1 :
名無し三平:
まあ5スレ目だ
2 :
名無し三平:2007/11/21(水) 15:07:34 O
これはヒドイ
3 :
名無し三平:2007/11/21(水) 15:32:50 0
3ま
4 :
名無し三平:2007/11/21(水) 15:48:33 0
5 :
名無し三平:2007/11/21(水) 15:50:36 0
6 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:11:17 0
アイナメの頭ってどうしたらいい?
7 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:12:12 0
吸い物の出汁に使ったら?
8 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:13:09 0
煮るなり焼くなり出汁にするなり好きにしろ
9 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:15:44 0
個人的には煮付けだな
トロっとしたゼラチン質がたまらん
10 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:16:43 0
このスレって煮魚焼き魚の皮が食べられないって人多そうw
11 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:38:04 0
カワハギの皮うめえ!
12 :
名無し三平:2007/11/21(水) 16:45:24 0
フグの皮うめぇ!
うっ、・・・・・・バタッ。
13 :
名無し三平:2007/11/21(水) 18:04:57 0
14 :
名無し三平:2007/11/21(水) 18:09:46 0
前スレでハゼの煮干の話が出てたから作ろうと思ったんだけど
煮干って何分ぐらい茹でればいいの?
15 :
名無し三平:2007/11/21(水) 18:11:02 0
大体煮汁が半分以上に煮詰まればいいと思うよ。
16 :
名無し三平:2007/11/21(水) 18:16:55 0
煮干?焼き干しじゃなくて?
17 :
名無し三平:2007/11/21(水) 18:18:55 0
あ、焼き干しの方がいいの?
なんとなくうまそうだからどっちも作ってみるよ
>>15-16 さんく!
18 :
名無し三平:2007/11/21(水) 18:22:35 0
20 :
名無し三平:2007/11/22(木) 02:10:42 0
前スレ961に書いてあった図鑑↓
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3369527/s/ は釣り人のマニュアルとも言うべき本だな。この本がシリーズ3作目(過去2作は絶版)で、著者の一人はWEB魚図鑑の人。
個人的には釣魚検索との併用できる2作目が傑作だと思うが、今は中古でしか手に入らない。
3作目の値段5500円は超バーゲンセールだと思うぞ。俺も色々探したが、比肩する釣魚図鑑はないと思う。
っていうか、そこそこの釣り人なら皆知ってると勝手に思ってた。
21 :
名無し三平:2007/11/22(木) 05:22:23 0
宣伝乙
別に検索できる環境の人には普通に必要ないから
干物作りに良い季節になったな
23 :
名無し三平:2007/11/22(木) 14:30:42 0
>>1乙
初代スレってどこにあるんだ?
正直5スレ目に入るとはおもわんかったw
アイゴの一夜干し作った。今から焼く。して麦酒^^。
26 :
名無し三平:2007/11/22(木) 18:13:21 0
ああ、そういえば5スレ目なんだよな
うPしてくれる人がいなくなって少しさびしいな
うpする奴は変な奴が多いからな
写真よりレシピが欲しいぞ。
29 :
名無し三平:2007/11/23(金) 01:05:48 0
日本の食文化と言えば出汁の文化。
通報だけしておこう!
31 :
名無し三平:2007/11/23(金) 01:52:10 0
32 :
名無し三平:2007/11/23(金) 14:31:49 O
根魚(カサゴ、アイナメ、メバル)の煮詰けを作る時は最初に内臓取るほうがいいのでしょうか?
グレは内臓取ってからのほうが臭みが無かったです。
33 :
名無し三平:2007/11/23(金) 14:51:55 0
34 :
名無し三平:2007/11/23(金) 15:06:20 0
35 :
名無し三平:2007/11/23(金) 15:07:52 0
36 :
名無し三平:2007/11/23(金) 15:26:40 0
>>33 あれ、氷張ってないのに滑ったよ。足元気をつけよっと
37 :
名無し三平:2007/11/23(金) 20:23:24 O
バリは喰えるのか?
バリってアイゴだよね。九州方面だっけ?
山陰の方じゃ食べてたけどな。ちゃんと腹と皮は取ってから
39 :
名無し三平:2007/11/23(金) 21:25:05 0
アイゴは美味しいよ。
小さいのは開いて一夜干しにして、大きいのは刺身で。
41 :
名無し三平:2007/11/23(金) 21:43:35 0
>>40 ヒレは切り取らなくちゃだめだよ。
皮と頭と内臓もね。
鰭は釣った時点でキッチンばさみ等で切っておく
出来れば腹も出しておく(臭いから)w
バリって内臓が異様にデカイよね。
44 :
道民:2007/11/24(土) 03:07:18 O
ワラスボ食いたい…
ワラスボってVUのワラスボ?
あれっておいしいの?
小メジナ3匹を三枚におろして味噌汁に入れて喰った。
捌くだけで疲れた、腰痛くなった(´・ω・`)
47 :
名無し三平:2007/11/27(火) 02:55:45 0
小メジナは塩焼きがうまいぞ、骨が硬いが身のうまさは最高
20cm超えたらもう肉質が変わってまずいね
だからグレと呼ばれる(グレるから)
今年こそ寒ボラを食べてみたいけど
加太なら大丈夫かな?
加太のボラ、いってみたヒトいる?
49 :
名無し三平:2007/11/27(火) 12:48:30 0
コッパは味噌漬もいいよ
味噌床はググってくれ
別にコッパでなくてもいいよ
結構日持ちするしね
大量につれたときとかでかくて食いきれないときはお勧め
外道も味噌漬けしてみ
魚によっちゃメジナより美味いよ
俺はオジサンとヒブダイの味噌漬けはメジナのそれより美味かった
他には開いて干物もアリだと思う。
多少の癖はあるけど結構いけるよ
加太のボラって見た事ないなw
51 :
名無し三平:2007/12/01(土) 00:07:45 O
30センチ弱のドンコ釣ったから鍋にしたいんだけどレシピ教えて(´ω`)
52 :
名無し三平:2007/12/01(土) 00:11:26 0
和風ダシでよければ、ダシの素と昆布でスープ作ってぶつ切りで入れれば完成。
具材は好みで入れてくださいな。
53 :
名無し三平:2007/12/01(土) 00:14:11 0
鍋もいいけど俺はシンプルな味噌汁の方が好き
54 :
名無し三平:2007/12/01(土) 00:37:39 O
料理板で聞いたがどうもしっくりこない。
だからやっぱ馴染みの釣り板で聞くわ。
なあおまいら、料理の定義って何よ?
55 :
名無し三平:2007/12/01(土) 00:42:52 0
美味しければ料理。
56 :
54:2007/12/01(土) 00:49:24 O
元の食材と形か状態が変わってれば料理。
>>56 それは食材丸齧りで、料理じゃなかろう。
スライスすれば料理だろうけど。
59 :
54:2007/12/01(土) 00:57:01 O
うん、正常な流れだ。
刺身は料理だよな。
じゃあ割ったウニを皿に乗せたら?
>>59 ちょっと小洒落た小料理屋で出てくる、ちゃんとした料理でしょう。
殻付きの牡蠣とかと同じでしょ。
イガのまま出されたら料理とは言えないけど。
61 :
54:2007/12/01(土) 01:09:46 O
>>60 なんで?自宅で同じことしたら料理じゃない?
ここで言ってるのは、割って皿に乗せるという行為はしたが
味付け等はしてない状態。
>>61 自宅でやっても料理でしょうよ。
店でも出てくるレベルの立派な料理だって事だよ。
味付けは食材に味が不足な場愛に行なうもので、料理の必須要件じゃないでしょ。
63 :
名無し三平:2007/12/01(土) 01:37:38 O
タチウオってどうやって食べるんですかね〜?
メタルジグから外して、生きてるうちに海に帰そうと試みますが、まどろみの剣のように沈んで行きます。。。
64 :
54:2007/12/01(土) 01:45:01 O
>>62 承知しました。
つまり味付けはしなくても
何らかの手を加えれば料理ですね。
もちろん素材に味付けをしても料理ということでFA?
>>63 一番簡単なのは、ぶつ切って塩焼き。
うろこも無いから簡単。
他に、フライや煮付け、新鮮なら刺身も美味しい。
>>64 もずく酢が料理なくらいだから、いいんじゃない。
66 :
名無し三平:2007/12/01(土) 01:50:08 0
>>63 もったいないことしちゃイカン!
乗船する前に、大きめのドンブリか又は料理に使うボウル、それと
醤油と生姜、お好みでワサビを持って行く。そんでだ、太刀魚をフック
から外したらだな、さっきの器の中に醤油と生姜、ワサビ少々を入れて
そん中にタチをドボンと付けろ。多分、暴れるだろうがかまわん。
その、まだ生きのよいヤツを・・・そのまんま口の中に入れて踊り食い!
これが最高!
の訳が無い・・・
67 :
54:2007/12/01(土) 02:04:14 O
>>65 この辺からややこしいんですけど
素材に何等かの手を加えたのが料理ならば
炊いた白いご飯はどうでしょう?
ちなみに私は炊き込みご飯なら、文句なく料理だと思います。
>>67 素材の米に手を加えたものだから、料理でいいと思うけどなぁ。
失敗作もできるし、美味しくもできる。
白御飯はなぁ、今は炊飯器と言う便利なものが有るから料理って気がしないかも知れないけど、
釜や飯盒や土鍋で炊いてみろ。
料理って感じがするぞ。
ちょっと油入れてみたり、昆布入れてみたり、固くしたり柔らかくしたり、オコゲ作ったり
失敗して炭にしたり。
アレンジも効くしな。
70 :
54:2007/12/01(土) 02:15:50 O
>>68 そうですね。
様々な工夫もされますし、広義では料理と言ってもいいかもしれません。
ただ研いだ米を炊飯器に入れスイッチポンで完成なわけで
多少の違和感はありますがw
ではお豆腐はどうでしょう?これは料理されたもの?
>>70 自分で豆腐作ってみれば、料理じゃないなんて言えないと思うな。
出来合が料理じゃないと言うなら、スーパーの惣菜コーナーに並んでるのは全部料理じゃない事になっちゃう。
72 :
54:2007/12/01(土) 02:43:05 O
>>71 豆腐は作ったことありますよ。
気持ち的には確かに料理かもしれません。
だとすると工場で作られてる…、まあ日頃食べてる豆腐も料理となりますよね。
人が作るか機械かの違いはあっても
過程は基本同じですから。
73 :
名無し三平:2007/12/01(土) 03:38:20 0
んじゃ醤油や味噌を作るのは料理?
煮干作りは料理?
料理に使う料理酒やみりんを作るのも料理?
醤油味噌酒味醂作りは発酵だなぁ。
出来たものを直接食べる訳じゃ無いし、料理じゃないんじゃない。
もっとも、醤油をスープみたいに飲む人が居れば、料理と言えるかも知れないけど。
煮干も同じく、出来た煮干を完成品として齧るなら料理なんじゃない。
おまいら、そろそろ板違ですよ。
76 :
名無し三平:2007/12/01(土) 04:26:14 0
料理の定義なんて曖昧なもの
皮を剥かないバナナ1本を皿の上に置かれただけで立派な一品だもんな
それ用のテーブルマナーまであるし
77 :
54:2007/12/01(土) 06:31:35 O
>>73 今回疑問だったのは、まさにそこら辺についてでした。
つまり、素材に手を加えたものを料理の定義とするなら、
アルコール類を含む醗酵食品や調味料も料理されたものになってしまう。
後、お茶葉や珈琲豆とかも。
>>74 漬物を漬けるのも料理?
78 :
名無し三平:2007/12/01(土) 06:38:25 0
味噌や醤油作るのに大豆を茹でるのは料理とは言わないのかな
料理ってのは、直接食うもんだ。
醤油や味噌は調味料であって、メシじゃねぇ。
80 :
名無し三平:2007/12/01(土) 08:48:00 0
なんとも思考停止なレスですな
そうか?俺は大体合ってると思うぞ。
例えば、卵や油からマヨネーズを作る。でも、マヨネーズを皿に乗せて目の前に置かれても
それを料理だとは言い難い。
でも、キュウリに添えて出されれば、それは立派な酒のアテだし料理だ。
82 :
名無し三平:2007/12/01(土) 09:22:41 0
それはつまり君個人の気分次第って事だね
そういう主観的な事ではなくはっきりとした定義を模索してるんだよ
わかった?
主観じゃなくて、普通に調味料と料理は違うだろ。
食材を調理して食事を作るのが料理なのであって、その完成品が料理って呼ばれるんだろ。
同じ発酵物でも、味噌は調味料、鮒寿司は料理だろう。
微妙なのはパンチェッタとかだな。
84 :
名無し三平:2007/12/01(土) 09:38:24 0
85 :
名無し三平:2007/12/01(土) 09:43:21 O
ホウバ味噌は料理でオケ?
あとパンを焼くのも料理だよな?
86 :
名無し三平:2007/12/01(土) 09:50:56 0
ワイン作りも料理?
酒作りも料理?
調味料としても用いられるよね
>>86 それは醸造だ。
調味料作りは料理じゃないでしょ。
サラダを作る時ドレッシングを手作りするのは料理の一部だろうけど、
出来たドレッシングを単品で提供しても、それは料理とは言わないでしょ。
88 :
名無し三平:2007/12/01(土) 10:43:21 0
いや、若奥様が愛しいだんなを想いながら愛情込めてドレッシングを作ってる姿は料理だろう
料理
発酵
醸造
確かにそのものを指す言葉ではあるけど横に並ぶ言葉ではないぞ
90 :
名無し三平:2007/12/01(土) 10:51:29 0
ソイを蒸して、ポン酢で喰う
91 :
名無し三平:2007/12/01(土) 10:55:33 0
酢を料理に使うと舌が鈍るから素材の味がぼやける
俺は嫌い
>>88 じゃぁ、そのドレッシングをそのまま出されて料理だと認識できる?
93 :
名無し三平:2007/12/01(土) 11:11:07 0
工程が料理に類するものだから料理でしょ>ドレッシング
94 :
54:2007/12/01(土) 11:21:13 O
>>93 確かに素材に何等かの手を加えたもの
と定義するならドレッシングも酒も料理。
しかし酒は単品で頂くが、決して料理とは一般的には呼ばないと思います。
つまり前述の定義が間違ってると、なるのではないでしょうか?
95 :
名無し三平:2007/12/01(土) 11:24:11 0
んじゃ卵酒は?
>>94 「素材に何等かの手を加えた食べ物」とすれば良い。
97 :
名無し三平:2007/12/01(土) 11:31:54 0
それだとチーズやかつお節作りも料理って事になるけど好いの?
98 :
名無し三平:2007/12/01(土) 11:36:24 O
味噌もね
99 :
名無し三平:2007/12/01(土) 11:44:40 0
>>96 それだと不十分
「手に入れた素材に何等かの手を加えた食べ物」とすればいい
味噌も焼けばそれだけでりっばな料理
バナナも皿に載せただけで立派な料理
100 :
名無し三平:2007/12/01(土) 11:46:32 O
101 :
名無し三平:2007/12/01(土) 12:32:50 O
味噌は、市原刑務所受刑者製造物がクセも無くて、いちばんマイウw
これマジレス!
米は、福島産コシヒカリとミルキークィーンがマイウ!
102 :
名無し三平:2007/12/01(土) 13:48:49 O
缶詰も料理になるな…?
103 :
名無し三平:2007/12/01(土) 14:02:57 0
女体盛りも
104 :
名無し三平:2007/12/01(土) 14:18:53 0
女体もw
106 :
名無し三平:2007/12/01(土) 18:15:26 O
107 :
名無し三平:2007/12/01(土) 18:16:42 0
くだらねえ、糞して寝ろ
料理板でやれ
109 :
名無し三平:2007/12/01(土) 21:44:47 0
110 :
名無し三平:2007/12/02(日) 04:36:41 0
>>102 >>99が正しいとすれば、工場ラインで出来たサバ味噌缶詰も料理になるなw
>>105 まさにその辺が微妙で個々の意見の分かれるところ。
皿に置かれた、マヨネーズも塩も何も添えられていない、トマト。
これを料理といえるか否か?
ただ、皿に乗せた段階でもてなしの心は入っているが・・・。
111 :
名無し三平:2007/12/02(日) 05:00:14 0
水で洗ってあれば一応手が入ったと考えてもいいんじゃないか?w
112 :
名無し三平:2007/12/02(日) 05:19:31 0
つーか“料理”を定義することにどんな意義があんのよ
もうスレタイを“調理”にするかw
114 :
名無し三平:2007/12/02(日) 10:15:46 0
さしたる話題も無かったし脱線もいいんでね?
いまだはっきりした解答が無いってことは悩むに値する命題だと思うしw
メジナのウロコ対策はみんなどうしてる?
普通に包丁の背でゴリゴリとってる?
116 :
名無し三平:2007/12/02(日) 11:17:38 0
なんか普通じゃない方法でやってんの?
高いな
寒くて釣り行く気にならねぇ。
120 :
名無し三平:2007/12/05(水) 13:28:37 0
寒さよりも日が沈むのが早すぎる。
121 :
名無し三平:2007/12/06(木) 23:57:25 0
だなー、寒いし暗くなるの早いわ
本当釣りしにくい時期だ
122 :
名無し三平:2007/12/07(金) 00:11:17 O
夜釣りにはよひ
手が悴んでエサが付けられません…。
メジナしか釣れねえorz
漏れ投げつり下手なんだよなw
巧いと今ならカレイ釣りなんだが・・・
125 :
名無し三平:2007/12/14(金) 12:10:32 0
保守
一ヶ月ぐらい釣りしてないな、魚は食ってるけど
今から寝て、目が覚めたらカワハギ釣りに行ってくるぜ。
逝って来たが超寒い、超風強えぇ、超フグ多い…。
もうだめぽ。
メバルを塩焼きで喰ってみた。
生涯2度目。。。。。正直匂いのせいでいまいちだと思った。
もしかして、塩焼きでも湯通しってのをした方がよかったのかな?
ちなみに、去年から釣りを始めてメバルを釣るのは2回目。
魚料理自体ほとんど経験なしです。
そんな高級魚をもったいない。
魚屋で良く並んでいるメジャーな魚だけど一度も買ったことないよw
メバルって一般的には煮付けだけど、塩焼きも美味しいはずだと思うんだが。
時期が悪いのか、ちょっとした処理が悪かったのか。
131 :
名無し三平:2007/12/15(土) 21:55:13 0
腹も出さずに焼いたんじゃね?
>塩焼きでも湯通し
なんて書いてるぐらいだし
132 :
名無し三平:2007/12/15(土) 22:00:32 0
実はメバルでない事に気付いてない
>塩焼きでも湯通し
確かにこれは酷すぎるな。
内臓を出したあと、良く洗わなかった。そんなとこか。
あと、この感じだと締めもやってないだろうし。
匂いってのが重油の匂いだとか
>>129 のために書いておく。
塩焼きにするには、ウロコを落とし内臓は取ってきれいに腹を洗う。
塩はヒレに飾り塩をして全体にパラパラっとかける。
あとは、遠火の強火で焼くだけ。
136 :
名無し三平:2007/12/16(日) 03:05:05 0
メバルやソイは鍋に入れても美味しいですか?
メバルは微妙だな。俺は入れたくない
138 :
名無し三平:2007/12/16(日) 05:29:30 O
血合も取らんとイカンよ!( ̄〜 ̄)ξ
塩焼きはやっぱ青物に限るな
140 :
名無し三平:2007/12/16(日) 07:33:03 0
142 :
名無し三平:2007/12/16(日) 15:16:13 0
143 :
名無し三平:2007/12/16(日) 15:38:19 0
この時期イサギは釣れるけど、あんま旨くない。
145 :
名無し三平:2007/12/16(日) 18:34:05 0
湾内のメバルは臭くて食えん
メバルが臭いとか食えんとか、どんだけテクノポリスに住んでるんだよ…
147 :
名無し三平:2007/12/16(日) 23:59:23 0
基本的に調理次第
どうせ釣りもいいかげん
沖メバルは美味いが場所を問わず漁港の黒メバルは不味い。 常識
〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \
/´⌒/| /'⌒ l
| /Tメ| /ヘヾハ
|/ l! ∨ l! |`ト
| 、_ 、_,Y
|///r─‐┐//〉|
\|、_V⌒V イヽ|
ト、__了 /j
\ //r'´
150 :
129:2007/12/17(月) 13:09:29 0
色々レスもらってありがとうです。
様々言われているようですが、どうやら湯通しとか全く見当違いのようで恥ずかしい限りです。
いかんせん料理とかしない上に、釣りすら始めたばかりなので。。。
しかし、いくつかきちんと教えてくださったレスもあるようなので
下地処理とか、次回は上手くできるようにやってみます。
沖・堤防のメバの違いは数をこなしてないのでまだわからないですね。
その辺はわかるようなれるように、今からもっと色々釣ってみます。
そこ6スレ目からテンプレにしてもいいよな
153 :
名無し三平:2007/12/18(火) 01:43:30 0
スーパーで買って食らえ
えーと、日本に来たばっかりなのかな?
このスレのタイトルは釣った魚の料理スレですよ。
155 :
名無し三平:2007/12/18(火) 05:02:28 O
メバルは美味いよ。
不味いメバルのいる海っていったいどこだ?
156 :
名無し三平:2007/12/19(水) 19:44:53 0
>>155 大阪湾のメバルはマジ臭い。
他の地域のメバルに慣れてたらハッキリ解る。
157 :
名無し三平:2007/12/20(木) 01:13:23 0
158 :
名無し三平:2007/12/20(木) 02:09:39 0
自分で釣った魚は客観的には臭くて不味くとも美味しく感じるものですよ
チヌしかりメジナしかりスズキしかりメバルしかり
159 :
名無し三平:2007/12/20(木) 02:33:15 0
そうか?
自分で釣った魚ははっきりと生息場所が分かり、食べながら不安になることも・・・
売ってる魚の方が何も考えずに食べれて楽だったり・・
まあ、不安な場所で釣りしなければ良いんだけどね。
確かに、市販のワカサギの天婦羅は問題なく食えるが、自分で釣って来たのは
「こいつの腹にはウジ虫が入ってるんだよなぁ…」と思うと、若干食欲が落ちたり
する事もあるよな。
自分で釣った魚はうまいぞ
まー加太でマダイばっかり狙ってる俺は当たり前の話だけどw
加太のマダイはうまいぞー
162 :
名無し三平:2007/12/20(木) 13:20:32 0
社会人になったら船に乗って鯛を釣ってみたい
あと3ヶ月、嬉しいような嬉しくないような複雑な気分
163 :
名無し三平:2007/12/20(木) 13:46:02 0
まぁ自分で釣った魚はマルタウグイですら美味しいと錯覚するものだしね
164 :
名無し三平:2007/12/20(木) 14:11:15 O
チヌだって回遊のだったら普通に美味いですよ。
165 :
名無し三平:2007/12/20(木) 14:12:45 0
自分で釣ったチヌは美味しいと錯覚するもの
いちおう鯛科のはしくれだし、見た目で美味しいとも錯覚しちゃうんだろうね
166 :
名無し三平:2007/12/20(木) 14:14:13 0
>>164 回遊のチヌってなんだよw
お前がそう思い込んでるだけで近場をうろうろしてるだけだからw
167 :
名無し三平:2007/12/20(木) 14:47:54 O
大阪でチヌにマーキングして放したら、南紀や高知で確認された。
これは回遊じゃないの?
168 :
名無し三平:2007/12/20(木) 18:03:41 0
それお前の脳内創作だからw
ちなみにノッコミという言葉があるように産卵期の移動はあるがそれを回遊とは言わないw
寸詰まりの奴が居付きで、長い奴が回遊だと聞いた事がある。
自分の知識に無いことはすべて脳内にしちゃう
雑誌からしか知識を得ていない雑誌厨w
171 :
名無し三平:2007/12/20(木) 21:27:03 0
↑と雑誌鵜呑み厨が口惜しがっております
172 :
名無し三平:2007/12/20(木) 21:28:40 0
173 :
名無し三平:2007/12/20(木) 21:54:52 O
回遊魚なんて言ってない。なかにはそういうチヌもおるって事や。
大阪じゃ毎年、何万匹も放流されとるのに、全部が大阪湾に居着いたらチヌだらけや。
知ったかぶりする前に勉強してや。
ボクちゃん
174 :
名無し三平:2007/12/20(木) 21:56:14 0
175 :
名無し三平:2007/12/20(木) 22:30:32 0
じゃあ全部俺が悪かった事にしよう
叩くなら俺を叩け
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>175
177 :
名無し三平:2007/12/20(木) 23:48:55 0
じゃあ、オレも叩け
178 :
名無し三平:2007/12/20(木) 23:53:06 0
いやいや、俺を叩け
179 :
名無し三平:2007/12/20(木) 23:55:59 O
よし、オマエ俺の尻で小便しろ。
180 :
名無し三平:2007/12/20(木) 23:56:30 0
い〜や、オレを叩け
181 :
名無し三平:2007/12/20(木) 23:57:49 0
【新説】チヌは回遊魚だった!
じゃ、じゃあオレを叩いて良いよ!!
183 :
名無し三平:2007/12/21(金) 00:00:20 0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>182
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>182
185 :
名無し三平:2007/12/21(金) 00:01:28 0
糞船のあと付いて泳いでくんだから回遊魚だろw
ttp://yamatokankyo.hp.infoseek.co.jp/yamashiro/yodogawa.html 淀20石船は大きく収入が落ち込むこととなりました。
そして運上銀を納めることで淀川に再度入ることが出来るようになりました。
上から2段目左の写真が現代の観光用30石船です、右下は広重の書いた30石船です。
その後屎尿運搬船、いわゆる糞船が航行するようになり、これらの糞船が無許可で似を
運ぶようになって行きます、過書船にとって大きな打撃だったことでしょう。
そして明治以降、鉄道の完成に伴い船の運行は姿をけすこととなりました。
予断ですが糞船はしばらく続いたようで和歌山方面まで屎尿を運んだようです。
大阪湾では、これらの糞船の後をチヌが追っていったとの話が残っています。
それを聞いたある人が昭和時代に、自分の糞を餌にして〔撒き餌はどうしたか知りませ
ん〕釣りを試みたそうです、で確かに釣れたそうですが、食べる気にはなれなかったそうです。
ttp://mirabeau.cool.ne.jp/fishing/kurodai.html 戦前はクロダイも割と簡単に釣れたらしいのだが
その頃の軍港での話。軍艦が港に入って沖に停泊していた。
狭い船に沢山の人。
トイレタイムは一斉に出来ないので兵隊さん達は甲板からお尻を海に突き出して一斉に
用を足していた。
ややや、それを池の鯉よろしくパクパクと食っている魚が居る。
それがクロダイ様だったのだが、クロダイは群れをなしてパクパクやっていたと言う。
クロダイは順応性があり、その場にあるものを常食するので、かの地のクロダイは毎日
その美味しいものを食べていたのであろう。
その光景を見た彼は一生クロダイを釣らなかったという。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8570/asumo8.html 湯堂部落が25軒ぐらいであったころ、すなわち日窒工場が稼働しはじめた
明治末期、袋湾や水俣湾は魚が無尽蔵にいるように思われた。湯堂はこ
とに多く、船から糞をすると、二尺ぐらいのチヌ(黒鯛)が、海底が見
通せないくらいおり重なって、何千匹と集まり、大口をあけてゴポゴポ
と糞を含ったという。坂本嘉吉さんの13歳ごろの記憶である。
186 :
名無し三平:2007/12/21(金) 00:02:42 0
だから、オレを叩け
187 :
名無し三平:2007/12/21(金) 00:10:13 0
糞を求めて西東と回遊してます
188 :
名無し三平:2007/12/21(金) 00:18:58 0
∩___∩
| ノ ヽ <オレを叩け
/ ● ● | ___
| ( _●_) ミ トi|| | |
彡、 |∪| /⊂`‐'‐‐'イ
/ __ ヽノ / ヽ、 `i‐ .r'′
(___) /ヽ \/ l
189 :
名無し三平:2007/12/21(金) 01:06:59 0
>>173 食われるから減るんじゃ?
大阪湾なら水が汚すぎて死ぬ奴も多いとオモ
190 :
名無し三平:2007/12/21(金) 03:39:41 0
チヌの食性からみて大きく移動するとは考えられないな。
沿岸部をウロウロ泳いでエサを漁るくらいの移動はするだろうけど。
それは回遊なんて呼べるようなものじゃない。
チヌって美味って書いてるサイトも多いやん。
192 :
名無し三平:2007/12/21(金) 04:17:47 0
鯛っぽい姿のイメージだけで美味しいと思いこんでんでね?
実際食べてみればさほどでも無いってわかるのにね
その意味ではイセエビも同じだね
自分の釣った魚は美味しく感じる。
美味しくないと困る。
だから他人には美味しい美味しいと吹聴する。
194 :
名無し三平:2007/12/21(金) 05:59:42 0
チヌって他の生物の糞を好んで食してんだろ?
ンな魚が美味いわけ無いじゃんw
195 :
名無し三平:2007/12/21(金) 06:11:56 0
そんなもん、どの魚も概ね変わらんよ
196 :
名無し三平:2007/12/21(金) 06:47:52 0
チヌはとりわけ糞が大好物ってだけ
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
198 :
名無し三平:2007/12/21(金) 13:50:04 0
>>185 フグでもメジナでもアジでも他の雑魚でもなく、わざわざチヌって名指ししてるとこみるとやっぱチヌだけが特に糞を食んでたんだろうねwwwwww
やっぱキメー魚だなwwwwwwww
199 :
名無し三平:2007/12/21(金) 13:58:21 0
まぁ練り餌を付けエサにして釣れる海の魚なんてチヌくらいなものだからねぇ・・・
練り餌はいろんな材料を混ぜ込んで人工的に作ったウンコと言えなくもないw
200 :
名無し三平:2007/12/21(金) 14:12:50 0
チヌ=鯛
みんな知らない間においしいおいしいって
食べてるのかなぁって
201 :
名無し三平:2007/12/21(金) 14:22:25 0
チヌの市場価値の低さが味の不味さを証明してるようなもんでしょw
202 :
名無し三平:2007/12/21(金) 15:14:03 0
アジ・サバ・イワシは安いけどうまいじゃないか
市場価値なんて、釣りものの魚を食べることのできる我ら釣師の前には無意味である!
203 :
名無し三平:2007/12/21(金) 15:21:14 0
チヌはアジサバ並に大量には獲れんでしょ
真鯛は大規模に養殖されるけど黒鯛の養殖はあまり聞かないね。
やっぱマズいからじゃね?
205 :
名無し三平:2007/12/21(金) 15:34:01 0
チヌは岡山の漁協でキロ単価50円って時があった
もちろん他の魚に比べ桁違いに安い
206 :
名無し三平:2007/12/21(金) 16:35:28 0
ヒイラギの煮付けって美味しいのですか?
207 :
名無し三平:2007/12/21(金) 17:11:48 O
チヌが美味いとは言わんけど、別に不味くもないと思うけど。
208 :
名無し三平:2007/12/21(金) 17:36:58 0
場所と時期によるからなぁ
今の時期の脂ののったチヌは「うまい!」と唸ることもある
209 :
名無し三平:2007/12/21(金) 17:40:57 O
確かにあるね。
210 :
名無し三平:2007/12/21(金) 17:42:40 0
脂の乗り云々以前にあの磯臭さがな
もちろん綺麗な磯で釣ったチヌな
211 :
名無し三平:2007/12/21(金) 17:51:29 0
>>206 うちのほうではゼンメって言うんだけど煮付けはかなり美味
212 :
名無し三平:2007/12/21(金) 18:43:48 O
アイゴ。
煮付けでも刺身でも美味。
214 :
名無し三平:2007/12/21(金) 20:13:48 0
いや結構なんでも釣れるから
215 :
名無し三平:2007/12/25(火) 21:29:56 O
イカは水道水つかわずに料理するものなんですか?
ちなみに皆様は水道水使わずどうやって刺身などしてますか?
>>215 ワタを取って皮むく前に流水で洗うけど…
釣った後に持ち帰る時は水(氷)に直接触れると変色するからそのことじゃね?
217 :
名無し三平:2007/12/25(火) 22:57:16 0
だな
218 :
名無し三平:2007/12/31(月) 07:22:35 0
年の瀬アゲ
219 :
名無し三平:2007/12/31(月) 10:01:10 0
今のうちに言っておく
あけましておめでとう
220 :
名無し三平:2007/12/31(月) 10:15:18 0
俺も言っとく
「良いお年をお迎えください。」
221 :
名無し三平:2007/12/31(月) 10:17:39 0
今のうちに聞いておく
omikuji!dama! だったっけ?
222 :
名無し三平:2007/12/31(月) 17:16:17 0
俺も言っとく
「KY」
223 :
名無し三平:2007/12/31(月) 20:34:49 0
224 :
名無し三平:2007/12/31(月) 20:39:36 0
更に下水or我慢汁
225 :
【吉】 【334円】 :2008/01/01(火) 00:31:57 0
あけおめ〜!
226 :
【大吉】 【1297円】 :2008/01/01(火) 00:38:54 0
あけおめ!お前ら一人一人にキスしてやるわ
てS
て
229 :
名無し三平:2008/01/07(月) 19:49:26 O
イカ釣って帰ったらいつも刺身しか食わない
っていうか刺身以外に旨い食い方ってあるのか?
230 :
名無し三平:2008/01/07(月) 20:00:16 0
イカならどのように調理したって美味いさ
231 :
名無し三平:2008/01/07(月) 20:41:33 0
煮・焼き何でも旨いだろ
232 :
名無し三平:2008/01/07(月) 20:45:15 O
どのように?
できればその場で美味しくいただける料理がいいです。
何種類か教えていただけたら嬉しいです!
エンペラからそのまま
かぶりつけ
その場で料理ってもねぇ・・
235 :
名無し三平:2008/01/07(月) 21:35:19 0
>>232 その場で?
>イカ釣って帰ったら
じゃないのかよw
釣り場にひと通り調理できる器具を持って行ってるのか?
加熱調理できるなら焼け!
捌いて塩振って焼くだけだ簡単だろ
タッパに調味液(酒1:味醂1:醤油1)を入れて持ってけ
釣ったイカを活きたままそこへ放り込め
で1時間たったら焼け!
236 :
名無し三平:2008/01/07(月) 21:52:38 O
なんやコラ
237 :
名無し三平:2008/01/07(月) 21:53:23 0
エンヤこら
238 :
名無し三平:2008/01/07(月) 22:01:08 O
>>235 3日間くらい旅しながらイカ釣り行こうかと計画中。
3日間もさすがにクーラー入れっぱなしってのもマズイなと思い
即席で食える美味しい調理法は何か無いかなと思って聞いてみました
239 :
名無し三平:2008/01/07(月) 22:15:57 0
>>238 おっ!いいねぇ羨ましいな
じゃあ加熱調理出来る物を持って行くってことだな?
焼き網とフライパンがあればささっと調理出来るからいいぞ
車の中で七輪使って一酸化炭素中毒ならないように注意
241 :
名無し三平:2008/01/07(月) 23:05:16 O
とりあえずガスコンロはあります。目玉と内蔵とって塩焼きに醤油で焼いて食ってみる
内蔵の黄色いのは食べれますか?
242 :
名無し三平:2008/01/08(火) 00:24:35 0
氷専用の大きなクーラーも持ってけば3日くらい余裕
氷温近くで冷蔵さえしっかりしてれば1週間くらい大丈夫でしょ
上下の氷で挟む感じ
243 :
名無し三平:2008/01/08(火) 08:58:10 O
>>242 確かに3日間もてそうですね。しかし釣ったその場で食ってみたい 刺身以外で
244 :
名無し三平:2008/01/08(火) 09:11:09 0
>>241 内臓の黄色いの=肝、一番うまいトコ
>>235にあるが生きているうちに調味液に漬け込むと味が良くしみてうまい
そのままぶつ切りでも焼いてもイイし余ったら帰ってから冷凍すれば持つよ
245 :
名無し三平:2008/01/08(火) 09:32:38 O
>>242 確かに3日間もてそうですね。しかし釣ったその場で食ってみたい 刺身以外で
246 :
名無し三平:2008/01/08(火) 12:29:05 O
だから刺身以外で食うたらええやんけ!わざわざ聞くような事か?ボンクラ!
247 :
名無し三平:2008/01/08(火) 12:46:32 0
>>244 黄色いところはうんこだと思って捨ててました。もったいなかった
ありがとうございました。
248 :
名無し三平:2008/01/08(火) 17:05:45 0
249 :
名無し三平:2008/01/08(火) 17:10:26 0
一夜干し作ってみたら?
現地で炙って食ってもいいしクーラー入れとけば3日くらい持つし
250 :
名無し三平:2008/01/08(火) 20:35:08 O
なんかワクワクドキドキしてきたぞ
251 :
名無し三平:2008/01/08(火) 23:16:03 0
ちょっとすれ違いな気もしますが、料理板よりもこっちのほうが
実際につった魚料理している方多そうなのでここで。
釣り魚料理用に包丁の購入を考えています。(今使っているのは100均)
防波堤からの釣りで釣れる魚は
・カレイ(手のひらサイズ)
・アイナメ、ソイ
・ハゼ
が多いです。
こいつらをから揚げや刺身にするのにお勧めの包丁って教えてほしいです。
小さい出刃(そこそこ良いヤツ)一丁あればたいてい捌ける
253 :
名無し三平:2008/01/08(火) 23:25:15 0
>>251 100均包丁で充分じゃないか?
俺は100均の小出刃使ってるよ
と刺身包丁
255 :
名無し三平:2008/01/08(火) 23:30:55 0
カッターナイフは最高の切れ味!
ただ一度捌くと3日でさびる
>>251 小さい出刃とキッチン挟みが有れば、大抵事足りる。
包丁は切れないと危ないから、ステンレス製で
2000〜3000円は出して買った方が良い。
鉄(鋼?)の包丁は錆び易いからパスで。
257 :
名無し三平:2008/01/09(水) 00:21:41 0
100均でもこまめに研げば大丈夫
純粋に料理のみに使用するなら青紙の出刃と柳刃がいいんじゃないか
>>251 刃渡り10cmくらいの小出刃をこまめに研げばOK。(100均でもいい)
ただ、ハゼの三枚おろしはカッターナイフのほうがやりやすい。
カッターって油付いてるぞ
洗え
262 :
名無し三平:2008/01/09(水) 11:28:34 O
包丁をきちんと研いてあれば
カッターを使おうなんて考えないはず
七寸の相出刃が俺のオヌヌメ
263 :
名無し三平:2008/01/09(水) 11:45:36 0
>>245 亀だが、鍋持参ならイカ大根だな。
大根輪切りとイカのザク切りを醤油砂糖みりんで煮る。
味付けがめんどかったら、市販のそばつゆでも可。
イカの加熱料理は、虫を気にしなくていいから楽。
>>262 一度カッターをだまされたと思って使ってみてくれ
ハゼやアナゴやウナギを裂くのにでかいカッターを使った事あるがしょうじき小出刃のほうが使いやすいと思う
カッターが便利だと思うのは、小さくて身が薄い魚を卸す時だな。
刃が薄いのがいい。
油さえ気をつけりゃ使い易いの使えばいいじゃん
268 :
名無し三平:2008/01/09(水) 18:11:28 0
魚の煮付けって鍋よりフライパンの方が味が均等に美味しく仕上がるのね
ドジョウはカミソリ
270 :
名無し三平:2008/01/10(木) 17:02:06 0
>>251 釣り場で使うのか帰ってから使うのかハッキリさせないと
271 :
名無し三平:2008/01/10(木) 17:06:26 0
お前は釣り場でから揚げ作るのか
常識的に見て料理用って言ってんだから家で料理するとき用だろう
272 :
代理人:2008/01/10(木) 17:08:25 0
帰ってから使うそうです
273 :
名無し三平:2008/01/10(木) 17:23:58 0
274 :
名無し三平:2008/01/10(木) 17:48:36 0
>>251です。
包丁は帰ってから使うやつですよ。
皆さんのアドバイスを参考に、ステンレスの小出刃買うことにしました。
4000円位を目安に、楽天で物色します。
275 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:05:25 0
>>274 いや待て
なぜステンレスにしようと?
ステンレスの出刃研いであげたことあるけど
刃を付けるのたいへんだし
すぐに切れ味落ちるよ
276 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:09:16 0
包丁って高価な物を使うと何故か料理の腕が上がるけど
釣り道具はそうじゃないよね
ちなみに柳刃は歯長30cmで3万くらいだった
リールは6万くらいの使ってるけど
>包丁って高価な物を使うと何故か料理の腕が上がる
なに勘違いしてんだ?
上がんねーよ馬鹿w
278 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:19:32 O
俺のは正本製品。
やっぱり三万ナンボしたね。
自慢じゃないけど、左右両利きで、包丁使える奴って中々いないべ?
今でも、少し錆びた左右の包丁を保管してある。
279 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:29:18 0
>>274 ステンより鋼の方が良いです(釣り場で使うならステンですが)
ホームセンターで売ってる3000円前後の小出刃で充分使えます
マトモな包丁を使うためには砥石が必要です
研ぎ方は、検索>試行錯誤、で実際にやって覚えるしかありませんが
遂げないと包丁の持ち腐れになってしまうのでがんばってください
280 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:31:25 0
281 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:40:56 0
>>277 一度、高価な包丁使ってみマジで腕が上がるから
和包丁って日本人の魂と言うか高価な物だと気が締まるんだって
包丁研いでる時って雑念消えるでしょ
>>281 正本総本店白紙1号本焼尺2寸使用ですがなにか?
283 :
名無し三平:2008/01/10(木) 18:45:24 O
>>280 両利きってよりも、 野球とかは左で、書きと箸は右で。
あと、料理屋見習い時に左で包丁使ってて、昼食時に右で箸を使って喰ってたら、親方がなるべく包丁も右で使えたらな?って事で、練習してる内に、自然と両方使えるようになったんですよ。
284 :
282:2008/01/10(木) 18:49:22 0
あ間違えた青紙だたw
恥ずかしい
285 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:01:05 0
>>282 自分が使いこなせる長さを選びましょうね
286 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:04:11 0
>>284 なんだ青紙かよ
白紙1号使ってるなんて凄いと思ってたのに
288 :
287:2008/01/10(木) 19:17:59 0
>>286 いま見てみたらやはり白紙でした
霞のと本焼のとがごっちゃになってたw
素人は必要以上にいい包丁は必要ないけど、安くてもせめて鋼入りの出刃が
いいよ、研ぐ練習にもなるしね
290 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:26:12 0
>>288 高価な包丁使えば腕が上がるってオレが言ったんだけど
きみの包丁、極端に良すぎだよ
291 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:35:08 O
俺の正本は、青銅って彫ってあるけど。
292 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:40:52 0
>>289 それ、言えてる。
たまに友人宅の台所で料理する機会があるけど
包丁の切れが悪いとやる気半減する
>>291 青鋼=青紙
ちなみに俺の白紙には
純日本鋼と彫ってある
294 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:50:22 0
安物でも良いけど、1本の包丁を大事にしてる男性ってステキ
男のオレが言うのもなんだけど
295 :
名無し三平:2008/01/10(木) 19:59:45 O
297 :
名無し三平:2008/01/10(木) 20:32:07 0
青鋼だっていい値段するぞ
安くても2万前後したんじゃないかな
馬鹿にされるような物じゃないことは確かだな
300 :
名無し三平:2008/01/10(木) 20:59:37 0
>>299 え?・・・・・ほんとだ気付きませんでした
2ちゃんねるが12時間にわたって停止
2008年1月11日午前6時(日本時間)より、
サーバー収容先である Pacific Internet Exchange (PIE) 社
データセンターにおいて、新型コアルータへの交換作業を行うそうである。
この際、同データセンターに収容されている「2ちゃんねる」が
12時間にわたって停止する
2chのみんなへ
/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
いつも「氏ね」とか言ったりもするけど
/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
本気で死んでほしいんだお
早くくたばれお
/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
今更だが切れない包丁は怪我のもと
マメに研ぎましょう
切れない包丁で怪我すると、必要以上に痛いし治りも悪いしな。
包丁研ぎは元家具大工のじじいの仕事、魚をおろすのは元スーパーの寿司屋で働いてた
ばばあの仕事。二人ともプロだったから俺なんかの出番は無い。魚を釣ってきて食うだけ。
305 :
名無し三平:2008/01/11(金) 17:50:54 0
一人暮らしの人は釣った魚はどうしてるの?
ぬこの餌
窓開けたら通りかかる野良猫に食わせる
>>305 自分で料理して、自分で食ってるよ。
冷凍庫は魚でいっぱい。
309 :
名無し三平:2008/01/11(金) 19:50:32 0
>>308 オレも近々一人暮らしになる気配だけど
魚料理するのって肉料理以上に一人は寂しくない?
310 :
名無し三平:2008/01/11(金) 19:58:52 0
慣れれば何料理でも同じ
さびしければ彼女でもつくればいいさ
311 :
名無し三平:2008/01/11(金) 20:04:30 O
寂しさに負けないようにするには、どうすればいいんだい?
312 :
名無し三平:2008/01/11(金) 20:07:43 0
>さびしければ彼女でもつくればいいさ
こう言うことをさらりと言えるところに余裕感じますね
いいなぁ羨ましい
>>309 馴れれば平気。
今では一人鍋でも、一人おせちでもどんと来いだ。
「結婚出来ない男」だっけ?とかゆうドラマ観なかった?
阿部寛がひとりで楽しそうに食事するシーンに
自分を見てる気がしたよ
なにも気にせずひとりで好きな事をを楽しむ時間もいいもんだ
食事に限らず
ドライブやもちろん釣りも
若いうちは寂しいと感じるかもしれんが
オサーンになるにつれ「ひとりで」がいい時も結構あるな
316 :
名無し三平:2008/01/12(土) 17:55:20 0
だけど田舎でいつもひとりで料理して食べてるとさびしいよ
317 :
名無し三平:2008/01/14(月) 13:59:14 0
ソイのから揚げってどうですか?
煮付けの方がいいでしょうか。
>>317 煮付けの方がいいけど、から揚げでもいいよ
319 :
名無し三平:2008/01/14(月) 14:22:55 O
>>317 味覚なんて千差万別!
人に聞くより作ってみて自分の舌に聞いてみる方がいいよ!
と料理人の俺が言ってみる。
320 :
名無し三平:2008/01/14(月) 15:51:27 0
ビールの肴なら空揚げがオススメ
ご飯のおかずなら断然煮付け
321 :
名無し三平:2008/01/14(月) 16:25:48 0
根魚って塩焼きでも結構美味いから煮付け、から揚げで
食べ飽きてる人にはどうぞって感じで
322 :
名無し三平:2008/01/14(月) 16:26:52 0
お刺身もイケルノデアル
323 :
名無し三平:2008/01/14(月) 17:49:40 0
>>316 俺が横から料理つまむから「とったな〜」って言いながら追いかけ回してもいいよ
325 :
名無し三平:2008/01/16(水) 15:28:11 0
そんなの・・・・・・・・・・
326 :
名無し三平:2008/01/16(水) 18:01:15 0
ヒイラギの煮付けを食べてみたいのですが、
あの小さな魚でも内臓は取るのが普通でしょうか?
328 :
名無し三平:2008/01/16(水) 18:35:54 0
>>326 取らなくても大丈夫ですよ、身離れ良いし
329 :
名無し三平:2008/01/16(水) 18:40:16 0
でも、内臓ありのまま煮付けるには抵抗があるなぁ。
330 :
名無し三平:2008/01/16(水) 18:41:39 0
>>326 ヒイラギって10cm前後が多いでしょ。
>>328 どうもありがとう。 しかし検索したら砂の中のゴカイとかを
食べるってのを見た。 ちょっとキモイね。
331 :
名無し三平:2008/01/16(水) 18:47:52 0
ヒイラギは1夜干しがうまい!
作るの面倒やけど
刺身もなかなかうまい
処理がかなり面倒だけど
333 :
名無し三平:2008/01/16(水) 21:16:54 0
にしては人気も知名度もイマイチだねぇ。
334 :
名無し三平:2008/01/16(水) 21:41:54 0
専門の漁も無いからねぇ、市場にあまり出回らないからでしょう。
335 :
名無し三平:2008/01/16(水) 21:49:23 O
海タナゴはうまいの?
この前、大量お持ち帰りの釣り人いたよ。
336 :
名無し三平:2008/01/16(水) 21:53:37 0
まずかった
生息する場所にも寄るんじゃないかな。
337 :
名無し三平:2008/01/16(水) 21:55:41 0
味噌漬けにすればそこそこ食える
塩焼きは美味いと思う
339 :
名無し三平:2008/01/16(水) 22:05:41 O
340 :
名無し三平:2008/01/16(水) 22:07:07 0
小骨が多いだろ。
味は、新しけりゃまぁまぁ。
342 :
名無し三平:2008/01/18(金) 21:50:27 0
ヒイラギって砂の中のゴカイや甲殻類を食べとるっちぞ。
何この良スレ
344 :
名無し三平:2008/01/19(土) 19:37:46 0
サッパ(ママカリ)って南蛮漬けが定番のようですが、
煮付けで食べたことある方いますか?
いましたら感想をお願いします。
345 :
名無し三平:2008/01/19(土) 19:41:46 0
魚が食ってる物にあまりこだわるとねぇ、鮎は苔食ってるしワカサギなんか
サシで釣るらしいじゃん
サッパって小骨が多かったような記憶があるけど
346 :
名無し三平:2008/01/19(土) 19:54:16 0
サヨリって美味しいのですか?
料理は下手なので、簡単な調理法を教えてください。
>>344 煮付けはしませんねぇ。ままかりの酢漬けは最高。
349 :
名無し三平:2008/01/19(土) 21:07:52 0
350 :
名無し三平:2008/01/21(月) 17:09:34 0
釜山でユムシの刺身を食べたら貝並みに美味しかったけど
エサ屋で売ってるやつって衛生的にどうなの?
351 :
名無し三平:2008/01/21(月) 17:15:39 0
そこは君が食べて確かめてくれ。
釣具屋でこのユムシ食べれますか?って聞いたらどんな顔するだろうなw
352 :
名無し三平:2008/01/21(月) 17:23:26 0
食品として売ってないと食べられないわけじゃないよねー本来
毒がなければ自然のものは何でも食べる思想が昔はあったんだろうなぁ
それと腐れてないのに賞味期限なんか意味ねーつーの
ヒトリゴト
353 :
名無し三平:2008/01/21(月) 17:32:16 0
針を飲んでしまった等リリースできなかった
ボラ、マルタ等の猫の餌計画。
新聞紙なんかでぐるぐる巻きにして持って帰る
三枚におろして干す。
細かく刻んでフライパンでほぐしながら炒る。
炒りながら皮を剥く。
皮も刻んで一緒にまた炒る。
パラパラになったら少しだけ醤油を入れる。
出来上がり。
我が家の猫は喜んで食べます!
354 :
名無し三平:2008/01/21(月) 17:51:55 0
猫ではなく自分でしょ?
355 :
名無し三平:2008/01/21(月) 17:54:50 0
猫ならそのままムシャムシャいくぐらいの勢いなきゃだめだぜ
ボラは猫も喰わんよね。生だと。
洗いにすると美味いですよぉ
358 :
名無し三平:2008/01/21(月) 20:35:31 0
釣った場所の水質によるところが大きい
そうですねぇ、てか食えない場所の方が多いのかな?
360 :
名無し三平:2008/01/22(火) 08:22:36 0
ボラは河口や湾内は遠慮します。
水質がきれいな磯などの外海等なら食べます。
バター入れてキノコと玉ねぎ、ニンニク等入れてホイル焼き
すると臭み無く食べれますけどね。
361 :
名無し三平:2008/01/22(火) 09:59:46 0
昨日見たスーパーではボラ一匹1100円だぞ、1100円!
362 :
名無し三平:2008/01/22(火) 10:02:49 O
リーズナブルな金額だな。
363 :
名無し三平:2008/01/22(火) 10:15:49 O
●笠沙では卵巣は漁師が取り出します。
卵巣を取り出したボラや雄はキロ単価5円しかしません。こちらのボラは刺身で食べても美味しいのですが。 GQPP-PTDD/158023.36/WD
364 :
名無し三平:2008/01/22(火) 10:18:14 O
石鯛食べたい。
刺身が美味いよ〜
鯛系の刺身あんまり好きくない俺、、、カンパチとかブリが好き
366 :
名無し三平:2008/01/22(火) 16:36:23 0
アジの丸干しは塩水に何時間くらい漬けとけばいいのぉ
367 :
名無し三平:2008/01/22(火) 16:40:27 O
1時間だょぉ
368 :
名無し三平:2008/01/22(火) 18:06:40 0
アリガト
意外に短い時間でいいのね
369 :
名無し三平:2008/01/24(木) 01:37:47 0
金魚…ワロタ!!
最近ジップロックで作る味噌漬けにはまってる。
売ってるやつに多い酒粕入りの味噌漬けより、シンプルなやつのほうが俺は好み。
味噌60g、みりん・酒・砂糖が各15ccだったかな。
安いマグロの赤身とかで作っても旨いね、飯が進む。
372 :
名無し三平:2008/01/28(月) 18:29:58 0
373 :
名無し三平:2008/01/29(火) 10:19:24 0
>>371 ところで味噌はどんな味噌で作っているの?
>>373 ダシ入りとかじゃないふつうの味噌。西京味噌はあんまり好きじゃないし。
材料や調合にこだわればもっと美味しくなるんだろうけど、簡単なところがいいのさ。
調味料練り練りして、切り身に塗りたくって余った味噌ダレも一緒にジップロックに
ぶち込んで1〜2晩冷蔵庫で放ったらかしとくだけだもの。
あとは焦げないように焼くだけ(実はこれが一番難しかったりする w)
375 :
名無し三平:2008/01/30(水) 07:32:08 0
377 :
名無し三平:2008/02/08(金) 14:49:58 O
保守
378 :
名無し三平:2008/02/09(土) 16:47:56 0
イカを丸ごと漬けた塩辛を食べた記憶があるのですが、
どうやって作ればいいのでしょうか?
379 :
名無し三平:2008/02/09(土) 17:00:52 0
沖漬けでしょ
ググれ
380 :
名無し三平:2008/02/09(土) 17:02:40 0
沖漬けと塩辛同じなの?
381 :
名無し三平:2008/02/09(土) 22:39:46 0 BE:612656-2BP(3366)
塩辛は塩沖ずけはしょうゆだね
>>378 塩辛と同じだね10%重さの塩を身や足や肝に塗りこんで
テレビの上とかあったかいところで2,3日放置
382 :
名無し三平:2008/02/09(土) 23:13:11 0
俺も
>>378が沖漬けを塩辛と勘違いしてると思う。
丸ごと塩に埋めるのは白いままだから「一般的な茶褐色のイカの塩辛」とは見た目からしてだいぶ違うし。
沖漬けの醤油が染みた色の方が塩辛に似てる。
カサゴの頭割ってから揚げにしたらうまかったわん
384 :
名無し三平:2008/02/10(日) 13:47:26 0
サヨリってどうやって調理したら美味しいですか?
385 :
名無し三平:2008/02/10(日) 13:54:56 0
盛り上げろよ・・・
388 :
名無し三平:2008/02/10(日) 19:49:05 0
>>384 刺身も美味いが
開いて一夜干もいける。
俺は後者のほうが好き♪
389 :
名無し三平:2008/02/11(月) 16:19:41 0
トラフグの卵巣と精巣って見分けは簡単ですか?
390 :
名無し三平:2008/02/11(月) 16:24:16 0
簡単だよ
フグ免許持って無い奴がそれ聞いてどうすんだ?
391 :
名無し三平:2008/02/11(月) 16:32:39 0
自分で食うのは合法
392 :
名無し三平:2008/02/11(月) 17:14:28 O
あははおもしろーい^^;
395 :
名無し三平:2008/02/18(月) 23:47:22 0
質問スレが魚料理で盛り上がってる件
396 :
名無し三平:2008/02/20(水) 17:25:37 0
397 :
名無し三平:2008/02/20(水) 18:13:33 0
トラフグの白子と卵巣は簡単に見分けれるか?
398 :
名無し三平:2008/02/20(水) 18:16:30 0
簡単だよ
フグ免許持って無い奴がそれ聞いてどうすんだ?
白子と卵巣は色で分かるだろ。
400 :
名無し三平:2008/02/21(木) 00:24:01 0
某サイトで見たけど、けっこう似てるわ。
>>398 自分で食べるならええやろ。
身だけにしとこうかね。
401 :
名無し三平:2008/02/21(木) 01:24:44 0
お見舞いやら葬式やらで家族や知人が迷惑するから辞めとけ
ネットの情報だけでフグ捌くなよ・・・せめて経験のある人に教えてもらえよ
403 :
名無し三平:2008/02/25(月) 19:33:35 0 BE:735449-2BP(4467)
すいません、イカの塩辛を作ったんですが塩の分量を間違えてかなり塩辛くなってしまいました
イカ500gに対して塩70gぐらいです
あと砂が入ってしまったせいか多少ジャリジャリします・・・
(砂粒の大きさは0.5ミリ以下だと思うので気にならないといえば気になりませんが・・・)
捨てて最初からやり直すべきでしょうか?
>>403 追加でイカぶち込んで薄めりゃいいじゃん。
405 :
名無し三平:2008/02/25(月) 19:58:56 0 BE:1469489-2BP(4467)
はい、そうします
水戻し干しクラゲとか混入して、イカクラゲにしても不味くはない。
407 :
名無し三平:2008/02/25(月) 22:30:35 0
408 :
名無し三平:2008/02/25(月) 23:17:47 0
土日は砂塵が舞ったからなぁ…
409 :
403:2008/02/26(火) 05:36:48 0 BE:714375-2BP(4467)
どうも、砂は多分吸盤の中に詰まってたんだと思います
塩辛にはマグロ冊200gをミンチにしていれました
マグロとかカツオに含まれているヒスチジンという成分がイカのうまみを増やすらしいので
あと醤油大さじ2わさび1gほど追加しました
クラゲも良いですね
410 :
403:2008/02/26(火) 08:47:53 0 BE:285672-2BP(4467)
まだまだしょっぱいので昆布200gと水100ccを追加しました
辛いと言うのに、塩分を含む醤油や昆布を追加するのはどうなんだ?
412 :
403:2008/02/26(火) 13:58:13 0 BE:1306188-2BP(4467)
はい、生臭さを軽減させるためです
おろし生姜で良いのでは?
414 :
名無し三平:2008/02/26(火) 17:22:29 0
じゃがいもに塩辛ウマー
415 :
403:2008/02/26(火) 18:06:04 0 BE:122832-2BP(4467)
あんまりうまく行かなかったんでもうちょっと熟成させたらイカ魚醤にでもしてみます
水と昆布はヤバかっただろうな。
417 :
名無し三平:2008/02/26(火) 18:44:17 0
もう捨てれ!
418 :
名無し三平:2008/02/26(火) 18:55:58 0
よく洗ってから、キムチにでも入れとけ
あれ?!
俺が昼間に書いた塩辛の作り方どこ行った?
せっかく書いたのに・・・
必要ならも1回書くけどもーいらね?
420 :
名無し三平:2008/02/26(火) 20:13:09 0
>>419 朝から見てるが一度も見てないぞそんなレス?
作り方ぐらいぐぐればいくらでも調べれるし、あとは任せよう。
>>420 そうか・・・何処へ誤爆ったんだろw
いやレスを見てると
生臭いとか何gとか何ccとか、水までw
ググるとそんなレシピなのかなぁと思って
俺の作り方のほうが簡単かも?と
今日はすでに少し酔ってしまったので
明日にでも書くよ
422 :
名無し三平:2008/02/26(火) 21:36:31 0
キモの部分だけを破かず塩に埋めて一日
身の部分はラップをせず冷蔵庫の中で一夜干し状態に乾燥
翌日キモと身を合わせる
このやり方を検索で知って試したら一番美味しく作れた
水分の少ない塩辛、美味しいよ
423 :
403:2008/02/27(水) 07:42:50 0 BE:918195-2BP(4467)
昆布は割と良かったですよ、昆布の風味がついて
一番の決め手はイカの塩分が抜けないというところですね
水を入れたのもそのためです
それと今回は干してなかったので次は干してみます
俺も以前大失敗してやたらと塩辛い
塩辛になってしまったので、食べるのは諦めて
根魚(船釣り)の餌にした。
気のせいかもしれんが、なんか普通のイカ短よりも
食いが良かったような気がする。
しょっぱい塩辛はしっかり熟成させてお茶漬けが旨いんでないか?
426 :
名無し三平:2008/02/28(木) 03:26:29 0
お茶をかけたくらいじゃ身の内部まで浸透したしょっぱさ薄まらないよ
427 :
名無し三平:2008/02/28(木) 16:10:50 0
塩クジラはどう説明する?
428 :
403:2008/02/28(木) 16:38:00 0 BE:163542-2BP(4467)
>>427 塩くじらはもともと塩が染みてないと思われます、脂肪なので
>>424 釣りえさってのも良いですね!いつもはアミやイワシを刺して使ってたんですが
イカならもって行かれるって事がなさそうだし釣ってからも再利用もできそうですしね
また熟成させた方がアミノ酸が多いと思うんで食いが良いというのもうなずけます
塩ずけにして冷凍保存したら1年は持ちそうですしね
次の釣行が非常に楽しみです
429 :
名無し三平:2008/02/28(木) 16:53:10 0
430 :
名無し三平:2008/02/28(木) 17:07:56 0
ネギと生姜を入れて
叩け,叩け、叩けぇ〜
おいらにゃ〜獣の〜・・・ぉ?
431 :
名無し三平:2008/02/28(木) 21:46:54 0
432 :
名無し三平:2008/02/28(木) 21:54:00 0
晒しクジラと勘違いしてんじゃない
433 :
名無し三平:2008/02/28(木) 23:33:06 0
塩皮クジラと勘違いしたんじゃね?
434 :
403:2008/02/29(金) 07:27:22 0 BE:489683-2BP(4467)
私の出身は、福岡ですが
塩くじらは赤身のものを指していました。
>>434のものは、おばゆき(尾羽雪)の感じかな?
436 :
403:2008/02/29(金) 13:45:20 0 BE:1285979-2BP(4467)
ググってみましたがおばゆきは私の地方ではさらしくじらと呼ばれてますよ
私の地方の塩くじらはくじらの皮下脂肪を塩漬けにしたものですよ
100g700円ぐらいします
赤身は食べた事がないです、イルカの赤身は売ってますけど
新潟です
437 :
名無し三平:2008/03/02(日) 14:31:05 0
北海道から質問です。
ルアーでシーバス狙ってる人ってリリース、それともキープ?
前から気になってたの
438 :
名無し三平:2008/03/02(日) 14:57:36 0
>>437 自分ちで食うか、誰かにあげるか。たまに売ります。
>437
海水域産は普通に食べてるよ。
河口付近や河川ものは食べません。
440 :
名無し三平:2008/03/02(日) 15:18:23 0
お二人ともレスありがとです。
俺も釣って食ってみたい
アラカブがよく釣れるんだけど、だんだん飽きてきた
塩焼き、一夜干し、味噌汁、煮付け以外で何かいい調理法はないだろうか?
から揚げにしてみたいが普段揚げ物しないからもったいなくてやってない
誰かオススメ調理法教えて
442 :
名無し三平:2008/03/04(火) 19:46:05 0
>>441 >から揚げにしてみたいが普段揚げ物しないからもったいなくてやってない
オススメ。ってか、から揚げもったいないってw
443 :
名無し三平:2008/03/04(火) 22:04:54 O
基本的にどんな料理法でも美味しいだろな
あとはどれだけ料理に手間かけられるか
444 :
名無し三平:2008/03/04(火) 22:16:42 0
今日は、サンの字の刺身と味噌汁でした!今の時期のサンの字は油が載ってて
旨かったよ!メジナより多分旨い・・・・
このスレの奴ならやってそうだから聞きたいんだけど
包丁研ぐのにどうしてる?自分は中砥#1000の仕上げ#4000でやってるんだけど
自己流でやってんで基準がわからん
何番とかは知らないが、切れが悪いと感じたら家にあった砥石で磨いてる。
磨いてどないすんねん!!
磨いたら綺麗になるじゃん。
>>445 大体その番手でおk
1000番はキングのレンガ色の香具師が定番だね
仕上げは必ずしも必要ないかと
仕上げ研ぎをしないほうが切れ味は鋭いが、仕上げ研ぎをすることにより
切れ味は持続するという。
>>441 じゃ、おしゃれにアクアパッツァ。
レシピは色々あるけどようはフライパンで焼いた魚を、
あさり汁でにるだけ、簡単ですよ!
>>446,449,450レスd
研ぐのって面白いよね
453 :
名無し三平:2008/03/12(水) 10:04:02 0
>>450 >仕上げ研ぎをしないほうが切れ味は鋭い
これはない
ねた刃とかガーバーのナイフみたいな状態?
真の切れ味を知らんのだろうな
456 :
名無し三平:2008/03/12(水) 11:28:05 0
食材に限り、極端に言えばノコギリみたいなギザギザの刃が一番切れる
ま、常識だけど、その常識を知らない人はカミソリみたいな薄い刃が一番とか考えるんだろうね
457 :
名無し三平:2008/03/12(水) 11:30:01 0
ノコギリだとピンと来ない人もいるかな?
そういう人はパンナイフを想像してね
パンナイフすら使った事ない初心者はもうお手上げだが
458 :
名無し三平:2008/03/12(水) 11:34:30 0
パンナイフは初心者
459 :
名無し三平:2008/03/12(水) 11:43:28 0
>ノコギリみたいなギザギザの刃が一番切れる
しかも常識とまでw
その包丁と俺が丁寧に仕上げた包丁とで
鶏皮切ったらどうなるかわかる?
刃が厚いとか薄いとかの問題じゃない
>>454が言ってる「ねた刃」と同じことだな
引っ掛かりがいいだけで
「切る」とゆうよりは「引き千切ってる」状態
460 :
名無し三平:2008/03/12(水) 12:00:26 0
ノコギリみたいなギザギザが無い刃物は切れないよ。
カミソリやカッターの歯もちゃんとそうなっている。
461 :
名無し三平:2008/03/12(水) 12:04:41 0
>>457 ノコギリでもパンナイフでも
切り屑が出るの分かってますか?
462 :
名無し三平:2008/03/12(水) 12:21:49 0
トマトを切ってみりゃ違いがわかる
髪の毛を切れよ
俺は出刃なら1000番までで仕上げ砥ぎをやらないけど
柳刃は5000番で仕上げる
ステンの包丁だとどうしてるんだろ?
>>464 風船にシェービングフォームつけて剃ってみるとかw
467 :
名無し三平:2008/03/12(水) 14:59:48 0
>>467 そうだよね、肉眼じゃ分からないレベルのギザの話なんだろうケド…
少々仕上げたぐらいじゃギザギザ取り除くのは不可能だよ
日本刀だってギザギザしてんだし
とりあえず顕微鏡で見ろって事か?
なんにせよ
>>456は浅知恵を振りまいて自爆するタイプ
473 :
名無し三平:2008/03/12(水) 23:23:16 0
みんな
>>456に相当ムカついたんだねw
間違ったこと言ってなくてノコギリとか極端に表現してるのがさらに逆鱗に触れたんだろうw
474 :
名無し三平:2008/03/13(木) 00:00:25 O
ググッてみて初めて知ったよ。刃物ってギザギザなんだね!ありがとう
>>473 >>456は間違った事言ってるよカミソリはメスやガラスに並んで
最も切れる刃物のひとつだよ
476 :
名無し三平:2008/03/13(木) 01:37:30 0
>>456 >>476 例えば、40cmくらいの真鯵の頭を落とすとき、
出刃なら一発でスパッと切ることができるわけだが、
「ノコギリみたいなギザギザの刃」を使ってこれより楽に切る方法を教えてくれ。
出刃より楽に切れないようじゃ、「一番切れる」とはとても言えないからな。
478 :
名無し三平:2008/03/13(木) 02:48:06 0
479 :
名無し三平:2008/03/13(木) 02:51:50 0
>>477 ”食材全般”でお前さんが一番切れると思ってる刃物ってなに?
まさかカミソリとか思ってないよね?
カミソリで真鯵の頭がスパッっと切れる?
極論というのを承知で言わせてもらった
あんた言ってることはくだらない揚げ足取り
480 :
名無し三平:2008/03/13(木) 06:32:04 0
481 :
名無し三平:2008/03/13(木) 07:27:45 0
>>478 極端:一番はし。はなはだしくかたよっていること。(広辞苑)
端でも偏りでもなく、間違ってるんだけど??
>>479 食材“全般”に通用する刃物なんてない、というのが俺の意見だね。
プロが多くの種類を使い分けているのが、何よりの証拠。
カミソリがどうかは知らんwカミソリが一番切れるなんて俺は言ってないし〜。
まぁ、切れるか切れないかで言えば、カミソリと鋸の比較でいうと、
中型魚の頭ならたしかに鋸のほうが切りやすそうではあるね。俺なら出刃使うが。
でも鶏皮なんかなら、カミソリのほうがノコギリよりは切れるんじゃないかと思うけど?
ノコギリだと千切らずに切るの無理そう。
間違いを指摘しているわけだから、揚げ足取りはその通りでしょうね。
まぁ、くだらないというなら、スルーして“くだる”意見でも書いてくださいな。
483 :
名無し三平:2008/03/13(木) 13:00:51 0
>鶏皮
鶏の皮を切った事ないの?
これこそ波刃が必要な最たる食材ともいえるものだが
>>483 「カミソリと鋸の比較でいうと」という前提なので、
それ以外の刃物を持ち出されてもw
485 :
名無し三平:2008/03/13(木) 13:11:07 0
>>482 >間違ってるんだけど??
どこが間違ってるのか言える?言えないでしょ?クススッ
>食材“全般”に通用する刃物なんてない、というのが俺の意見だね。
>プロが多くの種類を使い分けているのが、何よりの証拠。
で、あなたは鯵の頭を切るのに出刃包丁を使うわけだ
その意見には賛成だが、論点がずれてる。曲解しすぎ。
ノコギリやパンナイフを「極端な例」としてあげたのは、刃に微妙な取っ掛かりが合ったほうが対象に引っ掛かって切断しやすいから。
材木に出刃包丁を当てて力を入れても両断できるほど切れないのと一緒。
ノコギリより明らかに切れ味が良いはずの包丁なのに材木が切れない。あなたの理屈だとこれっておかしいよね。クススッ
上のほうで誰かが言ってたけど、日本刀の切れ味を良くするため、わざと刃にギザギザを付けるというのは有名な話ですよ
486 :
名無し三平:2008/03/13(木) 13:13:20 0
>>484 同じ事
カミソリだと皮が逃げてまともに切れない
ノコギリならしっかり皮を引っ掛けて逃がさない
まぁバカには難しい理屈かもね
おまいら刃物板に移動した方がいんじゃねーかw
まあ料理には重要な事だとは思うけど・・・
>>485 >どこが間違ってるのか言える?言えないでしょ?クススッ
あなたが「あなたは鯵の頭を切るのに出刃包丁を使うわけだ その意見には賛成だが」
と賛成してくださってる通り、少なくとも鯵の頭については間違いじゃないのですか?
そうじゃないなら方法を示して欲しいところ。
食材限定というスタートなのに、材木を出してるのもわからん。
仮に材木を含めるとしても、俺は「全てに通用する刃物なんてない」という意見なので、
材木にも出刃!なんて一言も言ってないわけですが。
「あなたの理屈」とか勝手に決められても・・・。
それから日本刀のギザギザを否定したつもりはないですよ。ちゃんと読んでます?
さらに言えば、庖丁を研ぐ時わざとギザギザをつけるという話は聞いたことがないので、
食材に関して日本刀と同じことが言えるのかは疑問が残るところですが。
>>486 まぁどっちも試したことないので。
貴方様が仰るなら、まさしくその通りなのでしょうね。
489 :
名無し三平:2008/03/13(木) 13:42:12 0
>>488 >少なくとも鯵の頭については間違いじゃないのですか?
もちろん、同じ出刃でも、直線的な刃と微妙な波刃の違いはあるけどね
どっちの出刃か選べといわれればもちろん切れ味が良く、それが長持ちする波刃のほうをチョイスするね
>材木を出してるのもわからん。
馬鹿にもわかりやすいよう、「極端」な例を示しただけ。
それともあなたは材木でもノコギリより出刃のほうが良く切れると主張するつもり?
>まさしくその通りなのでしょうね。
皮肉っぽく締めくくったようですが、歯軋りの音がここまで聞こえてきそうですね。クススッ
490 :
名無し三平:2008/03/13(木) 13:49:51 0
>>489 うーん、まともに議論するつもりがなさげなので最後にしとく。
>波刃
元レスは、ノコギリのようなギザギザの刃が一番切れるって話かと思ったのだけど、
波刃って形状が全く違うよね。ってことは、鋸は一番じゃないということでいいのかな。
>それともあなたは材木でもノコギリより出刃のほうが良く切れると主張するつもり?
「材木にも出刃!なんて一言も言ってないわけですが。」とここまでハッキリ書いてるのにw
まともに読むつもりがないなら、最初からそう言ってくれればいいのに。
>皮肉っぽく締めくくったようですが、歯軋りの音がここまで聞こえてきそうですね。クススッ
お互い試したこともない状況では水掛け論だからねぇ。
491 :
名無し三平:2008/03/13(木) 13:55:49 0
492 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:03:15 0
>>490 >元レスは、ノコギリのようなギザギザの刃が一番切れるって話かと思ったのだけど、
直後のレスでパンナイフを挙げてるとおり(こちらも極端な例だが)、刃に微妙なギザギザがあったほうが切れ味は良いというのが主旨
>材木にも出刃!なんて一言も言ってないわけですが。
ノコギリにこだわってるようだから、ノコギリ視点で例を挙げただけですよ。クススッ
>お互い試したこともない状況では水掛け論だからねぇ。
君は鶏皮を切ったこと無いのかね?
何度も切ってればおのずとどういう刃なら切れやすいかわかりそうなものだけどねぇ。クスッ
491のテンプレのお勧めサイトから飛んだホムペに書いてあった
>荒砥、中砥の順で研ぎ、最後に仕上砥を使うと、
>切れ味がいっそう鋭くなり、しかもその切れ味が長持ちします。
糸冬
494 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:08:04 0
>>493 んじゃ仕上げ研ぎをしてからギザギザ刃にした包丁がその上を行く切れ味ってことで
糸冬
495 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:10:05 0
信頼できるソースも調査せず自信満々にウソを並べる奴らに荒らされただけってオチか
496 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:11:24 0
刃物に興味持った中学生かよ
498 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:13:20 0
ほんと中学生あたりは「刃は薄くてまっすぐが一番切れる」とか思ってそう
499 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:14:47 0
イシガレイの美味しい料理のしかたってありますか?
500 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:16:09 0
フィレットナイフは薄身で反るから、捌きやすいっちゃー捌きやすい
波刃はいらんなw
501 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:16:12 0
イシガレイは他のカレイと比べわずかに臭みがあるから煮魚が良いと思う。
502 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:17:43 0
>>499 ボンビバンの釣魚の捌き方動画んとこで、
イシガレイの項目があったと思う。
504 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:31:20 0
505 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:31:45 0
>>505 ボンビバン でGoogle検索すれば出る。似てるが貧乏板ではないw
そこの、「はじめよう おとこの手料理」の中の釣魚の項目。
直リンクしていいかわからないので、検索で頑張って探してくれ!
507 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:55:05 0
出刃なのに波刃とかいってる時点で釣りだろう・・・
あ、ここ釣り板かw
508 :
名無し三平:2008/03/13(木) 14:57:24 0
>あ、ここ釣り板かw
かなり久しぶりに聞いたお(;^ω^)
509 :
名無し三平:2008/03/13(木) 18:28:45 0
>イシガレイは他のカレイと比べわずかに臭みがあるから
臭い言うより独自の香りとしてオレはイシガレイの刺身は好きだぞ
510 :
499:2008/03/13(木) 18:37:18 0
レスくれたみなさんサンクスです
ボンビバンの動画見たのですが、塩を大量にかけてタワシで擦ると
ネバネバが取れて美味しくなるとのことでした(かなりネバネバ取れてた)
レシピについては今度イシが 釣 れ た 時 (泣笑) またよろしくお願いします
511 :
名無し三平:2008/03/13(木) 19:25:04 0
アラカブの類にも似てるけどハタの仲間っぽいね
すいません、判明しました
アオミシマという魚みたいです
514 :
名無し三平:2008/03/13(木) 20:04:12 0
今北・・・って話題かわってるじゃん
最近刃物に興味持ったかわいい初心者君が
調子に乗ってただけか
515 :
名無し三平:2008/03/13(木) 22:15:02 0
スゲェ
こんな悔しそうに蒸し返すの始めて見た
うぜーんだよ糞餓鬼
517 :
名無し三平:2008/03/13(木) 23:00:33 0
519 :
名無し三平:2008/03/13(木) 23:16:35 0
>>518 すまん、スレチなんで向こうに引き取ってもらおうと思ったんだ
後から知ったのだが向こうもキチ外に悩まされていた・・・
520 :
名無し三平:2008/03/14(金) 00:52:23 0
まあ落ち着けよ
とりあえず刃物について語ろうぜ
>>521 落ち着いてスレタイ読もうぜ
日本語も読めないバカって笑えるよな
邪道を承知で書くけど
友達がイシナギ釣って来た時は悩んだ結果
腹骨はキッチンバサミで切った
怪我しそうなんだもん・・・
キッチンバサミは魚捌くのにはとっても重要だよ
いいハサミがあれば魚捌くのも楽だし楽しい
525 :
名無し三平:2008/03/14(金) 20:57:15 0
きちんと魚さばける奴うらやましい
526 :
名無し三平:2008/03/14(金) 21:54:42 0
魚の骨の位置を意識しながら数をこなせばすぐ慣れるよ
鯵の開きを作ってみたんだが
釣った時には何も考えず〆てたんで
頭の近くの背骨の付け根付近を切断してたんだが
どうも開きにすると頭がプラプラして干しにくい
お前らなら素直に頭落とす?それとも干物用に別ストック?
528 :
名無し三平:2008/03/14(金) 22:36:12 O
いつも頭を落としてます
俺はエラ抜いて〆&血抜きするから干物も刺身も無問題
自家製ならアタマ落としたほうが何かとよろし
これからは素直に頭落とすか
頭はアラ汁用に編入がよさそうだな
532 :
名無し三平:2008/03/15(土) 00:42:17 0
頭なんて見映えのために残してるようなもんでしょ?
頭周辺の身は少量だけど結構美味しいから聞いてみただけ
見栄えだけ気にしてたら最初から聞かんよ
534 :
名無し三平:2008/03/15(土) 01:06:21 0
煮魚にしたとき一番美味いのは頭のゼラチン質の部位でしょ
脳の部分とかアタマには腐りやすい部分が多いよ
ニオイのもと
536 :
名無し三平:2008/03/15(土) 07:18:43 0
20cmくらいの開き干しなら頭ごと食うけどなあ
537 :
名無し三平:2008/03/15(土) 08:25:03 0
>>535 脳は頭骨の中にあるわけだから空気や細菌に触れにくい
よって魚の部位の中では腐りにくい部分だよ
538 :
名無し三平:2008/03/15(土) 09:10:31 0
539 :
名無し三平:2008/03/15(土) 09:30:32 0
鯵の骨は硬いだろ
鰯なら頭からいくけど
540 :
名無し三平:2008/03/15(土) 09:38:27 0
カタクチイワシの丸干し
うちのワンコの大好物です
541 :
名無し三平:2008/03/15(土) 09:50:41 0
それは俺の大好物なんだけど・・・
>>537 30cmくらいの鯵鯖トビウオ等の魚を頭から背開きにして干してみて
どの部分が臭うか経過観察すればいい
〆の問題もあって干物の開きにアタマが必要か不要かの話だろ
小魚なら頭ごと開くかもしくは身だけ開いて干せばいいが
型が良い魚ならば身だけにして自家製干物作ったほうが臭わないし楽でいいよというお話
543 :
名無し三平:2008/03/15(土) 10:54:43 0
馬鹿だなぁ
大きな魚ほど頭についてるわずかな肉が美味いんじゃないか
頬肉ほじって食べるのなんか至福の味わいだぞ
544 :
名無し三平:2008/03/15(土) 11:11:29 0
馬鹿だなぁ
大きな魚なら干物にはしないだろ
頬肉ほじって食べたいなら丸ごと焼くか蒸すのが正解
545 :
名無し三平:2008/03/15(土) 11:15:34 0
馬鹿だなぁ
大きいといっても限度があるだろ
アマダイやホッケ程度でも干物としてはじゅうぶん大きいし、頬の肉も美味しいぞ
馬鹿だなぁ
547 :
名無し三平:2008/03/15(土) 11:31:20 0
頬肉美味しいなぁ
>>527 ↑
ゆとりの馬鹿ども
ここの質問をよく読め
549 :
名無し三平:2008/03/15(土) 11:51:01 0
どうしても頭を落としたいって厨が頑張ってるだけでしょ
その理由が「頭は臭くなりやすい」とか、もうアホかと
干物はその頭が美味いんじゃねーかw
こいつは焼魚の皮や腹身は「気持ち悪いから」と残すタイプだなw
やっぱりこういう展開になるのなw
スモークする時は頭付きで作ると、頭の脂が降りてきて美味しい
とか言うけど、それはまた別のお話
552 :
名無し三平:2008/03/15(土) 12:00:21 0
>>550 くやしいかいwwwwwwそうだよねwwwwwww
553 :
名無し三平:2008/03/15(土) 12:01:31 0
マテガイの砂抜きって、水道水に塩を混ぜて、
その中に一晩入れておけばできるでしょうか?
>>549=552
おまえ妄想が激しいだろww
どこに頭が美味くないと書いてある?
干物作ったこともないくせに口先だけは一人前なんだなw
日本語の読解力が著しく低いがおまえ義務教育は卒業したのか?
555 :
名無し三平:2008/03/15(土) 12:21:28 0
>>554 お前自分で言った事をまったく覚えてないニワトリ頭なのなwww
頭は臭いから捨てるって言ったのお前じゃん
>>535>>542 お前本当に干物作ったことあるのか?実はその場の想像だけで単語に反応してるだけだろw
この整合性の無さがゆとり教育の弊害ってやつか
>>555 バカそのものだなw
自家製と業務用との造り方の違いすらわからぬバカwww
普通に家で干物つくれば開いた頭が臭うのはわかることなのに
数少ない経験で得意顔で語るとこなんて笑えるわ
おまえはもっと日本語が読めるようになってから書き込め
557 :
名無し三平:2008/03/15(土) 12:50:22 0
>>553 マテガイはほとんど砂を噛んでないから
砂抜きしなくておk
559 :
名無し三平:2008/03/15(土) 13:31:41 0
>>556 やっぱりニワトリ頭w
お前は業務用なら頭は美味しいから食える、自家製だと臭いから食えないって思ってるのかw
味覚障害か、売ってるものを無条件で有り難がるゆとり脳か、いずれにしろ低脳そのもの
お前に美味しい自家製干物を作るなんて一生無理だよ
そのかたよりまくった知識はどこかの本で知ったのか?それともおばあちゃんの知恵袋?w
頭が臭いとか言ってるくらいだから当然頭と同じように魚の皮も臭いから剥いて干してるんだな?お笑いだw
お前にはクサヤの味なんて一生理解できないんだろうなw
>>558が読めない肥溜め君は日本語の勉強をしようね
自分が発言して終わらないと気がすまないタイプなんだろw
その時点でもうね。
バカそのものwww
ゆとりって罪だなw
チョンは臭いものが大好物なんだろ
祖国に帰れよwww
563 :
名無し三平:2008/03/15(土) 14:08:41 0
魚の皮が食えないオコチャマがなんか言ってるwwwwww
流れを読まずに申し訳ないんですが、アイナメの一番美味しいサイズって
どのくらいでしょうか?
また、そのサイズに適した調理方法を教えてください
個人的に
30センチくらい
煮付け
といか煮付けにしかしたことないや
566 :
名無し三平:2008/03/15(土) 16:03:26 0
>>557 そうなんですか?
昔食べたのは凄かった記憶がある。
567 :
名無し三平:2008/03/15(土) 16:24:00 0
たしかに、マテガイの中にはもの凄く砂が入ってるのもあるね
でもそういうのは砂抜き云々の前に、貝そのものにダメージのある固体じゃないかな
マテガイは弱りやすいから砂抜きで一晩ブクブク付けて海水に浸してたら半数が死滅なんてのは珍しくないよ
管理に自身があるんなら普通に多めの海水にブクブクで砂抜きしたら?
568 :
名無し三平:2008/03/15(土) 16:26:59 0
それと、貝の砂抜きにはやはり現地の海水が一番
水に塩を混ぜたものじゃ塩分濃度を合わせても充分に口は開かない
569 :
名無し三平:2008/03/15(土) 22:44:13 0
>>567>>568 そうですか。どうもありがとう。
マテガイをとったら、そこの海水をクーラーボックスに組んで、
その中に入れておくことにします。
570 :
名無し三平:2008/03/16(日) 14:08:43 0
571 :
名無し三平:2008/03/16(日) 21:07:40 0
小骨が多いんやろ?
572 :
名無し三平:2008/03/18(火) 22:56:50 0
内臓だけ取って持って帰ってもいい?
鱗も取って帰った方がいいですか。
573 :
名無し三平:2008/03/18(火) 22:59:11 0
そろそろ春イカの季節ですが…
『デカいアオリは味が落ちる』と聞きましたが
美味しく食べる方法(保存や熟成方法とかも含め)がありましたら教えて下さい。
575 :
名無し三平:2008/03/18(火) 23:27:31 0
577 :
名無し三平:2008/03/21(金) 00:37:55 0
よゐこがアブラボーズ食ってたな
578 :
名無し三平:2008/03/21(金) 00:46:26 0
>>577 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ 妖怪アブラボウズ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>574 2kgオーバーとか食べても味が落ちてるとは思わないけどね。
下処理して皮も剥いたやつをキッチンペーパーにくるんで
冷蔵庫で丸一日。
皮目の食感が硬く感じるだろうから、なるべく斜めに薄造りにすればいい。
そのまま刺身でもしゃぶしゃぶでもおk。
>576
>579
ありがとう♪
下準備してから冷凍や冷蔵で熟成(?)させればOKなんですね
(^-^)
581 :
名無し三平:2008/03/24(月) 03:50:11 0
キロアップ物は一夜干しがうまい。
刺身で食うなら300〜800gくらいまでがうまい。
小物は沖漬け(陸漬け?)がうまい。
一夜干しって、皮は付いたままでもいいですか?
キチンと薄皮も剥いて干した方が美味しい?
583 :
名無し三平:2008/03/25(火) 02:58:27 0
>>582 表面の皮だけ剥げばOK
1キロくらいの奴なら、皮を剥いで身とエンペラとゲソに分解した後、
飽和食塩水(塩の結晶がもう溶けない濃さの奴)に浸す。
身は5分、エンペラ1分、ゲソ3分くらい揉みながら浸した後に、
夜露に当てないように一昼夜干す。
室内だけなら3日ほど干す。
透明感が出てきた頃が食い頃だ。
これを焼き網で炙って芋焼酎とともに食す。
干す期間だが、ゲソ部分は皮が剥けないので、人によっては生臭さが気になるかもしれん。
そういうデリケートな人は一週間くらいカチカチになるまで干した方がいいかも。
俺は身と同じように食っちまうけどね。
>芋焼酎とともに食す。
俺なら熱燗だなw
>583
すんごく詳しい説明ありがとうございます。
保存させて頂きましたm(u_u)m
今週末はイカ釣りに行く予定なので
一夜干しが出来る様に、頑張ってキロUPを釣ってみたいです♪
586 :
名無し三平:2008/03/27(木) 17:56:12 0
塩辛は?
587 :
名無し三平:2008/04/05(土) 22:59:13 O
サゴシはサバの仲間って事は、やっぱりアニサキスもいるんですか?
刺身は危険かな?
588 :
名無し三平:2008/04/06(日) 22:48:02 0 BE:163924-2BP(4546)
アニサキス自体そんなに危険なもんじゃないよ
俺は鯖もイカも刺身で食うよ
気になるなら焼酎なんかに漬けてみたらどうかな
サゴシ、サワラも刺身でうまいよ
ってかサワラ、サバ、イワシなんかは釣ってその場で活け締めしたら全く臭くないからね
活け締めしたサワラ、サバ、イワシを刺身で食えるのは釣り人の特権だぜ
589 :
名無し三平:2008/04/06(日) 23:17:58 0
たまに包丁とまな板を持ち込んで釣りたてのサバを
その場で捌いて食べることがあるが、かなり美味いもんな
まあ、軽くしめたた〆鯖の方が美味いとは思うけど
どんこって皆さんどうやって食ってます?
591 :
名無し三平:2008/04/06(日) 23:43:39 0
質問のみじゃなく、自分はどうやって食べてるかくらい書いたら?
これだから携帯ゆとりは・・・・・・
593 :
名無し三平:2008/04/06(日) 23:50:26 O
594 :
名無し三平:2008/04/07(月) 01:14:52 0
スーパーでも売ってますが、サビキの定番の小鯵って、
調理が面倒なのですが、内臓だけを取って料理するのは味が落ちますか?
やはり頭やエラも取ったほうがええんでしょうか。
595 :
名無し三平:2008/04/07(月) 03:56:01 0 BE:327528-2BP(4546)
料理によるよね
597 :
名無し三平:2008/04/07(月) 04:43:33 0
メバルって煮付け以外にもお勧めなのはありまっか?
598 :
名無し三平:2008/04/07(月) 05:11:35 0
煮付け料理って水は使わないの?
お酒とみりんと醤油と砂糖だけ?
599 :
名無し三平:2008/04/07(月) 05:17:01 0
酒2 味醂1 醤油1 砂糖1 以上
600 :
名無し三平:2008/04/07(月) 12:51:53 0
携帯ならともかく、なんでパソコンで検索しようとしないんだ
601 :
名無し三平:2008/04/07(月) 14:03:15 O
メバルは頭ごと味噌汁が神
肝刺し
>>598 薄味に仕上げたい場合には多少水入れてもいいよ。
好みの問題だと思う。
604 :
名無し三平:2008/04/07(月) 23:06:29 0
イワシは金物を嫌うってどういうことですか?
605 :
名無し三平:2008/04/07(月) 23:53:46 0
アレルギーでね?
>>604 豆腐が金気を嫌うと言われるのと同じです。
特に気にしなくて良いです。
>593
SUNXです
心の広いかたですね(*^_^*)
608 :
名無し三平:2008/04/10(木) 03:08:22 0
ボラは臭いって聞きますが、どういう風に臭いのですか?
海が汚かったり住む場所がヘドロなどで臭いと魚は泥臭くなる
611 :
名無し三平:2008/04/10(木) 12:59:17 0
なんというゆとり脳
612 :
名無し三平:2008/04/10(木) 19:38:51 0
地元の漁師さんに食べさせてもらったボラ飯は美味しかったけど
自分で作ったのは強烈に臭くて捨てちゃった@三重県桑名市
613 :
名無し三平:2008/04/10(木) 20:54:02 0
時季と場所
614 :
名無し三平:2008/04/10(木) 20:54:41 0
血と骨
615 :
名無し三平:2008/04/10(木) 21:04:02 0
愛と鞭?
616 :
名無し三平:2008/04/10(木) 21:08:20 0
井筒
617 :
名無し三平:2008/04/10(木) 22:03:45 0
ボラは普通にうまい魚だよ。
内臓が臭いというけど、内臓の臭さで言えばカサゴやマダイと何ら変わらん。
ボラは汚染に強いので汚い海にでもいるから、そういう汚い海で釣りしてる奴の意見じゃないのか?
618 :
名無し三平:2008/04/10(木) 22:41:33 O
ヘドロ地帯のドブボラ以外は、食えるさ。
カラスミは珍重されるのにね
身がまずいはずないよね
620 :
名無し三平:2008/04/10(木) 23:32:50 0
同じとこで釣れたスズキよりボラのほうが美味い
621 :
名無し三平:2008/04/11(金) 03:25:10 0
ママカリを釣ったら生臭い匂いが強烈だったのですが、
ボラはもっと生臭いのですか?
622 :
名無し三平:2008/04/11(金) 09:54:46 0
ボラが本当に美味い魚ならもっと人気釣魚になるはずだし、
養殖漁業なども行われるはずですね。
623 :
名無し三平:2008/04/11(金) 10:03:01 0
見た目ボラ以上に不細工でキモイ魚でもちゃんと評価されてて普通に流通しとるしな
624 :
名無し三平:2008/04/11(金) 11:40:45 0
ボラが一般流通しないのは、想像するに、時期や場所や個体によって味が違いすぎるからじゃないのかな。
寒ボラの刺身とマダイの刺身の区別がつく人は、おそらく1割もいないと思う。
625 :
名無し三平:2008/04/11(金) 11:49:54 0
またマダイの刺身との例えか・・・
比べりゃ一目瞭然、形も味もぜんぜん違うよ
白とピンクの色合いが若干似てるってだけ
ボラは食感が全然タイじゃないと思う。
どっちかと言うとコノシロに近いんじゃないかな?
おいおいw
628 :
名無し三平:2008/04/11(金) 18:34:55 0
20年くらい前まで関東の高級料亭ではボラの刺身が
鯛で通用してたからな
高級料亭なんてマトモな人間は行かないから
どんどんボッタクレw
630 :
名無し三平:2008/04/11(金) 21:14:41 0
そんな都市伝説マジに信じてるバカいたんだw
むしろ高級料亭の客のほうが鯛の刺身なんか見慣れてるから
色合いだけ似てて繊維の入り方や大きさのまったく違うボラ
の刺身は一発で見破ると思う。
ボラは身の透明感が全然鯛と違うだろ。
総合的に近いのは鯉とかだな。
刺身より洗い酢味噌とか、鯉こくのボラ版とかの方が美味しいよ。
そうだな、パッと見は似てるけどマダイよりも明らかに旨味が少ない感じ。
確かに鯉のほうに近いかもなぁ。
634 :
名無し三平:2008/04/11(金) 23:38:53 0
むしろ身の色が濁ってるぶん旨味が濃く感じるが。
鯛なんて伊勢海老と一緒で見た目の価値があるだけで、味はたいしたこと無いよ。
いやー、鯛の塩焼きうまいよ
刺身より熱通した料理がウマイ
636 :
名無し三平:2008/04/11(金) 23:49:28 0
見た目に騙されるといえばクロダイなんてその際たるものだよなw
637 :
名無し三平:2008/04/12(土) 00:27:36 O
俺はアジが一番好きだ
アジの刺身、アジフライ、アジの南蛮漬け、アジの唐揚げ、、、、あと何がある?
たたき!
639 :
名無し三平:2008/04/12(土) 00:29:49 O
たたき か。
器用だな
ほかは?
あとはねー つみれ汁!
たたくのばっかりだなw
タタキ簡単だよ
おろした身とネギと味噌でトントンするだけ
( ゚Д゚)ウマー
641 :
名無し三平:2008/04/12(土) 00:36:03 O
アジカレー
サバでも可
なめろう そして更にそれを焼く
カレーに魚入れるってので黄金伝説思い出したが、あれってマジで美味いんだ
644 :
名無し三平:2008/04/12(土) 02:44:23 0
将太の寿司では、チヌは凄く美味しいってなってたぞ。
フエダイの影に隠れたが。
645 :
名無し三平:2008/04/12(土) 02:46:14 0
お前の味の基準は漫画かよ
647 :
名無し三平:2008/04/12(土) 03:19:47 0
散々既出だと思うが、美味い黒鯛もいるぞ
釣れた場所や時期、個体差で違うが
基本的に黒鯛はそれほど美味い魚ではないと思う
648 :
名無し三平:2008/04/12(土) 03:31:15 0
美味けりゃもっと養殖が盛んで普通に流通してるはずだしな
放流はやってるよね。
650 :
名無し三平:2008/04/12(土) 03:41:40 0
釣友会はやってるね
漁協もやってるよ。
瀬戸内ではね。
652 :
名無し三平:2008/04/12(土) 04:04:24 O
日本海側の冬チヌと、湾内(河口)の夏チヌの違いは凄まじい
653 :
名無し三平:2008/04/12(土) 07:01:08 0
昨日近所のスーパーで2kg超のクロダイが\1.980で売ってたな
655 :
名無し三平:2008/04/12(土) 13:53:53 0
さぁ・・・どうだろうね。
657 :
名無し三平:2008/04/12(土) 16:50:04 0
フエダイ>マダイ>イシダイ>チダイ>クロダイ
658 :
名無し三平:2008/04/12(土) 17:47:47 0
ウタセエビの漁場で釣れた40cmくらいの真鯛を
ボートのうえで刺身で食べたけど期待したほどは・・・。
コンビナート地帯でクロダイの外道で釣れたコショウダイは
意外に美味しかった
>>657 フエダイって旨いか?
同じフエダイ科なら、ハマダイの方が旨いと思う。
660 :
名無し三平:2008/04/12(土) 21:05:22 0
市況じゃクロダイなんて今キロ単価150円だぞ
ちなみにスズキは100円
663 :
名無し三平:2008/04/12(土) 21:12:19 0
664 :
名無し三平:2008/04/12(土) 21:13:22 0
665 :
名無し三平:2008/04/12(土) 21:19:25 0
チヌや鱸はおいらの県では猫も食わないぐらい嫌われ者
釣っても貰ってくれる人がいないから狙っては釣らないし
間違って釣れてもリリースね
それとボラも駄目だわ
鱸の握り美味いのに
667 :
名無し三平:2008/04/12(土) 23:11:39 0
めったに釣れない人は必要以上に美化して美味しいと思い込むから。
苦労して釣った魚は美味しく感じるもんだし。
早い話がヘタクソの初心者。
鮮度が良ければ美味しいけど、急速に鮮度が落ちて不味くなるから
市場では低評価な魚ってのもあるからな。
グレとか。
ロックフィッシュは概ね美味いね
670 :
名無し三平:2008/04/12(土) 23:39:05 0
タケノコメバルって煮付けが無難ですか?
メバルやカサゴに比べてどうなんでしょうか。
>>659 確かにオナガは旨いね。最近は全然釣れなくなっちゃったけど。
673 :
名無し三平:2008/04/14(月) 20:38:32 0
スーパーで40cmくらいのボラが299円で売ってたよ。
鼻を近づけたけど匂いはしなかった。
安wwwww
こわいなぁ・・・
675 :
名無し三平:2008/04/15(火) 12:26:09 0
676 :
名無し三平:2008/04/15(火) 19:19:29 O
釣ってから一番新鮮に保てる最適な方法って何?
やっぱエラ、内蔵を取って自宅まで海水氷浸けかな?
677 :
名無し三平:2008/04/15(火) 19:43:19 0
自宅まで生かしておく方が新鮮だろ
678 :
名無し三平:2008/04/15(火) 19:58:12 0
追記
海から家まで2〜3時間
680 :
名無し三平:2008/04/15(火) 20:11:42 O
ちょっと前に話題になったボラなんだけどさ
これの卵ってカラスミとして加工されて珍重されてるよね?
でもさ、卵って親魚の蓄積した汚染物質を凝縮したようなもんじゃねーの?
どこで穫れたかわかんないボラの卵で作ったカラスミってなんか怖いな
と、冷蔵庫にあるカラスミを見てふと思った
681 :
名無し三平:2008/04/15(火) 21:24:17 0
カラスミってくせえよね
カラスミよりソロバン玉の方が美味しいよ。
684 :
名無し三平:2008/04/16(水) 11:09:23 0
ヒント:浸透圧
685 :
名無し三平:2008/04/16(水) 13:27:47 0
海水に漬けちょったらええがな。
>>676 海水は船から降りたら抜いた方がいい。
内臓は腹を切らないで取れるならいいけど、切るのはどうなんだろう?
687 :
名無し三平:2008/04/16(水) 14:32:52 0
>>681 それは本物のカラスミじゃないからさ
っと、美味しんぼ大好きの俺が言ってみる
メジナの刺身って意外とうまいのな。昆布〆したみたいで。
メジナは釣れる時期と場所によってかなり変わると聞いた。
>>686 ありがとう、海水だけは車に移す前に抜いときます。
>>690 季節によって餌が変わるからじゃない?冬は植物性、夏は動物性らしいが。
693 :
名無し三平:2008/04/16(水) 21:43:41 0
694 :
名無し三平:2008/04/16(水) 21:49:32 0
>>689 寿司屋に、ぐれが入ってたから握ってもらったらけっこ美味かった。生ではじめた食ったw
>>692 そうそう、それもあるけど、場所の影響もあるよ。
あまり詳しくないけど、知ってる限りオナガグレとグレの2種類いる。
昔ゼニスって所によく釣りにいってメジナ釣ったけど、
同じ海域の神津島のメジナより臭みが無く美味しいと常連の人に聞いた。
(神津ではつったっこと無いので自分で比較できない)
でも真鯛やイサキなどは神津の方が美味しい。
>>693 抜かないと海水が薄まり真水に近くなるよ。
クーラーに海水を入れるのは釣った魚を一気に冷やす為。
氷の上に置くだけと比べ冷え方が違う。釣りが終われば海水は必要ない。
696 :
名無し三平:2008/04/17(木) 04:00:41 0
>>693 >抜かないと海水が薄まり真水に近くなるよ。
これがよくわからん。
アユの天ぷら食いたい(´¬`)ヌルポ
698 :
名無し三平:2008/04/17(木) 06:42:28 0
>>695は真水の氷ブロックを海水に放り込んでるんでしょ
普通は混ざらないようビニールで多重で包んだりして密封するもんだけどね
馬鹿にされがちなペットボトル氷も海水に複数本入れとけばその急冷力は強力だぞ
なにより手が掛からないのがいい
>普通は混ざらないようビニールで多重
ビニール袋何重にもすると海水が冷えないし、そういう人殆ど見た事ないけど?
ペットボトル氷は俺もやるけどいいね。夏場は最後に冷たい水で手や顔を洗えて気持ちい。
でも入れ食いで魚を次々放り込む状態だと、普通の氷+海水が一番水温低いよ。
700 :
名無し三平:2008/04/17(木) 12:24:44 0
>でも入れ食いで魚を次々放り込む状態だと、普通の氷+海水が一番水温低いよ。
それだと海水が薄まって魚がぶよぶよになっちゃうから辞めた方がいいね
少々冷えが悪くてもビニール多重氷かペットボトル氷にしたほうがいいよ
魚の鮮度の話しって人によってあれこれあって分からないよな
すぐに〆た方がいいとか、内蔵出すとか出さないとか
海水に浸す/浸さないとか・・・ 結局どれがいいのかしら?
702 :
名無し三平:2008/04/17(木) 13:23:32 0
エラと内蔵抜いて水氷に埋めるのが一番
近海本マグロと同じ方法
703 :
名無し三平:2008/04/17(木) 13:54:39 0
氷に塩を少し入れとくのよ。
魚の大きさや種類、時期
持ち帰った後の食べ方でも変わるんじゃね?
肝が美味しい冬場のカワハギの内臓抜く香具師いないだろ
クラッシュアイスだけで〆る船を知ってるよ(ヒラマサ)
>>700 ペット氷を増やせば冷たい海水になるけど、クーラーを1サイズ大きくしないといけなくなるね。
>>704 海水入れようとして文句言われた事あるよw
無視して入れたが・・・
氷の上に直置きと海水氷に漬けるので冷え方は一目瞭然なのにw
706 :
名無し三平:2008/04/17(木) 16:17:59 0
海水を家庭用冷凍庫に入れて凍らそうとしたが少し衝撃を
咥えるだけで崩れるようなシャーベット状みたいになって
しまった
マイナス20℃でも固まらないものなのか
マイナス30℃の冷凍庫もあるけど、そっちは氷作る隙間
無いんだよなぁ
707 :
名無し三平:2008/04/17(木) 16:58:19 0
>>701 内臓出すかは魚のサイズと種類じゃないかな?
小魚のような腹を切らなきゃいけないものは出さないが、サバは出す時もある。
切らない訳は切り口から酸化したり水分を吸ってしまうから。
いつ〆るかは賛否両論だけど、、、
船釣りの場合(磯など他は知らないので)直ぐに〆た方がいいと思う。
水深0から-3m前後で一気に水温が下がり、そこから-10、-20、-30mと徐々に水温が下がっていく。
船釣りは浅くても2、30mくらい・・・船のポンプで活かすのは人が風呂に入るのに近いんじゃないかと思う。
魚が生息してた水深と同じ水温で生かす事が可能なら話は別だが・・・
海水を使うのは凝固点低下で、氷点下の液体の水がサカナのひろい表面積を
覆うため。
海水が無い場合(淡水で渓流魚・公魚など釣る場合)保冷剤パック(表面が
やわらかいクール便とかに入っている物)でサカナをサンドイッチすれば、
解凍後には斑紋など焼けないで戻せますし、内蔵の匂いが肉に返ることも
無いです。(一端黒くヤケてみえるが水道の流水で戻す)
凝固点降下です。すみません。
淡水に漬けると水っぽくなるしね。
711 :
名無し三平:2008/04/19(土) 07:27:44 0
アジはすぐ海水に放り込まないと変色する
712 :
名無し三平:2008/04/19(土) 12:34:45 0
713 :
名無し三平:2008/04/19(土) 17:42:25 O
人に死ねとはなんだ君!
(゚Д゚)
>>715 ん、同じスレ見てるwww
脳無いくん最高におもしろいねwww
717 :
名無し三平:2008/04/22(火) 20:46:57 0
ムラソイって美味しいですか?
718 :
名無し三平:2008/04/22(火) 21:43:47 0
その手の質問は個人の好みがあるから荒れるよ
このスレには人の言った事を口汚く否定して煽る構ってチャンが常駐してるしねw
まぁムラソイは一般的に、美味しい魚の部類に入るんじゃないかな
俺は大好きだよ
さぁ煽れ!w
煽る余地なし
釣り人だけが味わえる味
720 :
名無し三平:2008/04/25(金) 19:04:41 0
淡水魚ってなんで臭いの?
721 :
名無し三平:2008/04/25(金) 20:11:48 0
>>720 環境にもよるよ。海水魚だってそうだよ?
ちなみに何の魚?
植物性のエサを食べる魚は生臭くなるからじゃないかな コイ科魚類とか
それをなぜか?と聞かれると窮するがw
木魚
初めてメジナのポアレ作ってみたがうますぎる
725 :
名無し三平:2008/04/30(水) 23:37:20 O
身が分厚いアオリイカを美味しく食べれる料理方を教えてください
726 :
名無し三平:2008/04/30(水) 23:46:12 O
漁師のススメは、軽く両面をアブってから手で裂いて、姜が醤油に漬けて食べるが1番美味いと教えて貰った。
キスとかハゼとかの小物って沖釣りで数十匹釣れるじゃん、
これを帰宅してから天ぷらなり昆布締めなりに下ごしらえするよね。
そん時の作業手順なんだけどさ、次の工程があるよね。
@全体洗い
Aうろことり
B頭落とし、内臓取り
C腹腔洗い
D水気切り
E三枚(2枚、松葉)下ろし
これを、1匹づつやるか、数工程をまとめて行うか、
おまいらはどっちでしょうか?
刺身にする場合や中型魚以上の場合は@〜Eを1匹ずつするけど、
CとDの間でまな板と包丁を洗う必要があるから
数十匹の小物に対して同じこと使用と思うとメンドクサイよね。
俺の場合、一匹ずつCまで処理し、全部の魚が終わるまで
ペットボトル氷で冷やしたたて塩に放り込んでおき、
(その間まな板はほとんど洗わない)、
そこからDEに取り掛かっています。
おまいらの工夫を教えて下さい。
Cまでをまな板使わずに腹切は鋏で処理する
Cまではまな板の上に新聞紙・広告紙を敷いて。そのまま丸めてポイ。
>>728,729
その場合、Cまで処理したお魚たちはどうしてる?
731 :
名無し三平:2008/05/02(金) 23:07:23 0
腹開きより背開きの方が早く捌ける希ガス。
732 :
名無し三平:2008/05/03(土) 01:47:36 0
@はやらないCでどうせ洗うしね
で、Bは別工程でやってる
全部の頭をおとして、次に全部の腹を割く
そしてCで全部の腸を抜きながらあらう
俺は1工程づつ全部の魚をやってから次の工程にうつる
>>732 その場合、BとかCが終わるまで、処理済&処理待ちの魚はどんな状態?
夏とかだと室温も高いし、素人だから数十匹だとどうしても時間かかるし、
美味い天ぷらや筋目を食べるためにはどうすればいいんだろ?
>727
私の場合は
1) 塩でぬめりを取る
2) うろこを取る
3) 頭を落として腹を開く
4) 内臓を取り、洗う
で、732氏と同じく各工程で全部の魚が終わってから次に移る。
>733
痛まずに処理できる分ずつまとめて行い、
残りの魚はクーラーや冷蔵庫に入れておけばよい。
報告です
イカの塩辛つくってそれをミンチにしてアジ釣りしてみたんですが
あんまりよく無かったです。
生のイカの方が食いが良いっぽいです。
アミと一緒ですね、自己分解が進んだものより新鮮なものの方が食いが良いっていうのと
おそらく魚にはアミノ酸が多いものよりも、たんぱく質が多いものの方が良いんでしょうね。
ホントに食っててワロタ。
738 :
名無し三平:2008/05/15(木) 14:19:41 0
山椒の若芽って魚料理に使えないかな?
料亭の焼き魚とかの上に乗ってるあの葉っぱ。
739 :
名無し三平:2008/05/15(木) 14:35:15 0
うちはいわしの味噌汁に入れます
740 :
名無し三平:2008/05/15(木) 14:42:52 0
ネギの代わりに汁に入れてるの?
それともイワシ団子に混ぜるの?
741 :
名無し三平:2008/05/15(木) 14:49:41 0
いわしは1匹丸ごと、ネギは入れずに香り付けに山椒の葉っぱを浮かべます。
木の芽味噌の焼き魚(゚д゚)ウマ-
744 :
名無し三平:2008/05/16(金) 15:09:39 O
イシモチってどう料理してる?
イシモチはあまり釣った事無いが塩焼きだな
746 :
名無し三平:2008/05/16(金) 15:19:41 O
イシモチはサイズ20センチ以下限定ですが、蒲焼きにすると美味しいですよ♪
20センチ以上は身がパサパサして自分は嫌いですが。
あ、丸揚げもなかなかです(笑)
747 :
名無し三平:2008/05/16(金) 15:35:59 O
サヨリって食えるの?
748 :
名無し三平:2008/05/16(金) 15:37:31 0
食えねーし毒もってるし触るだけで手がただれるよ
わかったら携帯からくだらない質問すんな。な?
750 :
名無し三平:2008/05/16(金) 15:41:49 0
751 :
名無し三平:2008/05/16(金) 16:06:28 O
>>748 本当に知らないバカか「釣れたw」とかいうチキンかは知らないが、つまんない。
752 :
名無し三平:2008/05/16(金) 16:08:40 O
>>744 今の時期だと刺身が(゚д゚)ウマ-だよ
イシモチとニベって食味違いますの?
イシモチしか食ったことないので。
もーみんなKYなんだからー
>>743 木の芽じゃないけど、メバルかなり喰い飽きてたんで味噌塗って焼いてみた。
ネギ味噌ニラ味噌ニンニク味噌、あと大葉巻いて味噌、どれも旨かったわ。
俺も焼き味噌は好きだ。
願わくばメバルに塗らないで焼いた奴が食いたい。
759 :
名無し三平:2008/05/17(土) 12:37:53 0
味噌って焼くとすぐ焦げるよね?
生から塗って焼くの?それとも焼きあがり前に塗るの?
普通は焼き上がり前。
ホイル焼とかなら最初からでもおk。
鮭のちゃんちゃん焼きとかは最初からだよね。
そういえば名古屋人って何にでも味噌つけるよね。
762 :
名無し三平:2008/05/20(火) 15:16:13 0 BE:734966-2BP(5578)
小アジで甘露煮をつくろうと思って
圧力鍋で煮たらボロボロになってしまったんですが
ボロボロにならない方法ありますか?
763 :
名無し三平:2008/05/20(火) 16:07:22 0
圧力鍋で煮ない
素焼きにしてから煮る
小鯵の甘露煮は諦める
煮る時間を短くする。
767 :
名無し三平:2008/05/20(火) 17:05:14 0
1匹ずつアルミホイルで包む
大アジで試みる
親が同寸35くらいのアオリ2杯釣ってきたんだけど、どうしたらいいと思う?
冷凍とかしたらやっぱ味落ちるのかな?
770 :
名無し三平:2008/05/23(金) 21:42:00 0
そりゃ落ちるかもしれんが、気にする事は無い。
そか、そんなに気にする事ないか
でもこの量どうしたものだか
全部刺身で食うのは無理があるしなぁ・・・
アオリって冷凍して解凍した方が旨みがでるって聞くけど?
773 :
名無し三平:2008/05/24(土) 23:18:41 0
いまの時期のアオリって産卵期で身が薄くて不味くないか?
俺も
>>772氏と同じで冷凍したほうが旨くなると思う
774 :
名無し三平:2008/05/24(土) 23:29:33 0
メスはリリースしろよ・・・
775 :
名無し三平:2008/05/24(土) 23:37:35 O
するわけねー!
放して帰りに、スーパーでスルメを買う?
スルメは剣先がうめぇ。
777 :
名無し三平:2008/05/25(日) 01:43:54 0
イカの区別が付かない俺
________
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└┐
|: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{ !\ \ ヽ: ヽ  ̄]: :|
/: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉 V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
\ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 / ∨下-:' : :/ \/
. \/ \ : : :\: : : : ∧: /、 ,ハ |: : : : :|
\/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
 ̄ \\ __O__O//
/>ー-----r' |
〈/ し'
釣った物は美味しくいただきましょう
イカはさばくのも簡単なんだから
ギャフ使ったのにリリースとかアホかと
釣って来たイカを、出来れば生のまま刺身で食べたいのですが
寄生虫(アニサキス?)が付く時期とかありますか?
年中付いてるモノなら、やっぱり一度冷凍にする方が良いですか?
782 :
名無し三平:2008/05/26(月) 20:39:54 0
>>781 絶対居るって訳でもないよ。気にしてたら生の刺身なんて何も食えないだろw
783 :
名無し三平:2008/05/26(月) 20:58:15 O
兄が頻繁に当たってたら、スーパーで刺身用販売しないだろ?
そう言う話じゃない
785 :
名無し三平:2008/05/26(月) 21:19:08 O
虹鱒って何が合う?やっぱりバター焼きやムニエルとか?何センチ位が一番旨いかなぁ?
>>781 細く切ってよく噛んで食えばいい。
食っても平気な場合もあるしな。
>>785 お腹に味噌入れて、味噌焼きも旨いよ。
25〜30cm位がいいんじゃない?
788 :
名無し三平:2008/05/27(火) 08:23:31 O
>>787 有り難う!今度試して見る(^O^)管理釣り場で五匹GET一番大きなのは50センチだった。バター焼きにしたがさっぱりした味だった
>782他の生魚より寄生虫が居る確立が高い…と聞いたので
>783スーパーの『生食用』ってのは、一度冷凍にしてあると思ってましたから…
>786食べ方のアドバイス、ありがとうございます。
今までは、1〜2匹しか釣ったコトがなかったので、自分の家族だけで食べていたのですが
先日、スルメイカが、お裾分け出来るぐらい釣れたので、ご近所さんにあげた後に寄生虫の話を聞いて青くなりました。
これからお裾分けする時は、寄生虫のコトと『細く切って、よく噛んで』を伝えてから渡すコトにします。
色々ご教授ありがとうごさいました。
790 :
名無し三平:2008/05/27(火) 09:59:35 0
おすそ分けで貰うような、見た目マダラに変色した汚らしいイカを刺身で食べようって酔狂は普通居ないから安心しなさいな
お裾分けする魚も釣れず、それ以前にあげる相手がいないジグ男惨めw
792 :
名無し三平:2008/05/27(火) 13:03:13 O
確かに烏賊に寄生虫はいる。
だけど刺身にする上身はしっかり洗って皮を剥いで使うから殆ど心配無い。
気をつけるのは内臓。
特に肝が多いから生で食べたがるスルメ烏賊と甲烏賊。
肝和えとかで肝を生で食べる場合は肝だけ冷凍をして、解凍してからの調理を勧める。
死後時間がたつと、身にも入り込むけどな。
794 :
名無し三平:2008/05/27(火) 14:06:05 0 BE:123023-2BP(6596)
そうそう、イカの塩辛って塩だけだから寄生虫死なないですよね?
熟成させるから死ぬんですかね?
795 :
名無し三平:2008/05/27(火) 14:11:58 0
>>794 店で売ってるやつは冷凍の塩辛を解凍したやつが多い
塩辛くらいの塩分あれば死ぬんじゃね?
797 :
名無し三平:2008/05/27(火) 17:35:55 0
お前は一度海水を舐めてみろ
塩辛の塩分は、海水の3〜4倍あるべや。
799 :
名無し三平:2008/05/27(火) 18:01:05 0
いろいろ
海水と同じ塩分濃度の塩辛もある
最近は特に塩辛くない塩辛が好まれている
>792『水で洗うと味が落ちる』って聞いたから、皮を剥くだけで洗わずに食べてました…
自分で釣った魚(イカも含めて)を食べるには
俺は知識が足りなさ過ぎみたいです。
詳しい料理本とか買う方が良いかな
>>799 海水の塩分濃度って3%くらいだろ。
3%じゃ雑菌繁殖して腐っちゃうよ。
加熱殺菌してから瓶詰するなら別だけどさ。
雑菌を押さえるには最低5%、甘口の塩辛でも6%は塩分濃度あるよ。
普通の塩辛は二桁行くのが多いけどね。
オマエ等、〆鯖を作るときに使う最適な酢を教えろ
803 :
名無し三平:2008/05/27(火) 19:31:48 0
ミツカン酢
ミツカン酢以外使った事ないな。
805 :
名無し三平:2008/05/27(火) 19:47:07 0
おっ酢
806 :
名無し三平:2008/05/27(火) 19:58:06 0
807 :
名無し三平:2008/05/27(火) 20:23:30 0
それでオレを〆てくれ
808 :
名無し三平:2008/05/27(火) 21:42:47 O
ついでに〆酢の作り方(調味料の配合)を教えてくれ。いつも、きまらないんだ!
・食酢
以上。
である事が多いな。
砂糖入れる人も居るみたいだけど好きくないし。
遭えてこだわりと言えば、〆る前の塩をちょっと強めにする。
用途によっては酢と一緒に昆布も入れるくらいかな?
810 :
名無し三平:2008/05/27(火) 22:15:59 0
酢で〆るのではない、塩で〆るのだ
811 :
名無し三平:2008/05/27(火) 22:40:45 O
812 :
名無し三平:2008/05/27(火) 22:56:22 O
鮮度が良ければ、軽く〆て喰うが美味いよ!
スーパーの酢漬け鯖みたいなのは邪道。
ミツカン酢って言うが穀物酢か?米酢か?三ツ判山吹か?りんご酢か?
昨日、オレは穀物酢を使った、それなりに美味しく出来たが更に美味しいのを作ってみたくてな
何か変わった酢で作った勇者はおらんのか?
814 :
名無し三平:2008/05/27(火) 23:03:26 0
>>801 いまは甘口が好まれる世の中だからね
海水とたいして変わらない塩分濃度4〜5パーセント程度の塩辛も普通に市販されてるよ
815 :
名無し三平:2008/05/27(火) 23:28:10 O
自家製塩辛は、塩味の効いたキモ和えみたいで、これも美味いけど、市販品みたく、熟した塩辛造りは難しいね?
何かないかな?日持ちして酸化し憎い、体に負担の無い薬物が?
>>814 偶に見るね、、開栓前から要冷蔵、消費期限10日とかの塩辛っぽいものでしょ。
個人的に好きくないなぁ。
つーか、醤油より塩分濃度薄い塩辛なんぞありえん。
お茶漬けにしても旨くないし、調味料代わりにも使い難いし。
低塩塩辛と言えば、去年の夏に関東一円で300人以上食中毒出す騒動あったよね。
宮城産だったっけ?
818 :
名無し三平:2008/05/27(火) 23:51:10 O
>>815 つ 身を天日干しして水分飛ばして、塩漬けしたワタと和える時に魚醤とタカの爪を少々加えれば、半月は楽に日持ち汁ぞ。
819 :
名無し三平:2008/05/27(火) 23:53:17 0
自家製塩辛なんかは自分の舌に合わせてかなり甘く作ってる家も有るから、アニサキスなんかはそうは死なないんじゃないかな
820 :
名無し三平:2008/05/28(水) 00:03:46 O
肝に付いたアニは、裏ごしするか包丁で叩けば大丈夫よ!
半月瓶詰にしとけば、酸欠で死なないかな?
822 :
名無し三平:2008/05/28(水) 02:15:18 0
ぬか床じゃあるまいにw
824 :
名無し三平:2008/05/28(水) 05:17:42 O
↑いくらでもは流石にアレかもだけど
塩辛は毎日掻き交ぜると大分保ちはよくなるよ。
825 :
名無し三平:2008/05/28(水) 11:42:43 0
いやヌカ床と同じだ
ほおっておくと表面にカビが生える
塗りの箸やフォーク等の水分をよく拭いて毎日掻き混ぜる
その後塩辛の入ってる容器の縁に付いた肝も
綺麗に拭きとっておけば痛むことはない
熟成されてペロンペロンとゆうか
水っぽい感じにトロトロになっても痛まない
そこまで行かずに痛んでしまうのは
作る過程や保存方法に問題があるな
ぬか床と同じ保存をするなら、ぬか床並の塩分が必要になるぞ。
827 :
名無し三平:2008/05/28(水) 14:46:51 0
>>826 そこまで書いてやらんと解らんか?ボクちゃん
おまえには塩辛はまだ早い
ママンの乳吸ってろ
828 :
名無し三平:2008/05/28(水) 15:23:47 0
塩辛は発酵食品じゃないぞw
829 :
名無し三平:2008/05/28(水) 15:40:54 O
イカの塩辛
塩辛(しおから)は、魚介類の身を、多くの場合その内臓とともに塩漬けにし腐敗を防止するとともに、酵素(自己消化酵素及び内含する微生物が持つもの)によって発酵、熟成した保存食品である。内臓に含まれる酵素以外に、発酵を促進するために麹を加える場合もある。
830 :
名無し三平:2008/05/28(水) 16:03:29 0
魚介類の細胞は代謝に関わるさまざまな酵素を含んでおり、
この酵素(自己消化酵素)がたんぱく質や糖質を分解することで、
旨み成分である遊離アミノ酸――グルタミン酸やアスパラギン酸、
甘み成分のアラニン・グリシンなど――が増加します。
熟成中には微生物も増えており、
この微生物は乳酸や酢酸などの有機酸を増やして風味を加えるとともに、
抗菌作用の面から保存性にも役立っています。
熟成期間が長すぎると肉痩せしてアンモニア臭が混じり不味くなりますので、
長く熟成されれば美味いというものではありません。
腐敗の防止や食塩量のバランス、攪拌方法、熟成温度や熟成期間など、
塩辛の生産にはさまざまなノウハウが求められます。
>>825 最後にはヨーグルトのようになるね。
俺は野菜炒めやペペロンチーノなんかの隠し味に使ってます。
コクが出てよか。
832 :
名無し三平:2008/05/28(水) 20:00:31 0
>>831 作り方も食べ方もよく理解している方がいて安心した
833 :
名無し三平:2008/05/28(水) 21:08:10 0
>>828 おまえPCのくせに
ケータイからの
>>829にボコられてんじゃんw
これは恥かしいwww
834 :
名無し三平:2008/05/28(水) 21:09:11 0
おいおい
>>828 おまえPCのくせに
ケータイからの
>>829にボコられてんじゃんw
これは恥かしいwww
835 :
名無し三平:2008/05/29(木) 03:09:48 0
イカとタコはどっちが美味しいとされてるんでしょう?
もちろん人それぞれですが、僕はイイダコの煮付けが一番だと思います。
836 :
名無し三平:2008/05/29(木) 03:47:29 0
好みもあるし希少性のあるイカもいるから一概には言えない
しかし市場価値で言えばタコのほうがだいぶ高いわな
837 :
名無し三平:2008/05/29(木) 04:51:38 O
タコはタウリンが豊富だからタコ
838 :
名無し三平:2008/05/29(木) 07:53:06 0
タウリンならリポD
839 :
名無し三平:2008/05/29(木) 08:13:52 O
リポDより頭文字D
ぬか床並みの塩辛って、相当辛いよね。
ちびちび舐める用?
841 :
名無し三平:2008/05/29(木) 11:29:36 0
こいつまだ言ってるよw
842 :
名無し三平:2008/05/29(木) 21:21:20 0
アホがw
ミジメやのぅwww
思ったんだが、発酵食品なら最初から作るより市販のと混ぜた方が良くね?
因みに琵琶湖の鮒すしも3,4年でドロドロのチーズのようになる。
これが臭いんだけど、酒に合うのよね。
845 :
名無し三平:2008/05/29(木) 22:29:22 0
>>843 だったらおまえはそうしろ
誰もおまえがそうやって作る事に文句言わねーよ
なるほど、でもカビの繁殖を考えると毎度完食して丸洗いが望ましいか。
結局モノを言うのは経験なんだろうね。その人その人で違うっぽい
なんか、噛み付き癖のある痛い人が来てるな。
むしろ文を読め。結構凄い人だと見える。
我々の問題は、どうここまでのイカを釣り上げるかなのだが・・・
849 :
名無し三平:2008/05/30(金) 09:05:56 0
発酵食品なんて菌のヽ( ・∀・)ノ ウンコー食ってるようなもんだろw
帰れ
100年くらい持ちそうな塩分濃度の塩辛を作って熟成させて、
イカの細切りにまぶして一晩置いて食べる、塩辛の元みたいなの
作ってる地方あったよね?
旨いんかな?
852 :
名無し三平:2008/06/02(月) 15:25:00 O
墨イカで塩辛作っても美味しく出来るのかな?
地味だけど、2ch屈指の旨そうなスレは此処ですか?
854 :
名無し三平:2008/06/03(火) 19:14:35 0 BE:306735-2BP(6596)
今気づいたんだけど、
塩辛の塩分濃度を抑えたいときは砂糖入れたらいいんじゃないかと
塩分そのままで浸透圧だけ下げられるからね
さらにブドウ糖なら甘さがグラニュー糖の70%ぐらいだから尚いいと思う
釣りは海や川でするもんだぜ
856 :
名無し三平:2008/06/03(火) 22:57:56 0
小イワシの丸干しって美味しい?
857 :
名無し三平:2008/06/03(火) 23:36:08 0
うまくねえよ、イワシ、サバの脂肪は酸素に触れると臭くなるからイワシ、サバの干したのはうまくねえ
サンマもそうだな
脂肪の多い魚は基本的に干すとうまくねえよ
特に青いのは
858 :
名無し三平:2008/06/03(火) 23:54:24 0
サバとかサンマの開き美味しいじゃん
味覚は人それぞれ違うから、そっとしといてやれよ
>>857 メザシ大好きの俺に喧嘩売ってんのか?
>>856 ウルメイワシならメチャ旨い、マイワシ・カタクチイワシでも旨い、
トウゴロウイワシとかだったら、残念ながら旨くない。
濃い目の塩水に1〜2時間漬けてから干すと良いよ。
861 :
名無し三平:2008/06/04(水) 00:23:02 0
鰯系の雑魚干物ならキビナゴのほうが旨いだろ?
862 :
名無し三平:2008/06/04(水) 01:03:41 0
ママカリをそのまま丸ごと干さずに焼いて食べたことがあるよ。
それなりに食えたですよ。
イワシならもっと美味しいのかな。
キビナゴはエサにしてメバル釣るよ。
って言うか、揚げて丸ごと食べないと食べる所少な過ぎない?
864 :
名無し三平:2008/06/04(水) 02:23:09 O
キビナゴは刺身
865 :
名無し三平:2008/06/05(木) 10:53:46 O
グチ(イシモチ)塩焼きが美味いと聞いたが…
身に味がなくて食感もなくツマンネかった。
南蛮漬けにしてみる
866 :
名無し三平:2008/06/05(木) 11:20:45 0
867 :
名無し三平:2008/06/05(木) 11:23:26 O
すり身にすれば、うまいんだよな。
868 :
名無し三平:2008/06/05(木) 11:24:54 O
グチは基本的に煮物だろ。
869 :
名無し三平:2008/06/05(木) 11:41:18 0
10cm以下だと頭と内臓とってからっからに干してから、炙って食うと美味いよ
その焼いたやつを砂糖醤油で甘辛くするとまた美味い。酒のつまみにはサイコー!(飲めないけど
870 :
名無し三平:2008/06/05(木) 11:54:17 O
麦茶のつまみ
871 :
名無し三平:2008/06/05(木) 11:55:51 O
元が悪けりゃ、何にしてもダメや。
夏のイナダなんて、カタクチ以下だもんな。
872 :
初代正真証明本家親頭元祖フーバー福永超本人 ◆iNeG01lOQI :2008/06/05(木) 11:56:06 0
緑茶のつまみ
グチはこのスレの上の方でツミレが旨いと出てたような。
875 :
名無し三平:2008/06/05(木) 15:40:08 0
グチにも種類があるだろ
876 :
名無し三平:2008/06/05(木) 16:18:26 0
一匹4000円かよ!
すげー
878 :
名無し三平:2008/06/05(木) 16:47:29 0
今なら刺身が最高じゃねのか?
879 :
名無し三平:2008/06/06(金) 10:37:47 O
>>876 韓国では高級魚だったのか・・・
韓国料理でイシモチ鍋とか何度か食べたけど
あれは安い魚を美味しく食べる韓国人の知恵だとばっかり思ってたよ。
881 :
名無し三平:2008/06/06(金) 17:19:26 0
50うpのアイナメどうやって食ったら良いでしょか?
40超えると大味ってよく言われてるからやはり最低火は通すべきでしょうか?
882 :
名無し三平:2008/06/06(金) 17:37:33 0
883 :
名無し三平:2008/06/06(金) 17:40:54 0 BE:1102469-2BP(6596)
私は小さいアイナメをソテーでいただくのが大好きなんですが
大きいのは刺身が一番良いですよ
884 :
名無し三平:2008/06/06(金) 18:00:11 0
大味のやつは火を通すとさらに大味になるよ
刺身とかこぶ締めなら普通においしいよ
885 :
名無し三平:2008/06/06(金) 18:34:14 O
穴釣りでカサゴとソイの20a超を数匹仕留めたのですが、刺身、煮付け、唐揚げの他においしく食べる方法はありますでしょうか?
886 :
名無し三平:2008/06/06(金) 18:54:52 0
887 :
名無し三平:2008/06/06(金) 19:10:39 O
ありがとうございます。一度やってみます。
888 :
名無し三平:2008/06/06(金) 19:26:54 0 BE:122832-2BP(6596)
てんぷら
889 :
名無し三平:2008/06/06(金) 21:43:22 0
丸ごと煮付けにして頭の骨じゃぶるのが一番美味い
アゴのあたりのゼラチン質がウメーんだよ
890 :
名無し三平:2008/06/07(土) 17:41:20 0
タコを柔らかく煮るにはどうしたらいい?
891 :
名無し三平:2008/06/07(土) 20:07:44 0
>>890 ほうじ茶とか緑茶の葉っぱを入れて煮るのが
良いと聞いたことあり。
明日、片貝にイサキ&アジのリレーに行くのだが、
刺身・塩焼き・なめろう以外で、オマイらのお勧めの
食べ方教えて下さい。
893 :
名無し三平:2008/06/07(土) 20:27:50 O
>890
炭酸水を、水と1:1で最弱火で40分。
煮付けなら調味料プラス
完璧!
894 :
名無し三平:2008/06/07(土) 20:30:01 O
>>890 普通に煮て、冷めるまで鍋のままに置いておく。
895 :
名無し三平:2008/06/07(土) 20:34:52 O
>890
それは、茹でタコの食感になるよw
896 :
名無し三平:2008/06/07(土) 21:49:20 0
アイナメの料理をググって見たんですが、
刺身系の意外はほとんど油で二度揚げしてからの料理のようでした
やはり独特の生臭さを取り除いてから作ったほうが美味しいってことでしょうか?
ちゃんと締めたら生臭さなんて無いと思うが。
刺身で喰ったらうまかった。
898 :
名無し三平:2008/06/07(土) 23:30:18 0
生臭いのは釣ってからの処理が大きく作用すると思う
自分の釣った魚食って生臭いなんて感じたこと無いし
でも周り見てると〆ない人も多いね
899 :
名無し三平:2008/06/08(日) 03:53:56 O
カサゴ、ソイ、メバル、アイナメ等の根魚は酒蒸しが一番美味いと思う。
ウロコと内臓を取って、飾り包丁を入れて塩を塗り込み皿にのせて酒をふって昆布を上からのせてアルミホイルを軽くかぶせて蒸し器で20分蒸したら完成。
もみじおろしとポン酢や生姜醤油で食べるのがオススメ。
900 :
名無し三平:2008/06/08(日) 11:22:44 0
俺は魚の蒸し物はあまり美味しいとは思わない・・・
901 :
名無し三平:2008/06/08(日) 11:40:26 0
パサパサになるもんな
清蒸みたいに最後に熱い油をかければ美味いんだろうけど
902 :
名無し三平:2008/06/08(日) 13:56:58 0
一般家庭でそこまで手間隙をかけることは無理。
903 :
名無し三平:2008/06/08(日) 14:07:36 O
新鮮な魚の時くらい美味いの作ろうって思わないのか?
>>898 魚旨い系の旅館の夕食で、多分30cm位のソイだと思うんだけど、
煮付けで出てきた。煮汁は非常に旨かったが、
魚はちょっと臭みあったな。
他の料理は旨かったから、やはり処理なのかな?
>>903 釣りの後にそんなめんどくさい事はできねー
906 :
名無し三平:2008/06/09(月) 00:14:57 0
907 :
名無し三平:2008/06/09(月) 00:19:22 0
めんどくさいから不味くてもテキトーな料理でいいわ、とか言ってるゆとり教育世代をどうにかしてくれ
>>904 煮魚の臭みを取るにはキッチンペーパーでヌメリをよく拭きとって
出汁が沸騰してから魚を入れ、ナベの蓋をしない事だね。
生姜のスライスか、なければチューブの生姜をぶちこむとなおよろし。
909 :
名無し三平:2008/06/09(月) 03:30:24 0
旨味はわずかに減るかもしれないが、一度軽く熱湯を通してから煮魚にするといいよ
煮魚レシピには結構載ってる事だけど
910 :
名無し三平:2008/06/09(月) 15:12:40 0
ゴンズイ釣れたんだが、食えるのか?
掴んで匂い嗅いでみて?
∧∧
ヽ(・ω・)/ ゴンズー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
かわいい
914 :
名無し三平:2008/06/09(月) 20:02:17 O
>>910 食えるよ。
熊本県の天草地方ではもりもり食ってる。
しかし相変わらず上手そうなスレだな。
良スレ上げ
915 :
名無し三平:2008/06/10(火) 00:23:35 0
916 :
名無し三平:2008/06/10(火) 01:02:27 0
あそこはゲテモノ食いのページではw
魚料理もあれだが、最近パスタやチーズの価格が上がりすぎてパスタ好きの俺は困る
パスタは2倍、チーズは1.5倍は上がってるからなぁ・・・
米食え米。
魚との相性最高だぞ。
919 :
名無し三平:2008/06/14(土) 02:16:54 0
パスタは新鮮な魚との相性はイマイチだからなぁ
920 :
名無し三平:2008/06/14(土) 03:47:26 O
アカエイを持って帰ったおっちゃん居たけど、美味いの?
921 :
名無し三平:2008/06/14(土) 03:52:56 0
独特のアンモニア臭があるから好き嫌いは分かれるが普通に美味いよ
軟骨がウメーんだよ軟骨がぁ
922 :
名無し三平:2008/06/14(土) 03:53:04 0
とんそく好きなやつは好きなんじゃない?ゼラチン質と軟骨
俺は好きくない。ひれは湯掻いて酢味噌つけたらまあ食える
923 :
名無し三平:2008/06/14(土) 03:54:35 0
フカヒレよりエイヒレは庶民の味方です。
924 :
名無し三平:2008/06/14(土) 03:57:47 0
エイヒレは煮付けが美味い
925 :
名無し三平:2008/06/14(土) 03:59:47 0
近所の波止で、タコ釣りに飽きたジジイがエイ引っ掛けて遊ぶんだけどマジで迷惑w
結局いつも取り込めないで傷だらけのエイが逃げていく…
926 :
名無し三平:2008/06/14(土) 04:02:59 0
アカエイは夜のアナゴ釣りの外道で何匹か釣ったことあるが、あの恐るべき生臭さで持って帰る気が無くなるな
割と綺麗な水域なのに・・・・・・
927 :
名無し三平:2008/06/14(土) 04:19:56 0
サメやエイはあのアンモニア臭で外敵に襲われにくくなってるらしい。
それを消す為に、乾燥させたりして食べることが多くなったんじゃないの?
地域によっては結構食べる所も多いけど、あまり美味しいと思ったことは無い。
928 :
名無し三平:2008/06/14(土) 12:49:40 0
うちの近所ではたまに刺身売ってる。
アンモニア臭は時間経過による。
でもうまくはないよね
929 :
名無し三平:2008/06/14(土) 13:35:16 0
930 :
名無し三平:2008/06/14(土) 13:51:13 0
三次?
931 :
名無し三平:2008/06/14(土) 14:42:23 0 BE:714375-2BP(6596)
エイやサメは若いのが結構美味だよ
繊維質が細かいから焼き物、フライにするとカワハギのようななめらかな肉質が堪能できます
アカエイの肝は、アンキモに一歩劣るくらいで美味しいよ。
933 :
名無し三平:2008/06/14(土) 17:44:09 0
アンモニア臭を上手く取り除くことができたら、
新しい食文化が生まれるんやないと?
エイはホンオに限るニダ!
935 :
名無し三平:2008/06/19(木) 01:08:59 0
初心者ですが、今度メジナを釣りに行こうと思います。
料理はあまりしたことないのですが、煮付けにする場合、
鍋の中で煮た魚は、途中で裏表ひっくり返すんでしょうか?
フタをしてればひっくり返す必要はありませんか?
936 :
名無し三平:2008/06/19(木) 02:42:53 O
鍋の縁に立てて腹と背中もきちんと煮る
937 :
名無し三平:2008/06/19(木) 03:08:01 O
まず釣れ
話はそれからだ
>>935 アルミホイルを被せて煮汁が上にも回るようにする
落としぶたっていうやつ
>937
釣ってから聞いてもレスつくまでに鮮度が…
942 :
名無し三平:2008/06/21(土) 19:45:36 0
グレって刺身以外でどうやって食べたらいいですかね?
サビキで25cmぐらいのが釣れました^^
943 :
名無し三平:2008/06/21(土) 19:48:26 0
フライ
945 :
名無し三平:2008/06/21(土) 20:07:24 O
神津沖で数枚は、からなず釣れたけど、食った事ないし競りに掛けて貰っても、一本数百円だし、そんなに美味いのかね?
946 :
942:2008/06/21(土) 20:09:19 0
>>943-944 レスありがとうございます
小さいのも釣れたのでそれを塩焼きにして、刺身の残りをフライにしてみたいと思います。
947 :
名無し三平:2008/06/22(日) 00:17:01 O
コッパグレは干物
948 :
名無し三平:2008/06/22(日) 01:46:38 O
先週釣った鬼カサゴの鰭酒飲んでるんだが最高だな
おすすめ
鰭酒の作りかたを教えてください
950 :
名無し三平:2008/06/22(日) 22:44:05 0
951 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:13:22 0
952 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:32:42 0
とりあえずわけわかんない甲殻類は塩茹でだな
953 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:40:07 0
茹でると赤くなるんだろうか。
954 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:41:37 0
シャコエビに近いらしいからわずかに赤付く程度じゃないかな
955 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:44:58 0
つーか目ためはともかく普通に美味そうだな
少なくとも食用カブトガニよりは美味そう
956 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:45:30 0
目ため→見た目
957 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:56:19 0
蒸してみるか。
958 :
名無し三平:2008/06/23(月) 15:58:28 O
姿揚げだろ
959 :
名無し三平:2008/06/23(月) 16:05:02 0
960 :
名無し三平:2008/06/23(月) 16:22:32 O
おまいは日頃何を食ってるんだ?
割
962 :
名無し三平:2008/06/23(月) 18:03:32 0
ハヤシライスの隠し味にシャコのすり身入れてみる。
964 :
名無し三平:2008/06/23(月) 21:12:02 0
965 :
名無し三平:2008/06/23(月) 21:33:25 O
>>962 シーフードカレーならいいと思うが、隠し味にはならんかな。
ハヤシに入れても臭くなるような気がする。
966 :
名無し三平:2008/06/24(火) 08:48:59 0
968 :
名無し三平:2008/06/24(火) 14:13:55 0
塩茹でにして甲羅を外して中身をスプーンですくって食べる。
969 :
名無し三平:2008/06/25(水) 23:24:53 0
970 :
名無し三平:2008/06/26(木) 07:34:39 0
ああ、俺も思った。外見はかなり近いものがあるね
>日本におけるウオノエの研究はあまり進んでおらず、
>種類や宿主などについては不明な点が多い。
>このため、広島大学などではウオノエを見つけたら送ってほしいと呼びかけている。
だってさ。
生きてる奴を欲しいって事なんだろうな。
973 :
名無し三平:2008/06/30(月) 17:21:46 0
魚は〆て12時間〜24時間くらいが良いらしいですが、
タコはどうなのでしょうか?
沢山つれたアジの南蛮漬けレシピ
通常野菜はタマネギとか人参くらいのところに、
大葉、ピーマンの細切りと、かぼちゃ、ナス、いんげんの素揚げを追加。
彩り鮮やかな夏野菜入りアジの南蛮漬けの完成です。
つけ込んで食べるんじゃなく、30分くらいして食べるのがベストかもです。
975 :
名無し三平:2008/06/30(月) 18:04:44 0
タコはそのままぬめりとらず茹でず内臓もとらずに冷凍すると
味がかわらず保存できるとか聞いたがそうなん?
976 :
名無し三平:2008/06/30(月) 22:03:54 0
うん
977 :
名無し三平:2008/06/30(月) 22:09:05 0
タコはゆでて冷凍すると変な食感になるぞ
ぬめり落として生で冷凍したほうがおかしくならない
ヌメリ落とさないとヌメリの臭いが身に染みこむ
経験者だからわかる
978 :
名無し三平:2008/06/30(月) 22:20:19 0
冷凍するときもフリーズドライがかからないように
タッパーにタコを入れたら被る位の水を入れてから蓋して冷凍すると一層良い
979 :
名無し三平:2008/06/30(月) 22:21:17 0
>>977 ふ〜んそうなんだ
でも漁師や料理屋でもヌメリは取らずに冷凍してるが?
980 :
名無し三平:2008/06/30(月) 22:35:20 0
>>978 それを一般家庭の冷凍庫ですんの?
イイダコ一杯分の話しですかな?www
俺は、釣ったらビニール袋へ
そのまま、冷凍庫にin
食うときに、解凍→ワタ取り→ヌメリ取り だよ
美味しく頂いてますよ
一度冷凍したほうがヌメリが取り易いので、大抵、一度凍らせてます
982 :
名無し三平:2008/06/30(月) 23:12:53 0
>>978 ハンカチとティッシュを用意した
さぁ全米が泣いた
「一杯のイイダコ」の話しを聞かせてくれ
983 :
名無し三平:2008/07/01(火) 02:08:27 O
タコって、どうやって〆めるの?
ぐにゃぐにゃだし、かなり難しそうな気がするけど…
目の間を突く
985 :
名無し三平:2008/07/01(火) 03:46:06 O
内臓を引きちぎる
棒で殴り殺す
987 :
名無し三平:2008/07/01(火) 09:51:57 0
あたまにかじりつく!
988 :
名無し三平:2008/07/01(火) 11:57:03 0
頭のところをべろんちょてひっくり返す
氷海水にぶち込む。
いやらしい言葉を小一時間聞かせる
>>990 ヌメリを出しきってしまうんですね
わかります
992 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:28:59 0
993 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:30:43 0
ほんじゃあうめ
994 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:31:16 0
ち
ん
ぽ
ん
995 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:31:41 0
ま
ん
こ
ん
996 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:32:11 0
て
ん
き
よ
ほ
|
997 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:32:47 0
ぼ
く
の
な
ま
え
は
998 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:34:59 O
せんならおれちんこ
999 :
名無し三平:2008/07/01(火) 18:35:55 O
999
まいど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。