多摩川シーバス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
釣りしてる?
2名無し三平:2008/04/08(火) 21:24:21 O
丸子橋の2GET
3名無し三平:2008/04/08(火) 21:30:40 O
鰈ちゃん
4名無し三平:2008/04/08(火) 22:14:00 0
定期的に立つな、このスレ
5名無し三平:2008/04/09(水) 12:55:56 0
今って釣れてんの?
6名無し三平:2008/04/09(水) 13:36:52 0
マルコ情報求む
7名無し三平:2008/04/09(水) 16:59:47 0
あの雨だと暫くダメじゃね?
8名無し三平:2008/04/10(木) 13:58:26 0
先週、丸子でニゴイ、マルタに混じって70upゲト
9名無し三平:2008/04/10(木) 14:00:17 0
ニゴイ キモー
10名無し三平:2008/04/11(金) 12:34:29 0
相変わらず人気ねーな、このスレ
11名無し三平:2008/04/11(金) 16:32:59 0
大師橋などでウエーダーはかないでオカッパリからでも釣れるもんですか?
12名無し三平:2008/04/11(金) 17:47:41 0
>11

やりにくいとは思うけど、釣れるでしょ。
色々とポイント探ってみては?
13名無し三平:2008/04/11(金) 17:49:31 0
川のシーバスは乱獲しちゃやーよ。
14名無し三平:2008/04/11(金) 17:57:51 0
>>12 川と聞くとウェーディングのイメージが強いモンでどうも
15名無し三平:2008/04/11(金) 18:12:14 0
ここ見てるやつらに乱獲するスキルなんぞないから問題なし
16名無し三平:2008/04/14(月) 19:42:54 0
>6

○子ポツポツ釣れてるみたいよ
稚鮎が入ってきてるんで、ニゴイやら下りマルタなんかで一杯になってるけど。

大雨で堰は上がってたなー
根の位置とか変わってそうだな…
17名無し三平:2008/04/22(火) 19:31:01 0
多摩川、どの位上流まで釣れるんだ?
18名無し三平:2008/04/22(火) 19:31:54 0
なんか情報ないのー?
19名無し三平:2008/04/22(火) 20:34:03 0
>>17
ガス橋あたりまでらしい
ケンの本に書いてあったような
20名無し三平:2008/04/22(火) 20:42:43 0
>19
ガス橋の上の丸子橋では釣れるお
ケンの本たいしたことないお
2117:2008/04/22(火) 20:44:36 0
>19
レスdクス

だけど、確かに丸子橋下で釣れる…
22名無し三平:2008/04/24(木) 21:14:07 0
ここんとこ、ナマズしかかかんねー
しかもデカイし、キモー
23名無し三平:2008/04/24(木) 21:18:16 0
>17
登戸あたりで釣れたと聞いたことがある(ナマズだかバス狙いの外道として)
丸子の堰越えるのもいるらしいが、狙って釣るなら丸子までじゃないのか
24名無し三平:2008/04/25(金) 17:47:20 O
最近温かくなって良く釣れるようになったね
みんな橋周り行きたがるけど
天然の地形変化で釣ってこそ真のシーヴァサーだお^^
丸子なんて釣れて当たり前だお^^
どん詰まりで間違なく魚が溜まってるんだから
自分のスキルアップにもつながらないし
なにより卑怯だお^^
25名無し三平:2008/04/26(土) 12:59:36 0
その丸子で釣れんのだが
26名無し三平:2008/04/26(土) 17:14:22 O
そんなチミは釣り辞めたほうが(ry
27名無し三平:2008/04/26(土) 18:54:57 0
そんなチミは人間辞めたほうが(ry
28名無し三平:2008/04/26(土) 19:38:49 O
昨日多摩大橋で40〜82まで7本釣れた
楽しかった
29名無し三平:2008/04/26(土) 19:47:02 0
今週は丸子いくないね
今日もだーれも釣れてね
30名無し三平:2008/05/02(金) 16:53:04 0
多摩大橋付近っておかっぱだと厳しいでつか?
31名無し三平:2008/05/02(金) 19:11:01 O
おかっぱ頭は厳しいだろ
モヒカンは可
32名無し三平:2008/05/04(日) 15:11:46 O
六郷釣れてるぞ
夜中の上げ狙いがおすすめ
33名無し三平:2008/05/05(月) 15:16:11 O
シーバスの時間帯はいつがオススメですか? まだやった事なくて。 ルアーは何使ってます? すいません素人で教えて下さい。
34名無し三平:2008/05/05(月) 15:49:29 0
>>31>>32
あそこらってやっぱりエイいるの?
つかウェーディングでエイガードしないのは命取り?
おすえてください

>>33
ルアーはミノーやシンキングペンシルが基本です。
時間帯は朝まずめ夕まずめが基本ですが、場所によりけりです。
あとなにより重要なのが潮です。
35名無し三平:2008/05/05(月) 17:35:38 O
エイガードはしません
ピラルクガードならしますが。
36名無し三平:2008/05/05(月) 18:54:43 O
>>34
ありがとうございます。いつもは立川でナマズ釣りしてるのですが、護岸工事の影響で地形が変わり釣れなくなってしまいました。 今度、下流域に行こうと思いまして。
37名無し三平:2008/05/05(月) 20:00:19 O
真面目に工事すると釣れないよね
38名無し三平:2008/05/05(月) 21:13:58 O
>>37
ですね… 工事されたら最悪です。 いつになったら定着するやら
39名無し三平:2008/05/06(火) 16:02:23 O
エイは丸子まで遡上するよ
40名無し三平:2008/05/08(木) 21:51:03 0
シンペンって流芯でつかえなくね?
41名無し三平:2008/05/09(金) 08:29:12 O
ルンペンって流芯で使えなくね?
42名無し三平:2008/05/12(月) 23:13:03 0
ションべンって流芯までとどかなくね?
43名無し三平:2008/05/13(火) 11:25:02 0
くだらねーこと何日もひっぱんなよ
44名無し三平:2008/05/13(火) 11:34:49 O
丸子の席の下でCバス、席の上でBバス
この時期はどっちも狙えるから兼用タックルでやってるお
45名無し三平:2008/05/13(火) 11:43:23 0
>>44
最近席↑でスモールBでてるらしいじゃん
46名無し三平:2008/05/13(火) 19:30:22 O
丸子でホームレスが釣れますた
47名無し三平:2008/05/13(火) 19:40:10 0
>>46
いつもレスありがと
48名無し三平:2008/05/13(火) 23:42:58 O
河口付近に魚の死骸が散乱してたけど青潮の影響か?
49名無し三平:2008/05/14(水) 00:35:05 0
洗剤の川か
50名無し三平:2008/05/14(水) 13:28:34 0
>>48
魚種は?
51名無し三平:2008/05/14(水) 18:59:03 O
スモールマウスが出たと聞いてシーバス放って飛んで来ました
52名無し三平:2008/05/14(水) 19:15:34 0
堰上っていったって、ずっと上流の方だろ?

少なくとも二子玉川よりは上だと思われ
53名無し三平:2008/05/14(水) 21:05:35 0
たかがニコタマが流域を語るのかい?(笑)
54名無し三平:2008/05/14(水) 21:06:37 0
日本一クサイ川アゲ
55名無し三平:2008/05/15(木) 12:58:17 O
>>50マルタとボラ
56名無し三平:2008/05/21(水) 19:05:06 0
最近○子、釣り禁が強調されてんな
57名無し三平:2008/05/27(火) 16:43:16 0
禁猟と釣禁ってどう違うんだろね。

鮎をメインとした密漁を大きくうたってるが
リリース前提のシーバス狙ってますって言っても、怒られるんかな?
58名無し三平:2008/05/27(火) 17:45:43 0
エイは尻尾をちょん切ってりりーす。
死なないし元気に泳いでいけるからおk。

●個ですもーる釣りますた(42
59名無し三平:2008/05/27(火) 18:39:42 O
今年は丸子さっぱりなんだが
60名無し三平:2008/05/27(火) 19:25:51 0
>>59
爆釣とまではいかないげど、ぽつぽつはあがってるよ。
今年から始めたから、去年までの状況は知らないけど。

先月と、今月で80オーバー何本か出てるみたいだし。

でも最近、人がいつもよりも少ないような気が…
61名無し三平:2008/05/27(火) 20:09:58 0
食われちゃったんだよ大鱸に。
62名無し三平:2008/05/28(水) 00:09:50 O
六郷橋でやってるけど釣れない
63名無し三平:2008/05/28(水) 22:59:15 O
稲田堤らへんってどう?
64名無し三平:2008/05/29(木) 00:44:14 O
丸子橋の下でZBLミノー無くした奴いる?昨日拾ったぜ☆
ゴミに引っ掛かったと思って手元まで寄せたら傘だったんだけど、ソレにしっかりフッキングしてた!
65名無し三平:2008/05/29(木) 19:36:59 0
ガー
66名無し三平:2008/05/30(金) 01:19:08 0
丸子橋でおススメのルアーってどんなのがある?
皆結構小さいサイズのミノー使ってるんだけど
あれってBバス狙い?
67名無し三平:2008/05/30(金) 12:25:57 0
>>66
Bバス、昔は良く釣れたらしいけど最近は見ない
小さいサイズのミノーもシバス狙い
大きいサイズのミノーは、ベイトの鮎が大きくなってくる秋口が良いみたい

おすすめというか、実績があるのはハチマル、ローリングベイト、レンジバイブとかかな
ただし、バイブは根掛りが凄いので、ミノー系の方が良いかも
小さめのワームにジグヘッドでやってる人なんかも多いな

効率よくローテするのが良いよ
68名無し三平:2008/05/30(金) 16:35:49 0
>>67
サンクス!
今度試してみます!!
69名無し三平:2008/05/31(土) 04:57:37 0
新二子橋より上流でも釣れるんだ
70名無し三平:2008/06/18(水) 20:02:04 0
地味に釣れてるな。
居つきの真っ黒いのばっかだが。
早くtopで釣りたいお。
71名無し三平:2008/06/22(日) 02:30:18 O
あの、聞きたいんですが、多摩川でシーバス釣りしたいんですが、駐車場とかって良い場所ありますか(><)?
あと、多摩川でブラックバス結構釣れるんですか?


普段は奥多摩湖のバザーで、シーバス興味あるんですが、素人です。
教えてください(><)
72名無し三平:2008/06/22(日) 03:43:26 0
そのままバスやってろよ。シーバスわざわざやらないでいいよ。
73名無し三平:2008/06/22(日) 04:57:59 0
>>71
丸子橋と六郷の方には近くにコインパーキングがあった筈。
タイムスで検索してみて。
多摩川沿いは駐車場殆どないから、この二つくらいかな。
ブラックバスはあまり釣れたって話しは聞かないな
74名無し三平:2008/06/22(日) 17:57:50 O
本当に、ありがとうございま〜す☆

シーバスアングラーにとっては、自分みたいのはダルいっすよね。

でもシーバス興味あります!
75名無し三平:2008/06/22(日) 23:19:24 0
多摩川バスはレアだろ
76名無し三平:2008/06/23(月) 02:08:41 O
あっそうなんですか(>_<)!笑


スモールマウスが居るとか書いてあったんで、マジかと思っちゃいました。


東京湾とかって色々場所があって自分的には面白いと思います
77名無し三平:2008/06/23(月) 02:34:03 0
>>76
丸子は新丸子の駅前に。六郷は東京側にいくつかパーキングがあるよ。スモールは上流の方じゃないですか?最近増えてるみたいですね。シバスも面白いから是非トライされてみてくださいな
78名無し三平:2008/06/23(月) 02:44:12 O
本当にありがとうございます(>_<)

本当に、ただルアー釣りが好きなだけなんです(><)

ブラックバスは今、はっきり言って落ち目に来ていて、河口湖の放流バスぐらいしか、まともな顔して釣る場がないのが事実です(;_;)

ゴミマナー守り、先行者を第一に考え、シーバス釣りをしてみたいです。


ありがとうございました。
79名無し三平:2008/06/24(火) 19:22:35 0
誰か○子の東京側どうやって攻めるか教えてちょ
80名無し三平:2008/06/27(金) 14:00:23 O
この前の大潮の日に花王前でウェーディングをしたら77〜52センチが8匹釣れました。
81名無し三平:2008/06/28(土) 00:14:11 0
>>80
花王前って、一人でウェーディングしたら危険ですか?
後、エイガードはあったほうがいいですよね?
車で行った場合止める場所はあります?
82名無し三平:2008/07/09(水) 22:49:42 0
保守
83名無し三平:2008/07/14(月) 20:53:12 0
六郷辺りの釣り場について知っているかたがおられたら、
どなたか情報いただけないでしょうか?
84名無し三平:2008/07/14(月) 23:31:22 0
丸子橋〜河口の間なら、どこでも釣れるよ
85名無し三平:2008/07/19(土) 00:57:22 O
六郷の近く、水門付近のテトラポット辺りは爆釣でしたよ
86名無し三平:2008/07/19(土) 18:05:16 0
>>85
今日行ってみるよ
釣れなかったらグレるけど
87名無し三平:2008/07/19(土) 20:46:46 0
Fishing soul どうしちゃったの?。
88名無し三平:2008/07/21(月) 15:15:35 0
いすづ前って今どうなんだろ
89名無し三平:2008/07/23(水) 14:15:49 O
いすゞの杭周りのペットボトルの鰻仕掛、なんとかならんかのう・・・
90名無し三平:2008/07/23(水) 15:08:30 0
ガソリンと点火。
91名無し三平:2008/07/24(木) 07:39:06 O

意味わかんね。
92名無し三平:2008/07/30(水) 12:01:18 0
多摩川でメーターオーバー出たことってある?
誰かきいたことある?
93名無し三平:2008/07/31(木) 00:06:34 0
昔はけっこう出ていたみたいだぜ〜
94名無し三平:2008/07/31(木) 15:26:48 0
まじか!!!!!
95名無し三平:2008/08/12(火) 11:13:28 0
見えシーバスの釣り方教えて、誰か?
96名無し三平:2008/08/12(火) 15:13:33 O
>>95
多摩川で見えシーバスなら15gの小さな湾ベイトチラつかせてみ?

俺は何度か釣れたぞ

ただサイズは出んが…
97名無し三平:2008/08/12(火) 16:49:53 0
>>96

ありがと、試してみる。
橋の上から見ると、いっつも60〜70cmくらいのが何匹か溜まってるとこあるんだよね。
で、橋の下(そこからは見えない)から色々投げてみるんだけど…(ry
98名無し三平:2008/08/12(火) 17:22:28 O
>>97
魚の近くに落とすなよ?

離れた所に落として魚の前を通過させてみな?

それかR32を巧く流してみな。

頑張って!

99名無し三平:2008/08/12(火) 17:25:19 O
追記
一回で喰わせないと、そ〜ゆ〜魚は釣れないからな

ダメならしばらく時間開けて


健闘を祈る

100名無し三平:2008/08/12(火) 19:17:48 0
100はいただきましゅ
101名無し三平:2008/08/12(火) 19:26:40 0
>>98,99

ありがとー。
次回試してみる。

で、も一回質問イイ?

魚が見えるポイントは二つあって、一箇所は教えて貰った方法が試せるんだ。

けど、もう一つのポイントは橋の上からは見える、けどそこからのキャストは不可。
いるのがわかってるけど、魚が直接見えない(から魚の前を通すことが出来ない)のね。
そういうとこで頑張るのは無理っぽいよね…。

夜じゃないけどおk?

(あ、質問が二つになっちゃった…)
102名無し三平:2008/08/12(火) 19:33:46 0
俺アイスジグを橋の上からしゃくったらどうかって考えてた
だめか
103名無し三平:2008/08/12(火) 19:52:18 0
>>102

橋の上からじゃないんだけど、見えるとこで実はそれもうやってみたwww

・シバスの近くに落とす→邪魔だぁ、プイっと…

・シバスを驚かさないように少し離れた場所でしゃくる→興味もないわぁ…

でも、上の二つのどっちか…

。゜゜(´□`。)°゜。コチムイテー


104102:2008/08/12(火) 20:13:01 0
良いと思ったのだがアイスジグ・・orz

ノンラトルのバイブレーションを流し込んで鼻面でスイングさせるとか
オーソドックスでさーせん
105名無し三平:2008/08/12(火) 20:36:34 0
>>104

もうこうなったらみつけるたんびに試してみるでし。
出来たら、レポしますね。
(誰も待ってないか…)
106名無し三平:2008/08/12(火) 23:11:09 O
>>101
99だけど、キャスト出来ない場所か〜

俺もアイスジグは何度か試したが一度もアタリ無し


ウチの地元にもキャスト出来ない橋で、シーバス着いてるポイント数ヶ所ある

明日昼間色々試してみるよ

また報告します


お互い頑張って挙げようぜ


携帯からスマン


107名無し三平:2008/08/14(木) 16:53:02 0
丸子でウェーデングしてるヤツで釣れてるヤツ見たことないんだけど、気のせい?
108名無し三平:2008/08/14(木) 19:59:58 O
まぁ丸子は時合い知らないと釣れないからな〜。

釣れる時は楽に釣れる

109名無し三平:2008/08/15(金) 01:23:09 O
丸子東京側ってこの時期夜はどうなの!?
110名無し三平:2008/08/15(金) 17:59:39 0
東京側は、昼でも夜でもやるだけムダ。

ある一定の条件を満たしてない限り、ほぼ釣れない。

それを知らない下手糞が良くやってるけどw
111名無し三平:2008/08/15(金) 18:22:53 O
丸子堰の川崎側はえげつない釣り場だな、人入ってる間隔といい厨房専用の釣り場だ。
橋二つ三つ下った方が良い釣りが出来るぞ。
112名無し三平:2008/08/15(金) 19:05:35 0
確かに、えげつないねー。

釣れないヤツは何やっても釣れないし、釣ってるヤツはホントに上手い。
ま、どこもそうだけど丸子川崎側は特にその差がはっきり出る場所だよね。

113名無し三平:2008/08/15(金) 21:37:36 O
>>110
俺、今日AM10時頃に急に喰いがたったのか、
68を頭に3本捕ったが?

今日は条件満たしてたの?

114名無し三平:2008/08/15(金) 22:52:32 O
そうなんだー
まぁ色々とポイント探してみるよ!
115683:2008/08/15(金) 23:38:29 0
大体、1年で卒業して他のとこ行くのではないか?丸子は

いい釣り場なんだけどね、人多いから。
116名無し三平:2008/08/16(土) 00:05:31 0
六郷に逝ってみた。花火大会やってた。orz
117名無し三平:2008/08/16(土) 00:34:01 O
丸子堰は大の大人が学校帰りや夏休みの小中学生に混じって必死にバイブ早引きしててワロスwww

こんな釣りじゃ他で魚は探せないな。。
118名無し三平:2008/08/16(土) 21:38:45 0
丸子は釣れるルアーとそうでないのが他より顕著だと思う
あの場所でフライで釣る方がよっぽど上手だと思う
119名無し三平:2008/08/16(土) 22:39:00 0
フライの方だけ釣れてる時もあるから。
120名無し三平:2008/08/18(月) 16:41:41 0
>>113

その日のその時間東京側にいたんだけど、他に人いなかったぜ?
オマイ、どこ居たの?

オレ? オレはボウズだけど何か?
121名無し三平:2008/08/18(月) 17:20:36 0
105です。

週末、例の場所に見えシーバスを発見。
サイズは、60〜70くらいのが2匹。
しばらく観察してると、時たま小魚をちょびっとおっかけたりしてる…。
これはいけるかなーと思い、ルアー箱から出してスナップにつけた瞬間に、ピューっと沖の方へ退散…。
15分くらい見てたけど逃げなかったのに。シバスは殺気を感じるという話は本当なのか、と。

懲りずに暫く観察してると、雷魚発見。
dog-x投げると、寄ってくるがバイトまでは至らず。
ってか、雷魚のヒレの色って、白っぽい水色だったっけ?
光の加減であんな風に見えるのかな? それともなんか違う魚だったの…?
122名無し三平:2008/08/18(月) 17:47:23 0
http://imepita.jp/20080818/635980


ただの雷魚ですか、コレ。
色が見たことねー色。
123名無し三平:2008/08/18(月) 19:31:37 0
東京側は流れがないと全く釣れねス
124名無し三平:2008/08/19(火) 16:06:09 0
>>122

それどこ?
六郷のへん?
125名無し三平:2008/08/19(火) 16:12:54 0
テスト
126名無し三平:2008/08/19(火) 20:51:58 0
>>124
東海道新幹線・東京側と予想
127名無し三平:2008/08/19(火) 21:09:11 0
>>122

色が薄いけど、ただの雷魚じゃないのかな?

場所は、登戸付近と予想。
あ、でもシーバス狙いだったっけ…。
128名無し三平:2008/08/20(水) 07:27:30 0
最近丸子でバス厨が増えたと思ったら、バス板の多摩川スレの影響かよ
道理でアホ面のバス厨が急に増えたわけだ
129名無し三平:2008/08/20(水) 11:42:02 0
>>128

アイツ等はバス厨ではなくて、シバス狙いの夏休み厨が広範囲に散っているだけでは?
そんなとこでやってても釣れんぞと小一時間
130122:2008/08/20(水) 11:44:22 0
あ、雷魚、場所は丸子の水門です。
東京側。

昨日もその雷魚みたいのいました。
131名無し三平:2008/08/20(水) 21:21:27 0
>>122
綺麗に撮れてるな。こんだけ潮引いててもエサ探しに来るんだな
132名無し三平:2008/08/21(木) 09:22:43 0
蝉の形したトップで釣れそうw
133名無し三平:2008/08/22(金) 15:09:24 O
昨夜は一時的だが丸子東京側良かったな、それより六郷明け方前に型5〜60だが、イレグイ。
134名無し三平:2008/08/22(金) 17:06:12 0
雨フッタカラナー
135名無し三平:2008/08/22(金) 19:57:54 O
昨夜も花王前のウェーディングは絶好調でした。ただ脚立で降りるのが面倒くさい。
136名無し三平:2008/08/22(金) 19:59:19 0
丸子はボラばっかり
流れの終わりでトップで遊んでたら50アップがでたw
うれしかったお
137名無し三平:2008/08/22(金) 20:56:46 0
いいなーいいなー
>>136

トップって何使ってんのおー?
138名無し三平:2008/08/22(金) 21:51:27 O
それより六郷から河口周辺で釣りしてると40半ば位のちょい太のオッサンで、青ウェーダー、マズメベストで顔がガキデカ似の奴が隣に入ると
キャストかぶせてくるわ、釣った魚をことごとく陸に放置していくワで、訳を聞いたら群れ散るし デカイの他の奴に釣らせたくないからだとさ・・・・
誰かこのオヤジ知ってる人いる?
139名無し三平:2008/08/22(金) 21:55:42 0
オッサンが帰るところ後付けて報告してよ
140名無し三平:2008/08/22(金) 22:07:40 0
>>138
写真うp

>>137
教えてあげないw丸子は腕よりルアー選択の方が重要だと思ってるから
自分が釣れなくなったらやだしwすまんこ。リアル系のペンシル。絶対知ってる
141名無し三平:2008/08/22(金) 22:29:25 0
>>138
六郷近辺で小太りのおっさんって言うと先生しか思い浮かばないが違うだろうな
142名無し三平:2008/08/22(金) 23:32:45 O
>>138
この時期夜が明けた明るい時間帯に良く出没する。

他人の俺とそのオッサン二人だけの時、80チョイ超えをオッサンが釣った時に  "シーバスに勝ったぁぁぁ"って1人叫んで魚を高々持ち上げて凄く痛かったww 

その後今どき写るんですで10分以上の撮影タイム カラッカラに乾いてエラ動かなくなったのをそのままリリース ってか捨ててたな。
143名無し三平:2008/08/22(金) 23:41:03 0
俺はちょい太のオッサンが捨てたシーバスを拾って携帯で10分以上撮影してるガキを見た。
144名無し三平:2008/08/23(土) 00:03:50 O
そいつ見つけたら
「多摩川の恥さらし」って通りすがりでボソッと言ってやろw
145名無し三平:2008/08/23(土) 00:52:23 0
"シーバスに勝ったぁぁぁ"にわろた
146名無し三平:2008/08/23(土) 02:22:52 O
ウェーダーにオレンジ○ルーマズメベストの小太りオッサンって味の素付近で俺も見たことあるナー
アイツか!?
147名無し三平:2008/08/25(月) 11:05:27 0
丸子でボラ釣るのが楽しくなってきたw
148名無し三平:2008/08/25(月) 11:16:07 0
丸子橋付近の排水みたいな匂いのする水が大量に流れてる場所(神奈川県側)で
やや小さめのワームフックにミミズ系のワームを付けて水流に乗せるように流す。
そこから超スローに巻いているとボラが入れ食いしますので試してみてください。
時期にもよるけど釣れなかったら相当の腕ですよw
149名無し三平:2008/08/25(月) 14:33:31 0
丸子の堰で、下手糞が先頭に入るとまったく釣りにならんな。
一番良いポイント取っておきながら、どこに向かって投げてるんだと小一時間。
150名無し三平:2008/08/25(月) 15:29:24 O
それよりイナッコか鮎背掛けにして流してごらん、釣れるシーバスは型良いし 当たりがルアーで釣るよかある意味凄い。
水門で厨房とヒシメキあってる釣りかたじゃ無理、それと手頃なサイズを見つける事かな。

昨日から今日位がその釣りには最高なコンディション、釣りかたにこだわらなければまさに東京側向き ルアーよかランカー釣れるから(笑)
151名無し三平:2008/08/25(月) 15:48:53 O
>>149
アソコはそう言うチンカスの釣り場だからな・・・ 俺は堰ではもうやらない、そう言う中高生が先端に入り大の大人がイライラしてかぶせてキャストしオマツリし、中高生やビギナーに威嚇してる姿を 上から見てる方が釣りヨか楽しい。
152名無し三平:2008/08/25(月) 15:48:56 0
いやだよ、そんなオッサンくさい釣り。
ルアーで釣るのが好きなんだから。
153名無し三平:2008/08/25(月) 15:50:10 0
>>151

おまい暗いな…
154名無し三平:2008/08/25(月) 16:10:24 O
>>152
バカだなぁ、たまにやってみると面白いぞ、毎回それで行けって訳じゃないんだし、オマイも是非余裕ができたら違う方向で狙うシーバスもやってみてくれ、悪の力(生き餌)もナカナカ楽しいモンだぞ。
155名無し三平:2008/08/25(月) 16:13:50 0
土曜日に丸子でやってたのアンタ?
ならオレ、見てるだけでいいや。
156名無し三平:2008/08/25(月) 16:30:46 O
丸子橋まで行った事があるけど、ゐ(携帯じゃでませんでした)の辺りは
両足でジャンプするほど(してたけど)勢い良くキャストしてる
入門者丸出しの厨房とジジイばっかだった
あいつらはポイント荒らしが目的なのか
ちなみにその釣行で臭くないボラを釣り上げました
今度は東京側に行ってみます
157名無し三平:2008/08/25(月) 18:03:55 0
多摩川で使うシーバスルアーの話でもしようぜ。

丸子専門だけど、レンジバイブ50es、ローリング66、ハチマル、心臓なんかが良く釣れる。
カラーは、ナチュラル系とホワイトがあれば十分だな。
158名無し三平:2008/08/25(月) 19:32:17 0
>>149
一番奥がいいとも限らないよ、流れの終わり辺りにもいるし。
それより鵜は勘弁してほしいw本当にボラしかルアー追っかけてくれないw
ボラのあたりはギルみたいなあたりだから良くわかる
159名無し三平:2008/08/25(月) 19:55:11 0
>>158
丁寧に釣るんなら、堰下は外した方がいいな。
奥のポイントは勝負が早い、つまり負けるのも早いのでダラダラ粘っても無駄。
それがわからない下手糞が多すぎる。
160名無し三平:2008/08/26(火) 01:15:47 O
>>159←アソコの本質をよ〜く分かっている出来る人だ。
161名無し三平:2008/08/26(火) 16:31:23 0
>>157
なんであそこって白いのが釣れるのか不思議の思う
だいたいナチュアル系でいくけど
162名無し三平:2008/08/26(火) 17:18:32 0
>>154
ムーチング面白そうだけど、堰下に先行者がいる時は、
フェンスの上から流すなよ、邪魔だから。
163名無し三平:2008/08/26(火) 17:53:22 0
丸子で釣ってると、隣のヤツとの2mの空間に、
「ここあいてるぜー」
ってガキが3人入ってくることもザラ。
そしてちっこいワームがついたバスロッドでフルキャストして、
まとめて3,4人のラインを引っ掛ける。
こういうほのぼのとした空間を楽しめる達人だけが
釣りをすることが許されるのです。
164名無し三平:2008/08/26(火) 18:18:05 0
そんな事一回もないんだけどw
ちゃんと注意してあげなよ
165名無し三平:2008/08/26(火) 19:54:58 0
素朴な疑問でつが、丸子よりもちょい下流で待ちかまえて、下からさかのぼってくる
シーバスを先に釣ってしまうという方法では釣れないんですか?
166名無し三平:2008/08/26(火) 20:17:28 0
>>165

釣れるよ、その方法で。
回遊待ちって戦法だよ。

ただし、効率悪くなるというか、効率良く釣っていかないと。

・魚が通りそうな一箇所のポイントで延々粘る。(ポイントの見極めが必要)
・回遊している魚が着いてそうなポイントを一箇所ずつ丁寧に潰していく(ランガンする)←別に多摩川じゃなくて良くね…

丸子橋の堰及び周辺は、魚が確実に溜まるポイントの一つってこと。
だからみんなそこで延々粘ってる。

人が少なければ、丸子のポイントを一箇所ずつ丁寧に潰していけば良いだけの話だけど、
人が多くて自由にポイントに入れないから、みんな同じポイントで延々やり続けてるわけサー。

丸子がまわるポイントの一つに組み込めるような釣り方が出来ればベストだけど、あの人の多さじゃ無理でしょ。
場所が無くなっちゃうからね。

特殊な場所ですよ、あそこは。
167名無し三平:2008/08/27(水) 04:32:31 O
ここ4、5日のコンディションで橋1つ下がった付近で二ヶ所そう言った場所がある、 今帰ってきたが今夜も貸し切り絶好調だ
場所は自分で探せ。
濁り減る頃、三つ下辺りも楽しみだ。
168名無し三平:2008/08/27(水) 13:33:17 0
自分も今帰ってきた
平鈴木と普通のスズキのハイブリットって多摩川にいる?
そんな感じのが今日釣れた
169名無し三平:2008/08/27(水) 13:35:00 0
>>168
スズキ様は東京湾から上がってくるようだけど、いないと思う。
多摩川河口にはチャンスズキがいるみたいだけど。
と言うか画像うp
170名無し三平:2008/08/27(水) 13:52:54 O
ハイブリッドはワカランが、大陸は河口付近にたまに居る。
ブトブトで丸に比べるとアリエナイ位のタイコウだった、俺のは80に少し足りない位の奴だったが、3日後にダチが隣でアゲた85は尾鰭の付け根の太さが異常。
171名無し三平:2008/08/28(木) 16:36:46 0
丸子の堰下は禁漁区だろ?
券も買わずに禁漁区で密漁は良くないよ。
172名無し三平:2008/08/28(木) 16:39:44 0
、とホームレスが申しております
173名無し三平:2008/08/28(木) 17:11:14 0
ルアーって漁じゃないからおkじゃないの
そもそも禁漁区ってアユとか放流してる魚をとっちゃダメなんでしょ
174名無し三平:2008/08/28(木) 17:25:25 0
とアフォが禁漁区の説明をしております。
175名無し三平:2008/08/28(木) 17:39:20 0
丸子で弓角投げたら面白いと思うんだけどどうだろ?
飛距離でるから対岸まで狙いたい放題w
176名無し三平:2008/08/28(木) 17:58:57 O
>>175
そう言うチャレンジャーな君、俺はキライじゃないよ。
177名無し三平:2008/08/28(木) 22:04:16 0
丸子の釣り禁は東京側の取水口だろ。
フェンス越えると、すぐに警備員とお巡りさんが来て、
一晩泊めてくれます。
何年かに一度、あそこで溺れ死ぬ馬鹿がいますので。
178名無し三平:2008/08/28(木) 23:44:50 O
今あと10センチで丸子橋川崎側、いつも歩いてるトコまで水来るゾ。
179名無し三平:2008/08/29(金) 00:31:02 0
なかなか川の様子見に行けないんだけど、
やっぱりかなり増水してるのかね?
日曜行く予定なんだけどな・・・
180名無し三平:2008/08/29(金) 01:02:13 O
まぁこの状態で明日上で大量に降らなければ、土曜日辺りが良い塩梅じゃないか
プチ増水だから意外と回復は早いと思うんだが。。
181名無し三平:2008/08/29(金) 04:35:26 O
川崎側橋下歩道水没したゾ
182名無し三平:2008/08/29(金) 09:16:41 0
今から釣り行ってくるおw
東横線の様子見てから新幹線したでやるかな
183名無し三平:2008/08/29(金) 12:20:52 0
>>182
増水の様子と、レポよろしくね。
184名無し三平:2008/08/29(金) 12:32:25 O
今、R409のファミマの所を入った場所

帰ります…

185182:2008/08/29(金) 12:38:02 0
帰ってきた。釣りするってレベルじゃねーぞw台風なみじゃん

昨日の昼
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763874.jpg

今日の昼
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763875.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763878.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763883.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763886.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763888.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763891.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader763893.jpg

至る所に小川ができてましたwポールには台風時並みのゴミが
明日、明後日はいい鮎が釣れそうだw
シーバス釣りたい人はレンジバイブどうぞ。ちなみに新幹線下の流れが
普段の丸子堰。釣りする気分になれなかったぜwww
186名無し三平:2008/08/29(金) 12:41:35 0
あ、六郷・大師橋のレポート他の人よろ
187名無し三平:2008/08/29(金) 14:17:56 O
>>185
お疲れさん、ワロタwwwww  スゲーなーw丸子しばらく厳しいなコリャw日曜夜か月曜日早朝位まで厳しいかもな。。
また腹が異常にデテ、胸まで浸かりながら投網打ちにくるオッサンが50Lクーラーに鮎満載にしにくんだろーな。


>>186
あの辺はしばらく上の放水止まるまでアシやらゴミで厳しそうだ、逆に落ち着き始める頃に出そうで楽しみだな。
188名無し三平:2008/08/29(金) 16:00:36 0
>>185

おつ。
スゲーことになってんなwww

でも、なんか燃えてきたぞ、オラ。

自転車、オマイの?
189名無し三平:2008/08/29(金) 20:23:08 O
今会社帰りだがスゲー雨 @多摩川駅
しばらくダメだな。

さて、これから屋根の修理でもするかな。
190名無し三平:2008/08/29(金) 20:38:46 0
投網打ち居たら通報しましょう。
まぁすぐに逃げるけれど。
191名無し三平:2008/08/29(金) 20:56:44 0
川状況レポできるヤツ、引き続き頼むよ、頼みます。

ただし、気をつけてね。
192名無し三平:2008/08/29(金) 20:59:28 O
大雨洪水警報出てますね。
でも、チャレンジャーなのでこれから釣りに行ってきます。


護岸からw
193名無し三平:2008/08/29(金) 21:14:27 0
>>192

wwwバカ、笑えねーよwww
やめとけ、やめとけ。

あ、でもレポよろしくw
194185:2008/08/29(金) 22:45:02 0
>>188
これは俺のじゃないよ
フライロッドってムーチングする次世代のおじさんのチャリっぽい

明日もうpするぜ。ってかもっと酷くなってそうだなw
あーあー、これで地形がまた変わっちまうのか
195名無し三平:2008/08/29(金) 23:03:18 0
っていうか雨やばいんですけどw
下流でこんなのだから上流でどんだけふってるんだよw
196名無し三平:2008/08/29(金) 23:03:42 O
@丸子橋上
川崎側の東横線鉄橋下の流れだしの柵がいよいよ見えなくなってきた。
丸子橋から下流側はヒタヒタでギリギリ守ってるが時間の問題だ。
197名無し三平:2008/08/29(金) 23:10:22 0
>>194

なんか良く見かけるチャリだなーと思って>>150>>154のムーチャーのオサーンのかなwww?
うpよろしくな、ってか明日オレも見に行こうかな。

地形変わるのは良いことじゃないかな。
なんか最近のパターン飽きてきてたし。

つーか、>>192は大丈夫か…
198名無し三平:2008/08/30(土) 00:09:45 O
今帰ってきました

水の色:牛乳、コーヒーが2:8の美味しそうなカフェオレ色

状態:ウェーダーやったら東京湾まで電車より早く着く(流される)かも
安定するのに時間が掛かりそう

釣り人がw
頑張ったけど枝とか葉っぱがw

死にたくなければ行かないこったなwww
199名無し三平:2008/08/30(土) 00:12:17 O
コーヒーと牛乳の比が逆だったw
これじゃあ真っ黒だよなw
あと、4:6くらいだったかも
200名無し三平:2008/08/30(土) 01:34:55 0
えー、
釣りしてるヤツいたんだ…。
201名無し三平:2008/08/30(土) 11:02:02 0
よーし、今日も釣りに行っちゃうぞ

嘘です。今日はカメラ持って様子見だけしてきますw
昨日で雷でパソコンの電源が落ちたのはびっくりしたww
202名無し三平:2008/08/30(土) 12:42:28 0
さっき丸子見て来た。
東京側は、フェンス横の窪みのところが全部砂で埋まってたよ。
草が山のように積み上がってた。

川崎側で何人か釣りしてたな。
実際、こういう時って釣れんの?

TDペンシル投げてきたけど、橋脚にぶち当てて折れちまった…orz
203名無し三平:2008/08/30(土) 14:44:05 0
ちょっとおくれたけどレポ

昨日より水が少なく流れもいい感じ。
レンジバイブぶち投げで釣れそうなコンディション
ってかバイブレーション以外は不可能だろう。この状況でほかに釣り方あるなら教えて

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader765242.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader765243.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader765245.jpg

でも今日も大雨らしからなんとも。明日はルアー持てってダメそうなら
鮎のひっかけ釣りでもやろうかなw

六郷・大師橋のレポート誰かよろ
204名無し三平:2008/08/30(土) 15:20:39 O
小河内で累加100ミリって事はしばらく放水しっぱなしの水門開けっぱで濁りきつめで水温下がるだろう。
205名無し三平:2008/08/30(土) 15:53:09 0
>>203

おつ。

お、いい感じじゃん。
トップででるよ、トップで。

今日は誰か釣れてた?
206名無し三平:2008/08/30(土) 20:19:14 0
>>205
へぇ〜トップでいけるのかチャレンジしてみる

今日は様子見てすぐ帰っちゃったからわからない。見た時は一人いた
太い関取みたいな人が
207名無し三平:2008/09/01(月) 14:04:58 0
>>206
目つきの悪い関取みたいな人?
その人上手いよ。
208名無し三平:2008/09/01(月) 14:08:11 0
へんなところに中州ができてるよw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader768207.jpg
209名無し三平:2008/09/01(月) 14:09:27 0
思い切り地形が変わってそうな予感…
210名無し三平:2008/09/01(月) 16:29:40 0
誰かこの悪条件下の多摩川でシーバス釣った猛者いないの?
211名無し三平:2008/09/01(月) 17:19:45 0
日本で一番シーバスを釣っている人のブログ

 http://sikosiko.naturum.ne.jp/
212名無し三平:2008/09/01(月) 17:20:25 0
↑ド田舎のアスペルガ
213名無し三平:2008/09/01(月) 23:20:35 0
>>210
今日釣った
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader768712.jpg

二番目と一番目の堰の中間にあたりに砂利が堆積してる
今日一人で随分多摩川の掃除したなw

>>207
へぇ、あの人上手いんだ
がん見してきて喧嘩売ってんのかと思ったからさ、あの人w
214名無し三平:2008/09/02(火) 01:14:04 0
>>213

おお、釣ってるじゃん。
デカイじゃーん、デカイ…、のかどうなのか良くわからんなビーサンだとww
215名無し三平:2008/09/02(火) 03:02:00 0
禁漁区で釣りをしている人を見たら警察に通報しましょう。
警察
110番
警察は具合の悪い外は漁協に電話しましょう。

漁協
044−922−7022
216名無し三平:2008/09/02(火) 13:23:59 0
>>214
ビーさんのサイズが25だから+2センチぐらいで27センチぐらい
だから50越えぐらいかな

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader769361.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader769362.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader769363.jpg

で今日も行ってきた。奥の水門が閉まってた。しかしここは奥多摩湖のリザーバーか?
と思うほど水が綺麗で流れが急w手前の水門開いてるのに一番手前の堰から水か流れる
上流で大雨でもあったのかな?で今日も釣れた。昨日と同じぐらい
217名無し三平:2008/09/02(火) 16:29:58 0
多摩川でシーバス釣るするのに
アパッチ券を買わないとタックル獲られるって聞いたけどホント?
218名無し三平:2008/09/02(火) 16:52:15 0
>>216
おお、良く釣ってるね、凄い。
完全にパターン変わってるな、コレは…。

差し支えなければ、どんなパターンで釣ったのかおせーて!!!!!
219名無し三平:2008/09/02(火) 21:28:21 0
まだ白濁りが少し残ってるねぇ
220名無し三平:2008/09/02(火) 21:59:34 0
丸子は清流みたいになってたけど。
また雨降らないかな、もう少し濁りなり流れなり出て欲しいんだが…。

堰はもう全部上がったかな?
誰かレポよろ。
221名無し三平:2008/09/03(水) 19:18:20 0
明日からまた雨が降りやすい天気になるそうだ。
しかし日曜日は最初茶色かったのにどんどん石灰でも流しているのかって位
白く濁っていったからな〜案外どこかどさくさに紛れて流して居るんじゃないか?
222名無し三平:2008/09/03(水) 21:14:28 0
ながしてなんのメリットがあるw

>>218
パターンなんて偉そうなことは言えません。
ミノーを頑張ってあきらめずに投げる
 ただ他人を見てて思うのが巻いて泳がす系のルアー使ってるのに
巻くスピードが遅杉る人が多く感じる。あれじゃ泳がないだろうwと
ワームとかトップなら分かるけど
あれじゃ目の良いシーバスは見向きをしないと思う
223名無し三平:2008/09/03(水) 21:15:22 0
日本語がちょこちょこおかしい・・orz
224名無し三平:2008/09/04(木) 02:32:44 O
六郷近辺はどう?
225名無し三平:2008/09/06(土) 12:08:27 0
今日いってくるお
226名無し三平:2008/09/07(日) 23:01:05 0
シーバスって川で増えないよね?
今日サビキで5cmぐらいのセイゴ釣ったんだけど
そのぐらいのサイズでも上がってくるの?
227名無し三平:2008/09/08(月) 10:27:38 0
どこで?さびき?
228名無し三平:2008/09/09(火) 18:17:11 0
今日丸子行ったら5人以上ムーチングしてるヤツいたよ。
流行ってるのか…?
229名無し三平:2008/09/09(火) 19:05:52 0
多摩川でサビキ釣りするとこなんかあんの?
一番下にハゼが掛るくらいじゃないの?
230名無し三平:2008/09/09(火) 19:26:13 0
>>229
サビキでこんなモンスターが上がる
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader776962.jpg

>>228
あれ結構釣れるよなw自分もやってみたくなった
川崎側の排水溝にボラの知っこいのが群れてて
それを針だけなげてひっかけ
それを餌でやってた
231名無し三平:2008/09/09(火) 19:57:06 0
>>230
川崎側の排水溝って、フライマンとかぬこが集まってるとこだよね?
ムーチングで狙ってるってことは、あっち付近でもシーバスあがるんだねー。

232名無し三平:2008/09/09(火) 19:58:12 0
丸子調子良かったのが、ここ2〜3日で激シブなんですけどー。
なんでー?????
233名無し三平:2008/09/09(火) 19:58:36 0
>>230
>>>229
>サビキでこんなモンスターが上がる
>http://up2.viploader.net/pic/src/viploader776962.jpg

こんなのサビキで数釣りしたら、東京湾のシーバス絶滅するな
サッパとかアジとか群れで回遊する小物が居ない所でサビキやんのは迷惑だなw
234名無し三平:2008/09/09(火) 20:03:07 0
多摩川に入るシーバスなんてたかが知れてる。
けれどもチビセイゴを釣るのは止めておくれ。
235名無し三平:2008/09/10(水) 12:32:27 0
丸子激シブ状況ですね。
236名無し三平:2008/09/10(水) 12:50:43 0
>>236
だよな。
なんか80upが何本もあがったらしいと、
目を輝かせてデカいルアー投げまくってるヤツが多いけど
80up情報はガセだぜwww
237名無し三平:2008/09/10(水) 12:51:51 0

大水でだいぶ地形変わったからね。

今朝、水死体があがったらしいよ、東京側水門あたりで。
238名無し三平:2008/09/10(水) 14:24:06 0
ホームレスじゃね?
ちっこいワームでもセイゴ釣れる
239名無し三平:2008/09/10(水) 16:26:40 0
丸子橋の橋脚のところにも
祭壇みたいのがあったんだけど、
なんかあったのかな?
240名無し三平:2008/09/10(水) 17:27:14 0
多摩川は、魔物が多い川なので多魔川、あるいは魂の川という説もあるね。
241名無し三平:2008/09/10(水) 17:28:38 0
へぇ、金多摩川には魔物がいるんだ。

















きっと河童だよ。
242名無し三平:2008/09/10(水) 17:30:34 0
魔物→河童


最近、魚の数が伸び悩んでいると思ったら河童は住んでいたんですね、わかります
243名無し三平:2008/09/10(水) 17:38:13 0
>>235-236
本当にここんところ釣れない…。
あの台風みたいな大水の後、一瞬調子良かったのになー。
244名無し三平:2008/09/10(水) 21:37:04 0
>>239
あそこで亡くなった人のお盆のお供えだよ
245名無し三平:2008/09/10(水) 22:06:38 0
潮の影響は考えられない?
246名無し三平:2008/09/11(木) 12:13:17 0
潮とかよりも、丸子根掛りがハンパない…。
まともに釣りが出来ないよ。
247名無し三平:2008/09/11(木) 16:19:24 0
>>246
あそこで亡くなった人が引っ張ってるんだよ
248名無し三平:2008/09/11(木) 23:13:10 0
こわw
249名無し三平:2008/09/12(金) 00:26:56 0
根掛かりかと思って力いっぱい引っ張ったら、根掛かりは外れて仕掛けになんか付いてきた。
「なんだよ〜」と思いながら抜き上げたら、髪の毛の塊だった。

てな話を思い出しちゃったじゃないか。
もうしばらく夜釣りには行けん。
250名無し三平:2008/09/12(金) 20:36:35 0
東京の川はどの川もずいぶん人死んでるよね。
出てもおかしくないよね。
な〜む〜。ってそんなの気にしてたら釣できんw
251名無し三平:2008/09/13(土) 00:31:36 0
死体って結構魚に食われるよな
252名無し三平:2008/09/13(土) 12:46:32 0
みんなサビキやってんじゃねーよw
253名無し三平:2008/09/15(月) 01:05:58 0
丸子劇支部
254名無し三平:2008/09/15(月) 18:58:00 O
丸子橋て電車で行くとしたら、最寄り駅はドコでしょうか?
255名無し三平:2008/09/15(月) 20:47:47 0
新丸子か多摩川
256名無し三平:2008/09/16(火) 21:32:08 0
だれかスモールマウスバスつちゃったw
っていう香具師いない?
257名無し三平:2008/09/16(火) 21:54:40 0
懐かしいな、「香具師」ってwww
2ch、初めてですか僕?
258名無し三平:2008/09/16(火) 22:04:08 0
絶滅危惧種w
259名無し三平:2008/09/16(火) 22:10:22 0
>>256
多摩川 ブラックバス情報 2匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1196091032/l50


もう巣に帰んなwww
260名無し三平:2008/09/17(水) 16:59:09 0
多摩川やべーwww
261名無し三平:2008/09/17(水) 17:07:20 0
しっかしSNSやらブログやらで、丸子のこと書いてるやつってバカだよなー。

人が多くて釣りにならないって、言われても。
ポイントさらしてるのはオマエだろうがってwww

自分で釣れたとか書いちゃうから、新規の下手糞が集まって来ちゃうって気がつかないのかな?
262名無し三平:2008/09/17(水) 23:46:29 0
別にw
263名無し三平:2008/09/18(木) 08:20:50 0
261さん ウデの良いところで大使橋の
スズキとコイ!ぜーんぶ何とかして下さい
もう網がズタズタ。
最近は採った魚を欲しがるベトナムの方も居なくなり
増える一方です。   でわ。よろしく!
ちょっと寄り道しただけなのでレスは結構です。
264名無し三平:2008/09/18(木) 15:47:22 0
多摩川大減水www
265名無し三平:2008/09/18(木) 15:56:49 0
>>264
なぜに減水?
266名無し三平:2008/09/18(木) 23:12:31 0
丸子のはなし
手前の水門開いてるのに奥の水門開けたから

昨日の話
267名無し三平:2008/09/19(金) 02:59:01 0
!!

奥の水門が開いたのか。
268名無し三平:2008/09/19(金) 11:39:37 0
台風来るからでしょ >>水門開放

台風明け良さそうだなー
269名無し三平:2008/09/19(金) 14:12:27 0
台風明けは登戸でバスを狙う
雨の量にもよるが
270名無し三平:2008/09/19(金) 14:26:32 0
↑犯行予告か?
271名無し三平:2008/09/20(土) 22:11:13 0
今日は丸子で結構上がった
272名無し三平:2008/09/20(土) 23:29:24 0

そんなにサイズは出なかったけどね。
273名無し三平:2008/09/20(土) 23:50:17 0
60前後がアベレージだったけど丸子で60も出れば大満足なんだが・・・
274名無し三平:2008/09/21(日) 01:49:17 0
そうなんだけどさー。
確かに60釣れると楽しいんだけど、
台風後は思わぬランカーでるからさー。
275名無し三平:2008/09/21(日) 13:43:14 O
専用スレは荒れてて要点を得ないものでこちらで質問すいません
多摩川で釣りする場合、キャッチ&リリースでも入漁料は支払わなければならないのですか?
あと、話によると区域によって入漁料の要不要があるとか
詳しい方よろしくお願いします
276275:2008/09/21(日) 14:18:52 O
×要点を得ない
○要領を得ない
277名無し三平:2008/09/21(日) 17:06:41 0
>>275

その話題は荒れるからな。
実は質問も勘弁して欲しいんだが…。

とりあえずココ読んで。

http://www.level4.jp/carp_fly/fee.htm

で、後は自分で考えてくれ。
荒れるから、更なる質問もなるべくやめてくれ。

ま、簡単に言うとだな。
ビビってるなら買え。
そうじゃないなら買わなくてもおk。
(ただし、自己責任でよろ。)
278名無し三平:2008/09/21(日) 17:28:27 0
>>275
ルアーでシーバスだけやってる限りはいらないよ、券。

君がとっても神経質な人間で、
どうしても不安ならば、漁協に電話して聞いてご覧。
ただし、場所によって管轄違うから電話先に注意ね。
279名無し三平:2008/09/21(日) 21:40:56 0
漁協に遭遇したことないな。そーいや
280名無し三平:2008/09/21(日) 21:44:32 0
なんかさ、何年か前に丸子にも漁協のじいさんが巡回しにきてたんだけど、その人亡くなってから、あんまし回ってこないって話を聞いた事があるよ。
回って来ても、皆「シーバスは関係ない」って言って払わなかったらしいけど。
あ、一応聞いた話ね。

誰かその頃の爆釣丸子を知ってるヤツいないの?
281名無し三平:2008/09/21(日) 22:05:32 0
セイゴから鱸まで至る所でボイルしてた頃かね?
そーすると6年ぐらい前かな。もっと前?
282名無し三平:2008/09/21(日) 22:13:22 0
>>281
5年くらい前までは堰の落ちてる白泡にルアー入れば釣れた。
ダブルヒット、トリプルヒットもそんなに珍しくなかったな。
日野の護岸工事の最中に大雨来て砂利が相当流れて浅くなり始めてから
一気ダメになった。あと堰倒れてもすぐに直さなくなったのも時期的に
重なるんだよね〜
283275:2008/09/21(日) 22:47:14 O
>>277-282
いろいろと詳しい情報ありがとうございました。
このスレはなんだかとてもアットホームで和みますね。
284名無し三平:2008/09/21(日) 22:51:56 0
どんな釣りでも券は必ず必要だよ。
券無しは全て密漁、禁漁区で釣りをしても密漁。
禁漁区で釣りをしている人がまだいるよね。
何のための禁漁区なんだかよく考えようよ。
ルールを守って釣りをしないと、規制が厳しくなって釣りができなくなるよ。
ルールは守らないとダメだよ。
285名無し三平:2008/09/22(月) 01:25:47 0

つー感じのスレが入ると、正論的には券無しはNGなんだよね。

で、オレ的には…とか始まっちゃって延々ループするんでこの話題は荒れるんだよね。
おk?

つーことで、以下スルーでよろしくね。
286名無し三平:2008/09/22(月) 10:49:49 0
ごめん、1つだけ言わせて!

現場売りも合法ですので遭遇したら買えば?
(若干割高ですが)
287名無し三平:2008/09/22(月) 11:18:12 0
まぁ、アパッチが逮捕されれば年券買ってもいいかなw
288名無し三平:2008/09/25(木) 12:31:46 0
最近は絶好調
289名無し三平:2008/09/25(木) 17:53:38 0
ダメだ、今月入ってから僕は激シブ。
落ち鮎パターンにもう入りつつある感じ?
290名無し三平:2008/09/29(月) 12:21:24 0
昨日鮎を丸子堰でみたけど元気に登ってたよwしかも大量ww
291名無し三平:2008/09/29(月) 19:31:22 0
>>290

へー、この時期に登るんだね鮎。
産卵の準備で登ってるんだろうか…?
292名無し三平:2008/09/29(月) 21:34:04 0
>>291
その逆だよ
当分産卵するつもりがないんだろうな。
293名無し三平:2008/09/29(月) 21:50:49 0
>>292

え、そうなんだ。
知らなかった。
瀬を探して登っていってるのかとおもたよ。
294名無し三平:2008/09/30(火) 16:54:21 0
最近、丸子の東京側入ったヤツいる?

こないだ朝入ったら、水道局からスピーカーで怒られたんだが…。
今までは、大丈夫だったのにな。
立ち禁のフェンス越えてもいないし…。
295名無し三平:2008/09/30(火) 18:45:01 O
惨め
296名無し三平:2008/09/30(火) 21:37:20 0
>>294
なんで注意されたの?
297名無し三平:2008/09/30(火) 21:38:08 0
ああ、それが分らないんだよな。すまそ
298名無し三平:2008/09/30(火) 22:26:48 0
>>294
どこで投げたの?
フェンスのすぐ下流の階段の下かな?
299名無し三平:2008/09/30(火) 22:37:11 0
そこでやっても注意されたことない・・・今度気をつけなきゃ。めんどくせぇ
300294:2008/10/01(水) 14:35:56 0
フェンスの下流の階段とこでやってたよ。
日曜日の7:30とかだったかな。
リーダー組んで、いざ投げようとしたらorz

いままでそんなことなかったのに。

フェンス越えなきゃ立ち禁じゃあないんだよな、たぶん。

たまたま、水道局の人が詳しく知らない人だったのかな?
新人とか。
301名無し三平:2008/10/01(水) 21:43:38 0
日曜の朝とか最悪だなそれ
302名無し三平:2008/10/01(水) 23:34:58 0
ちゃんと券を買って釣りしないからだよ。
303名無し三平:2008/10/03(金) 10:58:18 0
内水面漁業調整規則を守らずに釣りをしてはなりません。
特に禁漁区は魚族保護のために設けられています。
釣りを愛する人は、魚を守るため必ず守りましょう。

第三十条 次に掲げる区域内においては、水産動物を採捕してはならない。
一 東京都大田区田園調布
東京都上水道海水防止堰えん堤上流端から上流へ五十メートルまで及び同堰えん堤上流端から下流へ東横線鉄橋橋脚下流端までの間の多摩川
二 東京都狛江市
稲毛川崎二ケ領用水宿河原堰せき引上式可動堰堰せきえん柱上流端を結んだ線から上流へ八十メートルまで及び同線から下流へ八十メートルまでの間の多摩川
三 東京都調布市
稲毛川崎二ケ領用水上河原堰えん堤上流端から上流へ五十メートルまで及び同堰えん堤上流端から下流へ五十メートルまでの間の多摩川

ソース
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011090001.html

304名無し三平:2008/10/03(金) 15:40:42 0
>>303

丸子東京側は↑にはひっかからんのだよ。
ご忠告ありがとう。
305名無し三平:2008/10/03(金) 17:13:40 0
>一 東京都大田区田園調布
>東京都上水道海水防止堰えん堤上流端から上流へ五十メートルまで及び同堰>えん堤上流端から下流へ東横線鉄橋橋脚下流端までの間の多摩川

|←ここから         禁漁区         ここまで→|
|←ーーーーー50mーーーーー→|====堰=====|  |||    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|東|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜多摩川〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|横|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|線|
                              |||

306名無し三平:2008/10/03(金) 17:32:49 0
|←ここから         禁漁区         ここまで→|
|←ーーーーー50mーーーーー→|====堰=====|  |||    ○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|東|  ↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜多摩川〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|横|  丸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|線|  子
                              |||                 東
                                                   京
                                                   側
307名無し三平:2008/10/03(金) 17:58:30 0
川崎側の堰直下は釣り禁だな。
308名無し三平:2008/10/03(金) 22:14:18 0
釣り禁と水産動物の採捕は別だけどな
309名無し三平:2008/10/03(金) 22:50:49 0
このAAなんかわかりにくいな
310名無し三平:2008/10/04(土) 00:35:55 0
>>308

どう見ても一緒だろ。
どう考えたら「釣り禁と水産動物の採捕は別だけどな」って理屈が通る?
311名無し三平:2008/10/04(土) 04:56:56 0
>>310
考えられ無いのはオマエが馬鹿だから
312名無し三平:2008/10/04(土) 11:43:44 0
川魚の保護を目的としているならシーバス捕獲した方がいいなw
313名無し三平:2008/10/04(土) 12:31:02 0
>>312
幼稚すぐるよお前wwwwwww
小学校の頃に食物連鎖を習わなかったの?

ゆとりか
314名無し三平:2008/10/04(土) 13:20:15 0
食物連鎖ってw
ゆとり式理論展開か?
315名無し三平:2008/10/04(土) 13:22:26 0
>>314=ゆとり
316名無し三平:2008/10/04(土) 13:42:04 0
>>315=鮎
317名無し三平:2008/10/05(日) 00:15:01 0
>>313
ごめん。そんなマジレス期待してないwww
318名無し三平:2008/10/08(水) 15:25:19 0
毎朝東横線から多摩川の様子みるんだけど
ポニーテール気味+黒のサングラスの人が毎日いるんだが何者なの?
学生には見えないしもしかしてやっさん?
319名無し三平:2008/10/08(水) 18:22:33 0
>>318
上手なんだけれど最近ムーチングだなんだで見境無いからなあの人。
身内以外にはこちらから話しかけてもつっけんどんだけれど
こっちが連続で釣るとすり寄ってくるからあんまし好きじゃない。
320名無し三平:2008/10/08(水) 18:42:20 0
最近の丸子はムーチング流行ってんなぁ
321名無し三平:2008/10/09(木) 03:37:27 0
個人が特定できる書き込みは大概にな。
つーか、丸子今釣れてんの?

もう落ち鮎パターンに入ったかしら?
322名無し三平:2008/10/09(木) 20:27:16 0
落ち始めるなら今週末だろうけれど
それで落ちなかったら相当ずれ込みそうですな。
323名無し三平:2008/10/09(木) 23:19:02 0
>>319
今日もいたぜ。たもりさんw仕事何してんだろう・・・マジで気になる
ガチでヤクザなのか?
324名無し三平:2008/10/14(火) 12:52:39 0
保守
325名無し三平:2008/10/14(火) 15:46:52 0
丸子橋〜六郷橋の間にも魚が溜まるポイントってありますか?
326名無し三平:2008/10/14(火) 17:03:35 O
あるよ、むしろそっちの方が面白い。
327名無し三平:2008/10/14(火) 17:25:25 0
どこですか、教えて下さいw
(一応聞いてみる)

あ、出来れば電車でのアクセスがし易い場所で教えて下さい。
(更に注文つけてみる)
328名無し三平:2008/10/14(火) 17:39:37 O
>>327
まずはアナタから
329名無し三平:2008/10/14(火) 19:04:26 0
>>328

?
どういう意味?

327ですが…?
327=325ですよ?
330名無し三平:2008/10/14(火) 20:12:30 0
人に聞くなら、まずおまえが知ってるポイント晒せってことだろ
331名無し三平:2008/10/14(火) 20:51:59 0
あ、そういう意味ね。
ごめんごめん。

え、僕の知ってるポイントですか?

丸子と六郷橋ですよ。
332名無し三平:2008/10/14(火) 23:29:20 0
使えねーナw
333名無し三平:2008/10/14(火) 23:58:20 O
JR鉄橋川崎側テトラから味の素前テトラ
334名無し三平:2008/10/15(水) 00:16:15 O
テトラのとこは流れが強すぎて話にならん。
ヘビーバイブでも簡単に流されちまうよ。
鯔クラスの巣窟だろ?
カットウ仕掛けがあれば爆釣しますよw

Wcb/f@P geTW qK←解読できた人は行ってみてください。トップで釣れるから楽しいよww
335名無し三平:2008/10/15(水) 06:13:18 O
近々、丸子橋に行ってみようと思うんでけど竿の長さはどれくらいが多い?
川幅とかはどんなもんでしょ?
336名無し三平:2008/10/15(水) 15:12:45 0
>>334
暗号解読にチャレンジしまつ。

ウソでしたはナシだよね…。


>>335
丸子はいま渋いから、他行ったほうが良いよ。

ロッドは7ft〜9ft前後の使ってる人が多いかも。
いまは遠投できた方が良いから、長めでパワーのあるロッドが良いんじゃないかな。
ま、別に特別なタックルが必要な場所じゃないけどね。
ただし、根掛りがすげー多いよ。
1投目でロストとか、全然普通。

川幅は100m弱って感じかなー。
337名無し三平:2008/10/15(水) 20:38:05 O
>>336
ありがとう。

根掛かり多いのか…。幅100あるなら最近キャスバル94M買ったんで
テストがてらに行ってみるよ。
338名無し三平:2008/10/15(水) 20:51:40 0
多摩川って魚影濃いの?
京浜運河とか、お台場方面とか、横浜方面とか、
都内近郊では釣りやすいエリアなんですか?

すいません、シーバス釣ったことないもので
339名無し三平:2008/10/15(水) 20:54:49 0

2行目と3行目の間に

「と比べて」

が抜けてました
すいません
340名無し三平:2008/10/16(木) 00:59:21 O
先週多摩川に初めていったが87センチの鯉が引っかかった。(・ω・;)
341名無し三平:2008/10/16(木) 01:28:38 0
>>337
ニューロッドのお試しならば、尚更違うとこ行った方が良いよw
根掛かり多いなんてもんじゃないよ。
こないだの大水、台風後はホントに釣りにならないレベル…。

>>338
多摩川魚影濃くないよ。
行けるなら湾奥行った方がいい。

ただ、家から近いから行ってるだけですよ。
342名無し三平:2008/10/16(木) 08:55:16 O
下見もせずにダラダラやってると
フローティングも引っかかる
343名無し三平:2008/10/16(木) 09:03:18 O
お〜い、読売見てみろよ。多摩川大橋付近で130のアリゲーターガーだとさ。しかし、君達は朝はダメねぇ。どこの板も話題になってねえよ(笑)
344名無し三平:2008/10/16(木) 14:49:54 O
あの辺青魚とかいるもんな
345名無し三平:2008/10/16(木) 14:58:51 0
実際、そんなにガーに興味ないんだろ皆。
346名無し三平:2008/10/16(木) 15:11:08 O
まぁ、カッコいい魚だから見てみたい程度w
347名無し三平:2008/10/16(木) 15:47:59 0
>>342
そうそう、もう釣りにならん…。

大水か台風が来て、地形一変しないと丸子はダメかもな。
(今年はもう台風こないか…)



348名無し三平:2008/10/16(木) 22:07:41 0
今日丸子の堰、あげてたよ
349名無し三平:2008/10/17(金) 00:35:25 O
仕事帰りにS字に寄ってみたんだが、スズキの死骸が2尾流れてきたぞ。
一気にやる気無くしたわ。
350名無し三平:2008/10/17(金) 10:07:58 O
おっ!久々に丸子厨じゃないレス。
S字も特に川崎側は、あんなトコに草が生えてるって事はだいぶ地形変わったのかい?
351名無し三平:2008/10/17(金) 15:41:32 0
S字、暫く行ってないな…。
電車だとアクセスし辛いんだよなー。
352名無し三平:2008/10/17(金) 23:09:10 0
多摩川で釣ったシーバス食べる人いる?
353名無し三平:2008/10/18(土) 19:33:09 0
>>352
ネット環境が無い人達は食べる人達だよ
354名無し三平:2008/10/18(土) 23:16:45 0
BBQやってる人たちに挙げたことはあるw
355名無し三平:2008/10/19(日) 01:48:45 O
本日、もう昨日か。河口で駐禁切られた方々、本当にお気の毒です。
しょうがねーよな。
パーキングねーし。
明日は我が身だと思うとやってらんねーわ。
356名無し三平:2008/10/19(日) 04:38:42 O
>>355
どっち側?
川崎?東京?
357mo:2008/10/19(日) 21:06:00 0
河川のシーバスの餌釣りの仕掛けを教えてください。やっぱブッコミ釣り?
358名無し三平:2008/10/19(日) 22:17:17 O
ブッコミで面白いのは、重りの上50センチに三又サルカン付けて、ハリス40センチの仕掛けです。エサがフワフワ流れで動くから食い込み良いよ。今はルアーしかやらないけど、昔はこれで爆笑してた。
胴付き1本針です。
359名無し三平:2008/10/19(日) 23:10:58 O
川崎側だよ。
羽田側なら弁天橋のPを利用して歩いてる。
360名無し三平:2008/10/19(日) 23:21:17 O
なるほどね。
聞いてはいたが最近回ってくるんだよな、監視員。

最近はチャリかバイクだが、公園の便所付近で車生活してる奴もに居なくなったし、何かあると思ったんだよな。
361名無し三平:2008/10/19(日) 23:41:34 0
川崎側?
旧いすゞの横によく停めてるのだけど。

それとももっと河口ですか?
362名無し三平:2008/10/19(日) 23:59:57 O
>>361
たぶんそこじゃないか。
所で元いすゞ看板付近て最近入った?

鰻だか穴子の仕掛の杭増えてね? マンドクセーよアレ。
363名無し三平:2008/10/21(火) 15:40:12 0
おいおい、一体どうなってるんだ!! ってくらい丸子釣れなくなったな…。
誰か釣果上げてるヤツいるか?

川崎側堰下、排水溝、東京側フェンスぎり、ここ以外のポイントって釣れるの?

丸子橋橋脚を橋の上から除くと、橋げたギリに何匹か着いてるんだが、
流石に岸からだとキャストが届かん…。

しっかし、どうしてこうも釣れないかね…。
364名無し三平:2008/10/21(火) 15:42:18 0

丸子なんか見切って、六郷行けば?

結構でてるよ、いいサイズも混じるし。

ただ、人が物凄く多くてトラブルも多いから気をつけてな。
こないだいい年こいたオッサン同士がケンカしてたしw
365名無し三平:2008/10/21(火) 16:48:21 0
>>364
六郷でのお奨めルワってなんかある?
366名無し三平:2008/10/21(火) 17:31:06 O
>>365
ルアーは何でも良いよ。ルアーより地合いだからね…地合いを外すと凸るよ。
367名無し三平:2008/10/21(火) 17:50:34 0
>>366
ありがと。
じゃあ、普段川で使ってるヤツ持ってくわ。
コモスリ、レッパ、ヨレヨレ、ワンダー、X80とかで大丈夫?

地合いって、潮読んで行けってことだよね?

デイでも出る感じ?

あ、ごめん聞いてばっか。
368名無し三平:2008/10/21(火) 17:52:33 0
>363
丸子今年はもうダメでしょ。
常連も姿を消した。
369名無し三平:2008/10/21(火) 19:20:54 0
>>367
ローリングベイトとスーサン持ってきな。
カラーは赤金。
370名無し三平:2008/10/21(火) 23:37:12 0
【社会】東京:ホームレス男性襲われる、凶器は鉄パイプ 多摩川河川敷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224565009/

六郷橋のたもとらしい。
夜行ってる人、注意してね・・・。
371名無し三平:2008/10/22(水) 00:59:35 0
>>363
>>368

ポツポツは上がってるけどなー。
確かに数は出ないし、型も良くない。
去年は時期ランカー結構でてたのに。

ま、釣れないけど人も少なくていいよ。
おいおい、そんなとこ立ちこんでお前バカかwっヤツ増えてるけど。
372名無し三平:2008/10/22(水) 06:38:47 O
規制された
373名無し三平:2008/10/22(水) 16:15:41 0
>>362
あそこ駐禁取られたら痛いね。
いすゞ周辺は最近は入ってません。
久しぶりに羽田側にでも行ってみようかな。
374名無し三平:2008/10/22(水) 17:56:47 0
六郷で90upでたって本当?
375名無し三平:2008/10/22(水) 18:15:04 0
>>374
嘘だと思います。
毎日巡回してるから分かります。
376名無し三平:2008/10/22(水) 18:42:31 0
>>375
ありがと。
また騙されるところだった。

毎日巡回してる>>375の最近の釣果は?
377名無し三平:2008/10/23(木) 12:37:04 0
丸子が全然釣れないって本当?
378名無し三平:2008/10/23(木) 12:42:59 O
>>377
本当だから来なくていいよ
379名無し三平:2008/10/23(木) 14:57:16 0
>>377

堰下はもう全然ダメ。

行くなら東京側のもっと下流、昨晩丸子橋の橋脚付近で84cmゲット!!
個体は少ないけど、いるとこには大きいのいます。
380名無し三平:2008/10/29(水) 01:37:47 O
丸子堰東京側、フェンス超えてやってたら入れ食い状態でびびった
381名無し三平:2008/10/29(水) 03:09:30 O
東京側のフェンス越えたら捕まるよ。
382名無し三平:2008/10/29(水) 09:04:22 O
いや注意されるだけですむよ
夜行けば一時間はバレないから追い出されるまではめちゃくちゃ楽しめる
383名無し三平:2008/10/29(水) 11:39:51 0
そうやってると、釣り禁になるんだよ
384名無し三平:2008/10/29(水) 13:53:01 0
早く釣り禁止にならないかなぁ
385名無し三平:2008/10/29(水) 15:48:56 0
>>380
それやってると、釣り禁になるのを皆知ってるから必死だよ。
(現在は元々黙認で、なんとかやらしてもらってる状態)

水道局から注意されるだけならまだしも、
常連アングラに見られたら警察に1発通報されてアウト。

今年の6月にもフェンス越えてやってたバカが、
常連に通報(しかも真夜中)されて、警察に連行されてたよw
そいつは罰金と釣具の没収だって。
下手したら、進入罪とかなんたらでタイーホ。

皆、自分達のポイント守る為に必死だよw

386名無し三平:2008/10/29(水) 19:05:21 0
え、水道局じゃなくて直接警察にチクっても大丈夫なの?
387名無し三平:2008/10/29(水) 19:06:38 O
釣り禁止にしたければなw
388名無し三平:2008/10/29(水) 19:32:32 0
>386
直接警察で大丈夫。
匿名で、「私有地で釣りしてる人がいる、危なくて仕方がないから注意してくれ」って言えばおk
丸子橋近くの警察所から、すっとんでくるよ。

>387
水道局が気がついて、注意するほうがマズいんだってば。
ダイレクト通報でおk

釣り禁にするぞ!! って言い出すのは、水道局の働きかけだから。
警察にその権限はない。

バカが怪我でもしたら、本格的に付近一帯取締りが厳しくなるから皆で通報しようぜ。

堰直下が釣れるのは、みんな知ってるつーのw
389名無し三平:2008/10/29(水) 21:30:35 0
>>388
別に、ちゃんと近くで釣りしてる者だけど
ルール破る人と一緒にされるの迷惑だから通報したでいいんじゃね
直接警察来たって、どうせ水道局にも報告いくだろうし
390名無し三平:2008/10/29(水) 21:40:00 O
>>385
不法侵入で軽犯罪
391名無し三平:2008/10/29(水) 21:40:55 O
アソコは一生流れだしまで立ち禁でヨシ!!
392名無し三平:2008/10/29(水) 21:46:19 O
どんどんそーゆう奴が入って丸子の立ち禁エリアが広がります様に・・・(^人^)
393名無し三平:2008/10/29(水) 21:54:17 0
引き篭り君、隔離スレで大暴れの巻き
394名無し三平:2008/10/30(木) 02:13:59 0
馬鹿もいるもんだな
395名無し三平:2008/10/30(木) 07:23:04 0
つか、まず禁漁区だろ。

して、その前に夜釣り自体禁止じゃないのか
396名無し三平:2008/10/30(木) 13:26:57 O
>>395
> して、その前に夜釣り自体禁止じゃないのか


kswk
397名無し三平:2008/10/30(木) 13:51:24 0
>>396
多摩川は夜釣り禁止。
丸子川崎側は堰から東横の橋脚まで禁漁区。

けど、鮎を守る決まりとしての色が強い。

世の中には、絶対に守らなくてはいけないルールとそうでないルールがある(ry
って、こんなこと言わせんな…。

だからあそこは暗黙だと、何度言わせれば…。

暗黙で、自治に近いルールで成り立ってる釣り場も多い。
で、重要なルール違反が多くなれば、その暗黙すらも解除されてしまうのよ。
大阪湾の話、誰も知らないのか?

こういうことがわからないのが、KYとかゆとりとか言われるんだろ。
学力だけの問題ではないよ、こういう理解力は。

ま、詭弁だけどwww
実際、多摩川で釣りしたいだけだし。
398名無し三平:2008/10/30(木) 17:13:35 0
理解力の無い子の長文ウザ
399名無し三平:2008/10/30(木) 17:53:09 0
0か1しか分からん馬鹿は、長文レスにすぐアレルギー起こすな
400名無し三平:2008/10/30(木) 18:53:34 0
>>398
普通に言いたいことわかるだろ?

>こういうことがわからないのが、KYとかゆとりとか言われるんだろ。
>学力だけの問題ではないよ、こういう理解力は。

あ、オマエのことか
401名無し三平:2008/10/30(木) 18:55:58 0
と、断定した0か1しか分からん馬鹿ですね、わかります。
402名無し三平:2008/10/30(木) 19:00:38 0
まとめると、

フェンス越えは通報でおk?
403名無し三平:2008/10/30(木) 19:01:25 0
おk
404名無し三平:2008/10/30(木) 19:12:53 0
まとめると、





けど、

世の中
って、

    あそこは

暗黙
で、重要
         誰も知らないのか?

こういうことがわからないのが、KYとかゆとりとか言われるんだろ。
学力だけの問題ではないよ、こういう理解力は。

ま、
実際、         したいだけだし。
405名無し三平:2008/10/30(木) 19:19:58 0
不毛な煽り合いしたいヤツが一人いるみたいだ
406名無し三平:2008/10/30(木) 19:27:16 0
まずはアナタから
407名無し三平:2008/10/30(木) 19:36:49 0
つーか、丸子の中洲に渡って釣りしてるヤツなんなのww

釣れてるのみたことねーwww
408名無し三平:2008/10/30(木) 19:43:51 0
煽り合いっていうか、フェンス越えて釣ってるヤツが絡んでるだけだろ。
顔真っ赤にして。
409名無し三平:2008/10/30(木) 20:52:48 0
>>407
俺は一回行ってみたいと思う
奥の水門狙い撃ちできるしなwでも大潮の干潮じゃないと死ねる
やはりフローターが必要かな
410名無し三平:2008/10/30(木) 22:55:24 0
このスレを漁協の人間も見ていることを忘れるなよ。
禁漁区でナイターをするなんざ、とんでもないヤロウ共だ!って怒ったら一巻の終わり。
地面に禁漁区と大きく書いてあるのが、見えなかったとは言えないぜ。
みんな謙虚になれ。
411名無し三平:2008/10/30(木) 23:47:53 O
旧いすゞ公園脇、今日も駐車取り締まり。
御丁寧に両サイド時間差攻撃ですわ。
412名無し三平:2008/10/31(金) 12:07:54 0
漁協の人が昼間から2chやってたらダメでしょ。
413名無し三平:2008/10/31(金) 12:09:08 0
多摩川では落ち鮎パターンなんか無い。
414名無し三平:2008/10/31(金) 19:26:14 0
丸子って実は堰下以外のポイントがキモなんだね、やっとわかった。
アホみたいに堰下でやっててもダメなんだ。
415名無し三平:2008/10/31(金) 19:31:14 O
河口付近はホムレスの集落があるから釣りができませぬ。
416名無し三平:2008/10/31(金) 19:55:40 0
なんで、ホムレスに怒られんの?
417名無し三平:2008/11/01(土) 05:48:06 O
そうでもないぞ、俺なんか仲良くなって拾ったバンザイのルアーやらピットブル一個100円でくれたよ。
418名無し三平:2008/11/01(土) 07:27:43 O
100円取られたらくれたとは言わんだろ
419名無し三平:2008/11/02(日) 00:20:17 O
多摩川ホムレスの集落がある場所辺りって釣れそうなんだが・・・。
万一、後ろから襲われたらと考えるだけでマジで怖い。
少し前に馬鹿がホムレスを襲撃したらしいから、ホムレスも少なからず凶暴化してそう、、、

勇者がいたらレポしてクレーン
420名無し三平:2008/11/02(日) 01:53:25 O
焚火DQNがいた
421名無し三平:2008/11/02(日) 05:07:14 O
意外とヤバい奴とかいるよ、元ヤクザとか。。
奴等の喧嘩とかって空き缶の場所や、自販機の下をさらう場所の縄張り争いで、普通に殺し合いになるからな。
六郷橋川崎側の橋の下とかそれで死んでるよ。

422名無し三平:2008/11/02(日) 11:25:00 0
自作の畑?らしきものに踏み込んでしまったらしい人が鎌持った奴に追いかけられた
423名無し三平:2008/11/02(日) 12:40:44 0
なんちゅうロハス
424名無し三平:2008/11/03(月) 03:26:49 0
ジャイアントペンシルギガンテスをブン投げて真っ直ぐ引いてみ。釣れるよ
425名無し三平:2008/11/03(月) 03:33:46 0
よく土日に産業道路通ると、多摩川の大師橋の上から釣りしてる人みるけど
いつも同じらしき人がいるから釣れてるんだろうな
あそこだとシーバス、マルタ、ハゼくらいかね?
426名無し三平:2008/11/03(月) 11:37:10 O
ボラもいるさ
427名無し三平:2008/11/03(月) 16:37:09 O
普段多摩川なんていかないけど用事のついでに羽田の弁天橋?のある運河と多摩川の合流地点でいい感じに流れがヨレていたので迷わず釣り座を決めてまずは、ソフトベイトで夕まづめまでひたすら巻いてあたりが無かったが、夕まづめにミノーで60cmをキャッチした
結構有名なんじゃないのこの場所?
428名無し三平:2008/11/03(月) 16:45:56 O
ソコは余りやる人いないが、あるパターンになると化けるトコ。
地形変化も激しいが、入水して釣りする人は注意してな、一気に股までぬかるむ所があるから。
429ハマり王子様:2008/11/03(月) 17:02:12 O
あの泥に填まったら出られないよ。ルート考えて入ってね。
430名無し三平:2008/11/03(月) 17:04:35 O
>>428
いやポイント近いんでウエーディングなんてしなかったけど
431428:2008/11/03(月) 17:33:59 O
>>430
変化が激しい場所なので、ポイントが近い時ならそれが一番理想です。

もし知っていればイイんだが、この潮の時間帯ではやらないだろうと思われる時に行ってみると、良い物が見れる時がありますよ。
432名無し三平:2008/11/04(火) 08:20:08 O
>>424
何処に売ってんだよw
自作か?
433名無し三平:2008/11/04(火) 14:35:28 0
エバグリのギガンテス
434名無し三平:2008/11/04(火) 21:17:51 O
>>428-429
あそこは石畳意外に浸かるとこある?
春の大潮のど干潮に下見に行ったが、石畳から一歩外に出たら靴が抜けなくなった。
435名無し三平:2008/11/07(金) 13:10:12 O
ごまちゃんはいるの?
436名無し三平:2008/11/07(金) 13:32:58 O
ごまちゃんの変わりに俺様が中州に素っ裸でひなたぼっこしてます。
437名無し三平:2008/11/07(金) 14:32:08 0
>>435-436
昼間からケータイで自演乙。

ごまちゃんじゃなくて、タマちゃんだからアレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無し三平:2008/11/07(金) 17:07:21 O
丸子付近のシーバスは、海に帰った見たいだね…全く釣れて無い見たいだし…誰か釣った人居るのかな…毎晩行ってるけど、魚見て無いよ…
439名無し三平:2008/11/07(金) 18:29:19 0
まあ、11月に入ったら丸子には行くべきではないだろう。
釣れないことはないだろうけども。
河口の方に行くべき。
440名無し三平:2008/11/07(金) 19:03:48 0
だって丸子ベイトいないもん…
441名無し三平:2008/11/07(金) 19:05:41 0
落ち鮎パターンは?
442名無し三平:2008/11/07(金) 19:12:36 0
>>441
雑誌の読みすぎだ、それ。
多摩川では成立しないと思うが…。
443名無し三平:2008/11/07(金) 20:02:44 O
11月ならまだまだ釣れるんだけどね…ベイトも消えたし本当に落ちたんだね…今晩を最後に下流に向かいます。
444名無し三平:2008/11/07(金) 23:29:10 0
残ってる奴こそでかいぞ!
445名無し三平:2008/11/08(土) 00:20:59 O
確かに昨年の今頃はデカイの釣れたね…今年は10月中旬から魚が消えた気がするんだけどね…運河にも居ない感じだし…明日の早朝狙いで遊びに行って見ようかな…
446名無し三平:2008/11/08(土) 18:21:04 O
たーまちゃーん!
447名無し三平:2008/11/09(日) 15:20:22 0
釣り券購入に協力し、禁漁区を守りましょう。

■遊魚規則について
http://www.level4.jp/carp_fly/fee.htm
※ 多摩川に複数ある漁協全ての公式な情報とは限りません(情報が最新ではありません)
■多摩川 遊漁券 入漁券 鑑札について(通信販売可能です。)
http://b4.spline.tv/tama_Fishing/
※ 内共12〜13号までの区間で利用できるそうです(区間は上記リンク地図参照)
※苦情、問い合わせは各漁協へお願いします。
 ここに書かれても何も解決しません。建設的な話題なら取り合ってもらえるでしょう
※密漁などは各漁協へ通報してください。
※禁漁区での釣りは厳禁です。
※河口の保全区へは立ち入らないようにしましょう。
・川崎河川漁業協同組合 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-22-7 044-922-7022
・多摩川漁業協同組合 東京都府中市府中町2-25 0423-61-3542
・当日券を現場購入する場合、漁協の方の身分証明を求め、正規の鑑札と領収書を受け取りましょう。
■漁業権について
http://www.trout-forum.jp/mag/mag_44/mag_44_2.html
※ 考え方が理解できない方は一読をお奨めします。
448名無し三平:2008/11/10(月) 02:13:31 0
禁漁区なんてホントにあるんだ・・
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011090001.html
449名無し三平:2008/11/10(月) 02:56:04 O
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
450名無し三平:2008/11/10(月) 13:17:43 O
451名無し三平:2008/11/10(月) 14:37:00 0
確かに10月中旬くらいから魚消えたな。
ほんとにベイトもいないし。

いまあそこで釣ってるヤツは、どんだけ上手いんだと…。
452名無し三平:2008/11/10(月) 15:01:33 O
釣れ無いのに、毎日釣りしてる人は居るんだよね…不思議な釣り人だよ…下流にも通ったけど釣れないし…温排水しか無いのかな…三浦半島も釣れて無いし…シーバスちゃん何処に隠れてるんだろう。
453名無し三平:2008/11/10(月) 20:01:41 O
>>452
まず半年ROMれ
454名無し三平:2008/11/10(月) 22:46:59 O
>>444
今日釣れましたが、合わせたらプラグと一緒に飛んできました。
455名無し三平:2008/11/10(月) 23:17:19 O
↑色々な意味で初心者
456名無し三平:2008/11/11(火) 03:19:44 O
どうしたんだ…丸子釣れてるぞ…この目で見たから確かだ…
457名無し三平:2008/11/11(火) 13:12:27 0
>>454
マジで初心者wwwwwwww

>>456
最後の群れでしょ、きっと。
もう無理だよ。
458名無し三平:2008/11/11(火) 15:31:58 0
丸子は、先行者が下手糞だと釣りにならんからなwww

堰の一番近くに下手糞がいたら帰った方がいい。

・堰の近くに下手糞がいる⇒もうどこのポイント入っても、下手糞が1〜2本釣れるだけ。

・堰の近くにある程度上手い人⇒他のポイントでも魚がでる。
459名無し三平:2008/11/11(火) 15:34:20 O
>>452
お前釣りやめたら?
460名無し三平:2008/11/11(火) 16:46:28 0
>>458
お前は何様w
461名無し三平:2008/11/11(火) 20:21:26 0
>>458
堰の近くは禁漁区だよ。
何回言ったら判るんだ。
ここにはバサーもいるのか?
462名無し三平:2008/11/11(火) 22:16:49 0
っていうか丸子でやる時は基本バスタックルだし
近場投げる時8フィート以上あっても邪魔なだけ

バイブを遠投するときはベイトかシーバスロッドを使うぐらい
463名無し三平:2008/11/13(木) 15:37:01 O
丸子橋東京側に幼女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
464名無し三平:2008/11/13(木) 15:44:18 O
スマン。ただのビッチだった。本当にスマン。
465名無し三平:2008/11/13(木) 17:45:53 0

なんだお前?
466名無し三平:2008/11/14(金) 11:37:41 0
寒くなってきてるのに、多摩川周辺カップルが増えてきてる件について
467名無し三平:2008/11/14(金) 12:34:20 0
寒い→寄り添う→くっついてると温かい心地よい→ハグハグ→モミモミ→ウマ〜
468名無し三平:2008/11/14(金) 12:40:14 0
だったらもっと暖かいとこ行けよっていう件について
469名無し三平:2008/11/14(金) 13:40:05 O
俺はかなり昔に二番館イッタ事あるぞ。
和テイストなとこだぞ。
470名無し三平:2008/11/14(金) 13:54:33 0

あの辺詳しくないと誤爆にしか見えんwww
471名無し三平:2008/11/14(金) 16:30:54 0
スクエアはかなりビジネスよりだった
472名無し三平:2008/11/14(金) 17:25:19 0

だから(ry www
473名無し三平:2008/11/14(金) 17:30:57 O
古いが意外と広いよな、あそこは一回デリで使ったよ。
あの時、一回であんなに出したのは初めてだったwちょっと目眩がしたよ、やっぱ凄いプロっているんだな。
474名無し三平:2008/11/14(金) 17:42:29 0
ホテルの用途がデリw
475名無し三平:2008/11/14(金) 17:44:44 O
>>474
黙れ童貞
476名無し三平:2008/11/14(金) 17:52:28 0
>>475

青筋たてて2分以内に反応するなwww
477名無し三平:2008/11/14(金) 21:27:50 O
>>476
違うよ。全然違うよ。
478名無し三平:2008/11/14(金) 23:18:18 O
>>474
カミさん彼女とかじゃなく、オマイも一度社会経験しといた方がイイぞ、マジで!

水門で魚釣るよか確実にヘブンにイケるぞ。
479名無し三平:2008/11/15(土) 01:10:14 O
六郷橋川崎側に何人か居たけど釣れたかな?
480名無し三平:2008/11/15(土) 01:25:01 O
ヒ・ミ・ツ
481名無し三平:2008/11/15(土) 14:41:23 O
六郷?
なんか魅力感じないのだよね
482名無し三平:2008/11/17(月) 05:47:38 O
>>481
オマイはアノの周辺のヒミツを知らないな・・・


丸子の水門君なら一生そこで張り付いててくれ。
483名無し三平:2008/11/17(月) 10:03:01 O
丸子で陸からキャストして橋脚まで届く奴いる?

484名無し三平:2008/11/17(月) 19:53:44 0
丸子の話題ばっかだな。
あんな管釣りみたいな場所でやってて何が楽しいんだろうなw
485名無し三平:2008/11/17(月) 23:59:50 O
それは魚は沢山いるけどスレまくりだと言いたいのか?
丸子橋なんか鯉とボラしかいねーよw
486名無し三平:2008/11/18(火) 00:56:34 O
>>485
ニゴイもいるお^^
487名無し三平:2008/11/18(火) 01:04:55 0
ヘラブナを忘れてもらっちゃ困る
488名無し三平:2008/11/18(火) 05:56:25 O
オイ、さっき3時過ぎにバイクで丸子渡ってたら打ちっぱなしんトコで何か撮影、行ってみたらエロっぽかったぞ!
489名無し三平:2008/11/18(火) 10:54:26 0
>>482
そういうオマエはウェーディング出来ないチキン六郷君。
490名無し三平:2008/11/18(火) 11:10:52 O
多摩川でウェーディングと言ったらあのおっさんかw
491名無し三平:2008/11/19(水) 00:29:41 0
>多摩川でウェーディングと言ったらあのおっさんかw

思い当たる人大杉ワロタ
492名無し三平:2008/11/19(水) 05:27:37 O
>>489
どちらかと言えばウェーデイングがメインなんだが。
その時の状況によって丘からもヤるが、大雨降ろうが丸子はヤラン。



そう言うオマエは小学生と場所取り合いながらのブチキレ水門ワインド(笑)君か?
493名無し三平:2008/11/19(水) 13:03:05 0
小学生と場所取り合うのは、もうだいぶと昔の話だね。
最近はないよ。
494名無し三平:2008/11/19(水) 15:08:25 O
携帯長文でm(__)m
でも小学生並に節操ない大人も結構いるよね、自分は今年の5月からルアーを始め、丸子に通い始めた初心者ですが、隣との間80cmとか、かぶせて投げてくるのはやはりおかしいです。

秋に他の釣り場に連れてってもらい、自分が通っていた丸子の異常さに気付きました、それにワームで釣るより12cmとかのミノーで釣る面白さも。

なので丸子は卒業します、週末とかに来る小中学生やビギナーに自分はあそこを譲ります。
これからは趣味の釣りの視野を広げる為にも、他の釣り場や丸子より下流側やウェーデイングも初めてようと思います。
下流域の先輩方、邪魔はしないようにしますのでヨロシクお願いしますm(__)m
495名無し三平:2008/11/19(水) 22:19:56 0
基本的に多摩川は情報が少ないよな、他の河川に比べて。
496名無し三平:2008/11/19(水) 22:43:19 0
というか、それなりに長い河だけど
ポイントは下記に集中。


丸子
各橋げた
河口のウェーディング

河口の人はほとんど2chに書き込まない(釣れるから)
各橋げたは書きようがない(投げればいいだけだから)
で、結局話題の99%は丸子。

って感じじゃない?

497名無し三平:2008/11/20(木) 00:33:26 O
だってアクセス良いトコだから言ったらみんな来ちゃうから。

河口意外に立ち込んで釣りする場所なんてまだ全然あるよ、自分の足で探す事だね。



1つだけ晒すんなら鼠島、潮位の時間やエントリー場所間違えると釣れないし死ぬからね、その代わりパターンにはまると絶頂の丸子なんてカスだよ。
でも、危険だから注意してな。
498名無し三平:2008/11/20(木) 01:57:22 O
たまちゃんはいるの?
499名無し三平:2008/11/20(木) 02:33:17 0
丸子に話題が集中するのは
丸子に行くような奴は魚止で場所を探すことなく楽に釣りをする奴ら。
そういう楽さを求める奴だから、ここで質問しまくるとw
500名無し三平:2008/11/20(木) 05:38:31 O
500
501名無し三平:2008/11/20(木) 10:55:28 0
シーバスルアーやってるヤツなんてお手軽派がほとんどだけどな
502名無し三平:2008/11/20(木) 14:08:58 O
丸子のアレとは一緒にするなよ。
503名無し三平:2008/11/20(木) 20:24:36 0
まあ、丸子が1級ポイントなのは間違いない。
ね。
504名無し三平:2008/11/20(木) 21:48:26 0
ミーハー専門だよ、あんなとこ、恥ずかしい。
505名無し三平:2008/11/20(木) 21:50:56 O
多摩川は残念な川。
皆で呑川か鶴見川に行こうぜ
506名無し三平:2008/11/20(木) 22:49:45 O
たま〜には行くよ、鶴見川も呑川も。。

デカイのも釣れるんだが、多摩川大橋〜河口エリアと比べると、あんまり魅力を感じないだよなー。

まあ丸子よりは自身で魚を探して釣る分全然イイんだけど・・・
507名無し三平:2008/11/21(金) 00:47:19 O
まあ僕は自然豊かな多摩川が好き。
鶴見川は…
508名無し三平:2008/11/21(金) 02:00:31 0
そこで荒川
509名無し三平:2008/11/21(金) 03:07:17 O
スレ違いな話しで悪いが、荒川はあんまり行かないなー。。
旧江戸河口はたまに行くがシーズン中は人多杉。
なので行くなら明るくなって人少ない時に行ったりしてるよ。
510名無し三平:2008/11/21(金) 16:04:50 0
なんか丸子行けば必ず釣れる様な言い草の書き込みが多いなwww
511名無し三平:2008/11/21(金) 16:09:55 O
丸子行っても釣れないorz
512名無し三平:2008/11/22(土) 08:24:21 O
ビギナーや子供はまだしも丸子水門付近で張り付いて釣りやってる時点でカス
513名無し三平:2008/11/22(土) 09:00:22 O
>>512
2回しか行ってねーよ
氏ねチンカス
514名無し三平:2008/11/22(土) 10:23:43 O
>>513
wwwカス自己申告乙www来年も負け犬水門エリアで釣りですねwwwワカリマスw
あ、今日も明日もダッケかw・・・しぃばすがすいもんについてるといいねw
515名無し三平:2008/11/22(土) 20:02:33 O
>>514
バカなの?池沼なの?
513じゃないが見てて情けない。
516名無し三平:2008/11/22(土) 21:18:09 O
丸子でシーバスってウケるんですけど〜
517名無し三平:2008/11/23(日) 07:40:57 O
>>516
なんか丸子で嫌な事あったの?
518名無し三平:2008/11/23(日) 15:17:03 O
ゆとりの釣り場、それが丸子。
519名無し三平:2008/11/23(日) 17:23:55 O
>>518
わかったよ。もうわかったから早く病院もどろうな?
520名無し三平:2008/11/24(月) 03:22:53 O
そこまで言って丸子でシーバスってチョ〜ウケるんですけど〜
521水戸肛門:2008/11/24(月) 10:10:02 0
暇人は岡山スレに遊びにおいでよ
禿げ頭をマジックで塗ってやるわい
ウンコ漏れそう・・・
ブリブリブリッ!
522名無し三平:2008/11/26(水) 08:49:26 O
俺は今年の夏に結婚した。会社の同僚で社内結婚だった。事情があり式は挙げず、身内だけのパーティーでお披露目をした。

俺には13才歳の離れたミキという妹がいる。ミキとは仲が良く、最近まで一緒にディズニーランドに行ったり、買い物に行ったりする。まあ歳が離れてるから親子に近いくらいだ。

俺は結婚と同時に実家を出ることになった。引越しの前の夜、荷造りをしているとミキが部屋に入ってきた。
523名無し三平:2008/11/26(水) 08:55:12 O
ミキは『お兄ちゃん、今まで色々ありがとう』と言い、昔のアルバムを持ってきた。
俺も荷造りの手を止め、懐かしい写真をミキと見ていた。
思い出話をしているうちに、突然ミキの目に涙が溢れてきているのに気付いた。
『どうした?懐かしくて泣いちゃったのか?』と尋ねると、
震える声で『私、お兄ちゃんと結婚したかったんだよ』と呟いた。
524名無し三平:2008/11/26(水) 09:01:37 O
俺はミキの背中をさすりながら『馬鹿言うなよ、またこれからも一緒に出掛けたりしようぜ』と言うと、ミキは俺の胸にしがみつき、号泣し始めた。
ミキは『お兄ちゃん・・今日は・・仲良くしようよ』と泣きながら言った。
気がつくと俺は妹にキスしていた。二人は強く抱きしめ合い、自然と裸になっていた。
小学生までは一緒にお風呂に入ってはいたが、女らしくなったミキの体は魅力的だった。
俺がその小さなふくらみを吸うと、ミキは『あ・・お兄ちゃん・・』と声を漏らした。
525名無し三平:2008/11/26(水) 09:09:21 O
互いに明日から離れ離れになる思いが一つになり、愛撫しあった。妹の肌は白くて柔らかく、まるで赤ん坊の肌のようだ。
妹は俺が初めてだった。
複雑な思いもあったが、俺は夢中で妹を愛した。
妹も寂しい思いから、俺を愛してくれた。
全てが終わり、二人は裸のまま体を重ね合い朝を迎えた。
ミキ、忘れないよ。
526名無し三平:2008/11/26(水) 13:07:57 0
産業道路の大師橋の上から釣りしてるおじさん先週末久々に見た
相変わらずあそこにいるんだな。釣れてんだろうな
527名無し三平:2008/11/26(水) 13:18:20 O
>>525
オチは?
528名無し三平:2008/11/26(水) 15:09:37 0
多摩川でランカー狙うとしたら、やっぱ下流とか河口とか行かなきゃダメかな…?
例の管釣りじゃあ、でないよなー。
529名無し三平:2008/11/26(水) 16:02:01 O
管釣りも出ない事は無いだろうがツマランし価値が・・・

9月中は官釣りと河口の真ん中へんで誰かしら揚げてる、以前はとんでもないサイズも。。

以降は河口が安定かな。
今年はやってないが、今時河口周辺にある短期間中に大型が高確率で集中するスポットが2ヵ所ある、一ヵ所はメジャーなトコのそば良い時だと最高で大型二桁。。
530名無し三平:2008/11/26(水) 19:10:19 0

大型って80オーバー?
531名無し三平:2008/11/26(水) 22:26:30 O
話の流れで大型→ランカー、けどそりゃ76や78も混じるから大型。
532自転車小僧:2008/11/27(木) 00:18:50 O
和泉多摩川で釣り人発見
つれんのか?
533名無し三平:2008/11/27(木) 00:29:49 0
ヘラ師じゃなくて?
ルアーならバサーだろ、釣れないけど
534名無し三平:2008/11/27(木) 02:09:55 O
>>533
ジッターバク使ってたっぽい
こんなに寒いのに鯰かね‥‥?
535名無し三平:2008/12/04(木) 19:49:48 O
ボーンジュール!!
536名無し三平:2008/12/05(金) 02:12:26 0
しかし、シーバスなんて海釣りじゃ一番お手軽で安易な釣りなだけあって
寒くなった途端スレも伸びなくなったな
537名無し三平:2008/12/05(金) 10:40:32 0
ああ腹減った。多摩川のスズキを食べたことある人いる?
538名無し三平:2008/12/05(金) 12:27:06 0
>>537
食べたよ。居着きの真っ黒けだったけれど出血凄かったから〆てキープ
味は東京湾奥で釣れるのと変わらない。
それに限らずちょくちょく食べているけれども特に今のところ問題ない。
539537:2008/12/05(金) 13:49:18 0
>>538
チャレンジングスピリットに敬意を。
内臓はヘドロ詰まってた?
セイゴくらいなら無垢だろうから食ってみようかと思う。
540名無し三平:2008/12/05(金) 15:37:07 O
オレは一番ホットな多摩川鯉のグリーンがかった白子を中華風醤油煮で喰ったお

今んとこ問題なし、ガキも出来たし成長も問題なく来年小学校だ。
541名無し三平:2008/12/05(金) 16:15:23 0
多摩川スレいってやれよ。
定期的に話題になってるから。

多摩川の情報交換 PART 13 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220872621/l50
542名無し三平:2008/12/05(金) 16:54:01 0
>>540
鯉の白子って食うもんなの?
543名無し三平:2008/12/05(金) 21:01:56 0
>>539
60cm弱で完全居着き真っ黒けだったけれども
内臓の中は消化されかけたニゴイの仔とイナっこが大量だったが、
中身は綺麗なもんだったよ。そもそもボラとか鯉じゃないから胃の中に
ヘドロが溜まることはないだろう…。
544名無し三平:2008/12/05(金) 21:45:29 O
多摩川&京浜運河あたりは普通に食えるが鶴見川は無理だったおれ

鶴見川の居着きは身が臭い
545539:2008/12/05(金) 21:47:32 0
>>543
けっこうでけえ。
ああそっか、ボラや鯉は泥をスーハーするからヘドロがたまってるのか。
でもその魚を丸ごと食って血肉をつくっているスズキ・・・。
ま、いいや食ってみよ。つかまず釣れないとね。

なんか無性に多摩川の魚を食いたくて食いたくてしょうがない衝動に駆られ
ているんだけどどうかしちゃったかな俺。
546539:2008/12/05(金) 21:49:27 0
>>544
海老取川か味の素の水門のあたりに行ってみようと思うんだけどどうだろう?
547名無し三平:2008/12/05(金) 21:52:46 O
腹を捌いた後はそのまま捨てたんですね、わかります。
548540:2008/12/05(金) 23:03:43 O
>>542
いや・・腹開けたら立派な白子入ってて捨てるのもモッタイナイと思ってね。。2ヶ月ゴミバケツで活かしてからだったけど、身も白子も味は問題なし、但し白子はそれでもグリーンだよ!!

>>546
ワカルよ、俺はハゼでも駄目だったよ。
549名無し三平:2008/12/06(土) 02:14:37 O
546
海老取川はわからないけど味の素の水門や六郷橋辺りは最近工事始まってからさっぱりだから行くだけ損。

それだったら水江町&浮島を勧める

過疎ってるから静かにできる
550546:2008/12/08(月) 09:30:58 0
>>549
けっきょく海老鳥川と近場の丸子にいってきたよ。ボウズだたよ。
潮時になっても生命感がなかたよ。寒かたよ。

やはり海なのかなと思った。この寒さだとフカバに逃げてるのか
なと推理。来週は水江町&浮島にいってみるよ。
551名無し三平:2008/12/08(月) 17:59:56 0
三井家でギル釣りでもするかw
552名無し三平:2008/12/09(火) 02:20:38 O
自分は水江町がホームなんだが、並木道の終点のポジションはマズメ時に廻ってくるからオススメしとく
553名無し三平:2008/12/09(火) 08:05:15 O
寒杉! 明け方、水面から湯気がたってるよ。
@味の素 ガリで頭でっかちの60弱一本
554名無し三平:2008/12/09(火) 15:21:39 O
緑の白子!想像するだけで吐き気が…。
555名無し三平:2008/12/09(火) 15:24:12 0
白子って白いから白子であって緑だったら青子じゃね・・・。
556名無し三平:2008/12/09(火) 15:53:17 O
うわぁ、そいつはすげーな
557546:2008/12/09(火) 21:14:03 0
>>552
おお!かたじけない。
スズキの香草パン粉焼きを目指してがんがるぜ。
558名無し三平:2008/12/09(火) 23:26:55 0
>>555
しかし、そんなんでよく子孫を残せるな。
559名無し三平:2008/12/09(火) 23:30:08 O
緑子
560名無し三平:2008/12/09(火) 23:57:35 O
緑子!ムリっす!
561名無し三平:2008/12/10(水) 11:02:50 0
リョッコアオジル!
緑 子 青 汁
562もう少しだけスレチな話させてね:2008/12/11(木) 00:50:54 O
しかし鯉って下流の方がデカイの居るの?
味の素付近でシーバスやっててスレで掛かる奴とか90とかあって胴回りとかキモいだよね。
563名無し三平:2008/12/11(木) 21:49:15 0
90うpの鯉のスレが掛かりか・・・
130のアリゲーターガーといい勝負をしそうだw
564名無し三平:2008/12/14(日) 22:31:59 O
ゴマちゃんはどこにいるのですか?
565名無し三平:2008/12/14(日) 23:20:05 O
>>564
バカ!!ここで言うなよ!あん時オマエと俺でバラして旨い旨いって・・・
566名無し三平:2008/12/15(月) 14:02:45 0
またオマエか…

ゴマちゃんじゃなくて、タマちゃんだろ。
ツマラナイ自演乙
567名無し三平:2008/12/16(火) 20:05:11 0
多摩川どっか釣れてるとこある?
ポイント晒しは無用。
釣れてるよってだけでいから誰か言ってくれ。
励みにするから。
寒いし、誰も釣れてないし、もうめげそう…。
568名無し三平:2008/12/17(水) 03:40:26 O
>>567
釣れてるよ。下のほうで
569名無し三平:2008/12/17(水) 14:49:20 0
>>568

サンクス!!!!!
これでまだまだ頑張れる。
570名無し三平:2008/12/17(水) 22:27:25 O
>>569
おう、頑張れよ、雨スゲーけど風邪ひくなよ。
571名無し三平:2008/12/18(木) 00:19:22 O
テスト
572名無し三平:2008/12/18(木) 01:25:57 0
デイでも頑張れば出るかな?
573名無し三平:2008/12/18(木) 01:32:30 O
先週昼からやったけどつれたのは夕マヅメだった
574名無し三平:2008/12/18(木) 11:48:21 0
>572

すげー頑張れば、出ないことないと思うよ。
朝マズメ過ぎて、完全に日が昇ってからでも出たよ、先週。
575名無し三平:2008/12/18(木) 12:41:54 O
真っ昼間バイブを、底ギリギリ引いてたら釣れるよ。橋の日陰がポイントでした。
576名無し三平:2008/12/18(木) 20:33:19 0
>>573-575
色々サンクス。
ねちねち攻めないときついのね。
とりあえず頑張ってみるわ。
577名無し三平:2008/12/19(金) 20:37:41 0
>570

上のほうでもなんとか出せたよ。
3時間ねばって、1本だったけど。
578名無し三平:2008/12/21(日) 05:54:12 O
♪熊の子見ていた


かくれんぼ〜♪


♪お尻を出した子





            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
579名無し三平:2008/12/21(日) 06:05:11 O
誤爆しましたorz
580名無し三平:2008/12/21(日) 07:35:02 O
丸子にたまちゃんがいないぞ!
581名無し三平:2008/12/21(日) 15:29:10 0
誤爆吹いたwww
582546:2008/12/22(月) 17:46:09 0
>>552
釣れなかたよ。つか件のポイントは立ち入り禁止じゃん。
しょうがないから公園の方でやってみた。
583たまちゃん:2008/12/24(水) 13:08:01 O
丸子で爆釣だった。
584名無し三平:2008/12/24(水) 15:47:20 0
野鯉ですね、わかります
585名無し三平:2008/12/24(水) 18:14:51 0
この時期に爆釣だってwwwwwww
素人丸出しのレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無し三平:2008/12/24(水) 18:46:06 O
爆釣しないとか基地外だろwwwwwwwwwwwwwwwww
つい最近なんて10匹も釣れたぞ



ボラだが
587たまちゃん:2008/12/25(木) 01:17:19 O
丸子で釣れてるぜ〜。
588名無し三平:2008/12/25(木) 14:15:13 0
錦鯉ですね、わかります
589名無し三平:2008/12/25(木) 15:12:25 0
昨日、夕方から夜中まで粘ったんだが、ボラ、コイ、ニゴイどころかアタリすら無かったんだが、丸子…。
590名無し三平:2008/12/25(木) 15:41:00 O
この時期に、丸子で釣れたら奇跡だと思うぞ。
591名無し三平:2008/12/25(木) 15:59:14 0
この時期はなんで釣れなくなるんですか?
592名無し三平:2008/12/25(木) 16:52:28 0

大きな理由は二つ。
ひとつは、産卵とかで大きな群れが回遊して来なくなるから。
もうひとつはベイトがいないから。
居付き居残り組みも河川にはいるけど、丸子にはベイトがほとんど入らなくなるから、
それらの個体も他の場所についてしまう。
593名無し三平:2008/12/28(日) 03:10:09 0
ちび丸子ちゃん
594名無し三平:2009/01/02(金) 23:29:44 O
元旦に丸子で釣れたぞ!
今年はいい年になりそうだぜ。
595名無し三平:2009/01/03(土) 00:00:23 0
丸子は年に2、3回つれる。
堰の流れ込み川崎側でガリガリ72センチが最高。
足下で食った。
596名無し三平:2009/01/03(土) 00:02:05 0
あ、2月に。
真冬につれてすげーうれしかった。
597名無し三平:2009/01/06(火) 12:12:20 0
>>594

それなんていうボラ?
598名無し三平:2009/01/06(火) 16:22:58 0
ボラってまだいるのw?
599名無し三平:2009/01/06(火) 16:55:20 0
寒ボラ
600名無し三平:2009/01/06(火) 17:07:27 0
多摩川や東京湾じゃなければ、ボラ喰うんだがな

寒ボラの刺し身(゚д゚)ウマー
601名無し三平:2009/01/06(火) 20:12:08 O
東京湾産カラスミ
602名無し三平:2009/01/06(火) 21:32:40 0
正月用に買ったコノシロの酢漬けなんだけど、
頭と尻尾がないのを推定で補った全長が25〜30cmはありそう。
しかも皮に現れている鱗の跡がやたらでかい。しかも皮硬く噛み切りにくい。
もしかしてボラか?と思ったが、コノシロと偽ってボラを使ってるってこと
は昨今ならじゅうぶんありえそうなんだけど如何に。
603名無し三平:2009/01/06(火) 22:55:28 O
>>602
うp
604名無し三平:2009/01/07(水) 14:28:24 0
他でやれよ
605名無し三平:2009/01/08(木) 19:18:04 0
テスト
606名無し三平:2009/01/08(木) 19:19:08 0
多摩川でメーターでたみたいよ
607名無し三平:2009/01/08(木) 20:11:08 O
それタイリクじゃね? 
最近江戸川でもタイリクのメーターオーバーあがってるよ。
608名無し三平:2009/01/08(木) 22:03:38 0
>606

kwsk
609名無し三平:2009/01/09(金) 04:59:38 O
いくらでも釣れるぞ!湾奥鈴木ならなぁ。実際先日見掛けたが三匹まで釣っていたのを見た。寒いから俺は引き上げたが…
610名無し三平:2009/01/09(金) 05:00:25 O
丸子でね
611名無し三平:2009/01/09(金) 05:18:14 0
つーか、鱸のメーターオーバーって、多分言いすぎだろ。湾でガイドしてる人でも90UP
が年2.3回出れば良いほう らしいぞ。実際俺も85ってのが最高だが明らかに一定超えると
体の形が別の種類に感じる程、貫禄あったし、メーターなんていったら鯉の130位のインパクト
があるんじゃないかな?俺も今年こそ出会いたいぜ
612名無し三平:2009/01/09(金) 05:39:05 0
90up34本。。。。
http://www.netlaputa.ne.jp/~icfc/
613名無し三平:2009/01/09(金) 06:24:37 O
>>612
それは俺も毎年行っている。
暮の対岸のランカー便だろ、あれなら90up揚がる確率はたかいよな。
てか、スレチw
614名無し三平:2009/01/09(金) 12:09:03 O
>>610
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
615名無し三平:2009/01/14(水) 16:18:25 O
最近下の方良くなってきたな、型はあまり良くないが寒い割りに数が出るよ。
616名無し三平:2009/01/14(水) 19:10:46 0
>>615

いいなー。
上は相変わらず全くダメだよ。

早く上がってこないかな…。
617名無し三平:2009/01/14(水) 20:42:20 O
>>616
たいした距離じゃないんだから、下に来れば良いんじゃないの。
618名無し三平:2009/01/14(水) 21:41:52 O
>>617
ヒント:馬鹿の一つ覚え
619名無し三平:2009/01/14(水) 22:54:39 O
上でも釣れてるよ!河口側は釣りずらい
620名無し三平:2009/01/15(木) 02:28:11 O
丸子で爆釣だったぜ。
621名無し三平:2009/01/15(木) 09:49:51 0
>河口側は釣りずらい

北里大学脳神経外科の面々じゃない?
622名無し三平:2009/01/15(木) 10:20:05 O
↑意味わかんねーよ
623名無し三平:2009/01/15(木) 10:21:15 O
丸子に3日連日居たけど誰も来なかった!嘘つくな(笑)
624名無し三平:2009/01/15(木) 15:14:22 O
下流に行く途中見に行ってるけど、丸子には人が居ないな…下流なら数人に出会うけどね。
625名無し三平:2009/01/15(木) 15:18:08 0
ティンコ&ナイフ
626名無し三平:2009/01/15(木) 16:00:34 0
>>623

オレも連日の夜丸子にいたけど、お前もウソつくなw

もちろん1匹も釣れてないがな。
627名無し三平:2009/01/15(木) 17:41:13 0
>>617

上流はすぐに行けるんだけど、
下流に行くのはだいぶ時間がかかるんです。

平日の仕事終わりにしか釣行できない、電車アングラーなんです…。
628名無し三平:2009/01/15(木) 17:58:10 O
>>627
それは分かる、大変だよな。
けど俺も車、バイクも乗ってるが多摩川駅から6コ先の駅からママチャリ漕いで羽田通ってる。

最初はキツイがなれると意外と楽だよ。
629名無し三平:2009/01/15(木) 18:58:27 0
>>628

そうだよなー、みんな面倒くさくても移動してるよなー。
自分でもバカのひとつ覚え的な釣りになっているとは思うし。

チャリで○郷までは1時間くらいかかるけど、行ってみるか。
でももう少し暖かくなってからでいい?
630名無し三平:2009/01/15(木) 20:02:31 0
多摩川ってどこら辺からバチ抜けがあるの?
631名無し三平:2009/01/15(木) 22:14:06 O
ただチャリでの長距離移動だとロッドが邪魔なんだよね‥‥
チャリで釣り行く奴はロッドどうしてる?
632名無し三平:2009/01/15(木) 22:24:11 0
俺なんて狛江からママチャリで川崎駅の近くまで通ってるよ
既にスポーツだ
ロッドはハードケースに入れて忍者みたいに斜め掛けしてる
633名無し三平:2009/01/15(木) 22:46:26 O
>>632
シーバスロッドでも入る?
俺は経堂なんだけど、ロードレーサーの購入を真剣に考えてるw
634名無し三平:2009/01/15(木) 22:59:05 O
下流にも人居ないだろ!多摩川で他者に会う確立は低い。皆釣れないんだろ。ワラ
635628:2009/01/16(金) 00:46:12 O
>>629
別に構わないけど春は下る時、南強いと辛いよw今なら寒いが漕ぐと少し暑い位なので慣らしを含めオススメしとく、けど風邪ひかぬようになw

>>630
自分は六郷団地付近は良かったよ、先週末はバチスープ状態で数は出たよ。
悪いが詳しくは言えない。
636名無し三平:2009/01/16(金) 00:52:08 O
>>631
マウンテンチャリンコやロードだとサドルとハンドルの間のフレームにくくり付けれるんだが、自分はたまにウェーダーやベストもあるので特大カゴ仕様のママチャリです。

出来れば昔の新聞配達みたいなお洒落なのが欲しいが結構高いのでビックリw
637名無し三平:2009/01/16(金) 01:00:20 O
>>636
ロッドケースをくくり付けるの?
今度試してみるわw

あとスレ違いだがクロスバイクをオススメしよう。
638名無し三平:2009/01/16(金) 04:05:04 O
六郷より京急の橋の下のテトラあたりはオススメだよ

人居なさすぎて怖いけど…

逆に人が居てもビビるけどな
639名無し三平:2009/01/16(金) 04:55:25 0
>>633
2ピースなら8ftまでは入るケース使ってるよ
荷物少ない日はマウンテンバイクにスリックタイヤ履いたやつで行っている
走破性を考えるとブロックタイヤがいいんだけどね
チャリ乗りながらランガンしていけるから便利
640名無し三平:2009/01/16(金) 05:59:30 O
140pのハードロッドケースなら上州屋ブランドのGETであるよ

8.4fまでならギリギリ2本収納可能
しかもチョー安い
自分はバイクの左右のミラーにフック付けてロッドケースを装置している
641640:2009/01/16(金) 06:02:39 O
追記

8.6fもそのロッドケースに入れてる
わずかに飛び出る竿先は磯竿用の竿先ガードで保護してるから安全です



642名無し三平:2009/01/16(金) 09:00:14 O
>>639-641
情報ありがとう!釣り具屋行ってきますw
643名無し三平:2009/01/16(金) 15:44:44 0
みんな苦労して釣り場まで行ってんだな…。
オレもがんばろうっと。

下流の人、もしあったらよろしくね。
644名無し三平:2009/01/16(金) 23:27:24 O
はーい。二時間位は毎日居ます
645名無し三平:2009/01/17(土) 06:46:32 O
今日はホントに寒くて渋かったよ下流域。
40二匹、これから自転車漕いで暖まりがてら帰ります。
>>643
自分は気軽に声掛けてくれればガセじゃなくマトモに釣れるトコ、エントリー場所位は教えますよ。
646名無し三平:2009/01/18(日) 11:31:57 O
>>645
会ったことあるよ人かな?
ロッドは何を使ってますか?
647名無し三平:2009/01/18(日) 15:24:42 O
>>646
その時々ですが、大橋〜大師までが、Gクラのワンピのベイトかゼナの88、もしくはウエダFX83。

大師〜河口部では、アルテサーノかモンリミです。
初夏頃から秋口頃までは、ジャンキーXPBかザッパのベイトを主に使用してるかもです。
もしかしてSさん?
648名無し三平:2009/01/19(月) 06:18:49 O
>>647
すいません違います
僕もベイトタックル使いです
649名無し三平:2009/01/19(月) 07:07:52 O
>>648
そうでしたか、まぁお互い良い釣りをしましょう。

所で最近多摩運方面って行きましたか?
650647:2009/01/19(月) 17:14:24 O
>>649
連れが昨日2尺のフッコを釣り上げてます
651名無し三平:2009/01/20(火) 01:46:54 O
昨日ドランクドラゴンの鈴木が釣りしてたのを見た奴いないか?

ウェーダー着てたのを川崎で見たんだが…アクアラインを通った帰りだったのかなぁ…
652名無し三平:2009/01/20(火) 02:42:31 0
あいつんち海老名だしな
653649:2009/01/20(火) 04:14:07 O
>>650
そうですか、2尺なら私よりいいですね。

私の方は日曜日、夕マヅメから六郷〜大師(大師寄り東京側)でやりましたが、25〜50が4本、マルタ5本、ニゴイ1でした。
654650:2009/01/20(火) 05:51:07 O
>>653
ある意味、爆釣(笑)
この時期は魚の感触が味わえれば嬉しいですね。
655名無し三平:2009/01/20(火) 18:20:54 O
丸子で爆釣だったぜ?
656名無し三平:2009/01/20(火) 18:49:19 0

またオマエか。
下手糞は引っ込んでな。

情報漁れなくて残念だったなwww
657名無し三平:2009/01/21(水) 01:05:06 O
>>656
これだから素人は…
658名無し三平:2009/01/21(水) 02:32:40 O
素人は丸子に張り付いてなさい。
659名無し三平:2009/01/21(水) 04:45:37 O
>>655
ソコはもう子供に譲って卒業しようぜ。

オマイさんも川下って大きくなるなり、海にでも出ようゼ
660名無し三平:2009/01/21(水) 13:14:15 0
>>659

アナタ小学生ですね、わかります。
661名無し三平:2009/01/21(水) 13:41:49 O
丸子に張り付いてて下さい。下に来なくて良いよ。邪魔しないで下さい。
662名無し三平:2009/01/21(水) 14:23:42 O
>>660
おじちゃんたちおとなりさんとごじゅっせんちかんかくでならび るあぁうちこむぽいんとも おとなりとごじゅっせんちいないのばしょでつりなんかしてまんぞくなの?

しんじゅくのぼうさうなのはってんばかみんしつみたいだねワラワラ
663名無し三平:2009/01/21(水) 15:36:06 0
>>662
それって、何年も前の状況だろ?
今は、もうちょっと人は減ってるぜ。

ま、魚も減ったがなw
664名無し三平:2009/01/21(水) 19:04:56 O
>>663
でも今もマナーの悪さは酷いよw
665名無し三平:2009/01/24(土) 12:52:32 O
ちゃんとあいさつすればポイントを譲ってやってもいいけどよ、おまえら礼儀を知らなさ過ぎなんじゃ!
666名無し三平:2009/01/24(土) 14:45:22 O
>>665
お前もな。

因みに俺は10m以上離れたくない時は必ず了解を得る
667名無し三平:2009/01/24(土) 14:55:19 O
>>665
いったいどのエリアでの話なの?
668名無し三平:2009/01/25(日) 15:11:53 0
ヒ・ミ・ツ
669名無し三平:2009/01/25(日) 22:59:13 0
今日多摩川に行ってきたけどボラのスレ掛かり2匹だったorz
引きは中々良いんだけど臭いがな。

670フィッシングドラゴン:2009/01/26(月) 04:24:09 O
花王前のウェーディングは釣れていますか?
671名無し三平:2009/01/26(月) 07:15:17 O
ドラゴンさんおはよう。
昨日は、夕マヅメ久々にいすゞ入りました。

pm8時過ぎ位に50〜60弱をたて続けに2本、40マルタ1本、止まり頃にアタリがあるものの乗らずで終了でした。
672名無し三平:2009/01/28(水) 02:49:08 O
今日は、どこまて遡上してるか、下流域からランガンして見ました。ガス橋で1本取れたけど、それより上流では、バイトすら無かったですね…最終地点は丸子でしたが、過去に実績の有った場所だけを、6時間掛けて周りました。下流域の方が無難ですね。
673名無し三平:2009/01/29(木) 12:04:38 0
通勤途中に東横線から多摩川を見るんだが、
この時期にほぼ毎朝ルアー投げてるアホがいるなw
674名無し三平:2009/01/29(木) 13:00:00 O
丸子で爆釣だったけど?
675名無し三平:2009/01/29(木) 13:40:50 0

またオマエか…w
676名無し三平:2009/01/29(木) 14:31:45 O
>>673
自分も朝、通勤途中で対岸信号待ちの時、7:30〜8:00頃良く見かける。
677名無し三平:2009/01/29(木) 22:58:53 O
丸子にいるのはオレ様よ。
678名無し三平:2009/01/29(木) 23:07:12 O
丸子で爆釣君、毎日通るので見に行ってるけど、爆釣君何処に居るのかな…朝、夕立ち寄るんだけどね。昼間なのかな…
679名無し三平:2009/01/30(金) 00:42:02 O
水門の青年、無職の釣り?w
680名無し三平:2009/01/30(金) 07:59:53 O
>>673
あれは阿呆だなw
681名無し三平:2009/01/30(金) 13:21:41 0
>>677

オレ様、どんな服着てやってる?
682名無し三平:2009/02/01(日) 22:42:15 O
相変わらず多摩川釣れるねー。ハゲないよ
683名無し三平:2009/02/01(日) 23:22:29 O
来週は丸子から離れて河口に行って見ようかな。
684名無し三平:2009/02/02(月) 01:34:08 O
湾奥鈴木!万勢!
685名無し三平:2009/02/12(木) 15:34:47 0
hosyuu
686名無し三平:2009/02/14(土) 08:04:40 O
昨夜は風が強かったら、アソコの刀削麺喰って2Ban姦に泊まって今帰りだよ。

こんなオレってどうですか?
687名無し三平:2009/02/14(土) 16:38:16 O
スワットディスタンス86f盗まれました。
不審な人いたら連絡お願いします。

[email protected]
688名無し三平:2009/02/16(月) 19:44:31 0
今日、丸子橋に例のタモリさんがいたw
時間は14時半ぐらい。平日の真昼間からなんでできるんだろ?
689名無し三平:2009/02/17(火) 13:03:13 O
その理由は爆釣できるから。
690名無し三平:2009/02/17(火) 17:29:37 0
盗まれたとか言ってるやつ

オークションの方にも書いてな


不審者め!
691名無し三平:2009/02/18(水) 18:34:29 O
多摩川のハンドメって
やっぱバンザイ?
692名無し三平:2009/02/23(月) 13:10:58 O
丸子で爆釣を散々味わったから次は河口に行こうかな。
みなさんよろしく。
693名無し三平:2009/02/23(月) 15:53:25 0
またオマエか…。
694名無し三平:2009/02/28(土) 03:49:44 O
23時〜3時まで行ってました。寒さ対策で(ホカロン8個)、それでも寒い。
サスケ95が当たりでした。4本です。バラシ3本。場所は、電車の鉄橋付近です。みんな50〜60のチビです。これから上に行ってマルタ見て来ます。
695名無し三平:2009/02/28(土) 03:56:00 0
今日寒いもんね
お疲れ様
696名無し三平:2009/02/28(土) 06:16:10 O
なんかガス橋川崎側下流トコ護岸工事?
697名無し三平:2009/03/01(日) 02:45:25 O
してるね
698名無し三平:2009/03/01(日) 07:33:17 O
よーし、河口も飽きたから。また丸子で爆釣しようかな♪
699名無し三平:2009/03/02(月) 17:57:18 O
またおまえか
700名無し三平:2009/03/02(月) 19:25:51 0
大橋東京側あたりにはポツポツ入ってきてるな。
サイズは小さいけど。
川崎側は行ったことないけど、どうなんだろね?

ガス橋では全く当たらんかった。

大橋〜ガス橋間って釣れるの?
誰か、掛けたことあるヤツいる?
水門周りは全くダメだった…。
701名無し三平:2009/03/02(月) 20:27:26 O
寒い中調査乙

大橋〜ガス間はやってはいないが、実際工事の作業とかしてたら厳しそうだな、特にガス寄りは。
702名無し三平:2009/03/02(月) 20:40:58 0
ガス橋は東京側で橋脚の補強工事やってたよ。
釣りしてても何も言われなかったけど。
703名無し三平:2009/03/02(月) 23:36:29 O
いやw、工事で注意もなんだが、せり出して護岸工事したりしてるから水抜きの泥水とか石積む作業やシート埋め込むとかでのそっちの影響の心配。



しばらく六郷橋より下が無難かな?久々に晴れてるし明日雪とか降る前に今夜辺りチョイと旨み調味料工場流れ出しに行こうかな?
704名無し三平:2009/03/06(金) 13:05:03 O
雨後は丸子で爆釣だぜ。
705名無し三平:2009/03/06(金) 14:17:33 0
>>704
マルタすごいよね
706名無し三平:2009/03/06(金) 23:35:11 O
久々に水門君の恥ずかしい釣りが見たくなった、見てやるから俺を喜ばせろ。

リクエストはワインド(笑)だ、カスどもしっかりヤレ!
707名無し三平:2009/03/07(土) 00:40:02 0
今さっき行ってきた
濁り、奥の水門開放、マルタが邪魔
そんな感じ、ボウズ
708名無し三平:2009/03/07(土) 16:32:45 O
今日の丸子はどんなん?
709名無し三平:2009/03/07(土) 20:14:15 0
>>708
ジジイとガキ、中年が腰振りまくってマルタを引っ掛けてるよ。
710名無し三平:2009/03/07(土) 21:44:42 O
マルタか…
711名無し三平:2009/03/08(日) 00:11:11 O
素周辺いいぞ、マジで!チビせいごとマルタ爆とかじゃなく。
ウエーダー必要なトコ
712名無し三平:2009/03/08(日) 00:37:49 0
車で行ってる奴はどこに停めてんの?
713名無し三平:2009/03/09(月) 17:06:36 O
嫁の実家の会社ガレージ、水道も使えタックルもウエーダーも洗い放題。
714名無し三平:2009/03/09(月) 18:03:51 O
>>713
で?
715名無し三平:2009/03/09(月) 21:47:51 O
快適だよ。
716名無し三平:2009/03/10(火) 01:47:09 O
丸子に来い。
717名無し三平:2009/03/10(火) 07:15:28 O
オレも嫁のガレージ使っていい?
718名無し三平:2009/03/10(火) 09:56:20 O
オレにも嫁のアソコ使っていい?
719名無し三平:2009/03/10(火) 15:32:57 O
>>717
もし何度か現地で顔会わしていて同じスタイルの釣り方ならね。。

>>718
ソレよりウチの犬にお前のアソコ貸さないか?
720名無し三平:2009/03/10(火) 15:43:48 O
>>719
おまえ、デカイ男だな。
721名無し三平:2009/03/11(水) 14:36:16 O
俺の嫁も貸してやるよ。
722名無し三平:2009/03/11(水) 22:20:05 0
それはお断りします
723名無し三平:2009/03/12(木) 16:37:10 0
いつまでツマンネー話題ひぱってんだよ、カス
724名無し三平:2009/03/12(木) 18:12:13 0
素直になれないボクは、いつも独りぼっち・・・
725名無し三平:2009/03/17(火) 18:11:31 O
多摩川の六郷付近の河川敷が燃えてるぞ。釣りに行く途中で近くを、通ったけど辺り一面真っ黒だよ。まだ燃えてるよ。
726名無し三平:2009/03/17(火) 19:06:27 O
ホムレスか厨房が火遊びでもしてたのか?

>>725
句読点君乙。
727名無し三平:2009/03/18(水) 02:52:10 O
この時期良く燃えるからな、煙草とかむやみにポイ捨てしない方がいいぞ。
728名無し三平:2009/03/18(水) 14:50:38 O
野焼きズラ。
729六匹象 ◆mceHwZbPss :2009/03/18(水) 14:54:03 0
       /ヽ        /ヽ
       |:: :ヽ      /:: :ヽ
       |:: ::ヽ__________/::  :::ヽ 勇者ダース・ハンゾウ◆nYzkhPp.x2 惨状
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     . /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     厨房ばかり疑うんやないで
      |::::::  .)::::::(   ::::::::::::::::|   なんで「暇な警官が火遊びでもしてたんかいな」
      .|.-=・‐.:::::‐=・=-  :::::::::i    とか言わへんの?
      .| 'ー .ノ:::: 'ー-‐'  :::::::::|
      |:::::::ノ(、_,、_)\:::::::::::::::::::/
      |:::::  ___  \:::::::::::::|
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
730名無し三平:2009/03/18(水) 15:02:43 O
>>729
何も知らない馬鹿は無知丸出しで口出ししない方がいいよ
731名無し三平:2009/03/18(水) 15:30:11 O
厨房3人の火遊びが原因でした。
732名無し三平:2009/03/18(水) 17:54:03 0
>>729
犯人が厨房なのに疑うも糞もあるの?死ぬの?
733名無し三平:2009/03/21(土) 12:46:16 0
丸子、最近どうよ。
つれてる?
734名無し三平:2009/03/21(土) 14:50:27 0
>>733
最近全く行ってないから判らないけれども、
数日前河川事務所の水位表みた時は平常水位だったのが
今日見たら思いっきり下がっているの見ると堰開放したっぽい?
だから釣れないんじゃない?
735名無し三平:2009/03/21(土) 15:01:03 O
爆釣だったよ
736名無し三平:2009/03/22(日) 00:38:38 0
釣り券を持ってないヤツは来るなよ。
禁漁区でも大目に見てもらってるのは、釣り券を買ってるからなんだからな。
無券密漁者のせいで、券を買っているオイラ達まで追い出されるのはイヤだからな。
737名無し三平:2009/03/22(日) 06:26:55 O
運が悪いと思ってあきらめなよ。券を買わないで釣りする奴らが得する世の中なのさw
738名無し三平:2009/03/23(月) 15:33:58 0
釣り券を持ってない奴らは追い出せ!
739名無し三平:2009/03/23(月) 17:16:55 0
先週の金曜日に丸子は堰開放したよ。
コイ、ニゴイ、マルタだらけだったよ。
740名無し三平:2009/03/23(月) 17:26:17 O
さっき3時頃2人やってたな、丸子。
741名無し三平:2009/03/23(月) 21:34:26 O
そこにいたのはいつも爆釣してるおれではないぞ。
742名無し三平:2009/03/24(火) 23:01:56 O
六郷橋の川崎側に夜8時頃チャリでやってくるおやじまだいるの?ステラ使ってるおやじ。最強ウザイよ。
743名無し三平:2009/03/24(火) 23:37:34 O
ワシぢゃが。
744名無し三平:2009/03/24(火) 23:40:59 O
京浜運河スレにもいるキモジジイですね、わかります。
745名無し三平:2009/03/25(水) 13:58:04 O
第五回釣り大会!!開催決定しました!開催日及び詳細は次のとおりです!
大会概要!!
今回は五目釣り大会!!
場所
東扇島西公園!
開催日
3月29日!
受付
6時〜
検量
13時〜
表彰式
15時!
大会に関する問い合わせ先!
大会推進事業部
本部長たかし
746名無し三平:2009/03/25(水) 14:11:17 O
キモジジイ氏ねよ
747名無し三平:2009/03/25(水) 14:12:56 O
死なんよ
748名無し三平:2009/03/25(水) 14:26:51 O
京浜運河か・・・
もう運河卒業してから8年近く釣りに行ってないや。
749名無し三平:2009/03/25(水) 14:46:02 O
運河卒業後はどちらへイカレたんですか?
750名無し三平:2009/03/25(水) 15:00:33 O
キモジジイ
751名無し三平:2009/03/25(水) 15:12:31 O
仲間がいて嬉しいよ!本当キモジジイ!そいつの前でいきなりバイブつかうとうるさいよ!『なんて゛いきなりバイブなの?最初は上から攻めないとダメだ!なにもわかってないなー』だって!ばかじゃん!
752名無し三平:2009/03/25(水) 17:50:21 0
げー、マルコの堰があいてるじゃんか…。
釣りにならん…。
753名無し三平:2009/03/25(水) 18:03:46 O
丸子開いてると、全く釣れないのを知らない香具師が、今日も居ますよ。
754名無し三平:2009/03/25(水) 20:09:04 0
ところがどっこい空いてても釣れるんだな、これが。
とはいえ、稚鮎がまとまって入ってくるまではダメだな…。

なんか堰も工事してるし。
755名無し三平:2009/03/25(水) 22:01:01 O
でもおれは丸子で爆釣してるけどね。
756名無し三平:2009/03/25(水) 23:53:50 O
マルコはお母さんを探している。
757名無し三平:2009/03/26(木) 04:03:28 O
母はアルゼンチンに居るらしい
758名無し三平:2009/03/29(日) 13:16:38 0
そして靴はパカパカ
759名無し三平:2009/04/02(木) 12:49:48 0
この強風の中、丸子で釣りしてるバカいたなw
今朝、通勤中の電車から見えた。
760名無し三平:2009/04/02(木) 14:20:02 O
相変わらず小学生専用釣り場占領してんのか!
昔居た対岸の橋の下に住んでたホームレスの後を引き継いだ奴に、例の物を設置させるか。
761名無し三平:2009/04/02(木) 15:19:54 0
>>759

でもそいつ釣ってたぜ。
8:00くらい@犬の散歩中
762名無し三平:2009/04/02(木) 22:27:34 0
>>761
9時過ぎにも釣ってたお@俺の散歩中
763名無し三平:2009/04/03(金) 13:21:56 0

合わせて2匹釣れてたってこと?
764名無し三平:2009/04/05(日) 15:11:35 O
あの京浜架線下って釣れてるんだ
橋にルアー引っかけた思い出しかない…

いい思いしたことある人その時の状況教えてくれ
765名無し三平:2009/04/05(日) 22:00:10 O
丸子で爆釣してるのは俺様、俺は神だ!
766名無し三平:2009/04/05(日) 23:22:51 O
>>765
またオマエか、ディープキスしてやろうか。
767名無し三平:2009/04/06(月) 20:01:55 O
丸子でやる方たちへ。騙されたと思ってブレイド系とかメタルジグを夜使って見てください。もちろんライトUPされてるほうに投げてみて下さい。僕はもう丸子はいかないので。なぜか釣れますよ!だれか試してみて下さい。報告まってます。
768名無し三平:2009/04/06(月) 21:54:37 0
ブレードは昔良く使ってたけど、釣れた試しがねーな。
すげー確立でロストするしw

メタルジグは、どうしても飛距離が欲しいときにたまーに使うけど、
他のルアー使った方が釣れる。

が、ブレードとメタルジグが効くっていうのは、
あそこの場所でのロッドアクションとリトリーブに関する重要なヒントにはなってる気がする。
769名無し三平:2009/04/07(火) 09:35:31 O
旧いすゞの公園横はまだ駐禁取られるかな
770名無し三平:2009/04/07(火) 15:26:10 O
夜なら大丈夫ですよ!でもあそこはあまりつれないです。
771名無し三平:2009/04/08(水) 19:04:24 0
多摩川ってどこら辺までバチ抜けすんの?
772名無し三平:2009/04/08(水) 19:53:29 0
>>771

ガス橋付近までは見かけたことあるよ。
その上はわかんないな。
773名無し三平:2009/04/08(水) 22:15:14 0
○の素って何であんなに異臭出してんの?
口に入れるモノ作ってるとは思えない・・
774名無し三平:2009/04/09(木) 00:03:11 0
アミノ酸(○の素なども)は、糖蜜などを発酵させて作るからじゃない?
775名無し三平:2009/04/09(木) 13:39:46 0
へぇ
776名無し三平:2009/04/09(木) 13:59:23 O
>>773
サトウキビが原料だっけ?

確かにそれにしても臭いよな、ちょっと話がそれるがその工場後側にある大師名物のくず餅を作ってる工場も、とても口に入れる物とは思えない匂いだよ。
777名無し三平:2009/04/11(土) 23:06:54 O
777 Thank you
778名無し三平:2009/04/11(土) 23:20:11 0
778 gakkari
779名無し三平:2009/04/14(火) 13:58:47 O
豚骨ラーメン屋の仕込みの時間帯とかね…。
はっきり言って異臭だw
780名無し三平:2009/04/22(水) 17:32:49 0
多摩川釣れてるの?

なんか最近バス狙いが以上に増えた気がする。
781名無し三平:2009/04/22(水) 18:04:24 O
雨後、どうだったんだ丸子厨。
782名無し三平:2009/04/22(水) 18:13:20 0
>>780
最近はスモールが結構上がってる
ミクでもうp写真みたし
783名無し三平:2009/04/22(水) 19:05:46 0
>>781
雨後丸子、最近どうも良くない。
なんか、シーバスが堰より上がっちゃってるみたい。

>>782
結構って言いすぎでしょw
数本しかあがってないよ。
784名無し三平:2009/04/27(月) 18:03:18 0
しかし丸子全然釣れんな
785名無し三平:2009/04/27(月) 19:12:27 0
上手い人は釣ってるよ、ヘタクソめw
786名無し三平:2009/04/29(水) 21:38:42 0
ジグヘッドで釣れた
787名無し三平:2009/05/02(土) 21:56:00 0
今日も丸子でシーバスが釣れた
もういるじゃん。誰だよ、釣れないって言ってるの
788カラス(見習い) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/03(日) 21:36:20 0
●多摩川の魚って皆は食べてるの?
789名無し三平:2009/05/05(火) 16:25:42 0
普通喰わない。貧乏人は食料にするらしい。
790名無し三平:2009/05/06(水) 14:52:16 O
丸子で爆釣だった。
791名無し三平:2009/05/06(水) 15:39:01 0
爆釣は丸子で経験したことないな裏山
一匹は釣れるけど
792名無し三平:2009/05/06(水) 15:42:10 0
5〜6年前はすごかったよ
793名無し三平:2009/05/06(水) 18:49:16 0
>>790
楽しいか、黒ぶち眼鏡くんwww
794名無し三平:2009/05/12(火) 19:48:10 0
このスレ、ロムってるヤツってどれくらいいんの?
795名無し三平:2009/05/12(火) 20:43:03 O
概算で34000人位です。
796名無し三平:2009/05/13(水) 15:37:25 0
結構いるなw
797名無し三平:2009/05/13(水) 20:24:46 O
水門壊れたらしいな、しばらく工事で開けっ放し。
798名無し三平:2009/05/13(水) 20:29:46 0
さっき小僧がボート膨らましてたぞw
799名無し三平:2009/05/13(水) 20:31:06 0

調布堰の奥の水門のこと?
もうだいぶ前から工事やってるよ。

手前側の水門開きっぱなしなのは、稚鮎の遡上にあわせてでしょ。
もうそろそろ閉まる頃かと。

あ、手前奥は川崎側から見て、ね。
800名無し三平:2009/05/13(水) 23:12:32 0
水門ってヤマダ裏のじゃないの?
801名無し三平:2009/05/13(水) 23:51:20 0
どこそれ?
802名無し三平:2009/05/14(木) 00:03:01 0
何度考えても丸子です。本当にありがとうございました
803名無し三平:2009/05/14(木) 17:53:55 0
今度行ってみようと思ってるんですが、多摩川って遊漁料払うんですか?
804名無し三平:2009/05/14(木) 18:48:34 0

その話題は荒れる原因になるから、他で聞くか、
多摩川の情報交換 PART 13 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220872621/l50

自分が行きたいポイントの漁協に電話して聞くがよろし。

805名無し三平:2009/05/14(木) 20:59:29 0
>>799
丸子だ。田舎者メ。
806名無し三平:2009/05/14(木) 21:11:56 0
丸子堰と調布堰が同じだって知らないヤツって良くいるよなwww
807名無し三平:2009/05/14(木) 21:25:56 0
www

>>805涙目wwww
808名無し三平:2009/05/14(木) 21:28:39 0
よく丸子橋でルアー投げてる人を見ますが、
釣ってるところを見た事はありません。連れるんですか?
809名無し三平:2009/05/14(木) 21:39:10 0
釣りしてるところを見られる様な人は釣れてません。
人知れず釣ってる人はそれなりにいます。あとはわかるな?
810名無し三平:2009/05/14(木) 21:43:24 0
>>808
本番の練習 テストだテスト
811名無し三平:2009/05/14(木) 22:12:48 0
>>809

わんねーよ、カスが
812名無し三平:2009/05/14(木) 23:06:09 0
>わんねーよ
>わんねーよ
>わんねーよ
>わんねーよ
>わんねーよ
813名無し三平:2009/05/14(木) 23:09:45 0

もっと他に突っ込むとこあるだろ、オッサンw
814名無し三平:2009/05/14(木) 23:33:37 0

>わんねーよ
>わんねーよ
>わんねーよ
>わんねーよ
>わんねーよ
815名無し三平:2009/05/15(金) 01:37:52 0
カス同士もっと仲良くしろよw
816名無し三平:2009/05/15(金) 13:53:06 0
カスとムシケラなんだろ
817名無し三平:2009/05/18(月) 20:49:38 0
で、どこが釣れてるんだ多摩川。

誰か教えてくれ。
818名無し三平:2009/05/18(月) 21:21:20 0
下の方ならどこでも釣れるだろアホ
819名無し三平:2009/05/19(火) 17:43:01 0
下の方ってどこら辺からなの?
820名無し三平:2009/05/19(火) 18:27:13 0
エロイな
821名無し三平:2009/05/20(水) 01:19:03 0
大師橋まで降りれば釣れるよ
822名無し三平:2009/05/20(水) 02:07:56 0
>>821
大師橋のあたりはドシャローだからウェーディングしないと
キツイんでないかい。
823名無し三平:2009/05/20(水) 14:30:19 0
探せば少しだけどオカッパで出来るとこあるぜ。
824名無し三平:2009/05/20(水) 19:25:07 O
多摩運河ってどうなの?様子見てきたけどすごい釣れそうだった
入りにくいけどね
825名無し三平:2009/05/20(水) 19:33:22 0
多摩運河とか大師運河は良いポイントだと思うよ。
確かに入り辛いけどw

立ち禁気をつけて。
826名無し三平:2009/05/20(水) 19:52:34 O
多摩運河と大師運河合流点にでっぱりを通して入れるけど満潮時に水没するからきびしいね
そもそも多摩運河の浮島橋下は簡単に入れるが、駐車スペースが皆無
場荒れはなくシーバスは堅いとみた
827名無し三平:2009/05/20(水) 20:02:45 0
あの辺で場荒れしてないとこなんて、あんまり無いと思うけど…。

チャリですげー遠くからきてるヤツとかいるし。

ここなら誰もこないだろうなんて思ってやってても、
良い時間になるとどこからともなくやってくるw

情報ってすごいなーとw
828名無し三平:2009/05/20(水) 20:38:50 O
っていうかスレチだけど東扇島は釣れるの?
潮通しはいいから期待できそうなんだよね
829名無し三平:2009/05/20(水) 21:47:58 0
釣れるよ






ヒトデが
830名無し三平:2009/05/20(水) 22:26:13 0
扇島も含めて河口付近は調子良いみたいね。
水深あるとこ探せば、デイでもいけるし。

それよりも六郷より上が全然ダメ。
ほとんど魚がいないorz
831名無し三平:2009/05/20(水) 22:52:52 0
今日の朝、二時間くらいやったんだけどシーバスは釣れんかった
まぁここまではよくあることなんだが、ジグヘッドがセットされてるワーム(ザリガニ系)が落ちてたので
それ使ってテキトーにゆっくり底引いてたら
45センチくらいのバス釣れた。
人生で始めてバス釣ったけど結構引きが強いね。見た目もかわいいし。
でも害魚認定されてんだなー。可愛そうに。
832名無し三平:2009/05/20(水) 23:08:17 0

どこで〜?
833名無し三平:2009/05/20(水) 23:24:38 0
スレチ
834名無し三平:2009/05/21(木) 09:12:51 O
東扇島の扇島橋の下とか条件的と地形的にシーバスを寄せる場所としか思えないし北公園の岸壁とか岸壁内が空洞化していてシーバスのたまり場にしか思えないわけなんだが
835名無し三平:2009/05/21(木) 11:21:20 O
今朝3時〜1時間位やったけど4本釣れたよ。9センチのパール系ミノーが良かった。
836名無し三平:2009/05/23(土) 00:07:56 0
834>>
そこって有名ポイントでは
何が言いたいのかしら
837名無し三平:2009/05/26(火) 00:38:03 0
昨日六郷で98上がったってな
本当かな?
838名無し三平:2009/05/28(木) 12:28:59 O
上流にデカイのいるのか
839名無し三平:2009/05/28(木) 13:06:01 O
丸子で爆釣だった。
840名無し三平:2009/05/28(木) 13:32:01 0
丸子のシーバスは堰直下の泡の下の底に張り付いてるから、
安いバイブレーションでボトムを探れば釣れる。
ただバイブ使うとロストが激しいんで、1個298円とかの
上州屋バイブとかでOK。
レンジバイブとか使うなよ、勿体ない。
841名無し三平:2009/05/28(木) 21:18:24 0
俺はダイビングミノーを使ってる
842名無し三平:2009/05/29(金) 19:54:50 0
【社会】関東の河川は「大変汚い」 20年度水生生物調査 国土交通省・環境省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243589420/
843名無し三平:2009/05/30(土) 11:50:12 0
丸子でウエーディングしてる馬鹿どうにかならないのかな。
こっちのルアーが届く距離に後から平気でザバザバ入ってきやがって、スゲーむかつくんだけど。
橋の交番に通報したら捕まえてくれるらしいから、今度見たら通報するか。
ホンットむかつく。流されちまえばいいのに。
844名無し三平:2009/05/30(土) 12:09:35 0


845名無し三平:2009/05/30(土) 12:49:45 0
こないだどっかのSNSだかブログで
丸子釣果とかの写真見たが、
明かりと背景見た感じどうみても立ち禁進入だった。
そりゃ魚道でルアー流せば釣れるだろうよ。
846名無し三平:2009/05/30(土) 17:40:52 O
>>843に期待。
ガンガレ!無法者に制裁を!
847名無し三平:2009/05/31(日) 07:25:14 O
丸子で爆釣だった。

マナーを守って釣りしようぜ。
848名無し三平:2009/05/31(日) 09:54:41 0
もう引っ越して行けないからぶっちゃけるけど、
↓ここの、
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.536782,139.702706&spn=0.001831,0.002232&t=k&z=19
JRの橋脚にシーバスが絶対ついてる。
電車が通るととんでもなくうるさいけど、なぜかそのタイミングで釣れます。
水深4m位で表層とボトムのどっちか。
849名無し三平:2009/06/02(火) 17:06:01 0
ガス橋の東京側は、雨の後で濁りが入るとよく釣れます。
明け方がいい。
ウェーダーか長靴必須。
850名無し三平:2009/06/08(月) 22:05:08 O
横浜周辺のポイントを評価してみた
[多摩運河]☆☆☆☆☆
[東扇島北公園ウラ]☆☆☆☆
[東扇島扇島大橋下]☆☆☆☆
[東神奈川入江川]☆☆☆
[東神奈川橋本町高架下突堤]☆☆☆☆☆
[西区ソゴウウラ運河]☆☆☆☆☆
[西区貯木場]☆☆
[西区本牧橋下運河]☆☆
[大黒海釣り施設]☆☆☆☆☆☆
[本牧海釣り施設]☆☆☆☆
[豊浦岸壁]☆☆☆☆☆
[南本牧埠頭]☆☆☆☆☆☆
[堀割川河口]☆☆
[磯子港]☆
[磯子海釣り施設]☆☆☆
[大岡川分水路]☆☆
[杉田川河口]☆☆☆
[北台川河口]☆☆☆
[富岡川]☆☆
[富岡川河口]☆☆☆☆☆☆
[長浜水路河口]☆☆
[福浦岸壁]☆☆☆☆☆
[野島運河]☆☆☆☆☆
[平潟湾]☆
[侍従川河口]☆☆
851名無し三平:2009/06/08(月) 22:56:55 0
南本牧はまずいっつのw。
852名無し三平:2009/06/11(木) 00:40:52 0
多摩川のガーパイク釣りてぇ・・・
853名無し三平:2009/06/11(木) 14:04:12 0
130だもんなwどんな引きをするんだ絽
854名無し三平:2009/06/23(火) 06:53:46 0
age
855名無し三平:2009/06/27(土) 06:12:42 O
二番館の N の所が気になって釣りに集中出来ません(>_<)
856名無し三平:2009/06/27(土) 08:01:45 O
相模川のエンゼルフィッシュ釣りたい!
857名無し三平:2009/06/28(日) 00:21:58 O
丸子の河川敷の駐車場は休日だけ開くのだよね?
858名無し三平:2009/06/28(日) 03:25:00 0
>>840
ホームレスが堰直下にわざとストラクチャー入れてロストさせようとしてる。
夜になるとボートでルアーとりに来るぞ。ちなみに東京川の岸辺でロストルアー売ってるから、結構掘り出し物とかあるよ。
859名無し三平:2009/06/28(日) 04:21:06 O
ちなみにそのホームレスは元YAKUZA。
860名無し三平:2009/06/28(日) 07:29:20 0
>>858
有名だよな。もう10年くらいやってるな。
グラウンドからパクってきたバックネット沈めてある。
朝早くに回収してるところ見たよ。
ボートは見たこと無いけど、川崎側から2人で潜ってるよ。
861名無し三平:2009/06/28(日) 10:24:00 0
笑えるw
862名無し三平:2009/06/28(日) 13:35:58 0
スレ違だけど南本牧大橋の横の青い橋ってなくなっちゃったんだな。
あの橋渡って奥まで歩いていくと巨大シーバス入れ食いだったんだけどなぁ・・・
863名無し三平:2009/06/28(日) 13:59:08 0
>>859
ちなみにその人は本を出してる
864名無し三平:2009/07/01(水) 07:26:41 0
ホームレスになってもやってる事は胸を張れる事じゃないな
865名無し三平:2009/07/01(水) 19:07:45 O
丸子でビーフリーズ釣った。
866名無し三平:2009/07/01(水) 19:19:19 O
良いな、それ
867名無し三平:2009/07/01(水) 22:14:58 0
丸子は平日の昼に人が5人以上とかザラだからな・・・ニート多すぎだろう
868名無し三平:2009/07/01(水) 22:44:36 O
平日が休みの職業。
結構なもんですよ。
869名無し三平:2009/07/02(木) 17:06:43 0
小売・外食の犬か・・・
鳶や土方は休みは土日だろうし
870名無し三平:2009/07/02(木) 17:43:19 O
お前ら年休も無いトコで奴隷やってんの?
871名無し三平:2009/07/02(木) 20:27:26 0
>>869
世間知らずの方ですね
872名無し三平:2009/07/03(金) 14:55:05 O
最近、丸子の堰は下がってない?

春頃はアパッチさんの働き掛けで下げてたみたいね。
873名無し三平:2009/07/04(土) 00:04:28 0
上がってるよ
ちなみに魚は下がってるw六郷の方が釣れる
874名無し三平:2009/07/07(火) 22:08:06 0
丸子でガーが釣れたらしい
875名無し三平:2009/07/17(金) 03:04:31 O
丸子で爆釣だった。
876名無し三平:2009/07/17(金) 13:13:03 O
雨後は丸子で爆釣だ。
877名無し三平:2009/07/19(日) 12:37:08 O
丸子で爆釣だった!
878名無し三平:2009/07/23(木) 10:17:24 0
血に染まったよう!川面が突然真っ赤に変色、原因は工場廃水か
http://s04.megalodon.jp/2009-0723-1009-48/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000017-rcdc-cn
879名無し三平:2009/07/23(木) 12:57:49 O
それでも丸子で爆釣だった!
880名無し三平:2009/07/23(木) 14:07:00 0

ばーか
881名無し三平:2009/07/23(木) 15:39:21 O
シーバスて鱸のことですか?
白身魚で一番好きです。
882名無し三平:2009/07/24(金) 06:06:59 0
まる子が爆乳になった!
883名無し三平:2009/07/24(金) 06:39:34 0
スベった分を夏休み中に取り返せるように頑張れよ
884名無し三平:2009/07/24(金) 11:13:37 O
真面目に釣果報告、50センチ1匹ゲット、ラインブレイクでバラシ1。 場所は六郷と河口の中間辺り。

時間はAM9時前後。
ルアーはバイブレーション15gと10g
885名無し三平:2009/07/24(金) 11:40:38 0
>>881
となりのトトロに出てくる猫バスの仲間みたいなバスだよ。
多摩川沿いを不定期で巡回してる観光バスの事ね。
886名無し三平:2009/07/24(金) 12:35:10 O
丸子で爆釣だったぜ!
887名無し三平:2009/07/24(金) 16:42:12 O
都市伝説
888名無し三平:2009/07/24(金) 18:42:35 0
調布FMで多摩川探検隊なる番組が始まるみたい

■7月の予定です
<新番組のお知らせ>
多摩川となかよくなれる情報満載♪
新番組「多摩川探検隊」(毎月最終土曜日12:00-12:30)
初回は 7月25日土曜日 お昼12時から放送開始!
第1回のゲストは、俳優の中本賢さんです。
テーマは「川ってこんなにオモシロイ」。
是非お聞き下さい。
889名無し三平:2009/07/26(日) 12:30:06 O
釣果報告します。

丸子で爆釣だったぜ!
梅雨後はかなり期待できるな。
890名無し三平:2009/07/26(日) 17:22:32 0
あはははははは
891名無し三平:2009/07/26(日) 20:59:58 O
【妻とコンドーム】

ある先週の夜、妻が就寝中に探しものがあり、妻のサイフの中をあさっていた。

内側のチャックのついた小さいポケットを開けると、何やら怪しげな小袋を発見した。
まさかとは思ったが、それは紛れも無くコンドーム。。。
しかも俺には見覚えのないモノ。俺は心臓がドキリとし、次の瞬間血の気が引くのが分かった。
昔、俺と付き合い始めた頃のモノか?それにしては新しいパッケージ。
892名無し三平:2009/07/26(日) 21:04:49 O
妻は専業主婦だが、最近は『近所の主婦友達と』と言って、飲みに行ったりカラオケ行ったりすることもある。
俺はその場は元に戻し床についた。
次の日の朝、妻に尋ねようとしたがどうしても切り出せない。そのまま数日が過ぎた。

しかし数日後、どうしても気になり、再び妻のサイフを調べてみた。
ない・・あったはずのコンドームはそこになかったのだ。
893名無し三平:2009/07/26(日) 21:11:44 O
おれは前回にも増して血の気が引いていた。
結婚4年、子供は一人。 裏切るはずのない真面目な妻と信じていた。
しかしこの夜、それは疑心暗鬼に変わった。
笑いの絶えない家庭だと自負していた。
それを壊したくはない。黙って済ませようか?強く尋問して白状させるのがいいのか?
俺は迷った。
万一、浮気が発覚したら俺は妻を許せるのかが自信なかったのだ。
894名無し三平:2009/07/26(日) 22:03:41 0
丸子でクランクベイト投げる奴がいるんだけど何を釣りたいの・・・?
895名無し三平:2009/07/26(日) 22:41:18 O
とにかくルアーを投げれば釣れると勘違いしてるんだろう。
まあ、おれはいつも爆釣してるけどね。
896名無し三平:2009/07/26(日) 23:04:58 O
俺も爆釣です^^
897名無し三平:2009/07/27(月) 16:06:15 0
>>893
ワッフルワッフル
898名無し三平:2009/07/27(月) 18:57:50 0
>>894
アリゲーターガーに決まってんだろ
899名無し三平:2009/07/28(火) 03:02:05 O
雨後は丸子で爆釣の予感。
900名無し三平:2009/07/28(火) 20:13:52 0
っていうか今年はそのパターンだしなw
マジ大潮とか関係ない。全く関係ないっていったら嘘だけど
下流の方がどうなん?
901名無し三平:2009/07/28(火) 20:42:27 0
クランクはシーバスに効くらしいよ
902名無し三平:2009/07/28(火) 20:58:03 O
>>891-893
続きが気になる…w
903名無し三平:2009/07/29(水) 01:07:03 0
この雨は良くないね。
904名無し三平:2009/07/31(金) 01:01:32 O
たまちゃんはどこにいるの?
905名無し三平:2009/07/31(金) 05:02:14 0
丸子橋
906名無し三平:2009/07/31(金) 10:17:27 O
昨夜小一時間でウナギ7本今年はウナギ爆釣していますよ…。
907名無し三平:2009/08/02(日) 15:28:20 O
ウナギの話なんて聞いてねえよ。
丸子に集え猛者ども
908名無し三平:2009/08/02(日) 15:29:39 O
>>905
本当に丸子橋にいるんですか?
909名無し三平:2009/08/03(月) 00:00:33 0
釣れないことは、ないけど あまり釣れないよ!
固体数が少ない
海は、固体数が多いってことかな
910名無し三平:2009/08/05(水) 01:50:18 O
たまちゃんが!?
911名無し三平:2009/08/06(木) 18:42:03 0
丸子でやってると、たまーにヘラがミノーで釣れるよな
しかも、しっかり喰ってやがるw
912名無し三平:2009/08/06(木) 21:23:29 0
春先の乗っ込みシーズンは、ヘラでも小魚追いかけるからな。
ワンダーとフラッシュミノーでヘラ釣ったことある。
両方とも30cm台後半あって、何でこれが餌で釣れないのかと・・・
913名無し三平:2009/08/07(金) 13:06:04 O
みんなヘラやろうよ
914お待たせしました!:2009/08/07(金) 14:00:26 O
丸子橋ヘラ釣り選手権大会!!
参加者はこちら↓

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249583099/
915名無し三平:2009/08/07(金) 23:59:23 0
>>912
餌で釣ってるからだよwそれにしても今日の豪雨ヤバス
916名無し三平:2009/08/08(土) 01:49:20 O
はいはい
ヤバスヤバス
917名無し三平:2009/08/10(月) 13:02:13 O
雨後は丸子で爆釣だ!
918名無し三平:2009/08/10(月) 14:29:13 O
って言うか今日の朝最高だったよ!
一時間程で17本!
夕方また行ってくる。
919名無し三平:2009/08/11(火) 00:16:10 O
場所は譲らないぜ?
920名無し三平:2009/08/11(火) 21:37:33 O
丸子って凄い民度低くないか?
常連は先行者を気にせず堰側に割り込むし、挙げ句の果てには俺の後ろからルアー投げてくる。

あそこは怖いぜ
921名無し三平:2009/08/11(火) 22:05:52 0
常連はまだいい方。最近たまにくる餓鬼なんてやってようがかばん置いてようが
問答無用で割り込んでくる・・・一回注意したよ。危ないし酷過ぎる
922名無し三平:2009/08/12(水) 12:15:12 O
甘えるな!
丸子の釣りとはそういうものだ。チキンの皆さん、びびってないで頑張れや。
午後から行くかもしれないんでよろしくね\(^O^)/
923名無し三平:2009/08/12(水) 14:38:29 O
って言うか今頃来てももう遅いワ、丸子増水祭りは終了しました。
水量、水色も平常に戻ってきてます、これからは下流域でしょう。
924名無し三平:2009/08/12(水) 15:33:29 O
増水してなくても釣れるよ、素人さん。
925名無し三平:2009/08/12(水) 19:54:50 0
40以下がな
正直あのさいずだったらセイゴを釣った方が面白い
926名無し三平:2009/08/13(木) 12:26:31 O
丸子には素人が多いな。
927名無し三平:2009/08/13(木) 13:24:10 0
な、電話だろ
928名無し三平:2009/08/13(木) 13:29:02 0
プロの多い所に行っても勝ち目無い
929名無し三平:2009/08/14(金) 10:13:54 O
それはあなただけ。
930名無し三平:2009/08/15(土) 12:32:09 0
な、やっぱり電話だろw
931名無し三平:2009/08/16(日) 17:06:44 O
な、やっぱりPCだろw
932名無し三平:2009/08/16(日) 20:54:28 0
今日も心臓で爆超だった
933名無し三平:2009/08/16(日) 22:11:46 O
盆休み最後は丸子で爆釣だったぜ。
934名無し三平:2009/08/17(月) 09:51:39 O
久しぶりツボに入ったヒット
出来る事ならすかさずゲット
迷わずおかずにしてみればグッド
空想だけじゃ足りないもっと
近づきたいなグッときっと
分かり合えるはずだよそっと
貰ったテレフォンナンバー感動
ちょっとキュートなふりしたら成功
935名無し三平:2009/08/19(水) 11:42:16 O
水門でイキなり後ろから耳たぶ舐めてくるhomoですね、わかります。

でも最近観ないね。
936名無し三平:2009/08/19(水) 14:25:30 0
いつもいるおじさんがいる・・怖いw
9371:2009/08/19(水) 22:03:01 0
1スレ消化すんのに1年半か…

あまり書き込みないと思うが、一応次スレ立てようと思うのだけど、
オマイら、テンプレに何入れたらいいと思う?

あと、>>936
あのおじさんは怖くないから安心しろw
938名無し三平:2009/08/19(水) 22:40:24 0
質問なんですが、丸子の禁漁区ってあるじゃないですか?

禁漁区ココマデって書いてある外から、禁漁区内を撃つのもダメなんですかね?
939名無し三平:2009/08/19(水) 23:51:28 O
>>937
テンプレには【丸子で爆釣】がいいと思います!
940名無し三平:2009/08/19(水) 23:59:49 0
おまえ本当に好きだな、丸子w

数少ないココの書き込み常連だから、大事にしたい意見だけど、
それ入れるなら(入れないけど)テンプレではなくてスレタイだろwwww
941名無し三平:2009/08/20(木) 01:29:19 0
一昨日、初めて丸子橋行ったんですが、水深40cmくらいしかないのに
本当にシーバスいるんですか?
ポッパーでナマズは釣れました……。
942名無し三平:2009/08/20(木) 01:46:55 0
>>941
丸子橋のどこに行ったの?
ドシャローにもシーバスいるけど、あの辺だと釣るのは難しいよ。

堰の方まで歩いて行って、先行者の人に「どう釣るんですか?」って聞いてごらん。
たぶん教えてくれるし、場所も譲ってくれるから。

平日の昼間でも誰かしらはいるから、あそこW
943名無し三平:2009/08/20(木) 02:00:51 0
>>942
ありがとうございます!

川崎側で橋のすぐ上流、中州の手前くらいのとこです。
トップでやる以外なかったのでポッパー投げまくったのですが、バイトは結構あるものの
乗るのは全部ナマズでした。

堰は人が多かったので入るの諦めました。
944名無し三平:2009/08/20(木) 02:14:52 0
>>943

www
おまえあの場所、初心者じゃないだろwww



945名無し三平:2009/08/20(木) 02:19:09 0
>>943
橋って、東横線? それとも丸子橋のこと?

川崎側で、

丸子橋の下だったら、ウェーディングして橋脚撃つのがいいよ。
東横線の下だったら、堰まで入らなくても手前側の流れのヨレ撃ってればでるよ。
バイトがあるのに乗らないのは、たぶんサイズが相当小さかったからじゃないかな。
946名無し三平:2009/08/20(木) 02:37:37 0
>>944
シーバス始めて三ヶ月です。
20年くらい前はバザーでした。ロッド握るの15年ぶりくらい。
実は未だシーバス釣ってません。ボラ、クロダイ、そしてナマズと外道のみw

>>945
アドバイスありがとうございます。
丸子橋のちょい上流でやってました。
東横線の下でも釣れるんですね。
潜行深度50cmのミノーでも底にゴツゴツ当たるので、うわ、ここはダメだと思い、
上記の丸子橋ちょ上流、中州の下で投げてました。
947名無し三平:2009/08/20(木) 02:44:20 0
>>946
上の人が言うとおり、そこまで行ったら堰のほう行くといいよ。
先行者居ても、タイミング合えばポイント入れるから。
これから秋口まで頑張ってれば、意外と早くファーストフィッシュに出会えると思うよ。

あの辺行ったのに堰周辺でやりたくなければ、もっとずっと下流とか違うとこ行ったほうがいいよ。

948名無し三平:2009/08/20(木) 03:08:25 0
>>947
ありがとうございます。
今度は堰のほうまで入ってみます。

始めてから二ヶ月くらい、荒川、旧江戸川の河口付近でやってたんですが、ボラばっかで
シーバスはどこ?って気分になってました。
丸子橋はネットで調べて、ここなら自宅から近いじゃん、こんな上まで遡ってくるんだと
思って、足を運んだ次第です。
949名無し三平:2009/08/20(木) 17:29:25 0
>>948
六郷あたりでやってみ
夜はチト怖いが、魚の顔は見られるよ
950名無し三平:2009/08/20(木) 22:13:18 O
>>936
30代位の奴。
説明しながらさりげなく後ろに立ち「アソコ狙ってみな」みたいな事ささやきながら耳たぶの辺りパクパクされる。

知ってるだけで昨年4人は被害者あり、水門の音で気配消して不意に後ろに近づいてくる時があるから要注意!!
951名無し三平:2009/08/21(金) 03:42:56 0
いねーよ、そんなやつ。
952名無し三平:2009/08/21(金) 04:20:48 O
【丸子で】多摩川シーバス【爆釣】
953名無し三平:2009/08/21(金) 05:08:13 0
だからそれはテンプレじゃないつーのw
954名無し三平:2009/08/21(金) 14:26:27 O
マジレス希望。川の中流とかで釣れるシーバスって周年川に住み着いてるの?。真冬に川で釣れるってあまり聞かないし。分かる人教えて下さい。
955名無し三平:2009/08/21(金) 17:02:03 0
なぜそれが気になるの?
956名無し三平:2009/08/21(金) 17:04:09 0
マルチなので放置で
957名無し三平:2009/08/22(土) 01:28:35 O
>>954
教えて欲しかったらしゃぶるんだ、簡単だろ?
958名無し三平:2009/08/22(土) 01:30:17 O
でた 耳なめMAN
959名無し三平:2009/08/22(土) 21:25:46 O
>>951
はいはい、いませんよね〜そんな人は
960名無し三平:2009/08/22(土) 22:04:06 0
>>954
餌を求めて登ってくる
あとはわかるな?
961名無し三平:2009/08/22(土) 22:59:29 0
>>942 944 945 947 949
いろいろとアドバイスありがとうございました。
昨日は六郷橋近辺でやってみました。
岸近くにベイトフィッシュはいっぱいいましたが、シーバスの気配は全くありませんでした。
なんつーか、酸素不足で水が死んでるような印象。

それで、多摩川花火大会の本日、また丸子橋に行って来たのですが、堰のちょい下で70cm
オーバーのをXPODで釣り上げました。
足下から3mないところで食ったので最初はスレで鯉でもかけたのかと思いました。

ともあれ、皆さんのお陰でファーストフィッシュを捕獲できました。
ありがとうございます!!
962名無し三平:2009/08/25(火) 09:36:50 O
今日みたいに水が濁ってる日でも釣れるかな?
963名無し三平:2009/08/25(火) 14:22:25 O
少し濁ってるくらいのほうが釣れるよ!
964名無し三平:2009/08/25(火) 18:39:27 0
>>954

真冬でも川で釣れるよ。
あんまり聞かないのは、皆釣れないと思ってて行かないのと、
釣れてる人は黙ってるから。
真冬は釣り人がいないから、良いんだよw

周年住み着いてるか、たまたま産卵に絡んでない個体なのかは、はわからん。


>>961

おめでと。
他の釣り人がいない方が良いサイズが足下ででるよ。


>>962

全く濁ってないと逆に難しいよ。
場所にもよるけど。
激濁りでも全然釣れるよ、場所によるけど。

965名無し三平:2009/08/26(水) 13:10:12 O
おれはいつも丸子で爆釣だぜ?
966名無し三平:2009/08/26(水) 23:46:04 0
そりゃあ手ナガエビは爆釣だろう
967名無し三平:2009/08/27(木) 15:54:29 O
真冬の方が釣りやすいしサイズでるよ
足元が冷えるのが問題だが…
968名無し三平:2009/08/27(木) 17:09:09 O
確かに、手や耳たぶが冷え切って痛い。
969お待たせしました!!:2009/08/27(木) 23:55:40 O
第二回アジ釣り選手権大会!

日時
8月30日日曜日
場所
東扇島西公園

当日出場選手はAM6時〜テトラ前にて受付
参加費無料定員100名
当日参加選手による握手会、サイン会他、インタビューが催します!

お問い合わせ
大会推進事業部本部長たかし迄
970名無し三平:2009/08/29(土) 22:51:39 O
多摩川は丸子に始まり丸子に終わる
971名無し三平:2009/08/29(土) 22:56:29 O
>>968
オマエが冷えないようにおれが温めてやるよ。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:56:20 O
今 丸子よりガス周辺のほうが釣れてますよ。
973名無し三平:2009/09/02(水) 03:00:40 0
んなこと聞いてNe-Yo.
974名無し三平:2009/09/02(水) 08:27:28 O
花王最高
975名無し三平:2009/09/03(木) 03:26:59 O
973番へ
勘違いするな。君に言ってNe-Yo
976名無し三平:2009/09/03(木) 04:48:59 O
>>975
そんなのあたり前田のクラッカー!
アンカーぐらいちゃんとうてや。
977名無し三平:2009/09/03(木) 05:08:32 O
↑↑↑
いちいちウルサイ奴だな
釣れないからって八つ当たりはイカンな〜
978名無し三平:2009/09/03(木) 13:09:26 O

その通り。
そんなのあたり前田のクラッカ〜。
979名無し三平:2009/09/03(木) 13:48:22 O
↑↑↑
サンキュ
980名無し三平:2009/09/05(土) 19:07:40 O
エイはどこまで上げるのかねー

六郷より上まで来るみたいだけどー
981名無し三平:2009/09/05(土) 23:46:07 O
>>980
6〜7年前位に横幅が60センチ位の奴を丸子橋で見かけた
982名無し三平:2009/09/06(日) 04:42:58 O
そんなのあたり前田のクラッカーだけど?
983名無し三平:2009/09/06(日) 17:21:42 0
刺されて氏ねw
984名無し三平:2009/09/07(月) 00:09:49 O
>>983
ヒャハハハ、おもしれえ。やってみろや。おれは逃げも隠れもしNE−YO
985名無し三平:2009/09/07(月) 03:11:16 O
くだらん。ガキが
986:2009/09/08(火) 02:54:58 O
かかってこい。丸子でやってるからよ。
987名無し三平:2009/09/08(火) 03:34:07 O
くだらん。ガキが。イタイイタイ
988名無し三平:2009/09/08(火) 07:06:33 0
丸子で、やらないか。
989名無し三平:2009/09/08(火) 23:41:55 0
またニートが仕事せずに釣りしてるのか
もう丸子は管理釣り場化した方がいいな
990名無し三平:2009/09/09(水) 00:26:30 O
多摩川大橋って釣れる? 今月のソルティーに辺見さんでてたんで。最後の一投で食ったってなんかヤラセくさい。
991名無し三平:2009/09/09(水) 03:22:34 0
おまえよりテクニックあるのは確かだよ。
992名無し三平:2009/09/09(水) 03:22:54 O
大師や六郷なんかより多摩川大橋釣れるよ!
橋脚なんかは散々叩かれてスレてるけど、周りのシャロー場なんかウェーダーもしくはニーブーツで少し浸かりながらブレイク撃ちすると結構出るよ!
993名無し三平:2009/09/09(水) 03:29:00 O
丸子は論外!

堰を攻める単調な釣りは芸がないね。
何本か釣ってすぐに飽きた。
確かに大橋周辺のほうが面白いかもな
994名無し三平:2009/09/09(水) 03:30:01 O
995名無し三平:2009/09/09(水) 03:35:17 0
丸子に来るな!
996名無し三平:2009/09/09(水) 03:36:36 0
丸子で爆釣だぜ?
997名無し三平:2009/09/09(水) 08:34:16 O
マジ
998名無し三平:2009/09/09(水) 08:35:58 O
頼まれても行かないよ
999名無し三平:2009/09/09(水) 08:37:14 O
うんうん
1000名無し三平:2009/09/09(水) 08:37:59 O
1000頂き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。