?
409名無し三平:2008/08/24(日) 00:58:05 0
俺は打9率割り以上。
一晩釣っても自愛の30分釣っても結局釣れる本数は変わらないことに
感づきだしている今日この頃...
410名無し三平:2008/08/24(日) 01:05:31 0
今年の一本目を釣りました。
411名無し三平:2008/08/24(日) 01:25:42 O
この夏始めて、30回ぐらい行って1本だけ・・・。
412名無し三平:2008/08/24(日) 03:42:29 0
>404
バラシ多過ぎだろ。
413名無し三平:2008/08/24(日) 04:40:52 O
バーブレスはそこそこフッキングさせないと駄目だからね
でもリリースするのにバーブ付にしてる無能力者よりかはマシ
奴等は飲み込まれた時の事を考えるほどの知能がないんだろうなw
414名無し三平:2008/08/24(日) 08:06:13 0
78釣ってきた
415名無し三平:2008/08/24(日) 08:17:59 0
バーブレスってのはペンチで返し潰して作るんですかね?
416名無し三平:2008/08/24(日) 08:56:28 0
ハルシオンシステムのルアー買うと特典で付いてくるYO
417名無し三平:2008/08/24(日) 13:17:38 0
>>413
そういうのは自己満足の世界だからあんまり他人を非難するようなことはやめとけ
釣りしない奴らから見ればバーブレスだって虐待に変わりないって理解できる知能はあるんだろ?
魚にやさしい?w釣りに興味があるやつだけに教えてあげればいいんだよ
418名無し三平:2008/08/24(日) 13:35:37 0
そもそも喰う気も無いのに釣りなんかするのはいかんだろう。
バーブレスとか、それ以前の問題。

喰う前提の釣りも喰わない前提の釣りも残酷には間違いないし、
喰う前提の釣りも今の時代には娯楽要素が強いのは確かだけどね。
それでもやはり全く別物だと思うぞ。

純粋な遊びと自覚しつつ生き物を傷つけて喜ぶのって、
人として超えてはいけない一線を超えちゃってるな。
419名無し三平:2008/08/24(日) 13:38:50 O
餌釣り師のおっさんか
420名無し三平:2008/08/24(日) 13:39:03 0
>>418
バス釣りの時にそれめっちゃ感じた。
針が上あご貫通して目に突き刺さってる見たらもう…ね。

だから今はシーバス食べてます
421名無し三平:2008/08/24(日) 13:40:41 0
キープしないからバラしても惜しくない、バーブなんか有っても無くてもいいってのが本当のところでしょ
バーブレスは魚に優しいとか思ってるのはただのオナニー
422名無し三平:2008/08/24(日) 13:45:42 0
http://image.excite.co.jp/feed/news/AP/odd/2008/E1219457310645_1_s.jpg

[米ノースカロライナ州エルキン 21日 AP] 「トイレに行くから帰ってくる
まで私の釣り竿を持っていてね」、そう孫娘に頼まれたデビッド・ヘイズ氏はピン
ク色の“バービーちゃん釣り竿”を受け取った……。その後、孫の竿にかかったの
はノースカロライナ州記録となる大物のブチナマズだった。

ヘイズ氏がバービーちゃん竿で見事に釣り上げたのは重さ21ポンド1オンスのブチナ
マズ。クリスマスに父親がアリッサちゃんにプレゼントした釣り竿だった。アリッサ
ちゃんはこれまでに数匹のブルーギルをこの竿で釣ったことがあったという。

アリッサちゃんがこの釣り竿を持てるくらい大きくなって以来、ヘイズ氏はアリッ
サちゃんを連れて近くの池に釣りに出かけていた

今回のブチナマズはノースカロライナ野生生物資源委員会が州のレコード記録であ
ることを公式に認定している。
「アリッサは私が竿を折ってしまうのではないかと心配していましたよ」とヘイズ
氏。重量6ポンドまでの釣り糸で釣り上げたブチナマズのサイズは32インチで、バ
ービーちゃん釣り竿よりも2インチ大きかった。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1219457310645.html


玩具のさおでも魚は釣れるのに、お前ら腕を棚に上げて道具にケチをつけすぎ。
423名無し三平:2008/08/24(日) 13:47:42 0
俺はブラックバスでも食う。臭いさえ我慢すればまあ喰えるよ。
マルタウグイも一度喰ったがあれはさすがに二度と喰いたくないと思ったが。
424名無し三平:2008/08/24(日) 13:59:51 O
〉〉421とその類
完全に飲み込まれたらどうしますか?
誰も負担がどうのこうのなんか言ってませんけど
勝手に電車のスピードを上げないでもらえませんか?
425名無し三平:2008/08/24(日) 14:13:48 0
>>424
強引にペンチとかで引っこ抜く
他、ハラワタすべて出す。家に帰って調理するめんどうも省けて一石二鳥
426名無し三平:2008/08/24(日) 14:16:40 O
おまいは話の流れが理解できてないようだな
427名無し三平:2008/08/24(日) 14:38:19 0
あれま/(^o^)\
428名無し三平:2008/08/24(日) 15:34:48 0
夏も終わりに近付いて最後の盛り上がりをみせてるようだな。
夏厨の諸君、
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
429名無し三平:2008/08/24(日) 15:48:04 0
>>424
丁寧語ですね、目から汗が出てませんか?

>でもリリースするのにバーブ付にしてる無能力者よりかはマシ
>奴等は飲み込まれた時の事を考えるほどの知能がないんだろうな

>誰も負担がどうのこうのなんか言ってませんけど

リリース前提だけど魚への負担を考えない+飲み込まれたらどうする?
ライン切っちゃえばいいんじゃねーの?
完全に飲み込まれるなんて、もの凄くレアな状況だから、
すべてのフックをバーブレスに変えるよりコストも変わらんだろ

で、おまいは魚への負担を抜きにして
バーブレス使わないやつは無能力者とか知能が無いとまで言ってるわけだが
その説明をもっと詳しく聞きたいなぁwww
430名無し三平:2008/08/24(日) 16:00:43 O
もう少しよ、424の残HPは10000を切ったわ
431名無し三平:2008/08/24(日) 16:04:30 0
>>完全に飲み込まれるなんて、もの凄くレアな状況だから、

スレタイどおりの人材だから、彼はスレ違いじゃなさそうだなw
432名無し三平:2008/08/24(日) 17:39:33 0
シーバスでルアー飲まれて針が外せない状況って胃の中までフックが入ってる時だよな
んなことまず無いんじゃないか?
433名無し三平:2008/08/24(日) 17:54:06 0
俺は1本だけバーブ残してる
434名無し三平:2008/08/24(日) 18:05:39 0
飲み込まれると外すのが面倒なので、
カエシ潰してトレブルフックの内一つを潰している。
435名無し三平:2008/08/24(日) 18:41:02 O
フロント:シングル、リア:トリプルにしてるが掛かりがどうとか言える程シバスつれねぇ(´-ω-`)
根がかりは劇的に減るけど。
436名無し三平:2008/08/24(日) 23:27:06 O
ところで小潮の時ってシーバス厳しい?
港(河口)ですが
437名無し三平:2008/08/24(日) 23:37:31 0
その思い込みがあると何処でも厳しい。
俺にとっては大潮が一番厳しい=釣れた事が無い。
438名無し三平:2008/08/24(日) 23:49:00 0
大潮は捕食のスイッチが入るのが激しいけど、時合いも短いんだよな。
変な場所に陣取ってシーバス居ないとその日はもうダメ。

中潮くらいが俺みたいなへたれには丁度いい。
439名無し三平:2008/08/25(月) 00:03:40 O
先ほど大雨の中行ってまいりました!

2HIT 1GET 1バラし
あとエイがきたw
440名無し三平:2008/08/25(月) 01:33:44 0
>>429-430
価値観が合わないからもう話さない。

>>432
トリプルだったら有り得ないよ
441名無し三平:2008/08/25(月) 08:57:53 0
バーブだろうがレスだろうが個人の自由

マジくだらないw
442名無し三平:2008/08/25(月) 10:24:30 0
俺は満足できるサイズが釣れた時と食いたいときにほキープ
他はリリース

で、キープにしてもリリースにしてもバーブ付きだとフック外すのが面倒だから
少しでも楽に外せるように全部バーブレス
それが魚の為になるならそれでいいけど、
どっちにしろ釣りをしているので、魚の為にという理由でバーブレス…というわけではない

です
443名無し三平:2008/08/25(月) 10:29:39 O
441みたいのがいるから平気で生き物殺す奴が多いんだな
444名無し三平:2008/08/25(月) 10:36:12 0
長塩案外釣れる
445429ではありませんが:2008/08/25(月) 12:28:30 0
って言うか、そんなに飲み込まれるものですか?
せいぜいエラの裏側のノコギリ地帯止まりなんですが・・・。
今まで結構釣行していますが、一度も無いです。
→ワームの話しじゃないよね?
446名無し三平:2008/08/25(月) 12:36:05 0
2chの話を真に受ける香具師がまた一人
447名無し三平:2008/08/25(月) 12:57:00 0
バーブレスだって掛かり所によっては魚体に
そうとうなダメージを与える事だってある。
フック形状程度の事でゴチャゴチャ言ってる奴は
釣りしないほうがいい。
448名無し三平:2008/08/25(月) 12:57:50 0
妥当です
449名無し三平:2008/08/25(月) 13:00:12 0
魚体のダメージ気にしてバーブレスにしてるわけじゃないだろJK
450名無し三平:2008/08/25(月) 13:06:37 0
1.ささりやすい
2.リリースしやすい(はずしやすい)
3.(副産物的に)魚体へのダメージが少ない
451429ではありませんが :2008/08/25(月) 13:07:22 0
>>446
d!
何だ、みんなデタラメの話かw
452名無し三平:2008/08/25(月) 13:12:56 0
>>440
価値観が合わないのはよくある話。その時点でどちらが悪いとかはない
でもその価値観の合わない相手を無能者・知能無いとお前は言ってんだよ

そこまで言ったんだ。それなりの説明くらいしていけよこの無責任野郎
自己中にもほどがあるぜw
453名無し三平:2008/08/25(月) 13:14:59 0
>>447みたいな考えは黒でも無理して白にしようとしたがる。
454名無し三平:2008/08/25(月) 13:17:35 0
>>453みたいな考えはグレーでも無理して白か黒にしようとしたがる。
455名無し三平:2008/08/25(月) 13:18:17 0
>>452
よくわからないんだが、

>でもその価値観の合わない相手を無能者・知能無いとお前は言ってんだよ
これって>>440が言ったの?
456名無し三平:2008/08/25(月) 13:24:02 0
魚体へのダメージ気にしてバーブレスにしてる奴はかなり多いだろJK
457名無し三平:2008/08/25(月) 13:28:06 0
ないない
そんな奴に限って、バーブレスにはするが写真撮ったりで瀕死の状態でリリースするんだろ
458名無し三平:2008/08/25(月) 13:30:58 0
>>457を見てると殺したシーバスに呪われていると
被害妄想をしながら悔やんでる姿が浮かぶよw
459名無し三平:2008/08/25(月) 13:39:46 0
>>455
413=424=440
413でバーブレス使ってないやつを無能呼ばわり
 →人それぞれだろと反論あり。その際、魚への負担の話が出る
424で魚の負担は関係ない。飲まれた時のはどうするのか?
 →飲まれるなんてレア。魚への負担考えないなら極論ライン切ってしまえばおk
440で価値観が合わない、もう話さない(逃げw)
460名無し三平:2008/08/25(月) 13:40:58 0
カエシがあろうがなかろうが
針で釣るって事は多かれ少なかれ魚体にダメージを与えるのは事実。
仮に釣り上げた個体がリリース後、死に至ったとしても
自然界の連鎖の中で浄化されるので心配には及びません。
461名無し三平:2008/08/25(月) 13:44:11 0
魚体へのダメージを一番に考えるなら釣らなきゃいい
それでも釣りたいなんてのは、ただのエゴだろ
それがまかり通るのが人間の特権といえばそれまでだが
462名無し三平:2008/08/25(月) 13:45:33 0
>>459-461>>458の状態w
463名無し三平:2008/08/25(月) 13:48:25 0
全然ちゃいますw
良く読めよw
464名無し三平:2008/08/25(月) 13:49:52 0
>>459
流れの解説さんくす!

どっちにしてももうそろそろ落ち着こうぜ。
釣る方の活性上がりすぎだ。これじゃますます釣れなくなっちまうYO
465名無し三平:2008/08/25(月) 13:50:12 0
2ヶ月に1回くらい起こるよな、バーブ論争。
過去レス嫁よ。
466名無し三平:2008/08/25(月) 13:50:48 0
その話題はすでに定番化されてるからあえて言うが
何故カエシの話になるとそんなにまでバーブレス主義者に突っかかる?
467名無し三平:2008/08/25(月) 13:52:23 0
村越のせいか?w
468名無し三平:2008/08/25(月) 13:52:50 0
もうこの話題終わりにしようぜ
みんなも飽きたろ
469名無し三平:2008/08/25(月) 13:53:46 0
>>467
村越は自分の出した本ではバーブレスだけど
雑誌での特集ではバリバリのバーブ付だよ
470名無し三平:2008/08/25(月) 13:57:24 0
色んなしがらみがあるから仕方なかろう
471名無し三平:2008/08/25(月) 14:01:07 0
結局、全て村越が悪い!ってことでOK?
472名無し三平:2008/08/25(月) 14:01:54 0
村越スレが誕生するから止めておけw
473名無し三平:2008/08/25(月) 14:09:49 O
@フック外すのが楽。
A以前仲間が誤って自らの足にフッキングしたのを見た。

だから俺はバーブレス。
474名無し三平:2008/08/25(月) 14:14:23 0
@簡単に外せる
A馬鹿にされる
B自分に取れなかったら嫌だ
C他人に刺さって取れなかったらヤバい
D飲まれても外しやすい

だから俺もバーブレス。
475名無し三平:2008/08/25(月) 14:16:24 0
また沸いてくるからもうやめろ
476名無し三平:2008/08/25(月) 14:19:26 0
>>474
「A→自分に刺さって取れなくなったら嫌だ」だった

悪魔のカエシ
477名無し三平:2008/08/25(月) 14:23:22 0
じゃあ、そろそろコウモリの話でも
478名無し三平:2008/08/25(月) 14:24:30 0
俺は以前手にさって取れなくなり病院送りになったw
でも未だにフックはバーブだよw
479名無し三平:2008/08/25(月) 14:25:35 0
>>478
君はなかなかの勇者だよ
次は他人を刺すかもしれないから気をつけてね
480名無し三平:2008/08/25(月) 14:26:34 0
シーバスのフックなら大体は貫通させてバーブを潰せばスルッと抜ける
でも、青物用のフックは完全に病院行きだなw(経験談)

そんな俺はもちろんバーブレスです
481名無し三平:2008/08/25(月) 14:28:40 0
青物・・・刺さったらピアス台の穴がw

バーブレスが無意味みたいに言ってる人が涙目w
482名無し三平:2008/08/25(月) 14:34:20 0
忠告ありがとうw

シーバスではなくてトラウトのルアーだけとね
483名無し三平:2008/08/25(月) 14:36:21 0
>>466
バーブレス信者が突っかかってくるからだろ
484名無し三平:2008/08/25(月) 14:40:44 0
>>483

>>413-417
>>417が「魚にやさしい釣り」と突然爆発した所から(ry
485名無し三平:2008/08/25(月) 14:44:50 0
バーブレス使ったところで、魚持ち上げて写真取ったり
地べたにおいて大きさ測ったり、海に投げ捨ててリリースしたら魚体のダメージは計り知れない
486名無し三平:2008/08/25(月) 14:45:40 0
どっちらでもいいだろうに...
自分の意見や考えを他人に無理矢理押しつけようとするのはお節介を通り越して
悪徳
487名無し三平:2008/08/25(月) 14:46:29 0
>>481
いちいちそういうレスすんなよ、空気読め
そこまで言ったら、じゃぁ釣りなんて危険な遊びやめろって話になるだけだ

>>484
そもそも突然無能とか言いだすアホに問題がるのは明らかだろ
おまえは本人か?w
488名無し三平:2008/08/25(月) 14:47:02 0
>>485
それは「その後」の話だろ?
それはまた別の話ではないのか?
しかも元は飲み込まれたとかの話だし。
489名無し三平:2008/08/25(月) 14:48:34 0

君たち終了しなさい
490名無し三平:2008/08/25(月) 14:49:48 0
>>484
え?
やっぱキッカケは>>413(バーブレス信者)じゃんw
491名無し三平:2008/08/25(月) 14:57:00 0
さて、落ち着いたようだし
そろそろ仕事するか
492名無し三平:2008/08/25(月) 15:15:39 0
フックのバーブレスに関しては別スレでも立ててそっちで議論してくれヤ
493名無し三平:2008/08/25(月) 15:17:19 0
次にバーブ循環にに突入したら俺スレ立てするわ。
ってことで、終了な。
494名無し三平:2008/08/25(月) 15:37:35 0
嫌じゃ、ボケェ
495名無し三平:2008/08/25(月) 15:46:03 0
マリアのスピンテールジグどうでしょうか?
496名無し三平:2008/08/25(月) 17:53:10 0
ぜんぜんふつーにイイよ。
スピンテールジはどのメーカー選んでも大差ないし。
497名無し三平:2008/08/25(月) 17:56:40 0
チンポの返しは潰してる?
498名無し三平:2008/08/25(月) 18:07:20 O
なかなか
499名無し三平:2008/08/25(月) 19:08:24 0
ビギナーは自分で釣れるレンジを探るのではなく
まずはミノー投げ倒してそのレンジを魚に合わせてもらいなさい
500名無し三平:2008/08/25(月) 20:24:32 0
>>496
どうもです
860円の買ってみます
501名無し三平:2008/08/25(月) 21:29:07 0
ルアーが指に刺さったらマジで動かせないよ
ルアーつけたまま病院にいったら…
502名無し三平:2008/08/25(月) 21:38:31 O
必死に見られるかもしれないけど

スプーンってどんな感じに泳がせればいいの?
話見てたら使いたくなってきたw
503名無し三平:2008/08/25(月) 21:40:19 0
1 タダ巻き
2 リフト&フォール
3 2+トゥイッチ
504名無し三平:2008/08/25(月) 21:43:34 0
>>502
フォークで喰う、もといフォールで喰うと思います。
この場合、沈むのならどれでもいい気もします。
505名無し三平:2008/08/25(月) 21:46:01 O
どもw
506名無し三平:2008/08/25(月) 22:51:08 0
スプーンをフォールさせるならまず、橋桁ぎりぎり狙いでね。
フォールさせてから、しゃくってまたフォール。
同じどころに何回も投げないように。
507名無し三平:2008/08/25(月) 23:17:24 O
サイズやウェイトによって変わるかもしれないけど
大体どのくらいの層を泳ぐの?スプーンは。
508名無し三平:2008/08/26(火) 00:27:23 0
重さ次第じゃないの?
あまり使った事ないけど・・・
509名無し三平:2008/08/26(火) 12:52:28 0
>>507
15〜20gのスプーンは表層だよ
(シーバススレなんだから、流れのあるポイントの話だよ)

ワンダー80より上のレンジと言えばいいのかな
510名無し三平:2008/08/26(火) 13:11:03 0
スプーン=スピンテールのこと?

オレ、スピンテールは底探るときに使う。
泳がすってよりもアップから流れに乗せてスローに
転がす感じが反応いいね。
511名無し三平:2008/08/26(火) 13:15:00 0
どこをどう脳内変換すればスプーン=スピンテールになるのか
512名無し三平:2008/08/26(火) 13:28:50 0
いや・・
話の流れだとスピンテールを>>502がスプーンと言い換えたのかなと・・
勘違い、スマソ
513名無し三平:2008/08/26(火) 13:41:18 0
んんむ、確かに502がどこの話を見て書いたのかはよくわからんね
514名無し三平:2008/08/26(火) 13:46:48 0
スレ違い
515名無し三平:2008/08/26(火) 15:24:52 0
シーバスルアー NO.1 part10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1217603891/

ここの320あたりからの流れ
516名無し三平:2008/08/26(火) 15:31:19 0
小さくて(5cm〜7cm)13g〜17gのバイブレーションってどれだけありますか?
出せるだけ出して下さい。
517名無し三平:2008/08/26(火) 15:37:38 0
  ↑
ゆとり全開
518名無し三平:2008/08/26(火) 15:42:06 0
>>516ですが
>>517みたいな揶揄レスは無しでお願いします
519名無し三平:2008/08/26(火) 15:57:26 0
無しでお願いする前に、スルーできないようなら帰れ。
520名無し三平:2008/08/26(火) 16:04:45 0
もうなんにも出てこねーぞ、きっとwww
521名無し三平:2008/08/26(火) 16:05:38 0
せっかくの釣りネタ失敗したw
522名無し三平:2008/08/26(火) 16:55:19 O
>>516
ラパラマルアミタイドバイブ
523名無し三平:2008/08/26(火) 17:06:55 0
バイブとか背中にラインアイが付いてるルアーはホットメルトガンで
簡単に自作できるからここ3年くらい買った事がないな
橋桁やテトラにぶつけても壊れないし・スレチごめんね
524名無し三平:2008/08/26(火) 17:13:06 0
>>516
ラッキーの刃金とTDバイブの6センチ(バス用しかないかも)のやつと
SOVスリムライトの店頭在庫。
525名無し三平:2008/08/26(火) 17:13:58 0
>>522-524
ども
526名無し三平:2008/08/26(火) 18:02:08 0
>>523

http://www.moribe.biz/hotmelt.html
ホットメルトガン↑
こんなの買ったら高いのでは?
527名無し三平:2008/08/26(火) 18:41:18 O
なにこいつwww
528名無し三平:2008/08/26(火) 20:17:28 0
>>526
ホームセンターくらい行って見るもんだよ
529名無し三平:2008/08/27(水) 01:29:25 0
こんなので自作するくらいなら100円バイブの方がよくないか?
530523ではないが:2008/08/27(水) 11:57:39 0
>>529
100円バイブって泳ぎイイですか?
531名無し三平:2008/08/27(水) 11:59:49 0
>>530
泳ぎとは関係ないけど友人が滅多に釣れない場所で60うp釣り上げました。
532名無し三平:2008/08/27(水) 12:10:22 0
>>531
滅多に釣れない場所ってスレている人気スポットですか?
533名無し三平:2008/08/27(水) 12:17:41 0
んー、スレてるくせに魚の数が少ないポイントです。
534名無し三平:2008/08/27(水) 12:26:23 0
100円バイブの腹に穴あけてボンドを流し込む
サイレントバイブの出来上がり
ガンダマ足してヘビーバイブにも出来る
おすすめ
535名無し三平:2008/08/27(水) 12:50:44 0
>>533
スレ場だと奇妙な動きや動きの悪いのが有効な時ってあるよね。
うまいセレクトですねw
>>534
なるほど!実験失敗でも悔しくないしやってみますかねw
ついでにカラーも
536名無し三平:2008/08/27(水) 14:02:31 0
537名無し三平:2008/08/27(水) 17:53:41 0
表層系のルアーだけど背中の色って関係あるの?
自分が見易ければ何色でも良いか?

塗装が剥げたルアーがいくつかあって塗装しようと思ってるんだけど。
剥げたままでも釣れるけど。
538名無し三平:2008/08/27(水) 18:19:05 O
>>534
そんな適当なチューンでウェイトバランス採れるのかな?
539名無し三平:2008/08/27(水) 18:22:40 0
100円ルアーと言う最低品(悪い意味じゃないけど)の場合はとにかく加工させて
ルアーに食って、掛かって、釣れれば良し、なんだろう。
確かに加工をしなくても釣れるけど・・・飛距離が痛い。
バランスをあえて崩したルアーでも結構釣れてるルアーもあるでしょ

浸水バイブは以外と高反応でした。
540名無し三平:2008/08/27(水) 19:00:08 O
動かなくても釣れるんだから何でも良いんじゃない 
使ってる人の気分次第だよ
541名無し三平:2008/08/27(水) 19:02:57 0
>>538
バイブのウェイトバランスなんてそんなシビアにならなくとも大丈夫
まぁキビキビした動きにしたいならなるべく頭側にウェイトを寄せる必要あるけど
542名無し三平:2008/08/27(水) 20:21:37 O
>>541ハンドメやってるな。
543名無し三平:2008/08/27(水) 20:27:42 O
>>541
泳いでるときは慣性で後方重心だろ
いや?頭を下げてるから前に集まってるのか?
うーん、わからん
わからんがDSバイブをサイレント&ウェイトUPのソルトチューンができれば俺の財布に革命が起こる
元々サイレントタイプの奴に砂鉄を詰めるとかどうだろう
544名無し三平:2008/08/27(水) 20:50:04 0
ボンド注入でサイレント化&鉛シールでウェイトUP

泳ぐ姿勢はアイの位置や向きがかなり影響する
545名無し三平:2008/08/27(水) 21:04:00 O

水と砂入れておけ

泳ぐ姿勢に対応して重心が移動すんぞ

546名無し三平:2008/08/28(木) 18:00:02 0
雨の中釣りしたんだけど、
投げた瞬間リール全体が静電気に包まれた
手が痛かったけど我慢してしばらく釣った ラインに悪かったんだろうなあ・・・・・
547名無し三平:2008/08/28(木) 18:01:07 0
それって・・・まさか・・・
548名無し三平:2008/08/28(木) 18:33:00 0
え???
549名無し三平:2008/08/28(木) 18:35:49 0
竿やリールが帯電するときは大抵近所で雷落ちてるような天気が多いもんだ。
大人しく帰りなさい。
550名無し三平:2008/08/28(木) 18:44:36 0
ちなみに雷に関しては「晴れてるからおっけぇ」ってのはあんまり関係なかったりする。
551523:2008/08/28(木) 18:50:08 0
バイブのチューンはウエイト追加だけだとまともに動かなくので
あくまでもチューンの基本として(例外もあり)
ラインアイの位置を5mm前後(←この微調整が重要)前方に移動させる
ボディが樹脂ならハンダコテとペンチがあれば簡単に出来るよ。
552名無し三平:2008/08/28(木) 18:54:52 0
>>549
え、おお・・・
投げた時だけだったよ・・・??
ビリビリするから雑巾でぬぐって電気とってたんですが・・
投げて糸が高速で回転してるときに発電してんだ・・・・

どういうことなんだろう
553名無し三平:2008/08/28(木) 19:02:18 0
アブのトルノってリールのマグブレーキは長時間使うと静電気溜まるらしく、投げるとビリってしたなw
その類かい?
554名無し三平:2008/08/28(木) 19:22:11 0
解りませんが毎回毎回かなりの帯電してましたよ
投げると充電、さわって放電、指がかなり痛い、スプールからハンドル、ロッド取り付け部まで帯電
555名無し三平:2008/08/28(木) 19:23:57 O
手を砂糖水だらけにすれば感電しないよ
その代わり、手がギトギトになるけど
556名無し三平:2008/08/28(木) 19:26:28 0
雨のときだけ?
毎回するようなら、とりあえずメーカーに連絡してみたら?
557名無し三平:2008/08/28(木) 19:47:09 0
発電システムがあったりする
558名無し三平:2008/08/28(木) 20:04:48 0
ここで質問する内容ではないかもしれませんが、みなさんが使用している
玉ノ柄でお勧めのものがあれば教えていただけませんか?
使用環境は4〜5メートル程度の高さがある防波堤・磯場・テトラです。
559名無し三平:2008/08/28(木) 20:57:40 0
帯電すんのか
そんな経験ないだw
560名無し三平:2008/08/28(木) 21:00:13 0
おれは何回か静電気でビリってした。
聞いた話では夜だと竿が帯電すると青白く光るらしい。
561名無し三平:2008/08/28(木) 21:08:41 0
自動車に帯電すると思い込んで、ゴムの帯をびらびら
させてる馬鹿と同じだなwww

オマエ自身が静電気を帯びてるんだよw おバカさんw
562名無し三平:2008/08/28(木) 21:10:28 0
でも投げなけりゃなんともないんだろ?
563名無し三平:2008/08/28(木) 21:15:00 0
それは不思議
投げたら充電か
564名無し三平:2008/08/28(木) 21:16:01 0
投げることで摩擦が起きて帯電・・・

アホちゃうんか
565名無し三平:2008/08/28(木) 22:33:57 0
ああ言えば for you ,forever are you
566名無し三平:2008/08/28(木) 22:49:25 0
トラックがゴムのビラビラつけてるのは、タイヤをキレイにするためだよ
洗うのはメンドウだろ?

無知が無知を責めるなよw
567名無し三平:2008/08/28(木) 22:52:32 0
それは違うよ
タイヤが磨かれてピッカピカになるんだ
568名無し三平:2008/08/28(木) 23:07:28 0
俺のホイールカバー道路に1個落ちてるから拾っといて
*つい先日なくしました
569名無し三平:2008/08/29(金) 00:42:23 0
マグネットブレーキだったら電磁誘導作用による起電力で帯電するけどな。
普通はロッドから空中放電されるが、グラスロッドだと溜まりやすい。
>>546はスピニングでの話なのか?
570名無し三平:2008/08/29(金) 00:43:25 0
ケツの穴からアース
571名無し三平:2008/08/29(金) 00:55:52 0
>>570
アスからアースってわけかw
572名無し三平:2008/08/29(金) 00:58:22 0
アスはケツ
ケツの穴はアスホール
573名無し三平:2008/08/29(金) 01:20:11 O
KISS MY ASS!
FUCK YOU,ASSHOLE! アメリカ人ってすげーな!他人にこんな事日本人じゃ言えないよな
574名無し三平:2008/08/29(金) 08:51:07 0
外人だって言わないから
映画見てボーっとしてんじゃね
575名無し三平:2008/08/29(金) 18:32:08 0
ここの所、ぜんぜん釣果自慢のレスがないからオレと同じで
誰も釣れてないのね、あーよかった
576名無し三平:2008/08/29(金) 18:43:24 0
>>575
少なくとも俺は連れてないby中国地方
577名無し三平:2008/08/29(金) 18:52:47 0
四日市周辺のボートは釣れまくりだからどんどんガイド船を利用してね
サイズは40〜せいぜい50までだからライトタックルよ
578名無し三平:2008/08/29(金) 21:14:35 0
釣れてるけど釣れてない
579名無し三平:2008/08/29(金) 22:34:26 0
波止の先端に行き、シーバスは沢山いてボイルしてるけど
何を投げても、どんなアクションさせても食わない。
そんな時皆さんどうしてます?
わざわざボイルがない別の所に移動する?
それとも何とかして食わそうと粘る?
580名無し三平:2008/08/29(金) 22:49:55 0
超早引きしてみ。

サミングしながら糸ふけちゃんととって、着水と同時にトィッチかジャーク入れて、
あとはひたすら高速でリーリング+トィッチ。
誘いとかそういうレベルじゃなくて、リアクションで食わせる。
テクニカルなことが通用しないんなら、逃げまくるベイトを追わす本能に訴える。

最近、やたらスローやら小手先のアクションが流行ってるけど、
上のメソッドは確実に魚がいるときにはやっぱり強いよ。
昼でも夜でもね。
581名無し三平:2008/08/29(金) 23:12:17 0
>シーバスは沢山いてボイルしてるけど

釣りを始めてみて、これほど当てにならない言葉もそうそう無いと知った。
582名無し三平:2008/08/30(土) 00:02:26 0
ボイルみて興奮してたのが恥ずかしいです
583名無し三平:2008/08/30(土) 00:15:25 0
>>575
マゴチが釣れた。タチウオも釣れた。タコも釣れた。←バイブ
チビアオリは右往左往してます。
シーバスはいつもいるけど釣れない、けど外道で大満足。@セトウチ
584名無し三平:2008/08/30(土) 00:39:29 0
>>580
俺もその釣り方は小魚がベイトで沸いてる時には使うからイよくわかるんだけど

何を食ってるかわからない時で沸いてる時ってない?
あきらかに何かを捕食して「ボシュ」ってるんだけど、なにやっても反応ないって感じ
んで、目を凝らしても何も見えない…
アミかなにか食ってるのか?って

そういう時ってどうしてる
585名無し三平:2008/08/30(土) 01:41:42 0
>>584

ああ、そういう時はワンダー45で決まりだわ。
ボイル付近に投げて、ゆっくり目でただ巻き、流れや明暗とかの変化があるとこでリーリングとめた瞬間に食うよ。
カラーはナチュラルかクリア系。

大体夜だろ? その状況。
586名無し三平:2008/08/30(土) 09:15:18 0
ヘビキャロで軽いミノーかっ飛ばしてる人居ますか?
リーダーどのくらい取ればいいんだろう
587名無し三平:2008/08/30(土) 09:27:42 O
ニセンチ。
588名無し三平:2008/08/30(土) 11:54:36 0
>>585
ビンゴ 夜だわ。
今度その状況にあったらやってみるよ d
589名無し三平:2008/08/31(日) 04:23:54 0
この雨の中・・・・ボラゲットですorz
590名無し三平:2008/08/31(日) 06:09:49 O
>>589

> この雨の中・・・・ボラゲットですorz

乙w
戦意喪失するべw
591名無し三平:2008/08/31(日) 12:24:57 0
この長雨のおかげで毎日オイシイ思いしてますw
濁りが酷すぎてさすがに無理かなと思いつつキャスト・・バイト、ゲット!
嫌になるほど釣れるw

勝因は自分以外、誰もいないからと思われ。
592名無し三平:2008/08/31(日) 12:57:38 O
見えないだけで、あなたの周りにはたくさんいます。
私は霊感があるのでわかります。
593名無し三平:2008/08/31(日) 13:00:41 O
創価ktkr
594名無し三平:2008/08/31(日) 15:54:36 O
霊とかバカみたいねw
595名無し三平:2008/08/31(日) 20:57:43 0
おい!聞いてくれ!

ついさっきシーバスボイルしててよ

エコギアのパワーワーム、シャッドで表層スローリトリーブ、タダ巻きしても釣れん
komomoSF130でも釣れん、ワンダーでも釣れん。シーバスハンターも駄目。
どうしようかと思った時に>>580の手法を思い出して初めてジャークとかトゥイッチ使ってみたのよ

DAIWAのSL14(結構好き)をジャークとか入れながら早巻きしてやったのよ
すると一投目。ほんとに一投目。
久々のでかい手ごたえにキターって思ったのよ。

ロッドがしなってグインってきたのよ。
そしたら切れた。キレイに切られた。
俺の1400円ぐらいのルアーが…

シーバスはその後エラ洗いして僕のルアーと共に大海へと旅立っていきました。
596名無し三平:2008/08/31(日) 21:10:45 0
ボラにスレがかりしただけだから気にすんな
597名無し三平:2008/08/31(日) 21:16:51 0
>>596
エラ洗いしたよ
598名無し三平:2008/08/31(日) 21:19:56 0
まあ何事も経験だね.。以外に食うもんだよね。ちなみにラインとかノットの話題は荒れるからやめとこう。
599名無し三平:2008/08/31(日) 21:48:19 O
確かに夜でもジャークした方が反応良かったりするわなw

俺も昨晩、ジャークで70up揚げたよ

スロータダ巻きでショートバイト&ミスバイトに悩まされたけど、トップでダートさせたら狂った様に水面から飛び出て来て、1回目はジャンプしてミスバイト後、また水面割ってヒットw

ちなみにボラじゃなかったよw
600名無し三平:2008/08/31(日) 21:49:45 0
いい判断だ。でも釣れるってことがわかってよかったね
601名無し三平:2008/08/31(日) 22:03:46 O
サヨリが沸いてて、ボイルしまくりのシーバスに、トゥイッチ、ジャーク、早巻きをし、様々なルアーにも交換したが何の反応もなかった。こんな時はどーしたらよい?
602名無し三平:2008/08/31(日) 22:05:44 0
サヨリはタイドミノースリムのにょろにょろアクションが効くらしい

あれはジャークしたらあかんのやないか?
603名無し三平:2008/08/31(日) 22:19:40 O
>>602ジャーク、トゥィッチはダメなんだ?超スロー、超早巻きも、もちろんやった。サヨリが沸いてるときにボイルしてるシーバスは、上げた試しがない。
604名無し三平:2008/08/31(日) 22:47:45 O
もっと下をスローに引くんだよ
605名無し三平:2008/08/31(日) 22:51:39 0
ソフトルアーは使ったのか?
グラスミノーを軽いジグヘッドで表層引きしたら釣れたことがあったよ



ずいぶんと過去の話だが
606名無し三平:2008/08/31(日) 23:06:52 O
>>605ワームも使ったよ。ノーシンカーで表層、ジグヘッドでちょい下のレンジも引いたけど、無反応。近くにいたアングラーも、サヨリに付いてるシーバスは、ルアーでなにやっても食わないことが多い、って言ってたけど、オレも含め下手なだけなのかもな。
607名無し三平:2008/08/31(日) 23:10:02 0
はぁ!?
それは必殺のパターンです。ここの住人はどんだけ下手なの!?
608名無し三平:2008/08/31(日) 23:11:07 0
>>603
ググったりしてみたのか?

参考
http://blog.purefishing.jp/?eid=15543
609名無し三平:2008/08/31(日) 23:34:18 0
>>607
キミ、何しに来たの?
610名無し三平:2008/09/01(月) 00:13:47 0
>606
トップは?ポッパーとかペンシルとか…。
611名無し三平:2008/09/01(月) 07:13:16 O
>>608サンクス。ラインへの気配りまではしてなかったな。

>>610もちろんトップもやってみた。サイズも大小織り交ぜてやってみたが、全く反応しなかった。
612名無し三平:2008/09/01(月) 09:35:25 0
俺もサヨリの群れが小規模でボイルも散発程度の時は釣れるのに
あまりにもサヨリが多いときは何やっても釣れない。ベイトがイナの時も同じ。
シーバスがガバガバやってるのを眺めてるしかない。
613名無し三平:2008/09/01(月) 11:09:07 0
日本で一番シーバスを釣っている人のブログ

 http://sikosiko.naturum.ne.jp/
614名無し三平:2008/09/01(月) 11:46:48 0
しこしこは釣りうまいんだね
615名無し三平:2008/09/01(月) 13:47:03 0
4lbとは驚きだな
616名無し三平:2008/09/01(月) 14:03:43 0
だから、ボイル時はもっと下をバイブかミノーで泳がせるんだよw
617名無し三平:2008/09/01(月) 14:19:09 0
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  ジャギ万歳
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
618名無し三平:2008/09/01(月) 22:31:02 0
ボイルにはTDペンシルが最強!!かも
619名無し三平:2008/09/01(月) 23:04:40 0
ここ読むとボイルってそんなにチャンスでない気がしてきた
620名無し三平:2008/09/01(月) 23:12:19 0
カニタコ泡マリンくらいのチャンス
621名無し三平:2008/09/02(火) 07:25:51 0
バチやらアミやらサヨリやら
特定のベイトを偏食して激しくボイルしてると難しいけど、
イナッコ相手なんかに単発ボイルしてるような所は獲れる確率高いように思う。
622名無し三平:2008/09/02(火) 17:49:51 0
ボイルに惑わされないようにならないといつまでたっても釣れないよ
ボイルなんてゴミが浮いてる程度の意識でいいんだって
623名無し三平:2008/09/02(火) 17:55:57 0
でもさ、確実にボイル獲れるようになったら、そっちの方が楽しそうじゃね?
624名無し三平:2008/09/02(火) 18:01:03 0
ボイルしてるシバスをあきらめて、それ以外のシバスを捕りに行くってことだよな?
それとも本当にゴミ程度と考えていつもどおりの釣りすんのか?
625名無し三平:2008/09/02(火) 18:08:21 0
>>622は臆病なんだよ
626名無し三平:2008/09/02(火) 18:20:37 0
釣れないならボイルしてるシバスをあきらめて、
それ以外の魚種を捕りにいくのも良いものだ。
627名無し三平:2008/09/02(火) 19:21:26 O
ボイルしてる時はピンテールがいいよ。早巻きで左右に動いてくれるからシーバスの反応はアツいっすよ。昨日はそれで65UPゲットしました。
628名無し三平:2008/09/02(火) 19:46:47 0
>>627
ボイルっちゲッチュおめでとう
629名無し三平:2008/09/02(火) 19:55:39 O
ボイルの人気に嫉妬
630名無し三平:2008/09/02(火) 19:58:22 O
ボイルしてたらサワラかヒラメが
釣れるんだ(´・ω・`)

場所はどん深サーフ
631名無し三平:2008/09/02(火) 20:03:07 0
>>630
シーバス以外の美味しいのが釣れるのがわかると
体(ルアー)がそっち狙うモードになりがちでふね。
俺はそう。
632名無し三平:2008/09/02(火) 20:08:21 O
>>628
ありがとうございます。あとTDポッパーも結構アツいっすよ。もちろんフックはシングルチューンで。ラインはファイヤーEXTの25lbでリーダー無しのパロマ−直結です。
てゆーかリーダー組んだことないからメリットがわからないっす…
633名無し三平:2008/09/02(火) 20:50:41 O
最後にシーバス上げたのが約1年前。年14、5回の釣行とはいえ、久しぶりにシーバスの顔みたいな…
634名無し三平:2008/09/02(火) 20:57:04 0
鏡を見ればいいだろうが
635名無し三平:2008/09/02(火) 21:04:25 O
ヒデェw
636名無し三平:2008/09/02(火) 21:38:46 O
でもワロタ
637名無し三平:2008/09/02(火) 21:56:26 0
小島よしおみたいな
638名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/02(火) 22:06:39 0
釣れないのはタックルや腕のせいではなく頭が悪いだけです。
639名無し三平:2008/09/02(火) 22:16:10 0
640名無し三平:2008/09/02(火) 22:20:25 0
ポツポツとボイルしてるときにダイワのTDペンシルの一番でかいの使ってたら
バフぅ!って食ってきた

けど、あいつら食うの下手だろorz
641名無し三平:2008/09/02(火) 22:39:49 0
捕食が下手なわけないだろ。
それは明らかに釣り人の理屈でしょ、と思うんだけど。
下手なのはオマイラだ、と言いたい。

ちょっとググってみたんだが、
ttp://www.seabasslive.com/eno/hit.htm
ヒマなら読んでみてー。
642名無し三平:2008/09/02(火) 22:43:02 0
井の中の蛙君は、あまり他のルアーフィッシングをしたことがないらしいw

みんないろんな経験をしてるから、相対的にそう思うんだよ。
プププp
643名無し三平:2008/09/02(火) 22:55:00 0
>>641
おもしろそうだ

でも捕食する時ルアー止まってたんだぜ?
サイズ落とせって言われたらそれまでだけど
644名無し三平:2008/09/02(火) 23:02:45 0
あっいや、俺のアワセが遅かっただけなのかもしれんか
645名無し三平:2008/09/03(水) 00:16:26 0
シバスには即アワセとか全く必要ないと思うよ。
hitした後に追いアワセ入れるだけでダイジョウぶー。
646名無し三平:2008/09/03(水) 00:28:13 0
いやこれが、柔い竿で即あわせでバクバク釣れるときもあるのよ。

ネガカリ怖い人はシャローランナーミノーで試すべし。
647名無し三平:2008/09/03(水) 01:12:19 0
あわせいらん
ロッドまげてやるだけでおk
648名無し三平:2008/09/03(水) 01:43:56 0
>>641のサイトを見る限りではアワセいるだろ…
649名無し三平:2008/09/03(水) 01:47:21 0
ロッドまげてやるって、それってあわせると言わないか?
650名無し三平:2008/09/03(水) 09:41:14 O
追い合わせは要ると思う…
バブレスだから掛かりが浅いと直ぐ抜ける気がして心配w
651名無し三平:2008/09/03(水) 09:45:36 O
素人乙
652名無し三平:2008/09/03(水) 09:47:19 O
滅多に釣れないんだから、合わせをすることも滅多にないだろ。
653名無し三平:2008/09/03(水) 10:05:15 0
毎日釣ってるけどあわせいらん
654名無し三平:2008/09/03(水) 10:45:19 0
シーバスなんてほとんど口の柔らかい皮にしかフッキングしないじゃん
骨まで貫通なんてめったに有ることじゃない
だから追い合わせなんていらない
655名無し三平:2008/09/03(水) 11:02:49 0
へぇーシーバスの口って骨と皮だけなんだぁー
初耳だぁー
656名無し三平:2008/09/03(水) 11:05:27 0
え?
追いアワセって 気分を高めるためにするんじゃないの?
「ッシャー!オラ!オラ!オラ〜ッ!」 と3回位いれると気分は最高潮
657名無し三平:2008/09/03(水) 11:12:26 0
>>655
口の周りなんてほぼそうだろ
まさか頬肉のこと言ってるのか?
658名無し三平:2008/09/03(水) 12:23:20 O
>>656
禿同wワロタw

んじゃ、オラ合わせって事でw
659名無し三平:2008/09/03(水) 13:52:14 0
合わせる時フィッシュ!とか叫んでる奴居るの?
660名無し三平:2008/09/03(水) 14:13:16 0
へぇーシーバスの口って骨と皮だけなんだぁー
初耳だぁー
661名無し三平:2008/09/03(水) 15:01:26 O
>>659
フィッシュとは叫ばないがヒットぉ―とは叫んじゃいます。
662名無し三平:2008/09/03(水) 15:14:24 0
唇って皮じゃないだろ
663名無し三平:2008/09/03(水) 15:20:18 0
セイゴクラスは追い合わせしないと刺さりきらないきがす
でもおもっきり合わせた後にテンション保てなくてバラスwww
664名無し三平:2008/09/03(水) 15:51:16 0
>>660
んじゃ他にどこが何なの?

>>662
唇の部分は細い骨と皮だよ
歯は骨に入れていい
665名無し三平:2008/09/03(水) 15:58:57 0
ジャスティス仮面って正義の味方なの?ヒーローなの?
666名無し三平:2008/09/03(水) 16:16:15 0
シーバスの歯って皮膚が硬くなっただけじゃないの?
あのザラザラしたとこだろ?
667名無し三平:2008/09/03(水) 16:35:09 0
シーバスっていうか、アラ煮とかで魚の頭を食ったことないの?
あの歯の部分は骨。煮ると頭の骨から外れる。
スズキの口の周りなんて骨と皮しかない。でも横に付いてる頬肉だけは美味しいね。
668名無し三平:2008/09/03(水) 17:39:17 0
へぇーシーバスの口って骨と皮だけなんだぁー
初耳だぁー
669名無し三平:2008/09/03(水) 17:42:48 0
>>668
他に何があると思ってたの?
670名無し三平:2008/09/03(水) 17:46:02 0
>>655 と >>660 と >>668
いくつですか?
671名無し三平:2008/09/03(水) 17:48:30 0
>>655は引くに引けなくなってるだけ。
無視推奨。
672名無し三平:2008/09/03(水) 22:15:02 0
シーバス釣るにはもう場数を踏むしかねえ!!

年に50日くらい釣りしてるが、がんばって80日くらいにしてみるかな。
673名無し三平:2008/09/03(水) 22:24:15 0
毎日行かんか!
674名無し三平:2008/09/03(水) 22:29:25 0
ダメだ!今日もシーバス釣れなかったよ!
ウグイは釣れるんだけどなぁ・・・
675名無し三平:2008/09/03(水) 22:38:39 0
you、うぐいをたべちゃいなYO!
676名無し三平:2008/09/03(水) 22:51:35 0
年間釣行20日
三年通って未だに一匹も釣れないw
677名無し三平:2008/09/03(水) 22:52:18 0
YOUはもう止めチャイナ!
678名無し三平:2008/09/03(水) 22:55:41 0
忘れてたボラとニゴイはたまに釣れるよw
679名無し三平:2008/09/03(水) 23:04:40 0
クリア系のカラーってどうでしょうか?
透明な青って深いところでは使えないですか?
680名無し三平:2008/09/03(水) 23:26:58 0
ビーフリーズ エクストラシンギング ロングビル
681名無し三平:2008/09/03(水) 23:27:16 0
>>679
水がきれいなところなら、問題なく釣れる。
ただ、こだわらずにいろんな色を試してみた方がもっと釣れる。
682名無し三平:2008/09/03(水) 23:49:47 O
>>676
頑張ろうぜ。釣れない日が続けば、釣れた時の感動もでかいぜ。
683名無し三平:2008/09/04(木) 02:04:34 O
江戸川の河口近くで北海道から持ってきた鮭用スプーンと大型スピナー使ったら50〜86センチのスズキが二時間で7本釣れた

スプーンの色は赤
スピナーは金
やってみる価値あり
684名無し三平:2008/09/04(木) 02:28:37 0
昨日の夕方だけど30分ぐらいで1匹釣れたから帰ってきた
特定のルアーにだけめちゃくちゃ良い反応したよ

マッチザベイトって大事だと思った
やっぱ釣れるルアーと釣れないルアーってあるわ
685名無し三平:2008/09/04(木) 08:08:45 0
もうやめようかとオクで道具処分しようかと思ってたが
気が付くと本屋でシーバスの本読んでた
686名無し三平:2008/09/04(木) 10:16:26 0
>>681
どうもです
水が澄んでる時ですね
687名無し三平:2008/09/04(木) 17:48:30 0
昨日、初めてバラシを体験した。
しかも2回。
今まで釣ったシーバスは2。

なんか嬉しいような、悲しいようなだった。
688名無し三平:2008/09/04(木) 22:25:46 O
昨日 初体験した。
しかも2回。

なんか嬉しいような悲しいようなだった。
689名無し三平:2008/09/04(木) 22:35:16 0
昨日、した。
しかも2回。

なんかだった。

690名手 ◆e.Fci2bCXc :2008/09/04(木) 22:35:22 0
もうおまいら水族館で釣れや
691名無し三平:2008/09/04(木) 22:41:06 0
しこしこ様復活ー!
みんなでしこしこ様ステッカー共同購入しね?
692名無し三平:2008/09/04(木) 22:42:09 O
ここんとこ海藻しか釣れんw
693名無し三平:2008/09/05(金) 11:04:24 O
991 名無し三平 2008/09/05(金) 10:38:11 O
湾奥一軍(昼夜混同)…爆岸 ギャロップ ワンダー ビーフリ R32 マールアミーゴ 湾ベイト シリテンバイブ エコギアワーム アスリート CD9 Xハチマル ショアライン ゴクウ レンジバイブ にょろ サスケ TDペンシル ローリングベイト

カラー…昼はナチュラル系 夜はオレンジかチャート、パール系

サイズや重さ…場所、狙うタナや潮の速さ次第

基本的にこれでOK。他にもあるけどとりあえず。
694名無し三平:2008/09/05(金) 12:47:51 0
一軍大杉

せめて3種類くらいに絞れカス
695名無し三平:2008/09/05(金) 13:31:38 O
手持ちルアーが多いのは初心者の証
696名無し三平:2008/09/05(金) 13:36:54 O
これ全部一回の釣行に持って行くわけねーだろがエロ本屋野郎
697名無し三平:2008/09/05(金) 13:42:12 0
何階層もあるルアーBOXを釣り場に持ってきて、
タックルやルアーの話を延々としてる三十路のオジサン達には引く。
ひょうとしてこんなのが上級者なのかな。
698名無し三平:2008/09/05(金) 13:49:50 0
かなりの頻度で釣行するが、上手いシーバサーに出会ったことないのは何故?
699名無し三平:2008/09/05(金) 13:50:28 0
釣り場が決まってて何も開拓しようとしないマンネリ野郎は3種で十分だ
ルアー沢山持ち歩くからって初心者なんてバカ言うなやw
700名無し三平:2008/09/05(金) 13:56:07 0
>>699
さすが上級者は目線が違いますなぁ。
701名無し三平:2008/09/05(金) 13:57:52 O
上級者ってか釣れる時と場所しりつくしてる人はホントに確率高い時しか来ないからね
702名無し三平:2008/09/05(金) 14:12:06 0
>>701>>698に皮肉を言っているのに
気付かない>>698はプリティw

>>699は本物だなw

>>697=>>700
相当「上級者」という言葉に思い入れが有るが、
自称する程の度胸は無い負け犬って所?w
703名無し三平:2008/09/05(金) 14:12:53 0
>>701
こういった人が一番信用なりません。
704名無し三平:2008/09/05(金) 14:16:51 0
「上級者」にはどうやったら認定されますか?
705名無し三平:2008/09/05(金) 14:18:11 0
昨夜アジング用のタックルで76cmのシーバス釣った。
ちなみにラインはナイロンの3ポンド。
706名無し三平:2008/09/05(金) 14:21:23 0
>>704
バンダナ被って、7分丈のパンツはいて、
師弟関係みたいな連れとだべりながら割り込んできて
うんちくが素晴らしいおっさん達。
707名無し三平:2008/09/05(金) 14:38:53 0
問答無用って書いてある
キャップ被ってた人が居たけど、あれは上級者かな・・
708名無し三平:2008/09/05(金) 14:40:57 0
>>707
当たり!
709名無し三平:2008/09/05(金) 14:47:59 0
ルアー一つ使いこなすのにどんだけ時間が掛かると思ってんだよ
それで大量に持ってくるのが初心者じゃないって?
何一つ使いこなせないくせに知ったか上級者気取りすんなよあほ

あぁ、20年くらいやってるベテランさんでしたか
どうもすみませんでしたね。
710名無し三平:2008/09/05(金) 15:03:45 0
>>709
あえて聞こう。
君はルアー一つ使いこなすのにどんだけ時間が掛かるのか?
711名無し三平:2008/09/05(金) 15:06:08 O
私のスタメンは
CD9 アスリート9S ピンテール1ozですが。私はこれだけで十分です。
712名無し三平:2008/09/05(金) 15:10:12 0
>>704
ルアーを大人買いを自慢する。
釣り場の全てを知ってるかのように話してる。
タバコは海にポイ捨て。
とりあえず一匹目はシャメる。
713名無し三平:2008/09/05(金) 15:34:55 0
>>710
モノによるがアイルマグネットは半年(7ヶ月くらい)以上は掛かった
今では左腕となってるルアー
714名無し三平:2008/09/05(金) 15:37:28 0
>>713
あえて言おう。
半年も掛かっては釣具業界は危機的状況に陥ると!

忠告:業界関係者に騙されたらあかんw
715名無し三平:2008/09/05(金) 15:38:07 0
>>713
はあっ?
716上級者:2008/09/05(金) 15:39:28 0
>>704
良い所に気が付いたね!
自称した時から君も僕らの仲間入りだ。
(俺も今さっき上級者になった所だw)
717名無し三平:2008/09/05(金) 15:40:46 0
>>714
勿論、アイルマグネットしか使わない訳じゃないし
新しいルアーばかり使う人だっている訳だ
718名無し三平:2008/09/05(金) 15:41:43 0
ルアー一つ使いこなすのに半年以上って?????
719名無し三平:2008/09/05(金) 15:42:13 0
>>718
「モノにもよる」←日本語嫁
720名無し三平:2008/09/05(金) 15:43:15 0
おまいらあっちいけ

シーバス上級者
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1209102797/
721名無し三平:2008/09/05(金) 15:45:23 0
>>720
そこクソスレだから(笑)
722名無し三平:2008/09/05(金) 15:45:43 0
>>713=719
( *´ノд`)コショショ 誰にも言うな!
表彰状 ルアー名人位を授ける。
723名無し三平:2008/09/05(金) 15:48:05 0
>>722
決め付けられるのが嫌いだからあえて言うが、>>720は俺じゃないよ。
724名無し三平:2008/09/05(金) 15:48:52 0
ああ、>>719だったね
どっちも同じ事だけどw
725名無し三平:2008/09/05(金) 15:49:08 0
>>721
初心者質問スレテーブルでご指名ですよ。
726名無し三平:2008/09/05(金) 15:50:35 0
>>713
モノにもよるのか。スマン悪かった。
で、他のルアーは使いこなすのに何ヶ月くらい掛かるの?
727名無し三平:2008/09/05(金) 15:55:06 0
ワンダーは1年以上
ザブラのミノーは半年と少し
アスリートは2ヶ月で使いこなせた
728名無し三平:2008/09/05(金) 15:59:22 0
>>713=>>727
感謝状
ルアー業界を代表して感謝致します。
上得意様ステッカーを差し上げますのでご一報ください。
729名無し三平:2008/09/05(金) 16:00:29 0
入門者の執拗な粘着にワロタ
730名無し三平:2008/09/05(金) 16:01:09 0
>>725
そこ[も]クソスレだから(笑)
731名無し三平:2008/09/05(金) 16:02:40 0
>>729
「入門者」にはどうやったら認定されますか?
732名無し三平:2008/09/05(金) 16:03:34 0
ルアーを使いこなすって具体的にどういう事をいってるの?
733名無し三平:2008/09/05(金) 16:04:44 0
>>727
はっ?
734名無し三平:2008/09/05(金) 16:06:30 0
>>731
このスレの住人。
735名無し三平:2008/09/05(金) 16:08:36 0
>>732
そのルアーで一匹目がゲットできた時点の事をいうんだよ    たぶんw
736名無し三平:2008/09/05(金) 16:10:54 0
>>735
ちっげぇーよ!
初めてのバイトが有った時だよ!
737名無し三平:2008/09/05(金) 16:11:24 0
>>732
>>709 に
突っ込んだご質問でました! o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
738名無し三平:2008/09/05(金) 16:12:56 0
713 :名無し三平:2008/09/05(金) 15:34:55 0
>>710
モノによるがアイルマグネットは半年(7ヶ月くらい)以上は掛かった
今では左腕となってるルアー


↑ ↑ ↑
これはやっぱり笑うところだったんですね?
739名無しバサー:2008/09/05(金) 16:14:04 0
キャスト、パターンごとの泳がせ方、色々ある。

一匹釣れれば使いこなした事になる、だったら幾らでも持ってるよ。
740名無し三平:2008/09/05(金) 16:17:15 0
名無しバサーは引っ込んでください
741名無し三平:2008/09/05(金) 16:17:34 0
またバス釣りで遊んだ名前変え忘れたw
742名無し三平:2008/09/05(金) 16:19:57 0
つーか名前んとこ書いてるのかよwwww

さすがバサーですね(笑)
743名無し三平:2008/09/05(金) 16:20:03 0
 >>709
名無しバサー またまた出ました。
744名無し三平:2008/09/05(金) 16:21:22 0
とりあえずその日の1匹目は魚種がなんだろうと
写メる&オタオタするど素人のボクが横切ります・・・
745名無し三平:2008/09/05(金) 16:21:29 0
>>742-743
スマソ、バス釣り板の駆除スレでバスソをからかってきた。
746名無し三平:2008/09/05(金) 16:23:13 0
>>744
そのまま落水してしまえ
747名無し三平:2008/09/05(金) 16:24:26 0
>>732
>>709 に
突っ込んだご質問にありきたりな回答。(ー。ー) ツマラン
748名無し三平:2008/09/05(金) 16:24:42 0
>>745
そうか、バスソをからかってきたのか?
じゃー良しとしよう。
749名無し三平:2008/09/05(金) 16:26:55 0
>>747
ん?どれがアンサーだったの?
750名無し三平:2008/09/05(金) 16:27:28 0
スレタイ通りの人が揃っていたのか、どうりでネット釣りも下手な訳だw
751名無し三平:2008/09/05(金) 16:30:36 0
>>749
名無しバサーってうハンドル名のバス板常駐の上級者のコメ。
752名無し三平:2008/09/05(金) 16:33:50 0
>>751
日本語嫁
753名無し三平:2008/09/05(金) 16:42:51 0
>>709
おーい
ルアーを使いこなすって【具体的】にどういう事だー?
754名無し三平:2008/09/05(金) 16:43:52 0
>>739名無しバサーにあえて聞こう。
普段一軍ルアーとして何を持ち込むのか?
1)「マスター済み」及び「テスト」の両方を持ち込むのか?
2)「マスター済み」のみの総動員か?
755名無し三平:2008/09/05(金) 16:44:41 0
>>744
メバルロッド持参でクリームコロッケイカも接写でシャメし、
その画像のできについて5分間話せれば、かなり上級者です。
756名無し三平:2008/09/05(金) 16:45:43 0
マ ス タ ー 済 み w
757名無し三平:2008/09/05(金) 16:47:47 0
>>753
入門者だと思うから簡単に説明するよ
キャスト、その時その時の泳がせ方、信頼できるとかが要素だと思うよ
前にも言ったけど少なからず釣れるだけで良いのは違うと思うよ、俺は
758名無し三平:2008/09/05(金) 16:48:26 0
せんせいにしつもんがあります
「マスター済み」と「テスト」双方のルアーの違いとはなんですか?
759名無し三平:2008/09/05(金) 16:49:49 0
>>757
具体的にお願いします
760名無し三平:2008/09/05(金) 16:51:12 0
アイルマグネットは信頼できるまで7ヶ月掛かったって事ですね
761名無し三平:2008/09/05(金) 16:51:56 0
>>754
普段から使用してるのが殆ど。
1シーズンに1〜3個くらい普段使用してるルアーの中に取り入れて釣りをしてる
使えなければ押入れに入れて、少し使えそうだと思ったら使ってみる
最近はくだらないルアーばかりであんまり買ってないけど
762上級者(シーバスマスター):2008/09/05(金) 16:53:22 O
入れ食いになりそうな時期は多めにルアー持って行ってさかなの反応をみます。
763上級者:2008/09/05(金) 16:53:48 0
>>758
良い所に気が付いたね。
君は中々才能が有るよ!
「マスター済み」=「相互信頼」
「テスト」=「やり逃げも有り得る関係」
これで分かったかなw
764名無し三平:2008/09/05(金) 16:55:07 0
(シーバスマスター)は流石にネーミングセンスの無さに気付いて止めたかw
765名無し三平:2008/09/05(金) 16:56:36 0
>>764
よいところに気づきましたね。みどころがあります。
766名無し三平:2008/09/05(金) 16:56:39 0
>>763
ぜんぜんわかりませーん
767名無し三平:2008/09/05(金) 16:58:44 0
スレタイ通りの人達が集ってますねw
768名無し三平:2008/09/05(金) 16:59:20 0
>>761
あえて言おう。
>>709で君は語りましたが、時間が掛かるというのは君のやり方であり、
一般論に当て嵌めるのは無理が有ると。

769名無し三平:2008/09/05(金) 17:00:25 0
(シーバスマスター)と上級者を消して名無し三平に戻した所から行くと
全てにおいてネーミングセンスが無かったと自覚したのですね、わかります
770名無し三平:2008/09/05(金) 17:01:59 0
>>768
もっとkwsk

少なからず、慣らすのに時間が掛かるのは変え難い事実だが
771名無し三平:2008/09/05(金) 17:04:11 0
進化の過程に気付いたぞよ!

上級者(シーバスマスター)→上級者→名無し三平[このスレの一般人]
イワユルめったにシーバス釣れないシーバサー
772名無し三平:2008/09/05(金) 17:08:55 0
>>770
あえて言おう。
まぁ、ルアーを持ち込む数が多いという話しから始まったんだけど、
多い少ないというのも主観的な表現で具体的な個数が出ていない。
遊んでくれてアリガト!楽しかったよw
773名無し三平:2008/09/05(金) 17:10:11 0
大体だけど個数はレスを辿れば分かるだろ・・・。
774名無し三平:2008/09/05(金) 17:11:37 O
>>772
だからぁ、『話』に送りガナは要らないってば。
775名無し三平:2008/09/05(金) 17:15:59 0
「話し」→「話す」(動詞)
「話」→「話」(名詞)
776名無し三平:2008/09/05(金) 17:16:58 0
>>773
ぜんぜんわかりませーん
777名無し三平:2008/09/05(金) 17:17:43 0
>>775
よいところに気づきましたね。みどころがあります。
778名無し三平:2008/09/05(金) 17:18:41 0
また携帯か
779名無し三平:2008/09/05(金) 17:18:54 0
釣り行く前に学校行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無し三平:2008/09/05(金) 17:25:16 O
>>775
そう。その区別つかない人結構いるんだよな。
ネットでよく見かけてただの誤変換だと思って会社の若い人に聞いたら、区別できてなかったんだよな。。
781名無し三平:2008/09/05(金) 17:25:41 0
ルアーは押入れにもあるそうです。
バス板にも良くいるそうです。
782名無し三平:2008/09/05(金) 17:27:19 0
>>780
さすがは上級者。。
783名無し三平:2008/09/05(金) 17:28:53 O
あなたとは違うんです。
784名無し三平:2008/09/05(金) 17:29:34 0
>>781
欲しいの?w
785名無し三平:2008/09/05(金) 17:31:35 0
>>783=780
そういった場合句点は二つなのでは。。  ※レスいらないよ。
786名無し三平:2008/09/05(金) 17:38:08 0
>>785
>※レスいらないよ。

レスを誘ってる文章な件
だって「=」の意味が違うんだもんw
787バスソ上級者:2008/09/05(金) 17:39:09 0
本にして
残して置きたい
スレも有る
788上級者(シーバスマスター):2008/09/05(金) 17:40:16 O
スレタイ通り
レベルの低い話が
続いてますね(笑)
789名無しバサー:2008/09/05(金) 17:41:57 0
携帯とPCの連携プレイですか、最高につまらないです。
790名無し三平:2008/09/05(金) 17:42:48 0
>>789
よいところに気づきましたね。みどころがあります。
791名無し三平:2008/09/05(金) 17:43:45 0
3人にワロタ
792名無し三平:2008/09/05(金) 17:44:55 0
自分の場合はシーバスを即締めして、新聞社でくるみます
そして、氷水に浸して氷が当たらないようにして持ち帰りますね♪
自分は刺身なんかよりも、バター焼きのが最高にんまいです
刺身する奴は、シーバスを知らない奴ですね。
793名無し三平:2008/09/05(金) 17:45:46 0
一人で2台の端末をイジクルw

3Pしてるみたいですね
794名無し三平:2008/09/05(金) 17:45:58 0

食通では「寿司」がベストの事
795名無し三平:2008/09/05(金) 17:47:10 0
あなたとは違うんです。
796名無し三平:2008/09/05(金) 17:47:50 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無し三平:2008/09/05(金) 17:48:21 0
>>795
欲しいの?w
シーバスは押入れにもあるそうです。
バス板にも良くいるそうです。
798名無し三平:2008/09/05(金) 17:48:27 0
>>792
イカで同じこと言ってたしらけさせるお前がいたね。
799名無し三平:2008/09/05(金) 17:49:34 0
>>798
よいところに気づきましたね。みどころがあります。
800名無し三平:2008/09/05(金) 17:50:59 0
>あなたとは違うんです。
801名無し三平:2008/09/05(金) 17:51:50 0


>>797→可哀相→オナニート

802名無し三平:2008/09/05(金) 17:53:26 0
>>797→可哀相→オナニート→上級者(シーバスマスター)
→上級者→名無し三平[このスレの一般人]
イワユルめったにシーバス釣れないシーバサー
803名無し三平:2008/09/05(金) 17:54:45 O
>>792
何処の新聞社で包むのがおすすめ?
最近の新聞社は鉄筋コンクリート造りだから包みにくいんだが
804名無し三平:2008/09/05(金) 17:55:53 0
>>803
そう。その区別つかない人結構いるんだよな。
ネットでよく見かけてただの誤変換だと思って会社の若い人に聞いたら、
区別できてなかったんだよな。。
805名無し三平:2008/09/05(金) 17:56:23 0
な?携帯だろ?
806名無し三平:2008/09/05(金) 17:57:27 0
>>805
どれが携帯?
807名無し三平:2008/09/05(金) 17:58:22 0


ここはオナニートの駆け込み寺じゃないんだよ


808アイルマグネット:2008/09/05(金) 17:59:27 0
>>805
私を信じて!
7ヶ月も待てないの
809名無し三平:2008/09/05(金) 18:01:56 0
>>808
そーーーっとしといてやれ
810アイルマグネット:2008/09/05(金) 18:06:37 0
>>809
分かったわw
811アイルマグネット:2008/09/05(金) 18:07:27 0
モノによるがアイルマグネットは半年(7ヶ月くらい)以上は掛かった
ワンダーは1年以上
ザブラのミノーは半年と少し
アスリートは2ヶ月で使いこなせた

バス板にいるから。用があるなら呼びに来てくれ。
812名無し三平:2008/09/05(金) 18:09:19 0
アタリがあるまでの話みたいだしなw
813名無し三平:2008/09/05(金) 18:09:39 0
>>807
よいところに気づきましたね。みどころがあります。
814上級者(シーバスマスター):2008/09/05(金) 18:12:26 O
同じ釣り人として
恥ずかしい人間が
いますねここには(笑)
一人で勘違い
してる人がいますね
815名無し三平:2008/09/05(金) 18:14:03 0
お前らなにやってんだw
816バスソマスター:2008/09/05(金) 18:16:35 0
>>814
よいところに気づきましたね。みどころがあります。
817名無し三平:2008/09/05(金) 18:19:28 0
本日だけで>>693からここまでスレが伸びるとは・・・
恐ろしい人気スレだ!!
818名無し三平:2008/09/05(金) 18:20:34 0
>>814=>>816
リンプンちゃん もういいから。
名手ちゃん もういいから。
夜ハマチ君 もういいから。
etc...
819名無し三平:2008/09/05(金) 18:24:56 0
>>818
あなたとは違うんです
m9(・ω・)
820名無し三平:2008/09/05(金) 20:22:08 O
釣れそうにもない、使い方の難しいルアーを
どうにかして使いこなす事に差があるのでは?
カッコ付けたように見えるけど変えがたい事実の一つだと思う
821名無し三平:2008/09/05(金) 20:22:40 0
このスレに上級者が居るわけねえだろ!

仮に紛れこんでるのなら、即刻出てけ!
822名無し三平:2008/09/05(金) 20:53:28 0
すまん、どっか行くわ
823名無し三平:2008/09/05(金) 21:33:24 0
>>820
日本語でおk
824名無し三平:2008/09/05(金) 21:42:40 0
>>820
魚釣りは「魚が釣れること」が目的なのです。
だから使いこなせない人では一番釣った人がその日その場の釣りキングです。
ルアーの使いこなし方では決してありません。
釣り方の研究やその成果・釣果発表は各自自由です。
825名無し三平:2008/09/05(金) 21:51:03 0
>>824
日本語でおk
826名無し三平:2008/09/05(金) 21:52:26 0
なにこの流れwwww
827名無し三平:2008/09/05(金) 22:04:30 0
みんな釣れて無いから頭がオカシクなっちゃったんだよ、きっと。
828名無し三平:2008/09/05(金) 23:46:52 O
釣れるだけで良いなんて楽しくない











楽しい人もいるんだろうがなw
829名無し三平:2008/09/05(金) 23:47:05 O
ねぇ、まともに日本語も書けない人ってなんなの?

観光ビザで違法に長期滞在してる人だったり、コンテナ船に紛れ込んで来た人だったりするの?
830名無し三平:2008/09/05(金) 23:53:57 0
>>828
携帯のお仲間にレスが見づらいように改行多くしてるのですか?
831名無し三平:2008/09/05(金) 23:57:19 0
えーと、つまり初心者以外は釣り場にルアーを4種以上持ち込んではいけないってことだおね?
832名無し三平:2008/09/06(土) 00:01:18 O
慣れたポイントで6個以上持っていくのは基地外か創価
同じ種類のカラー分けは別だけど。
てか、














三個で十分だw
833名無し三平:2008/09/06(土) 00:03:27 O
日本語でおk?






クソスレ
834名無し三平:2008/09/06(土) 00:04:58 0
マンネリ野郎www成長しないタイプだぜwww
835名無し三平:2008/09/06(土) 00:05:14 0
携帯のお仲間にレスが見づらいように改行多くしてるのですか?

アンカー無しの煽りが流行ってるみたいだな。
836名無し三平:2008/09/06(土) 00:07:21 0
>>834
いつも「www」着けてるアホがマンネリはだめだ。と言っております。
837名無し三平:2008/09/06(土) 00:08:31 O
↓初心者↓
838名無し三平:2008/09/06(土) 00:12:30 0
↑上級者↑
839名無し三平:2008/09/06(土) 00:14:08 0
↓ハゲ↓
840名無し三平:2008/09/06(土) 00:42:29 0
なぜそれを!
841名無し三平:2008/09/06(土) 00:50:24 0
久々にきた
ここまで飛ばし読み

さぁはじめようか。。
842名無し三平:2008/09/06(土) 01:02:39 O
>>841
よし
裸になって四つん這いになれ
843名無し三平:2008/09/06(土) 01:11:33 0
マンネリはだめだ。常に新しい刺激を求めていないといつか枯れる
844名無し三平:2008/09/06(土) 06:30:03 0
>>833-843ってシラケ街道を進んでるのに気付かないのか?
このクソスレは本来ならどうでもいいが、スレの崩壊を狙うのは止めておけw
845名無し三平:2008/09/06(土) 06:31:47 0
シラケ街道てw
846名無し三平:2008/09/06(土) 06:50:21 0
このスレの住人は「金を掛ければ比例してシーバスも釣れる」と思ってんだろ。
金でなんとか難題を解決できると思ってるポコチンはさっさと逝けよ。
あぁ、簡単に釣れちゃう田舎のチンポコシーバスでしたかwwwwwwwwwwwwwww
847上級者(シーバスマスター):2008/09/06(土) 11:30:34 O
>>832
ただ魚釣るだけだったら釣れるルアーを3つだけ持って行くのもいいけど、ふだんからある程度釣果を上げてる人だったら
色々試したくなるのが釣り人の遊び心ってもんですよ。
それが分からないアナタみたいな人は釣りをあんまり楽しんでないと思われます。
848名無し三平:2008/09/06(土) 11:32:57 0
「そろそろ釣れるかなっ」て思わせる。そんな季節まであとちょっち。
849名無し三平:2008/09/06(土) 11:38:35 0
>>847
発言者(>>832)の発言の意図が第三者の俺でも理解できた件
おまいは中卒か高卒、四流大学出の低学力か情の薄いチンポコポンか。
850名無し三平:2008/09/06(土) 12:11:54 O
水中でチンポコポン出して垂れしょんしてっと、鱸に竿ごともってかれっぞーっ
851名無し三平:2008/09/06(土) 12:22:01 O
>>850
ハードorソフト
サイズなど詳しくっ
852名無し三平:2008/09/06(土) 12:23:06 0
しこしこ
853名無し三平:2008/09/06(土) 12:28:23 O
>>851
130〜150のシンキングペンシルがお薦めですよ…たまにトィッチきかせてあげて下さい。
854名無し三平:2008/09/06(土) 12:31:32 0
関係ないけど
暗闇の中釣りしてるとチンポ出したくなるよな
855名無し三平:2008/09/06(土) 12:34:21 O
>>853
ご高説ありがとうございますm(__)m今度バイアグ飲んで試してみますね。
856名無し三平:2008/09/06(土) 12:43:08 0
最高の暗喩劇場でしたね

俺も夕方にトゥィッチしてくるわ

ハァハァ
857名無し三平:2008/09/06(土) 13:07:45 O
釣れない記録5ヶ月目に突入しました
子供の日に運使い果たしたぜ
858名無し三平:2008/09/06(土) 13:15:57 0
>>857
夏休み。夏休み
859名無し三平:2008/09/06(土) 13:17:00 O
>>856
釣果期待してっぞー
860名無し三平:2008/09/06(土) 13:35:33 O
>>853これで一皮むける気がしてきたぜー

ありがとよっ!このスレともおさらばするぜっ

ハァハァ
861名無し三平:2008/09/06(土) 14:31:17 O
>>853
そっかー僕タンのってそのために付いてたのね

ハァハァ
862名無し三平:2008/09/06(土) 14:35:50 O
ここは最低の集まりだな!!
ハァハァ
863名無し三平:2008/09/06(土) 16:01:30 O
>>856
俺も今から十壱十壱!!

上流で叩かせてもらっていいですか?
864名無し三平:2008/09/06(土) 16:03:53 0
私は繁華街で高利貸しを、十壱十壱!!
865名無し三平:2008/09/06(土) 16:09:50 O
>>863
隣同士でタンデム十壱なんてどぉですかね?

ハァハァ
866名無し三平:2008/09/06(土) 16:15:05 O
>>865
やっぱオシムジャパンで5・3・2?

ハァハァ
867名無し三平:2008/09/06(土) 16:20:29 O
繁華街で〜!?勇気ある〜

あっしも一緒にいぃですか?

ハァハァ
868名無し三平:2008/09/06(土) 16:24:49 O
↑↑
つーほぉーされまつよwww
ハァハァ
869名無し三平:2008/09/06(土) 17:13:57 O
でも、この釣法ってカエシとれないよねぇ…魚に優しくないなぁ
870名無し三平:2008/09/06(土) 17:18:26 O
どやってルアーチェンジすんねん!!
871名無し三平:2008/09/06(土) 17:22:16 0
全然釣れないから逆の発想で行こうと思う。

まずは今まで水に向かって投げてたのを
土やコンクリに向かって投げるようにしてみる。


爆釣の予感・・・
872名無し三平:2008/09/06(土) 17:22:27 O
ちょっと待って下さい。今、レッドヘッドに塗ってるところなんで

ハァハァ
873名無し三平:2008/09/06(土) 17:50:40 O
今年で御年88じゃ
ど〜もハードはこたえるのぉ

ヒーヒー…カフッカッカ-
874名無し三平:2008/09/06(土) 17:51:55 0

自分の頭をレッドヘッドにすると釣れるみたいだよw
875名無し三平:2008/09/06(土) 18:45:43 O
>>873
婆『爺〜さんや。早く川から上がって来て下さいよ。風邪ひきますよぉ』
爺『待っておれ…………むむーっ!デカイ!!引いとる!!引いとるぞーっ』
爺『フィーシュ!!!!!……いい子じゃ…よぉ〜し、このまま岸までおとなしくするんじゃぞ』

爺『ちっちぎれるーっ。この鈴木泰造、さっ最後のランジングじゃ〜』
婆『まっまぁ〜お爺さん!立派なランカーじゃないですか!!』
爺『見よ婆さん。ワシの逸物をガッポリくわえてはなさんぞ…これでようやく、このスレともおさらば出来るわぃ』

めでたしめでたし
876名無し三平:2008/09/06(土) 18:54:34 0

そして伝説へ
877名無し三平:2008/09/06(土) 23:07:45 0
始めて3回目だが釣れるどころか、魚信すらない
そんなもん?
878名無し三平:2008/09/06(土) 23:20:01 0
879名無し三平:2008/09/06(土) 23:39:30 0
>>878
こういうスレがあるのか
行ってきます
d
880名無し三平:2008/09/07(日) 00:03:45 0
ブーツ120で今日も釣ってきました
バコン!って5回あって掛かったのが2回、釣り上げたの1匹とちょっと悲しい
今度ブーツ90を買ってそれで釣りしよう

でないと掛からないや
881名無し三平:2008/09/07(日) 01:37:17 O
土夜に携帯握ってる輩の集うスレ

一生つれねーっ
882名無し三平:2008/09/07(日) 01:41:43 O
>>881さん
大変参考になりました。
今から行ってきまっす!!
883880:2008/09/07(日) 14:45:05 0
ブーツ90どこにも売ってねー
何か代わりになりそうなのねぇかな
884名無し三平:2008/09/07(日) 16:21:09 0
>>883ハンマー
885名無し三平:2008/09/07(日) 16:40:31 0
メケ×2
886名無し三平:2008/09/07(日) 16:45:35 0
>>884
おもしろそう
サンクス!
887名無し三平:2008/09/07(日) 17:53:02 O
>>883
おらのコンバース270
ちとでけーか?
888名無し三平:2008/09/07(日) 23:33:24 O
私、まえに黄赤頭色を買ったのですが…一向に釣れません。ブーツのお薦めカラー教えて下さい!
889名無し三平:2008/09/07(日) 23:38:37 O
カラーじゃなくて腕が悪いんだよ。
カラーなんて最終的な要素にしかすぎないし。
それかブーツに拘りすぎてレンジを考えていなかったとか。
890名無し三平:2008/09/07(日) 23:46:14 O
>>889
たしかにそれもありますが…

どーしてもブーツで釣ってみたいんです。そこを何とか!
891名無し三平:2008/09/07(日) 23:59:56 O
11月上旬に行けば多分釣れる
それかバチのシーズン
892名無し三平:2008/09/08(月) 00:01:45 0
>>890
ブーツが他のルアーと比べて良いところは
ゆっくり巻きで水面に波を立ててくれるとこだと思うのよ
魚の意識が水面にある状況だとブーツで釣れまくるよ

んで、俺は夜がメインだからレッドヘッドを愛用してる
実際、魚にとってはルアーの底しか見れない訳だからあんまりカラーは関係ないと思うよ
889の言うようにシーバスのいるレンジを探すのが重要だぞ
893名無し三平:2008/09/08(月) 00:10:10 O
なんだか釣れそぅな気がしてきたぞー!!

皆様ありがとうございまっす!!
894名無し三平:2008/09/08(月) 00:20:29 O
最近出たスーサンも引き波系なのかなぁ…ブーツは過去に気になって買おうと思っていたものの未だ未入手。スーサン買ってはみたものの未だ未使用。
895名無し三平:2008/09/08(月) 00:23:48 O
見た目が思いっきり引き波系。
てか軽くて飛ばなさそうに見える。
896名無し三平:2008/09/08(月) 00:41:22 0
>>895
ブーツ120はTDペンシルの一番でかいの、SL14と同じくらい飛ぶぞ
897名無し三平:2008/09/08(月) 00:46:35 O
今晩のゲリラ雨で明日の爆釣は約束されたも同然。めったに釣れないヤシは今から場所取り行っとけ。
898名無し三平:2008/09/08(月) 01:58:52 0
>>892
おまえカラーは関係ないとか言っておいて、
思いっきりレッドヘッドに拘ってんじゃねえかwww
899名無し三平:2008/09/08(月) 02:15:23 0
ブーツで釣りたいって言ってるんだからレンジ探すって回答も的外れだな。
拘ってルアーを1つに絞る分、手返し良く色々な所をラン&ガンして
食ってくれるシーバスを探すしかないっしょ。
900名無し三平:2008/09/08(月) 02:33:04 O
ビミョーなカラーの違いで釣れたり、釣れなかったりってあるよね?真っ暗闇なら別だけど…色の識別できてんのか、色による波長あるいは、反射する光量の違いを判別してんのか???
ってか鱸ってどれくらい進化してるのか疑問です。誰か教えて下さ〜い。
901名無し三平:2008/09/08(月) 02:37:03 0
詳しくはスズキに聞いてください
902名無し三平:2008/09/08(月) 02:37:57 O
数釣るなら秋かバチ抜け時どっちがい?
903名無し三平:2008/09/08(月) 02:43:27 0
イワシの群れでも探しなさい
904名無し三平:2008/09/08(月) 02:50:37 O
アチがいい
905名無し三平:2008/09/08(月) 03:01:25 O
>>901
私、スズキに勤めて25年になります。あいにく軽自動車のことなら詳しいのですが…
こちらのハジェロミニなんかお薦めですねぇ〜 はぃ
906名無し三平:2008/09/08(月) 03:31:01 O
いやいやバキでしょ
907774RR:2008/09/08(月) 11:03:22 O
>>883
TKRP 9/14
飛ぶし引き波も良いよ!
908名無し三平:2008/09/08(月) 12:45:38 O
側線でエサを追い掛けるのにカラーだって?

カラーは最終的な要素にしかすぎないのだよ。

仮にカラーで決まるならどうして真っ暗な場所で完全な
ブラックカラーのルアーを使ってもシーバスが反応してくるのかな?w
909名無し三平:2008/09/08(月) 14:53:31 0
魚屋さんが鯛などの魚をお客に見せる時に魚の尻尾の付け根を掴んで持ち上げる
映像をCMやグルメ番組で見たことがあった影響でヒットしたシーバスを掴もうと
シーバスの尻尾の付け根付近を握り掴もうとしたんだけどヌルヌル滑るしシーバスも
暴れまくるし、最後はフックが外れて逃げられた...。
やっぱり魚の尻尾付け根を掴むには死んだ状態でないと難しいことが分かった
今度からはネットかボガグリップみたいな道具を買おうと決心した
910名無し三平:2008/09/08(月) 15:12:53 0
木曽川付近のやつで船に乗りたい人レス下さい><
ttp://www2.2ch.net/2ch.html
お勧めのさかなはシーバスとマゴチとヒラメとカレイです><
船は持っているので釣り道具を持ってくるだけでいいです><
一緒に行きませんか><
911名無し三平:2008/09/08(月) 15:16:01 0
>>909
それは魚の種類によっても持ちやすかったり、持ちにくかったりする
青物なんかは掴みやすいよ
912名無し三平:2008/09/08(月) 15:17:20 O
尻尾てw
バス持ち以外は負担が大きいから止めておけ
勿論フィッシュグリップ使うのは良いことだが。
空気吸わせると直ぐ死ぬよ
913909:2008/09/08(月) 15:42:04 0
>>912 スミマセン (´・ω・`)

今年の6月からシーバスのルアー釣りに挑戦して今まではヒットしても途中で
ルアーが外れてしまい、なかなかキャッチすることが出来ないでいた中
珍しく良型のシーバスが釣れて、いざ大きなシーバスの口を掴むのが怖くて...
今度から気を付けます。
914名無し三平:2008/09/08(月) 15:46:57 0
>>912
>空気吸わせると直ぐ死ぬよ

釣り上げたらスカサズ口を塞ぐんですね!
分かります。
915名無し三平:2008/09/08(月) 15:52:42 0
>>914
もちろんキスで塞ぐんだからな!
シーバス愛だ!
916名無し三平:2008/09/08(月) 16:49:57 0
>>914
足場が高くなければ水の中で作業。
足場が高ければ釣り上げたらさっさと針はずしてリリース。
わかった?
917名無し三平:2008/09/08(月) 17:21:50 0
>>898
夜といえばレッドヘッドって呼ばれてるから何の考えも無しにレッドヘッドを選んだだけよ
でも別にレッドヘッドで無くても釣れると思ってるよ
918名無し三平:2008/09/08(月) 17:22:50 0
>>907
親切感謝!
919名無し三平:2008/09/08(月) 18:37:40 O
夜だからこそ黒ルアーが良い
と1年くらい前の夢の中で誰かが言ってた記憶があるよ

密かに信じてたが釣ったことは無い
920名無し三平:2008/09/08(月) 19:14:40 0
黒のRB橋脚付近早まきで釣れるよ
921名無し三平:2008/09/08(月) 19:29:00 O
ポイント>天気>潮>時間>泳がせ方>風、レンジ>>人数>雰囲気>腕>モチベ
>根気>ルアー>>飛距離>タックル>>>ルアーカラー
922名無し三平:2008/09/08(月) 19:47:27 0
ドリフトについて教えてください。

流れの速い河川でやってるんですが…。
どなたか具体的にドリフトのやり方を教えてもらえませんでしょうか。
基本、デイゲームが多いです。

流れを無視した超早巻きでしか釣れた事がありません、です…。
923名無し三平:2008/09/08(月) 20:01:17 0
>>918
ちなみにTKRPの9/14はスローシンキングだから
フローティングが良ければ9/12です。

どちらもスローなタダ引きで釣れますが、9/14の方は
キャスト後チョット沈ませてから急浮上させると面白いですよ。
924名無し三平:2008/09/08(月) 20:09:08 0
ドリフトのことならドリキンのオッサンかドリフターズに聞け
925名無し三平:2008/09/08(月) 21:16:21 0
デイゲームで速巻きで釣れりゃ上等じゃないか

わざわざドリフトさせる必要なし
926名無し三平:2008/09/08(月) 21:29:33 0
スーパーでスズキの刺身が売ってたが、8切れで400円だった。
結構高い魚なのな

俺は好きだけど
927名無し三平:2008/09/08(月) 22:30:47 0
パック詰め刺身じゃ安い部類なのでは?
刺身は加工賃が高いでしょ
928名無し三平:2008/09/08(月) 22:34:31 O
鱸は産地で馬鹿に値段が違うよ
まぁ、日本各地に住んでるから当たり前だけど
929名無し三平:2008/09/08(月) 22:49:23 0
全然釣れなくなったんだが・・・下手糞になったのか、魚がいなくなったのか・・・
2年間たまに行く程度だけど、一尾も釣れてない
昔はそこそこは釣れたんだけど・・・
やっぱ下手糞になったのかな?

皆ってどのくらいの釣行で一尾釣る?
930名無し三平:2008/09/08(月) 22:51:17 O
それは地域別のシーバススレで聞くべき
地域によって大きく数が変わるから
931名無し三平:2008/09/08(月) 22:55:30 0
>>929
これから涼しくなってくれば心配しなくても釣れるだろ。
腕が上がったんか?って勘違いするくらいにね。
932名無し三平:2008/09/08(月) 22:57:42 0
だれもドリフト、やり方、知らないのー?
933名無し三平:2008/09/08(月) 22:59:32 0
字の通り投げて流れと同調させて流せばいいけど
934名無し三平:2008/09/08(月) 23:41:55 0
>932
ラインテンション張らず緩めず
935名無し三平:2008/09/08(月) 23:58:26 0
リールを人差し指1本で、ていねいにゆっくり巻けばドリフトになる。
936名無し三平:2008/09/09(火) 00:00:08 0
>>935
なるほど わかりやすいです。
937名無し三平:2008/09/09(火) 06:08:50 0
>>932
普通、川の流れに対して直角にルアーを投げ入れるでしょ?(クロス)
その時ラインを止めてルアーを流すと、扇形に90度移動して岸に着くわな
この「横滑り」の移動がドリフトだよ

橋脚の明暗に流し込むのに、上流に投げ入れてラインをフリーにして流すだけでは
なかなか食ってこない(ニゴイは食ってくるがw)
食ってこない理由は簡単で、ルアーが泳いでないから

だったらラインにテンションを掛けて、ドリフトで流し込んでやればいいってわけだ

っていうかこんな質問ここでするなよw

938名無し三平:2008/09/09(火) 08:58:01 O
>>930
禿同w
939名無し三平:2008/09/09(火) 09:17:27 0
>>937
おまえ口は悪いが優しい奴だな
940名無し三平:2008/09/09(火) 09:44:05 0
>>937
わざわざ解説する根気に乾杯!
>>932が質問者本人だったらと思うと解説する気力萎え・・・。
941名無し三平:2008/09/09(火) 12:10:15 0
みなさんありがと。
(特に>>937さん、ね)

>>922の教えてクンです。
(実は>>932も本人でした ( ´;゚;ё;゚;)キモー)

さっき、今朝ドリフト試してきました。
いつも行く激流のポイントです。

SL12で試しましたが、数投目の反転流に差し掛かったとこで、でました60うp
ヤタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
一瞬、テンションがなくなってフワっとしたんで、アレっと思ったら急に走り出して。

だいぶ糸フケ出しつつ流してたんですけど、
手前の流れにラインが引っ張られて巻かなくても自動的にテンションがかかるんですね。
(ってコレは正しいやり方ですか?)

調子に乗って、sasuke裂波投げたらすぐにロストして泣きながら帰ってきました。

ホントにありがとう!!!!!
 
942名無し三平:2008/09/09(火) 13:05:46 0
うれしそうでいいな。俺も釣りたいな
943名無し三平:2008/09/09(火) 15:50:55 O
>>941
どうやって裂波ロストしたんよw;
944名無し三平:2008/09/09(火) 16:12:54 0
だれもロスト、やり方、知らないのー?
945名無し三平:2008/09/09(火) 16:13:21 0
>>943

なんか、
10mくらい先の浅瀬に沈んでた麻袋みたいなのに引っかかって、ブチンと…。

誰もいなかったんで、ルアーリトリーバーぶん回して投げて引きずってみたけど、
ゴミが沢山とれただけだった。
946名無し三平:2008/09/09(火) 16:56:31 0
>>939
おまえ口は臭いがヤラシイ奴だな
947名無し三平:2008/09/09(火) 16:57:54 0
>>943
もちろん破裂だ!
948名無し三平:2008/09/09(火) 18:44:06 0
>>947
支離滅裂だ!
949名無し三平:2008/09/09(火) 18:48:59 0
れっぱ根掛りロストは嫌だなー、3日くらい釣りに行きたくなくなる…。


>>941
ドリフトは流れで自動テンションでおk
950名無し三平:2008/09/09(火) 18:49:47 0
中古ルアーをお勧め汁
951名無し三平:2008/09/09(火) 18:54:46 0
SL12ってドリフトに向かないんじゃないか?

コモモとか、サスケとか
あとはシンペンとかの方が良いんじゃないのかな?
特に激流だと。
952名無し三平:2008/09/09(火) 20:18:02 0
シンペンをドリフトとは・・・またお前上級者だな
953名無し三平:2008/09/09(火) 21:03:00 0
いや、ショアラインがドリフトに向かないとか行ってる時点でわからんぞ。
954名無し三平:2008/09/09(火) 23:03:10 0
ド ド ドリフト大爆いやなんでもないんだ
955名無し三平:2008/09/09(火) 23:10:57 0
===緊急避難スレ====

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1218298040/l50
956名無し三平:2008/09/09(火) 23:24:15 0
日向君ばりの強引なドリブルが今の時期すげ〜効くぞw
957名無し三平:2008/09/09(火) 23:51:47 O
ドリフト:
ただ引くだけで釣れる状況であっても、無駄にU字引きして釣れる効率を落とす行為。
または、過剰にコースを曲げて下流側の釣師に対して故意に嫌がらせをする行為。
958名無し三平:2008/09/10(水) 00:07:29 0
さぁ話題の提供がはじまりましたよ
959ボラハンター:2008/09/10(水) 00:29:22 0
今日も坊主だったよ。
960名無し三平:2008/09/10(水) 00:32:37 0
坊主は成功の源!
961名無し三平:2008/09/10(水) 11:04:34 0
失敗は成功の母、但し子供が生まれるとは限らない・・・
962名無し三平:2008/09/10(水) 18:25:51 O
オッパイは巨乳に限る
963名無し三平:2008/09/10(水) 18:28:40 O
結論
ママ母は巨乳に限る
964名無し三平:2008/09/10(水) 18:46:11 0
なんかいつもつまらないダジャレのループになるのって、
オッサンが多いせいかな?
本当にツマラン
965名無し三平:2008/09/10(水) 19:17:15 0
>>日向君ばりの強引なドリブルが今の時期すげ〜効くぞw

↑これは間違いなくオッサンだな。推定35歳。
しかも素でドリフトとドリブル間違えてそうだしwww
966名無し三平:2008/09/10(水) 19:31:04 O
おいおい、
2ちゃんは30代から40代がほとんどだぜ?
まさか10代20代か?
ならそっちのほうがおっさんじゃねーかw
たまにはデートでもしろおっさんw
967名無し三平:2008/09/10(水) 19:41:34 0

意味がわからん
968名無し三平:2008/09/10(水) 19:58:28 O
>>964に告ぐ

「あとは お前にまかせたぞ…」

オッサンより
969名無し三平:2008/09/10(水) 20:01:39 O
どこイクんだ オッサン!
970名無し三平:2008/09/10(水) 20:07:28 0
いや、釣り行くんだろ。
めったに釣れない釣りに。
971名無し三平:2008/09/10(水) 20:48:51 0
ガキはセンズリしてろw
972名無し三平:2008/09/10(水) 20:52:18 0
>>971
おっちゃんセンズリってなに?
973名無し三平:2008/09/10(水) 20:53:38 O
板痛w
974名無し三平:2008/09/10(水) 21:25:10 0
船釣り
975名無し三平:2008/09/10(水) 22:40:51 0
>>974
なにかと思って考えてしまったじゃないか。
976名無し三平:2008/09/10(水) 22:54:06 0
>>972
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
977名無し三平:2008/09/11(木) 12:20:11 0
いいね、このめったに釣れてなさそうな流れ
978名無し三平:2008/09/11(木) 12:32:16 O
携帯から書き込みすいません。シーバスは60センチ位の浅い場所でも回遊するのでしょうか?
979名無し三平:2008/09/11(木) 12:38:13 O
するお!
980名無し三平:2008/09/11(木) 13:03:51 0
30cmくらいのとこでもいるよ。
でもどシャローだと夜かなあ…?
981978:2008/09/11(木) 15:27:30 O
>>979>>980さんレスありがとうございます。
全然釣れないから浅いとこにはこないのかなと思ってました。頑張ってみます。
982名無し三平:2008/09/11(木) 15:39:16 0
>>981
頑張るんなら、ポイント変えたほうがインジャネ?
983978:2008/09/11(木) 16:39:50 O
>>981
ポイント変えて釣りしたいのですがまだルアー始めて間もないので、別の場所でどこが良いのかがよく分からないんです。
何時間かで見切り付けた方が効率良いでしょうけどね。
984名無し三平:2008/09/11(木) 17:14:51 0
ベイトが居るか確認
潮が動いているか確認
985名無し三平:2008/09/11(木) 17:21:57 0
光のあるところに、子ボラみたいなのが何万匹もいるとこってありますよね
もちろん橋の近くの街灯とか、そんなとこにシーバスいますか?
また、ベイトが子ボラだったら何投げればいいんでしょうか?
986名無し三平:2008/09/11(木) 17:27:34 0
とりあえず石を投げてみてください
987名無し三平:2008/09/11(木) 17:30:02 0
>>985
Sikosikoに頼んで投網を投げてもらいましょう。
988名無し三平:2008/09/11(木) 17:41:25 O
>>985
ボラって大体上ずってるんで、その群の下に大きめルアーを流すといいよ
989名無し三平:2008/09/11(木) 17:43:37 0
>>988
何万引きも居たらシーバスもビビッて逃げるわな
990名無し三平:2008/09/11(木) 17:53:45 0
>>986-988
了解全部やってみるw
991名無し三平:2008/09/11(木) 17:54:35 0
バイブでバラシまくってしまうんだが。。。
992名無し三平:2008/09/11(木) 18:06:43 O
>>991
わかる!アワセが難しいよね。
おもくそシャクっても竿が曲がるだけでルアーはあんまり動いてなかったり。
993名無し三平:2008/09/11(木) 18:14:48 0
シーバスは基本向こうアワセ

それとPE使え
994名無し三平:2008/09/11(木) 18:20:25 0
>>991>>992

アワセなんて入れようとするからバレるんだよ。
向こうアワセに追いアワセ入れるだけでおk

エラ洗いで外れやすいから、ファイトはやんわりナー。
995名無し三平:2008/09/11(木) 18:22:46 0
>>991
素人考えだが、ゆっくり捲きすぎじゃあるまいか。
996名無し三平:2008/09/11(木) 18:23:48 0
25cmぐらいのセッパ釣るの楽しい・・・
997名無し三平:2008/09/11(木) 18:28:33 0
ありがとうございます。
バス上がりなもんで結構強烈にあわせる癖がついちゃってるんだと思います。
リトリーブスピードは早い時もあればゆるい時もあります。
でも食ってくるのはたいてい揺る巻きの時なんですよね
998名無し三平:2008/09/11(木) 18:29:11 0
1000なら久々にネットイン
999名無し三平:2008/09/11(木) 18:32:27 0
じゃあ1000に行きましょう。
1000名無し三平:2008/09/11(木) 18:32:46 0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。