1 :
名無し三平:
2 :
遠投美由紀:2008/05/04(日) 23:04:28 O
2げっとだぉ
3 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/04(日) 23:15:33 0
4 :
ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/05/05(月) 07:59:54 O
5 :
影 ◆F3Qlas8F.w :2008/05/05(月) 21:11:37 O
>1乙
>2北海道?
6 :
名無し三平:2008/05/06(火) 17:08:35 0
SC(笑)
7 :
名無し三平:2008/05/06(火) 17:35:19 0
ハンマー投げでもやってろwwwwwwwwww
8 :
名無し三平:2008/05/06(火) 18:00:20 O
>>3 前スレでコウさんに槍投げのようにこずくイメージでとアドバイスうけた者です。
実釣で試してみたんですが明らかに楽に飛距離が伸びました。
今まで飛距離を伸ばしたいがために力んだキャストをしていましたがコウさんのアドバイスによって力まず飛距離を伸ばせて感謝しております。
ぼくの今後の課題はイソメなどの房掛けでキャスト時にイソメがぶっちぎれてしまう事です。
もちろん餌つけは完璧にやっているつもりですが、軽く投げる時は切れませんが遠投しようとするとぶっちぎれてしまいます。
ぼくの最近の悩みです。
9 :
ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/05/06(火) 18:43:08 O
>>8 お初です。
自分北海道なので、参考になるかは?なのですが(主に鰈釣り)、イソメを塩絞めして水気を抜くと遠投しても切れにくいですよ。釣果にも影響無いですけど、あくまでも参考までに。m(_ _)m
10 :
8:2008/05/06(火) 19:47:59 O
>>9 レスありがとうございます。
自分としては活き餌をうまく遠投したいんですよね。
急激な加速が原因なのでしょうかね。
>>8 仕掛けは天秤?胴付き?
自分もナナシーさんと同じく北海道なんですが、
胴付きだとエサ落ちしやすので、塩イソメを使っている人が多いですね。
胴付きのエサ落ちの原因は、頭上でエサが急加速するためなので、
自分は天秤+砂ズリ2本針で生イソメを使っています。
13 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/07(水) 01:21:07 0
>>8 やりましたね、嬉しいです。
餌落ちも奥が深いですね。
餌、仕掛け、投げ方と、すでに3通りも改善項目が挙げられるとは。
投げ方について考えてみると、おっしゃるように
今までと比べ、加速のレベル全体が上がっているのだと思います。(錘も餌も)
この急激さを緩和するために、じわじわ加速することが可能な回転系の投法も思いつきますが、
危険なためお勧めできませんし、汎用性が低いです。
ここでは、オーバーヘッド系の投法(着地投法含む)を前提で考えています。
おそらく、現在やっておられる投げ方を基本にして、前半は大きく緩やかに、「できるだけ後半」で急加速を与えることが、練習の方向性だと思います。
緩急のつけ方をいろいろ試してみられてはいかがでしょう。
いまやっておられる投げ方なら、掛け始めがかなりゆっくりでも十分竿に乗せられる筈です。
また、全然違う話ですが、もし仕掛けがたるんでいる状態で乗せに入ったら、
錘にに引っ張られて幹糸がピンと張った瞬間に、かなりの衝撃が餌に加わるでしょう。
幹糸を張った状態で乗せに入ることが出来れば、この不要な衝撃は回避できると思います。
機会があったらフカセ釣りの投入シーンを観てみるといいかもしれません。
付け餌のオキアミが飛ばないように、そのようなニュアンスを取り入れている人が時々見かけられます。
14 :
8:2008/05/07(水) 07:19:35 O
>>11 仕掛けは天秤です。
自分は関東なのですが塩イソメや胴付き仕掛けで投げ釣りをしてる人をあまり見たことがないので試したことがありません。
関東の人は基本胴付き仕掛けの必要な根の多い所での釣り(カレイ釣り)をしないので胴付きでの塩イソメはあまり必要ではないのかもしれません。(個人的な見解)
ただ関東でも生イソメ並に塩イソメで釣れるのでしたら試してみたいです。
>>13 ぼくの投げ方はオーバーヘッドなのですが、力むとスイング前半に急激なラインテンションが生まれてしまい餌が切れてしまうのかもしれませんね。
あと釣り場条件から、餌を地面につけない状態で投げたことが以前ありましたがその時はあまり餌切れはしなかったです。
ただあまり遠投できませんでした。
15 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/08(木) 01:47:54 0
>>14 次の釣行で試すべき投げ方があるとしたら、次の投げ方だと思います。
私は普段こうやって投げることが多いです。
(基本的には錘を浮かせた普通のオーバーヘッドです)
普通に構えた後、後方への重心移動で錘を後方にゆっくり45°ほど振ります。
↓動画後半の角度あたりまで錘を振る
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h18PwDCISSs この後、例の竿尻をこづく投げ方にシフトして投げます。
後方に錘を振る理由は、(竿と力糸ではなく)力糸と仕掛けの角度を出来るだけ鈍角にしておくためです。
これが鋭角だと、錘が動き出した瞬間に、餌は錘を中心にくるんと振り回され、余計な遠心力を食らうのだと思います。
以前なんちゃって石鯛釣りをしていた時、割れやすいウニを一番遠投できたのはこの投げ方でした。
竿尻を小突くだけよりも更に乗りが良く、
振りのストロークが長いのでじわじわ加速できる投げ方です。
経験的に餌落ちしにくい投げ方だと思いますが、上記の理由が正しいかは不明です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、参考まで。
16 :
14:2008/05/08(木) 03:34:54 O
いつもアドバイスもらってばかりですいません。
コウさんには大変感謝しております。
本題の餌切れしない投げ方ですがコウさんは説明がうまいおかげで十分すぎるほど理解できました。
これも実戦してみます!
17 :
名無し三平:2008/05/10(土) 23:18:43 O
定期上げ
18 :
名無し三平:2008/05/11(日) 02:13:31 0
こんなもんでスポーツを名乗るなよ
19 :
名無し三平:2008/05/11(日) 02:33:26 O
>>18 全く関係ないスポーツで国体入賞経験がある俺からみてもれっきとしたスポーツだと思うぞ。
お前投げ釣りやってる人が嫌いなんだろ?
20 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/12(月) 00:44:11 0
今日は久しぶりにサーフの大会を応援させて頂きました。
といきたい所でしたが、寝坊助な私がつく頃にはもう競技がほとんど終わっていました。
でも久しぶりの皆さんとお話できて楽しかったです。
お疲れ様でした。
21 :
名無し三平:2008/05/12(月) 13:55:40 0
海外にキャスティング留学したい
22 :
ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/05/12(月) 20:53:51 O
コウさん、お久です。
少しの時間を作って練習行ってます。まだ入会してはいませんが、クラブの方達に教えていただいてます。
つくづく奥の深さを感じてます。
23 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/12(月) 23:53:54 0
>>21 面白そうですね。
私も円盤投げのトレーニングとかしてみたいです。
>>22 お疲れ様です。
充実しているようで何よりです。
こちらは少しの時間を作って漫画喫茶へ…
確実に2ちゃんキャスター化が進んでいるこのごろです。
バガボンドという、宮本武蔵を題材にした漫画がありますが、
キャスティングに通じる部分があると感じました。
アクションやストーリーはさておき、
強者の所作や思考が妙にリアルに描かれており、ドキッとする漫画です。
まるで作者自身が達人であり、実際に体験してきたかのように見え、
しかしそんな筈はないので「あんた何者だ?」と突っ込みたくなります。
参考まで
24 :
名無し三平:2008/05/17(土) 12:04:17 0
海外版のテクニウム投げ竿ホシスw
25 :
名無し三平:2008/05/19(月) 17:59:29 0
風速の感覚がわかりません
風速1mてどれくらい?
顔に風を感じればもう1m?それともその程度じゃ0.何、とかかな?
26 :
名無し三平:2008/05/20(火) 00:56:06 O
顔が飛んでしまう強さが50メートルです。失礼、冗談です。顔に感じる位なら多分1メートルは越えてると思うよ。軽いもの、例えばティッシュの切れ端を飛ばしてみたり、タバコの煙で、ある程度推測できますよ
27 :
名無し三平:2008/05/21(水) 21:24:16 O
過疎ってる
なんてったって競技人口が少なすぎだからな・・・
29 :
名無し三平:2008/05/23(金) 23:24:48 0
みなさんこの時期実釣に夢中です。
このスレ冬から春に伸びます。
>>29 そうですよね〜
飛距離+方向性が気になる時期です
31 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/26(月) 00:47:07 0
釣り行って来ました。
8年振りか?自己記録更新出来ました。
月末は静岡県掛川市にてJCA日本選手権です。
ルアー・フライ系タックル使用
(フライ、ベイト、スピニング)×(遠投種目、的当て種目)
興味のある方はぜひご観戦ください。
32 :
名無し三平:2008/05/27(火) 21:27:35 0
あげますYO
33 :
名無し三平:2008/05/27(火) 22:34:51 0
あげますYMO
34 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/28(水) 00:54:23 0
せっかくあがっているので…
最近とても投げ釣りに行きたくなっています。
SiC付きの竿はARC806Hしか持っておらず、まあそれでもいいのですが、
魚心観335にSiC付けて釣り竿にしようと決意しました。
335は18g用としては曲がりが深すぎました。
かといって、切ってもいいことはないだろうと感じます。
彼女が釣りをするのにちょうどいいくらい。
いませんが
35 :
名無し三平:2008/05/28(水) 09:56:54 O
コウさんなら海水浴場の隅っこでキスでも釣ってたら、彼女も釣れますよ
36 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/05/28(水) 23:50:36 0
>>34 ありがとうございます。
機会があれば試してみます。
以前、海水浴場の隅っこで投網漁を行ったときのこと。
盛り上がるでもなく、冷たい目で見られるでもなく、
まるでそこに何もないように接された記憶があります。
キスとエバがとれました。
37 :
名無し三平:2008/05/30(金) 13:03:32 0
エバ?
38 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/02(月) 12:36:00 O
39 :
名無し三平:2008/06/04(水) 21:22:48 O
メッキのアジですかぁ? 金メッキのキスとか採れたらご一報下さいね、剥製にしますので という冗談はさておき、掛川市の大会結果はどうでしたか?JCAのサイトにもまだ発表されてないし。
40 :
名無し三平:2008/06/04(水) 21:40:03 0
今日シマノTVで見たけど、なんかスゲーっちゅ感じ。
ありゃ紛れもなくスポーツだわ。
アスリートだわ。
41 :
◎田復活:2008/06/05(木) 20:39:21 0
エバといえば一部の好色家の中で有名なポーランドのアイドルキャスター「エバちゃん」?
42 :
名無し三平:2008/06/06(金) 01:32:50 O
さすがだ。復活師匠さまの年代で、ゴールデンハーフのエバ と言われないところが復活師匠さまの奥ゆかしさを感じます。そのあたりにもキャスティングの極意が隠されているのかも。
43 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/06(金) 22:51:35 0
掛川の選手権はどうだったんでしょうね。
今年は世界戦の予選を兼ねているので白熱したはずですが…
>>41 そ、それはいくらなんでもマニア過ぎると思われw しかしその心は、
世界選手権で自分よりキャストの上手な美女ゲットっていう線もあるから練習しなさい。
という隠されたメッセージですね。
さすが、深いです。
44 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/06(金) 22:58:08 0
>>40 ご理解があって嬉しいです。
こちらのスレにも遊びにきてくださいね。
競技と関係ない話題も大歓迎でございます。
45 :
名無し三平:2008/06/07(土) 01:07:48 O
競技と関係ないけど皆様、キャスティングの練習中に 美少女または美女から声をかけられたことありますか何が釣れるの?とか、返事に困りますよね?
46 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/07(土) 02:10:56 0
>>45 私は時々ありますよ。
5歳くらいの美少女に声を掛けられることは。
「ここじゃお魚釣れないよ〜」って言われます。
成人女性では、遠くの方から「なに?釣り?」みたいな話し声がかすかに聞こえて切ないですね。
上記はフライや的当てのときですが
投げ竿の#2#3で素振りしてたときはなんらかの武術と思われていたようです。
全体として、不審そうな顔をすることはあっても声をかけてくる人は少なく思います。
返答例として、「バッタが釣れるんですよ」は割とメジャーだと思いますが、
ウケはあまり良くないようです。
あっさり「こういう競技があるんです」と説明した方が反応はいいと思います。
47 :
名無し三平:2008/06/07(土) 08:47:55 O
まだまだ超マイナースポーツだけど競技人口で増加してんの?
48 :
名無し三平:2008/06/07(土) 10:10:32 0
通行人:「すごく飛ばしてますね、コイ釣りですか?」
自分(練習中):「・・・。まあ」
これくらいの会話しか成り立たんが。
川で投げてるとたいていコイ釣りと思われるようだ
49 :
名無し三平:2008/06/07(土) 22:24:39 O
岸壁などでも 釣り針や餌ついてないんですよ と返事すると え?という、不思議な顔をされます
50 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/08(日) 15:45:09 O
>>47 平行線やや下降気味といったところじゃないでしょうか
いったん始めてしまえば続けられる人が多いようですが、それ以前に競技の存在を知らない人が多数です。
特に投げ釣り団体に加盟していない釣人にとっては、情報もなく、試すきっかけがないような状態だと思います。
近年シマノがHPでも扱ってくれていることは貴重です。
51 :
名無し三平:2008/06/08(日) 17:50:30 O
52 :
名無し三平:2008/06/08(日) 22:40:06 O
前々から思っていたんですが
コウさんに神的な魅力を感じるのは自分だけの気のせいでしょうか?
53 :
名無し三平:2008/06/08(日) 23:04:30 0
54 :
52:2008/06/08(日) 23:25:50 O
55 :
名無し三平:2008/06/08(日) 23:28:10 0
コウさん・・・
(;´Д`)ハァハァ
56 :
名無し三平:2008/06/09(月) 09:12:48 0
ageます
57 :
名無し三平:2008/06/09(月) 15:55:29 O
見学一般人に対して
僕は上手いので針も餌も無くても釣れるのですよ…
て言えばイイよ
先に針・餌が無いのを指摘されたら、
え?あらそーですねぇwウッカリしてましたわ自分
て相手に乗っかればイイよ。
イチイチ説明するの面倒臭い。しても納得いかないよーな怪訝な顔されるし。
58 :
名無し三平:2008/06/11(水) 22:58:06 O
雨で練習ができないなぁ
59 :
名無し三平:2008/06/13(金) 22:45:48 O
バレーボールの栗原選手なんかが、18グラム練習したら、かなり飛ぶだろうな
60 :
名無し三平:2008/06/14(土) 15:41:11 0
本物のスポーツ選手に参入されたらおじさんたちかわいそうだろ
61 :
名無し三平:2008/06/14(土) 18:26:55 O
おっさんたちでもスポーツ選手なんだ!
62 :
◎田復活:2008/06/14(土) 19:19:25 0
本物(何をして本物か?)のアスリートがやっても、
18gの競技はそう簡単にトップを取れるものでは有りません。
ただ、世界で勝とうとすればそれなりの体格と身体能力
が求められるのも事実です。仮に一般人(特別でない)が何年
やっても勝てないレベルが現状です。スポーツ選手が参入
してもいい所までは行くけど、とてもトップに成れないんですよ。
63 :
名無し三平:2008/06/14(土) 20:14:37 0
>>62 そのスポーツ選手は本格的にやってないからじゃね?
技術面を言いたいんだろうけど
陸上競技みたって最終的には技術ってファクターよりも
身体能力の差における部分が大きいのは明らかなのでは?
64 :
◎田復活:2008/06/14(土) 22:07:23 0
最後の最後には身体能力で決まりです。 ただ、ドーム内でやるような
条件が確保出来ませんので、まだまだ外人選手と比して身体能力に
劣るケースが多い日本選手ですが、勝つ余地があるのです。
オリンピックのハンマー投げにしても、エリア内に落とし込むことは
出来ても、80m先で幅5m幅以内には落とし込めないようです。
オリンピックなどの極限での高いレベルになると、技術面・メンタル面が、
再度幅を利かせると思います。 まあここまで行くと経験しないと中々
我々程度のレベルでは肌で感じられないでしょうが。
65 :
名無し三平:2008/06/14(土) 22:20:07 0
大体・・海外の選手はインランドなんて本気で
やる気あるのかね?
なんか体力ない連中の救済措置みたいなルールじゃね?
66 :
◎田復活:2008/06/14(土) 22:29:41 0
やってみて、勝って見て、経験してみないと理解頂けないと思います。
67 :
名無し三平:2008/06/15(日) 01:03:01 0
とっつきにくく、つまらないという事実が競技人口増加に繋がらないという。
悲しいけれどこれ現実なのよね。
でも、俺は大好きSC。
けしちゃならん。この競技の火。
・・・つまらないと言うのは、語弊があるな。
勝っても、認めてくれる人も少ないし見返りも少ない。
勝つために努力するのはそんな気持ちじゃないと言おうが、取っ掛かりに派手な見栄えや景品・商品は欲しいな。
競技人口増やすにはそれ大事と思う。
メーカーもせいぜい100人程度のために竿作ってるわけではないと思うがフィードバックされる技術レベルの高さはやっぱりSC競技者の意見が一番とも思う。
ここも大事。
遠投目指て上手い人とのつながりが欲しいと思っても、ちょっと仲良くなると技術論の押し付け・押し売り、妬み・悪口の連続にうんざりさせられる。
結局狭い世界さ。
でも大好き。そんな人間臭さが。
なにが言いたいのか分からなくなった。
68 :
名無し三平:2008/06/15(日) 01:47:59 O
例えばオリンピックの各種競技にしても、選手がその競技を始めるきっかけは、実際問題SCと同じようにとっつきにくいかもしれないし、どんなスポーツでも、その競技をするようになるのは、人生における出会いのひとつだと思います。SCの出会いの輪を広げていきましょう
69 :
名無し三平:2008/06/15(日) 08:27:49 0
正直勝つには高級タックルが必要です
とりあえず貧乏人にははじめられません
70 :
名無し三平:2008/06/15(日) 09:13:55 O
貧乏人が始めることができない といいはじめたら、すべてのスポーツがそうでは?取り敢えず現在使用してる、投げ釣りタックルで初めてみるのは簡単だし、上達してさらに上達意欲が出たときに良いタックルを買えば良い。
71 :
名無し三平:2008/06/15(日) 10:32:10 0
魚は貧乏タックルでも釣れるがSCで貧乏タックル使ってる人見たことないわ
72 :
名無し三平:2008/06/15(日) 10:39:59 O
>>62 トップアスリートとお前達のトップじゃ身体能力も思考力も努力も雲泥の差があるんだよ
タイガーすげー
74 :
名無し三平:2008/06/15(日) 17:24:28 0
75 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/15(日) 21:56:26 0
キャスティング競技は、競技というだけあって勝負のイメージが強いです。
勝敗は一つの要素ですが、それに固執し、勝敗がすべてのスポーツだと捉えられてしまうのは残念なことです。
競技に勝とうとしたら、競技に特化した既存の技術を習得し、体力で勝ることが近道でしょう。
しかし純粋にキャスティングを楽しもうとするならば、もっと別の領域を見ることが出来ると思います。
幸運にも、競技に限らずキャスティングの技術体系はまだまだ発展途上と言えます。
それぞれの釣り人やキャスターが開拓者であり、試行錯誤しながら一喜一憂できることが素敵なところです。
もしトップアスリートが参加してくれるとしたら、おそらくすべてのキャスターが大歓迎で、
尊敬の念を持って接するすることでしょう。
しかし、そのアスリートに、キャスティングの「競技」の側面しか見せられないのであれば、
キャスティング競技に明日はないと思っています。
キャスティング競技者が伝えるべきことは、競技のうんぬんではなく、キャスティングの楽しさでありたいと思うのです。
少年のころ、初めて投げたときのドキドキ感と新鮮さを大切にしたいものです。
76 :
名無し三平:2008/06/15(日) 22:16:40 O
>>75 アホか?
それはスポーツ全般に言えることだ
やっぱりここの連中って自分達を「特別」と考えているようだ
だからバカにされるんだよ
77 :
名無し三平:2008/06/15(日) 23:31:49 O
>>76 飛んだら気持ちいい、ただそれだけだ。
難しく考えるな。
78 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/16(月) 00:44:13 0
>>74 外国人の選手の動画ではよく見られる系統のフォームだと思います。
成績優秀な選手ですので、私には推し量ることしかできませんが、以下のように見えます。
とにかく速く振ることを優先しているように思われます。
通常はインパクトにメリハリを付けることでリリースのタイミングを作り出します。
「ガンッ」とフィニッシュしたら自ずと竿は返り、結果的にリリースのタイミングを作り出したことになります。
しかし彼は振り切っており、竿が成り行きで返るポイントでリリースしているようです。
このことは、言い換えればスイングのリミッターを切り、それでどうなるかを予測して行っているような状態です。
また、竿の角度をあまり変えずに(左を引かずに)振り切るので、曲がりの起点はバッド側に固定されるでしょう。
どちらかといえば、竿の性能に寄らず飛ばす投げ方だと思います。
掛ける位置が浅いのは、それによってリリースポイントを調整しているのかもしれませんが、
意図はよく解りません。もっと深くても良いし、それは可能だと思います。
ただ、それについては、セミナー参加者に見せるため浅くゆっくり投げているのだと思いました。
タックルも練習用のもののようですし、本気モードではないようでした。
>>76 少なくとも競技をやっている目指している人間は、あんたから見たら別の意味で特別な存在なんだろうけどさ
あんたみたいに出来ない、飛ばない、やる気もない奴がアスリートがどうとか言ってる時点で、もうお笑いなんだよアホw
80 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/16(月) 01:54:11 0
>>76 特別かと言えば、何の趣味にしても、やっていない人に比べてやっている人に知識や経験があること自然なことです。
ただ、そのことを過剰に偉ぶって言ったりしているのを見たら、気に障るのは頷けます。
正直、キャスティングにはありがちかもしれません。
そんなときは勘弁してください。良くないことだと思います。
こちらの最近のレスについては、そのようなことはなく、現実的なものだと思います。
81 :
名無し三平:2008/06/16(月) 11:31:05 O
>>79 オマエもアホか
俺は競技をバカにするつもりはないし、向上心を持っている人をキモイとか思ったりしない
ただ、自分達をアスリートみたいに気取ってるオマエ達(一部の人間だが)がキモイだけ
井の中の蛙
俺も遠投は気持ちいいし、投げ釣りの探る範囲が広くなるから競技も参考にはするけど人としては関わりたくないね
もちろん一部の人間ね
82 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/16(月) 12:53:51 O
>>81 まあ、既にこうして関わっているのですから楽しく行きましょう。
私は投げ釣りは詳しくないですし、釣り人の方からの視点はぜひ参考にしたいものです。
今日は天気がいい。キス食べたいな〜
>>81 おい、ドアホ
> ただ、自分達をアスリートみたいに気取ってるオマエ達(一部の人間だが)がキモイだけ
なんだコレ?妄想か?具体的に説明してみろよ
出来なきゃ只の基地外ケテーイw
84 :
名無し三平:2008/06/17(火) 03:38:00 O
まあまあ、おさえておさえて。日本のトップ選手でさえ、ちょっと投げる練習をしただけで勝ててるくらいに勘違いしてる、素人遠投マニアさんのおっしゃることだから、逆に競技の世界を理解できずに可哀想だとおもえば、腹もたたないだろ?
85 :
名無し三平:2008/06/17(火) 05:51:07 0
↑ほんときもいなSCやってる人間は
86 :
名無し三平:2008/06/17(火) 10:40:31 0
体力で飛ぶなら外人は18g200m飛ばしてるよ
スポンサーがついて飛ぶなら東欧の選手は300m飛ばしてるよ
室伏が投げても18g150mは厳しいだろうな
87 :
名無し三平:2008/06/17(火) 11:36:46 O
>>83 ほら、SCやってる奴等のレスを見てごらん
室伏を筋肉バカだと思ってるアホもいるよw
お前達がSCは筋肉ではなく技術だと言うように陸上競技も技術が必要なんだよ
しかもお前達とは比較にならないほどの技術をね
わ・か・る・?
SCはそんなに高貴なのかい?
やっぱりキモイねw
プププッ
88 :
名無し三平:2008/06/17(火) 11:45:01 O
追記
お前達はオリンピックの100mを見てもそこにある選手個々の技術に気づけない
レスを見ててそう感じるよ(要するにキモイ)
発展途上のスポーツってのは競争率の高いスポーツのトップ選手が始めるとすぐにトップレベルまで成長する
競争率の高いスポーツで挫折した人間が競争率の低いスポーツに転向してトップを目指すことはよくあること
スポーツキャスティングってオリンピック種目の候補に挙がってるのかな?
ブヒュヒュヒュ
89 :
名無し三平:2008/06/17(火) 12:43:33 O
過去にはキャスティングはオリンピックの種目になるなる話もでていたし、現在も準オリンピック競技であることさえ知らないのか?
90 :
名無し三平:2008/06/17(火) 13:09:30 O
何年やっても飛ばない奴は飛ばないし始めたばかりの奴でも飛ぶ。室伏がキャスティングやったら真面目にすぐに全国トップクラスになると思うよ。
キャスティングの世界は人間関係がうざいよ。
91 :
名無し三平:2008/06/17(火) 14:00:18 O
日本語勉強してからレスしてね。
>>87 只の愚痴じゃねえかドアホw
もうアホ過ぎて話ならん、放置放置
93 :
名無し三平:2008/06/17(火) 16:20:00 O
やっぱSCやってるやつキモすぎwww
サッカーワールドカップMVP
スポーツキャスティング世界一
どれくらいの差があるかわかるか?
せいぜい低レベルな自称アスリート達と切磋琢磨しなよ
井の中の蛙
お似合いの言葉だよ
94 :
名無し三平:2008/06/17(火) 16:24:17 O
荒しはスル〜、短気はみっともないぜ、スポーツ選手は野次に動揺しない
このスレを実釣の遠投の参考にしたいからさ
ところで、
スポーツキャスティングをする人のことをスポーツキャスターと呼んでもよろしいですか?
95 :
名無し三平:2008/06/17(火) 17:44:51 O
わたしはこのスレッドを純粋に実釣に生かすためにいつも拝見しております。
質問してもたいへん丁寧なレスを返して下さる方がいるのでこのスレッドは好きです。
最近批判レスが目立ちますが大変心が痛みます。やめていただけないでしょうか。
どうみても荒らしだよね
他スレでも最近荒らし多いわ
97 :
名無し三平:2008/06/17(火) 21:04:56 O
だってキモイんだもんw
98 :
名無し三平:2008/06/17(火) 21:24:25 0
>>97 どこかのスレが終わったから今度はここか?
おまえはどこのスレでもそのスレの具体的な内容でつっ込めてないなw
荒らしの中でも最下層の荒らしだな。見てて痛々しいよ。寂しがりやクン
100 :
名無し三平:2008/06/17(火) 21:44:21 O
>>98 スルー出来ない心の狭さが表れたレスですねw
101 :
名無し三平:2008/06/17(火) 21:45:16 O
102 :
名無し三平:2008/06/17(火) 22:01:45 O
具体例(一部)
>>64 >オリンピックのハンマー投げにしても、エリア内に落とし込むことは
>出来ても、80m先で幅5m幅以内には落とし込めないようです。
↑
ハンマー投げはそういう競技だから当たり前じゃね?
何が言いたいの?
キャスティングって何回転するの?
体にどれだけのGがかかるの?
キャスティングの技術面を強調したいレスなんだろうけど無茶苦茶じゃね?
>>75 >キャスティング競技は、競技というだけあって勝負のイメージが強いです。
↑
スポーツは基本的に勝負だろ?
キャスティングだけ特別扱いしてないか?
それにスポーツが勝敗だけが全てじゃないのは常識だろ?
キャスティングだけ特別扱いしてないか?
やっぱSCやってる奴等ってアホでキモイなw
そんなに自分は技術面で器用(筋肉の使い方が上手い)だと思いたいの?
そんなに高貴で特別なの?
底辺クラスの競争率なのに?
恥ずかしくないの?
悔しくてスルーできないの?
103 :
名無し三平:2008/06/17(火) 22:05:35 0
投げ釣りって一番海を汚してるよね。
105 :
名無し三平:2008/06/17(火) 22:52:20 O
そうなんだ
106 :
名無し三平:2008/06/17(火) 23:04:53 O
107 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/17(火) 23:05:36 0
>>103 玉回しは18gと同系統ですが、
今度はさすがにリリースタイミングを作っているようですね。
(もう少し硬い竿を使い、やはり振り切るのかと思っていました。)
ぜひ開始27秒の両手の間隔と、29秒の右腕の位置を見てください。
シンカー100gです。あの竿。何だこのパワー。
さすがに肘を痛めたのでしょうか。
私はサーフ2種は1度しか参加したことがありません。所感でした。
109 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/17(火) 23:18:23 0
>>94 スポーツランナーのような響きになるので
単にキャスターと言うことが多いかもしれません。(必ずしも競技者を指すものではないですが)
さらに必要な場合はインランドキャスターやサーフキャスターに分類しています。
110 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/17(火) 23:35:42 0
>>108 たぶんというか、チャンピオンですね。
前傾スタートなのはストロークをとるためでしょうか。
あのフォームを失敗すると(前傾姿勢の上体を垂直付近まで起こせないまま体が回転し、天を仰ぐようにフィニッシュすると)
一発で腰が…ぐあっっっ
よく訓練しないと危険な部類のフォームだと思います。
111 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/17(火) 23:47:22 0
>>102 ハンマー投げの考察と、キャストのターン回数に関する考察が前スレにあります。
もしよかったら見てみてください。
また、キャスティングは、「飛距離のみにこだわった…」的に紹介されることが多いです。
このため実際以上にそのようなイメージを持った方がいらっしゃるので書いてみました。
112 :
名無し三平:2008/06/18(水) 00:05:50 O
コウさんは優しすぎだよ。どうせ回転投方もスイング投方もできない素人遠投マニアのいうことなんだから、たぶん何も解んないんだよ。スルーしないところがコウさんは立派だと思うけど。
113 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/18(水) 00:39:01 0
>>112 不毛な荒らしは良くないと思いますが、
キャスティングの話ならスルーする理由もないです。
114 :
名無し三平:2008/06/18(水) 00:41:29 O
>>112 自分もコウさんは素晴らしい人だと思います。
ただあなたはスポーツキャスティングを批判してる人に対して見下すような発言をしてしまっています。
その発言はコウさんとは少々相反するように私は感じとれたので、書き込み方に注意が必要だと思いました。
あなたの発言はコウさんに便乗して相手を馬鹿にしているように感じられます。
コウさんにもスポーツキャスティングをやられてる方にも少しでも迷惑になるレスはやめましょう。
115 :
114:2008/06/18(水) 00:46:14 O
>>112 補足
あなたのようなレスをする人がいるからこのスレが荒れたことをお忘れなく…
>>110 腰がギャッ!いったのは最近経験しましたよw
実は、去年の夏頃からダニー(友達じゃないけど)のフォームを理想形として自主練してたんですよ
最初は肘、次は肩、足の付け根、そして腰の内転筋と順番に痛めましたよ、ええw
おかげでロッドにいくら負荷をかけても痛くならないフォームが正解なんだなと
回転の延長形と考えてたけどスイングは別物だね
117 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/18(水) 01:19:51 0
112-115
悪意がないこと分かっています。
習熟度については、人それぞれで自然だと思います。
上も下もなしです。
あと、まだ出てないですが私的には天狗はOKです。(誰もが通る道ですもん人のこと言えません。)
>>116 お、お大事にしてください。
右腕が伸び気味で行うと、悪い意味で来ると思います。腕回りに。
腕の負担を減らし、(左手は紐的に使い)背筋で起きてくるようなら少しはましかもしれません。
足の付け根と内転筋はよく筋肉痛になりますが、今回は負荷が強すぎたようですね。
やはり体は大切です。
私も体が壊れるであろう投げ方はしないようにしています。
その方が飛ぶ可能性があったとしてもしない感じです。
私は体を壊すの多いです
ストレッチと筋力アップで対処してます
技術だけでやれればいいんですが
実釣だと回転投法なんてできないものですから
どうもです、今はどこも痛くないので大丈夫ですw
説明が下手糞なので簡潔に言いますけど
痛くならないフォームっていうのは、前に突っ込まない前振りなのかなと、体軸を外さない投げ方と言うか
負荷が大きければ大きいほど体軸外すとギャッ!来ますよね
あと最大負荷を受け止める時の錘の展開角度とか飛距離にモロ影響する感じ
今はこんな感じですよ〜お互い身体ぶっ壊さないように頑張りましょうw
120 :
名無し三平:2008/06/18(水) 09:24:47 0
121 :
名無し三平:2008/06/18(水) 10:44:28 O
>>112 >コウさんは優しすぎだよ。
↑
同意(大人の対応)
>どうせ回転投方もスイング投方もできない素人遠投マニアのいうことなんだから、たぶん何も解んないんだよ。
↑
アホが必死w
>回転投方もスイング投方もできない素人
↑
根拠は?
「できない」と「やらない」の違いわかる?
スイング投方は実釣でもたまにやってるよ〜
>何も解んない
↑
わかってないのはオマエだよ
競争率も極めて低く、発展途上のスポーツだってことを自覚しろよ
井の中の蛙w
君にピッタリだ
>スルーしないところがコウさんは立派だと思うけど。
↑
同意(大人の対応)
>>112が今後大人の対応ができるかに期待w
皆さん、粘着ジエーン房は放置プレイでお願いしますね〜
123 :
名無し三平:2008/06/20(金) 03:59:43 O
おすすめのフィンガープロテクターをおしえてください。あと理由も。
124 :
名無し三平:2008/06/20(金) 17:48:42 0
プロ野球選手とかに投げさせてみたいな
松井とか城島とか飛びそうだな
125 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/21(土) 03:46:03 O
>>123 冨士工業のプロフィンガ−3を愛用しています。
廃版品ですが、大手釣り具店の在庫などから入手は可能です。
使用理由は、手首のベルトに伸縮性があり、突っ張り感が少ないこと。
このベルトは特有の構造も相まって調整幅がとても広く、手のサイズを問わず好みの具合に調整しやすいです。
また、一度位置を決めてしまえば、ベルトの伸縮を利用して脱着することもでき、毎回マジックテープを貼り直す必要がありません。
餌付けの時に指先だけ外すのもやりやすいと思います。
左利きも兼用です。
指先の革は、シマノ製と比べると厚めで、キャスト時のめり込み感は少ない感じです。
先っぽは革部分が少し長いので、縫い糸を切らないように気をつけて少しカットして使用しています。
>>124 バッターかピッチャーでは、どちらがいいでしょうかね。
キャスティングの動作にはバッティングの方が似ていると思いますが、
ピッチャーの投げ勘とか、投げることに対する考察力があるとしたら有意義な気がします。
プロ野球は機会があれば生で見てみたいですね
126 :
名無し三平:2008/06/21(土) 10:24:17 0
>>123 シマノのやつ。どこでも売ってるし。特に不具合はないが最近マジックテープが
はがれやすい
以前釣具店オリジナルの500円くらいのを買ったが、10回も使用しないうちに
擦り切れた。というのも、革じゃなくフェルトでできてたみたいで…
安かろう悪かろうの典型
127 :
名無し三平:2008/06/21(土) 10:25:36 0
追加。リョービの(廃番か?)に比べるとシマノのは分厚い。
繊細なのがよければリョービの紺色のやつがいいかも
>>126 おれ、それ系の安物の人差し指部に、100金の皮手袋から切り取ったパッチを作り
100金の手芸用ボンドで貼り付けてる。今の所不満はない。
129 :
名無し三平:2008/06/21(土) 13:30:40 O
自分は富士のローライダー使ってますが、カンガルー皮は長持ちしますね。
あとベルトは伸縮性があるのでフィット感は抜群です。
安いプロテクターは怪我の原因になるので絶対に使わない方がいいですよ。
キャストミスで指を切った人を見ましたがラインの摩擦でプロテクターが切れてました。
130 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/21(土) 15:21:28 O
>>129 それたぶん私と同じのですね。
全体が黒色で、ベルト部にローライダ−のロゴがグレーで入っています。
個人的には隠れた名品だと思うのですが、使い勝手いいですよね。
価格は\1600くらいだと記憶しています。
131 :
名無し三平:2008/06/21(土) 17:05:49 O
コウさんとご一緒とは光栄です。
自分は以前餌落ちの件で質問させてもらったものですが
実釣で実行してみたところあまり餌落ちしなくなりました。
そのせつはありがとうございました。
余談ですがプロテクターは洗ってもイソメなどの臭いが染み付いてるみたいで
臭いんですが自分だけでしょうか…(笑)
132 :
名無し三平:2008/06/21(土) 23:31:12 O
みなさん、ご意見ありがとうございます。実は僕もローライダーのを使用してるんです。ザラザラが気になるので、電気カミソリをかけて、目の細かいサンドペーパーを使ってチューンしてるんですが、販売終了となったので残念です。
カーボンクロスのフィンガープロテクターとかあったらいいのにね
水濡れにも強そうだし
おいらは指にテーピングしてます、メーカーにより粘着力が違うので2種類をミックスして使ってます
費用は2本で600円くらい、これで半年持ちます、費用対効果抜群w
134 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/22(日) 15:34:01 0
>>131 餌落ち解消できてよかったです。
餌の臭いは染み付きます。
私はたまにカゴ付きのぶっ込み仕掛けでコロダイを釣ったりするのですが、
赤アミでプロテクターがぐちょぐちょになります。
そのまま乾燥すると、臭いままカピカピに…
柔軟剤を使って洗うとどうなるだろう。
水洗いすると乾燥後に革が硬化し、裂けやすくなるようですが、
柔らかく仕上げる洗い方があったら知りたいです。
素材は革でなくてもいいと思うので、洗濯(水)に強いプロテクターがあったら、
というのは確かに納得です。
コウさんお久しぶりです。
まだ試してないのですが、アクロン等の毛糸洗い専用の洗剤はどうですかね。
136 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/23(月) 00:20:57 O
>>135 どうもです。
ちょうどカピカピ気味になってきたのがあるので
近々試してみましょう。
137 :
名無し三平:2008/06/23(月) 00:52:13 O
自分は毎回洗濯洗剤の入った水にしばらく浸け置きしてから揉み洗いしてます。乾燥は陰乾しです。
これを毎回してますがそれほど傷んだ感じはしません。
ただ一度日向に干したらカピカピになったのでそれから陰乾しにするようにしてます。
あと柔軟剤にダウニー使用したことがありますがあまり変わりませんでした。
138 :
名無し三平:2008/06/23(月) 06:02:09 O
洗剤で洗って固くなったら、ライン用テフロン系スプレーを吹き付けるとよいですよ。Lコート、PEにシュ、あとサンラインのとか。
139 :
名無し三平:2008/06/23(月) 13:28:31 O
野球のグローブ用のワックスはどう?
140 :
名無し三平:2008/06/23(月) 21:01:22 0
皮を柔らかくするやつね
141 :
名無し三平:2008/06/23(月) 21:57:36 O
いいかもしれないね。誰か使ってみてレポしてください
142 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/23(月) 22:55:15 0
ダイレクトに革屋の知人に聞いてみました。
革を洗うとカピカピになるのは、雑巾を絞って乾かすのと似たような現象だそうです。
洗濯によって脱脂され、繊維同士がくっつくためにこわばるというようなことを言っていました。
柔らかくしなやかにするには加脂が適切だそうで、皆さんのレスとも合致していると思いました。
革の製造工程では、水溶性の加脂材(業務用)を使うそうですが、
身の回りにあるもので何とかならないか相談してみました。
グローブ用のワックスは、良い方法ですが注意点があるとのことです。
商品によっては、脂分以外に樹脂を含むものがあり、この樹脂は浸透を防ぐ皮膜を形成することから、
2回目以降の使用時には効果が抑えられる可能性があるとのことでした。
樹脂の入っていないものがいいそうです。
あと試す価値がありそうなのは、ニベアなどのハンドクリームだそうです。
ハンドクリームと革の相性は良いらしく、革製品のお手入れ方法としてもいいとのこと。
「革といっても難しく考えず、自分達の皮膚と同じように扱うといいです。」との格言を頂きました。
手に優しい台所洗剤は革にも優しいというような発想です。
まだ試していません、参考まで。
143 :
名無し三平:2008/06/23(月) 22:58:39 0
うんちくもいいけどそろそろ大会で結果だせよ
144 :
名無し三平:2008/06/23(月) 23:20:31 O
145 :
名無し三平:2008/06/24(火) 23:39:53 0
日本のレベル はどれくらいですか?
146 :
名無し三平:2008/06/25(水) 08:46:07 0
アントキノ猪木なら300ヤード。
147 :
名無し三平:2008/06/25(水) 15:08:09 O
>>145 リールとロッドは世界最高峰。
キャスターは18g系は世界と争えるレベルだと思うがヘビーなシンカー系は微妙な所。
>>147 ヘヴィ級でも一矢を報いたいところですね
K氏とかベイトはやらないのかな・・・
149 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/06/26(木) 23:05:21 O
>>143 おっしゃる通り。頑張りたいですね。
浮気をして、もうしばらくになります。
素人丸出しかもしれませんが両軸は全く判んないので教えてください
両軸の両手投げで外国の方は左手ロッドエンドにリールがあって右手はブランクスそのものを押して投げている人が多いですが
日本人の方はスピニングと同じように右手にリールがありました
どちらがどうなんでしょうか
ちなみに日本人の方はライトウェイトだったのでそのせいかなぁとも思ってますが。
日本人でもかご釣りの方とかは外国の方と同じ投げ方だったと思いますが。
あとスピニングでもロッドエンドに(左手に)リールを持ち右手はブランクスをにぎりフィニッシュで突き放すように投げたら…どうなるんでしょうか
>>150 にぎるだけじゃラインがとまらないからスピニングでは無理だと思いますが
リール上向きにして親指で糸を押さえればできそうだけど・・・。
右手の横をラインが通ることになるわけだけど、両軸よりスピニングの方がラインの暴れが大きいから
トラブルの元になりそうで気持ち悪いなあ。
ベイトだとロッドエンドにリールシートをやってる人は知ってるけどスピニングは難しいと思うよ。どうしてもやりたいなら革手袋みたいな物を着用してやらないと右手がやられます。
154 :
名無し三平:2008/06/29(日) 17:46:29 O
実際に数年前にはロッドエンドにスピニングで競技会に4種で出場されている方もいましたが、やはり通常のリールシートの位置のほうがしっくりくるのか、最近では見なくなりましたね
155 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/01(火) 00:49:17 O
初期のシマノ18gで、竿尻スピニングの選手が優勝したことがあります。
実際に試すと、右手が軽くなってスイスイ動き、左手は鈍重になります。
もう少し長い竿でも振れそうな気分になります。
投げること自体は、割りと普通に成立します。
ローター回転方向が逆になるのでラインを指に保持しにくいです。
鉛は試したことがないですが、ガイド面をやや制御しにくい感があり、ヘビーウェイトでは竿の捩れが起こりやすい気がします。
トラブったら痛そうですね。
156 :
名無し三平:2008/07/01(火) 08:57:31 0
danny openは残念でしたな
157 :
名無し三平:2008/07/01(火) 23:33:15 0
身体能力の差がもろに出たのでしょうか?
158 :
名無し三平:2008/07/03(木) 22:23:32 0
北海道の方で?
159 :
名無し三平:2008/07/08(火) 20:55:45 0
携帯性から振り出しのロッドを用いていますが、
腕が長いためか、市販のものでは上手に投げることができません。(サーフリーダー405-CX-Tなど)
竿尻を延長するためによい方法はないでしょうか?
振出でSCしてるの?
425CX-Tとか買って、リールシート位置を上げるんじゃだめ?
>>159 うーん、あまりリールシート高くするとスイングにキレがなくなるが。
どうしてもというなら、エンドキャップにはめこむ延長ポールを自作する
竿持っていってホームセンターで相談するといいよ
ていうかSCじゃないよね?インランド系だと振り出しの人見たことあるけど
162 :
名無し三平:2008/07/09(水) 18:13:28 0
最近、遠投に興味を持ち出した投げ釣り歴2年の若者です
竿:旧サーフリーダー425BX-T
リール:ダイワQD
ライン:PE2号
錘:30号仕掛けなし
無風で思いっきりフルスイング、着水とほぼ同時にサミングでちょうど6色+力糸分放出でした
水深が浅かったので糸ふけは多少あります
フォームもたらし(約1.5m)も自己流ですが限界を感じてます
キャスティングを1から学ぶことによって、このタックルで1色近く飛距離が伸びる望みはありますか?
もしシマノのカタログに載ってるテスターの方が同じ条件でやればどれくらい飛ばすのでしょうか
163 :
名無し三平:2008/07/09(水) 18:20:27 0
しらんがな
164 :
名無し三平:2008/07/09(水) 18:49:08 O
フライにもキャスティングのスレがある
35m飛ばす奴が30mを笑い
50m飛ばす奴が40mを笑う
気が向いたら諭してやってくれ・・・
165 :
名無し三平:2008/07/09(水) 18:55:49 O
振出での6色以上って壁がありますよね。
自分も振出でスリークォーターで6色ぐらいまでしか飛ばせません。
しかし自分の場合はそこそこの振出竿買って初日に6色でたんですがそれ以上を飛ばすには並継かなと思っております。
でも振出でもっと遠投したいですよね。
166 :
名無し三平:2008/07/09(水) 22:06:18 O
振り出しCXで6色でましたというのは、例えば軽自動車で高速サーキットで140キロでました みたいな感じないではないかな?それ以上は車なら普通車、竿なら並継ぎでどうぞおねがいします
167 :
名無し三平:2008/07/10(木) 00:13:55 O
PE2号を0.4号に換えれば普通に1色伸びますよねぇ!?
168 :
165:2008/07/10(木) 00:40:45 O
>>167 そうですよね!
自分はちなみにサーフリーダーFV CX-T PE1.5 錘30号仕掛け無しで最高6色なんですが
ちょっとラインを細くして投げてみようと思います。
あと近々並継買う予定なので同じ条件で試してみます。
並継でいきなり8色出たらどうしようとかちょっと楽しみになってきました!
169 :
名無し三平:2008/07/10(木) 01:07:14 O
振り出しには振り出しの、便利さや、使い勝手の良さがあるのに、飛距離だけを求めて酷使するのは竿が可哀想だよ。
170 :
名無し三平:2008/07/10(木) 01:11:40 O
>>162 以前ヤフオクで竿尻を延長する棒を見たことありますよ。
たしか竿尻にはまるようにネジ山もきってあったと思います。
171 :
名無し三平:2008/07/10(木) 07:53:13 O
172 :
名無し三平:2008/07/10(木) 09:41:57 0
錘が全然乗らない。無理に乗せようとするとすっぽ抜けるかパッチン。
やればやるほど飛距離も落ちてきた。泥沼だわ。
スムーズに竿を振るにはどうすれば良いのでしょうか?
173 :
162:2008/07/10(木) 10:51:37 0
>>170,171
あまり腕が長くないというか尻栓が固着してるというか・・
>>166 分かりやすい説明ありがとうございます。
>>169 おっしゃる通りです。竿の気持ちになって考えてみると、少し涙が出てきました。
固着て竿の手入れくらいしろよ
175 :
名無し三平:2008/07/10(木) 13:18:32 O
>>173 サーフリーダー無印だったら竿尻のネジ山金属だから
ネジゆるめ剤とか使ってみては?
あとはゴム巻いてグリップをよくして竿尻まわすとはずれるかも。
176 :
名無し三平:2008/07/10(木) 21:51:33 O
用途やリーチの個人差で、希望のリールシート位置はまちまちなので、メーカーさんが自由にグリップ長を簡単に連続調整できる、バリアブルグリップの竿など製造してくれないかなぁ
177 :
名無し三平:2008/07/10(木) 23:17:21 0
>>176 リールシート固定しないでテープで借り止めとかじゃダメなの?
178 :
名無し三平:2008/07/12(土) 02:06:53 O
それでもいいけど、リールシートのエポキシをきれいに取るの めんどくさい
バカばっか
自己紹介乙
181 :
177:2008/07/12(土) 11:01:57 0
>>178 もしかして振り出し竿の話してる?
スマソ、俺並継ぎストリップで考えてたわ。
182 :
名無し三平:2008/07/12(土) 16:00:25 O
じゃあ俺ストリップみに行ってくるわ
183 :
名無し三平:2008/07/12(土) 21:51:49 O
>>181 そうだよ。もちろんストリップ竿は自分もグラステープで仮止め派です。皆さんが振り出しの竿の話題を出しておられるから、振り出しで、そんな竿がでないかな と思いました
184 :
名無し三平:2008/07/13(日) 23:14:25 0
サーフリーダーFV EX−T で8色ツンってのは
SCやってる人でも無理なのかい?w
10色、勿論糸フケ込みのCXTのヘタレでつ
186 :
コウ1471:2008/07/14(月) 02:00:35 O
鉛種目はご無沙汰ですが。
その竿を扱ったことはないですが、恐らく相当に柔らかく、竿自体に8色運ぶポテンシャルがないでしょうから、
竿に負担をかけずに(曲げずに)加速させるような、手で直接投げるに近い非合理的な投げ方を要求される気がします。
その上で、身体能力が超課題となるでしょう。
本気で投げるとしたら、距離よりも先に、竿が折れる事故を想定しておくべきなのかも。
試みとしてはかなり危険な部類だと思います。
現実にやって竿が折れそうになければ、うまくやれば可能性はあるかも知れませんが、
もし無風でほいほい成功するなら競技会でも普通に優勝絡む段位かと思います。
オモリは23号位が適切な気がします。
以上、すべて想像ですみません。
竿が、私の予想を裏切るポテンシャルを秘めていたら、意外とできるのかも知れませんが、ほぼ上記のような感じじゃないでしょうか。
私はまったく自信ありません。
チャレンジはいいことだと思います。
187 :
名無し三平:2008/07/14(月) 02:14:44 0
パワー全開投げ釣りのオサーン (;´Д`)2
にあるキャスティング動画見てみてください
188 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/14(月) 03:30:17 0
EXの件の2つの動画を見ました。
1つ目の動画
>>186で書いた事態と異なり、
錘は竿の力でリフトされており(竿のポテンシャルで運んでいる)、
折れる気配もないようでした。
曲がり具合から見て、振出EXがこれほど丈夫とは驚きました。
ぱっと見て並継ぎBXくらいに見えました。(瞬間的にかける投げ方と、竿とタラシの角度から)
よく練習されていると思います。
2つ目の動画
タイミングから、トップガイド付近のライン絡みではないかと思います。
確証ありません。参考まで。
189 :
名無し三平:2008/07/14(月) 05:58:48 0
ということは振り出しEXでも8色飛んだりしてるかも・・・ということですか?
190 :
名無し三平:2008/07/14(月) 12:17:40 O
まんざら嘘ではないのですね
少し驚きました
191 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/14(月) 12:56:25 O
意外といけるのかも知れないですね。
でもこの動画の竿は本当にEX-Tですか?
30号鉛を付けたなら、仮に6色投げてももっとぐっしゃり曲がる気がします。
竿が曲がりやすい投げ方に見えるのでなおさらそう思います。
私のイメージするEX-Tで、このような事が出来ているならば、私には理解出来ないテクが使われていると考えざるを得ません。
不思議です。
考えられるのは、通常より広い角度のV字でオモリを置くことくらい。
今度釣り具屋に行ったら竿を見てみようと思います。
192 :
名無し三平:2008/07/14(月) 13:45:19 O
情報としましてはラインがPE0.6号、竿はサーフリーダー。
SCではSTでは190以上で入賞ライン、五種では200以上で入賞ライン。同じ人がPE0.6号とNA2号を使った場合。問題点はNA2号よりPE0.6の方が何%飛距離UPするかと言う事です。
193 :
名無し三平:2008/07/14(月) 21:09:08 O
PE06でもNA2号でも、それほど飛距離はかわりません。一番違うのは、釣りのシンカーに仕掛けも付けずに飛ぶ距離と、キャスティング競技のゴム付きシンカーではかなり空気抵抗がちがうよ。
>>193 そうなんですか、実際の飛距離ではどれくらい違うものですか?
195 :
名無し三平:2008/07/14(月) 22:07:54 O
>>194 かなり昔の話だけどSTの練習で無風時平均170だったころ、海藻天秤で無風で投げたら、対岸の倉庫の壁に当たりました。倉庫までは190はあります。ゴムキャップのシンカーってかなり空気抵抗があるんだな と思いました。
196 :
名無し三平:2008/07/14(月) 22:47:22 O
コンドームつけると気持ちよくないもんね
>>195 ほえっ、そんなに違うんですか!
んじゃ表面的な記録だけでも世界と益々差つけられちゃいますよね
うーん、どうしたものか・・
198 :
名無し三平:2008/07/15(火) 00:21:30 O
でもゴムが着いてないと、マジ危ないよ。もちろんキャスティングのお話です。過去に私は計測時にシンカーが身体に当たりました。その時は内出血ですみました。
199 :
名無し三平:2008/07/15(火) 00:48:02 O
ゴム付いてなかったら妊娠してましたよ!
200 :
ギンコ:2008/07/15(火) 00:57:26 O
蟲がいるな
201 :
名無し三平:2008/07/15(火) 23:55:13 0
EXクラスで8色ですか・・・。スゴイ人がいるんですね〜。
その人、SCに出ればまずトップになれますね。
一度AXクラスの竿を振ってみてもらいたいなあ。
over12色も夢じゃないですね。
SP並継BXのモレ、錘だけで6色が限界。吊って来よう・・・・・。
202 :
165:2008/07/16(水) 01:04:56 O
今日人生初の並継竿を買いまして(サフリダBX)早速投げてきたんですが
慣らし感覚で三割くらいの力で投げたのに4色飛んでビックリしました!
が、しかーし。
七割ぐらいの力で投げたらうまく投げれず、
すっぽぬけたりひっかけたりでした。
しかしとても未来を感じさせられる竿だと思いました。
自分でも上手く投げれれば八色飛ばせる期待を抱かせてくれました。
これから竿の硬さに負けず練習がむばります!
203 :
名無し三平:2008/07/16(水) 01:28:31 O
>>202 御購入おめでとうございます。BXクラスの竿になると、かなりしっかりとした竿になりますね。竿にきっちりとシンカーを乗せるには、シンカーのたらしや力糸を指にかけるときの指の位置とかも重要になりますので、いろいろチャレンジしてみてください。
204 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/17(木) 02:05:15 O
>>202 頑張ってください。
遠投にこだわらずに、一色刻みで投げ分けてみるなんていうことも竿に慣れる上でいいかも知れませんね。
また、竿が反るタイミングに翻弄されるのではなく、竿が反るタイミングを自分で決めるには、
フィニッシュにメリハリをつけるといいかもしれません。
ゆっくり掛けてフィニッシュだけ強く振るような。
そんな感じで上の投げ分けを行うと、早く慣れる気がします。
雨の日に勢いよく継ぐと抜けなくなりやすいので気をつけてくださいね。
雨の中、車の窓を開け、竿を突き出した状態で帰る羽目になるかもしれません。
いいかげんさあ、なんか「カチッ」と止めてスパッと外せるような継が開発されてくれんかな・・・それでいて美しい曲がりを実現するというような
206 :
202:2008/07/17(木) 19:07:48 O
>>203>>204 レスありがとうございます。
いつか先輩方のように飛ばせるようになりたいと思います!
また質問等すると思いますがアドバイスよろしくお願いします。
207 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/17(木) 22:52:29 O
>>205 ゴムボのオールみたいな継ぎはどうですかね。
基本は並継ぎですが、雄側差し込み部分の側面にプッシュピンが付いていて、ピンをプッシュしながら差し込みます。
いいとこまで差し込むと、雌側差し込み部分の側面に設けられた穴から、プッシュピンがカチッと顔を出す。
継ぐのに慣れが要らず、使用中の抜けが防止でき、ガイド合わせも簡単です。
懸念点は…たくさんありそうですね。
>>206 お気軽にどうぞ。
何かひらめいたら教えてくださいね。
頑張りましょう。
208 :
二種初心者:2008/07/19(土) 11:21:44 O
鉛系の二種をやりたいのですが。どのようなリールとロッドを現在発売されている中で買ったらよいですか。
209 :
名無し三平:2008/07/19(土) 22:45:54 O
両軸かスピニングかにもよるけど、ロッドは現行品となると選択肢があまりないですよね。S社のSPかD社のC2か魚社の35号以上で425以下のロッドしか選択肢がないのでは?
二種て両軸30号NA2号力糸ありでなかたけか?
みんなどんなタッキル使ってんのかね?
211 :
名無し三平:2008/07/20(日) 17:39:53 0
2ピースがある。
212 :
名無し三平:2008/07/20(日) 18:54:56 O
213 :
名無し三平:2008/07/20(日) 19:02:08 O
>>210さん、209です。糸は3号ですよ。リールは最近は両軸でもスピニングでもオッケーみたいですよ。ロッドは現行の35号以上のものを御使用の方もいらっしゃいますが、いまだにR社の竿が製造中止となった現在も人気があったりします
>>213 あっ、3号だったね
ところで、両軸は皆どんなん使ってんのかな?興味津々
215 :
名無し三平:2008/07/21(月) 14:41:49 0
鉛、北海道の記録っていつも異常な数値出てるけど?実際どうなの。
記録を疑ってるわけじゃないけど、風の向きや空気の乾燥具合・気圧?
コートはその日の風向きで張り替えることできるのかな。
216 :
名無し三平:2008/07/21(月) 15:57:14 O
全国大会は北海道勢で上位独占する位レベル高い。北海道で勝てば全国でも勝てる。
217 :
名無し三平:2008/07/21(月) 17:24:04 0
>261全国大会って?トップのことかな〜
確かに強いけど上位独占は言いすぎじゃね?
遠いから出てこれないのはわかるけど。
でも、全員出てきたら独占しそうなのも分かる。
出場してくる選手の皆さんの数値を照らし合わせてもいつも記録がよいのでなにか気象条件に高記録が出やすい要素があるのかな?と思って聞いてみました。
218 :
216:2008/07/21(月) 20:17:02 O
>>217 たしかに言い過ぎでした。空気は乾燥してるから他の地域より飛ぶのかも。
初コートに立った瞬間やけに角度がせまいじゃねえか!と焦った瞬間↓
初コートでセンター方向がわかんなくなって焦った思い出
中心線引いてほしいな
遅レスだけど、プロフィンガー3も廃盤なのか。4が出るってことなのかな?
もともとプロフィンガー2が一番気に入ってたんだけど。
シマノとかの形はつっぱるので嫌い。
湘南のゴム紐タイプもひとつ持ってるけど、中サイズ表示のを選んで買ったのに、
先端から指先が飛び出て使い物にならなかった。指は人より太い方なのに。
サイズにばらつきがあって駄目だね。ゴムが締まって手首痒くなるし。日焼け跡が目立たないのはいいけど。
これを使っていて、やっぱり指先が出ていたらしくて、ざっくり指を切って流血してる人を見たことがある。
ダイワの昨年のも指先出て駄目だったし、そもそもあんな革が薄かったら役に立たないし。
皆さんどんなの使ってますか?
222 :
名無し三平:2008/07/22(火) 21:48:02 0
222
軍手。
軍手じゃだめだよ、皮手にしなさい。
224 :
名無し三平:2008/07/23(水) 08:47:17 0
手袋編んでくれた〜
225 :
名無し三平:2008/07/23(水) 10:58:45 0
お手々がちんちんする
226 :
名無し三平:2008/07/23(水) 12:15:18 0
>>221 俺は実釣派だけど、同じくFujiのプロフィンガーUが強度や使い勝手の面で一番いいと思う。
数年前カタログ落ちしたときに3個買いだめしたけど、最後の一個もベロンベロンになってしまいそう。
東レのカタログに同じ形状のものが載っていたけど、釣具店でまだ現物見たこと無いなぁ。
227 :
名無し三平:2008/07/27(日) 13:03:55 O
暑中見舞申し上げます。練習するときは、熱中症に注意しましょう
228 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/28(月) 23:44:42 O
暑いんで夢の新投法でも考えません?
実現性は別にして。
ふと浮かんだのは4番バッター投法なんですが、あれは言わばノックな状態で、未完成だと思うのです。
ピッチャーが快速球を投げ、それを打ち返すようにキャスティングすることで、真の4番バッター投法が完成するのではないかと。
ピッチャーとバッターの一人二役ですね。
229 :
名無し三平:2008/07/28(月) 23:51:29 0
バッターって・・・・ダウンスイング基本なんだがw
230 :
名無し三平:2008/07/29(火) 01:21:39 0
わろたw
231 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/29(火) 18:42:29 O
ダウンスイングうまく使えないですかね。
ダウンスイング後のかち上げで、重力によってさらに竿を曲げるというのは、
平面を通すスイング投法に含まれるテクではありますが。
どなたか鉄拳の吉光が使う朧車という技分かりますか?
かなり久しぶりに覗いてみました
>>228自分は最近時代劇の刀を斬るような感じで投げられたらなぁと、
頭の中では考えてます。体重もろとも竿にのしかかって曲げる感じです
ぱったーとは逆の感じですかね??
諸々でなかなか練習にはいけませんが、この間少し試したら一気に10m近く
飛距離が伸びてこれはもしやと思いました。(18g)
しかし別の日にはいつもと大差なし
風などもあったんでしょうが、それを差し引いても…
もう少し詰めていく必要がありそうです
時代劇の殺陣は剣道や居合道とかの経験の全くない連中がちゃらちゃら振り回してるだけだからなぁ。
見ていて痛いのが多い。
自分としては、剣道の経験が投げにも活かせてると思ってる。
>>231 >ダウンスイングうまく使えないですかね。
高い足場が確保できれば、出来そうですね、でも
>ダウンスイング後のかち上げで
だぶん、竿に捻れが生じて、パワーのロスになるんじゃ?
野球のダウンスイングの後は、手首を捻り、利き手が上になるし、
ゴルフでも捻りを入れないと、インサイドアウトのスライスになるでしょ?
>>233 時代劇の殺陣・・・・
あれは、舞踊ですからw
235 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/07/30(水) 00:45:35 0
>>232 いっきに10mはすごいですね。
ちなみにそれは腰を落とす袈裟切りですか?それとも前にのしかかったのでしょうか。
>>233 経験者の方にちょうどお聞きしたいことがありまして
真剣についてのことです。
下記は私の想像ですが、実際はどんなでしょうか?当方素人ですのでお手柔らかにお願いします。
1重い真剣を操るには、真剣の重心の扱いが重要ではないかと思う。
2竹刀と比較して、押すよりも(胴から引き起こされる)引く動作が重要になるのではないかと思う。
3真剣の勝負では、(いわゆる剣道のように)剣を前方斜め上に構えるのは不利ではないかと思う。
理由:斬るにはテイクバックが必要になり、またその反動が重い。見切られる。
>>234 それってアイデアの卵ですね。
最初からバナナのように曲がった、バナナロッドはどうでしょう。
グリップを捻るだけで投げられるはず。
236 :
233:2008/07/30(水) 22:01:31 0
私は竹刀しか振ったことはありませんが・・・。
基本、振る動作よりは押し引きのウエイトの方が大きいですね。
ただ、竹刀にしても真剣にしても、鉈や斧とは根本的に振り方が違います。
振ること(押し引きも含めた)よりも、止めることに一番力を集中させます。
必要な腕力には差がありますが、動作自体は竹刀も真剣も変わらないと思います。
中段の構えをとるのは、攻撃にも防御にも適した構えだからです。
なにも、振り回すだけが攻撃じゃありませんし。
そのままの姿勢で大きく一歩踏み出せば、切っ先は相手の喉元ですからね。
中段からだと相手の太刀を払ったりいなしたりすることにも適しています。
また、打ち込む時にはただ刀だけ振り下ろしても骨まで断つことは出来ません。
体の移動もあわせて行うことが必要です。
大上段(振りかぶった状態)の構えをとったままだと、そこから振り下ろすには重心の移動がより大きく必要になります。
中段の構えから振りかぶって振り下ろす動作の方が小さな振り幅でも体重が乗ります。
時々いませんか?左足を高く上げて、「よっこらしょ」と振り下ろす投げ方をする人。
あまり飛ばないでしょ。
それよりも低いまま大きく重心移動した方がよっぽど飛びますよね。
ところで・・・
捻って投げるって、80〜90センチのリーチで押し引きするより大きなトルクを出せる捻りって・・・
どんな握力が必要なんでしょ。
ただ、初めから反りが入ってたら、竿のブレは随分減らすことが出来るでしょうね。
実際に反った竿作るのには技術的にハードルが高そうですが。
まぁ、それについてはスパインの使い方で既に実現されているわけで。
>動作自体は竹刀も真剣も変わらないと思います。
ですね、竹刀でも「引き」の動作が必要ですもんね。
>実際に反った竿作るのには技術的にハードルが高そうですが。
カーボン繊維の袋編みですかね?マンドリルはどうやって作るのか?
難しいですね。
反った竿じゃ釣りはできんな
239 :
232:2008/07/31(木) 22:24:58 0
>>235 どちらかというと前にのしかかる感じでしょうか、
しゃがみこむようなフィニッシュでもありますので腰も落としますが。
コンセプトとしては、どこでリリースするとかそういうのを全部無視して、
とにかく勢いだけで思いっきり振ってみたらどうなるか、という感じでした。平行振りではリリースが早すぎてしまいますが、少し角度をつけてやると、まっすぐ飛ぶようになりました。
追い風状況では伸びますが、それ以外ですと…普通ですね
240 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/01(金) 01:29:34 0
>>236 ありがとうございます。参考にしつつ、ようつべで動画を色々見てみました。
思ったよりも押している印象が強かったので新鮮でした。
軽い竹刀でも(竹刀の)重心を進めており、どのような打ち方でも最後は突きっぽくなるというのが今日の感想です。
背景には、体の重さを竹刀に伝える技術論があるように見受けられましたが、
そのへんが興味ある所です。
うまく伝わるか分かりませんが、竹刀は私のイメージよりも短かったです。
バナナロッドを捻るために必要な握力は、凄いでしょう。
作る際は、カーボンシートが平面状であるなら難しそうですね。
>>239 巻き込みショルダーアタック投げみたいな感じでしょうか。
だとすれば、もっと飛びそうなのに案外普通というのは経験上同意です。
フィニッシュの(竿と体の)釣り合い感はいい感じなのですが。
角度をつけて振ったほうが、「前」がどちらか分かるのでタイミングはとりやすいようです。
その先、どのような方法を試すべきかはアイデアがなく、私も停滞中です。
241 :
名無し三平:2008/08/05(火) 12:33:10 0
5種で、5mの竿使うってのはどう
意味不明
243 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/08(金) 00:53:46 0
4mの竿と5mの竿が相似形だとすると、重さは2倍近くになりそうです。
実際には相似形に作らないでしょうからもっと軽いとは思いますが、
かなり重いのでしょうね。(振ると更に)
しかし外国には5mの投げ竿もある気がします。
力糸なしの種目はどうでしょうね。
5mと言えばほぼ磯竿の長さですが、3種用で専用設計ならメリットが生きてくる気がします。
3種やったことないですが。
4mの竿で200m出すのは竿の長さの50倍
大変だな〜
50mの竿が振れれば4倍の200mくらい簡単に行くぜ!
と、逆転の発想。
245 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/09(土) 00:51:38 O
長さ200mのオモリを投げる。
逆転の発想。
ちょwww
ところでソリッドの投げ竿ってどうよ
247 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/09(土) 21:26:35 0
>>246 鉛の両軸ではうまくいっているみたいでしたが、
どんな投げ心地なんでしょうね。
さてオリンピック開幕です。
この舞台にキャスティング種目があったらと思うと身震いしそうです。
今年は選手の胸の日の丸が、やけにかっこ良く見える。
頑張れ日本!
6ftのジギングロッドでも、案外飛ぶものね
また頭の中でロングロッドとショートロッドの戦いが…
要は長さより硬さかもと思ったり…
SC達人の皆様に質問です。
時々#1にガイド絡みするのですが、これって何が原因でしょうか? バットガイドの絡みは経験あるのですが…。
250 :
名無し三平:2008/08/17(日) 20:09:34 O
私はルアーマンなのですが、ルアー釣りに投げ竿が、使えないかと考えてました。ダイワのサンダウナーCOP2、31‐390S、で60gのルアーを投げたいと思うのですが、どうでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
なんか釣られてる気もするんだけど、マジレスすると、並継ぎ投げ竿の経験なしにいきなりコンペUを振ったとして、
おそらくもっと安い竿使う方が全然飛ぶだろうな。
31号はコンペUの中では扱いやすい方だが、それでも初めての投げ竿には無理がありすぎる。
悪いことは言わない。振り出しのサーフリーダー無印(緑色)とかランドサーフくらいの竿で初めてみたら?
252 :
名無し三平:2008/08/17(日) 21:06:48 O
251
レスありがとうございます。回りにサーフリーダー405CXを使ってる人がいるので、借りて投げてみた事があるのですが、感想としては軟らかいと思いました。張りが弱いというか…。
253 :
251:2008/08/17(日) 21:21:18 0
>252
サーフリーダーを振ってみて軟らかいと感じた、そのときにどれくらい飛びましたか?そのときの錘は?
単に竿のおいしいところを使えていない可能性もあるかと。
254 :
名無し三平:2008/08/17(日) 21:33:05 O
錘ではなく60gのルアーを投げました。投げ方は縦回転のスウィングで投げました。
255 :
名無し三平:2008/08/17(日) 21:39:25 O
あっ飛距離ですが、今使ってるルアーロッド(3.9mのmax120g)と変わりませんでした…。ラインのマーキングで125くらい出てるので100くらいですかね…。
256 :
251:2008/08/17(日) 21:41:31 0
錘で言えば16号ですね。
う〜ん。
そういう用途で、サーフリーダーで物足りないなら、コンペよりスピンパワーの395の方が向いてそうな気がします。
CXにするか、BXにするかはお好みで。
257 :
名無し三平:2008/08/17(日) 21:54:49 O
そうですか、検討してみます。あと質問なんですが、ダイワとシマノで竿の特長とかってありますか?ルアーだとダイワが表記よりは軟らかく、シマノが硬いという感じなんなんですが。
259 :
251:2008/08/18(月) 09:49:52 0
>257
全体的な傾向としてシマノの方がファーストテーパーですね。
そもそもAR-Cが投げ竿の設計をルアーロッドに流用したものなので、
ああいうイメージで硬くなったと思えばいいです。
>>258 振りすぎですか、有り難うございます。
m(_ _)m 振り止めの位置を意識して練習してみますね。
261 :
名無し三平:2008/08/18(月) 22:07:29 O
250ですが、もしもキャスティング競技のトップレベルの人が.60gのバイブレーションルアーを投げたら.どれくらい飛ぶのでしょうか?
竿は何でもあり.リールはステラ、ラインはPE2号に力糸という条件で。
スイングで120mと予想
263 :
名無し三平:2008/08/19(火) 10:32:20 0
ヅラタスレ行くかボート乗ったほうが良いかもな
264 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/20(水) 00:48:29 0
>>261 そのような条件で両方試した人は意外と少ないでしょうね。
私も試したことはなく距離はよくわかりません。
バイブレーションの空気抵抗で結構変わると思います。
以前、15号鉛錘にナイロン2号で170〜180mくらい飛ぶ学生の選手が、
同じタックルで15号ゴム錘を投げると135〜145mくらいだったと思います。
バイブレーションの空気抵抗はこの中間くらいじゃないかと思いますが、証拠はございせん。
ステラは番数によって飛距離が変わると思いますが、仮に6000番くらいだとしてPE2号だと
投げリールとの差は実感できる程度あると思います。5〜10mくらいでしょうか。
ただし、それはドラグフルロックの状態で、もしPE2号に合わせたドラグ力設定だとすると、
スイング時にドラグ滑りが起こる気がします。
起こるとすれば、ステラというリール自体が100mを越える遠投の釣りに向いているかどうか
再考する必要があるかもしれません。
また、競技グラウンドと釣り場では足場の優劣があります。
砂浜で
>>261を試すとしたら、一般的な選手で140m前後の線が妥当じゃないかと思います。
以上、かなり胡散臭い考察でした。
円盤投げはやっぱりインランド5種ですね。
円盤買って練習してみようかな。
265 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/20(水) 01:02:57 0
↑
念のため釘を。
釣り場での本気サイドスイングは危険なので自粛推奨です。
縦振りで安全に目指す距離としては、120mくらいが適当ではないかと思います。
これまた確証はないですが。
ルアーのスイングはある意味鉛より痛そう。
と、いうかSC選手が本気投げしたらケツとかモモにトリプルフックがぶっささりそう。
267 :
名無し三平:2008/08/20(水) 12:31:31 O
264
ありがとうございます。回りに人がいる場合は、竿に真直ぐルアーを振って、縦回転で投げてます。ちなみにその条件で使用するのに適したお勧めのロッドとかありますか?
俺縦回転のペンデュラムがなかなかうまくできないんだが
267さんなんかポイントとかある?
269 :
名無し三平:2008/08/20(水) 18:19:49 O
267ですが、縦回転で投げる時は、ルアーで大きな円を描くようなつもりで投げてます。それとルアーを振って竿と重なるか重ならないぐらいから振り始めます。でも自分の投げ方がペンデュラムなのかどうかはわかりませんが…。
270 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/20(水) 21:28:29 O
>>267 実釣踏まえた総合力ではスピン365CXでしょう。
もしくは男気のスピン365BX。CXとBXの硬さは案外に差があるので要確認です。
ARC806Hは、硬さと短さで、乗りが瞬発的になり好き嫌いが出るでしょう。
飛距離は上記2本に劣る感じです。
最大飛距離は並継ぎ(機種の差は影響小さい)405BXが伸びるとは思いますが、アベレージはさほど変わらないと思います。
その割に扱いにくさは倍増なので、優先度しだいではないでしょうか。
魚心観は全般的に、かなり曲がってから効き始める感じで、やり取りが楽しそうな竿です。
271 :
名無し三平:2008/08/20(水) 21:59:06 O
やはりシマノなんですね〜。コンペ2は色がカーボンそのままの黒なので、スクリュー式のリールシートを付ければ、ルアーロッドに見えなくもないのでコンペUが気になってましたが、むかないみたいですね。
272 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/20(水) 23:06:24 0
>>271 あ、そこは私がダイワをほとんど知らないだけなのであまり気にしないでください。
コンペ2は触ったこともありません。
>>267 堅いロッド
でも、スイングでまんまタテ振りなんかしたら竿割れちゃうよ
振った感じで、スピン365とコンペUは設計思想が違うな〜と感じます。竿を曲げきる(その分難しいがマッチすれば反発を感じる)事が出来ればスピンで正解ですが
その分挑戦のしがいあり?)ならスピンかと思いますが、万人に優しいのはコンペUかな?---。でも正直コンペは曲げて後の返りを感じられませんででした。
275 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/24(日) 23:32:13 O
今日はひっさしぶりのキャス練しようと思い立ち、的当てを…
案の定というか、しっくり来ないよ〜
プラグが的を幽霊のように通り抜ける。
これはまずい
276 :
名無し三平:2008/08/25(月) 18:39:41 O
274さん
ちなみにコンペUなら31号と33号どちらが適してると思いますか?
277 :
名無し三平:2008/08/25(月) 19:50:25 O
ガラガケ用にはBの33がいいんじゃまいかwww
ボロン50号がおすすめでーす
276さんへ
どちらかを選んで使えと言うなら、私なら31号で十分ですが、
他の人が使う場合は其の人その人で条件が違って来る為判りません。
280 :
名無し三平:2008/08/26(火) 18:49:52 O
なるほどそうですよね。私は体力的には人並み以上にあるので33‐405にチャレンジしてみます。それと、これをきっかけにSCにも挑戦しようかなとも思ってます。
zziplex,センチュリーの投げ竿持ってる人いますか?
インプレ希望です。やっぱ重いですか?
282 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/27(水) 22:17:12 O
>>280 試したいことを試すっていうのはシンプルにいいことだと思います。
惚れちゃったもんは仕方がないですよ。
競技もぜひ頑張ってくださいね。
>>281 世紀ってやつでしょうか?
そうだとすると、その時代のことは私はわかりませんが、ここのメンツなら誰かは知ってるはず。
283 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/27(水) 22:29:36 0
>>283 やっぱ無理っぽいですか。英・米じゃメジャーらしいですが。
18g両軸の世界記録はzziplexのprofileというロッドらしいですね。
ここは自分で買ってみるしかないか…
ところで今興味あるのは独・墺などのロッド事情ですが、彼らはどこのメーカー使ってるんでしょうね?paladinとかかな?
ドイツ語系が全く駄目なので検索もできません。しょぼーんです。
285 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/08/29(金) 12:40:03 O
>>284 ちなみに世界選手権で日本人が初優勝したのは前回大会の18g両軸遠投で、使用した竿は、
私には使いこなせず転売したスピンAX415の現品を改造したものの筈です。
嬉しいやら悲しいやら。
また、動画の限りでは、外国製の竿は国産よりスローテーパーに見えますが、
これがコンセプトの相違によるものか、開発技術力によるものかは分かりません。
個人的な希望としては、外国製品を試して頂きインプレ聞きたいです。
ドイツはどうか分かりませんが、Gルーミスは有名ですね。
ルーミスもマタギのカタログでは2,3本、SCに使えそうなブランクはありますね。
287 :
ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/08/31(日) 07:06:44 O
今日は苫小牧で大会ですね。出場する皆さん頑張って下さいね。
288 :
名無し三平:2008/09/01(月) 02:30:29 0
おまえこそたまには頑張れよwww
289 :
ナナシー ◆uh272YsOZQ :2008/09/01(月) 08:57:49 O
たまには入賞でもして理論を証明してくださいお
291 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/02(火) 00:52:28 0
今度、ハンマーと円盤を買ってみようかと本気で悩んでいます。
素人が投げていったいどれくらい飛ぶものだろう。
とても気になる
292 :
名無し三平:2008/09/02(火) 08:42:23 0
293 :
名無し三平:2008/09/02(火) 08:44:41 0
294 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/03(水) 00:55:48 0
295 :
名無し三平:2008/09/03(水) 09:50:08 O
馬鹿は嫌いですが
投げキチガイは大好きです
296 :
名無し三平:2008/09/04(木) 21:40:43 0
>>294 円盤安い!が、どこで飛ばそうか…??思いつかない
297 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/04(木) 23:48:27 0
ここのゴム円盤だけなぜか異常に安いですね。
土曜日に受け取るんで、とりあえず山奥で投げてみようと思ってます。
ハンマーは余興ですが、円盤はスピニング片手遠投のステップと似ているので楽しみです。
調べた所、円盤は40m、ハンマーは50mで県上位な感じでした。
メディアで受ける印象とは違ってかなりマイナーなようで、
日本トップクラスの選手と平均的な選手の間には記録の差がかなりあるように感じました。
キャスティングで培ったフォーム考察がどれくらい役に立つかな。
何かキャスティングに通じるひらめきがあればと期待します。
298 :
名無し三平:2008/09/07(日) 18:14:52 0
飛んだのかな?
個人的に槍がほしかったがめちゃ高い
299 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/07(日) 22:57:23 0
>>298 投げてみましたよ。
先に円盤だけ届いたのでまずはそっちから。
実際に持つと円盤(2kg)はすごく重いです。
怪我をしそうかチェックするためにノンステップで恐る恐る投げてみると12mくらい。
肩に結構来る。しかも肘が抜けそう。
おいおいと思いつつ、見よう見まねの回転で投げてみました。
意外にこちらの方が体に優しく、とくに痛めることもなさそう。21m。
そこから徐々に力強く投げていき、7投目くらいで29.5m
このまま35mくらいまでいけるかと思いきや、スタミナ切れでどうにもならない。
右すっぽ抜けが増えてくる。
30投目くらいまで24m付近で停滞しました。
その後コツをつかみ、27m付近に5投ほど入れるもギブアップ。最長は29.5mでした。
キャスティングのフルターンとは結構異なり、うまく力を伝えることが出来ませんでした。
フォームを修正してまた来週やってみようと思います。
そのころにはハンマーも来るかな。
301 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/08(月) 00:06:47 0
マジす
とてもではないが、うpはできませぬw
302 :
名無し三平:2008/09/08(月) 12:57:23 0
うーん、まあお初で30m近くならいいほうじゃないですか?
50mめざしてがんがってくださいw
円盤投げ、砲丸、ハンマー、やり、
投擲の動画見てるとキャスティングがしょぼく感じられるのは自分だけ?
投擲のトップクラスのやつらってパワーが全然違うし、リリース後の反動とか
すげーでしょ、投げた後もまだ回ってたり、やりだと倒れ込んだり。
そりゃラインとロッドのあるキャスティングでそういう動作は無理だし
無意味だろうけど、あれくらいの迫力のあるキャスティングができんものかな
草野さんは結構迫力あったけどね
>>303 よーつべに一人いたな
実際飛んでるのかわからんけど、迫力だけは満点だった
306 :
名無し三平:2008/09/10(水) 09:17:31 0
よくあんなステップ思いつくなw
ラインゆるみそう
案の定、バックラしちょる
308 :
名無し三平:2008/09/11(木) 21:23:02 0
世界選手権がんばってね
309 :
名無し三平:2008/09/17(水) 21:38:27 0
おいおい加曾利杉www
310 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/20(土) 12:50:34 O
ずっと陸上板行ってました。
円盤、砲丸、ハンマーを一通りやってみようと思います。
来年の国体にどれかで出れないかなと。
インランド世界選手権は9種で銅メダルとの速報がきてました。
あちらの投擲スレもおもしろすぎですな
フライと槍投げなんかは共通項があるように思うが???
にしても、コウさんって生粋の投げバカですな
312 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/20(土) 23:38:56 O
陸上板の投擲スレはなかなか良スレで助かります。
やり投げも楽しそうですが、怪我しそうなんで後回しです。
まあ、やっぱり投げるのは楽しいですね。
私の実家の方ではギネス認定のニラ投げ選手権なんてのもあるそうですが。
さて、いきなり円盤したら肩を痛めかけたんで今夜は鱸釣りにきてみましたが、雷で退避中ってな感じです。
雷怖いよぉ
313 :
名無し三平:2008/09/26(金) 21:45:55 0
どなたか詳しい方にお教え願いたいのですが、
左手(ロッドエンド側)を一点に固定して振れば、スライドのない
素早い振りになりますが、力を込めたり、長い間ロッドを振ろうとすると
ロッド全体をスライドさせて振ることになりますよね。
どっちがいいんでしょうか?単にスピードだけだと前者が優っている
気がするのですが、曲げ込んでいくには後者が必要なのかなとも思ったり
してます。
314 :
名無し三平:2008/09/26(金) 23:27:46 0
ベイトスレでスピニングよりベイトのほうがよく飛ぶと言う人がいます。
初心者のぼくが考えてもラインの出て行く構造からしてスピニングのほうがよく飛ぶと思うのですが
どうなのでしょうか?
僕の意見は以前、ベイトスレで袋だたきにあいました。。。 orz
315 :
名無し三平:2008/09/26(金) 23:34:31 O
釣りのうまい友達はベイトでメタルジクキャストした時、明らかに俺がスピニングでキャストしたより飛んでました。
100mは出てたかと思います。
正直開いた口が塞がりませんでしたw
316 :
名無し三平:2008/09/26(金) 23:52:12 0
>>314 ラインがある程度以上に太いとベイトのほうが経験的によく飛ぶよ
317 :
名無し三平:2008/09/26(金) 23:53:48 0
>>315 100m先のメタルジグでなにをするの?
318 :
名無し三平:2008/09/27(土) 15:27:04 0
もちろん吊さ
319 :
名無し三平:2008/09/27(土) 19:25:37 0
>>318 吊?
釣りではないだろうと思ってたけど、吊ってなんだ?
320 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/09/29(月) 12:43:13 O
>>313 スピードがどちらが速いかはわかりませんが、
回転中心固定とスライドでは、竿の曲がる起点が異なります。
回転中心固定ではティップ側、スライドではバット側が曲がりやすくいと言えますが、どちらが向いているかは竿しだいだと思います。
貴殿のケースでは、回転中心固定では竿を柔らかめに感じているのだと察しますが、
だとしたらスライドを取り入れた方がよく乗ると思います。
いい感じにひらめいてるのではないでしょうか。
>>314 太糸ほどベイト有利ですが、ほとんどの実釣のタックルバランスではスピニング有利だと思います。
321 :
名無し三平:2008/10/05(日) 21:24:41 0
うーん過疎ってるな。。。
この時期は魚釣りに忙しいからな
シマノHPで見たけど、11月1日に小田原でWSCTやるみたいだね
見に行こっかな〜
いったいscって何人くらいやってるんだ?
100人はいるのか
324 :
名無し三平:2008/10/11(土) 12:40:45 0
>323
同じ人が
日本中駆け回っています
326 :
名無し三平:2008/10/14(火) 21:16:25 0
一人目、気合入ってるね〜ステップが軽やかでいいね^^b
二人目、足もとが気になるようだね〜一人目ほどのインパクトはないね(T_T)
三人目、ステップの下げた足が可愛いね^^b
327 :
名無し三平:2008/10/16(木) 17:57:21 O
初心者の初歩的な質問なんですが、ローライダとハイスピンダーではどちらのガイドのほうが飛距離がでるのでしょうか?
328 :
名無し三平:2008/10/16(木) 20:10:23 0
最大距離は、はいスピです。
ただ、ろーらいは安定しますがね
細いPEならろーらいでおkですよ
329 :
名無し三平:2008/10/18(土) 20:51:18 O
スポーツキャスティングに両軸の種目て有りますか?
330 :
名無し三平:2008/10/18(土) 22:06:19 0
いっぱいありますよ
海外では両軸がむしろメインです
331 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/10/26(日) 13:02:25 O
円盤投げレポ
練習を始めてはや二ヶ月弱となりますが、記録は6.5m伸びて36mになりました。
円盤投げとキャスティングが似ているかどうかという話をすると、
根本的に違うという所感です。
竿の曲がりっていうのは特殊なもんですね。
キャスティングの練習をするには、投げ込んで竿の曲がりに慣れることが最優先だと思いました。
もうしばらくやってみます。
あら、生きてたのねw
333 :
名無し三平:2008/10/27(月) 19:15:38 0
>>331 乙です。
うーむ、やはりキャスティングと陸上4種投擲は似て異なるものですか
嬉しいような、悲しいような。
334 :
名無し三平:2008/10/27(月) 19:29:05 O
スポーツキャスティング両軸でABU6500Cを使う部門のタックルなど教えてください。
宜しくお願いします。
335 :
名無し三平:2008/10/27(月) 20:20:12 0
1種?
336 :
名無し三平:2008/10/27(月) 20:36:22 O
リールはABU6500シリーズでナイロンライン6号200mか5号250mあたりで磯竿3号か4号530で錘20〜30号位であてはまるクラスありますか?
337 :
名無し三平:2008/10/27(月) 21:07:44 0
さすがに磯ざおは・・・
338 :
名無し三平:2008/10/27(月) 21:27:16 O
150m位ではダメ?
幻覇王本式でもちろんリール下付でどうか?
重いが。
何だかわからんけど楽しめそうなタックルだね
341 :
名無し三平:2008/10/28(火) 07:54:13 O
鯉竿や石鯛竿ではダメですか?
短管はダメですか?あとH鋼とか
最近、テンション上がんないなあ
飛距離も頭打ちだし、405じゃ8色あたりが限界なのかなあ・・・
誰かスイングで10色飛ばすコツ教えて下さい、おながいします^^;
344 :
名無し三平:2008/10/30(木) 19:25:25 0
みつるにきけば?
それ誰?
346 :
名無し三平:2008/10/30(木) 22:07:12 0
○さのさん?
347 :
名無し三平:2008/11/07(金) 21:20:08 0
ミツールー
348 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/10(月) 23:53:08 O
>>343 リールと腰の一体感。
引っ張ってバーン☆みたいな感じていかがでしょう。
キススペはちょっと違うかもだけど。
あれは早めに竿を起こしていい。
既に飛んでるだけに、うまくいけば儲けもんですが、う〜ん、どうすりゃいいでしょうね。
349 :
388:2008/11/11(火) 00:41:33 0
私は10色も投げたことはないですが、一応方針を立てるとしたら。
パワーというのは、そのパワーが追いつけるスピードの中でしか生かされない訳で、
インパクトでは、すでに動いている竿に余裕をもって力が追いつける必要があります。
そのための工夫が人それぞれで楽しい所ですが、私が思うのは、
一番スピードの出る肩から腕部を最後まで控えておくこと(ハイギア)。
それまでは体の捻りを保ったまま回転して、腰で引っ張ってくる(ローギア)。
ローギア中に腕を張り出していっても、腕に負担を感じるだけで抑え込まれてしまい、
しかもそうして緊張状態に陥った筋肉は瞬発力を出すことができない。みたいな。
ハイギア開始までは腕を畳んでリラックスさせておくのが吉じゃないかなと思います。
そんな感じで練習していたら私のケースでは結構良い感じでした。
頑張ってください。参考まで。
350 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/11(火) 00:42:49 0
↑すみません。388は私です。
351 :
名無し三平:2008/11/11(火) 01:09:26 O
横からすいません。
コウさんの言ってることすごいわかります!
うまく説明できませんが、スイングスピードがはじめから速く
竿が曲げきらない(反発で投げてない)状態のままキャストしてる人ってたまにいますよね
そんな人はめちゃめちゃ竿の風切り音が大きいんですよね。
(反発を生かして投げてない人は風切り音が高音、反発を生かして投げてる人は低音)
あと自分の経験ですが、スイングスピードが速い人は竿尻を引いて投げる人が多いと思います。
>>349 逆に、腕をあまり畳まないでその分振り幅を大きく取りながらフィニッシュに持ち込むテスト中なんだけど
飛距離は変わらずだけど、竿の挙動は前より余裕ありげかも、と言うか胴を使い切れてないことが判明した模様
353 :
名無し三平:2008/11/11(火) 02:24:28 O
>>352 その投げ方だとのびしろが見えないですよね。
コウさんのいう投げ方の場合、竿の特性を生かせば飛距離は伸びると思います。
特性を生かすというのは自分の力量にあった反発力の竿を使うという意味です。
自分の力で投げるというよりは竿にお世話になるつもりで投げるといいと思います。
>>353 ?その前に、君の最長飛距離を参考までに
355 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/11(火) 12:43:55 O
>>352 その投げ方だとシマノの○山さんが参考になるのかもしれないですね。
確か腕を畳まずに、オモリを大外に引き回すように投げていた気がします。
私が書いた方法は腕を圧縮状態から伸ばしていくものですが、
○山さんは腕を伸ばし気味の状態でローギアを引っ張ってきて、そこからインパクトに持っていってたような。
もうしばらく前の記憶なので定かでないですが。
>>355 Y山さんのスイング見たことないんだよね、どっかに動画でもあればいいんだけど
357 :
名無し三平:2008/11/11(火) 13:58:17 0
>>356 シマノTVの、投げ次なるステージへっていう動画で
1種のスイングがちょこっと見られます。
シマノTVのHPから見てください
360 :
名無し三平:2008/11/14(金) 21:44:45 0
ナイス
361 :
名無し三平:2008/11/15(土) 00:23:03 O
横山さんのバンダナいい味でてるよね
362 :
名無し三平:2008/11/16(日) 22:12:21 0
横爺kawayusu
363 :
名無し三平:2008/11/17(月) 23:30:01 O
今日、以前話題になりましたフジのプロフィンガー3ゲットしました!
嬉しくておもわずレスしてしまいました。
364 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/18(火) 23:46:05 0
>>363 おお、これはこれは。まあ使ってみてください。
あなたの良いな♪がきっとあるはず
指先が余るなら、縫い糸を切らずに、革の先っぽを少しカットするのは有りです。
富士のプロフィンガー2の方がどこかに売れ残ってないかなぁ・・・
とうとう、最後の1個をおろしてしまった。
366 :
363:2008/11/19(水) 21:11:44 O
コウさんレスありがとうございます!
実は二つ目なんですよ、製造中止になったと聞いてずっと探してました。
プロフィンガーサイコー♪
プロフィンガー2気になります
367 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/19(水) 22:22:14 O
>>366 そうだったんですか。
再販あれば嬉しいですね。
意外とファンは多いと思うがなぁ
368 :
名無し三平:2008/11/23(日) 22:13:27 0
スイング投法でステップってつけたほうがいいかな?
369 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/27(木) 22:50:10 O
実際には、ステップ使う人も使わない人もいると思いますが、いずれも理由付けがはっきりしてることが大切だと思われます。
ステップは軸ズレの原因になりやすいので最小限が無難でしょう。
でも、しっかりした理由があるならどんどん試した方が楽しいですね。
370 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/29(土) 13:37:29 O
竿を曲げると考えるよりも、ラインテンションを高めると考えた方が理にかなってるかもしれない。
371 :
名無し三平:2008/11/29(土) 13:40:02 O
全身いてーっす
372 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/11/29(土) 22:46:32 0
>>371 イテーのはいいことっす。
痛くならなかったらこれ以上伸びないんじゃないかと不安になるっす。
円盤投げやハンマー投げをかじってみて思いました。
竿の曲げ方について、行う動作は今までと一緒なんですけど。
キャスティングで最終的にオモリを引っ張っていくのはラインです。
ラインの張力が高いほど強くオモリを動かせます。(一気に掛けるか徐々に掛けるかは別として)
この手助けをする道具が竿なんだと考えてみます。
そうすると、単に力を込めるのではなくて、竿の最適な曲げ方というのが自然に見えて来るのではないかと思います。
スイング投法は遠心力によって張力を高める手段ですが、もっと基礎的な部分で、
例えば、柔らかい竿と硬い竿を使い分けるとき、竿の使い方は異なります。
(柔らかい竿は遅いタイミングで起こし、硬い竿は早いタイミングで起こす)
このようなことを探り当てるには、「竿を曲げる」という表現だけでは無理があるでしょう。
「(スプールとオモリの引っ張り合う)ラインの張力を最大にする」と発想転換すれば、
事細かなアドバイスがなくても、遠投のコツはことごとく見えて来てしまう気がせんでもない。
373 :
名無し三平:2008/11/29(土) 23:02:23 O
DXの竿すら満足に曲げられなかった時
100ちょいしか飛ばせない
374 :
名無し三平:2008/11/30(日) 22:00:45 0
>>372 ハンドボールで距離が出せないとキャスティングでも飛ばせないですか?
自分は22mぐらいなんですけど
376 :
名無し三平:2008/12/01(月) 20:02:14 0
かんけーねー
377 :
名無し三平:2008/12/01(月) 21:07:23 O
ローライダーとスピンダーでは最長到達距離はどちらですか?
379 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/12/05(金) 00:57:37 0
>>378 根拠がなくて恐縮ですが、技術がかなり上回ってれば35mくらいの人には勝てるんではなかろうか。
40mの人に勝つのは厳しい気がしますが、可能性は十分あると思う。
現実には、練習していくうちに必要な体力が勝手に伸びていくので、
何はともあれ練習してみるのがいいと思います。
しっかり2ヶ月ほどやれば体力も技術もかなり違って来ると思います。
>>377 長く鉛をやってないので最近の評判は分からないですが、
キャスティング大会の参加者内で、意見が割れる程度の差。
実釣では飛距離差は無視できるほどしかないと思っています。
18gなどシンカーが軽量になるに従って大口径を使う人の割合が増えますが、
鉛ならよりも竿乗り感の好き嫌いとかで選ぶんじゃないかなあ。
専門の方どうでしょう?
>>377 回転リールならローライダーで組んでる人も居るが、
固定リールはスピンダーで組んでる人がほとんど。
五種なんかは昔のサクラ号なんかの、今の常識では考えにくい様な
大口径なガイド使ってる人もいるよ!
あっ、距離の事だったね!
ローライダーはライントラブルはないに等しいが、スピンダーに
比べると明らかに失速してるよ!
競技会を見に行って見るとわかるよ。
382 :
名無し三平:2008/12/09(火) 22:13:42 0
スピンパワーがモデルチェンジって噂はほんとうですか?
384 :
名無し三平:2008/12/10(水) 10:15:07 0
>383
ガセじゃないの?
順番から行って、先にモデルチェンジしそうなのがもっとあるでしょ。
386 :
名無し三平:2008/12/10(水) 19:19:28 0
遠投?何が目的なんだ?
387 :
名無し三平:2008/12/11(木) 00:11:27 O
>>386 遠くに飛ばす事が目的。
それ以上でもなくそれ以下でもない。
『より遠くに、より強く、より高く、より早く』の精神。
388 :
名無し三平:2008/12/11(木) 03:05:31 O
WINSの2ピースって、どうなんですか?
カスは余計だった、忘れてくれ
391 :
名無し三平:2008/12/11(木) 22:31:11 0
満か?メーカーの言いなりなんだから仕方ないでしょ
満は何与えても飛ばすよ
草野は別格! そもそもパワーが違いすぎる!
おもり25号をスイング投法であれほどシャープに振り切れる人
は、そういない。
あれならローライダーでも飛ぶだろうね!
振り切った時の音がすごい。
393 :
名無し三平:2008/12/16(火) 11:52:09 O
上げるよ。
394 :
名無し三平:2008/12/16(火) 13:16:16 0
SCで300m超える日は来る?
395 :
名無し三平:2008/12/17(水) 21:19:25 0
正直今のサーフ系は距離が出すぎで会場運営やらの観点でいえば
問題。槍投げでも100m超えるようになった段階で飛ばない工夫が
されたけど、そういう措置があっていいかと。
このままだと安全性、会場の問題から発展の見込み薄かと。
15号、25号のラバーシンカーをやってほしい。
せめて6種でも150m〜200m以内でおさめてほしいね
>>395 大いに賛成ですね
絶対的な飛距離を求めているわけではありませので。
397 :
名無し三平:2008/12/18(木) 00:45:47 0
でも、実際の飛距離知りたいと思うのは人の性では?
自称8色ツン撲滅運動www
398 :
名無し三平:2008/12/18(木) 21:57:40 0
そんなバカはラバーだと4色も飛ばないんだろうな
399 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2008/12/23(火) 00:03:16 0
学釣連の15号ラバーが懐かしい。
400 :
!dama!omikuji:2009/01/02(金) 00:31:56 O
アケオメ
401 :
名無し三平:2009/01/05(月) 20:30:54 0
加曾利杉。
オフシーズンの今こそSC全盛期じゃないのか?
402 :
名無し三平:2009/01/07(水) 10:19:42 0
寒いと体がうごかんのです。
403 :
名無し三平:2009/01/18(日) 16:58:39 O
上げときますね
404 :
名無し三平:2009/01/18(日) 17:20:43 O
8色ツンの何がいかん!
405 :
名無し三平:2009/01/18(日) 21:15:47 O
リールについて教えて下さい。
テクニゥムMgは在庫とか無いし、発売終了?展示品も無いし…
それと、どのリールが良いとか教えて下さい。
シマノでもダイワでも構いません。
406 :
名無し三平:2009/01/18(日) 21:56:11 O
Age
407 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/01/23(金) 23:13:52 O
>>405 Mgとベーシア使ってます。
いずれも飛距離は微差なので好みで選べば良いと思います。
下記のような違いはありますので参考まで。
ベイルロック位置
ダイワはベイルを起こすと、人差し指の真ん前にローターの柱がきます。
人によっては、気合い入れて投げるとき、この柱に指先が当たってトラブルを起こす場合があります。
私は中指と薬指でリールフットを挟みますが、薬指と小指で挟む人は問題無いようです。
巻き取り
ダイワのスプールは急なテーパーがついているので、細い所を巻くときと太い所を巻くときでは、巻き取りのテンションが異なります。
実釣で巻き取りに神経を研ぎ澄まそうとするなら、これは不適かもしれません。
ロッドとの相性
竿に対するスプール軸の傾斜角度が異なります。
平行に近いMgに比べて、ダイワの方がガイドを狙うように角度が急になっています。
このため、Mgは長さが4m前後ある竿でないとガイドとの相性が悪くなりますが、ダイワはもっと短い竿にも相性がいいです。
408 :
見習い:2009/01/24(土) 22:17:18 O
605です。
コウさん初めまして。大変タメに成りました。有難うございます。又、何か有りましたら教えて頂きたいと思ってます。宜しくお願い致します。
未来からやってきたのか?w
410 :
見習い:2009/01/25(日) 00:34:01 O
間違えてた。
605で無く405でした。
411 :
名無し三平:2009/01/29(木) 22:19:27 0
リールシートの位置はどのあたりがいいでしょうか
412 :
初心者:2009/01/30(金) 23:29:21 0
宇崎日新のスーパーサーフ30V540を使っている方いますか?
414 :
名無し三平:2009/02/10(火) 20:36:06 0
あげあげ
415 :
名無し三平:2009/02/18(水) 14:22:21 0
北海道の投げ釣りスレより・・
>投擲する時に目標を見ない、無理に竿とめないっつーのは基本
>2種やってるけど俺はどこ見ながら投げるとか考えた事ない
>振りかぶるのは遠投の振りかぶりは違うからね
>ステップ踏んで足から振りかぶるっていうのかな
>馬鹿にする訳じゃないがキャスティングで正面見ないってのは常識だよ。
投擲した弾は見えてないそうです。。。
416 :
名無し三平:2009/02/18(水) 17:44:35 O
417 :
名無し三平:2009/02/24(火) 22:45:10 0
普通だろ?
錘がどっちへ行ったかなんて指の感覚でわかるし
目で見てないと錘がどっち行ったか分からないようじゃそれこそ危険
大体小さい錘なんて目で追えるくらいなら大した飛距離は望めないね
自分のフォームが崩れないような位置
標準というのはなくて自分にあわせるしかないね
>>411 自分のフォームが崩れないような位置
標準というのはなくて自分にあわせるしかないね
420 :
名無し三平:2009/02/26(木) 17:31:17 O
421 :
名無し三平:2009/02/26(木) 17:35:03 O
世界記録ってどんくらい?
422 :
名無し三平:2009/02/26(木) 18:13:11 O
たしか260くらい?だったかな?
423 :
名無し三平:2009/02/27(金) 22:32:21 0
ワールド大会?はNA3号だから日本の記録とは比較できん
世界記録305ヤード(277.55m)
424 :
名無し三平:2009/03/03(火) 00:36:00 0
PE08だと300m超えそうだね v(^^
425 :
名無し三平:2009/03/10(火) 22:20:42 O
保守
ちょっと相談
オーバーヘッドでやわらかい投げ竿で投げるとまっすぐ投げられない
ときがあるんだけど何が原因なのかな?
自分ではまっすぐ振ってるつもりなんだけど右に行ってしまう事がある
これ何が悪いのかな?
427 :
名無し三平:2009/03/13(金) 08:22:40 O
右に飛ぶのは力の入れ所が体より後ろで体重を生かせない位置だということ、硬い竿だとその反発で錘を前に飛ばしてくれ誤魔化しも効きますが、柔いと竿の反発が弱いため体重の乗らない中途半端な位置で振り切ると竿のかえりが追い付かず右に行ってしまうと思います。
428 :
名無し三平:2009/03/13(金) 17:27:44 0
SCってどっかのクラブに入らないと出られないんですか?
429 :
名無し三平:2009/03/13(金) 18:05:04 O
》428
SCの大会は、基本的にオープン参加ですが、全日本の通信大会の一部では、全日本会員しか参加できない所もあります。
しかしどこに申し込めば出れるかがわかりません
431 :
名無し三平:2009/03/14(土) 11:38:56 O
スポーツキャスティングのHPを見れば大会要項などのってますよ〜
>>426 ムチを天尻に打ち付けるイメージ、女王様になったつもりでお仕置きしてあげなさい
>>427 レスありがとうございます
どうしても右からおくれて錘が飛んでいくときが
あるのでフォームがねじれていてそれが悪いんでしょう
難しいです
434 :
名無し三平:2009/03/23(月) 18:40:06 O
浮上あげ
こんなの興味ある釣り人いるの?
436 :
名無し三平:2009/03/24(火) 17:08:06 O
最初はみんな釣り人から始まります。
437 :
名無し三平:2009/04/01(水) 07:24:22 O
浮上
438 :
名無し三平:2009/04/01(水) 07:47:34 O
両軸部門てどうですか?
439 :
名無し三平:2009/04/11(土) 11:37:49 O
過疎りすぎ
440 :
名無し三平:2009/04/11(土) 19:25:06 0
あげ
441 :
名無し三平:2009/04/14(火) 23:05:10 O
今年のエコパも、無事終了
442 :
名無し三平:2009/04/21(火) 21:09:57 O
ageるよ
443 :
名無し三平:2009/04/21(火) 21:31:14 O
俺も両軸部門興味ある。
●こんばんわ〜
両軸で遠投ですかぁ?
445 :
名無し三平:2009/05/06(水) 18:41:49 0
無印並継サーフリーダー405DXとスーパーエアロスッピンジョイ(Newタイプ)買ってきました。
PE0.8号と鉛27号で何色を目標にしたらよいでしょうか?それを目標にして練習したいと思います。
本格投げ自体初めてですので、スポーツキャスティングはまだ目標ではないですが。
446 :
名無し三平:2009/05/06(水) 18:45:47 0
↑連騰すみません。8の方のレス「槍投げのようにこずくイメージ」がもう一度聞いてみたいです。
447 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/09(土) 02:31:56 0
>>446 トンカチで柱に釘を打つとしましょう。
「こずく」というのは、
トンカチの頭の鉄の部分で釘を打つような「振る」動作ではなく、
トンカチの柄尻で釘を打つような「引く(突くともとれる)」動作を表現したものです。
(もちろん普通釘を打つ時こんなことしませんが)
竿リールオモリを合わせた重心は、リールの握りより上にあります。
この重心を、構えた位置から投擲方向へと直線的に引っ張ってくるという感じです。
投げモーションの前半では、竿を振るんだという意識はあまりいりません。
竿は構えた角度のまま、両手で(あわよくば体全体で)後ろから前へと竿を引っ張ってみてください。
実際にやってみると、引っ張っていけるのは左手が伸びきるまでです。
ここからは体の構造上、勝手に竿が起きて来て、竿を引く動きから振る動きへと自動的に移行していきます。
「振る」と「引く」の違いをオモリの立場で体感する方法があります。
単純な話ですが、後ろの人に竿を握ってもらって、その状態で投げるフォームを行ってみるのです。
竿を組み立てた状態でやると邪魔なので、3本継ぎのうち、リールシートのあるブランクだけを使うとよいでしょう。
ホウキでも何でも良いです。
投げる側の体力にもよりますが、振る動きだと、後ろで握っているのが女性でも余裕で耐えることができます。
引く動きだと、成功すれば後ろの女性が自分の背中にふっとんできます。
振るのと引くのではまったく力が違います。
こうして感想を聞いたり、自分が後ろで竿を握る側にまわることで、いろいろ発見があるかもしれません。
参考までに、似たようなニュアンスが見て取れる動画を見つけて来ました。
わりと一瞬のことですが、実は「引いてから振っている」ことに注目してみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=_o5kBX8XHMI&feature=related
わかりましたから今年こそ結果出してみてくださいねコウたん
449 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/09(土) 22:10:33 O
>>448 すみません、今年は陸上競技に登録しました。
投擲種目おもろいっす。
450 :
名無し三平:2009/05/09(土) 22:30:07 O
両軸遠投最高。
451 :
名無し三平:2009/05/10(日) 21:45:53 0
>>447 ありがとうございました。実際に投げて試してみますね^^
452 :
名無し三平:2009/05/10(日) 21:50:33 0
アキュラシーの話題ゼロかよ
ここ10年くらいはバス釣りしかやってなくて、投げは30年くらい前にダイワのいそしぎ使ってた程度の者です。
飛距離を出す為のガイドのアイデアがありまして、それの実証も兼ねてSCを始めてみようかと思ってます。
で、ネットで色々調べてみたんですが、解らない事が幾つもありましてお尋ねしたくて来てみました。
●JCAのルールでラインの径を書いてあるんですが、要はこれ以上の太さの物を使え、って事でしょうか?
●ラインの材質に規定は無いんでしょうか?っていいますか、同じ太さなら何が一番飛びますか?
●JCAの両手投げスピニングってロッドはどのくらいの長さなんでしょうか?ルーミスの専用ブランクの長さも解れば是非。
クレクレ君ですいません、しばらくお世話になると思います。
455 :
名無し三平:2009/05/14(木) 22:42:14 0
>>454
1.その通りです
2.ナイロンかフロロ。軽いフロートナイロンがいい。
軽い方が飛びます。
3.7種は18gを投げるので短めが多い。今はスピンパワー365が最強。
ルーミスも3.6mくらいだったけな?今は長くなってるかも。
まあ、4mが限度です、18gは。
456 :
454:2009/05/15(金) 03:55:28 0
>>455 ありがとうございます。
スピンパワー365ですか・・・。
私は10ftのシーバスロッドを用意したんですが、かなり硬めの竿を使うんですね?
スイングで投げるのには、硬い方がいいんでしょうか?
まぁ私は自分のアイデアの実証が優先ですし、記録は自己記録更新を目的にやっていきたいと思います。
>>447 ありがとう。まじで飛距離のびました。
機会があったらコウたんと練習してみたいわぁ
>>447 最後は押すという解釈でいいんでしょうか?
女性が背中にふっとんでくるというニュアンスもわかりづらいのですが
別の表現でお願い致します_(._.)_
459 :
名無し三平:2009/05/15(金) 21:50:59 0
>>456
スイングだとシーバスロッドは厳しいですね
投げ竿の30号クラスがいいと思います。スイングなら曲がります。
正直シーバスロッドだと簡単に曲げ切れてしまうので
飛距離に差が出てこないと思います。
オーバーヘッドでも投げ竿のほうが飛びますよ、やっぱり
460 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/16(土) 15:54:56 O
>>458 飛距離伸びたみたいでよかったです。
最後は押すという感覚でOKです。
「引いてから振る」の「振る」の部分が押す感覚に相当します。
もう少し具体的に表現すると、
引く感覚が押す感覚に変化するきっかけは、おそらく左手の引き付けだと思います。
左手を引き付けるに従って右手は押す感覚が強まっていくと思いますがいかがでしょうか。
もし仮に「できるだけ引いてから振る」ということをやろうとしたら、
左手を引き付け始めるタイミングを出来るだけ遅らせて、最後の一瞬で左手を一気に引き付けることになります。
後ろの女の人が吹っ飛んでくるというのは、
大きく力量の違う二人が綱引きをすると、
弱い人は堪え切れずに強い人の方に引き飛ばされるという感じです。
あの練習は、前向きの人と背中向きの人が綱引きをしているようなものと解釈していただいて差し支えないです。
461 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/16(土) 16:07:49 O
竿の動きはこんな感じになってます。
引く:竿は角度を変えないでスライドだけをしている。
振る:グリップを中心に竿が回転している。
462 :
名無し三平:2009/05/16(土) 18:07:45 0
横レスですが、
左手を引き付けなくても右こぶしが肩を超えて
前にいく頃には自ずと竿は起き上がり押しの状態になりますよ
右こぶしはほとんど同一直線上をスライドしていくことが前提ですが。
左手は結果的に引きついたような感じになりますが、
意識して引きつけなくてもいいと思います
大きく引きたいならスタンスを広めに取ってスライド幅を
広くするのがいいと思いますよ
フライキャスティングなんかを見てみると、ちょっと違うのですが
参考になる部分はあると思います
463 :
名無し三平:2009/05/16(土) 18:12:27 0
追加で・・・
必ずしも引いて胴を曲げるキャスティングが飛ぶとは限りません。
極めて先調子の竿などは、はやめに竿を起こした方が良い結果が
出ることもありますしね
回転系の投法は逆に錘が広がりすぎやすので注意です
464 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/16(土) 19:27:04 0
>>462-463 同意です。なんて適切な説明。
>>457 遅れましたが、一緒に練習は歓迎です。
当方東広島ですが機会がありましたら誘ってください。
465 :
名無し三平:2009/05/22(金) 12:22:52 0
上級者の方はよく早い段階で錘を乗せるって言われますが、これってより深い位置で
錘を掛けるってことですよね?
私の場合竿の振り幅が決まってしまっているような処があって、深い位置で掛けると
堪えきれずに右へ抜けてしまいます。30°深く掛けるとその分だけ右へ抜けるという
感じでしょうか。
回転投法を真似ても掛ける位置が同じだから飛距離も変わらない。錘を引きずってる
間は掛けるのとは違いますよね? かといって、深い位置で掛けると正面まで振り抜
けない。現状こんな感じです。宜しければアドバイス願います。
466 :
名無し三平:2009/05/22(金) 12:26:51 0
後ろの女の人が吹っ飛んでくる
467 :
名無し三平:2009/05/23(土) 09:16:47 0
>>465 早くから掛けて、そこからは竿の反発を超えるくらいの
力とスピードで振り、竿が早く反発して抜けたキャストになるのを
抑えます。右へ抜けるのは誰でも最初はそうです。
抜けるのを、いかに押し込めるか、ここがポイントです
決して、早く掛けたときが最大スピードになってはいけません
それですと竿は自動的にそこで反発し、抜けたキャストになります
掛けるときは、じわっと掛けておいて、そこから急加速していく
イメージです。最大スピードになったとき=リリースポイントです、
これさえ踏まえれば、抜けたキャストもひっかけたキャストも
自由に操ることができます
468 :
名無し三平:2009/05/23(土) 09:23:17 0
なお、錘を引きずるのは欠けているのとは全く違います、
単にストロークを消費しているだけです
これが一概に悪いかと言えばそうでもないですが。。。
引きずることで体を動かし、のちに続く最大スピードに持っていきやすく
なることもあります。逆にステップが多いと(引きずりが多いと)
その後の動きまで緩慢になるタイプの人もいます
静止状態からの瞬発力がある人は引きずりなし(ステップなし)
初速はないが一度動き始めればトップスピードに持っていきやすい人は
引きずりありがいいと思います
概して体力がない人は後者がお勧めです
なお、引きずることで錘が外に広がり、「掛かる」状態を作ります
引きずりをしない場合、確か日置氏もどこかで書かれていましたが、
あらかじめ錘を広げた状態で置いておくと、さっさと掛かってくれて
ストローク消費が少なくてすみます。
469 :
名無し三平:2009/05/23(土) 12:48:08 0
>>467-
>>468 アドバイスありがとうございます。m(__)m
>掛けるときは、じわっと掛けておいて、そこから急加速していく
>イメージです
掛ける時の力の入れ方ですが、回転投法だと錘を引きずるスピードを徐々に上げて自然に
地面を離れるという感じでしょうか?(飛行機が離陸するイメージ)
私は掛ける=錘を浮かすと勘違いしてる所があり、錘が一気に宙に浮き上がる程度の力を
加えてしまってます。これだと苦しくて最後まで振れないしパッチンも多いし・・・。
それと、スリークォーターの構えで錘を置く位置ですが、竿とは広角になる方が良いのですか?
私はなるべく狭角(30°程度)になるように置いてしまってます。
470 :
名無し三平:2009/05/23(土) 18:31:35 0
>>469 回転投法での錘の浮かせ方ですが、引きずるようにしていって
サイドスロー気味にティップの軌道を作ると、じんわりと浮き上がります
逆にややスリークォーター的に縦振りを意識して掛けてやると、一気に浮きます。
これは好みの問題ですが、前者はロッド軌道を徐々に上げていくので
綺麗にロッドが曲がりやすい反面、高弾道が出にくく一発が出ない。
逆に後者は縦振りになるので高弾道が出やすく距離が出やすい、しかし
どうしてもロッド軌道に無理が出る(ねじれが生まれる)ため、
下手するとパッチンになったりするかもです。
後者をしたいのなら、回転投法というより、広角のV字がお勧めです。
錘は引きずらず、一気に縦振りを意識し錘を離陸させます。
そのあとは全体重を竿にかけて抜けを防ぎます。
なお、スリークォーター=V字であれば、
基本は狭角です。V字は縦振りが前提ですので広角になると
ねじれが生まれやすくなります。
先述の広角のV字では、振りは縦振りと横振りの間くらいがベストになります
ややこしく感じられるかもしれませんが、
錘ーラインーロッド=一直線、これが理想です。
そのためには、おのずと各投法での振りの角度は決まってきます。
471 :
名無し三平:2009/05/23(土) 23:54:31 0
詳しい説明ありがとうございました。
今までは縦振りをやっておりましたが、スイングスピードが遅いせいか風切り音ばかり大きくて
限界を感じてました。サイドスロー気味に投げるのは現在練習中ですが、あまり力を入れなくても
楽に竿が曲がると実感してきてます。目指すは体に巻きつくような竿のしなりですw
今はまだスカイキャスター30-405、PE08、27号錘で6色程度しか投げれませんが7色目標に練習してみます。
472 :
名無し三平:2009/05/24(日) 10:15:20 0
昨日引いて鉛をのせるスイングをためしてみましたが、道糸をかけている人差し指に今までない力がかかるようになりビビリました。
このように人差し指に力がかかるものなのでしょうか?ちなみに投げ方は普通のオーバースロー縦振りです。飛距離は1色半くらい伸びました。
また、今迄のように力をいれなくても飛ぶようになりました。
473 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/25(月) 01:24:17 0
>>472 1色半とは凄いです。
一般的には、遠くに投げるほど人差し指の負担は増してゆくので、
一気にそれほど伸びたのなら、ビビるほどの違いが合ってもおかしくないですし、
むしろとても共感できます。
もし現在使用していないなら、人差し指を保護するフィンガープロテクターなるものを購入するといいかもしれません。
文面から察するに、引いて乗せることは意図通りに体感されていると思います。
おそらく、下記について「ああ、あのことだな」と実感があるのではないでしょうか。
「今までは振っている途中で重くなる感じだったのが、最初から最後まで全体的に重い感じになった」
「最初の段階で重い感じになりさえすれば、以降はあまり腕を速く動かさなくても案外飛ぶ」
ここで言う重い感じというのがいわゆる「乗った」状態で、乗せることは「掛ける」とも表現されます。
(定義された言葉ではないので、人それぞれに解釈はあると思いますが)
あと、
>>463での指摘通りですが、キススペをはじめとした胴が超硬い竿では、
あまり引かないで竿を起こしにいった方が良いケースもあります。
それらを除くほとんどの竿では、引いてから振る投げ方は有効と見ています。
突き詰めると、どれだけ引いてどれだけ起こすかという配分の話になるのですが、
チョイ投げと遠投でその配分を変えてみるなど、いろいろ試してみるといいかもしれません。
そのような体験をすることで、投げ竿だけでなくいろんな竿への適応力が養われる気がします。
474 :
名無し三平:2009/05/26(火) 21:22:07 0
今年のWSCTは意外な結果になったね
475 :
名無し三平:2009/05/26(火) 21:50:11 0
>>473 近いうちにまた、釣りに行きますが、次のステップが楽しみです。このスレがあって本当によかった。
476 :
名無し三平:2009/05/27(水) 23:40:00 0
今日はキス釣りに行ってきましたがパッとせず、代わりに投げ連をみっちりしてきました。
初めは5色投げるのがやっとの状態で、試行錯誤するうち6色まで延びましたがその辺で頭打ち。
錘が乗った感じが全くしなくて、「抜け」てる感が拭えぬまま黙々と投げておりました。
で、最後に試したのがスリークォーター広角のV字。錘を乗せることに重点を置き、テンション
を緩めぬよう左腕を目一杯高く上げて大きく振ることを心掛けました。まだ上半身の力だけに
頼って下半身との連動が全くダメなんですが、何とか7色クリア。
錘が乗った感じがハッキリ判るのが良いですね。これで、体重移動や腰の回転がスムーズに行え
れば8色も夢でないかな? 少しだけ希望が出てきました。^^
私の場合、「引き」とか「押し」はあまり意識せず自然に投げるのが良いみたいです。
意識すると途端ぎこちなくなってスムーズに投げれないと言うか・・・。^^;
477 :
名無し三平:2009/05/28(木) 18:03:50 0
>476
自分も全く同じ道歩んでますw
8色夢じゃないと思いますよ。
お互いがんばりましょう。
478 :
名無し三平:2009/05/29(金) 17:59:01 O
スリークォーターで投げる時に皆さん(コウさん)は肘を90度に曲げて投げてますか?それとも腕を伸ばしてますか?
自分は90度派なんですがあるHPでSCやってる人が伸ばしていたのでどちらがいいのかと?
479 :
名無し三平:2009/05/29(金) 21:26:27 0
肘は直角がもっとも力が入るのだとなんかのスポーツ選手が言ってた
480 :
名無し三平:2009/05/30(土) 11:47:58 0
タラシの長さなんですが、重い錘の時は短目、軽い錘の時は長めで良いのでしょうか?
481 :
名無し三平:2009/05/30(土) 15:31:04 O
硬い竿なら長めで軟らかい竿なら短めだよ。
482 :
名無し三平:2009/05/30(土) 18:52:58 O
リールについてなんですが、ソルティガ、ステラといったリールとくらべてトーナメントサーフ、キススペなど投げ専リールとでは飛距離にしてどれくらい違ってくるんでしょうか?先輩の方々教えてください。
>>482 私のようにソルティガ6000とトーナメントサーフを共に使ってた人間は、
ここでは珍しいかもしれませんが、
これらのリールを同じ投げ竿に装着して、
投げ専ラインなどの条件を揃えて投げた人などたぶん居るわけないと思いますのでw
私の想像では(勝ってな想像です)、
最低1色、最大2色は飛距離が違って来ると思います。
スプール形状の違いが最も大きいと思いますが、
あとはソルト用の大型リールは重いという難点がありますね。
(すいません、勝手に5,6000番の大型ソルトリールの話にしています。)
ただ個人的に質問の内容が興味深いので、
何の釣りを想定しているのか教えて頂けますか?
484 :
名無し三平:2009/05/30(土) 21:50:23 0
前に同じ竿でリールだけ換えて投げ比べてみたことがあります。
風向き:追風3〜5m
竿:プロサーフ405CX
リール:Z35T(35mm465g)+PE08x8色
:KIX3500+黒スプ(25mm350g)+PE08x7色
錘:デルナー27号
Z35Tでは7色以上は3/10くらい。
KIXでは7色ツンは8/10くらい。
この日は投げた感じでも明らかにKIXに軍配は上りました。
KIXでは糸が切れそうだったので8割程度の力で投げてます。
因みにZUも所有してましたが、飛距離はZ35Tと遜色なかったです。
大口径とか長ストロークとか本当に意味あるの?考えてしまいますね。^^;
>>484 軽さなのかな
やっぱスイングスピード第一なのかなぁ
486 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/05/31(日) 01:52:25 0
>>478 90°ですかね。
竿が一番深く曲がった時に90°くらいで、そこからリリースまでは腕を伸ばしていきます。
この話はけっこう深いです。
>>484 以前、女の子用に18gのタックルを仕立てたことがあって、
サフリ405CXにカルディアの大きめのを付けたんですが、なかなかスムーズな放出でよく飛んでました。
最近のリールは巻きが綺麗だからでしょうか、結構飛ぶんですよね。
でもその結果には驚き。
スプール(リール)のサイズって、ナイロンライン時代のサイズが現在でも踏襲されている訳ですが、
PE時代になって道糸が細くなったのにサイズ一緒って言うのはたしかに不自然かもしれませんね。
サイズありきで必死に軽量化を行うより、あっさりサイズダウンした方が実用的なのかも。
>>484 千葉のお店のKIX用投げ専スプールですか。
想像以上に飛ぶんですね。
ただ同じラインでスプール径が違うのに、
さほど飛距離が違わない(むしろ多めに飛んだ)のは
やはり辻褄が合わないと思いますので、
やはりスイングスピードの差との相殺なんでしょうかね?
だとすると
>>482さんの書かれているソルティガとステラの番ていによって、
比較は全然違ってきますね。
なにしろソルティガ6000の重さは825gもありますから。
(4000で575g)
488 :
名無し三平:2009/05/31(日) 05:02:03 O
間違いなくハッタリでしょうね
少し前に投げ釣りスレにいた輩だとすぐにわかりました
むこうで相手にされなかったのでこちらにきたのでしょう
>>488 そう言い切れるあなたはソルティガをお使いなのですか?
是非、意見が欲しいです。
遠投にリールの重さは関係あります?
ベーシア率が高いので重量は関係ないかと思ってます。
490 :
名無し三平:2009/05/31(日) 07:10:39 O
>>488 見てきたけど、ジギングにしかソルティガ使ってないみたいよ?
勘違いかもね。
>>489 テーパー角度でベーシアを選ぶか、軽さでキススペやテクニウムを選ぶかですよね。
キャスティングではリールの重量はさほど注目されていないと思います。
491 :
名無し三平:2009/05/31(日) 15:45:28 0
>>486-
>>487 普段はこれ程の差は無く実釣レベルではとくに飛距離差は感じないです。
この日は追風がキツかったので風の影響もあったんでしょうかね?
気分的には小さなリールの方が空気抵抗が小さくて速く振れそうなんですけどw
(ガタイの大きな45系やテクMgは下手糞が持つと圧倒されてしまってw)
ただ、飛ぶからと言って快適な釣りが出来るかというとそうでもなく、思いっ
きりぶん投げた後の巻き取りはしんどいです。^^;
492 :
名無し三平:2009/05/31(日) 17:36:32 O
482なんですが、まず私の今のタックルは、コンペ2にステラ10000、ラインがWX8の1.5号に、ファイヤーラインの4号を力糸といった感じです。でこれで青物を釣ります。普段は別のロッドを使ってますが、遠いところにナブラができた時などにコンペにロッドを変えます。
493 :
名無し三平:2009/06/01(月) 19:22:06 O
コンペ?
ダウナーの事ですか?
494 :
名無し三平:2009/06/01(月) 19:31:12 O
そうです。サンダウナーコンペ2 33-405です。
495 :
138:2009/06/07(日) 19:28:28 0
恐れ入りますが、質問させてください。
遠投練習をしているのですが飛距離にに行き詰っており、
硬めのロッドの購入を検討しているのですが、
道具のグレードアップにより、飛距離UPは見込るものでしょうか、
現在のタックル
竿:サーフリーダーEVSF BX
リール:サーフベーシア35
ライン:PE0.8号
オモリ:デルナー30号
投げ方はサイドスローで、6.5〜7.5色です。
スピンパワーへの買い替えを考えております。
すみませんが、アドバイスをお願い致します。
496 :
495:2009/06/07(日) 19:29:16 0
すみません138は間違いです。
497 :
名無し三平:2009/06/07(日) 20:37:04 O
サーフリーダーEVSF405DX
PE0,8
鉛25号
で5〜6色くらいしか飛ばせないんですが
投げ方はブイ字です
499 :
名無し三平:2009/06/08(月) 20:39:00 O
もう1色は飛距離伸ばしたいんです
501 :
名無し三平:2009/06/09(火) 21:38:08 O
502 :
名無し三平:2009/06/09(火) 21:53:17 0
この前投げに行ったけど、背負い投げみたいな投げ方は飛ばないですね。やっぱりたすき振り(ここではV字っていうの?)
の方が飛ぶんですね?
503 :
495:2009/06/09(火) 22:10:59 0
>>497 ありがとうございました。もう少し練習してから、購入を検討します。
504 :
名無し三平:2009/06/09(火) 23:15:28 0
力を入れなくても竿を曲げるコツを教えてくだされorz
506 :
名無し三平:2009/06/10(水) 21:44:17 0
>>504
体重をかけて竿を曲げる。
竿に寄りかかってたおれ込むようにする。
幾分ベクトルが下方向へ行くので
理論上最も飛ぶ投げ方ではないが、かなり楽に曲げられますよ
507 :
名無し三平:2009/06/10(水) 22:09:14 0
どの段階で体重をかけるのですか?
ちょっとイメージできません。(^^;
508 :
名無し三平:2009/06/10(水) 22:12:50 O
今日は斜め横からの向かい風〜うーむ
>>501おまえにはもう聞かない
竿変えれば飛距離伸びるのなんか当たり前なんだから今の道具で1色伸ばすことに意味があるんだろがボケ
>>竿変えれば飛距離伸びるのなんか当たり前
ある意味そのとおりなんだが、ある意味大間違い。
与えたエネルギー以上の仕事をしてくれる竿は無い。
竿を硬くしたらそれで劇的に飛距離が伸びるとでも思っているなら味噌汁で顔洗って出直したほうがいい。
自称「ブイ字」だけの情報で、フォームのどこに問題点があるのかもわからないのに、
1色伸びるアドバイスなんて出来る訳がなかろう。
まぁ、大方の想像はつくけれども、俺はケチだから「♪教えてあげないよっ!ジャン!」
512 :
名無し三平:2009/06/11(木) 21:49:37 0
>>507
横振りなら竿が海岸線と平行になった位、
縦振りなら竿が90度くらい(上空向き)で、
竿に乗りかかるようにします。
それまでは体の構造上乗りかかるのは無理があるので、
右足の蹴りでなんとか振っていきます。
一旦乗りかかれば、右足は地面から離れてOkです
偉っそうな講釈たればっかだな
おまえらはそんなに飛ばせんのかよ
514 :
名無し三平:2009/06/12(金) 12:19:51 O
>>512 それって竿振り過ぎ。
そっからは竿は流しだw
515 :
名無し三平:2009/06/12(金) 21:54:21 0
>>514
そうかもね。
517 :
名無し三平:2009/06/14(日) 12:56:50 0
>>512 縦振りで竿が90度の位置だとリリースポイントを過ぎてると思いますが、
そこから曲げ込む事に意味があるのでしょうか?
518 :
名無し三平:2009/06/14(日) 19:07:26 O
シンカー15号ではどの竿がオススメですか?
実釣では現行スピンBX、ナイロン2で7色弱です。
520 :
名無し三平:2009/06/17(水) 16:28:44 O
521 :
名無し三平:2009/06/17(水) 21:13:20 O
オーナー か ささめ が好きですね
523 :
名無し三平:2009/06/18(木) 18:01:45 O
>>522 現行の竿かAXがよろしいかと思います。
525 :
名無し三平:2009/06/22(月) 19:35:14 0
ちょいと質問です。
遠投の練習に最近行き詰まってます…
よかったらお相手してくださいましm(__)m
今現在V字で構えたときのオモリ位置は250°辺りで、
オモリが浮く位置が210°辺りです。
これでAXの竿で仕掛けを2m前後つけてMAX7色半前後です。
これに回転投法の助走を付けると飛距離は伸びますかねぇ…
構えの位置を270°辺りから初めて210°での初速をあげたいのですが…
シマノのインストラクターの方は、やはり回転で200オーバーの壁を破っているように見えますので、
V字の限界がそろそろ来ているのかなと思いまして質問しました。
良かったらご教授願えませんか。
ここならより遠投できる方も大勢居ると思い来ました。
まじめに聞いているので日本語勉強して出直してこいとか、いじめないでくださいねw
よろしくお願いします。
526 :
名無し三平:2009/06/22(月) 20:16:00 0
掛ける位置を深くしないと回転にしても飛距離は変わらないと思うんだけど?
527 :
名無し三平:2009/06/23(火) 01:51:17 O
同意見です。実質的な振り幅を広くしないと距離はかわらないし、早くから腰を開いてしまうと飛距離アップは望めないです。
528 :
名無し三平:2009/06/24(水) 13:24:51 0
構えてからはどっから始動するのが正解ですか?
529 :
投吉:2009/06/24(水) 14:24:12 O
右利き回転投法系の話をするとシンカーの始動時は腕ではなく体(右肩で)シンカーを始動(浮き上がらせる)ことが大事、その前提は右肘を伸ばすことだと思います。腕を使うのは最後まで取っておく。
530 :
525:2009/06/24(水) 15:40:50 0
自己解決しました。
>526
かける位置の事については210°での初速をあげると言うところに含ませておいたのですが、
意味が通じずすいませんでした。
今日練習しに行ったのですが、結果フォームの見直しで飛距離をあげる事が出来ました。
鉛を打ち上げる事を意識して投練しました。以前は振りかぶって縦振りになっていました。
おそらく打ち上げを意識する事により振り幅が広くなった物と思われます。
たまにフォームの見直しをしないと段々縦振りになって行くみたいで…
おさわがせしましたm(_)m
531 :
名無し三平:2009/06/24(水) 18:32:29 0
>>529 できれば右利き3Q(V字)の説明でお願いします。m(__)m
右肘を伸ばす(即ち押す動作)と腕を使うのは同義ではないのですか?
532 :
投吉:2009/06/24(水) 20:36:31 O
私の考えです、3Qでも基本的には同じです。考えてみてください、腕の筋肉と体幹・背筋の大きさの違いを良く腕・手で振ると聞きますが右手はあくまで体の回転でシンカーを拾い曲がった竿を支えるつっかえ棒だと考えてます。投げるコツは後ほど
533 :
名無し三平:2009/06/24(水) 21:58:08 O
>>530 いらぬおせっかいかもしれないですが、回転で、地面の上を、シンカーを引きずって初速をあげても 実質、竿にシンカーの負荷が乗ったわけではないので ご注意を。みなさんが言う振り幅とは竿に負荷がかかってからのことですよ
534 :
投吉:2009/06/24(水) 22:11:52 O
コツは構えたとき右肘は伸ばし気味にし体(特に両腕)の力を抜き腕の存在を意識から消し去ります、握りも軽く添えるイメージで、そこからは体の回転だけを意識し投げに入ります、右腕の力がしっかり抜けていれば右肩にしっかりとシンカーの重さを感じる事が出来るはずです。
535 :
名無し三平:2009/06/25(木) 02:03:16 O
>>534 投吉さんは 5種を本格的にされてる、選手の方ですか?
536 :
投吉:2009/06/25(木) 06:57:52 O
5種は前にちとやってました、上に書いたことは体が小さい人が体が大きい人と同等に投げるための手段だと思います。右肩を可動域一杯に開いて投げるので投げすぎると肩が痛くなる可能性があるので気をつけて下さい、騙されたと思ってやって本当に騙されたら御免なさい、では
537 :
名無し三平:2009/06/25(木) 07:20:45 0
>>534 それだと腰をひねった時に肩も連動して動いてしまいますが?
私の師匠?は竿を残す(肩を開かない)ように言われたもので・・・。
体の回転はやっぱり下半身(腰?軸足?)からですよね?
538 :
投吉:2009/06/25(木) 07:42:06 O
私もその通りだと思います。左足を出す、腰の回転、最後に右肩のイメージですが、非常に短時間の動作なので意識して区切ってやろうとしてもなかなか難しいですよね。一点に意識を集中するとしたら右肩は絶対最後まで残すことですね
539 :
名無し三平:2009/06/25(木) 09:34:42 0
右肩に意識集中は意外でした。私は肩を開かない為には左肩を動かさないことに
意識を向けておりましたがw
540 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:36:40 0
>533
ありがとうございます、回転なんぞまだまだ未熟な自分には出来ない投法です。
深めのV字でなんとか道が切り開けましたのでしばらく頑張ってみます!
実際回転投法は投げている人に教えてもらわないと、なんちゃって回転になりかねませんよね。
じっさい釣り場でもよく見かけます。
引きずっているだけで竿に負荷がかかっていない人が…
距離に現れないので一目瞭然ですね。
また行き詰まったら相談に乗ってください。
541 :
名無し三平:2009/06/25(木) 20:17:59 O
>>540さん 533です。540さんは たぶん私が良く存じている方だと思います。勘違いならごめんなさい。これからも飛距離アップに精進されて、是非大会にも御出場されることをお待ちしてます。
542 :
名無し三平:2009/06/26(金) 10:52:48 0
>>540 私も釣場ではなんちゃって回転でよく投げてますw
メリットは長い仕掛けでも絡み難い&テンション保てるのでパッチンが少ない。
掛ける位置が同じなので飛距離は3Qと変わりませんがあくまでトラブル防止重点です。
静止姿勢からだとどうしても糸が緩み易くて。構えた時の力みが原因だと思いますが。
543 :
名無し三平:2009/06/26(金) 19:00:31 0
>542
すいません、考えが変わりましたw
そういう解釈も出来るんですねぇ、なるほど。
自分は、力こそすべて派なんで…
テクニックが無い分パワーで補うという情けないキャスターですw
本当はCX、BX辺りの竿を回転でシュパッと投げたいのですが…なかなか上手くいかない物ですw
仕掛けがらみは、おかげさまでフォーム改善で激減しましたよぉ。
544 :
名無し三平:2009/06/26(金) 22:24:10 O
>>543 力一杯投げるよりも、逆に きれいな回転投方のほうが、力がいらないくらいなんですよ。身体全体を使って投げるから、逆に楽なんですよ。距離も伸びるし、仕掛けも絡まないし。
545 :
名無し三平:2009/06/27(土) 09:47:09 0
投げ釣りスレ池
546 :
名無し三平:2009/06/28(日) 16:45:13 0
練習繰り返してるうちバットガイドのエポキシ付近が傷だらけになりましたけど、
これって下手糞(竿の捻れ)だから?
DX
08
25
5色〜5色半
スリークウォーター
これ以上伸びません
548 :
名無し三平:2009/06/29(月) 15:30:17 O
>>546 ガイド位置が適切な位置で、そうなるなら、ロッドが良く曲がっている証拠です。あと、そのキズというのはナイロンが擦れてついたもので、ワックスとかボナンザで拭き取ると、キズは取れますよ。
549 :
名無し三平:2009/06/29(月) 16:40:32 0
>>548 仰るとおりでアーマオールで磨いたら綺麗に取れました。
ナイロンがこびり付いてただけのようです。
練習方法が間違ってないようなので安心しました。(^^)
このまえキススペバットからグンニャリ曲げてる人がいたけどおれもあれくらい曲げれるようになりたいな
551 :
名無し三平:2009/06/30(火) 17:53:55 0
アドレス270°の3Qです。
竿が背中の後を通過するくらいでしなってるのが判るんですけど、この時にもっと力を加えたら
より曲がるんじゃないか?と思うんですが有効な手段が判りません。何か方法はありませんか?
>>550 そんなに曲げたら1シーズンもたないのでは?
553 :
名無し三平:2009/06/30(火) 19:30:46 0
トルネード投法!何回転できるかで距離が決まる。遠心力と慣性モーメント
を最大限に活かした凄い投法。眼が廻ってゲロゲロ
554 :
名無し三平:2009/06/30(火) 21:26:58 O
>>551さん その、ロッドがしなった位置からの加速が勝負です。シンカーが加速して飛距離が出るわけですが、左肩を早く開いてしまってると、そこからのロッドを振るストロークが少なくなっているため、不利になります。
555 :
名無し三平:2009/06/30(火) 21:42:06 0
>>554 なるほど。竿が通過してから曲げに入る訳ですね。
私は竿が後にある段階でもっと曲がらないか?を考えておりました。
556 :
名無し三平:2009/06/30(火) 22:04:37 O
557 :
名無し三平:2009/06/30(火) 22:22:13 O
>>555さん、早めの段階でロッドにシンカーをのせて曲げるのは、オーバースローよりもスイング等か飛ぶように、間違いありませんが、振り幅が決まっているならシンカーがのってからの加速勝負です。
558 :
551:2009/06/30(火) 22:33:59 0
よく判りました。またご指導ください m(__)m
以前、7種で使う竿について質問させて戴いた者です。
その時は『サーフリーダー365最強』と御教授戴いたのですが、
コレって硬さが5段階ありますよね?
やはり一番硬いBXがデフォなのでしょうか?
実はルーミスのカタログにサーフ用ブランクというのを見つけまして、
こいつが使えないかな?と、企んでいます。
ただ、BXがデフォだとするとちょうどいいアクションが無い事になりますが。
・・・12ftでルアーwtが14ozまでじゃ、18gのシンカーじゃ曲がりませんね?
560 :
名無し三平:2009/07/01(水) 09:40:02 0
利き手の使い方なんですが、
>>478氏も書かれてますが、肘を曲げて前方へ押し込むやり方と、肘を伸ばして前方へ回すやり方があるみたいですね。
前者はトーナメンターや実釣派に多く見られ、後者はSCの方に多い?ように推察されました。どちらが優れているという訳でもないのでしょうが、
利点不利点を解説願えないでしょうか?
561 :
名無し三平:2009/07/01(水) 20:04:49 O
>>559 黄色い竿で、BXは18グラム用としては、かなり硬いですよ。CかDが標準だと思います。大会で良く見かけるのはCXが多いです。あとコンペUの31号、33号も、バットを短くしての使用者が多いです。
562 :
名無し三平:2009/07/01(水) 20:19:50 O
>>560さん、上級者は、構えたときに、肘を伸ばしているとしても、途中の重要な部分では直角に近い肘の使い方となります。あと、軽量な物を投げるほど脇を締め、重量な物を投げるときは脇が開き気味になります。
563 :
名無し三平:2009/07/01(水) 23:00:49 0
564 :
名無し三平:2009/07/02(木) 00:12:25 O
V字が深めなので早めに肘を曲げてパワーを入れて、後半は少し流し気味に投げておられますが、スムーズさと言う意味では良いとおもいますが、このロッドはパワーを掛けてやれば、まだまた飛ぶと思います。実際五種で使う方もいますので。
565 :
名無し三平:2009/07/02(木) 01:52:57 O
>>562 いま50回ほど再生してみました。ロッドが硬めで、シンカーが33号なのでオーバーロード気味なので、たぶん肘を伸ばし気味にされてると思います。後半、ロッドを振ってしまってるのが惜しいです。シンカー30号のときのフォームがみてみたいです。
>563のNo.005がよかったな。俺的には。w
567 :
名無し三平:2009/07/02(木) 12:47:23 O
>566 あのお方は、ウルトラ天才投げ年少組の会長様ですよ。
568 :
名無し三平:2009/07/02(木) 13:12:51 0
>>564 深いV字の時は早めに肘を曲げてパワーを入れてやれば良いのですね。
浅いV字の時に前で行ってた動作を後でする感じでしょうか?
私の捜し求めていた答えがここにあったようです(嬉
569 :
名無し三平:2009/07/02(木) 13:25:01 0
570 :
名無し三平:2009/07/02(木) 13:59:46 0
571 :
名無し三平:2009/07/02(木) 20:48:31 O
>>569 シンカーの乗せ初めのタイミングを見ないと分かりません。30号で真をとらえにくいとご本人様が言われてるのを推測すると、一種か二種を普段されてるのかな?と感じました。他種の方にはBプラに35号はやはりオーバーロードだと思うのですが。
あかさたな
>>561氏
御教授感謝です。
ちょっと柔らかいかもしれませんが、11ftのブランクが使えそうです。
勝てるとは思えませんが、取っ掛かりを安くあげられそうです。
ありがとうございました。
574 :
名無し三平:2009/07/03(金) 21:45:22 0
青竿30-405 シンカー30号 NA2号で6色です。
ステップアップのため、そろそろもっと硬いロッドも?と考えておりますが、
今のロッドでもっと曲げ込めるようになるまで練習すべきか?
或いは早めに硬いロッドに切り替えるべきか?
意見をお聞かせください。ロッドはスピンSC405BX(中古)を考えています。
575 :
名無し三平:2009/07/03(金) 22:37:16 O
>>574 使用目的が、実釣用ならスピンBXでも良いと思いますが、30号のシンカーを投げる練習用には、すぐ、物足りなくなると思います。スピンSCのBXは主に15号のスイング投方用の設計ですので。
576 :
名無し三平:2009/07/03(金) 22:42:15 O
↑投方 間違い スイング投法 4種目です
577 :
名無し三平:2009/07/03(金) 23:01:07 0
>>575 使用目的は練習7:3実釣です。SCはSFに比べて相当硬いと聞いていたので
私の手に余るかな?と考えていたのですけどね。(^^;
訂正:長さは415でした。
578 :
名無し三平:2009/07/03(金) 23:18:19 O
>>577 青竿でいうと33号と35の中間、やや33号寄り といった感じです。問題はその竿の価格です。SC415のサイズはあまり流通してませんが、たしかSFのBXのバットが合うはずです。もし両方そろうと、いろんなたのしい組合せができそうですね。
579 :
名無し三平:2009/07/03(金) 23:43:53 O
捕捉 405SF 405SC 415SF BXなら バットすべて合うという意味です
580 :
名無し三平:2009/07/03(金) 23:49:48 0
415SFというのは無いと思います。425SFですね。^^
知らない奴が突っ込まないほうがいいな。
582 :
名無し三平:2009/07/04(土) 01:17:30 O
415SFじゃなくて 415SCと打ったつもりが打ちまちがいです。415SCです。なお 425SFのバットと405SFや415SCは 合わないはずです。
583 :
名無し三平:2009/07/04(土) 02:11:30 O
>>577さん、普通の体格の方ならスピンBXならSCでもSFでも、硬すぎるということはないと思います。あと405より415のほうが逆に曲げやすく扱いやすいとおもいます。程度がよく、納得価格なら、今お使いの竿よりオススメです。
584 :
名無し三平:2009/07/05(日) 21:33:35 0
585 :
名無し三平:2009/07/07(火) 00:32:54 O
>>584さん、予算オーバー残念でしたね。でもスピンはオークションではこの位の落札価格はしますよ。人気ロッドなので。どちらにしても、青の30は近、中距離用の実釣用で持っておかれて、もう少し硬めのロッドでの練習をオススメします。サフリは現行のサフリですか?
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・)
(ム´・д・) (ム´・д・) カルアミルクなら飲めますょ…
/ヽ○==○ (ム´・д・)
/ ||_ | (ム´・д・)
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
587 :
名無し三平:2009/07/07(火) 17:51:19 0
>>585 オークションでは予定価格を設定して超えたら未練残さず諦めます。
熱くなっても後で後悔するだけですし、待ってたらまた良いモノが出てきますしね。
と言ってる間にまた気になる出品がw サフリは前モデル(シルバー)です。
いくら旧モデルとは言え、スピンのSCを2万程度の予算で収まると思ってる時点でオメデタイと思ってしまうんだが・・・。
20999円でも、ずいぶん安く終わったなぁって思ったよ。
589 :
名無し三平:2009/07/07(火) 21:02:47 O
>>587さん、585ですが、欲しい竿がオークションにでたら、ここに書き込みしないほうが良いですよ、沢山の方が見てますから、落札価格が上がる原因にもなりますよ。もちろん旧サフリAXも良い竿ですが、スピンやキススペに比較すると、やはり弾きが甘いです。
590 :
名無し三平:2009/07/09(木) 14:46:30 0
がまの竿はどうですか?
大きくゆったり振るにはスピンより扱い易そうですが?
591 :
名無し三平:2009/07/12(日) 00:03:09 O
マスタライズで18グラム投げてみた方 いらっしゃいますか?
592 :
名無し三平:2009/07/13(月) 12:02:52 0
利き腕を支点にして竿尻を思いっきり引く投げ方は悪い投げ方でしょうか?
593 :
名無し三平:2009/07/13(月) 21:26:45 0
良くないと思います。
どうしても利き腕の支点が引っ張られ、力が抜けてしまいがちです。
何らかの方法で完全に支点をブロックできれば話は別ですが。
それでも、あなた言う方法ですとロッドの有効な長さがリールより
上だけになるのに対し、いわゆる右押しだとグリップエンドが支点なので
ロッド全体を有効にできます。
594 :
名無し三平:2009/07/13(月) 21:47:09 0
なるほど、竿全体を使った方が良いのですね。
この投げ方だと思いの外簡単に竿が曲がるし飛距離もそこそこ出るので
極めると面白いかな?って思ったのですけどね。^^;
左を引くなって言ってる人だって、全く引いていない訳でもないし、
どちらかだけを意識しすぎるのがよくないという話だろう。
結局、投げ込んでいけば自然とバランスは取れていくと思うのだが。
596 :
名無し三平:2009/07/14(火) 00:16:07 O
早いタイミングで引くほど、ロッドの描く起動が小さくなるから、不利になるよ。思い切り引くならば、後半まで待って、ロッドが一番曲がり、弾かせる時に、押すなと同時に引くとよいのでは?
597 :
名無し三平:2009/07/14(火) 00:18:08 O
↑起動 まちがい 軌道です。
598 :
名無し三平:2009/07/14(火) 10:19:08 O
竿やリールを毎年更新するのがいいのかな?
599 :
名無し三平:2009/07/14(火) 15:41:56 0
>>596 タイミングは早いです。腰を捻って右肩が開き出す瞬間です。
丁度竿尻が目の前にあるのでエイヤって感じで脇まで引っ張ります。
利き腕は吊られて自然に延びます。
利き腕を支点にして吊り合ってるバランスを強引に竿尻側に持ってゆく感じ。
通常はここで押し込むんでしょうが、利き腕が延びきらず遊んでしまっている
ような感じです。
600 :
名無し三平:2009/07/14(火) 21:09:35 O
>>599さん、596です。私はそのような投方で実釣キストーナメントやSTや5種目、スイング種目でトップクラスに入っている方をしりませんが、否定はしませんから大会で距離を確認下さい。多分ガッカリされると思います。
601 :
名無し三平:2009/07/15(水) 07:44:31 0
>>600 練習中に引き手を意識してたら、こういう投げ方もあるのかな?と思ったもので。
サーフにも入会しておりませんし大会にも出場してない者です。(^^;
602 :
名無し三平:2009/07/15(水) 07:54:03 0
錘を引きずらずにイッキにテイクオフさせるのと、パッチンする一気投げとの違いを解説願えませんでしょうか?
603 :
名無し三平:2009/07/15(水) 08:08:30 O
>>602さん、パッチンとはどのようにパッチンするんですか?力糸とシンカーの結び目が切れるの?それとも穂先のガイドや二番のガイドに絡んで切れるのてすか?
604 :
名無し三平:2009/07/15(水) 08:13:01 0
力糸とシンカーの結び目で切れます。指が離れる前ですね。
605 :
602:2009/07/15(水) 08:27:40 0
訂正
錘を引きずらずにイッキにテイクオフさせるのと、最初から全力でいってパッチンする一気投げとの違いを解説願えませんでしょうか?
606 :
名無し三平:2009/07/15(水) 12:27:50 O
もしかしてPEの力糸をお使いですか?
607 :
名無し三平:2009/07/15(水) 13:54:32 0
はい。PE力糸使ってます。
608 :
名無し三平:2009/07/15(水) 17:27:05 O
やはりPEでしたか。何号ですか?あとシンカーとの結びは どのようにされてますか?単に弱くて切れている気がしますが。
609 :
名無し三平:2009/07/15(水) 18:02:57 0
PE6〜7号です。間にパワースピードスイベル入れる事が多いです。
切れてる頃はダブルクリンチノットを主にチチワも試してみましたが同じでした。
現在はゆっくり始動を心掛けてるのでパッチンは無くなりましたが。
兵庫協会結び?とやらです。
610 :
名無し三平:2009/07/15(水) 22:04:52 O
PEラインの結節強度とナイロンの強度を、以前実験したことがありますが、メーカーではPEはナイロンの2倍以上の強度と宣伝してすが、結節部については、1.2倍から1.5倍しかありせんので、6号の力糸ではナイロンの8号位の強度なので強度不足だと思います。
611 :
名無し三平:2009/07/15(水) 22:11:21 O
ですからパワーキャスターさんはPEなら8号を使い、ビニツイストで結ぶか、8の実で結び、先を三回編み込みする。よくラインを湿らせて、結び、それで投げてみて下さい。それと5投位したら結び直して下さい。
612 :
名無し三平:2009/07/15(水) 22:13:37 O
↑8の実 まちがい 8の字
613 :
名無し三平:2009/07/15(水) 22:46:44 0
>>610>>611 SCやってる人に聞きましたが、一気投げしたらPE10号でもナイロン16号であろうとひとたまりもないと言われました。
話が糸の強度の方へ行っちゃってますが、最初から全力で振るのも問題無いとお考えですか?
614 :
名無し三平:2009/07/15(水) 23:18:34 O
>>613さん 本人様が、指の離れる前のタイミングに切れる と言われてますので 力糸の結びの強度不足と判断しました。私も一応、SCでは毎年、トップクラスいる選手なので。細いPEの力糸は私も簡単に切れます。
615 :
名無し三平:2009/07/15(水) 23:34:09 0
>>614 では、錘を引きずらずにイッキにテイクオフ=最初から全力で振りにいくこと と捉えて構わないのですか?
PE8号やナイロン14〜16号だと切れませんか?
616 :
名無し三平:2009/07/15(水) 23:44:40 O
はい16号のナイロン力糸はスイング投法の25号30号シンカーでも、接地の25号でも、ほとんど切る選手はトップクラスにはおりません。ただ最初から全力でも、指が離れる瞬間はもっとパワーが入ってます。しかし力んではいませんが。
617 :
名無し三平:2009/07/15(水) 23:51:13 O
あと 早めにシンカーをテイクオフというのは、力を全力で というのではなく 有効なロッドの振り幅をなるべく大きく、広くとお考え下さい。力むとダメです
618 :
名無し三平:2009/07/15(水) 23:58:01 0
よく判りました。近いうちに実践してみます。ご教示ありがとうございました。m(__)m
619 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/07/16(木) 23:14:26 O
>>599 私はOKだと思います。
竿の有効長さについて、もし短くなって不利だと考えるならば、長い竿を使えばいいかと。
ただ、その必要は特にないとは思います。
620 :
名無し三平:2009/07/17(金) 04:31:48 O
コウさんお久しぶり。最近の鉛のSTや5種、キストーナメントにしてもかなり遠投レベルが上がったきてますので、競技では大きな振り幅で基本の投げがしっかりした選手が毎回上位ですね。ロッドも硬いですし、長さではないと思いますよ。
621 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/07/17(金) 13:01:39 O
>>620 ご無沙汰してます。
レベルが上がっているのは嬉しいことですね。
近所で大会あったら見に行こうかな。
書き方が良くなかったですが、竿の長さについては長いの推奨と言うわけではないです。
私自身も短めで硬い竿が好きですね。
左手支点か右手支点かによって、竿の有効長さ(ティップの旋回半径)が変わりますが、
右手支点だと旋回半径か小さくなるので良くないと解釈する場合が多いようです。
この解釈の正否は別として、たんに右手支点のときの旋回半径の減少を抑えたいのならば、その分長めの竿にすることで、左手支点と同じ旋回半径を得ることだけは可能だという所感でした。
長竿は誰もが一度は試して挫折するというのがセオリーですね。
622 :
名無し三平:2009/07/17(金) 18:34:00 O
コウさん大会是非見に来て下さいね。私も実釣では白、銀、ピンクの硬い短い竿がサビクの楽で好きですがSCのスイングは405で、接地は長竿です。ほとんどの方が420以上で、5種Bのチャンプ様は450ですよ。
623 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/07/17(金) 19:58:11 O
>>622 またそのうち広島であるでしょうから、その時に行ってみますね。
楽しみにしてます!
624 :
名無し三平:2009/07/17(金) 20:48:49 O
広島では今年、鉛は二回ありますよ。是非見に来て下さいね。ところで円盤は飛んでますか?調子良いですか?たまには白玉、赤消しゴムの大会にもお越し下さいませ。
625 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2009/07/17(金) 22:08:00 0
>>624 次は10月ごろかな。行きますよ!
円盤は、最初の頃のような記録の伸びはなくなりましたね。
でも今の方が技術的には伸びてる気がします。
明日の記録会で標準記録をクリアできれば中国大会?行きらしいです。
あと1〜2年くらいは円盤の予定ですが、気が済んだらまた帰って来ます。
浦島太郎になってそうだが。。
ところで、最初円盤投げは原っぱ(というか全日キャス会場)にてファウル無視でやってまして、
その後に規定のサークルに移ったんですが、
サークルから足がはみ出ないように投げると、それだけで3mくらい飛ばなかったんです。
35m→32mとか。
キャスティングにも通じると思うのですが、
踏み込みが浅い(重心移動距離が短い)っていうのは、けっこうロスになるようですね。
また、フィニッシュの時に上体が少しでも前に出るか、その場にとどまっているか、後ろに押し戻されているか
でもかなり違うようです。±2mくらいかな。
当たり前っちゃ当たり前ですが、これが意外に難しい。う〜む
626 :
名無し三平:2009/07/17(金) 23:11:02 O
砂浜での遠投でも、同じような感じですよね。私も足腰を鍛えないと。コウさんが、早くUFO投げに飽きてしまい、キャスティングに早く戻ってこられるのを心待ちにしてますよ。
627 :
名無し三平:2009/07/20(月) 20:56:09 O
15号のオモリでの最長飛距離を投げられるロッドって何ですかね…?
628 :
名無し三平:2009/07/21(火) 01:13:37 O
人によりマッチングがあるし、3種と4種でちがうし、先調子系が飛ぶ人もあれば、胴にしっかり乗る竿が飛ぶひともいるし、各社の35号前後の張りのある竿なら、どれも飛ぶとおもいますよ。
629 :
名無し三平:2009/07/21(火) 22:04:00 0
Fujiから新ガイドが発表されましたね
ルアー用とのことですが、50mmとかあるから
18gには応用可能な程度の強度あるといいなぁ・・・
630 :
名無し三平:2009/07/22(水) 23:28:06 O
Kシリーズのことですよね?9月発売よていですが、興味しんしんです。軽くて強度のあるガイドなら良いですね。
これからはKシリースの時代です。
632 :
名無し三平:2009/07/24(金) 19:59:34 0
今年のJcapキスの勝者250m投げるそうな!?
皆様総負け?
TOPCastersも優勝だね?
633 :
名無し三平:2009/07/25(土) 07:53:55 0
634 :
名無し三平:2009/07/25(土) 10:34:50 O
>>632 PEが10色出るだけでしょ?陸上のキャスティングで 190メートル投げたらナイロンでさえふつうに250メートル位は簡単に出ますからね。15号で216投げた時は、スプールの300メートル、ほとんど出ましたよ。
635 :
名無し三平:2009/07/25(土) 10:58:19 0
636 :
名無し三平:2009/07/25(土) 16:32:44 0
>>634 15号で216mも飛ぶんですか!? 絶句 ・・・(@_@;
637 :
名無し三平:2009/07/25(土) 20:41:48 O
>>636 はい、一回限りのまぐれ当たりです。風はやや追い風でしたが公認記録です。
638 :
名無し三平:2009/07/26(日) 06:17:53 0
4種の飛距離が170くらいって言うから如何に凄いか判りますね。
6種でもええ勝負ですねw
素朴な疑問なんだけど、
セーフティースローって、超狭角のV字なんだよね?
やってみたら普通のV字よりずっと難しかったぞ。
でも、釣り雑誌なんかはセーフティをマスターしてから、3クゥオーターなんて書いてあった。
なんか、オーバースローとごっちゃになってると感じてるのは俺だけか?
640 :
名無し三平:2009/07/28(火) 22:34:32 O
>>639 順番としてはオーバースローが投げれたらV字を練習して、ある程度投げれたら、次の段階として、より深いV字の5種や回転投法に挑戦するか、又は、より狭角なV字であるST種目に挑戦するか というステップになると思います。
ルールをきっちり遵守したSTという意味ではなく、
大上段から剣道の面を打つオーバースローを卒業したら、
次は右肩の上でややたすきに振るオーバースローという意味だと思うぞ。
642 :
名無し三平:2009/07/29(水) 02:52:19 O
>>641さん、639さんは、第一段階のオーバースローと次の段階のスリークオーターをマスターし、その後の段階であるセフティと第一段階であるオーバースローが雑誌で混同してると言われているのでは?
>642
いや、自分もそういう意味で書いたつもりなんですが・・・
まぁいいや。スルーしてください。
V字と3/4の違いもよく分からないな
645 :
名無し三平:2009/07/29(水) 13:17:03 O
>>644 一般的にはST種のような極端な狭角のV字をのぞいて、普通にV字で投げれば、スリークオーターっていいますよね。たとえそれが縦振り気味でもサイド気味でも。かなり深い位置のV字は回転というときもあるし、まぁ、おおざっぱですネ。
646 :
名無し三平:2009/07/29(水) 15:00:57 O
公式ではラインと号数は何でもいいのですか?
647 :
名無し三平:2009/07/30(木) 03:46:06 O
>>646さんが どのような競技をしたいかによりますが、もちろん各団体ごとにラインの直径であったり指定糸のメーカーであったり種目によりきまってますよ。どのような種目が投げてみたいですか?
648 :
名無し三平:2009/07/30(木) 22:03:59 0
インランド3種について教えれ
649 :
名無し三平:2009/07/31(金) 03:24:21 O
>>648さん 詳しくは 日本キャスティング協会 JCA 5のホームページに、トーナメントクラス、第3種目、スピニング、アレンバーグ競技で説明が載ってますので見てくださいね。ロッドは短めですよ。
650 :
名無し三平:2009/08/01(土) 18:42:18 0
投げ釣りスレでサフリとスピンで1色の差が出ると盛り上がって?ますけど、そんなに違うものですか?
651 :
名無し三平:2009/08/01(土) 20:58:51 O
サフリとスピンでは 竿の色自体の塗装が 一色違うだけでは?
652 :
名無し三平:2009/08/01(土) 22:18:18 0
>>651 上手い!
>>650 ここの人たちはその話題バカバカしくて何もコメントする気が起きないんだと思います
「一色どころか半色すら難しい」と・・
>>650 同じ号数、同じ長さでの話ですよね?
上手く竿をしならせられたら30メートル近く違いはあります。
と、いいますかサーフリーダー?ですよね?は曲げこむと折れてしまいました。
両方33号クラスにシンカー15号です。
654 :
名無し三平:2009/08/02(日) 23:07:33 O
>>650 サフリとスピンでは一色は差はないとおもいます。ただ遠投にどちらが有利かといえば、もちろんスピンですが、サフリがダメな竿かといえば、例えば3本置き竿などにするにはロープライスですし、使用カーボンのトン数が低いぶん粘りや強度はあります。
655 :
名無し三平:2009/08/03(月) 02:56:53 O
>使用カーボンのトン数が低いぶん粘りや強度はあります。
鮎竿はカーボン100%だが粘りがあるように、カーボン%だけで測れるものじゃない。
カーボンだからといって強度ないかといえばそうじゃない。
一色ってのが何メートルなのか知らないが俺は陸上で昔のサーフリーダーAX、現行スピンパワーAX、錘25号で20メートル近く差があった。
竿で飛距離が出るのはやっぱり悔しいね。
俺は実釣はしないから参考にならなかったらごめんなさい。
656 :
名無し三平:2009/08/03(月) 08:05:53 O
>>655 カーボンの含有率と 使用カーボンのトン数は別のものです。一般的には、トン数の高い高反発のカーボンは、弾きが良いが、もろくなりやすく、低反発のトン数の低いものはねばりや強度に対して有利になります。
ごめんなさい、見間違えました
2号ちから糸あり、25号の競技だと、ちから糸は2の16?
659 :
名無し三平:2009/08/04(火) 01:47:33 O
3の16ですよ。
660 :
574:2009/08/07(金) 12:29:58 0
お久しぶりです。紆余曲折ありましたが結局スピンSC415BX入手しました。程度はまずまずでオールチタンで価格的にも納得でした。
今日試投してきたのですが、第一印象は重い!かなり先重りしますねこの竿は。バランサー大入れてやっと吊りあう感じ。実釣には・・・。
力を抜いて大きくゆっくりをイメージして練習したのですが飛びませんね〜、青30に余裕?で負けます(><)
まだ上手く錘を拾えてないので美味しい所を使えてないようです。練習あるのみですかね〜?
661 :
名無し三平:2009/08/07(金) 20:38:44 O
>>660 希望通り、手に入ってよかったですね。旧スピンBXはSFでもSCでも胴が強めで、実釣なら33号までのシンカーを弾きます。30号のシンカーで練習されるときは青の30より、多少、長めのたらしでやってみてください。多分今は反発負けして振れてないのだと思います。
662 :
名無し三平:2009/08/08(土) 00:41:24 0
>>661 インプレを見るとスピンは速く振らないと飛ばないという論調が多いみたいですが、大きくゆったり振るよりも一気に掛けてスパッと速く振り切る感じの方が良いのでしょうか?
663 :
名無し三平:2009/08/10(月) 01:12:24 O
>>662 弾きの良い竿なので、竿にシンカーが乗ったあとの振り抜きの加速でかなり飛距離がかわってくると思いますが、竿の調子がBXですし、415の長さなので、多少大きく振り、胴にためる感じでも大丈夫と思いますよ。
664 :
574:2009/08/11(火) 20:11:43 0
実釣にて発泡錘25号で投げてきましたが、タイミングが合った時には優に6色超えて行きますね。青30では未体験ゾーン。潜在能力は相当高いと見ました。感度は・・・でしたが(汗
665 :
名無し三平:2009/08/14(金) 21:11:43 O
今はサンダウナーコンペ2の33-425を使用してるのですが、今度33−390の購入を考えております。やはり飛距離は落ちるものなのでしょうか?それとも投げ方しだいでは同等?
>>665 あなたが33-425のポテンシャルを最大限引き出せているのなら、33−390は飛距離が落ちるはず。
667 :
名無し三平:2009/08/14(金) 22:57:46 O
>>665 私もロッドを何の用途に使用するのか、どのような投法で使われるのかによると思います。もしかして実釣のキスですか?
668 :
名無し三平:2009/08/14(金) 23:53:00 0
大きくゆったり振る 長竿も大丈夫
速くシャープに振る 短竿向き
で良いかな?
669 :
名無し三平:2009/08/15(土) 00:35:53 O
最後の振り抜きの加速は どちらも必要ですが、そんな感じですかね。しいていえば短竿はシンカーを早めに乗せる、ということでしょうね。だからスイングや回転では短竿が多いわけですね。
670 :
名無し三平:2009/08/15(土) 12:30:31 O
665ですがロッドの性能を使いきれてるかどうかは自分ではわかりません…。ちなみにPE1.2号にPE4号の力糸で、15号のオモリをステラの10000番で投げた場合、糸フケ込みで210メーターくらいです。おそらく実測では160〜170ではないかと思います。
671 :
名無し三平:2009/08/15(土) 13:48:42 O
>>670さん 15号のシンカーということは 4種目のスイング投法で投げてるのですか?それとも接地の回転系ですか?投げ方をしりたいです。
672 :
名無し三平:2009/08/15(土) 14:10:45 O
オモリは地面に付けずに、体の後ろで左右に振って投げてます。自分では何という投げ方かわかりません。垂らしは2メートルくらいです。
673 :
名無し三平:2009/08/15(土) 14:28:44 O
もし、無風でそのライン、力糸で本当に160から170出ていたら、たぶんあなたは3種目でも4種目でも全国のトップ3にはいれますよ。使用目的が実釣でお使いのようですから、サンコンU390も有り、かえって軽くて使いやすいかもしれないと思いますよ。
674 :
名無し三平:2009/08/16(日) 09:22:37 O
残念ながらそれは追い風の時のMAXでの話しです。
675 :
名無し三平:2009/08/17(月) 08:54:16 O
>>670さん 1つ質問なのですが、リールが投げ専でなく、ステラなのはなぜですか?投げ釣りではなく、ジギング等でこのタックルを使用されてるのでしょうか?
ちょっと質問させてください。
ダイコーの伝承振出520hにダイワ巨鯉40w、ナイロンライン16号、錘40号という
タックルでせいぜい50m(あくまでカウンター値)しか飛びませんが、
フォームをお見せできないのでそれ以外で飛距離を伸ばす改善点が
ありましたらアドバイスお願いします。
ナイロンの太糸が前提なら、ベイトタックルのほうが飛ぶんじゃない?
678 :
名無し三平:2009/08/17(月) 17:25:03 O
ステラを使ってる理由は、巻きあげが速いのと、投げ専リールよりパワーがあって丈夫なイメージ があるからです。
679 :
名無し三平:2009/08/17(月) 20:16:14 O
>678 そのリールにPE1.2号を巻くのはおすすめできません。太糸用のスプールですから、スプールの前後に隙間があきすぎて、ライントラブルのもとになると思いますよ。最近のドラグ付き投げ専リールもかなりパワーありますよ。
680 :
名無し三平:2009/08/17(月) 23:02:56 O
681 :
名無し三平:2009/08/19(水) 02:31:08 O
>>676さん、私の所属する協会にイシダイ釣りも好きな仲間がおり、たずねてみたところ、現在でもかなり飛距離は出ている と申してます。ラインを少し細くするとか、ロッド、ライン、ガイドをテフロン加工する位しかないのでは?細いラインは無理ですか?
>>681 ありがとうございます。
ラインは細くしても14号までと考えています。沈みテトラや捨て石による擦れで
10号をあっさり切られた経験から、リールのキャパシティも考えて現在は16号を
使っている次第です。
ロッドやガイドはただ汚れを拭き取る程度のメンテしかやっていないので
テフロン加工を試してみる価値はありそうですね。
40Wはデジタルカウンター付きでハンドルが大きく使いやすいのですが、
遠投性能だけが難点です。以前使っていた10000Cと比べてバックラッシュ
し易い気がします。メカニカルブレーキの微調整が効かないように思います。
683 :
名無し三平:2009/08/19(水) 18:35:26 0
練習場所の足場がコンクリートで平坦でムク錘30を使ってるのに対し、実釣では足場は不安定な上、前下がりの浜が多く足下にはゴミが多く
落ちてて長い仕掛けだと気を使うし、何より発泡錘25号主体なので投げた感じが全く違う。練習の成果がなかなか実釣に生かされないっていうか、実釣に行く
度フォームがメタメタになってまた一からやり直しって感じ。上手くゆかないものですね(><)
684 :
名無し三平:2009/08/19(水) 20:33:57 O
>>683 経験を重ねていくにしたがい、足元不安定な場所でも綺麗なフォームで遠投できるようになると思いますが、近道は特に下半身を鍛えると良いです。投げるというと上半身をイメージされると思いますが、土台の下半身の強さが重要だとおもいますよ。
685 :
名無し三平:2009/08/20(木) 22:32:28 0
手投げだと6色止まりですよね〜。
一応PE7号をブチ切るくらいのパワーはあるんですが現在頭打ち状態・・・。
686 :
名無し三平:2009/08/20(木) 23:07:53 O
砂浜をお散歩したり、階段を登り降りしたり、自転車のったりして下半身鍛練して、足腰ができあがってるときは、陸でも海岸でも竿が軽いですよ。勿論上半身の筋トレも効果ありますけど。あと、リキミがはいりすぎてないか注意してくださいね。
687 :
名無し三平:2009/08/21(金) 10:37:00 0
688 :
名無し三平:2009/08/21(金) 12:47:13 O
もし鉛系の種目をされるなら、絶対しない方がよいと思う。18グラム系はスイングスピードは上がるとは思いますが、上位に入るにはスイングスピード+竿にシンカーをいかに上手く乗せるか、が鍵。だから毎日実戦で投げたほうが素振りより効果的と思います。
689 :
名無し三平:2009/08/21(金) 16:40:59 0
毎日遠投練習できれば良いのですが遠方なのでせいぜい週一がよいところです。
素振りだけなら裏庭でもできるので良さげに思ったのですけどねー。
そうですか、止めといた方ががよいですか・・・。orz
690 :
名無し三平:2009/08/21(金) 22:31:09 O
素振りの時の負荷と実戦の時の負荷がギャップありすぎるから、素振りはせずに、代わりに、鏡の前でフォームのチェックとか、筋トレを2日に一回とかつづければ、実戦は週1でも大丈夫ですよ。イメージ通り投げることができるように身体造りの前準備はいります。
691 :
名無し三平:2009/08/22(土) 17:20:31 0
今日はSCの方とご一緒に練習させていただきました。ダウナー40号やスピンXXXを初めて振らして貰いましたが、手に負えんかと思いきや意外に真っ直ぐ飛ぶものですね。XXXでは2投目に糸ふけ込みで180mくらい出ました。もうちょっと練習すれば200m出そうな気も・・・無理ですね。
692 :
名無し三平:2009/08/22(土) 21:59:36 O
スポーツキャスティング用のロッドでも、超人用の竿ではなく、同じ人間用の竿です。あなたも連絡次第ですよ。がんばってくださいね。ただXXXとXXの選択は慎重に。サンコンU40は大丈夫だけど。
693 :
名無し三平:2009/08/23(日) 16:05:53 O
↑連絡 まちがい 練習次第です まちがいすみません。
694 :
名無し三平:2009/08/23(日) 21:17:22 0
昨日の方はスイングでもタラシがバットガイドの少し下くらいでした。意外に短いんですね。
私は30号だとベール付近で投げてますがタラシが短いと指が負けてしまいます。25号なら
バットガイド付近でも問題無いのですが。短い方が錘の乗りが良い気がしますが?
695 :
名無し三平:2009/08/24(月) 01:52:54 O
スイング系の上位の方でも、伝統的に大きく鉛を回して奥で乗せる考え方と、例えば怪物Kさんのように空中でV字の状態を作ろうする考えの方がいらっしゃいますよね。前者に比べ、後者は垂らし短めですよね。どちらの投げ方でも結果がだせればOKではないでしょうか。
696 :
名無し三平:2009/08/27(木) 10:25:58 0
早めに錘を乗せることに躍起になってたのですが、無理に深く掛けるよりも浅くした方が振りが速いと言われて実際浅めの方が飛ぶんですわ。ただ、浅くするとこれ以上の上達は難しいような気がして深く掛けることに拘ってたのですけど。竿が後方で曲がる姿に憧れますしw
697 :
名無し三平:2009/08/27(木) 22:12:42 O
私もエコパチャンプさんや2人のN大先輩のように大きく綺麗に回してかけるかたちがスイングの理想形と思い見ていても気持ち良いですが、最近のKさんとかFさんがあっさり距離を出されるので、あれもありなんだという感じです。
698 :
名無し三平:2009/08/27(木) 22:52:40 0
つまり自分の投げやすい位置で錘を乗せれば良いってことですかね?実際某県チャンプの方も錘が浮く位置は私とあまり変わらないようです。スイングスピード次第ってことでしょうか?
699 :
名無し三平:2009/08/27(木) 23:23:55 O
どちらの投げ方もチャレンジしてみて下さい。私は鉛も18グラムも垂らし長めで大きく回して奥でかけるほうで結果がでてます。25号30号の鉛の場合最近のロッドは返りが早いのでやってみないと解らない部分があると思います。
700 :
名無し三平:2009/08/29(土) 17:12:05 0
草のは空中V字で飛ばしてるジャン
701 :
名無し三平:2009/08/29(土) 17:19:36 0
702 :
◎田復活:2009/08/29(土) 17:57:15 0
かなり軽く投げていらっしゃいますので、結論は導き難いのですが、
ここを取り入れればより遠くに飛ぶだろうな〜と思います。
@左足の踏み込む幅(左右の足幅)を今の3倍にする。
A左足の膝を折り曲げて左下への体重移動を使う。
B体の回転と同時に、右足の膝の内側を中へ絞り込むようにする。
頑張って下さい。
703 :
名無し三平:2009/08/29(土) 21:10:30 O
>>701私は復活さんとほぼ同意見ですがシンカーを引きずり過ぎで、もう少し奥で乗せたほうが良いかな、と思います。
>>700そのとうりなんですよ。だからあれはダメって否定できないんです。
704 :
名無し三平:2009/08/29(土) 22:33:13 0
>>702-
>>703 コメントありがとうございます。これでも本人はかなり真剣に振ってるつもりなんですよ〜(汗
やはり下半身が使えてないってことに尽きるようですね。土台がしっかりしないことには力が
入らないですもんね。強化のポイントが明らかになりました。m(__)m
何時もはワンステップで引きずりはもう少し短めです。元に戻します。
705 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:16 0
素振りでは
>>702さんのアドバイスもイメージ通りに振れるのですが、シンカー付けると体が後へ引っ張られる感じで思い切った踏み込みも体重移動も難しいですね。
今日の練習でも相変わらず浅い踏み込みしかできず左足が突っ張ってしまって・・・。
動画で利き足を出す際に足首を投擲方向に平行にしてますが、爪先の捻りを考慮するともう少し浅め(45°前後)が良いか?とも思いますし。
浅くすると正面まで振り抜くのが辛く右へ行っちゃう可能性大なんで・・・。
706 :
名無し三平:2009/09/03(木) 23:43:04 O
>>705今晩は 右足は今より踏み込み量を少なくし平行か逆に内股気味にし、左足は踏み込むというより腰を開かずかかとやふくらはぎ側を投てき方向に大きく引く感じで爪先が接地してから腰を回し体重移動をするとよいとおもいます。
707 :
名無し三平:2009/09/06(日) 09:09:29 0
一朝一夕にはいきませんね。練習始めの頃は目に見えて飛距離UPしてましたが、この処は同じ所を堂々巡りしてるように思えます。スパッと気持ちよく振り切れませんね〜。ハイブリッドワークス、あまりの硬さに笑いました。
708 :
名無し三平:2009/09/06(日) 09:16:16 0
前下がりの浜だと左足への体重移動を大きくすると前へつんのめってしまうので重心を後へ残すようにしてます。平地でもその癖が無意識に出ちゃうようです。
709 :
名無し三平:2009/09/09(水) 07:15:11 O
キャスティングの上級者の方々にお聞きしたいのですが。スピンパワーXXX、コンペ2の40号、魚心観のハイブリッドワークスの中で1番硬いのはどれでしょうか?
710 :
名無し三平:2009/09/09(水) 16:31:01 0
上級者ではありませんが文句無しにハイブリッドワークス。因みにダウナーはコンペ2ではなくHスペックです。
体感では ハイブリッドワークス>>ダウナーHスペック40>>>XXX かな? XXXは案外柔く感じてとっつき易いですがそこからが二枚腰です(汗
711 :
名無し三平:2009/09/13(日) 15:46:31 0
最近は競技シンカー25号で練習してたのですが、初めて競技シンカー30号を使ってみた処、思いの外飛びますね。MAX半色違いました。8色が残り半色、ようやくツンが見えてきたかも。w でも油断すると簡単に20mくらい落ちますな〜。
712 :
名無し三平:2009/09/19(土) 01:22:56 O
ご存知とは思いますが競技用シンカーは、実釣用シンカーでいうと、競技の25号が実釣シンカーの約30号強、競技の30号が実釣のシンカーでは約35号強の重さになりますので御注意下さい
713 :
名無し三平:2009/09/19(土) 09:20:26 0
競技シンカーが通常の錘より重いことは気付いてましたが、30号が35号相当になるとは知りませんでした。スイングで竿を曲げられないので錘の重量の助けを借りて竿を曲げてるんでしょうね。問題なく投げられるので良しとしましょう。
714 :
名無し三平:2009/09/19(土) 21:46:06 O
競技用の30号シンカーのほうが、スイングで投げやすいならば、ミチイトを3号にすれば、そのまま第二種目になりますから、二種をしてみませんか?リールはベイトでもスピニングでも良い種目ですよ。
ベンチプレスが有効かな?
パワーの有る人はいいですね。 オレはもうやめちゃったけど
昔3種だったっけ、ナイロン5号で錘15号の力糸無しの競技を
やってたが、非力なオレでもこの競技ならやれると信じて頑張った
がやはり最後はパワーなんだよね! 130Mが精一杯だった。
錘25号でナイロン2号のポイント競技でも軽く投げて100Mなんて
軽く飛ぶのにね!
717 :
名無し三平:2009/09/20(日) 22:30:32 0
SCに出るならやっぱ最初は5種かな?
>>717 普通はST種目から。 1種〜はスイング投法をマスター
してからじゃないと、下手すりゃ他人に迷惑掛ける事もあるよ!
719 :
名無し三平:2009/09/21(月) 08:27:16 0
5種は接地が条件だからスイング投法はできないですけど。
720 :
名無し三平:2009/09/23(水) 02:06:18 O
>>716さん
>>717さん 鉛の競技も面白いですが、シマノの赤玉、JCAの白玉も面白いですから 一度やってみられませんか?年齢に関係なく非力な方でもスピードのある方は飛ぶ競技です
>>396 パワー不足をルール改変で補うわけですね
>>721 あなたは何も解かってない。 競技によっては200mを超える飛距離
がでる。 それだけではない。
糸切れファールを起こした場合、それ以上飛ぶ事もあるんだな。
しかもコートからはずれたファールもそれくらい飛ぶからな!
723 :
名無し三平:2009/09/24(木) 10:48:39 0
オクで古いプロスカイヤーが多数出品されてるんで、練習用にGFXかダイアクロス35〜40号を一本考えてます。シマノに比べて相当硬いですかね?昔の竿は全て5点ガイドですが6点と比較するとどうなんでしょう?取り付け位置はスピンとかに合わせれば良いでしょうか?
724 :
名無し三平:2009/09/24(木) 22:45:29 O
>>723さん、何種に使用されますか?初代のGFXはSCの黄金期の竿で数々の記録を残した竿で現在でももちろん通用します。ダイヤクロスは一気に胴に乗る感じが好みが分かれます。ガイドは6点でよろしいと思います。
725 :
名無し三平:2009/09/24(木) 23:53:12 0
>>724 一応5種を予定してます。GFXの方が癖が無く投げ易いということでしょうか?
現在使用してるのがスピンSC415BXでリョービの竿はシマノに比べて相当硬いということなので40号は無謀ですかね?
ガイドセッティング(特にバットガイド)は仮止めして自分に合う位置を見つけるしかないということでしょうかね。
726 :
名無し三平:2009/09/25(金) 00:10:26 O
>>725 私もほぼ新品に近い状態の初代GFX40-420を所有してますが、勿体ないからお宝にしてます。現在BXをお使いなら初代GFXの35-420かスーパーGFXの40-420辺りがよろしいと思いますダイアクロスが悪いという意味ではありませんが。
>>725 SC415BXって3種にうってつけの竿じゃない?
そりゃ5種をやるには柔らかいが、リョービの40号って
シマノで言えばXXかXXXになるぞ! 相当硬い。
パワーに自信が有るなら止めないが!
728 :
名無し三平:2009/09/25(金) 00:51:40 O
>>727初代GFXやダイアクロスや赤ボロン等の40は無理だろうけど、まあ練習はいるとは思いますけどスーパーGFXの40はXXよりもマイルドだから大丈夫と思いますよ。
729 :
名無し三平:2009/09/25(金) 01:29:43 0
>>727>>728 XXXを試投させてもらった時に案外投げ易いと感じたもので無謀にも40号挑戦を考えておりましたw GFX40は止めておきますね。
730 :
名無し三平:2009/09/26(土) 20:00:25 O
ウインズの2ピース、S35かS40を5種用にどうかと考えているのですが、皆様のご意見を伺えればと思います。m(_ _)m
731 :
名無し三平:2009/09/27(日) 09:04:37 0
732 :
名無し三平:2009/09/27(日) 12:58:35 O
>>731 無風で、Wさん以外が推定150〜170メートルの飛距離で糸を出すだけ出したら つん とは言わないですよ。Wさんが180メートル代に届くかなという感じ。全員に言えることは足腰の鍛練と力みをなくすこと、タメを作ることが必要だと思います。
733 :
名無し三平:2009/09/27(日) 19:33:47 0
あれはケタ違いに早いの遅いの?
自分にはそんなに早く見えない…
734 :
名無し三平:2009/09/27(日) 21:58:19 0
第5種の選手にはもっと振りの早い方がごろごろいらっしゃいますよ。
2号糸で8色つんでないとね〜。 0.6のPEはドーピングです。
御見受けした振りですと第5種ではいい所170m台かな?。
735 :
名無し三平:2009/09/27(日) 23:51:31 O
本当に自分の飛距離を知りたいなら、キャスティング大会に出れば、ハッキリ判りますよ。
糸の距離が如何に当てにならないかを知ると思います、それよりも本当の自分の力を知る事で、技術の向上に繋がると思います。
頑張って下さい。
736 :
名無し三平:2009/09/28(月) 00:15:29 0
皆さん、お手柔らかに願います(アセ
737 :
名無し三平:2009/09/28(月) 00:20:47 0
一緒に練習してる方は、竿から錘まで一直線に構えて助走?つけながらサイドスロー気味に振ってましたけどねー。200m狙えるそうですけど。
738 :
名無し三平:2009/09/28(月) 00:53:09 O
>>732です
>>733〜735さん同意見になりましたね。ただこの動画自体がWさん御本人の許可なく投稿されてる場合は、御本人様にはたいへん失礼だと思います。もし御本人様よりアドバイス等のご質問がありましたら、皆さんでお受けしましょうね。
739 :
名無し三平:2009/09/29(火) 00:09:22 O
>>730さん 私の周囲にウィンズ所有してる選手がいないのですが、2ピース自体どうなんでしょうね。昔から一番曲がり弾く部分に継ぎ目があるから3ピースのほうが良いという意見もあるみたいですけど。
740 :
730:2009/09/29(火) 19:41:47 O
>>739 ご意見ありがとうございます。
なるほどですね。2ピースが、いまいち使わない理由なのかもしれませんね。
741 :
名無し三平:2009/09/29(火) 20:58:14 O
2ピースの竿は二種で使う方が多いですね、それ以外は3ピースが殆どと見受けます。
あと、初めてキャスティング大会に出るなら、STか五種が良いでしょうね。
私的には、五種の方が投擲コートもフェアゾーンも広くて、初めての方でも取っ付き易いと思います。
実釣派のキャスターも何人か出てましたよ。
742 :
名無し三平:2009/09/29(火) 21:38:22 O
743 :
名無し三平:2009/09/29(火) 21:43:26 O
>>739です 一番弾くのに重要な#2を長くしてる、コンペUも考えとしてはありかな と思いますが 私はスピンSCの出番が多いです。無難にコンペU、スピン、ワークスあたりでいかがですか?
744 :
730:2009/09/29(火) 22:23:16 O
745 :
730:2009/09/29(火) 22:25:24 O
746 :
名無し三平:2009/09/29(火) 22:44:49 O
741です。
頑張って下さい、応援してますよ。
747 :
名無し三平:2009/09/29(火) 22:58:03 0
V字で300°に構えてても錘が浮くのは225°あたり。引き摺るくらいなら最初から225°に構えても同じですよね?垂らしももっと短くした方が良いのかな〜?(現在ベール付近)
達人の方々にお聞きしたいのですが、遠投って腰痛めたりしませんか?
自分は遠投(と言ってもマックス5色程度)を意識しだしてから釣行のたびに腰が痛くなります。
投げ方が悪いのだろうか・・
749 :
名無し三平:2009/09/29(火) 23:32:09 O
>>747さん そういう投げ方のトップクラスの選手もいますよ。たらしはロッドの固さによります。ロッドは何をお使いですか?
750 :
名無し三平:2009/09/30(水) 00:10:18 0
>>749 そうなんですか?引き摺りもありですか・・・。
ただ、この投げ方はSCはともかく実釣では綺麗な浜以外は使い難いですね。
やっぱ、構えたところから一気に浮き上がらせる方が応用が広いというか。
あれこれ試して元の位置に戻ってきたって感じ。ロッドはSC415BXです。
751 :
名無し三平:2009/09/30(水) 00:23:13 O
>>750 いや 逆です。5種の選手でも浅めに構えて 1気にというトップクラスの選手がいる という意味です。あと垂らしはもう少し短くされたほうが竿に乗ると思います。
752 :
名無し三平:2009/09/30(水) 21:40:40 0
>747
自分も同じですね、がんばって270°の位置に鉛を置いても浮くのは220°当たり。
ちょっと引きずった方が自分はオモリが乗せやすいですが…
220°の位置から一気に浮かせるとどうしても、ばらつきが出てしまうので…
今は250°の位置から振ってます。
753 :
名無し三平:2009/10/01(木) 08:22:29 O
私は普段SC‐XXXで五種の練習してますが、たまに気分を変えて実釣用の425BXでやりますが、曲がり過ぎるので垂らしの位置をバットガイドまで短くしたら、200mの杭から2m手前で着弾しました。
もちろん5mの出し風ですが、結構飛ぶんだと改めてスピンの良さを感じました。
リールはベーシア45・ラインはYAMATOYOのビギー2で、競技用シンカー25号です。
754 :
名無し三平:2009/10/01(木) 19:31:05 O
>>753 私もキャスティングにはもちろん それなりの竿を使いますが、スピンBX425はスピンの各調子の中でも一番出来が良いような気がします。無理がきく というか、けっけう頑張る竿ですよね。大好きな竿です。
755 :
名無し三平:2009/10/01(木) 21:36:21 O
754さん、私も同意見です。私は釣りにはこの投げ方は危険と考えてやりませんが、釣りだと天秤仕掛けと針二本にイソメの空気抵抗を考えたら30m近く飛距離が縮むと思いました。
まだまだ未熟者なれど、精進します。
756 :
名無し三平:2009/10/01(木) 23:07:19 O
>>748さん キャスティングやキスの遠投競技の選手って、身体のどこかが痛い選手は多いですよ、肩や肘や腰等色々。ただ いきなりの遠投は身体を痛めますので、身体を良くほぐすウォーミングアップは必要ですよ。
757 :
名無し三平:2009/10/02(金) 20:12:51 O
755ですが、私も練習前はストレッチや準備運動を欠かしません。過去に肘を痛めて、キャスティング大会直前でしたので難儀しましたね
758 :
名無し三平:2009/10/02(金) 23:29:14 O
>>757 肘をいためると長引くんだよネー。私も肘痛持ちです。逆にいえばキャスティング大会当日に どこも痛くない選手のほうが少ないかもしれませんね。お互い無理せず頑張りましょう。
759 :
名無し三平:2009/10/03(土) 00:47:36 O
758さん、有り難うございます。
お互い頑張りましょう。
私もまだまだ竿を活かし切れない未熟者では有りますが、更に自分の限界に挑みたいと思います。
かつて実釣派の私でしたが、自分の本当の飛距離を知るべく始めたキャスティングですが、今は楽しくて仕方有りません(笑)。
760 :
名無し三平:2009/10/03(土) 17:31:27 0
>>752 225°に構えて垂らしを短くして振ってみましたが、一気に錘を浮かすには最初からかなり力を入れねばならず後半がスムーズに振れなくなります。垂らしを長め(ベール)にとり引きずりを入れた方が結果は良いですね。専門の方から見れば邪道?かもしれませんけど・・・。
761 :
名無し三平:2009/10/03(土) 18:05:54 O
>>752 それは間違いないと思います。振り幅が大きく、たらしはある程度長くしたほうが飛ぶのはスイング投法が飛ぶのをみればわかります。ただ 5種目の場合は270度付近にしかセット出来ない制約があり、ややST種目に近いものがあるんです。
762 :
名無し三平:2009/10/03(土) 18:09:25 O
垂らしは人それぞれなので、自分のやり易い長さで良いと思います。
私はリールシート迄垂らしてから始まり、現在はバットガイドから30p下の位置です(XXX使用時)。
気分転換にBX使う時は垂らしはバットガイド迄です。
250度に構えて引きずらず、少々横気味に振ってます。右腕は余り畳まず、若干スピードは落ちても大きく振る方が安定してます。キャスティング大会でも、そう言うスタイルが多いですね。
763 :
名無し三平:2009/10/03(土) 18:45:30 0
>>76 >右腕は余り畳まず少々横気味
ということは左腕も曲げて後へ反らし、前へ引っこ抜く感じで振っておられるのですか?
大きく振るということは錘が外へ膨らむイメージだと思うのですが、私の場合真っ直ぐに引きずってしまうので
外へ膨らむようになりません。何かコツはありますか?
764 :
名無し三平:2009/10/03(土) 18:58:04 O
>>763さん
>>761ですが シンカーのセット位置を身体よりなるべく外側にセットして 肘は直角をイメージするといいですよ あと 右肩を開くのを早く開いてしまわないようにして、後半に残すようにすれば良いと思いますよ。
765 :
名無し三平:2009/10/03(土) 19:00:09 O
↑ 訂正 右利きの場合、右肩ではなく 左肩です
766 :
名無し三平:2009/10/03(土) 19:08:40 0
>>764 シンカーのセット位置は竿との角度135°くらいでしょうか広角です。あと肘の直角は左右どちらでしょうか?
767 :
名無し三平:2009/10/03(土) 19:16:48 O
>>766 引きずると どうしても竿に対してシンカーの位置は90度に近づきますよね、だから なるべく外側です。あと肘は曲げ角度が90度で、拳の位置はやや奥です。脇を開け気味です。18グラム等軽量スピード系は脇を締めます。
768 :
名無し三平:2009/10/03(土) 19:35:03 O
762です、私は肘の角度は40度位に開きます。理由は90度より大きく振れるので、重いシンカーを重く打つ事が出来るからです。余り肘を畳む と軽く打つ事になり、シンカーにトルクが出ないので、18gや四種以外は肘は畳みません。
腕より肩を意識してます、でないと手振りになりやすいので、私もそれなりに気をつけてます。
769 :
名無し三平:2009/10/03(土) 20:04:29 O
>>768さん かまえたときは40度でも 振っている途中で90度になってませんか?
770 :
名無し三平:2009/10/03(土) 20:23:56 O
769さん、振ってる途中で90度にはなりませんよ。
確かに最初の頃はシンカーに加速を付ける為にそうしてましたが、結果としてコンパクトに振ってしまって初速は稼げますが、180〜190付近で失速しやすいのと、どうしても手振りになってしまいやすいのでフォームを治しました。
771 :
名無し三平:2009/10/03(土) 20:43:08 O
>>770 肘の角度については他にも色々な選手の意見を聞いてみたいですね。私は手振りにならないためには腰の回転とタメ、左肩を残した状態からの よじり戻しが重要だと思ってます。4種目でも公認215です。
772 :
オットー・カリウス:2009/10/03(土) 21:03:57 O
771さん、私の先輩からも同意見を教わりました。
これから色々な選手の皆さんと意見交換したいです、私も未だ未熟なので多くを吸収したいです。
773 :
748:2009/10/03(土) 21:10:26 0
>>756さん
ありがとうございます!
少し安心しました。
自分のフォーム等、色々と問題もあるのでしょうが、今後は入念にウォームアップしてから遠投に望みたいと思います。
体を動かす際の基本ですものね!
遅くなりましたが、レス、本当にありがとうございますm(_ _)m
774 :
名無し三平:2009/10/03(土) 21:33:21 0
775 :
名無し三平:2009/10/03(土) 21:50:36 O
>>772 >>774 私も、ロムっていらっしゃる上級者の方々にもぜひともこのスレに参加して頂きたいと思います。宜しくお願いします。
776 :
名無し三平:2009/10/04(日) 02:04:23 O
呼んだ?
777 :
名無し三平:2009/10/04(日) 02:06:01 O
777
778 :
オットー・カリウス:2009/10/04(日) 17:48:46 O
771さん、これからも宜しくお願いします。
ちなみに私は五種公認202mです、来年は更なる記録更新出来る様に頑張ります。
779 :
名無し三平:2009/10/04(日) 20:43:53 O
>>778さん 771です 私は本職はSTと18グラムですが、たまに4種目もします。こちらこそ宜しくお願いします。
780 :
オットー・カリウス:2009/10/07(水) 19:57:35 O
ちなみに釣りではオーバースロー・STで投げて釣ってます、スポーツキャスティングでは、釣りでは出来ない色々な投げ方が出来るので好きですね(笑)。
781 :
名無し三平:2009/10/08(木) 21:54:41 O
779です、私は逆でSCのほうが決まった投法です。実釣では各社のキスの全国大会には延べ20回以上出場してますがオーバースローではほとんど投げずに回転系や5種目系で他選手が届かない場所を探って釣れる大会場所が好きです。
782 :
名無し三平:2009/10/09(金) 15:44:12 O
良いですねー。
私の良く行く場所は、釣り人で混雑したり足場の悪い場所が殆どなので、危険防止を考えて回転はやりません。
練習で稀に力糸が切れて真横に飛んで行く事もありますので。
783 :
名無し三平:2009/10/09(金) 21:08:46 O
力糸が切れると他人にたいしても勿論危険だし、自分も痛いですよね、経済的に。シンカーも高いですね。私はPEのテーパーはイマイチ強度に不安があるので私は太めのナイロンテーパーのみ使用してます。
784 :
オットー・カリウス:2009/10/10(土) 10:17:10 O
私は釣りもキャスティングも16号テーパーラインを使います、PE力糸は高価なので使った事はないですね。
785 :
名無し三平:2009/10/11(日) 02:32:50 O
私もPEの結節強度が 今よりかなり強くなり、しかも安価になればPEのテーパーを使用する かも しれませんが現在は恐ろしくてナイロンしか使用出来ないですよね。
786 :
名無し三平:2009/10/11(日) 18:08:19 0
結束強度気にするくらい力糸短いのか?
普通何周かはスプールに巻き込むのでは?
787 :
名無し三平:2009/10/11(日) 22:32:56 O
>>786 シンカーとの結節部ですよ。ナイロンならダブルクリンチあたりで十分な強度がでるのですが PEはかなり研究しましたがビニツイストでも8の字でダブルにしても弱いですね。
788 :
786:2009/10/12(月) 18:24:27 0
>787
なるほど。
自分はシンカーの結束部で一回も切れた事無いので想像もつきませんでした。
シンカーにナイロン50cmくらいつけてそれにPE繋げばどうかね。
790 :
名無し三平:2009/10/12(月) 21:52:45 O
>>789 ナイロンとPEの結節のほうが さらに弱いですから たぶんナイロンとPEの継ぎ目で一発で切れると思います。
791 :
名無し三平:2009/10/17(土) 18:50:00 O
明日 広島の大会参加の方 頑張ってください
792 :
名無し三平:2009/10/27(火) 00:19:42 O
日本記録が2つも。おめでとうございます。
793 :
名無し三平:2009/11/08(日) 18:40:47 0
794 :
名無し三平:2009/11/15(日) 03:21:12 0
コンペ35-425をLR7点からHS6点に変更したら、ガツーンとくる反発が減ってずいぶんマイルドになった印象。SC415BXと同等かもっと柔くなったというか。振り易くなったけど飛距離は変わらないな〜。
795 :
名無し三平:2009/11/15(日) 23:29:42 O
コンペはUのほう?あとガイドつけるとき竿のスパインは合わしてますか?
796 :
名無し三平:2009/11/16(月) 02:06:40 0
>>795 いえ、コンペTです。一応スパインは確認して取り付けたつもりですけど、合ってるか自信は無いですね〜(アセ
取り付け位置は TOP -22- #2 -28- #3 -37- #4 -48- #5 -61- #6 って具合です。
797 :
名無し三平:2009/11/16(月) 18:28:50 0
ちょっとズルして、PE06+デルナー30号で投げてみたら無風であっさり8色超えました。目標クリアまで半年掛かりましたが素直に嬉しいです。次の目標はナイロン2号+競技シンカー25号で200m出し切りです。そろそろスイングの練習もしたいな〜。
798 :
名無し三平:2009/11/16(月) 23:18:16 O
>>796 旧コンペの あの味付けを大変好んでいて探している人も多いですよ。スイートスポットが広いぶん失敗投てきが少ないですよね。私自身は返りの早いほうが好みですけど。あとD社のロッドのスパインは中を覗くとすぐにわかりますよ。
799 :
名無し三平:2009/11/17(火) 15:22:00 0
>>798 スパイン確認したら少し外してました。こんな方法があるとは知らなかったです。感謝。
コンペ振った後、SCBXに持ち替えると酷い先重りがしてかなり重く感じます。バランサー入れて調整すると自重UPでまた重くなりますしね。この竿バランス悪いんじゃないでしょうか?今後はあまり使わないかも。奉公に出そうかな〜。
800 :
名無し三平:2009/11/17(火) 18:37:38 O
>>799 スパインがガイドの反対側、背になるようにしてくださいね。リールシートもです。スピンは自重が重くなってもバランサーを入れたほうが軽く感じるはずです。実釣のサビキのときに特に感じるはずですよ。
801 :
名無し三平:2009/11/17(火) 22:19:53 0
コンペとスピンの目的が被るので二本も必要無いかな?と。スピンは実釣にも使用しましたが一日中使うのはやはり疲れますし感度もイマイチでした。新たに振り出し27号クラスを検討してます。(赤サーフかスピン) がまのジーシス2-33も気になる存在でありますw
802 :
名無し三平:2009/11/17(火) 23:54:11 O
SCのBから振り出しの赤27じゃ、ぐにゃぐにゃ過ぎて話しにならんぞ!!
803 :
名無し三平:2009/11/18(水) 06:07:59 O
>>802 私も同意見。振出はたとえフラッグシップでも27は柔らかいどすよ。でもジーシスUの33は好バランスな良い竿です。
804 :
名無し三平:2009/11/18(水) 14:12:56 0
やっぱ並継ぎが無難ですかね〜?竿を捻れないように綺麗に曲げるのは案外難しいそうで、そうすると軟調でも硬調に匹敵する飛距離が出ると。軟調竿こそ高級品をと岩釣会HPでは薦められてました。
805 :
名無し三平:2009/11/18(水) 22:16:26 O
軟調の振出し竿で、硬調遠投用並継ぎの飛距離を出すのは、物理的に無理があります。伝統的に軟調の振り出し竿で安価のは初心者の入門用のようなべろんべろんなものが多かったので高価なのを薦めてるのかもしれませんね。
806 :
名無し三平:2009/11/19(木) 14:03:36 0
岩釣会さんが薦めてるのは軟調竿でも並継ぎのように思いますね。キススペ、マスキス、スピン等、25〜27号クラス。私は予算の都合(涙)で振出にしましたが。実釣用で6色飛べば十分なんで。
807 :
名無し三平:2009/11/20(金) 17:17:12 O
そのクラスの並継の25〜27は昔から言う ホソカルピンで柔らかいが芯があり、例えば湾内の大ギス釣りなど快適ですね。号数の上のクラスに飛距離は劣っても、中距離の釣り具としては揃えたい竿ですね。
808 :
名無し三平:2009/11/21(土) 01:55:22 0
細くて軽くて芯があるですか、巧いこと言いますねw キススペDXでもそれなりの人が投げれば実釣で7色可能と言われますが?
809 :
名無し三平:2009/11/21(土) 08:10:31 O
キススペDXも試投したことありますが7色位はでますし、マスタラの27Hなんかはこれがほんとに27号?という感じですが、常に超遠投をするのはロッドが可哀想です。やはり遠投釣りならその上の号数のクラスは必要だと思います。
810 :
名無し三平:2009/11/21(土) 22:30:39 0
根本的な話として、常に超遠投が必要なのか?そんなのは単なる自己満足に過ぎないのではないかと思うが。
>>810 その通りだよ、スポーツなんて自己満足でしかないでしょ。
オリンピックの種目にしても、実用的な物なんてないでしょ。
812 :
名無し三平:2009/11/21(土) 23:33:46 O
813 :
名無し三平:2009/11/21(土) 23:39:19 O
確かに超遠投も必要だが魚は足元にもいるぞ!
ハードな岩場だとキススペなんて勿体無くて使えないな!
814 :
名無し三平:2009/11/22(日) 00:12:10 0
超遠投はSCロッドに任せて、もっと気軽に使えてここ一発の遠投も期待出来る軟調の竿が欲しいな〜と。
予算の都合で赤サーフやスピンの振出はどうか?と思った訳ですが、キススペやマスキスと比べるのは無理がありましたかね?
815 :
名無し三平:2009/11/22(日) 08:08:41 O
>>814 振出には並継にない良い特徴もありますが、振出の25〜27号クラスでは ここ一発の飛距離はあまり期待できないように思います。
816 :
名無し三平:2009/11/22(日) 11:30:48 O
確かに飛距離や大物とのやり取りなど考えると並継ぎに分があるけど価格や移動のしやすさ、軽さなど考えて自分は振り出し使ってます。 竿はその人の釣りのスタイルで大きく変わると思うよ!
817 :
名無し三平:2009/11/22(日) 23:58:07 O
>>816さん 私も数十本中4セット12本の振出を所有してますから振出の良さは十分わかりますが、今よりもう一歩遠投の世界に踏み込んでみて下さい。釣りの幅も広がりますし、投げること自体楽しくなりますよ。
818 :
816:2009/11/23(月) 01:51:49 O
>>817さん 俺は普段スピンのXXでキャスティングやってるから、どっぷり遠投の世界にはまってます(笑)
819 :
名無し三平:2009/11/23(月) 01:55:34 O
>>818さん お互い様ですね。遠投沼の住民だ (笑)
820 :
名無し三平:2009/11/23(月) 02:41:36 0
タックル地獄w
自分はキススペのEXなんでしが、ほとんどの人に遠投派と勘違いされます。
話しかけられて、会話の途中でEXの文字に視線が行くと、みんな何とも表現しづらい顔になりますw
そうなの、遠投=スッピン 趣味系=キススペってイメージだけどね
823 :
名無し三平:2009/11/25(水) 02:24:53 0
824 :
名無し三平:2009/11/25(水) 03:31:11 0
>>823 サーフリーダーの旧FV405EX−Tで8色ツンする人もいるんですよ?
825 :
名無し三平:2009/11/25(水) 05:09:35 0
ホンマに8色ツンしたと思とるん?w
>>823 821ですが、PE0.8 オモリ23 8本仕掛けでやって6色以上出したことはありません。
だいたいあと10mくらいのとこに収まってしまいます。
うまい人ならもっと飛ばせるのでしょうが・・・
キススペは胴が強いから、EXでもちゃんと曲げたら他社の27号と同等かそれ以上の飛距離は出るんだよな。
まぁ、キススペを使う人で、そういう振り方してる人は滅多に見ないけど。
828 :
名無し三平:2009/11/25(水) 16:29:51 0
>>826 8本仕掛けでその飛距離はよく飛んでる方だと思うけど。
飛ばすだけなら錘を25~27号に換えればもう少し出そうだけどね。
829 :
814:2009/11/25(水) 16:36:19 0
熟慮?の結果、赤キャス27~30号に決めました。中古の出物を探します。
830 :
名無し三平:2009/11/25(水) 18:17:13 0
>>828さん
826ですが、
ま、飛ばすためにEX選んだわけじゃないのでw、
また、オモリ25号だとサビキにくいので、25使う場合は自作の発泡オモリになりますが、通常は15〜20の固定式が多いです。
たまたま
>>818さんからの流れで、自分の場合は・・・と書いた次第です。
完全スレチでしたね。失礼しました。
832 :
名無し三平:2009/11/25(水) 20:05:09 O
EXだと20号とか頑張っても23号ぐらいが適正ではないかと思うのですが
ちなみに私はCXで23号、飛距離6色少々ってとこです。
834 :
名無し三平:2009/11/25(水) 23:14:07 O
>>830 砂浜の実戦の投げなら余り問題ないですが、もし競技の5種であれば、腰の回転につられて上半身が回ってしまっている為に、シンカーを乗せるのが遅くなり、実質有効ストロークが少なくなってます。ためを意識されるといいと思います。
835 :
名無し三平:2009/11/26(木) 01:48:23 0
>>832 目線、カケのタイミングは判りますが、左腕の問題点はどのあたりでしょうか?
>>834 竿を残せと最初に師匠に言われてたんですけどねぇ。どう修正していくか?自分なりに試行錯誤中です。
左足出して腰が回り始める間が遊んでる様に思うので、投擲方向に背を向けて構えた方が良いんでしょうかね?
837 :
名無し三平:2009/11/26(木) 02:02:49 O
838 :
名無し三平:2009/11/26(木) 02:14:56 O
>>832ですが 腰が回って竿を残すと、身体のよじれが生じるでしょ?なるべくよじれた状態から竿を最初にセットした状態からひきずらないようにして早く掛けて下さい。そこからのよじり戻しです。御師匠様の言われている通りですよ。
839 :
名無し三平:2009/11/26(木) 02:17:55 O
>>836 8色つんは この中にはいませんね。どの方ですか?シンカーが着地して糸を出るだけだせば9色でもいきますよ。
840 :
名無し三平:2009/11/26(木) 02:21:25 O
841 :
名無し三平:2009/11/26(木) 02:52:24 0
>>838 >なるべくよじれた状態から竿を最初にセットした状態からひきずらないようにして早く掛け
これが難しい。頭では理解してるのですが実践ではうまくいきませんねぇ。
垂らし(3m)、錘を270°に置いて一歩下がる。私の場合どんなに頑張っても引き摺らずに錘を浮かすのは不可能です。
垂らし(2m)、狭角V字に構えて一気に掛けると後半息切れしてしまい飛距離は落ちます。浅くしてもあまり変わらず。改善の余地はありそうですが。
ねぇ野球のボールで遠投とかできた?投げ理論は同じなんだけどね。
>>842 ボールの遠投が体感できてないと、キャスティングの上達は難しいものなんでしょうか?
ボール投げが不得意なんでマジで気になります。
ボール投げとキャスティングの感覚が同じなら尚更です。
844 :
名無し三平:2009/11/26(木) 08:50:43 0
>>842 中学の時、野球やってて守備位置はレフトでした。肩は割りと自信ありましたがw
身体の使い方は一緒だよ、違うのは腕をあまり内転させないで投げるってことだけ。
下半身とか捻れ戻りとか全て一緒だよ。
肩がいいとか言われてたんならすぐに7色8色投げれるようになるよ。
幼少時の運動体験は大事だからね、これができてなくて年取ってから理屈で覚えるのは
かなり大変だよ。
846 :
名無し三平:2009/11/26(木) 22:37:47 O
野球の遠投のイメージで投げるのはいいがそれだけじゃ飛ばないよ!
特に左腕や上体の使い方は違うからな!ただ基礎体力はある程度ある方が有利だ!
運痴は話にならないな!!
847 :
名無し三平:2009/11/26(木) 23:16:53 O
>>841さん ヨウツベで 09 TOP CASTER' が昨日アップされてますね。良く飛ばされてる選手の竿を残し、有効ストロークを取る投法は参考になりますよね。
848 :
830:2009/11/27(金) 00:13:24 0
>>845 ピッチングの場合、利き腕の肘を伸ばし気味にして前へ振り抜きますが、SCでこれをやってる人は虎の穴のNさんしか知りません。
大抵の人は(私も含めて)利き腕の肘を直角に畳んで押し込む派ですね。野球というより砲丸投げに近いイメージ。一緒に練習してる
人はヤり投げのイメージだって言ってましたが。Nさんの投げ方を真似しようとしたら肘を痛めるから止めとけって言われました。
飛距離はこの間8色到達したばかりです。
>>797
849 :
名無し三平:2009/11/27(金) 01:13:41 0
>>847さんは出場されてます? 見知った選手も何人かいましたがw
スイング系は各人様々な投げ方があって面白いですね〜。2種で竿を折った人も(驚
850 :
名無し三平:2009/11/27(金) 06:49:22 O
>>849 ある種目ではトップクラスですが、その日トップキャスターズに出場したか、それは内緒です。私が誰かわかってしまうので。しかし東日本、北国軍団のパワー圧倒でしたね。
>>848 ピッチングよく見れ たたんで押し出して伸ばすじゃん
852 :
名無し三平:2009/11/27(金) 18:33:07 O
北国軍団6種2位の人
853 :
名無し三平:2009/11/27(金) 18:34:30 O
↑途中でした
すごいな!
854 :
名無し三平:2009/11/27(金) 22:23:27 O
あれは化け物だぜ!
竿がかわいそうだな!!
855 :
名無し三平:2009/11/28(土) 05:57:51 0
856 :
名無し三平:2009/11/28(土) 10:50:16 O
857 :
名無し三平:2009/11/29(日) 09:56:25 O
折れるの初めて見た。
858 :
名無し三平:2009/12/01(火) 23:07:32 O
寒い冬は特に練習がきらいです。 同じような方います?
859 :
名無し三平:2009/12/02(水) 04:17:51 0
#2セクションの捻れはスイングブレーンの乱れが原因でしょうか?
XXXを振らせてもらった時にも捻れて固着しちゃった事もありました。
860 :
名無し三平:2009/12/02(水) 09:13:37 O
>>859 スイング、回転、スリクオはほとんどの人は必ず捻れる体勢からカケにいくので捻れは仕方ないのではと感じています。
明らかに違うことをしていなければの話ですが。
861 :
名無し三平:2009/12/02(水) 18:43:02 O
キャスティングのことは某会長に聞きな!
862 :
名無し三平:2009/12/02(水) 21:23:00 0
>>860 誰でも多かれ少なかれあることなのですね。安心しました(^^
863 :
名無し三平:2009/12/02(水) 23:23:33 O
>>862 少しはですよ。理想は捻れをなくして、ピンポイントでMAXの力をロッドに伝えるかではないかと思います。
864 :
名無し三平:2009/12/03(木) 07:35:10 O
>>861 某会長に聞きたいのですがどうすれば良いですか?
865 :
名無し三平:2009/12/03(木) 07:43:01 O
866 :
名無し三平:2009/12/03(木) 20:55:54 O
北
867 :
名無し三平:2009/12/03(木) 21:34:55 O
>>866 確かにあの方は実力をお持ちのトップキャスターですね。指導者としても。私も尊敬している一人です。
868 :
名無し三平:2009/12/03(木) 22:45:37 O
869 :
名無し三平:2009/12/03(木) 23:29:04 O
>>868 その方には直接面識ないのですが機会があれば是非指導してもらいたいです!
870 :
名無し三平:2009/12/03(木) 23:37:30 0
何で今頃ハイパー追加してんの?
誤爆
872 :
名無し三平:2009/12/04(金) 14:21:02 O
>>869 教える技術無いから教えられないと思うよ!
しかも、スパッツ履いて行かないと駄目だよ!
873 :
名無し三平:2009/12/04(金) 19:40:15 O
さすがにスパッツはちょっと…。
874 :
名無し三平:2009/12/04(金) 20:14:48 O
>>873 ですよね〜(笑)
でも本人は凄くお気に入りで喜んでた(笑)回りは失笑
875 :
名無し三平:2009/12/05(土) 00:17:06 O
なんだって!S社の18gが休止するんだって?
876 :
名無し三平:2009/12/05(土) 11:59:38 O
877 :
名無し三平:2009/12/05(土) 12:09:04 O
>>875 昨日 S社のホームページをみていたら休止の旨が出てました(涙)
878 :
名無し三平:2009/12/05(土) 14:25:14 O
マジかぁ。来年からマジでやろうと思ってたのにorz
879 :
名無し三平:2009/12/05(土) 14:56:41 0
>S社の18g
てか、JCA関係者がいないとまともに運営できない段階で
既に終わっているかと。
こう書くとサーフ関係者が反論してくると思うけれど、
サーフ関係者だけで運営出来るようになったのはここ最近の
ことじゃないか?
もともとがICSFの7種(と9種)を自前のラバー製シンカーで
やろうとしてた訳だし。
他人の褌で相撲を取ろうとしても、うまくいくはずがないと思う。
880 :
名無し三平:2009/12/05(土) 20:28:10 Q
W わぁ S シ〇ノさん C ちょっと
T 大会 止めないで (涙)
881 :
名無し三平:2009/12/08(火) 18:38:46 0
NFTパワーループアクシス30-420(25シンカーPE08)という20年ほど前の古い振出竿で投げてみましたが7色飛びました。スピンCX-Tだともっと飛ぶんでしょうな。並継35号振ってるのが馬鹿らしくなってきました・・・。
882 :
名無し三平:2009/12/08(火) 18:52:34 O
俺は釣りなら振り出しでいいな。キャスティング大会では流石にね(^^;)
883 :
881:2009/12/10(木) 06:58:06 0
コンペ35へ戻すとプチスランプへ陥り全然飛ばなくなりました。アクシスだと深い位置で掛けても振り切れますがコンペだと同じ位置からはとても無理です。竿が固すぎるんでしょうか?何にせよ竿によって振り方を変える必要があることが判りました。
884 :
名無し三平:2009/12/10(木) 07:56:06 O
885 :
名無し三平:2009/12/10(木) 09:16:29 0
>>884 そうですね。私の場合250°に構えて、アクシスで2m、コンペで3mくらいの垂らしで最も飛距離が出ます。ただ、コンペの時は錘を3mほど引き摺ってるので掛ける位置は遅いです。アクシスと同様の位置で掛けるのはまだ出来ません。
886 :
名無し三平:2009/12/10(木) 15:10:34 O
887 :
名無し三平:2009/12/10(木) 15:58:00 0
>>886 競技シンカー25号、ナイロン2号だと200m残り5〜10mくらいです。陸上だと170mくらいだろうって言われました。
飛ぶ
889 :
名無し三平:2009/12/10(木) 16:44:01 O
なるほどね。まだまだいけるね。
スポキャスのオリンピック競技化、まだあ?
891 :
名無し三平:2009/12/10(木) 17:12:34 O
世界でどうなの?マイナーすぎじゃない?
892 :
名無し三平:2009/12/10(木) 17:20:12 0
>>889 そうなんですかぁ。もっと深く掛けれるようになるにはどういった練習すれば良いですか?
垂らし2mくらいで練習もしていますが極端に飛ばなくなりますし・・・。
893 :
名無し三平:2009/12/10(木) 21:31:39 O
894 :
名無し三平:2009/12/10(木) 22:10:14 O
>>893 SCというより
>>887から察すると 投げ練 というかんじでは?ご本人の夢を壊してわるいけど、2号ラインが200メートル弱出てるということは、現在の飛距離は150メートルちょいだと思われます。
895 :
名無し三平:2009/12/11(金) 01:55:00 O
>>892 投げるとき 足と手を同時にださないこと。下半身、腰を回したあとに、残りておいた上半身を使うことです。シンカーを引きずるほど理想と逆になりますよ。野球のピッチャーやバッターを良く観察してみて。
896 :
名無し三平:2009/12/11(金) 01:59:18 O
>>895 残りておいた × 残してためておいた上半身です。
>>895 少しは分かってる人もいるんですね 安心しました。
腕の内転を押さえれば他は投手と一緒だと思う。
みんなアウトステップしすぎ
898 :
名無し三平:2009/12/11(金) 07:02:05 0
>>893>>894 一緒に練習してる人から新春SC大会への出場誘われてましてそれで練習してます。
170mは↑の人の目測です。150mですかぁ・・・全然あきまへんなぁ(汗)
>>895 その辺りは頭では理解してるのですが、いきなり深い位置で掛けようとしても無理がありますね。
慣れるに従って徐々に深くしていく努力すべきですかね?
899 :
名無し三平:2009/12/11(金) 15:48:23 O
>>898 冬季の練習は、良く身体を暖めてストレッチして行ってくださいね。冷えるときは肘、肩、腰をいためやすいので。タラシも色々変えてチャレンジしてみてくださいね。
900 :
名無し三平:2009/12/11(金) 16:28:30 0
>>899 ありがとうございます。
>>899さんは良い人ですねぇ。人の温かさが目に染みるぜ・・・グスン
901 :
名無し三平:2009/12/11(金) 17:57:58 0
>>894 例えば無風で200メートルのラインが出て実質飛距離(直線距離)が150メートル
なんてどう考えてもありえない、と思うのは私だけ?
それだと、シンカーがきれいな円弧を描いたとしても投擲の角度が60度くらいに
ならないですか?
そもそもシンカーはどういう軌道で着弾するんでしょうねぇ。
902 :
名無し三平:2009/12/11(金) 18:59:35 O
ラインが200m出たら160〜170m位じゃね?
150mなら短すぎ。
まあシンカーの起動にもよるけどね。
903 :
名無し三平:2009/12/11(金) 19:04:39 0
×起動
○軌道
904 :
名無し三平:2009/12/11(金) 20:00:47 O
>>901さん 実際に一度SCの大会に出てみて、レーザー計測してみてくださいね。多分納得なさると思いますよ。ちなみに私が300メートルほとんど出た状態で計測値215メートルちょいでした。
905 :
名無し三平:2009/12/11(金) 20:11:37 O
↑すごいな!
誰?
906 :
名無し三平:2009/12/11(金) 20:30:06 O
鉛の距離ですから、私は全然すごくないですよ。それより今年の18gのラバーの予選会で148メートルの記録が出てますが、いくら追い風とはいえ鉛換算5号です そちらの方のほうが驚異的です。シ〇ノのホームページにでてましたね。
907 :
名無し三平:2009/12/11(金) 20:42:57 O
>>906さん
5種か6種ですか?
陸上で投げると糸量はあてにならないのですね。
908 :
名無し三平:2009/12/11(金) 20:52:01 O
>>907 4種です。風は公認でその日は3投平均198弱で、一発215がありました。SCでも実釣でも、風が真後ろから吹くことはほとんどなく、縦方向と横方向の両方向に糸ふけがでますから、糸の出だけでは距離は参考にならないんです。
909 :
名無し三平:2009/12/11(金) 21:23:31 O
公認の風ってどの程度の風?
215mで300近く出るなら240m投げるにゃなんぼ糸巻けば良いの?
スプールは何号用?
四種で215m投げたら全国トップクラスだね。
910 :
名無し三平:2009/12/11(金) 21:40:26 O
>>909 はい、まぐれとは恐ろしいものでその年の通算成績で一位でした。スプールは夢屋のキャスティング用です。その日は遊びで4種を投げてみただけで、本職は違う種目です。知人の6種目の方は下巻きせずに、目一杯巻いていますよ。
911 :
名無し三平:2009/12/11(金) 22:22:10 O
>>910 私の自慢話をしたいのではなくて、糸が沢山出るほど確かに飛距離は出ると思いますが、実際に計測してみないと正確な飛距離はわからない ということを伝えたかっただけです。
912 :
名無し三平:2009/12/11(金) 22:45:32 O
と言うことは、実釣では天ぷら投げが有利ですな。
ハッタリで
講釈ばっか聞いててもなぁ
914 :
名無し三平:2009/12/11(金) 23:34:50 O
ところで D社のマスタ〇イズSCが来春出るみたいだね。フィッシングショー楽しみ
915 :
名無し三平:2009/12/12(土) 06:59:50 0
>>914 コンペVの名称になるかと思いきやマスタラの名称になるんですな。コンペシリーズは打ち止めかな。
916 :
名無し三平:2009/12/12(土) 07:56:17 0
917 :
名無し三平:2009/12/12(土) 08:09:03 O
名称はどちらでもいいけどおおきな問題は価格だね。不況の中お買い得価格で出してくれるといいな。
918 :
名無し三平:2009/12/12(土) 08:10:38 0
ミミズ色はどうにかならんもんかの。黒のプロトタイプが良い
>>918 禿胴。
競技用モデルに訳の判らん塗装するぐらいなら、その分安くして欲しい。
920 :
名無し三平:2009/12/14(月) 09:14:31 0
旧コンペは塗装もクリア艶消しだけだから、ガイド取り外してもペーパーで磨けるし跡も目立たず良いですな。
無駄な虚飾を一切排して価格も低く抑えてるから好感が持てる。比べてコンペUはやや虚飾気味。
921 :
名無し三平:2009/12/14(月) 21:00:37 O
色?価格?
どうせ使いこなせないのだから関係ないじゃん!!
と、いつも抜けているヘタレの戯言でした。
923 :
名無し三平:2009/12/14(月) 21:14:08 O
>>922 921だけどーうまく釣られれよなー(笑)
おもしろかったけどな。
924 :
名無し三平:2009/12/14(月) 21:22:13 O
超遠投・・・・・
それは・・・・・
続きよろしく
922ですが勉強します。
すみません
926 :
名無し三平:2009/12/14(月) 21:26:47 O
>>924 遠投できる有利さを、鉛の距離とキス釣りにしか生かせないm道。
キス馬鹿の自分が自虐してみる。
928 :
名無し三平:2009/12/21(月) 16:17:23 O
寒い
929 :
名無し三平:2009/12/22(火) 16:47:17 0
気温が?スレが?w
930 :
名無し三平:2009/12/23(水) 12:25:00 0
こう寒いと外へ出るのが億劫になりますね。昨日久しぶりに練習に出向いたら子供等が寄って来てタックルは取られるわカメラ弄られるわ練習になりませんでした。子供は元気ですね(苦笑
932 :
名無し三平:2010/01/16(土) 12:03:33 0
今度はJLCTだって。
どこまでもICSFの競技はしたくないみたいだね。彼らはw
934 :
名無し三平:2010/01/29(金) 01:50:15 O
ageとく
935 :
名無し三平:2010/01/31(日) 17:45:04 O
D社のマスタラSCより先に、S社のキスタイプRがでたね。この色はまた賛否両論になりそうだ。
936 :
名無し三平:2010/02/02(火) 04:02:49 0
力量を超えた硬い竿(35以上)で練習するのと、力量に見合った竿(〜33)で練習するのとどちらが良いでしょうか?
硬い竿だと全体の1/3ほどしか曲がってませんが飛距離はこの方が出ます。といっても差は僅かですが。
937 :
名無し三平:2010/02/12(金) 07:00:09 O
浮上
938 :
名無し三平:2010/02/14(日) 21:48:24 0
茨城
939 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/16(火) 20:25:35 O
皆さん投げてますか〜?
>>936 硬い竿でいいと思いますよ。
スリークオーターなら右方向に、オーバーなら上方向に飛び始めたら向上の兆しです。
それが自然と真っ直ぐ思い通り飛ぶ頃には鉛だと10m位伸びてるって感じだと思います。
硬い竿での練習は竿との戦いですが、軟らかい竿の場合は、
余裕を持ってゆっくり振るけど飛距離は伸びているっていうのが目標になると思います。
竿を引いたり押したりして、いろいろ試すといいかもしれません。
マスターすれば、ライン以外はほぼ無音になると思います。
硬い竿でも道理は一緒ですが、いきなり硬い竿だとそこまで余裕が保てないので、まず軟らかい竿で道理を掴むのも手だと思います。
ただ、練習の練習って感じで、どうしても遠回りになるので、軟らかい竿に時間をかけすぎる必要はないという印象でしょうか。
940 :
名無し三平:2010/02/16(火) 22:08:09 0
コウさんお久しぶりです
>>940 ほんとに久しぶりです。
円盤投げ修業もかれこれ一年以上ですから。
一昨年秋に29.5mだったのが、去年の秋ころには42.7mまで伸びましたがその辺が打ち止めでした。
その後仕事やら寒いやらでしばらくさぼってます。
最近釣りを再開したんで久しぶりにのぞいてみました。
またたまに来てみますね。
942 :
名無し三平:2010/02/17(水) 08:20:20 0
>>939 寒くて冬眠中です。(^^ヾ
硬い竿でも10投中7〜8投は正面に投げれるようになってます。飛距離は糸が200m出るくらい。
でも動画を見ると悲しいくらい竿が曲がってません。
同じ竿を上級者に投げてもらったら、力をセーブしても胴から綺麗に曲がってます。
竿に体重を乗せるって言われるんですけど、コツがまだ掴めないです(汗
>>942 この動画どうですか?
http://www.youtube.com/user/windmaster18g#p/a/u/2/h18PwDCISSs 竿と糸の角度によって、竿のどこを曲げにいくかというのは自分で決めることが出来ます。
動画の前者は竿の真ん中へんが曲がっていますが、
後者ではバットが曲がっています。
一般的に、遠心力は後者の状態を作りだすために使われます。
オレンジの糸を引っ張る役目をするのが遠心力です。
竿を立てて起こすというより、糸と引っ張り合いをすることが主体となるので、乗せる段階では、腕を使わずとも体重を前に乗せていくことが成立します。
もし上級者の方と体力にあまり違いがないならば、この辺を考えることで何か変わるかもしれません。
944 :
名無し三平:2010/02/17(水) 15:09:21 0
>>942 興味深い動画ですね。こんな風に竿の曲がり具合を確かめるのは初めてみました。
錘を置く角度よって竿の曲がり方も変わってくるんですねぇ。
狭角だと真ん中へんから広角だとバットからという感じでしょうか。
私の場合、柔らかい竿だとリールシートの直ぐ上から曲がるんですが、硬い竿だと広角に錘を置いても
#2の真ん中から少し曲がってるだけです。
これは構えた位置で乗せられず引き摺ってるから、結果的に狭角になってる為と思われます。
押しより引きを重視した方がよいのでしょうか?
945 :
↑:2010/02/17(水) 15:10:14 0
>>944 そんな感じです。
引いて投げるほど広角になり、ラインテンションが高いほどそれが明確になります。
バットを曲げることが必ずしも良いとは言いませんが、
少なくとも、どこを曲げたいか意図して投げ分けられるようになれば、
選択肢が広がって楽しみが増すのではないでしょうか。
理屈自体は簡単で、
例えば投げ釣り以外の釣りだと、
取り込みの時に竿を立てると竿先が折れやすいなんてのがありますが、あれは典型的な狭角と言えます。
逆にでかい魚を寄せるときなどは、自然と広角にしてバットパワーで寄せていると思います。
そういったことを、魚とのファイトに関しては、意識的であれ無意識的であれ誰もが実行しているのですが、
実はキャストでも同じ現象が起こっていることには、
意外と気付きにくいのかもしれません。
947 :
名無し三平:2010/02/18(木) 09:16:26 0
>>946 コウ様、たいへん勉強になりました。
以前、引っこ抜くように投げるって言われていたことがそういうことなんですね。
引き手重視というと、左手を下げて後方へ回し込み右手は肘を真っ直ぐ伸ばす構えが思い浮かびますが、
これだと必然的に引き手主導で投げることになりますね。まあ結果はあまり芳しくなくて止めましたが。
私の場合、腰と肩が同時に開いてしまうと指摘されましたので、少しでも肩の開きを遅らせるよう練習してます。
948 :
名無し三平:2010/02/18(木) 20:03:43 O
会長
949 :
会長:2010/02/18(木) 21:21:50 O
何か用?
950 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/19(金) 00:20:54 0
>>947 広角と「引っこ抜くように投げる」というのは同義ですね。
ただし、一般的に言われる「左の引き手が大事」とは、おそらく意味あいが異なります。
同じ「引く」という表現なので紛らわしいですが。
A.竿に乗せるとき、広角の引っこ抜きは、お寺の鐘を重いっきり突くような前後主体の動きです。
このとき一瞬ですが左肘が前方に伸びる感覚があります。
B.「左を引く」というのは、まさしく空手の引き手のような脇を締める動きで、
グリップエンドを左脇腹の当たりに引きつけることを指します。
実用的には、A→Bへと動きを繋げることでよく飛びます。
といっても、それって言ってみれば普通のキャストなんですよね。
なので、分解すると実はこうなってます程度に捉えてください。
Aで乗せ、Bで加速させるという役割分担です。
951 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/19(金) 00:58:21 0
肩の開きについては見てみないことには何とも言えませんが、
肩を遅らせることには、陥りやすい落とし穴が一つありますので念のため書いてみます。
腰→肩の順番にこだわるあまり、腰がゴールし終わってから肩がスタートするのがそれです。
本来は、腰がゴールする(最高速になる)タイミングと、肩がゴールする(最高速になる)タイミングは同時なのが理想です。
動く角度は腰よりも肩の方が広いですから、見かけ上、肩が遅れて追いついてくるように見えますが、
最高速となるタイミングは実は同じです。
それ以外の膝、肘などの部位も同様です。
発想としては、身体各部の動きをスタートタイミングありきで捉えるのではなく、
ゴールタイミング(最高速)を一致させることを目的と捉えるといいかもしれません。
現状の分析としては、飛ばなくてもいいので、肩にギブスでもはめたつもりで(肩使わない)、
腰の切りだけで投げてみるといいかもしれません。
非常に分かりにくいですが参考まで。
952 :
名無し三平:2010/02/19(金) 14:39:06 0
キャスティングでは竿とラインを広角にしてバットを曲げるんだけど
本流釣りなどでの延べ竿での取り込みなんかは逆で、狭角にすることでバットまで曲げこんでいく
んだよね。まあ、穂先の柔軟性が違うから何とも言えないけど。
結局、広角は糸への負担が大きく竿への負担は小さい
狭角は糸への負担が小さく竿(穂先)への負担は大きい。
細糸を使う延べ竿の釣りでは(へらなんかもそうだけど)
竿を立てて狭角にして糸への負担を減らしてるね
953 :
名無し三平:2010/02/19(金) 15:21:23 0
>>951 ttp://www.youtube.com/watch?v=9zDDFcGWg8M 腰と肩が同時にと言われてた頃の動画です。
下半身→腰→肩→腕の順に捻ってゆくイメージでやってたのですけどね・・・。
>腰がゴールし終わってから肩がスタートする
まさに言われる通りで、腰が完全に開き終わってから肩を開き始めるつもりで練習してました。
が、どうもスムーズに竿が振れないので、変だな?と思いつつ悩んでおりました。
リリースポイントが"前"なので、もっと"後"で高い弾道撃てるようスイング改造中です。
954 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/20(土) 00:04:50 0
>>952 細糸長竿の釣りはそんな感じですね。
狭角にしても折れないブランクを使って、深く柔らかく受け止めるという。
>>953 動画拝見しました。
いやはや、とてもいいんじゃないでしょうか。
腰が据わってるし基礎体力が高いように見えました。(ちょっと体が硬いですかね?)
自分で考えながら試している感じもビリビリ伝わってきますので、
下半身→腰→肩→腕の順番はいまのところ特に気にしなくていいと思います。
例えば、左足を着く時に体幹は前方に重心移動しているのですが、右手は構えた位置に残っています。
これは右腕が伸びてサスペンションとなり、重心移動の力が竿に伝わりにくい状態と言えます。
この後に竿を起こしていくためには、右腕へのハンパない負担があるはずです。
理想的には、重心移動とともに右手もスタートし、左足を着いた頃にはもうがっつり乗っているイメージでしょうか。
乗ってからは軽負荷高速運動となり、右腕にはパワーよりもスピード(瞬発力)が要求されるので、負担は意外と軽くなると思います。
上記のケースでは、右手の残りの原因は2つ思い当たります。
一つは、たんに順番を気にしたことによる弊害。
もう一つは、シンカーを置く位置が浅いことです。
シンカーを置く位置が浅いと、重心移動したときに右手を残さなければ糸が弛みがちになるので、
しかたなく無意識に右手を残している可能性が考えられます。
右手を肩にべたづけして、シンカーをやや深めに置くと乗せやすいかもしれません。
後ろで乗せると高い弾道を出せるというのは良い考えだと思います。
>>946 でかい魚寄せる時ほど竿立てるだろ
偉そうなこと言ってるわりには無知だな
956 :
名無し三平:2010/02/20(土) 11:00:34 0
>>954 左足が着地した時から腰を回し始め続いて上体へ移るというイメージでやってました。
テンションを緩めない為に竿を振り始めるまでは上体を動かさないよう気をつけてたんですけどね。
おっしゃる通り、右腕の負担はハンパないものがありますね。
っていうか、もう限界って感じなのでこれ以上は筋トレしかない?と思っておりました。
錘を置く位置は270°方向。構えた時ほぼ竿と一直線になる位置です。
5種だとエリアギリギリに立った方が有利かな?と思いまして。
左足着地前に始動する発想は無かったので試してみたいと思います。
957 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/21(日) 20:33:09 O
>>955 そうですかね?
では、でかいゴミを掛けたときは自然と広角にするに訂正します。
竿で溜めるのは、魚→人の力が吸収されますが、同時に人→魚への操作力も吸収されて後手に回ってしまうことがあるので、自分は必要最低限しか溜めないスタイルが好きです。
がまみたいなリフトに特化した竿であれば、ああいう溜めだけで浮かせちゃう感じも好きなんですけどね。
>>956 乗り方に違和感があって引っ掛かっていたんですが、それで謎がとけました。
竿と糸を直線にする構えは、めちゃくちゃ乗せにくいです。
今はなきシマノの片手種目にも振り角270度規制がありまして、私も空中で一直線にしたところから乗せにいってました。
普通に考えて、そこから振るとシンカーが内側入り込んでくるだけで乗らないんですよね。
ただ例外的に、シンカーやティップがほとんど動かない内に、腰を切ってバットを瞬間的に曲げることさえ出来れば、別物のように乗りました。
一発はありますが再現性はかなり低かったと記憶してます。
その時は10gシンカーだったのですが、このような投げ方を鉛種目でやると、初動で乗りすぎて十中八九は右ファールになる気がします。
軟らか目の竿なら可能性は高まると思いますが。
どんな構えがいいんでしょうね。
どう構えるのかの時点でかなりの難題だと思います。
というか、5種にそんなルールがあったことを初めて知りました。
もともと鉛はあまり詳しくないのですみません。
958 :
名無し三平:2010/02/23(火) 11:14:32 0
久々に練習してきましたが、垂らし2.8m、ライン角度140°くらいが最も投げやすく感じました。
錘が地面を転がり、真後ろに来た時にラインと引っ張り合う感じで竿を起こしに入ってます。
この時の力の入れ具合で飛距離が決まるって感じです。
垂らしをバットガイド(2m)にするとテイクオフは早まるものの、乗せる前に終わってしまうというか
力を入れる間が無い感じ。動画見ても竿が全然曲がってません。
理想とは懸け離れますが、垂らしを長くとって錘を引き摺る投げ方が私には合ってるのかも?
こんなのは邪道ですかね?
959 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/24(水) 22:57:11 0
>>958 邪道だろうが飛べば官軍です。
もしかすると私はもうそんなに投げれませんw
「今の自分には合っているけど、未来の自分には合っていないかもしれないし合ってるかも知れない。」
くらいに、考えを固定しないようにするといいかもしれないですね。
考えが固定されると、筋トレや道具の方に目が向いちゃいます。
それもまた楽しみではありますが。
さて、5種のルールを無視するなら、
構えた時の竿と糸の角度は、テイクオフの時と同じかやや狭いくらいの角度が乗せやすいと思います。
現在は構え140度で、テイクオフはだいたい110°前後でしょうから、
引きずっている間に30°ほどオモリが自分の方へ転がって来ている筈です。
この30°ほどの転がりを取り除くことで、オモリにダイレクトに加速が伝わって、
あまり引きずられないでテイクオフするのです。
タイミングをとるために転がりを利用するという使い方もできますが、
最遠投を目指す場合は、転がりは少ない方が力学的には理想と考えられます。
960 :
名無し三平:2010/02/25(木) 11:14:20 0
コンペ35号とスピンCX-Tでも飛距離は3/4色くらいしか違わないんですよね。
コンペをもっと曲げれるようになればもっと差は開くんでしょうけど。
逆にスピンをもっと使いこなせば更に差は縮まるように思いますし。
ヘタレな私は楽な軟調竿へ向かいつつあります(汗
広角で錘を乗せようとすることに無理があるんですかね?
>>943(おっと円盤投げの動画だw) 意識を切り替える必要があるのかも。
構えは270°でテイクオフが210°くらいなんですが、引きずりを無くすには
最初から210°に構えるべきなんでしょうか?
とはいえ、狭角や浅めの構えも試してみたものの結果は芳しくないので・・・。
961 :
コウ ◆2ozZ6V.1qo :2010/02/26(金) 00:21:30 0
それらの竿は触ったことないですが、それだけ違えば十分といえば十分な気も。
広角は曲がりの起点がバット側に寄るのですが、竿を曲げる力は多く必要なんですよね。
なにせ相手がバットなもんで。
自分にとって硬すぎる竿なら、わざと狭角にしてティップ側で投げちゃうのも手です。
V字系はだいたいそうですが、最初から210°にするときは、スイングプレーン(振った竿が描く平面)を正確にイメージして、
その平面上に糸がくるように構えるのが基本になると思います。
ピーキーですが、やってみると思ったより投げやすいんじゃないかと思います。
現状、いろいろ試すものの、どうもしっくり来ない何かを感じてらっしゃるようです。
それはある意味、「しっくり来る何か」がおぼろげながら見えている証拠だと思えて、
陰ながら興味深いです。
円盤投げはなかなか面白いですよ♪
962 :
名無し三平:2010/02/27(土) 11:49:50 0
垂らしを長くとって錘が後方へ回り込んだ時にラインと引っ張りっこしてる感じがよく判ります。
この時いかに指に掛かる圧力を増せるか? 振り子で乗せにいく時と同じ感じじゃないかと?
今のとこ、この投げ方が断然飛距離が出ますね。1色違うことも。
理想は270°に構えてそのままテクオフ、フィニッシュは11時までに収めたいのですけどね。
回転リール種目選手の振りが近いです。
野球の遠投イメージで高い弾道撃つ練習してますが、右肩が下がって竿先をよく地面で擦ってしまいます。
963 :
名無し三平:2010/03/15(月) 09:12:01 O
浮上
964 :
名無し三平:2010/03/24(水) 02:54:22 O
上げようなんだぜ
965 :
名無し三平:2010/03/24(水) 03:00:13 O
竿先削れて修正してます?
俺はトップガイドに力入れるとY字の部分が動くんだよね。
解決策あったら宜しくお願いします。
ニッケルで強化はしてるんだけどやっぱり駄目なんだよな。
チタンとニッケルじゃ相性悪いのかな?
966 :
名無し三平:2010/03/24(水) 04:39:16 0
>>965 Y字の部分ってのが何処なのか?どう動くのか?意味が判らん
967 :
名無し三平:2010/03/25(木) 07:49:42 O
遠投の達人達に質問です、竿と錘の関係どうしてますか
自分は竿に対して1〜2ランク下と習ってきましたが、スピンパワーの販促動画見ると竿と同じ(標準号数)がベスト的なコト言ってます
本当のところはどうなんでしょう?みなさんどうしてます?
968 :
名無し三平:2010/03/26(金) 21:55:43 O
ここは脳内キャスターがデンパを垂らし合う板です
よって、現実の事をたずねるのはスレチです
969 :
投げ釣り チョリソー :2010/03/26(金) 22:06:27 0
おまえら悔しかったら 投げ釣り チョリソー と検索しろ!!!
おまえらにキスのつり方教えてやるよ!!
8色投げさせてやるよ。
>>969 住所、氏名、年齢、職場、行動半径、お面、バレバレだから 言動に注意
ume
ume
973 :
名無し三平:2010/04/01(木) 09:20:05 O
あげ
974 :
名無し三平:2010/04/01(木) 14:29:43 0
ume
ume
976 :
名無し三平:2010/04/01(木) 18:15:52 0
埋立支援
埋め
埋め
埋め支援
ume
981 :
名無し三平:2010/04/05(月) 00:11:55 0
梅
産め
983 :
名無し三平:2010/04/05(月) 09:02:01 0
生め
984 :
名無し三平:2010/04/05(月) 14:08:32 0
膿め
985 :
名無し三平:2010/04/06(火) 08:29:12 0
倦め
986 :
名無し三平:2010/04/06(火) 09:54:03 O
膿め
987 :
名無し三平:2010/04/06(火) 17:29:48 0
新スレどこ?
988 :
名無し三平:2010/04/07(水) 09:59:45 0
小梅
989 :
名無し三平:2010/04/07(水) 16:52:46 0
つ、次スレは?次スレは勃ったの?
いらんだろこんなクソスレ