【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ロッド、リールに限らず、ライン、天秤、仕掛け、餌の話題もOKです。
飛距離に関する話題は、出ると必ず荒れるので控えましょう。もしくは専用スレでおながいします。
脳内・電波は放置の方向で。

前スレ
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189429742/
2名無し三平:2007/12/15(土) 02:54:40 0
過去スレ

『投げ釣り限定』ロッド、リールを語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1026766170/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070584751/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1104156651/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1089716589/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1110813528/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1117265726/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1125234421/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1130423361/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1136905688/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1140614252/
3名無し三平:2007/12/15(土) 02:55:13 0
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1148783178/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152610196/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158113535/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1168873094/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1175691819/
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1184159899/l50
4名無し三平:2007/12/15(土) 02:55:52 0
5名無し三平:2007/12/15(土) 02:56:25 0
6名無し三平:2007/12/15(土) 02:59:48 0
おやすみなさい.....*_ _)。o○
7名無し三平:2007/12/15(土) 04:14:01 O
>>1
乙、と言わざるを得ない。
8名無し三平:2007/12/15(土) 07:06:45 0
来年のタックルが発表されるまでは
語ることも無い
99:2007/12/15(土) 08:55:56 0
10名無し三平:2007/12/15(土) 14:10:03 0
ZU購入検討してます。
現在、スーパーエアロEV使ってて、まったく、ライントラブルとかないけど、
テーパースプールってやっぱり、バックラッシュなどのトラブルけっこうある
んでしょうか。
11名無し三平:2007/12/15(土) 14:46:04 0
下手糞は買うなって感じのリール
12名無し三平:2007/12/15(土) 15:56:20 O
前のスレ落ちて質問がスルーされてたんでもっぺん質問です。
並継投げ竿に最大錘負荷でフルキャストしても竿は折れたりしませんか?
25号のスカイキャスター使ってますが30号錘投げるの怖いです。
みなさんは何号の竿で、何号の錘を使いますか?
13名無し三平:2007/12/15(土) 16:02:59 0
25号竿なら、23〜27号鉛つかう。
1412:2007/12/15(土) 16:20:43 O
>>13
30号の錘を使いたければ、30号の竿を用意するのが無難ですよね。
15名無し三平:2007/12/15(土) 16:37:28 0
コチ&ジケ〜ンの両巨頭は
いまだに外せないのですか?このスレ
16名無し三平:2007/12/15(土) 16:42:06 0
「トーナメントサーフ35」か「トーナメントサーフベーシア45」か
どちらか購入しようと考えてますが、どちらがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

17名無し三平:2007/12/15(土) 20:56:42 0
>>16
35で幸せになれる。




と、前スレでアドバイスされた俺。
18名無し三平:2007/12/16(日) 01:12:54 0
Z45Uコンペ
発注したら在庫なし
生産予定未定と言われました

在庫どこかにありますか
なるべく安く売っている店で教えて下さい

今買わないと、赤いの手に入らないような気がして...

モデルチェンジも噂が出ていますが
どうせ、ラインローラーの変更ぐらいだろうと思いますし

Z45CからZ45Uの時は
スプールが3個から1個で
実質、値上げ

きっとモデルチェンジならこの感じだと
大台か、998000とかのちょい手前価格?

なら、買っておいて
パーツ交換の方が安上がるかも
(ラインローラー部分)

どうでしょう?
赤いの入手できる最後の様な気がします

売っている店と合わせて
そのアタリもアドバイス下さい
19名無し三平:2007/12/16(日) 11:12:00 O
ググレカス
20名無し三平:2007/12/16(日) 11:41:18 O
はじめまして。投げ釣りを始めようと思うのですが、値段は安くてもかなり使える竿とかあればぜひ教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。
21名無し三平:2007/12/16(日) 12:14:50 0
>>20
何を釣るのか分からないけど、NEW SURF LEADER FV<振出>なら
大物でもキスでも対応できるぞ。
キス釣りが大好きになったら、後でもっといいのを買えばいい。
カレイだったらこれがイイ!!
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100068
22名無し三平:2007/12/16(日) 12:52:18 0
>>20
東海釣具や大和屋で買え
23名無し三平:2007/12/16(日) 13:29:51 0
>>22
どちらにも、赤いのは無いそうです
24名無し三平:2007/12/16(日) 14:08:00 O
安かったけど使えなかった
そんな竿が多いから
少し奮発して高い竿買えよ
これ強制な
赤竿なんか買うんじゃなかった
25名無し三平:2007/12/16(日) 19:25:15 0
>>20

ダイワのプライムサーフかプロックスのグラディウスがいいんじゃないか?
26名無し三平:2007/12/16(日) 19:28:00 0
スピン女医いいよ
ナイロン限定ね
27名無し三平:2007/12/16(日) 21:36:50 O
チマチマ言ってないで、スピンパワー買え。
28名無し三平:2007/12/16(日) 21:46:31 O
大枚叩かなくてもいい竿はあるよ>>27
29名無し三平:2007/12/16(日) 21:58:08 0
キャスティズム一本あれば幸せになれるよ。
30名無し三平:2007/12/16(日) 23:09:32 0
キススペシャル1本あると幸せになれる
2本あると、更に幸せになれる
3本あれば、もっと幸せに...
31名無し三平:2007/12/17(月) 00:49:48 0
>>20
どんな所で何狙うのかくらい書かないと...
砂浜でフルキャストするならガイドロック付。
ダイワだとプライムサーフ25号以上。
防波堤からチョイ投げなら安物シーバスロッドもいい。
1万以下ならプライムが良さげだが。

今日ランサと赤FVの405-27号を店で比べてみました。
(前スレでプライムのトップのみ交換もありって書いた者です)
1本だけ買うならランドサーフってのがわかった気がします。
赤竿買おうと思ってたけど、やっぱランドに傾いた。
5000円の差額でしたけど。




32名無し三平:2007/12/17(月) 14:28:49 O
買値一万前後の竿って一番後悔しやすくない?
5000以下とかの安い竿なら、やっぱ使えね〜な
と思っても、安いから損失少ないし、堤防ちょい投げ用とか友人貸し出し用として使えるし。
傷とかも気になんない。
はたや一万円の竿だど、ちょっと不満点が出てくると
やっぱりもうちょっと良いの買った方が良かったんじゃないか?
とか考えてしまうし、買い替えるにも若干損失が大きい。
と言うわけでサフリダFVとランドとサフリダ無印で迷ってる。
FVは見た目が良いから逆に困る。
カレイ用に二本買うつもりだから、選択間違うと損失も倍。
33名無し三平:2007/12/17(月) 14:36:37 0
安い振出はガイドがクルクル
もう少し高いの買えばよかったよ
34名無し三平:2007/12/17(月) 15:10:26 0
毎回しっかり固定するようにすれば、そのクラスの竿で投げるぐらいなら回らなくなるよ
35名無し三平:2007/12/17(月) 19:55:06 0
シマノMg買ったけど、スプールのラインとおす穴ちっちゃすぎない?
針もとおらないような小さい穴で、とおすのにすごい苦労した。
Mgスプールの穴って、個体差あるのかな?
36名無し三平:2007/12/17(月) 22:37:57 0
サフリダFV買うと竿袋無いみたいだけど、何かお勧めの竿袋ないですか?
37名無し三平:2007/12/17(月) 22:41:57 0
竿袋なんて・・使うの?
オレはいつもそのままロッドケースに入れてるなぁ
でも並継ぎだったら入れてるけど
38名無し三平:2007/12/17(月) 23:10:31 0
ロッドケース内で竿同士が当たって傷がつきそうなので、一応新しいウチは
袋に入れることが多いです。
39名無し三平:2007/12/17(月) 23:34:55 0
ゴムバンド等で束ねれば問題ないよ
40名無し三平:2007/12/17(月) 23:50:49 0
>>36
買った時についてくる、硬いプラスチックの箱に入れたらいいんじゃない?
ダメ?
41名無し三平:2007/12/17(月) 23:53:19 0
>>39
ゴムバンドか、それも手ですね。

>>40
一応ロッドケースは使用する予定なので、箱だと入らないです。
42名無し三平:2007/12/18(火) 18:21:14 0
保管運搬時の傷対策なら、女房か彼女のストッキングを各セクションに被せておけばいいべ。
43名無し三平:2007/12/18(火) 18:47:10 0
OCNやっと解除か・・・

女房も彼女もいない俺はどうしよう
44名無し三平:2007/12/18(火) 20:06:36 0
>>43
半分の奴が
羨ましがった
間違いない
45名無し三平:2007/12/18(火) 20:22:22 0
>>42
被せてみました。
エロイ気分になって釣りどころじゃありません。
46名無し三平:2007/12/18(火) 20:45:35 O
大事なコレクションをそんな事に使うわけにはいかない
47名無し三平:2007/12/18(火) 21:09:36 O
今竿にストッキング被せたまま埠頭の先でシゴいとんや!
48名無し三平:2007/12/18(火) 21:14:04 0
さぁ〜ここからはつまらないレスが増えてきますよ〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
49名無し三平:2007/12/18(火) 21:26:52 0
漏れは竿を売る時に竿袋だけは手元に残しとく。で、それを釣場に持ってったりするのに使ってる。
上級品の袋だとクッション入ってて結構いい感じ。
50名無し三平:2007/12/18(火) 21:29:26 0
>>49
まさにそういうクッション入ってる竿袋が欲しいなと思ってます。
単品で売ってないかな。
51名無し三平:2007/12/18(火) 21:34:02 0
>>50
ダイワから出てますよ。
クッション入りで安い奴。
52名無し三平:2007/12/18(火) 22:06:31 0
>>51
今、ダイワのサイト行ってみた。ポータブルロッドケースってやつ?
これいいね。2000円前後で売ってるみたいだし。
欲を言えば、中に仕切りがあったらもっといいんだけどなー。
53名無し三平:2007/12/18(火) 22:12:16 O
>>47 アンタいろんなところで見かけるな。シゴキ過ぎやで。
54名無し三平:2007/12/18(火) 22:27:22 0
>>52
中に仕切りって・・2本入れる気?
まぁ入るけど結構キツイんじゃないですかね?見てきた印象では。

つか、メーカーの純正ケース売ってくれたら問題ないんですがね〜。
そう言えば・・この前寄った店にEVSFの純正ケース2枚あったなぁ・・・
55名無し三平:2007/12/18(火) 22:32:11 0
>>54
いや、実は2ピースのシーバスロッドを運搬するのに便利かな、と思ってね。
最近は堤防からのチョイ投げでいいのが上がるので、シーバスロッドばかり使ってるんだわ。

って、スレ違いスマソorz
5650:2007/12/18(火) 22:37:47 0
>>51
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=4037
これですか?

これだとすると、>>52の要望にぴったりかも。
HPの画像だと二本入ってるようだし。
自分の要望には若干立派すぎる品物でした。
純正の竿袋に多少クッション性があるようなのを探してます。
57名無し三平:2007/12/18(火) 22:38:12 0
>>55
なるほど。
だったら、ベルトで固定して入れるのがいいね。
クッションは案外しっかりしてたよ。
58名無し三平:2007/12/18(火) 22:58:21 0
>>57
やっぱそれしかないかな。買ってみるよ。
いいもの紹介してくれてありがとう!
59名無し三平:2007/12/18(火) 23:46:45 0
これまでのネット上のフライング情報
キススペmg ベール付 6万円台の見込み デザインは予想がつきやすい感じw
意味ははっきりしないけどキススペみたいな竿w=赤キャス改良?
zUも改良?ガセ?
例年、年が明ければもうちょっとはっきりとする感じでしょうか
60名無し三平:2007/12/19(水) 01:17:28 0
か! 書ける喜び OCN解除
61名無し三平:2007/12/19(水) 08:13:16 0
そういや、去年の今ごろはVIP投げの話題が出てたな。
あれ、どうなったんだろ。
個人的には、キャスティズムのストリップ仕様を出して欲しい。
62名無し三平:2007/12/19(水) 09:58:37 O
20です!
皆さん本当に親切に色々教えていただきありがとうございます!
自分はちょい投げではなく遠投したいのでDaiwaのプライムサーフにしようかと考えてます。

また質問で申し訳ないのですがどのようなリールがよいのでしょうか?お奨めなどあればお願いします。
63名無し三平:2007/12/19(水) 10:27:32 O
予算と何狙うかぐらい書けよ。
それすらわかんないし予算も無いと言うならクロスキャスト買っとけば。
64名無し三平:2007/12/19(水) 10:40:48 O
遠投に対応できて1万円以内でお願いしたいです。
狙いはカレイやキスです。
65名無し三平:2007/12/19(水) 10:43:37 O
俺、磯竿のカゴ釣りで100mは飛ばすけど、投げ竿って意味あるんか?
66名無し三平:2007/12/19(水) 11:09:27 0
>>65
そう思うんだったら、オマエは一生磯竿使ってればいいじゃんw
67名無し三平:2007/12/19(水) 11:24:17 0
上手い人が8色出すこと考えれば意味は大いにあるだろう。
68名無し三平:2007/12/19(水) 11:40:29 O
ガマ・ダイワ・シマノの振出しでSICガイドとガイドロックついてるので1番安価なの何?
69名無し三平:2007/12/19(水) 12:15:51 O
竿とリールには金かけろ
間違いなく後悔するから
経験談ね
70名無し三平:2007/12/19(水) 12:27:06 O
>>69
SICとガイドロックついてりゃ充分
狙いはカレイや真鯛程度だしな
71名無し三平:2007/12/19(水) 14:02:33 0
考え方は人それぞれやね

>>68
シマノ newSURFLEADER FV
72名無し三平:2007/12/19(水) 14:34:15 0
>>68
メーカーのHPくらい見たら良いよ
お勧めはダイワのランドサーフ
シマノのより2ランクは上らしいからね 前レス参照のこと
73名無し三平:2007/12/19(水) 15:22:30 O
赤竿のガイドずれて昨日
瞬間接着剤で止めたよ
カレイ用だけどね
74名無し三平:2007/12/19(水) 23:26:48 0
キススペのガイドがずれて接着した
俺の遠投力のまえではキススペも役不足だ
75名無し三平:2007/12/19(水) 23:28:53 O
黙れ童貞野郎
76名無し三平:2007/12/19(水) 23:38:50 0
>>74
竿が捻れてるじゃね?
このヘタクソw
77名無し三平:2007/12/20(木) 00:54:54 0
竿に瞬間接着剤は御法度なのに。。。
78名無し三平:2007/12/20(木) 12:22:54 O
赤竿のガイドずれはしかたないが
キススペは許せんな
メーカーはガイド何で固定してるの?
79名無し三平:2007/12/20(木) 12:38:39 0
>>78
セロテープ
80名無し三平:2007/12/21(金) 21:41:40 0
ゴロタでキススペ6本出してるおっさん見たぞ
何を狙ってるか聞いたらコロダイ狙いだって
81名無し三平:2007/12/21(金) 22:12:44 0
普通やん
82名無し三平:2007/12/22(土) 05:40:54 0
どっかのサイトにキススペと赤竿をコロダイに使ってテストしたってのがあったな。
83名無し三平:2007/12/22(土) 08:34:30 0
コロスペシャル
84名無し三平:2007/12/22(土) 11:47:50 0
コロタマスペシャルなんて竿があったな、そういや。
85名無し三平:2007/12/23(日) 00:15:09 0
キャスティズムの23号に興味があるのですが、この竿だとどのくらいの遠投性能があるかわかる人いますか?
86名無し三平:2007/12/23(日) 00:19:33 O
いません
87名無し三平:2007/12/23(日) 01:59:25 0
キャスティズムは「何でも投げて釣ってしまおう!」ってコンセプトで
汎用性は高いが専門性は低いと思うから、遠投性能はある程度我慢したほうが良い。
88名無し三平:2007/12/23(日) 05:55:06 O
サーフからの超遠投以外の実釣では、ほとんど不足はない。
89名無し三平:2007/12/23(日) 07:50:25 O
サーフリーダーFVEXTでも8色飛びます。キャスティングはパワーや道具ではなく技術です。
90名無し三平:2007/12/23(日) 14:18:07 0
ただし1色10mです
91名無し三平:2007/12/23(日) 15:23:18 0
技術ある人は何使っても飛ばすと思うけど
プライムやEVFVクラスで4、5色位の人は
赤やスピンにすると竿の性能で1、2色伸びるかな?
92名無し三平:2007/12/23(日) 18:24:44 0
>>91
白にすると、誰でも、8色ツン!になります
93名無し三平:2007/12/23(日) 18:30:08 O
初心者です。
投げ竿の安くて使い勝手のいいヤツ探してます。

自分の中ではプライムサーフで決まりなんですが、ケチってリバティだと後悔しますかね?

25号ぐらい投げれればおKなんですけど。。

94名無し三平:2007/12/23(日) 19:39:09 0
>>93
俺は店員に言われるままリバティ買ったけど
今サーフリーダー無印に買い換えた。
もし今俺が竿を安く買うならサフリダFVだな。
95名無し三平:2007/12/23(日) 21:13:08 O
サフリダFVでも高い件w

いや。二ヵ月に一回ぐらいしか行けないから、コスパいいやつと思ってさ。

でもサフリダ評価高いなぁ。。
そんなにプライムサーフと比べて違い出ちゃいます?
96名無し三平:2007/12/24(月) 00:10:58 0
>>89
すごいでちゅねー^^;
97名無し三平:2007/12/24(月) 03:05:28 0
>>95
多分ある程度道具にこだわってる人ならサフリダFVに手を出すことはあっても
プライムサーフに手を出すことはない・・・気がする。
SiCの有無の差はでかい。
98名無し三平:2007/12/24(月) 08:46:07 O
sicて何でつか??

錆びないガイドのこと??
99名無し三平:2007/12/24(月) 21:32:39 0
なあ、ここの住人で2月2〜3日の大阪フィッシングショーか2月8〜10日の
横浜の国際フィッシングショーに行く人居る?


100名無し三平:2007/12/24(月) 21:48:12 O
呼んだ?

大阪行くけど
101名無し三平:2007/12/24(月) 21:54:57 O
キャスティズム最高だね
102名無し三平:2007/12/24(月) 21:59:03 0
1個の予算2万ぐらいでドラグ有りの投げ用リール3個買う予定なんだけど、
やっぱパワーサーフQDが一番無難かな?
発売からだいぶ経ってるし、今度のフィッシングショーでモデルチェンジしたりする可能性高いかな?
103名無し三平:2007/12/24(月) 21:59:35 0
VIP投出るかな?
104名無し三平:2007/12/24(月) 22:01:30 0
>>101
キャスティズムの話題はこちらへ。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197035626/l50
105名無し三平:2007/12/24(月) 23:45:40 O
>>89
秋田人?
106名無し三平:2007/12/25(火) 00:23:27 O
岩手だよ
107名無し三平:2007/12/25(火) 07:51:28 O
給料日
108名無し三平:2007/12/25(火) 11:44:12 0
何か新製品出るんかな?
ダイワには何らかの期待をしてしまうが、シマノに期待するのはもうやめた。
109名無し三平:2007/12/25(火) 13:00:29 0
>108
大和は、昨年、12月末に次の年のリーク情報
出してこなかった?

これだけ、5年ぐらい、続けてやってきたから
ネタもないんじゃないの?

キャスティズムの次は
450の並継とか
コンペの2ピースとか
抜けているところといえば、そんな感じ?
出すか出さないかは知らんよ!

VIP投げも噂の割には出てこないし
ここまできたら、トーナメントキャスターの
モデルチェンジが先じゃない?

ツマノのここ数年の動きの無いところに
Mgキススペシャル
ツマノがドン!と何か出してくるかもしれん
110名無し三平:2007/12/25(火) 13:42:52 0
赤キャス改良とか、キススペみたいな竿が出るとかいう情報があるから
赤キャスから間の硬さのが出るんじゃないの?
ま、去年はVIP投げにワクテカしてた俺の予想
111名無し三平:2007/12/25(火) 14:02:30 0
虹色投師のサイトの掲示板に赤振出しのことがちょこっとだけ出てたよ。
それによると、多点ガイドで価格は押さえ気味だとか。
112名無し三平:2007/12/25(火) 14:06:41 0
シマノといえば、8リットルサイズの投げ専用クーラーのウワサもあるな。
113名無し三平:2007/12/25(火) 14:40:53 0
>ツマノがドン!と何か出してくるかもしれん

こう思ってても結局は何も出てこないのが現状のシマノ
そのうち、昔は投げのシマノって言われてた・・みたいになるんじゃね
114名無し三平:2007/12/25(火) 20:48:21 0
ってか、シマノはFショーとは関係なしに新製品出してくるからな。
そろそろプロサフのモデチェン時期じゃね?
115名無し三平:2007/12/25(火) 21:06:42 0
シマノはリールを考えたほうがいい。
スピードキャストは何を狙ってたんだか。
116名無し三平:2007/12/25(火) 21:59:21 0
>>114
確かにプロサ並継ぎのMC時期だろうね。
どう考えてもガイドはチタンLRは必須・・
なら下位機種のサフリダが定価1万チョイ上げたように出来るだろうか?
対抗機種のD・青竿よりも1万上げたら勝負にならん気がする。
どう出るか、楽しみなトコ。

それとサフリダEVSFも、もうMCしてイイ頃かも
117名無し三平:2007/12/25(火) 22:12:18 0
>100

行ったらレポ宜しく!!!
118名無し三平:2007/12/25(火) 22:31:11 O
サフリダEVとFVは何が違うんですか?それと振出より並継ぎのほうが飛距離出ますか?よろしくお願いしますニダ。
119名無し三平:2007/12/25(火) 22:47:45 0
>>118
FV買え。以上。
120名無し三平:2007/12/26(水) 04:11:54 O
最近コンペ買ったばかりなのにモデルチェンジなんて止めてくれぇ〜!
121名無し三平:2007/12/26(水) 08:25:49 0
Dからザイオン使用の投げリールは出ないかな?
122名無し三平:2007/12/26(水) 09:16:58 0
>>121
>Dからザイオン使用の投げリール

おいらもそれに期待中
123名無し三平:2007/12/26(水) 09:17:08 0
ティカのリールはDやSと比べてどうなんだ?
某釣具店では大人気とか書いてるけど。
やっぱ、Made in chaina ?
124名無し三平:2007/12/26(水) 09:52:55 0
スペル間違ってるのはつっこむべき?
125名無し三平:2007/12/26(水) 11:36:14 O
もしかすると「待で、行んちゃいなぁ」なんて東北あたりの方言かもよ。
126名無し三平:2007/12/26(水) 11:46:01 0
フィッシングショーで新製品拝めるかな?
ダイワにはワクワクしてしまうが、シマノには期待すらしてないオレw
127名無し三平:2007/12/26(水) 13:03:38 0
>190
大和のHP更新は、28日かなあ?
何か発表あるでしょうか?
128名無し三平:2007/12/26(水) 13:10:41 0
>>127
赤サーフのモデルチェンジ。
129名無し三平:2007/12/26(水) 15:07:45 0
この度、カレイを釣りに行くことになったのですが、竿、リールとも10年以上前の物しかなく
購入しようと思うのですが、竿、リール、ライン(PE)で2マソ位で揃うのでしょうか。
取り合えず2セット購入したいのですが、お勧め有ったら教えて下さい。
130名無し三平:2007/12/26(水) 15:14:01 0
1セット4マソにした方が良いと思う。
131名無し三平:2007/12/26(水) 16:06:43 O
ランドサーフにスーパーエアロfvでワンセット3万円ちょっと出すと後悔しない可能性が高い。
ちょいランク下げて竿をサーフリーダーfvにすれば3万円切る。
合計二万五千くらいかな。
二万円のお勧めは知らない。
132名無し三平:2007/12/26(水) 16:28:14 0
キススペシャルMGがでる
はじめからベール付きでMGだしてたらもっと売れたと思うよ
133名無し三平:2007/12/26(水) 16:39:27 0
Mgカコワルイ
134129:2007/12/26(水) 17:42:58 0
>>130-131
サンクス。
うーん、結構掛かりそう。
その他、竿たて、クーラー等も買うんで、少し考えて見ます。
135名無し三平:2007/12/26(水) 17:47:05 0
>134
だから安いの2セットも買わなくていいから少しまともなのを1セットにすればいいんだって。
136名無し三平:2007/12/26(水) 17:51:25 0
パワーエアロGT6000とクロスキャストは値段的には同じだけど、性能とかどっちがいいの?
セットで買いたいのだが
137名無し三平:2007/12/26(水) 18:35:41 O
>>129
スズミのシャトルキャスター、RYOBIのリール。

2セット二万五千円で揃いましたよ。

魚の食い込みも良く、普通に4色投げれるし。
漏れの場合まだ初めて間もないので、今の所これで満足してますが。

138名無し三平:2007/12/26(水) 18:44:22 0
>111

>虹色投師のサイトの掲示板に赤振出しのことがちょこっとだけ出てたよ。
>それによると、多点ガイドで価格は押さえ気味だとか。

どこにかいてあるの?
139名無し三平:2007/12/26(水) 18:57:18 0
>138
オレも探したが、見つからん

ポロッと書いてしまって
大和から叱られたんじゃないの?
140名無し三平:2007/12/26(水) 20:20:42 0
>>134
クーラーはホームセンターで、そこそこデカイのを安く買うべし。
真夏の砂浜に行ったり、キス釣りで頻繁に移動でもしない限り問題ない。
141名無し三平:2007/12/26(水) 20:37:06 0
キス釣り用のクーラーにしてもクーラー本体だけ買って、自分でカスタムしていくのも楽しみ。
エサ箱、竿立て、サイドボックスなどくっつけて。
142名無し三平:2007/12/26(水) 22:32:12 0
>>138-139
ごめん。掲示板じゃなくて、質問コーナーの方だった。12月の初め頃の書き込みにあるよ。
さっき見てきたらまだ残ってた。さりげなくちょこっと書いてあるからわかりにくいかも。
143129:2007/12/26(水) 22:34:36 0
>>135-137-140
サンクス。
検討して見ます。
144名無し三平:2007/12/26(水) 22:45:27 0
自分の性格とフトコロ具合を検討してみるのがいいと思うよ。
145名無し三平:2007/12/26(水) 22:48:06 0
>>143
今更だけど、カレイなら10年前の道具でも全然不足はないよ。
ってことで、ちょっといいのを1セット買って、それと10年前のと合わせて2セットにした方がいいと思うよ。
146名無し三平:2007/12/27(木) 00:33:52 O
置き竿、近投のカレイなんぞ、三十年前のグラス竿でも支障無し
147名無し三平:2007/12/27(木) 05:47:44 0
支障無なくても今の竿とじゃ天と地の差があるなあ
148129:2007/12/27(木) 07:59:36 0
みなさん、アリガd。
一本は近投用と割り切って、リールは以前の物が使えそうなので糸を巻き変えて、
竿は1マソ弱の物に。
もう一本は131さんの物で行こうと思います。
149名無し三平:2007/12/27(木) 11:12:23 0
フィッシングショーで新製品を拝むのを愉しみにしてるんだが、シマノには全く期待してない。
150149:2007/12/27(木) 11:17:41 0
スマン、何度も同じこと書き込んでしまって(汗)
全然書き込みが反映されてないって思ってたら、URLが
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197654812/1-100
になってた(汗)
おかしいなぁって思ってたんだ・・・
151名無し三平:2007/12/27(木) 11:44:51 0
反映されないからといって何度も書き込む程の内容でもないと思うが・・・
152名無し三平:2007/12/27(木) 11:48:06 0
同意。ついでに誤る程気にもされていないと思う。
153名無し三平:2007/12/27(木) 22:20:09 O
質問
今まで振出竿しか使ったことがなく、初めて並継竿を買おうと思っています。

現状
ロッド:プライムサーフ25号425と27号425各1本ずつ
リール:ファインサーフ2台
飛距離:5色位
対象魚:置き竿で主にカレイ

プライムキャスター+グランドサーフが欲しいのですが並継の使用感がよくわかりません。
振出と並継では錘負荷と長さが同じでも先径が違いますがアタリの感度や食い込みに差があるのでしょうか?
また、長さ405と425のどちらにするかも迷ってます。
今まで投げ竿は425しか使用したことがありません。
コントロールしやすい405でさらに飛距離を伸ばしたいのですが先述の先径差による使用感の違いがわからず悩んでます。
現状プライムサーフ27号425よりもう少し硬くても良いかなと思い錘負荷は30号を検討中です。
置き竿で使用するにはどのくらいの竿が丁度良いのでしょうか?
主観で構わないので意見を聞かせてください。
154名無し三平:2007/12/27(木) 23:03:13 0
30号はカレイ釣りには堅すぎると思う。
155名無し三平:2007/12/27(木) 23:12:52 0
あとアタリ感度は先径にもよるけど、1番のテーパーの緩やかさもあると思う。
156名無し三平:2007/12/27(木) 23:14:46 0
>>153
プライムキャスター30-425 カレイの置き竿での選択として
オレはいいと思いますよ。
硬すぎるとは思いません。
現状からもうワンステップするのには最適なロッドじゃないでしょうか?
157名無し三平:2007/12/28(金) 00:00:43 0
カレイ狙いの置き竿、飛距離を少しでも伸ばしたいという前提なら30-425でいいと思う
あと、2本買うんだったら号数は揃えたほうが釣りやすくなるかな

158名無し三平:2007/12/28(金) 00:59:32 O
>>154-157
153です。アドバイスありがとうございます。30号425を購入してみます。
いつも通っている釣り場で遠投したからといって釣果が上がるかはわかりませんが広範囲を探るためにも遠投できるタックルを1セットは揃えておきたいと思います。
出来れば同じタックルを数セット揃えた方が良いのでしょうが、まだ自分なりの模索段階なので今は財布と相談しながら釣りを楽しんでいます。
159名無し三平:2007/12/28(金) 01:44:04 0
持ち運びや収納性の面から振出で統一した方が便利だと思うけど。
並継だと仕舞寸法が長いから長めの竿袋が要るしね。
振出は並継に比べるとワンランク柔らか目って感じかな。
33-425振出を薦める。風が吹いてもシャンとしてるからアタリが見易い。
長さは、取り込みや宙ぶらりんで投げる場面を想定すると425が有利。
160名無し三平:2007/12/28(金) 16:09:38 O
サーフリーダーFV450を買ったのですがこの竿は使えますか?初心者です。
161名無し三平:2007/12/28(金) 16:16:05 0
>>160
買ったなら後は使うしかないだろ。
162名無し三平:2007/12/28(金) 16:37:06 O
>>161 ワロタwww
163名無し三平:2007/12/28(金) 16:38:28 0
買ってしまってから聞く意味がわからん。
164名無し三平:2007/12/28(金) 16:55:28 O
聞いてみて使えなかったらタクベリに売るんじゃないの?
165名無し三平:2007/12/28(金) 17:28:38 O
サーフリーダーをタクベリで買いました。また使えなければ売ります。この竿の評価をききたいものです。
166名無し三平:2007/12/28(金) 17:36:20 0
新型なら悪くない。旧ならEVに比べ結構劣る。そもそも普通の用途では450は長い。
167名無し三平:2007/12/28(金) 17:39:33 0
赤サーフリーダーFV FX360に23号天秤4本針つけて4色半。
軽く投げても結構飛ぶ。細身だけどそこそこシャキッとしてる。
168名無し三平:2007/12/28(金) 18:17:19 0
サーフリーダー無印3本買った。
来年モデルチェンジしませんように・・・しそうだな・・・
FVとのスペック差があんまり無くなってしまったのに、価格だけは差がある状態だし。

パワーサーフQD3個買った。
来年モデルチェンジしませんように・・・しそうだな・・・
エアベールも付いてないし、発売から時間たってるもんねぇ。
169名無し三平:2007/12/28(金) 19:37:51 0
無印しそう。デザインのウケが良くなさそうだから。
あとプロサ。
170名無し三平:2007/12/28(金) 21:22:07 0
新製品が店頭に並ぶのってフィッシングショー終ってから?
171名無し三平:2007/12/28(金) 21:26:17 0
>170
大和はフィッシングショーで発表
並ぶのは、4月末だね
172名無し三平:2007/12/28(金) 21:28:04 0
>127
ダイワのHP更新無かったね

メルマガも来たけど
渓流の新製品だけ

今度は、15日の闘魂物語で発表か?
173名無し三平:2007/12/28(金) 22:15:36 0
>>171
サンクス。そんな先なら待たないで正月セールでなんか買うか。
174名無し三平:2007/12/29(土) 00:58:34 O
オクにオリムピックのホリゾンNO1って出た事あるかな?
結構、一世風靡したリールだけど、93シリーズしか見ない。
175名無し三平:2007/12/29(土) 14:13:28 0
6度テーパーを0度テーパーにするためシコシコ削ってマース
176名無し三平:2007/12/29(土) 17:01:05 0
>>175

旋盤使わないと無理だろ
177名無し三平:2007/12/29(土) 17:18:18 0
>>176
樹脂スプールだから鉄やすりで削れるお

めんどくさくなったからエッジに近い部分に下糸巻いて終了
178名無し三平:2007/12/29(土) 20:01:14 O
僕はスピンサーフで十分ですが今の時期、錘27号を投げると指がちぎれそうです。
ユビサックを使ったら毎回位置が決まらない感じなのでおすすめのプロテクタがあったら教えてくださいな
179名無し三平:2007/12/29(土) 20:03:47 0
>178
軍手
これ最高!

キャスティング大会に行くと
3種で軍手で投げている方がいます

微妙なタイミングを取るのに、一番いいとか
180名無し三平:2007/12/29(土) 20:04:05 O
失礼、スピンジョイです
181名無し三平:2007/12/29(土) 21:14:00 O
>>179 サンクス
軍手試してみます。ちょっと大袈裟かなぁ、と思っていたのですが
あと、濡らさないようにしたほうが良さそうですね。イソメの体液で黄色にならないように気を付けます
182コウ ◆2ozZ6V.1qo :2007/12/29(土) 21:18:56 O
>>178
富士のプロフィンガー3
廃番ですが探せばあります。
183& l r m ; :2007/12/29(土) 22:39:47 O
ヤフオクでNFTのパーフェクションてちょくちょく見るけど…
上位機種なの?
184名無し三平:2007/12/29(土) 23:06:58 0
NFTのパーフェクションはシマノに吸収される前のスピンパワーだ!
185名無し三平:2007/12/29(土) 23:19:18 0
当時の価格は今のランドサーフぐらいかな
186名無し三平:2007/12/30(日) 13:51:33 0
>178
ゴルフグローブお勧め!
187名無し三平:2007/12/30(日) 16:02:07 0
>>178
作業用の皮手袋。もちろん薄手のやつ。値段も手頃だし、耐久性もあるよ。
188名無し三平:2007/12/31(月) 19:15:50 0
本日サーフリーダー無印のデビュー戦へ行ってきた。
戦績は55cmのアナゴのみ。

>>178
滑り止め付きの軍手。なかなか使い勝手良いよ。
189名無し三平:2008/01/01(火) 22:10:06 0
近々キススペが値上がりするらしいぞ。
190名無し三平:2008/01/01(火) 22:27:16 0
格安航空券出回ってるからね
191名無し三平:2008/01/02(水) 13:23:29 0
あけおめ
ランドサーフ405-27買っちまったい。
リールが無い...
キャステングで売ってるクロスキャストの兼価版どうでしょう?
PE1号使うには無理すぎかな?もちろん下糸巻きます。
スプールエッジが金属でないとやばいでしょうか?


192名無し三平:2008/01/02(水) 20:55:54 O
ヤバくなるほど使い込めればたいしたもんだよ
193名無し三平:2008/01/02(水) 23:08:30 0
ありがとう。
とりあえず買ってみます。
194名無し三平:2008/01/02(水) 23:38:14 0
シマノのニューリールは9万円台ってウワサだな。
195名無し三平:2008/01/03(木) 13:12:32 O
聞いた事のないメーカーで、クイックドラグ付きのリール売ってへんかなあ。ダイワもシマノも高過ぎや!
196名無し三平:2008/01/03(木) 13:17:30 0
安いQD有るだろ
197名無し三平:2008/01/03(木) 15:58:44 O
>>195
TICAアビス
198名無し三平:2008/01/03(木) 16:30:22 O
↑そうなん?サンキュー。
199名無し三平:2008/01/04(金) 12:13:38 0
>TICAアビス
715g重杉
200名無し三平:2008/01/04(金) 16:38:00 O
いよいよだな、7点赤サフ。
201!omikuji !dama :2008/01/04(金) 21:02:00 0
子供のお年玉集めると
キススペ・・・・・・・・・・・・
202名無し三平:2008/01/04(金) 22:25:52 0
>>201
ゴーセンのピンクのやつ?
203名無し三平:2008/01/05(土) 01:33:00 O
↑www
204名無し三平:2008/01/05(土) 02:26:59 O
>>201
いつまで御神籤ひけると…
205名無し三平:2008/01/05(土) 17:19:19 0
Z45UとMg投げ比べてみたけど、
だんぜんZ45Uの方が飛ぶね。
Mg飛ばない。回転が気持ち悪いくらい滑らかなだけみたい。
206名無し三平:2008/01/05(土) 17:26:41 0
体感できるほど変わるかー??
207名無し三平:2008/01/05(土) 19:39:03 0
Z45UとKIX(黒スプル)投げ比べてみたけど、
同等か微かにKIXが上回るような感じ。
ぶっちゃけ45系なんてSC以外洋ナシ・・・と思ってる。
208名無し三平:2008/01/05(土) 22:18:45 0
>>205
Mgのスプールは純正品でしょ。
白いテーパースプールだとブッ飛びですが?
209名無し三平:2008/01/06(日) 01:50:41 0
ダイワから新しくリールが出るみたいだな。
210名無し三平:2008/01/06(日) 08:18:26 O
>>208
そんな屑スプールを標準装備してんの?
211名無し三平:2008/01/06(日) 10:43:57 O
漏れはシマノスーパーエアロEVを使っていてます。詳しい方にお聞きしたいのですがドラグをつける改造はできるのでしょうか?
212名無し三平:2008/01/06(日) 10:56:24 O
ダメポ
213名無し三平:2008/01/06(日) 12:36:27 0
>>210
ダメダメな45系を使ってるのに、スプールには気を使ってるんだ
214名無し三平:2008/01/06(日) 19:08:11 0
11月の話じゃあてにならんが
一応晒しておく
ttp://8319.teacup.com/pochi_p/bbs
215名無し三平:2008/01/07(月) 01:23:51 O
ダイワからショアキャストってのがでたみたいだな。安くてカッコイイけど、クロスキャストとどう違うねん?
216名無し三平:2008/01/07(月) 01:43:30 0
>>214古いってだけでなく、そんな何か出るって程度の情報くその役にも立たないですね
217名無し三平:2008/01/08(火) 01:46:07 0
ショアキャストってだいぶ前から発売してなかった?
218名無し三平:2008/01/08(火) 13:12:15 0
ダイワは、赤サーフ多点ガイド、45のリアル4搭載あたりが目玉になりそうな気がする。
シマノは、最高級リールのうわさありだね。竿はキャスティズムに対抗するモデル出してきたりしてね。
219名無し三平:2008/01/08(火) 13:14:49 O
>>218
>赤サーフ多点ガイド


仮予約すますた
220名無し三平:2008/01/08(火) 17:44:16 0
プロサーフ並継、いつモデルチェンジするのかな?
現行サーフリーダーみたいなふざけた色じゃなかったら買いたいな
221名無し三平:2008/01/08(火) 20:32:58 0
>>220
当然、振出しの青サフと同じ色になるんじゃね?
222名無し三平:2008/01/08(火) 21:30:25 O
ダイワ ショアキャスト4500の評価をお願いします
223名無し三平:2008/01/08(火) 22:39:27 0
>>221
あんな品のない青色に・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
224名無し三平:2008/01/08(火) 22:42:02 0
無印サーフリーダーよりマシ
225名無し三平:2008/01/09(水) 11:53:38 0
ダイワは今年こそはキススペクラスの投げ竿出してきそうだな。
226名無し三平:2008/01/09(水) 21:26:37 O
高い竿使った事ないわ。そんなに違うの?今、プライムサーフ使ってるけど全然問題無しよ。
227名無し三平:2008/01/09(水) 21:32:39 0
NAなら問題ないと思うよ。
228名無し三平:2008/01/10(木) 00:57:22 O
多点ガイドって何ですか?
229名無し三平:2008/01/10(木) 05:03:29 O
07サーフリーダーFV
で色々とネット徘徊してたんですが、これはお買い得?

俺の持ってるサーフリーダーEVより、
スペックでは完全に上なんですが…
尻栓がプラとのことですが、
何かしらメリット&反対もあります?
EVは金属なんですが…
後、調子ですが、EX、CX、DXとありますが、初心者にはどれがオススメですか?
狙いはキスとカレイ位です。
号数は20〜25ばかり使用してます。
ラインは3号ナイロン。
去年から始めた者ですので、お手柔らかに(><;)
もし良い物でしたら、2本購入したいと思います!
230名無し三平:2008/01/10(木) 06:59:55 O
飛距離は値段にしてはまあまあ
ガイドが安っぽくてずれなかったら
俺は満足してたと思う
取り敢えず一本買って様子見お薦め
231名無し三平:2008/01/10(木) 07:19:29 O
それって旧FVでは?
232名無し三平:2008/01/10(木) 13:17:57 0
>>229
07FVは、その値段帯ではコストパフォーマンスは最高と思います。
<号数>
普段竿を出される場所によって大きく左右されます。
流れのある場所ならば必然的に、CX以上が必要では?
流れの少ない場所での置竿キス等ならば、EX・FXなどが
食込みが良くお奨めです。
因みに、キス引釣はこの竿に期待しない方が良いです。
釣果に大きく差が出る訳ではありませんが、面白さが半減します。
233名無し三平:2008/01/10(木) 15:18:16 O
>>230
とりあえず、先程405EXを1本だけ購入いたしました。
07modelです(^_^;)
>>232
私がする所は、比較的緩やかな場所です(^_^)
プロの方々に迷惑掛けてもいけないのと、
大型キスの穴場(カレイも混じる)…
基本は置き竿なので、引き釣りはめったにしません。
食い込みが良いとのことで、EXを購入いたしました(^_^)
コストパフォーマンスだけはピカイチですな。
234名無し三平:2008/01/10(木) 16:37:19 0
405cx−t比較 身長 姉妹寸  体重 先・元径 錘負荷 標準負荷 カーボン率 定価 ガイド数 ガイドリング

スピンジョイ 405CX-T 4.05 4 114 425 2.6/23.2 25〜35 30 91 13,000 5 ハード
 
旧 FV 405CX-T 4.05 4 114 435 2.6/23.2 25〜35 30 89.7 12,000 5 ハード

EV 405CX-T 4.05 4 114 400 2.8/23.0 25〜35 30 98.3 18,000 5 ハード

新FV 405CX-T 4.05 4 114 410 2.8/23.2 25〜35 30 99.8 21,000 5 SIC

サーフリーダー 405CX-T 4.05 4 114 370 2.8/22.8 25〜35 30 99.8 34,000 5 SIC

プロサーフ 405CX-T 4.05 4 115 400 2.8/22.2 25〜35 30 99.8 46,500 6 SIC

スピンパワー 405CX-T 4.05 4 127 390 2.8/22.2 25〜35 30 99.7 72,000 7 SIC
235名無し三平:2008/01/10(木) 16:49:52 O
新FVはカタログスペック、値段、見た目のバランスが良く良い竿、、な気がする。
買うつもりで何度も釣具屋行ったけど、何故か購入までは至っていない。
竿袋が無かったり、リールシートにカバーが付いて無かったり、中国製だったり、
まあこれらはどうでもいいんだけど、他の肝心なとこで手抜いてそうな気がして。
あくまで俺の勝手な想像だけどね。
ランドサーフにFX相当のがあればなぁ。
236名無し三平:2008/01/10(木) 16:55:30 0
多分当ってるハズだが・・・
>235、かなり釣れない人でしょ?
237名無し三平:2008/01/10(木) 19:42:43 0
新FVのFX買ったけど25号鉛が標準くらいのコシはある。
238名無し三平:2008/01/10(木) 20:35:11 0
>>236
釣れないんじゃない、釣らないんだ!
239名無し三平:2008/01/11(金) 12:34:05 0
赤サーフ、多点ガイドになるのは大歓迎なんだが、問題はリールシートだな。
あのダイワ純正の糞シートだけは勘弁して欲しいわ、マジで。
240名無し三平:2008/01/11(金) 18:18:53 0
キススペMg8万3千円だって・・・
241名無し三平:2008/01/11(金) 18:34:12 O
安いな!!二台程買ってやるか
242名無し三平:2008/01/11(金) 18:43:20 0
>>240
まじっすか?Mg買ったばかりなのに…とほほ
243名無し三平:2008/01/11(金) 20:57:13 0
サーフリーダーFVのBXのレポよろしくです。
コロに使えますか?
244名無し三平:2008/01/11(金) 22:01:59 O
使えるよ!リールはドラグがしっかりやつ使えばいち【コロ】さ!(爆)
245名無し三平:2008/01/11(金) 22:03:33 0
そりゃ【タマ】らんなあw
246名無し三平:2008/01/12(土) 02:33:19 0
>>244-245
おまいら・・・

好きだw
247名無し三平:2008/01/12(土) 10:22:53 O
振出と並継で飛距離ってどんくらい変わるん?
振出のアノ竿と並継のアノ竿では何mの差があるみたいな感じで教えてくれると有り難いと思うんだけどなー
248名無し三平:2008/01/12(土) 10:25:20 0
>>247
人それぞれ。相性があるから一概には言えんよ。
249名無し三平:2008/01/12(土) 11:24:47 O
>>248
個人的なものでいいから教えてもらいたいんだけどなー


頼む
250名無し三平:2008/01/12(土) 12:10:25 0
チタノスエアロキススぺは当時3万だった
251名無し三平:2008/01/12(土) 12:23:01 0
>>247

ゆとりだなw
聞く前にその悪い頭で考えれないもんだろか?
252名無し三平:2008/01/12(土) 13:55:53 O
>>251
それはもう総合学習万歳のゆとりど真ん中でございます
253名無し三平:2008/01/12(土) 21:31:09 0
>>247
個人的な感触だけど、
振出サーフリーダーCXTからはじめて、並継プロサーフBXに移ったところ、
4色半が5色半ぐらいになったので、25メートルぐらい期待できるかも。

しかし、投げるテクニックによる飛距離アップも大きいので、
単純に振出と並継だけで飛距離は語れない。

振出ではガイドがらみのプッツンがたまにあったんだけど、
並継のローライダーガイドで投げると、ガイドがらみがほぼなくなり、
思い切り竿を振れるようになった。

その後、スムーズなスイングを身に付けたら、振出でもガイドがらみしなくなり、
振出サーフリーダーCX-Tでも5色は楽に出るようになった。

振出しか持っていないなら、並継買うと、楽しめると思うよ。
254名無し三平:2008/01/12(土) 23:03:04 0
旧サーフリーダーFV 405EX−Tでデルナー30号掛けて
8色出るという人はここの掲示板にいますか?

・・・・寒い地域のhpで聞いたことあるけど寒いネタだよね(ーー;)
30号まともに4本継ぎのペラペラ安ロッド(しかも25号負荷)に30号掛けたら、まともな技量持ってたら竿は壊れると思うけど。

竿が死なない程度のにやんわり投げて8色はないよな〜
255名無し三平:2008/01/12(土) 23:07:34 0
>>254
こらw
256名無し三平:2008/01/12(土) 23:37:04 0
FXで錘23号だと何色ぐらいまで遠投可能ですか?
257名無し三平:2008/01/13(日) 01:47:08 0
258名無し三平:2008/01/13(日) 01:59:48 O
>>246
結婚しよか?
259名無し三平:2008/01/13(日) 02:43:41 O
振出しだと、ガイドロックが付いていてもフルスイングは怖くて出来ないよ。釣りしているうちに緩んでいたのかロックの確認せずにやったらロック回って壊れたよ。一投ごとにロック確認なんてやってらんねぇーし、マジで飛ばす気ならやっぱ振出しは止めたほうがいいよ。
260名無し三平:2008/01/13(日) 03:27:58 0
振出しのガイドってそんなに簡単に回るかい?
ン十年の経験でも殆ど経験無いんだけどな・・・。
261名無し三平:2008/01/13(日) 03:53:01 O
まわらんまわらんw
262名無し三平:2008/01/13(日) 04:46:50 O
ン十年も前から、ロックついてる竿なんてないのにな。
263名無し三平:2008/01/13(日) 06:36:08 O
>>262オー!キサマニホンゴヨメナイノデスカ?

264名無し三平:2008/01/13(日) 10:21:48 0
>>262
ガイドロック付の竿は既にあっただろ・・
265名無し三平:2008/01/13(日) 10:33:18 O
漏れは上から三つのガイドは接着剤でとめてる
266名無し三平:2008/01/13(日) 11:01:52 0
ガイドロックが回るってどんだけヘタ糞なんだ
竿捻じ回してるんだろう
267名無し三平:2008/01/13(日) 11:22:29 0
振り回す投げ方で捻ったらガイド絡むでしょそれは
268名無し三平:2008/01/13(日) 11:26:35 0
『振り回す』 → 『捻る』 → 『ガイドが回る』 → 『回っていないガイドに絡む』 → 頭ひねるw
269名無し三平:2008/01/13(日) 11:38:36 0
じゃあもうガイドが低くなってる並継でいいじゃない
月50は貰ってるんでしょ?
270名無し三平:2008/01/13(日) 13:27:43 0
ガイドロックが無い振出竿を何年も使っていると、ガイドが回るようになってくる。
竿を伸ばしてガイドをセットする時にガイドと竿本体が擦れて少しずつ削れるからだと思う。
ガイドロック有りの竿でガイドが回った経験はおれも無いな。
271名無し三平:2008/01/13(日) 13:44:10 0
ガイドロックが無い竿は少しずつ削れても、ブランクの形状を考えればわかると思うけど
下に移動するだけだから、しっかり締めこめば回らないよ。
272名無し三平:2008/01/13(日) 14:05:50 0
納竿して帰るときに戻らなくなって困るんだな
273名無し三平:2008/01/13(日) 14:34:04 0
ツインパワスレから来ました。
燃料投下です。
08キススペシャルMg
http://www.winds-fishing.co.jp/staff_fishing/page/YMD20080110.html
載ってましたよ。
274名無し三平:2008/01/13(日) 14:41:23 0
>>273
見ましたが・・・激しく売れなさそうな予感がw
275名無し三平:2008/01/13(日) 14:51:53 O
>265おまえはおれか!ww
276名無し三平:2008/01/13(日) 15:33:59 0
ガイドロックが最初に装備されたのが20年ほど前、D社のAWTサーフだったかな。
6角形のヤツ。
その後初代サフリダが続いて、中高級機以上は標準装備されるようになった。
因みに俺はその頃からAXIS(ガイドロック無し)使ってるけど、ガイドが回った経験は
殆ど無い。3Qやサイドスローだと回りやすくなる気もするけど・・・気のせい?
277名無し三平:2008/01/13(日) 15:47:42 0
> 3Qやサイドスローだと回りやすくなる

ネジレが発生するから当然
278名無し三平:2008/01/13(日) 15:57:57 0
今日仕入れたシマノ情報。
スピンパワーの弟分というかたちで365の竿が出るもよう。色はイエローだとか。
7点ガイドで硬さはBXまでとのこと。
ダイワのキャスティズムに対抗したモデルだろうね、これは。

ま、確証はないし、デマかもしれんのでそのつもりで。
279名無し三平:2008/01/13(日) 16:09:00 0
>>278
その感じだと、むしろ魚心観のパクリじゃね?

280名無し三平:2008/01/13(日) 17:36:13 0
>>278
激しく興味があるが・・・イエロー?
281名無し三平:2008/01/13(日) 21:01:15 0
更に追加情報。シマノから9リットルの投げクーラー発売予定。
その名もキススペシャルw 実物見たわけじゃないけど、白いサイドボックス搭載らしいぞ。
282名無し三平:2008/01/13(日) 21:02:16 0
>>271
確かにそうなんだけど、段差ができるように削れたから
新品の時に比べると相当しっかりと締め込まないとガイドが回ってしまう。

まあ、5年以上使い込んでから発生した症状だから、普通は気にしなくても良いと思う。
283名無し三平:2008/01/13(日) 21:04:30 0
俺はプライムサーフとランドサーフが良い
284名無し三平:2008/01/13(日) 21:08:39 0
シマノのクーラーなんて曲面だらけで使えない
285名無し三平:2008/01/13(日) 21:25:06 0
3万程度の竿なんて一年で買い換えるのが普通でしょ
286名無し三平:2008/01/13(日) 22:10:44 O
…と、25年来のグラスロッドを使わざるを得ない>>285が妄想してみました。
287名無し三平:2008/01/13(日) 22:18:42 O
ちなみに>>285はカリカリ音がするリールに黄ばんだナイロンを巻いています。
288名無し三平:2008/01/13(日) 23:27:41 0
08キススペシャルMg高っケー
ベール付きで買をうかと思ったが35mmなのでヤメた

キススペは40mmでなきゃ!最近のシマノは業と嫌がらせしてるのか?

289名無し三平:2008/01/13(日) 23:35:35 O
>>276
初代サーフリーダーはSICもガイドロックもない26年以上前にはデビューしていたが(?_?)
290名無し三平:2008/01/14(月) 00:38:45 0
これで、竿・リール・クーラー・竿立て・道糸と、全てキススペで統一できる日が来るわけですねw
291名無し三平:2008/01/14(月) 01:36:11 0
おっと、追加。フィンガープロテクターとキャスティングベストにもキススペがあったなw
292名無し三平:2008/01/14(月) 01:46:06 O
キスなんざ狙ってんじゃねーよ
293243:2008/01/14(月) 01:59:44 0
>>244
>>245
ありがとう!
コロ用の次世代機に考えていたんですよ。
長さ的には、425辺りがベストかな?
294名無し三平:2008/01/14(月) 02:42:19 O
コロタマ用リールは何がお勧めですか?ドラグ付サーフ用リールは高価で複数買えません。バイオマスターやアルテグラでは駄目なのでしょうか?
295名無し三平:2008/01/14(月) 04:10:38 0
クロスキャスト6000で十分です。
私はこれでコロダイもフエフキもあげてます。
296名無し三平:2008/01/14(月) 04:12:06 0
ちなみにコロダイの60センチ級はクロスキャスト4500で余裕でしたよん
297名無し三平:2008/01/14(月) 08:00:13 0
針にもキススペ




がまかつだけどなwww
298名無し三平:2008/01/14(月) 15:19:56 0
>>289
プロセレクトの後発で、ファインカーボン サーフリーダーてのが
初代じゃなかったけ? 間違ってたらスマソ
オールSICでガイドロック(ずんぐり膨らんだ形)付いてたけどあまり
恩恵を感じたことはない。
299名無し三平:2008/01/14(月) 15:40:40 0
>>298
その前に秘宝シリーズで出てたはず。グリップが木製のやつ。
漏れはそれを持ってたけど、簡単に折れてしまった苦い過去があるよ。
300名無し三平:2008/01/14(月) 15:54:06 O
キスキスキスうるせぇんだよ!
なんかキスしか釣っちゃいけないみたいじゃねぇかよ
俺の住んでるとこにはキス居ねぇからキススペはなんとなく使いたくない
シマノはネーミングで俺のようなユーザーを逃している
シマノシェア0.000000001%くらいのマイナスは俺だ
301名無し三平:2008/01/14(月) 16:49:47 0
めんこい娘とキスしたい。
302名無し三平:2008/01/14(月) 17:56:04 0
近くにキスいないんだけど!!

カレイスペシャルまだ?
303名無し三平:2008/01/14(月) 18:53:37 O
ドンコスペシャルまだ?
304名無し三平:2008/01/14(月) 19:25:10 0
キススペシャルってつけると何でも売れる。
サンドポールやベストもね。
305名無し三平:2008/01/14(月) 20:18:04 O
あの爺臭いベストは売れてんのか?w
306名無し三平:2008/01/14(月) 21:54:10 O
>>298
289です299の方が言われるとうり秘宝サーフリーダーが先にありその後にニューサーフリーダーが出て数年の間を於いて298の方が言われるサーフリーダーが出ました
307名無し三平:2008/01/15(火) 06:44:08 0
ベストなんて飾りです
エライ人にはそれがわからんのです
308名無し三平:2008/01/15(火) 10:00:03 0
このベスト
私に着こなせるかな?
309名無し三平:2008/01/15(火) 12:25:00 O
>>307

ガンヲタ 出禁
310名無し三平:2008/01/15(火) 13:31:09 0
ハリスもホンテロンにキススペシャルってあるから、ないのはサルカンとテンビンくらいか
ぼろい商売だな
311名無し三平:2008/01/15(火) 14:23:41 0
312名無し三平:2008/01/15(火) 14:29:52 0
>>311
既出です
313名無し三平:2008/01/15(火) 15:49:37 0
キススペMg vs Z45V
314名無し三平:2008/01/15(火) 16:03:18 0
>>310
タングステンでパールホワイトな錘、"キススペ"って発売すれば
一本3Kでもマニアが買ってゆきそうだ。w
315名無し三平:2008/01/15(火) 16:09:40 0
劣化ウランを使えばタングステンより小さくてよく飛ぶ錘ができる・・・かな?
316名無し三平:2008/01/15(火) 16:24:01 0
>>315
商品名トップ癌?
317名無し三平:2008/01/15(火) 17:30:32 0
誰がうまい事言えとw
318名無し三平:2008/01/15(火) 19:05:50 0
あれ>>311って既出?
319名無し三平:2008/01/15(火) 19:25:38 0
なんでもかんでもキススペっていうと、釣り人をバカにしてるみたいだ。

浜にベンツで来てたオヤジは白竿に白ベスト+出来合いの投げ用クーラーだったな。

バックラばっかりしてた。
320名無し三平:2008/01/15(火) 19:26:40 0
もしかして、この春にキススペ以外にリール出るかな?
ブログにはさらに隠し玉があるらしいけど。
投げリールのEVとFVがめちゃくちゃモデルチェンジしそうなんだが…
321名無し三平:2008/01/15(火) 19:26:51 0
>>314-315
わざわざそんなにコストかけなくっても
細身のステン線で名古屋天秤作って名前でだけキススペにすれば…

商標とかはどうなってるんだろ?
322名無し三平:2008/01/15(火) 19:45:36 O
プライムキャスター30-425を買おうと3万円握りしめて釣具屋に行ったらパワーキャストLDが19000だったのでついついこっちを買ってしまった
これって得か?
Vジョイントの有無くらいしか差が無いがそもそもVジョイントって重要?
323名無し三平:2008/01/15(火) 22:02:07 0
>>322
V字投法に必須だぜ?
324名無し三平:2008/01/15(火) 22:29:08 0
>>321
いやいや、キススペのネーミングはコスト掛けてナンボ、最高のモノにこそ相応しい。

・・・と、考えてるのは他ならぬツマノです。安っぽくは使って欲しくないハズ。w
325名無し三平:2008/01/15(火) 22:31:34 0
SS35 SS35-U Z35T使ってる人いるかい?

ウィンズの45系白スプールに下から10mmのとこにラバーリング付けるとピッタリ

ガタツキもない。
326名無し三平:2008/01/16(水) 00:40:35 0
45新型、なんか今市だな
好みじゃない
変な●斑とか削られたハンドル基部?
327名無し三平:2008/01/16(水) 00:49:53 0
VIP投は出ないのかな?なんかかくし玉ありそうなんだけどね。
個人的には、キャスティズムの33号を出して欲しい。
328名無し三平:2008/01/16(水) 09:31:29 0
Z45VIP
329名無し三平:2008/01/16(水) 21:58:19 O
>>327

33なんてキャスティズムのコンセプトからして、ありえない。
330名無し三平:2008/01/16(水) 23:09:43 0
>329
2ピースのキャスティズム
331名無し三平:2008/01/17(木) 00:01:50 0
テレスコ仕舞い50cmのきゃすティズム10000円で出して。
332名無し三平:2008/01/17(木) 00:08:30 0
>>329
確かに、コンセプトとしては外れるんだろうけど、需要はありそうだよな。
333名無し三平:2008/01/17(木) 00:09:45 O
>>332
つ『赤キャス』
334名無し三平:2008/01/17(木) 00:46:09 0
>>333
385っていう長さのがいいんだけどなぁ
335名無し三平:2008/01/17(木) 10:38:59 0
>>273
亀レスだが、えらく寸詰まりな感じだな。
スプール径をあそこまで大きくするメリットってあるのかな?
336名無し三平:2008/01/17(木) 12:22:52 0
新・高級機種リール対決。

またもダイワ圧勝の予感。
みんなどう思う?
現物触ってないからわからんけど。
337名無し三平:2008/01/17(木) 12:24:50 0
>>336
それは間違いないだろうな。

シマノが対抗しうる唯一の策は
テクニウムのリメイク版出す事しかあるまいw
338名無し三平:2008/01/17(木) 12:46:39 0
うむ、
テクニウムや旧EV・FV以降のリールはすべて迷走してたね。

XT−SS(バックラッシュ多いらしい。ほぼ絶滅種)
新EV・FV(デザイン悪い。一昔前のボディ)
スピードキャスト(全くポリシーを感じない、値段の割りに特徴・ウリがない)
極め付けがテクMg(トラブル多すぎ)

その製品を所有する喜びを感じられるのはテクMgくらいかな?でも壊れすぎ。


339名無し三平:2008/01/17(木) 15:07:15 0
>>338
だね・・全くそう思うなぁ。
今度のキススペもまた迷走中のシマノからは抜け出せんだろなw

持ってる技術はいい会社。 そんな会社になりつつある。
340名無し三平:2008/01/17(木) 18:51:51 0
今度のダイワの赤竿は、振り出しなのかね。
>>311のリンク内の記述、「伸ばして(継いで、ではない)、振ってみたくなる」の一言に、ちょっと引っかかっている。
だとすると、シマノのサフリダFVの競合機種か?
341名無し三平:2008/01/17(木) 18:56:53 0
これから投げ釣り始める初心者だけど、とりあえずロッドはスピンパワー405BX、リールはダイワの新Z45にする予定。
この組み合わせ、バランス変じゃないかな?
ラインはPE0.6〜0.8、33号の天秤使おうと思っている。
342名無し三平:2008/01/17(木) 19:22:03 0
ぜんぜん良いと思う。

けど、天秤33号は竿としても初心者としても厳しいと感じた。

最初は27号くらいにしたほうがよいよ。
力糸は太めにね。
343名無し三平:2008/01/17(木) 19:22:28 O
最高の組み合わせですよ。
344名無し三平:2008/01/17(木) 19:36:37 O
>>340
『…FU』と見えるから、振り出しじゃないの?
345名無し三平:2008/01/17(木) 19:38:17 O
>>340
赤サーフU
7点ガイド
346名無し三平:2008/01/17(木) 20:47:24 0
赤サーフ
7点と出ているが本当に?
大物狙いではPEではなく、ナイロンが主という方も多数いるが
ナイロンの太糸だと7点は多すぎるという意見もある
そういう意見を汲み上げたなら
6点という線も考えられるのだが?
347名無し三平:2008/01/17(木) 20:54:47 O
>>341
竿、リール、ミチイト、錘のバランスは良いけど初心者にスピンパワーのBXは無理…
せめてEXにして錘25号にした方がアタリもわかりやすいし、おそらく飛距離もEXの方が出ると思われます。
348名無し三平:2008/01/17(木) 21:23:55 O
ワシもそう思う
349341:2008/01/17(木) 22:00:55 0
>>皆様
ありがたいレス、感謝します。
初心者、と言うのは、実はカーボン初心者なんです。今まで、ずっとダイワのアタッカー420とシマノのエアロキャスト5000で
ナイロン2号と力糸、30号の天秤で古風な投げ釣りをしていた者です。リアル釣りキチ三平@無名島キャスティングからの
世代36歳でしたので。
正直、わざと不躾な文体で質問したのに、的確なお答えを頂き、恐縮しております。
そろそろ厨房の時から愛用していたタックルを置き竿に廻しても、浮かばれるかと想い、また超長期間使うためのタックルを
模索していたところでしたので、ご意見参考にしたいと思います。
350名無し三平:2008/01/17(木) 22:09:10 O
>>341
投げ釣り以外はどんな釣りをしてきたんでしょうか?

因みに、BXなら20〜25号のオモリで十分だと思いますよ
351350:2008/01/17(木) 22:27:34 O
>>349
なるほどカーボン初心者ですか、了解しました

BXなら十分使えると思いますよ、頑張ってください
352名無し三平:2008/01/18(金) 06:38:40 0
初めからBXは辛いと思う、永く使うならCXで十分。
どうしても物足りなくなったら、その頃は飽きていると思うので、もう一本硬いのを買えばいい。
353名無し三平:2008/01/18(金) 06:55:11 0
新・高級投げ用クーラー対決。

いまさら市場に隙間はない。
各種オプション豊富にが選べるダイワ圧勝。
354名無し三平:2008/01/18(金) 07:17:39 O
>>338
XT-SSがバックラシュする?
巻き上げ時のテンションがかかりにくいルアーやフカセならいざ知らず投げでバックラシュするのは使い手の問題
テクニウムMgが壊れる?
自分も含めて俺のまわりでは故障を含めてトラブルなど一切ないし聞かないが…むしろZ45Uのラインローラーの方が有名じゃないか!
ハンドルノブの付け根はすぐ折れる(ノブの中の軸がイグジスト等の小型リールと同じ径な上に素材がアルミ?)
スプールの上下運動の中で重たくなる位置と軽くなる位置がある
ドライブギヤにスプリングリーフを噛ましてある(回転軸にモノを挟むか普通?
)回転自体が重い
友人の旧QDのハンドルノブはゴムで止めていてそのゴムが切れてノブが外れた事がある
友人のZ45Cのボディーのアルミのネジがボディーの中で折れてた事がある
因みに俺はZ45UもテクニウムMgも持っているがやはりトラブルはZ45系のが多いよ
355341:2008/01/18(金) 07:29:11 0
>>350-352
アドバイスありがとうございます。投げ以外は、淡水及び海水のルアー、湖のフライ、かご投げなど、とにかく
投げる釣りが主体です。
ご意見参考にしつつ、検討したいと思います。
356名無し三平:2008/01/18(金) 07:45:50 0
>>355
横レスでスマソ。
最近のカーボンは反発力がかなり強いから軟らかい号数でもきっちり曲げればかなり飛ぶよ。
「投げ」に重点を置きたいならBXもアリだけど、「釣り」の部分を楽しみたいならDXがオススメ。
CXは、どっちつかずって感じだけど、逆に言えば一本で色々と楽しみたいならいいかもね。
357名無し三平:2008/01/18(金) 07:53:19 O
オイラはAXとEXだけを使い分けてまつ
358名無し三平:2008/01/18(金) 09:25:26 0
>340
FVがランドサーフと競合するために出した機種だろ。
つーかダイワの方が赤竿の振り出しは先だし。
359名無し三平:2008/01/18(金) 09:30:27 0
>>354
なるほど・・・と言っておくか、誰も構ってあげてないしw
貴方の考えはそうだとしても大勢じゃないからな。

Z45Uでトラブってるなら相当なんじゃね?
360名無し三平:2008/01/18(金) 12:38:00 0
>>359
優しさの中に厳しさあり。
361名無し三平:2008/01/18(金) 12:38:00 O
下手ってこと?
362名無し三平:2008/01/18(金) 12:49:40 O
354は両機種の所有者で実際使ってみてのトラブルの具体例が書き込んであるけど359はMgの壊れるとか具体例あるのかな?
拙者の投げ釣り専門店のインプレでも45系は所有者が不満に思ってるのが多いみたいだよ
363名無し三平:2008/01/18(金) 12:54:39 O
>>359
354です。
45系のトラブルとはハンドルノブが折れるとかラインローラーの鳴きの事でバックラシュとかの事じゃないですよ
XT-SSのところで投げ釣りでバックラシュするのは使い手の問題と書き込んであるのでそれはわからますよね?
364名無し三平:2008/01/18(金) 12:56:42 O
わからません
365名無し三平:2008/01/18(金) 13:27:31 0
>>363
359ですが・・・45系でハンドルノブが取れるってのは聞いた事がありません。
それにすぐ折れるとありますが・・・すぐ?
それとラインローラーが鳴くってのは貴方にとってはトラブルなのでしょうか?
ラインローラーは少しでも糸拠れをを取ってくれる機能があれば
オレはいいと思ってますが。
Mgの件はココで散々書かれてましたね、自分は使った事無い。。つか使う気にもならない。
XT-SSに関しては使った事がありますが、自分含め周りの使用者も同様に
バックラッシュするように感じてました。
バックラッシュするのは使い手の問題・・でしょうかね?
シマノ自身がそれについて問題無しとしたなら、あの路線は継続してたんじゃないでしょうか?
正テーパー+スーパースローって事です。
366名無し三平:2008/01/18(金) 14:17:35 O
わかったような事言ってすみませんでした
367名無し三平:2008/01/18(金) 15:44:59 0
みなさんに質問です。

久し振りに投げ釣りをやりたいので、リールのラインを交換しようと思ってます。
錘は25〜30の天秤でなるべく遠投したいです。
皆さんのおすすめを教えてください。

竿:シマノ 北投MARK2 455 (錘負担〜30号だと思う)
リール:ダイワ SS2000C (3号巻きでMAX515m巻けるみたいです)

超古いタックルですw
368名無し三平:2008/01/18(金) 15:56:08 0
以前、シマノの安物赤竿で質問させていただいた者ですが、
とても使い心地がよく初心者には十分な竿でした。
また投げ釣りが楽しくなりました。
1本目のEXが良かったのでDXも買ったしだいです。
ありがとう御座いました。
369名無し三平:2008/01/18(金) 16:30:19 0
>>367
ゴーセンのフルキャスターか東亜ストリングスのレグロンキャスト
がタックルに合いそう
370名無し三平:2008/01/18(金) 19:03:00 0
>>368
俺もガイドずれて・・・・・
て書いたけど何気に気に入ってるんです
値段の割りに飛ぶのがGU
371名無し三平:2008/01/18(金) 19:16:27 O
>>359
354です
そうですかXT-SSでそんなにバックラシュするのですか?
XT-SSは俺は持ってないけど友達がSSが出てすぐ買って最近SSが店頭からなくなってからもう1機欲しいと探してまで2台目買った位気に入っていてもちろんバックラシュとかさせてないから338の事ガセ(338と359は同一人物ですか?)かと思って
でもバックラシュさせない人もいるわけで道具が原因なら使用は皆バックラシュするんじゃないか?と言うのが自分の考えです
シマノがスーパースローとテーパースプールをやめたのは原因がリールにあると認めたのではなしにバックラシュするとか騒がれて売上が落ちるからじゃないでしょうか。
夢屋にMg用マルチテーパースプールがありますが海水での使用は不可、陸上の競技専用のようになってますがアレ海水で使っても大丈夫で、実際マルチテーパースプールの2512にPE0.4を225メートル程巻いて使ってますがバックラシュなんかしませんよ。
シマノも普通に海水可にしてまたバックラシュするとか言われるから陸上競技専用としてるのじゃないでしょうか。
競技をする位の上級者ならバックラシュするとか言われるおそれがないし。
372名無し三平:2008/01/18(金) 19:20:36 0
新しいMgキススペシャルですが
スーパースローオシュレートやめたみたいですね
釣り具店の店員が言っていました
もう、営業が、物持って、注文取って回っているそうです

XT-SSやMgは、失敗だったと
シマノ自らが、認めたって事?
373名無し三平:2008/01/18(金) 19:48:29 0
>>371
長文だねぇ
374名無し三平:2008/01/18(金) 19:54:52 O
>>359
度々スイマセン354です。
ラインローラーの事は確かにトラブルと言う表現は相応しくないですね。
ボディーネジ折れの間違いでした。
ハンドルノブの件ですが補足説明さしてもらうとキス釣りなら大丈夫だと思います。
自分の場合標準仕様ナイロン3号でのカレイ釣りで一シーズン持たずに折れました。
「すぐ」と表現したのは96年から10年以上カレイ釣りに使ってる(かなりラフに)テクニウムでも未だ折れた事がない為にすぐに折れた印象が深かった為です。
誤解を与える表現でした。
スイマセンm(_ _)m
自分がこのスレ見だしたのは最近なのでテクニウムMgの具体的な故障例とかまだ見たことがないです。
自分とそのまわりに故障とかバックラシュするとか例がないです。
ここに書き込んだ事は全て実際に間違いなく目撃したか体験した事しか書き込んでません。
もし359さんが338と同一人物なら(間違ってたらゴメン)SSの件はわかりますが実際に所有する事もなく
また確実な目撃談じゃないならテクニウムMgの事まで書き込まなくてもいいんじゃないでしょうか?
それこそ散々このスレで語られたならなおさらに…
375名無し三平:2008/01/18(金) 21:52:12 0
>>372
その通り。SS機構は闇に葬り去られる。
そもそもSAチタンがことのほか売れたのは単に物珍しかっただけで、
実釣云々では旧テクの方が明らかに使いやすかった。
なのに、なんとかの一つ覚えみたいにSSに拘ったツマノは結果的に自滅、迷走することになったからね。
376名無し三平:2008/01/18(金) 22:04:11 O
>>359
俺も45CとZU折れたやっぱりカレイ釣りで
直ぐにクレームで速やかに交換してくれたから結構ハンドル折れあるんじゃない?
377名無し三平:2008/01/18(金) 22:17:53 0
>>354
>シマノがスーパースローとテーパースプールをやめたのは原因がリールにあると
認めたのではなしにバックラシュするとか騒がれて売上が落ちるからじゃないでしょうか。

何にしても、止めたのだけは事実じゃ?
メーカーが売りにしてた技術を止めるってどういう事だと思う?
シマノはSS出してから、カタログ等で散々SSが脅威の遠投を生み出すとか言って
宣伝してきたではないか。
貴方が>371で書いた事にしてもSSの扱いにしても”条件”が揃った上での
ノントラブルじゃないでしょうか?
結局のトコ、これはユーザーには受け入れられなかった。(SSは結局無くなりますね)
メーカーが方針転換をするのはやはりここでしょう。売上げあっての商品です。
シマノひいきの人はSSでバックラするのは使い手が問題だとすぐに言いますが
ひいきさんだけでは商売にならなかった・・・事実でしょう。

Mgの件は確かにオレも周りでトラブったのを実際に見た事はない。
しかし、前スレだったかで結構このリールに関して言われてたので
書いたまで。そうしつこくも書いてないでしょう、オレは。
ハンドルノブ軸が折れたのも1回ですか?1シーズンの使用で折れたなら
完全にクレーム対応でしょうね。。
オレは現行45系含め今7台所有してカレイや根魚で使用してますが
そのトラブルは一度もありません。

最後にオレは359であって>338ではありません。
378名無し三平:2008/01/18(金) 22:47:42 0
ケチつけたいだけの人間にそんなこと言ってもな
379名無し三平:2008/01/18(金) 23:14:11 O
>>377
354です。
ハンドルノブはZUのノブはまた折れるのがわかってるので45Cの物に交換してもらって今はI'factoryの100ミリパワーハンドルにしているので大丈夫です。
スーパースローの飛距離が大幅に伸びるのは事実ですよ
テクニウムにチタンで巻き込んだスプールで投げたら約10パーセント位飛びます(チタンでそのまま投げてもおなじですがわかりやすくイコールコンディションでやると)
それと俺はMgのバックラシュとか直ぐに壊れる(具体例もなしに)と言うのに反応しただけで売り上げ云々は問題をすり替えてませんか?
釣り具店の店長に聞いても「バックラシュするのは小さいリール(ステラ)とかは聞きますが大きいリールはバックラシュするとか聞いた事がないですよ」
「バックラシュしたのを他の要因があるのにリールのせいにしてるんじゃないですか?」との事だったよ
メーカーの売り物云々もダイワもABSのが正テーパーより飛ぶと言って売り物にしてたのに45系で正テーパーに戻して正テーパーのが飛ぶみたいに言ってるじゃない。
それに自分はシマノ派でもダイワ派でもなく両方使って自分でこっちはキスに使おうとかカレイに使おうとか判断してます。
貴方の様に前スレに散々書いてあった。でも自分じゃ確認してないじゃなしにねだいたい前スレの人達所有者なの?
380名無し三平:2008/01/18(金) 23:21:14 0
ねえ、基本的用語の間違いにまだ突っ込み入れちゃダメ?
381名無し三平:2008/01/18(金) 23:29:11 0
文句だけを言われても聞かされる側は辛いな
382名無し三平:2008/01/18(金) 23:31:08 0
>>354
少し落ち着いてもう1回レス読み直せ。

話はそれから聞こう

ついでに・・
>ダイワもABSのが正テーパーより飛ぶと言って売り物にしてたのに
これは完全に解釈間違いだがw
383名無し三平:2008/01/18(金) 23:50:14 0
どちらもき「聞いた話」だの「誰々がこう言ってる」だの、曖昧な点が多い。
正直なところ、なんの参考にもならないのでお互い冷静になって欲しい。
384名無し三平:2008/01/19(土) 00:53:03 O
>>383
ちゃんとレス読みました?
どうみても354>>>>>>>359ですけど
385名無し三平:2008/01/19(土) 01:14:33 O
相手にされてないのがわからんのかね
386名無し三平:2008/01/19(土) 01:39:22 0
誰か!
この議論の争点を産業にまとめて!!
387名無し三平:2008/01/19(土) 01:51:24 0
漏れのクロスキャスト・チタノスは壊れた事ないぞ(くそ重いけど)?
たけーリールってーのはそんなに壊れやすいのか??
388名無し三平:2008/01/19(土) 02:03:28 0
昔、使ってたチタノスの亜鉛ダイカストのギアが粉々になったことあるよ。
389名無し三平:2008/01/19(土) 02:07:08 0
ナイロンしか使わないからバックラシュねえなあー
つーか、高価なリールってデリケートなんだな。漏れ初めて知ったよ。
シマノのBULLS EYE欲しかったんだがなあー。やっぱ、チタノスで我慢するかのぅ(´・ω・`)
390名無し三平:2008/01/19(土) 02:08:51 0
タマン竿はかったのかい?w
391名無し三平:2008/01/19(土) 02:10:26 0
>>388
まじでか?どんな状況で壊れたの?
漏れの愛機なんぞボロボロなのに使えるけどなあ、コロタマもあがるし・・
つーか、1月だし新しいリール買おうかのぅ?
392名無し三平:2008/01/19(土) 02:10:49 0
おはよ 眠いよ。

>>369
即レスdです。 フルキャスター4色200m 4号買ってみようと思いました。 3号あるのかな?
あればそっちにしようと思ってます。
PEって高いのですね・・・
短時間で古代タックル解るあなたは素晴らしい!

2008年 369が爆釣しますように!
393名無し三平:2008/01/19(土) 02:12:51 0
タマン竿?
漏れの愛竿はニッシンのアレだ、プロフェッショナルスーパーサーフ(あー、はずぃ名前)って投げ竿だ
394名無し三平:2008/01/19(土) 02:16:38 0
シマノの新製品のことか?
あんなたけー竿なんざいらねぇよ。竿が引き摺られたら胸が張り裂けるよ?まじで
395名無し三平:2008/01/19(土) 02:21:18 0
チタノスは引退させてクロスキャスト6000だけでしょーぶすっかあ
しかし疲れるんだよなあ、車からポイントが遠いとなあ

コストパフォーマンスのいいでかくて軽いリール(10号×200m以上)ないっすかねえ?
396名無し三平:2008/01/19(土) 03:06:51 0
ハンドルノブが折れるのか、ノブシャフトが折れるのかよく解らないのだが・・・
397名無し三平:2008/01/19(土) 07:24:29 0
チタノスGT7000、15年間ガタなし。
今でいうFVクラスだったが515gでかるい。
398名無し三平:2008/01/19(土) 08:20:58 0
俺はベーシア2を発売当初に買って週一ペースで使ってるが、ラインローラーを含めてトラブルは全くないよ。
常識的な範囲内で使ってメンテもきちんとしてればどんなリールでもそう簡単に壊れることはないと思うがなぁ。
399名無し三平:2008/01/19(土) 08:27:53 0
>>398
日常のメンテはどこまでやってますか?
400名無し三平:2008/01/19(土) 09:02:30 0
よし、教えてやろう。
テクMgの決定的な事件。

新型出る潮目だし。シマノに義理があるわけでもないし。

有るSC競技会のことでした。
6種常勝○氏の使用タックルはテスターしてるので当然S社の竿とテクMgでした。
あの人のパワーにテクMgが耐え切れずぶっ壊れました。
ドラグフリー状態です。
結果、指を怪我してダイワのテスターに負けました。
勝てた試合を不良品(テクMg)のせいで落としたのだよ。

その後今回発表のリールと思われるものであっさり優勝していたからな。
明らかに強度不足だ。
新型リールはそこをしっかりテストしてきていると思うが・・・

超有名な話だと思うが?結構知られていないようなので。

まさか、○氏の投げ方が悪いなんていう愚か者も居まい。
○氏のパワーが有り過ぎるなんていう馬鹿も居まい。

後、おれ自身浜でぶっ壊れたの2回目撃。
そのうち一人は指も故障。
巻いても巻いても空回り。
一生懸命手でPE巻き巻き回収してたよ。

この症状が人口過密シマノジャパンカップで出て、おもりが選手に直撃とか、けが人出たらシマノはどうするのだろうか?
でも告知もリコールもしないシマノの姿勢が大嫌い。

401名無し三平:2008/01/19(土) 09:21:28 O
400俺もその現場にいたぜ
402名無し三平:2008/01/19(土) 09:34:52 0
379??
1割も密巻きで伸びる?
そんな魔法のような道具があれば皆さん大絶賛で購入しますよ。
たとえば陸上競技で45系使用して185m投げれる人が蜜巻き使えば軽く200mオーバーで優勝ですな。
(おっと間違えた、旧テクにチタンで巻いたスプールでしたね)
だとしたら巻き方一つで1割も落ちる旧テクは完全に失敗品だね。


403名無し三平:2008/01/19(土) 09:35:46 0
>告知もリコールもしないシマノの姿勢が大嫌い。
ダイワも一緒。
文句を言う数が少なければ少ないほど、告知もリーコルも無い。
スレ違だけど、新ルビなんてダイワは相当困ってた。
本社はともかく営業所にも電話殺到だとさ。
相当な不良品と言われてな。
404名無し三平:2008/01/19(土) 09:57:20 0
>ダイワも一緒。
そうかもしれん。
んが、壊れ方が酷い。本人及び周りの人に危害を及ぼす。
数が少ないならよいがその危険な故障が多すぎるのだよ。

ちなみに、興味本位でわるいのだが【新ルビ】ってどんなリールでどんな故障ですの?
それこそスレ違いますが教えて。
405名無し三平:2008/01/19(土) 10:29:02 0
>>392
3号もあるよ…少なくともゴーセンのサイトのPDFカタログ上は
なぜかWebショッピングでは検索にかからないけど

テーパーライン一体のだったらあちこちにあるね
ttp://www.shopping-inomataturigu.com/line-nage/g-taperline.html
むしろ上州屋とかのほうが見かけるラインだったりするから…昔から愛用してるけど
406名無し三平:2008/01/19(土) 12:46:03 0
某掲示板の
リール スーパーエアロテクニウムMg
    キススペシャルベール付き
ってホント?
407名無し三平:2008/01/19(土) 13:18:43 0
所詮趣味の道具で工業製品
過剰品質では作らない
金属疲労などのマージンも少ない
から安価で買えるのに
1台壊れたくらいで
壊れやすいとか言う奴の気が知れない

買い換える金がない在日かチョンな香具師ウザイ
408名無し三平:2008/01/19(土) 14:17:25 0
在日とかチョンとか香具師と書いてる>>407がウザイし気が知れない。

と、釣られてみました。
409名無し三平:2008/01/19(土) 14:19:47 O
いわゆる2ちゃん脳ってやつなのでそっとしといてあげましょう
410名無し三平:2008/01/19(土) 16:03:39 0
不良品だとか
ガタガタ言ってる奴らは
45もMgも3度と買うな

俺は買うぜ
>次期両モデル
411名無し三平:2008/01/19(土) 16:04:47 0
反応している408が在日
412名無し三平:2008/01/19(土) 16:39:44 0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fppfishing/diary/200801150001/

新型45の名前は、はZ45-Z
サーフUは、6点ガイドみたいだね

Z45Vというリールは出ないらしい
という書込が以前あったが
確かにZ45Vではなかった
413名無し三平:2008/01/19(土) 16:43:52 O
私は在日です。




在日英国人ですが(リアルに)
414名無し三平:2008/01/19(土) 17:29:52 0

以前はお世話になりました。
次はロッドの購入について是非アドバイスください。

渡船で離島に渡り、そこから投釣でカレイ等を狙っています。
どうやら沖に駆け上がりがあるようで、飛距離があればより有
利なポイントだと思います。

そこで中古で10,000円前後のロッドを探しているのですが、よ
ろしければ何点かお勧めのロッドを教えていただけませんか?
本スレを拝見する分にはランドサーフあたりになるのかな。

ぜひアドバイスおねがいします。
415名無し三平:2008/01/19(土) 17:42:19 0
その値段で尚且つsicに拘るなら「ランド」か「FV」だろ、常識的に考えて・・
使うラインがナイロン限定ならプライムサーフもいいかも

あ、>>393にもでてたニッシンの「プロフェッショナルスーパーサーフ」はコストパフォーマンスいいぞ
振り出しの投げ竿でsicならニッシンお奨め
416名無し三平:2008/01/19(土) 17:47:33 0
>>395
シマノならスピンパワーかブルズアイ、
ダイワならパワーサーフQDの6000だろうな。まあどれも高いから置き竿ならクロスキャストでいいと思う。
417名無し三平:2008/01/19(土) 17:57:28 0

丁寧なレスありがとうございます。

<ロッド>
・ ランドサーフ
・ 07サーフリーダーFV
・ プライムリーダー(1万円以下・ナイロン限定)

あたりで考えてみます。あとは良いタマがみつかるかどうか笑。

せっかくなんでリールも新調しようかという気になってきました。
これまた中古で10,000円以内となると、スレを拝見する分には、

<リール>
・ クロスキャスト
・ スーパーエアロFV

あたりが妥当でしょうか?
418名無し三平:2008/01/19(土) 18:17:27 O
漏れはハードガイドのサフリダFV使ってますがPEラインでも全然問題ないですよ。
419名無し三平:2008/01/19(土) 18:28:11 0
候補にプロフェッショナルスーパーサーフがないおー(泣
420名無し三平:2008/01/19(土) 18:47:31 0
話は変わるのですがV字で投げるとき体を沈み込むように
すると飛びますがなぜなんでしょうか?
421名無し三平:2008/01/19(土) 18:55:55 0
ダイワとかシマノってどんだけゆとりなんだよw
漢なら「がま」の投げ竿に汁
422417:2008/01/19(土) 19:16:58 0
>>419
もちろんプロフェッショナルスーパーサーフも候補です。
ニッシンのSICも視野にいれようと思います。

ということで片っ端から中古店に在庫を確認してみました。
下記在庫が見つかったのですが、相場的には割安なんで
しょうか?以下、すべて中古品です。


<目ぼしい中古品>

○竿
・ ランドサーフ(25号-425) 13,800円
・ ニッシン パーフェクション?(23号-400、SIC) 9,800円
・ サーフパワー(詳細忘れた。。) 3,980円

○リール
・ スーパーエアロFV(04) 7,500円
・ スーパーエアロEV(04) 9,800円


この値段なら買い!ってはありますか?
423名無し三平:2008/01/19(土) 19:22:05 0
マジレス、中古よりも新品がいいと思う・・
424名無し三平:2008/01/19(土) 19:52:49 0
質問なのですが、以前ダイワが投竿にラインを竿の中に通すタイプの投げ竿を作っていたことがあると
聞いたことがありますが、現在のラインナップからはそういった中通しの竿はありませんよね?
すべて外ガイドのオーソドックスなタイプだったと思います。一体なぜダイワはあのタイプの投げ竿をやめたのですか?
425名無し三平:2008/01/19(土) 21:07:43 0
不評だから・・・
シマノも作ってたよ。
426名無し三平:2008/01/19(土) 22:01:40 0
インナーガイドはゴミが詰まったり、糸通しやメンテが大変だった。
インターラインサーフとかいったけな。HZ,SZとか
俺が中学のときテレビで村越がこの竿投げてたな。
427名無し三平:2008/01/19(土) 22:09:38 0
追記 最近やりはじめた人はみてみそ

http://sports.geocities.jp/skyer_7755/90catalog-midasi_01.html
428名無し三平:2008/01/19(土) 22:15:19 0
いや、一番の理由は、投げ竿本来の用途である「遠投」に向かないからだろ。
中通しは外ガイドに比べたら、どうやっても糸の放出抵抗が大きくなるから。

つか、磯竿で中通しが成功してから、ルアー竿やら船竿やらでも中通し竿出しまくったよな。
磯竿以外全部失敗したけど。
429名無し三平:2008/01/19(土) 22:17:03 0
スピニングリールは子供からオッサンまで誰でも持ってるよね!
俺?俺はベイトリールさ!うらやましいか?ん?おぉ好きなだけ
触っていいぞwww貸さないけどなwwww

とやりたいがためにベイトリールが欲しいのですが、
 ポイントベイ 糸付きベイトリール ブルRF KB-112 

 ポイントベイ 両軸リールテンVA1SUPER KB-1041
というリールはどの程度のものでしょうか。自分としては
使えりゃいいって程度なんですけけど、使ってみて
 「こりゃあかんでーホンマ許せんでー」
という人がいたら教えてください
430名無し三平:2008/01/19(土) 23:16:43 0
正直、ベイトリールは欲しいんだよ。だけど予算ねーんだよ・・
431名無し三平:2008/01/19(土) 23:18:55 0
やや、旦那、それが1680円なんだぜ。気になるだろ。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41nzxgpn16L._SS400_.jpg
432名無し三平:2008/01/19(土) 23:34:33 0
ものすご〜くまじめな話、バス板で聞いたほうが答えが返ってくると思うな
競技用のABUならともかく、サイズ的にバス用では?
433名無し三平:2008/01/19(土) 23:44:42 0
ベイトに変えるなら竿も買う必要あるだろ・・
434429:2008/01/19(土) 23:49:32 0
いやぁ竿は買ったんですよ。メバリングしようと思いまして。
「メバルのロッドって数万単位なんだよな・・・どうしようおこづかい足りるかな・・・」
と店に行ったところ、2000円強で自分が思い描いていたかっこいいのが店に
売ってるじゃないですか。えぇ、速攻で買いましたよ。かっこいいロッドをね。



まぁ帰ってよく見たらバス用だったんですが。



で、今回買おうとしてるリールもバス用なんですか・・・
やっぱりメバル用のリールだと数万しますよね・・・
でも竿はなんでも使えると聞きました。だからリールも、絶対使えない
というのでなければ使おうと思っているのですがダメでしょうか?
435名無し三平:2008/01/20(日) 00:16:20 0
絶対に使えないってのはワカサギ竿でカジキ狙うような話のみ
魚は竿やリールを見て釣られる訳ではない…とは思うんだけどね

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1200472425/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1200065190/
メバリング(メバルのルアー釣り?)であればおそらくこの2つのどちらかで聞いたほうがいいと思うよ
バス板はざっと見てきたけどそのリールに関する話題は見つけられなかった
ポイントのオリジナル釣具スレってなくなったのね・・・
436名無し三平:2008/01/20(日) 00:56:57 0
>>422
パーフェクションはNFT(シマノに吸収された)な。日新の現行モデルは
プロフェッショナルスーパーサーフ。最初は馬鹿にしてたけど、使ってみると結構面白い竿。
めちゃくちゃ軽いのがお気に入り。
それはおいといて、竿の中古品はちょいと危険かも。予算があれば新品の方が絶対に良い。
Daiwaのプライムサーフなら新品が実売10000円前後で買えるし、値段の割には作りはかなりマトモ。
ナイロン限定ならばハードロイガイドでも実釣上支障は出ない。
リールは最悪修理できるから良しとしても、竿の腰抜け等は修理できないから(部品交換となる)、
中古品を買うのはそれなりのリスクが生じることを肝に命じておくべし。
437名無し三平:2008/01/20(日) 01:38:51 0
>プロフェッショナルスーパーサーフ。最初は馬鹿にしてたけど、使ってみると結構面白い竿。
>めちゃくちゃ軽いのがお気に入り。

そうなんだよ、漏れの愛竿は5.40-35Vなんだがテトラや磯でも大活躍さ
いい竿だと思うよ、まじで
438名無し三平:2008/01/20(日) 01:51:03 O
>>420
SSでバックラシュすると道具のせいにするレベルの人達にそれを聞くのは如何なものか?
439名無し三平:2008/01/20(日) 02:23:50 O
>>402
それは下手くそが使ったらバックラシュするからでは…
440437:2008/01/20(日) 02:25:18 0
>>437
漏れの愛竿は5.40-35Vなんだが ×
漏れの愛竿は5.40-30Vなんだが ○

です
441名無し三平:2008/01/20(日) 02:45:03 O
終わった話を蒸し返してレスしたり煽ったりしてすみませんでした
442名無し三平:2008/01/20(日) 07:14:54 O
>>440

漏れの愚息は0.18bなんだが…
443名無し三平:2008/01/20(日) 11:14:16 O
>436ハードガイドでPE使っても大丈夫だよ。メーカーに踊らされてるの?
444名無し三平:2008/01/20(日) 14:40:02 0
俺もダイワのサーフパワーでPE使ってるが三年経ってもハードガイドは
削れる気配はありません 大丈夫ですよ
445名無し三平:2008/01/20(日) 14:49:25 O
ポクはサーフスイング30-425の三本置き竿釣法で、まったく過不足ない。

ま、高価な竿はそれなりにいいんだろうけどね
446名無し三平:2008/01/20(日) 15:14:53 O
ハードガイドがPEに向かないっていうのは
ガイドがダメになるんじゃなくて、PEの寿命が短くなるからだよ
でも、正直言って1号以上使ってれば気にするほどではないと思う
447名無し三平:2008/01/20(日) 15:16:24 0
シマノのSURF LEADER FV 405EX-T(25号)。振り出し竿の参考です。

ロッド以外並み継ぎ竿と同じタックルの場合、8色+テーパー(合わせて211m)全て出て行き、最後にツンと錘に引っ張られます。
448名無し三平:2008/01/20(日) 16:39:31 O

竿の長さ・硬さについて相談させてください。

主にショア(足場の低い岬)からのカレイやタイ狙いです
が、キス釣や大物狙い、磯からでも使えるような汎用性が
高く便利な竿を購入したいと考えています。

となると27号425あたりが妥当でしょうか?
できるだけ飛距離がでるに越したことはないので30号もいいなと。

釣は置き竿です。
また自分は27歳で165/50と小柄な初心者です。

ぜひアドバイスお願いします。
449名無し三平:2008/01/20(日) 16:54:39 0
>>447
もう秋田

>>448
妥当だと思うよ。ぶっちゃけ振出では27と30ではそう飛距離は変わらない。
磯とか足場の悪い所ならむしろ27の方が楽なんじゃないかと思う。
450名無し三平:2008/01/20(日) 19:42:11 O
>>447
嘘つきは駄目。
そんなけ飛ぶならキャスティング大会出て見ろ。
451名無し三平:2008/01/20(日) 19:58:28 0
>>450
かまうな。
452名無し三平:2008/01/20(日) 20:03:45 0
>>451
歯を立てるな
453名無し三平:2008/01/20(日) 20:36:33 0
>>451
かまどうま
454448:2008/01/20(日) 20:51:37 0
ありがとうございます。
やはり27号がよさそうですね。

ちなみに長さは405と425とどちらがよい
でしょう?
自分小柄なんで短い方がいいのでしょ
うか?
(特段、非力ということはないと思います)
455名無し三平:2008/01/20(日) 21:36:35 0
425で良し
456398:2008/01/20(日) 21:50:46 0
>>399
亀レスですまん。
メンテだけど、釣行後必ず水拭き→乾拭き→シリコンスプレー吹きつけ。これだけ。
ラインローラーも上と同じ方法。バラしたことは一度もないし、メーカーへのOHも出したことはないよ。
正真正銘、これで固着したことは一度もないよ。
457448:2008/01/20(日) 21:53:22 O
承知〜!
んでは27−425にします。

ランドサーフ、FV、プライム、ニッシンあたりから選ぼうと思いますが、やはり買値が2万前後のランド等と1万前後のプライムだと、かなりの差がでますか?

ラインはPEかナイロンか悩み中。
かなりの差があるようならPEにする予定。
458名無し三平:2008/01/20(日) 22:33:01 0
ゆとりが暴走してますね(笑
459名無し三平:2008/01/20(日) 23:01:03 O
おっさんは二言目にゃ「ゆとり」だな(笑)
まあ実際ゆとりなんですけどね
460名無し三平:2008/01/21(月) 00:04:04 0
ゆとりって
よく考えるとよい言葉ですね。

最近、我が家にゆとりがありません。
ゆとりはどこに売ってますか?
お値段以上ニトリには売ってませんでした。
461名無し三平:2008/01/21(月) 00:24:37 O
↑ウケたwww
462名無し三平:2008/01/21(月) 01:04:12 O
投げリールに値段高いの使う意味分からん 特に置き竿の時
463名無し三平:2008/01/21(月) 01:12:46 0
正直に告白するが、去年シマノ390HX-T(パールピンクの奴ね)買ってからそればっか使ってる
軽くて(295g)一日中竿持ちっぱなしでも疲れないし、手返しもいい
20号の錘とPE2号で50mくらいの釣りがすごくラクチン^^
464名無し三平:2008/01/21(月) 02:25:11 0
>>462
置きっぱなしにしてるから分からないんだよ(笑)
465名無し三平:2008/01/21(月) 06:26:23 O
>>462
巻き取りのスムーズが全然違う。
大物釣った場合もっと違うよ。
466名無し三平:2008/01/21(月) 08:55:02 O
俺の新品パワーサーフは巻くときゴリゴリすんだけど、、
やっぱベーシアクラスを買わないと駄目かね?
467名無し三平:2008/01/21(月) 09:30:25 0
>457
プロフェッショナルスーパーサーフは候補から外しとけ。
サーフリーダーEV-Tより反発力も感度も下。

ランドか新FVの2択にしとけ。
468名無し三平:2008/01/21(月) 09:39:31 O
皆さんにお聞きしたい事があります。
ダイワの45系のシャフトの事なのですが標準仕様のシャフトを極細もしくはQDのシャフトに交換する場合にシャフトを止めてるネジが抜けません。
ネジの緩みどめに通常は青いポンドの様なものを使うのですがダイワ(45系だけかな?)の使用してる緩みどめが強力で緩みません。
どなたか緩め方をご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
因みにメーカーに交換を頼むと標準→標準はしてくれますが標準→極細とか最初のモノと別の交換は改造になるからしてもらえないみたいです。
469名無し三平:2008/01/21(月) 09:48:21 0
>>468
・・・・なんとなく、お前は止めとけ
470名無し三平:2008/01/21(月) 11:46:41 0
キススペ、2月1日より値上げだってよ。

http://fishing.shimano.co.jp/info/i016_01.html#ro03
471名無し三平:2008/01/21(月) 12:13:11 O
プラスチックのワッシヤーと同等のサイズのベアリングに交換すれば滑らかになるけどね。意味わからない人はわからなくてよし。
純正のベアリングは高いが…
472名無し三平:2008/01/21(月) 12:33:51 0
キススペの値段上がるのは・・・もはやどうでもいいレベルの話として
ただでもFMCした際に異常に値段が上がった感のあるサフリダを
更に上げるのはどういう事だろう?
今以上に売れなくなるんじゃね?
473名無し三平:2008/01/21(月) 14:15:53 O
サフリダ値上げすんなら正月セールで買っときゃよかった。
474名無し三平:2008/01/21(月) 15:09:18 0
変な色してるのに値段も上がっちゃうのかサフリダ・・・
475名無し三平:2008/01/21(月) 15:14:04 O
値上げの1000円2000円で騒ぎすぎ。毎回買うわけでもあるまいし。
476名無し三平:2008/01/21(月) 15:25:14 0
ん?どっかで騒ぎがあんの?
477名無し三平:2008/01/21(月) 15:26:10 O
475コジキだからしょうがないよ
478名無し三平:2008/01/21(月) 15:29:49 O
ω・)
479名無し三平:2008/01/21(月) 23:28:54 O
プライムキャスターとサーフリーダーEVSFどっちがよい?
30-425でどっちかを買う
480名無し三平:2008/01/22(火) 00:07:54 0
PEスレで答えが出ないからあえてここで聞くけど
PEテーパー力糸とPE道糸って何結びで結束するの?
PEもノットもすれチかもしれないけどここの人なら使ってると思って
使えるなら使いたいんだけどキススペとか
481名無し三平:2008/01/22(火) 00:21:06 0
>>479
オレなら、迷わずプライム
実際セカンドロッドとして欲しいのだがメインになるかも・・・
ってくらいいいロッドだと思う。
482名無し三平:2008/01/22(火) 00:40:35 0
>>480
> 使えるなら使いたいんだけどキススペとか
この辺意味不明だけど、このスレでの模範解答は「電車で十分」
483名無し三平:2008/01/22(火) 08:22:45 0
Mgキススペ、390gらしいぞ。
484名無し三平:2008/01/22(火) 11:52:31 0
Z45-Zは、どのくらいかな?
単純にR4化は重くなるという話だったから
どこまで肉抜きして軽く出来たのか?
60mmぐらいのショートハンドル付けて
今までと同じとか?
485名無し三平:2008/01/22(火) 12:18:05 O
>>481
テンキュー
近所に釣具屋がないから触れることができなくてどんな感じかわからんのよ
ナチュで買います
486名無し三平:2008/01/22(火) 12:26:40 O
>480漏ではブラッドノットで結んでます。テーパー力糸じゃないときは電車です。
487名無し三平:2008/01/22(火) 12:40:06 0
>484
そういえば、投魂物語
ハンドルの写真写ってなかったな
488名無し三平:2008/01/22(火) 14:44:33 0
いあつりかいに黄竿の画像来たーーー
と思ったらシマノの動画にリンクしてるじゃないかーーー
でも仕事中だから音出せねーーー
以上興奮さめやらぬ中お知らせいたしました
489名無し三平:2008/01/22(火) 15:22:58 O
ランドー、プライム、サフリーのうち最もコスパ高いのどれだろか?
490名無し三平:2008/01/22(火) 17:03:07 0
シマノ動画見た。
黄色www
491名無し三平:2008/01/22(火) 17:14:51 0
オレも今見たよ。
ガイドがハイスピ(多分チタン)6点なんだなぁ・・
これが良く理解できん。。。LRにあえてしなかったのはダイワとの差別を
意識してだろうか?
この長さって手軽にキスとかじゃね?だったらPE前提なんだからLRだと
思うんだがなぁ?
492名無し三平:2008/01/22(火) 17:41:14 0
>>489
ランドサーフだと思う
493名無し三平:2008/01/22(火) 18:47:54 0
黄色・・・なんか情けない。
通称うんこだな。
494名無し三平:2008/01/22(火) 19:40:05 O
うんこ竿(笑)
495名無し三平:2008/01/22(火) 19:51:36 0
>>491
スピンクラス使いにはPEだからってLR求める人あんまいないからじゃないかな
ハイスピのほうが飛距離もよさそう
496名無し三平:2008/01/22(火) 19:54:12 0
いあつりかい
これか!
ttp://iwatsuri.fc2web.com/
497名無し三平:2008/01/22(火) 21:16:13 0
ヤヴァイ。動画見てたら欲しくなってきたw
あの色はサーフで凄く映えるね。ただ、あの長さでハイスピ7点だとかなり硬そうだな。
聞いた話だと、リールシート位置は60センチらしいな。
ストリップがあれば、シート位置を上げて、LR6点にしたいところだ。
あと、気になったのは、動画見た限りでは、穂先は硬そうな印象だったんだけど、どうなんだろ。
個人的には穂先は軟らかい方がいいんだけどなぁ。
498名無し三平:2008/01/22(火) 21:41:52 0
黄竿見た。
うーん色が・・・

キャスティズムの方がいいなぁ。
499名無し三平:2008/01/22(火) 21:44:55 0
プロサのどぎつい青
サフリダのきもい緑
そして黄色www
500名無し三平:2008/01/22(火) 22:27:52 0
黒にしてくれ・・・
501名無し三平:2008/01/22(火) 23:13:31 0
ハイスピでもLRでも堅さは変わらないだろ
何点つけるかが問題

しかしホントLRじゃないのだけが鬱
追加でストリップとかCX+も勘弁

Mgは気になるけど旧Mg買わされた人間を無視カヨ
スプールやらハンドルやら高いの買わせやがって。。。

で買う可能性があるのは
痛くないクーラーだけかなw
502名無し三平:2008/01/22(火) 23:18:57 0
黄竿っていえば魚心観のビッグサーフスペシャルじゃね?
503名無し三平:2008/01/22(火) 23:23:29 0
>>501
厳密には、ハイスピよりLRの方が若干だが硬くなる。ガイドの長さが違うからね。特にステンレスはその傾向が強いよ。
チタンは、その影響を弱めるために、足にスリットを入れて幾分か竿を曲げやすくしている。
一番いいのは、ライントラブルなくて短いオーシャンなんだけどね。なぜかチタンがないんだよな。
「大人の事情」って言ってしまえばそれまでだけど。
504名無し三平:2008/01/22(火) 23:25:57 0
>>501
厳密に言えばそれは違う。
同じステンの場合、ハイスピとLRでガイド数同じならLRの方が
足が長いので硬い感じの仕上がりになる。
ステンとチタンで同形状・同数のガイドならチタンの方が柔らかい。
505名無し三平:2008/01/23(水) 01:49:11 O
>>503
ロッドの反発力はどう変化するのかな
LRとHSはフィーリングの違いでしかない?
506名無し三平:2008/01/23(水) 07:51:02 0
>>505
反発力はブランクの特性だから、ガイドによっての違いはないよ。
ガイドによる違いは、曲げやすいか曲げにくいかってことやね。
507名無し三平:2008/01/23(水) 09:37:59 0
>>503
オーシャンが一番いいと言うが
チョークガイドで初速が極端に落ちるのは無視?
508名無し三平:2008/01/23(水) 09:41:55 0
>>507
そんなのセッティング次第でどうにでもなるだろ。
509名無し三平:2008/01/23(水) 10:38:23 0
>>508
たとえばどういうふうに?
510名無し三平:2008/01/23(水) 12:22:50 O
ちょい投げ派のオイラには異次元の議論だなぁ
511名無し三平:2008/01/23(水) 12:31:15 O
>507 >508 >509 おまえらこっちのスレ行けよ。
スポーツキャスティング
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1171725619/
512名無し三平:2008/01/23(水) 12:36:24 0
>>511
なんでよ?
ロッドの事、語ってるのに?
513名無し三平:2008/01/23(水) 15:12:35 0
自分にわかんない話が出てきたからしょげてるんだよw
514名無し三平:2008/01/23(水) 15:33:00 0
>512
きっと飛距離に関する話題は妙に荒れやすいからだろう。
515名無し三平:2008/01/23(水) 17:16:31 O
>>506
逆にロッドの反発力をより増大させるにはどうしたらいいのかな
例えば、リールシートや元ガイドの位置を短くすると曲げにくくなるけど
ロッドをより長く使える分反発力も増したってことなのかな?
516名無し三平:2008/01/23(水) 17:27:32 O
飛距離の事は秋田県人にききな。
517名無し三平:2008/01/23(水) 17:36:14 O
オーシャンがいいと思ってるひとまだいるんだ(笑)
518名無し三平:2008/01/23(水) 18:10:52 O
>>516
何故に秋田県人に?
519名無し三平:2008/01/23(水) 20:16:04 O
新しくリールを買いたいんですが、使いやすくてお手頃なリール何か有りますか?

手持ちロッドは、プロサーフ425-cxt、ランドサーフ405-25です。

何分まだ投げ釣り一年生なんで、その辺を考慮の上宜しくです。
520名無し三平:2008/01/23(水) 20:28:05 0
キススペmg値段のわりに地味やなあ
521名無し三平:2008/01/23(水) 20:59:50 0
>>518
>>5

>>519
ファインサーフに一票・・・といきたいところだが、その竿だったら
もう少し良いもんにした方がいいな。
で、釣り方は何がメインなの?
522名無し三平:2008/01/23(水) 21:29:37 0
Mgの変わり様にショック…
現行版持っていても古いの丸解りだし…
そのうち「あいつベールないじゃん!」と後ろ指さされるのだろうか…
結構気に入ってるのだけどなぁ、あの変わり様は残念です。
スピンの色も斬新だけど(笑)
523名無し三平:2008/01/23(水) 21:34:30 O
>>521
今の所カレイ釣りしてます。
暖かくなれば鱚釣りしたいですね。
524名無し三平:2008/01/23(水) 21:40:37 0
>>522
Mgはなんだか不格好になったよねw
上の方でも書いてあったけど、黄竿は魚心観が何本か出してるから
斬新とはあまり感じなかったな〜。

>>523
カレイならドラグ無しでも対応できるから、
スーパーエアロEV&FV、グランドサーフ35がお手頃じゃないかな。
って、これぐらいしか無いけど。
525名無し三平:2008/01/23(水) 21:57:48 0
そういえばスーパーエアロEV&FVのモデルチェンジ情報はないのでしょうかね
最近のチェンジ見てるとなんだか色とかも心配ですが・・・
526名無し三平:2008/01/23(水) 22:04:51 O
>>5は通常のリール位置ではロッドを曲げられない人のHP?
ロッド本来のパフォーマンスを犠牲にしちゃってるよね
527名無し三平:2008/01/23(水) 22:18:57 O
>>526
自分サイズのリールシートの位置に変えるのはありでない?
体のサイズはみんな違うしさぁ。
528名無し三平:2008/01/23(水) 22:34:34 0
ねね

あのビデオで365CXで本当に7色飛ぶのなら
もう405要らないよね?

コンパクトで移動も容易だしさ

秋田県人もそうなのかなw
529名無し三平:2008/01/23(水) 22:36:47 0
>>526

シートを上げて竿尻延長して
突っ立って、片手放して
投げる秋田のクレーマーですよね
530名無し三平:2008/01/23(水) 23:00:54 0
すいません。トウシロな者で質問なんですが、黄竿はフルモデルチェンジということでしょうか?
それとも現行モデルの追加スペックなんでしょうか?
黄色はプロトタイプだから? SPSF購入を検討してるのでそこんところご教唆ください。
531名無し三平:2008/01/23(水) 23:03:59 0
>>528
あの二人だから飛ばせるような気が
532名無し三平:2008/01/23(水) 23:13:09 0
>そのうち「あいつベールないじゃん!」と後ろ指さされるのだろうか…

いいかげん気付けw
533名無し三平:2008/01/24(木) 03:35:44 0
>>528,529
あんまし秋田県人なめてると、エロハゲが風呂に襲ってくるぞ。
女子供は特に注意しろよw

>>530
塗装してる時点でプロトタイプじゃない。追加モデルだろうね。
ただ黄色で365とは某竿のパクリのような気がしないでもない。

>>531
禿同。俺はせいぜい6色ぐらいだろうな・・・
534名無し三平:2008/01/24(木) 04:43:02 O
>>533
5の秋田県人?
リールシートの位置戻しなよ、でないともったいないお化け出るよ
535名無し三平:2008/01/24(木) 07:56:37 0
なんとなくだが、シマノの今度の黄竿とキャスティズムは性格の違った竿のような気がするね。
ところで、赤サーフ2だけど、リールシートはちゃんと改善したのかな?あのダイワ純正の糞シートだけは勘弁して欲しい。
536名無し三平:2008/01/24(木) 08:54:50 0
>>534
533は違う。ヤシの恐ろしさはそんなものじゃないwww
なんたって旧振出FV-EXで8色ツンなんだからwww
537名無し三平:2008/01/24(木) 09:25:21 0
皆の者あんまり実○中をいぢめるなよ〜

以前のように本人が降臨してくるぞ〜
「なぐごは居ねがー!!!」
(^O^)ワクワク
538名無し三平:2008/01/24(木) 10:18:39 O
振出FV-EXで8色?
一色10mって事でいいのかな?
539名無し三平:2008/01/24(木) 13:05:36 0
しーっ!
540名無し三平:2008/01/24(木) 14:25:15 O


釣りにお金をかけられない安サラリーマンや学生が痔ッ犬を妬むスレ
541名無し三平:2008/01/24(木) 14:45:28 O
このスレ、ID出したら面白いのになあ
542519:2008/01/24(木) 18:55:46 O
>>521-524
レスdクスです。
検討してみます。
543名無し三平:2008/01/24(木) 20:27:59 0
>>532
そか既に後ろ指さされていてのかw
結構周りはMgで溢れていたりもするのだが。

>>528
同感!365で7色…
けど多分その辺が限界なのでは?
楽して7色の405がベストかなぁ
425が欲しかっただけに365の登場は悩ませる…
544名無し三平:2008/01/24(木) 20:47:49 0
短竿で遠投は結構疲れるよ。曲げるの大変だから。
545名無し三平:2008/01/24(木) 23:45:25 0
あのVだと強振してないぞ
546名無し三平:2008/01/25(金) 00:01:17 0
>>545
そんなことないよ。あれだけ後ろで曲げてるのに?
547名無し三平:2008/01/25(金) 16:26:23 O
強振≠曲げ
548名無し三平:2008/01/25(金) 16:50:13 0
曲げたら反発力に負けない程度の振りは必要じゃね?
549名無し三平:2008/01/25(金) 17:06:09 0
>>548
は?w
550名無し三平:2008/01/25(金) 17:50:39 O
>>548
曲げて反発力に負ける振りってどんな振りなんだよ。
551名無し三平:2008/01/25(金) 18:47:23 0
振り負けしないで最後まで曲げを維持できるかってことだろ
552名無し三平:2008/01/25(金) 19:30:36 O
>>551
曲げは維持するもんでないし曲げてる時点で反発力に負けてない。
553名無し三平:2008/01/25(金) 19:37:42 0
そうなんだ。わかった。
554名無し三平:2008/01/25(金) 22:19:28 O
パワーエアロ プロサーフってのが安くて2台買ったんだけど、樹脂スプールは人気がないのかな?
腐食しないで良いと思ったんですが…
555名無し三平:2008/01/25(金) 23:49:14 0
キススペMgの写真見たけど、パッと見XT-SSみたいだな。
あれじゃ、所有する悦びも半減な気がする。なんでパールホワイトにしなかったのかな。
556名無し三平:2008/01/25(金) 23:55:30 O
そもそもヤル気がないから
557名無し三平:2008/01/26(土) 00:02:14 0
実物はもっと良いのかもしらんが、パールホワイトにして欲しいわな
558名無し三平:2008/01/26(土) 00:06:47 0
Sは、そこら辺がわかってないんじゃよねー。
Dは、わかり過ぎて困り過ぎるが。
559名無し三平:2008/01/26(土) 03:08:02 0
うげ、パールホワイトだの赤だのオレンジだの、あんなカラーリングのリールが嬉しいやつがほんとにいたの?
俺はリールはシルバーかガンメタ以外恥ずかしくてたまらん。
560名無し三平:2008/01/26(土) 03:30:14 O
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( -ω-)
はいはい ヨカッタネ!
    `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
561名無し三平:2008/01/26(土) 03:37:09 0
まあ、今回は地味でも何でも、今後奇をてらわずに真面目に開発する姿勢が見えればよし
今までがひどすぎた
562名無し三平:2008/01/26(土) 13:30:10 0
>>555
>>557

2年後に、パールホワイトのマークUがきっと出る。。。



と、思いたい。
563名無し三平:2008/01/26(土) 16:19:55 O
予算がもらえないのよ (TωT)
564名無し三平:2008/01/26(土) 18:23:13 0
キススペシャルMgが白だったら泣いてた。
現行のMg買ったばかりだし。
シマノはその辺も考慮してくれた?なわけないか…
565名無し三平:2008/01/26(土) 22:25:31 0
スプールの互換性がないのがなぁ・・・
566名無し三平:2008/01/26(土) 22:26:10 0
>>564
なるほどなーそこまでは考えんかった
ありえるなそれー
567名無し三平:2008/01/27(日) 05:12:28 O
(゚Д゚) ハァ?
568名無し三平:2008/01/27(日) 17:19:34 0
>>564キススペシャルMgは白だよ
569名無し三平:2008/01/27(日) 17:21:13 0
正確に言うとキススペ色
570名無し三平:2008/01/27(日) 17:49:39 0
そなの?
白には見えなかったけど。
571名無し三平:2008/01/27(日) 18:42:30 0
シルバーだよ
磯投げに広告写真出ているの見てないのか?
572名無し三平:2008/01/27(日) 19:31:29 0
年寄り専用
573名無し三平:2008/01/27(日) 19:48:11 0
確かに
シマノってどうして爺が多いのだろうか
Y山・N井・F井
574名無し三平:2008/01/27(日) 20:32:45 0
確かに。
横山はそろそろ引退しろよ。
一部じゃ御大なんてもてはやされているが、
あんな変な投げ方の爺が開発に携わっていたら
まともな道具は出来ないだろう。
爺は嫁とまったりと年金貰ってアジでもサビいてろ。
575名無し三平:2008/01/27(日) 22:57:11 0
関東のシマノ系フィールドっていないのか?
Y本はダイワ大会に出ちゃってし。。。
ま、ルックス自体がヤバイけどw

がまはT石だよな。。。
小柄だけどT持ちってw

そう言えばがまの新型は何か情報無いの?
576名無し三平:2008/01/28(月) 00:27:31 O
皆さんはリールとか仕掛けはバックにまとめてるの?
俺は小さい磯バックに入れてる。
577名無し三平:2008/01/28(月) 00:36:27 0
578名無し三平:2008/01/28(月) 01:05:12 0
興味が無い訳ではないが、価格が糞
ダイワの35と定価で3マソも違う商品じゃない
579名無し三平:2008/01/28(月) 07:41:58 0
スピードキャストと、何がどう違うのかが分からん。
580名無し三平:2008/01/28(月) 09:08:11 0
横山の投げ方ってすげーな
腕動かせよw
あれで飛ぶのが不思議
581名無し三平:2008/01/28(月) 09:22:28 0
>>580
身体のひねりを上手く使ってかなり早い段階で錘を竿に乗せてる。
傍からみてると軽く投げてるように見えるけど、実際は身体にかかる負担は結構大きいよ。
特に背中。
582名無し三平:2008/01/28(月) 11:22:21 0
Y山氏。映像でしか見たことないが

どちらかというとひねってない気がする。

右半身を軸にして左半身が全部出てくる感じ。
だから手を使ってないのかな?
583名無し三平:2008/01/28(月) 12:34:18 0
実際に見たら、すごさがわかると思うよ!

Y山氏はヒザ下まで水にジャバジャバ入って行って
錘を水面上を滑らせるように、滑らかに回転投法
無駄がありません

O林氏の波口でのドピンをズラズラ掛けてくる技術はすごい!

K野氏の剛力投法は、
パワーというよりも、実際に見ると
スイングスピードが速い!

H置氏
よくわかりません
584名無し三平:2008/01/28(月) 12:38:06 0
>>H置氏
 よくわかりません

それを言うなて(ーー;)
585名無し三平:2008/01/28(月) 16:21:59 0
ダイワ新製品情報アップされてるぞ。
Z45は360gだそうな。赤サーフ2は7点ガイドだって。
またもやダイワの圧勝のようだね。
586名無し三平:2008/01/28(月) 16:26:59 0
45mmで360g
35mmで390g
さあ、あなたならどちらを選ぶ?
587名無し三平:2008/01/28(月) 16:38:32 0
z45定価未定が恐いね〜

10マソオーバーの気配が・・・
588名無し三平:2008/01/28(月) 16:42:38 0
でも、スプールの互換性は保たれてるみたいだし、いいんでね?
今回は3.5:1のローギアタイプもあるみたいでちょっと興味あるわ。
589名無し三平:2008/01/28(月) 17:22:44 0
オレ的にはタイドサーフの方が気になる。
写真はプロトタイプとなってるが、見た目はほぼパワーサーフQDがエアベール付いて
ベアリングが1個増えて若干軽くなって、リアルフォー。
う〜ん、コレならベイシアQD2もう1機か、こっち買うか微妙なところだ。

赤サーフは良さげだねぇ。素直に欲しい。
590名無し三平:2008/01/28(月) 17:33:30 0
H置は5種目か何かで200m越える距離を出してるよ
ツマノのカタログにもお手本とされてるんだが、個人的には横ちゃんのほうが
好きかな
591名無し三平:2008/01/28(月) 19:32:02 0
横山はいつかのJCの決勝(といっても本人はテスター枠実力無し)の時に若い”や・つ・ら”
と表現していたのが、俺にとっては最大に許せない。
それでなくても投げ界においての高年齢化。じじい天国。
そんな発言をするじじいがいたのでは発展もないべ。全サも高年齢化だし。
横山は早く葬り、新たなテスターを虹色な所から探せよ。
(あ、ダイワのドンがいるから無茶苦茶目立つ人材は勘弁ね)
592名無し三平:2008/01/28(月) 20:21:38 0
有名になれば熱狂的ファンや信者もふえる。
反面敵もできるし嫌われるが
ドンのアンチからの嫌われ方は尋常じゃないらしいな。
593名無し三平:2008/01/28(月) 21:19:36 O
>>584
一番フツーに投げてるように見えるのは、オレがド素人だから?
594名無し三平:2008/01/28(月) 21:21:30 O
ドンって関西のあの人か?
595名無し三平:2008/01/28(月) 21:28:33 O
待緒サン
596名無し三平:2008/01/28(月) 21:41:29 0
>>593
日置氏はフツーに近いけど、手が通る位置がちょっと高め加奈?
脇が空き気味というか。
草野氏と見比べればよく分かるかと
彼は右肩・胸と腕が一体となって押し出される感じ
597名無し三平:2008/01/28(月) 22:00:31 0
赤サーフU25号があるねぇ。
欲しいナァ。

フィッシングショーで、赤と黄色両方の竿を見るのが楽しみだw
598名無し三平:2008/01/29(火) 00:11:01 O
>>597
どうだろね?25号。

俺、現行スピンEX-T使ってるけど、もうちょい旧型のようなしなやかさがほしいのら。
599名無し三平:2008/01/29(火) 01:03:14 0
ダイワ新製品情報どこにあるの?
600名無し三平:2008/01/29(火) 01:11:27 0
ありました
601名無し三平:2008/01/29(火) 01:44:20 0
Z45は価格未定がなあ〜
替スプール無しでキススペmg位ならいいけど・・・
602名無し三平:2008/01/29(火) 11:44:39 0
360gとはすごいね。部品に耐久力があればいいけど。
603名無し三平:2008/01/29(火) 13:26:07 O
キス専用?
604名無し三平:2008/01/29(火) 13:56:52 0
リールは色々使ったけど確かに45がいいので直ぐ注文します
605名無し三平:2008/01/29(火) 14:58:30 O
フロロ2.5号で500mとか1000m巻いてるお徳用ラインってない?
スプールには120m位あれば十分なんだけど

ちなみに置き竿でカレイ狙い
60〜80m位投げる
遠投不要
アベレージ35cm前後
最大50cm
20m位まで捨て石や根があるからフロロを使いたいしマメに交換するの面倒くせぇ
なんか良いの知ってたら教えてくだせぇ
606名無し三平:2008/01/29(火) 15:02:13 0
>591
虹にはツマノインストラクターのOK野さんがいるじゃない!
607名無し三平:2008/01/29(火) 15:21:14 0
608名無し三平:2008/01/29(火) 15:21:52 O
>>605
サンラインの3号の300m巻きでダメかな?
609名無し三平:2008/01/29(火) 16:41:01 0
>>605
スッゲェ良いポイントだな
羨ましいぜ
610名無し三平:2008/01/29(火) 16:47:51 O
パワーサーフからタイドサーフに買い替えるべきか。悩む。
611名無し三平:2008/01/29(火) 17:09:09 O
605です

>>607
助かるわ〜

>>608
多少流れもあるのでやっぱ2.5号がベスト

>>609
北海道某所
10年位前に道路が封鎖されて入れなくなった場所だが、険しい道を2km程歩いて川をゴムボートで渡ってたどり着く
最大50cmは親父の自称サイズだから本当かどうか不明
612名無し三平:2008/01/29(火) 18:04:50 O
>>611
黒?
道南?積丹?
613名無し三平:2008/01/29(火) 21:15:22 0
旧Mgは中古市場に大量流出するだろう
614名無し三平:2008/01/29(火) 21:23:46 0
>>613
うっ・・・
とりあえずオレのは見なかったことにしてくれ
615名無し三平:2008/01/29(火) 21:43:56 O
>>612
釣れるのはクロガシラ
場所は言えんが太平洋
釣れる時間帯が短いから数釣り不可



ところで投げ釣りでフロロ愛好家いる?
俺は耐久性重視でフロロ
ライン替えるの面倒くせぇ
616名無し三平:2008/01/29(火) 23:10:55 0
>>614
昔:ベールなしとは画期的だね
今:あれ?ベールついてないの?

インターラインサーフ買ったときこれと似た思いをした。
617名無し三平:2008/01/29(火) 23:48:13 0
実験が9色ツンとのたうち回っていますwww
618名無し三平:2008/01/29(火) 23:58:33 0
一色10Mちゃん!
619名無し三平:2008/01/30(水) 00:44:13 0
頑張っても、俺は6色ちょいしか飛ばないorz
620名無し三平:2008/01/30(水) 04:12:35 O
>>591
虹色て何??
621名無し三平:2008/01/30(水) 06:56:20 0
置竿用に同じ竿とリールを3セットくらい欲しいのですがお勧めありますか?値段 軽さ 遠投性能 の順に考慮して頂けると尚良いです。
622名無し三平:2008/01/30(水) 07:15:35 O
>>621
まずは予算を言わないと。
623名無し三平:2008/01/30(水) 07:18:40 O
>>621
赤サーフUとNEWZ45の三セット
624名無し三平:2008/01/30(水) 09:04:11 0
>>619
そんな飾らないおまいが好きだ
625名無し三平:2008/01/30(水) 09:52:07 0
>>619
6色すげー FV360で5色が限界 
626名無し三平:2008/01/30(水) 11:34:26 0
>>625
FV360で5色の方がスゲー
竿を変えたらもっと飛ぶんじゃない?
627名無し三平:2008/01/30(水) 11:40:06 0
飛距離のハナシはまぁそのくらいにしとこう。また荒れだすかもしんないからねぇ。
ところで、今年もやっぱダイワの圧勝だな。っていうか、シマノってホントにヤル気ないな。
628名無し三平:2008/01/30(水) 12:20:36 O
9色ツンとか、そんな意見ばかりでやる気なくなったんじゃ?
629名無し三平:2008/01/30(水) 14:42:58 0
個人的に黄色竿は興味あり。あれで6色飛ぶなら楽しそう
630名無し三平:2008/01/30(水) 15:02:23 0
投げ釣りセットの2000円の3mの竿にオモリ20号
ダイワのスプリンタ2500(ナイロン3号+力糸)
これで実測で70m位飛ぶんですが竿リールラインを投げ用に変えて
どれ位飛距離が伸びると思いますか?
631名無し三平:2008/01/30(水) 15:08:24 O
+70
632名無し三平:2008/01/30(水) 16:24:06 0
>>626
多分伸びるかもね。でも俺は5色で十分かな。
飛ばさない代わりに軽いタックルで挑む釣りが好き。
Z45C+FV360=690g
633名無し三平:2008/01/30(水) 16:40:08 0
>>631
+70ってことは140mくらい飛ぶってこと?
634名無し三平:2008/01/30(水) 16:48:57 O
>>633
77メートル
635名無し三平:2008/01/30(水) 18:04:47 0
9色見てくる
636名無し三平:2008/01/30(水) 18:06:46 0
トレンドマイクロ] Webサイトへのアクセスをブロックしました
エロサイト見てたのばれたかも
いじられてる
637名無し三平:2008/01/30(水) 18:21:00 0
キャスティズムに号数追加されたのね。今知った
638名無し三平:2008/01/30(水) 20:48:10 O
ベーシア35も出たのね。
639名無し三平:2008/01/30(水) 21:39:03 0
ベーシア35、微妙だなw
デザインがなんとなくシマノに似てるような・・・
しかし、サーフ35との価格差はそれ程ないんだね。
640名無し三平:2008/01/30(水) 22:11:12 0
ベーシア35
競合するだろスピードキャストと定価は同じで
重量はかなり軽い
トーナメントサーフ35と買価で1万ぐらい安くなるんじゃないの?
それで、替えスプール付き
重さは、トーナメントサーフと比べて
20g重いだけ
Z45がリアルフォーになっちゃたし
TS35の存在が薄くなったような...
まあ、TS35の替えスプール2個欲しいから
ベーシア35は、とりあえず、買いですね
641名無し三平:2008/01/30(水) 22:31:23 O
>>591
ところで虹色て何よ?
642名無し三平:2008/01/30(水) 22:39:16 0
>>640
ベーシア35は28000円くらいで買える様になる気が汁
643名無し三平:2008/01/30(水) 23:16:28 0
漏れも前から木に成ってたぞ
644名無し三平:2008/01/30(水) 23:53:46 0
ダイワのドンって村越ちゃん?
645名無し三平:2008/01/31(木) 01:27:00 0
TS35は350g以下でモデチェンきぼんぬ。
646名無し三平:2008/01/31(木) 07:25:48 O
647名無し三平:2008/01/31(木) 07:53:19 0
35の次期モデルはオールザイオンをキボンヌ。
648名無し三平:2008/01/31(木) 07:55:06 O
>>641
涙色
649名無し三平:2008/01/31(木) 13:03:53 0
>647
オールザイオンって
ルビアスでやっているけど
足の部分に指が当たるけど
やっぱ、樹脂!って感触がして
安っぽく感じるんですよね
650名無し三平:2008/01/31(木) 13:06:14 0
TS35はローターザイオンでマイナーチェンジをきぼんぬ
651名無し三平:2008/01/31(木) 13:08:12 0
>641
虹色というより
玉虫色というか
悪と善の入り混じったというか...
まあ、有名な方は
有名になるために***な所があるし
ダークサイドに足を踏み入れているのか...
正義なのか...

652名無し三平:2008/01/31(木) 13:58:50 0
>>645
昔は45より35の方が軽かったけど、そうすると45の存在感が薄くなるんでない貝
653名無し三平:2008/01/31(木) 14:14:32 O
>>652
45信者がいるから大丈夫では。
654名無し三平:2008/01/31(木) 14:26:03 0
>>651
kwsk!
655名無し三平:2008/01/31(木) 14:52:02 O
>>651
どこ出身?虹色とか普通使わないよ
656名無し三平:2008/01/31(木) 14:54:01 O
>>648
> 涙色
頭大丈夫か?
657名無し三平:2008/01/31(木) 15:10:43 0
虹→レインボー

ド〜〜〜ン
658名無し三平:2008/01/31(木) 16:03:00 0
黄色スッピンたけーよ!割引込みで考えたらダイワのオレンジ竿が2本買えるじゃねーか。
659名無し三平:2008/01/31(木) 16:29:29 0
>>652
SSの頃から45の方が重い。
物理的に言っても35の方が軽く作れるハズ。
逆に45ユーザーは少し重くなっても納得するんでないかい?

私的にはもっと軽い(300g以下)小型投げリール開発して欲しいんだけどね。
キャスティズム20号だと3000〜3500番くらいが適格かな。
660名無し三平:2008/01/31(木) 17:46:41 0
黄竿高いね
661名無し三平:2008/01/31(木) 18:58:33 0
ゴメン
トナメン35とベーシア35の違いを、頭の悪い俺にもわかるように、誰か教えてください。
662名無し三平:2008/01/31(木) 20:02:13 O
>>657
で何?
663名無し三平:2008/01/31(木) 20:05:43 O
>>661
値段の違い
664名無し三平:2008/01/31(木) 21:27:27 O
投げ釣初心者です。
ぜひ相談にのってください。

プライムサーフ25号−425って使い勝手よいでしょうか?
メインは岬からの五目釣(カレイ、タイ、ハタハタなど)です。
できるだけ遠投できるにこしたことありません。
665名無し三平:2008/01/31(木) 21:30:42 0
妻のTV 投げ 2008 〜次なるステージへ〜 見た?
666名無し三平:2008/01/31(木) 21:34:13 0
タイって初心者が簡単に陸から狙えるもんなの?
667名無し三平:2008/01/31(木) 21:50:29 O
>>664
投げ釣初心者がカレイ、タイ、ハタハタとか釣ってるんだねえ
で今さらそんなオモチャみたいな竿買ってどうすんのよ?
668名無し三平:2008/01/31(木) 21:51:13 0
>>664
あなたのいう使い勝手ってなんですの?
669名無し三平:2008/01/31(木) 21:53:50 0
タイ狙うならランドサーフ、サーフリーダークラスより上のを買った方がいいんじゃないの。

タイを釣ったことのないオレが言ってみる。
670名無し三平:2008/01/31(木) 22:04:58 0
オモチャみたいな竿だと何がどう不利?

クラスが上がるとどう鯛に有利なる?

具体的に答えてあげないと可愛そうだよベテランさん
671名無し三平:2008/01/31(木) 22:12:56 O
以前質問させていただいた>>519です。

とりあえずは、パワーエアロ、パワーサーフの2つに絞ったのですが大体の相場が判らないので教えて下さい。
672名無し三平:2008/01/31(木) 22:17:07 0
>>671
ナチュラム
673664:2008/01/31(木) 23:18:04 0
俺の書き込みが波風たててしまったようで申し訳ない。。

>投げ釣初心者がカレイ、タイ、ハタハタとか釣ってるんだねえ
>タイって初心者が簡単に陸から狙えるもんなの?

すんません。タイっていってもチャリコです。
大きくて30cm程度です。
離島で投げ釣りしてるんで、ハタハタなども釣れています。

>で今さらそんなオモチャみたいな竿買ってどうすんのよ?

やはりマズイですか。。?
実は今までオンボロの竿で釣りをしていましたもので汗
プライムの25-425の新古品が5500円で売りにでていたもので、
つい買っちゃおうかと。
674名無し三平:2008/01/31(木) 23:18:05 O
>>670
釣りは現場で学ぶものなんだよ甘ったれさん
675名無し三平:2008/01/31(木) 23:22:20 O
>>673
とりあえず買って使い倒しな
676名無し三平:2008/01/31(木) 23:26:20 0
>>673
その値段ならとりあえず買っちゃえば。
使ってる内にわかってくるよ。
677名無し三平:2008/01/31(木) 23:35:57 0
はっきり言ってタイごときどんなに大きくてもプライムサーフで十分


て、2年前くらいにこのスレか大物スレで誰か言ってた
678名無し三平:2008/01/31(木) 23:38:19 0

便乗して質問25-425にクロスキャストをあわせるとすれば、

何番が適当でしょうか?5000番とか?
679名無し三平:2008/01/31(木) 23:47:13 0
>>674
おまえはここに何しにきてるんだw
680名無し三平:2008/01/31(木) 23:48:01 0
何狙うかによって何号のライン巻くか変わってくるから何とも言えない。
何狙うか決まってないなら、とりあえず4000番。
681名無し三平:2008/01/31(木) 23:52:10 0
今ダイワのサイト見て思ったんだが・・
タイドサーフ出た事によりパワーサーフは近いうち消えるハズだが
先に巨鱚他3モデルが先になくなってるね

それとスピキャス対抗のサーフベーシア35は
Tサーフ35と多分スプール互換ある筈。
Tサーフ35が少し軽いだけで、実売1.5万違ったら売れるかね〜?
682664:2008/01/31(木) 23:55:59 0

自分もリールについて伺いたいです。
プライムの25−425にクロスキャストをつけるとすれば、
標準的には何番になるのでしょうか?
683名無し三平:2008/01/31(木) 23:57:40 0
ホントだ、マダイ、座布団鰈とか消えてる。
パワーサーフは消えないでもらいたい。
値段に違いもあるし、パワーサーフ、ダイドサーフ、ベーシアQDと選べた方が助かる。
684名無し三平:2008/02/01(金) 00:00:13 0
>>640
互換性有るのか?
車のホイールで言うところのオフセットが違うように見える
TS35のほうがDEEPに見えるんだけど。。。。

685名無し三平:2008/02/01(金) 00:10:06 O
>>679
暇つぶしに決まってるだろ厨房
686名無し三平:2008/02/01(金) 00:14:46 0
>>684
確証は無いけど、35mmストロークで
ローター自体はグランド・パワサフQDのもんだな。
だとすれば、付くと思う。

ダイワってそういう互換性は高いしな・・
以前グランドにTサーフZ35のスプール付けてみたら
普通に使えたよ。

>>683
確かに言われてみれば結構値段違うんだなぁ
でも同じストロークでQDのモデルを残しとくだけ需要はあるかなぁ?
もしかして・・・更に下位機種として別なQDリール有り合えるのかも
クロスキャストのQD&R4版みたいなの
687名無し三平:2008/02/01(金) 00:24:27 0
>>678
クロスキャストなら5500番以上がいいおー
688名無し三平:2008/02/01(金) 01:15:10 O
ダイワの営業マンうざ
689名無し三平:2008/02/01(金) 01:32:39 O
その点シマノはスマートだよな、営業方針なのか
690名無し三平:2008/02/01(金) 02:26:10 O
クロスキャスト重っ、同じ金型のショアキャストにしとけ
691名無し三平:2008/02/01(金) 04:28:00 0
重いよなあw
安いし頑丈だけど重い(苦笑

そいえば、クロスキャストってファインサーフかなんかのスプール交換と交換可能で
ドラグ無しリールになるんだっけか?
692名無し三平:2008/02/01(金) 06:36:10 0
オプショナルパーツで、スプールとハンドルをセットした
『巨鱚カスタム』、『座布団鰈カスタム』・・・
など、後日発売されるのではないだろうか。
693名無し三平:2008/02/01(金) 07:23:03 0
>684
ダイワの投げカタログによると
互換性あるそうです
昨日、釣り具店に行ったら
カタログあったよ!

ttp://bbs1.sekkaku.net/bbs/risemio.html
694名無し三平:2008/02/01(金) 07:27:08 0
シマのTVでえあろMgのことボロクソに否定してるな。
695名無し三平:2008/02/01(金) 07:52:41 O

本スレではあまりショアキャストの評判をみませんが、

クロスキャストよりお勧めなんでしょうか?

25号425に4500番あたり?をあわせようと考えています。
696名無し三平:2008/02/01(金) 09:11:22 0
覚悟はしていたが・・・FUJIの値上げは半端じゃねーな。
特にデルナー天秤。倍以上じゃん。
697名無し三平:2008/02/01(金) 11:47:46 0
クロスキャストが糞重いのは同感だが、
それでも現行パワーエアロよりは軽いんだよなw

>>696
俺は去年から買いだめしたよ
698名無し三平:2008/02/01(金) 12:45:11 0
磯など根掛かりが多発する場所ではナイロン5号以上、
根掛かりが少ないところではナイロン3号or4号を
200b巻けるのを買えば良い。

糸巻量はスプールに書いてある。

ただ3号だとファインサーフになるのかな・・・
699名無し三平:2008/02/01(金) 13:25:11 0
ttp://tv.shimano.co.jp/movie/original/promotion_casting/

じっくりと見ちゃったよ!
インストラクター4人で
ベールなしMgダメダメ!って扱き下ろしている内容じゃない!

軽さは!飛距離に!なんて言っているけど
Mgキススペシャルは
ダイワより重いし

どうするシマノ?
700名無し三平:2008/02/01(金) 14:01:34 0
テストした時、わからんかったんかいw
701名無し三平:2008/02/01(金) 18:01:55 0
シマノの見ました。

黄色の三つ揃え・・・・

まるでチンドン屋だな。

あの格好でJC決勝でたら褒めてつかわす。
702名無し三平:2008/02/01(金) 18:05:58 0
リールとかはどうだった?
703名無し三平:2008/02/01(金) 18:55:26 O
シマノとダイワのカタログ入手。
704名無し三平:2008/02/01(金) 21:54:17 0
ここにベールレス信者とスーパースロー信者居たよね。
笑える。
705名無し三平:2008/02/01(金) 21:54:30 0
いあつりかい更新されてる!
706名無し三平:2008/02/01(金) 21:59:50 0
>>704
きっと今頃、失神してんじゃね?w

シマノって全然ユーザーの事考えてないよな。
707名無し三平:2008/02/01(金) 22:05:40 0
シマノの新しい投げクーラー、かなり軽いみたいだけど、保冷力はどうなんだろ。
いろいろ凄そうなこと書いてるけど、メーカーに関わらず結局は重さと保冷力は比例するだろうし。
そうなると、やっぱダイワのが保冷力は上ってことかな。
708名無し三平:2008/02/01(金) 22:16:03 0
連投スマソ。
気になったのは、上蓋の取り外しジョイント部分。
シマノTVではワンタッチで簡単に外せますって紹介してたけど、耐久性はどうなんだろ。
構造的には弱そうに見えたんだけどね。なんとなく、壊れやすそうな気がする。
709名無し三平:2008/02/01(金) 22:29:49 0
シマノのサイドボックスが気になる。
でも簡単に壊れそうな・・・
710名無し三平:2008/02/01(金) 22:49:10 0
リール。スピンジョイXTきたね〜。ドラグあり、なし両方ある。
GT6000の後継かな
711名無し三平:2008/02/01(金) 22:52:49 0

3号200m巻くなら、どれが一番よいだろう

クロスキャスト、ショアキャスト、ファインサーフ
712名無し三平:2008/02/01(金) 23:20:56 0
>>705
砂遊び大好き、お手入れ大嫌いな俺には使いこなせそうにないorz
713名無し三平:2008/02/01(金) 23:27:12 0
>>711
クロスキャストに一票。
ファインサーフは200mがメイチであって、力糸のことを考えると
175+力糸ぐらいがちょうどいい希ガス。
714名無し三平:2008/02/02(土) 00:10:25 0
リアルフォーのZ45か〜
デザインもいいね
島野派の自分も・・・欲しい
715名無し三平:2008/02/02(土) 00:47:59 0
スピンジョイよ…なんだい?
その悪趣味なカラーはorz
そしてなぜワンピースベールを採用しなかったんだ(泣
716名無し三平:2008/02/02(土) 02:00:42 0
スピン女医っていうぐらいだから
廉価版かと思ってたのに、まぁまぁの値段なんだな・・・
717名無し三平:2008/02/02(土) 02:06:11 0
スピンジョイのカラーは悪くないけど、自社の同ランクの竿(FV)とは対照的な色なのはなぜ…?
718名無し三平:2008/02/02(土) 02:08:01 0
あの2つを組み合わせると、すごくケバくなるな^^;
竿は赤竿でリールが青とか。
719名無し三平:2008/02/02(土) 02:24:17 O
女医、安いんで買ってみます。

話変わりますが、ぼくは以前自転車のレースをしてきましたので(国体入賞レベルですが)シマノさんの技術力にはとても感謝しています。
そこで先輩方に質問なのですが、リールなど軽いものを求める欲求に執着しすぎなレスが多々見受けられますが、耐久性などは気になさらないのでしょうか?
もちろんメーカーに高いお金を払うわけですからメーカーに技術を求めるのもわかります。その上での質問です。
720名無し三平:2008/02/02(土) 02:24:49 0
ケバいどこのレベルじゃないな
絶対無理
721名無し三平:2008/02/02(土) 02:32:55 0
>>719
典型的なシマノ厨だなw
オマエみたいなのが今のシマノを支えてるんだな。。
722719:2008/02/02(土) 02:47:49 O
>>721
いやダイワも使ってます。
ただ高くて軽くて消耗品みたいな道具使うぐらいだったら、頑丈で長持ちして安いものを求めたいぼくとしては疑問に思っただけです。
高い道具を買う人達は高い道具をステータスや見栄として見ているのではないでしょうか?
またそういった人達がメーカーに踊らされているのではないのでしょうか?
723名無し三平:2008/02/02(土) 02:49:06 0
>>719
気にしないというより、気にしてもしょうがないという感じ。

軽さは数字で表せるので比較も容易だし、自分で検証してみることも可能。
耐久性は実際に使い込まないとわからない上、検証も難しいため、
ウェブ上に書き込まれた情報が本当かどうかわからない。

それと、軽さはリールを使っている間常に影響を感じ続けるが、
耐久性は運悪く壊れた場合しか影響がない。
また、個人的な経験からいうと、国内メーカー品は滅多に壊れない。
壊れてもたいていは保証がきく。

といったわけで、耐久性を気にしたことはあまりない。
724722:2008/02/02(土) 02:55:55 O
>>723
とてもわかりやすい説明ですね。
ぼく自身最近本格的に投げ釣りをはじめようと思っておりまして、道具に関して少し疑問に思ったとこでして、とても参考になるご意見をいただけて嬉しいです。
ありがとうございます。
725名無し三平:2008/02/02(土) 03:09:15 0
2ちゃんで「僕」なんて言うヤツにろくなのがいないよねー
726722:2008/02/02(土) 03:16:35 O
>>722の高くて軽くて消耗品という表現がありましたが、このスレを見て高級品をポンポン買いかえる人がいるように見受けてしまった私的で過剰な妄想的表現に対して謝罪します。
申し訳ありませんでした。
727名無し三平:2008/02/02(土) 03:38:37 0
>>719,724
これから始めるっていう割にはなかなかの釣り師だなw 俺も釣られてやるぜw
女医が安いっていうけど、現行FVの方が安いことも一考せねば。
まだ詳しいスペック云々は知らないが、FVもしくはEVと比較してからバリューが決まるんじゃないかな。
あと軽さ云々だけど、置竿なら気にならないが手持ちだと軽さはけっこう重要になってくると思う。
今はダイワの45使ってるんだけど、それ以上重いのは正直言って使うのがおっくうになる。旧テク(480g)はたまに
使うんだけど、チタン(555g?)は完全にお蔵入りしたからね。
あとリールの耐久性なんかぶっちゃけどのメーカーもほぼ一緒だし、一般的なユーザの通常使用の範囲内だったら、
まず壊れる事は無い。壊れるってケースは、使い方に問題がある事の方が多いし。
それにツマノはチャリ部品に関しちゃ確かに世界的なメーカーだろうけど、そこのチャリ部門と釣具部門を一緒に
捉えるのはちょっとどうかと思う。チャリで培った一部をリールの内部のみにフィードバックさせてるだけで、
釣具として見た場合は他のメーカーの方がいろいろと多方面から考えて作られてる事が多い気がする。釣り人
側の目線よりも技術屋の目線で考え過ぎちゃってる傾向もある。あれほど拘ったSS機構を完全に捨てた事が良い例。
特に投げに関しては、最近のツマノはやる気が無さすぎる。完全にダイワの後手後手に回ってる。
728724:2008/02/02(土) 04:15:20 O
>>727
わかりやすく説明ありがとうございます。しかも長文感動しました。
シマノの技術屋ってとこ共感します。あとダイワの後に似たような製品を出すとこもw

私的な夢的考えですが、高い竿やリールはオーダーメードで作れるようにしてほしいですよね。(既存のパーツで)
コストはかかるけどそれなりの値段を消費者は出すと思うな。
まあそこでシマノのやる気の無さとかが問われんでしょうけどw

自分のリールの話ですがEVとグランドは持ってるんですがドラグ有りはティカアビスしか持ってないんですよ。
そこでカレイ用に女医でもと思ったんです。
偉そうな事言って道具ショボい初心者ですいません。
729名無し三平:2008/02/02(土) 06:35:42 0
スピ女医って、重さ何グラムなん?
730名無し三平:2008/02/02(土) 07:15:43 O
スピンジョイってサーフリーダーXTって名前のほうがいいと思うのは俺だけか?
731名無し三平:2008/02/02(土) 07:47:55 0
>>730
近い将来、サフリダ消えるんじゃね?
732名無し三平:2008/02/02(土) 09:11:22 0
明け方に105廚が湧いたのか
733名無し三平:2008/02/02(土) 10:13:35 0
>>726
あんたの考え方間違っちゃいないよ。俺もそう思う。
734名無し三平:2008/02/02(土) 11:42:42 O
25号425って汎用性高いでしょうか?
735名無し三平:2008/02/02(土) 12:10:44 O
>>734
俺なら27か30
736名無し三平:2008/02/02(土) 13:08:51 0
シマノTVがダウンロードできない。。。。
737名無し三平:2008/02/02(土) 15:55:40 0
>>734
そういう曖昧な質問は非常に答えにくい。
まあ、一般的な投げ釣り全般に使用するとして回答すると、十分汎用性高いと思うよ。
投げ釣り自体、比較的竿を使い回しやすい分野だと思うし。
738名無し三平:2008/02/02(土) 17:40:00 0
んだんだ、ニッシンのなんたらサーフなんざ
ガイドも多いしオールsicだし540-30vなんて遠投磯5〜6号と変わらん希ガス
ダのロングサーフは重いので除外しますw
739名無し三平:2008/02/02(土) 21:57:27 O
新しい総合カタログがやっと出たな貰ってない方は釣り具屋に急げぇ〜
740名無し三平:2008/02/02(土) 22:06:30 0
Myspec...
身長184cm
体重55キロ
右利き。

中学時代から愛用していたサーフリーダー405でサビキ投げたら、
ガイドに引っ掛かっていたシモリで竿を折ってしまい、2年間投げ釣り
をしなかったんですが、やはりあの引きが忘れられず、釣り具屋に行って
SURF LEADER EV 425 EX-T(初めての並継)を買いました。
早速サーフから投げてみたら、30mも飛びませんでした・・。
腕が鈍っているわけではありません。
405では100mは飛んでましたが、この竿では何をやっても・・・。
おかげで、昨シーズンは2匹しか釣れませんでした。
海草28〜32号を使ってます。リールは遠投5500(ダイワ)
741名無し三平:2008/02/02(土) 22:10:22 0
SURF LEADER EV 425 EX-Tは非常に硬いんですが、やはりそれが影響しているのでしょうか??
こないだ70センチのセイゴを難なくぶっこ抜きました。使っておられる方、アドヴァイスくださi.
742名無し三平:2008/02/02(土) 22:13:21 O
>>740
とりあえず身体鍛えたらどうだ?
743名無し三平:2008/02/02(土) 22:15:45 0
>>740
とりあえずもっと飯を食う事から始めたら?
744名無し三平:2008/02/02(土) 22:17:41 0
>>740
買ったのはサフリダのEVSFだろ? Tはテレスコだから並継じゃないぞ。
気持ちオモリが重い気もするが、とりあえずラインは何使ってんだ? それだけじゃ話にならんて。
745名無し三平:2008/02/02(土) 22:19:49 0
だれもEX-Tなのに並継ってのにはつっこまないのか?
746名無し三平:2008/02/02(土) 22:20:42 0
つっこんでたのねorz
747名無し三平:2008/02/02(土) 22:20:49 0
100m飛ばせたのに、竿替えて30mも飛ばないって・・・
ひょっとして、釣られたのか?
748名無し三平:2008/02/02(土) 22:26:39 0
訂正すべき箇所が多々ありまして本当に申し訳ありません。
425FX−Tだったかな・・・。あと、よく痩せすぎと言われますが、
キャスティングにはあまり関係ないと思います。
ラインはPEラインの1号に力糸を20M結んでます。
サーフからブーン!って体を弓のように曲げてまた飛ばせると思って買ったのに、まるで仕掛けを水面に
叩きつけるような飛び方で、情けなくてとても人前では脱aげられません。
749名無し三平:2008/02/02(土) 22:28:08 0
よし、カンガルーの皮を使うんだ
750名無し三平:2008/02/02(土) 22:35:35 0
東海つり具でキスMg売り始めたな。
Z45の値段はまだかな。
751名無し三平:2008/02/02(土) 22:35:46 0
新Z45は掃除面倒臭そう
肉抜きと穴開け過ぎ
ZIIの安売りでいいや
752名無し三平:2008/02/02(土) 22:37:40 0
>早速サーフから投げてみたら、30mも飛びませんでした・・。

ってよ・・オレの安物ルアーロッドにナイロン8bにシンカー7gでも50mは飛ぶのに。。。
どうかしてんじゃね?
753名無し三平:2008/02/02(土) 22:41:14 O
人前では脱ごうとすんなよw
それより錘が重すぎじゃないか。FXで32号って、、
あと竿を曲げられてないって言うんだからそりゃあ飛ばないでしょ。
適切な錘で、竿を曲げられるよう鍛えるしかないんじゃない。
754名無し三平:2008/02/02(土) 22:44:56 0
リリースポイント遅すぎ
755名無し三平:2008/02/02(土) 22:47:22 0
天秤が軽いと飛ばないんですよ・・・・。やっぱり投げ方が悪いのかなぁ。
今使ってる竿は405と全然違う。20センチ短いだけであんなに変わるもんなんだな。
しかも405はリールシートが結構竿下から離れた所にあって、非常に使いやすかった。

投げ竿は高けりゃ良いってもんじゃないな。いや、425もそんなに高い竿じゃないが、
体にFITした竿が一番なんだなぁ。
長けりゃ良いってもんじゃないんだなぁと思いましたね。横着してちょっと良いやつ買った俺が間違いだった・・・。
普通に405買えばよかった・・・。
756名無し三平:2008/02/02(土) 22:48:45 0
竿の反発に負けてるだけ
757名無し三平:2008/02/02(土) 22:49:54 0
>>755
いつまで下手な釣りしてんだよ、巣にカエレ

758名無し三平:2008/02/02(土) 22:51:46 0
759名無し三平:2008/02/02(土) 22:53:50 0
いや、実はここの人たちに勧められて買ったのだが、それは秘密にしときます。
今シーズンは頑張るぞ。ありがとうございました。
760名無し三平:2008/02/02(土) 22:54:16 0
力みすぎ!軽くなげても50mは普通飛ぶだろ?
761名無し三平:2008/02/02(土) 22:55:41 0
その竿なら反発で80は行くでしょ
捻りと反発一緒なら100は超えるはず
762名無し三平:2008/02/02(土) 22:59:03 0
>普通に405買えばよかった・・・。
結果は同じだと思うぞw
763名無し三平:2008/02/02(土) 23:09:34 0
>>758
これは酷いwww






マジメな話、高いか安いかはブランクのヘタリ具合で決まるんじゃね?
764名無し三平:2008/02/03(日) 00:12:20 0
>>738
なんたらサーフじゃねぇ、「プロフェッショナルスーパーサーフ」だ。
765名無し三平:2008/02/03(日) 00:24:52 0
>>758
これは・・・・・実験さんのかい?w
766名無し三平:2008/02/03(日) 00:26:27 0
NEW Z45の値段は90kのようだね。個人的には要らんかなぁ。肉抜き杉で手入れ大変そう。
767名無し三平:2008/02/03(日) 08:21:37 0
大阪フィッシングショー見てきたけど
Z45かっこいです
価格ははっきり教えてくれなかったけど
9万台とか
ダイワで斬新なデザインと
軽さ、滑らかな巻き心地
体感して
それからシマノブース行きました
シマノのキススペシャルMgは普通のリールって感じ
シマノの巻き心地はやはりダイワより滑らかでしたが
ダイワもなかなかやるじゃない!
というのが
今回のZ45のリアルフォーの印象
7万も8万も出して
どっち買うか?って言われたら
圧倒的にZ45だね
Mgの40mmスプールが使えたなら
シマノだったと思う
シマノはユーザの事考えてないね!
テスターさん達はタダで使っているだろうから
いい!いい!って言うんだろうけど
俺達は金出して買ってる!
そのユーザーの事考えてるというのが
過去のスプールの互換性なり
だと思う
まあ、実際に今回フィッシングショー行って決めたのは
Mg含めオクでシマノのリール全部処分して
Z45と決めた事ですね!

768名無し三平:2008/02/03(日) 08:28:44 0
そんなに良かったか。
769名無し三平:2008/02/03(日) 09:52:12 0
シマノの見所は蔵だけ
でも高すぎて話にならない
ダイワ9Lに好きなパーツ付けた方が良いね
770名無し三平:2008/02/03(日) 09:54:01 0
最近の釣具の値段の高騰は目に余るものがあるね。
上で、過去のスプールの互換性云々って話出てるけど、そもそも最近のスプールの値段の高さは異常だよ。
あと、シマノの新クーラー。これも高杉。9リットルで30kってどういうこと?ボッタクリもいいとこだろ。
ま、竿立てよりは遥かにマシだがな。

SもDもその他も、もっと企業努力せーよ!!

とはいうものの、それでも買ってしまう我々消費者にも問題があるんだけどね。ここらで買い控え運動するのもいいかも。
今持ってる道具でも十分なはずだし、わざわざ新しいの買うも必要ないはずだよね。
値段設定のおかしすぎる道具は買いません!って態度を消費者が示さないと、メーカーはますます増長する一方だよ。


以上、貧乏人の戯言でした(-_-)
771名無し三平:2008/02/03(日) 11:36:00 O

いまカーボンマスターSS2、ハイスピード420って
書いたどこのかわからんの10年ほど使ってる。
そろそろ買い替えたい。

投竿で最低限のスペックを満たしたのが
プライムサーフってことでよい?

772名無し三平:2008/02/03(日) 11:53:21 0
ま、サフリダ旧FVでおk
773名無し三平:2008/02/03(日) 12:14:58 O
裏をかえせばプライムでは役不足ってこと?
774名無し三平:2008/02/03(日) 13:06:20 0
超遠投しない限り店頭の3980円のロッドで十分だからw
リールも糸付きのやつでおk
投げに限っては金かけんほうがいいぞ
775名無し三平:2008/02/03(日) 14:07:53 0
それは100m以下のチョイ投げキャスターだろ?
4色以上狙うなら最低大手メーカーの廉価クラスはいる
リールはロッドがよければ糸つきでもある程度までは対応できるが、
巻き取り速度が遅くて萎えるはず
776名無し三平:2008/02/03(日) 14:09:56 0
ってか、6色程度なら、プライムキャスターで十分。それ以上のは自己満足でしかないよ。
777名無し三平:2008/02/03(日) 14:34:18 0
おっ、プライムで十分ですか!?
同じような観点だとリールは何をつければよいかな?
778脱税流丸山:2008/02/03(日) 16:12:49 0

(σ´Д`)σ  また、うそつかれた !  釣りが本業! 仕事は二の次! ( v゚▽゚)o イエーイ♪ 脱税流丸山

うそつき丸山
779名無し三平:2008/02/03(日) 16:26:59 0
まあそんなこと言ったら、釣りという遊び自体が自己満足でしかないわけで。
人より遠投するのも自己満足だし、釣果を上げるのも競技会で勝つことすら自己満足。
だから自己満足を捨てた時点で、釣りに楽しみなんか残らないぞ。
780名無し三平:2008/02/03(日) 18:00:44 0
>>779
それはみんな判ってるよ。
問題視されてるのは、必要以上のボッタクリってことだろ。
竿立てに3万なんてあり得んだろ、どう考えても。
781名無し三平:2008/02/03(日) 18:43:43 0
白竿は不要
782名無し三平:2008/02/03(日) 19:04:52 O
>>777
D社ならグランドサーフ35∨なんてどうでしょう?壱万円台半ばで買えるリールとしては良くできてると思うんですけど…

でも安物で割り切るならファインサーフはとても良いリールです。
783名無し三平:2008/02/03(日) 19:07:29 O
投げリールなんてショアキャストで十分! ガタツキあるけどなwww
784名無し三平:2008/02/03(日) 19:36:32 O
360cは肉抜きすぎやろ?


うっかり砂被ったら、即OH?
785名無し三平:2008/02/03(日) 19:48:39 0
ベーシア35の純正スプールの重さ知ってる人、いる?
786名無し三平:2008/02/03(日) 19:52:05 0
いろんな所の穴あきってスペック対策なら辞めて欲しいね

Z2や35以来、ダイワはスプール前面が穴だらけだけど
カッコだけで余計なお世話だったものな

ツマノのチタンも
穴だらけの砂を払うのが面倒で
高値の内に手放したw
787名無し三平:2008/02/03(日) 19:52:30 0
ショアキャストってスペック出てないんだけど、何グラム?
788名無し三平:2008/02/03(日) 19:54:50 0
>>786
漏れはサーフ35ユーザーだけど、最初から篭定の青スプール使ってるよ。
純正スプールは未使用の状態でヤフオク逝きw
789名無し三平:2008/02/03(日) 19:58:57 0
流れぶった切りでスマンが・・・
旧ベーシア45ってベアリング6個ってあるが
展開図見ると7個だと思うんだが、カタログ間違い?
790名無し三平:2008/02/03(日) 20:33:02 0
質問メール出すと教えてくれるよ

791名無し三平:2008/02/03(日) 20:39:44 0
BBが10,20,37,44,53,75,79

ローラーが41
だから
7BB+1ローラーが正しいと思う

質問メール出せば正解教えてくれると思うが
792朝鮮ゴカイ:2008/02/03(日) 21:28:04 O
振出はスピンパワーが張りもパワーもいっちゃんやな 大和のトーナメントもなかなかええな
793名無し三平:2008/02/03(日) 21:33:41 0
>769
シマノの蔵
フィッシングショーで見て来たけど
投入口がしっかり締まらん
ギュっと押してもなかなかカチンとノッチが引っ掛からない
上蓋をワンタッチで外せるようになっているのだが
そこがすぐ壊れそうな気がする
欲しいのはサイドボックスくらいか
もち、ダイワのクーラーに取り付けです
794名無し三平:2008/02/03(日) 21:43:39 O
>>793
せやなー、俺もそう感じた。

ブースの火沖サンに問い質そうかとオモタ
795名無し三平:2008/02/03(日) 21:45:45 0

ダイワがベアリングの個数正確に把握してるわけないだろw

796名無し三平:2008/02/03(日) 21:48:31 0
>>793
ってか、サイドボックスって必要?漏れはステンレスのとダイワ純正のと使ってみたけど、結局外した。
クーラーのバランス悪くて持ち運びにくいし、地面に置くたびに外れたりしてね。
で、今はウエストバッグ使ってる。ルアー用に色々でてるけど、丈夫で機能的。容量も十分だしね。
797朝鮮ゴカイ:2008/02/03(日) 21:50:17 O
投げリールじゃのうても、わしはステラ10000使いよるがな パワーあってええで
798名無し三平:2008/02/03(日) 23:27:20 0
地元の店でデルナー買占めにあってた
25号以下しか使わないのでデルナーはあまり使わないんだけど
フジ以外のナマリもこれから値上げあるんですかね
799名無し三平:2008/02/03(日) 23:28:10 0
>>796
ダイワの買ったけど、
結局自分もサイドBOX売っちゃったw

上ブタ式って、下の物取り出しにくいしね。
透明で中が見えるエアポーチやマルチポーチの方が便利です
800名無し三平:2008/02/03(日) 23:34:35 0
赤サーフUは話題にのぼらんな。
801名無し三平:2008/02/03(日) 23:38:17 0
>>798
ごく普通のオモリが地元の釣り具屋で25号70円くらいになってました。・゚・(ノД`)・゚・。
寝掛り必至の磯投げなのでかなり痛いです。
昔は1号=1円換算だったのに・・・・
802名無し三平:2008/02/03(日) 23:40:05 0
もぐればいいじゃない
803朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 02:44:05 O
道具うんぬんより釣りは場所と潮やろ
能書きたれんと現場いけよおまえら
804名無し三平:2008/02/04(月) 08:24:04 0
>803
スレ違い。
どっか池
805朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 09:17:27 O
現場のゴミは持ち帰れよ 腐れ外道ども
806名無し三平:2008/02/04(月) 10:03:25 0
また携帯か・・・
807名無し三平:2008/02/04(月) 10:20:10 0
オモリの話だが、既に値段上がってないかな?
地元で全国展開してる錘会社が去年の中頃から
原材料の鉛が入らず生産調整してると聞いている。
この前釣具店で聞いたら、一部の商品は上がりました。
って言ってたんで、他のメーカーのも上がる傾向間違いないね。

遠投用は鉛の使うしかないけど、根掛りの激しい所やチョイ投げとかの
釣りする場合は鉛じゃなく、自然に害の無い物を使うのがいいと思うな。
808名無し三平:2008/02/04(月) 11:30:37 O
キモいバッジ集めてヨガってる豚集団が集まるスレはここかな?
809朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 12:22:47 O
ネットに石ころ入れてみいや ECOやがな 重さ調整もきくやないか おまえらちったぁ考えよ
810名無し三平:2008/02/04(月) 12:46:06 0
>798
オレは命と引き替えに天秤を自分で鋳造してる。
30号ならピアノ線も含んで材料の原価は約\45だ。
袋入りはすでに一年前の2.5倍程度。今や1号≒\4だ。
溶かすから中古屋の腐ったような物でも良かったが、
最近はボロボロのオークション品でも半年前の店頭価格より高い。
値が上がりかけたとき、ヤバいと思って10kgほど買い込んだよ。
自分一人ならこの先一生買わなくていいだろな。
811名無し三平:2008/02/04(月) 13:35:40 0
挑戦的だな〜

朝鮮へ帰れ
この誤解野郎!
812朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 13:43:47 O
↑洒落のつもりか? おもろないんやぼけ 釣りも下手くそなんやろな かわいそうに
813名無し三平:2008/02/04(月) 13:48:54 0
釣りうんぬんより、人間として恥ずかしいやつがいるな。
朝から晩まで携帯で遊んでろ。
814名無し三平:2008/02/04(月) 13:55:02 0
>>810
防毒マスクして鋳造してね
命を大事に!
815朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 17:41:10 O
投げ釣りのエキスパートのわしがなんでも答えてやるぞ 遠慮すなよ
816名無し三平:2008/02/04(月) 17:48:55 0
ハテラスってどーなんでしょ?
817名無し三平:2008/02/04(月) 17:54:18 0
なあ、お前ら、もちろんあの竿のことVIP投げって呼ぶんだろ?
818名無し三平:2008/02/04(月) 18:25:42 0
クーラー上蓋、白は止めてくれ。
直ぐに日焼けして汚くなるから。w

VIP投げって100万の赤竿のことやったんか。w
819名無し三平:2008/02/04(月) 18:31:37 0
鉛ヒュームは防じんマスクでつ
排気装置無いと逝くよ、マジ
820名無し三平:2008/02/04(月) 18:35:34 0
赤サーフU良かったよ
821名無し三平:2008/02/04(月) 18:38:18 O
>>800
あのリールシートでタマ狙いで壊れたら、1番まるごと取り替え?
822朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 18:56:14 O
相手してよ
823名無し三平:2008/02/04(月) 19:43:53 0
>>822
素直な書き込みに思わず和んでしまったよw
824名無し三平:2008/02/04(月) 20:15:57 0
>>822
しゃーねーナ、相手してやるか、、、

死ねや。
825名無し三平:2008/02/04(月) 20:16:36 0
>>822
しゃーねーナ、相手してやるか、、、

死ねや。
826名無し三平:2008/02/04(月) 21:05:15 0
>>824
なんだとこらぁ!!!
やんのか?
827名無し三平:2008/02/04(月) 21:15:05 0
しださんとこ、なにげに復活してんだな。
828名無し三平:2008/02/04(月) 21:28:53 0
>>826
おお、やってやんよこの野郎。
夏の日本海で鍛えた俺のテクみせてやんよ。
829名無し三平:2008/02/04(月) 21:45:05 0
>>826
なんだよ、びびってんのかよ。
キススペBX405、テクマグ細糸使用に04号、これまたガマキススペシャル10本掛け仕掛けで
ピンパーフェクト掛けた俺によw
830名無し三平:2008/02/04(月) 21:52:10 O
何が総統だよw
汚い怠けデブが、
ダボハゼでもドブで釣ってろw
831朝鮮ゴカイ:2008/02/04(月) 22:02:14 O
喧嘩すなよ 板が荒れるからよ ほのぼのいこうや
832名無し三平:2008/02/04(月) 22:22:16 0
>>829
はぁ?
10本パーフェクトで自慢してるわけ?(ププ
15本パーフェクト&全匹ヒジ叩きでしたがなにか?
833名無し三平:2008/02/04(月) 22:31:33 0
もしあれならその時の写真うpしてやろうか?
834名無し三平:2008/02/04(月) 22:38:38 0
>>822 あたりから禿げしくスレ違い。
たのむからどっかいけ
タックルの話シロ
835名無し三平:2008/02/04(月) 22:47:09 0
>>832
おまえおもしろいな
836名無し三平:2008/02/04(月) 22:55:49 0
ADT
837名無し三平:2008/02/04(月) 23:00:46 0
堀オリジナルZ45木製スプールは、湯のみにちょうどいい
838名無し三平:2008/02/05(火) 00:02:23 0
>>821
そりゃそーだろ。
そもそも、赤サーフUでコロ狙わんでもええがな。
プライムサーフでよくないか(貧乏性か?)
839名無し三平:2008/02/05(火) 00:22:04 0
おーい、ハテラスってどんな竿なんだよー
スルーしないでー(泣
840名無し三平:2008/02/05(火) 01:04:44 0
>>839
先調子猛反発のジャジャ馬
扱えれば飛びは未だ一線級
841朝鮮ゴカイ:2008/02/05(火) 07:10:30 O
おはようございます わいもスピンもっとるで
842名無し三平:2008/02/05(火) 07:55:02 0
おはよーさん
843名無し三平:2008/02/05(火) 08:44:10 0
>>841
スピンジョイね
844名無し三平:2008/02/05(火) 10:29:22 0
>>841のもっとる
スピンってこれのことか↓
http://www.morinaga.co.jp/museum/history/show03/biscuit_02.html
845名無し三平:2008/02/05(火) 12:08:48 0
>>818
VIP投げはあの竿とは違うんじゃね?あれって非売品だろうし。
多分、開発中ではないかと。来年あたり出るんじゃね?赤サーフ2に付いてるリールシート付けて。
846821:2008/02/05(火) 12:20:38 O
>>838
コロでなくタマだよ
847朝鮮ゴカイ:2008/02/05(火) 12:24:26 O
844さん わざわざ訳わからんもん調べてくれる労力ご苦労さんです あんた暇やな
848名無し三平:2008/02/05(火) 12:33:41 0
>>847おまえが言うな
849朝鮮ゴカイ:2008/02/05(火) 14:48:52 O
他人にお前呼ばわりは失礼ですよ
850名無し三平:2008/02/05(火) 14:50:12 0
>>849
貴様が言うな
851朝鮮ゴカイ:2008/02/05(火) 15:04:36 O
気違いがいますからみなさん相手にしないでください 可哀相なニート君ですから 温かな眼で見守ってあげましょう
852名無し三平:2008/02/05(火) 15:13:10 0
>>851
てめぇが言うな
853名無し三平:2008/02/05(火) 16:10:05 0
>845
来年は、トーナメントキャスターUだろ!
あのトーナメントサーフと同じ
一体型のリールシート付けたガイド付きモデルと
リールシートもガイドも付いていないストリップの2種類で
854名無し三平:2008/02/05(火) 16:13:55 0
朝鮮ゴカイさんは何歳ですか。
森永スピンのことを訳が分からないと言われると
正直ジェネレーションギャップを感じます。
855名無し三平:2008/02/05(火) 16:17:31 0
うるせー環虫野郎だ
塩漬けにするぞ?
856朝鮮ゴカイ:2008/02/05(火) 18:11:03 O
854さん 31です あなたは?
857名無し三平:2008/02/05(火) 18:13:14 0
急にしおらしくなったチョンゴカイ萌えw
858朝鮮ゴカイ:2008/02/05(火) 18:31:41 O
チョンなどと見下す発言は寂しいかぎりです 同じ人間赤い血が流れています やめましょう
859名無し三平:2008/02/05(火) 19:40:32 0
で、みなさんの行きつけの店で天秤の価格に変動はありましたか?
自分の周りの店ではまだデルナーも値上がりしていませんでした。
かなり買い占めてありましたが…
自分の使う33、35号は残っていましたが。
860名無し三平:2008/02/05(火) 19:49:15 O
>>839
太さが気にならなければ普通に良い竿ですよ。
>>840が言ってるのは35号425S&40号425Sの事では…?
LDは30号、33号ともに扱いやすくて良い竿ですよ。
35号は使った事がないのでわかりません。
後LDはバットガイドが16番なので見た目がちょっと(通常バットガイドは20番)
861名無し三平:2008/02/05(火) 19:50:20 O
六角オモリのキロ単位売りは、倍以上の値上げだお。
862名無し三平:2008/02/06(水) 05:38:54 0
ハテ33-405LDが手強くて扱いきれなかったワテはヘタレ?
863名無し三平:2008/02/06(水) 07:22:24 0
>862ハテ33は硬いよ
864名無し三平:2008/02/06(水) 10:51:50 0
Z45は扱いに気を使いそうだし掃除も大変そうだし実釣には・・・だね。
キスMgは普通に良さげだけど如何せん高杉。見た目もパッとしないし。定価5万なら欲しいけど。w

ってな訳で、旧テク程度の良いの探しますわ。
865名無し三平:2008/02/06(水) 11:01:14 0
オレもZ45の360gには心惹かれるものがあったが・・
いかんせん高すぎるな。
もう少しZ45Cでがんばっかな
866名無し三平:2008/02/06(水) 12:43:21 0
Z45の値段がいくらか、出てたの?
867名無し三平:2008/02/06(水) 14:14:15 0
>>864
掃除に大変とか
ごみが!とか言う奴がいるけど
ウオッシャブル構造だし
あれだけ、穴開いていれば
水ぶっかけて、ザブザブで終了で簡単だと思う
ローターの隙間に砂が入るのが
ジャリジャリして一番いやだけど
ローター裏何にも無しだから(フタ無し)
そこに砂が入り込む心配どころか
ここも、ザーっと洗い流せばいいし

砂浜にリール倒しても
洗い流すだけで大丈夫!っぽくて
Z45の方が手入れが楽な気がするんですが?
868名無し三平:2008/02/06(水) 14:18:15 0
>>867
い○○り会の方ですか?
869名無し三平:2008/02/06(水) 14:56:17 0
単体の錘が本当に高くなってるね
一回に2kgは錘を根掛かりさせる僕としては大変な事態だよ
870名無し三平:2008/02/06(水) 15:45:31 0
ウォッシャブルってどの程度ウォッシャブルなんですかね
871名無し三平:2008/02/06(水) 16:20:31 0
>>867
通常の手入れなら水洗い程度で十分だろうけど、グリスアップの時なんか
油まみれの手でボディー触るから凹凸が多いとふき取り大変なんだわ。

あと、砂が入り込んだ時などいちいち水道のある場所まで戻るのも面倒臭い。
なら、元から砂が入り難い構造にすれば良い。タオルひと拭きOKで楽ちん♪
昨年、砂嵐状態の中でやってて防塵対策の重要性認識しました。w

理想はコンパクトで見た目シンプルな凹凸の少ない流線型ボディー。
ストローク35mm。左巻き右巻き専用。旧テク並みの巻き心地。w
防塵対策をしっかりやってもらって重量は400g以下。
定価5万までw
872名無し三平:2008/02/06(水) 20:07:53 0
>>869
そんな餌ではさすがに釣れないと思いますよ…
873名無し三平:2008/02/06(水) 22:14:17 O
と、アタリを出す>>872
874名無し三平:2008/02/06(水) 23:23:16 O
カレイやチャリコ等狙いの投げ釣。
ようやくプライム25号とファインサーフを入手。

あとは針、天秤、ラインなどを買わねばいけないと思うん
ですが、お勧めの商品ありますか?
また上記3品以外のアイテムで便利なものがあれば
ぜひアドバイスください〜
875名無し三平:2008/02/07(木) 00:56:23 0
>>874
針だったらオーナーのカットビッグサーフがいいよ。
針先の刺さりも食い込みも申し分ない。
狙うサイズによって号数選ぶといいね(´∀`)
876名無し三平:2008/02/07(木) 01:34:00 0
ラインは東亜ストリングのレグロンが評判いい。
天秤は海底の状態や潮の速さで決まるから、これ一本というのはない。
877名無し三平:2008/02/07(木) 03:59:19 O
みなさんご親切にありがとう。
オーナーのカットビッグサーフに東亜ストリングのレグロンですね。
店頭で探してみます。

ちなみに飛距離を出したいのですが天秤は
カイソー天秤がよいでしょうか?

他にも便利なものがあればぜひご推薦を
878名無し三平:2008/02/07(木) 04:14:47 O
なんだかんだ一番飛ぶのはジェット天秤じゃね?
重りの根掛かりが少ないし。

コンパクトに行きたいならバラせる湘南天秤がお薦め。

879名無し三平:2008/02/07(木) 07:21:26 0
いの○た釣具
相当被害に遭ってたんだね。。。
カワイソス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202180976/l50
880名無し三平:2008/02/07(木) 09:12:01 0
マジっぽいな・・・
881名無し三平:2008/02/07(木) 09:34:00 0
>>879
まじかよいの○た釣具かわいそ
ネットショップあるからみんなで買ってあげようよ
882名無し三平:2008/02/07(木) 09:39:28 0
いやジェット天秤は飛ばんだろ、どう考えてもw
浮き上がりが早いんで根掛りは少ないんで
掛け上がりがある場所なんかじゃいいけどね。
飛距離とか考えるんなら、天秤よりも自作で1本針仕掛けが
一番飛ぶけどなぁ
883名無し三平:2008/02/07(木) 10:12:17 O
>>882
正解。
天秤使ってたら10mは損するな。
884名無し三平:2008/02/07(木) 10:54:12 O
駆け上がりやゴロタ場でなく、平坦なサーフなんですが
おすすめの天秤ありますか?
885名無し三平:2008/02/07(木) 11:00:31 0
>>884
飛距離考えたら天秤は無いんだが・・
どうしてもというなら、Lキャッチとかでいいんじゃね?
お金に余裕あるなら、タングステン系使えばいいし。
886名無し三平:2008/02/07(木) 11:01:32 0
ジェット天秤は、巻上げ時に浮上しやすいことで仕掛けが根掛かりしにくいのが強み。
逆に潮の流れには弱く、潮が速いところだと30号でもどんどん流される。
887名無し三平:2008/02/07(木) 11:04:06 0
>>886
そうそう。
逆に言うとメリットはそれ位しかないんだが
場所によっては有効な手段だよな。
888名無し三平:2008/02/07(木) 12:47:49 O
≫飛距離考えたら天秤は無いんだが・・

えっ、天秤以外に何があるんでしょうか!?
889名無し三平:2008/02/07(木) 12:54:30 0
>>888
サーフで置き竿でカレイを遠投して狙うんでしょ?

こっちもそんなスタイルが主流だが、天秤使ってる人は
まず居ないよ。
自作で遊動とか胴付き仕掛けでやってる。
まぁ市販品でも使えそうなのはあるよ。
890あり:2008/02/07(木) 15:06:48 O
鰈に天秤使うメリットってあるのか?

食い込みが良いとは言わないでね。
891名無し三平:2008/02/07(木) 15:48:15 O
投入時に仕掛けが絡みにくい。
大いなるメリットだろが
892名無し三平:2008/02/07(木) 16:21:07 0
つーか、胴付きじゃないなら天秤しかねーだろ
天秤にもエロエロあるんだがなぁ、L天しかシラネーんじゃねーの(ワラ
893名無し三平:2008/02/07(木) 16:40:25 O
890は知ったかぶりの素人が恥を晒す典型的な事例だな
知らないなら黙ってりゃいいのにさ
894あり:2008/02/07(木) 16:51:16 O
>>893
その通り。
895朝鮮ゴカイ:2008/02/07(木) 18:06:13 O
わいの存在を忘れとりゃせんか?
896名無し三平:2008/02/07(木) 18:08:00 O
お前なんか知らない
897朝鮮ゴカイ:2008/02/07(木) 18:41:46 O
極釣同盟会会長やど わいは
898名無し三平:2008/02/07(木) 18:45:17 O
じゃあ俺は
極釣同盟会不名誉会長だ
899あり:2008/02/07(木) 19:13:23 O
>>891
天秤のメリットは聞いてない。
鰈に天秤を使うメリットを聞いている。
900名無し三平:2008/02/07(木) 20:03:49 0
>>890,893,894
自演ですか?w

>>899
>鰈に天秤を使うメリットを聞いている。

絡まないことだよ(藁
横レスですまんが・・
901名無し三平:2008/02/07(木) 20:13:16 0
まあ、仕掛けも2chでも絡まないのが一番だな

俺、今うまいこと言った
902名無し三平:2008/02/07(木) 20:18:27 O
なるほど。
荒れる原因つくってスマン。

当方初心者ゆえ、自作などはまだ難しいです。。
市販品で「まぁ使える」というレベルの商品はどの
ようなものでしょうか?
903名無し三平:2008/02/07(木) 20:27:07 0
>>902
拙者とかギアラボ覗いて美奈代
あとその程度の事なら入門書でも買って読んだほうがいいお(マジレスすまそ)
904名無し三平:2008/02/07(木) 20:28:32 0
>>899
あえて天秤のメリットを言うが、エサ落ちしにくい。
胴付きでフルキャストしたら、イソメが頭の上から降ってくる。
仕掛けが絡みやすいのは天秤の方じゃね?
あと、砂煙を上げて誘うのには、天秤の方が良いんじゃね?
905名無し三平:2008/02/07(木) 20:33:53 0
つーか、おまいら
仕掛け云々ならスレチだろが

誘導
■投げ釣り専門スレッド■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1190536037/
906名無し三平:2008/02/07(木) 20:40:05 O
907名無し三平:2008/02/07(木) 20:50:15 O
もれも902の件ききたし

市販品でマシなんてどれ?
908あり:2008/02/07(木) 20:53:14 O
>>893
ちなみに
投げ釣り歴13年
仕掛け作り歴12年
天秤も自作します。
スポーツキャスティング歴6年
釣りで金は稼ぎ出してるプロではないので素人です。
909名無し三平:2008/02/07(木) 21:06:46 0
910名無し三平:2008/02/07(木) 21:14:47 0
>>908
ふ〜ん
釣りのキャリアは長いようだが
2chのキャリアは短そうだな
911名無し三平:2008/02/07(木) 21:24:44 0
どんどん嫉妬してますね
912名無し三平:2008/02/07(木) 22:07:49 0
>>904
おまえさんは天秤仕掛けを投げた時、錘や仕掛けがどんな位置関係で
飛んでいるのか見たことないのか?
天秤のほうが絡みやすいって何を対象に比べてるんだよ
913名無し三平:2008/02/07(木) 22:12:42 0
>>899
ここは投げのスレだから、投げでカレイを釣ることを前提としている。

よって、投げで天秤を使うメリット=カレイに天秤を使うメリット。

小学生でも理解できそうなことだが君には難しかったみたいだね♪



914名無し三平:2008/02/07(木) 22:32:36 0

小学生くらいしか説得できない屁理屈、だな。
915名無し三平:2008/02/07(木) 22:34:53 0
>>914
具体的にどこが屁理屈なのか説明してごらん?ね?僕ちゃん。
916朝鮮ゴカイ:2008/02/07(木) 22:35:21 O
おまえら阿保は相手にすんな いざとなったら、わいが絞めてやるからよ
917名無し三平:2008/02/07(木) 22:37:31 0
>>916
臭いボラでも〆てろ
918名無し三平:2008/02/07(木) 22:39:22 0
鰈に天秤を使うメリットはまだですか
919名無し三平:2008/02/07(木) 22:40:04 0
30そこらの子供相手に何してんのよ・・・
920名無し三平:2008/02/07(木) 22:46:03 0
ダメなやつには何をやらせてもダメなんだべさ
921:2008/02/07(木) 22:51:06 O
朝鮮ゴカイさん 馬鹿は相手にしないでまったり行きましょう
922名無し三平:2008/02/07(木) 22:58:31 0
>>912
>おまえさんは天秤仕掛けを投げた時、錘や仕掛けがどんな位置関係で
>飛んでいるのか見たことないのか?

有るから言ってるんだけどねw

>天秤のほうが絡みやすいって何を対象に比べてるんだよ

胴付き、絡んだことなんかないよw
923名無し三平:2008/02/07(木) 23:01:07 0
>>922
胴付きで絡んだことがないことを自慢するのってどこの低脳?
924名無し三平:2008/02/07(木) 23:04:34 0
922の胴付きには針が付属していませんが?
925青イソメ:2008/02/07(木) 23:10:15 0
どうやれば胴付き仕掛けを投げて絡ませることができるのか教えてください
926名無し三平:2008/02/07(木) 23:11:04 0
年齢が下(たぶん)と言う理由だけで、社会的地位も年齢差も年間所得もわからないヤツに突然説教される気持ち……
927名無し三平:2008/02/07(木) 23:13:02 0
↑また変なのが湧いてきたよ・・・
928名無し三平:2008/02/07(木) 23:15:33 0
なぜ天秤に腕がついているのか?
脳内君にはわからないようだなw
929名無し三平:2008/02/07(木) 23:18:52 O
まぁあれだな、遠投L天秤にスーパーウイング付けて仕掛け吹き流す此れがイイッ!
930名無し三平:2008/02/07(木) 23:21:09 0


890 名前:あり 投稿日:2008/02/07(木) 15:06:48 O
鰈に天秤使うメリットってあるのか?

食い込みが良いとは言わないでね。


  「食い込みが良いとは言わないでね」

  「食い込みが良いとは言わないでね」

  「食い込みが良いとは言わないでね」



コイツ何度見ても笑えるわwwwwwwwwwwwwwwwwww



931名無し三平:2008/02/07(木) 23:27:29 0
胴付き仕掛けたって色々とあるんじゃね?
例えば・・トリプルサルカンに1個は力糸側
もう1個はシンカーとしてもう1個に長いハリス付けてるのって・・
やっぱ分類的には胴付きじゃね?
オレの超遠投仕様の1本針仕掛けはこうなんだが・・
932名無し三平:2008/02/07(木) 23:32:02 0
>>931
はいはい、胴付き胴付き
933名無し三平:2008/02/07(木) 23:33:10 0
普通、捨てオモリ仕掛けって言うんじゃないの?
934名無し三平:2008/02/07(木) 23:33:37 O
んで市販で使えるのは?
935名無し三平:2008/02/07(木) 23:34:20 0
  「食い込みが良いとは言わないでね」

  「食い込みが良いとは言わないでね」

  「食い込みが良いとは言わないでね」
936名無し三平:2008/02/07(木) 23:41:37 0
>>934
全部使えるw
937名無し三平:2008/02/07(木) 23:42:45 0
えー、もう絡む絡まないは投げ方の問題じゃん
どんな竿使ってるのどんなリールでどんな糸使ってるの
どんな投げ方してるのちゃんと1年で竿新品に換えて?
938名無し三平:2008/02/07(木) 23:45:51 0
>>902
まぁ市販品でも使えそうなのあるよ。 と言った>889です。

今日は良く荒れるな、しっかしw

滅多に市販品は買わないんだが、遠投するって事で
やっぱ重視しなきゃならないのは幹糸の強度だろうと思う。
んで遊動の場合の上針とか絡みにくそうなのをオレは選ぶ。
まぁ仕掛けなんて使う人の好みだからね、拘る人は凝るし・・
あとコッチではショップオリジナルなんてのも売ってたりする。
●置氏も使った仕掛けだが、調べればネットで買えるよ。
939名無し三平:2008/02/07(木) 23:54:14 0
>>938
コッチ?海外のこと言われてもね・・・
940名無し三平:2008/02/08(金) 00:13:31 0
>>938
いつまで仕掛けのこと語ってんだよ役立たず
スレ違いは巣にカエレ
941名無し三平:2008/02/08(金) 00:38:08 0
>>938
商品実例もとむ
942朝鮮ゴカイ:2008/02/08(金) 06:53:49 O
おまえらしつこいど いつまでもウダウダ言ってんなや もうこの話題終わりにせえや糞
943名無し三平:2008/02/08(金) 09:45:32 0
944名無し三平:2008/02/08(金) 12:12:32 0
振り返ってみると40歳までに大好きなカレイ釣りを好きな時に好きな人と好きなだけ楽しむというひとつの目標は達成することができました。(約1年ほとんど休日状態)

小さな夢ではありますが、これはこれで満足している自分があります。
945名無し三平:2008/02/08(金) 17:26:08 0
>>944
あっぱれ!
946名無し三平:2008/02/08(金) 18:03:50 0
若いのだから仕事をしろ
喝〜
と親分&ハリーが言いましたとさ
947朝鮮ゴカイ:2008/02/08(金) 19:41:32 O
ダイワのSVFを越える感度の竿はまず出てこんやろな トーナメントキャスター最高!
948名無し三平:2008/02/08(金) 21:14:36 O
>>944
ウンコするだけのウンコ製造機人間

ウンコ人間が殺生すんじゃね〜よ
949名無し三平:2008/02/08(金) 21:29:21 0
>>947
SVFが感度最高?そうなのか?
もっぱらキススペの方が良いという評判だが?
ツマノのカーボンは何って言いましたっけ?w
950名無し三平:2008/02/08(金) 22:47:57 0
シマノは、特に何も言ってないと思う。大人だな〜。
感度では、キススペ以上の竿ってあるのかな?
951名無し三平:2008/02/08(金) 23:17:37 0
俺のちんぽ
感度良好すぎて困ってます。
952名無し三平:2008/02/08(金) 23:22:59 0
わかりやすくと言うと飛距離を数メートル伸ばすために
高価なタングステンを使えということですね
953名無し三平:2008/02/08(金) 23:39:16 0

>>952
俺のチンポ=高価なタングステンでOK?
954名無し三平:2008/02/09(土) 00:05:19 0
フィッシングショーで感じたインストラクター比較
シマノ TV等ではさわやかさんに見えて実際は冷酷
ダイワ TV等ではガラ悪く見えて実際はやさしい
955名無し三平:2008/02/09(土) 00:30:56 0
>>954
激しく同意だ。
SS機構の話したら睨まれたよ。
956名無し三平:2008/02/09(土) 00:45:10 O
>>954
特にHは無愛想だたね
957名無し三平:2008/02/09(土) 10:35:11 O
投げ釣は初心者なんですか、投げ釣基礎がわかる良書は
ありませんか?

海の投げ釣り入門―サーフ・キャスティングの楽しみ方 (Rod and Reel選書―HOLIDAY fishing)地球丸
などでしょうか?
958名無し三平:2008/02/09(土) 11:10:41 O
いいよ
959名無し三平:2008/02/09(土) 11:12:45 O
他にも良い本はありますか?
960名無し三平:2008/02/09(土) 11:20:04 0
ただし投げるときには竿尻を余らせない方がいいよw
いや、一読者として著者さんを尊敬してはいますがイラストがね
961960:2008/02/09(土) 11:35:00 0
あ、ごめん。立ち読みしかしてないから同じ著者さんの別の本と
勘違いしてるかもしれん
962名無し三平:2008/02/09(土) 11:39:02 O
イラストではなく写真だったような気がしますが…
963名無し三平:2008/02/09(土) 13:27:05 0
>>957
必釣 投げ釣り専科

結構投げの本持ってるけど、これは中身が濃い。
キスの数釣りが内容のほとんどだけどね。
15年くらい前に買った。
964シマノ:2008/02/09(土) 18:40:07 O
ステラの投げ専用がでないとでも思っているのですかみなさん
965名無し三平:2008/02/09(土) 19:26:28 0
mgのドラグ付きのほうがアレかもなあ(ry
966名無し三平:2008/02/09(土) 20:37:05 0
>>954
>>956
(;゚д゚)ァ....
先に言われてしまった
ほんと今日なんて頭にきたよ
Hの面前でキスMg触ってたんだけど
Hは完全無視
隣にいた社員が体を斜めにしながら応対するも
H案山子状態で全く動かず。

Y山にいたっては
顔見知りと井戸端状態
じゃ好き勝手に見てしまおう
黄色に手を伸ばそうとしたら
横で談笑していたYに強奪された
そのままツマノから撤収

もうシマノは買いません
967名無し三平:2008/02/09(土) 21:11:47 0
あこがれのY山さんに握手して貰いたくて、前日はろくに眠れなかったというのに、可愛そうだね。
ママンに優しく慰めて貰うといいよ。
968名無し三平:2008/02/09(土) 21:12:45 0
シマノのHは
HAGEの略( ゜,_ゝ゜)
969名無し三平:2008/02/09(土) 22:05:51 O
>>966
俺は先週、Y翁にスピン黄竿取って渡して貰ったよ。

Hはやはりカウンターの中で憮然とした態度やった。
970名無し三平:2008/02/09(土) 22:24:08 0
まああいつらの不甲斐無さが今のシマノを作り上げたので、
仕方ないと言えば仕方ない・・・・
ハゲ山、ハゲ置はそろそろ抹消し、剛力一人に任せとけばOKじゃね?
971田中:2008/02/09(土) 22:41:02 O
横山みたいなじじいに頼ってないで、はよ若手さがさな将来無いでシマノさん
眼の前で無愛想にしやがったら許さんよ俺ならね 鼻へし折ったるわ
972名無し三平:2008/02/09(土) 22:45:32 0
何か勘違いしてるよな。YとH
一応メーカーの看板しょってるんだから。
有名人、ベテラン気取りなんだろ。
973名無し三平:2008/02/09(土) 22:52:30 O
大林サンに一票
974名無し三平:2008/02/09(土) 22:59:54 0
横山のっくに一票
975名無し三平:2008/02/09(土) 23:09:43 0
てかHさんもう長いこと各競技いまいちだから
そろそろ大林さんあたりと入れ替わりで(ry
でないとシマノ投げのイメージが・・・
976名無し三平:2008/02/10(日) 00:45:34 0
キススペMgって、なにげにDのイグジストに似てるような・・・
977名無し三平:2008/02/10(日) 02:00:06 0
>>976
しーっ
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
そこに触れては。。。
978田中:2008/02/10(日) 02:04:23 O
結論!所詮投げ釣りのじじいとおっさん はよ波止行って、クサフグと戯れてこいや てか一回素人選抜とトーナメントして負けたら引退ということにして追い出したらええやろシマノさんよ んで高確率で負けるやろから草野、大林さんにバトンタッチで
979名無し三平:2008/02/10(日) 08:11:07 O
いや、ここらで蒲から番堂クンあたりを引き抜いてはどうかね?

Dのドン様と両立てすれば、虹の箔もさらにつくよ。
980名無し三平:2008/02/10(日) 09:26:52 0
剛力さんは愛想いいでしょ
顔に人柄が出てるよw
981名無し三平:2008/02/10(日) 09:29:47 0
確かにあのお二方の動画はチョット気になった。
俺たちの声を聞いて生まれた竿リールだから「使いこなせるもんなら使いこなして見ろ」
的な話し方に聞こえた。
シマノ派の自分としては少し残念だった。
982名無し三平:2008/02/10(日) 09:31:23 O
妬みのスレはここですか?
983名無し三平:2008/02/10(日) 10:17:33 0
HとYは要らないな
技術も大したことないし
癖のある投げ方するし
984名無し三平:2008/02/10(日) 12:15:48 0
剛力さんは見た目がパンチw
985名無し三平:2008/02/10(日) 12:49:53 O
それがまたご愛嬌
986朝鮮ゴカイ:2008/02/10(日) 14:03:11 O
わいをテスターにしてくれたら君らの意見バンバンきいていくよ
987名無し三平:2008/02/10(日) 14:15:24 0
スピン365ってV字で一気に振り抜いたら距離出るのかなぁ
タラシを長くして曲げていくタイプの竿じゃないんだよね?
どうなんだろ、現在プロサーフAX405を使用中。
988名無し三平:2008/02/10(日) 14:44:21 0
>>986
ヘ(公;)ヘ
989名無し三平:2008/02/10(日) 20:31:12 0
ベールレス改造して
変なところを握って投げる香具師
ttp://homepage2.nifty.com/m-takahashi/hitorigoto.html
痛いな
990朝鮮ゴカイ:2008/02/10(日) 21:38:59 O
まだまだ本格シーズンまで時間あるから各種仕掛けの話しませんか?
991名無し三平:2008/02/10(日) 21:58:36 0
990はケン付流線がお似合いだぜ!
992名無し三平:2008/02/10(日) 22:07:51 O
ケン付き流線になにか問題でも?
993名無し三平:2008/02/10(日) 22:17:55 O
ってかそろそろ初めようか
994名無し三平:2008/02/10(日) 22:18:24 O
いくぜ
995名無し三平:2008/02/10(日) 22:19:57 O
まもなく
996名無し三平:2008/02/10(日) 22:21:33 O
早く次スレ立てれ
997名無し三平:2008/02/10(日) 22:25:51 0
結局のところスーパースローもベールレスも失敗と認めたシマノに
泣かされた犠牲者多数ってことです。

客より自分たちの都合ばかり見ているシマノの傲慢商売・・・・
これをシマノ商法と言うのだよ。

ココ重要、今度のテストに出ます。
998名無し三平:2008/02/10(日) 22:40:07 0
つ次スレ

【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう part19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1188826750/l50
999名無し三平:2008/02/10(日) 22:49:36 0
>>998
乙!
10001000:2008/02/10(日) 22:50:02 0
今だ!1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。