【福岡県】芦屋・波津・若松のルアー釣り総合 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
引き続き、語れ!

前スレ
【福岡県】芦屋・波津・若松のルアー釣り総合 Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206750723/l50
2名無し三平:2008/05/24(土) 15:44:10 0
2ゲット
3根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/24(土) 15:51:23 0
スレたて乙

前スレ
>>987
そ、釣川沿いの釣具店。
やってるもなにもHPまで運営してるよ。
http://www.q.turi.ne.jp/yoshida/

4根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/24(土) 15:56:13 0
前スレ
>>987
ごめん、勘違いしてた。
漁港近くの釣具店って「魚屋」の前にある釣具店の事だよね?
たしか「大漁屋」だったかな? あそこもまだやってるよ。
5名無し三平:2008/05/24(土) 16:04:41 0
ほっほ〜う
6名無し三平:2008/05/24(土) 16:08:36 0

なあ根魚の人。俺、神湊スカイホテルに泊まってみてーよ。
あそこからの眺めは絶景で料理は五つ星か?だったら迷う事なく一泊するぜ。
7名無し三平:2008/05/24(土) 16:16:41 0
神湊で思い出したんだが、近くにあるジェラート屋、
いつも凄い行列だよね。そんなに美味しいの?

スレチで申し訳ないが書かせてもらいますた
8根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/24(土) 17:00:55 0
ちょっと待ったw
確かに神湊漁港はオレのホームグラウンドだが、別に神湊に住んでるわけじゃないぞ。
スカイホテルの飯が美味いかどうかまでは知らんよwww

>>7
ジュラート屋も美味いが、玄海バーガーも美味い。
釣りの帰りによく食べて帰るw
ついでに言うと、吉田釣具店近くの「山小屋ラーメン」も美味い。
あそこ、日曜限定で結構可愛い子がバイトしてるよwww
9998:2008/05/24(土) 18:55:16 0
>>994 今帰って来た。お察しの通り、レポ出来るような状況は何も無かったwwwww
    あ〜あ、止めときゃ良かった・・・・・orz  明日また行く。
10名無し三平:2008/05/25(日) 00:42:51 0
>>1
乙。明日は晴れるといいなぁ
116:2008/05/25(日) 09:07:12 0
>>8
そうだよなw
変なこと聞いてゴメンなw
ついでにジェラートと玄海バーガーて何処で売ってんだ?
126:2008/05/25(日) 09:13:33 0
>>9
ようお疲れ!何釣りしたんだ?
今日行くんか。帰ったら報告頼むぜ。
13名無し三平:2008/05/25(日) 09:33:25 O
現在若松沖波止めにて一服中
14名無し三平:2008/05/25(日) 10:06:10 0
沖波止釣れてる?
15名無し三平:2008/05/25(日) 10:32:05 0
朝岩屋に行ってきました
アオリ一杯釣れました
16名無し三平:2008/05/25(日) 13:22:36 0
サイズは?
17名無し三平:2008/05/25(日) 13:34:54 0
>>16
1キロないくらい
18名無し三平:2008/05/25(日) 13:46:47 0
>>17
オメ!俺も釣りたい・・・
19名無し三平:2008/05/25(日) 14:00:10 0
>>18
柏原にも行ってみたが紋甲イカしか釣れない
ちょこちょこアオリあがってるみたいだが
20名無し三平:2008/05/25(日) 14:28:38 0
>>1
乙です

朝から片上にアコウ目当てで行ってきたけど駄目だったよお
21名無し三平:2008/05/25(日) 17:24:05 0
皆さん今日は何が釣れましたか?
22名無し三平:2008/05/25(日) 18:31:39 0
福間のサーフにて マゴチ50センチ キス6匹 青虫つけて投げた 数は少ないけどまぁ満足
23名無し三平:2008/05/25(日) 19:16:19 0
>20
どこら辺攻めた?
24名無し三平:2008/05/25(日) 20:29:38 0
>>19
テトラ側?それとも波の緩やかな内側?
25名無し三平:2008/05/25(日) 21:31:46 0
>>24
テトラの先端
26名無し三平:2008/05/25(日) 21:54:44 0
d♪
27根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/25(日) 22:38:48 0
>>11
神湊交差点の近くだよ。
三叉路になっていて、コンビニのポプラがある所って言えば判るかな?
「あいす工房らく農家」のジュラートはマジお薦め。
「あいす工房らく農家」と「玄海バーガー」は隣接してるから直ぐに判ると思うけど。
28名無し三平:2008/05/26(月) 06:22:30 0
おはようございます きのうはアオリは掛りませんでしたがモンゴウイカが釣れました
29名無し三平:2008/05/26(月) 07:07:55 0
>>27
ひょっとして直方の大森さん?
30名無し三平:2008/05/26(月) 07:53:05 0
実名らめぇぇぇぇぇ━━━━━━!!!!!
31名無し三平:2008/05/26(月) 08:15:25 0
大森ですが何か?
32名無し三平:2008/05/26(月) 09:13:21 0
バリは?
33名無し三平:2008/05/26(月) 14:26:05 O
小森のおばちゃまよ。
34名無し三平:2008/05/26(月) 15:31:21 0
>>27
「玄海バーガー」っつう名前になるくらいだから
もちろん具はハンバーグじゃなく海鮮物だよな?
35名無し三平:2008/05/26(月) 15:59:11 O
ケツ毛
36根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/26(月) 18:06:55 0
明日、仕事休みなんで波津に行って来るお。
何が釣れるか楽しみ。

>>29
別人ですw
その方、どなたですか?www

>>34
勿論、中身は玄界灘(神湊近海)で取れた新鮮な魚介類だよ。
色々と種類があるから一度食べてみなよ。
普通のハンバーガーもあるけどね。
37名無し三平:2008/05/26(月) 21:00:49 0
中森です
38名無し三平:2008/05/27(火) 01:32:57 0
アナゴが釣れるところって、タコも釣れますか?
39名無し三平:2008/05/27(火) 09:10:47 0
>>36
レポ & up よろ!
40名無し三平:2008/05/27(火) 11:32:12 0
>>38
釣れるかもしれない
41名無し三平:2008/05/27(火) 13:31:00 0
>>36
玄海バーガーとジュラートのお薦めのメニューは?
今度行って両方食べてみる
それと神湊で釣るなら何釣りがお薦め?
42名無し三平:2008/05/27(火) 13:37:00 0
>36今度一緒に玄海バーガー食いいこーや!波津漁港で待ち合わせじゃ!
43名無し三平:2008/05/27(火) 13:58:27 0
タコを釣りたいです。
苅田港付近で釣れるところはどこですか?
44名無し三平:2008/05/27(火) 14:07:56 0
>>43
イイダコやったら苅田港の防波堤からケブ投げとったら普通に釣れるばい
45名無し三平:2008/05/27(火) 16:16:19 0
>>44
サンクス。
空港に向かう途中の海でも釣れるかね。
46名無し三平:2008/05/27(火) 16:59:36 0
鯖はどこで釣れよるんね。鯖が食べたいんよ。どっか釣れよるとこ教えて。
47根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/27(火) 21:26:08 0
とゆーわけで、波津行ってきたお。
クロ狙いだったんだけど、豆アジが大量に湧いててクロ釣りどころじゃなかったw
なにしろ、コマセ入れただけで推定500匹以上の豆アジがやってきて釣りにならん^^;
海面真っ黒で脇田の比じゃねぇぇぇぇぇ〜www
クロも豆アジの下方にいるんだけど、そこまで餌が届く前に豆アジ共に食い尽くされた^^;;;;
針の直上にガン玉付けて沈下速度を速めても豆アジ達追いかけてきやがる^^;;;;;;;;;
頭きたんで予備の竿にサビキ付けて豆アジ退治した。
潮流が変われば豆アジも移動すると思ったんだけど、ずっとその場に留まっていやがった。

んで、今日の成果は
豆アジ100匹、メバル10匹、カサゴ15匹、アイナメ10匹、ベラ3匹、メゴチ1匹
しっかりと根魚釣りもしたよw
デジカメ持って行くの忘れたんで画像はなし。
そうそう、エギで良計のアオリが何杯か上がってたよ。
推定1kg以上はあったと思う。
波津は色々なポイントがあるから、次回クロ釣りリベンジでい。

>>41
一言で言えば全部お薦め。
まあ、好みは人それぞれだからメニュー見て決めればいいと思うよ。
今の神湊はアオリとコウイカかな。
それとチヌ(メイタ)。
そろそろ梅雨グロの季節だからクロを狙ってみるのもいいかもね。

>>42
んで、いつにする?w
48名無し三平:2008/05/27(火) 23:56:43 0
>>47
何センチくらいの豆アジだった?
49名無し三平:2008/05/28(水) 00:45:58 0
アイナメもいたのか・・・
サイズはでかかったかい?
50根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/28(水) 06:23:03 0
豆アジは10cm前後でアイナメは20cm〜25cm。
51名無し三平:2008/05/28(水) 09:21:56 0
昼間にエギでイカを釣るコツを教えてくれ頼むから!!!
52名無し三平:2008/05/28(水) 10:10:20 0
>>51
昼の方が釣りやすくないか?糸がよくみえるし藻の場所もよく見えるし・・・


↓はオナニーなんでスルーしてくれw
青系マーブルの軽めのエギでスラックジャーク→ステイ→フリーフォール→糸が不自然な動きしてたら合わせる
53名無し三平:2008/05/28(水) 11:43:43 0
>>52
おおありがとう!!
やってみるよ!!!
54名無し三平:2008/05/28(水) 14:11:19 0
紋甲イカしか釣れない・・・
アオリ釣れてる所ありますか?
55名無し三平:2008/05/28(水) 14:18:24 0
つ岩屋に響コンテナターミナルに鐘崎


この三つ最強
56名無し三平:2008/05/28(水) 14:47:47 0
>根魚の人
ジュラートってのに興味がある(食べたことないけど)
食感としてはシャーベットそれともソフトクリームみたいな感じ?
なんか興味津々なんよ^^
57名無し三平:2008/05/28(水) 15:13:31 0
芦屋・波津・若松でシリヤケがよく上がる場所を教えてつかぁさい
58名無し三平:2008/05/28(水) 15:18:49 O
三池港80〜メーター越え数出てますよ!干潮間際に海水浴場から大曲りにかけて出てます。シードライブが当たりルアーだよ
59名無し三平:2008/05/28(水) 17:11:14 0
トラにエギセットが799円で売ってたけど、竿を買ったので買わなかった。
エビのエギが6個と、イカ締め具とかが入ってた。
60根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/28(水) 17:50:11 0
一応ここは釣りスレなので、昨日の波津レポート続きからw

群がる豆アジに苦戦しながらも、なんとかクロが居るポイントへ誘導する根魚の人。
すると、水中ウキが引っ張られ続いてドングリウキが凄い勢いで水中に引きこまれる。
『遂にキタ――(゚∀゚)――!!』っと心の中で叫び、すばやくあわせると上がったのはなんと豆アジwwwww
次に再びアタリありで上がったのはメバル^^;;;;;
テメーら、紛らわしいことするんじゃね〜〜〜。


>>56
ソフトクリームのような感じだよ。
前に書いたときは全部お薦めって言ったけど
個人的に一押しなのは「ジャージー牛乳」のダブル。
濃厚な感じがなんとも言えん。

ついでに、玄海バーガーのお薦めは「イカバーガー」と「ギョロッケ」
「さつき松原」の浜辺で食べるときは要注意。
彼女と座って食べてるときトビにパクられた^^;
彼女呆然、オレ唖然。
61名無し三平:2008/05/28(水) 18:08:30 0
>>55
ありがとうございます
やっぱり岩屋がいいですね
この前岩屋で釣れましたけど一杯だけであとの方は釣れてなかったのであまり釣れないと思ってた

情報ありがとうございました
62名無し三平:2008/05/29(木) 00:47:59 0
雨の日は釣れないか・・・
63名無し三平:2008/05/29(木) 01:22:53 0
塩分濃度低いとアオリは活性下がる
64名無し三平:2008/05/29(木) 03:28:01 O
今から芦屋河口にいくぜ!!今日はもらったな
(・∀・)ニャニャ
65名無し三平:2008/05/29(木) 09:43:35 0
>>64
どうだった?
シーバス釣れた?
66名無し三平:2008/05/29(木) 10:26:40 0
>>60
アンタおもろいなw
67名無し三平:2008/05/29(木) 12:17:27 0
今ヒラメがつれてるよ!しかも良型が
68名無し三平:2008/05/29(木) 15:39:50 0
それ、脇田の情報やろ?
69名無し三平:2008/05/29(木) 15:48:07 0
俺はムラサキダコを見てみたいぞ。あれはエギでは釣れないんだよな???
70名無し三平:2008/05/29(木) 15:52:04 0

若松で何度か捕れたみたいですが・・・
詳細等はポイント響灘店の店員さんに聞いてみたら宜しいかと
71名無し三平:2008/05/29(木) 15:55:36 0
>>71
サンクスコ。しかし不味いらしいからな。釣れても持って帰ろうとは思わないw
72名無し三平:2008/05/29(木) 15:56:31 0
>>70だったw
73名無し三平:2008/05/29(木) 16:07:22 0
>>46
サバオヤジまだいたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無し三平:2008/05/29(木) 16:29:03 0
>>69
芦屋漁港でエギなげてたらそれらしい皮みたいなのがついってきたよ
75名無し三平:2008/05/29(木) 17:19:44 0
今日波津は濁ってる?
76名無し三平:2008/05/29(木) 20:24:39 0
鯖は釣れよるんね。鯖が食べたいんよ。何処で釣れよるんね。教えて。
77名無し三平:2008/05/29(木) 20:36:51 0
相島たい

でもアニーがいると思うったい
78名無し三平:2008/05/29(木) 21:00:03 0
相島で釣れよるんやね。相島でええんやね。ありがとー
79名無し三平:2008/05/29(木) 21:02:08 0
新宮の相島よ

山口のやないよ
80名無し三平:2008/05/29(木) 21:06:28 0
ありがとー
81名無し三平:2008/05/29(木) 21:30:48 0
苅田港にナルトビエイ釣りにこいよ
楽しいぞw
82名無し三平:2008/05/30(金) 09:20:18 0
>>81
何が悲しゅうてエイなんか釣らないかんのよ!
83名無し三平:2008/05/30(金) 09:29:50 0
おい、サバオヤジ

なんでそんなにサバに拘るんだ?
84名無し三平:2008/05/30(金) 10:13:37 0
波津と芦屋は総合的にどちらがよく釣れるんですか?
85名無し三平:2008/05/30(金) 11:31:18 0
>>84
どっちかなら波津だがどちらもあまり釣れん
勧めるなら若松
86名無し三平:2008/05/30(金) 12:57:59 0
>>84
波津は良く釣れる。
釣れないと思うのは>>85がヘタなだけw
87名無し三平:2008/05/30(金) 13:31:52 0
>>86
どんな魚がよく釣れますか?
88名無し三平:2008/05/30(金) 13:43:34 0
>>64
だめだった?
89名無し三平:2008/05/30(金) 14:56:51 0
>>87
まずは、おまいがどんな魚を釣りたいかだ。
90名無し三平:2008/05/30(金) 15:59:18 0
梅雨に入る前に海いっとこ。
ま、夏になればサゴシ狙いということで。
91名無し三平:2008/05/30(金) 16:08:14 0
>>74
漁港はイカ釣れよる?
俺は先週行ったんやけどさっぱりやった
92名無し三平:2008/05/30(金) 16:47:15 0
若松の沖波止と新波止の境界線を知りたいでつ
93名無し三平:2008/05/30(金) 17:55:47 0
>>91
紋甲ばかり
たまーにアオリがあがるくらい
行く価値ないと思う

柏原のほうがいいよ
94名無し三平:2008/05/30(金) 18:14:29 0
レスが90代でこんなこと言うのもなんやけど、
次のスレタイには新門司も入れちゃらんね。
95名無し三平:2008/05/31(土) 00:49:22 0
鰆が・・・
96名無し三平:2008/05/31(土) 09:21:56 0
>>93
柏原は昼と夜どちらが成績が良い?
97名無し三平:2008/05/31(土) 09:54:26 0
根魚の人は今日明日も釣りに行くの?
アタシは今夜芦屋に行くよ☆

でふさんにガルプさん元気にしてる?
スレ見てるならカキコよろしくぅ☆
98名無し三平:2008/05/31(土) 10:03:42 0
>>94
タイトルが長すぎます、になっちゃうんじゃないか?w
まあそんなに気にするなよ
99名無し三平:2008/05/31(土) 10:07:33 0
>>94
てか、今新門司では何が上がってるんだ?
100名無し三平:2008/05/31(土) 11:13:56 O
>>99
テンション
101名無し三平:2008/05/31(土) 12:06:53 O
おまいで下がった....
102名無し三平:2008/05/31(土) 12:13:17 0
あはは
103名無し三平:2008/05/31(土) 12:18:22 0
halさん30cm弱のマゴチ爆釣じゃ〜ん!
もうちょっと詳しく場所を説明してくんろ
104名無し三平:2008/05/31(土) 12:40:10 0
おいサバオヤジ!相島行ったか!
場所を聞いたら終わりなんて虫が良すぎんか?????
きちんと釣果レポしろや!!!!!!!
105名無し三平:2008/05/31(土) 14:55:55 0
相変わらず西海岸はエギンガーだらけっすか?
106名無し三平:2008/05/31(土) 15:47:16 0
スッテンガーだらけだ
107名無し三平:2008/05/31(土) 16:01:41 O
ワキガだらけだ
108名無し三平:2008/05/31(土) 17:07:56 0
最近芦屋漁港でドンチャン騒ぎする輩が増えてきた
少しは他の釣り人のことを考えてほしい
109名無し三平:2008/05/31(土) 17:13:25 O
北九州だから仕方ない。無理。
110名無し三平:2008/05/31(土) 17:22:05 0
大勢で地面に座って焼肉パーティーをやっているDQNの若者達もいたぞ
111名無し三平:2008/05/31(土) 17:44:21 0
>>104 多分、サバオヤジ今頃それどころじゃないんじゃない。サバ食いたい一心
で慌ててすっ飛んでったんじゃないのwwwww。釣れるまでやってそうな感じ
だよな、サバが好きなんだろうねwwwwwwwwwwwwww。
112根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/05/31(土) 18:27:28 0
>>97
オレの仕事は土日は出勤で平日が休みなんだお。
だから、今日明日は仕事。 
まあ、そのお陰で平日にゆっくりと釣りが出来るんだけどね。
今度行くとしたら6月の第2週位かなぁ〜

釣りの成果報告、期待してるお。
113名無し三平:2008/05/31(土) 21:19:41 0
響大橋=サンセットブルー 照
114名無し三平:2008/05/31(土) 21:26:52 0

どういう意味なの?
115名無し三平:2008/06/01(日) 01:47:59 0
>>96
亀レスでごめん
エギングなら夜明け前からの方がいいと思う
鯵で釣るなら夜釣れてるよ

116名無し三平:2008/06/01(日) 04:32:41 0
イカ釣り行きてえー。
117名無し三平:2008/06/01(日) 07:50:24 0
明日は休み。ぬかるみの女を見るべきか釣りに直行すべきか・・・。
118名無し三平:2008/06/01(日) 09:24:46 0
ぬかるみの女に一票w
119でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/01(日) 09:41:46 O
どうも、お久しぶりでふ(^^

久し振りに若松の沖波戸に行ってきまふた(^^

今日は、調子良かったでふ。850gと800gと1100gと1250gの四杯でふ(^^

満足でふ(^^

http://imepita.jp/20080601/346970
120名無し三平:2008/06/01(日) 09:56:44 0
>>119
久しぶりですねでふさん

いいなぁ・・・
よければ時間帯と状況を詳しくヨロ
121名無し三平:2008/06/01(日) 09:58:12 0
でふちゃん VGJ!!!!!!!!!!! うらやますぃ〜〜〜
でふちゃん、沖波止の先っぽまで探りながら行くの????? 落とし込み
みたいに・・・・・それとも一点張り????? 僕は結構移動しながら
やってるんだけど・・・・・・・・
122名無し三平:2008/06/01(日) 10:06:36 0
>>119
でふ氏久しぶり!でふ氏の復帰を待ってたんだよコンチクショー!
ともあれいきなりの大漁おめ!
123名無し三平:2008/06/01(日) 10:11:53 0
芦屋・波津・若松スレ四天王

でふ(^^ ◆aO1O4YyZts
根魚の人 ◆dPko9y.UJU
ガルプ厨
サバオヤジw
124でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/01(日) 10:20:51 O
みなさん、どうもでふ(^^ 沖波戸は真中付近まで釣りながら行って
釣りながらもどりまふた。
時間帯は4〜6時位が釣れる気がしまふ(その時の潮もありまふが)
エギは、Daiwaのディープタイプのピンクで金テープのやつでふ(^^
125名無し三平:2008/06/01(日) 10:23:19 0
>>124 でふちゃん!!! 即レスサンクス!!!!!!!! やっぱエギングは体力いるなぁ〜
126名無し三平:2008/06/01(日) 10:28:14 0
>>124
どうもでふさん
Daiwaのシャロータイプならあるのに・・・(´・ω・`)ショボーン
夕方地元に出撃してきます!

でふさんもビシバシしゃくるのかなぁ
127名無し三平:2008/06/01(日) 11:14:05 0
>>126
どこの方ですか
私は中間に住んでおります
128名無し三平:2008/06/01(日) 11:17:35 0
↑  あっ、あんたっ!! たまに湧いてくるヘラおやじじゃないだ   ろうね????????
129名無し三平:2008/06/01(日) 11:21:09 0
違います^^;
130名無し三平:2008/06/01(日) 11:23:42 0
あらっ、違っちゃった、ごめんね♪
131名無し三平:2008/06/01(日) 11:29:24 0
おいこらサバオヤジいい加減にせえよ!
人に場所聞いて教えてもらったらハイサヨナラか!
お前そげな常識の無いオヤジやったんかコラ!
今からでも遅くないけ筋通して釣果報告せえや!のう!
あとお前トリップ付けとけ!
132名無し三平:2008/06/01(日) 11:34:20 0
まあまあ^^;
133名無し三平:2008/06/01(日) 11:50:00 0
>>112
根魚さんへ
きのうは芦屋に夜釣りに行ってウキ釣りしてきたよ☆
電気ウキの下にカゴとサビキつけたやつね。で、20cmくらいの
アジが10匹くらい。やっぱコマセはエビだけじゃなくて他の
集魚剤も混ぜたほうがよく釣れるのかな?ちょっと物足りなかったョ…
今度はもっとたくさん釣ってみたくなったアタシでした☆

でふさん、お帰り☆
イカすごいね!エギって難しいの?
アタシにも出来るかな?…
134名無し三平:2008/06/01(日) 12:34:42 0
でふさんお久!でふさんのHNて人気洋楽バンドのデフ・レパードからとってんの?
135名無し三平:2008/06/01(日) 12:38:16 0
ほっほ〜う
136名無し三平:2008/06/01(日) 12:44:59 0
今から波津いってくる。
137名無し三平:2008/06/01(日) 12:46:30 0
何釣り?
レポよろ!
138名無し三平:2008/06/01(日) 13:02:51 0
このスレで水巻に住んでいる人はいますか?
139名無し三平:2008/06/01(日) 13:04:43 0
>>138
俺は宮田w
140名無し三平:2008/06/01(日) 13:24:16 0
>>115
ありがとう
次の休みの早朝に出かけてみる
141でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/01(日) 13:30:18 O
>>134
違いまふよ(^^
僕は元々、昆虫板の住人なのでふ(^^
昆虫板では、語尾はでふ(^^でレスするのでふ(^^

142名無し三平:2008/06/01(日) 14:18:41 0
>>138
俺芦屋
143名無し三平:2008/06/01(日) 14:27:18 0
カマスは釣れよらんと?

おー、でふ氏ほんと久し振りやね。どげんしとったんね?
144名無し三平:2008/06/01(日) 14:30:35 O
俺はアジア
1456:2008/06/01(日) 14:52:14 0
>>27
おす!超遅レススマン!
場所分かった。神湊交差点の所だよな!
来週食いに行ってくるわ!なんだか楽しみだぜw


でふ氏久しぶりだな!
でふ氏も行ってみろよ。超うめーらしーぜ。
根魚の人一押しの店だw
146名無し三平:2008/06/01(日) 14:55:18 0

そんなにおいしいの?
俺も一度行ってみようかな
147名無し三平:2008/06/01(日) 15:21:43 0
初エギング初モンゴウゲット
148名無し三平:2008/06/01(日) 16:54:08 O
午前中、沖波止がダメだったので、今から新波止に行ってきます。
149名無し三平:2008/06/01(日) 16:57:49 0
>>148
きばれ〜レポよろしくね(^^)
150名無し三平:2008/06/01(日) 17:03:35 0
誰か実験的に運河でエギ投げてきてくれ
151名無し三平:2008/06/01(日) 17:12:15 0
ぬかるみの女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無し三平:2008/06/01(日) 17:14:56 0
>>147
おめでとう、サイズはどれぐらい?
153名無し三平:2008/06/01(日) 17:19:55 0
ちょくら那珂川までシーバス釣りにいってくる
154名無し三平:2008/06/01(日) 17:26:21 0
>>153
TAKAさんですか?
BIGなのを釣り上げてうpして下さい。
155名無し三平:2008/06/01(日) 17:43:05 0
昼から神湊でホウボウを釣りに行ってきましたがベラ、コチ、キスしか釣れませんでした
根魚の人は神湊によく行かれるんですよね?ホウボウはどのあたりのポイントで釣れますか?
156名無し三平:2008/06/01(日) 18:09:21 0
地島や大島の状況は?
157根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/01(日) 18:10:27 0
>>133
釣り&レポ乙
最近はアジは何処もサイズダウンしてるみたいだね。
コマセはエビと集魚材をブレンドしたほうが良いよ。
色々な魚が集まってくるから、サビキ釣りでも思わぬ大物が掛かる事があるよ。


>>145
おう! マジ美味いぜ。
でも土日は客が多いからな。人気メニューは売り切れることもあるよ。


>>155
よく行くけど、オレの場合ウキ釣りと探りがメインだから…。
今まで探りでホウボウは釣れたことないからなぁ。
ホウボウが居るとしたら砂地のはずだから、赤灯台付近から外海に向かって遠投するか、
内海にちょい投げか…。後は漁協近くの堤防から外海に向かって遠投かなぁ…。
あの場所は、カレイやヒラメが良く釣れるからホウボウも居ると思いますけど。
これ位しか思いつかないです。
158名無し三平:2008/06/01(日) 18:27:33 0
>>131 おそなったぁ!!!!! ごめん!!!!! 相島行けんかったぁ。
北九の海釣り桟橋行っとった。 鯖は釣れんかった あんまし大きない鯵が
30くらい釣れた。 相島、今週か来週行く。ありがとー
159名無し三平:2008/06/01(日) 19:13:51 0
サバオヤジレポ乙
ガンガレヨ!!
160名無し三平:2008/06/01(日) 19:37:24 0
>>158
サバオヤジ乙!
悪気は無かったみたいやな!俺のほうこそ乱暴に書いてごめんのう!
でも俺に謝る必要はないんぞ。相島っち教えたのは俺やないきのう。
今日はサバは釣れんかったみたいで残念やったのう。
今週か来週相島に行くんか。お前の大好きなサバがいっぱい釣れたらいいのう!
相島行ってきたら報告たのむぞ。じゃあ楽しみに待っとくけの!
あとコテとトリップ付けろよ!お前いいキャラしとるけんコテハンにピッタリやけ!
やり方は
名前欄に 例:サバオヤジ で、名前のすぐ後ろに#を入力して後は好きな文字でも
単語でも付ければいいけん。いいか、全部名前欄に入力するんぞ!
161名無し三平:2008/06/01(日) 20:46:51 0
春の大型アオリイカって秋イカみたいにモチモチしてる?
それとも俺の予想どおりカタイ?
162名無し三平:2008/06/01(日) 22:01:13 O
148です。
横風が強くて・・・今週はコウイカのみ。
また来週です。
で、駐車場のとこに高田課長がいましたよ。
163名無し三平:2008/06/01(日) 22:01:48 O
誰ソレ?
164153:2008/06/02(月) 00:10:29 0
那珂川の大きい青いフェンス?みたいなとこでトップに3匹でた。

セイゴちゃんですが
165名無し三平:2008/06/02(月) 04:03:41 0
高田課長、ここ数年でえらい肥えたよなw
つか高田課長、何の取材で来とったん?>>162
166名無し三平:2008/06/02(月) 04:32:00 0
やったよみんな俺ポイントのアオリイカダービーで見事優勝!
来年も連覇してやるよ








起きたら夢ですた・・・
167名無し三平:2008/06/02(月) 05:05:21 0
>>166
あれって表彰とかあるのか?
168名無し三平:2008/06/02(月) 06:21:07 0
おはよう 明日は晴れたらいいね

明日は久々に釣りを堪能する日だから。。。
169名無し三平:2008/06/02(月) 06:44:09 0
ヤズ、ネリゴ、サゴシが釣りてえ。ダツ、エソ、ゴンズイはいらねえ。
170名無し三平:2008/06/02(月) 07:03:15 0
>>169
ヤズとサゴシなら高浜で釣れていましたよ
単発ですが…
171名無し三平:2008/06/02(月) 07:47:17 0
アラカブとメバルのシーズンはもう終わった?
172名無し三平:2008/06/02(月) 07:54:23 0
タコが釣りたい。
んでタコ刺を食べてみたい。
173名無し三平:2008/06/02(月) 09:35:49 0
運河池
174名無し三平:2008/06/02(月) 09:43:29 0
根魚の人はエギングには興味ないの?
175名無し三平:2008/06/02(月) 09:43:50 0
 
176名無し三平:2008/06/02(月) 09:57:33 0
>>172
タコなら波津が有名みたいだけど
波津のどのへんで釣れるかは分かんないでつ
177名無し三平:2008/06/02(月) 10:48:36 O
>>171
おっちゃんが沖波止でよくアラカブ釣ってますよ。
178名無し三平:2008/06/02(月) 10:57:07 O
ぬかるみの女始まったぞWWW。
179名無し三平:2008/06/02(月) 11:01:08 0
>>178
今日は雨天だし>>117は今頃ぬかるみの女を観てるんだろうなw
てかあれ面白いのか?人から聞いた限りじゃ「たね」とかいう婆が凄いらしいけどw
180名無し三平:2008/06/02(月) 12:21:19 O
>>165
誰かにインタビューするわけでもなく、カメラに向かって何か少し話して何処かに消えましたよ。

高田課長って昔はたかが高田っていってなかったっけ?
181名無し三平:2008/06/02(月) 12:28:51 O
>>179
ぬかるみの女観たよ。
決して面白いとは思わないんだよな〜。
これと釣りを量りにかける>>117って一体..WWW。
182名無し三平:2008/06/02(月) 12:41:30 0
>>177
ありがとう、週末に穴釣りしてみるよ
ここんとこずっとやってなかったから
183名無し三平:2008/06/02(月) 14:09:50 0
フカセもいいよ。クロがあがり出したし。
184名無し三平:2008/06/02(月) 14:18:42 0
関門方面で投げ釣りをしようと思うのですが
オモリは何号位のを使えば良いでしょうか
潮の流れがかなり早いと聞いていたもので・・・
185名無し三平:2008/06/02(月) 14:27:30 0
>>184
40〜50号はあったほうがいいんじゃね?
まぁ投げはあんま詳しくないから地元の釣具店にきいたほうが早いよ。

根魚氏も関門行けばいんじゃね?
こないだ片上でアコウが釣れたことだしな。
186名無し三平:2008/06/02(月) 14:34:24 0
>>185さん、やはりかなり重めのオモリじゃないとだめみたいですね
行きに釣具屋に寄って仕掛けについて尋ねてみます
レスありがとうございましたm(__)m
187名無し三平:2008/06/02(月) 14:57:01 0
今日はどこの釣り場も人が少ないなろうな
よし、今夜出撃するかw
188名無し三平:2008/06/02(月) 15:53:51 0
雨も止んできたことだし俺も行こうかなw
189名無し三平:2008/06/02(月) 16:12:12 0
やめといたほうがいいど。
特にテトラとかは。
釣りげないつでも行けろーがちゃ。

万が一事故があったらどうするとや。
190名無し三平:2008/06/02(月) 16:15:30 0
海難事故で思い出したけどライフジャケットっていくらくらいするの?
191名無し三平:2008/06/02(月) 16:21:29 0
沖波止でGTとか釣れませんか?
192名無し三平:2008/06/02(月) 16:24:21 0

GTだぁ?おとといきやがれwwwwwwwwwwwww
193名無し三平:2008/06/02(月) 16:29:34 0
きのう河口堰で大きなエイが泳いでいたよ
エイなんて水族館以外で初めて見た
194名無し三平:2008/06/02(月) 16:46:25 0
>>193
全然珍しくない。エイとか芦屋一帯に腐る程おるばい。
195名無し三平:2008/06/02(月) 16:53:43 0
河口堰は相変わらずコノシロだらけか?
196名無し三平:2008/06/02(月) 16:56:59 0
>>164
TAKAさんお疲れ様です
フッコサイズはいませんでしたか
197名無し三平:2008/06/02(月) 16:59:50 0
TAKAさんて誰だよwwwwwwwwwwwwwwww
198名無し三平:2008/06/02(月) 17:03:21 0
>>197
某HPを運営しているルアー名人
199名無し三平:2008/06/02(月) 17:17:23 0
白島フェリー乗り場や沖波止横でもアオリが釣れますか?
家族をテトラに下ろしたくないのです
200名無し三平:2008/06/02(月) 17:17:50 0
200
201名無し三平:2008/06/02(月) 17:20:28 0
どこでん釣れると思うけどね
202名無し三平:2008/06/02(月) 17:28:22 0
白島のとこじゃコウイカは釣れてたけど…
203名無し三平:2008/06/02(月) 18:19:25 0
コウイカでもいいじゃねーか。
204名無し三平:2008/06/02(月) 18:32:11 0
>>195
うん。浅瀬はコノシロにボラが気持ち悪いくらい湧いてるよ
しかし誰も釣ろうとしないよw
205視点論点:2008/06/02(月) 18:35:53 0
視点論点
206名無し三平:2008/06/02(月) 18:36:50 0
↑え?
207根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/02(月) 21:04:32 0
>>174
エギもやるよ。
潮の関係もあるけど、例えば午前中にエギやったら午後からウキ釣りとかね。

>>176
波津漁港の海水浴場側の波止場の内海で釣れるよ。
アマモが密集してる場所って言えば判るかな?

>>185
う〜ん、オレは北九州側は鬼門なんだよねw
釣れなくは無いんだけど、ロクな事がないからなぁwww
208名無し三平:2008/06/03(火) 00:43:42 0
う〜んまだ雨がふりようね
209名無し三平:2008/06/03(火) 03:07:53 O
最近のシーバスはどんな感じ?エギばかりたから
210名無し三平:2008/06/03(火) 10:32:16 O
もうすぐぬかるみの女が始まる。
211名無し三平:2008/06/03(火) 16:01:49 0
波津に行ってエギングしたけど駄目だった
向かい風でエギが飛ばないし海は時化ているし
でも嫁さんが投げ釣りでキスとマダコを釣って満足(^^)v
212名無し三平:2008/06/03(火) 16:09:45 0
>>211
エギング残念だったね。
そういう時はエギに鉛まいて底をトントンしてると・・・・・・・
213名無し三平:2008/06/03(火) 17:22:21 0
なんだ
飛賞50までかよ・・・
60位なのに(;つД`)
214名無し三平:2008/06/03(火) 17:27:53 0
>>207
>波津漁港の海水浴場側の波止場の内海で釣れるよ。
>アマモが密集してる場所って言えば判るかな?


え、漁船がいっぱい横付けしている所?
215名無し三平:2008/06/03(火) 17:30:58 0
ヨシダ釣具店のカワイイ声したおばちゃんいいねw
216名無し三平:2008/06/03(火) 17:40:04 0
近頃は駐車場料金を取る漁港が多いなぁ
岩屋と鐘崎は500円 神湊は300円…だったかな?

>>215
あの人は名物おばちゃん。人気者だよ
217名無し三平:2008/06/03(火) 17:45:43 0
ほっほ〜う
218名無し三平:2008/06/03(火) 17:52:38 0
鐘崎はまだ釣れてる?先日行ったけど内湾メインで攻めたせいかダメでした
219名無し三平:2008/06/03(火) 22:00:55 0
今アジが釣れてる所はどこ?
220名無し三平:2008/06/03(火) 22:27:08 O
アジなら大島はガチ
221名無し三平:2008/06/03(火) 22:57:04 O
ガチガチに釣れんとよね。
222名無し三平:2008/06/03(火) 23:04:31 0
大島まで無理
船なしで
223名無し三平:2008/06/04(水) 12:23:00 O
夕方にエギ投げに行きたいけど、風強いかなぁ・・・
224名無し三平:2008/06/04(水) 13:36:51 0
>>223
行ってみらんと分からんね、うん。
225名無し三平:2008/06/04(水) 14:11:57 0
来週も雨が多いが、梅雨入りしたのか?
226名無し三平:2008/06/04(水) 16:31:18 0
>>226
確かまだしてないんじゃなかったっけ…
でも梅雨は釣りがしにくい季節だからイヤだよね
227名無し三平:2008/06/04(水) 16:33:39 0
>>226
でも人が減って釣りやすくなるよー
228名無し三平:2008/06/04(水) 16:38:39 0
神湊、土日は人多いですか?
229名無し三平:2008/06/04(水) 17:05:23 0
河口堰は釣れてる?知ってる人教えて
230根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/04(水) 20:53:14 0
>>214
そこの更に沖合いに行ったところ。
防波堤のうち海側だよ。

>>228
潮にもよるけど全般的に土日は多い。
行くなら平日がお薦め。
231名無し三平:2008/06/04(水) 22:05:10 0
アジって餌付けた方が釣れる?
サビキと変わらん?
232名無し三平:2008/06/04(水) 22:46:07 O
アジは餌の方が良い罠w
233名無し三平:2008/06/04(水) 23:26:18 0
そうなの?アジってサビキで釣るもんだと思ってた
ウキ釣りで餌はアオケブ?
234名無し三平:2008/06/04(水) 23:51:10 O
青ケブでもキビナゴでもサシアミでも良い罠w
235名無し三平:2008/06/05(木) 02:37:57 O
罠に気付
236名無し三平:2008/06/05(木) 10:18:49 0
>>230
たこをエサで釣るなら何がいいですか?
仕掛けはテンヤですか?
237名無し三平:2008/06/05(木) 10:24:20 O
テンヤでもいいし、エサつけるならカニ、らっきょう、豚の脂身とか白色系なら何でも釣れるって聞いたよ。
だからテンヤも白色でしょう。
238名無し三平:2008/06/05(木) 10:34:17 0
有難う御座いました
エサをテンヤに付けてやってみます
239名無し三平:2008/06/05(木) 10:38:27 O
カニは高価だから止めときな。
結構モロいから手足がすぐ取れるし喰われたらボロボロ。
240名無し三平:2008/06/05(木) 10:44:35 0
あれがいいんじゃね?
ほら、よく釣具屋に売っとるゴムのカニがついたテンヤとか。
241名無し三平:2008/06/05(木) 10:53:01 O
あれはあまり釣れないよ。
それに高い。
まだらっきょうとかの方がマシ。
タコスレにいったら詳しくやってる。
242名無し三平:2008/06/05(木) 10:55:17 0
じゃああれはどうだろうな?
イイダコみたいな形した白いテンヤ。
243名無し三平:2008/06/05(木) 11:13:43 0
ザリガニも良いよ。
上手くいけばイシダイも喰いつくって、波津じゃイシダイはいないかw
244名無し三平:2008/06/05(木) 11:36:57 O
↑↑
レスだけなら楽だな。
ザリガニとかわざわざ捕まえに行くのかよ。
釣具店にも売ってるとこ少ないし。
頭つかえよ。
245名無し三平:2008/06/05(木) 11:54:57 0
( ´,_ゝ`)プッ
246名無し三平:2008/06/05(木) 12:05:17 O
ペットショップに行けば餌用のザリガニが安く大量にありまくりんぐ
247243:2008/06/05(木) 12:24:24 0
>>244
普通に捕まえに行くけど文句あるのか?
溜池にお魚キラー沈めればザリガニなんて簡単に取れるわい
お前こそ頭使えwwwww
248名無し三平:2008/06/05(木) 12:29:40 O
ザリガニしかタコ釣れないなら仕方ないけど代用品で十分釣れるなら別にいいんじゃね?
無駄な殺生しなくていいし。
その辺どうなの?バカ共。
249名無し三平:2008/06/05(木) 12:31:58 0
>>248
お前の存在自体が無駄な殺生を増長させてんじゃね?
250243:2008/06/05(木) 12:33:08 0
別にタコ釣りの餌にザリガニを押し付けたりしないよ。
前に書いてある餌で充分タコは釣れる。
251名無し三平:2008/06/05(木) 12:35:02 0
流れをぶった切ってスマンがモンゴウが釣れますた
一応報告m(_ _)m
252名無し三平:2008/06/05(木) 12:35:53 0
タコなら青虫でも釣れましたよ^^
253名無し三平:2008/06/05(木) 12:39:07 O
>>249
プッ。
答えになってないしWWW。

これだからバカはWWW。
ちゃんと理論的に答えてね、じゃないと年下からバカにされるよ。
254248:2008/06/05(木) 12:39:32 O
>>252
無駄な殺生すんなよ。青虫が可哀想だろ。
255名無し三平:2008/06/05(木) 12:43:29 0
ポイ○ト本○店の魚○代行スゴイね
どんな釣りをしても巧い!
256名無し三平:2008/06/05(木) 12:44:39 0
>>253
日本語読めない馬鹿に馬鹿って言われるとかなりショックだ・・・
257名無し三平:2008/06/05(木) 12:45:59 0
ケンカはやめて〜
258名無し三平:2008/06/05(木) 12:49:03 O
バカに言われたくねーよWWW。
259名無し三平:2008/06/05(木) 12:50:58 O
>>258
自演すんなバカ。
260名無し三平:2008/06/05(木) 13:05:59 0
>>230
う〜ん、やはりどこの釣り場も土日は多いみたいですね
かといって平日は仕事ですし…久しぶりに有休をとっちゃおうかな
教えてくれてありがとうございます
261名無し三平:2008/06/05(木) 13:33:35 O
有休に魚は合わしてくれないよ
262名無し三平:2008/06/05(木) 13:57:54 0
大潮
263名無し三平:2008/06/05(木) 13:59:16 O
期待は禁物
264名無し三平:2008/06/05(木) 14:03:13 0
>>263
そうそう!期待していない時にかぎって以外な大物が釣れたりるんよねw
んで後日期待に胸膨らませ釣行したら全然釣れなかったりする
いろんな意味で海は面白く不思議でもある
265名無し三平:2008/06/05(木) 15:17:02 0
今から会社で健康診断があるから今夜の釣りはおじゃんorz
266名無し三平:2008/06/05(木) 15:20:32 0
俺、会社の検診で、検診医に「あんたメタボやけ、わかっとるん、メタボやけね」っち言われた。orz
267265:2008/06/05(木) 15:27:36 0
>>266
気をつけとかんとね
メタボは糖尿とかいろんな病に罹りやすくなるけんね
268名無し三平:2008/06/05(木) 15:33:38 0
そやね。その医者凄いんよ。歯に衣着せんでズバリ言うもんね。俺よりもメタボっとる
奴なんか「あんた、あと10年で死ぬけ」とか言われとったもんねwww
269名無し三平:2008/06/05(木) 17:12:34 0
根魚さんとガルプさんは別人なの?
270名無し三平:2008/06/05(木) 17:18:30 0
>>269
だろ
根魚氏は宗像方面専門で北九は鬼門。
かたやガルプ氏は北九専門だからな。
271名無し三平:2008/06/05(木) 18:00:12 0
>>269-270
根魚の人で思い出したw
おーい 根魚の人ー 玄海バーガーの価格はおいくらですかー?
272名無し三平:2008/06/05(木) 18:08:38 0
271でーす(^−^)自己解決しましたー どうもすつれいすますただー
273名無し三平:2008/06/05(木) 18:11:49 0

おまいは一体・・・
274名無し三平:2008/06/05(木) 23:06:59 O

おまいも一体・・・
275名無し三平:2008/06/05(木) 23:13:14 O

ぽまえこそ一体
276名無し三平:2008/06/05(木) 23:27:02 O

まねすんなって
277名無し三平:2008/06/06(金) 07:36:29 0

サーセンwwww
278名無し三平:2008/06/06(金) 11:20:18 0
福間漁港の釣果を教えて下さいませ。
279名無し三平:2008/06/06(金) 12:00:44 0
昔、近くに住んでたんだけど
神湊のポプラの若旦那はとってもいい人だった
いまも元気かなぁ
280名無し三平:2008/06/06(金) 15:07:30 0
ルアーでホウボウ釣った人おる?
281名無し三平:2008/06/06(金) 15:29:41 0
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年6月6日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

282名無し三平:2008/06/06(金) 16:29:57 0
エギングしたい・・・
シーバスも釣りたい・・・
クロダイも釣りたい・・・
迷う〜〜〜〜〜〜〜
283名無し三平:2008/06/06(金) 19:53:16 0
日曜用事が会って釣りいけない
来週までいけないんなら、会社帰りに夜釣りしようかな?
9時ごろ帰ってそのまま寝ればいいし
284名無し三平:2008/06/07(土) 00:48:49 0
ミズイカ釣りたい!
285名無し三平:2008/06/07(土) 04:34:44 O
簡単
286名無し三平:2008/06/07(土) 09:23:53 0
今日こそアコウをっ!
片上行ってきます
287名無し三平:2008/06/07(土) 09:57:23 0
餌は潮溜まりで獲ったカニで、ヘチにべた付けで釣れると思います。
288名無し三平:2008/06/07(土) 14:00:24 O
4ハイ釣れたばい
289名無し三平:2008/06/07(土) 14:24:45 O
オメコ!・・・いやオメ!
290名無し三平:2008/06/07(土) 14:38:19 0
いいなー、沖波止?
俺は今朝芦屋でエギングしたけどいっちょん釣れんかったよ
291名無し三平:2008/06/07(土) 14:44:36 0
アオリなら河口堰で釣れますよ
292名無し三平:2008/06/07(土) 15:08:06 0
サバオヤジの相島サバ釣りツアーレポマダー?
293名無し三平:2008/06/07(土) 17:31:57 0
サバオヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無し三平:2008/06/08(日) 14:12:06 O
>>291
堰のアオリは臭くて喰えないよ。寄生虫も付いてるし。
295名無し三平:2008/06/08(日) 17:09:38 0
まじで?
俺、食べたけど何ともなかったよ
296名無し三平:2008/06/08(日) 17:13:17 0
河口堰のなんかぜってー持ち帰らねえぞw
297名無し三平:2008/06/08(日) 17:40:58 0
毎年春イカはあんな大きいのばかり釣れているのですか?
298名無し三平:2008/06/08(日) 17:45:32 0
シーバスは人気なくなったん?
299名無し三平:2008/06/08(日) 17:47:10 0
>>286
釣れた?
300名無し三平:2008/06/08(日) 17:53:43 0
>>298
河口で多数のルアーマンが頑張ってるじゃない。
301名無し三平:2008/06/08(日) 18:14:48 0
スズキなら運河も好調でし(-_-)
302名無し三平:2008/06/08(日) 18:25:54 0
今はキス釣りにハマってる。
303名無し三平:2008/06/08(日) 20:08:07 0
>>302
カレイも釣れますか
304名無し三平:2008/06/08(日) 20:25:14 0
岩屋漁港でナマズみたいなのが釣れたが何て魚なんだ??
305名無し三平:2008/06/08(日) 20:45:19 O
>>304
ゴンズイかな?
素手で握ってみれば痛いほど分かるはず(笑)
306名無し三平:2008/06/08(日) 21:36:25 0
>>304
もしかしてスギじゃない?
307名無し三平:2008/06/09(月) 00:25:44 0
今日の釣果は?
308名無し三平:2008/06/09(月) 03:38:34 O
>>305
>>306
が釣れたWWW。
309名無し三平:2008/06/09(月) 06:02:50 0
>>305>>306
分からないが得体が知れなかったので捨てたよw
他にフグ、小さなタイ、ベラを釣った
310名無し三平:2008/06/09(月) 06:13:27 0
>>309
アオリ釣れてました?
311名無し三平:2008/06/09(月) 06:18:06 0
>>310
エギを投げている人は何人かいたが昨日は釣れてなかったな
でも岩屋漁港はイカが釣れると聞いたことはある
312名無し三平:2008/06/09(月) 07:47:20 0
沖波止は危ないね〜。
過去に転落事故とかなかったの?
313名無し三平:2008/06/09(月) 08:23:40 0
今、門司でクロとメイタが爆釣しているそうだけど行き方がわからーん!
314名無し三平:2008/06/09(月) 09:37:11 0
>>307
芦屋漁港
アジゴ×6
ヒイラギ×2
ボラ×1
315名無し三平:2008/06/09(月) 09:42:10 0
>>314
乙!他に何か釣れてた?
316名無し三平:2008/06/09(月) 10:02:02 0
波津の先にある地磯は釣れそうなんだけどな
駐車する場所が・・・
317名無し三平:2008/06/09(月) 10:29:19 0
>>308
タコスレに帰れカスWWW。
318名無し三平:2008/06/09(月) 12:07:36 0
>>315
釣り人は多かったけどあまり釣れてなかったよ
アジゴが時々上がる程度
319名無し三平:2008/06/09(月) 12:22:54 0
芦屋漁港といえば、夜フェンスを越えてルアーやってる人が
多いね〜あれ何を狙ってやってるの?
320名無し三平:2008/06/09(月) 13:26:24 O
釣りに見せかけて・・・
321名無し三平:2008/06/09(月) 14:05:22 0
明日以降は雨が続くね。
322名無し三平:2008/06/09(月) 14:19:09 0
タコって夜の11時とかでも釣れる?
白いものに反応を示すってことは、やっぱ明かりがあったほうがええんかね。
323名無し三平:2008/06/09(月) 14:50:34 0
>>322
俺は昼間しか釣ったことないなぁ…
324名無し三平:2008/06/09(月) 14:53:15 O
タコってフォールするバイブも大好き
赤金とレッドヘッドがいい
325名無し三平:2008/06/09(月) 14:56:19 0
あぁレッドヘッドはいいかも
場所は波津が一番なん?
326名無し三平:2008/06/09(月) 15:01:52 0
>>325
若松運河も良いですよ。イイダコのほうが多いですが。
327名無し三平:2008/06/09(月) 15:02:56 0
タコ釣れてもリリースするよ
328名無し三平:2008/06/09(月) 15:06:12 0
タコ壺はポイントとかに売っとる?
329名無し三平:2008/06/09(月) 16:56:46 0
本日洞山にてボーズなりorz
330名無し三平:2008/06/09(月) 17:14:02 0
>>329
俺も行ったけどダメだった

今年洞山ダメだろ

夜にヤエンか浮き釣りではあがってるがエギでは全然釣れない
331名無し三平:2008/06/09(月) 17:19:53 0
若松運河のタコって食べられますか?
332名無し三平:2008/06/09(月) 17:50:32 0
苅田タコ始まってるじょ
333名無し三平:2008/06/09(月) 17:53:44 0
雨が続くけ、当分は行けそうもないね。
334名無し三平:2008/06/09(月) 19:26:54 O
若松運河でもタコの天敵はいるだろう
小さいタコは市バスにも喰われてるんじゃまいか
335名無し三平:2008/06/09(月) 21:02:57 0
アジゴと豆アジのサイズの違いは?
336名無し三平:2008/06/10(火) 09:12:09 0

同じようなもんやないとな?
337名無し三平:2008/06/10(火) 09:24:41 0
運河のタコは危険?
338名無し三平:2008/06/10(火) 11:40:05 0
明後日雨やなかったら若松行ってくるばい
久々にウキ釣りしてみようと思うっちゃ
339名無し三平:2008/06/10(火) 12:11:00 0
春イカはいつまで大丈夫ですか?
340名無し三平:2008/06/10(火) 12:14:59 0
もうすぐ終わり。んでもって次回は秋イカだね。
341名無し三平:2008/06/10(火) 12:20:46 0
潮干狩り行きたい
釣川は入場料取られる?
342名無し三平:2008/06/10(火) 12:35:35 0
高浜港に行ってみたいけど場所が分かんないよ

343名無し三平:2008/06/10(火) 12:35:54 0
宗像大社にお賽銭でもしとけばおk
344名無し三平:2008/06/10(火) 12:40:31 0
潮干狩って楽しい?
釣りとどっちがいい?
345名無し三平:2008/06/10(火) 12:43:07 0
>>340
秋イカは好きだ。結構すき、大好きっっ!!!
346名無し三平:2008/06/10(火) 13:58:58 0
俺は巨大な春イカのほうがいい
神湊ではアオリ上がってるか?
上がってるなら一年ぶりに行ってみる
347名無し三平:2008/06/10(火) 14:27:03 0
宗像は海が綺麗でいいよね^^
348名無し三平:2008/06/10(火) 14:47:32 0
>>338
天気予報では明日から雨らしいが・・・
349名無し三平:2008/06/10(火) 14:48:39 0
玄海少年の家はまだある?
350名無し三平:2008/06/10(火) 14:50:02 0
>>348
梅雨入り発表あった?
351名無し三平:2008/06/10(火) 14:52:19 0
なんか今年は芦屋も波津もイカがあんまりいね〜し
物足りね〜よな〜若松や関門は絶好調みてーだけど
352名無し三平:2008/06/10(火) 14:57:10 0
オコゼでも狙うかな 沖波戸はオコゼは釣れるん?
353名無し三平:2008/06/10(火) 15:06:37 0
>>352
沖波止でオコゼが釣れたのは見たことがない。
地磯のほうがいいんじゃね?
354名無し三平:2008/06/10(火) 15:48:34 0
良型のアジはいないのか!
355名無し三平:2008/06/10(火) 15:56:10 0
つ一文字で釣れるよお
356名無し三平:2008/06/10(火) 16:11:40 0
エギングは秋のほうが圧倒的に楽しい
小さいけど
357名無し三平:2008/06/10(火) 17:11:33 0
>>356
数釣りが出来るから?
358名無し三平:2008/06/10(火) 17:16:56 0
んや
エギに対する反応が丸見えで面白い
可愛いぞ
359名無し三平:2008/06/10(火) 18:47:12 0
とうとうこの春アオリ1杯も釣れませんでした^^
ヤエンのおっさんにこれまでの釣果聞かれて見栄を張り「少々」と嘘ついてしまいました
シリヤケやコウイカなら釣れたんですけどロスト繰り返すばかりでもう嫌だ

コウイカは夏も釣れますかね
360名無し三平:2008/06/10(火) 20:26:29 0
豆アジしか釣れん
8センチ以上のアジ釣ってないぞ
361名無し三平:2008/06/11(水) 00:42:47 0
たこは四季をとおして釣れると?
362名無し三平:2008/06/11(水) 02:22:04 0
>>361
釣れるぞ
正直イカより高価だし旨いから釣れるとうれしい
363名無し三平:2008/06/11(水) 07:56:15 0
>>359
コウイカもアオリもほぼ年中釣れるよ。
あと海中の状態をイメージしながらやるとロストはだいぶ減るよ。
まだまだデカイカ釣れるから諦めずガンガレ!
364名無し三平:2008/06/11(水) 09:14:42 0
>>363
>>359じゃないけど俺もがんばるよ
365飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/11(水) 09:37:47 0
梅雨だろうが関係ねぇ釣りは必ず行く!
366名無し三平:2008/06/11(水) 09:54:01 0
脇田の桟橋はもうアオリ終わったのか?全然情報がないが・・・
367名無し三平:2008/06/11(水) 12:02:51 0
サワラは釣れてない?
368名無し三平:2008/06/11(水) 14:06:35 0
辛抱強く、辛抱強くだ!
369名無し三平:2008/06/11(水) 14:08:59 0

意味が分からない
370飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/11(水) 14:15:57 0
サビキでアジ釣りたかったけど駄目やったわ…
371名無し三平:2008/06/11(水) 14:49:05 0
>>370
乙、残念だったね
どこに行ってきたの?
372名無し三平:2008/06/11(水) 15:12:13 O
雨なのに....
373飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/11(水) 15:43:54 0
神湊だ。雨だが何人か釣り人がいたぞ。
釣れなかったから帰りに道の駅でアジの塩漬け買ったぜぇw
374名無し三平:2008/06/11(水) 16:22:42 0
昨夜、芦屋で夜釣り

ウキで20〜25cmアジ10匹

バスロッドにシャコ?エビ??の形したワームでちょい投げしとったら
70cmのスズキが掛かった。バスロッドでスズキはたまらんです
375名無し三平:2008/06/11(水) 16:37:51 0
乙 70センチのスズキはスゴイ 俺も一度釣ってみたい(20センチ前後のセイゴしか釣ったことがない)
376名無し三平:2008/06/11(水) 16:55:06 0
西川でセイゴ湧いてまつか?
377名無し三平:2008/06/11(水) 17:00:26 0
ヤズや鰆って夜でも釣れますか?
378名無し三平:2008/06/11(水) 19:50:50 0
>>374
サビキじゃなくて、餌つり?
餌何付けた?
379携帯房:2008/06/11(水) 22:26:50 O
うわ〜ん釣り行きたいよ〜
380名無し三平:2008/06/12(木) 00:17:27 0
>>363
>>359だがありがとう
少し元気が出てきた
381名無し三平:2008/06/12(木) 00:50:38 0
波津行ってみたい
382名無し三平:2008/06/12(木) 09:48:47 0
マダイやチヌなんかいいね
久しぶりにフカセでもやってみるかな
383名無し三平:2008/06/12(木) 10:02:27 0
>>382
マダイはどこで釣れます?
384名無し三平:2008/06/12(木) 10:23:34 0
>>383
響や関門はいいよ
385名無し三平:2008/06/12(木) 10:29:20 0
>>384
dクス、週末晴れたら若松行ってきます
386名無し三平:2008/06/12(木) 10:35:58 0
ガンガレ〜俺もガンガル
387名無し三平:2008/06/12(木) 12:02:08 0
ヒラメが釣りたいなー
アジの泳がせが一番なんだよね?
388名無し三平:2008/06/12(木) 12:08:09 0
芦屋の河口って河口堰だけじゃないんだ???
389名無し三平:2008/06/12(木) 13:12:13 0
>>388
390名無し三平:2008/06/12(木) 13:44:09 0
宗像大社は宮地嶽神社みたいに松ヶ枝餅売ってんのか?
391名無し三平:2008/06/12(木) 14:06:08 0
>>387
脇田池
392名無し三平:2008/06/12(木) 14:17:27 0
カツオ釣りてえー。
393名無し三平:2008/06/12(木) 14:21:43 0
349 :名無し三平:2008/06/10(火) 14:48:39 0
玄海少年の家はまだある?
394名無し三平:2008/06/12(木) 14:35:16 0
今年も春イカシーズン終了間近なので月曜に、エギングに行った。
次は秋イカからと決めてたから朝から夕方までで5杯釣った。
そろそろ帰ろうかと考えてたら近くで釣ってたオッサンがニヤニヤして近づいてきて「1杯やらんね」
とかあつかましい事言い出してきた。
勿論断ったが、俺のスカリを勝手に引き上げて「この細か奴でよかけんが」とか言い出した。
395名無し三平:2008/06/12(木) 14:38:58 0
ほっほーう、それで?
396名無し三平:2008/06/12(木) 14:48:41 0
続き  さすがにムカついたから怒鳴ったら逆切れしだして「食べる分だけ釣らんか!そげんこつしよるけん俺が釣れんやろが」だと。
春は最後だから捌いて冷凍するつもりだったから断り続けた。
終いには500円で売ってくれだと。勿論売るはずもなく。
釣り師の屑だよな。
美味いイカ食いたかったら腕をあげろっつーの。


397名無し三平:2008/06/12(木) 14:50:22 0
>>394
>>396
甘水さんですか?
398名無し三平:2008/06/12(木) 14:51:38 0
福岡クオリティだなw
399名無し三平:2008/06/12(木) 14:51:56 0
>>396
イヤなオヤジだねえ。図々しいにも程がある。
尻を蹴り飛ばしてやればよかったのに・
400名無し三平:2008/06/12(木) 14:55:04 0
それも考えたけど秋葉原の事件が頭によぎったから止めた。
釣りにナイフやハサミは付き物だからさ。
みんなも気を付けてくれ。
401名無し三平:2008/06/12(木) 14:56:22 0
>>400
甘水さんですか?
402名無し三平:2008/06/12(木) 14:57:13 0
だれ?それ。
403甘水:2008/06/12(木) 14:59:30 0
呼んだか?
404名無し三平:2008/06/12(木) 15:00:06 0
>>403
おお!名人!!
405名無し三平:2008/06/12(木) 15:00:10 0
>>400
よく自重したで賞
406名無し三平:2008/06/12(木) 15:01:29 0
>>400
そんなDQNにはムラサキダコでも差し出せばいい
407甘水:2008/06/12(木) 15:04:00 0
村崎貞子を差し出せ!
408名無し三平:2008/06/12(木) 15:05:32 O
ちなみに攻撃じゃないよ。
反撃を恐れただけだよwww。
409名無し三平:2008/06/12(木) 15:07:11 0
>>408
今度そいつに会ったらゴンズイか海毛虫でもプレゼントしてあげなさい
410名無し三平:2008/06/12(木) 15:08:30 0
>>407
師匠のお気に入りはP赤○店の酒○さんだったのでは!?
411名無し三平:2008/06/12(木) 15:09:59 O
皆さん、ありがとうございます。
それと、シーズン最盛期は2杯までしか釣りません。
これも信じて下さい。
412名無し三平:2008/06/12(木) 15:41:29 0
アオリーQとエギ王Q買うならどっちがいいのでつか
413名無し三平:2008/06/12(木) 15:46:07 0
>>411
まぁ気にするなよ
楽しくいこうぜっ!
414名無し三平:2008/06/12(木) 15:47:38 0
コウイカ釣るならエギよりスッテのほうがいいとやろ?
415名無し三平:2008/06/12(木) 16:33:15 0
>>412
俺はアオリQをすすめる
416名無し三平:2008/06/12(木) 18:12:20 0
タコっちエギでも釣れるんやね?
417名無し三平:2008/06/12(木) 18:42:49 O
釣れるよ。
エギング歴7年だが過去にイカ以外で釣れた魚

エソ
タコ
カサゴ
セイゴ
カマス

418名無し三平:2008/06/12(木) 20:05:50 0
よっぽどイカ釣れんのか
最近引っかけ針ぶら下げてるおっさん多すぎ
419名無し三平:2008/06/12(木) 20:09:36 0
ピンクのエギはタコよう釣れる
420名無し三平:2008/06/12(木) 20:30:31 O
>>418
いるよな。
見てて痛々しい。
偏光してないオッサンに嘘教えるのも面白いwww。
421名無し三平:2008/06/12(木) 21:56:24 0
間違えてエイ引っ掛けりゃいいのにw
422名無し三平:2008/06/12(木) 23:16:32 0
>>418
あれって、そろそろ死にかけて浮いてくる
イカを引っ掛けてまわってんのなw
423名無し三平:2008/06/13(金) 00:50:53 0
いやいや
産卵で岸によって白くなってる奴
狙ってるぽい
424名無し三平:2008/06/13(金) 01:43:27 O
野北の浅場の藻の所にはいつも狙った奴がいるよ。
イカとはいえゆっくりセクロスさせてやりたいものだ。
425携帯房:2008/06/13(金) 04:57:23 O
皆熱いね〜シーバスなんだけど沖波戸はどんな感じ
426名無し三平:2008/06/13(金) 12:01:44 0
沖波止はフカセ師にエギンガーばかり
427名無し三平:2008/06/13(金) 12:16:16 0
長谷川穂積はマジ強いな

さて、日曜日に柏原沖でタイ釣ってくるぜ
428名無し三平:2008/06/13(金) 13:36:27 0
>>427
船釣り?いいなぁ〜
でも俺船酔いするし orz
429名無し三平:2008/06/13(金) 13:44:40 0
これからの季節はどんな魚が狙い目ですか?
教えて、エロい人
430名無し三平:2008/06/13(金) 13:51:50 0
タコ
431名無し三平:2008/06/13(金) 13:58:09 0
芦屋漁港から瀬渡ししてもらえる磯とかある?
432名無し三平:2008/06/13(金) 14:11:48 0
漁港でタナゴでも釣るかな
433名無し三平:2008/06/13(金) 14:40:20 0
脇の浦から白島に渡してくれるけど、すべてガラが糞悪いけどね。
白島は梅雨クロ釣れてるよ。
434名無し三平:2008/06/13(金) 14:42:37 0
なんかかんだで運河が一番手軽で確実に釣れる(雑魚含)
435名無し三平:2008/06/13(金) 14:45:56 0
沖はとでも梅雨クロ&大きいバリ釣れてるみたいよ。
436名無し三平:2008/06/13(金) 14:54:20 0
>>435
こないだ芦屋漁港でも50cmちかいバリが釣れてました
しかも釣り上げたのは漁港のヌシ海ジジイ!
437名無し三平:2008/06/13(金) 14:57:06 0
>>436
大タモ親父は元気にしているか?w
438名無し三平:2008/06/13(金) 15:02:58 0
バリか。刺されると痛いもんな〜
439名無し三平:2008/06/13(金) 15:13:19 0
バリは引きだけは滅茶苦茶強いからな。
波津では釣れてるのか?
440名無し三平:2008/06/13(金) 15:16:15 0
なあ、いいサイズのカマスが釣れる場所を
知っている人がいたら教えておくれよ、頼む!
441名無し三平:2008/06/13(金) 15:50:33 0
誰か釣りツアーを企画しろ
442名無し三平:2008/06/13(金) 15:54:16 0
午前5:00  洞海湾最奥にてサビキによるボラ釣り。
午前10:00 運河へ移動。こませを撒きながら大型ボラ釣り
午後3:00  不動下にてボラサビキ釣り
 ※原則リリースは禁止・キャッチ&イートです
443名無し三平:2008/06/13(金) 16:01:59 0
なんでボラなんだよwwwww
444名無し三平:2008/06/13(金) 16:13:12 0
午前5:00  洞海湾最奥にてサビキによるゴンズイ釣り。
午前10:00 運河へ移動。こませを撒きながら大型ゴンズイ釣り
午後3:00  不動下にてゴンズイサビキ釣り
 ※原則リリースは禁止・素手キャッチ&イートです
445名無し三平:2008/06/13(金) 16:19:35 0
午前5:00  洞海湾最奥にてサビキによる本マグロ釣り。
午前10:00 運河へ移動。こませを撒きながら大型カジキ釣り
午後3:00  不動下にてロウニンアジサビキ釣り
 ※原則リリース・素手キャッチ&イートです
446名無し三平:2008/06/13(金) 16:20:26 0
面白くないことに気付けよ…
447名無し三平:2008/06/13(金) 16:20:46 0
洞海湾って言やまだコウイカ釣れとるんか
448名無し三平:2008/06/13(金) 16:22:28 0
>>445にあるみたいな大物が本当に釣れたら最高なんやけどねw
449名無し三平:2008/06/13(金) 16:23:50 0
>>445
トローリングでもするのかwww
450名無し三平:2008/06/13(金) 16:24:07 0
>>446
お前がな・・・存在自体誰にも求められていないwww
451名無し三平:2008/06/13(金) 16:25:06 0
スナメリは全国的にも多数生息してるぞ。
ぜひ釣ってみてw
452名無し三平:2008/06/13(金) 16:33:01 0
誰かでかいサゴシ釣ってうpしてくれよ。
ポイント本○店の○見代行がうpしていたみたいなやつを。
453名無し三平:2008/06/13(金) 16:35:09 0
そもそもでかいサゴシはサワラやろwww
454名無し三平:2008/06/13(金) 16:40:59 0
でふさんと根魚さんとガルプさんの降臨まだ?
455名無し三平:2008/06/13(金) 16:43:28 0

サバオヤジを追加せえよw
456名無し三平:2008/06/13(金) 16:48:53 0
サワラは春が旬って言っても沖合いの話だから、岸からはこの時期滅多に釣れないよ。
本当に岸からメーター越えるようなサイズは1〜3月の寒い季節にちょっと釣れる程度。
でもサイズの割に対して引かないんだよね。ヒラスのほうが嬉しい。
457名無し三平:2008/06/13(金) 17:00:06 0
鰆はパサパサしてあまり美味しいとは思わない
458名無し三平:2008/06/13(金) 17:02:53 0
>>438
ゴンズイとどっちが痛いの?
459名無し三平:2008/06/13(金) 17:05:10 0
右手にバリ、左手にゴンズイを握れば解決w
460名無し三平:2008/06/13(金) 17:21:30 0
それは多分アウトだろう
461名無し三平:2008/06/13(金) 20:32:28 0
今日は苅田付近に行ったんだが、釣果はいつもどおりボウズ。
しかし、幅80cmくらいのエイを見た!
格好良いね あれは。
462名無し三平:2008/06/13(金) 22:31:12 0
そんなもんじゃねーぞ苅田は!w
ttp://www2.uploda.org/uporg1479076.jpg
ルアー投げようモンならエイの餌食だ・・・
463名無し三平:2008/06/13(金) 22:32:47 0
>>462
凄いね。
ちなみにエイがいると、他の魚がいなくなったりする?
464名無し三平:2008/06/13(金) 22:39:19 0
経験上、あまり関係なさそうだよ。
普通にエイだらけの中でもシーバス釣れるし。
でも引っ掛かってしかたなし・・・。
465名無し三平:2008/06/13(金) 22:40:32 0
どうやろ?
ただシーバス狙おうにも・・・
だから秋までシーバスは無理
凄いぜナルトビエイの引き
466名無し三平:2008/06/14(土) 00:48:17 0
トップウォーターでもダメ?
467根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/14(土) 08:45:30 0
お久しぶり。
オレが勤めてる会社の経営者が自殺して釣りどころじゃなくなった(マジ話)
今、後片付けでもう大変!!!!!
あーーー、ストレス溜まる〜〜〜
失業保険の手続きが終わったら絶対に釣りにいってやるぅ〜〜〜
今日もこれから出勤して後片付けでい!!!
468名無し三平:2008/06/14(土) 08:48:19 O
社長が自殺しても釣り
469名無し三平:2008/06/14(土) 09:26:08 0
>>467
久し振り!それは大変だったね。
根魚さんもこれから大変だ。早く新たな職が見つかるといいね。
おつかれ。
470名無し三平:2008/06/14(土) 10:00:33 0
社長が自殺・・・
世知辛い世の中やなぁ
うちのカミさんが勤めていた会社社長は一家総出で夜逃げ
471名無し三平:2008/06/14(土) 10:04:25 0
若松運河の左側、いつから入れんようになったん?
仕切りされとったよ
472名無し三平:2008/06/14(土) 10:06:54 0
>>471
ずっとまえから
473名無し三平:2008/06/14(土) 10:09:29 0
>>472
ありがとう、そうなん?十数年前に行ったきりでご無沙汰やったもんで
どんどん釣り場が減っていくわい
474名無し三平:2008/06/14(土) 11:45:35 0
コチとフグしかつれなかった
475名無し三平:2008/06/14(土) 12:08:36 0
>>467
ガンガレ。オレモシツギョウノドンゾコカラハイアガッタヒトリダカラアンタモガンガレ。
476名無し三平:2008/06/14(土) 12:24:22 O
オマイモガンガレ
477名無し三平:2008/06/14(土) 14:43:01 O
オレモガンガレ
サッキマデネテテ イマサケノンデマス
478475 :2008/06/14(土) 15:03:37 0
>>476-477
何やってんだあんたらはw
479名無し三平:2008/06/14(土) 16:17:02 0
波津のことやけどさ
タコが釣れる言うわりに誰も内海で釣りよらんやん
480根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/14(土) 17:10:21 0
>>469,470,475
ありがとう。
まあ、色々と国家資格持ってるから再就職についてはあまり心配してないんだけど
役員どもが逃げ出したことに腹が立ってね。

>>497
そりゃあ、タコ狙いの釣り人が居ないからでしょ。
オレもどちらかと言うとタコよりもイカの方がいいからね。
それに内海でタコが釣れる事は余り知られていないし。
481名無し三平:2008/06/14(土) 17:57:04 0
相島逝って来た、釣れんかった。サバも釣れんかったんやけんど他のんもダメやった。
昼はダメなんかね。夜にムシつけて投げたらフエフキとかコロが来んかね。近うてエエ
とこやけまた行く。夜のほうがエエと思うけテント持って行く。
あーーーーーっ!!!!!村越が浜でサバ釣りよる、何ねこれは!!!!!浜のがエエんね!!!!!
でけえ!!!!!!!!!
482名無し三平:2008/06/14(土) 18:04:01 0
釣りロマン関門やん
483名無し三平:2008/06/14(土) 19:14:22 0
今日はキスが3匹
5時間でw
484名無し三平:2008/06/14(土) 19:55:41 0
雨降りそうやん
夜中から出撃しようと思ったが・・・
485名無し三平:2008/06/14(土) 19:59:45 0
相島いいよー猫だらけアジゴをもらいにやってくる
486名無し三平:2008/06/14(土) 20:33:24 O
アイノシマの子供は概ね猫使いになる
487名無し三平:2008/06/14(土) 20:39:03 0
明日は雨っぽいな・・・
488名無し三平:2008/06/14(土) 21:05:33 0
ぬこがフナ虫のように岩の間におるよね相島

ぬこと退役爺だらけ
489名無し三平:2008/06/14(土) 21:49:24 0
引っ掛けジジイ(`皿´)ウゼー
人が釣ったら寄って来やがる・・・
見て釣ってないんですけどw
490名無し三平:2008/06/15(日) 00:15:46 0
見ろよ・・エギングだとしても
491名無し三平:2008/06/15(日) 00:43:39 0
愛の島
492名無し三平:2008/06/15(日) 01:14:16 0
雨振ってる?
493名無し三平:2008/06/15(日) 09:28:53 0
降ってるよ。
494名無し三平:2008/06/15(日) 10:17:59 O
ミズイカシーズン終わって何釣りしよう・・・
495名無し三平:2008/06/15(日) 11:27:43 0
コウイカとかタコ
496名無し三平:2008/06/15(日) 11:46:26 0
相島でカマス来たら教えてくれ。
497名無し三平:2008/06/15(日) 11:49:18 0
サバオヤジ残念!次がんばれ!レポ乙
498名無し三平:2008/06/15(日) 11:54:11 0
もう今日は雨止まんやろね・・・あ〜あ
499名無し三平:2008/06/15(日) 12:12:22 0
こんな日は遠賀川河口がいいんだっけ?
500名無し三平:2008/06/15(日) 12:15:09 0
さすがに今日は無理
今週、仕事終わりに夜釣り1回行って、本番は日曜
501名無し三平:2008/06/15(日) 12:19:22 0
サバオヤジの夢を叶えてあげよう。
誰かサバが釣れている場所を教えてやれ。
502名無し三平:2008/06/15(日) 12:28:27 0
>>501
福間漁港とかは?
503名無し三平:2008/06/15(日) 12:41:57 0
関門は良型のアジサバイワシは釣れよらんの?
504名無し三平:2008/06/15(日) 12:53:01 0
イシガキダイを釣りたいんだが、どうしたらええかね?
505名無し三平:2008/06/15(日) 13:01:10 0

磯に渡れ
506名無し三平:2008/06/15(日) 13:07:23 0
福岡釣り公園でサバゴつれよるやん
507名無し三平:2008/06/15(日) 13:11:30 0
サバオヤジさんは大きなサバが釣りたいって
言っていたような気が…。
508名無し三平:2008/06/15(日) 13:13:50 0
やっぱ相島やろ
509名無し三平:2008/06/15(日) 13:15:50 0
あの人なんであんなにサバに情熱を燃やしているの?
510名無し三平:2008/06/15(日) 13:16:40 0
474 :名無し三平:2008/06/15(日) 11:27:12 0
昨日福岡でサビキ釣りに出掛けてきました。
5時から7時の満潮まで釣って
10cmくらいのアジと15cmくらいのサバが100匹程釣れました。
釣った場所で捌いて唐揚げにして、それを食べつつ釣りしてたので、
その捌いたり料理する時間がなければ倍くらい釣れてたかも。

となりの家族連れの方の話だと、4週連続で来ているけど昨日が一番釣れたそうです。
511名無し三平:2008/06/15(日) 13:17:45 0
2年前の福間のサバ爆釣がわすれられんとやろ
512名無し三平:2008/06/15(日) 13:19:49 0
>>511
そうなの?サイズは平均どれ位だった?
513名無し三平:2008/06/15(日) 13:22:53 0
おまいらタコイカ釣れよ。
俺、去年の夏引っかけたタコイカを抜きあげようとしたら爆発したんだぞ。
514名無し三平:2008/06/15(日) 13:31:20 0
>>512 20〜30位

>>513まずタコイカがわがんね
515名無し三平:2008/06/15(日) 13:42:12 0
タコイカ

http://jamarc.fra.affrc.go.jp/jyoho/hakusei/takoika.htm
こんなん九州におらんやろ
516名無し三平:2008/06/15(日) 13:43:13 0
ほう、これは素晴らしい
517名無し三平:2008/06/15(日) 13:50:55 0
何故週末は雨ばかりなんだろう・・・
518名無し三平:2008/06/15(日) 13:57:44 0
イカを水槽で飼いたいんだけど可能かな?
飼育は難しい?
519名無し三平:2008/06/15(日) 14:01:33 0
無理やろ死ぬるやろ

山賊なべとかできいてみたら
520名無し三平:2008/06/15(日) 16:09:50 0
おす根魚の!俺だ>>6だ!
ジェラート食ってきたぜ。ジャージー牛乳とこってり牛乳のダブルを。
うまかったよ。あっさりとしていて癖になる味わいだな!また来週食いにいく。
でもなんだあの行列は!w約15分並んだぞw
いつもあんななのか?w
521名無し三平:2008/06/15(日) 16:12:12 0
連レスすまん
つーか大変なことになってんだな根魚の!
気を落とすなよ!
522根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/15(日) 16:44:36 0
>>520,521
おう、久しぶり。
美味かっただろ、一度食べると癖になるからなwww
行列は大体あんなんだが、これからは季節柄もっと多くなるぞw

それから、オレは大丈夫だ。
月末には釣りにも行けそうだし、久しぶりにジュラートが食べたくなったよ。
523名無し三平:2008/06/15(日) 16:57:06 0
キス釣りシーズン到来!なんだけど
同時に釣れる所は、もうそろそろ海水浴の連中が。。。
海水浴の人間に邪魔されないキス釣りポイント
この近所に無いかな?
524名無し三平:2008/06/15(日) 16:58:29 0
津屋崎貸しボート
525名無し三平:2008/06/15(日) 17:06:30 0
>>523
この近所って具体的にどのあたり?
526名無し三平:2008/06/15(日) 17:24:04 0
>>525
波津から若松の間くらいで
海水浴客に邪魔されないポイントがほしいな
国民宿舎前ってどうだろう?
527名無し三平:2008/06/15(日) 17:46:36 0
ふむふむ
528名無し三平:2008/06/15(日) 17:58:24 0
>>519
やはり難しいよね
それなりの濾過装置も必要になるだろうし
諦めます
529名無し三平:2008/06/15(日) 18:05:46 0
>>526
今の時期なら片上が絶好調だよ
530名無し三平:2008/06/15(日) 18:10:37 0
梅雨入りは間違いないね。
531名無し三平:2008/06/15(日) 18:12:40 0
>>504
以前このスレのパート?で、「芦屋の沖防で釣れる」と書いていたのを読んだ記憶がある。
532名無し三平:2008/06/15(日) 18:58:21 0
>>526
洞山のテトラから投げれば釣れるよ
533名無し三平:2008/06/15(日) 20:06:06 0
ネオンテトラ
534名無し三平:2008/06/15(日) 20:20:16 0
>>532
洞山行ったことないけどチヌやクロやバリなんかも釣れますか?
535名無し三平:2008/06/15(日) 20:37:22 0
ダツって食べたら美味しい?
最近よく釣れるんだけど気持ち悪いからすぐにリリースしちゃう
536名無し三平:2008/06/15(日) 20:49:33 0
>>528
イカげな飼ってもすぐに水が汚れろうもん。
魚食性の生き物は頻繁に水替えせないかんけ管理が大変ばい。
537名無し三平:2008/06/15(日) 21:02:49 0
テトラは虫が居るから嫌ですぅ><
538名無し三平:2008/06/15(日) 21:06:54 0
こんスレん人は色々教えてくれたり 乙っち言うてくれるけん、ありがとーーー
サバ切って酢漬けにしたんにポン酢と七味と醤油かけたんやら塩焼きやらヌカ炊き
やら、〆はゴマ醤油漬けにしたんをお茶漬けやね 焼酎とメシが何杯も行けるっちゃ
くぁぁぁぁぅぅぅぅぅーーーーーーーもうたまらんっちゃ!!!!!!!!!
539名無し三平:2008/06/15(日) 21:19:56 0
やっぱごまさばにせな
540名無し三平:2008/06/15(日) 22:24:05 0
>>534
今年はあまりあがってないみたい
541名無し三平:2008/06/15(日) 22:35:54 O
春イカのシーズンは終わりですか?
まだイカを追いかけた方が良いか、キスでも釣った方が良いか?
どっち?
542名無し三平:2008/06/15(日) 22:53:08 0
両方やったらいいやん

543名無し三平:2008/06/15(日) 23:09:55 0
釣具メーカーなんかは一年中商品を売っていたいので、年中釣れますよ、なんて言うけど、
自分で判断することだなw
544名無し三平:2008/06/15(日) 23:40:37 0
>>538

相島乙っす。また行ってね。
545名無し三平:2008/06/16(月) 00:27:17 0
冬場はどうすればいいんだろう・・・
冬に簡単に連れる魚教えて
546名無し三平:2008/06/16(月) 03:30:08 O
寒ブリ
547名無し三平:2008/06/16(月) 03:30:48 0
これから夏になるってのに、もう冬のことを考えちょるんか。
まるで服飾業界やの。
548名無し三平:2008/06/16(月) 04:48:01 0
>>538
あなた、コテとトリップ付けるんじゃなかったの?
549飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/16(月) 07:41:09 0
今からエギ投げてくる!
場所はまだ決めてないけど宗像周辺だ。
アディオス!
550名無し三平:2008/06/16(月) 08:41:49 0
>>549
レポよろ
551名無し三平:2008/06/16(月) 09:15:36 0
アイナメ釣りたいなら若松
昨日は雨で行けんかったが今週末こそは
552名無し三平:2008/06/16(月) 09:24:42 0
>>551
若松のどの辺りですか
よろしければ
553名無し三平:2008/06/16(月) 09:26:55 0
アイナメいうたらテトラや岩場のある所やろ
554名無し三平:2008/06/16(月) 09:27:46 0
>>551
新波止がおすすめ
555554:2008/06/16(月) 09:28:29 0
>>552
556名無し三平:2008/06/16(月) 09:29:50 0
>>554
ありがとうございます
餌でやってみようと思います
557名無し三平:2008/06/16(月) 09:34:36 0
相島っちどこにあると?
558名無し三平:2008/06/16(月) 09:44:39 0
脇田あんまり釣れなかった・・・
魚が減ったような気がする
559名無し三平:2008/06/16(月) 09:47:16 0
河口堰で投げ釣りしてみろよ。ハゼが結構釣れるぞ。
560名無し三平:2008/06/16(月) 09:57:53 0
秋イカは何月ぐらいから?
561名無し三平:2008/06/16(月) 11:27:20 0
サバオヤジ、焼酎飲みながら「ぬかるみの女」を見よる口やろwwwwwwww
あと過去に「あかんたれ」とか「岩壁の母」とかも見よったやろwwwwwwwwwww
562名無し三平:2008/06/16(月) 12:05:51 0
>>559
ハゼは骨が多いし食べにくい。
563名無し三平:2008/06/16(月) 12:09:04 O
>>562
骨抜いて天ぷらとか
564名無し三平:2008/06/16(月) 12:09:12 0

美味しいからいいやん
565名無し三平:2008/06/16(月) 12:10:26 O
>>560
秋ぐらいには釣れているからその前くらいかな。
566名無し三平:2008/06/16(月) 12:35:24 0
ゴンズイ食べたことある人いますか?
どんな味がするか教えて下さい
567名無し三平:2008/06/16(月) 13:07:45 0
>>566
興味があるなら人柱としてどうぞw
568名無し三平:2008/06/16(月) 13:10:16 0
>>549
君、飯塚に住んでいるの?俺は穂波だよ。宜しくね。
569名無し三平:2008/06/16(月) 13:16:56 0
>>566
お魚キラーで初めて取れた魚がゴンズイだったw
12cmほどのやつだったけど、持って帰って焼いて食べましたよ。
少し焦げたうえに、身が少量すぎて、あまり食べるがなかったので、
味はよくわからんかった。
570名無し三平:2008/06/16(月) 13:17:54 0
コンテナターミナルのとこでアジがかなり
好調になってきた。ただスズキ(フッコサイズ)
がウザイけど。
571名無し三平:2008/06/16(月) 13:19:09 0
>>569
体はどうもなかった?
腹壊さんかったかい?
572名無し三平:2008/06/16(月) 13:20:30 0
>>569
毒とかは・・・ないよね?
573名無し三平:2008/06/16(月) 13:23:04 0
>>570
あそこコノシロばっかりやろ
アジも釣れだしたん?
574名無し三平:2008/06/16(月) 13:25:57 0
海毛虫食べれる勇者はおらんのか!
575名無し三平:2008/06/16(月) 13:26:21 0
>>573
yes i do
576名無し三平:2008/06/16(月) 13:29:32 0
アジといえば河口堰では釣れませんか?
昔はコノシロとカタクチが大漁に釣れましたが…
577名無し三平:2008/06/16(月) 13:31:18 0
今の河口堰はサビキじゃコノシロにボラにセイゴしか釣れんよ
578名無し三平:2008/06/16(月) 13:32:10 0
アメフラシって食べられるのでつか。
579名無し三平:2008/06/16(月) 13:37:06 0
正直な話、タコが壺2〜3個欲しい
何処で売っているんだろう・・・
580名無し三平:2008/06/16(月) 13:40:01 0
海毛虫は毒があるやろ確か。
素手で触ったらやばいっち聞いたぞ。
581名無し三平:2008/06/16(月) 13:41:28 0
ごんずいは毒さえ気をつければ案外旨いらしい

アメフラシだかウミウシだかどっか食べてる地方あったよね
無理して食べんでもよさそうやけど

>>557 新宮と山口

582名無し三平:2008/06/16(月) 13:42:08 0
>>580
今度入手する機会があったらぜひとも食べてみてくださぁいな!
583名無し三平:2008/06/16(月) 13:44:01 0
>>581
まじ?でも食べるのは抵抗あるね
アメフラシなんかは問題外だけどw
584名無し三平:2008/06/16(月) 13:45:46 0
>>549
釣れた?
585名無し三平:2008/06/16(月) 13:47:07 0
>>アメフラシだかウミウシだかどっか食べてる地方あったよね


って、やっぱり刺身?こえーー・・・
586名無し三平:2008/06/16(月) 13:49:29 0
岩屋は芦屋から若松に行く途中にある活魚料理店かねやすのとこから入るんやったかな
587名無し三平:2008/06/16(月) 13:51:15 0
ポイント本城店の場所を教えて
588580:2008/06/16(月) 13:53:24 0
>>582
お前が食えばよかろうが!
ゲテモノに興味はないったい。
589名無し三平:2008/06/16(月) 13:56:27 0
おとといの釣りロマンで関門出てたな
あんな急流でどうやって釣りするん?
仕掛けとかたちまち流されそう
590名無し三平:2008/06/16(月) 13:56:34 0
ウミウシのほうみたいやねアメフラシは卵を食べてたような気がする

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314571488

http://blog.livedoor.jp/chigainowakaruotoko/archives/50391117.html
591名無し三平:2008/06/16(月) 13:58:05 0
>>588
人柱になれw
食べてみれよ
592名無し三平:2008/06/16(月) 14:00:09 0
>>590
うへ〜島根様々やね・・・
593名無し三平:2008/06/16(月) 14:02:25 0
>>586
違う。その少し手前のほうだよ
看板があるからすぐ判ると思う
594名無し三平:2008/06/16(月) 14:04:59 0
>>593
ありがとう
595名無し三平:2008/06/16(月) 14:06:00 0
>>561
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無し三平:2008/06/16(月) 14:11:15 0
スズメダイとフグが鬱陶しい
なんとかならないのか
エサ取りめ
597名無し三平:2008/06/16(月) 14:12:44 O
>>579
前から蛸壺蛸壺としゃあしいの〜。
空き缶でも代用できるから自分で作れよ。
598名無し三平:2008/06/16(月) 14:15:48 0
>>590
凄いね。文化の違いなんだろうね。
虫を食べる地域もあるし。食って一概に否定出来ないもんなんだね。
599名無し三平:2008/06/16(月) 14:17:42 0
>>596チヌ狙ってんなら工事つけて投げとけばいいんじゃね?
600名無し三平:2008/06/16(月) 14:19:57 0
みなさん!北九州に釣りに出かける際はミナガワ釣具店がいいよ!
親切丁寧なミナガワ釣具店!
601名無し三平:2008/06/16(月) 14:21:03 O
店主乙
602名無し三平:2008/06/16(月) 14:22:16 0
603名無し三平:2008/06/16(月) 14:25:13 0
俺は末松派
604名無し三平:2008/06/16(月) 14:27:26 0
俺、芦屋はあまり行かない。
最近芦屋の釣り場はどこもDQNだらけで行く気が失せた。
605名無し三平:2008/06/16(月) 14:30:47 0
>>604
芦屋の○○はいいよ。あそこはDQNはいないし
606名無し三平:2008/06/16(月) 14:38:11 0
○○って・・・伏字にもなってないやんw
607飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/16(月) 15:03:53 0
ふぅー今帰った。
波津でエギ投げたが反応無し。
津屋崎に移動して昼過ぎにやっと一杯ゲットしたわ。
アオリが釣りたかったが上がってきたのは1.4kgのモンゴウイカ。
まぁ釣れたから良しとしようw

>>568
おぉ穂波!隣町だな。
よく穂波のワールドに行くから一度くらいすれ違ったかもなw
こちらこそよろしくな。
608名無し三平:2008/06/16(月) 15:08:07 0
>>607
お疲れ〜いいな〜羨ましい
今夜はイカづくしやね
609名無し三平:2008/06/16(月) 15:08:52 0
津屋崎の漁港?
610飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/16(月) 15:12:49 0
>>607
刺し身にして下足は煮付けようと思う。
そのとおり。イカ尽くしだなw

>>609
そう。漁港。案外人が少なかったぞ。
まぁ平日というのもあるだろうが。
611名無し三平:2008/06/16(月) 15:14:44 0
おめ!俺も今度行ってみよう
612名無し三平:2008/06/16(月) 15:17:50 0
エギングは緩急をつけたほうが効率がいいの?
613名無し三平:2008/06/16(月) 15:20:05 0
飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6

何でこんなハンドルネームなん?
614飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/16(月) 15:23:13 0
>>613
そのまんまだからw

しかし俺が釣りに行く日は雨ばかりだなw
615名無し三平:2008/06/16(月) 15:24:35 0
>>614
どのエギで釣れたの?
616飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/16(月) 15:28:05 0
アオリーQの大分なんとかいうヤツの3.5号。
色はオレンジゴールドだ。

今から仕事だから、またな。
617名無し三平:2008/06/16(月) 15:30:01 0
>>616
dクス、お仕事ガンガレ〜
618名無し三平:2008/06/16(月) 15:33:16 0
>>616
サビキで何か釣れよった?
津屋崎はヤズが釣れるんやろ?
619名無し三平:2008/06/16(月) 15:39:01 0
河口堰はルアーでヒラメやマゴチは釣れんとや??
620名無し三平:2008/06/16(月) 15:43:51 0
>>589
釣りロマン俺もみた。
関門のたこは実が締まって美味しそう。
いつか関門で良型のたこを釣り上げたいもんだ。
621名無し三平:2008/06/16(月) 15:46:24 0
>>619
コチはどうか分かりませんがヒラメなら釣れるみたいですよ
私は釣ったことないですが・・・
622名無し三平:2008/06/16(月) 15:53:31 0
マゴチつーのはバカでかくなるんばいね〜
今まで30センチくらいしかないと思っとったw
623名無し三平:2008/06/16(月) 15:57:28 0
津屋崎ミズイカは厳しくなったね
ヤエンでつれよるみたいやけど。
エギはモンゴウかタコ

ヤズはまだつれんやろ
624名無し三平:2008/06/16(月) 16:02:11 0
>>623
津屋崎ってエギングのメッカなの?
625名無し三平:2008/06/16(月) 16:08:56 0
夜になったら馬鹿みたいにおるね

兄ちゃんたちが入れ替わり立ち代りで

志賀島〜新宮の方が釣れるんやない?
あそこらへんも兄ちゃんたちが入れ替わり立ち代りやね
626名無し三平:2008/06/16(月) 16:11:50 0
福岡県を代表するエギングの巨匠 甘水師に弟子入りしたい!
627名無し三平:2008/06/16(月) 16:14:50 0
>>623
野猿って難しい釣りですか?
628名無し三平:2008/06/16(月) 16:15:43 O

だけど暇
629名無し三平:2008/06/16(月) 16:16:56 0
やえんでたまにトンビが釣れよるよ
630名無し三平:2008/06/16(月) 16:18:48 0
トンビとは?
631名無し三平:2008/06/16(月) 16:21:04 0
ヤエンちイカの所まで棒みたいのをうまく寄せていかないかんとやろ?技術とかいるんやないとや?
632名無し三平:2008/06/16(月) 16:23:09 O
ラインを伝って流し込むだけだ。
技術もクソも無い。
633名無し三平:2008/06/16(月) 16:25:58 0
トンビ=鳶
634名無し三平:2008/06/16(月) 16:26:12 0
イカの友釣りは可能だろうか
635名無し三平:2008/06/16(月) 16:34:27 0
>>571>>572
大丈夫だったよ。
636名無し三平:2008/06/16(月) 16:36:16 0
このスレで話題になってる、神湊の近くにある
ジェラート屋に行ってみたいなぁ〜
近々行ってみよっかな
637名無し三平:2008/06/16(月) 16:41:18 0
サゴシはまだ釣れよらんのかねー?

638名無し三平:2008/06/16(月) 16:44:18 0
>>637
1月〜2月下旬にかけて波津で爆釣したんだけどね
今じゃすっかり消えてしまったw
何処もまだみたいよ。早く岸に寄ってきてほしい
639名無し三平:2008/06/16(月) 17:02:11 0
>634
交尾の邪魔してるコウイカ襲ってるアオリ何回か目撃
640名無し三平:2008/06/16(月) 17:03:36 0
波津の漁港のとこらへんにスペイン料理屋があるとか

誰か知らんですか?
641名無し三平:2008/06/16(月) 17:12:58 0
>>640
知るかそんなん!
642名無し三平:2008/06/16(月) 17:28:17 0
>>639
コウイカより水イカのほうが強いと?
643名無し三平:2008/06/16(月) 17:34:30 0
ゆうれい坂に人喰い爺が住んでるって?
644名無し三平:2008/06/16(月) 17:35:13 0
コウイカでいいから釣りたい
645名無し三平:2008/06/16(月) 17:36:12 0
>>635
挑戦者だなぁ
646名無し三平:2008/06/16(月) 17:37:31 0
キス狙いの人は運河にGO!
647名無し三平:2008/06/16(月) 19:45:40 0
>>561 遅うなった。そん時間おらんけ見れんとよ。やけんど昔見たことあるけね。
    細腕繁盛記も面白かったっちゃ。新珠三千代とか懐かしいねぇ。俺が一番
    好いちょるんは、どっこい大作やね。おらあれ見てもう何回も泣いたばい。
    懐かしいねぇ。
648名無し三平:2008/06/16(月) 21:03:09 0
あかんたれ〜あかんたれ〜

な〜んで泣くかと聞いたならへんじ〜もせ〜ずに
またな〜いた〜♪

KBCの再放送やろ?
649名無し三平:2008/06/16(月) 21:51:33 0
>>640
遠賀川駅の近くに移転したよ。波津にあるときに一度行ったが、パエリアが美味しかったよ。
650名無し三平:2008/06/16(月) 22:24:34 O
ぎょ釣具店(´;ω;`)
651名無し三平:2008/06/17(火) 00:55:50 0
安いのは?
652名無し三平:2008/06/17(火) 00:58:16 0
夜釣りしたがライトを忘れて最悪ですた
釣果は・・・ボーズ
653名無し三平:2008/06/17(火) 01:02:13 0
>>649

知ってる人いたーっ!
そうなんですか移転したんですか・・・
海が見えるスペイン料理に彼女と行ったら素敵と思ってたんですが

遠賀駅の近くですね探してみます有難うございます!
654名無し三平:2008/06/17(火) 03:30:53 0
ぎょはなんで店閉めたのだろうか?
俺は好きだったのに
655名無し三平:2008/06/17(火) 09:10:56 0
>>654
うっそ!まじで?
てっきり儲かりよーと思いよったー!
656名無し三平:2008/06/17(火) 09:15:24 0
ぎょ!の先にあるもう一つの店はまだ営業しているんだよね?
657名無し三平:2008/06/17(火) 09:17:25 0
>>652
昨日みたいな雨降りにどこで釣りしたん?
658名無し三平:2008/06/17(火) 09:20:45 0
P響灘店て出来てどんくらい経つんかね?
ぎょもPの影響で何年も前から経営が苦しかったんやろうか
659名無し三平:2008/06/17(火) 09:24:10 0
皆川は大丈夫なのかな・・・
一応行きつけだから・・・
660名無し三平:2008/06/17(火) 09:30:28 0
みんな河口堰に集合!
661名無し三平:2008/06/17(火) 09:56:58 O
いま居るけど誰もおらんよ。
662名無し三平:2008/06/17(火) 11:22:28 0
>>661
ルアー?シーバス釣れた?
663名無し三平:2008/06/17(火) 11:28:07 0
ぬかるみの女おもろない!見て損した!
664名無し三平:2008/06/17(火) 11:31:37 0
ぬかるみの女、俺は好きだけどw
665名無し三平:2008/06/17(火) 11:33:53 O
展開がスローだよな。
ちなみに160話位あるみたいだしシリーズ2までもある。www
666名無し三平:2008/06/17(火) 11:35:01 0
ぬかるみの女ち飲み屋に勤める物語なん?
667名無し三平:2008/06/17(火) 11:37:00 0
>>647
どっこい大作wwwwwwwww
さすがサバオヤジwwwwwwwwwwwwwww
韓流ドラマとかは好きか???
668名無し三平:2008/06/17(火) 11:37:47 0
専務のやさしさ
669名無し三平:2008/06/17(火) 11:43:06 0
おまいら今日は釣りいかねーの?もう雨止んどるやろ。俺は迷い中
670名無し三平:2008/06/17(火) 11:48:49 0
>>669
当方鞍手在住ですが
牟田池に草魚でも釣りに行こうか思案中でつ
海は遠いから行く気になりまつぇん
671名無し三平:2008/06/17(火) 11:55:55 0
芦屋ならそんな遠くないやろ
672名無し三平:2008/06/17(火) 12:00:30 0
鐘崎の少し先にある店の
活イカ御膳(2625円)食べた人いますか?
絶品なら食べに行きたいのですが。
673名無し三平:2008/06/17(火) 12:02:37 0
>>671
チャリしかないのでつ
674名無し三平:2008/06/17(火) 12:05:45 0
波津の先にある岩場は根魚が沢山居そう。
675名無し三平:2008/06/17(火) 12:12:36 0
>>674
難破船があった所らへん?
676名無し三平:2008/06/17(火) 12:15:59 0
>>647のサバオヤジさん

失礼なこと聞くようですけど…年配の方ですか?
677名無し三平:2008/06/17(火) 12:19:40 0
波津はヒラメ、カレイは釣れよう?
678名無し三平:2008/06/17(火) 12:21:59 0
>677
キスとアイナメの赤ちゃんはぼちぼち釣れてるよ
カレイとヒラメは釣れないなー
679名無し三平:2008/06/17(火) 13:00:28 0
カマスを釣るならメタルジグとカマスサビキどっちがいい?
680名無し三平:2008/06/17(火) 13:06:12 0
エサにしれ
681名無し三平:2008/06/17(火) 13:13:42 0
>>670
鞍手なら波津は海老津駅の直ぐ先、鐘崎、神湊、勝浦浜も猿田峠越えていけば
近いだろーが。

682名無し三平:2008/06/17(火) 13:13:45 0
晴れてきたぞ
今から運河行ってくる!
683名無し三平:2008/06/17(火) 13:20:32 0
運河はいいよね
根魚〜シーバス〜チヌにクロ
投げでキスにマゴチetc
イカは?
684名無し三平:2008/06/17(火) 13:25:02 0
>>683
おるんやないと?河口堰でもバンバンあがりよるし
685名無し三平:2008/06/17(火) 13:27:12 0
>>672

どこ?しらいし?ひびき?
686名無し三平:2008/06/17(火) 13:51:22 0
>>681
チャリしかないのでつ
687名無し三平:2008/06/17(火) 14:02:28 0
>>685
店名はわかりません
店の前に

活イカ御膳(2625円)←の看板があります
688名無し三平:2008/06/17(火) 14:04:55 O
活イカ食いたいなら釣ればいいじゃん
689名無し三平:2008/06/17(火) 14:06:24 0
>>688
すいません
コウイカしか釣れませんでした(泣
690名無し三平:2008/06/17(火) 14:12:43 O
シーズン終了間近で釣れるだけ凄いんじゃない?
しっかり味わえよ。
691名無し三平:2008/06/17(火) 14:12:48 0
鰆の刺し身っち美味しいとな?
692名無し三平:2008/06/17(火) 14:17:56 O
美味い。
俺は霜降りの刺身にする。
タンパクな味だから梅肉醤油で食ったり柚子胡椒で食っても美味い。
693名無し三平:2008/06/17(火) 14:18:15 0
県内に管理釣り場はありますか?
レインボーなんか釣ってみたいです。
694名無し三平:2008/06/17(火) 14:19:56 0
ほう 俺も食ってみたいのう涎がでてきたちゃ
あとどんくらいしたら釣れるようになるとな?
695名無し三平:2008/06/17(火) 14:22:56 0
>>682
レポよろ
696名無し三平:2008/06/17(火) 14:24:43 0
>>687
うーんわからん。しらいしはあんまりって聞いた。

>>693
あるけど今のシーズンやってないみたいよ
http://www1.neweb.ne.jp/wb/turido/
697名無し三平:2008/06/17(火) 14:25:08 0
>>693
ディープパープルは釣らんでええのん?
698名無し三平:2008/06/17(火) 14:27:47 O
たしか福岡の南区にあっただろ?
699名無し三平:2008/06/17(火) 14:29:02 0
>>696
ありがとうございます!
お気に入りに追加しました。
次期が来たら速攻でいってみますm(__)m
700名無し三平:2008/06/17(火) 14:30:05 0
じゃあ俺はツェッペリン
701名無し三平:2008/06/17(火) 14:40:35 0
青魚釣りてー。
岸からじゃ船で釣れるみたいな大きいのは無理なんかな。
702名無し三平:2008/06/17(火) 14:43:43 O
生け簀があるではないか。
703名無し三平:2008/06/17(火) 14:43:57 0
厳しいと言わざるを得ない
704名無し三平:2008/06/17(火) 14:46:29 0
>>702
えっそれどこ?
705名無し三平:2008/06/17(火) 14:47:24 0
相島の地磯は釣れるんでないかい

沖ノ島はつれるやろ
706名無し三平:2008/06/17(火) 14:48:47 O
おいおい、マジになんなよ
生け簀に仕掛け下ろしたら犯罪だろwww
707名無し三平:2008/06/17(火) 14:48:55 0
>>705
サバオヤジは駄目やったみたいやけどw
708名無し三平:2008/06/17(火) 14:52:25 0
>>706
いや、生け簀っていう位だから海の釣り堀
かと勘違いしちゃったw
709名無し三平:2008/06/17(火) 14:53:35 0
佐賀の仮屋湾遊漁センターやろ

一度行ってみたい
http://www17.plala.or.jp/yugyocenter/
710名無し三平:2008/06/17(火) 14:54:34 0
>>709
あ!そこ行ってみたい!
711名無し三平:2008/06/17(火) 15:01:28 0
福岡県は海上釣堀ないの?
712名無し三平:2008/06/17(火) 15:05:13 0
福岡市海釣り公園にマダイ釣堀があるけど

楽しくなさそう。ざうおのほうがよさげ
713名無し三平:2008/06/17(火) 15:07:38 0
>>712
あの釣り堀は狭すぎw
誰でも釣れるし
714名無し三平:2008/06/17(火) 15:08:16 0
あ!もう大潮かよ
715名無し三平:2008/06/17(火) 15:15:16 O
しかし雨...
梅雨時期の雨は落雷があるから怖い。
716飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/17(火) 15:16:50 0
>>715
昨夜の飯塚はすごかったぞ。
稲光に轟音。
717名無し三平:2008/06/17(火) 15:18:23 0

今日はイカ釣りに行かないの?
718飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/17(火) 15:19:34 0
残念ながらw
今から出勤だから。
719名無し三平:2008/06/17(火) 15:19:44 0
夜すごかったねー

雷が鳴ったらサオおいて車に逃げ込むよ
マジで死にそうやもん
720名無し三平:2008/06/17(火) 15:20:29 O
3年前に自分のマンションに落雷した時は死ぬかと思った。
一瞬、視界が真っ白になったと同時に鼓膜を破くような轟音。
それ以来、雷恐怖症。
721名無し三平:2008/06/17(火) 15:22:35 0
>>720

エアコンとかぶっ壊れんかった?
うちの実家のエアコンはコンセントとか焦げとったよ
722名無し三平:2008/06/17(火) 15:23:21 0
落雷こえーーーーーーーーー
723名無し三平:2008/06/17(火) 15:25:51 O
電気具は一切無事だったよ。
だけど通路の非常灯とエレベーターと屋上のアンテナがやられたみたいでテレビが映らなくなってた。
アンテナ直ったら映るようになったよ。
724名無し三平:2008/06/17(火) 15:29:43 0
カーボンには落ちやすいらしいけんね
個人的にこのスレの人達は仲間やと思っとるけん
みんなカミナリには気ぃつけないかんばい
725名無し三平:2008/06/17(火) 15:31:09 0
↑また嬉しいことを・・・涙
726名無し三平:2008/06/17(火) 15:34:28 O
>>724

d
君もな。
これから学生共がBBQとかで騒ぎ出すが気をつけろよ。
特に夜釣りなんかは酒が入ってるからな。
落雷よりそっちの方が危険だよな。
727名無し三平:2008/06/17(火) 15:38:40 0
やっと長い波止の先端に着いて1投目で
いきなり豪雨に雷・・・
あの時は死んだと思った
728名無し三平:2008/06/17(火) 15:51:15 O
カーボンのテニスラケットに落雷した事故もあっただろ?
怖いよな。
729名無し三平:2008/06/17(火) 16:03:40 0
>>726
そのテの輩は芦屋の釣り場に多いよ。
人の迷惑も省みずドンチャン騒ぎ。
いい加減にしてほしい。
730名無し三平:2008/06/17(火) 16:09:38 0
>>727
ズバリ沖波止!当たり?
731名無し三平:2008/06/17(火) 16:45:23 O
はずれ
732名無し三平:2008/06/17(火) 17:05:15 0
車エビが釣れる所知らない?
733名無し三平:2008/06/17(火) 17:25:42 0
津屋崎の河口で潮干狩りしてたらたまにとれるらしいけど・・・

車えびってつれるん?
734名無し三平:2008/06/17(火) 17:39:42 0
ここの住人なんでサゲんと?
735名無し三平:2008/06/17(火) 18:19:36 O
雷が近づいてきたら手にビリビリっと感じるからその時は竿をたたみましょう
736名無し三平:2008/06/17(火) 20:20:30 0
それ経験無いけど
737名無し三平:2008/06/17(火) 20:56:05 0
雷来たらモンハン2Gで釣りだな。
738名無し三平:2008/06/17(火) 21:13:18 0
竿に雷危険のマーク張ってるよね
739名無し三平:2008/06/17(火) 22:28:08 0
>>737
祖龍に殺されるんですね

レイク和田中ってまだあるの?つぶれたって聞いたんだけど
740名無し三平:2008/06/18(水) 13:45:22 O
もう潰れたのか?
オープンしてまだ数年だろ。
ただ福岡市は北九より釣り師少ないからね。
741名無し三平:2008/06/18(水) 15:12:54 0
和田中はつぶれたよ。去年いったときはもうなかった。
742名無し三平:2008/06/18(水) 15:17:02 O
一度行ってみたかったorz
週末だけの営業だったから週末仕事の俺は行けなかったんだよな。
ルアーフィッシングのみの釣り堀だったのも悪かったのかもね。
743名無し三平:2008/06/18(水) 18:58:04 0
脇田海釣桟橋
744でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/18(水) 21:36:52 O
こんばんわ〜でふ(^^
どうもご無沙汰してまふた
今日は、天気がもちそうだったので、仕事帰りにエギしてきまふた(^^
胴寸38cm
1.9キロでふ(^^

http://imepita.jp/20080618/774620

でもってでふね(^^
745でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/18(水) 21:40:38 O
同じサイズが

二杯でふ(^^

兄弟でふかね?(^^
http://imepita.jp/20080618/778420
746でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/18(水) 21:46:29 O
忘れてまふた(^^
若松の沖波戸でふ(^^
エギは、エギ王の緑の金テープの4号でふ(^^
747名無し三平:2008/06/19(木) 02:12:33 0
お久しぶりでふさん
死ぬほど羨ましい・・・
俺なんて1杯も釣ってないってのに/(^o^)\

ちなみに沖波戸は家から近いんですか?
やっぱ近場に好エリアがあるのは大事なんかな
748名無し三平:2008/06/19(木) 09:34:15 0
今日もあいにくの悪天候やな〜

さすがでふ氏。てかエギをしゃくるコツがあれば教えちくり^^
749名無し三平:2008/06/19(木) 10:47:18 0
でふさん、仕事帰りなら夜に上げたの?
750でふ(^^ ◆aO1O4YyZts :2008/06/19(木) 12:34:41 O
>>747
近くはないでふ(^^
僕の家は木屋瀬なので

>>748
シャクるコツでふか?(^^
遠投してきっちり底取りして大きくシャクるとしか…
でふ(^^
頑張ってみてくだふぁい。

>>749
日が沈む20時位でふた(^^
ポンポンと立て続けにきまふた(^^
751名無し三平:2008/06/19(木) 13:00:05 0
>>750
木屋瀬小のトコにある池でバス釣りとかせんと?
ハタダムと力丸ダムはマスとか釣れると?
752名無し三平:2008/06/19(木) 13:29:54 0
>>748
シャクるコツでふか?(^^
遠投してきっちり底取りして大きくシャクるとしか…
でふ(^^
頑張ってみてくだふぁい。


だからちいせーのしか釣れんて気づかん?
753名無し三平:2008/06/19(木) 18:14:24 0
でふちゃんやったネーーー。会社帰りに二杯嬉しいね。僕は会社帰りにカクで三杯
やったね。それにしても沖波止プロやねぇ〜。週末雨降らんやったら行ってみよう。
また、たまにレポ御願いします。
754名無し三平:2008/06/20(金) 11:48:55 0
あっついの〜
俺いまファンタ2杯目
755名無し三平:2008/06/20(金) 14:19:12 0
洞山は何が釣れていますか?
今週いきたいと思いますので・・・
756名無し三平:2008/06/20(金) 15:46:42 0
でふさん、沖波止の水深って大体どのくらいなん?
757名無し三平:2008/06/20(金) 15:55:08 O
質問する口のきき方じゃないな
758名無し三平:2008/06/20(金) 16:13:07 0
普通だろ
759名無し三平:2008/06/20(金) 16:28:50 O
少なくともおまいの頭は普通じゃない
760名無し三平:2008/06/20(金) 20:21:38 0
>757
お前がひねくれてるだけだ
761名無し三平:2008/06/21(土) 09:13:10 0
今日も雨かー!
たいがいにせえよー!
762名無し三平:2008/06/21(土) 09:32:58 0
雨でも釣る人は釣るね
ポイントのHP見たけどまた甘水さんがアオリ大漁
やっぱあの人の腕はスゴイ。まさに名人と呼ぶにふさわしい方だ
763名無し三平:2008/06/21(土) 09:48:27 0
おまいら!こんな日は河口に限るぞ!
764名無し三平:2008/06/21(土) 10:08:02 0
>>763
河口行ったら何が釣れる?
765名無し三平:2008/06/21(土) 10:32:43 0
ボラ、コノシロ、シーバス、メイタ、ハゼ、ハモ、エイ、たまにヒラメにサゴシ
766名無し三平:2008/06/21(土) 11:30:22 0
エイを食べるとしたらどんな調理法がいいですかね。
767名無し三平:2008/06/21(土) 11:32:35 0
鰭を湯掻いてからし酢味噌で食べる
鰭のから揚げ

新鮮なうちに食べんと臭い
768名無し三平:2008/06/21(土) 11:50:54 0
臭いと?
769名無し三平:2008/06/21(土) 11:56:34 0
時間がたつとアンモニアが
770名無し三平:2008/06/21(土) 12:08:44 0
本格的に降り出した。今日はもう無理だな・
771名無し三平:2008/06/21(土) 12:17:10 0
>>755
今時期はサヨリとか釣れたような記憶が・・・
間違ってたらゴメン
772名無し三平:2008/06/21(土) 13:16:44 0
>>771
ありがとう
カレイは釣れますか?
773名無し三平:2008/06/21(土) 13:25:45 0
降ってるなあ・・・
釣りしてるやついるか見に行くかな
774名無し三平:2008/06/21(土) 13:47:50 0
釣り行ってきた
ヤエンで800くらいの一杯だけでした
アタリは5,6回あったのだが切れ藻と遠賀川からと思えるゴミに邪魔された
もうデカイ奴いないかなー?
775名無し三平:2008/06/21(土) 14:03:10 0
>>774
オメデト!
芦屋?
776名無し三平:2008/06/21(土) 14:07:37 0
>>774
この雨のなかお疲れ(^^)
いいねぇ〜俺なんかこの春、アオリは一杯も釣れなかった
777名無し三平:2008/06/21(土) 14:35:38 O
マダアキラメルナ
778名無し三平:2008/06/21(土) 15:58:09 0
ヤサシイネカンドウシマスタ
779名無し三平:2008/06/21(土) 16:23:11 0
アオリ名人の甘○氏って会社社長か何か?
780名無し三平:2008/06/21(土) 16:40:24 0
津屋崎でサンバソウにアジ仔が釣れていますよ
沖アミで釣れます
781名無し三平:2008/06/21(土) 17:08:27 0
>779
プー太郎
782名無し三平:2008/06/21(土) 17:31:44 O
君と同じジャマイカ
783名無し三平:2008/06/21(土) 17:53:31 0
>>775
>>776
うん洞山で釣りました。
釣れるとは思わなかったです。
川の水が入ってきても釣れるもんですね
784名無し三平:2008/06/21(土) 18:28:29 0
>>780
アジゴのサイズはどんなもんです?
785名無し三平:2008/06/21(土) 22:45:01 0
>>776
あ、同志!
俺も1杯も釣れず
真隣の人が釣ること3度
どう見ても自分のウデに何か原因があるんだと思うw

でもコウイカなら釣ること出来るから梅雨明けてからはコウイカ頑張ります\(^o^)/
786名無し三平:2008/06/22(日) 00:40:11 0
雨やんだがまだこれから降りだしそうな予感が…
787名無し三平:2008/06/22(日) 09:16:15 0
>>783
よく判らんが川の水入ってもあんま影響ないんやないと?
河口堰でも釣れる位やけん。
788名無し三平:2008/06/22(日) 09:32:30 0
う〜今日も雨・・・
来週は休みが無いし今日釣りを強行すべきか・・・
789名無し三平:2008/06/22(日) 09:35:41 0

足場のしっかりした安全な波止場だったらいいんじゃね?
雨が酷くなれば中止すればいいだけだしね
岩場やテトラの上なんかはやめたほうがいいけど
790飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/22(日) 09:42:11 0
雨でも関係ねぇ!
折角の休みなんだしな。今から宗像に
出かけてエギ投げてきまっせ。
791名無し三平:2008/06/22(日) 09:44:10 0
飯塚さんレポよろ
792名無し三平:2008/06/22(日) 09:45:40 0
エイを釣ってみたい苅田港まだ釣れてますか
793名無し三平:2008/06/22(日) 09:48:28 0
エイなら河口堰におるよ。
794名無し三平:2008/06/22(日) 09:52:07 0
>>790
こんな雨の日によくやるよ・・・
とりあえず報告頼む
795飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/22(日) 09:56:18 0
>>791
>>794
OKOK!俺自身釣果には期待してないがなw
796名無し三平:2008/06/22(日) 09:58:32 0
>>795
とりあえずガンガレ
797名無し三平:2008/06/22(日) 09:59:44 0
俺も行こうかな
家にいてもやることないし
798名無し三平:2008/06/22(日) 10:01:24 0
>>797
行けよ。行ってどんな状況だったかレポしてくれ。
799名無し三平:2008/06/22(日) 10:03:20 0
今頃でふさんや根魚さんも釣りしてるのかな
800名無し三平:2008/06/22(日) 10:10:49 0
アジいっぱい釣って南蛮漬けにしてたらふく食べたい!サビキやってこ
801名無し三平:2008/06/22(日) 10:15:13 0
アジは美味しいけん良いっちゃね。イワシはいかんっちゃ。
食ったら舌が痺れるっちゃ。たぶんアレルギーの一種やろうばってんが。
あとパイナップル食ったら口の横がヒリヒリしたりメロン食ったら
喉が痒くなるっちゃ!俺アレルギーだらけかね。
802名無し三平:2008/06/22(日) 10:42:18 0
>792
晩秋までウジャウジャ
803名無し三平:2008/06/22(日) 12:55:29 0
>>784
10センチ〜20センチサイズが釣れました
一人頭20匹前後でした
804名無し三平:2008/06/22(日) 13:08:02 0
>>795
釣れた?
805名無し三平:2008/06/22(日) 13:25:43 0
今日出社したら俺の作業着がなかった。やめろってか。
806名無し三平:2008/06/22(日) 14:15:00 0
>>805
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺のホームの釣り場にだけは来ないでくれwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無し三平:2008/06/22(日) 14:25:27 0
>>802
さっそく行ってみます
エイの引きがどんなものか知りたいのです
回答有難うございました
808名無し三平:2008/06/22(日) 14:33:40 0
>>807
獲れてもリリースするんやろ?
809名無し三平:2008/06/22(日) 14:40:56 0
>>808
勿論ですとも
引きを知りたいだけです
810名無し三平:2008/06/22(日) 14:43:36 0
そうやろね、あんなん臭くて食えんらしいけんね
811名無し三平:2008/06/22(日) 14:54:11 0
エイが釣れたら殺してルアーを外して捨ててるな。
尻尾の根本から切ってから捨てる。
812名無し三平:2008/06/22(日) 15:20:33 0
>807
もうちょい天気回復してからの方がいいかも
813名無し三平:2008/06/22(日) 15:31:12 0
芦屋の漁港の湾内に向けて天秤投げてキスつれるかな?
814名無し三平:2008/06/22(日) 16:14:26 O
>>811
さすがルアホーはやることが酷いですね。
815名無し三平:2008/06/22(日) 16:17:42 0
芦屋つっても広いからね〜
816名無し三平:2008/06/22(日) 17:09:26 0
若松の波止でサゴシは釣れだしました?
817名無し三平:2008/06/22(日) 17:27:12 0
不安定な天気が続いているね。
梅雨明け予定日は来月の18日だとか…
まだまだ先は長いorz
818名無し三平:2008/06/22(日) 17:34:38 0
サバオヤジ!今日はのど自慢見たか!?
819名無し三平:2008/06/22(日) 17:40:46 0
>>817
いい加減ストレスが溜まってくるよね
早く梅雨が過ぎ去ってほしい
820名無し三平:2008/06/22(日) 17:51:50 0
キスって置き竿とズル引きのどちらがよく釣れますでしょうか?先輩方ご教授下さい。
821名無し三平:2008/06/22(日) 18:03:46 O
ズル引き。
だけど根掛かりの可能性が増えるから砂浜以外はお勧めしない。
822根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/22(日) 18:21:58 0
色々とあったけどようやく落ち着いてきた。
月末に神湊か勝浦に行きます。
帰りは久しぶりにジュラート食べるぞ〜(^^)v
823名無し三平:2008/06/22(日) 18:23:16 0
引いたほうが良いよ、それもかなりゆっくりと。
キス釣りは海水浴シーズンになると、海水浴客が邪魔で釣れなくなるなあ・・・
海水浴客の頭にジェット天秤ぶち当てたらおおごとになるだろうしw
どこか、海水浴客の居ない(7-8月でも)良い砂浜ないかな?

824名無し三平:2008/06/22(日) 18:42:33 0
それは難しい質問ですね
何処の海水浴場も人だらけだろうし・・・
825名無し三平:2008/06/22(日) 18:43:16 0
>>821>>823
ありがとうございました!
826飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/22(日) 18:49:52 0
さっき帰った。今日も一杯のみ。
福間でモンゴウ1.5kgだ。エギはアオリーQの大分何とかのオレンジ。
さすがに疲れた。風呂入って飯食って寝よう。
827名無し三平:2008/06/22(日) 18:56:46 0
芦屋の漁港って新しい波戸出来てるね


            ───────


   ───── │         │───
      ↑    │   湾内   │漁船が居る所
     ★ここ   │         │
           │         │
〜〜〜〜〜〜〜〜───────────
   海水浴場     船着場


★ここって行った事無いけど何が釣れてるの?
828名無し三平:2008/06/22(日) 18:56:52 0
>>822
それは良かった。はやく釣り再開できたらいいね
今はゆっくりとリラックスするのが一番!

>>826
乙〜また釣れたみたいだね!おめ!
来週も釣行くの?またレポお願いね^^
829名無し三平:2008/06/22(日) 20:15:50 0
>海水浴客の頭にジェット天秤ぶち当てたらおおごとになるだろうしw

へたすりゃ死ぬがなw
830名無し三平:2008/06/22(日) 20:20:00 0
>>818  しばらくここ見とらんかった。姉妹で出とった子がかわいかったのぅ。
      韓流の役者はみんなスッキリした顔しとるんは何でやろ。俺が好い
      とるんはキム・ジョンウンっちいう女優やね。あらぁ可愛いけんね。
      映画やったら「灼熱の屋上」っちいうんがおもしろかったねぇ〜。
      みんなよう釣り行っとるねぇ〜。雨が降りよるけん、関節が痛いけんね。
      沢山釣れたらええねぇ!!!!!
831名無し三平:2008/06/22(日) 20:22:36 0
>>830
サバオヤジ、コテとトリップ付けてくれ、頼むから!
アンタは名無しでとどまるべき男ではない!
832名無し三平:2008/06/22(日) 20:30:25 0
>>827
そこの先端から鯵子つけてなげたらヒラメが釣れるよ

テトラにはアラカブがいるけどまだできてそんなにならないから小さいので何年かしたらいいと思う
満潮になったら帰りにくいから注意してください
833名無し三平:2008/06/22(日) 20:32:01 0
>>827
でふさんなら知っていると思うよ
芦屋〜波津〜若松〜関門といろいろ釣り歩いているみたいだから
834名無し三平:2008/06/22(日) 21:13:12 0
芦屋はカマス釣れます?
835名無し三平:2008/06/23(月) 05:08:00 0
おはようございます。久しぶりの釣りでわくわくしています。
836名無し三平:2008/06/23(月) 05:23:36 0
>>834
小さな子カマスなら一度だけ釣れましたよ
837名無し三平:2008/06/23(月) 06:09:51 0
ちょい投げ
838名無し三平:2008/06/23(月) 06:46:15 0
>>832
そっち側の波止は、イカも釣れるの?
839名無し三平:2008/06/23(月) 07:00:44 0
マメコウジ何であんなに高いんだ?
840名無し三平:2008/06/23(月) 07:51:53 0
>>838
イカはわからない
沖防では釣れるからいいんじゃないかー
841名無し三平:2008/06/23(月) 08:21:52 0
うちの親父はロクなの釣ってこんばい。
いっつもちんからこまーいのを3匹とか。
842名無し三平:2008/06/23(月) 08:44:57 0
今の季節に海でのルアーで釣れる魚種を教えてください
843名無し三平:2008/06/23(月) 10:05:13 0
沖防に渡るにはどうしたらいいの?ボートかなにかで?
844名無し三平:2008/06/23(月) 11:03:05 0
芦屋でサメが釣れることは
絶対にない?
845名無し三平:2008/06/23(月) 12:57:02 0
湾内で小さいの見たことある
846名無し三平:2008/06/23(月) 12:59:01 0
芦屋漁港でサワラなんかも釣れる?
847名無し三平:2008/06/23(月) 13:27:32 0
>>843
ボートで渡るしかないと思うよ
>>846
秋ぢか釣れない
848名無し三平:2008/06/23(月) 13:43:33 O
>>844
海は繋がってるから絶対という事は無いだろ。
近年はシュモクが海水浴場を荒らしてるだろ。
849名無し三平:2008/06/23(月) 13:57:30 0
ジンベエザメはいない・・・てかいるわけないよねw
850名無し三平:2008/06/23(月) 13:59:36 0
エイなら漁港でも時々見かける
851名無し三平:2008/06/23(月) 14:17:53 0
マゴチは芦屋漁港で釣れる?
852名無し三平:2008/06/23(月) 14:33:06 0
>>841
小さいなら逃がしてあげればいいのに…
853名無し三平:2008/06/23(月) 14:48:24 0
波津のアジは何cmぐらいのが釣れますか。
854名無し三平:2008/06/23(月) 14:54:15 0
波津っちゅーたらアジゴ・コノシロに混じって
たまにコッパグロとかも釣れるんよねー
まあこまいのばっかりやけどね
855名無し三平:2008/06/23(月) 15:03:18 0
今でもワタリガニ釣れるんですか
856名無し三平:2008/06/23(月) 15:07:19 0
>>853
10cm前後かな。あと最近カタクチも釣れるよ。
857名無し三平:2008/06/23(月) 15:08:27 0
>>856
ありがとう、行ってみます
858名無し三平:2008/06/23(月) 15:10:28 0
頑張れ〜
859名無し三平:2008/06/23(月) 15:12:10 0
>>855
10年前位はカニ仕掛けでよくおっさんが釣りしていたんだがね。
ここ数年さっぱりらしいよ。
860名無し三平:2008/06/23(月) 15:14:26 0
若松沖波戸でトビウオは釣れませんか?
一度でいいから釣ってみたい
861名無し三平:2008/06/23(月) 15:16:02 0
>>856
普通のイワシはつれんとな?30センチぐらいのは
862名無し三平:2008/06/23(月) 15:18:04 0
波津はタコが有名なんだが誰も狙わないのはなぜ?
教えて根魚氏
863名無し三平:2008/06/23(月) 15:20:43 0
ついでに

玄海バーガーは有名なんだが行列ができないのはなぜ?
教えて根魚氏
864名無し三平:2008/06/23(月) 15:22:10 0
>>861
残念ながら・・・
大きめのを狙うなら若松のほうが良いかと・・・
865名無し三平:2008/06/23(月) 15:23:44 0
クリオネ飼いたい!
866飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/23(月) 15:27:41 0
休日は雨でなんで今日晴れるんだw
今週末は晴れたらいいなぁ。
次は北九州に行ってみるかな。
てな訳で出勤してくらぁ!
867名無し三平:2008/06/23(月) 15:31:22 0
>>866
モンゴウイカおいしかった?
またレポよろ
868名無し三平:2008/06/23(月) 15:32:50 O
ヒント
値段の割にたいして美味しくないから
869名無し三平:2008/06/23(月) 15:34:08 0
>>868
モンゴウイカって高いの?
870名無し三平:2008/06/23(月) 15:35:35 0
イカはやっぱりアオリが一番やろ
あのモチモチ感、たまんねえよなあ
グヒヒヒヒヒヒヒヒ
871名無し三平:2008/06/23(月) 15:38:26 0
ミズイカはスーパーに売りよーと?
なんぼぐらいするん?
872名無し三平:2008/06/23(月) 15:40:36 0
飯塚人氏はエギング専門で他の釣りはしないのか?
873名無し三平:2008/06/23(月) 15:42:14 0
今、赤坂海岸が異常に熱い!
874名無し三平:2008/06/23(月) 15:44:53 0
>>873
PHP見ました。チヌにマダイが上がっていますね
私も近々釣行する予定です。早く行きたい
875名無し三平:2008/06/23(月) 15:48:48 O
>>868です。
アンカー忘れてた。
>>863の事ですた。
876名無し三平:2008/06/23(月) 15:49:06 0
沖波止情報を希望します。
誰かお願い。
877名無し三平:2008/06/23(月) 15:51:24 0
>>875
そこ不味いと?
878名無し三平:2008/06/23(月) 15:51:53 0
関門凄いよね
あそこで釣れる魚は
凄く身が締まっていそう
879名無し三平:2008/06/23(月) 15:54:27 O
>>877
不味くはないよ。
ただ、マックが100円から300円位の相場に対しての判断です。
880名無し三平:2008/06/23(月) 15:55:10 0
>>871
この前見たのは800グラムくらいで1580円だった
881名無し三平:2008/06/23(月) 15:55:13 0
アジがいいよ
882名無し三平:2008/06/23(月) 15:55:46 0
芦屋ではでかいタコが釣れるポイントある?
釣りたいんだけどイイダコしか釣ったことない
883名無し三平:2008/06/23(月) 15:56:37 0
>>879
俺的にはモスが一番!
884名無し三平:2008/06/23(月) 15:58:44 0
>>879
隣のジェラートも俺としてはあまり美味しいとは思わない。北キツネのソフトのほうが好み。人それぞれだよね。
885名無し三平:2008/06/23(月) 16:03:11 0
>>880
たけー!そげん大してうまくないのに
んじゃアオリはもっと高いんやろ?
886名無し三平:2008/06/23(月) 16:12:53 0
タコ壺欲しいな・・・
887名無し三平:2008/06/23(月) 16:13:01 O
ミズイカ=アオリイカ
888名無し三平:2008/06/23(月) 16:13:40 0
>>851
釣れない
889名無し三平:2008/06/23(月) 16:17:37 0
>>873
太刀ノ浦もいいよ
かなりの確率で釣れるし
890名無し三平:2008/06/23(月) 16:20:31 0
北九〜宗像にかけてメッキが
上がるところってあります?
あったら教えて欲しいんですけど…
891名無し三平:2008/06/23(月) 16:23:13 0
タコっちガニ網に掛かるんな?
892名無し三平:2008/06/23(月) 16:32:24 0
>>891
ヤフオク(業者の説明)で見たけど掛かるみたいよ
魚まで掛かるんだってさ本当かどうかは知らないけど
893名無し三平:2008/06/23(月) 16:40:25 0
ヤクザゲット!!
894名無し三平:2008/06/23(月) 16:42:23 O
くだらね
895名無し三平:2008/06/23(月) 16:42:48 0
>>885
アオリだよ
896名無し三平:2008/06/23(月) 16:52:58 0
モンゴウイカはいくらぐらい?
897名無し三平:2008/06/23(月) 17:07:09 0
ヤズ釣りてぇネリゴ釣りてぇ芦屋の漁港で釣れまっか
898根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/23(月) 17:54:34 0
>>862,863
はいはい、一応答えるね。
>>884の言うとおり人それぞれだからさ。
ま、オレはマック食べるくらいなら玄海バーガー食べるけどねw

899名無し三平:2008/06/23(月) 20:07:57 0
芦屋の海水浴側ならマゴチ釣れるぞ
900名無し三平:2008/06/24(火) 00:40:50 0
ヨレヨレで釣れるですかい?
901名無し三平:2008/06/24(火) 11:46:37 0
>>889
そこで何が釣れてんの?
902名無し三平:2008/06/24(火) 12:21:22 0
太刀の浦つったらメイタのことやろ
903名無し三平:2008/06/24(火) 13:11:25 0
>>899
新しい波止のこと?
904名無し三平:2008/06/24(火) 13:18:54 0
ヨレヨレっちなんや?
905名無し三平:2008/06/24(火) 13:43:50 0
ルアーでしょ
マゴチ狙うならグラスミノーとかのが良いんじゃないかな
906名無し三平:2008/06/24(火) 13:54:59 0
ショアラインシャイナーがよく釣れる。
907名無し三平:2008/06/24(火) 14:14:17 0
サワラならバイブとジグどちらがHITする確率が高いですか?
908名無し三平:2008/06/24(火) 14:21:42 O
こけし
909名無し三平:2008/06/24(火) 15:58:11 0
サゴシは引きが弱いからあまり楽しめんよ。
シーバスやヒラメのがずっといいぜ。
910名無し三平:2008/06/24(火) 16:54:27 0
>>909
70cm超えのはかなり強いと思うけど
911名無し三平:2008/06/24(火) 17:05:05 O
70cm超え→鰆
912名無し三平:2008/06/24(火) 17:06:46 0
サワラは沖波止で時々あがっていましたよ、昨年の話ですが
913名無し三平:2008/06/24(火) 17:57:20 0
午後から雨になっとったけ、行かんかったのに、
雨は降らんやないね!
914名無し三平:2008/06/24(火) 20:25:44 0
梅雨と夏の天気は変わりやすいからね〜
915名無し三平:2008/06/24(火) 20:46:04 0
土日も怪しいね・・・
釣りしたくてたまらんのに
916名無し三平:2008/06/24(火) 21:05:36 0
レインコート着てでも
917名無し三平:2008/06/25(水) 00:46:05 0
いやらしい季節が三か月は続くねぇ
春と秋が過ごし易い
918名無し三平:2008/06/25(水) 05:30:58 O
投げ釣りでキスを釣るならエサは なんばつけるとねー? 教えて!誰か!
919名無し三平:2008/06/25(水) 09:12:48 0
>>918
基本的には青ケブです。
920名無し三平:2008/06/25(水) 10:14:00 0
キス人気あるね 投げ釣りって面白いの?
921名無し三平:2008/06/25(水) 10:21:51 O
面白いよ
稀にヒラメやマゴチ、チヌとかも釣れるしね。
競技用の5本針に全部キスが掛かったら気持ちいい。
922名無し三平:2008/06/25(水) 12:03:45 0
ヒラメにマゴチは良いなあ
カレイも来るしね
923名無し三平:2008/06/25(水) 12:06:37 0
>>922
メゴチもくるぞw
924名無し三平:2008/06/25(水) 13:35:05 0
ホウボウが釣りたい。
週末に神湊に行ってきまつ。
925名無し三平:2008/06/25(水) 14:57:58 0
ホウボウてのは神湊以外ではどこで釣れるんだい?
926名無し三平:2008/06/25(水) 15:25:39 0
柏原はエギンガー多い?
あんまり多いと・・・
927名無し三平:2008/06/25(水) 18:33:45 0
イカってもうシーズン終わったんじゃないの?
928名無し三平:2008/06/25(水) 18:42:37 0
烏賊は年中釣れる。
929名無し三平:2008/06/25(水) 21:00:20 0
ホウボウキモいだろ
足はあるし、ヒレ青光してるし
930名無し三平:2008/06/25(水) 21:43:15 0
たこの吸盤すげー吸いついてくるなw
ありゃスゴイ
931名無し三平:2008/06/25(水) 22:29:53 0
明日と明後日は晴れるようやの。
けど、この所の雨で、海水は薄まってないかの?
932名無し三平:2008/06/25(水) 23:09:18 0
問題は土日
土日の天気だけが心配
特に土曜夕方と日曜朝〜昼過ぎ
土日に一回は釣りに行かねば死んでしまう!
933名無し三平:2008/06/26(木) 09:27:18 0
タコの口元に指を持っていったら食いつかれるッスか?
てかタコに食いつかれたら痛いッスか?
934名無し三平:2008/06/26(木) 09:32:32 0
>>932
天気は心配やね
俺は日曜に鐘崎で釣行する予定やけど、
雨が降ったら道の駅でも寄ってお土産買って帰るわw
935名無し三平:2008/06/26(木) 09:39:16 0
>>929
ホウボウは超美味らしいよ。
936名無し三平:2008/06/26(木) 09:59:05 0
一昨年キスねらいで投げてたらホウボウ釣れたよ
びっくりしたけどうれしい外道だった
937名無し三平:2008/06/26(木) 12:05:50 0
>>936
どこで釣れました?
ぜひ教えてください!
938名無し三平:2008/06/26(木) 12:09:17 0
神湊?
939名無し三平:2008/06/26(木) 12:16:01 0
>>932
毎週行きよるん、すごいね
最近どんな魚が釣れよる?
940名無し三平:2008/06/26(木) 12:17:28 0
929 :名無し三平:2008/06/25(水) 21:00:20 0
ホウボウキモいだろ
足はあるし、ヒレ青光してるし

あ・・足がある?
941名無し三平:2008/06/26(木) 12:37:08 0
根魚氏
モスのフィッシュバーガーと玄海バーガーなら
どちらを選ぶ?俺は玄海バーガー食べたことはないけど。
942名無し三平:2008/06/26(木) 13:44:24 0
門司でサゴシが釣れ出した
若松はまだか
943名無し三平:2008/06/26(木) 13:52:59 0
あ〜あ アオリも秋までお預けか
結局コウイカとモンゴウイカしか釣れなかった
これから秋口まではマゴチを狙うか
つってもこれからの季節は海水浴客だらけでサーフは無理
底が砂地の防波堤での釣りになる
944名無し三平:2008/06/26(木) 13:54:29 0
アキラメルナガンガレマダダイジョウブ
945名無し三平:2008/06/26(木) 14:00:39 0
>>942
福間海浜公園で単発だが上がってる。
ヤズはまだ誰も上げてない。
946名無し三平:2008/06/26(木) 14:03:16 0
ソレドコノコト???????
947名無し三平:2008/06/26(木) 14:04:12 0
>>943
アオリまだいけるよ
もうすこしがんばってみてん
まだ2キロくらすあがってるよポツポツだけど
948名無し三平:2008/06/26(木) 14:07:24 0
ナブラを見たら大慌てでジグを取り付ける俺様が来ましたよ
949名無し三平:2008/06/26(木) 14:09:55 0
でも洞山はエギングさっぱりだったなぁ。
去年は良かったらしいが。って、ここの過去スレ読んだだけの情報だがw
950名無し三平:2008/06/26(木) 14:14:46 0
>>944>>947
ありがとうよ
コウイカにモンゴウは釣れるけどアオリは釣れない
なんとしてでもアオリ釣りたいな
951名無し三平:2008/06/26(木) 14:16:04 0
>>950
鐘崎行ってみればいい
952名無し三平:2008/06/26(木) 14:21:17 0
>>937
津屋崎だよ。テトラの上から遠投して釣れた
エサは本虫
953名無し三平:2008/06/26(木) 14:25:32 0
波津でイカ釣れてます?
何度か行きましたが、その都度
誰も釣れてなかったもんで・・・。
実際どうなのかなと。
954名無し三平:2008/06/26(木) 14:31:56 0
今年は今のところ門司、若松、岩屋がベスト3
955名無し三平:2008/06/26(木) 14:34:39 0
>>954
アオリのことか?
それなら鐘崎もかなり釣れたぞ
956名無し三平:2008/06/26(木) 14:55:34 0
アイナメっち寒い時期のほうがよう釣れよるんかね
957名無し三平:2008/06/26(木) 15:02:52 0
>>949
ヤエンでなら釣れるんだけどエギに全然反応しないからなー
去年が異常すぎた
958名無し三平:2008/06/26(木) 15:03:28 0
>>952
宗像一帯で釣れるみたいですね
今度津屋崎か神湊に本虫を買って行ってみたいと思います
津屋崎は漁港でいいんですよね?
レスどうもありがとうございました!
959名無し三平:2008/06/26(木) 15:07:13 0
>>958
もし神湊に行ったら玄海バーガー食べてみたらいい。
神湊のすぐ手前の交差点のトコにあるから。で、食べたら感想よろしく。
960名無し三平:2008/06/26(木) 15:09:16 0
>>959
おまいは・・・釣りよりも食の感想よろしくかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無し三平:2008/06/26(木) 15:11:49 0
>>957エギにスレちゃったのかな?
962名無し三平:2008/06/26(木) 15:12:58 0
ホウボウっち足があるん?
963名無し三平:2008/06/26(木) 15:29:57 0
大きくなったら足が生えるんだよ
964名無し三平:2008/06/26(木) 15:35:51 0
>>943
北部九州限定でもほぼ年中釣れるってのにあきらめるんじゃねぇーーーーーーーーー!
965名無し三平:2008/06/26(木) 16:11:43 0
>>963
コラコラw
966名無し三平:2008/06/26(木) 16:26:09 0
カレイとコチ釣るなら餌は何がいいですか。
967名無し三平:2008/06/26(木) 16:33:41 0
>>964
dクス
もう少しがんばってみる
とりあえず週末だな
968名無し三平:2008/06/26(木) 16:35:17 0
潮の良い日にいったほうがいいと思うけど…
969名無し三平:2008/06/26(木) 16:40:26 0
イカも潮とか関係ある?
970名無し三平:2008/06/26(木) 16:53:36 0
無論
971名無し三平:2008/06/26(木) 16:56:21 0
小潮etcと大潮ってどう違うの?
どうして大潮のほうが釣果が良いの?
972名無し三平:2008/06/26(木) 17:01:09 0
>>966
青ケブで問題ないやろ
973名無し三平:2008/06/26(木) 17:08:23 0
今日釣りに行きゃあよかったあああああああああああああああああああああああああああ
974名無し三平:2008/06/26(木) 17:11:05 0
マメコウジでヒラメやカレイは釣れよる?
これ俺の最大の疑問。
975名無し三平:2008/06/26(木) 17:19:18 0
流しぉ結構アオリ釣れる
976名無し三平:2008/06/26(木) 21:00:13 0
この時期の漁港ってどんなのが釣れる?
メジナ、チヌ、サヨリ、小イワシ、小鯵、その他に何かあるかね?
977根魚の人 ◆dPko9y.UJU :2008/06/26(木) 21:08:14 0
週末に神湊か勝浦行くんだが雨っぽいな^^;

>>941
取敢えず両方食べるw
978名無し三平:2008/06/26(木) 21:16:31 O
Yahoo!ショッピング(PC)の一竿風月にマーズのボディキール2008年カラーを含めて11色販売されてるよ!ロックフィッシュやフラットフィッシュなど幅広く使える良いソフトルアーでお勧めです(o^-’)b
979名無し三平:2008/06/27(金) 00:41:16 0
>>977
しかも土日にかぎって雨!
最悪やね。。。
980名無し三平:2008/06/27(金) 10:37:04 0
>>977勝浦ってどのあたりにあるの?そこ何が釣れる?
981名無し三平:2008/06/27(金) 11:30:48 0
>>976
ダツ&エソ
982エビフリャー:2008/06/27(金) 11:31:41 0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
983名無し三平:2008/06/27(金) 11:55:45 0
北九州vs宗像
984名無し三平:2008/06/27(金) 16:19:02 0
漁師さん達が忙しくなるのは何時ごろですか?
空いてる時間に行かないと邪魔になりますよね。
午前中の6時〜正午くらいってどうでしょうか?
985名無し三平:2008/06/27(金) 17:56:07 0
場所を言った方が方がいいと思うがな
986名無し三平:2008/06/28(土) 04:33:08 O
宗像に一票
987名無し三平:2008/06/28(土) 09:15:25 0
新スレだお

【福岡県】芦屋・波津・若松のルアー釣り総合 Part5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1214612010/l50
988飯塚人でも心は直方人 ◆d.7u0WseC6 :2008/06/28(土) 10:03:28 0
>>987
乙。ありがとな!
俺もいつか立てるからw
989名無し三平:2008/06/28(土) 10:56:41 0
昨日まではいい天気だったのにね
最近週末いつも雨じゃない?

>>987
990名無し三平:2008/06/28(土) 12:11:19 0
明日も雨みたいだね
昨日ヤエン持って行って見たけどアナゴみたいなのが釣れただけだった
一投目にイカがきたけど藻に邪魔されてばれた
他の方達も釣れてなかったみたい
一名だけ浮き釣りでアオリ釣れてたみたいだが遠かったので確認できず
991名無し三平:2008/06/28(土) 12:27:46 0
>>990
洞山に通っている人ですか?イカ残念だったね。
またレポお願いしますね。
992名無し三平:2008/06/28(土) 12:34:15 0
>>991
了解しました
993名無し三平:2008/06/28(土) 13:07:52 0
洞山の空洞のとこ、まだ立ち入り禁止なん?
994名無し三平:2008/06/28(土) 13:24:43 0
>>993
落石注意になってる
中には入らない方がいいかも
995名無し三平:2008/06/28(土) 13:54:43 0
あそこって午前中は線香焚いてお祈りするよね。
996名無し三平:2008/06/28(土) 14:15:28 0
?
997名無し三平:2008/06/28(土) 14:26:26 0
>>990
昼か夜か教えてください
998名無し三平:2008/06/28(土) 15:11:41 0
もう梅よ。
999名無し三平:2008/06/28(土) 15:12:48 0
銀河鉄道
1000名無し三平:2008/06/28(土) 15:13:25 0
1000なら来週30cm級の魚を釣る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。