【新潟】海のルアー釣り【下越】D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1202566884/l50

情報交換しましょう
2名無し三平:2008/06/22(日) 23:46:49 O
スレ立て乙!
3名無し三平:2008/06/23(月) 00:02:48 O
とりあえず雨降れ
4名無し三平:2008/06/23(月) 07:49:35 O
名古屋はえーでー
短パンマンってなに?
5名無し三平:2008/06/23(月) 09:26:59 O
今日もボーズ
6名無し三平:2008/06/24(火) 23:12:31 0
こっちか・
7名無し三平:2008/06/24(火) 23:14:14 0
雨フラネ  釣レネ
8名無し三平:2008/06/25(水) 08:35:27 0
1乙
9名無し三平:2008/06/25(水) 15:40:14 O
30位のチーバスしか釣れないorz
10名無し三平:2008/06/25(水) 22:29:09 O
45位一匹、30位一匹。http://b.pic.to/tty77

嫁さんがシバスにハマった('A`)
11名無し三平:2008/06/25(水) 22:48:48 0
ちっちぇー
でもいいなあ
12名無し三平:2008/06/26(木) 08:49:32 O
北の方もダメらな・・
13名無し三平:2008/06/26(木) 09:55:49 0
今日は降りそうだね
明朝俺だけ爆釣予定
14名無し三平:2008/06/26(木) 14:56:55 0
オラも釣り好きな美人妻がほすぃ
15名無し三平:2008/06/26(木) 23:56:57 O
過疎ってるなwww
今日の釣果。
チーバスが二匹と
チチブ一匹。

チチブみたの小学生以来w
16名無し三平:2008/06/27(金) 00:06:00 O
日報の記事では、西港信濃川のシーバス好調とありますが信じて良いもん?

バイブ片手に行っちゃおうかなぁ?
17名無し三平:2008/06/27(金) 11:43:24 O
チチブってなぁーに?
18名無し三平:2008/06/27(金) 11:53:57 0
チチブ=ダボハゼ?
19名無し三平:2008/06/27(金) 11:58:01 O
ダボハゼっ言うのかな?
昔からチチブって言ってたから
そこまでは分からないな。すまん。
20名無し三平:2008/06/27(金) 12:07:22 0
21名無し三平:2008/06/27(金) 13:34:11 O
>>20
そう!!これこれ!!
つかなんてイヤラシい魚だ。
たまげたなぁ。
22名無し三平:2008/06/27(金) 16:31:03 0
で、チチブは食べてみた?
23名無し三平:2008/06/27(金) 17:09:13 O
>>22
逃がした逃がした!!
釣れた場所が場所だし。
24名無し三平:2008/06/27(金) 18:30:41 O
週末に本間でリールとPEライン購入予定なのですが、ラインは巻いてもらえます?又、お金はかかりますか?
25名無し三平:2008/06/27(金) 18:33:47 0
>ラインは巻いてもらえます?

もらえます。

>お金はかかりますか?

只です。
26名無し三平:2008/06/27(金) 18:47:29 0
>>23
残念。どんな味なんだろう・・・
だれか食った人いる?
27名無し三平:2008/06/27(金) 22:00:21 O
ナイロンラインの下巻きも無料でやってくれる
28名無し三平:2008/06/27(金) 23:11:30 0
シバスが釣れない・・・
どうしよ・・・
ルアーだけが増えていく・・・
29名無し三平:2008/06/28(土) 00:19:00 O
チーバスしか釣れない。
シーバスは居ないのかも
30名無し三平:2008/06/28(土) 12:22:21 0
チーバスどころか生体反応がねぇ・・・
31名無し三平:2008/06/28(土) 12:27:43 0
なんで快晴なんだろうなあ・・・
32名無し三平:2008/06/28(土) 13:29:44 0
>>24
俺が巻いてあげるよ。そのかわりしゃぶってよ。
33名無し三平:2008/06/28(土) 17:58:18 0
サーフで毎日竿振り体操してるんだけど、シーバスぜんぜん上がらんwwwwww
ヒラメかマゴチばっかりorz
34名無し三平:2008/06/28(土) 18:13:23 O
ちょっと聞きたいんだけど、
PEとショックリーダーのラインシステムどうしてる?

自分はFG一応出来るけどまだ自信無いから、
普段はSF。FGは練習中。早く出来るようになりたいなぁ。
35名無し三平:2008/06/28(土) 18:28:21 O
》33
どこのサーフでつれるの?シーバスいらんからヒラメ釣りたい!
36名無し三平:2008/06/28(土) 18:29:36 O
簡単ハチノジ

岸のシバス・中小物釣りごときに、FG使いを探す方が苦難だよ。
37高校2年生:2008/06/28(土) 18:32:34 0
>>34
俺はノーネームです。
俺もFG練習中です。

今日山ノ下行ってきました〜
夜中の1時から朝8時半までしてきました。
釣果はソイ30センチにシーバス65センチにサワラ2にダツ3でした。
シーバス以外はリリースしました。
夜はまったく当たりませんでした。

日が昇ってレイジーで底を叩いてヒラメ狙ってたらソイとシーがかかりました。ラッキー
38名無し三平:2008/06/28(土) 18:39:10 O
私も昨日、糸魚でヒラメ60cmを二匹釣って、その日に食べちゃいました。
39大学生:2008/06/28(土) 19:05:32 O
オレはFG使ってる。

慣れれば楽なもんだよw


早く釣り行きたい・・・
ってより新潟に帰りたい(;_;)
40名無し三平 :2008/06/28(土) 20:21:59 0
SCなオレは異端なのか?
41名無し三平:2008/06/28(土) 20:52:11 O
今日西突堤スズキあがりましたか?
42名無し三平:2008/06/28(土) 21:35:31 0
あああああああああああああああああああ!!!!シバスが釣れない〜〜〜
シバスの釣りかたと釣れるポイントと釣れる時間を教えて下さい!
女子高生二年ってシバス釣るのお上手そうなんで教えて下さい!!!
今度同伴フィッシングしましょう!
43名無し三平:2008/06/29(日) 01:25:28 O
いもむしノットなおれは誰も知らない
44名無し三平:2008/06/29(日) 09:27:22 O
予報どおりの雨

本日、出撃した強者は居りますかぁ?

釣果報告ヨロ!!

マジレスで!!
45名無し三平:2008/06/29(日) 12:35:56 0
いい雨だなあ
46名無し三平:2008/06/29(日) 12:37:54 O
今夜もしくは明日の朝一行くんだぜ?

恵みの雨じゃ。
47名無し三平:2008/06/29(日) 15:13:31 0
48名無し三平:2008/06/29(日) 16:49:30 O
今夜無理かも('A`)
49今日のチラ裏:2008/06/29(日) 17:29:47 0
雨ふったんで釣りはあきらめて笹川流れを家族とドライブ。
途中で休憩に道の駅寄ったら

         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
      //, '/     ヽハ  、 ヽ
      〃 {_{  ̄   ーリ| l │ i| 
      レ!小l(●)  (●)从 |、i|  
       /   (__人__)    ヽレ 
   .    |    ` ⌒´      |  
.   .    \          __,/
      /          \

こんな顔した格好だけで数十万しそうなテレビに出てくるプロの釣師みたいなのが、
福島ナンバーのワンボックス2台からぞろぞろ出てくる集団がいた。

.....人の事言えんかもしれんがキモかった。

背中に団体名と本名刺繍してて人前堂々と歩けるのってすげえなとw;
50名無し三平:2008/06/29(日) 19:12:26 0
福島だったら太平洋があるのにな
新潟まで遠征にくる意味ってあるのかな・・?
51名無し三平:2008/06/29(日) 19:55:11 O
黒鯛師だろ 山北はかなり有名だぞ
52名無し三平:2008/06/29(日) 20:23:46 0
なるほどな
黒鯛で山北が有名だったとは知らなかった
53名無し三平:2008/06/29(日) 21:25:46 O
>>39
本線に何回ハーフヒッチかけてる?
54大学生:2008/06/29(日) 22:24:53 O
>>53

大体、8〜12回の間かな
家ではしっかり組むけど海だとその場しのぎだから適当になるw
55名無し三平:2008/06/30(月) 00:07:01 O
>>54
ありがとう。
サイトとか見てると20回とか良く書いて有るから
俺も20回編んでたけど結構ダルくてさ
56名無し三平:2008/06/30(月) 00:43:51 O
>49 道の駅に黒鯛の渚釣り発祥の地と掲げてあるよ 今は渚釣りはしないが離れの磯では人気で雑誌にてかなり掲載されとります
57大学生:2008/06/30(月) 00:47:58 O
20回はめんどくさいw 

最初にしっかり編み込めば問題ないってオレは思ってる 
ハーフヒッチはほつれない程度でおk
58名無し三平:2008/06/30(月) 02:04:29 0
関屋分水ってシーバス上がってる?
59名無し三平:2008/06/30(月) 05:04:10 O
>>58
渋いと言うか
居ない?
オレ自身の腕の問題(泣)
60名無し三平:2008/06/30(月) 08:21:06 0
>>58
逝ってきたよ
河口はすごい濁りとうねりでいまいち。
あたりはあったけど、物にできず・・・
腕の問題だな(泣)
6158:2008/06/30(月) 09:41:36 0
>>59
>>60

レスありがとうです。
最近河口でルアーやってる人数が増えて来たので、気になってました。
ずっと根魚相手にセコ釣りやってたんですけど、なんか物足りなくて・・・。
関屋が近いので、試しにシーバス狙ってみたんですけど、気配が無いw
アタリがあるってことは居るんですね。なんか安心しました。
62名無し三平:2008/06/30(月) 13:10:58 O
関屋のショートバイトはソイの可能性あり

最悪だがエイもけっこう居るよ

スズキは居ないようだ
6358:2008/06/30(月) 14:42:55 0
>>62
まさかの訃報w
あそこでルアー投げてる人はみるけど、鈴木を釣った人を見たこと無いからなー。

むしろ釣りレス?釣りスレだけに。 ちょっと信憑性があるから怖いー。
64高校2年生:2008/06/30(月) 15:42:28 0
>>42 >>47
いずれか堤防で会えますよw
明日で期末も終わります(^^
そして恐怖の赤点地獄が・・・・・・・・
前日まで釣りしてた罰だorz

今週も山ノ下に出くわそうかと思います。
65名無し三平:2008/06/30(月) 16:59:46 O
>>61さんへ
>>59ですが、関屋分水には居るはずなんですが!!
昨年の今頃に70クラスを釣りました
今年はどういう訳か(泣)
新潟日報では、西港信濃川側のシーバスが好調とありますが?
66名無し三平:2008/06/30(月) 17:40:47 0
上越の情報・・・はないよな
自分で確かめてくるか・・・
67名無し三平:2008/06/30(月) 17:51:35 O
↑良い心がけだな
自分で確かめこいやー



必ず報告するんだぞ
68名無し三平:2008/06/30(月) 17:53:05 O
>>67

> ↑良い心がけだな
> 自分で確かめてこいやー



> 必ず報告するんだぞ
69名無し三平:2008/06/30(月) 18:13:56 O
俺様は釣れたという情報がでたら行く
7066:2008/06/30(月) 20:12:50 0
アタリはあった、1回だけボゴンッって感じの
あとはサッパリだったよ
71名無し三平:2008/06/30(月) 20:31:34 O
携帯から失礼
関分…普通に釣れるけどね
時間帯変えてみたら〜
72名無し三平:2008/06/30(月) 23:30:16 0
水深がある所は夜明けから
水深がない所は日没からスズキがくるの?
73名無し三平:2008/07/01(火) 01:55:51 O
今夜出撃しなかったスズキ師は負け犬
こんなに条件のよい日はひさしぶり
74名無し三平:2008/07/01(火) 02:21:02 0
>>73
なんか釣れた?
75名無し三平:2008/07/01(火) 02:35:59 O
条件が良いと思いこんでるだけだろ。いちいち気にすんなよ。釣れてたら、とっくに自慢してるはず(笑)
7658:2008/07/01(火) 02:46:23 0
>>65
71さんも釣れるって言ってるし、やはり腕の問題なんですかね;;
時間滞を変えて頑張ってみようかとおもいます。

70クラスか〜、そんなの釣れたら、中毒になりそう。
自分はブラックバスしか釣ったことがないので;;

西港は歩くのが大変だからなー。原チャで突撃しようかしら。
77名無し三平:2008/07/01(火) 03:42:15 O
関屋はよく小魚釣りに行ってるけどシーバスあげてる人は見てないですよ〜

夜明け前は知りませんが
78名無し三平:2008/07/01(火) 04:11:10 O
只今帰宅

2時半〜3時に76と83の2本でた

気持ちはまだ興奮してるが疲れた

今日は休み取ったから夕方から行ってみるか

79名無し三平:2008/07/01(火) 08:56:50 0
>>78
関屋に行ったの?
8073:2008/07/01(火) 09:41:31 O
北区某所70×1、60×1釣れたよ
50×1をバラしたがな

魚の行動パターンを考慮せずに釣っても釣れるが
それは『釣れた』であって『釣った』じゃない
判る人は判ってくれると思うがなw
81名無し三平:2008/07/01(火) 09:52:51 O
↑へぇ━━
82名無し三平:2008/07/01(火) 13:02:33 O
誰が行っても釣れるような場所や条件で「釣れた」も「釣った」も大差なし。どんな条件でも釣ってくるのが「釣った」と言える本物。
83名無し三平:2008/07/01(火) 14:01:26 O
↑なるほど━
84名無し三平:2008/07/01(火) 15:19:56 O
釣れた、も釣った、も釣果には大差なし。

そもそも「そこに行かなければ、その時に釣りをしていなければ」釣れはしていない。
それを考慮せずに、「差」を論ずるなど論外。

自分の実力を誇示したいだけの愚かな行為は、憐れに見える。

85名無し三平:2008/07/01(火) 15:49:38 O
↑ほぉ━━
86名無し三平:2008/07/01(火) 18:47:40 O
なるほどぉ
うんうん
87( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/07/01(火) 19:54:33 0
>>80
クスクスw
1mなければクズ ( ゚д゚)、ペッ
88名無し三平:2008/07/01(火) 20:34:07 0
ダイワのdartinZだかの動きを見るためにしゃくってたら
ヒラメと鈴木がきたぞ
鈴木くんは足下でえら洗いされてバイバイしたけどね
by関分L字堤 朝6時

あれって結構ヒラメにきくのね
89名無し三平:2008/07/01(火) 20:34:29 O
>>87
ねぇ あんたしこしこなんでしょ?

違うの?

どうなんだよ!答えてくれよ!!

こうゆうペッ とか クスクス ってゆうのはしこしこしかいないよね?

たのむ>>87!答えてくれよ!
あんたしこしこなんだろ?
オレのレス見てんだろ?


9066:2008/07/01(火) 20:50:00 0
>>88
カラーは?
91名無し三平:2008/07/01(火) 20:50:21 0
おおっと名前欄入力しっぱなしだった
92( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/07/01(火) 21:35:10 0
>>89
クスクスw






違うよw
93名無し三平:2008/07/01(火) 21:49:21 O
ここ下越スレだけど、29日は寺泊サーフで釣れたよ。68センチの。雨だけどベタ凪ぎだったからウェーディングで。18時過ぎだね。
94名無し三平:2008/07/01(火) 22:01:48 0
>>90
95名無し三平:2008/07/01(火) 22:08:09 0
>>94
d
96名無し三平:2008/07/02(水) 08:56:27 0
関屋はL時のほうが釣れるのかね
今度そっちにいってみるわ
97名無し三平:2008/07/02(水) 12:00:37 O
↑釣れたら
報告するべし
98名無し三平:2008/07/02(水) 14:52:08 0
↑釣れたらね・・・
99名無し三平:2008/07/02(水) 19:16:17 0
関屋L字、去年のこの時期カタクチがブロック隙間にうようよいて
大アジ、カマス、サワラ、小サバ、タチウオとおもしろかったけど
今年は好いときあったのかな?
100名無し三平:2008/07/02(水) 20:02:28 0
ルアーアクションでローリングってロッドはどのように操作すればいいのですか?
教えてください。
101名無し三平:2008/07/02(水) 20:39:29 O
>>100さん

ローリングはただ巻きでルアーが勝手にアクションしてくれるよ

ついでにウォブリングもただ巻きでルアーが勝手にアクションしてくれるよ

ルアーによってローリングが強めなモノやウォブリングの方が強めなモノなど様々あるので自分でそのシチュエーションにあったルアーセレクトをすればイイんじゃないかなコノ野郎

102名無し三平:2008/07/02(水) 22:23:24 0
>>101
ありがとうございます。
大変勉強になりました。
103名無し三平:2008/07/02(水) 23:23:21 O
ローリングは竿先をクルクルと円を描くように回す
ウォブリングは竿先を左右に振る

Lineを通して竿のアクションがルアーに伝わることで、
望むルアーアクションになります
104名無し三平:2008/07/03(木) 00:01:00 O
バスじゃねえんだから一々んなことやってらんねーよ。
105名無し三平:2008/07/03(木) 00:07:24 O
東港北堤イナダ終わり?
106名無し三平:2008/07/03(木) 01:58:54 O
終わり

イナダいいかげんに諦めろや
107名無し三平:2008/07/03(木) 02:11:36 O
イナダまだ居たの!?
108名無し三平:2008/07/03(木) 02:39:57 O
>>105
あそこのは殆どワカシだよ!
109名無し三平:2008/07/03(木) 05:05:14 O
さっきシーバス80あがったぜー。もう一ぽっんいってきまーす。
110名無し三平:2008/07/03(木) 08:29:10 O
↑どこで釣れたの
111名無し三平:2008/07/03(木) 11:35:01 0
↑釣られてるの?
112名無し三平:2008/07/03(木) 12:20:43 O
皆さんこんにちは。
突然ですが、皆さんは毎日新聞をご存知ですか?
日本で3番目に売れている有名な新聞です。

最近、ニュースなどでも少し話題になっていますが、
毎日新聞の英語版webサイトで、次のような日本人女性に関する低俗な内容の記事が約10年近くもの間、
記載されつづけていました。


「日本では老人の売春が流行し、小学生も売春している」
「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
「日本の若い看護婦は売春婦より過激」
etc...

これらは今までに配信された記事のほんの一部です。

この記事を見た外国人が日本人と性行為を簡単に行えると思い込み
現実に、外国人によるレイプの日本人被害者が増えています。


信じられないと思った方、酷いと思った方、
もっと詳しく知りたい方はこちら↓
携帯から見れます。
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

そして、できればお友達にもこのメールを転送してください。
113名無し三平:2008/07/03(木) 15:42:25 0
あっちでも書いたけど上越でタチウオあがるって
114名無し三平:2008/07/03(木) 23:57:58 0
西港と東港でカタクチはまだきてませんか?
115名無し三平:2008/07/04(金) 18:18:25 O
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今夜、大河津分水に出撃します☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
116名無し三平:2008/07/04(金) 18:25:54 0
>>115
密漁予告ですか?通報しとくよ
117名無し三平:2008/07/04(金) 18:58:23 0
115>いちいち書くなバカ野郎!!
右岸も左岸もガラス割られた車が出たばっかりなのに...
118名無し三平:2008/07/04(金) 20:38:54 0
>>117
もちつけ。アンカーおかしいぞ

しかし、なんだ?窓割られたって
119名無し三平:2008/07/04(金) 20:41:13 O
日曜に久しぶりの釣りにいけるのがうれすぃ〜。

シバスが釣れるとうれすぃ〜。

下越デヒューっす。
120名無し三平:2008/07/04(金) 20:43:41 0
>>117
それは車上荒し、それともイヤガラセ
121名無し三平:2008/07/04(金) 20:56:01 0
自分のホームが晒されるのってやーな感じ
心が狭いのかな
122名無し三平:2008/07/04(金) 21:05:19 0
>>121
自分が121でもおなじことおもうから普通でおk
123名無し三平:2008/07/04(金) 21:16:54 0
>>122
あとんす
124高校2年生:2008/07/04(金) 21:20:32 O
テストの赤点地獄が押し寄せる中、明日明後日、山ノ下に行って来ます。
釣れるかなぁ
125名無し三平:2008/07/04(金) 21:53:11 O
おいらは近所の川でシーバス釣り
どーせ食べないし海は遠い
126名無し三平:2008/07/05(土) 00:37:46 O
釣り板で釣り禁場所に【出撃】だと逮捕になる?

大河津で窓割られるってジモティの嫌がらせ?
そんな場所でも釣りする奴が居るって事はやっぱ釣れんだろうなぁ
イイなぁ
127名無し三平:2008/07/05(土) 03:25:12 0
>>126
逮捕だろ?いくらシーバスランカークラスが良くあがると有名でも
逮捕は割りにあわない。
128名無し三平:2008/07/05(土) 06:44:59 O
竿新調したのに全く釣れね
129名無し三平:2008/07/05(土) 09:24:07 O
今朝の釣果。
シーバス50ちょいとクサフグのみ。

('A`)なんだかなぁ
130名無し三平:2008/07/05(土) 11:53:21 0
>>129
どの辺で釣れた?
131名無し三平:2008/07/05(土) 12:01:27 0
>>129 松浜?
クサフグ大漁で困るw

ちなみに、東港進入禁止の理由ってやっぱサミット?
132名無し三平:2008/07/05(土) 13:16:17 O
>>130
おおざっぱに言うと県北。
>>131
つがうよん。
133名無し三平:2008/07/05(土) 17:55:50 0
>>132

d
134名無し三平:2008/07/06(日) 10:13:04 O
皆様、本日の戦果(釣果)報告ヨロ!!
135名無し三平:2008/07/06(日) 10:21:30 0
>>134
キス釣りに逝ったのにヒラメとマゴチが(ry
136名無し三平:2008/07/06(日) 10:22:41 0
夕方から出撃予定
釣れたら報告します
137名無し三平:2008/07/06(日) 11:34:58 0
>>134
30cm位(目測)のヒラメ1匹。
・場所  ○○湾内




138名無し三平:2008/07/06(日) 12:40:23 O
関屋分水

バラシ1のみ。

デビュー戦は惨敗でした。
139名無し三平:2008/07/06(日) 13:30:17 O
皆様、頑張ってますね!!
羨ましいっすねぇ!!

昨日、今日とガキのサッカー(JAカッブ予選)のため、炎天下の中で父は悪戦苦闘中!!
あぁ、来週もサッカーのため釣りはお預けです!!

目の前に信濃川、食用ガエルが、牛の様に鳴いてます!!

試合の合間にルアーでも投げようかな?
ナマズ狙い?
何が釣れるでしょう?
140名無し三平:2008/07/06(日) 16:18:54 0
>>139
伝ちゃんがんばって!
俺も頑張ってるよ!!
141名無し三平:2008/07/06(日) 18:32:50 O
>>140
ありがとう〜!!
しかし、昨日・今日と暑かったぁ〜!!
脱水症状ギリギリ

釣り中だったら完全に転落ってとこでした!!
142高校2年生:2008/07/06(日) 20:06:17 O
昨日今日と山ノ下へ行ってきました。
釣果は68センチのシーバスでした。
今年4本目、70の壁が厚いなぁ(T_T)
http://imepita.jp/20080706/720610
 
あと昨日山ノ下で人の手首が揚がったそうです。
正確に言うと平和町テトラですが。
てか発見したの隣の黒鯛師でした。
143名無し三平:2008/07/06(日) 22:13:06 0
>>142
手首の画像は?
144名無し三平:2008/07/06(日) 22:18:07 O
マジか!?そうゆうのイヤだなぁ。
幽霊とかの話しもイヤだ・・
145名無し三平:2008/07/07(月) 00:34:12 O
野積海岸で昼過ぎ頃ヘリが低空飛行でうるさかったけど、何かあったの?
146名無し三平:2008/07/07(月) 11:44:37 O
シーバス釣りをする場合シマノのリールなら3000番との4000番のどちらがいーんですか?
147名無し三平:2008/07/07(月) 12:04:10 O
4000はデカイよ。

青物兼用でも3000がMAX。
PEの1.5号巻くなら、2500でも十分。

俺らは青物が主でキャスティングロッドだから4000使ってるけどね。
148名無し三平:2008/07/07(月) 12:28:41 O
>142
山ノ下って立禁じゃなかったっけ
149名無し三平:2008/07/07(月) 12:31:26 O
>>147
玄人さん乙
150名無し三平:2008/07/07(月) 12:33:44 O
3500使えば全て解決
押し付けウザー
151名無し三平:2008/07/07(月) 12:58:31 0
>>147
俺「ら」って何よ・・・

3000でよくない?
152名無し三平:2008/07/07(月) 13:45:18 O
間違った。

ら、はいらんかったね。
153名無し三平:2008/07/07(月) 14:46:36 O
じゃあ3000買います。
やっぱりPEの方が良いのでしょうか?
154名無し三平:2008/07/07(月) 15:30:32 0
イナダやサゴシ相手なら2500で十分だよねえ
軽いしさ
イナダやサゴシ相手ならPE1号以下でいいよねえ
飛距離がでるしさ

でかいワラサがかかったら知らんけど
155名無し三平:2008/07/07(月) 15:34:40 0
PE使いはじめって必ずトラブル起こしてかなりの出費になるよなあ
156名無し三平:2008/07/07(月) 15:37:25 0
>>148
それを言ったら西港の突堤もL字突堤も東港の西堤、北堤、新発田川放水路
もほとんど立ち入り禁止じゃね?
157名無し三平:2008/07/07(月) 17:38:17 O
>>146
3000Sが良いよ火糸の1.2号150mがぴったり入る
他の糸だと余るから気をつけてみ
158名無し三平:2008/07/07(月) 19:00:39 O
しっかし、キャスティングジグロッドでシーバスを狙おうというチャレンジャーは、オイラだけかしらん?
30g以上ないとルアーは飛ばないし…。

適正が40g〜だからしかないけど辛いなあ、流石に。

159名無し三平:2008/07/07(月) 19:05:38 0
>>158
素直にシーバスロッドでやったほうがいいよ・・・
160名無し三平:2008/07/07(月) 19:25:43 0
>>158
すごい疲れそうだなw
東港にいるおじさん達は、普段は投げ竿にウキの組み合わせで
ナブラがでたら、速攻でジグに変更して投げまくるとゆう荒技を思い出した。

それみたら竿なんてなんでもいいんだと思ったよ。
161名無し三平:2008/07/07(月) 19:27:37 O
ルアーが飛ばないのは腕のせいとしても、そんなもんでシーバスかけてもつまらんよ。
162名無し三平:2008/07/07(月) 19:31:10 0
シーバスが海面を滑ってくるよ!
シーバスもウエイクボードできて楽しいってさ
163名無し三平:2008/07/07(月) 19:36:09 O
何で魚種やルアーによって星の数ほどロッドがあるのかを考えれば一歩前進だね。
164名無し三平:2008/07/07(月) 20:22:31 O
人間を釣る為
165高校2年生:2008/07/07(月) 20:23:46 O
>>148
山ノ下堤防の裏の港湾は立ち入り禁止です(-_-)
しかもこの前友達が港湾関係者が釣りしてたって言ってました。
最低ですよね。
166名無し三平:2008/07/07(月) 20:46:16 O
港湾関係者が釣りしているとは考えにくいんだけどな。問題になればクビ飛ぶんじゃないの?
167高校2年生:2008/07/07(月) 21:02:04 O
>>166
あそこはどうあがいても港湾の人しか入れないようになってんですよ。
周りは鉄線で囲まれ入口は門番?がいますし・・・
あそこは素晴らしくいいポイントなんですよね〜
初めて人の死体を見た場所でもあるんですよね〜
168名無し三平:2008/07/07(月) 21:06:40 O
自分がしないことだよ。

誰がどうあっても。

169名無し三平:2008/07/07(月) 22:23:41 0
釣りやっていると落水事故や水死体って結構みるものなの?
170名無し三平:2008/07/07(月) 22:31:30 0
関係者以外立ち入り禁止だけど
釣り禁止とは言っていない
それ位の特権は認めてあげようよ
171名無し三平:2008/07/07(月) 23:21:02 O
世間はそう甘くはないだろ?問題が大きくなれば、誰かが責任をとらされるのが現実。
172名無し三平:2008/07/08(火) 01:18:55 O
すいませんが、教えてください。先日、K-TENのTKRP-90を間違えて6本、購入してしまいました、トップ用との事ですが新潟だとどの辺りで使うと良いのでしょうか?せっかく買ったんで取りあえず関分辺りで試しみるつもりです。
173名無し三平:2008/07/08(火) 02:05:48 O
>>172
魚のいる所
174名無し三平:2008/07/08(火) 02:18:27 0
>>158
おらはバスロッドだが。
6.0か5.6の位でおk。
Lineは6ポンド+ショックリータ30ポント
自己記録は97cm4,5Kg
ミノーかペンシルが面白い。
175名無し三平:2008/07/08(火) 03:01:36 0
>>172
夏の東港湾内
新発田川放水路とか
爆裂ヒット間違いなし!!!








ってどっかのサイトに書いてあった
176名無し三平:2008/07/08(火) 03:15:15 O
場所より時期だね
177名無し三平:2008/07/08(火) 08:16:22 O
だいたい釣り具屋等で紹介されてる場所は立入禁止になってる。
178高校2年生:2008/07/08(火) 10:54:35 O
>>169
俺は今までに2回死体見てます(T_T)。
捜索してる姿はこの前を含め必ず1シーズン見てる気が・・・
てか新潟西港近辺ってよく揚がりますよね。
179名無し三平:2008/07/08(火) 12:15:49 O
>178
臨港堤防って入っても大丈夫?

180名無し三平:2008/07/08(火) 14:40:09 0
>>174
97cm4,5Kgってどんだけ痩せスズキだよ
181名無し三平:2008/07/08(火) 21:22:17 O
いく?
182名無し三平:2008/07/08(火) 21:35:28 0
どこに?
183高校2年生:2008/07/08(火) 22:02:34 0
>>179
大丈夫ですよ。
この前死体上がった時も俺ら釣り人が居ましたが、
普通に警察官出入りしてましたし、多分橋の架かってる期間は
立ち入り禁止じゃないんだと思います。
184名無し三平:2008/07/08(火) 22:34:17 O
あの辺り、駐車場あんの?
185高校2年生:2008/07/08(火) 22:54:08 O
>>184
確かに止めるとこはありますが山ノ下までは歩きますよ。
だいたいの人はバイクかチャリンコで来てます。
186名無し三平:2008/07/09(水) 00:25:49 O
イナダ見なかった?
どこ行ったんだろ、アイツ。
187名無し三平:2008/07/09(水) 08:38:13 0
>>186
今朝、某有名堤防でワラサを見かけましたよ。
ワインド釣法がいいみたいです。
188名無し三平:2008/07/09(水) 15:52:58 O
↑東港 旧灯台 ですか?
189名無し三平:2008/07/09(水) 17:44:43 O
ワインド釣方って?
190名無し三平:2008/07/09(水) 19:34:55 0
>>189
宗教みたいなもんだ
191名無し三平:2008/07/09(水) 19:42:51 O
釣り歴30数年、ワインドなる釣りかたは初めて聞いた。レベルワインドしかしらんが、関係あるのかな?
192名無し三平:2008/07/09(水) 20:02:48 O
>>187 ジグオ?
193名無し三平:2008/07/09(水) 21:12:18 O
俺のワインド最強!
194名無し三平:2008/07/09(水) 22:01:28 O
いや、俺のグラインドの方が最高?
195名無し三平:2008/07/10(木) 13:13:35 0
「ワインド釣法」で森田健作や!
196名無し三平:2008/07/10(木) 16:33:41 O
俺はリールにスピンタンノブをつけてみよう
197名無し三平:2008/07/10(木) 20:37:52 O
本間で買ったシーバス用のセットもんのロッドなんだけど、ガイド交換してもらう場合は数日かかりますか?ガイドの中の丸くなったワッカみたいなのがいつのまにかなくなってた。
198名無し三平:2008/07/10(木) 21:26:25 O
この際だからランクアップしましょう!
199名無し三平:2008/07/10(木) 21:28:57 0
>>197
5分で治るよ!料金は500円でお釣りがくるよ。
200名無し三平:2008/07/11(金) 00:25:21 O
内野港より帰宅〜あたりは有るけ針がかりしない〜あちこちでライズしてるんだけどな〜セイゴ位だけど。あとパトカー来てたけどなんかあったんか?
201名無し三平:2008/07/11(金) 05:39:40 0
>>200
サワラじゃないのそれ?
3cmぐらいの小さな稚魚追いかけてる。
東港は西堤も湾内も昼も夜もこいつばっか
202名無し三平:2008/07/11(金) 09:41:39 O
dion規整中なんだな。
関屋分水でもバシャバシャとライズしてる奴が多数いるんだが。
ボラじゃなさそうだから、セイゴかな?と思ってたんだが
サワラの可能性もあるのか
203名無し三平:2008/07/11(金) 09:57:06 0
明日でもライズの正体探りに関分出撃するかな
204名無し三平:2008/07/11(金) 11:42:46 O
まだサワラ居るの?
だとしたら今年は異常!!
205名無し三平:2008/07/11(金) 12:03:14 O
水面を5Mほどつっばしった奴もいた。
飛魚かとも思ったんだが形が違ったし…
206名無し三平:2008/07/11(金) 19:46:09 O
サワラなんて年中いるろ?
207名無し三平:2008/07/11(金) 20:26:06 O
そーさ♪ワラサは年中いらろ
208高校2年生:2008/07/11(金) 21:04:04 O
7月になってこれまでサワラいるのは以上ですよ(-_-;)
年々サワラが釣れる期間が長くなってきてる・・・
 
明日は夜、東港までチャリンコこいで遠征してきます。

片道1時間半位かかるかな??
209名無し三平:2008/07/11(金) 21:08:38 0
いあいあココ数年、サワラなんぞ1年中釣れるって
海水温の上昇が原因だから
210名無し三平:2008/07/11(金) 21:21:06 O
>>208
一時間半かしんどいなぁ
さすが高校生だな!体力あるね
車、乗っけてってやるよ
211名無し三平 :2008/07/11(金) 23:22:46 0
新潟〜群馬の境に住んでる者なんですが、久しぶりに東港あたりに行ってみようかと思っております。
で、皆さんにお聞きしたいのですが、今の時期だとなにが釣れてるでしょうか?

すいませんがよろしくお願いします。
212名無し三平:2008/07/11(金) 23:28:04 O
俺が中学ん時も1時間半かけて東港にちょくちょく通ってたんだよな〜ママチャリを競輪バリに漕いでさ
今じゃ車よ。
213名無し三平:2008/07/12(土) 05:10:22 0
1ヶ月ぶりに釣してきました。
釣果はブラックバス35cmが一匹と
ハネゴ30cmが1匹
疲れたけど久しぶりなので楽しかったです。


今晩も出撃します。
214名無し三平:2008/07/12(土) 06:20:09 O
夜の河口でシーバスやるのに重めのバイブとかジグ
投げて距離稼ぐメリットってある?阿賀野川河口
辺りでやるときはミノーばっかりだったから
新境地を開拓しようかと思う。

後、サーフやるのに9.6ft前後かそれ以上の長さの
オススメロッド教えてくれ。ナスでたから
予算は気にするな。
215名無し三平:2008/07/12(土) 07:48:16 0
雨が降って雷が落ちそうな夜はシバスがよく釣れる

けど、根魚ねらいなんだからウザイ
216名無し三平:2008/07/12(土) 09:07:16 O
ブランジーノ95ML使ってるけどいいよ。サーフなら109MLがいいかも
217名無し三平:2008/07/12(土) 09:57:41 0
>>211
東港の西提で釣ってると虫が飛んできてウザイ。
新発田側放水路だと蚊が一杯いて刺されまくり。
虫除けスプレーを持っていきましょう。
218名無し三平:2008/07/12(土) 11:39:16 O
磯ブヨに刺されてかゆい
219名無し三平:2008/07/12(土) 14:39:11 O
>>211アジ、キスは余裕でニ桁は釣れる!早朝、夕方に。
鰆もまだ普通に釣れる。
豆アジはまだかな?
東港に行きたい俺は仕事してますよ…
220名無し三平:2008/07/12(土) 17:25:01 O
さわらわもういねーだろ
221名無し三平:2008/07/12(土) 18:15:37 0
いっぺこといるんだがね。
つれねんだがね。
222名無し三平:2008/07/12(土) 19:40:29 O
県北調子良いみたいよ。
ランカ今月五本だとさ。釣れないからどでも良いけど。
223214:2008/07/12(土) 19:47:36 O
>>216

ブランジーノかー。109はずっと狙ってはいるが96との比較は
どんなもんすかね。95とか91.5も興味あるけど、堤防辺りから
ジグも投げたいもんで。
224名無し三平:2008/07/12(土) 19:52:38 O
携帯から失礼
県北調子いいね!荒川に三面、笹川流れの浜でもガツガツあがってるんだってさ
225名無し三平:2008/07/12(土) 22:22:01 0
>>214
その辺に転がってる棒なんていんじゃないか!
226名無し三平 :2008/07/13(日) 06:01:09 0
>>217,219
情報ありがとうございます。キスがいるって事はヒラメ、マゴチも期待できるのかな?
この時期にサワラがいるってのも珍しいですね。
来週が楽しみだ・・・
227名無し三平:2008/07/13(日) 09:01:03 O
昨日の夕方、新発田川で60オーバーを釣った旨の写メが友達から送られ、気合いを入れ早朝出撃しましたが撃沈!!
しかも、内側に浮いてる長いパイプ際狙いで、オーバー3発!!
ロスト3個(涙)
228名無し三平:2008/07/13(日) 13:19:06 O
ヒラメゲット!

西港でスピンシャイナ―35g。

スズキは何処?
229名無し三平:2008/07/13(日) 13:40:22 O
残念ながら、朝起きたら夢でした♪
230名無し三平:2008/07/13(日) 18:45:48 O
しこしことオサーンが復帰したぞ!!
231名無し三平:2008/07/13(日) 19:01:14 O
オサーンの新しいサイト
終わってるな
232名無し三平:2008/07/13(日) 19:04:33 0
また、こいつか
233名無し三平:2008/07/13(日) 21:01:45 O
加治川ってシーバスどうですか?
234名無し三平:2008/07/13(日) 21:24:08 O
>>233
おまえちゃんと券買って釣りすんだろうな?

買わねえなら出てけオラ エー!!

ガッデム!

235名無し三平:2008/07/13(日) 21:36:35 O
川でスズキ釣るのにそんなのいるのか?
本当なんだろうな!
まちがいはないのかお前!
調べて言ってるんだろうな!?
236名無し三平:2008/07/13(日) 22:00:58 0
加治川もいいけど荒川、三面川まで北上しようかな
でも明日、明後日雨なんだよな
237名無し三平:2008/07/13(日) 22:48:17 O
>>235
てめえが調べてから書けよシーバサー(笑)さん
238名無し三平:2008/07/14(月) 18:40:30 O
イナダや鰆ってまだ釣れる?誰か最近釣りましたか?
239名無し三平:2008/07/14(月) 18:55:31 O
三菱化学が配管破裂でアンモニア漏れだと…。シーバスが臭くなるじゃねーか
240名無し三平:2008/07/14(月) 18:56:22 0
ショゴは釣れたかね?
241名無し三平:2008/07/14(月) 21:49:06 O
>>237
池沼決定!!
お前バカかぁ!!
242名無し三平:2008/07/14(月) 22:36:21 O
>>238
昨日釣れたよ!サワラだけど東港で。
243名無し三平:2008/07/14(月) 22:39:00 0
>>242
東港の外海や湾内で飛び跳ねてるのってやっぱりサワラなのかな?
何のルアーで釣れました?
244名無し三平:2008/07/14(月) 23:01:17 0
今サワラ狙う物好きもいるもんだな・・・
245名無し三平:2008/07/15(火) 01:53:16 0
東港、今日先端にシイラが回遊してきてたよ。
誰かは知らないけどスレ掛かりで、
持ち上げてちんこのあたりに頭あって尻尾がコンクリートにくっついてたんで
1mは無いと思うけど80センチ近いとおもう。でこっぱちじゃなかったんでメスかな。

シイラって食うとうまいんかな?
246名無し三平:2008/07/15(火) 02:19:27 O
シイラは別名を沖鰤という
きれいな身質だがなんというか旨味が無いのだよ
味噌漬けか下味濃いめのフライなら食える

もうすぐ魚屋さんに並ぶよ
原価はびっくりするほど安い
247名無し三平:2008/07/15(火) 02:29:08 0
あんまり美味くないらしいね

上越にはこないよなあ・・・
248名無し三平:2008/07/15(火) 02:36:53 0
この前スーパーでシイラ買ってムニエルにして食ったけど
結構いけたよ。
三切れで200円しなかったからマズイのかなと思ったけど
まずまずでお得ですた。
249名無し三平:2008/07/15(火) 02:45:49 0
>>247
上越でも陸から釣れるし、魚屋にも並ぶでしょ?
250名無し三平:2008/07/15(火) 03:14:42 0
>>249
調べてみたら出てきた
うーん、どうなんだろう・・・
251名無し三平:2008/07/15(火) 04:00:48 O
やっぱ刺身だろ。
252名無し三平:2008/07/15(火) 06:22:46 0
ハワイで食ったシイラが美味かったのでググってみた

この調理法は淡白な魚、特に油厨には鉄板
ttp://cookpad.com/recipe/427936
253名無し三平:2008/07/15(火) 06:40:52 0
シイラはどざ○もんに付くから漁師に嫌われてた
254名無し三平:2008/07/15(火) 08:32:28 0
東港でイナダ上がってたよ
255名無し三平:2008/07/15(火) 10:53:39 0
十数回連続のボウズから抜け出した〜!と思ったらダツだった。
どうもコイツだけは気持ち悪くて素手で触れない。
見るだけでも吐き気がしてくる。
256名無し三平:2008/07/15(火) 11:20:36 0
>>255
食ったことは無いけど捌いたら身が青かったwwww グロw
257名無し三平:2008/07/15(火) 11:36:28 0
ダツダーツ
258高校2年生:2008/07/15(火) 12:11:39 O
シイラ・・・
今週また東港まで行こうかな・・・
259名無し三平:2008/07/15(火) 18:57:49 0
河口シーバスで現在PEライン1.5号を使ってますが、PE0.8号では
難しいですかねぇ?春からのアベレージサイズは60〜70センチ位です。
260名無し三平:2008/07/15(火) 19:02:11 0
>>259
十分
261名無し三平:2008/07/15(火) 19:15:21 0
釣り人さん。

ゴミは持ち帰ってネン。
262名無し三平:2008/07/15(火) 21:20:00 O
学生時代先輩がシイラあほみたいに釣ってきたけど
刺身がうまくてびっくらこいた。
263名無し三平:2008/07/15(火) 22:15:18 0
シイラ:淡白で旨いですが身がだれるのが非常に早いので刺身なら〆たらなるべく早く食べて下さい。
淡白な味ですのでフライ等もいけます。佐渡だとスーパーで沢山見かけます。
264名無し三平:2008/07/15(火) 22:17:01 0
どれぐらい遠投すればいいんだろう
265名無し三平:2008/07/16(水) 08:07:20 O
シーバスつんね
266名無し三平:2008/07/16(水) 08:58:55 O
昨日のチラ裏。
シーバス54一本のみ。
子供寝せてからの一時間しか行けないが悔しい('A`)

てか餌士邪魔過ぎ。釣りならね
267名無し三平:2008/07/16(水) 09:40:32 O
スズキには〃これって〃ルアー教えて下さい
268名無し三平:2008/07/16(水) 09:49:37 O
>>267
その場所によって当たりルアーは有ると思うけど、
俺が行く所はワンダー80の。

自分のホームでのパターンが大事なんだと思う。
だから雑誌とかに踊らされないようにね。
俺は踊らされてるけど。
269高校2年生:2008/07/16(水) 10:36:02 O
俺は最近レイジーで揚げてます。
270名無し三平:2008/07/16(水) 10:36:39 O
>>268 早速のお答え有難うございます。その日その場所での当たりルアー、パターンですね。いろいろためしてみます。
271名無し三平:2008/07/16(水) 14:53:26 O
EGシードライブで決まりだの
272名無し三平:2008/07/16(水) 14:56:44 O
スズキ夜釣りでルアーの色って拘ってますか?
273名無し三平:2008/07/16(水) 15:12:00 O
黒以外ならなんでも釣れる
274名無し三平:2008/07/16(水) 18:03:23 0
日和山でシーバスって釣れますか?
275名無し三平:2008/07/16(水) 18:19:21 0
ちっこいのならマリンピア裏でもつれた
276名無し三平:2008/07/16(水) 18:22:39 0
>>183
死体上がったって何があったの?
空港となりの砂浜に花束あったけど
それとは関係ないよな・・
277名無し三平:2008/07/16(水) 18:24:39 0
ライフジャケット着てからテトラいってほしいもんだ
あのあたりのテトラ巨大だからあぶねー
278名無し三平:2008/07/16(水) 19:10:27 0
青イソメのパックが〜。
いっぱい放置。
持ち帰ってネン。
279名無し三平:2008/07/16(水) 19:14:51 O
ルアー釣り始めたくて(全くのド素人です)雑誌読んで釣り具屋行ってきたんだけど何買っていいか全くわからんorz(ソ○ティーて雑誌です)

船着き場とかで小さい魚とか色々ちまちま狙いたいんだけど何かアドバイスお願いします先輩方。(雑誌だとライトなんとかって書いてました)

予算4万くらいで
280名無し三平:2008/07/16(水) 19:26:10 O
>>279
改行位しような。

とりあえずメバル用のセット物買ってみれば?
店員に聞くのもいいしさ
281名無し三平:2008/07/16(水) 19:30:50 0
>>279
予算4万もいらん。
7.0ft前後の竿に1000〜2000番程度のリール 
ナイロンライン 3〜4lb ルアーはゴム(ワーム)
こげな感じでどうよ。
282名無し三平:2008/07/16(水) 19:43:37 O
サンキュっすわ

休みに買ってみます。
あぁ、楽しみ
283名無し三平:2008/07/16(水) 21:52:27 0
テスト
284名無し三平:2008/07/16(水) 21:54:54 O
お前ダミだわ不合格
285名無し三平:2008/07/16(水) 22:18:39 0
ウルトラライトタックルでメバルや鰺ねらいもおもしろいよね
夜なら思いっきり浅場の表層でもポコポコ出るからね

俺は秋口のカマスも好きだな、旨いし
286名無し三平:2008/07/16(水) 22:40:12 0
なんで阿賀野川の河口ってバイブ以外だと釣れないのかな〜
287名無し三平:2008/07/16(水) 23:03:11 O
>>286
逆じゃね!!
漏れの場合、阿賀野川ではミノー以外は釣れないっていうか、バイブだと根掛かりばっかでダメでつ!!
288名無し三平:2008/07/16(水) 23:11:21 0
そうなの?
じゃあ今度はミノーだけでやってみよっと。
シバスが釣りたいよお!
289名無し三平 :2008/07/17(木) 01:17:23 0
>>285
トラウトロッドとアイスジグでメバル&根魚釣ってます。
こないだ36cmのアイナメかかった時はすげぇおもしろかったよ。
290名無し三平:2008/07/17(木) 08:26:24 0
根魚って今の時期でも釣れるの?
291名無し三平:2008/07/17(木) 13:22:21 O
わざわざ今時やるやつもいないだろ?釣り物が居ない時にやる釣りだからね。
292名無し三平:2008/07/17(木) 13:36:08 O
ヒント:キジハタ
293名無し三平:2008/07/17(木) 15:20:46 0
根魚ってライトタックルじゃないとやり辛い俺がいる
294名無し三平:2008/07/17(木) 16:05:27 0
>>292
d
ちょっと振ってくる
295名無し三平:2008/07/17(木) 17:50:27 0
みんなはシーバス狙う時ラインは何号使ってますか?
296名無し三平:2008/07/17(木) 18:07:49 0
PEなら08-1号
ナイロンなら12-20lb
297名無し三平:2008/07/17(木) 18:16:09 0
PE0.8+ナイロン4号
298浜崎伝助:2008/07/17(木) 18:36:03 O
>>297
僕も同じです。
299名無し三平:2008/07/17(木) 18:40:56 O
PE-1.0+フロロカーボン5号
300名無し三平:2008/07/17(木) 19:03:01 0
みんな細いね。うちのホームはテトラが高いから強引仕様でPE1.5+30lbでやってます。
さすがに風の影響がきついけど切られるよりましと思ってます。
301名無し三平:2008/07/17(木) 20:07:50 0
シーバスは釣り上げるとき必ずアミ??は必用ですか?
イナダとかのように抜き上げは無理ですか?
302( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/07/17(木) 20:30:27 0
クスクスw

303名無し三平:2008/07/17(木) 20:46:32 O
PE1、2 フロロ5号
93aが釣れた時も大丈夫ですた。
304高校2年生:2008/07/17(木) 21:27:09 O
>>301

シーバスは体高があるんで50センチ位でも結構ずっしりしてる奴とかいるんで、
やっぱりタモはあった方がいいですよ(^o^)
何かとあると便利ですよ〜
エイとか掛ったら大変ですし 
 
 
東港西堤で80センチ位のブリが揚がったらしいですね。
305名無し三平:2008/07/17(木) 21:43:46 0
>>304さん
ありがとうございます!
306名無し三平:2008/07/17(木) 22:14:25 O
>304
鰤!?マジかよ!!
307高校2年生:2008/07/17(木) 22:38:56 O
>>306
コバボーの情報に出てましたよ。
最近シイラにブリに凄いですね〜
308名無し三平:2008/07/17(木) 23:24:49 0
どうせ脂がのってないブリだろ
そんなの釣ってもうれしくねえよ!
・・・と妬んでみました。
309名無し三平:2008/07/17(木) 23:31:50 0
ワインド釣法で釣ったんだな。
東港西堤でブリや入道スズキを釣りたいならワインドだぞ!
310名無し三平:2008/07/17(木) 23:51:40 O
ワインド信者キモい
311名無し三平:2008/07/18(金) 00:20:04 0
確かに他がダメでもワインドなら釣れる時ってありますよねぇ...

でも疲れるから嫌いなんですwww
312名無し三平:2008/07/18(金) 08:23:34 O
東港にワインドを持ち込んだ第一人者、俺は知っている、 だから何!?
313名無し三平:2008/07/18(金) 09:25:25 0
この前西突堤に4年ぶりぐらいに行ったが
あまりの人の多さに萎えた…














釣れてるならまた行くか
314名無し三平:2008/07/18(金) 09:45:55 O
30〜50cm位のシーバスしか釣れないorz
315名無し三平:2008/07/18(金) 09:58:50 O
>>314
釣れるだけマシ!!
オレは、それすら釣れません!!
316名無し三平:2008/07/18(金) 10:52:32 0
俺は当たりさえなし 奥が深いし金はかかるし 挫折の一歩手前まできてる。
317名無し三平:2008/07/18(金) 10:59:38 O
今朝東港でブリ、バラした人いました。俺は隣で見てマシタ
318名無し三平:2008/07/18(金) 11:08:06 O
外海ですか?港内ですか?
319名無し三平:2008/07/18(金) 11:14:16 O
外海ですょ。スズキもワインドやっている人が上げてたようです。ってか血ぬきのあとがヤバい
320名無し三平:2008/07/18(金) 11:22:07 0
やっぱワインドか
あれ疲れるんだよな〜
321名無し三平:2008/07/18(金) 11:29:27 O
ちなみにブリをバラした人はジグでしたよ。参考までに………
322名無し三平:2008/07/18(金) 12:21:20 O
ワインドって何?ルアーの名前ですか?
323名無し三平:2008/07/18(金) 12:26:44 0
324名無し三平:2008/07/18(金) 13:05:37 0
ルアーはアクションをつけてナンボ
325名無し三平:2008/07/18(金) 13:07:33 O
ワインドのまつい
326高校2年生:2008/07/18(金) 15:51:51 O
ブリっ掛ったらシーバスロッドじゃいなせない気が(-_-;)
実際ファイト見てみたいです。 
春ワラサ掛った時であれだけドラグ出たし・・・
((゚Д゚)))ガクガク
327名無し三平:2008/07/18(金) 18:07:32 O
明日釣り行けるか不安。
せっかくの休みだし雨止めよ
328名無し三平:2008/07/18(金) 18:13:17 O
> 明日釣り行けるか不安。
> せっかくの休みだし雨止なよ。
329名無し三平:2008/07/18(金) 18:21:57 O
ワラサなんてオマエラには、新潟管内??一生釣れねーから心配すんな♪ あ〜
330名無し三平:2008/07/18(金) 18:32:54 O
この連休中にスズキを釣ります宣言。今シーズンまだ0
331名無し三平:2008/07/18(金) 18:56:06 0
>>329
日本語でおk
332名無し三平:2008/07/18(金) 19:53:58 O
>>312
ランエボの人!?
333名無し三平:2008/07/18(金) 20:15:50 O
そうそう その人
334名無し三平:2008/07/18(金) 20:29:40 O
>>332
こ、こ、恐O(><;)(;><)O(*≧m≦*)正解
335名無し三平:2008/07/18(金) 21:11:43 0
俺の事だったのか・・・・^^;
336名無し三平:2008/07/18(金) 21:46:00 O
俺もかなりワインド得意なんだけどねw
337名無し三平:2008/07/18(金) 22:39:33 0
釣り人さん。
ゴミは持ち帰ってネン。
338名無し三平:2008/07/19(土) 03:12:11 O
とりあえず寝ます(-_-)zzz
339名無し三平:2008/07/19(土) 11:33:45 O
北陸地方、梅雨明けした
340名無し三平:2008/07/19(土) 18:31:06 O
東港のブリと人出はどうだった?
341名無し三平:2008/07/19(土) 19:42:01 O
俺がシーバス狙えばこんなもんですよ!!
http://o.pic.to/pdlu0
342名無し三平:2008/07/19(土) 19:54:03 0
ニゴイカワイソスw
343名無し三平:2008/07/19(土) 20:36:02 O
高校2年生って人、モバゲーの邏佩菟って人でしょw
344名無し三平:2008/07/19(土) 20:50:13 O
おまえらまだ気付かないのか?








高校二年生はしこしこなんだぞ!!



しこしこ敗れたり!

阿賀野川でまた会おう しこしこ君

345名無し三平:2008/07/19(土) 20:54:02 O
だからなんなんだ?
346名無し三平:2008/07/19(土) 21:18:43 O
>>345
だからなんなんだ?
347高校2年生:2008/07/19(土) 22:39:33 O
>>343
ばれましたか〜
そうですよ(^_^;)
 
ちなみに山ノ下行ってきました。
シーバス水揚げならず。
348名無し三平:2008/07/19(土) 22:46:52 0
本当にどうでもいいな
349名無し三平:2008/07/19(土) 23:13:53 O
そんな事より、ブリはどうだったのかな?
350名無し三平:2008/07/20(日) 00:08:58 O
>>343
なんて読むの
覗きに行きたいんだけど
351名無し三平:2008/07/20(日) 00:19:52 0
↓実は密漁長。
352名無し三平:2008/07/20(日) 00:59:40 0
荒川って凄いな

感動した
353名無し三平:2008/07/20(日) 08:53:57 O
ほんとにブリが釣れたんか?鰆ごときにシカトされるし・・・・・
354名無し三平:2008/07/20(日) 10:59:45 O
>>350
ラオウと読みます
355名無し三平:2008/07/20(日) 12:18:58 0
魚をおろすのに出刃包丁を
買おうと思ってます。

この前、三条のキタローを見てきました
他にもいい店があれば教えてください。

予算的には2万円ぐらいを考えています。
材質は問いませんが、切れ味がよくて
長く使える物がいいです。


今までは万能包丁でおろしてきましたが
大きめの魚(イナダ、大鯵等)をさばくのが
結構大変なので...

あと、皆さんはどんな包丁を使ってますか?
356高校2年生を西港で捜索する会:2008/07/20(日) 12:19:31 0
もう限界だ!もう連続ボウズには耐えられない。
サビキで豆アジつろっと。
357名無し三平:2008/07/20(日) 12:24:52 0
俺もでかいスズキを釣って切れ味鋭い包丁で洗いをつくって食べたかったぜ。
358名無し三平:2008/07/20(日) 12:47:28 O
60cmくらいが旨い。
359名無し三平:2008/07/20(日) 13:57:50 0
>>355
コメリの¥3000-出刃包丁です。
どうせ砥いで使うし・・
360名無し三平:2008/07/20(日) 15:44:52 0
>>355
鋼だったらなんでもいいんじゃない?
361名無し三平:2008/07/20(日) 17:22:39 0
板前が使う庖丁は古町にある金物店ですよ。
後は調べてね。
362名無し三平:2008/07/20(日) 17:23:56 0
昨日、キス釣りの合間に初めて根魚ルアーで狙ってみたんだけど
結構釣れて楽しかった!!根魚の良いポイント東港近辺で教えて!
363355:2008/07/20(日) 17:26:28 0
>>359
安いのだと長持ちしない様な気がするんで
いい物を長く使いたいのです。

>>360
そういうもんですか


364名無し三平:2008/07/20(日) 17:37:19 0
>>363
いいものを永く使うのは悪い事じゃないけど、
初めは安物でもちゃんと砥げるようになったほうがいいよ。
刃物は砥いでナンボです。
365名無し三平:2008/07/20(日) 19:10:34 O
スズキの場合ナイロン3号だとラインシステム組まなくても直結でオケでしょうか?
366名無し三平:2008/07/20(日) 20:24:13 O
阿賀野川でシーバスやってるんですが、松浜側、泰平橋、新津方面、どこが釣れやすいですか?
367名無し三平:2008/07/20(日) 20:29:24 O
今日も某有名禁漁区は人だらけ。どうなってんだ?
368高校2年生:2008/07/20(日) 20:29:27 O
今日また山ノ下へ行ってきました。
すぐ手前でシバスが食ってきて、
思いっきり根ずられて終了しました。
 
昨日も行きましたが川で一時ワンキャストワンバイト状態でしたが、
全然のらず(-_-;)
やっと隣の人が1匹揚げただけでした。
 

>>365
直結でオケですよ。

369名無し三平:2008/07/20(日) 20:55:44 O
山の下埠頭で早朝シーバス狙える?北海道航路のすぐ横かな?説明下手でスマソ
370高校2年生:2008/07/20(日) 21:13:23 O
>>369

あそこはたまに行きますがシーバサーは少ないですが、
何回か釣れてる所は見た事あります。
新日本海フェリーの船着き場は夜ライトが着くんでいいポイントだと思います。
 
でも朝は新日本海フェリーが入港してきますし、
夜は族みたいな人がよく居るんで、
山ノ下堤防をお勧めします。
山ノ下堤防↓
http://imepita.jp/20080720/760980
371名無し三平:2008/07/20(日) 21:15:24 O
http://imepita.jp/20080720/760980
貼り忘れm(__)m
山ノ下堤防
372名無し三平:2008/07/20(日) 21:18:48 O
>>370
さっそくのレスありがとうございました。山の下堤防行ってみます
373名無し三平:2008/07/20(日) 22:26:44 0
なんでこのスレ地域限定なの?総合建てるよ?
374名無し三平:2008/07/21(月) 00:18:04 O
高二ってイイ奴だな

勉強も頑張れよ^^

375名無し三平:2008/07/21(月) 13:17:02 O
勉強しないとろくな大人にならないぞ。夏休みいいな。
376名無し三平:2008/07/21(月) 17:57:48 0
柏崎にタチウオ狙っていったが30〜40の大鯵が3つだった
ヒットルアーはローリングベイト

刺身にしたが大味だった
377名無し三平:2008/07/21(月) 20:08:34 O
>>376
うまいwwwwwww













と言っといてやるよ
378名無し三平:2008/07/21(月) 22:13:14 0
昨日の夕方、阿賀野川河口に初めて行ったけど、何も反応がなかった。
7、8人いて誰も釣れてなかったけど、そんなもんなのかな?
379名無し三平:2008/07/21(月) 23:31:57 0
阿賀とか荒川とか夢見すぎだろw
380名無し三平:2008/07/21(月) 23:55:56 O
>>379
横越ジャンボドーム釣り堀の常連さん乙
381名無し三平:2008/07/22(火) 00:02:43 0
釣り人さん。
ゴミは持ち帰ってネン。
(最近、散らかしほうだいが多いワン!)
382名無し三平:2008/07/22(火) 00:16:33 0
リーダーって何センチ?
383名無し三平:2008/07/22(火) 00:24:30 0
1ヒロ半もあればよいかと・・
384名無し三平:2008/07/22(火) 00:33:02 0
OK
0.8号PEだと何号?
リーダーって何?ハリスでいいの?
385名無し三平:2008/07/22(火) 00:34:56 O
俺は、結び目ガイドに入れたくないから
タラシより短くしてる

磯だけ長め
386名無し三平:2008/07/22(火) 08:57:57 0
リーダーはボビン巻きのやっすいナイロンの4号使ってる
長さはジグなんかを分投げる時と磯では長め。意外と適当です
387名無し三平:2008/07/22(火) 10:42:33 0
4号かよ2号繋げちまったよ
388名無し三平:2008/07/22(火) 10:44:11 0
すっぽ抜けまくりなんんだがどんだけ編めばいいんだ・・・
389名無し三平:2008/07/22(火) 10:49:04 0
すっぽぬけって、どんなノット組んでるねん?
390名無し三平:2008/07/22(火) 11:50:36 0
知らない、PEの箱に入ってた紙の通りにやった
リーダーにPE編みこんで摩擦抵抗だけでつないでる感じ。どう考えてもすっぽぬけると思うんだがそう書いてあるんだ・・・
391名無し三平:2008/07/22(火) 12:05:19 0
なんか接着剤っぽいの使うんじゃないの?
そんな感じのをどこかで見たけど
392名無し三平:2008/07/22(火) 12:19:37 0
>>390
それってリーダーの端をライターであぶって
コブ作るヤツ?
393名無し三平:2008/07/22(火) 12:28:21 0
強度抜群スッポ抜けない!ファイヤーライン専用ノット FGノットと書いてある
394名無し三平:2008/07/22(火) 12:33:54 O
ぐぐれかすが
395名無し三平:2008/07/22(火) 12:36:02 O
>>390
仕様です!
396名無し三平:2008/07/22(火) 12:36:50 O
締め込みを、鼻血出るぐらい力一杯やるべし
手袋してね
397名無し三平:2008/07/22(火) 12:38:48 0
そうなんだけど鼻血出るぐらい引っ張ると抜ける
先に切れないとPEラインの意味なくない?
398名無し三平:2008/07/22(火) 12:46:26 0
>>397
捨て糸としてリーダーを組む人は少ないよ
399名無し三平:2008/07/22(火) 12:46:38 O
>>393 
ファイヤーノットってやつ?

とりあえず普通のFGが出来るようになれば問題ないw
400名無し三平:2008/07/22(火) 14:58:44 0
オルブライトノットとかってもう使ってる人いないの?
401名無し三平:2008/07/22(火) 15:07:22 O
ファイヤーノットが超簡単で良いと思う
釣場でも簡単に組める
402名無し三平:2008/07/22(火) 15:20:18 0
ハラノットなるもので結んでる俺は異端か…
403名無し三平:2008/07/22(火) 15:34:27 0
だから直結で充分だって
404名無し三平:2008/07/22(火) 15:47:07 O
直結って、原チャリ盗むときにやるやちか
405名無し三平:2008/07/22(火) 16:39:23 O
リーダーって
スナップ結束強度上げる為に付けるんじゃねーの?

根ズレ、ライン延びのショック吸収とか
他にも利点あるんだろうけど…
406名無し三平:2008/07/22(火) 16:45:16 O
↑だからショックリーダーって言うんだよ
407名無し三平 :2008/07/22(火) 17:18:49 0
FGなら最初の編み込みをきちんと(しっかりテンションをかけて)やらないと締め込みの時に抜けるよ。
慣れてないとか釣り場で組むならSFとかがラクでいいよ。
408名無し三平:2008/07/22(火) 18:01:34 0
>>403
直結なんかでやってたら2〜3投でルアー飛んでくだろ
409名無し三平:2008/07/22(火) 18:21:42 0
FGの結び方はわかるんだけどSFの結び方がわからない俺ガイル
誰か教えてくれ
410名無し三平:2008/07/22(火) 18:28:23 0
電車結びの派生でも大丈夫じゃない?
すっぽ抜けないように工夫すれば?
411名無し三平:2008/07/22(火) 18:38:41 0
俺はフィッシャーマンズノットオンリー。
色々試したけどこれが一番簡単で強いと思う。エギングからシーバスまで同じ。
もっと強度が必要なら考えなきゃならんけどこれで十分だと思うよ。
412名無し三平:2008/07/22(火) 19:29:09 O
普通に単純な電車結び(ユニノット)だけど、全然余裕だよ
413名無し三平:2008/07/22(火) 20:07:06 0
ぶっちゃけなんでもいいお( ^ω^)

毎日暑くてどうでもいいお( ^ω^)
414名無し三平:2008/07/22(火) 20:35:01 0
釣り人さん。
ゴミ散らかす人は、釣りの
資格ないワン。
ちゃんと持ち帰ってネン。
415名無し三平:2008/07/22(火) 22:06:51 0
俺も電車結びしかできないけど全く問題なし。
シーバスも余裕
416名無し三平:2008/07/22(火) 22:34:08 0
直結はダメと言うのに直結→ルアーぶっ飛び
ファイアーノットは抜けると言うのに…→ルアーぶっ飛び
FG良いよと言うのに…→FG組めない
そんな友人は最近8の字ぐるぐるに落ちついたらしい、3年くらいかかった…
417名無し三平:2008/07/22(火) 22:39:42 O
いつのまに5になった
418名無し三平:2008/07/22(火) 22:59:44 0
マジレスすっと、ファイヤー・ノットですっぽ抜けた事ないんだが。
419名無し三平:2008/07/22(火) 23:27:24 0
このサイト見て学ぶべし
ttp://www.ff-f.jp/knot/
420名無し三平:2008/07/23(水) 08:42:36 0
結局は自分が一番うまく結べる方法がベストってことか
421名無し三平:2008/07/23(水) 14:16:36 0
全然飛ばない
PE0.8号ルアー10gで何M飛んだら合格なの?
422名無し三平:2008/07/23(水) 14:18:06 0
竿ミディアムライトとミディアムはどっちが飛ぶ?
リールはスプール径が小さいのと大きいのどっちが飛ぶ?
423名無し三平:2008/07/23(水) 14:18:57 O
もっと重いの使えば良いだろ。
424名無し三平:2008/07/23(水) 14:25:02 0
0.8だと何gまでいける?15gぶっちぎれたんだけど
425名無し三平:2008/07/23(水) 14:51:02 0
>>421
合格?なんか試験でもあるの?

>>422
竿は硬い方、リールは大きい方

>>424
1g刻みで投げてみたら?
適正な重さは各々でみつけてね。
426名無し三平:2008/07/23(水) 15:15:35 O
そうそう。なんたらノットだの気にしなくていいよ。電車結びで十分。みんな「電車結び」って言うのが恥ずかしく「〇〇ノット」ってかっこつけて言いたくて頑張ってるだけだろ?
427名無し三平:2008/07/23(水) 17:30:53 0
>>424
私の場合ルアーにもよるが8g程度のフローティングミノーで30〜40m位
20g位のメタルジグで70m位かな(炎EXT0.8号12lbの場合)
PEの0.8なら1オンス位ならフルキャストできると思うが竿の硬さにもよる
15gでキャスト切れというのはまともな結束で16lb以上のリーダーを使用していればまず無いと思います
直結の場合はルアーのアイとの結束部が摩擦で弱くなり切れるのだと思う

キャストの仕方、スイングスピード,ロッドの長さ調子により違うので参考程度でどうぞ
もしかしたらラインが不良品の場合もあるのでは?
428名無し三平:2008/07/23(水) 18:00:46 0
だいぶわかってきた。ありがとう!
竿は硬いのがいいのか。聞いてから買うべきだった・・・
5g〜21g用の竿で30gぐらいは余裕?
それとも10gが一番よく飛ぶ?
もう魚より飛ばすほうが楽しくなってきた
429名無し三平:2008/07/23(水) 18:04:48 0
とりあえず実践してこい
430名無し三平:2008/07/23(水) 18:05:37 O
電車は厳しいだろ…
どっかに強度50%って書いてあったぞ
FGは90%以上らしい
431名無し三平:2008/07/23(水) 18:34:40 O
だからミッドノットが最強だって、キャスティングには最高だよ。FGより強いてダイワの有名テスターが言ってた。
432名無し三平:2008/07/23(水) 18:58:22 0
結びやすくて、切れなければなんでもいいんじゃね?
強度が落ちてても切れなきゃいいんだし

それよりどれぐらいの頻度で結びなおす?
釣行のたびに結びなおしてんだが、そんなもんだよね?
433名無し三平:2008/07/23(水) 20:22:04 0
新潟人のレベルがよくわかるぜ
434名無し三平:2008/07/23(水) 20:40:24 O
俺は結んだら吹っ飛ぶまで使うぜ?

船場吉兆方式を採用。
435名無し三平:2008/07/23(水) 21:03:43 0
結び方なんてよそ行ってやれや!
スレ違いだ。
436名無し三平:2008/07/23(水) 21:13:40 O
>>435 まぁいいじゃないか。
437高校2年生:2008/07/23(水) 22:14:52 O
俺は根ズレでボロボロになるまで使うか、5回ぐらいの釣行で変えてます。


 
>>424
前使ってたリーダーは安いボビン巻きの奴でしたが、
何故か結束部分からブチブチ切れてルアーが吹っ飛んで逝く・・・
場所によっては手で強く引っ張ると切れる・・・
でもちゃんと強い部分もある・・・
奮発してリーダーをメーカー品にしたらあれ以降なくなりました。
しなやかさも全然違うしびっくらこきました。
438名無し三平:2008/07/23(水) 22:52:02 0
SFノットが割と短時間で簡単に結べ、気に入っている。

>>437
夏休みいいなー。釣り三昧かな?
ところで、ルアー釣りって高校生にしては、
結構お金かかると思うけど、小遣いでまかなっているの?
439名無し三平:2008/07/23(水) 23:20:43 O
リールの右で巻くのと左で巻くのってなんか違いあるの?
440名無し三平:2008/07/23(水) 23:51:51 O
左巻きだとキャストした後に持ちかえなくてもいいじゃんか
441名無し三平:2008/07/23(水) 23:54:24 O
ナチュログのシャブおじさんって何者だ?
442名無し三平:2008/07/23(水) 23:55:09 O
左利きの俺は右巻きだ
443名無し三平:2008/07/24(木) 00:18:33 O
>>438
高校2年生は立派な社会人ですから

学生ってのはネタです

444高校2年生:2008/07/24(木) 00:26:55 O
>>438
小遣いだけじゃ全然足りませ〜ん。
バイトで長期休暇(夏、冬、春休み)にがっつりしてます(^O^)

 
>>443
今日も授業中にノーネーム組んでて先生に怒られた、
馬鹿な学生で〜す
445名無し三平:2008/07/24(木) 04:42:38 0
自己アピールはどうでもいいから
446名無し三平:2008/07/24(木) 05:20:12 O
まだ高校生なんだし、ガキなんだからしかたないよ。
447名無し三平:2008/07/24(木) 07:10:02 0
コテといえば浜崎伝助とニッケル皺の書き込みがないな。
しんだのかな。
448名無し三平:2008/07/24(木) 07:47:14 0
釣り以外の話題なら他所いってやってくれ
449名無し三平:2008/07/24(木) 09:17:53 O
雨で状況が良くなればいいな。

てか濁り入ってる時パール系の色使う?
450名無し三平:2008/07/24(木) 10:15:04 O
そろそろ短パンマンがやってくる
451名無し三平:2008/07/24(木) 10:49:58 O
雨じゃ〜!これで海が濁り鰆が釣れる!イナダが釣りたい…
452名無し三平:2008/07/24(木) 13:05:40 0
赤いルアーって釣れるの?自然界の餌でそんなの泳いでないと思うんだが
453名無し三平:2008/07/24(木) 13:09:01 O
>>451
まだ鰆釣れるの?
454名無し三平:2008/07/24(木) 13:57:26 0
はいはい数少ない上越の情報だよー
黒井第一でキジハタがあがってる
朝・夕マズメに通常1〜3、多くて5〜8だそうだ
サイズは平均20cm、最大40cmオーバーだって
4cmくらいのワームがいいみたい
以上
455名無し三平:2008/07/24(木) 14:14:54 0
180m飛ばせるスペックを教えて
456名無し三平:2008/07/24(木) 15:09:17 0
>>453
451じゃないけどサワラは濁り潮になると沖で釣れるね。
もともと比較的汚れた水温高めのとこでしか生息しない魚だったからかな〜。

あんま関係ないけど海水温の上昇は30年前と比べると平均+0.4〜+0.6℃で、
新潟佐渡沖の水温は30年前の対馬沖合あたりと同じなんだそうな。
ちょうど200〜300kmほど海水が北上した感じ。温暖化恐るべし。
海水温の0.1℃上昇は気温の+1℃に相当するので魚の生活圏がごっそり変わるってのもわかる話。

それを勘定すると
回遊している青物などが来る時期は1ヶ月早かったり遅かったりする。
最近の急激な魚種の多様化や大型化なんかはその辺の影響が濃いと某所の教授が言ってた。
あと柏崎の原発冷却排水が長期間無いことで
魚の生息域や回遊コースなんかがかなり変わっているらしい。
最近クロマグロが粟島近海でばかばかあがってるのはその辺の影響じゃないか?といわれてる。

チラ裏スマソ。
457名無し三平:2008/07/24(木) 15:12:37 0
ってことは沖に伸びてる堤防からだと外洋回遊魚もつれる可能性があるってことか
458名無し三平:2008/07/24(木) 15:15:11 0
おまけでイルカも来るけどねー。
天然イルカショーだし・・orz
459名無し三平:2008/07/24(木) 15:30:22 0
>>457
実際にシイラや大型のブリが東港先端でぽつぽつあがっとるね。
釣り上げた当人たちはシーバス狙いで来たつもりらしいけどw

>>458
今年もそんな季節になりましたね・・・orz
460名無し三平:2008/07/24(木) 15:31:12 O
しかし昔より減ったのは事実!日本海側は酸素不足なんだってさ
461名無し三平:2008/07/24(木) 15:33:54 0
>>459
羨ましいなあ、下越は
西堤防開放してくんねえかなあ
462名無し三平:2008/07/24(木) 15:40:44 O
>>461
そうでもないぞ東港行ってもたいした釣果はないぞ
463名無し三平:2008/07/24(木) 16:47:43 0
でどうやったら飛ぶの?
464名無し三平:2008/07/24(木) 17:06:02 0
>>463
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Xza3X6MfHhY
これでも参考にしてろ
465名無し三平:2008/07/24(木) 17:11:16 O
まともな投竿リール、タングステンつかえば200位は楽々だろ。まともなタックル買え
466名無し三平:2008/07/24(木) 17:26:30 O
>>465

> 200位って20pですかw
467名無し三平:2008/07/24(木) 18:39:44 0
160mは超えないだろ普通
468名無し三平:2008/07/24(木) 18:42:59 0
ロケット花火に仕掛けをつけて飛ば(ry
469名無し三平:2008/07/24(木) 18:45:57 0
釣り人さん。
ゴミは必ず持ち帰ってネン。
470名無し三平:2008/07/24(木) 21:16:41 0
黒井、キジハタがボツボツと
知り合いが3本くらいあげてた
6時半以降かね
471名無し三平:2008/07/24(木) 23:17:06 0
>>468
ゲイラカイトで飛ばすやつあったなあ

明日は雨か
人が少なくていいな
俺だけ爆釣だ
472名無し三平:2008/07/25(金) 05:19:13 O
シイラや大型のブリがポツポツって・・・。「稀に揚がる」じゃなくて「ポツポツあがる」のかよ?
473名無し三平:2008/07/25(金) 06:51:29 O
>>459何年前の話だ? 最近、ブリやシイラが釣れたなんて話しは聞いた事がないぞ。ここでは何センチからがブリなんだ?
474名無し三平:2008/07/25(金) 10:17:37 O
しこしこ復活
475名無し三平:2008/07/25(金) 17:48:10 0
476名無し三平:2008/07/25(金) 18:29:59 0
リールと竿はどっちが重要?
477名無し三平:2008/07/25(金) 19:16:09 0
おめさん。どーいが〜。
ゴミ散らかして。
持ち帰ってネン。
478名無し三平:2008/07/25(金) 23:06:37 0

んん。君の言うとおりだ!
ごみは持ち帰ります
以上!
479名無し三平:2008/07/26(土) 04:10:51 0
>>476
対象が何かによるだろJK
480名無し三平:2008/07/26(土) 05:59:46 O
竿は当たりハズレあるが
リールは高くて新しい方が
性能良いのは間違いない

ん?そーゆー意味じゃない?
481名無し三平:2008/07/26(土) 09:20:31 0
>>476
どっちが重要って…どっちも大事だろ

値段で考えるなら
リール=最低でも1万以上のもの。とりあえず糸の巻き方が上手なものを選べばいい
竿=安くても当りがある。でも、高い奴は品質が安定してるので確実

こんな感じじゃね?
482名無し三平:2008/07/26(土) 09:22:45 O
いやいやリールだってアタリ・ハズレはある!!購入時は慎重に
483名無し三平:2008/07/26(土) 09:33:48 0
どうはずれるっていうんだ・・・
壊れてたら返品しろ!
484名無し三平:2008/07/26(土) 09:41:33 0
リールではずれは返品すればいいんじゃね?
竿の調子が悪いから返品はさすがに無理だろうが…
485名無し三平:2008/07/26(土) 10:53:13 O
>>483
はずれと言うのはゴリ感はないか、塗装は大丈夫かいろいろ細かい点はありますが、高いお金を出して買うんだから、新品でこんなんィやでしょ!!
486名無し三平:2008/07/26(土) 11:19:21 0
釣り道具は持って帰るのに、
何故、サビキパック空、青いそめパック空は、
もって帰らないの?
海、海岸、岸壁は、ゴミだらけ。
487名無し三平:2008/07/26(土) 11:32:07 0
いい加減このゴミ持ち帰れレスうぜえな。
現場行って言えよ?
IDねーからあぼーんできねえだろカス。
488名無し三平:2008/07/26(土) 11:46:39 0
ここで言っても無駄だってなんでわからんのかな
しかもルアースレだぞここ
489名無し三平:2008/07/26(土) 13:28:51 0
>>487-488
かまうなって。
490名無し三平:2008/07/26(土) 14:06:27 0
NGワード使うこともできんゆとりがいるスレでつか
491名無し三平:2008/07/26(土) 14:32:54 0
そういえば落ちてるのここ2、30年見たことないかもしれん
492高校2年生:2008/07/26(土) 19:16:28 O
空気読めなくてすみません。
今日朝88センチあがりました。
http://imepita.jp/20080726/684990
じゃあまた明日行くんで寝ます(-.-)Zzz
493名無し三平:2008/07/26(土) 20:19:32 0
高2はこのスレの良心だな・・・
どこで釣ったの?
494高校2年生:2008/07/26(土) 20:32:13 O
白灯台で釣りました
僕がいつも2チャンで晒すから場荒れして大変です

みなさんご迷惑おかけしてすいません
495名無し三平:2008/07/26(土) 20:47:38 0
いい場所なんてみんな知ってるよ

場所さらしなんか気にするな
496高校2年生:2008/07/26(土) 20:58:54 O
>>494
俺じゃないしw
まぁそうなんですが。
497名無し三平:2008/07/26(土) 21:36:06 0
>>492
楽しそうなサイズでうらやましいぞ
次はメーターをめざし精進しなされ

君はもうトリ付けたほうがいいんでは?

498高校2年生 ◆H6gs0KHFCA :2008/07/26(土) 21:52:53 O
>>497
早速つけました。
明日また頑張ってシーバス狙ってきます。
499名無し三平:2008/07/26(土) 22:07:58 O
うらやましぃなぁ〜。今年になってあげてない俺って…。
ルアーばかり増えてくよ
500名無し三平:2008/07/26(土) 23:23:53 0
>>498が見えない
501名無し三平:2008/07/27(日) 14:39:42 0
ポーニョポニョポニョすずきのこ
高校二年につーられた
502名無し三平:2008/07/27(日) 18:28:53 O
>>476
殆どのリールは値段に比例しますね。
青物は出来るだけいいリールの方が安心だし楽しい。
503名無し三平:2008/07/27(日) 20:37:25 0
リーダーの結び目がガイドに入ると飛距離が落ちるから、30cmぐらいがいいと本に書いてあったんだけど
ガイドぎりぎりまで巻いてから投げるのと、少したらして投げるのだとどんぐらい飛距離ちがう?
504名無し三平:2008/07/27(日) 21:31:07 O
もっと詳しく言ってもらわないと、誰もがなんとも言えないはず。先ずは、何釣りですか?ルアーの種類と重さは?ラインの種類と太さは?
505名無し三平:2008/07/27(日) 21:41:07 0
少しは調べろよ・・・
506名無し三平:2008/07/27(日) 22:00:31 0
503>>
あほじゃねぇーか?
その位自分で試してベストと思ったやり方でやればいーろー?
皆、現場で色々苦労してんだ。
507名無し三平:2008/07/27(日) 22:10:51 O
>>503
スズキ釣りだと思うけど、キャスト時コブがガイド内に入ったからといって距離の違いなんか微々たるもの

30でも50でも自分の好きにたらして投げればよろし

508名無し三平:2008/07/27(日) 23:44:34 O
ラインシステムFGで組めばわりかし気にならないよ。
あくまでも俺はだけど
509名無し三平:2008/07/28(月) 00:29:45 O
>>506
言ってることは正しいが
かなりの上から目線のくせにアンカの打ち方も知らないとはw
510名無し三平:2008/07/28(月) 10:03:50 0
なぜ垂らしが少ないとあまり飛ばないのか
物理法則が知りたいんだ
それによっては垂らしではなく他の要因を変えることで飛距離を稼げるかもしれん
511名無し三平:2008/07/28(月) 11:15:41 0
510>>
スナップだよ。
512名無し三平:2008/07/28(月) 11:25:30 0
なぜ安価をミスる
513名無し三平:2008/07/28(月) 11:38:29 0
>>511
わざろだろw
514名無し三平:2008/07/28(月) 17:07:40 0
投げる時って加速度的に投げる?それとも最初から力一杯投げる?
515名無し三平:2008/07/28(月) 22:27:07 0
バス投げが通用するのって6ft位までのショートロッドだけじゃないのかな?
垂らし長めにとって「ボァッと載せる感じ」だとライントラブルも少ないし飛距離も出ると思うよ。

エギングやっててシーバスの投げ方が変わったわ。俺。
516名無し三平:2008/07/28(月) 22:32:07 0
515ですが俺は10ftのロッドで垂らしの長さ1.2m位。
ウェーディングしててもルアーがキャスト時水面叩かない程度の垂らしは付けて投げてます。
517名無し三平:2008/07/29(火) 00:38:11 0
打    打    打   打   打  打 打 打打打〜〜〜〜〜
518名無し三平:2008/07/29(火) 11:45:16 0
関屋分水河口すさまじい濁流でした…
ゴミが多すぎてつりになりません!

L字のほうはどんなもんでしょうか?誰か情報ない?
519名無し三平:2008/07/29(火) 14:45:41 O



母なる大河 阿賀




520名無し三平:2008/07/29(火) 15:01:11 0
>>519
あ、いやですね?そんなスケールの大きい話じゃなくて、
関屋分水近辺の情報なんかないかな〜って…
521名無し三平:2008/07/29(火) 19:16:34 O
やまのした堤防ルアーマンいっぱい
522名無し三平:2008/07/29(火) 21:09:31 O
>>521
誰のせいだと思う?


523名無し三平:2008/07/29(火) 21:20:14 0
情報を流す全ての人間
524名無し三平:2008/07/29(火) 21:47:41 0
四寸さんもその一角に過ぎない
525名無し三平:2008/07/29(火) 22:17:58 0
情報ったって大した情報でもないだろ。心狭すぎ。
元々山ノ下なんて隠すほどのポイントでもねーだろw
526名無し三平:2008/07/30(水) 00:12:47 O
>>525
アナタがオススメする新潟市のポイントBEST3を教えてもらってもイイですか?
527名無し三平:2008/07/30(水) 00:17:02 0
自分だって誰かから聞いて入ったくせに、後から来た人間にガタガタ言うなよな。
山ノ下が混めば他が空くんだからいい事じゃん。心狭すぎw
528名無し三平:2008/07/30(水) 00:26:38 O
すげぇな、心の広い人ばかりだ
これから書き込むときには最近の自分の実績ポイント晒していこうぜ

加治川河口左岸テトラ
529名無し三平:2008/07/30(水) 01:23:05 0
村上マリーナでフッコ釣れるけど多分怒られる。
三面川河口のマルヤマ背にした磯。サラシ出ると釣れるけど取り込めない。
530名無し三平:2008/07/30(水) 03:35:48 O
山の下近辺のパチ屋の裏の小さい川でも釣れるよ。
531名無し三平:2008/07/30(水) 06:56:08 O
結局、上でレスしてる【心の広い】お方はポイント教えてくれないんですね?

残念です

532名無し三平:2008/07/30(水) 07:06:30 O
荒川河口。
釣れなかったけどね
533名無し三平:2008/07/30(水) 12:58:26 0
スズキじゃないけど、五十嵐2のサーフでヒラメ、マゴチの実績有り
心の広い>>525のポイントマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
534名無し三平:2008/07/30(水) 14:57:25 O
先週はチビサヨリがウヨウヨいたが濁りが入っていなくなった
あれってスズキのベイトなのかな

新川漁港右岸先端
535名無し三平:2008/07/30(水) 16:30:17 0
スズキって、ふるさと村の裏でも普通に釣れる
お前らアホ?
536名無し三平:2008/07/30(水) 18:28:26 0
知ってるけど食えないし泥臭いから俺は嫌だ。
釣れれば良いってもんじゃないと思うけど...
537名無し三平:2008/07/30(水) 18:44:57 0
>>536
禿同

あんま釣れないけど、
東港界隈で釣ったものと笹川流れの地磯で釣り上げたものだと
捌いてるときからまったく匂いが違うもんな。
538名無し三平:2008/07/30(水) 18:47:41 0
通船川でハゼ釣れるけど食った奴いる?
539名無し三平:2008/07/30(水) 18:49:59 0
うまいよ!
540名無し三平:2008/07/30(水) 18:53:47 0
ごめんこっちじゃなかった・・・
541名無し三平:2008/07/30(水) 20:15:45 O
>>538
通船川はヤバすぎw
542525:2008/07/30(水) 20:41:57 0
俺最近市内いってないし。一昨年くらいまでは阿賀野川〜飛行場裏行ってたけどね。
ポイント教えろと言ったって、どんなサイズ釣りたいか、どんな釣りかたでやりたいか書いてくれなきゃ書きようないだろ。
俺は市内じゃなくて、今は桃崎浜から北に向けてサーフ中心でやってるよ。
市内のポイントベスト3?
1 阿賀野川河口右岸
2 阿賀野川河口左岸

あとは新潟市以外。

543名無し三平:2008/07/30(水) 21:00:08 0
>>542
心の広いお前とは思えないセリフだな・・・
釣りをしていてベストと思うポイントと釣れる魚を書いてくれ

それでこそ心の広い漢だろう?
544525:2008/07/30(水) 21:27:09 0
釣りをしていてベストと思うポイントって条件なら海開き前の笹川流れ桑川周辺。
シーバス、ヒラメ、メインでおまけのサワラ。去年から行ってる。人は少ないし気に入っている。
俺は食えるサイズを釣りたい派。
ポイント教えてっていってもさ、取りあえずシーバスを釣ってみたいって人と、ランカーあげたいって人に対するアドバイスは違うだろ?
阿賀野川河口勧めてもウェーダー持ってないじゃ話にならないし。

545名無し三平:2008/07/30(水) 21:32:24 O
島崎川河口でシバス釣ったことある人いる?
546名無し三平:2008/07/30(水) 21:51:23 0
阿賀野川河口でウエダがないとなぜ駄目なの?
水深がある所までいって丸網を泳がせないといけないから?
547名無し三平:2008/07/30(水) 21:52:04 0
ポイントに届かないからじゃね
548名無し三平:2008/07/30(水) 21:57:08 0
シバスはあきらめますた。
青物狙いにします。
ショゴは釣れてますか?
549名無し三平:2008/07/30(水) 22:20:02 O
心の広い人負けず嫌いでワロタw
てか後付け御託並べすぎw

恐らく一番良いポイントは言ってない

心狭すぎw

釣り場で会いたくないタイプ

550525:2008/07/30(水) 22:30:29 0
>>546
547の書いてるのもあるし、あそこほとんどの人がウェーディングしてる。
まさかその後ろから投げる訳にもいかんでしょ?
ウェーディングしたほうが広く探れるしね。
ポイント教えるっていっても、さすがにピンポイントでは教える事はできないよ。俺は基本潮目狙い。
ウエーでィング河口をFミノーで探ってみて。
俺が今年7月初めに釣った86cmはブルーーオーシャンの115のレッドヘッドw。
昔の定番ルアーでごめんね。
逆に俺からも聞きたいんだけど、自分は昔のルアー(ブルーオーシャン、CD9、TDシリーズ、マグミノー)とかしか持ってないのだが、
最近の流行のルアーと比べて釣果はかなり違うもんなのか?
551525:2008/07/30(水) 22:46:33 0
>>549
いやいやいいポイント阿賀野川河口っていってるじゃん。
メジャーなポイントだからそう思ったのかな?
西港や関屋も行ったことあるけど、阿賀野川河口より実績なかった。
いろいろ、ポイント探れるのも魅力なの。いいポイント言ってないって言うけど、新潟市って条件なら仕方ないじゃんか。

552名無し三平:2008/07/30(水) 23:06:22 0
すげぇー!!
ふるさと村の方行ったらマジ釣れた!!76センチって微妙ですか?
でも初めてなんで ウレシー!!
553名無し三平:2008/07/30(水) 23:14:47 O
心の広い人は使用ルアーでかなり年上の方と推測されます。これからも釣り場での事故に気をつけて素敵なフィッシングライフを送って下さい。

もうみなさん納得しましたから(*^-^)b


554名無し三平:2008/07/30(水) 23:14:52 0
>>549
なんだかんだ聞くだけ聞いてるお前が一番心狭すぎなんじゃね? ww
555名無し三平:2008/07/30(水) 23:19:45 O
>>552

さ〜てと 明日からふるさと村が混みそうですね

556名無し三平:2008/07/30(水) 23:26:42 O
>>554
ソルトに少し興味あるだけで俺バスしかしないよ
557名無し三平:2008/07/30(水) 23:28:48 O
>>554
おいおい心狭いのおまえ
558名無し三平:2008/07/30(水) 23:30:23 0
>>525
最近のルアーでもあんまり釣果は変わらないと思うよ
値段が高いだけで。
というか良いルアーセレクションだと思います
その面子ならいろんな流れ、距離に対応できる
559525:2008/07/30(水) 23:46:42 0
>>558
レスありがとう。俺35なんだけど、最近のルアー高いなって思ってて。
10年くらい前かな、上州屋で並行輸入のラパラ特価で買い捲ったからさw
新潟市のポイントってネットで公開されてるじゃない?だから俺桃崎浜から北攻めてるんですよ。
自分だけのポイントで自分だけの爆釣って最高じゃない?いまだにそういう所には会えてないけれど。
自分とすれば、釣れるポイントは教えていいと思ってるんです。
ポイント教えてもみんなが釣れるとは思ってないし。どんな釣りかたで釣ったか推測して頑張って欲しいと思っています。
560名無し三平:2008/07/31(木) 00:08:30 0
>>559
確かに賛同できる考え方なんだけど、ポイントに来る人が増えると
その分マナーの悪いやつが来る確率も上がるんだよな
晒される情報にすぐ食いつく輩にそういうのが多い気がするし

自分で考えて探して見つけたポイントで釣れた時の感動ってすごいんだがなぁ
561名無し三平:2008/07/31(木) 00:53:38 0
>>560
なんというかその通りだよな。

漏れの場合は現場でまともそうなアングラーと会話してどーすか?って挨拶話から
何度か会う内に一緒に休憩がてらポイントの話とかして情報交換で
おたがいのピンポイントなポイントがわかるようなこと多いな。
で、ポイントいってみると誰も居なくて怪しいけど本当に爆釣だったりねw

なんていうか、そんな出会いはあんまないかもだけど
同じ釣り場でとことこ歩いてるときは結構暇なんで話しかけるとうれしい人はうれしいじぇ。
逆もあるだろうけど。
562名無し三平:2008/07/31(木) 01:52:17 0
559>>
紳士な方ですね。
新潟の人にしては珍しい、おおらかな人ですね。
563名無し三平:2008/07/31(木) 02:03:00 O
阿賀野河口でやってると先に入ってやってんのにあとから来たウエーダーのやつらが自分の前にザブザブ入ってきやがるんだけどどうすればいいの?かまわず足下バイブ巻いてきてオケ?
564名無し三平:2008/07/31(木) 02:16:08 0
暴投でもしてれば?
565名無し三平:2008/07/31(木) 02:40:56 0
563>>
文句言えばいいろぉー
黙ってるから、連中いい気になるんだ!
566名無し三平:2008/07/31(木) 03:16:01 0
「ウエーダー禁止の令」を発令しますw
567名無し三平:2008/07/31(木) 07:04:17 0
信濃川、阿賀野川で釣ったスズキは美味しい?

正直、川で釣ったスズキは食べたくなかったんで、川に釣りに行かなかったんだけど、
食べても海の物と変わらないぐらい美味しいようならいってみたいなと。
568名無し三平:2008/07/31(木) 07:57:21 O
長文書いてる奴キモイよ
誰もきいてねぇよ

やっぱ釣りしてる人って変人が多い
569名無し三平:2008/07/31(木) 08:05:14 O
阿賀野川はうまいらしいてかうまい
信濃川はくさいらしい。ぼくは普通にうまかったけど。
味にうるさくなきゃ分かんないです
570名無し三平:2008/07/31(木) 08:26:20 0
>>569サンクス
家のすぐ裏が信濃川なんで行って見ます
つか、>>525が男らしすぎる…!
俺もがんばろっと!
571名無し三平:2008/07/31(木) 14:21:52 O
>>559
サーフも結構釣れる所有るんですね。

自分も近い辺りがホームですけど、
もっぱら河口近辺です。
サイズが小さいからサーフもしてみたいんですが、
サーフはどこ狙えばいいかorz
潮目狙って釣れたのはニゴイ一匹なんで潮目もオカルトに感じる始末('A`)
572525:2008/07/31(木) 18:11:06 0
>>571
自分はサラシ、潮目中心です。で、波打ち際でHITってパターンが多い気がします。
ネットで晒すとポイントに来る人が増えるっていう人いますが、どうせ一時的なもんだろうなってのが自分の考えです。
晒されたポイントに行く人って、2、3回行って釣れなければ、また新しいポイントへって人が多いんじゃないかな?
長文きもいって言われたので名無しに戻ります。
573名無し三平:2008/07/31(木) 18:37:43 0
東港北堤
574名無し三平:2008/07/31(木) 20:15:24 0
>>568
んじゃわざわざここに書くな。
見るな触るな近寄るなw
575名無し三平:2008/07/31(木) 20:21:12 0
>>574
触るなよ
576名無し三平:2008/07/31(木) 21:06:05 O
>>572
レスありがとう御座います。
自分も開拓頑張ってみます!

あと親鸞聖人の裏辺りの排水口ってどうなんですか?
行った事有れば聞かせて下さい。
577名無し三平:2008/07/31(木) 21:10:22 O
サーっと読み返してみるとすべての始まりは525ってヤツの心が狭いって煽り発言からじゃないのかね?

578名無し三平:2008/07/31(木) 22:08:24 0
>>577
煽ったつもりないけどそう取ったならごめんね。
日報とかネットでググレばすぐ分かるようなポイントを晒すなと言われても俺の感覚だと???って思ったんだ。
>>576
親鸞はいったことないや。
579名無し三平:2008/07/31(木) 22:18:47 O
>>578
そうですか。
ありがとう御座います。

てか桃崎はテトラ有ってサラシ出来そうですね。
岩船港の近くの砂浜もテトラ有りますよね?
あそこ釣れそうな感じなんですけど工事してて微妙。
580名無し三平:2008/07/31(木) 22:36:08 0
552>>
多分同じ場所かな?で本日、57センチ83?センチ2本釣れました!!
バイブレーションがいいみたいですね。
581名無し三平:2008/07/31(木) 22:38:26 O
海、エイとボラしか居ねぇぞ
どういんだ
582名無し三平 :2008/08/01(金) 00:47:11 0
東港でモンゴウイカ?が釣れたらしい(友人談)
7/20に行ったらしいんだが、種類はわからないがアオリイカじなかったらしいです。

オレ?咳が止まらずに胸〜あばら周辺を痛めて行けなかった・・・
今年の夏風邪はタチが悪いからみんな気をつけてね。
583名無し三平:2008/08/01(金) 01:13:16 0
>>582
肺カン
584名無し三平:2008/08/01(金) 07:41:18 O
モンゴじゃなくてたぶんタルイカだろ
585名無し三平:2008/08/01(金) 11:18:53 0
アンカーミスしてる人、見づらいからちゃんとしてくれ〜
レス番の頭に『>>』これです
586名無し三平:2008/08/01(金) 15:27:05 0
アンカミスってる人いるけど、ワザとだから相手にしないほうがいいよ。
587名無し三平:2008/08/01(金) 22:40:04 0
東港北でジグはまだ早い?
588名無し三平:2008/08/01(金) 22:56:25 O
『>>』587
青物狙いならちょっと早いな
太刀魚や鰆、カマスがまれにつれるかもしれないが

お盆以降先端外海側でごくまれにちびカンパチ釣れるよ
589名無し三平:2008/08/02(土) 08:31:48 O
>>550

密漁長今年はいっぱい釣ったね〜

来年は密漁辞めて下さい、

見付けたら通報しますよ。
590名無し三平:2008/08/02(土) 09:45:58 O
漁○長のブログ、中国人だの台湾人だの差別ともとれる発言してるなw
彼は長岡人だししょうがねっか
591名無し三平:2008/08/02(土) 12:07:27 0
密漁長が35歳のわけねーだろwそもそもあの人L字突堤から北にはいかないんじゃね?
つうか東港とかには昔のことあるからいけないわな。
592名無し三平:2008/08/02(土) 13:05:56 O
>>591

ひ、ひ、東港でなんかあったんすか?

く、詳しく!!!!
593名無し三平:2008/08/02(土) 15:58:46 0
東港で俺がゴミ拾いしてきたぜ
そのゴミをゴミ捨て場に捨てたぜ

リ サ イ クル
594名無し三平:2008/08/02(土) 17:09:49 0
漁労長よりアタシをみてよ!あんな男のことなんか忘れてよ!!!
595名無し三平:2008/08/02(土) 18:26:06 0
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /        \/      /         \   /        \
  . |           |       |            |  |           |
.  |           |       |            |  |           |
.   |           |       |            |  |           |
   \         /\     \         /   \        /
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´\

そして誰もいなくなった
596名無し三平:2008/08/04(月) 10:39:00 0
市バスはどこで釣れますか?
597名無し三平:2008/08/04(月) 12:00:53 O
>>596
荒川河口
598名無し三平:2008/08/04(月) 13:28:02 O
>>597
バイブジク居ると釣りならないけどね。
599名無し三平:2008/08/04(月) 14:56:17 O
禿同
600名無し三平:2008/08/04(月) 15:29:28 O
>>598
バイブジグとはなんぞや?
601名無し三平:2008/08/04(月) 16:19:22 O
>>600
おんもでバイブで引っ掛け釣りさ。

実際大型入ってきてるんだけどね。
昨日90一昨日78釣ったよ
602名無し三平:2008/08/04(月) 18:21:24 O
>>601
そんな上手くスレがかりするもの?
603名無し三平:2008/08/04(月) 19:08:45 O
>>602
引っ掛かればどこでもいいのよ。
2m間隔で100m以上人並んで投げてりゃ誰かしら魚に引っかかるよ。
604名無し三平:2008/08/04(月) 20:48:12 O
>>603
なるほど そうゆうことか〜

確かにそれやられたら他の人は釣りにならんねw

最初に考案した人スゴイ!漫画みてぇw
605名無し三平:2008/08/04(月) 21:10:47 O
>>604
実際あれをやられたわ笑えないよ…
だから >漁
じゃなく >釣り
したい人はちょっと上流でやってるよ。
てか規制かかったらしいからこれからは減ってくるとおもうけどね。
606名無し三平:2008/08/05(火) 00:05:13 O
>>605
規制のソース希望
607名無し三平:2008/08/05(火) 00:59:10 0
荒川濁りきつくて駄目だな
608名無し三平:2008/08/05(火) 01:04:14 O
>>606
ごめん。
俺も釣具のそ〇の人からの又聞きなんだわ。

>>607
今日は濁りキツかったみたいだね。今朝の雨のせいかな?
まぁ落ち着くの待つしかないよ。
大日川も結構流れ有ったみたいだしね。
609名無し三平:2008/08/05(火) 01:20:30 0
608>>
あの濁りでは2日間位は駄目ですね。
610名無し三平:2008/08/05(火) 01:33:23 0
濁ったら濁ったらで狙える奴もいるんだが、この季節はなあ
611名無し三平:2008/08/05(火) 09:44:24 O
荒川も濁るとゴミひどくて釣りにならないしね。
実際サーフ側と水門有る側どっちでみんな釣ってる?
612名無し三平:2008/08/05(火) 11:47:34 O
水門側のほうがいいような希ガス
橋のあたりまでのぼるぜ
613名無し三平:2008/08/05(火) 13:39:46 O
>>612
足場的には良いけど、かけあがり攻めるならサーフ側の方が楽そうじゃね?
でも、サーフ側は地元の人達の縄張りみたいなの有るみたいだからね
614名無し三平:2008/08/05(火) 20:34:53 0
>>606
605では無いけど公式か暗黙の了解かはしらんが。バイブジグ釣法
の前にはサビキ引っ掛け釣法が主流だった。
何か漁師と揉めて規制かかって、サビキ出来なくなった代わりに
バイブジグの引っ掛けが生まれた。

この前なんと無しに見学行ったら、早速一人引っ掛けてた。
魚をみると見事なスレ掛かり・・・・

改めてまともな釣りじゃねぇと思った・・・


>>613
サーフも水門も縄張り意識の強い連中ばっかりで正直投げづらい・・・
対岸同士でにらみ合いみたいなのも時折・・・

サーフ側ミノー組「あんなの釣りじゃない邪道だ」
水門側バイブジグ組「対岸邪魔、釣れないからって僻むなwwww」

みたいな感じ
615名無し三平:2008/08/05(火) 20:47:09 0
引っ掛けは釣れたであって釣ったじゃないよなあ。
どうせなら、ジェット天秤+ギャング針でやればいいのに。ルアーやってるっていうプライドなのかな?
616606:2008/08/05(火) 20:49:45 0
>>614
なるほどよくわかったよ、ありがとう
まるで鮭の伝統漁法みたいだなw
三面近いから案外関係あるのかもね
617名無し三平:2008/08/05(火) 21:13:40 O
>>614
そうなんだ。
ミノーもなにも釣りならないからね…。
>>615
彼らに言わせるとリアクションバイトしてるんだってさ('A`)
魚もビックリだよ。

あぁ〜ぁ、上流行こうかなぁ…。
618名無し三平:2008/08/05(火) 21:18:01 0
最盛期のサワラ釣りみたいなもんか
黒井だけど、スレ掛けしたこともあるしそんな感じなのかね
619名無し三平:2008/08/05(火) 21:48:18 0
>>617
リアクションバイトってことはシーバスは鮎と同じ習性なのかね?確かにびっくりw
620名無し三平:2008/08/05(火) 22:05:34 0
あの昔からやってるおっさんたちはスレがかりにプライド持ってるみたいだよ。
数年前に熱く語られた時あったよ、口にかかったのはかんたんに上がるって。
タックルの自慢も聞かされたよ、12フィートに5000ハイギヤでひと巻き何センチだとか。
対岸ともめて事がでかくなったこともあったらしい、もう地域単位でいがみ合ってたらしい。




                    あほらし・・
621名無し三平:2008/08/05(火) 22:34:25 0
口を使わせても背中に引っかかると言う伝説のルアーw

主流になって間もない頃にやってた人の話だと10本獲ってまともに
口にかかってたのがいなかったらしい

釣り人に悪い人はいないというけどあの川行くと、人の醜い部分が露骨に出てて
正直気持ちのいい釣り場ではない。
>>620
口にかかったのが簡単に上がると言っている奴らが。
ゴッツイタックルで引っ掛けてゴリ巻きしてたなぁ・・・
いくら引きが強くてもシバスにソルティガはやりすぎだろうと思った・・・

あほらしに同意
622名無し三平:2008/08/05(火) 23:09:21 0
5000ハイギヤでもやりすぎだろw
623名無し三平:2008/08/05(火) 23:51:48 O
近ごろ毎晩ドキュン花火&雷
今夜はそれに加えて珍走団と来やがった
624名無し三平:2008/08/06(水) 00:29:15 O
6月半ば頃に荒川行った時、先端でジグブン投げてたのは引っ掛けだったんだ大分飛距離出てるから気になって見に行ったら、柄の悪そうな3人組だったのを思い出した。サーフ側はウェーディングで若い兄ちゃん達がミノー投げてた。
625597:2008/08/06(水) 01:43:48 O
まさか>>596-597の流れでここまで伸びるとは思わなかった
626名無し三平:2008/08/06(水) 07:42:58 0
>>625
責任取るんだろうな?早くケツ出せ!!!!1
627名無し三平:2008/08/06(水) 09:47:05 O
ちょっと話変わるんだけど、加治川の河口のちょっと上流にある
堰みたいな所(鮭とかの稚魚ふ化させてる所の辺り)って釣り不可?
628名無し三平:2008/08/06(水) 13:02:20 O
>>627
試しにやってみて報告してね。
629名無し三平:2008/08/06(水) 18:15:04 0
>>627
試して捕まっても報告してね。
630( ゚д゚)、ペッ ◆nFOJbefkyU :2008/08/06(水) 19:53:16 0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000011-imp-sci

クスクスw
sikosikoのデータも流出したんだそうなw

( ゚д゚)、ペッ
631名無し三平:2008/08/06(水) 21:32:23 O
しこしこの個人情報なんざどうでもいいわ
632名無し三平:2008/08/07(木) 01:12:33 O
ダツしか釣れないぞ
633名無し三平:2008/08/07(木) 21:24:23 0
阿賀野川河口はダツばっかだな。
ところでダツってうまいん?
見た目はキモいし、聞いた話では骨が青いらしいから
食う気にならないんだけど。
634606:2008/08/07(木) 22:07:42 0
クソまずい
干物にしてもどうにもならん
いちおうサヨリやサンマの親戚なんだが・・・
635名無し三平:2008/08/07(木) 23:08:02 0
ダッツーノ
636名無し三平:2008/08/08(金) 17:16:06 0
【新潟発】謎の怪魚を釣り上げるのに必死な漁師達の本音【米所】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1217392403/
637名無し三平:2008/08/08(金) 18:44:36 0
638名無し三平 :2008/08/08(金) 21:54:51 0
友人がキジハタ釣ったらしいんだけど、この魚って美味いんですか?
639名無し三平:2008/08/08(金) 22:05:06 0
高級魚だ
640名無し三平:2008/08/08(金) 22:16:54 0
>>638
それ持って割烹系の居酒屋とか寿司屋へ直行だな。
641高校2年生:2008/08/09(土) 00:20:42 0
携帯がアク禁になってパソからしてるんですが、
ここは自重してここから立ち去るべきなのか・・・・・

釣りしてぇ
642名無し三平:2008/08/09(土) 00:40:49 0
そこまで自分アピールしたいなら酉なりBeなりつけろよ
643名無し三平:2008/08/09(土) 15:12:39 O
>>641

何故アク禁?なんか悪さした?
644名無し三平:2008/08/09(土) 18:04:15 0
ドコモってアク禁だっけ?w
645名無し三平:2008/08/09(土) 20:24:41 0
ドコモは全板アク禁だったような
646名無し三平:2008/08/09(土) 21:21:42 0
PC経由してくれるサービスを利用してるから問題ない
647名無し三平:2008/08/10(日) 07:33:14 O
そんなことよりおまいら釣れてるのかよ?
こっちは近ごろだめだぜ@西区
648名無し三平:2008/08/10(日) 21:07:56 0
今だけじゃなく前から釣れてないから気にしないお!
649名無し三平:2008/08/11(月) 19:18:00 0
シーバスやってるんだけど、ミノーなげてリール巻く速度って、ゆっくり巻くものなの?

650名無し三平:2008/08/11(月) 19:39:32 0
>>649
DVDでも雑誌でも買えば?
釣れてる人のを見て盗めば?
651名無し三平:2008/08/11(月) 19:54:41 0
>>649
1500〜2000くらいのリールで1秒に1.5〜2回くらい巻くかな。

東港の新発田放水路の船着場、
深夜12時くらいに電気釣りから帰ってきた遊漁船まわり、
甲板掃除のために30分くらい船長さんは水銀灯で船周り思いっきり照らすんで
この時期になると30〜50センチくらいのシーバスがボコッ!と音を立ててものすごい数のライズがあるよ。
短い時間しかないチャンスだけど、よほど変なものを投げなければ
必ずというくらい食いついてくるので釣ったことがない人は試しに行くと良いかも。
ちなみに電気釣り下船後に20gのメタルジグを超スローに巻いて数尾実績あり。
場所が場所だけに全部リリースしたけどねw
652名無し三平:2008/08/11(月) 19:58:42 O
>>651
よく晒した








おまえ男だ!!
653名無し三平:2008/08/11(月) 20:51:44 0
>場所が場所だけに全部リリース

やっぱりあそこは汚いよなあ
水質がよくて銀ピカなシバスがよく釣れる場所はないものかね?
654名無し三平:2008/08/11(月) 21:12:39 0
>>650-651
ありがとう、色々試してみます。
655名無し三平:2008/08/11(月) 21:40:29 O
>>653
てなるとやっぱ浜かサーフだろうね
656名無し三平:2008/08/11(月) 22:29:43 O
しかしサーフや河口は近ごろダツしか釣れんのだよ…
657名無し三平:2008/08/11(月) 22:39:09 0
まとまった雨まで我慢!
658名無し三平:2008/08/11(月) 22:51:02 0
ダツはやっぱり怖かった。
659名無し三平:2008/08/11(月) 23:09:19 0
>>653
笹川流れとか結構いい型釣れてたけど、海開き前までが勝負だなあ。
660高校2年生:2008/08/12(火) 00:43:19 0
暑いですね・・・・暑中お見舞い申し上げます。

佐渡で釣りしたいなぁと思う今日この頃です。
笹川流れもいいですね・・・・・

はぁorz
661名無し三平:2008/08/12(火) 00:45:59 0
佐渡なんかよりも粟島いきてえよ
662名無し三平:2008/08/12(火) 01:06:41 0
新発田川放水路のシーバスって食えないの?
それとも美味くないの?
663高校2年生:2008/08/12(火) 01:21:04 0
>>661
北海道から帰る途中粟島沖で必ずシイラみるんですよね〜
粟島も行ってみたいなぁ

664名無し三平:2008/08/12(火) 02:40:18 0
帰宅 新発田川放水路のシーバスいなかったorz
665名無し三平:2008/08/12(火) 06:15:51 O
新発田川放水路のシーバスどこでやってるの?
666名無し三平:2008/08/12(火) 07:19:00 0
このお盆とか帰省シーズンはあまり東港の遊漁船は出船しないな。
とさや釣具の大勝丸はけっこうでてるかな?
今晩はさんしち丸は出船すると話は聞いた。
667名無し三平:2008/08/12(火) 11:21:38 0
666>>
昨夜は三隻??ほど12:40分位に帰ってきてたよ。
668名無し三平:2008/08/12(火) 20:01:32 0
ジグサビキでカマスしかつれないなあ
ヒラメってもう季節じゃないよね?
669名無し三平:2008/08/12(火) 20:21:36 0
もうカマスあがってんのか
>>668
今はネコマタギです
670名無し三平:2008/08/13(水) 20:38:02 O
しかし西港シーバスつれねーなー
671名無し三平:2008/08/13(水) 20:52:27 0
河口よくなってきたみたいだけどお盆にウェーディングは怖いよね
672名無し三平:2008/08/13(水) 20:54:26 0
昔っからよくお盆の釣りはお迎えが来るからってやらないじーさまいたもんな。
673名無し三平:2008/08/13(水) 22:25:04 O
栗の木川でシーバス釣れたと投稿してる人いるけど
どの辺なんだ
熱でもだして気が狂っただけか
674名無し三平:2008/08/13(水) 22:29:48 O
北海道フェリーのとこじゃないの?
675名無し三平:2008/08/13(水) 22:38:31 O
栗の木バイパス脇の新栗の木川の事じゃまいか
ホンマの話なら誰か放流したて事か
676名無し三平:2008/08/13(水) 23:00:12 O
上〇屋なんで…
677名無し三平:2008/08/14(木) 08:48:45 0
オボンニハデカイサカナガタクサンツレルヨ

ミンナツリニオイデオイデ
678名無し三平:2008/08/14(木) 09:10:31 0
そのうち鳥屋野潟あたりで出る悪寒
679名無し三平:2008/08/14(木) 11:54:47 O
誰かシバス放流したのか
それとも小阿賀野川から流れてきて新栗の木川にたどり着いたかだな

たまにガボガボやってるのはブラックか雷魚かと思ってたか違うのか
680名無し三平:2008/08/14(木) 12:05:04 O
シバスのトンデモ推理してるヤツはネッシーの存在も信じてるんだろうな


読んでるこっちが恥ずかしい

681名無し三平:2008/08/14(木) 12:23:07 0
居ても不思議はないけれどあんなとこで釣りなんてしたくもない...
682名無し三平:2008/08/14(木) 16:29:11 O
秘密バラされたので頭にきてるようだな
ケケケ

683名無し三平:2008/08/14(木) 19:46:46 O
メバルじゃなくてキジハタだろ
スズキじゃなくてイシモチだろよ


684名無し三平:2008/08/14(木) 20:59:05 O
>>638
放っておけよw
685名無し三平:2008/08/14(木) 21:01:46 O
>>684
>>683だった
686名無し三平:2008/08/14(木) 21:10:15 0
俺は本所排水で60クラス釣ったことあるぞ
これは本当だ

687名無し三平:2008/08/14(木) 21:21:23 O
しかし、今日明日の雨でおそらく土日は川がドブ濁りで釣りにならないでしょうね。五連休釣りにいけないなんてストレス溜まるわ
688高校2年生:2008/08/14(木) 22:30:42 O
せっかく18日久々の休みでシーバス狙いに行こうと思ってたのに(涙)
濁り落ちろ〜
濁り落ちろ〜
濁り落ちろ〜
689名無し三平:2008/08/14(木) 22:52:12 O
栗ノ木川は埋め立てて亡くなったと聞いたが
690名無し三平:2008/08/15(金) 08:14:12 0
東港でジグ投げてたら変?
691名無し三平:2008/08/15(金) 09:36:15 0
別に変ではない。
ただなにもつれなければ周りはやっぱりとおもうだけ。
692名無し三平:2008/08/15(金) 12:02:29 O
東港でジグ投げまくれ
必ずヒラマサが釣れるぞ
693名無し三平:2008/08/15(金) 13:08:22 0
カンパチ子も釣れるぞ
694名無し三平:2008/08/15(金) 13:25:37 O
しかしこの天気でお盆は全滅だな

ホンマやJSYも大変だ

695名無し三平:2008/08/15(金) 15:47:06 O
実際のとこ、そんなに雨降ってるの? 予報は雨なのに柏崎は晴れてるよ。新潟市の方はどう?
696名無し三平:2008/08/15(金) 20:49:32 O
午前中はかなりふったけど、
午後からはまったく降らないでむしろ晴れ状態
@西区
697名無し三平:2008/08/15(金) 22:33:12 0
新潟市はいいなあ・・・@上越
698名無し三平:2008/08/15(金) 22:34:15 0
上越の方が最高じゃないですか・・・@新潟
699名無し三平:2008/08/15(金) 23:04:00 0
>>698
あのなあ、長い堤防がないんだよ
直江津港西埠頭が立ち入り禁止だから回遊魚がうまく回ってきてくれないんだよ
ブリとかヒラマサとか夢だよ本当に
700名無し三平:2008/08/16(土) 01:15:14 O
今年の上越は悲惨
朝夕でも、だ〜れも釣れないんだもんw
701名無し三平:2008/08/16(土) 01:45:59 0
最近行ってないんだけど知り合いのオッチャンは今日もキジハタ3とカサゴ2あげたってよ
20くらいのちっちゃいの
アオリももう少しか
702高校2年生:2008/08/16(土) 12:30:07 O
佐渡より新潟の方が波高いなぁ。
誰か釣り行った人居ますか??
703名無し三平:2008/08/16(土) 12:48:41 O
今年は川も海もダメだなぁ

折角の連休なのにねぇ
704名無し三平:2008/08/17(日) 03:06:47 O
東港消防署裏でシーバス釣れたよ。
705名無し三平:2008/08/17(日) 07:25:26 O
サイズも書けというに!
706名無し三平:2008/08/17(日) 08:41:04 O
>>704です。すみません書き忘れてました。サイズは65センチです。
707名無し三平:2008/08/17(日) 09:33:58 O
おめでとう!美味しいサイズだね
708名無し三平:2008/08/17(日) 21:54:49 O
排水口の所の魚って食えるの?
なんか臭そう
709名無し三平:2008/08/17(日) 22:21:02 0
>>708
それを言ったら東港湾内全域食えないんじゃね?
皆、普通に食べてるんだが。
710名無し三平:2008/08/17(日) 23:40:54 0
東港火力温排水は大丈夫だよ。臨港温排水は絶対X!!
まずは現場の臭いで判断してみ。
711名無し三平:2008/08/18(月) 03:27:01 0
消防署裏って金網乗り越えてるの???
海への入口が閉ざされてたんだけど・・・
712名無し三平:2008/08/18(月) 08:33:56 O
金網乗り越えなくてもいけます。消防署前の道路のゲート脇通ればいける。人目がちょっと気になるけど…
713名無し三平:2008/08/18(月) 11:10:57 0
消防署裏の堤防に入ってる人もいるよね。
柵を海側の横から抜けてさ。
714名無し三平:2008/08/18(月) 11:42:46 0
消防署を正面に見て左側のゲートですよね?
そのゲートの脇に入れる隙間あるんですか?
715名無し三平:2008/08/18(月) 12:36:40 O
>>714
消防署正面にみて左側に下りる道じゃなくて、消防署正面の道路を直進するとゲートとガードレールの間に隙間があるよ。
716名無し三平:2008/08/18(月) 17:22:46 0
>>712
ありがとうございました!
717名無し三平:2008/08/18(月) 19:27:56 0
消防裏は大型船がきてると釣り禁
718名無し三平:2008/08/18(月) 21:43:19 O
>>713
土日は結構冊越えて行く人多いですよね。俺は夜とか雨の日は落ちそうでちょっと怖い…
>>717
あそこは発電所用のLNG補給パイプラインです。排水口側夜照明付いてる所と消防署裏2ヶ所。どちらかにタンカー来てると確かに釣り出来ない。
719名無し三平:2008/08/18(月) 22:49:27 0
東港で
西堤先端、旧灯台跡、付け根桟橋付近、矢板、南埠頭、福島潟放水路、
新発田側放水路、消防署裏、東堤防、北堤防、網代突堤のどこが
一番シバスが釣れんだよ!!!!
全部まわったけど全然つれねーぞ!!!
誰かタスケテ!
720名無し三平:2008/08/18(月) 22:54:09 O
例の川 シーバスいるけど
どうなってんの
浮いてきた瞬間呆然
721名無し三平:2008/08/18(月) 22:59:57 0
>>720
浮いてきた瞬間???
722名無し三平:2008/08/18(月) 23:04:29 0
719>東港近郊以外でやってみては?
723名無し三平:2008/08/18(月) 23:09:19 O
>>720
クリノキか?
724名無し三平:2008/08/18(月) 23:14:37 O
>>720
何だ
値札でも付いてたのか?
725名無し三平:2008/08/18(月) 23:30:29 O
J州屋の投稿のヒラアジぽいヤツは何?
あんなの新潟で釣れるのか
726高校2年生:2008/08/18(月) 23:38:56 0
ヒラアジ?シマアジ?
なんだあれは・・・・

今朝行ってきましたが寒さだガクガク震えてましたorz
727名無し三平:2008/08/18(月) 23:55:45 O
誰かが放流したとしたら密放流になるのか
728名無し三平:2008/08/19(火) 00:13:41 O
連れたら面白そうだな
729名無し三平:2008/08/19(火) 00:20:28 0
やべー! シイラめっさうめえ!

空気読まずにチラ裏すまん。
730名無し三平:2008/08/19(火) 00:22:07 O
栗の木川のスズキなんか普通に阿賀野川〜通船川〜栗の木川
若しくは日本海フェリー側からの通船川〜排水機場経由〜栗の木川とかからはいるんじゃないの?


スズキなんか鷲ノ木水門の大通川でも入ってくるよ


731名無し三平:2008/08/19(火) 00:23:25 0
>>719
その努力がいつか報われるさ

だまってがんがれ
732名無し三平:2008/08/19(火) 00:34:01 O
小学生の調査では栗の木にはスズキいるらしいぞ

繋がってる通線川にも当然いるらしい。

733名無し三平:2008/08/19(火) 00:42:20 O
>>732
消防の調査ワロタw
734名無し三平:2008/08/19(火) 01:00:18 O
栗の木でやってるのはシコシコ
栗の木でば100以下はクズ、80以下はクズ以下のカス
誰でも10本は釣れる
735名無し三平:2008/08/19(火) 01:13:55 0
胎内川にシーバスうようよ飛び跳ねてるんだがまだ初心者なもんで釣れない(;;)
餌だと釣れるかな?
736名無し三平:2008/08/19(火) 03:10:46 O
>>735
つ ボラ
737名無し三平:2008/08/19(火) 03:16:33 0
投網投げてチェックしたつわものいたが.....シーバスではなかったといっていたwwwwwww
738名無し三平:2008/08/19(火) 09:44:25 O
あれはどうみてもシマアジだよ。水族館が放流したか
739名無し三平:2008/08/19(火) 19:30:47 O
>>735
おいおい。
あれウグイだよ。

今は胎内川終わってる。
近いから通ってるけど今は本当に釣れてないよ。
6月位なら30〜50位のが行けば釣れる感じだったんだけどね。
740名無し三平:2008/08/19(火) 19:58:06 0
>>739
え? 一昨日の午前2時くらいに胎内川河口の浜で夜明けまでで
70センチくらいのと50くらいのあげたんだけど・・・各1尾ずつ。(汗)
741名無し三平:2008/08/19(火) 20:16:05 O
>>740
そりゃ河口なんだからスズキもいればウグイもいるしニゴイだってボラだっている
742名無し三平:2008/08/19(火) 20:20:47 0
大きさから言って確かにウグイかも知れないですねシーバス始めるの
遅かったのかな・・・
743名無し三平:2008/08/19(火) 20:23:39 0
この雨空の日々が過ぎると秋の気配が感じられるようになるんだろうなあ。
744名無し三平:2008/08/19(火) 20:25:31 0
>>742
これからは港湾部のシバスの季節じゃないの?
745名無し三平:2008/08/19(火) 21:59:54 0
ええ胎内川でサイズは小さいけど30〜50cmぐらいのを
毎朝平均2匹釣ってる俺は勝ち組?
746名無し三平:2008/08/20(水) 09:41:33 O
747名無し三平:2008/08/20(水) 19:14:47 O
>>745
朝練いいなぁ。
もう少しアベレージのサイズUPしてくれたら良いのにね。
でもせっかく朝から行くなら荒川の方良くない?
748名無し三平:2008/08/21(木) 01:57:37 0
秋の青物ってスタートまだですか?
749名無し三平:2008/08/21(木) 02:08:28 0
>>748
最近皆自分で皆リサーチしてるよ。
足使え足。
750名無し三平:2008/08/21(木) 03:23:28 0

頭使え頭。
751名無し三平:2008/08/21(木) 08:22:52 0
もっと舌使え舌
752名無し三平:2008/08/21(木) 15:53:16 0
ttp://kumablog.naturum.ne.jp/e475258.html

>ちなみに「小沼正弥 シーバスルアー60本 水中大検証」は
>ナチュラムさんからポイント使って購入しましたが
>購入して数日後にDVD自体はお嫁に出され、チームkuma内では
>○ピーしたDVDが出回っております。

>○ピーしたDVDが出回っております。
>○ピーしたDVDが出回っております。
>○ピーしたDVDが出回っております。
>○ピーしたDVDが出回っております。
>○ピーしたDVDが出回っております。
>○ピーしたDVDが出回っております。

新潟の連中は堂々と犯罪行為をネットで垂れ流すんだな
753名無し三平:2008/08/21(木) 16:40:33 O
オナマン本人キターッ
754名無し三平:2008/08/21(木) 21:15:34 O
もう一週間も天気悪いね

マジ異常気象なんだわ
755名無し三平:2008/08/21(木) 22:49:02 0
ひさしぶりに書き込みます。525です。
うざいと思ってる方もいるとは思いますが一言。
>>719さんが全部回ったって書いてるけど、どのくらいまわったんですか?
一日、もしくは3日とかで釣れないと言ってるなら考えが甘すぎるかと。
せめて、1ポイントはシーズンで3ポイントくらいで攻めたほうがいいかと思いますよ。
あまりにも周りすぎで、ポイントの美味しい時間とかをせめきれてないのでは?
余計なお世話だったらごめんなさいね。また叩かれるかな・・・orz
756高校2年生:2008/08/21(木) 22:52:06 O
今バイトから帰って来ました。
海が荒れまくってて酔って大変でした。
 
これだけ荒れると釣りも出来ませんねorz

757名無し三平:2008/08/21(木) 23:08:49 0
だから日記帳じゃないんだって
758名無し三平:2008/08/21(木) 23:13:44 O
>>756
新日本海フェリーでバイトしてんの?
759756:2008/08/21(木) 23:29:52 O
新潟と佐渡結んでるあれです。
ちなみにこの前目の潰れたシーバス上がってんの見ました・・・
 
質問なんですが川のシーバスは何月頃まで釣れるんですかねぇ?
760名無し三平:2008/08/21(木) 23:36:08 O
>>756
11月
761759:2008/08/22(金) 07:28:36 O
>>760
ありがとうございます
762名無し三平:2008/08/22(金) 10:19:34 O
>>759佐渡汽船の導流堤スズキ飽きるまで釣れるぞ
763761:2008/08/22(金) 13:28:26 O
>>762
そうなんですか!
なんか居そうな雰囲気はしてましたが・・・
常備灯もありますしねぇ。
764名無し三平:2008/08/22(金) 13:53:35 O
阿賀野川釣り出来る?濁りとか大丈夫かなぁ?
765名無し三平:2008/08/22(金) 15:09:44 O
濁度計見ればわかるのにね、、、、、
766名無し三平:2008/08/22(金) 17:06:00 O
この川大爆釣
767高校2年生:2008/08/22(金) 22:06:44 O
だいぶ波落ちましたね!! 
西港西堤は昨日ざぶんざぶん波被ってましたが、
今日は波被ってませんでしたよ〜
768名無し三平:2008/08/22(金) 22:31:04 O
中国の人達がヤスで鯉取ってた場所でシーバス爆超したのか
769名無し三平:2008/08/23(土) 02:27:14 O
イラン人が投網でアオウオとってた場所か
770名無し三平:2008/08/23(土) 02:48:01 0
>>767
今台風並みの低気圧が日本海来てて台風の暴風圏がみえはじめたころといっしょだから
内陸から海へ向かっての風(出し風)が吹く。んで波が穏やかになるの。
でも低気圧が少し北上すると風向きが変わって海からの風になるから日曜日は大荒れになるかもね。

ここみてごらん。
http://www.imocwx.com/cwm.htm
771767:2008/08/23(土) 11:10:52 O
>>770
詳しくありがとうございます。
772名無し三平:2008/08/23(土) 14:55:00 0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   正直すまんかった
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
773名無し三平:2008/08/23(土) 16:37:10 O
隣のクロダイ師のオサーンがバッカンに入ってる撒き餌に集ってるくる蜂に気を取られて釣りに集中できずにいるwwwwww
774名無し三平:2008/08/24(日) 12:37:38 O
何なんでしょうかこの空模様。。。

いつになったらマトモに釣り出来るんかな〜

775名無し三平:2008/08/24(日) 21:29:01 O
来週末を、震えて待て!
776名無し三平:2008/08/24(日) 21:29:48 0
あと一ヶ月もすればまたイナダフィーバーかあ
777名無し三平:2008/08/24(日) 21:54:06 O
とりあえず777
778名無し三平:2008/08/24(日) 22:28:33 0
今日柏崎港で夕方釣りしえた人いますか?
779名無し三平:2008/08/24(日) 22:48:19 O
>>733
指導してんのはプロ
780名無し三平:2008/08/24(日) 23:01:38 0
柏崎港西堤で夕方釣りしてた人いますか?
781名無し三平:2008/08/24(日) 23:14:57 O
ホンマって竹尾より黒埼の方が店員さん(レジ含む)の接客、商品・釣法知識がずっと上だね


782名無し三平:2008/08/24(日) 23:41:41 0
西堤防誰か落ちたみたいだね消防やらが沢山だ
783名無し三平:2008/08/25(月) 01:57:32 O
何処の西堤防?
784名無し三平:2008/08/25(月) 02:17:27 0
783>>
柏崎
785名無し三平:2008/08/25(月) 04:32:30 O
>>782
家族や友人に無視されてないか?
もしくは思った場所に瞬時に移動してるとか?
慌てないで今日1日の行動を振り返ってみようよ! 記憶の途切れた所が有ればアナタは…
786名無し三平:2008/08/25(月) 12:23:02 O
若と明ら?
787名無し三平:2008/08/25(月) 20:37:31 0
>>785
俺も20時位に柏崎の中央埠頭通ったけど確かにレスキューや警察がきて
西堤の方サーチライト照らしてたよ。事故があったのかな?
788名無し三平:2008/08/25(月) 20:56:19 0
去年アホが救助されて柵が巨大化したのに今年もか
もうダメかもわかんね
789名無し三平:2008/08/25(月) 21:20:51 0
釣れるのはわかるけど、海が荒れてる時に西堤上がる方がどうかしてるって
結果的には関係の無い人たちにまで迷惑かけたり、みずからの命まで犠牲にって
割りに合わないろ・・・合唱
790名無し三平:2008/08/26(火) 23:31:33 O
リアルに進入禁止になるみたいだぞ。 

秋のアオリ・青物を楽しみにしてたのにな(´・ω・`)
791名無し三平:2008/08/26(火) 23:42:58 O
Lも侵入出来ないの?
792名無し三平:2008/08/26(火) 23:48:00 O
>>791 君の所は問題ないから心配するな。


進入禁止は新潟西港じゃなく、柏崎西提だよ
793名無し三平:2008/08/27(水) 03:34:54 0
同じ悲劇を繰り返さない為にもその方が良いと思うよ。
立禁の場所はそれなりのリスクもあるし鹿島の件もあるからね。
釣り人にとっては皆、明日は我が身だよ。
794高校2年生:2008/08/27(水) 10:37:41 O
鹿島の件でパクられたらその場で警官に竿折られると聞いたんですが本当なのだろうか・・・都市伝説?
795名無し三平:2008/08/27(水) 12:45:29 O
>>794
竿を振り回して抵抗したりすれば折られる可能性もある

正当な理由もなく所有物を損壊するのは違法行為だからたぶん都市伝説じゃね

796名無し三平:2008/08/27(水) 16:13:24 0
どこで青物釣ればいいの〜
寺泊の第一つなげてよー
797高校2年生:2008/08/27(水) 19:57:00 O
>>795

確かにそうですね。
それで折られたら器物破損ですね(^_^;)

 
以前西堤(新潟西港)が落ちた時に無理やり入って警察に捕まった人がいるらしいですね。


798名無し三平:2008/08/27(水) 21:29:59 O
>>797
最近の釣果どう?

西港の西堤はサッパリ
799高校2年生:2008/08/27(水) 21:55:27 O
>>798

8月は1〜25日までバイト(3日休み)で釣りは1回しかしてません。
んで坊主(T_T)
 
んで昨日からあれを釣り始めました。

叩くなら叩いて下さい。

800名無し三平:2008/08/27(水) 22:15:04 0
>>798
釣りは自分の釣りたい物を釣るべし!!
公務員の7/3のおっさんみたいに、固い事は言わんよw
801名無し三平:2008/08/27(水) 22:35:28 0
投げサビキでカマスが大漁らしいぞ〜
唐揚げサイズだけどな
802名無し三平:2008/08/27(水) 23:11:59 O
クリノキ恐るべし
803名無し三平:2008/08/27(水) 23:23:28 O
>>799
あれってあれだろ? 早くに行くと資源保護派から文句を言われるあれだろ? 俺も行くから安心しろ。キレイゴト言ったところで、抜かれていなくなる前に行かなきゃ。
804名無し三平:2008/08/28(木) 00:02:28 0
アオリイカ?
805高校2年生:2008/08/28(木) 00:27:58 O
>>802
カマスがクリノキに!?
ガクガク(((゚Д゚))
 
>>803
今日も学校行く前と帰ってきた後行きましたが狙ってる人多いですよね・・・

俺のモバゲのサークルにも今から小さいの釣ってどうすんだよ・・・や、
上州屋の釣果投稿コーナーのアオリ見て気分を害した
など意見が出てたり・・・ 
俺が思うにキープサイズなんて人それぞれだと思うんですがどうしてそこで自分のルールを押し付けるんだろうか・・・
806名無し三平:2008/08/28(木) 01:35:06 O
サークル名は?
807名無し三平:2008/08/28(木) 01:41:04 0
バス挙がりの連中がガタガタ言ってるんだろ、ほっとけ!
だいたいが海釣りって元々食材を求めて、釣るわけで、リリースとか
そんな事したら海中弱った魚だらけになっちまう。一度針や手に触れた
魚やイカは死んでしまうのも時間の問題、海でリリースするのはある意味
無責任なやり方だよ。川の魚と海の魚は違う。
808名無し三平:2008/08/28(木) 01:47:32 0
時代錯誤も甚だしい。 まぁ、お前の正義?はわかったわw
809名無し三平:2008/08/28(木) 02:43:13 O
>>805
携帯からスマン
そのサークルに参加させて貰ってるけど、俺もアレ釣りに行くつもりだから気にすんなノシ
810名無し三平:2008/08/28(木) 10:05:23 0
俺が思うにキープサイズなんて人それぞれだと思うんですが
どうしてそこで自分のルールを押し付けるんだろうか・・・

     ↑

こんな事言ってる奴に一言・・・
811名無し三平:2008/08/28(木) 11:49:39 O
「おまえは正しい!」と。
812名無し三平:2008/08/28(木) 13:29:26 O
イカ釣り人口増幅中
813名無し三平:2008/08/28(木) 13:55:25 O
ここにも東高校のアホが涌いてますね
814名無し三平:2008/08/28(木) 15:27:16 O
※質問


漁労長って変わり者なんかな?


815名無し三平:2008/08/28(木) 15:28:19 0
>>803>>805の意見は完璧な問題外として
高校生君よ。
そんな事はないと思うけど、もしイカが少なくなったら
君らも保護を訴えるんだろ? 
チビを漁るのは罪ではないし、君の言う事も
個人の見解だから良しと思うのは仕方ないけどさ。

でも個人的にはやっぱり違うと思うな・・・


816名無し三平:2008/08/28(木) 15:33:08 0

カス狙って喜んでるバカは




一生カスを釣り続けりゃイイさ(クスクス)
817名無し三平:2008/08/28(木) 16:05:40 0
そういや新潟市の高校って東高校に限らず海や川沿いが多いな。
俺も学校帰りに釣りすればよかった。
818名無し三平:2008/08/28(木) 16:26:51 O
カスでもイカはイカ 正論ぶってゴニョゴニョ言っる馬鹿はほっといて 釣りまくりだ
819名無し三平:2008/08/28(木) 16:39:31 O
お前らがいくら騒いでも 法律的に問題がなけりゃかまわない ここでしか能書き言えなやつが多いのには 笑うよ 釣り場回って注意してるならまだしも伝わらねぇし 子イカ保護スレでも立てて そこでやってろ
820名無し三平:2008/08/28(木) 16:47:05 0
俺は個人的に違うと思ってるだけだよ。
釣りたい奴がいても別にいいけど・・・
しかしそんなムキになるなよw
もしかして負い目感じてるのか?ww
ここでしか能書き??釣り場回って???お前は馬鹿なのか??
悪いがお前の事は相手にしてないから、反論しなくて良いよww
821名無し三平:2008/08/28(木) 16:48:45 O
お前ほど痛んではないが馬鹿に間違いない
822名無し三平:2008/08/28(木) 16:58:15 0
こんなとこで子イカ釣りごときに
ムキになった俺も確かに痛いわな・・・
まあ好きにやってくれ。
823803:2008/08/28(木) 17:01:11 O
>>820
思うだけにして、言葉にするな! 違うと思うなら自分は釣りに行かなきゃいいだけ。
824名無し三平:2008/08/28(木) 17:38:18 O
おまえら心狭すぎw

マジ心狭すぎw

825名無し三平:2008/08/28(木) 17:48:16 O
バンバン釣りまくって絶滅させれば問題解決!
826高校2年生:2008/08/28(木) 18:06:20 O
>>815
俺がエギングうまくなって10月頃に釣れるサイズが普通に釣れるようになったら保護を訴えるようになるのかもしれません
でも俺はドヘタで今サイトで釣れる見えイカを釣るのでやっとなんです・・・
見えイカしか釣れないカスなんです、ゴミなんです。
すみません。
 
んで今また狙いに行ってきました。
4釣って1キープです。
んで雨でテトラから滑って腕傷だらけリール打ち付け、腰打って・・・
バチが当たったんですね。
827名無し三平:2008/08/28(木) 18:14:34 0
>>826
そんな若いうちからいい人ぶるな
貪欲に>>825のように生きろwww
828名無し三平:2008/08/28(木) 18:20:55 0
>>826
テトラ乗るなら安いのでいいからスパイク履きなさい
新子ごときで怪我したり道具壊したら泣くに泣けんでしょ

829高校2年生:2008/08/28(木) 18:21:22 O
>>825
ドヘタなんで絶滅させるぐらい釣れません
>>827
まさか今の時期のイカ釣っていい人ぶるなと言われると思わなかった。
830名無し三平:2008/08/28(木) 18:30:01 0
826>4釣って1キープ>とても立派な行為だと思うよ。
これから10月に入れば見えイカも減り成長したイカは底に付き秋にしては大きなイカを狙って釣れる様になります。

最初は少し難しいかもしれませんが頑張って!!
831名無し三平:2008/08/28(木) 18:36:21 0











んこ
832高校2年生:2008/08/28(木) 18:39:54 O
>>830
ご親切にありがとうございます(>_<)
頑張ってみます♪
833名無し三平:2008/08/28(木) 19:50:40 O
アオリイカ議論は絶対終わらないよな

渓流みたいに解禁日がはっきりすれば良いかもね、無理だろうけど
834名無し三平:2008/08/28(木) 19:52:43 0
おばかエギンガーうざいからサゴシでもタチウオでも沿岸のイカみんな食ってくれんかな。
835名無し三平:2008/08/28(木) 19:59:09 O
↑お前がウザイ
836高校2年生:2008/08/28(木) 20:22:19 O
サワラ達が春の様に来ればムシャムシャ食われると思います。
春に釣ったワラサの腹の中にアオリとホタルイカが入ってました。

腰が痛い・・・
837名無し三平:2008/08/28(木) 20:36:25 O
なんだかんだで本日虐待したヤツは勝ち組?

雨降って荒れて週末シャクレない気配っ
838名無し三平:2008/08/28(木) 20:50:37 O
軟体動物はツマラン

やっぱ脊椎動物

839名無し三平:2008/08/28(木) 21:02:49 O
イカなんて幾ら抜いても沖からなんぼでも入ってくるよ!
居なくなるなんて言ってる奴は無駄口たたくより腕磨けよ
まさかアオリは岸沿いにしか居ないなんて思ってないよな?
840名無し三平:2008/08/28(木) 21:48:28 O
>>839
思ってます
841名無し三平:2008/08/28(木) 22:04:13 O
>>840
うむ
正直な所が気に入った!
842名無し三平:2008/08/28(木) 22:40:25 0
余計な事言うなよ!
当たり前の釣り方しか出来ない様な奴にヒントなんか出すな!!
843名無し三平:2008/08/29(金) 00:19:59 0
ここは言い合いのスレじゃないろ〜?
皆楽しく釣りしようぜ!新潟のスレって何処も荒れるよな〜
うなぎスレ理想だよまったく。
844名無し三平:2008/08/29(金) 00:45:15 0
エギ初心者らろも
本間に売っている300円のエギでも釣れるんらろか?
845名無し三平:2008/08/29(金) 00:49:56 O
>>844
釣れるろ
846名無し三平:2008/08/29(金) 03:15:17 0
バス関連の売れ行きが完全に止まってるんで、
業界上げて次の”人工的な”流行はアオリイカねらいのエギングとシーバス関連にシフトしてる。
アオリイカとシーバスのシーズンは
ちょうど補う形で存在しているので釣具業界にとっては都合がいいんだそうな。
ちなみに先導して台頭してきているのは韓国系釣具企業。

だからなに?っていわれるとべつにってことでチラ裏。
847名無し三平:2008/08/29(金) 05:39:09 O
韓国系だとどんなのがあるのかね?
848名無し三平:2008/08/29(金) 06:23:37 O
釣りしたいなぁ
849名無し三平:2008/08/29(金) 08:23:17 0
>>827の言う意味が分からない今時の釣り馬鹿
高校生はただの馬鹿なんだと思ったww

>>839が仲間のいない漁師のコメントに聞こえるwww
850名無し三平:2008/08/29(金) 08:24:48 0
>>847
エギキムチ
851名無し三平:2008/08/29(金) 08:32:10 O
>>847
イカフェが一番
生姜醤油
胡麻油にコチュジャンと醤油
852高校2年生:2008/08/29(金) 09:40:17 O
>>849
馬鹿です。
だから今の時期のイカを取るんです。
853名無し三平:2008/08/29(金) 10:01:31 0
卑屈になるなよガキww
854名無し三平:2008/08/29(金) 10:05:36 0
イカぐらい黙って釣ってこいよガキww
855名無し三平:2008/08/29(金) 10:10:10 0
>>807に叱られるぞ!
リリースなんて偽善的なことしないで
ジャンジャンキープしろwww
856名無し三平:2008/08/29(金) 10:11:06 O
ところでさ、あの子イカは新潟生まれ?それともあったかいほうから流れて来たの?教えて下さい。
857名無し三平:2008/08/29(金) 10:21:32 0
高校生に聞け!
858名無し三平:2008/08/29(金) 10:30:23 0
シーバスはある程度のセンスとテクがいるから釣果に差がでやすいが
アオリは簡単に釣れるからな〜〜w
こりゃ秋が楽しみだ!
以降イカ馬鹿はこちらで
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1219056827/l50
859名無し三平:2008/08/29(金) 15:00:11 O
イカとカマス以外でなんか釣れてないのか?
こちらルアーにサヨリがひっかかってきただけ@西区
860名無し三平:2008/08/29(金) 16:07:59 O
イカ
新潟生まれ
新潟育ち
861名無し三平:2008/08/29(金) 18:43:14 O
ぽ〜にょ ぽ〜にょぽにょ さかなのこ〜♪ あおいうみからやぁってきたぁ〜♪
862高校2年生:2008/08/29(金) 19:10:56 O
え〜がえ〜がえが酒屋の子♪
 
佐渡で堤防から50センチ位のシイラがばかすか揚がってるらしいですが、
新潟にも来ないかなぁ。
釣ってみたいなぁ・・・
てか生でシイラ見て見たいなぁ
863名無し三平:2008/08/29(金) 19:22:16 0
>>862
ここだけの話だけど瀬○の堤防からも釣れるよ
864名無し三平:2008/08/29(金) 19:31:06 0
>>862
ここだけの話だけど新潟市内のスーパーで売ってるよ
865名無し三平:2008/08/29(金) 20:03:23 O
>>862ここだけの話ベイシアで売ってるの見た事あるよ。
866名無し三平:2008/08/29(金) 20:57:04 O
出撃してる人いる?
867名無し三平:2008/08/29(金) 21:11:04 O
玉砕しました
868名無し三平:2008/08/29(金) 21:12:23 O
栗の木でやってるよ
この川では俺以外釣れないようだ


クスクス ペッ
869名無し三平:2008/08/29(金) 21:35:24 O
新発田川放水路に行って来ましたが、ゴミばっかりでしたぁ
さて、明日朝は西港でも行きましょかぁ
レインウェアとハットがあれば雨でも快適
これで釣れれば文句なし
870名無し三平:2008/08/29(金) 21:36:38 O
>>868
今は水ねーろが

底出とるやん
871高校2年生:2008/08/29(金) 22:00:34 O
俺は土砂降りでもシーバスなら行きます。
むふふ(´・ω・`)
うふふ(´・ω・`)
 
でも明日はイカ狙いに行きます(`・ω・´)
872名無し三平:2008/08/29(金) 22:34:39 0
おまいらカミナリにうたれてしぬなよ。
873名無し三平:2008/08/29(金) 23:18:37 O
天気悪いしこんなときはビデオ見てるだ
874名無し三平:2008/08/30(土) 01:05:34 O
けっきょく週末はまた天気悪いみたいだな。良くなっても濁りの心配もあるし、たしか大潮じゃないか? 増水と大潮の攻撃か… テトラは危険。
875高校2年生:2008/08/30(土) 03:12:09 O
おはようございまぁ〜す
876名無し三平:2008/08/30(土) 03:39:58 O
もう出撃?
877高校2年生:2008/08/30(土) 03:41:26 O
あとちょっとしたら出撃ですかね。
878名無し三平:2008/08/30(土) 03:44:02 O
それまでなにしてるん?
879名無し三平:2008/08/30(土) 11:16:51 0
漏れもクリノキに出撃してみようか
880名無し三平:2008/08/30(土) 12:03:32 O
栗の木川では爆超無理だよ。シーバスは沢山いるがシロートが投げてもかすりもしない。俺はいつも7〜12本は行くけどな。
俺もヤツみたいにブログでもやろか。

ペッ
881名無し三平:2008/08/30(土) 12:16:36 O
>>880
そんな時はバイブorメタジにガラガケ針装着ですよ!
ペッ
882名無し三平:2008/08/30(土) 13:02:59 O
こんな天気のため、今週は諦めた。来週は晴れてくれ〜。
883名無し三平:2008/08/30(土) 13:06:55 O
東港でアオリあがってるの?
884名無し三平:2008/08/30(土) 13:36:34 O
><<881

おいおいバラスなや

885名無し三平:2008/08/30(土) 15:54:08 O
おまえらどんだけアンカうつの下手なんだよ
886名無し三平:2008/08/30(土) 16:31:45 0
わざとだろ
887名無し三平:2008/08/30(土) 16:35:15 O
>>885
こうやりゃーええんじゃ
888名無し三平:2008/08/30(土) 16:48:05 O
><885こうじゃね?
889>>1:2008/08/30(土) 17:14:35 O
》》880キタコレー
890名無し三平:2008/08/30(土) 17:23:17 O
>>881
栗の木の合流点で荒川式
引っ掛け釣りやったら超爆するかね
891名無し三平:2008/08/30(土) 18:15:07 0
荒川ってマジにガラガケ針装着してるの?
892名無し三平:2008/08/30(土) 19:58:24 0
>>891
村上のフィッシャーズに鯔針と称した引っ掛けギャング針が
大量に売っている時点で察してくれ。
あれはけっして遡上鮭を釣るためだけの道具じゃないわけで。
893名無し三平:2008/08/30(土) 20:24:36 O
荒川のルアーマンに聞くと スズキはいきなり口で飲み込むのではなく オッポで叩いて弱わらせてから食う習性だからいつもスレ掛りするんだと言ってたよ。
話したヤツ皆同じこと言ってたよ。
お陰で良い勉強になったよありがとう
クスクス クスクス クスクス クスクス
クスクス クスクス クスクス クスクス

もっと頭使え ペッ

894名無し三平:2008/08/30(土) 20:36:45 O
すごい都市伝説www

てゆうか荒川伝説www


895高校2年生:2008/08/30(土) 21:46:38 0
朝4時から昼の1時までエギしゃくってきました。
釣果はキープ10、リリース3でした。
最高は胴長11センチでした。
友達は13センチだったかな?

もう体力の限界だっけ寝ます
896名無し三平:2008/08/30(土) 22:41:30 O
フィッシャーズ村上のルアー売上額の半分はダイワのバイブジグ(60g)です。






私店員
897名無し三平:2008/08/30(土) 23:25:59 0
今秋はナイロンラインで青物ねらってみよかしらん?
898名無し三平:2008/08/30(土) 23:29:34 0
絶対ナイロンだ
899高校2年生:2008/08/30(土) 23:44:37 O
リーダー組まなくて済むしいいですね
俺も中学の時はダイワのSWラインでほとんどこなしてました
900名無し三平:2008/08/30(土) 23:45:30 O
この雨で全然釣りにならね

あったまくっぜなぁ
901名無し三平:2008/08/30(土) 23:54:37 O
この雨の中でも爆釣してんのは俺だけみたいやね

902高校生4年生:2008/08/30(土) 23:58:40 O
高校生2は家海に近いの?
903名無し三平:2008/08/31(日) 00:20:46 O
高校2年は西港L時でやってるの?
904高校生4年生:2008/08/31(日) 00:21:50 O
高校生4年生はどこでやってるの?
905高校2年生:2008/08/31(日) 00:32:50 O
>>902海近いですよ。
家から歩いて2分で新日本海フェリー近くの埠頭に着きます。
夜中3時位に勉強してて
「フラワー丸の船の音だ・・・」
って分かるぐらいです。
霧が出る日は汽笛がうるせーうるせー

>>903
西堤だったりLだったりします
近くですし
906高校2年生:2008/08/31(日) 00:35:25 O
海じゃないかw川ですよね。
もろ河口だから川って感じがしません・・・
でかいアジ釣れますし

まぁ海も近いですが
907大本営 ◆qZSauWae1s :2008/08/31(日) 00:44:56 O
お前ら もちつけ
908高校生4年生:2008/08/31(日) 01:12:32 O
ひみつっす
909名無し三平:2008/08/31(日) 07:31:51 0
>>893
それなんてヒラマサ(ry
910名無し三平:2008/08/31(日) 07:43:34 O
新潟西港の西堤は潮が動けば日中でもスズキ釣れますか?

911高校2年生:2008/08/31(日) 08:30:43 O
>>910
去年は毎日のように午後行ってましたが日中も上がってますよ。
俺は釣ってませんが・・・釣れてるの見た事あります。
しかも日中はでかい気が・・・・・
日中はあまりシーバサーの方が居ませんし好きに攻め放題です
日によりますが
912名無し三平:2008/08/31(日) 08:46:10 O
>>911
高2チャンいい人だね〜w

ありがとう 行ってみるよ
913名無し三平:2008/08/31(日) 09:59:56 0
高2はいい人(*´д`*)ハァハァ
914名無し三平:2008/08/31(日) 15:42:00 0
アンカわざと間違ってるやつってなんなの?
面白いの?
新潟で流行ってるの?
死ぬの?
915名無し三平:2008/08/31(日) 17:05:24 O
>>914
落ち着け
916名無し三平:2008/08/31(日) 17:29:12 O
>>914
そして安らかに眠れ
917名無し三平:2008/08/31(日) 19:54:30 O
パンツ出してエギングしてた女がいたが誘ってるんか?
釣りに集中出来ないからパンツはしまえ。
918名無し三平:2008/08/31(日) 20:00:57 0
>>917
何色だった?俺はこの前はみマン見たぞ!!
919名無し三平:2008/08/31(日) 20:25:15 O
>>917
>>918
その女の子は、マミヤケンの彼女か?
920名無し三平:2008/08/31(日) 21:55:52 O
マミヤケンちゃうよ。ピンクのパンツ。
途中飽きてパンツ丸出しで座ってる。
見られても全然気にしなくてこっちが焦ったわ。可愛いかったから恥ずかしくてチラチラ見てたわ。次見たら凝視してやる。
921名無し三平:2008/08/31(日) 22:57:17 0
そいつは俺のオナペットだ。お前は視姦するなハゲ
922名無し三平:2008/08/31(日) 23:49:03 O
栗の木の投稿増えてきたけどワシの爆釣ポイントはまだばれてないようだね
923名無し三平:2008/09/01(月) 05:36:15 0
俺の彼女昨日は白と黒のストライプで黒のレースだったな
924名無し三平:2008/09/01(月) 07:56:00 O
>>923
はやくカラーテレビ買えよ
925高校3年生:2008/09/01(月) 08:07:37 0
舟木一夫じゃないよ・・・
926名無し三平:2008/09/01(月) 12:31:04 0
栗ノ木川の河口って何処?合流地点の事?爆超するらしいがあそこのシバス
かなりヤバイらしい。卸している香具師もいるらしい ガクブル。
927名無し三平:2008/09/01(月) 12:55:05 O
近海の魚なんてどれも似たようなもんだ、気にするな。知らず知らずにどこかで食ってるって。
928名無し三平:2008/09/01(月) 16:39:06 O
通船川の魚影は半場な濃さではない。
阿賀野川の給水口から入ってきてるのかな
929名無し三平:2008/09/01(月) 17:10:52 O
>>928
アソコは良く行くが雷魚4本しか釣れたこと内臓。夜の雷魚はかなりガクブル(((゜д゜;)))
930名無し三平:2008/09/01(月) 19:00:39 0
関川の河口で夕べ新潟ナンバーのアングラーが1メーター位のランカー足元で
ばらしてた
931名無し三平:2008/09/01(月) 19:13:43 0
まあ90cmくらいがあがるところだしなあ
どこから投げてるのか知らんけど
932名無し三平:2008/09/01(月) 19:27:33 O
>>931
探り乙
933名無し三平:2008/09/01(月) 19:29:18 0
秘密
934名無し三平:2008/09/01(月) 20:37:05 0
>>930
それ俺だわw
935名無し三平:2008/09/01(月) 20:49:23 0
通船川の阿賀野川の水門は、水位の違いから船を通す時しか
門を開けないと思うけど、やっぱ山ノ下シバスから入ってくるのかな。。
936名無し三平:2008/09/01(月) 20:51:39 O
∠∠930
それ俺ですよ
937名無し三平:2008/09/01(月) 21:04:14 0
>>934
>>930
車種は?
938名無し三平:2008/09/01(月) 21:17:35 O
車はハマーだが何か?
939名無し三平:2008/09/01(月) 21:34:18 0
別人だな
940名無し三平:2008/09/01(月) 21:35:10 O
>>938
残念!
941名無し三平:2008/09/01(月) 22:10:41 O
車はマーク2だが
942名無し三平:2008/09/01(月) 23:13:22 O
ダツしか釣れねぇ

しかし太くなってきたなぁ、ダツ
943名無し三平:2008/09/01(月) 23:22:42 0
確かクレスタだった
944名無し三平:2008/09/01(月) 23:30:15 0
サファリだよ
945名無し三平:2008/09/02(火) 03:14:21 O
ミラです。
946名無し三平:2008/09/02(火) 04:03:26 O
ミゼット2です
947名無し三平:2008/09/02(火) 05:51:27 O
パジェロイオだよ、オレ
948名無し三平:2008/09/02(火) 07:32:12 O
ぼくバイシクル!!
949名無し三平:2008/09/02(火) 08:08:25 0
スレの方向が・・・w
950名無し三平:2008/09/02(火) 08:47:01 0
オレオレ詐欺だからw
951名無し三平:2008/09/02(火) 10:37:50 O
漏れはギャランラムダ
952高校2年生:2008/09/02(火) 10:57:27 O
天気いいですね!

今週は久々にシーバスでも狙いに行ってきます。
サケでも食ってこないかなぁ
953名無し三平:2008/09/02(火) 14:23:37 0
イカ釣って来いイカ!
2ミリ位大きくなったんじゃね〜かwww
954名無し三平:2008/09/02(火) 15:41:34 O
どーでもよいが残暑厳しいなあ
今晩、高校2年生にあやかり漏れもシーバス行こうかなあ
955名無し三平:2008/09/02(火) 16:12:02 O
僕ギャランシグマ
956名無し三平:2008/09/02(火) 16:39:16 O
俺バラード
957名無し三平:2008/09/02(火) 17:23:44 0
>>955
>>956
まだ存在主張やってるんかもまいらwwwwww

いまさらだけど高校2年生みたいな
健全な学生生活おくりたかったぜ。
958高校2年生:2008/09/02(火) 18:24:39 O
60センチぐらいのボラがスレでかかってエギ持ってかれてしまった(T_T)

あと今日50代ぐらいの女性の方がエギングしてて雑談してたら去年西港某所で10月の終わり頃、
胴長30センチ位のアオリ釣ったと聞いて驚きました。
本人曰く「根がかりかと思った」とのこと。
すげーなぁ
959高校2年生:2008/09/02(火) 18:26:13 O
>>957
健全じゃないですよ・・・
960名無し三平:2008/09/02(火) 18:33:09 O
どこの高校いってん?
961名無し三平:2008/09/02(火) 18:48:26 O
沼垂高校(^ε^)♪
962高校2年生:2008/09/02(火) 19:12:06 O
沼垂高校は今ありませんよw今万代です。

俺は東です(^^
963名無し三平:2008/09/02(火) 20:11:33 O
こりゃ高校2年生改め
元高校2年生にしましょ
964名無し三平:2008/09/02(火) 21:36:32 O
万代高校か?
毎年冬に赤倉温泉でスキー教えてるよ
965筑駒高校2年生:2008/09/02(火) 22:43:44 0
僕が東や万代の田舎底辺バカ高校生なわけないじゃん。
こう見えても釣りも勉強もエリートなんですよ。
お前らアッポンタンどもは気軽に話しかけたり、イカごときで
偉そうに説教垂れないでね、ノータリンの癖に。
966名無し三平:2008/09/02(火) 22:57:26 O
>>965
賢い子の書き込みじゃないな。バカ丸出しだ。お願いだから死んで下さいm(_ _)m
967名無し三平:2008/09/02(火) 22:59:34 0
新潟が田舎だってことに気づけよ
ネタでもつまらん
968名無し三平:2008/09/02(火) 23:09:03 O
今日わけわからん魚にワーム7本持ってかれたorz
投げて巻いてくるたびに、ワームのどこかしらが食いちぎられてた
フグかな?
969名無し三平:2008/09/02(火) 23:15:18 O
フグだね
970名無し三平:2008/09/02(火) 23:23:58 0
>>968
ダツだよ
これほんと
971名無し三平:2008/09/02(火) 23:45:54 O
>>968だけど、
最初は面白くてポンポン投げてたんだよ、それで気付いたら残りのワームみんな無くなってやがるwww
根魚狙ってたのに何も釣れねーし、ワームは持っていかれるしw

ってか、根魚少なくなったな…
前なんてシーズン中でもないのに入れ食い状態だったのにな
972名無し三平:2008/09/03(水) 08:00:15 0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \__________
      \____/

973名無し三平:2008/09/03(水) 09:01:41 O
>>965
お前誰?なんで自己紹介してるの?
974名無し三平:2008/09/03(水) 09:28:15 0
>>973
お前耐性ねーなぁー、スルーしとけよ
975名無し三平:2008/09/03(水) 09:34:22 O
>>974
把握

てか最近皆さんシーバスの調子はいかが?
976名無し三平:2008/09/03(水) 09:39:29 O
信濃川河口のハヤorうぐい を喰ったことある強者いる?

何が一番ベストな喰い方ですかね?
罰ゲームのネタに使おうかと。。
977名無し三平:2008/09/03(水) 09:56:11 0
>>976
丸太ウグイは冬が近ければ近いほど旨くなったりする。
旨いといってもそれよりオイシイさかなはたくさんいるんでだれも捕ってまで食わんのだけどw
ちなみにあがる場所にもよるだろうけど婚姻色でてる丸太は鱸とにたような味だよ。
笹川流れの黒鯛釣り外道であがったのはんまかった。
ハヤはわかんねー。
978名無し三平:2008/09/03(水) 09:57:05 0
>>976
罰ゲームなら刺身
979名無し三平:2008/09/03(水) 10:06:52 O
ハヤとうぐいは一緒だろ?何でorなんだ?
980名無し三平:2008/09/03(水) 10:35:53 O
>>977
d 鱸と似たような味って…(アセ
北方面なら水が綺麗なので分からなくもないが。。


>>978
やはり刺身が面白いな


>>979
ハヤorウグイ…地域によって人は呼び方するだろ?それだけのことでし(^^ゞ
981名無し三平:2008/09/03(水) 10:40:46 0
>>980
でも刺身は命がけ

何とか菌で食中毒→死亡にならないように
982名無し三平:2008/09/03(水) 12:21:27 O
50代女性のエギンガーってどこにいたん?
983ゼンカクマン:2008/09/03(水) 12:38:31 0
某ショッピングセンターに売っているエギは破格の低価格だが
ちゃんと釣れるのだろうか?
価格相応の釣果なのかな?
984名無し三平:2008/09/03(水) 12:42:24 0
経験者の意見(^-^)
マルタを無難に食べるならせいぜい甘辛く煮付けるしかないね。
罰ゲームなら刺身だな、薄く切って洗いにすれば食えないことは無いけど
水っぽくて決して美味しいものじゃないね(^_^;あたる事は無いよ。
ちなみにスズキとは全く違う、ボラと勘違いしてね?
985名無し三平:2008/09/03(水) 13:36:07 O
>>983
プラ○トのエギ?あれはイカ達引くよ。(逃げる)
100円エギしか無くて仕方なく投げたら逃げたらしいその後にメーカー品投げたらちゃんと寄ってきた
986名無し三平:2008/09/03(水) 13:55:32 0
引かね〜よ、普通に釣れるわww
987高校2年生:2008/09/03(水) 14:41:35 0
>>982
出会い系
腐りかけが好みなんです
988名無し三平:2008/09/03(水) 16:59:30 O
昨日いたぜ?日和山に40〜50代くらいの女性えぎーんがぁ
989名無し三平:2008/09/03(水) 17:29:00 0
>>981
喰い続ければやばそうwww

>>985
強者乙です!コメサンクスです^^
まぁ1本食うわけではないし1切れ2切れ
程度ですけどねw
鯔は(赤目)やばいwww卸すのも嫌ww
990高校2年生:2008/09/03(水) 18:09:51 O
>>988
多分その人です
991名無し三平:2008/09/03(水) 19:01:34 0
そろそろこっち E
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220435749/l50

埋よろ
992名無し三平:2008/09/03(水) 19:36:20 0
>>991
993名無し三平:2008/09/03(水) 20:04:28 0
雨あがった!
994名無し三平:2008/09/03(水) 21:08:57 O
ウメウメ
995名無し三平:2008/09/03(水) 22:45:40 O
うめ
996名無し三平:2008/09/03(水) 22:57:53 0
988>ひょっとして黒本のレジの小柄で気さくなおばちゃんじゃないかと...
違ったらごめん
997名無し三平:2008/09/04(木) 00:13:12 0
まほんまほんまんほまほん
998名無し三平:2008/09/04(木) 00:36:33 O
ラスト2
999名無し三平:2008/09/04(木) 00:43:37 0
999だったら神
1000名無し三平:2008/09/04(木) 00:46:28 O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。