◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド42◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆N67pvPckAY
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。「テンプレ嫁」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

よくある質問については>>2-3辺りを参照してください。
2名無し三平:2008/01/20(日) 15:06:57 0
よくある質問と回答

◆竿先への糸の結び方、その他糸の結び方を知りたい。
よつあみ
ttp://www.yoz-ami.jp/contents/knot/basic_knot.html
クレハ
ttp://www.seaguar.ne.jp/strongknot/strongnot_top.html

◆初めて釣りをしたいのですが
海の餌釣り
音海屋「魚と遊ぼ!海釣り道場」
ttp://www.otomiya.com/

海、淡水
ダイワ精工
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/turikata.html

◆これなんて魚?
WEB魚図鑑
ttp://fishing-forum.org/zukan/
↑「似たもの検索」から魚の特徴を入力
3名無し三平:2008/01/20(日) 15:07:09 0
一乙
4名無し三平:2008/01/20(日) 15:07:29 0
前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド41◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1198333818/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド40◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1195550106/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド39◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1194052965/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド38◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1192712599/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド37◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1190989656/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド36◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188940711/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド35◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1186877738/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド34◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1184456540/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド33◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1181925798/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド32◆◇◆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1179187362/
5名無し三平:2008/01/20(日) 15:25:35 0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 毎週木曜、防波堤で黒いキャップを被るということは
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | 「私はゲイです。相手募集中です」を意味する。気をつけろ!
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
6名無し三平:2008/01/20(日) 20:08:28 0
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてSASAMEの海上釣堀12号なんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
7名無し三平:2008/01/21(月) 09:24:11 0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
8名無し三平:2008/01/21(月) 11:00:32 O
船釣りで 普通50号の重りを使う場合30号負荷の竿を使ってますが
ムーチングロッドの場合上記の条件で竿を選ぶと曲がりすぎるのですが
ムーチングロッドを使う時は竿の負荷に合わせた方が良いのでしょうか?
9名無し三平:2008/01/21(月) 12:59:40 0
店の店長から相談されたんだが、
梅本完斉って人が作った竹竿(和竹)6m
完全漆塗り新品未使用の物を売りたいって言われたんだが。

自分は釣りに関しては完なる初心者なので、竿買取専門店などに
電話してみたら、「今更竹竿なんて使ってる奴いないから買い取る所なんてどこにもない」
と言われてしまいました。

店の店長曰く、
「梅本完斉ってのはこの前死んだが関西では有名で、この竿は世界に一本しかない。
買ったのは25年前に35万円で購入した。磯釣り、ぐれ釣り用のだ」と言ってました。
たしかに25年前とは思えないほどつやつやに漆が輝いてました。


やはりこの竿は本当に価値の無い物なのでしょうか?
10名無し三平:2008/01/21(月) 13:03:15 0
艦艇弾
11名無し三平:2008/01/21(月) 13:43:54 0
その作者ネット検索にすら1件もヒットしないねw
まぁあなたがマジマジと見て作りがものすごく丁寧で5千円くらいなら部屋に飾るのに買ってもいいんでね?
実際使うのはやめた方がいいとおもうけど
12名無し三平:2008/01/21(月) 13:56:30 0
>>10
レスありがとう御座います。
そのヒントをもらって先ほどここで電話してみましたが、
ttp://www.hera-osakaya.com/
関西で有名なはずの「梅本完斉」の名を知らないと言われました。
確かにネットで検索してもまったく名前が出てこなかったのです。

>>11
レスありがとう御座います。
店長が自分に売るのではなく、何処かへ高価で買い取ってほしいとの事なのです。
色々検索など情報収集をしてみてはいるのですが、「梅本完斉」が何者なのかまったくわからないです。
店長の40〜50万で売りたいと言う希望が重いです。
13名無し三平:2008/01/21(月) 14:31:35 O
いりあ ちゃんの住所を教えてください

あと いずみん が六本木で働いてるキャバの店の名を教えてください

あと こじれい は処女ですか?
14名無し三平:2008/01/21(月) 14:37:15 0
>>12
和竿とか和竿 買取とかでググって出たとこで聞いてみたら。
15名無し三平:2008/01/21(月) 15:07:49 0
>>12
あなたが何者か知りませんが釣具屋店長が見つけられない買取先がそうそう見つかるわけ無いかとおもいますが
16名無し三平:2008/01/21(月) 15:18:10 0
>>14
レスありがとう御座います。
今、それ必死になってやってます。

>>15
レスありがとう御座います。
言葉足らずで申し訳御座いません。
食堂の店長です。67歳で趣味が川釣りなのです。
17名無し三平:2008/01/21(月) 15:43:54 0
とりあえずヤフオクに出してみることを薦めてみては?
最初はその店長の希望する値段で。
世間の相場がわかれば安くても諦めがつくんじゃない?
あなたが代理出品してもいいし。
18名無し三平:2008/01/21(月) 15:48:04 0
>>17
レスありがとう御座います。
一度ヤフオクに出してみます。
アドバイスありがとう御座います。
19名無し三平:2008/01/21(月) 15:50:38 0
>>9=食堂の店長
20名無し三平:2008/01/21(月) 17:15:57 0
謎は解けたぞ!
梅本完斉じゃなくて、うめ〜こと(いったら借金)完済という真意だったんだよ。

それが真意かどうかはさておき、ヤフーオークションで一件だけヒットしたぞ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79150957
21名無し三平:2008/01/21(月) 18:22:58 0
>>20
おおっ、レスありがとう御座います。
やはり実在の人物だったのですね。
でもやはり安い・・・この人が無名だから?竹竿だからかなぁ・・・?
何がともあれ、御協力ありがとう御座いました!
22名無し三平:2008/01/21(月) 18:50:37 0
大阪駅前の十字屋釣具店が独占販売しておりました
23名無し三平:2008/01/21(月) 18:57:01 0
>>22
レスありがとう御座います!
どこからの情報ですか!?
ネットにはほとんど情報がないので、そういう生の情報がとてもありがたいです!
24名無し三平:2008/01/21(月) 20:39:35 0
>>23
22じゃないけどネット上の情報だよ
ある鮎釣り好きな兄弟の話から引用したみたいだね
25名無し三平:2008/01/22(火) 02:34:45 O
メジナとイスズミの簡単な見分け方教えて下さい
26名無し三平:2008/01/22(火) 08:45:56 O
やる気があるのがメジナ

ないのがイスズミ
27名無し三平:2008/01/22(火) 12:55:02 0
(´・∀・`)ヘー
28名無し三平:2008/01/22(火) 17:32:29 O
つぶらな瞳がメジナデコっぱちがイスズミ。
29名無し三平:2008/01/22(火) 19:58:20 0
メジナ→格好いい二枚目
イスズミ→ブサイクでアホっぽい
30名無し三平:2008/01/22(火) 20:18:39 0
グレの目って宇宙人みたいでやだ。
31名無し三平:2008/01/22(火) 20:24:42 0
>>30
宇宙人見た事あんの?
3230:2008/01/22(火) 20:32:52 0
うん、テレビで。
33名無し三平:2008/01/22(火) 21:00:22 0
グレイの間違いでは?
3430:2008/01/22(火) 21:23:33 0
>>33
なんつーか、それじゃ俺、頭弱い子じゃん。
グレの目って丸くて真っ黒で、不気味な感じしねぇか。
それとも俺だけか?俺だけなのか!?
35956:2008/01/22(火) 21:26:56 0
ニジマスやヤマメ、イワナなど商品価値の高そうな魚というのは
放流されていない限りいないものなのでしょうか。
たとえば 「○○川 釣り」で検索してほとんど情報がヒットしないような
川は魚が居ないと見たほうがよいのでしょうか。
36名無し三平:2008/01/22(火) 21:34:59 0
>>35
ニジマスはともかくイワナ・ヤマメ・アマゴはたいていの川の上流部にいますよ
むしろ検索でHITしない川の方がネイティブ率が高いと思われます
37名無し三平:2008/01/22(火) 22:24:03 0
ワームに消費期限みたいなのってあるんですか?
38名無し三平:2008/01/22(火) 22:43:22 0
>>37
無いけど、見た目で判断だ!!!保存状態が良ければ何十年も持つんじゃないの?
39名無し三平:2008/01/22(火) 22:51:54 0
>>37
お魚さんに聞いて下さい
40:2008/01/22(火) 22:57:15 0
そもそも釣らないで下さい。
41名無し三平:2008/01/22(火) 22:57:19 0
>>37
一夜漬けより古漬けを好む魚もいるw
42名無し三平:2008/01/22(火) 23:25:01 0
ボロボロカサカサになったワームはワセリンにつけて
オリーブオイルを塗ってからベビーパウダーを酢酸で
解いた物をまぶしてその上から撥水スプレーをかけて
ビンの中にいれ、オリーブオイルを入れて保存しておく。
大体半月ぐらいで復活するというかパワーアップする。
43名無し三平:2008/01/22(火) 23:29:48 0
船釣り初心者なんですが、なんでもかんでも安物ロッドを探しています。
アマノ釣り具7980円レッドバロン
ミサキ6999円万能竿100から200、80から150
アルファタックル、1万から1万5000位のなんかいっぱいあります。
メーカーで選ぶとしたら何処が良いですかね?バス出身でどうも
オーバーパワーで張りのある?感じが好みそうなんですが
やはり硬すぎるのは良くないんですよね?錘の表示の範囲で選ぶべきですよね?
船釣りで大は小を兼ねる考えは危険ですか?
アジびし?太刀魚、丸いか?、やりイカ?すみいか?
鬼もやりたいですしアマダイも旨すぎでしたので釣ってみたいです。
電動はまだ売れ残ってればシーボーグの400Fbeにしようと思ってます。
ロッドはいろいろありすぎるので、好みの魚種と好みの釣り方を半年くらい
やってから決めようと思っています。ここ1年くらい、釣った魚を
頂いていました。ボンレスハム位の太っといアジや上記の魚、こんな魚は
お店で食べた事も無く、見たこともありませんでした。今まで食べていたのは
なんだったの?位美味し過ぎました。
いいなーいいなー言ってたら今年、連れてって頂けました。
ご指導、よろしくお願いいたします。
44 ◆T1gPFXQh46 :2008/01/22(火) 23:46:40 0
>>43
アジビシ・イカ類はほぼ専用竿に近いケド(長さと調子)
鬼カサゴやアマダイは使用オモリの半分程度の表示負荷の竿が常道です

個人的にアルファの竿は外れが少ないという印象を持ってます
45名無し三平:2008/01/22(火) 23:47:08 0
>>43
おまい実生活でもねっちゃらねっちゃらした喋り方で相手をイラつかせてそう
46名無し三平:2008/01/22(火) 23:58:57 0
>>42
そこまでやるんなら新品買ったほうがいいだろw
47名無し三平:2008/01/23(水) 00:03:28 0
>>45
気持ちわかるぜ

>>43
貸竿で十分なレベルだろ
どうしても欲しければ船頭に訊けよ
というかレベルが上がれば、おのずと自分の
欲しいものが分かってくる
48名無し三平:2008/01/23(水) 10:56:50 O
>>43
バスやってなよ。
てか、こっち来るなよ。
49名無し三平:2008/01/23(水) 12:46:40 0
グレの目ってグレイみたいでやだ。
50名無し三平:2008/01/23(水) 12:51:29 0
なんで?なんで?なんで僕の質問に真面目に答えてくれないの?
初めての海釣りだから聞きたいことあるの普通じゃない?
それで聞いたんだけどなんで?茶化すようなことばっかりなの?
みんなも最初は解らないこと沢山あったでしょ?違う?ねぇ違う?
僕が何か気に障ること書いた?だったら謝ることはやぶさかではないけど
それでもこっち来るなは言い過ぎじゃない?違う?
いいよ。もぉいいよもう二度とこんなところじゃ聞かないよ。
ばーーーーーーーか!


とか思ってそうな>>43が可愛く思えてきた
51名無し三平:2008/01/23(水) 12:53:50 0
>>50
すごく・・・うまいです
52名無し三平:2008/01/23(水) 14:42:16 O
ポイントに魚が本当にいるのか確認する方法ってないですか? あたりがなくてもいるならやる気でるし…
53名無し三平:2008/01/23(水) 14:43:53 0
>>52
信じる心
54名無し三平:2008/01/23(水) 14:46:20 0
それに何度裏切られてきたことか・・・
55名無し三平:2008/01/23(水) 14:48:10 0
ダイビング
56名無し三平:2008/01/23(水) 15:07:48 O
水中カメラ
57名無し三平:2008/01/23(水) 15:12:04 0
カメラ






(;´Д`)ハァハァ
58名無し三平:2008/01/23(水) 15:39:31 O
>>52
結構見えてくるよ
59名無し三平:2008/01/23(水) 15:51:52 0
心の目!(゜∀゜)
60名無し三平:2008/01/23(水) 15:54:15 0
見える!見えるよ、ララァ
61名無し三平:2008/01/23(水) 15:59:00 0
62名無し三平:2008/01/23(水) 17:54:14 O
解凍アミ買う時はバケツ持って店に入った方がいいの?
63名無し三平:2008/01/23(水) 19:07:10 0
>>62
ビニールに入れてくれるんだし、好きにすれば。
6443:2008/01/23(水) 23:01:54 0
>>44
>>47
ありがとうございました。明日、休みなので購入しに行きたいと思います。
いろいろ見てまして
30%おffでアルファのロッドを購入しようと思ってます。8000円チョイでした。
日曜日に誘っていただければ、初マイタックルで何か釣りに行こうと思っています。
65名無し三平:2008/01/24(木) 01:55:40 0
>>62-63 見てて、何となくレジで温めますかと言う光景が浮かんだ。
66名無し三平:2008/01/24(木) 01:57:18 0
>>65
夜食食いたくなったぞおい!
67名無し三平:2008/01/24(木) 03:17:32 0
68名無し三平:2008/01/24(木) 10:41:15 0
http://www.bluewater516.com/turika.htm
この魚の名前を教えてください。
69名無し三平:2008/01/24(木) 10:50:50 0
>>68
眼鏡ルアホー♂

だと思います
70名無し三平:2008/01/24(木) 13:49:58 O
ワームのグロウ、グロウ系とは
何色を指してるのですか!?
71名無し三平:2008/01/24(木) 13:58:51 0
>>70
夜光。
72名無し三平:2008/01/24(木) 13:58:56 0
女子高生釣るにはどんな仕掛けがいいですか?
73名無し三平:2008/01/24(木) 14:02:22 0
>>72
餌は金だけで十分ですよ。他はいりません。
74名無し三平:2008/01/24(木) 14:13:48 0
金で釣れるのは釣堀のJKだけだな
本物を釣るなら、青くさい夢とかをそれっぽく語ればよい
ある程度若くないとダメだけどな
75名無し三平:2008/01/24(木) 14:16:44 0
その発想がおっさん丸出し
76名無し三平:2008/01/24(木) 17:57:17 0
>>68
シマガツオ
77名無し三平:2008/01/24(木) 19:33:09 0
>>68
エチオピア
78名無し三平:2008/01/24(木) 21:28:33 O
みなさんに質問です
瀬渡し未経験なんですが、今度デビューしようと思ってます

一人でしかも初めてなんで、やっぱり最初は知り合いの人と行った方がいいでしょうか?
あと、注意点とかありますか?

マルチ質問失礼します
79名無し三平:2008/01/24(木) 21:30:36 0
>>78
わかっててマルチするな。余計に教えてもらえないよ?
80名無し三平:2008/01/24(木) 21:31:30 0
ランドサーフTという竿を買ったのですが、1番下のガイドを下にたたむことは
可能でしょうか?どうやればよいでしょうーか?
81名無し三平:2008/01/24(木) 21:34:08 O
>>79
すいません
どっちのスレで質問したらいいのか分からなくて…

失礼しました
82名無し三平:2008/01/25(金) 19:27:19 0
ν即で・・
空気嫁!
3年ROMってろ!って言われました
なんのことか解りません
誰か教えてください
83名無し三平:2008/01/25(金) 19:30:55 O
>>82
ググれカス!
84名無し三平:2008/01/25(金) 19:33:47 0
>>82
「おまい面白いよw 最高!!」って意味
85名無し三平:2008/01/25(金) 20:14:44 0
空気嫁はダッチワイフのこと
チョンやジャップと同じで、オランダ人を馬鹿にした呼び方です
「おまえのカーチャン、オランダやろ〜!」
と言う意味です
86名無し三平:2008/01/26(土) 10:07:37 0
(´・ω・`)
87名無し三平:2008/01/26(土) 12:51:03 O
鱒レンジャーって5fの方も1000円ですか?
88名無し三平:2008/01/26(土) 12:55:43 0
ごれんじゃーは、ごえんじゃー
89名無し三平:2008/01/26(土) 14:24:18 0
>>87
グレート鱒レンジャーは500円ほど高い。
90名無し三平:2008/01/26(土) 14:34:36 O
>>89やっぱりか!レスサンクス
91:2008/01/26(土) 16:01:24 0
砂浜を掘っていると出てくる虫で、白っぽいイソメのような・・・
砂を粘膜と一緒にまとったような虫のことを何と呼ぶのでしょうか?
92名無し三平:2008/01/26(土) 21:51:56 0
蛆虫
93名無し三平:2008/01/26(土) 23:44:56 0
違うっしょ
94名無し三平:2008/01/27(日) 00:20:54 0
わらじ虫
95名無し三平:2008/01/27(日) 00:49:05 0
川でマスなどを投釣りをするには、適応オモリが軽め(2-8号)の磯竿と
投げ竿(10−15号)とどっちが向いているんでしょうか。
96名無し三平:2008/01/27(日) 01:01:38 0
袋ムシ。じゃ無いよな、白っぽくは無いし。
97名無し三平:2008/01/27(日) 03:00:12 O
俺の蟯虫
98名無し三平:2008/01/27(日) 09:39:10 0
>>95
使用オモリにもよると思いますが
10号を使うのなら前者が良いかと
99名無し三平:2008/01/27(日) 10:34:45 0
ホウボウを釣ったんですけどどうやって食べるとよいですか?
100名無し三平:2008/01/27(日) 10:46:13 0
>>99
刺身が普通に美味しいケド
蒸し物にしても良いですよ
101名無し三平:2008/01/27(日) 12:31:16 0
>>99
開いて干すと( ゚Д゚)ウマー
102名無し三平:2008/01/27(日) 13:10:50 0
挙げてアンカケでも美味いね
103名無し三平:2008/01/27(日) 16:20:05 0
香草焼きもいいな
104名無し三平:2008/01/27(日) 16:21:59 0
塩焼きにすると淡白すぎていまいち
105名無し三平:2008/01/27(日) 20:51:53 O
クロダイをルアー(ワーム)で狙いたいのですが…
何ポンドライン使えはよろしいでしょうか?
106名無し三平:2008/01/27(日) 20:53:10 O
追加
フロロ直結でしようと考えてます
107名無し三平:2008/01/27(日) 20:54:58 0
メバルロッドで3lbフロロで ワームはじゃこまろ
108名無し三平:2008/01/27(日) 20:56:45 0
シモリペットってなんに使う道具ですか?
109名無し三平:2008/01/27(日) 20:58:02 O
3ポンドで大丈夫ですかね?
40センチぐらいがアベレージです
110名無し三平:2008/01/27(日) 20:59:48 O
5グラムのジグヘッドに蟹系のワームで狙いたいと思ってます
111名無し三平:2008/01/27(日) 21:00:02 0
スピニングで8lbぐらいかな
112名無し三平:2008/01/27(日) 21:02:43 O
8ポンドフロロでスピニングで大丈夫ですか?
11395:2008/01/27(日) 22:55:24 0
小継波止買っちゃいました
114名無し三平:2008/01/28(月) 00:18:05 0
ワームより、ルアーの方がつり易くない?クロダイって。
115名無し三平:2008/01/28(月) 01:05:55 0
>>114
そんなことない。
底をズル引きで行ける。
しかも財布に優しいのがいい。
116名無し三平:2008/01/28(月) 01:48:52 0
カサゴとソイしか釣れねぇ・・・
117名無し三平:2008/01/28(月) 01:51:15 0
>>108
スナップがついててウキの取替えが簡単なシモリ玉
118名無し三平:2008/01/28(月) 01:51:44 0
>>116
カサゴとソイの方が美味しいよ
119名無し三平:2008/01/28(月) 02:17:13 0
>>118
美味いのはそうだけど、ワームでクロダイ釣ってみたい・・・
120名無し三平:2008/01/28(月) 10:37:54 O
ルアーに使いたいんですがイチマン位で、丈夫でメンテナンスが楽なリール教えて下さい。
121名無し三平:2008/01/28(月) 11:25:06 0
とりあえずレブロス
お釣りでラインでも買え
122名無し三平:2008/01/28(月) 13:59:58 0
フリームスKIXお勧め
地味だけどいい味出してる
123名無し三平:2008/01/28(月) 14:04:00 0
>>119
夏の夜釣りだとワームでも良く釣れるけどこの時期は渋いだろうね。
124名無し三平:2008/01/28(月) 14:34:24 0
釣り初心者です。
ボラを釣りたいです。

仕掛けは 玉浮きの下にサルカン。
     アジのサビキ8号
     その下にナス型錘。

すいません。初めてだからなんて説明したらいいか。。。。

竿はシーバスロッドです。道糸は2号。場所は波止。エサはエビ。
125名無し三平:2008/01/28(月) 14:35:54 0
>>124
何を聞きたいのか分からん
126名無し三平:2008/01/28(月) 14:42:53 0
それだけ用意出来てるんならまず海へ行けと言いたいw
127名無し三平:2008/01/28(月) 14:43:22 0
>>125
まったくだwwwwww
128名無し三平:2008/01/28(月) 14:50:09 0
ボラよりメバルが釣れそうな仕掛けだな
ボラにエビエサはあまり良くないよ
129名無し三平:2008/01/28(月) 14:52:49 0
オキアミならいいけどな
130名無し三平:2008/01/28(月) 15:11:32 0
オキアミでもいちおう釣れるが魚肉の方が食いは良い
131名無し三平:2008/01/28(月) 15:23:12 0
ボラなんて生ゴミでおk
132名無し三平:2008/01/28(月) 15:27:50 0
寒ボラ盛んな当地区はミミズで風船釣り
133名無し三平:2008/01/28(月) 16:13:43 0
>>124
ボラは、時期、地域により釣り方は色々
地元の釣り人に聞くのが一番

まぁ、釣ろうとしなくても
釣りたくなくても、
釣れる時は釣れるけどなorz
134名無し三平:2008/01/28(月) 16:18:15 0
ボラはギャング釣りだべ
135名無し三平:2008/01/28(月) 16:22:34 0
サビキでアジ釣ってる時に掛かるのが一番困る。
タモなんて当然持ってないから、仕掛けごと持っていかれる事が多くてたまらん。
136名無し三平:2008/01/28(月) 17:31:37 0
船初心者なんですが、乗合船って魚種がはっきり分かれているじゃないですか?
他の魚種狙ったり、ジギング、ルアーはやってはいけないんですか?
本命の状況が悪い時に狙いたいんですけど皆さん本命のみしかやってなかったので
魚種の指定が無い船ってあるんですかね?五目の意味もわかりませんが
あじ、イカ、きす、ヒラメ、タイ、で五目ですか?
ライトウィリーの竿がこの辺の魚種狙うんですかね?
とりあえず、シーボグの400とアルファの竿を購入しました。
イカ、アジ、太刀魚はやりました。よろしくお願いします。
アマダイや鬼などもやってみたいんですが・・・
とにかく船っておもしろいですね?
137名無し三平:2008/01/28(月) 17:42:15 0
まさに火の付けどころのない質問で感服いたしました
お名前と電話番号もお願いします
138名無し三平:2008/01/28(月) 17:51:27 0
>>136
よろしくお願いします・・・って何がだよ!!!たわけ!!
139名無し三平:2008/01/28(月) 17:55:16 0
>>136
マクドナルドで牛丼注文しても出てこないぞw
140名無し三平:2008/01/28(月) 17:56:35 0
マクドに牛丼はないのか・・・ そうか・・・orz
141名無し三平:2008/01/28(月) 18:22:50 O
スピニングにフロロって何ポンドまで巻けますか?
あまり太いとトラブルが多くなるって聞いたもので…
142名無し三平:2008/01/28(月) 18:26:57 0
>>141
リールにもよるだろ・・・
何釣るか知らないが、そんなに太いの使わないだろうし、何でも巻け。
143名無し三平:2008/01/28(月) 18:27:08 O
とりあえず何番のリールかわからんと答えようがない
144名無し三平:2008/01/28(月) 18:50:55 O
シマノのc3000です
何ポンドまで巻けます?
145名無し三平:2008/01/28(月) 18:54:11 0
07ステラのオプションスプールにF8という2500番台のスプールがある。
つうことはだ、ステラクラスでギリギリ8lbまでが実用範囲だということだw
安物だと6lbでもトラブルだらけになるよwww
146名無し三平:2008/01/28(月) 18:55:17 0
>>144
何釣るアルか?
147名無し三平:2008/01/28(月) 18:58:46 0
質問の仕方を変えてみよう。

○○で○○を釣りたいのですが、リールには何ポンドのラインを巻くのが最適でしょうか?
ラインはフロロを考えていて、リールはシマノのC3000です。

又、トラブルなく使えるラインの太さの限界はどれくらいでしょうか?

よろしくお願いします。
148名無し三平:2008/01/28(月) 19:08:57 O
狙うのはアイナメです
黒鯛もたまに釣れます
149名無し三平:2008/01/28(月) 20:09:48 0
ここほとんど釣り初心者ばかりだから質問しても無理だぞw
150名無し三平:2008/01/28(月) 22:14:08 0
>>136
船は狙いがハッキリ決まっているのは、その通り。
餌釣りの船で基本的にはジグ・ルアーはご法度(船頭が許可してくれれば別ですが)
五目ってのは、例えば「タイ五目」だったら同じタックルで多少仕掛けを替えた程度で釣れる
イサキ・イナダ・アジ・アマダイ あたりを含んでの表記、あくまでも基本はタイ狙いです。
本命が釣れていない時の保険みたいな狙い物ってことですね
151名無し三平:2008/01/28(月) 22:22:22 O
ステラでクロダイやアイナメ?
そりぁーないべよ…
152名無し三平:2008/01/28(月) 23:19:53 0
>>151
そんなばかな
153名無し三平:2008/01/28(月) 23:35:31 0
メインラインでフロロは5lbまでなら使ったことあるがかなり硬いね。
ほんと少し巻きすぎただけでスプールからバラけるというか、パラパラと勝手に出てく。
154名無し三平:2008/01/29(火) 04:20:07 0
釣り用にベストを買おうと思ってます。
上州屋などの釣具屋で買うのは割高でしょうか?
155hoge:2008/01/29(火) 09:24:02 0
ステラでタコテンシャクッテル奴がいた
156名無し三平:2008/01/29(火) 15:22:41 O
バベルしゃくるよりは潔いな。
157名無し三平:2008/01/29(火) 15:27:16 0
・・・・ロプロス
158名無し三平:2008/01/29(火) 15:30:57 0
・・・・ポセイドン
159名無し三平:2008/01/29(火) 15:32:38 0
釣りは全く知りませんので、教えて下さい。
子供がワカサギ釣りをやってみたいと激しくリクエスト。
ネットで調べてみると、だいたい道具は現地で借りられるみたいですね。
全くの初心者でもいきなり行っても釣れるものなのでしょうか?
予定としては榛名湖あたりで考えています。
160名無し三平:2008/01/29(火) 15:51:06 0
>>159
冬のテレビ番組で芸能人対決に使用されるほど簡単なつりですから大丈夫
貸し道具屋があるのならそこで情報を聞いてから釣るとよいでしょう。
161名無し三平:2008/01/29(火) 15:53:21 0
公魚釣らないでバスを釣って駆除してください
162名無し三平:2008/01/29(火) 19:16:29 0
ドーム船がる山中とかおすすめ
必ず釣れるしトイレもある

榛名とかにもあったっけ?
163名無し三平:2008/01/29(火) 19:42:50 0
ドーム船がる・・?
164名無し三平:2008/01/29(火) 19:51:51 0
若干話がそれますが、
リアルプレイヤーとかでエロ動画とか見ると
勝手に最近再生したリストとかに入っちゃうじゃないですか。
あれってどうやって防げばいいんでしょうか?
エロだけは切り分けるってできないんですかね。
たまにPCを会社に持っていくんですよ
165名無し三平:2008/01/29(火) 20:56:11 O
消せばいいだろ・・・
166名無し三平:2008/01/29(火) 21:15:08 0
見なきゃいいだろ
167名無し三平:2008/01/29(火) 21:16:02 0
ユーザーかえりゃいいだろ
168名無し三平:2008/01/29(火) 22:00:10 O
スピニングにフロロ6lb巻きたいのですが
スピニングに相性のラインありませんか?
169名無し三平:2008/01/29(火) 22:22:13 0
>>168
スピニングフロロでも巻いとけ。
170名無し三平:2008/01/29(火) 22:22:15 0
巻きたいのか相性がいいラインがいいのかw
171名無し三平:2008/01/29(火) 22:24:35 0
フロロナイロン
172名無し三平:2008/01/29(火) 22:25:49 O
フロロナイロンって何ですか?
173名無し三平:2008/01/29(火) 22:28:31 0
そこはホンテロンでしょう
174名無し三平:2008/01/29(火) 23:06:01 0
ポセイドンは海をゆく
175名無し三平:2008/01/29(火) 23:07:32 0
ロデム変身
176名無し三平:2008/01/29(火) 23:10:19 0
地をかけろ
177名無し三平:2008/01/29(火) 23:28:19 0
>>150
ありがとうございました。次回はヒラメ、鬼、アマダイに連れて行って
もらいたいと思ってるのですが、初心者の為連れて行っていただける方に
大変お手数をお掛けしてしまっています。
小物類や60リットルクラスのクーラーなどが貧乏でまだそろえられていません。
タックル、キーパー、小クーラー、の次にどの辺をそろえていくと
ご迷惑最小限にとどめられますかね?
船代などの回数券や割引券まで使わせて頂いていまして、交通費なども
出して頂いてしまっててもうしわけなくて・・・
で、自分は楽しさ全開で余裕も無く、準備、片付けなどの手伝いも
何をしていいのかわからずじまいです。
178名無し三平:2008/01/29(火) 23:43:08 0
>>154
ヤフオク 1000前後+送料
上州屋 2500前後

こんな感じ。
179 ◆N67pvPckAY :2008/01/30(水) 00:00:37 0
>>177
小物類はダイソーで結構揃えられるよ>ダイソースレ参照
あとは仕掛けの作り方なんか覚えるともっと面白くなるんじゃないかな
手伝いってのはなぁ…荷物運びくらいかなw
がんばって下さい!
180名無し三平:2008/01/30(水) 05:33:03 0
精液飲んでもらうのとおもっきし中出し
二者択一ならあなたはどっち?
181名無し三平:2008/01/30(水) 05:35:11 O
うるせーはげ。
182名無し三平:2008/01/30(水) 14:40:51 0
早朝のバトルだったんだな。
183名無し三平:2008/01/30(水) 15:11:52 0
質問です∩(´・ω・`)

 素朴な疑問なんですが、リールの価格差ってなんなのでしょうか?
 例えば同じシマノの2000番台でも、なんかいろいろランクがあって、
10倍くらい値段差ありますよね? いい奴は軽いって感じもしますが
それ以外になにかあるんでしょうか?
 じょーしゅーやでくるくる回してみたけど、違いが分かりませぬ。

 あ、そんな高いの買う予定は一才ありません。素朴な疑問です。
184159:2008/01/30(水) 15:12:14 0
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
185名無し三平:2008/01/30(水) 15:24:49 0
>>183
気にしないのが一番です。
186名無し三平:2008/01/30(水) 15:49:26 0
>>183
チキンラーメンはエルメスの丼でも食えると言うことです
187名無し三平:2008/01/30(水) 15:53:13 O
>>183
この世界で生きていくんだったら、あまりそういう疑問は持っちゃダメです。
みんな他の人は解ってますよ。
188名無し三平:2008/01/30(水) 16:00:13 0
>>183
余計なことに気が付いてしまったようですね
ご自愛ください
189名無し三平:2008/01/30(水) 16:02:49 0
>>183
自動車の価格差みたいなもんです。
190183:2008/01/30(水) 16:04:17 0
えーと……皆さんありがとうございます。
いや、買うつもりもないし、あれまあと思ってるだけなんですよ。

とはいえ、この価格差はどっからきてんのかな? と。
別にチタン製でもなさそうだし。回した感触も何が違うのか分からんし。
価格をあげてる要素は何なのですか?
191名無し三平:2008/01/30(水) 16:09:49 O
ドラグ性能やレバーブレーキの逆転やブレーキ力なんかが違う
要は、魚掛けてから違いが出る
192名無し三平:2008/01/30(水) 16:16:58 0
>>190
価格相応とは言わないが、上位モデルは耐久性が高かったり、軽量だったり。
青物釣る時とか安物だとリールが壊れる。自分が安物で満足出来なくなったら手を出してみたら?
193名無し三平:2008/01/30(水) 16:18:58 O
>>190
これ以上喋るなよ。
言ったろ、みんな思ってても口に出さないんだよ。
それが大人ってもんだろ。
これ以上は俺もヤバくなるから…
194名無し三平:2008/01/30(水) 16:21:21 0
俺もこの話で人生を狂わされました。
195183:2008/01/30(水) 16:28:20 0
>>192
いやあ……。手は出せんですよ。ガクブルですよ。

>>193-194
(´・Д・`)す、す、すいません。もうやめます。
今日は誰か来ても、外に出ません。
196名無し三平:2008/01/30(水) 17:15:45 0
やばいから根カフェから書いてるけど・・
一番違うのは利益率
たとえば、10円のベアリング1個増やすと
製品の定価が1500円上がる
197名無し三平:2008/01/30(水) 19:12:31 0
>>195
煽り気にしないw

普通にチョイ投げする程度ならば、はっきり言って何でもいい

ルアーのようにバンバン投げたり、大型の青物を狙ったりする釣りだと、
ここに快適さ、強靭さ、みたいな要素が大きくからんでくる

値段が高ければ・・・あとは言わずもがなでし
初心者ならば迷わずエントリーモデルを使うとよい
そのモデルが壊れるくらい釣りして釣りキチになれば、
必然的に自分が必要なランクのリールが見えてくるよ
198名無し三平:2008/01/30(水) 19:25:18 0
まるで値段と品質・性能が比例してるようなのも言いだなww
199名無し三平:2008/01/30(水) 19:27:17 0
KY(´・ω・`)
200名無し三平:2008/01/30(水) 19:33:25 0
 K ・ Y ・ K  ふ〜〜ん♪
201名無し三平:2008/01/30(水) 23:33:16 0
>>198
全くだw
値段が10倍になったら部品やら原価が10倍、
性能も10倍なんてありえない。
だが俺はステラに感謝している。
ツインパも、ステラ買いのお陰で
あの値段で手に入るのだと思ってる。
202名無し三平:2008/01/31(木) 00:23:44 O
貧乏人を助けると思えば
高級タックルを買うのも気持がいい
203名無し三平:2008/01/31(木) 13:27:13 0
>159
氷上の穴釣りは、解禁直後は数釣れるのと、
あとは氷が薄くなって立ち入り禁止になる間際がやや食うようになるけど
そのタイミングを逃すとあとはかなり渋い。
経験者と初心者の差が出る釣りなので、出来れば上手い人に教えてもらいながらやった方がいい。

かなり集中力が要る釣りで、仲間と大勢でわいわいと出かけても、釣ってる間は皆無言になる。
魚探があれば、魚がいない時がわかるので休憩しながら出来るけど。
初挑戦で、誰にも教わらずに貸し道具で1匹でも釣れたら相当釣りのセンスがいい人。
少なくとも俺が行く場所ではね。
204名無し三平:2008/01/31(木) 13:43:12 0
アオリイカは今の時期どれ位のサイズでしょうか?。

防波堤から狙います。
205名無し三平:2008/01/31(木) 13:45:44 0
地域によって全く違うよ。ちなみに何県?
206名無し三平:2008/01/31(木) 13:50:16 0
それを教えたらポイントが潰れちゃうから言えません。
207名無し三平:2008/01/31(木) 13:58:17 0
なら自分で釣ってサイズ量ればいいんじゃないのか?(´・ω・`)/~~
208名無し三平:2008/01/31(木) 14:16:06 0
>>206は誰ですか?。

>>205ちなみに僕は長崎県です。
209名無し三平:2008/01/31(木) 14:27:00 0
>>204
近隣のご当地スレもご活用下さい。
210名無し三平:2008/01/31(木) 15:02:33 0
>>204 マルチイクナイ
794 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/01/31(木) 13:39:16 0
アオリイカって今の時期どんくらいのサイズですか?。

アオリイカ初です。緊張します。今週の土曜か日曜に行こうと思ってます。

友達は今の時期釣れるはずねぇって。って言ってるんですけど。やはり釣れないんですか?。

場所は防波堤です。
211名無し三平:2008/01/31(木) 15:07:39 0
>>208
長崎なら平戸方面では1.5kg超えるサイズも平気で釣れてるよ。
2週前に知り合いが2.2kgも釣ってた。
アベレージは大体600-1000g程度じゃないかな?
場所による差はあると思うけど、今時期は大場所の方が数型出やすいよ。
212名無し三平:2008/01/31(木) 15:40:04 0
いいなぁ。
明日長崎に出張とかならないかな。
そしたら土日釣りして帰るのに。
213名無し三平:2008/01/31(木) 15:54:27 0
>>211さんマジッすか!!?。

うわぁタモ必須じゃないですか。

どの位まで続きますか?。やっぱり4月ぐらいですかね。

最近テストで忙しくて。。
214名無し三平:2008/01/31(木) 18:36:38 O
マスとか魚を入れることの出来る網がついたショルダーバッグみたいなのって
なんていうバッグですか
215名無し三平:2008/01/31(木) 18:40:19 0
びく
216名無し三平:2008/01/31(木) 19:24:05 0
217名無し三平:2008/01/31(木) 20:27:26 0
つり用のお勧めのナイフってありますか?

218名無し三平:2008/01/31(木) 21:58:07 0
(=゚ω゚)ノ放置プレイですが何か?
219名無し三平:2008/01/31(木) 22:41:23 0
魚を殺すというのが残酷なようでできないのですが
どうしたらよいでしょうか。
もっとも苦しくない方法はなんでしょうか
220名無し三平:2008/01/31(木) 22:53:01 0
釣り止めろ
221名無し三平:2008/01/31(木) 22:53:21 0
飼えばいい
222名無し三平:2008/01/31(木) 22:56:28 O
酢豚に入ってるジャガイモが許せません
どうしたらいいでしょうか?
223名無し三平:2008/01/31(木) 22:56:44 0
>>219
残酷なら釣らない事、釣ってもすぐリリース。
魚が食べたい場合は店で食うか、スーパーなどの鮮魚コーナーへGO!
224名無し三平:2008/01/31(木) 22:57:56 0
>>222
酢豚にジャガイモなんて聞いたこと無いんだけど・・・
ちなみにパイナップルも嫌です。
225名無し三平:2008/01/31(木) 23:03:04 0
>>222
俺も聞いたことないが
キュウリは許せない
226名無し三平:2008/01/31(木) 23:08:51 0
俺的には豚肉・玉葱、人参、ピーマン・たけのこ、だなぁ。
227名無し三平:2008/01/31(木) 23:12:06 0
八宝菜みたく鶉の卵入れても美味い。
228名無し三平:2008/02/01(金) 00:10:17 O
クロ釣りって

レバーブレイキリールと
ふつうのリールどっちがいいんですか?
229名無し三平:2008/02/01(金) 00:12:39 0
LB付きがいいとは思うけど
LB付き使ってるやつで周りにロクなのいないから普通のリールにしとけ
230名無し三平:2008/02/01(金) 00:13:21 0
>>228
レバいらね
231名無し三平:2008/02/01(金) 00:32:23 0
クロダイって美味くないのになんでつりは人気あるの?
232名無し三平:2008/02/01(金) 00:36:06 0
>>231
バスって食わないのになんで釣りは人気あるの?
233名無し三平:2008/02/01(金) 00:40:24 0
>>231
ヘラブナって食わないのになんで釣りは人気あるの?
234名無し三平:2008/02/01(金) 00:48:36 0
>>231
俺は何で生まれてきてしまったの?
235名無し三平:2008/02/01(金) 00:49:26 O
レバーつきが良いよ。ハリスのサイズ頻繁に変えることあるから
その度にドラグ調整はめんどくさいし、何より磯だとシモリや根があるんで
極力ラインを出さないのが基本だから竿がノサレた時だけ
最小限のラインを出すならベールフリーで出すより、レバー使った方がやりやすいと思う。
ただ、簡単にラインが出せるから、ちょっと引くと出してしまい後悔することも多い。
236名無し三平:2008/02/01(金) 00:52:39 0
俺はバス暦102ヶ月の大ベテランだがクロは未経験です。
面白いのか?ヘラブナは沢山釣れてるから真似したら
一枚も釣れなっかった。っ難しい。
バスも釣れた事は無い。
237名無し三平:2008/02/01(金) 00:56:48 O
>>190
普段、何か買い物したりしないの?
単純に考えてコストだよ。
238名無し三平:2008/02/01(金) 01:12:53 0
>>236
クロダイも最近ではルアー釣りが人気あるからな
専用のルアーもあるくらいだ。一度やってみるといいぞ。暖かくなってからナー
239名無し三平:2008/02/01(金) 01:32:15 0
竿:メバル侍7.4m
リール:カルディアKIX1500
糸:トラウト用フロロカーボン4lb
釣りたい魚:20センチ級のメバル
釣ってる場所:横一帯にテトラが並んでいる外洋側
釣り場:鳥取県の小さな港?
質問:昨年の冬に一式買って、まだ10センチのしか釣ってません。
最初は港内で釣っていたのですが、港の人から「外洋に投げてみ」と
言われ、仕事帰りによく行くんですが、アジばかりです。
テトラ横を並行に巻いてきてやってますが、なぜかアジばかりです。
真正面に投げるとなぜか糸が絡まってしまい、絡まったら手動で糸を手繰り寄せて
家に帰って直す毎日です。20センチ級メバルの釣り方と糸が絡まらない方法教えてくれますでしょうか?


240名無し三平:2008/02/01(金) 02:06:59 0
>>239
20cmの釣り方など有りません・・・
20pが居る場所にキャストして下さい。足を使って場所を探すのです。
一定の層を引くだけでなくメバルが居る層を探しましょう。
あとFCは2lbぐらいに替えてみては?

ルアーは何使ってるのかな?
241名無し三平:2008/02/01(金) 07:37:43 O
>>239 竿長杉
242名無し三平:2008/02/01(金) 14:25:11 0
>>239
一回絡んだ糸はもう駄目。
絡んだらそこから切れ。
んで、短くなったら全交換。
243名無し三平:2008/02/01(金) 14:30:27 0
とりあえず竿は買いなおせ
それは述べ竿としては良い長さだがルアーをキャストするのはしんどいだろ
244名無し三平:2008/02/01(金) 14:33:05 0
どこにルアーと?
245名無し三平:2008/02/01(金) 14:37:40 0
7.4fのマテガイだろう・・・
246名無し三平:2008/02/01(金) 16:32:23 O
磯釣り歴20年以上になるがレバーブレーキ付きのリールの方がバラシが多い。俺はドラグ派だな
247名無し三平:2008/02/01(金) 18:43:05 0
>>228 >>235
初心者スレ的にはレバーはお勧め出来ないと思う
1、初心者はハリスの限界強度を実感していない
2、そもそもレバーは糸を送り過ぎる傾向大
248名無し三平:2008/02/01(金) 18:50:28 0
ドラグの性能は昔より良くなってるから
釣るのが目的ならドラグタイプで良いんじゃない?

ただ敢えて、レバーブレーキで魚に合わせた微妙な
調整をして釣るのも面白いと思う。
AT車とMT車みたいなw

249名無し三平:2008/02/01(金) 18:58:33 0
磯での魚とのやり取りの話をしているなかこの話題はちょっとずれてるけど、
昔釣りロマン見てたとき、バスフィッシングでバーニー・シュルツが、
ステラでドラグ使わずストッパー?を切って5・60うpのバストやり取り
してたのは正直凄いと思った

俺はバサーじゃないけどね
250249:2008/02/01(金) 18:59:59 0
ストッパーを切ってやりとりってのはつまり、
魚の引きにハンドル逆回転で対応ってことね
251名無し三平:2008/02/01(金) 19:21:02 O
>>249
あれはメジナ釣った後からやりだしたのかな。
その時はレバーブレーキだったけど。
高橋哲也も98ステラ出た時にやってた。磯際まできたらオフにして、急な突っ込みに対応するとか言って。
252249:2008/02/01(金) 22:40:53 0
>>251
俺がそれみた時のリールも98ステラだった
高橋哲也もそういうことできるんだね
凄い!
やっぱ磯でメジナとかやってる人は魚とのやりとり上手いんだろうな

ジムwや田辺さんにこんなことはできるのかな?
253名無し三平:2008/02/01(金) 23:21:31 0
なんでみんな海の魚は食おうとするの?
淡水ではそうでもないのに
254名無し三平:2008/02/01(金) 23:26:24 0
不味いから
255名無し三平:2008/02/01(金) 23:28:24 0
>>254
アユおいしいけど・・・
256名無し三平:2008/02/01(金) 23:38:19 0
ブラックバス旨いよ
マジで
257名無し三平:2008/02/01(金) 23:45:43 0
>>256
比較的綺麗な場所で釣った奴だったら普通に美味そう
むかしグランダー武蔵でバスのムニエル作って食ってたなぁ
258名無し三平:2008/02/02(土) 00:03:00 0
渓流解禁の時期ですね
そこで質問なんですが、この時期ってウエーダー穿いていくもんですか?
259名無し三平:2008/02/02(土) 00:24:59 0
ジギング船乗る人みんなステラ・・・ほ・欲しい・・・
使った事ないから理由がわからないですけど
やっぱりいいんですよね?
260名無し三平:2008/02/02(土) 00:53:27 O
>>252
ストッパーOFFはあんまり真似しない方がいいよ。
大物になると下手すりゃ逆転するハンドルで手怪我する。
大物じゃなくても怪我するかも。
261名無し三平:2008/02/02(土) 00:57:44 0
釣り船初心者です。何時も吐きそうになるんですが実際吐く時は何処に吐くものですか?
吐いてる人をまだ見たことありません。
直接海に吐くと迷惑ですし、トイレも?ですよね?
バケツに吐くものですか?嘔吐したものは何処へ処理すればいいんですか?
船頭に聞くんですかね?問題山積みです。
262名無し三平:2008/02/02(土) 00:58:12 0
>>260
だから凄いなと・・・

俺の腕じゃまねする気になれないorz
263名無し三平:2008/02/02(土) 01:02:15 0
>>261
海ですよ
264名無し三平:2008/02/02(土) 01:09:56 0
実際ストッパーOFFって何の為にあるの?
おいらはノット編んでる時とかに
「あっ!長さ足りね〜」
って時に引き出すのが便利だから使ってるだけw
265名無し三平:2008/02/02(土) 01:14:20 0
「あっ!長さ足りね〜」
って時はベール上げる
266名無し三平:2008/02/02(土) 01:16:55 0
他のリールにライン巻き替えるとき使ってる
267名無し三平:2008/02/02(土) 01:31:28 0
>>266
なるほどなるほど!

ってやっぱあんまり出番ないかなw
268名無し三平:2008/02/02(土) 03:51:59 0
しまうときは使うな
ハンドルたたんだり・・・ww
269名無し三平:2008/02/02(土) 10:19:23 0
つーかストッパーって使わない人が多数派だと思うから
間違って触れない位置に設けて欲しい…
気付かずに触って慌てた香具師いるでしょw
270名無し三平:2008/02/02(土) 10:33:44 O
ストッパーってなんのためにあるの ?
271名無し三平:2008/02/02(土) 11:10:39 0
リール袋に仕舞うときハンドルの位置を微調整できる
272名無し三平:2008/02/02(土) 11:53:34 0
てかハンドルたたんでしまうぞ
273名無し三平:2008/02/02(土) 12:01:51 0
(#゚Д゚)おぅ!?たたんでまうぞ!
274名無し三平:2008/02/02(土) 12:26:05 0
ウミケムシが釣れてしまった時、どうやって針を外すんですか?。
275名無し三平:2008/02/02(土) 12:29:23 0
振り回す
276名無し三平:2008/02/02(土) 12:32:28 0
雪も降り寒くなり天気も波も荒れはじめてボウズが続き12月からすっかり釣りにいかなくなったんですが
明日は天気も波も風もひさびさに良さそうなので行こうと思ってたんだけど
2月って一番つれない時期らしいからまた云々悩んでしまう。どんなものが狙い目なのかな?

年中狙えるらしいソイをターゲットにしようとおもってるんだけどさすがに渋そうで・・・・
夜の磯場は死亡遊戯?
277名無し三平:2008/02/02(土) 12:34:29 0
ウミケム踏みながらハリスをを持って内臓ごとズルズルと引き抜く
278名無し三平:2008/02/02(土) 12:39:19 O
>>276
気合いと根性で乗り切れ!!
279名無し三平:2008/02/02(土) 12:39:54 O
ペンチを使えペンチを。
280名無し三平:2008/02/02(土) 13:12:27 0
水面にたたきつけて外すお
281名無し三平:2008/02/02(土) 14:01:51 0
そういえば夜釣りって何時からがベストなんだ?12時?
そんな夜遅くまで起きていける人すげーよな
282名無し三平:2008/02/02(土) 15:03:40 0
防波堤でいろんな釣りしたいんですが、5000円前後でいい竿があったら教えてください
283名無し三平:2008/02/02(土) 15:16:33 0
ないよ
284名無し三平:2008/02/02(土) 15:17:12 O
釣りをしてると色々妄想してしまいティムポコがおっきしてしまいます。
みなさんはどーしてますか?
285名無し三平:2008/02/02(土) 15:33:04 0
>>282
釣具屋行って、外などに大量に置いてある安物竿から選んで下さい。
286名無し三平:2008/02/02(土) 15:42:43 0
ホリデーなんとかはどうですか?
287名無し三平:2008/02/02(土) 15:47:03 0
>>286
磯竿?まぁ無難ですね。安いしわりに良いよメーカーものだしさ。
288名無し三平:2008/02/02(土) 16:01:02 0
板橋区役所前に住んでて車が無いんですが、何処の川につりに行ったらいいんでしょう
289名無し三平:2008/02/02(土) 16:24:00 0
>>288
荒川。
290名無し三平:2008/02/02(土) 16:29:25 0
金八?
291名無し三平:2008/02/02(土) 16:30:00 0
気にしないようにしてます
292名無し三平:2008/02/02(土) 17:33:08 0
板橋あたりの荒川っていうと、何がつれますか?
http://www.arakawa-river.net/
ソウギョとかいけますかね??
でも竿が折れますよね
293名無し三平:2008/02/02(土) 18:48:25 0
竿折れるぐらいの釣り、してみたくないかい?
294名無し三平:2008/02/02(土) 19:23:39 0
ソウギョって草食うんだよね。
餌ってなんだろ?まりもとか練り餌チックでいいのかな?
295名無し三平:2008/02/02(土) 19:40:30 0
前にテレビで見た時は、川岸の葉っぱ付けて釣ってたぞ。
296名無し三平:2008/02/02(土) 19:43:10 O
>>294
297名無し三平:2008/02/02(土) 19:51:59 0
>>292
あの辺だったら何でも釣れるよ。
鯉、ヘラ、ボラ、ハゼ、シーバス、連魚、ウナギ、ニゴイ、マルタ・・・
298名無し三平:2008/02/02(土) 21:25:00 O
浮上
299名無し三平:2008/02/02(土) 21:35:59 O
現在進行形で釣れません
このままでは餌が無駄になり家に帰れません
どうすればいいですか?

食いすらないのは心が折れる
300名無し三平:2008/02/02(土) 21:41:05 0
餌が何か分からんが、冷凍か塩漬け。
301名無し三平:2008/02/02(土) 22:38:38 0
海釣り半年目ですが、メバルは釣れすぎて飽きました。3月からは何を狙いますか?チヌですか?
それともイカ?
302名無し三平:2008/02/02(土) 22:42:49 0
>>301
メバル釣れすぎって何使って釣ってるの?
次はクロダイ、アオリ、シーバスでもやればいいんじゃないかな。
303名無し三平:2008/02/02(土) 22:48:30 0
ワームとF8です。もともとトラウトやってたから、ルアーは慣れてます。でも、餌もやりたいです。やっぱりチヌ、アオリ、シーバスですかね。他にはないですか?
304名無し三平:2008/02/03(日) 00:08:20 0
堤防での落とし込みとルアーでシーバス釣りをやってみようと思い、
せっかくなので初めてベイトリールを購入しようと思うのですが、

・落とし込み用とルアー用で種類がわかれていたりするのでしょうか?
・またその場合兼用出来ないくらい機能が違ったりしますか?
(例えば落とし込み用を買ってルアー投げても飛距離が全然出ないとか)
・一万円程度の物で考えています。もしおススメありましたら教えてください

ベイトは借りて使ったことがある程度でどんな種類があるのかよくわかりません・・・
305名無し三平:2008/02/03(日) 00:11:24 0
フローティングベストで枕付と無しがありますが、
あったら何に役に立つのでしょうか?
306名無し三平:2008/02/03(日) 00:20:15 0
>>303
船行け。
色々釣れるよ。
307名無し三平:2008/02/03(日) 00:42:37 O
>>305
枕付きは、仮眠するとき枕として使えて便利。
308名無し三平:2008/02/03(日) 00:50:35 0
2〜3日漂流してみればわかるぞ!
309名無し三平:2008/02/03(日) 00:53:07 O
まさにそのとおり

漂流してる時、マクラがついていると首を支えてくれるから楽
310名無し三平:2008/02/03(日) 01:02:46 0
釣りしながら(立ったまま)寝るためかと思ってた orz
311名無し三平:2008/02/03(日) 11:17:39 0
首筋は守っとかないと、シイラとかが首かじりにくるんだよ。
312名無し三平:2008/02/03(日) 11:30:34 0
←あっち行ったよ
313名無し三平:2008/02/03(日) 11:50:17 0
サーモマジックなどの-60℃冷凍庫って普通の冷凍庫とやはり差が出るのでしょうか?
独り身なので差が出るなら購入してみたいです。
314名無し三平:2008/02/03(日) 11:54:44 0
リョービが上州屋の傘下にあるということは同一価格帯であれば
上州屋で買う場合は他社より割安と見ていいんでしょうか?
315名無し三平:2008/02/03(日) 12:31:57 0
>>304
ルアーもやるならベイトキャスティングリールを買えば何にでも使えます。
ただ、1万円程度というと、PROXのバルトムシリーズしか無いと思います。
316名無し三平:2008/02/03(日) 15:23:21 O
エギロッドって根魚釣りに代用できます?

もしできなければ理由も教えて下さい
317名無し三平:2008/02/03(日) 15:28:17 0
>>316
メバルで1gのジグヘッド投げるとかだと飛ばんと思うけど
普通に出来る。
318316:2008/02/03(日) 15:31:16 O
>>317軽めはなぜとばないんですか?
319名無し三平:2008/02/03(日) 15:37:31 0
>>318
それはギャグなのか?
320名無し三平:2008/02/03(日) 15:39:25 O
やってみりゃ分かる!
321名無し三平:2008/02/03(日) 15:41:07 0
>>319
おまいはギャングなのか
322名無し三平:2008/02/03(日) 15:56:55 O
>>321キタ━━(゚∀゚)━━!
323名無し三平:2008/02/03(日) 16:00:14 O
凄いのが登場したな
324名無し三平:2008/02/03(日) 16:03:19 0
>>318
跳ばない事は無いからやれ
325316:2008/02/03(日) 16:21:58 O
>>324結局エギロッドをかたれないんですか?

テーパは?
326名無し三平:2008/02/03(日) 16:25:23 O
メバルロッドなど穂先が白や黄色で見やすくなってますが
自分で色を塗るにはどうすれば良いですか?
修正液塗ってみましたがパリパリ剥がれてしまいました。
327    ↑   :2008/02/03(日) 16:26:30 0
なんだこいつ?      ウゼェ〜!
328名無し三平:2008/02/03(日) 16:28:00 O
エギ竿じゃ根魚デキネ
329名無し三平:2008/02/03(日) 16:30:23 O
>>327
オマエがウゼェーw
330名無し三平:2008/02/03(日) 16:32:10 0
>>326
よく乾かした後にクリアウレタンでも吹き付けとけばいいんでないか
331名無し三平:2008/02/03(日) 16:34:03 0
修正液ってか?
じゃガンプラも飯粒で作れるな
と、釣られる
332名無し三平:2008/02/03(日) 16:40:29 O
ツマンネ
333名無し三平:2008/02/03(日) 16:44:43 0
ハードロッドケース欲しいんですけど、なかなか良いのが見つかりません。
仕舞寸法129cmのルアーロッドと109cmの磯竿入って
3000円以下でいいの無いですか?
334名無し三平:2008/02/03(日) 16:49:31 O
ない。
335名無し三平:2008/02/03(日) 17:50:22 0
336名無し三平:2008/02/03(日) 18:24:48 0
>>335
ベストです。凄くサンクス
337名無し三平:2008/02/03(日) 19:14:20 0
彼女ができません。
釣りは趣味としてマイナスでしょうか。
338:2008/02/03(日) 19:22:26 O
性格が暗いんちゃうか?
339名無し三平:2008/02/03(日) 19:33:49 0
彼女なんて、ましては嫁なんていない方がいいぞ
340名無し三平:2008/02/03(日) 20:48:35 O
>>337朝は釣りで夜はセンズリか...
341hoge:2008/02/03(日) 21:51:38 0
>337
かりの返りを磨いて引っ掛ける
342名無し三平:2008/02/03(日) 22:22:19 0
>>341
それができる時点で彼女だろ、常識的に考えて
343名無し三平:2008/02/03(日) 22:23:38 0
船釣り初心者なんですが一人で釣行したり、初めて釣る魚種の釣法や必要な小物類は
雑誌や遊漁船のホームページで確認するだけでみなさん行かれるものなんですか?
シークレット的な釣法や実は対象魚以外の高級魚狙いみたいな事も
楽しみだと感じています。今は連れて行って頂ける方が一人いますが
やってみたら病みつきになりそうで・・・その内一人でもと・・・
締め方一つで高級店より遥かに旨い素人料理も魅力ですね?
先ずは、ヒラメ8キロ級に太刀魚7本指にボンレスハム級のアジに、
デカアマダイにデカ鬼、デカ丸いか?やはりでかい方が旨いんですかね?
何気にメバルでもこの上無い旨さで最高です。
344名無し三平:2008/02/03(日) 22:37:26 O
初心者です(♀)
ライフジャケットが欲しいのですが、
ベストでポケットがついてる物ではなくて、
帯のような肩から掛けるやつを買おうかと思ってます。
ネットで見てみると、サイズはフリーと書いてありますが、男女兼用ですか?
身長150センチの私でも大丈夫でしょうか?
345名無し三平:2008/02/03(日) 22:38:00 0
>>343
つまり、アレか
船釣り最高って事か
346名無し三平:2008/02/03(日) 22:44:49 0
>344
僕と一緒に釣りしてたら大丈夫です。
あなたが危険になったら死んでも守ります。
347名無し三平:2008/02/03(日) 22:46:20 O
>>344
ボンベ式のヤツ?
調整出来る様になってると思うから大丈夫じゃない。
348名無し三平:2008/02/03(日) 23:32:29 0
初心者です(♀)
ライフジャケットが欲しいのですが、
ベストでポケットがついてる物ではなくて、
帯のような肩から掛けるやつを買おうかと思ってます。
ネットで見てみると、サイズはフリーと書いてありますが、男女兼用ですか?
50歳の私でも大丈夫でしょうか?
349名無し三平:2008/02/03(日) 23:38:48 0
>348
うざい消えろ
350名無し三平:2008/02/04(月) 00:01:08 0
>>348
調子に乗るなボケ
351名無し三平:2008/02/04(月) 00:10:59 0
このスレは釣り釣られしかいないの、なぜですか?
352名無し三平:2008/02/04(月) 00:13:07 0
中級者です(♀)
ライフジャケットが欲しいのですが、
そこいらで売っている3万程度の国産安物ではなくて、
水圧感知センサーと自動膨張式を買おうかと思ってます。
ネットで見てみると、国産の安物しか見つからないので
ここで皆様方にお聞きしているしだいです
皆様には及ばない年収900万程度の39才東証一部上場商社勤務の私でも大丈夫でしょうか?
353名無し三平:2008/02/04(月) 00:16:25 0
  (  ´)´Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
354344:2008/02/04(月) 00:29:28 O
>>347さん
調節できるなら大丈夫そうですね。よかった。
教えていただきありがとうございました。
355名無し三平:2008/02/04(月) 02:08:34 0
シーバスロッドで根魚を狙う場合、
SL、LクラスのロッドとMLクラスのロッドではどのようなメリット、デメリットがありますか?
356名無し三平:2008/02/04(月) 11:54:25 0
実際釣り全般。 "ルアー" と "エサ"。どちらが釣れるんでしょうか?。

友人はルアーと言い張りますが、私はえさのようなきがします。

やはりメバルを釣ってると僕の方が釣れた感じです。
357名無し三平:2008/02/04(月) 11:55:52 0
普通ならML使うだろ
やわい竿いらね
358名無し三平:2008/02/04(月) 13:07:40 O
撒き餌撒いて餌の方が絶対釣れる
359名無し三平:2008/02/04(月) 13:22:34 0
>>356
対象魚しだい
それとルアー、餌と一口に言ってもそれぞれ色んな釣りがある
その質問は馬鹿だと思われるから辞めたほうがいいよ
360名無し三平:2008/02/04(月) 13:30:39 0
アナゴっていつ頃から釣れ始めるんですか?。
361名無し三平:2008/02/04(月) 13:50:42 0
>>360
毎週日曜の18時30分から
362名無し三平:2008/02/04(月) 13:52:34 0
サザエさんが始まるからだめだお
363名無し三平:2008/02/04(月) 13:54:51 0
>>361 えええぇぇ!??。

冬ですぜだんな!。波止からですぜ若!!。
364名無し三平:2008/02/04(月) 14:20:55 0
アナゴ君はまだヒラなのですか?
365名無し三平:2008/02/04(月) 15:22:13 0
昼間にメバルが釣りたいです。

ジグヘッドにワーム。基本は底引きです。

つれますでしょうか?。
366名無し三平:2008/02/04(月) 15:24:03 0
アナゴ君は酷い顔です
367名無し三平:2008/02/04(月) 16:35:31 0
                     >>365
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
368名無し三平:2008/02/04(月) 16:47:17 0
                     >>363
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
369名無し三平:2008/02/04(月) 16:49:36 0
キスの仕掛けとかにある2本ヨリラインというのは
どうやって作るのか教えてください
370名無し三平:2008/02/04(月) 18:06:37 0
先日安いベイトリールを買ったのですが、クラッチを下にさげたら斜めになるんです。
一応フリーにはなりますが右下がりで止まるのが普通なのでしょうか?

先輩方々おしえてください
371名無し三平:2008/02/04(月) 18:34:25 0
せめてリールの名前ぐらい言えや
とりあえず それは仕様です
不満なら高いの買え 安いって事はそういう事だ
372名無し三平:2008/02/04(月) 18:37:23 0
>>369 そんぐらいどっかのサイトに探しに行け。
373名無し三平:2008/02/04(月) 18:48:47 0
堤防釣りでのいろんな釣りに取り回しのきく万能竿の購入を考えています。
アリビオの3号4mが候補です。持っている方がいましたら使い勝手など教えてください。
374名無し三平:2008/02/04(月) 19:03:53 0
>>373
いいんじゃね?
磯竿のその辺なら使いまわしきくし、雑に使ってもそこそこ丈夫だし
375名無し三平:2008/02/04(月) 19:04:02 0
>>371
上に PALCESS
右横に SZM
左横に CENTRIFUGAL BLAKE SYSTEM 2 BALL BEARINGS
裏には マデ イン チナ?って書いてあります。

プラスチックメッキのかっこイイ奴です
上州屋でたしか糸付で三千ちょいで買った物とおもいます
376名無し三平:2008/02/04(月) 19:12:11 0
>>375
スズミのパルセスか
クラッチ右下止まりは仕様です。もともとそういうものです
大事に使いなはれ
377名無し三平:2008/02/04(月) 19:14:08 0
>>374
サンクス
378名無し三平:2008/02/04(月) 19:17:17 0
>>375
裏には マデ イン チナ

    ワロタ
379名無し三平:2008/02/04(月) 19:18:05 0
マデ イン チナ

ちきしょう釣られたのか
380名無し三平:2008/02/04(月) 19:25:53 O
俺はふだんロム専だが
あまりにおかしくてついレスってしまった

脳天に直に響いたぜ
381名無し三平:2008/02/04(月) 19:28:51 0
3分考えてやっと意味がわかった
382名無し三平:2008/02/04(月) 19:32:13 0
>>376
まじめにありがとうございます。
383名無し三平:2008/02/04(月) 20:08:32 0
>>382
><
384375ですが…:2008/02/04(月) 20:20:13 0
>>383
えっ!? かつがれてるの?
ホントのこと教えてくださいよぅ…

せっかくチナでお茶らけたのに…もぅ
385名無し三平:2008/02/04(月) 22:02:17 0
最強のオレは誰か?
386名無し三平:2008/02/04(月) 23:12:24 0
>>376
詳しいな使っているのかあんな糞リール。
387名無し三平:2008/02/04(月) 23:20:33 0
>>386
それを知ってるなんて君も使っているんだね。
388375:2008/02/04(月) 23:37:59 0
クラッチは斜めで良いんですよね? ねっ?
389名無し三平:2008/02/04(月) 23:40:16 0
コロコロウンコをエサにしてクロダイを釣ったというツワモノが
います。あながち嘘だと思えない。
たしかに魚ってウンコ食うしな。
390名無し三平:2008/02/04(月) 23:48:07 0
んなやつおらんやろ〜
391名無し三平:2008/02/05(火) 00:31:26 0
野糞協会では常識です
392名無し三平:2008/02/05(火) 10:35:14 0
野糞協会への入会審査はきびしぃのですか
393名無し三平:2008/02/05(火) 16:49:35 0
厳しくないですよ、審査会上で野糞するだけです
入会後は月に1回以上野糞しないと除名されるので注意してくださいね
394名無し三平:2008/02/05(火) 19:12:41 0
(´・ω・`)
395名無し三平:2008/02/05(火) 20:11:07 0
撒餌がわりになるという話は聞いたことが・・・
396名無し三平:2008/02/05(火) 20:26:14 0
つり用のヘルメットは何処でうってますかし?
子どものころ磯で7針縫ったんですが・・。
397名無し三平:2008/02/05(火) 22:30:04 0
釣りにのめり込みすぎて釣り馬鹿日誌の浜ちゃん見たくなってきてしまいました。
これ病気ですよね?
398名無し三平:2008/02/05(火) 22:34:14 0
俺も会社にカタログ置いてるしデスクに釣果写真ベタベタ貼ってるよ、全然普通
でも釣具は車に入れておけよ
399名無し三平:2008/02/05(火) 22:34:14 0
>>396
磯で裁縫したんですか?
400名無し三平:2008/02/05(火) 22:36:54 0
釣り馬鹿日誌見てるようじゃ本当の釣り馬鹿じゃないと思うんだ…
401名無し三平:2008/02/05(火) 23:14:50 O
>>396  ワークで売ってるドカヘルで充分よ。

402名無し三平:2008/02/06(水) 00:05:15 0
以前ダイワのコロネットという小さいベイト型リール貰いました
これは本来どういう釣に使うものですか。
403名無し三平:2008/02/06(水) 00:35:28 0
>>402
昔クロダイに使いました
後はサビキかワカサギに転用
404名無し三平:2008/02/06(水) 01:16:34 0
この時期釣れるおすすめの魚は!?。

僕はがぜんカサゴです。
405名無し三平:2008/02/06(水) 13:24:35 0
アイナメ・ソイ
406名無し三平:2008/02/06(水) 13:37:07 0
>>404
またお前か・・・
407名無し三平:2008/02/06(水) 14:04:41 0
下痢便と血尿と精液と喉から出る黄緑色のくさい塊の混合汁、好きですか?
408名無し三平:2008/02/06(水) 14:06:24 O
嫌いです
409名無し三平:2008/02/06(水) 16:07:47 0
この時期、池や沼地だと何が釣れますかい?
因みに、近所の池では夏場はブルーギルが大量発生しております
ギルの群れの中にクチボソが数匹…
ヘラブナくらいでしょうか
410名無し三平:2008/02/06(水) 17:59:30 0
>>406 まぁそう言うな。

>>404 俺はアイナメだけどね。
411名無し三平:2008/02/06(水) 18:06:17 0
相舐めはいいよね
相舐めは
412名無し三平:2008/02/06(水) 20:11:21 O
現在、ナイロンラインにルアー直結でやってるんですが、やっぱPEラインに変えると釣果違いますか?あと、PEラインにルアー直結でいいんですか?ショックリーダー(?)って糸を付けないといけないんですか?
413名無し三平:2008/02/06(水) 20:15:57 0
>>412
飛距離が伸びるよ。
ショックリーダーは付けたほうがいいよ。
414名無し三平:2008/02/06(水) 20:21:32 0
>>413
キミPE初心者?
415名無し三平:2008/02/06(水) 20:40:39 O
と初心者が言っております
416無職戦隊むっしょくマン:2008/02/06(水) 21:23:04 O
バクアンツ2インチに適してるオフセットフックは何番?
417名無し三平:2008/02/06(水) 21:25:58 0
何釣りが一番もてるんだい?
418名無し三平:2008/02/06(水) 21:30:09 0
>>417
鮎の友釣りです
419名無し三平:2008/02/06(水) 21:43:00 0
>>417
そりゃぁアンタ
マイボートでの沖釣りにかなうものはないよ
大海原じゃ貞操観念なんかこれっぽっちもなくなるぞ
420名無し三平:2008/02/07(木) 01:11:42 O
バクアンツ2インチに一番のフック合う?
421名無し三平:2008/02/07(木) 01:28:44 O
合わない
二インチなら二番がジャストフィット
この法則は他のワームにも当て嵌まるから覚えとくといいよ
一インチなら一番、三インチなら三番みたいにね
メーカーによって誤差は多少あるけどね
422名無し三平:2008/02/07(木) 05:22:17 0
423名無し三平:2008/02/07(木) 10:51:50 O
>>421一インチに一番?

皇室の方ですか?
424名無し三平:2008/02/07(木) 11:10:15 O
>>421吹いたw
425名無し三平:2008/02/07(木) 12:52:09 0
>>421
俺もおまいさんみたいな心の広い2チャンネラーになりたいと思ったw
426名無し三平:2008/02/07(木) 13:07:49 0
アオリイカが釣れません。

防波堤からシャクッているんですが当たりもありません。

どううしてでしょうか?。深刻に悩んでます。
427名無し三平:2008/02/07(木) 13:16:04 O
その気がないイカにスルーされてるかいなイカどっちか。
428名無し三平:2008/02/07(木) 13:17:16 0
>>427
そのレスはイカがなものか
429名無し三平:2008/02/07(木) 13:19:49 0
底を確実に取れ!
後、釣れる時期に(秋)たくさん釣りに行けば自ずと釣れるはず
430名無し三平:2008/02/07(木) 13:30:16 O
初心者は秋から始めたがいいよ必ず釣れるし数もでる、
今の時期は釣れるかどうか分からんし、港にヌコもいない。
431名無し三平:2008/02/07(木) 13:33:07 O
あ、それと根がかりしないところは放置でも良し、それでも釣れることがある・
432名無し三平:2008/02/07(木) 13:43:01 0
今の時期はアオリ狙ったことないので解からんが
秋まで待て必ず釣れる、それまでシーバスでもどう?
433名無し三平:2008/02/07(木) 14:04:53 0
新しい墨の跡がある防波堤で根気良くやるしかないかもね
とりあえずコウイカとか近くに寄っているのをやるとか...

地域わからんのでなんともだが
434名無し三平:2008/02/07(木) 23:05:34 O
冷凍庫に余っている餃子はエサになりますか?
処理に困っています
435名無し三平:2008/02/07(木) 23:08:01 0
>>434
なるよ。
俺も使ってみたけど魚掛けたら勝負早いぞ、即死だからなw
436名無し三平:2008/02/07(木) 23:12:08 0
>>435
なるほど、うまいね!
437名無し三平:2008/02/08(金) 02:24:17 0
埼玉の荒川で釣りしたいんだけど、道具はなにを揃えればいいんですか?細かいものまですべて教えてください
438名無し三平:2008/02/08(金) 02:28:24 0
>>437
釣具屋に言って対象魚と予算を言えば全部揃えてくれますよ。
439名無し三平:2008/02/08(金) 02:30:54 O
>>437
何釣りたいの?
440名無し三平:2008/02/08(金) 02:33:48 0
まあ、
名古屋の食い物ちゅったら、味噌煮込みとかな
有ることには有るんやけど、臭いな!
八丁味噌の匂いは生ゴミや
うどんでも味噌汁でもトンカツでも、
生ゴミをまぶして食ったようなもんや
あの匂いに馴れな名古屋は語れん

そやさかいな
名古屋の食いもんを語るには、腹こわしても
1年は住まなあかんちゅうことや
ほんまやで

ホンマ!
441名無し三平:2008/02/08(金) 03:33:10 0
シーバスは今波止か釣れますか?。

またいつ頃から釣れやすくなりますか?。
442名無し三平:2008/02/08(金) 08:16:17 O
場所により違うと思いますが、私の所ではもう釣れ始めてますよ。
11月頃までは楽しめます。
443名無し三平:2008/02/08(金) 13:51:25 0
>>442 でもサイズは小さいですよね?。

あまり小さいシーバス釣ってもかわいそうだから。。。
444名無し三平:2008/02/08(金) 13:59:54 0
>>443
小さい方が美味しいお
釣ってしまったらどんなサイズでもかわいそうだお、大きさかんけいないお
445名無し三平:2008/02/08(金) 16:28:47 O
>>443
60センチ程度までなら上がりますね。
70以上はポツポツかな。
2月の中旬頃になればそこそこ良い型が上がると思いますよ。
446名無し三平:2008/02/08(金) 23:47:10 0
日曜日あたりワカサギ釣りに行こうと思ってるんだけど必要な道具って何かな?
さっき近所のホームセンターみてきたんだが
リールは少し大きいけど3個くらいあるから竿2本くらいに完成済み仕掛け2セットくらいでいいと思ってるんだがそれ以外がワカンネ。

氷に穴あけるドリルが8000円くらいとでかくて高いんだが、拳大くらいの穴あけるドリルがあれば問題ないんだよね?
電動ドリルでも何でも使ってあけるからいいとして肝心のエサって釣具屋で売ってたっけ?
JSYにはぶどう虫は売ってた気はするんだがサシはなかった気がする。ホームセンターには置いてないしどうするか・・・
447名無し三平:2008/02/09(土) 00:06:28 0
>>446
現地に貸し道具屋ないの?
448名無し三平:2008/02/09(土) 00:23:25 0
>>446
だいたいどこにも氷に穴あけるドリルはあるよ。
449名無し三平:2008/02/09(土) 04:04:48 O
1万円くらいでバス釣りに使う釣りざおとリールを買いたいんですが、初心者なのでお手柔らかに選んで頂けませんか。
450名無し三平:2008/02/09(土) 04:34:25 0
>>449
シマノのバスワン(スピニングロッド)にエルフ(スピニングリール)
少し高くなるがダイワのネオバーサルにレブロスが自分的にはお勧め。
451名無し三平:2008/02/09(土) 04:36:16 0
>>449
店によって価格違うし、店員に予算言って選んでもらってもいいんじゃないかな
452名無し三平:2008/02/09(土) 07:56:14 O
>>450−451
釣られんなよwww
453名無し三平:2008/02/09(土) 08:30:30 0
シーバスが好きなんですが、河口と海水が入り混じるところでソフトルアーを投げたらつれますか?

シーバスは淡水が混じっても釣れないなんてことないですよね。。。
454名無し三平:2008/02/09(土) 12:11:37 O
>>452
釣ってねえよ。

>>450-451
感謝。
455名無し三平:2008/02/09(土) 12:35:26 0
俺もワカサギやってみたいが道具ないから無理だな。
俺のところは東北でワカサギできるところまで遠いうえにレンタルとか一切無いらしいからな。
456名無し三平:2008/02/09(土) 12:44:55 O
今度 新しくリールを買おうと思ってるのですが 良いリールの見分け方ってありますか?
457名無し三平:2008/02/09(土) 12:49:48 0
>>456
ここのレビューをみてみる
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/reel.htm
458名無し三平:2008/02/09(土) 13:02:10 O
>>454
何故釣り板に関係ない話をだす。


バス釣りの話は、隔離板でしろ。
459名無し三平:2008/02/09(土) 13:59:35 0
>>458
そんな頭があったらバスなんか釣らん
460名無し三平:2008/02/09(土) 14:28:14 O
>>459
そ だ ね
461名無し三平:2008/02/09(土) 14:48:43 O
釣り野郎はみな親切と聞きましたが
462名無し三平:2008/02/09(土) 15:18:54 0
親切・丁寧・迅速かつ野蛮でエッチ!
463名無し三平:2008/02/09(土) 16:53:27 O
>457 ありがとうございました!
464名無し三平:2008/02/09(土) 22:24:36 0
スズキって太平洋側の方が多いのはなぜ?
465名無し三平:2008/02/09(土) 22:46:36 0
知らないけど日本海側にはサトウが多いよ
466名無し三平:2008/02/09(土) 22:48:27 0
やっぱり北海道はイトウさん?
467名無し三平:2008/02/09(土) 22:54:33 0
drum
468名無し三平:2008/02/09(土) 22:55:24 0
日曜午後6時半からはアナゴさんが・・
469名無し三平:2008/02/10(日) 09:31:42 0
釣り針やラインの鬼印・大岩商事っていまも製造しているの?
470名無し三平:2008/02/10(日) 19:38:27 0
質問させてください。
スピニングリールと両軸リール

たとえば船乗合だと「両軸リール」に限ってることが多いのですが、
どうしてですか?
471名無し三平:2008/02/10(日) 21:33:10 0
>>470
冷たい言い方だが…
ここで説明するより両方持っていって実際やってみたらすぐに分かると思うよ。
要は頭で考えようとしないで身体で覚えたら忘れないからね。




                  投げる必要ないでしょ
472名無し三平:2008/02/10(日) 21:49:47 0
ルアー船は別だけど、だなw
473名無し三平:2008/02/11(月) 01:19:52 0
浅場のキスやカレイならスピニングも見かけるけどね
まぁチョイ投げするからだけど…
474名無し三平:2008/02/11(月) 09:32:15 O
なんでリールの油はcrc556さしたらダメなんですか?
475名無し三平:2008/02/11(月) 10:02:17 0
うろ覚えで申し訳ないが…
556は金属を溶かすとかなんとかって聞いたことがある。
俺のしっている鍵やさんも556の類は絶対使わないでって言ってた。
値段が高くても少量なんだからメーカー指定の潤滑剤をつかってだってさ
476名無し三平:2008/02/11(月) 11:03:18 0
CRCはシール類に影響が出るんじゃないかな

>>475
キーシリンダーに使わないのはホコリを引っ張り込むからです
477名無し三平:2008/02/11(月) 11:10:38 O
>475 476 ありがとうございました! やっぱりそうですか リールにも竿にも散布してました 以後やめときます
478名無し三平:2008/02/11(月) 11:20:45 0
よろしくお願いいたします。
間違えてドラグつきの太鼓リール(チヌ用)を買ってしまったのですが、
ドラグの解除の仕方がよくわかりません。

そもそもドラグの解除は普通できるのでしょうか。
できないとかなり不便ですよね?
自分の買ったものはどこを見ても解除できそうにありません。

ちなみにこれです。
http://www.tica-jp.com/products/lineup/reel/fishmaster_chinu/index.html
479名無し三平:2008/02/11(月) 12:03:18 0
↑つられてやるが
摘みの付いている反対側にあるのがドラッグだろう
480名無し三平:2008/02/11(月) 12:33:21 0
>>474
CRC556は鉱物油系の潤滑油ですから、プラスチック部分を傷めます。
また、浸透性が高いのでグリースを洗い流してしまいます。
481名無し三平:2008/02/11(月) 16:36:27 0
波止めでのメバル釣り教えてください。
エサ、モエビ。胴突き、ウキ、併用してます。
島などには遠征したこと無いですが、1月末から夜もチャレンジしてます。

ところが、活性があがるはずの深夜だと3回試行でほぼ坊主です。
ウキ下底から中層まで工夫はしてみたのですが、、、
ちなみに昼だと15センチが5〜6匹の成果です。
常夜灯周りは人がいて、まだやってません。

もしかして、真っ暗でやる場合は特別な仕掛けやエサがいるのでしょうか?
482名無し三平:2008/02/11(月) 16:46:09 0
>>481
俺はワームだが別に普通に釣れるけどなぁ。

まあ、夜は常夜灯に集まるベイト狙ってその周りの暗いとこに集まること多いけど。
でもデカイのは割と暗いとことかへチなんかで釣れる事が多い気がする。
あと活性高いと表層で食うかな。
483名無し三平:2008/02/11(月) 16:56:31 O
初めまして!チヌ狙ってるんだけど、ヒラメか根魚しか釣れません(>_<)
ルアーで頑張ってるんだけど 何故か教えてクレヨン
484名無し三平:2008/02/11(月) 17:06:39 O
使用ルアーとポイントの概要を申すがよい
485名無し三平:2008/02/11(月) 17:31:35 0
>>483
場所が悪いんじゃないのか?で、も少し暖かくなってからの方が釣れるだろ
486名無し三平:2008/02/11(月) 18:41:32 0
>>482>>485

回答ありがとうございます。
夜釣りで絶対やっちゃいけない何かをしでかしていたのでは?と不安でした。

当日昼、すくないながらも釣れて、夜再出撃でサイズと数量アップだと
意気込んでの3回坊主なのでへこんでいました。
487482:2008/02/11(月) 18:47:54 0
>>486
今度は常夜灯周りか船の間、防波堤のヘチなんかを移動しながらやってみ。
あとウキも楽しいが、胴突きで探るのが手っ取り早い。

あとルアーも面白いよ、特に昼釣れるならワームにチェイスして来るの見えたりして。
488高校生:2008/02/11(月) 19:11:35 O
メインは海釣りでたまに池でバス釣りしようと思っているのですが何かオススメの竿やリールなどを教えて下さいm(_ _)m予算は2万〜3万と考えてます
489名無し三平:2008/02/11(月) 20:13:19 0
>>488
海のターゲットは何なんだ
490名無し三平:2008/02/11(月) 20:28:43 0
バスだからシーバスとかロック系でいいんんじゃね?
ネオバーサルにレブロスでもくっ付けてれば?
491名無し三平:2008/02/11(月) 20:47:05 0
ステラかツインパワーを勧めないと
492高校生:2008/02/11(月) 20:53:49 O
キスとか狙おうと思ってます
493名無し三平:2008/02/11(月) 21:10:30 0
セット物の安物買ったらよかよ
494478:2008/02/11(月) 21:45:13 0
>>479
回答ありがとうございます。
ごめんなさい、質問の仕方が悪かったです。
ドラグの調整ダイアル?はあるのです。

つまり、仕掛けを落とすときはドラグを最小にして、
仕掛けがセットできたら、ドラグを調整するってことですか?

スピニングリールのように、フリーにはできないのでしょうか。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
495名無し三平:2008/02/11(月) 22:02:40 0
>>494
あれって手でラインを引っ張り出すやつじゃないの?フライト用と同じやつでしょ?
496名無し三平:2008/02/11(月) 22:03:21 0
>>495
フライト× フライ○
497494:2008/02/11(月) 22:05:03 0
>>495
やはりそういうことなんですね!
長年のなぞが解けました。
ありがとうございます。
498名無し三平:2008/02/11(月) 23:01:40 0
>>494
チヌ用の太鼓リールは落とし込み用です
落とし込みスレに行くのがいいが簡単に説明

ラインは、竿一杯くらい出して餌を付けると、静かに
岸壁ギワに落とし、浮き2〜3個ぐらい水面に浮かせて
おくように竿先でラインを操作しながら当たりを待つ
浮きのしるし部分が2〜3mにハリスが1m位あるから
この範囲で落し込む、どうしてもラインが足りなければ
リールを逆転して出す

チヌが掛かれば、設定してあるドラッグとサミングで
引き込みに対処しながら巻上げてタモで掬う

ドラッグをフリーにする必要はないし、両軸リール
のようにフリーでラインを出さない、ドラッグは
最初設定したら殆ど変更はしない
499名無し三平:2008/02/11(月) 23:07:37 0
中古でシーボーグを購入したのですが、メンテ用のオイルを安く代用できるもは何かありますでしょうか?
またBM2000の購入も考えているのですが、充電が満タンでコマセマダイで一日もちますか?
これまた何か安く代用できるものがありますでしょうか。
500名無し三平:2008/02/12(火) 01:01:18 0
充電なんか只みたいなもんだろ。
501名無し三平:2008/02/12(火) 01:31:16 0
↑ちんぷんかんぷん屁臭ゴン
502名無し三平:2008/02/12(火) 08:39:31 0
今、河口からシーバスは狙えるんでしょうか?。

ソフトワームで狙いたいんですけど。。まだシーバスはいないんですか?
503名無し三平:2008/02/12(火) 10:28:55 0
河によるけど、1年中狙えるよ
シーバスはとにかく足運ぶことで上達するから、
釣れなくてもめげずにどんどん出かけるといい
それと、ある程度webでリサーチして実績のある場所を1つ選んだら
そこばっかり行くのもいい
常連や他の連れている人のタックルは参考になるよ
504名無し三平:2008/02/12(火) 12:47:13 0
木製の手作り唐辛子ウキっていつ頃までどこで製造されていたの?

今も作ってるの??
505名無し三平:2008/02/12(火) 14:24:02 0
ねぇねぇ
おとついの晩ご飯なに食べたぁ?
506名無し三平:2008/02/12(火) 14:25:48 0
餃子ライス
507名無し三平:2008/02/12(火) 17:26:39 0
ビッグマックにチキンフィレにポテトLにコーラL×2
508名無し三平:2008/02/12(火) 18:09:15 O
4号ので450の磯竿なら使用できる錘は最大何号でしょうか? 誰かご教授下さい!
509名無し三平:2008/02/12(火) 18:11:43 0
チキンカツサンドと白身フライ
揚げもんばっかだな
510名無し三平:2008/02/12(火) 18:13:27 O
>>508
12号位じゃね?
511名無し三平:2008/02/12(火) 18:15:21 O
>510 ありがとうございました
512名無し三平:2008/02/12(火) 18:48:57 0
シーバス初めてまだ間もなくラインはナイロンラインを使ってます。
例えばナイロンライン3号とPE1.2号だったら飛距離的にはどの位変わるんでしょうか?
513名無し三平:2008/02/12(火) 18:52:45 0
空気抵抗の少ないメタルジグを使って、偏屈親父の屁理屈を抜きにすれば、
倍くらい変わるよ。
514名無し三平:2008/02/12(火) 18:54:20 0
>>512
スーパーマリオブラザーズ2のマリオとルイージのジャンプぐらい違うよ
515名無し三平:2008/02/12(火) 19:16:39 O
>>514
同意
516名無し三平:2008/02/12(火) 19:18:03 Q
PEライン嫌いになりたくなかったら、ファイヤーライン買っとけ。
517名無し三平:2008/02/12(火) 19:19:16 0
>>512
憶測で申し訳ないが、1.5倍くらい違う気がする
518名無し三平:2008/02/12(火) 20:10:17 0
未回答

>>469
>>504
519494:2008/02/12(火) 22:57:36 0
>>498
わかりやすく説明いただき、ありがとうございます。
そういうことだったんですね。
いままでは使わず放置していたのですが、
今度使ってみます。
520名無し三平:2008/02/12(火) 23:43:29 0
>>504
俺が今も作っている
521名無し三平:2008/02/12(火) 23:58:18 0
一番もてない釣りは、何釣りですか?
522名無し三平:2008/02/13(水) 00:02:13 0
せんづり。ナンチャッテナ!ハハハ
523名無し三平:2008/02/13(水) 00:02:30 0
渓流とか・・・
524名無し三平:2008/02/13(水) 00:13:19 0
サビキだろ。臭いぜ
525名無し三平:2008/02/13(水) 00:15:51 0
>>524
手軽だしいっぱい釣れるし、家族や彼女連れには人気がある
526名無し三平:2008/02/13(水) 00:30:31 0
ぶっこみはモテないな。間違いなく。

たまに女の子に「釣りやってみた〜い♪」って言われるときあるけど、どんな釣りか聞いてみると、たいがいルアーだったりする。
527名無し三平:2008/02/13(水) 04:20:27 0
なんで釣っても良いけどナマズ釣だろ。
528名無し三平:2008/02/13(水) 09:26:14 0
このシーズンの釣りはモテない
529名無し三平:2008/02/13(水) 09:32:33 0
>>528
「えぇ〜昨日も行ってたのぉ〜?すごいねー!」
の向こう側に「バカじゃね?」が見え隠れするな。
530名無し三平:2008/02/13(水) 11:50:32 0

>「えぇ〜昨日も行ってたのぉ〜?すごいねー!」

 坊主とは言えんな…
531名無し三平:2008/02/13(水) 12:06:18 0
集中を要するする釣りは駄目だな。
簡単で適度に釣れて会話も有るのでないと。
532名無し三平:2008/02/13(水) 12:13:17 O
そーすっとマスの菅釣りかな?
オサレなレストラン併設してるところも多いし、軽装で行ける品
533名無し三平:2008/02/13(水) 12:19:48 0
オサレな釣堀も増えてるからねぇ。
534名無し三平:2008/02/13(水) 12:29:36 O
穴釣りでアラカブなんか釣って、その場で捌いてみそ汁なんか作ってやったら?
535名無し三平:2008/02/13(水) 12:31:46 0
海の管釣りもいいぞ。
金は掛かるが、真鯛とかが割と簡単に釣れるんで喜んでは貰える。
536名無し三平:2008/02/13(水) 12:48:45 O
アイナメって何aからビールビン級って言うんですか
537名無し三平:2008/02/13(水) 12:49:42 0
ビール瓶の大きさぐらいから
538名無し三平:2008/02/13(水) 12:49:51 0
40センチ
539名無し三平:2008/02/13(水) 14:44:16 0
http://imepita.jp/20080213/529120
粗くて申し訳ありません、このルアーはどこでも売ってますか??
また、これはなんていうルアーでしょうか?
よろしくお願いします。
540名無し三平:2008/02/13(水) 14:49:41 0
どっこでも?ww
541名無し三平:2008/02/13(水) 14:52:09 0
これは避妊具です
産婦人科で取り扱っています
542名無し三平:2008/02/13(水) 15:02:22 0
まじめな返答お願いしますm(_ _;)m
543名無し三平:2008/02/13(水) 15:04:25 0
画像より、名前を書いたら〜

ってか、ノリオ軍団か(:.;゚;Д;゚;.:)
544名無し三平:2008/02/13(水) 15:11:04 0
結構前に頼まれたものでして自分釣りしないもんで、
で、見てわかる人釣り板ならいるかなと思いまして。。
こんな画像じゃ誰もわからないですかね。。。?
545名無し三平:2008/02/13(水) 15:14:05 0
玉ねぎを甘酢で漬けて
でっかいラッキョにしたら、
おまいら買う?
546名無し三平:2008/02/13(水) 15:15:49 0
>>544
ノリーズのサイト見れば


質問です

釣りしたことない初心者を釣れていくなら何がいいですかね?
管理釣り場が手軽でしょうか・・できれば自然の中でのびのびと楽しんでもらいたいけど
547名無し三平:2008/02/13(水) 15:19:31 0
>>539
ラバジにワーム着けてるだけじゃないの
548名無し三平:2008/02/13(水) 15:21:57 0
>>546
RV車がいいと思いますよ
549名無し三平:2008/02/13(水) 15:23:19 0
>>546
シーバスかメバルでいいんじゃね
550名無し三平:2008/02/13(水) 15:33:41 0
磯竿はシーバスのルアー釣りにも使えますか?
3.6mなんですが
551名無し三平:2008/02/13(水) 15:54:09 0
やり難そう・・・、やってやれない事はないけどね・・・
552名無し三平:2008/02/13(水) 15:58:30 0
菜箸でカップラーメン食えますか?
この手の質問大杉
またヤラセしてんのか?
553名無し三平:2008/02/13(水) 16:33:30 0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
554名無し三平:2008/02/13(水) 16:42:39 0
やらせじゃないっすよ。
でも初心者ってそんな突っ込んだこと考えないで買うじゃないっすか。
私は仕舞寸法で選びました。
「小継波堤」3.6m
厳密には磯竿じゃなくて万能なんでしょうけど・・・でも
たたずまいは磯っぽいですよ
555名無し三平:2008/02/13(水) 16:52:55 0
渓流でルアー釣り専門
毎年30匹は尺ヤマメ釣るけど
さすがに飽きちゃったので別の釣りをしたいんですが、
5〜6'のルアー竿ででかい青物釣りできますか?
556名無し三平:2008/02/13(水) 17:08:11 0
渓流用のルアーロッドじゃ重いルアー飛ばせないんじゃないのか?
最低でも30グラムのメタルジグを50m飛ばせる竿じゃないとな
557名無し三平:2008/02/13(水) 17:34:25 0
>>556 釣られてるw
558名無し三平:2008/02/13(水) 17:36:22 0
>最低でも30グラムのメタルジグを50m
559名無し三平:2008/02/13(水) 17:58:48 0
レスどうも

>>548
何処へ行くかの方が適切でした
私はそんな高級車乗れません・・

>>549
海釣りはあまり経験が無いもので・・さらに海となるとよりポイント選択が大事になってきますので初心者は連れていけないです

手軽な餌釣りで綺麗なとこにしよかな
560名無し三平:2008/02/13(水) 18:16:41 0
この時期に初心者を連れて行こうとする奴の気が知れん
連れて行かれた初心者は
釣れない
寒い
おもんない
の三拍子で釣りから興味を無くすでしょう
561名無し三平:2008/02/13(水) 18:50:43 O
ガチンコ漁って簡単に魚が捕れるんですか?
562名無し三平:2008/02/13(水) 19:21:14 O
>>561
じゃあの。
563名無し三平:2008/02/13(水) 20:22:05 0
>>560
この時期には連れていかん
564名無し三平:2008/02/13(水) 20:49:50 0
確かに一年で最も寒い、バカしか行かない季節だからなぁ。
565名無し三平:2008/02/13(水) 20:58:04 0
>>564
貴様このオレに向かってバカとはなんだ!
566名無し三平:2008/02/13(水) 22:14:36 O
>>564
磯のメジナ釣りは、一年中で最も熱い時季だけどね。
567名無し三平:2008/02/13(水) 22:38:43 0
休みの日に家族置いて、こんな寒い中ようやるわと冷たい視線を浴びながら、
朝からそそくさと釣りに出かけるなんて、正に釣りバカじゃないかw
568名無し三平:2008/02/13(水) 22:46:15 O
だがそれがいい。
569名無し三平:2008/02/13(水) 23:14:19 0
つーこって「バカ」は誉め言葉ですよw>>565
570名無し三平:2008/02/13(水) 23:37:07 O
漢ならバカになれ!
571名無し三平:2008/02/13(水) 23:41:02 0
昔マミヤ・オーピーとかってメーカーがありましたけど、
今はどうなったんでしょうか?
572名無し三平:2008/02/13(水) 23:48:40 0
>>571
旧オリムピック→マミヤOP→オリムピック
今でも健在です
573名無し三平:2008/02/13(水) 23:56:52 0
アブとオリムピックでベイトリールの名前が軽くかぶってるんですが、
なぜでしょうか?
574512:2008/02/14(木) 00:01:22 0
>>513-517
dd
結構変わるもんですな

ファイヤーラインは飛距離的にはPEと同じぐらいと考えていいのかな?
575名無し三平:2008/02/14(木) 00:14:17 O
あの…ガチンコ漁について教えて頂きたいのですが…
ググっても情報はほとんどないんですよ。
576名無し三平:2008/02/14(木) 00:25:17 0
>>575
川に入って、鉄製のハンマーで魚が身をひそめていそうな岩をぶん殴る。
と、釣りキチ三平にはかいてあった記憶がある。

ガチンコだったかな?ガッチンだった気もする。
577名無し三平:2008/02/14(木) 00:38:02 0
爆破系も含めて失神関連の漁は決まった名前がないでしょうね
578名無し三平:2008/02/14(木) 00:53:23 O
大学落ちた。
579名無し三平:2008/02/14(木) 01:34:14 O
ファイヤーラインについてお尋ねします。
2000番のスピニングリールに8lbフロロラインを150メートル巻きたいと考えております。リールを見たら2号‐150メートルと書いてあったので。
そこで質問なのですが各サイトを調べたのですが一般的に2号とは8lbですよね?
しかしながらファイヤーラインのパッケージを見ると18lbで1.5号と書いてあります。

てことはファイヤーラインの8lbを2000番のリールに巻くともっと沢山150メートル以上巻けるということでしょうか?

質問が下手ですいません。宜しくお願いします
580名無し三平:2008/02/14(木) 02:30:55 O
>>579
ん…?フロロライン使いたいんだよね?
581名無し三平:2008/02/14(木) 04:00:24 0
>>579
言ってる意味が良くわからんが、たぶんそういう事だね。

ちなみに、PEラインは表示している号数と、実際の糸の太さは、メーカーや商品によってマチマチなので、実際にリールに巻いてみないとわからないです。
582名無し三平:2008/02/14(木) 09:35:05 0
>>579
>>580-581に補足すると

>2000番のスピニングリールに8lbフロロラインを150メートル巻きたい
>リールを見たら2号‐150メートルと書いてあったので。
>そこで質問なのですが各サイトを調べたのですが一般的に2号とは8lbですよね?

ここまではフロロとナイロンの話

>しかしながらファイヤーラインのパッケージを見ると18lbで1.5号と書いてあります。

これはPEの話
583名無し三平:2008/02/14(木) 16:48:38 0
>>579
参考程度に。
ヨツアミ ナイロン 2号 直径0.235mm
ファイヤーライン8lb 1.0号 直径0.156mm

0.235÷0.156=約1.50
150×1.50=225m
584gEG:2008/02/14(木) 18:08:38 0
すみません
渓流〜管釣り辺りのロッドを買いたいんですが
どんなのがいいでしょうか??
585名無し三平:2008/02/14(木) 18:10:01 0
短いメバルロッドが良いよ。
586gEG:2008/02/14(木) 18:10:57 0
トラウトロッドでおねがいします><
587名無し三平:2008/02/14(木) 18:15:02 0
>>584
鱒レンジャー
588名無し三平:2008/02/14(木) 18:16:09 0
ロッホモア プログレッシブとかが良いんじゃないかな。
価格と性能のバランスが取れてるよ
589名無し三平:2008/02/14(木) 18:24:35 0
そこはルアー1個の値段で買える鱒レンジャーだろw
590名無し三平:2008/02/14(木) 18:34:48 O
ARCスプールって何ですか?ググッても分かりません
591名無し三平:2008/02/14(木) 18:38:07 0
携帯しか買えないような貧乏人には縁のない
道具だから知らなくても良いよw
592名無し三平:2008/02/14(木) 19:00:15 O
そこを何とか お願いします!
593名無し三平:2008/02/14(木) 19:02:32 0
594名無し三平:2008/02/14(木) 19:08:22 O
>593 ありがとうございました 自分のツインパワーにもこんな感じでした
595名無し三平:2008/02/14(木) 19:49:09 0
安物なのにこれは気に入ってるという道具はありますか?
596名無し三平:2008/02/14(木) 19:51:55 0
>>595
何でもいいならイカエギって言うエギ。
150円〜250円位で売ってる。
597名無し三平:2008/02/14(木) 19:53:15 0
>>595
ダイソーのタックルボックスや小物入れ等
598名無し三平:2008/02/14(木) 19:54:11 0
>>595
鱒レンジャー最高!!!
599名無し三平:2008/02/14(木) 19:57:40 0
そういえば最近ダイソールアーの話を聞かなくなったな。
釣れないのかな?
売ってはいるよね
600名無し三平:2008/02/14(木) 20:00:46 0
一々報告もしないだろw
601名無し三平:2008/02/14(木) 20:10:05 O
アブのカーディナルってリール。
あの値段でスペアスプールついてるし気に入ってる。

ところでアブスレって何であんなに荒れてるんです?
602名無し三平:2008/02/14(木) 20:11:39 0
>>601
アブない連中ばかりだから
603名無し三平:2008/02/14(木) 20:13:28 0
>>601
わろす
604名無し三平:2008/02/15(金) 12:48:01 O
こんにちは
質問です
おやじに誕生日プレゼントでリールを買ってあげようかと思いますが、何がよろしいと思いますか?
予算は2万くらいで、おやじはもっぱらフカセばかりです

自分が釣りをしないのでよくわからないので、よければ御教授下さい

一応バイオマスターMGの2500〜3000を考えています…
605名無し三平:2008/02/15(金) 12:57:25 0
>>604
今何を使ってるかにもよるし
道具って好みがあるから難しいですねぇ…
リール以外の選択肢もアリなのでは?

※ 親孝行は出来るアナタが羨ましいです
606名無し三平:2008/02/15(金) 13:07:42 O
親父に本当に喜んで欲しいなら、直接聞いて一緒に買いに行く方が良いと思うが
実用品だし、好みもあるからせっかくあげてもあまり使わない可能性もある。
どうせなら、もう一万自分で出すからツインパが良いって言うかも知れんし
いずれにせよ、物よりその気持ちが1番喜ばせるんだから
二万までなら出せるから一緒に釣り具屋行こうぜって言ってやれ
607名無し三平:2008/02/15(金) 13:07:49 O
>>605さんへ
レスありがとうございます
今は昔っから使ってる安物ばかりです。
巻く度にシャーシャーうるさいです
基本的に道具を大事にするタイプですが、昔から度が付く程けちなんで、1万円以上のリールはあり得ない って感じの固いおやじです

竿は兄貴が買うらしいので俺はリールを…
兄貴が釣りするので聞こうと思ったのですが、出来れば自分が選びたかったので…

今回22年生きてきて親孝行は初めてです
今までさんざん迷惑をかけてきたので、初任給でと思い…

沢山のレスお待ちしときます
608名無し三平:2008/02/15(金) 13:10:51 0
フカセ釣りならLBのリールがいいんじゃね?
609名無し三平:2008/02/15(金) 13:12:46 0
良く竿の腰が抜けるとか腰が砕けるという言葉を聞くのですが、
具体的にどのような状態のことを言うのでしょうか?
610名無し三平:2008/02/15(金) 13:13:07 0
>>607
ほいじゃ兄貴にバイオマスターを選んだんだけど
それで良いか聞いてみるが吉
竿とのバランスもあることだし
611名無し三平:2008/02/15(金) 13:15:39 O
>>606さんへ
そういう関係の親子であれば問題ないのでしょうが…
いろいろと昔からありまして…
もしかしたら 『リールはまだ使えるからいらん、返品してこい』
って感じのおやじなんです。
予算は5万でもいいんですが そんなおやじなんで2万くらいが妥当かなと…

釣具屋に足を運び、これを機会に自分も釣りを趣味にして、いつかはおやじと釣りに行ければと思っています

かなり難しいおやじで、かなり難しい親子なんでうまくいくかわかりませんが…
612名無し三平:2008/02/15(金) 13:18:55 O
>>608さんへ
LBのリール?
調べてみますね
613名無し三平:2008/02/15(金) 13:22:35 0
ほんと
このスレって釣りばっかだなwww
2月に初任給だと〜?
614名無し三平:2008/02/15(金) 13:26:01 O
はい
今まで遊びほうけて、仕事やってもまともに続かなかったので…

釣りではなく真剣な相談です
615名無し三平:2008/02/15(金) 13:26:09 0
>>609
カーボンやグラスファイバーは繊維を樹脂で固めた複合材料です
長く使えば繊維や樹脂が経年劣化しますが
言われているほど気にする必要はないと思います


>>613
釣りでも構わんよ
私は釣られて本望ですw
616名無し三平:2008/02/15(金) 13:29:57 0
たとえ釣りでも、こんな話なら釣られてやってもいいと思うんだ。
617名無し三平:2008/02/15(金) 13:30:00 0
618名無し三平:2008/02/15(金) 13:34:03 0
>>609
使えば繊維と樹脂がどんどん剥離していきます
新品でも大物を釣り上げるとすぐダメになるので、
大事に使うならオーバーウエイトの仕掛けは使用しないで
魚はタモですくい上げるといいですよ
619名無し三平:2008/02/15(金) 13:34:52 0
てかこんな時間に何人書き込んでんだよw
俺は仕事中だが(´・ω・`)
620名無し三平:2008/02/15(金) 13:36:31 0
馬鹿!
オレ一人だよ
621604です:2008/02/15(金) 13:37:40 O
617さんへ
親切にありがとうございます
竿とリールのバランスとかあるんですね
買うのは月末なんで、それまで調べたいと思います

ちょこちょこロムさせてもらうので、親切な方 レスお待ちしてます

自分のせいで、釣りとかなんとかで荒れた場合はもう二度と書き込みはいたしません
622名無し三平:2008/02/15(金) 13:38:53 0
>>615>>618
レスサンクス!!

で具体的に言うとシャキットしなくなるって感じですか?
柔らかくなるとはまた違う感じなんでしょうか?
623名無し三平:2008/02/15(金) 13:39:14 0
>>621
全然荒れてないから無問題
この程度はいつものことだよw
624604です:2008/02/15(金) 13:42:39 O
(^^)ノシ
とりあえず夜勤なんで寝ます

ありがとうございました
625名無し三平:2008/02/15(金) 13:43:51 0
>>618
アンタどんな竿使ってんだよw
俺の一番良く使う竿は昭和年間の製品だぞ
そりゃ塗りも禿げてきてるけどガイドを修理しただけで
300回以上釣行してるがこれからもまだ使うよ

つーかメーカーか釣具屋さん?
626名無し三平:2008/02/15(金) 13:47:19 0
>>622
柔らかくなりますよ
通常は細い先の方から痛むので
先調子に、
大物ばかり釣ると、リールシートの辺りからへにょります
餌釣りに使うならあまり問題ないでしょう
627名無し三平:2008/02/15(金) 13:52:38 0
竿先が痛むとシナリのレスポンスが悪くなります
スズキのエラ洗いでバレるとか、マス類のフッキング率も落ちます
ルアー竿なら致命的です
628622:2008/02/15(金) 13:54:06 0
レスサンクスです!
因みにルアーロッドです
単純に柔らかくなるだけと思っていいんでしょうか?
それと、毎回ドラグ設定するときに曲げるのもあまり良くないんですかねぇ?
629名無し三平:2008/02/15(金) 13:55:41 0
全部のガイドを180度回転させることで竿の寿命が飛躍的に伸びます
630名無し三平:2008/02/15(金) 13:57:14 0
あまり気にし過ぎると、楽しい釣りが出来ない。
631名無し三平:2008/02/15(金) 13:59:06 0
>>627
鱒レンジャー使いの僕もやっぱり注意しないといけませんか?
632名無し三平:2008/02/15(金) 14:02:42 0
>>627
レスポンスが落ちるってことはまぁシャキッとしないって感じですか?
そう言えば俺のロッド使っててダルさを感じるようになった気がしますorz
(根魚底釣りに使用)
633名無し三平:2008/02/15(金) 14:03:01 0
>>631
使い捨てで可w
634名無し三平:2008/02/15(金) 14:09:53 0
(´-`).。oO(180度回転と言っても前後逆に取り付けるワケじゃないからねw@>>629)
635名無し三平:2008/02/15(金) 14:12:21 0
使い込んでから良くなるものや
最初だけ調子がいい竿(キャッチセールス竿)もあるので、
自分の尺度で寿命を決めるのが良いですよ
カレイやヒラメなら腰が抜けてた方がよく釣れる気がしますし
636名無し三平:2008/02/15(金) 14:12:26 0
>>633
うはwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
637名無し三平:2008/02/15(金) 14:13:36 0
>>634・・・・・上下逆か
638名無し三平:2008/02/15(金) 14:14:42 0
>>632
ロッドを女に例えて扱えばいい。性格が違えば扱い方も変わるだろ?
639名無し三平:2008/02/15(金) 14:19:31 0
ちかごろ
肛門に力入れてもシャキっとしません
中折れ気味です
でも、
一生つき合って行くしかないですよね
640名無し三平:2008/02/15(金) 14:23:52 0
オレは去年まで9’のルアー竿に
ほしのあきシールを貼っていたが
さすがに竿の腰が抜けてきたようだ

そろそろ違うのに張り替えようと思う
だれがいい?
641名無し三平:2008/02/15(金) 14:26:54 0
しゃこたん
642名無し三平:2008/02/15(金) 14:29:43 0
蝦蛄たん
643名無し三平:2008/02/15(金) 14:32:23 0
シャコとエビ・・・?
644名無し三平:2008/02/15(金) 14:33:24 0
↑江戸前ずしかよwww
645622:2008/02/15(金) 15:28:54 0
レスありがとうございました

中古のロッド買うってのは考え物ですね・・・
646名無し三平:2008/02/15(金) 15:29:07 0
釣りと釣り場だけは心の聖域でありたい、釣りするものは皆仲間。
647名無し三平:2008/02/15(金) 15:33:10 0
へぇ〜
実際に竿にセットしてドラグ調整してる人って居るんだぁ
648622:2008/02/15(金) 15:34:00 0
>>647
いるんですか?
649名無し三平:2008/02/15(金) 15:55:43 0
普通セットしてからドラグ調節するだろ・・・
650名無し三平:2008/02/15(金) 16:08:30 0
今度氷上ワカサギ釣りに行くのですがテント内で暖房代わりにカセットコンロを使うくつもりです
ボンベが冷えるとガスが気化しなくなるのは知っていますが
貼るカイロを貼ってボンベを暖めて使うのは危険でしょうか?
アウトドア専用ガスを買ったほうがいいですか?
651名無し三平:2008/02/15(金) 16:09:09 0
↑はいはい
652名無し三平:2008/02/15(金) 16:54:51 0
>>649
つまり釣りをするまえからロッドをいためる行為をしているってことですよね
何か怖くなった・・・
653名無し三平:2008/02/15(金) 16:56:47 0
いや、お前の方が怖いんだが・・・
654マック:2008/02/15(金) 16:57:04 0
はじめまして!釣り好きなので書き込みします!
これから宜しくします!
655XP:2008/02/15(金) 17:00:26 0
こちらこそはじめまして
656名無し三平:2008/02/15(金) 17:02:03 O
>>654
うん!宜しくしてね
657モス男:2008/02/15(金) 17:14:58 0
こちらこそ宜しくします!
658マクド:2008/02/15(金) 17:19:14 0
私も仲間に入れてくださいませんか?
659ミスド:2008/02/15(金) 17:21:42 0
あいあいあ〜
660名無し三平:2008/02/15(金) 17:25:50 0
>>658
生理的に無理です
661マクドシェイク:2008/02/15(金) 17:52:26 0
みんな仲良くやろうぜ
662ケン太:2008/02/15(金) 18:09:59 0
おまいとは無理
663名無し三平:2008/02/15(金) 19:42:16 0
(´-`).。oO(質問スレで遊ばない事…)
664名無し三平:2008/02/15(金) 20:10:07 0
うぐっ!
はあはあ・・・

ハチキングを説得しようとしたがこのザマだ・・・。

誰かあいつに共存の大切さを教えてやれぬものか・・・
665名無し三平:2008/02/15(金) 20:13:05 0
>>664
懐かしすぎて泣きそう
666名無し三平:2008/02/15(金) 20:16:04 0
いつか、おれ達の時代がきっとやってくるでチュ!

チューッ!敵がきたでチューッ!!
667名無し三平:2008/02/15(金) 21:04:38 0
やた、
ダミアンは3年ROMれよ
668名無し三平:2008/02/16(土) 09:27:23 0
糸についての質問です

1kgの負荷で切れるフロロとPEがあるとします(当然号数は違います)
それぞれの糸に断面積比で同量の傷をつけ"ゆっくりと負荷を掛けた"場合
どちらが先に切れるのでしょうか?

瞬間的な力が加わった場合なら伸びの少ないPEが切れるのは想像できるのですが・・・
669名無し三平:2008/02/16(土) 09:30:06 0
その質問はなんの役に立つのだろう
670名無し三平:2008/02/16(土) 11:31:22 O
>668 自分でやってみたら?
671668:2008/02/16(土) 11:33:48 0
>>669
初心者なのでそれが知りたいのです

>>670
いえ、貴方のような経験豊富な方の生きたデータでないと
意味がありませんので、試していただけないでしょうか?
672名無し三平:2008/02/16(土) 12:13:20 0
科学の実験にでも使うのだろうか
673名無し三平:2008/02/16(土) 12:26:20 0
感覚的にはフロロが勝ちそう
674名無し三平:2008/02/16(土) 12:27:19 O
でんじろう先生に聞いた方がいいかもなw 釣りをしてたらいろんな 付加条件もあるしな しかし傷をつけたらPEは弱いよw
675名無し三平:2008/02/16(土) 12:41:29 O
PEは編み込みだから素線の数で割ったら強度出るだろ
普通に考えてフロロが傷に強いのって
硬い=傷が入りにくい=切れにくい。
傷をいれたら強度はガクッと下るだろ
676名無し三平:2008/02/16(土) 12:57:19 O
普通 傷が分かったらそこから糸切らない? 知らなかったと言いたいんやろけど そんな事がわからない奴って 他の部分も足らないから返答する意味ないし ググレカスと言われる
677名無し三平:2008/02/16(土) 13:12:31 0
(´-`).。oO(>676は可哀想な人だな…)
678名無し三平:2008/02/16(土) 13:16:35 0
>>677
そだよねぇ >>676に慈悲がありますように!
679名無し三平:2008/02/16(土) 13:22:17 0
>>678
ほんとばかだねぇ
680名無し三平:2008/02/16(土) 13:44:49 0
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
681名無し三平:2008/02/16(土) 13:57:26 O
安物のリールを買ってBベアリングを追加したいのですが 素人には無理ですか?
682名無し三平:2008/02/16(土) 14:02:22 0
日本語むずか死ね
683名無し三平:2008/02/16(土) 14:03:51 0
>>681
ちょー簡単
いっつもやってるからやてみれ
684831:2008/02/16(土) 14:07:20 0
僕も安物リールにベアリングを入れられるだけ入れてみました
自己満足です
手持ちの一番高いリールと比べるとやはり安物の巻き心地でしたよ
685名無し三平:2008/02/16(土) 14:51:08 O
すみません。釣りをやった事のない全くの素人です。質問させてください。
先日、親戚が亡くなりまして、私は物置の中身を譲り受けたのですが、昨日中身を確認したところ大量の釣り具が出てきました。

三本を一本に繋げられる竿と、糸を巻く大きなリールがそれぞれ4つづつです。
それから針と糸の塊や大量の鉛と細い金属の棒が接着されたもの、クーラーボックスなどなど…
ちなみに竿の色は白で、すべてにSHIMANO KISUSPECIAL 405BXと書いてあります。

これは何用の竿なのでしょうか?
私は釣りをやらないので、処分に困っています…。
686名無し三平:2008/02/16(土) 15:04:19 0
>>685
写真撮ってネットオークションに出せ
687名無し三平:2008/02/16(土) 16:01:51 O
>685 それは高価なもんだよ 形見として持っとくように!
688名無し三平:2008/02/16(土) 16:04:12 0
689名無し三平:2008/02/16(土) 16:48:27 0
>>685
キススペシャルって書いてあるわけだけど・・・キス釣りね
690名無し三平:2008/02/16(土) 17:01:39 0
ねぇねぇ
芋と竿って似てるよね
691名無し三平:2008/02/16(土) 17:03:46 0
投げ芋 w
692名無し三平:2008/02/16(土) 17:37:58 0
バスロッドでトラウトってむりなんですか?
バスロッドしか持ってないんだが・・・
693名無し三平:2008/02/16(土) 17:48:05 0
こんにちは。初心者なんですがスピニングリールにあるドラグってありますよね?あれって普段はどんな状態にしとけばいいんですか?教えてください。お願いします。
694名無し三平:2008/02/16(土) 17:48:39 0
草加はなにやってもだめ
695名無し三平:2008/02/16(土) 18:09:57 O
>692 いける >693普段は締めて 釣れたら魚のやりとり中に調節するのだよ 坊や
696名無し三平:2008/02/16(土) 18:13:33 0
↑普段どんな釣りしてんだよWWW
697名無し三平:2008/02/16(土) 18:14:15 0
>695解りました。ありがとうございました。
698名無し三平:2008/02/16(土) 18:40:17 0
>>692
竿なんてね何でも釣れるのよ。使い良いか悪いかね。
699名無し三平:2008/02/16(土) 18:45:30 0
>>693
釣る魚によって調節すればいいのだけれど
初めのうちは強めに引っ張って糸がジーッと出るくらいに調節しとけばいいのではないかな?
700名無し三平:2008/02/16(土) 18:48:59 0
>>685
どこかで似たようなレス見たぞ
コピペかパクリか?
701名無し三平:2008/02/16(土) 18:50:40 0
いんだよ
このスレはヤラセもコピペも盗用も何でも有さ
702名無し三平:2008/02/16(土) 19:48:18 0
ドラグは、釣り始めユルユルからスタートする。
魚とやり取りしながらだんだん強めていく。
703名無し三平:2008/02/16(土) 19:52:28 0
ドラグなんて言ってるが
あれは故障だ
接着剤で固めてしまえ
704名無し三平:2008/02/16(土) 19:58:15 O
いや ドラグは締めとくべきだ フッキングした時に掛りが浅くなる
705名無し三平:2008/02/16(土) 20:00:21 0
ばかやろう
ドラクエはVが最高だ!
706名無し三平:2008/02/16(土) 20:03:26 0
あんなもの飾りにすぎないよ
707名無し三平:2008/02/16(土) 20:05:28 0
ドラッグストアの回し者め!
708名無し三平:2008/02/16(土) 20:07:19 O
>706 ドラクエVの事? それともドラグの事? ドラグの事言ってんなら君は大物釣ったことないな?( ̄ー+ ̄)
709名無し三平:2008/02/16(土) 20:10:25 0
>>708
おめーみたいなザコが先に食っちゃうんだ

どうすればいい?
710名無し三平:2008/02/16(土) 20:19:47 0
(´-`).。oO(質問スレで煽りあわない事…)
711名無し三平:2008/02/16(土) 20:34:25 O
712名無し三平:2008/02/16(土) 20:38:58 O
>709 大物は諦めて魚屋で買えw














ば〜かwww
713名無し三平:2008/02/16(土) 21:16:35 0
やはり雑魚は食いがいいなw
714名無し三平:2008/02/17(日) 01:25:12 0
一番美味い魚って何よ?
カサゴとかアイナメなんかは割りと簡単につれて揚げ煮なんかにすると
美味いね〜〜〜。
クロダイなんかは人気あるけど、刺身で食うと、ちょっとクセがあるよね〜。
715名無し三平:2008/02/17(日) 01:27:52 0
鯖やサンマが美味しいよ。
大量に獲れて安いから本当の美味しさを理解してないだけ
716名無し三平:2008/02/17(日) 01:30:41 0
陸から釣れるサバやサンマなんて脂が皆無でマジーよ
717名無し三平:2008/02/17(日) 01:32:31 O
アイナメを煮付けにするなんてもったいない アイナメの刺身を食べたら他は食べれないよ これぞ釣り師の特権 寿司屋で頼んだらびっくりするよ
718名無し三平:2008/02/17(日) 01:32:53 0
719名無し三平:2008/02/17(日) 01:35:49 0
??
720名無し三平:2008/02/17(日) 02:01:39 0
アイナメの刺身ってそんなに美味い?
俺40うpの刺身しか食ったこと無いんだけど(それ以下は刺身にする気にならない)
正直いまいちだった・・・
それ以下のサイズは美味いんだろうか?
721名無し三平:2008/02/17(日) 02:29:23 0
あんな水っぽい刺身がうまいか?
722名無し三平:2008/02/17(日) 02:50:25 O
>721 俺の味覚がおかしくなったかと思って ググッたら結構出てるよ 俺が食べた時は 凄く甘かった
723名無し三平:2008/02/17(日) 03:26:46 0
甘い?
砂糖かけりゃなんでもうまいんだろww
724名無し三平:2008/02/17(日) 07:53:53 0
船釣りの写真で良く竿受け(ホルダー)と船の縁の
の間(万力じゃ無い方)に木の板を挟んでいますが、あれは何で?なのですか。
あの板は釣具屋で売っていますか?
725名無し三平:2008/02/17(日) 09:17:59 0
クロダイは鯛だと思って食べると不味い。
でかい魚はは大味。脂がのってりゃいいってもんじゃない。
だが、秋刀魚など小型の青魚は脂が乗ってるほどいい。
ハゼや根魚は大概は美味い。
726名無し三平:2008/02/17(日) 09:31:14 0
http://www.dinop.com/cook/20041008_chinu.html
( ´・ з ・` ;)
料理するには大きすぎるから半身にして何も考えずに塩焼きしてみた。
食べてみた結果は...不味い!ものすごくヘドロ臭い。
ドブの泥を食ってるようなものだ。
とても食べれたものじゃない!ブラックバスの方がはるかにマシだ!!
・・・ということで残りの半身もろとも猫にあげてしまったのだが、
うちのねこは匂いを嗅ぐと首をかしげ、トテテテとどこかへ去ってしまった。

727名無し三平:2008/02/17(日) 09:35:48 0
チヌやシーバスを持って帰る連中は自分が釣り上げた魚だと
どんな魚でも旨いとしか言わないからなあw
イソメを喰ったりしてるのもこういう輩www
728名無し三平:2008/02/17(日) 09:40:54 0
>>724
上側に付けるのは胴付仕掛け用のマグネットの場合もありますが
キーパーと同巾程度の物なら単に調整用です(下に付けても理屈は同じ)
下に付けるより簡単なのと、中にはキーパー位置が高い方を好む人もいるからかと
ラーク純正品wは釣具屋で500円ほどしますので、近所の大工さんから
ツーバイフォーの木っ端を貰いましょう
729728:2008/02/17(日) 09:47:45 0
730名無し三平:2008/02/17(日) 10:12:00 0
添え木は、たいていの釣り船に置いてある。
731名無し三平:2008/02/17(日) 10:28:43 0
>>728,729,730
有難う御座います。万力で締めすぎて船の
弦のFRPを割ったりしない為に木を挟んでいるのかと
ずーと思ってました。すべり防止でゴムシート持って行きます。
732名無し三平:2008/02/17(日) 10:48:56 O
>>731
お前が一番わかってる。

木は弾力があるから、しっかり締め込めて、緩みにくい。
733名無し三平:2008/02/17(日) 10:59:57 0
↑「おまえ」ってなんだ?
おまえが一番解ってないな
734名無し三平:2008/02/17(日) 12:12:48 0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203215886/
日差しが強まり渓流釣り解禁の報が伝わってきた十六日、
「平和でこそ渓流釣りも山遊びも楽しめる」と、
釣りや沢登りで渓流に親しんでいる全国の仲間が「渓流九条の会」を立ち上げました。

さいたま市内の結成総会会場には、関東近県、山形県、
この日が解禁の長野県などから四十六人が参加しました。

会は二年前に、五人の呼びかけから始まりました。弁護士の大森鋼三郎さんと岡村親宜さん、
毛バリ釣り達人の男性、「軍事費削って樹海保護」をとなえる米沢市議会議員の我妻徳雄さん、
団体職員で源流のイワナを愛する男性です。全員、釣りの著書があり、
釣り雑誌へ執筆している渓流のエキスパートです。

九条の朗読に続いて、金子勝氏(立正大教授)が「今なぜ改憲か」の講演を行い、
「ポストの数ほど、はもう使われているので、星の数ほどの憲法学習会をつくって、
憲法の語り部になろう」の提案に場内は、笑いと共感の拍手に包まれました。

「私と憲法」のシンポジウムは、呼びかけ人と、船形山(宮城県)のブナを守る会の
小関俊夫さんによっておこなわれ、「憲法を守らなければ、生活が破壊され、
釣りもできなくなる」と共通して語られました。

最後に大森さんが「右手に釣りザオ、左手に憲法を握って、
渓流の楽しみが続けられるようにしよう」と呼びかけました。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-17/2008021714_02_0.html
735名無し三平:2008/02/17(日) 15:01:14 0
なんだこりゃw
736名無し三平:2008/02/17(日) 15:18:14 O
相模湾のアマダイ釣りでウーパールーパーみたいな魚がたくさん釣れました
この魚はなんて名前かわかりますか? 
とりあえず食べようと思うのですおすすめの調理法も教えてください
737名無し三平:2008/02/17(日) 15:19:28 0
「軍事費削って樹海保護」

なるほど…
738名無し三平:2008/02/17(日) 15:20:41 0
>>736
イメピタにうpしてみそ
739名無し三平:2008/02/17(日) 15:25:02 0
>>736
ホウボウか?それなら、刺身か煮物で。
740名無し三平:2008/02/17(日) 15:26:50 0
>>736
こいつか???↓???↓
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/cookery
741名無し三平:2008/02/17(日) 15:33:20 O
742名無し三平:2008/02/17(日) 15:34:36 0
>>740
キモイ(;´д`)ゞ
743名無し三平:2008/02/17(日) 15:38:55 0
>>741
持ち帰るのはイヤだな ゲンゲ亜目こいつらか???↓???↓
ttp://www.zukan-bouz.com/zkanmein/fish22.html#gengeamoku
744名無し三平:2008/02/17(日) 16:06:51 0
今度スペインに留学するのですが、青イソメのことをフランス語で
なんと言いますか?
745名無し三平:2008/02/17(日) 16:35:06 0
ブルーノ イソメリータ
746744:2008/02/17(日) 17:04:56 0
ドイツ語でおしえてください ><
747736:2008/02/17(日) 17:14:28 O
出先なのでイメピタできないのですが、ホウボウではないです
トラギスみたいなサイズと模様なのですがウーパールーパーみたいなかわいい顔です
船長もウーパールーパーみたいなのが多いので移動します〜ってアナウンスしてました
748名無し三平:2008/02/17(日) 17:15:44 O
>726
日付入りのURLって解ってるか?
脳内丸出しカコワルイ
749名無し三平:2008/02/17(日) 17:24:16 0
おれなんかダイアルアップだから
2年前の2chを今見てるお
750名無し三平:2008/02/17(日) 18:00:49 0
>>747
「ギンポ」かも知れないなぁ
ぐぐってミソ
751名無し三平:2008/02/17(日) 18:06:43 O
>>745

カフェオレ吹いた
752名無し三平:2008/02/17(日) 18:35:17 0
753gEG:2008/02/17(日) 18:41:16 0
アルテグラ・アドバンス2000Sにあったロッドありませんかー?
754名無し三平:2008/02/17(日) 18:41:21 O
教えてくれ

昼はささいかやヤリイカは釣れないの?

やっぱり夜ですか?
755名無し三平:2008/02/17(日) 18:47:08 0
>>754
釣れるよ。夜釣りのほうがよく釣れるだけ
756名無し三平:2008/02/17(日) 19:46:08 0
相模湾だとオキトラギスかな?
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000219_1.htm
757名無し三平:2008/02/17(日) 23:17:39 0
今すぐYahoo!で
「でかいチョコ」
で検索してみろ!
758名無し三平:2008/02/18(月) 00:58:45 0
命令かよっ
759名無し三平:2008/02/18(月) 01:01:49 0
撚りワイヤが一匹釣るたびにキンクして交換なんだが
一本ワイヤーって無いのか。
760名無し三平:2008/02/18(月) 01:08:35 0
金物屋にあるんじゃね?
761名無し三平:2008/02/18(月) 01:15:16 0
針金か
762名無し三平:2008/02/18(月) 10:26:46 0
>>759
高くても良いなら鮎用のがある
763名無し三平:2008/02/18(月) 10:31:46 0
何を釣るのか知らんが鮎用だと細くて使えないだろ
764名無し三平:2008/02/18(月) 16:04:05 0
同価格帯のラインで
ライン専門メーカーから出ている物と
ダイワなどの釣り具メーカーから出ているものでは
やはり品質に差があるのでしょうか?
765名無し三平:2008/02/18(月) 16:20:32 O
差はある 素直にラインメーカーのにしとけ 何十年も専門に研究してるんだ オススメは よつあみとクレハね
766名無し三平:2008/02/18(月) 16:24:20 0
釣り具メーカーは同じ繊維メーカーから買っているわけだが?
767名無し三平:2008/02/18(月) 16:25:39 0
毒入り餃子は日本で買わずに
中国から直接ネットで買えと?
768名無し三平:2008/02/18(月) 16:59:18 0
ラインメーカーはよつあみが一番
釣り具メーカー製ならよつあみOEMのシマノが一番
769名無し三平:2008/02/18(月) 17:01:14 0
ブラックストリームはお勧めしない
巻き癖クルクルだし引っ張って伸ばしてるとすぐにささくれる
770名無し三平:2008/02/18(月) 17:03:27 0
ナイロンラインはGTRが一番
村田好きじゃないけどコレはガチ
771名無し三平:2008/02/18(月) 18:33:14 0
セイゴやフッコって満潮の夜に漁港の外側でCD−7使えば何処でも爆釣だと思うのですが
間違っていますか?
772名無し三平:2008/02/18(月) 18:40:06 0
バスンはイタチ害
773名無し三平:2008/02/18(月) 18:43:21 0
>>771
そうだよ。爆釣間違いなし!
774764:2008/02/18(月) 18:48:42 0
ありがとう御座います。
いざ釣具店でラインを見ても、数が多すぎてどれを選んだらいいのか
分かりません。(欲しいのは無かったり
よつあみが一番みたいですが、よければ理由も教えて頂けませんか?
東レとかも有名そうですが・・・。
775名無し三平:2008/02/18(月) 18:49:16 0
どっちですか
ちなみにマジです
776名無し三平:2008/02/18(月) 18:56:54 0
帝人だって有名です
777名無し三平:2008/02/18(月) 19:13:16 0
(´・ω・`)つ777
778名無し三平:2008/02/18(月) 19:15:34 0
シマノのバスワンXTはソルトウォータ用ですか?
779名無し三平:2008/02/18(月) 19:21:01 0
使い捨てです
780名無し三平:2008/02/18(月) 19:22:58 0
↑日本語おk?
781名無し三平:2008/02/18(月) 19:24:42 0
使い捨てだから何処でどう使ってもおk
782名無し三平:2008/02/18(月) 19:25:11 0
竿なんて物は高かろうが安かろうが使い捨てです
自分の懐と相談して、短いサイクルで新調するのが上達の骨酒です
783名無し三平:2008/02/18(月) 19:27:11 0
それはもったいないだろ
使い込んだらメバル用に降ろすとかできるじゃん
784名無し三平:2008/02/18(月) 20:06:57 0
クロダイが不味いっていう半歳が出てるようだが、
アレは味の問題というよりも匂いの問題であって、刺身や塩焼きのような
モロに魚の風味が出る調理じゃなくて、フランス料理的にごてごてした
料理にすればちゃんと食えるよ。
785名無し三平:2008/02/18(月) 20:09:52 0
>>784
ボラも食える?
786名無し三平:2008/02/18(月) 20:11:47 0
>>784
ねぇ
それはマズイんじゃなきゃなんて言うの?
787名無し三平:2008/02/18(月) 20:17:26 0
>>785
時季と場所さえよければ美味しいじゃないか、洗いとか
788名無し三平:2008/02/18(月) 20:20:53 0
>>786
あのね。。。
食材には向き不向きの料理があってだね、刺身や塩焼きに向く魚もいれば、ムニエルやフライでおいしい魚もあるわけよ。
刺身で食べて美味しくなかったら、それはまずい魚だというのは、料理を知らない貧乏舌だとしか言いようがないよ。
789名無し三平:2008/02/18(月) 20:29:13 O
釣れる時期や場所によって味が違う、特に雑食性の魚は。
今の時期の沖磯で釣れたチヌやボラは旨いと思うけど
まあ、マズイと思ってる人は無理して食べる必要はないし
リリースすればいいだけの話し。
790名無し三平:2008/02/18(月) 20:38:29 0
2ch内で不味いという意見を無理して否定する必要もないだろw
791名無し三平:2008/02/18(月) 20:43:42 0
やりかたによっちゃ食えないこともない=うまい?
792名無し三平:2008/02/18(月) 20:46:36 0
食感さえよければ、スズキやチヌなどの臭そうな白身のお魚を。
↓↓↓WEB Pageの下部にもあるようにいろんなお魚も高級に感じる料理です
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/291777/
793名無し三平:2008/02/18(月) 20:46:56 0
256フナの腐った寿司やイナゴの佃煮みたいなもんだな
794名無し三平:2008/02/18(月) 20:49:17 0
いくらなんでもチヌがかわいそうだろwww
795名無し三平:2008/02/18(月) 20:50:12 0
クロダイは美味そうに「見える」んだよ。
それでいいじゃないか。
796名無し三平:2008/02/18(月) 20:51:06 0
チヌは生ゴミでもなんでも食う魚だからな
身が臭いのはしょうがない
ん?
人間にも居たな
そんなの
797名無し三平:2008/02/18(月) 20:53:44 0
瀬戸内海の島で五月ごろに釣ったチヌを初めて刺身で食べたけど意外と美味かったよ
798名無し三平:2008/02/18(月) 20:58:16 0
刺身はわりと食えるときがあるな
一番マズイのは塩焼きだと思う
799名無し三平:2008/02/18(月) 21:17:09 0
そもそも普通の鯛もさほど美味いもんじゃない。
アラ汁は美味いが・・・・。
刺身はマグロだろ?
煮物は根魚だろ?
焼き魚は青魚だろ?
800797:2008/02/18(月) 21:20:16 0
違う日に鯛も釣れたけどやっぱ美味かったよ
801名無し三平:2008/02/18(月) 21:23:03 0
刺身でうまいのはヒラメだな
802名無し三平:2008/02/18(月) 21:29:50 0
>>801
おまえはヒラメとマグロしかうまいとしか言えない舌なんだろうな

803名無し三平:2008/02/18(月) 21:38:48 O
>>802
(^ω^ )    ぷっ
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
804名無し三平:2008/02/18(月) 22:43:10 0
>クロダイが不味いっていう半歳が出てるようだが、

「半歳」って何??
805名無し三平:2008/02/18(月) 22:43:50 O
ここはシマノVSダイワスレですか?
806名無し三平:2008/02/18(月) 23:16:29 0
(´-`).。oO(スレタイの通り初心者の質問スレですが…)
807名無し三平:2008/02/18(月) 23:16:52 O
セイゴを煮付けにしたら不味かったぜ。。。
808名無し三平:2008/02/18(月) 23:23:54 O
>799 釣った魚は取りあえず 刺身! 太刀魚の刺身もうまいし 根魚の刺身もうまい って俺は何でも食うチヌか!?
809名無し三平:2008/02/18(月) 23:24:46 0
>>808
リリースしたことない?
810名無し三平:2008/02/18(月) 23:25:50 O
↑チヌヤロー現る
811チヌヤロー:2008/02/18(月) 23:35:13 O
だから俺はドロ臭いのよ〜 なんでやねん! 話変わるけど 鮒寿司って最高やね〜あれがあったら お茶漬けにして飯何杯も食べれる
812名無し三平:2008/02/18(月) 23:35:56 0
>>807
塩焼きがいい
813名無し三平:2008/02/18(月) 23:37:26 O
>>811
旨いの?鮒って
814名無し三平:2008/02/18(月) 23:39:53 0
>>813
たで食う虫も好きずき
815チヌヤロー:2008/02/18(月) 23:43:00 O
>813 鮒寿司は 分かりやすく言えば イオンでお頭付きの 真鯛買うよりも 高いで〜 チヌヤローおやすみ
816名無し三平:2008/02/18(月) 23:44:58 O
>>815
おやすみなさいチヌヤロー
817名無し三平:2008/02/18(月) 23:49:47 0
シャケナベイベー
818名無し三平:2008/02/18(月) 23:57:44 0
クロダイのチャンチャン焼き
819名無し三平:2008/02/19(火) 00:04:42 0
鯛みたいに塩釜焼するとうまかた
820名無し三平:2008/02/19(火) 01:31:47 0
りんぷん先生 こんなとこで何やってんすか
821名無し三平:2008/02/19(火) 07:38:10 0
ジグのカラーでグローが入ってるって
どんな色の事ですか?出来れば画像で教えて下さい。
822名無し三平:2008/02/19(火) 08:07:34 O
以降グロ画像貼り付け禁止
823名無し三平:2008/02/19(火) 09:29:36 0
>>821
グロー=夜光
824名無し三平:2008/02/19(火) 13:28:46 0
チヌは投げ釣りで釣れないんですか?。

もし釣れたらタックルを教えてくれ。
825名無し三平:2008/02/19(火) 13:43:14 0
>>824=馬鹿
826名無し三平:2008/02/19(火) 13:59:05 0
>>824
何でも食うから・・・
827名無し三平:2008/02/19(火) 14:07:21 0
(´-`).。oO昨夜食ったザリガニは美味かったなあ
828名無し三平:2008/02/19(火) 14:31:02 0
用語がわかりません(>_<)おしえてくだちい

1、イソカサ男
2、ジグ野郎

どんなやつでしか!
829名無し三平:2008/02/19(火) 16:01:26 0
1 イソカサ房
「イソカサゴはカサゴの幼魚」と言い張ってきかなかった馬鹿

2 ジグ野郎
「ジグがルアーで一番面白い」と言い張ってきかなかった馬鹿
830名無し三平:2008/02/19(火) 16:06:37 0
>>824=びちくそウンチ馬鹿
831名無し三平:2008/02/19(火) 16:08:41 0
昼にメバルをねらう場合どうすれば釣れますか?。

ソフトワームでスプリット仕掛け。ラインは2号。

ずっとそこ引きですか?。
832名無し三平:2008/02/19(火) 16:09:20 0
ま、しょせんミノーなんて投げて巻くだけのお手軽簡単初心者用ルアーだってこったな。
その点ジグは難しいよ。80m先のジグの数十センチの泳層コントロールしなきゃいけないんだから。
早く巻きすぎれば浮きすぎるし、遅く巻けば底を摺ってしまう。
これほどサーフで使うのに難しいルアーは他にないぞw

悔しかったら  論  理  的  にミノーのテクニック性を解説してみたら?
ま、語れてもどうせ幼稚なものなんだろうけどねw
833名無し三平:2008/02/19(火) 16:18:34 0
コピペ乙
834名無し三平:2008/02/19(火) 18:30:03 0
>>832 お前友達いないだろ。
835名無し三平:2008/02/19(火) 18:34:37 0
偏光グラスって釣具店で売ってるフィッティングできないやつでも
一万以上のやつあるけど、こんなミドルクラスの中途半端な偏光グラスは
着け心地いいの?
836名無し三平:2008/02/19(火) 18:40:02 0
着け心地なんて気にしたこと無いなぁ。
よほどのDEBUじゃない限り大体合うんじゃない?
俺なんていつも通販で買ってるよ。
837名無し三平:2008/02/19(火) 18:47:42 0
じゃぁナチュラムで売上1位のやつかうよ
たしかオールラウンドで使えるのはブラウンだよね
838名無し三平:2008/02/19(火) 18:51:13 0
>>829
両者ともに馬鹿ってことですね。勉強なりました。
ありがとうございました。
839名無し三平:2008/02/19(火) 19:09:18 0
>>837
着け心地よりも、似合うかどうかを気にした方が良いね。
馴れていれば、形を見ただけで、合うか合わないかわかるけど・・・
初めてなら、一度店でかけてみると良いと思うよ。
俺は海には濃いスモーク、渓流にはイエローを使ってる。
840名無し三平:2008/02/19(火) 19:20:29 0
グリーンもお勧め
841名無し三平:2008/02/19(火) 19:42:37 O
ジグ男は、管釣り横釣りスプーン男と、共通するものがあるのか…
842名無し三平:2008/02/19(火) 19:46:43 0
>>839
J屋で700円の歪みひどいヤツ買ったことあるけど、
下向いたらスゲー落ちてきた。
一万くらいだったらこんなことないね?
843名無し三平:2008/02/19(火) 21:47:12 0
前にここで聞いたのですが上州屋がリョービを経営しているということは
他のメーカーに比べて上州屋で買うかぎりお買い得なんでしょうか?
844名無し三平:2008/02/19(火) 22:09:41 0
そうでもない。
845名無し三平:2008/02/19(火) 22:33:09 0
カルカッタXTシリーズは海でも使用できますか?
846名無し三平:2008/02/19(火) 22:39:41 0
手入れすればね・・・
847名無し三平:2008/02/19(火) 22:40:56 0
ガンメタは海試用?
848名無し三平:2008/02/19(火) 22:46:02 0
レス有難うございます。
具体的にどのような手入れすればよろしいのですか?
849名無し三平:2008/02/19(火) 22:57:07 0
>>848
自分は水ぶっ掛けて(ぉぃ、 オイルやグリス差し。
850名無し三平:2008/02/19(火) 23:00:45 0
本当にそれで大丈夫なのか最近不安になってきた
851名無し三平:2008/02/19(火) 23:01:31 0
>849
有難うございます。勉強になりました。
852名無し三平:2008/02/19(火) 23:05:41 0
大事に使いたいなら海水で使うのはやめればいい、A-RB使用のリールにしときw
853名無し三平:2008/02/19(火) 23:06:37 0
ガンメタは海試用?
854名無し三平:2008/02/19(火) 23:10:41 0
PCなんだから自分で調べてくれよ?
855名無し三平:2008/02/19(火) 23:12:18 0
一応海でも使えることになっているけど後押しがほしかったんですよorz
856名無し三平:2008/02/19(火) 23:15:06 0
>>855
気にしてたら何も使えないよ?勇気を持って初めてのなんとやらだ(・∀・)
使った後は優しくお手入れしてあげればOKだろ!
857名無し三平:2008/02/19(火) 23:22:18 0
不安、うつ
勇気が出ない。

どうしたらいいんだ。

ほんと困ってる。
858名無し三平:2008/02/19(火) 23:24:43 0
>>856
あんたいい香具師だな(・ω・)
859名無し三平:2008/02/19(火) 23:24:54 0
>>857
釣りでもいいけど・・・ 海水に一度浸けてしまえw そしたらもうどうでもよくなるw
860名無し三平:2008/02/19(火) 23:28:19 0
>>859
あるあるw
磯で潮溜まりに落した日にゃ、風呂に沈めたw
んで結局バラしてグリスアップしたorz
861名無し三平:2008/02/19(火) 23:29:04 0
チョッと話がズレテルね・・・
862名無し三平:2008/02/19(火) 23:29:11 0
それは大変ですね
人間、下痢することもあります
いっさいのウンコを止めれば下痢することもないわけです
簡単なことです
ご飯をたべなけりゃいい

死んだらいいのに
863名無し三平:2008/02/19(火) 23:30:38 0
ひでぇw
864名無し三平:2008/02/19(火) 23:45:06 0
海のように冷たい方が集ってますね
865名無し三平:2008/02/19(火) 23:50:06 0
でも実際世の中こんなもんなんだよな。
866名無し三平:2008/02/19(火) 23:54:54 0
日本人なんてそんなもんだぁ〜
俺も間違いなく日本人orz
867名無し三平:2008/02/19(火) 23:58:13 0
いやホレ一応>>1を読むことをお勧めする…
868名無し三平:2008/02/20(水) 00:11:44 O
>>857
海水気にしてたら釣りにならん。
思いきって使わないと。
俺はステラもセルテもガンガン海で使ってる。
使い終わったらぬるま湯で綺麗にリール表面の潮を流して、から拭きすれば大丈夫。
毎回やる必要は無いと思うけど、注せる部分で良いからグリスアップもしなさい。
そして気が向いたらOH。
869名無し三平:2008/02/20(水) 00:37:44 0
むかし、ああ言えば上佑っていたけどww
870名無し三平:2008/02/20(水) 01:55:48 O
ヤリイカとササイカの違いを教えてください
871名無し三平:2008/02/20(水) 07:51:45 O
磯竿1.5号でチョイ投げするとき
錘は何号まで使えますか?
よろしくお願いします。
872名無し三平:2008/02/20(水) 07:54:33 O
船釣り始めようと思うんですが、餌釣りとジギングやルアーはどちらが釣果があがる傾向にありますか?教えてください。
873名無し三平:2008/02/20(水) 07:58:48 0
>>872
あなたの遣る気と投資額次第。
874名無し三平:2008/02/20(水) 08:29:39 O
おいカス共
さっさとイカの違いを教えれ

俺様が下手にでてりゃ〜調子のりやがって〜…
875名無し三平:2008/02/20(水) 08:54:42 0
ググレカス!

って携帯だから無理か

地方によって呼び名が違うだけで同じイカみたい

ヤリイカ【槍烏賊】
ツツイカ目ジンドウイカ科
[学名] Loligo bleekeri
[英] spear squid
[仏] calmar
〔別名〕 ササイカ、テッポウ、シャクハチ、サヤナガ、テナシ、ゲンカイビケン

北海道以南に生息。
産卵前の冬から早春が旬。

槍の穂先に似た姿からの名である。

5月〜7月頃北海道南部以南の全国で産卵の為に沿岸に寄って来る。
沿岸漁の為に生きたままの水揚げが多く、冷凍よりも新鮮な生が出回る傾向。

身は薄いもののスルメイカより味に甘みと品があり、寿司種として人気がある。
これを干したスルメは「笹するめ」、「竹葉するめ」の名で高値である。
876名無し三平:2008/02/20(水) 09:09:20 0
ヤリイカとサキイカの違いを教えて下さい
877名無し三平:2008/02/20(水) 09:58:59 O
>>875
ありがとう(^^)ノ
878名無し三平:2008/02/20(水) 10:30:39 O
サキイカは乾物だろが!
879名無し三平:2008/02/20(水) 10:42:12 O
ラウドパーク
880名無し三平:2008/02/20(水) 10:43:53 O
>>872
魚種によるでしょ

アイナメだったら餌の方が釣れる
881名無し三平:2008/02/20(水) 10:52:11 0
ケンサキイカって売ってるのは嘘だったのかぁ
882名無し三平:2008/02/20(水) 10:59:38 O
883名無し三平:2008/02/20(水) 12:10:25 0
>>880
そうそう型を問わず良く釣れる
小さいのも釣れるから逃がすのが面倒
884名無し三平:2008/02/20(水) 12:51:53 0
アジングはいつ頃からできますでしょうか?。

そろそろアジが食べたくなってきました。よろしくお願いします。
885名無し三平:2008/02/20(水) 12:58:42 0
今から行けば?
この前アジが湧いて困った
886名無し三平:2008/02/20(水) 13:38:14 0
3月の頭に防波堤で投げ釣りをしようと思っています。
特に目当ての魚等はないのですが、それなりにつれておいしく
食べれればと思っています。
東京近郊で良いスポットありますでしょうか。
初心者なので道具一式貸し出しできるお店などあればよいです。
宜しくお願い致します。
887名無し三平:2008/02/20(水) 13:46:18 0
船釣りならともかく、一般の港で道具レンタルはないな。
江ノ島付近の腰越漁港なんか、手軽に楽しめるよ。
888名無し三平:2008/02/20(水) 13:49:43 0
(´・ω・`)つ888
889名無し三平:2008/02/20(水) 17:01:36 0
(´・ω・`)つ889
890名無し三平:2008/02/20(水) 17:11:13 0
磯竿1.5号でチョイ投げするとき
錘は何号まで使えますか?
よろしくお願いします。
891名無し三平:2008/02/20(水) 17:17:21 0
>>890
4号か5号ぐらい
892名無し三平:2008/02/20(水) 17:18:17 0
>>890
自分の扱いやすい号まで。
893名無し三平:2008/02/20(水) 17:34:39 O
>>890
俺なら200号いける。
894名無し三平:2008/02/20(水) 17:36:46 0
↑嘘ついただろ
895名無し三平:2008/02/20(水) 18:05:12 0
東京湾奥の船釣りでエビメバルをやろうと思い竿を探してるんですが
ある程度柔らかく食い込みのいい竿ということであれば磯竿
(例えばhttp://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=4024)の
2号270や3号270などでは駄目でしょうか?
専用竿が無難だとは思いますが3人の子供がいるので小遣いが少なく
なるべく汎用性のあるものがいいのですが。
896名無し三平:2008/02/20(水) 18:12:49 O
>>895
中古にすれば?
897名無し三平:2008/02/20(水) 18:37:27 0
>>895
安くて汎用なおかつ携帯性に優れたこれでどうかね
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=433076
898名無し三平:2008/02/20(水) 18:55:11 0
ペンペンシイラの「ペンペン」とはいったい何のことですか?
899名無し三平:2008/02/20(水) 19:04:52 0
>>898
小さいシイラの事らしいけど、意味は何なんだろう。
900名無し三平:2008/02/20(水) 19:07:39 0
クワッ
901名無し三平:2008/02/20(水) 19:12:29 0
青系の色の偏光レンズってどんな水色に適してるの?
902名無し三平:2008/02/20(水) 19:22:06 0
>>901
水色の水色に適しているよ
903名無し三平:2008/02/20(水) 19:40:05 0
この板に集う奴はみな家族です。
904名無し三平:2008/02/20(水) 20:10:23 0
( ´,_‥`)プッ
905名無し三平:2008/02/20(水) 20:44:44 0
すみません
寒ボラが美味しいと聞きましたがエサかルアーでの釣り方を教えてください
調べたのですが引掛け釣りしか見つかりませんでした
906名無し三平:2008/02/20(水) 20:49:41 0
>>905
ボラ 釣り で、ぐぐって見たのか?
907名無し三平:2008/02/20(水) 21:42:13 O
釣り行きたくて
釣りのこと女より頭に巡ってますが仕事でいけません私はこのまま年とってしまうんでしょうか?
仕事は楽しいですがその辺の割り切りどうしてますか?やっぱバスでおわっちゃうのかな?近場で
908名無し三平:2008/02/20(水) 21:42:57 0
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。「テンプレ嫁」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

よくある質問については>>2-3辺りを参照してください。
909名無し三平:2008/02/20(水) 21:47:27 O
うるへー
酔ってんだよ
910名無し三平:2008/02/20(水) 22:32:04 0
>>907
仕事休みの日に行けばいいじゃん。
911名無し三平:2008/02/20(水) 23:09:32 0
みんな疲れてるんだよ。
少々のことはいいじゃねえかよ。
912名無し三平:2008/02/21(木) 03:29:37 O
仕事楽しいなら、仕事一生懸命やりなょ
913名無し三平:2008/02/21(木) 10:08:48 0
リールの型番についてる数字って
メーカー同士の互換性ないですよね?
何を目安に決めてるんだろ
914名無し三平:2008/02/21(木) 11:10:53 0
>>913
はじめは重さや巻き量で選べばよい
なに釣りするのかは知らんけど、やっている人から聞くのが一番
915名無し三平:2008/02/21(木) 11:28:06 0
>>914
たぶんそう言う事聞いてるんではないと思う・・・
916名無し三平:2008/02/21(木) 11:59:08 O
>>913
釣りを始めたら、皆が疑問に思う事なんだよな〜。
昔はRYOBIもあったから更に混乱してた。
3号150mで Daiwaが2500番、SHIMANOが3000番、RYOBIが1500番だったかな?
理由はシラネ。
917名無し三平:2008/02/21(木) 12:05:41 0
メーカー希望小売り価格ってヤツだよ
プラモの箱にもあるだろ
918名無し三平:2008/02/21(木) 12:39:08 0
はい?
919名無し三平:2008/02/21(木) 12:47:13 0
>>916
スピニングはその説明でなんとなくわかったが両軸の番号は何を基準につけてるんだ?
920名無し三平:2008/02/21(木) 13:34:43 0
>>919
ダイワの中型両軸は知らないうちに桁数が増えたw(0が付いただけだけど)
シーラインだけはポンドを表してるから二桁表示のままですね

小型・中型の番号は基準がわかんねですよ…
921名無し三平:2008/02/21(木) 15:44:47 0
922名無し三平:2008/02/21(木) 15:48:32 0
明確な基準は無くメーカーが勝手につけてるだけって事か!
923名無し三平:2008/02/21(木) 15:58:03 0
>>922
そういう事でおkだとオモ
924名無し三平:2008/02/21(木) 16:06:28 0
手包み餃子ってどういう基準で名前付けてんだろうね?
みたいな〜
925名無し三平:2008/02/21(木) 16:46:29 0
シマノとかダイワの投げ竿だtぴゃはり飛びますか?
2000円くらいの4.2m投げ竿使ってますが80m飛ぶか飛ばないかです。
糸はPEライン3号です。細くはしたくないです。ジェット天秤なくなるのと
コロダイがたまに釣れるからです。
リールも変えると飛びますか?今のも竿同様1000円くらいのJIST5000とか書いてるやつです。
ちなみにファミリー投げセット330とかいう竿で今のリールに変えて投げたところ
やはり80mほどだったので竿関係ないのかやはり振る人間が振れば
オレの竿でも150mほど投げるのかと意味がわからなくなってきました。
926名無し三平:2008/02/21(木) 16:51:21 0
だtぴゃはり飛びますか?
927名無し三平:2008/02/21(木) 17:04:52 0
>>926
わかってやれよw
928名無し三平:2008/02/21(木) 18:31:25 0
ジェット天秤って普通の天秤より飛ぶの?
俺はジェット天秤は弾いたときにうきあがりやすくなるだけだと思っていたよ
929名無し三平:2008/02/21(木) 19:45:52 0
おいおいジェットだぜ。ジェット!!
930名無し三平:2008/02/21(木) 19:52:22 0
ジェットエンジン付き天秤
931名無し三平:2008/02/21(木) 20:21:11 0
3号で80m糸が出てるなら実際は60mくらいの飛距離か?
にしても良く飛んでる方だと思う
ちゃんとした投げ竿でやればもっと飛ぶけど
リールもラインも結構金掛かる仕様になってくるよ
竿1万、リール1万、ライン5000円 てとこか

ジェットというか流線型の方が飛ぶし絡みにくい

でも投げ釣りは長い事やってないからさらに進化してるかも
932名無し三平:2008/02/21(木) 20:28:54 0
ラジコンヘリで遠くまで飛ばして投下すればいいじゃんかw
俺って天才だな
933名無し三平:2008/02/21(木) 20:33:32 0
>>925
>やはり80mほどだったので竿関係ないのかやはり振る人間が振れば
>オレの竿でも150mほど投げるのかと意味がわからなくなってきました。
その竿で150m投げれる人はまずいないでしょう
934名無し三平:2008/02/21(木) 21:15:33 0
ジェット天秤何号?
ナイロン3号てことは15号くらい?
それならそんなもんだと思う
935名無し三平:2008/02/21(木) 21:45:17 0
ジェット天秤って仕掛けの回収ラクじゃね?
936名無し三平:2008/02/22(金) 00:00:38 0
理屈で言うと、そもそもジェット天秤自体、根掛かりの多いポイント用みたいなもんで、
リールを巻くとオモリが早く浮き上がる設計だから、回収もラクというわけだな多分。
そもそも遠投向きじゃないし、遠投なら海草天秤だぜ。
937名無し三平:2008/02/22(金) 00:52:14 0
海草天秤って色からついた名前なのかな?
938925:2008/02/22(金) 01:56:29 0
回答ありがとうございます。打ち間違いごめん。
天秤は20号です。普通のより、>>929-930と同じイメージで
ジェット機というか飛行機をイメージして飛ぶと思ってました。
さて、本日、最近お気に入りのファミリー投げ330が根係をさびいてしまって
バキって折れてしまったので竿買う決心がつきました。釣果は黒アナゴ2本でした70cmテンションあがりましたが
脂のりすぎもういらないって感じです。
今度から砂浜投げのときは海草天秤というのを使ってみます。緑色の少し高いやつですよね。
しかし竿が折れると安いやつでもショックやら釣りが終了してしまうやらで悲しいですね。
竿10000円くらいというと何という竿が良かったですか?
今持ってる投げ竿(さっきみたらLimitedSurfと書いてました名前)は物干し竿みたいに硬くて重いんで
軽くてやわいのがいいです。でもそんなのはすぐ折れますか・・・
939名無し三平:2008/02/22(金) 09:41:31 0
てすつ
940名無し三平:2008/02/22(金) 10:59:56 0
>>938
アナゴは一度蒸すか白焼き(素焼き)にすると脂が落ちる
ウナギと同じだーね
941名無し三平:2008/02/22(金) 13:50:25 O
穴子天丼食べたいな。
942名無し三平:2008/02/22(金) 13:53:18 0
今の時間レスの活性悪いね。
日本全国で俺たち3人だけかもな。
943名無し三平:2008/02/22(金) 18:46:59 0
春から会社の寮に入るのですが、食堂で食事が出るため、部屋にキッチンがありません。
こういう環境の人は釣った魚をどうしてますか?
防波堤や浜でしかやらないので、でかい真鯛などを釣るわけでもなく、料理屋に持ち込むのも気が引けますし・・。

オススメの方法があれば教えてください。
寮を出るまでリリース専門ではツライです・・。
944名無し三平:2008/02/22(金) 18:49:00 0
隣りのオッサンにやればいいじゃんか
945名無し三平:2008/02/22(金) 18:50:29 0
>>943
調理器具一式持ってレッツフィッッシング!!!
食堂が使えるなら貸してもらえ?捌くだけなら現地ででも出来るし。
946名無し三平:2008/02/22(金) 18:52:30 0
失礼します。
都内、出来れば浅草、東京駅、銀座、東京タワー周辺で品揃いが豊富で、店舗自体も狭くないお勧めの釣具屋があったら教えてください。
オーストラリア人の友達を連れて行く予定なんですけど、僕自身釣りの事はよく分からないのでよろしくお願いします。
友達は趣味で、川や海で釣りをするそうで、日本の釣具屋に行ってみたいとの事です。
どこで聞いたらいいか分からなかったので板違いだったらすいません。
よろしくお願いします。
947名無し三平:2008/02/22(金) 18:55:11 0
948名無し三平:2008/02/22(金) 19:04:24 0
949名無し三平:2008/02/22(金) 19:53:40 0
磯竿で錘負荷より重い錘投げれるのはなぜ?
号数が関係しているんですか?
950名無し三平:2008/02/22(金) 19:56:42 0
竿が頑張ってるんでね?
951名無し三平:2008/02/22(金) 19:57:15 0
>>949
どの竿でもそうだよ。メーカーが決めてるだけだし。
952名無し三平:2008/02/22(金) 19:57:28 0
>>949
磯竿以外の竿と違い、磯竿の号数は道糸のライン号数だと思うけど
錘号数もあるのならゴメナサイ orz
953名無し三平:2008/02/22(金) 19:59:08 0
知らないのなら黙ってればいいのにw
954名無し三平:2008/02/22(金) 20:03:43 0
>>953 ほんとにゴメンナサイ orz
955名無し三平:2008/02/22(金) 20:05:20 0
>>946
上州屋とかのチェーン店が無難じゃないかな
956名無し三平:2008/02/22(金) 20:05:56 0
投げさびきやチョイ投げもしたいのですが、こういう場合竿は何号が適してますか?
ちなみにシマノのホリデー磯を予定しています
957名無し三平:2008/02/22(金) 20:07:39 O
>>956
両方やるならシーバスロッドのがいんじゃね?
958名無し三平:2008/02/22(金) 20:08:39 0
只今あるサイトの隠しページを探し中
ヒントの意味が分からないので質問

フレーム要素を使ってました。
100% 0 で設定。
画面を二分割して二つのページを同時に見てる様なモンです。

解読してください!
959名無し三平:2008/02/22(金) 20:12:28 O
何で大潮なのに、活性低いんだよ!昨日から当たりすら無いじゃあねえか!
960名無し三平:2008/02/22(金) 20:13:06 0
普通に意味わかるだろw
まずサイトを晒せよ
961名無し三平:2008/02/22(金) 20:16:58 O
>>959
水温低いんじゃね?
962名無し三平:2008/02/22(金) 20:19:35 0
おまえなんかに釣られる魚はいにゃい!
963959:2008/02/22(金) 20:30:48 O
レスありがとう。
ちなみにそのポイントは排水口まわりで、ついこないだまでも、いくら寒くてもほぼ必ず釣れてた場所。潮も確かに今あまり動いてないが、夕べから当たりすらない。ここ2日間暖かかったから、期待して来たんだが。
 あと満月の大潮はいつもあまり釣れない気がするのは俺だけ?
 携帯厨ですまんが。
964名無し三平:2008/02/22(金) 20:36:02 0
俺は昔から大潮では釣りしない派
周りの統計とってもいい事無い
965名無し三平:2008/02/22(金) 20:36:16 O
天龍スレって無くなった?
966名無し三平:2008/02/22(金) 20:43:16 0
>>941
アナゴもこれからは減少するかもしれないぞ。
とりあえず、動画だけでも見れ。

【漁業】 韓国漁船が密漁に使ったとみられる漁具を回収〜網は4535キロ(東京福岡間約2.5往復)、かごは30万個(富士山20個分)
密漁かご、富士山20個分回収=韓国漁船か−水産庁
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%a9%b5%f9&k=200801/2008012901002

 水産庁は29日、2000年から07年までの8年間に日本の排他的経済水域(EEZ)内の
海底清掃により韓国漁船が密漁に使ったとみられる網が合わせて4535キロメートル、
貝を獲るかごが30万個余り回収されたと発表した。
網をすべてつなげると、東京と福岡を約2.5往復でき、かごを積み上げるとおよそ富士山20個分
になるという。
http://www.youtube.com/watch?v=x1NU_NyQ1s8
967名無し三平:2008/02/22(金) 21:00:13 O
>>963
ところで何釣ってんの?
968名無し三平:2008/02/22(金) 21:08:32 O
>>967
シーバスっす。
969名無し三平:2008/02/22(金) 21:13:22 O
>>968
ベイト居る?
970名無し三平:2008/02/22(金) 21:44:08 O
いないっすね。てかいつもいないですけど。
971名無し三平
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  
 アホクサ…  
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄