★●★大阪湾シーバス・スズキ情報Part 3★●★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平

いよいよ秋ですよ。
激しく釣ってマターリ語って下さい。


過去スレ

★●★大阪湾シーバス・スズキ情報Part 2★●★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1133686946/

★●★大阪湾シーバス・スズキ情報★●★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1123734809/
2名無し三平:2006/09/09(土) 08:22:49 0
>>1乙2げと
3名無し三平:2006/09/09(土) 12:31:03 0
3乙
4名無し三平:2006/09/09(土) 12:52:26 0
コンクリートの護岸でシーバスを釣ってるときにもし海に落ちたら、壁が3メートル以上の高さでタラップもなく這いあがる
ことができない場所がたくさんありますが、海におちたときどうしてますか?
5名無し三平:2006/09/09(土) 12:54:07 0
そのまま沈む。
6名無し三平:2006/09/09(土) 13:48:40 0
自分がルアーになってシーバスを釣る
7名無し三平:2006/09/09(土) 14:07:41 0
困る
8名無し三平:2006/09/09(土) 15:07:59 0
今、大阪近郊は熱いぞ。
投げれば釣れる。
9名無し三平:2006/09/09(土) 19:44:24 0
>>4
落ちたら困るけど、
フローティングベストがない時は
マズ靴を脱ぎ、重い上着を脱ぎ、重いズボンジーパンとかも脱ぎ、
近くの人にクーラーとか投げてもらって
裸で救助されるのがいいよ。
人がいなかったら、潮がいい場合はあんま泳がず漂って!
岸まで。潮が早かったら知らん。夜だったらなおさら危険だ。
明石海峡大橋を見れるかもしれないよ。
とにかく落ちてはいけないよ。フローティングベスト、
買ってくれ。
10名無し三平:2006/09/09(土) 19:46:42 0
ナイトのシーバス釣りなんて周りに人もいなけりゃ、落ちても誰も気が付きませんよw

ベスト+(ケース入り)携帯が無い人は無理をしないように
11名無し三平:2006/09/09(土) 20:05:25 0
流○のメンバはすぐにスレ埋めちゃうんだからwwwwwwwww


あそこのブログで「キビレ爆」とか言って
目の前にわんさかキビレ積んであるけど・・・・
あれは食うのか??
ってかあそこの連中はシーバスにしても複数匹
ぶつ持ちして写真撮ってるけど
全部トゥゴーしてるのか??
それとも近所の三流寿司屋に持って行って
生活費調達用か??

教えてください、カミナリバロス様
12名無し三平:2006/09/09(土) 21:11:05 0
キビレやヌーチ喰うなよ!
13名無し三平:2006/09/09(土) 21:22:11 0
シーバス釣りを初めたいので一式必要なモノを買いに行きたいのですが行く場所としては
神戸あたりの大阪湾だと思います どんなのを選べばいいですかね?
14名無し三平:2006/09/09(土) 21:25:31 0
とりあえず落とし網
15名無し三平:2006/09/09(土) 23:01:52 0
明日、難波に出かけるついでに道頓堀の引っかけ橋下でつりをしようとおもうのだが。
16名無し三平:2006/09/09(土) 23:10:08 O
オレも千日前に行って
ミニスカートの立ちんぼ
を1万円札を竿に吊して
釣ろうかと思うんだけどw
あっ天王寺のチャイナもいいな。
17camel mild:2006/09/09(土) 23:54:14 0
SUN-TVのビッグフィッシングで神戸7防のシーバスしてましたね(本日のO.A.)
あない昼間から釣れるなら行ってもええかなと思いました。。。
18名無し三平:2006/09/10(日) 09:48:33 0
>>17
録画ミスで見れなかったんだけど
どんな感じだった?
使用ルアーとか・・
19名無し三平:2006/09/10(日) 10:59:17 0
淀川つれねOrz
ポッパーで釣ってみたいんだけどみんなはどうやって釣ってる?
ツゥイッチやストップ&ゴーでやってるんだけどつれね・・・
20名無し三平:2006/09/10(日) 11:13:23 0
何故あなはキビレを食べるのですか?
21名無し三平:2006/09/10(日) 13:36:39 0
>>16
天王寺のチャイナってどこ?
22名無し三平:2006/09/10(日) 15:29:01 0
>>18
だから一万円さるをサオにしてるっていってるべ
23camel mild:2006/09/10(日) 16:18:48 0
>>18
↓のURLのOAライブラリー9月を選択したらあります。
http://www.sun-tv.co.jp/b-fish/index.html
ただ儂はKBS京都で見てるので, 大阪・神戸より1週遅れ(つまり大阪では先週のOAでした)
小沼正弥氏は年間3000匹釣ってると云うてた…(__)
24名無し三平:2006/09/10(日) 16:47:50 O
21氏

天王寺のチャイナの立ちんぼって。
駅から通りを少し下った右側のホテル街をうろついていて向うから声かけてくるから。
込みで1・5K。
20代。
25名無し三平:2006/09/10(日) 16:52:45 0
茶臼山か?
26名無し三平:2006/09/10(日) 17:14:07 0
>>24
ってことは駅を出て上○町方面に向うって事かな?
それともル○アスから新○宮方面を目指せばいいのかな?
27名無し三平:2006/09/10(日) 17:30:52 O
俺もちょっと家が遠いんで詳しい住所はわからないけど、
駅を出た向かいに公園がある。
で、その出た所から右手に数十メートル行った所。
その近くに数年前に出来た27階建ての高層マンションがあるよ。
28名無し三平:2006/09/10(日) 17:46:06 0
公園の近くのホテル街でいいんだ〜
あのカップルの多いホテル街をうろつくのか。。。
それが難しいね。
29名無し三平:2006/09/10(日) 17:58:27 O
↑確かにちょっとハズイけど50代♂に10代♀で入っていくのも見てるしねw
でも立ちんぼがいるのは
公園側のホテル街やなく
向かいの道路渡った暗がりのホテル街ですわ。
30名無し三平:2006/09/10(日) 18:03:03 0
↑その場所が分からないw
ってことは近○デパートの裏のホテル街でいいのかな?
フ○プの近くでOK?
31名無し三平:2006/09/10(日) 19:02:27 O
↑近〇デパの裏っていうか駅前の公園の隣のホテル街に入る道のま向いですよ。
もし解らなかったらその辺の店で27階のマンションを聴けば一発で解りますわ。
マンションの目の前に数棟ホテルがあるんで。
32名無し三平:2006/09/10(日) 19:25:20 0
おまいらチャレンジャーだな。
オイラは日本橋のヘルスでいいや。
33名無し三平:2006/09/10(日) 22:16:08 0
やるだけならいいが、ペロペロする気にならんな。
34名無し三平:2006/09/10(日) 22:18:15 0
これ位のチャレンジ精神が無けりゃ、大阪湾のシバスは釣れねーぞ!!
35名無し三平:2006/09/10(日) 23:12:39 0
難○駅前の歌舞伎○の近くに立ちんぼいるって聞くけど
見たことねえな
36名無し三平:2006/09/10(日) 23:25:26 0
歌舞伎○の裏のホテル街に行けよ。
3718:2006/09/11(月) 10:42:28 0
>>23
いや、HPはみたんだけどね。
7防よくいくからどんな感じで釣ってたのかなーと思って
38名無し三平:2006/09/11(月) 11:58:39 0
幽霊みた奴スレ見た後22時からシバスいったんだわ。
いつもいってる場所なのにちと怖くて、あ〜変なスレみるんじゃなかったと後悔した。
雨が降ったり止んだり気持ち悪い。

少しして雷が近づいてきたような感覚(毛がさかだつ)が来たのでビビッて退散することに。
歩きだすと体が痺れていることに気づく。
気を紛らわそうと歌を歌うとさらに痺れは酷くなり全身麻痺したような感じになった。
釣り場から1kはなれた所で痺れはとれたが、全身から油汗がふきだしていた。

誰かに言いたかったので書き込んだ。すまんかった
39名無し三平:2006/09/11(月) 20:21:20 0
キビレアゲ
40名無し三平:2006/09/11(月) 20:30:55 0
本当に痺れるもんなんだな。
どんな感じになるの?
41名無し三平:2006/09/11(月) 20:36:17 0
キビレを食べたら痺れました。
42camel mild:2006/09/11(月) 21:58:49 0
>>18 = 37
そのプロは岸際にルアーを走らせて鱸がすぐに喰らう。
つまり, 遠く対岸側に投げるのではなく, 横方向(防波堤)にルアーを投げて本人も防波堤を
移動。殆ど岸の手前で釣っていました…。
43名無し三平:2006/09/11(月) 22:00:18 0
>>42
当たり前だろ
7防から対岸まで投げられると思うのか?
44名無し三平:2006/09/11(月) 22:23:34 0
>>43
あのオヌマンがプロデュースするロッドならきっと可能!
45名無し三平:2006/09/11(月) 22:49:00 0
おまいらそんなに飛ばせないのか?
46名無し三平:2006/09/12(火) 01:48:55 0
神崎川で爆釣だったよ。
47名無し三平:2006/09/12(火) 03:07:49 0
ルアホーはドブが好きやね
4818:2006/09/12(火) 05:44:31 0
>>42
なるほど、テクトロか岸ジギで釣ってたわけね。
thx
49名無し三平:2006/09/12(火) 12:55:22 0
ボンジュール
50名無し三平:2006/09/12(火) 15:30:38 0
今って河口?
それとも中流なのか?
51名無し三平:2006/09/12(火) 15:52:28 0
宇治川辺りでも釣れるから上流までOK
52名無し三平:2006/09/12(火) 16:07:59 0
>>40雑にいうと電気風呂に浸かってるような感じかな〜
10年ぐらい通ってる場所なのに…もう怖くていけないOrz
53名無し三平:2006/09/12(火) 17:19:55 0
今ならどこでも釣れる
54名無し三平:2006/09/12(火) 21:28:56 0
シーバスが一番釣れる時期は1月2月らしいですが、この時期に釣れるってことは1年中釣れることになるんですか?
55名無し三平:2006/09/12(火) 21:30:38 0
今の時期に釣れなかったら一生釣れないよ。


56camel mild:2006/09/12(火) 22:12:21 0
>>46
神崎川のどのあたりですか?
阪急神崎川より海よりですよね?
うちの嫁はんの実家近くでよく鯔がjumpingしてます。
57名無し三平:2006/09/12(火) 22:20:10 0
>>56
あちこちのスレでポイント聞き回って必死だな
58名無し三平:2006/09/13(水) 01:22:55 0
>54
二月はきついけどなぁ
59名無し三平:2006/09/13(水) 02:01:31 0
だよなあ、どこで聞いてきたのかしらんが、一月、二月は今や
一番釣れない時期だよ
前から思ってたんだけど、それってバスソあたりが言いだしっぺだろ
オフショアはともかく、ショアにとっては条件悪すぎる
60名無し三平:2006/09/13(水) 09:47:02 0
キビレは今食べ頃ですか?
61キビレ兄:2006/09/13(水) 15:14:29 0
最高にウマイですよ、大阪湾のキビレ。
特に刺身が最高ですので何匹でも食べます。
62名無し三平:2006/09/13(水) 15:33:20 0
キビレもうまいが天然のイソメのしゃぶしゃぶが最高だぜ。
そうめん汁がグッド
63名無し三平:2006/09/13(水) 18:31:55 0
あ〜雨かよ。釣りいけねーな。
4ポンドでフッコたのしいお
64名無し三平:2006/09/14(木) 00:10:29 0
海遊館の横で75cm上げたぞ。
港湾だといくらでも釣れるな。
65名無し三平:2006/09/14(木) 09:19:49 0
そういえば対岸の桜島ってフェンスはってあって入れなくなったが何かあったの?
66名無し三平:2006/09/14(木) 09:31:15 0
>>65
ソーラス
67名無し三平:2006/09/14(木) 18:26:05 0
>>64 他にも釣果あったん?
68名無し三平:2006/09/14(木) 19:10:37 0
めっちゃ釣り生きたいわ〜。
69名無し三平:2006/09/14(木) 20:27:39 0
ちょと雨降ってくれ、水温下げろ!
70名無し三平:2006/09/14(木) 21:00:35 0
>>67
最小40ぐらいで7枚上げたよ。
71名無し三平:2006/09/14(木) 21:19:28 0
「枚」なのか?
「本」じゃねーの??
72名無し三平:2006/09/14(木) 23:33:58 0
そんなことはどっちゃでもかまわん。
73名無し三平:2006/09/14(木) 23:58:07 0
週末の台風後が楽しみだな。
淀川辺りできっと爆釣だね。
74名無し三平:2006/09/15(金) 00:11:35 O
今の時期、淀川はどの条件がいいのか?パターンがつかめん・・時間帯をいろいろ替えてはいるが・・・
75名無し三平:2006/09/15(金) 00:27:22 0
ヘボはそんな感じやね
76名無し三平:2006/09/15(金) 00:34:59 O
いろんなところにかおだすこんぷれっくすやろう
77名無し三平:2006/09/15(金) 11:29:43 0
>>74この時期六軒屋とかあついお
スクータ取られたから今シーズンはいってないが・・・
78名無し三平:2006/09/15(金) 12:13:48 0
>>73
ほんとに台風が来たならマーブルへいってくるよ。
風が強すぎたら箱の浦かも。
79名無し三平:2006/09/15(金) 14:40:16 0
明日からがチャンスだね。
日曜の夜が最高に釣れるよ。
80名無し三平:2006/09/15(金) 15:29:18 0
今はポーアイがいいぞ
81名無し三平:2006/09/15(金) 18:49:58 0
神崎いつきっぽいのしかいねぇ
ワンダって釣れるんだな。昨日はワンダにしか反応ナッシング
82名無し三平:2006/09/15(金) 20:26:57 O
ここの住民はどこいってるんかな?
今から南港行ってくるお(^ω^)ノシ
シーバスはほぼ初心者だけど頑張るお(^ω^)ノ
83名無し三平:2006/09/15(金) 22:13:12 0
がんがれー!!
84名無し三平:2006/09/15(金) 23:02:55 0
南港は初心者じゃむりぽ
85名無し三平:2006/09/15(金) 23:05:11 0
南港には何回と行ったが魚の気配すら感じられん。
神戸方面に行き始めてからは楽しい釣りができるようになりますたよw
86名無し三平:2006/09/16(土) 00:13:08 0
>>85
おまいが下手なだけ
87名無し三平:2006/09/16(土) 13:56:20 0
大当たり!!!
88名無し三平:2006/09/16(土) 22:44:21 0
今日ボートでいったがまだ少し早いな
89名無し三平:2006/09/17(日) 01:25:32 O
昨日の初心者だが釣れなかったorz
もう5、6回行ってるんだけどなぁ…
友達と一緒に行ったけどやっぱり釣れない。
下手なんかな。また行くとき書き込みするお!
よかったら同じ場所に行くとか、何か助言してくらはいm(__)m
毎日暇暇だけど足がなくて…木曜にバイク納車だけど待ちきれない、友達はなかなか行かないし。
欲求不満たまりまくりorz
90名無し三平:2006/09/17(日) 06:20:22 0
>>89
阪神方面だったらつきあうよ。
91名無し三平:2006/09/17(日) 07:20:40 O
18日の10時30分から11時25分 テレビ大阪で高校生釣りバトルなる番組やるみたいだが小生は見れないので誰か感想書いてください。
92名無し三平:2006/09/17(日) 08:36:29 0
>>89
場所の選定が悪いんじゃないの?
この時期なら確実に釣れるよ。
93名無し三平:2006/09/17(日) 10:31:14 O
大阪ドームの横の川釣れてる?
94名無し三平:2006/09/17(日) 10:48:46 0
あの辺りだとどこでも釣れるよ。
95名無し三平:2006/09/17(日) 11:41:12 0
芦屋のあたり、かたくち多いぞ

96名無し三平:2006/09/17(日) 11:41:18 0
>>89
バイクにどうやって竿のせるんですか?
97名無し三平:2006/09/17(日) 11:56:47 0
神崎川、上流。撃沈
98名無し三平:2006/09/17(日) 11:58:22 0
エサのオッチャンがカブの荷台に塩ビ管縛り付けてロッドホルダーにしとるやろ?
荷台にクーラー、塩ビ管に竿2〜3本。これが正統派スタイル。
99名無し三平:2006/09/17(日) 12:34:33 0
武庫川堰堤にて・・。

グググ〜!バシャバシャバシャ!ジーーーーーーーーーー!
フッ・・・・・。ハリが伸びとる!
100名無し三平:2006/09/17(日) 12:38:27 0
釣れてんの?武庫川?こないだ、いったらチヌしかつれへんかった

101名無し三平:2006/09/17(日) 14:29:53 0
>>89自宅近くの川にポイント探しに行ってみては?
だいたいどこの川でもいるぞ。
タモもっていったときに限って坊主なのは俺だけですか?
102名無し三平:2006/09/17(日) 15:17:55 O
>>99
103名無し三平:2006/09/17(日) 15:36:11 0
タモもっとかな、後悔するぞ

104名無し三平:2006/09/17(日) 15:57:54 0
>>90
ありがとうございます!!是非、行くときには書き込みしますのでよろしくお願いします!
>>92
場所ですか…いまのところ、かもめ大橋と南港大橋しかいってないです。
南港大橋ではシーバスを見えたんですけど…
>>96
スクーターなので足元に乗せてれば大丈夫です!
>>101
布施なので近くに川すらないし…海から遠いですorz


今日の夜雨降るみたいなんで明日の朝まづめとか結構いい感じかなぁと思って行きたいんですけどね…
友達から連絡もないし、一人で行ってるのかな…orz
105名無し三平:2006/09/17(日) 16:00:58 0
と思ったんですけど…
台風がやばそうorz
106名無し三平:2006/09/17(日) 17:54:31 0
荒れ後が良くつれるんだが。
107名無し三平:2006/09/17(日) 18:59:44 0
>>106
そうですよね。ありがとうございます。行けたら行ってきます!
まだ初シーバスまだなのでなんとか一匹釣りたいですね
108名無し三平:2006/09/17(日) 23:51:40 0
>>107
とりあえず何も考えずに投げるんじゃなくて
神経研ぎすまして投げてみよう。
潮流、音、ちょっとした異変など色々考えながらね。
足もととかも要注意してね。
リトリーブコースとかも、色々変えて、とか。
流れを利用したリトリーブとか(ルアーの軌道)。
がんばれ。
109名無し三平:2006/09/18(月) 03:11:27 0
>>108
ありがとうございます!また行くときには書き込みして報告もしてみます。

なんとか初シーバスつりたいorz
110名無し三平:2006/09/18(月) 05:13:54 0
我慢できないので行ってきます。電車で行こうと思います。また結果報告いたします!
一応南港大橋を行ってみるつもりです。DQNではないんで、もし来る人いたら話かけてみてもらってもおKです。
111名無し三平:2006/09/18(月) 08:32:45 O
今納竿しました。
やはり海は荒れていて鯔の群れと小シーバスを何匹か見ただけでした。
他にも数人釣り人がいましたがやはりヒットなしちょっと釣りになりませんでした。
また行く機会ありましたら報告しますノシ
112名無し三平:2006/09/18(月) 10:15:40 0
おいらもシーバス始めた10年前は南港に憧れてよく行ったがほぼ釣れなかった。
南港みたいなとこは、よほど条件そろわなければアツくならないんじゃねぇ?
布施からだとドーム近辺でいいんじゃない?片道40分と予想
113名無し三平:2006/09/18(月) 11:41:07 0
南港は人気の無いポイントを探すこと。
114名無し三平:2006/09/18(月) 11:47:59 0
そこまでして南港にこだわらないよw
115名無し三平:2006/09/18(月) 18:46:43 0
南港は都市伝説
安治川は大阪1つれるお
116名無し三平:2006/09/18(月) 19:09:25 0
なんか大雨きそうやね
最近釣れてないからやる気ダウン
タモはもっていくことにするよ〜
117名無し三平:2006/09/18(月) 19:11:40 0
50cm以下のセイゴくらいならブチ抜けるだろうが
118名無し三平:2006/09/18(月) 21:29:15 0
今日は辰巳橋の下で爆釣だったよ。
75〜45まで2時間で8本上げたよ。
119名無し三平:2006/09/18(月) 21:31:30 0
写真うp
120名無し三平:2006/09/18(月) 22:14:08 0
直ぐにリーリースするのに
一々写真なんて撮らないよ。
121名無し三平:2006/09/18(月) 22:16:50 0
デジカメで20秒あれば撮れますが、、、

その後スグにリリースしていては遅いですか?
122名無し三平:2006/09/18(月) 22:23:43 0
>>119 >>121
作り話なんだから写真が撮れるわけねーだろ
ちったーきーつかえや
123名無し三平:2006/09/18(月) 22:25:05 0
信じれないものは信じなくてOK。
実践有るのみ。
124名無し三平:2006/09/18(月) 22:32:16 0
うむ、気をつかうべきだなw

俺もまだまだコドモだなあwww
125名無し三平:2006/09/18(月) 23:33:40 0
ドコモがどうしたんだ?
126名無し三平:2006/09/18(月) 23:59:40 0
だいたい2ちゃんねらの為に何でせっせと写真写さないといけないんだよw
127名無し三平:2006/09/19(火) 08:04:19 0
あ〜また坊主くらった・・・
辰巳橋ってどこ?
128名無し三平:2006/09/19(火) 08:52:41 0
何年か前だっけか、辰巳橋がエラい有名になったんわ
釣り場ガイドみたいなんには、まず載らんトコなんやけど
今回は台風がらみでエエ思いができたんやと思う
使えんヒントやけど、あとは自分で探してみ
近所迷惑の可能性もあるし、丁寧に教える気はないわ
129名無し三平:2006/09/19(火) 12:39:31 0
この時期に釣れない奴はバスソに戻った方がイイね。
130(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/09/19(火) 12:44:06 O
>>128
15年以上前に釣りサンデーで
ラパラのコンスタンギーゴカラーで爆発するネタがあったな

名前が懐かしいわ。
131名無し三平:2006/09/19(火) 14:21:59 0
ちょ!!!辰巳橋って・・・・俺のホームじゃねぇーか!!ww
最近あそこみんなやっとるね
おいらは湾岸線付近でやっとるよ
132名無し三平:2006/09/19(火) 15:05:53 0
タモ汚れ&ルアーはずすのがめんどうで、80以下は
よせてきて弱るまでフックが外れなかった時だけ上げるおいらは異端児


133名無し三平:2006/09/19(火) 20:30:26 0
>>131
辰巳橋がホームなのか?
悪いがジャマをさせてもらうぞ。
134名無し三平:2006/09/19(火) 20:59:07 0
男なら黙って道頓堀川
135名無し三平:2006/09/19(火) 21:15:17 0
サイズといい、荒食いといい、秋パターン突入やのぉ〜。
>>131 やないけど、この時期80うpは居る所にはゴロゴロおんどぉ〜
ワイも>>131 の気持ちわかるのぉ〜。
いつ釣れるか分からんヤマントなんか浸からんでも近場で確実に釣れるわなぁ。
136名無し三平:2006/09/19(火) 23:11:59 0
北港でも南港でもどこでも釣れるよ。
137名無し三平:2006/09/20(水) 01:27:51 O
西宮で釣れるところありませんか??
138名無し三平:2006/09/20(水) 04:07:09 0
初心者です。南港大橋いってきました。

鰯が入ってきてるようでボイル等が起こっていて狙っていると、なんとか初シーバス釣れました。
今日は2匹釣ってどっちも15cmぐらいでしたが…

少しわかってきたような気がします(^ω^)ノ

また次もがんばります。
139名無し三平:2006/09/20(水) 10:53:31 0
そうか、やっと釣れたか。
南港大橋はセイゴと遊ぶ所だよ。
大型狙いは別の場所だ。
140名無し三平:2006/09/20(水) 12:03:22 0
>>138
141名無し三平:2006/09/20(水) 13:06:14 0
15cmなんてどうやって釣るんだ?www
142名無し三平:2006/09/20(水) 14:14:48 0
>>137
西宮辺りのシーバス事情ってスレがあったぞ!
それを見ろー
143名無し三平:2006/09/20(水) 18:09:34 0
釣れる釣れると噂のワインド・・・そんなにすごいの?
144名無し三平:2006/09/20(水) 18:54:55 0
悪い事は言わん、初心者諸君!
このベストシーズンの1ヶ月、学校や仕事早退してでも
あちこち行きまくれ!
そうすれば絶対、70うpは当然のこと80うpも夢じゃないよ!
145名無し三平:2006/09/21(木) 01:18:50 0
海遊館周辺はどうでしょう?釣れてますか?
あの辺りはアベックが多いので、セイゴクラスでも釣ったらヒーローになれる。
釣り上げてデジカメで撮影してたら、アベックから色々質問攻めにあうんだよ。
夜に女性から「すんご〜い!」なんて言われるのはこのときくらいw
釣れてたらまた行ってみようかな。
146名無し三平:2006/09/21(木) 02:04:07 0
今日久しぶりに夜の南港釣りにいってんけど
めっちゃシーバスいてるやん!
ボイルしまくりでようさん釣れたわ
ところで、なんでセイゴが大量にしんでるんやろか?
 
147名無し三平:2006/09/21(木) 06:10:14 0
>>146
今年は大阪湾全体として酸欠気味らしい…
苦潮も結構見受けられるよ
デカいのはとっとと水のキレイなとこへ逃げていけるが
セイゴとかだと間に合わなくてあぼーんとか考えられそうだな
148名無し三平:2006/09/21(木) 11:19:01 0
>>145 
セイゴは沸いてまっせ。
149名無し三平:2006/09/21(木) 13:04:44 0
時間帯はいつがいいんだ?
150名無し三平:2006/09/21(木) 13:24:50 0
午前中かな。
151名無し三平:2006/09/21(木) 15:34:25 0
西宮大橋の下はボイルしまくり。

152名無し三平:2006/09/21(木) 18:02:28 0
尼港のライトピカピカの水門もボイルしまくってんな。
入れないんだけどねOrz
153名無し三平:2006/09/21(木) 21:07:40 0
↑あの水門は重要な関所みたいなところだから
24時間監視されているので絶対立ち入り禁止なので
普通の人があそこをウロウロしてると、警告だけじゃすまないよ。
不法侵入やテロ容疑で引っ張られるよ。
154名無し三平:2006/09/21(木) 21:25:18 0
ソーラスなどで立入り禁止が多くなったから釣りにくなったな〜。
155名無し三平:2006/09/21(木) 21:37:05 0
昨日の夜、電車から毛馬の閘門を見たら人がいっぱいいたんだけど、
シーバサーか???
仕事中だったので見にいけなかったのが悔しい。
156名無し三平:2006/09/21(木) 21:46:21 0
>>155
それ、毛馬の閘門じゃなくて長柄の淀川大堰。
みんな勘違いして覚えてるね。
毛馬は大川側。
157名無し三平:2006/09/21(木) 21:56:57 0
そーそー、ちなみに、ご老公様も関係ない。
158名無し三平:2006/09/22(金) 05:17:53 0
>>152
尼港の閘門は通航量が多いのよ
それと万が一にでもラインやらルアーやらで開閉装置が
おかしくなったりしたらえらいことになってしまう
喩えるなら電車の線路内に入るようなもの
ま、釣れる条件としては文句なしのトコなんだが
漁師ですらあそこではさすがにやらないわな
159名無し三平:2006/09/22(金) 10:54:19 0
>>153>>158了解でサンクス
160名無し三平:2006/09/22(金) 11:32:09 0
死にたくなければ淀川で釣りしないほうがいいよ、この一ヶ月間で4回も野犬に追いかけられたから水曜日には
7匹の犬に追いかけられて自転車で全力で逃げたのに、一匹だけが余裕で追いついてきて併走中にお互い目が
合った、犬が本気で走ったらあんなに早く走れるなんて思わなかったのでこれはもう淀川の釣りをやめるしかないと思う
161名無し三平:2006/09/22(金) 11:52:23 0
たしかに淀川は野犬多いな。中型の大きいのがけっこういるしな
タカミ前でよく追いかけられたさ…
他の釣り場じゃお化け的な恐怖感がすごいが、
淀川じゃ野犬に細心の注意をはらってて、ある意味釣りがしやすい。
162名無し三平:2006/09/22(金) 12:59:54 0
誰か噛まれた奴はいるのか?
163名無し三平:2006/09/22(金) 14:07:16 0
>>161

河川敷にグランドや公園のあるところはいない。 はず。
けどJR神戸線鉄橋の下あたりはマムシに注意の看板が立ってる。
西中島辺りはホモの発展場。
ある意味ワイルドな釣り場だな淀川。
さて大潮だしシジミでも取りに行くか。
164名無し三平:2006/09/22(金) 14:22:36 O
野犬を追っ払う方法はないのか?
165名無し三平:2006/09/22(金) 14:50:11 0
保健所をシラネエの?www

バーカ
166名無し三平:2006/09/22(金) 14:56:37 0
>>163うがっ…マムシいるのか。
追っ払うというか近くによってきたら逃げずに竿を高く上げてれば
逃げていく





       ような気がする
167名無し三平:2006/09/22(金) 19:45:52 0
国土交通省は22日、全国の1級河川水系の水質について2005年の調査結果を公表した。

環境基準項目のうち、水の汚れを示すBOD(生物化学的酸素要求量)でみた

水質ランキングのベスト1には尻別川(北海道、尻別川水系)など6河川が並んだ。

一方、ワースト1は大和川(大阪・奈良、大和川水系)だった。
168名無し三平:2006/09/22(金) 21:39:24 0
岸和田が一番じゃなかったのか?
169名無し三平:2006/09/22(金) 21:49:43 0
それでもヤマントに浸かってるアホはいる。

170名無し三平:2006/09/23(土) 01:01:33 0
そして大和川のスズキは関東の方面へと出荷して高級魚扱いw
171名無し三平:2006/09/23(土) 04:29:45 0
淀川河川敷の野犬だが、以前、TVで不法に飼ってるバカ見たことあるな
もうね、基地外としか言いようがないわな
保健所だって駆除したいが、なんせこいつらマトモな話ができんのよ
ペット好きって行き過ぎると恐ろしいなって思ったわ
172名無し三平:2006/09/23(土) 09:45:50 O
初心者です。
今日は3時から色々行ってきましたが釣れませんでした。
なかなか釣れませんね。おれが下手なのが原因かもしれないですけど
またくじけず頑張るお(^ω^)ノ
173名無し三平:2006/09/23(土) 13:45:42 0
おいら中2でシバスやり始めて2年間通って釣れないからやめた。
二十歳ごろ友人に強引にシバスに連れて行かれそこでフッコ20匹ぐらいつれた。
すごく不思議だった。あんなに難しいシーバス釣りがミノー引いてるだけでこんなに釣れるなんてと。

中2のころは釣り具屋情報&雑誌で見た場所しか行ってなかった。
今思えばそういう情報はタイミング(潮、時間、天気)が合ってこそ爆発するもんだと思う。
タイミングが合わないとそこにシバスがいないなんてこともよくある(自分が下手なだけかもしれないが。)
それとは別にタイミングに左右されないが爆発力が低いポイントもけkっこうある。

何が言いたいかと言うと>>172頑張れよー
テクニックなんてそこにシーバスがいるって分かってる場所で磨けばいい。
174名無し三平:2006/09/23(土) 14:44:02 O
淀川の十三大橋あたりで、ジャンピングしてるのって鯔ですか? あれ、釣れないかな?
175名無し三平:2006/09/23(土) 16:10:23 0
タモが部屋の中でめっさくさいんだけど…みんなどうしてる?
洗って臭い取れるかな?
後、手に付いた臭いをとるのにいい方法ないかな?
176名無し三平:2006/09/23(土) 18:58:25 0
つステンレス石鹸
177名無し三平:2006/09/23(土) 20:12:52 0
今日、11時ぐらいにルアーを投げてって今日
日曜日か?人が多かったんだが・・。
そんで人のいないとこで高速リトリーブを繰り返していたのよ。
そうしたならば、魚がルアーを追っかけて来た。
そして、私の姿を見ると、反転してどっか行ったようだった。
ボラか、スズキかわからんかった・・・。

まだ、シーバスよくわからんなあ。
178名無し三平:2006/09/23(土) 20:38:49 0
ステンレス石鹸か〜ググって見たけど高いんだな…
179名無し三平:2006/09/23(土) 21:51:23 0
お茶で洗えばすぐ取れまつよ
180名無し三平:2006/09/23(土) 21:57:43 0
お前のチンカスがクセエだけの話だろw
181名無し三平:2006/09/23(土) 22:03:57 0
サムッ
182名無し三平:2006/09/23(土) 22:25:52 0
初心者です。
午後7時ごろ満潮なので4時くらいから旧堺港へ行ってきました。
ボラが大量にいてくらくなり、シバスのボイルっぽいものがあったんですけど
ちょっと小さめだったのかな?
ペンシル、ミノー(早巻き、遅巻き、普通巻き)したのですがつれませんでした。
ちょっと悔しいですね〜。結構難しいです。

明日は朝一番からまたちょっと違うポイントへ行ってきます。
また釣果(釣れるのかw?)報告します(^ω^)ノ
183名無し三平:2006/09/23(土) 22:55:52 0
ぜっ閘門。
184名無し三平:2006/09/24(日) 01:17:02 0
>>178
つダイソー
185名無し三平:2006/09/24(日) 05:47:29 0
>>182
ほっとけは試したか?
何もせずにステイさせる
悪あがきのつもりでやってみ、動かすだけが能じゃないよ
186名無し三平:2006/09/24(日) 08:47:50 0
ダイソーってなんでもあるんやね
>>178サンクス
187名無し三平:2006/09/24(日) 14:31:51 0
南港どこに行っても入れ食いだな。
投げたとたん食いつきやがるね。

188名無し三平:2006/09/24(日) 17:22:25 0
>>187
サイズはどんな感じです?
189名無し三平:2006/09/24(日) 17:32:01 0
大阪どこに行っても入れ食いだな。
190名無し三平:2006/09/24(日) 18:36:31 0
>>189
サイズはどんな感じです?
191名無し三平:2006/09/24(日) 19:01:37 0
サイズはMAX80ぐらいかな。
192名無し三平:2006/09/25(月) 02:21:29 0
初心者です。
今日は朝、大和川へ行ってきましたが、ダメでした。
全然つれなくて飽きたので大和川ではないですが、鯉を釣って堪能し、
夕方(〜夜)にかけて大和川へもう一回行きました。
バイブをなげてまいているとコツコツ…ゴンッ!のあとドラグが
ギィィィィーーーー!!!
となってあげてみると、70〜80位の鯉がスレで引っかかっていました。
その次、投げてみるとまたかかる。。。。その次も。。。。
一面鯉だらけみたいですごい不気味で気持ち悪かった…
なんか地震でもくるんじゃないのかって思いました。

で帰ろうとしたらバイクの鍵が無いorz
キーケースさらどこかに落としてしまったようです。
今、干潮になり探しにいきましたがありませんでしたorz
探しているとなにやら川からすごいライズの音が…
一面すごいサイズ(?)の魚がライズしててこれも不気味だった…
キーケースなくしたことに彼女はかなりご立腹。。。
釣り禁止令、もしくは別れることになるかも。。。
最近釣りばっかしてたので、罰があたったのかもしれませんね。

途中からシーバス関係なくなってしまってごめんなさい。
あと持ち物はポケットじゃなくカバン等に確実にいれましょう。今日はたまたまポケットに入ってて
落としてしまったみたいです。みなさんはこんなことはないと思いますが、気をつけて…
193名無し三平:2006/09/25(月) 08:27:50 0
気をつけます
194名無し三平:2006/09/25(月) 12:48:54 0
ってことは彼女と一緒に行ってたってこと?
釣りに興味が無い彼女を連れて釣りに行くってのは大変だよな。
俺はいつも温泉や飯で誘い出してたわ。
そのうち彼女少しずつ釣りにハマっていき彼女から釣り釣りって言うようになった。
5年前の話ーOrz
195名無し三平:2006/09/25(月) 12:54:50 0
>>192
この前、堺方面で地震雲でてたよ
うろこ雲がでてた
196名無し三平:2006/09/25(月) 16:35:51 0
川に上がりだしてる?
197名無し三平:2006/09/25(月) 18:57:15 0
先ほど大和川から帰ってきたが
バイブでアユが釣れたぞ。
198名無し三平:2006/09/25(月) 19:19:31 O
飛田に最近未成年が入るって聞いたけどまじですか?
199名無し三平:2006/09/25(月) 19:22:40 0
18歳以上20歳未満くらいなら探せばいるよ。
松島なら顔みれるしwww
200名無し三平:2006/09/26(火) 10:20:20 0
なかなか釣れないな〜
この中でも南港とかいってる人いるんだろうか…
みんな釣れてそうだから他の場所にいってるんじゃないだろうかって思い始めたorz
201名無し三平:2006/09/26(火) 12:19:50 0
南港はバリバリに釣れてるよ。
人が増えすぎるからお前は来るなよ。
202名無し三平:2006/09/26(火) 15:25:59 0
いかねえよバーカw
203名無し三平:2006/09/26(火) 17:38:03 O
南港かぁ 十三大橋辺りから北港まで淀川を下ったけどイマイチなんだよなあ〜
204名無し三平:2006/09/26(火) 19:12:39 0
淀川タカミの下水処理前はけっこういいぞ。
下水の土地は立ち入り禁止だがそこの左右のワンドがあつい。
チヌもけっこう釣れるし。ただし野犬注意な!!

2ヶ月前に引越しするまでかなり通ってたポイント晒し
205camel mild:2006/09/26(火) 21:16:42 0
常吉大橋あたりの淀川は好ポイントですか?その辺も野犬多いんですか?
206名無し三平:2006/09/26(火) 21:16:59 0
神崎川があついって言ってんだろが。
207名無し三平:2006/09/27(水) 07:17:05 0
>>205
野犬は青いテントの近くにしかいない、おそらく餌付けされたうえで近づく物を襲うように訓練されてるが、
そんな証拠などどこにも残さないし保証能力はゼロ
208名無し三平:2006/09/27(水) 07:59:40 O
犬は緊急食料だろw
209名無し三平:2006/09/27(水) 13:47:01 0
今夜あたり爆釣しそうだね。
210名無し三平:2006/09/27(水) 16:22:45 0
独り言

シバスかかってタモ使うのも嫌、フック外すのも嫌、手が汚れるのも嫌
それまでのやり取りがやりたいだけ。
211名無し三平:2006/09/27(水) 16:32:18 0
死ね
212名無し三平:2006/09/27(水) 16:32:35 0
おれは手に魚のにおいつくこととか何気に好きかな。
たしかに臭いっちゃー臭いけど、なんか魚釣ったって感じになる
213名無し三平:2006/09/27(水) 16:32:46 0
俺なんてやりとりすら嫌だな。
一瞬ファイトしたらバレてもいい
214名無し三平:2006/09/27(水) 18:05:36 0
>>210

同意。
ドブシバスってホンマに臭いからな。
タオルはいつも使い捨てやね。
215名無し三平:2006/09/27(水) 18:35:44 O
淀川なんて、伝法辺りが限界だろ? それ以上上流にはシーバスはいないんじゃね
216名無し三平:2006/09/27(水) 18:53:28 0
プププ
217名無し三平:2006/09/27(水) 19:57:35 0
おっし神崎河口いてくる!
今日は亀田試合あるから早めにかえらなきゃw
218名無し三平:2006/09/27(水) 20:03:26 0
>>215 つり?
219名無し三平:2006/09/27(水) 22:55:39 0
>>218
ただのアホだろう
220215:2006/09/28(木) 01:27:55 0
そこそこ、釣れますた。
221名無し三平:2006/09/28(木) 01:36:37 0
アホらし
最初のは素だろ
なにが「そこそこ、釣れますた。」だ
くやしかったら長柄で釣ってみろってんだ
222スナイパー:2006/09/28(木) 03:46:23 0
さっき帰ってきました。
まずまずの釣果でした。
ポイントは定番の南港かもめ大橋手前ですね。
60UP2本混じり、7本GET

大阪湾は俺に聞け!

質問あるか?
223名無し三平:2006/09/28(木) 04:43:42 0
あります
メーターオーバーのスズキを釣りたいんですが、どうしたらいいでしょう
あ、山陰の田舎へ行けとかいうのはナシで
あくまでも大阪湾内でひとつ
224名無し三平:2006/09/28(木) 09:17:18 0
昨日も毛馬の閘門に釣り人一杯いたよ。
225名無し三平:2006/09/28(木) 09:26:11 0
はじめたばっかでまだ釣ったこと無いです。どこにいってどうすれば釣れるもんですか?初心者過ぎてごめんなさい!!
226名無し三平:2006/09/28(木) 10:10:35 0
海に行ってラパラを投げ倒せば釣れるYO!
227名無し三平:2006/09/28(木) 12:44:09 0
俺の経験から言うと90以上は90以下が釣れるポイントにはあまりいない(おれは釣ったことが無い)
228名無し三平:2006/09/28(木) 15:39:00 0
神崎河口、夜光虫でルアーに食いつくのが見れて大興奮
鰯もわいてたお 70が1匹、50以下15匹ぐらい

工場地帯で車も通らないし人もいないし、、さびしかー
229スナイパー:2006/09/28(木) 16:12:02 O
まず初心者は天保山の公園裏に行け!
まず上からレンジをかえながら攻めろ!
サスケかワンダーが実績かり!坊主なし!
100センチはズバリ運や!
60以上は釣り方、ポイントは一緒や!
神崎河口のポイントは少ない!夜はある意味勇気がいるな(;^_^A
今の時期、毛馬は型が小さい!やっぱりあそこは水温がもう少し下がらなくてはいけないな!
今の時期が一年の中で一番絞りにくいが、過去の実績で大体わかるがむずかしい!
230名無し三平:2006/09/28(木) 16:28:58 0
初心者です。
いろいろ行ってるのですがつれませんorz

友達とも一緒にいってるけど、初心者同士だからなwww
今日は頭にカチューシャして釣りします。どこ行くかわかんないですけど
よかったら声かけてください…orz
231スナイパー:2006/09/28(木) 16:44:49 O
初心者は型とか気にせずに、まずは釣る事や!
釣ってイメージがよくなり、型に走る事!
天保山の公園裏からサンタマリヤ号、海上警察に向かい、またもどる!
坊主なし!
ワンダーだけで勝負!
232名無し三平:2006/09/28(木) 16:58:34 0
天保山ならひたすらミノーのテクトロしとけば
いずれは釣れる
233初心者です:2006/09/28(木) 18:02:02 0
ワンダーはないけどおまいら信じて天保山いってくるお(^ω^)ノ
また報告するお!
234ヤザワ社長:2006/09/28(木) 18:32:53 0

昨日はシーバス30−50が54匹、70−85が26匹ですよ、お客さん。
235名無し三平:2006/09/28(木) 18:41:31 0
>>229確かにポイント少ないw
だが超1級ポイントもあり数もまぁまぁ釣れる
と3ヶ月通ってる俺がいってみる
236名無し三平:2006/09/28(木) 18:46:48 0
昼間釣るにはどうすればよいですか。
237名無し三平:2006/09/28(木) 18:49:26 0
ボートに乗る
238ヤザワ社長:2006/09/28(木) 19:47:03 0
236君。うちボートもやってるよ。
よかったらこないか?まけとくよ
239名無し三平:2006/09/28(木) 19:48:12 0
>>217
神崎河口って湾岸のしたぐらい?
それかもういっこ手前の橋

おしえて
240名無し三平:2006/09/28(木) 20:29:25 O
天保山の初心者です。
テクトロで40くらいがきましたがバラしました。いたおじさんがアジがつれるから仕掛けをくれたので試します!
241スナイパー:2006/09/28(木) 20:49:45 O
デイゲームに関してやけど、どこでも、かくレンジを探ればつれます!
ナイトは比較的浮いてるし、ポイントも絞りやすい!
デイは縦、横、広範囲にわたって探らなければならない。
いい方をかえれば、デイはどこでも釣れるって事!
しかしどこで釣れるかは、ある程度経験がものをいう!
ナイトは絞りやすい!

神崎河口のどこで釣れるか?、淀川、武庫川、大和川、安治川、色々ありますが、その日の天気、風、潮、その他色々な条件によってかわります。
私の言ってる神崎河口のポイントとは、侵入出来る場所という事です。
もう少し言うと、河口のでかいのは回遊しているのが多いいです。
でかいの狙って、潮、時間を考えながら粘ってみれば必ず結果は出ます。
神崎河口はバチシーズンの梅雨時がいいね!

ちなみに小さいのは、年がら年中どこでもいますよ。
242名無し三平:2006/09/28(木) 21:36:15 0
おすすめルアーとかありますか?
243名無し三平:2006/09/28(木) 21:45:32 0
大阪湾といえばラCD-9 RHで決まりw
244スナイパー:2006/09/28(木) 21:57:14 0
天保山の初心者さん、頑張れ!

お勧めルアーは誰でも釣れる、『ワンダー』

ノーアクションのずる引きでOK!

245名無し三平:2006/09/28(木) 22:15:35 0
ワンダーは駄目だ、先にボラが食いつきやがる。
246 ◆FlnzPSnKL2 :2006/09/28(木) 22:22:12 0
うん
247枝垂桜:2006/09/28(木) 22:45:20 0
>208、228
淀川あるいは神崎川河口には野犬はどげなですか?
怖いですよ〜
248名無し三平:2006/09/29(金) 00:08:33 0
えらい野犬にこだわるな〜
249初心者です:2006/09/29(金) 00:18:36 0
帰ってきました。20匹くらい釣れました!!!


鯵がorz

けどなんかすごくシーバスのくいつきというものを経験しました。
おっちゃんいわく、シーバスは今はちょっとくわない。もう少ししたら食うかもねって。

今日はバラしちゃったけど、次こそはランディングして写真とるお!!
250初心者です:2006/09/29(金) 00:21:44 0
あっ、あと色々レスくれてありがとうです。ちゃんと読んで参考にさせてもらってます。

あと今日鯵釣ってた時にとなりにいた人が1匹釣ってた。大きさまでは見えなかったけど。
251スナイパー:2006/09/29(金) 00:22:41 0
今日、早朝にいきます。

南港から70UPを引き出しに行きます。

今ベイトは5センチ鰯だが、今日はあえて15センチのTOPで勝負します。

出たらデカイかもね(^^

数釣りはしないのが私のスタイルだからね。

今の季節、スピナベで狙うのも面白いよ

252名無し三平:2006/09/29(金) 00:39:36 O
>>247野犬が怖ければ韓国人と一緒に行けば一石二鳥
253初心者です:2006/09/29(金) 00:44:58 0
南港って南港大橋んところ?

おれは明日から学校だorz

けど夜は(゜∀゜)!!!!
バイトも探さなきゃいけないんだけど
254名無し三平:2006/09/29(金) 01:33:57 0
天保山に行きたいのですが車でいけますか?駐禁とられるのが怖いです(ToT)
255スナイパー:2006/09/29(金) 02:54:43 0
南港大橋近辺ですね。

南港色々とポイントが多いですよ。

天保山は車でいけますよ。

駐禁は今まで捕られた事はありません。

しかし自己責任で行って下さいね。

256名無し三平:2006/09/29(金) 03:44:28 O
>>254
海遊館の駐車場に入れなよ
257初心者です:2006/09/29(金) 09:47:29 0
>>254
おれの友達か?メールくらいくれよorz
258名無し三平:2006/09/29(金) 12:36:09 0
神崎河口ポイントは自分で探してくり。
通って2ヶ月ぐらいかかったからそう簡単には見つからないとおもうけど。
ヒントだすとすればベイトがたまってる場所 表層ではあまりみたことない。
昨日は80,85、60以下6本ぐらい

けっこう神崎河口は足場悪かったりするので本当に注意な
259名無し三平:2006/09/29(金) 12:55:19 0
デカイルアーでデカイのが釣れるって伝説じゃね?
数つりはしないって言われても12cmでも30とか平気で食ってくるし。
デカいの投げてたらデカイの釣れると思っていた時期もあったけどね。

バスでも言われてるがデカくなると中型以下とは行動が変わるというが
シバスもそれにあてはまると思う。
260名無し三平:2006/09/29(金) 14:17:04 0
河口は好調なのか?
261スナイパー:2006/09/29(金) 15:45:51 O
トップだけで勝負したが今日は出なかった(;_;)

259さん
なかなか頑張ってるね(^_-)

落合いわく
ヒットとホームランの打ち方は異なります。

バットも短距離用と長距離用があるよ

長距離用でヒットもあるし、短距離用でのホームランもあります。

考え方と確率の問題ですね(*^_^*)

262名無し三平:2006/09/29(金) 16:28:40 0
オマイは3冠王目指してるのかよw

すげえなwwwwwwwwwwwwwww



俺はアホだからホームランの打ちそこないがヒットでいいやwww
263名無し三平:2006/09/29(金) 19:02:33 0
今から行って来る
ついでにタチウオも兼ねて・・・
264名無し三平:2006/09/29(金) 19:14:27 0
朕は大阪湾でツバスが釣りたい。
265名無し三平:2006/09/29(金) 19:16:27 0
ボクは大阪城でBバス釣りさ
266スナイパー:2006/09/29(金) 22:31:30 0
明日も早朝行きますよ。

どこに行こうかな(^o^)

さしぶりに舞でも行こうかな
267名無し三平:2006/09/29(金) 22:33:22 0
>>264
ツバスあがってるよ
268名無し三平:2006/09/29(金) 22:37:53 0
南港でもツバス釣れてるか?
269名無し三平:2006/09/29(金) 22:46:51 0
かもめ大橋の沖向いて投げたらツバスでますかね?
270名無し三平:2006/09/29(金) 22:58:58 0
>>268
貝塚人工島でおっさんがルアーで釣ってたぞ
271名無し三平:2006/09/29(金) 23:14:13 0
ちっちゃな頃から釣れなくて
15でボウズと呼ばれたよ

ボートムばかりを攻め過ぎて
買ったルアー皆、ロストした。

あーあー分かってくれとは言わないが
そんなに俺は下手なのか?
シーバスシーバスさようなら
ギザギザ背びれは見られない
272名無し三平:2006/09/30(土) 00:29:55 0
どーもハリス3号じゃ奴に切られるんすよね
何号位が適当っすかね??
273スナイパー:2006/09/30(土) 06:05:20 O
でかいのは出ない(;^_^A

どこいったんや!



274名無し三平:2006/09/30(土) 08:03:16 O
こないだ、大阪に用事あったんで、用事が住んでから大阪湾行ってきました。

汚すぎ。まっ茶色やんけ
275名無し三平:2006/09/30(土) 08:08:00 O
場所は、天保山のとこなんやけど、足下でスズキ浮いてたで。
でも、ほんま釣れたわ。
俺鳥取のもんやけど、鳥取では92センチのスズキ一匹しか釣ったことなかった。
大阪湾では50センチ以上のスズキがぎょーさん釣れたわ。
もちろんリリースしたったけどな。

皆さんはあんな汚い海のスズキ食ってんのか?
276名無し三平:2006/09/30(土) 08:15:16 0
食うわけねーだろ かす
277名無し三平:2006/09/30(土) 10:55:53 0
武庫川や尼崎あたりで釣ってるが、
う〜む釣れん。まあ、昼ばっかだけど・・。

芦屋や、魚崎アタリの方が釣れるのだろう
か。
278名無し三平:2006/09/30(土) 11:05:56 0
>>277
昼間なら尼や武庫川のほうが釣れる。
279名無し三平:2006/09/30(土) 12:52:51 0
某川のある橋桁で釣れるシバスって何故か強烈に引く。
その橋桁から離れると普通の引きになる。
昨日釣った5匹は50ー40ぐらいだったんだが80オーバーの引きだった。
引くわりにはガリガリ。昨日ほどドラグ出せれたのは初(TDZ
280名無し三平:2006/09/30(土) 15:23:13 O
最近釣れるとこ、教えんかい、こら
281名無し三平:2006/09/30(土) 15:26:25 0
なんでいわなあかんねん こら
282名無し三平:2006/09/30(土) 15:29:42 0
淀川枚方大橋が昨日は暑かったよ!!ともだち3人で2時間で70までが28本釣れた
ルアーはシーバスハンターです。今日もみんなで行くんだ。
キャップかぶった3人組なので見かけたら声かけてw
283名無し三平:2006/09/30(土) 15:45:05 O
バスか?
284名無し三平:2006/09/30(土) 16:22:49 0
>>280亀田タンでつか?☆
285名無し三平:2006/09/30(土) 16:47:34 0
最近釣れるとこ、教えちクリクリ
286名無し三平:2006/09/30(土) 16:49:33 0
だから天保山の麓だと何回も言ってるだろ
287282:2006/09/30(土) 18:59:13 0
すごくボイルしてるよ。8時までしかできないけどいっぱいシーバスつるんだw
288ヤザワ社長:2006/09/30(土) 19:10:59 0
天保山なんて糞だ。淡路まで一緒にどうだ?
入れ食いだは食ってうまいし。まってるぜ
289スナイパー:2006/09/30(土) 19:49:44 O
今から行くよ

南港を攻めるよ

290名無し三平:2006/09/30(土) 20:21:55 O
今、南港でやってるけど
釣れねー(T_T)
291名無し三平:2006/09/30(土) 21:04:50 0
>>290
ちんぽう山に行けばぁ
292名無し三平:2006/09/30(土) 21:10:54 O
やっぱその方がいいんかね(☆。☆)
293名無し三平:2006/09/30(土) 21:51:04 0
今南港から帰って来たよ。
頭は80cmその他平均50cmが7匹
今日は良く釣れたね。

294名無し三平:2006/09/30(土) 22:07:13 O
ガセやろw
295名無し三平:2006/09/30(土) 22:53:29 0
>>293
南港のドコダ?この状況で釣れるか?
296スナイパー:2006/09/30(土) 22:57:52 O
あかん!なんでやねん!

見失ってる!
297290:2006/09/30(土) 23:18:07 O
天保山に移動してみた。
釣れるかなぁ…o(´^`)o
298スナイパー:2006/09/30(土) 23:18:39 O
天保山もあかんかった!

今から必殺ポイントに行くよ!

299293:2006/09/30(土) 23:24:51 0
ガセやないで。
釣れる地合は30分ほどや。
それを逃したらまず当りもないで。
場所は教えられへん、人の多い所はスレてるから
釣れへんわ。
ポイントは誰も教えてくれへんで自分でさがさなあかん。
教えたら人だらけになるからな。
300名無し三平:2006/09/30(土) 23:25:16 0
お前が殺られる
301名無し三平:2006/09/30(土) 23:32:04 0
>>293
河口?
302293:2006/09/30(土) 23:34:21 0
河口はまだ早いな。
10月の終わり頃からや。
303名無し三平:2006/09/30(土) 23:42:13 0
>>293
解った某渡船のりば?
304名無し三平:2006/09/30(土) 23:47:48 0
自分で彼方此方探す事だよ。
雑誌に出てるような所や、釣り具店のお勧めは人か多くて
スレてるからあまり釣れないよ。
ヒントは港湾内の人の知られて無い所だよ。
305スナイパー:2006/10/01(日) 00:12:31 O
必殺ポイントに入りました。また報告します
306スナイパー:2006/10/01(日) 01:01:34 O
やられた!

潮が悪い!潮のせいにしとこ(;^_^A
307名無し三平:2006/10/01(日) 02:28:04 0
天保山も今はまだそんな釣れない。
釣れたとしてもたまたま2,3匹かかったくらいだろう。

マジで釣りたいなら神戸へ行け。シーズン、シーズン言うけど今は本当はちょっと食いつきが
悪いとき。
308名無し三平:2006/10/01(日) 08:13:58 0
よく今年は当たり年だと言う人がいますよね
それは良く釣れるからなんでしょうが、では何故そのような現象が起きるのでしょうか?

水温 水質 天候 ベイト ? それとも毎年同じなんかな・・・

今年はどうでしょう?
309名無し三平:2006/10/01(日) 08:53:59 0
↑その質問に完璧に答えられる人は居ないと思う。
310名無し三平:2006/10/01(日) 10:50:43 0
うちの地元は去年よりはかなり釣れてるなー
南港がそんなに人気があるのかまったく理解できんよ。
311名無し三平:2006/10/01(日) 10:53:53 O
エバグリシーバスロッド使ってる奴いる?
J岸壁で残骸捨ててあったの昨年みたけど使ってる人見た事ないお
312名無し三平:2006/10/01(日) 11:37:54 0
シバスロッドはしらんがエバのバスロッドは糞。
ダイワシマノのいい竿使ってる奴らからするとエバ糞過ぎ
なにあの値段。ダイワシマノの2流並の竿があんなに高いとあせる。
感度の悪さだけは本物w
313名無し三平:2006/10/01(日) 11:56:11 0
スレッジとか糞だしな。こんなこと言うと小沼ファンに叩かれそうだが。
バスで二流なルアーはシバスでも二流。
文句がある人は明るいとこでトゥイッチ、ジャーク、ただ巻きの動き見てからいってくださいね。
314名無し三平:2006/10/01(日) 12:44:41 O
地元の港の船と堤防の間にジグ落としたら、セイゴの群れがあったらしく30センチ〜40センチまでが7本釣れたよ!!でも20分くらいしたらパッタリ釣れなくなった。どっかいったのかな??でも久しぶりに楽しかったです!
315スナイパー:2006/10/01(日) 13:49:21 O
あかん!なんでやねん!

昨日は小さいのばっかりやった!

でかいのはどこいったんや!

あっ!それと、道具なんかなんでも同じやで!

ブランドにこだわりがある、自己満足の世界やからな!

時計と同じやで!ある程度どんなんでも時間はわかるでしょ!

やっぱりこだわりのある男に成らねばw

316名無し三平:2006/10/01(日) 14:39:18 O
エバグリ倒産してくれ
317名無し三平:2006/10/01(日) 15:13:25 0
ププッ

エバはタレント揃いやから物の性能関係無く売れるからタチ悪い。
竿ってダイコーが作ってるんでしょ?であの値段はおかしいわな。
318名無し三平:2006/10/01(日) 15:29:50 0
>>314
それ楽しそうだ。
つうかジグで釣ったことないや。
319名無し三平:2006/10/01(日) 16:53:16 0
>317
だから俺はダイコーで買うわけだ
320名無し三平:2006/10/01(日) 17:30:40 O
ブランドに値打ちがあるんだよね。
同じ品質だったらブランドに走りさせられるのがブランド戦略。
321名無し三平:2006/10/01(日) 17:52:41 O
ダイコーが作ってる割には非常に粗悪品だけどエバ。
何処に逝けばあのはづかしぃ竿使ってる椰子見れるかね?
322名無し三平:2006/10/01(日) 19:16:23 0
エバはバスだけやってりゃいいんだよ。
スレッジなんてバス師のなかじゃ釣れないルアーなんだし。(小さいのは別
メディアに踊らされてる奴見るとピキピキくる。エバ氏ね
323名無し三平:2006/10/01(日) 19:23:30 0
ホンじゃ何処の竿がいいんだ?
324名無し三平:2006/10/01(日) 19:54:35 0
ダイワ、シマノ、エバ、メガしか使ったことない。
エバ、メガは折れやすいしどの部分をみてもダイワやシマノにはかてないんじゃない?
325名無し三平:2006/10/01(日) 23:29:49 0
エバが今出してる竿はダイコーブランクじゃないはず。
コンバットがセカンドになってから和歌山のナントカってメーカーに変わったと聞く。
とにかくモノの割に高すぎて全く買う気にならんな。
326名無し三平:2006/10/01(日) 23:38:44 0
俺が聞いたのはオリムだったけどな、エバグリの製造元って
どっちにしたってあんまり買う気は起こらんな
ソルトでいったら佐藤氏が携わってるスロージャーカーくらいかな
興味あるのは
ゼファーなんて小沼って聞いただけでもうね、金ドブに捨てるようなモンだし
327名無し三平:2006/10/02(月) 07:05:23 0
皆さんルアー船とか利用します?
知っている人がいたら教えて下さい 何処がいいんだろう
328名無し三平:2006/10/02(月) 08:22:56 0
>>327
船頭との相性もあるから、あちこちまわって自分に合う船を見つければいいじゃん
329名無し三平:2006/10/02(月) 09:46:59 0
やっぱり全部の船乗るのお金がかかるからね
でも自分で探すの一番ですよ ありきたりだけど、新聞とか載ってるところが
いいんじゃないかな それにココは駄目だよとかは書けないし、ここは良いと書けば
またヤヤコシイ状況になる場合がある
 
330初心者:2006/10/02(月) 10:06:59 0
すみません 相談にのってもらいた事があります 
私は住之江区在住の女です 最近友達に釣りによく連れっていてって
貰います。(友達も初心者)友達はルアーでシーバスを釣りたいらしいです
しかし一度も釣れません (釣具店で今はルアーで良く釣れてるから心配ないよ 誰でも釣れるとか言っていました。)
道具は一応は大丈夫かと思いますが、何処に行けば本当に釣れるのでしょうか?
それと私自身も興味があるので一人で行きたいのですが、マジ初心者向けの場所
(釣ると言うよりは投げる練習)できる場所ってあるのでしょうか (流石に公園は恥ずかしいです)


私はスクーターしかありませんし、夜あんまり遅いのは行けません
わがままかもしれませんが宜しくお願いします

それと船があるのですか?それって一人や二人でも乗れるのですか?
飛行機に乗る見たいに、知らない人と乗るのかな?それに乗る方が簡単に釣れるのかな

シーバスって海のブラックバスなんですか?


331名無し三平:2006/10/02(月) 10:17:35 0
>>330
本でも買って読めば?
332初心者:2006/10/02(月) 10:52:49 0
>>331
すみません どんな本が良いのでしょうか?
何から何まですみません
333名無し三平:2006/10/02(月) 11:29:44 0
>>332
釣具屋行って店員に「初心者っす。シーバス釣りたいっす。本ください。」て言えばよい。
334初心者:2006/10/02(月) 11:43:47 0
>>333
ありがとうございます
でも本当に誰にでも釣れるのですか?
335名無し三平:2006/10/02(月) 12:16:04 0
>>326
エバグリのみならず、誰々が係わったとか気にせずに竿の性能だけで
自分の目と腕で評価した方が楽しいよ。
336名無し三平:2006/10/02(月) 12:33:00 0
>>330
もう一人の友達は男?女同士なら危ないかも名?
住之江なら木津川がいいんじゃないかな?
俺的には南港は魚いる場所さがすのが難しいと思う。

練習・・・ん〜住之江詳しくないからな〜。
まぁ初めのうちは巧そうな人のキャスト見て雰囲気真似するのがいいかも
337初心者:2006/10/02(月) 13:08:12 0
>>336
ありがとう御座います
もう一人も女です ですから夜遅くは怖いのです。
釣りをしている人を見ていると、なんか怪しまれそうで・・・
とりあえず周りの人とよく似た色と形のを付けるのですが、正直これで良いのか
解らないのです。ルアーの種類はお金が無いのでフリマで買い揃えました。
バス用もありますが、基本は沈むタイプで赤白です。
私はまだ場所やポイントとかがまだ解らないので、同じ様に釣りをしている人の
見つけて近くで釣りをします これってやっぱりルール違反でしょうか?

木津川は渡船乗り場には、行った事があります 
あと天保山の船が着くところも行きました
南港大橋だと思う場所 かもめの下も行きました 釣れません
しかも、かもめの下は行く道中が怖かったです

でも諦めず探します ありがとう御座います 

338名無し三平:2006/10/02(月) 13:17:47 0
Tポートの兄ちゃんに頼めば連れて行ってくれるよ
339名無し三平:2006/10/02(月) 13:35:49 O
釣りいって釣られるなよw
340雨上がり決死隊:2006/10/02(月) 13:51:35 0
うっし、雨上がりだから、行ってくるか。
341名無し三平:2006/10/02(月) 14:50:54 0
雨上がりは水が安定していないのでNGだな。
とくに河口付近を狙うシーバスでは影響が大きすぎる
342スナイパー:2006/10/02(月) 15:40:07 O
春だったら雨上がりパターンでOKだけど(^_-)

確かに秋は難しいね(;^_^A
343名無し三平:2006/10/02(月) 15:54:06 0
女2人か〜・・・まぁあまり男を刺激する格好はやめたほうがいいだろう。
むしろ男装していけと言いたい。
ルアーはミノー(沈む、浮く奴)を2,3個もってりゃいいんじゃね。
他いる物は【ペンチ】  これ絶対な!!
俺はエイリアンペンチ使ってるttp://www.rakuten.co.jp/bass-infinity/136536/286984/294266/
ここのは高いけどブンブンに置いてる奴は500円ぐらい。

他のペンチでもいいのだが買うなら長くて錆びない物がいいぞ。
シバス始めて3年ぐらいバス持ちして手で外してた。
暴れられて2回左手に深く刺さった。もう怖くて触れなくなったさ。
やつらはとんでもないかかり方したりするんだわ。
ペンチで強引に引っ張らないと抜けないようなかかかり方はけっこうある。
344初心者:2006/10/02(月) 16:11:42 0
>>343
ありがとうございます
ペンチって釣れた魚をはずす為の物ですか?まだ一度も釣れないのにいるのですか?
と言うか 本当に誰でも釣れるのですか?

釣りにいくスタイルですが、ジーンズにTシャツ+パ−カーです 別に男性を
刺激するようなカッコは二人ともしていませんし 正直ルックスには自信が無いですよ・・・

ブンブンは天王寺の下側にある店に行きますよ 必要なら買いに行きます
なんか釣れるお守り見たいな感じでね

345名無し三平:2006/10/02(月) 16:34:56 0
住之江に住んでるんだったらTポートに行け。
346名無し三平:2006/10/02(月) 16:35:24 0
あとヘッドライトも必須だな〜。
投げる時に周囲に人がいたら細心の注意を払いなよ。
これ出来てない釣り師多くて困る。

先行者の近くに行って釣りをする。これはマナー違反だな。
337が狙っているポイントに、後から来た人Aが337の近くで投げ出し
狙いのポイントに投げるとAと糸が交差し絡まるから、投げれなくなる337…
のようなことが起きてもめるからダメなんだわ。
347名無し三平:2006/10/02(月) 16:36:17 O
>>344服装は極力あったかい格好した方が無難ですよ。
下半身に重点置くのがコツです。
本格的に寒くなったら集中力が保てなくなる。
348名無し三平:2006/10/02(月) 16:57:57 0
>ありがとうございます
>ペンチって釣れた魚をはずす為の物ですか?まだ一度も釣れないのにいるのですか?
初めて釣れた時のためにもペンチもっとき。

>と言うか 本当に誰でも釣れるのですか?
ん〜誰でも釣れる状況ってのもあるが、よっぽど条件合わないとそういうのは無いかな〜
潮は条件の中で大切な1つ。ttp://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=OS
満潮から2時間後ぐらいから釣り始めるといいかもよ
349名無し三平:2006/10/02(月) 17:09:07 0
お金払って渡船乗れば簡単に釣れるよ
但し壁際ギリギリにルアー通すことが出来ればだけど
あと陸からだと明るいライトが海面に当たってる所を中心にスクーター
でポイント探してみたらどう?
350初心者:2006/10/02(月) 17:41:54 0
>>345
Tポートさんにも行きましたよ あそこでコーヒーを買って出動します
>>346
ヘッドライトはなんか、ちょと恥ずかしいですね でも手元が明るいのですよね
買いに行きます。やっぱり先に人がいるとNGですよね 考えます
>>347
ありがとうございます これから寒くなりますからね 暖かいかっこで行きます
>>384
ペンチはお守りとしてもっておきます
満潮から2時間といいますと、表を見れば解るのでしょうが 下がっていく途中ですよね
あと大潮とかありますが、やっぱり大潮の方がいいのかな ボデボのときは大潮の方が大きな波が来るのでね
それを狙っていっていました 釣りも同じかな
>>349
それも知りたかったのです それって貸切船ですか?私達二人だと、凄いお金かかるのかな

みなさん良い人ばかりですね ありがとう御座います

今から会社をでて、ご飯食べて出動します 雨の後っていいのかな?
電気は取りあえず懐中電灯 ペンチは明日買いにいきます (お金が無いので)

351名無し三平:2006/10/02(月) 18:00:58 0
>>342
ええ〜っ! 秋も雨は味方だよ!
降る前も降ってる最中も雨後もバツグンだよ!
352名無し三平:2006/10/02(月) 18:01:11 0
満潮から2時間(自信ない)ぐらいで流れが早くなる。
この流れが早ければ早いほど、魚は活発になる。
大潮がいいと言われているのは、潮の流れがもっとも早くなるのが大潮だから。
だが大潮は早く流れている時間が短いので、狙い時は短時間

中潮は大潮よりは流れが遅いが、大潮より早い流れが続く。
間違ってたら訂正よろ。

俺は小潮が好きだ。
353名無し三平:2006/10/02(月) 18:03:02 0
船ははやすぎるんじゃね?
と船に乗ったことがない俺が言ってみる。
354名無し三平:2006/10/02(月) 18:17:30 O
>>350陸っぱりからやるより乗り合い船利用する方が安全かつ楽しいかも

何せ大阪湾のシーバスポイントで柄の良い所は一つもないしややこしい連中が多い地区ばかりなので、
本人はともかくスクーターの安全が無視出来ない。


漏れの気に入ってる場所には社民、共産、公明、人権(ryの看板も 必ず何れか一つは見れる
355名無し三平:2006/10/02(月) 19:54:09 0
初心者に服の話題ふったの俺だが言わしてくれ。
2ch見てる奴なら釣り場で初心者みたらわかると思うんだ。服や2人で来てる奴はそういないから。
で分かっていると思うが初心者がいく場所を晒すのは止めたほうがいいな。(今から行く場所を晒した訳でわないが。)
お節介がすぎた。今からいってくるべ
356名無し三平:2006/10/02(月) 20:20:49 0
南港大橋で2人づれ見たよ。
だけど声は掛けたくなかったよ。
357スナイパー:2006/10/02(月) 20:54:37 O
>>352
ごめんね

ポイントが絞りにくいから難しいって事だよ(;^_^A

春だったらポイントがわかりやすいからね。

秋はベイトの関係でポイントが絞りにくい。

ハマれば面白いね。
358スナイパー:2006/10/02(月) 20:57:02 O
351さんだった(;^_^A
359名無し三平:2006/10/02(月) 22:11:38 0
今日も入れ食いだったよ
360名無し三平:2006/10/02(月) 22:41:20 0
誰か最近安治川行った人いる?
361名無し三平:2006/10/02(月) 22:48:28 0
安治川なんて絶好の好ポイントだぜ
362名無し三平:2006/10/02(月) 23:47:33 0
安治川は一箇所しか行った事ないけど、確かにいいポイントやな。
361さんはどの辺がお気に入りです?ちょいヒントください。
弁天埠頭って釣りできるんですかね?
363名無し三平:2006/10/03(火) 00:41:11 0
43の海側だよ。
月末位になると、もっと上流がバシバシだよ。
364名無し三平:2006/10/03(火) 02:16:06 O
安治川なんか全然ダメだよ。
また、43の南?釣るとこないやん。
365名無し三平:2006/10/03(火) 02:25:34 0
船だと一発なんだけどな〜
友達とかに持ってる人いないの?
乗合貸切だと1人24000
2人だと2万くらいかかるんじゃないの?
必殺バス用アルミって手もあるけど・・・
366名無し三平:2006/10/03(火) 02:34:05 O
船だったのですか
367名無し三平:2006/10/03(火) 08:26:15 0
昨日晩遅くにおそらく初心者と思う女子二人みた 場所は・・・
けっこう可愛いやん ほんで若いやん 悪い事はいわん あの時間までは
危ないで なんかスクーターの灯りでリールいじっとたな トラブルか?
368名無し三平:2006/10/03(火) 09:12:21 0
昨日もあかんかった
みんな何処で揚げてるんだろう?
 
369初心者:2006/10/03(火) 09:36:01 0
昨日も釣れませんでした リールに巻いている糸が丸まって一度に出てきて、絡んでしまいました
糸が限界にきてるのかな 昼休みにそれが直れば今夜もいけるんですがね

>>354
ありがとうございます スクーターの心配って盗難の事ですよね チェーンカギを二つセットしています
でも心配ですよね やっぱり船のほうがいいのかな 船って誰でも乗れるのかな



>>355
優しいお言葉ありがとう御座います なかなか釣れませんね

>>367
見てたのですか?なんか恥ずかしいですね ひょとして4駆の人かな
なんか釣れそうな感じがしたんですよ それでズルズルと・・・でも釣れませんでした






370雨上がり決死隊:2006/10/03(火) 09:50:59 0
あなたたちの言うとおりダメでした・・・。
371名無し三平:2006/10/03(火) 10:18:25 0
テレビでやざわ渡船とか昔出てたけど
今どうなのかな?
あとショップのスタッフに聞けばいいんじゃないの?
372名無し三平:2006/10/03(火) 11:55:28 0
夜はかもめ渡った所から歩いて
南港魚釣公園の近くまで行くと釣れるね。

373名無し三平:2006/10/03(火) 12:32:11 0
なんか、心温まるスレですな。

初心者さん、この季節は日が落ちたらタチウオが釣れだす頃です。
夜間の釣行されているようですが、もしタチウオが釣れても絶対
歯に触れたらアカンで!大怪我するで!
シーバス狙いたかったら夕方ぐらいが無難違うかな?
イワシの群れを追って、バシャバシャ沸いてるとこ見つけて
ひたすらキャストしたら釣れるでしょう!ガンバレ!
374名無し三平:2006/10/03(火) 12:51:19 0
43の南側から河口まではじっくり探せばいいポイントありそうやね。
高速出口付近のポイントはよく行くけどぼちぼちやね。
375名無し三平:2006/10/03(火) 12:55:16 0
初心者。その糸が出てきたってのは糸が弱ってるのとは関係ないぞ。
あ〜〜〜もう時間ネェ〜続きは3時に
376名無し三平:2006/10/03(火) 15:57:40 0
初心者、糸はどこのメーカーの何LB使ってるんだ?
糸が丸まって出てきたのは、キャスト後リール付近で糸がたるんだ状態でリールを巻くと
そのトラブル(バックラッシュともいうかな?)になりやすいんだわ。
ラインが太すぎる。硬すぎる。巻き癖が酷い時。はバックラッシュになりやすい。

バックラッシュさせないようにするには、キャスト後リールを巻ける状態にし
リールから10〜20cm出たラインを軽く引っ張って、リール付近の糸のたるみをとる。
俺はこれやりだしてからはほとんどバックラッシュはしなくなった。


377名無し三平:2006/10/03(火) 16:06:56 O
女とわかってからやけに親切なレス等が増えた件
378名無し三平:2006/10/03(火) 16:13:02 0
>ラインが太すぎる。硬すぎる。巻き癖が酷い時。はバックラッシュになりやすい。
追加。使っている竿でキャストしにくい軽さの物を使っている時。

バックラッシュ初期なら、ドラグをゆるゆるにしリール巻ける状態にし
手で引っ張りだしていくと直る。
379名無し三平:2006/10/03(火) 16:39:45 0
他のスレの書き込み見たが、水面バシャバシャやってると言っていたが
それはボラじゃないよな?もしボラじゃなかったらそのポイントでやってるのがいいかもな。

ルアーの使い方は色々あるんだが初めのうちはシンキングミノーで
1巻き5秒ぐらいで巻くのがいいかも。人差し指だけで巻くとやりやすい。
380名無し三平:2006/10/03(火) 16:48:41 0
>>377
確かに。けどこれが本来の掲示板の使い方かなとも思う今日このごろ。
381大工方:2006/10/03(火) 16:49:46 0
最近釣に行けてないので、ドブフッコ、キビレ、巨ボラ、巨鯉、巨鮒などを
食べてないので寂しいです。
祭りが終わったら食べ捲くます!!!
382名無し三平:2006/10/03(火) 17:19:51 0
初心者は初めから女だと言っていたじゃん
1ヶ月ご初心者がタモまで揃えているような予感w
383初心者:2006/10/03(火) 17:32:54 0
>>373
ありがとう御座います タチウオ釣りにきている人と同じ場所で投げるから釣れる可能性が
あるのですね 注意します 

>>376
ありがとう御座います 糸はラパラ製の12です どうもモコモコになって
一度に出たり 変な状態で出るのです 昼休みにリールからかなり出して巻きなおしました
おそらく大丈夫です 硬いか太すぎるかは判りませんが 中古でリールを買って お店の人が
選んでくれた糸です たるまないように注意します

>>379
私の事でしょうか もしそうならありがとうございます
昨日気がついたのですが 隣の人は 投げてからかなり経ってから巻いてます
あれは深く沈ましてるのですよね しかも巻くスピードが極端に遅い感じに見えました
その人も釣れませんでしたが その方法が普通なんでしょうね 昨日もバシャバシャしていました
はやくそこに投げないと駄目と思い 焦ってしまうのです 

みなさん御親切にありがとうございます

今日も行きます 
でも書き込みは少し控えます やっぱり固定の名前はルール違反なんですよね


 
384名無し三平:2006/10/03(火) 18:15:40 0
ネカマでもばれなきゃ大丈夫。
385名無し三平:2006/10/03(火) 18:42:20 0
>>384
383はネカマかな?
386スナイパー:2006/10/03(火) 18:47:45 O
コテハン(;^_^A

まくスピードはその日によって違いますよ。

その日、その場所、など、釣れるパターンがあります。

カウントダウンでの釣りはむずかしいよ(;^_^A

まずは歩くスピードから、小走り、走るスピードと、三段かいしてみたらいいよ。

プラス、レンジも上、中、下と三段かいしてみたらいいよ。

単純に9パターン出来るからね。

後は、色、形、大きさ、種類だね。

その日、その場所のパターンを早く見つける事だよ。

後は経験だね(*^_^*)
387名無し三平:2006/10/03(火) 18:52:09 0
>>大工方さんは、なんでもキープ&イートなんですね。
388名無し三平:2006/10/03(火) 19:50:09 0
初心者さんの書き込みを読んだ感じ、人の釣り方とかを観察する力は
ありそうやしそのうち釣れる気するけどな。スポーツでも仕事でもうまい
人の真似をするのが手っ取り早いしな。
389名無し三平:2006/10/03(火) 20:14:10 0
スナイパーその改行逆に見難い
390名無し三平:2006/10/03(火) 20:50:07 0
初心者。どっちのラインだ?
ttp://store.yahoo.co.jp/waterhouse/rapalatitaniumbraid.html
ttp://www.konky-jp.com/lineshop/webpage/50311_02.html

固定の名前はルール違反ではないが自己主張が強すぎる奴は叩かれるな
水面でシバスがバシャバシャ捕食するのをボイルって言うんだべ
あっ、それとバックラッシュの原因なんだが…糸を巻きすぎてるって可能性もあるな。
糸が巻いてある所=スプール
スプールより糸が2、3mmぐらい内に入ってるのが理想だと思う。
391名無し三平:2006/10/03(火) 20:54:23 0
住之江周辺に釣りに行く奴が多くなりそうだな。
392名無し三平:2006/10/03(火) 20:58:51 0
みんなで初心者を暖かく見守っていこうぜ
393名無し三平:2006/10/03(火) 21:01:52 0
30匹釣るまでは初心者のコテでいいんじゃね?
淀川が今アツいと思っているのは俺だけですか??
394名無し三平:2006/10/03(火) 21:34:08 O
シーバス女
ドラマ化ならないかな
395名無し三平:2006/10/03(火) 21:54:39 0
やっぱり、南港が多いのかな?
北港や淀川でやってるひといませんか?
396名無し三平:2006/10/03(火) 21:59:37 0
まあデビューするには一番いい時期だな、確かに
初心者へのアドバイスは、この時期は鳥山見ろだな
ぶっちゃけ、早起きは三文の得を地で行けってこった
んで9から11cmぐらいのフローティングミノーをひたすら投げては巻く
これが一番手っ取り早いと思う
あと、ラインが一気に出るのの解決法のひとつとしては
口径の大きいスプールのリールを使う
目安としてはダイワで♯3000、シマノだと♯4000程度
下巻きも結構いるし、多少重くもなるがライントラブルはかなり減る
初心者さんは一回、自分のリールの番手を確認してみ
釣具屋は貴方が女性だから軽いリールをチョイスしてくれた
可能性が高そうだが、リール選びにはこういう見方だってある
397名無し三平:2006/10/03(火) 22:03:15 0
大阪湾で鳥山とかFミノーなんていってたら万年初心者で終わってしまいますよw
398名無し三平:2006/10/03(火) 22:23:38 0
初心者はナイロン使え。
近郊じゃ8か10lbの直結で十分、まず切られる事はないね。
バックラも起こり難いしな。
ほんとに釣りたけりゃ朝方か夕方に満潮になる時間帯を狙え。
そうでないと時間の無駄だね。
399396:2006/10/03(火) 22:32:48 0
>397
いや、いつまでもFミノーで鳥山なんて言ってるつもりはないよw
けど、まずはせっかくのいい時期なんだし、最も手っ取り早く成果の得られる
やり方を言ってみただけ
俺は釣りってごたくよりも、まずは一匹釣ってからって考えやからな
逆に釣れたからって、いっつも同じことしかしよらんのもおるけど
んなもん、その人の資質やねんから構ってられんわな
400名無し三平:2006/10/03(火) 22:47:33 0
>>396
>口径の大きいスプールのリールを使う
なるほど。まぁ俺は10年前からダイワ2500の安物な訳だが。
>>399同意だわ。
とりあえず釣ってみないと気づかないこともたくさんあるからな。
401名無し三平:2006/10/03(火) 23:05:29 0
Fミノーで万年初心者?意味わからんな。
正直Sミノーが使いやすいのは認めるが、大阪湾の透明度ならFでも十分に釣れると思う。
SミノーでCDし、それレンジを一定層トレースできるんであれば397に同意できるがな。
2m以下狙うんであればバイブ、Sペンシル、ワームでいいんじゃないか?
402名無し三平:2006/10/03(火) 23:18:08 0
ちょ!ここ最近、辰巳橋満員御礼だな。いつも人いっぱいで竿出せないぜOr2
バスでもシバスでもフローティングミノー釣れないと思ってる香具師おおいね
403スナイパー:2006/10/03(火) 23:33:37 O
色々ある中、一つの例ですが、Fミノーの使い方。
まずトップみたいに上でバシャバシャ音をたてて、上に意識を持たせます。
次に水面下をリトリーブ。バフッ!
私はFミノーはトップとミノーとのハイブリットっていうイメージかな(;^_^A
改行かえました
404名無し三平:2006/10/04(水) 02:51:23 0
ポイント教えて厨のネカマ作戦、爆釣だな
405名無し三平:2006/10/04(水) 04:19:41 0
昨夜初めてメータークラスのシーバス釣れました。

http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
406名無し三平:2006/10/04(水) 06:35:06 0
>>405変なの貼るなよ。もう何回もみたぞそれ
407名無し三平:2006/10/04(水) 06:37:13 0
寝釜かなぁ ??
408名無し三平:2006/10/04(水) 07:09:19 0
女でもネカマでもどっちでもいいんじゃね?
俺は暖かく見守っていきたいな。
もしかして・・・Fミノが釣れないって言ってる奴って
Fミノが全然潜らないとでも思ってんの???
特殊なタイプ以外普通に1・5mぐらいまでもぐるだろ。
409名無し三平:2006/10/04(水) 08:00:08 0
昨日も駄目でした
凄く海が静かな感じで、私でも駄目な様子に思いました 
皆様色々な事をお教えいただきまして、本当にありがとうございます

しかしいつになれば釣れるのでしょうかね

リールはダイワ製のリーガル?と読むのでしょう 2500です
竿は皆さんが使っているのより短いダイワ製です

昨日も疑問に感じましたが、ボラが跳ねてると周りの人言います
ある人はシーバスだ言うのです どっちが本当なのでしょう? 
調べるとボラには最悪のイメージが皆さんあるようで なんか可愛そう

これで良いのかと不安で仕方ないです

今日は雨が降るらしいですね どうかな・・・

それと色なんですが、とにかく赤白を使います 大丈夫かな
410名無し三平:2006/10/04(水) 08:33:57 0
えらいはやいな。早出か?
ボラorシバス。ん〜慣れてきたらシバスの捕食音がどんなのかわかるようになると思うよ。
ボラのジャンプは水面から20〜30cm飛んで落ちる。よく3回ぐらい連続で飛ぶ。
カラーは赤白(レッドヘッド)使ってるんであれば大丈夫だとおもうぞ。

そのうち初心者お得意のカラーorルアーが見つかると思う。
俺はボロボロのルアーじゃないと釣れる気しないから、ヤスリで削って使い古し感だしてる。
べた凪ぎ時は、あまり動かない静かなのが良いと思う。

静かな時は、静かな物
うるさい時はうるさい物
ルアー使うときの俺の考え方。
411名無し三平:2006/10/04(水) 08:48:09 O
漏れは大和川でとにかくコモモカウンターを巻き倒してる
下手な鉄砲数撃ってもまだ当たらないが・・・
ボラのスレを躱すのは上手くなった
412名無し三平:2006/10/04(水) 11:37:48 O
太刀魚族が多すぎ。
とうとう太刀魚シーズンがきてしまいました。
413名無し三平:2006/10/04(水) 14:58:01 0
>>410
はい, 早出です。
と言うか 朝のいつも行く場所を見に行っていました。つりはしていません。
明るいと色んな物が見えますね 自分ではかなり飛んでると思っていましたが
明るい時間にもう一度みて思い出すと、それほど飛んでいないと思う 
これではあのボイル(バシャバシャ)ですね あの場所まで全然とどいていなかったと思う

お気に入りのルアーが無くなると嫌だから、大事において置く様な事はしないのですか?

いつも今日は駄目だと思い帰るのですが、その見極めって私の場合あまいのかな、
もうちょとすれば釣れるかもしれないし、でも釣れないかもしれないし・・・
とにかく感触が判らないので辛いです。

いつもありがとう御座います。
 
414名無し三平:2006/10/04(水) 15:35:28 0
>>413明るいうちにポイント見ると想像とかなり違ってたりするよな。
お気にルアーは1軍だしガンガン使う。無くした時のショックすごいけどね。

感触が分からないってのは、アタリが分からないってことか?
415名無し三平:2006/10/04(水) 16:11:50 0
初心者さん、釣れる時は今までなんやったんやってぐらいあっさり
釣れたりするもんやで。気楽に楽しくやろうや。
416名無し三平:2006/10/04(水) 16:22:13 0
あっさり=偶然 www勝手に釣れたwww
417名無し三平:2006/10/04(水) 16:34:18 0
今まで傍観してたけど
なんか名前はいれといた方がいいと思うよ
「初心者」だとわかりにくいから
なにか適当にHNを・・
418名無し三平:2006/10/04(水) 16:35:59 0
コテつけるんなら鳥も推奨
419スナイパー:2006/10/04(水) 16:49:14 O
良い場所に当たれば誰でも釣れるよ。
でもこの時期はそれを捜すのが毎年難しい(;^_^A
去年はここで釣れたのに…って感じかな。
初心者さん、頑張れ!今年の努力は来年につながりますよ。
しかし今年は特に難しい(;^_^A
まー今月は諦めます。来月半ばからいやでも釣れだすからね。
九月、十月はむずかしいよ。後一ヵ月したら釣れだすよ。
今日からセイゴ釣りでもしようかな。
420名無し三平:2006/10/04(水) 17:07:24 0
初心者からの返信は無いけど、アタリを感じたことが無いと勝手に想像しながらレス
ルアー初めてやった人とかでアタリがまったく分からないと言う人けっこういるからアタリとは何か書いてみる。(知っているとは思うが。)
ルアーを泳がせ、エサだと思ったり好奇心や狩猟本能で食ってきた生物反応?手元に振動となってくるのをアタリと言う。
慣れないうちはゴミや障害物にルアーがコンタクトしたのを当たりだと思ってしまうこともある。

あ〜すまん。本当はもっと話を短く簡単に書きたいのだが文才が…orz
まぁなんせ巻いてて違和感感じたらルアーを引っ張ってみ。
いちをこれも書いとく。アタリが出てルアーを引っ張って魚にハリをかける動作を、「あわせ」
421名無し三平:2006/10/04(水) 17:36:00 0
はい、その感触=アタリが判らないのです 泳いでる感じのブルブルは判ります それが重くなるとヒットだと
教えてもらいましたし、あるサイトにも載っていましたし、本(古本で港湾シーバス完全攻略を購入)にも書いてありました
が、まだ一度も無いと言う事は アタリがまだ無いと言う事ですよね・・・ 

釣り具屋さんの人は今は何処でも釣れてるよと言っていますが、本当なんでしょうか?
今は簡単ではないのでしょうか? そうですよね

それと固定の名前は基本的に良いのでしょうか?

どうしても釣りたいのです
皆様 色々とありがとうございます



422名無し三平:2006/10/04(水) 17:44:41 0
時間帯とポイントが合えばほんとに何処でも釣れるよ。
何処で投げてんだ?
423名無し三平:2006/10/04(水) 17:46:42 0
初心者、ボイル狙うのもいいけど、岸際狙ってるか?
実際釣り場でよく見かける、目先のボイルに夢中になり岸際狙ってない人。
その人が退いた後に岸際で釣れるなんて、けっこうある。
初心者もみたことあると思うが、岸沿いを竿をもってゆっくり歩いてる人。
あれはテクトロ(テクテク歩きながらトローリング??)っていう。

もし出来る場所なんだったらやってみなよ。
5〜10mぐらい糸出してリール巻かずにひたすら歩く。
424スナイパー:2006/10/04(水) 17:58:31 O
↑このやり方が釣れる可能性高いね。
425名無し三平:2006/10/04(水) 17:58:51 0
>>422
ありがとうございます
カモメの横と南港大橋の渡る前の左がわです 何人か居ましたから
まったく魚が居ないと言う訳でもなさそうです。
ルアーですが、ビーフリーSの白赤です。あとCD9ラパラの白赤 どちらも沈みます
(みなさん当然知っていますよね)
それと友人が、新しいルアー今日もって来ました ワンダーです
これが良いと聞いたみたいです。時間帯が問題なんでしょうかね・・・

  
426名無し三平:2006/10/04(水) 18:04:41 0
カモメ手前の横とJ岸壁ならテクトロは出来るな。
日の暮れる時間帯がベスト。
イワシが暴れ回ってるだろ。
427名無し三平:2006/10/04(水) 18:15:44 0
>>423 424
ありがとう御座います
テクトロは知らないです (本には載っていましたが、やり方が
判りにくいです 今度挑戦してみます)今日の朝、岸際で思ったのですが、
凄い垢と言うかゴミ?汚いですよね やっぱり汚い海水の時は魚も居ないのでしょうか?
沖の方は、海水の色が違う場所もあるし 色んな流れがある方が釣れると聞くし
考える事がいっぱいですね それと今日の昼間、本を読んで解りましたが、歩くスピード
くらいと書いてありました そんなもんなんでしょうか?

あんな広い海の中で、小さなルアーを見つけてくれるんですから凄いですよね  
428名無し三平:2006/10/04(水) 18:16:47 0
今の時期、夕方4時頃から5時ちょいまで投げまくるのをお勧め。
ルアーは、「クルクル」か「ローリングベイト」で良いでしょう。
日が落ちるととたんにタチウオしか喰ってこなくなる。
429名無し三平:2006/10/04(水) 18:18:28 0
>>426
ありがとうございます
イワシの居る、居ないの確認は目視できるのですか?
 
430名無し三平:2006/10/04(水) 18:23:41 0
ついでにもう一つ。
テクトロは、足元から水面の高さまでの距離がある程出す糸を長く。
まあ、南港とかで余程干潮(海面が低い)でない限り自分の後方10m程度
糸出てる感じで、あとは竿を下向きに構えて歩くのみ。
アタリがわかるわからんとか悩む必要なし!釣れる時はガツン!!とくるから。
431名無し三平:2006/10/04(水) 18:37:40 0
正直釣り具屋の話はすべて嘘半分で聞いてたほうがいいと思う。
中には本当に詳しい人もいるけど、大概は客から聞いた話、雑誌やネットで得た知識を語る店員ばっか。
どこでも釣れてると言うのは言いすぎだけど、釣れている場所があるというのは確か。

俺なんてシバスやり始めて1匹釣るまで2年かかったんだぜw
あのころは情報源は釣り具屋しかなくて、奴らのいうとこうのみにして全然釣れないポイントに通ってた
雑誌にも色々と踊らされたし。
このカラー、ルアー、アクション、仕掛け、場所、は釣れる。って書いてある言葉に洗脳されて
書いてあることしかしなかったり。釣果はいつもまったくだった。

いまじゃ踊らされることもなく、自分で試したり考えたりしもって釣りしてる。
踊らされている時にくらべ釣果も充実感もすごく増えた。
何が言いたいのか良く分からんが、長文スマン
432スナイパー:2006/10/04(水) 18:44:44 O
>>431
わかるよ(*^_^*)
ナイスだね
433名無し三平:2006/10/04(水) 18:50:54 0
タダのバカじゃん。

センスがあれば釣り場の状況を自分で察知したり、
嘘の情報、参考になる情報くらい簡単なもんなのによw


俺みたいに10歳のころからルアー投げてる人間の意見なんか書いても
理解不可能かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/10/04(水) 18:52:15 O
>>431
うん。いいと思う。
最後は答えを自分でみつけないとね。

お前等のレス見てたら昔頑張って淀川で竿振ってたのを思い出すわ。
435名無し三平:2006/10/04(水) 18:57:08 0
センスがないやつはサッサとルアー道具を畳んで、
老後のためにエサ釣り勉強しといた方がいいなw
436名無し三平:2006/10/04(水) 19:03:09 0
>426
【南港J岸壁】ここは、サビキの時期や太刀魚が回遊してきた時、ファミリーで大混雑していた好ポイントです。
しかし、残念ながら2004.7月よりSOLAS条約による保安対策のため立ち入り禁止となりました。
今は、入口には守衛さんがいて、進入は不可能です。 柵も以前とは比較にならないシッカリとした柵となっています。
乗り越えたら逮捕されますよ。 
437スナイパー:2006/10/04(水) 19:05:27 O
最初はみんな素人だよ。
若かりし時を思い出すなぁ
438名無し三平:2006/10/04(水) 19:12:50 0
南港J岸壁は橋の下から行けます。
奥までは入れませんが。
439名無し三平:2006/10/04(水) 19:43:33 0
初心者は出動したんかな
440名無し三平:2006/10/04(水) 19:46:39 0
す○ら漁港最低 調子に乗るな
 ボケ
441名無し三平:2006/10/04(水) 20:03:31 0
今日鳴尾浜で鰯が大漁ですぜ。
てんぷらにした。
カタクチだけかと思ったら、
12センチぐらいのウルメ?マイワシ
多分ウルメが混じっていた。

鱸はつれなかったスマソ。
442名無し三平:2006/10/04(水) 21:14:04 0
鳴尾・西宮は鰯が沸きまくってるのに、
鱸どころかタチウオですらいまだに入ってきていない。
先週なんて鰯のスレがかりかと思ったら、
10センチ位のタチウオの稚魚に口掛かり(汗)
443名無し三平:2006/10/04(水) 21:23:49 0
>>431
確かに、そうだ。
でも、ここもそんなに変わらんだろ!ここは面白半分で書く奴が多すぎる。
最近の書き込みが嘘とは言わんが、みんな肝心なとこは教えてくれんよ。
特にポイントに関しては教えてくれんよ。
よく釣る奴はみんなそれぞれ釣れるマル秘ポイントがある。
しかし、ここで発表するとマル秘ポイントでなくなるからな。
俺だって知らん人には教えんし。

>>初心者
赤の他人から釣れるポイントを聞くのは、まず無理です。
教えてくれたとしてもメジャーなポイントか、その人にとってどうでもいいポイント。
そんなとこに通ってもシーバスは釣れんよ。

クラブに所属することを勧める。一緒に釣行すれば、1匹は釣らしてもらえるだろう。
それが嫌なら、やはり釣具屋になるだろう。
しかし、釣り具屋の店員の中にはシーバスをする人もいれば、しない人もいる。
もちろんTポートにも。
Tポート行くなら伊勢吉にも行ってみな。家とは逆方向になるが、原付でも15分あれば着くだろう。
あそこの店員のでよく釣行する人がいてる。
最近はチヌに走ってるが…

あなたが、なぜシーバスにそこまで固執するかわからんが、
ポイントを知らずに2〜3年釣れない人は、あなたが考えてるよりたくさんいてる。
444名無し三平:2006/10/04(水) 21:33:55 0
2〜3年釣れない人って、そんな奴はおらんやろ。



445名無し三平:2006/10/04(水) 23:05:22 0

431に居てはりますよ〜
446名無し三平:2006/10/04(水) 23:07:13 0
よほど才能と運が無いんだな。

447名無し三平:2006/10/04(水) 23:07:55 0
船に乗れ
448名無し三平:2006/10/05(木) 00:59:58 0
おれは釣り場にいた人から意外に釣り方教えてもらった。
たぶんネラーだろうけど、そこは結構聞きにくいところだから聞けなかったけど
449スナイパー:2006/10/05(木) 02:02:05 O
>>443
確かに、(;^_^A
メジャーだけど最近はあまり人が居ないポイントを一つ紹介します。
淀川の湾岸線下東側の北ポイント。
湾岸線下から北に100mぐらい行ったらバス停があります。
そこに川に入れる階段があります。そこから入ります。
堤防に5mおきぐらいにジョイントがあります。
南にジョイント五個目から下流20mぐらいまでが良いですね。
干潮時に行けばわかりますが、そこにはストラクチヤーがありいいですよ。
浅いためミノーが良いかと思います。
後、足場はテトラなので足元注意でね。
出たらデカいねが出るよ。早秋と晩春ポイントだね。
そこを通る回遊もたくさんいるみたいだよ。
満潮前一時間が良いですね。潮ど時間が合えば爆釣する確率高いね。
下げ潮はここは良くないみたいだね。
単に淀川が釣れるといっても広いよね。
11月に入り水温下がればもっと上に行くよ。最上流は真冬に爆釣。

有名だけど最近は穴場だよ。

次は安治川編にいきますか(*^_^*)
450名無し三平:2006/10/05(木) 03:38:24 O
>>449
荒れる原因作らないでくれる!?
451名無し三平:2006/10/05(木) 05:06:11 0
>409って件の初心者やな
ダイワの2500番か、ま、無難なとこやと思う
10lbのナイロンぐらいがバランス取れてるんやないかな
いずれにしたって、あんまり巻きすぎんようにな
あと、できたら巻いて二三日置いたらベスト
糸がなじむからな
ルアーは赤白か、それも悪くないが、ベイトカラーがほしいな
わかりやすいのだとイワシカラーな
他には、やっぱりテクトロやろな、忘れてたわw
特にナブラ無い時なんかは足元やってみ
なるべく際のほうがええねんけど、カキに引っかかる場合も想定して
とりあえず70cmくらい離して流していく
最低、一往復な
合わせはせんでいい、向こう合わせや
かかったってなったら、糸巻きながら、こっちから寄っていく
間違っても、こっちに寄せようとはするな、糸がスレて切れたりするからな
452名無し三平:2006/10/05(木) 05:35:31 O
スナイパーさんとやら、自信たっぷりやな!
何ヶ所ほどポイントしっとるんや?出し惜しみせんと、吐いてみなさい!
453名無し三平:2006/10/05(木) 05:59:26 0
昨日も駄目でした。 雨に打たれるし、ワンダーを壁にぶつけて半分に割れるしでトホホです。
もったいないです・・・
みなさんありがとうございます。私がシーバスにこだわる理由は、趣味と言うか、好きになる以前に
理由があります。書けませんがね でもどんな感じでしょう?釣れた時の嬉しさとは?

今から、ちょとだけ行ってきます。
454名無し三平:2006/10/05(木) 06:10:39 O
教えたるわ!南港あかんで!あそこは完璧スレてる!
それに今は腹一杯や!スレた上に腹一杯!釣れる要素無し!
せめてスレてないとこいかなあかんで!
455名無し三平:2006/10/05(木) 08:12:59 0
>>454
禿同。南港はスレてるし、そんなにいい場所でもない。
釣ったというより、たまたま食いついてきた。釣れたって感じかな。

行くなとか言うわけじゃないけど、ほぼ初心者が投げる練習とかが行く場所。
釣りにくいし、釣ってる人ならいかないだろ。
456名無し三平:2006/10/05(木) 09:19:57 O
>>435
ごめん俺は春先と秋にルアーやるだけで
本職はエサ全般だから練習する必要ないの
457名無し三平:2006/10/05(木) 09:30:06 0
>>454
南港は普通に釣れますが?
当然腕の差もでますね。
458名無し三平:2006/10/05(木) 09:33:09 0
お前の普通は他所では貧果と言うんだよw
459名無し三平:2006/10/05(木) 09:36:13 0
おまいの言う貧果とはどの程度かな?
ボウヤ、答えてみなさい。
それとも南港で釣った事が無いんですか?
460名無し三平:2006/10/05(木) 12:43:39 0
朝も駄目でした。センスのない私に今できることは、知っている場所に通う事でしょうか・・・
それと帰り道で、スクーターを飛ばしていると急に車が出てきて、ぶつかりそうになりました
接触や転倒はしませんでしたが、足元から立てていた竿を落ちてしまい、2分割の先端のほうが折れてしまいました
リールもハンドルが折れて、前の細い棒のつけねから割れてしまいました。
相手の車はそのままいくし・・・釣りのセンスも無い スクーターの運転センスも無い
これからどうしよう

>>443
ありがとうございます
そうですよね、自ら発見した場所を他人に教える事はないですよね それと人がいる所=釣れる場所じゃ
ないんですよね 私もいつか自分でみつけられる様になりたいです
>>451
ありがとうございます
リールはまた探しいきます 色々とありがとうございます バシャバシャ=ボイル=ナブラ?ですか
本にでも色んな形で書いていますので・・・
>>454
ありがとうございます
南港は今、魚居ないのでしょうかね 居てもお腹いっぱいですか・・・

難しいですね それより先に道具を探しに行かないと・・安い店探します。

後これは書くか迷いましたが、昨日の晩信号待ちの時 車から「初心者釣れたか?頑張れよ」と
お声をいただきました。恥ずかしかったです (でも嬉しかったです)

ここってどれ位の人が見てるのでしょうか?
 
461431:2006/10/05(木) 12:59:10 0
>>453そうかー残念やったな。
つれた時のうれしさ。

2年目にして初めて釣れたシバス。
まずルアーに乗ったとこでびっくりした。
ううぅ、うぁーーー。今まで味わったことがない引きにあせりまくり。
やっと手前によせたが下に突っ込まれ腰を降ろす。やっと水面までよせタモが無いのでひっこぬいた。
思わずこぶしを握ってやったー!!

写真いっぱい友達と取り合った。自転車のカゴに入れて15分かけて今日は来てないともだちにみせにいく。
そこでまたみんな写真取り巻くった。釣り上げて40分後に逃がしに行った。
高さ25〜30mの橋の上からそぉ〜っと逃がした。。。。
15年前の話wそういえば友達が俺の釣ったシバスで釣りトップに写真載せてた笑
462名無し三平:2006/10/05(木) 13:25:17 O
釣りトップ!なつかしいなぁ
463名無し三平:2006/10/05(木) 13:36:26 0
ロッドが折れただけで良かったと思うべきやな。怪我したら釣りどころ
じゃないからな。シーバスに限らず、釣りは安全第一で成り立っている
ゲームです。皆さんも初心に帰って気をつけよう。
464名無し三平:2006/10/05(木) 13:49:21 0
なんだか初心者のレス見てたら釣りに行きたくなってきたよ。
天保山周辺なら案内出来るんだけど(w
465名無し三平:2006/10/05(木) 14:04:10 0
こんな奴が現れると思ったよ。
466名無し三平:2006/10/05(木) 14:25:44 O
>>460
釣りしてて楽しいか?
釣りを楽しんでるようには見れないんだが…
ルアーはロストしたり割れたりするもん

キャストが下手でワンダー半分に割れたんやったら釣りから帰る前にその半分になったルアーを結んで壁ぎりぎりにキャストする練習してから帰ればいい
どうせごみ箱行きやねんからぶつけ放題で練習できる
リップが折れたルアー使うのもあり

今は道具がなくても他の人の道具や釣り方を見に行ったりすればいい
「釣れますか?」って話し掛けてみればそこから釣り方や道具のインプレなんかの情報を得たりもできる
467名無し三平:2006/10/05(木) 14:44:27 0
ホントだな、楽しんでる様には思えないな 下手すれば強制フィッシング?
468名無し三平:2006/10/05(木) 14:51:49 O
ひとまず大怪我しなくてよかったな。
レスみてるけどいくら若い女でも、最後は自分だからな。ネットで完全に釣れる場所なんて教えてくれねーよ。
道具、釣れるためにはみんな教えてくれるだろうけど。
場所いって色々なルアー、ルアーサイズ、深さ、巻く速度など全部試したのか?
途中で釣れない言って適当にキャストしていないか?もう少し自分に厳しくなれ。やれることは全てやれ。
やりつくしてそれでもダメならそこにはいないと諦めて動け。
とにかく同じ場所でず〜っとやるな。ランガンしないと。
2ちゃんねるに弱音ばっか書いてる暇あるなら、なぜ釣れなかったのか。今日の潮とか状況を書いてみたら?釣れたときは少しながら何かわかるはず。がんばれ
469名無し三平:2006/10/05(木) 14:55:52 0
だからそんなに釣りたいんならさっさと船に乗る
女の子だったらとなりの人や船頭さんも親切に教えてくれるだろうし
釣り仲間もできるでしょ
たとえ1匹も釣れなくても他の人が目の前で釣ってるとことかキャスト
とかも参考になると思うよ
うまくナブラにあたると10連続ヒットも簡単!めげずに船貯金開始!
470名無し三平:2006/10/05(木) 15:03:28 0
>>469
同意 
初心者 迷わず船のれ!! アタリの感触どころか、上手くいけばランカーが釣れるぞ
471名無し三平:2006/10/05(木) 15:13:30 0
シバスにコダワル理由の件
472名無し三平:2006/10/05(木) 15:32:31 0
>>469
隣の人とか乗り合いとかって
カレイ釣りじゃないんだから、大阪湾は基本的にチャーターだろ
二人連れみたいだから、アスリートなら一人1万
チョイノリなら3500円

初めてでルアーの投げ方、引き方を教わるくらいなら、これで充分だろ
473名無し三平:2006/10/05(木) 15:44:45 O
確かに船もいいのだがまずタックルだろ…
金ないなら中古屋でも行ってとりあえずロッドとリールを買いなおす
ついでにルアーも揃える
ルアーについては人それぞれ意見が違うし場所やその日の条件によっても違ってくるから一概には言えない
ロッドもリールもルアーもまず店で「シーバスの詳しい方おられますか?」
と聞いて
その店員に予算を伝え数種類ずつ選んでもらう
その中から直感でも何でもいいからまずは自分の気に入ったのを買う
ルアーの色に関してもまずは自分の好きな色を買うべき
これかわいい、かっこいいでいい
気に入ったタックルの方が飽きずに集中して投げれるし大切にできる
まずはそこから

んで現場ではまず自分の持ってるルアーを全部投げたおす
ただ投げて巻くだけではだめ
数回投げたら今度は違う事をする
巻く早さを変えたり投げる方向を変える
それでもダメなら場所を変えてみる
使ってるうちに知識や経験がついてくるやろうし自分の道具に不満が出てくると思う
次に買うときにその不満を補ってくれるものを買えばいい
474名無し三平:2006/10/05(木) 15:50:15 0
>>460
怪我なくてよかったな。俺も一時期原付で色々行ってからよく分かるはその気持ち。
ナブラ=水面から小魚がたくさん飛び跳ねている所のこと??
ナブラでググッたらルアー入門みたいなの見つけたから貼っておく。
ttp://www.japan-fishing.com/japanese/howto/index.html#mokuji

みんな楽しめてないとか言わないで、まずは1匹釣るまでもっとまったり見守っていこうべ。
初心者がシーバスにこだわる理由…きになる。いつか気が向いたときにで教えてくれ。
475名無し三平:2006/10/05(木) 16:09:37 0
なんかキツイ言葉が多いな 初心者 泣くなよ
476名無し三平:2006/10/05(木) 16:22:03 0
だから船に乗れって 絶対に楽しめるぞ
釣れないのは嫌だろ?船に乗ればよほどの事で無い限り大丈夫
レンタルタックルもあるぞ
477名無し三平:2006/10/05(木) 16:34:34 0
竿短いほうがいいかも。俺の彼女は9ftでやらすと30分もたんうち、重い重いいってくる。
だからいつもバスロッドの66Lでやらしてる。
俺的には500円のパックロッドで十分な気がするのだが…
478名無し三平:2006/10/05(木) 16:37:59 0
場所にもよるだろうが、今時期のちっちゃいベイトに対応するなら7ftクラスのトラウトロッドがいいかも
メタル系は扱えなくなるが・・・
479名無し三平:2006/10/05(木) 16:40:31 0
船はある程度キャストが巧くなってからの方がいいんじゃないのか?
480名無し三平:2006/10/05(木) 16:43:18 0
>>479
まともな船頭なら、初心者だって言えばそれなりのポイントに連れてってくれるぞ
投げ方やリールの扱いも教えてくれるし
481名無し三平:2006/10/05(木) 16:50:40 O
ウチの彼女は最初中古のダイワのパイフィックファントム80L使っててんけど
次は
シーホーク90、モアザンのデーモンフッカー、ウェーディングマスター
のどれかが欲しい欲しい言うてる
飛距離と感度に不満があるんだと
俺のモアザン使わしたんが失敗やった…
482名無し三平:2006/10/05(木) 16:50:46 0
>>480ほうほう、そうなのか〜。
で、いくらぐらいするもんなんだ?船のるのは。
まずはボートで感触つかんでおくのはいいかもな。
483名無し三平:2006/10/05(木) 16:55:16 0
>>479
シーバス船はただバースなどのストラクチャーを狙うだけではない。
船長がアングラーのレベルに合わせてくれる。
キャストが巧くなってからと思ってるのは、お前の勘違い!
484名無し三平:2006/10/05(木) 16:57:45 0
>>482
10ほど前で値段を書いたのだが読めなかったのか?
ちゅうか、ぐぐれば各船のサイトが見つかるだろ
485名無し三平:2006/10/05(木) 17:00:33 0
だから船に乗れって 間違いない

486名無し三平:2006/10/05(木) 17:02:09 0
>>484すまん、見落としていた。
487名無し三平:2006/10/05(木) 17:08:49 0
マジで手っ取り早くシーバスを釣りたいなら、シーバス船が確実です
釣りをまったくした事のない女性がミノーで70upを釣ることもあるぞ

迷わず船に乗りましょう
488名無し三平:2006/10/05(木) 17:22:13 O
野池に行ってスクール狙ったら?アタリの感触つかむだけやろ?
489名無し三平:2006/10/05(木) 17:25:40 0
ボート乗るなら
とりあえず最初の一匹を釣りたいのか、今後の参考のために釣り方を学びたいのか
はっきりキャプテンに伝えておかないと(当日じゃなくて予約時に)
イージーな場所に連れて行かれて
投げた、釣れた、楽しかった〜で終わっちゃうぞ
490名無し三平:2006/10/05(木) 17:42:15 0
船ほど楽なもんはないよ 今の時期からだったら大型が出るぞ
491名無し三平:2006/10/05(木) 17:58:29 0
初心者じゃないけどって変な書き方だな HN初心者じゃない者だけど、
やっぱりルアー船って良いんだろうな、南港大橋下でナブラ発生の時なんかでも
数隻のルアー船がくるでしょ あれって繋がりとかあるんだろうな 
前にルアーを船に当てそうになった事あるよ 危なかった
 
492名無し三平:2006/10/05(木) 18:37:24 0
船に乗ったら簡単に釣れる=これ間違い

とりあえず1匹だけなら釣れる可能性は陸より高いだろうけどね。
493名無し三平:2006/10/05(木) 18:52:49 0
でも簡単に釣れるよ
494名無し三平:2006/10/05(木) 18:53:53 0
そんな事しなくても釣れる場所は有るんだが。
ここで教える事は出来んからな。
495名無し三平:2006/10/05(木) 19:02:03 0
魚がいないポイントに案内する船長がいないってことさw
そこまで行けばとりあえず魚の目の前にルアーを通すことはできるからなwww


オカッパではそこまで到達するのが釣りの過程の95%になるよ。
496名無し三平:2006/10/05(木) 19:10:06 O
別に船を否定するつもりはないが
俺がHN初心者やったら今は船乗る金があるなら道具に金かける
ルアーもある程度の状況には対応できるだけ揃ってからにする
何度も言うが船を否定するつもりはない
497名無し三平:2006/10/05(木) 19:12:35 0
自分でプレジャーボート買わない限り、他人のお仕着せフィッシングにしか
なりえないよwww
498名無し三平:2006/10/05(木) 19:17:41 0
船は邪道だ。
499492:2006/10/05(木) 19:21:34 0
>>493
おまいは簡単に釣れるだろうけど初心者さんは簡単に釣れない、って事さ。
船長が投げて巻いてヒットしてから竿を持たせてくれるなら別だろうけどw
ナブラでボコボコの時でも初心者は釣れない事あるからねえ。
まずはしっかり投げて、しっかりリトリーブ出来る事からがスタートですね。
500名無し三平:2006/10/05(木) 19:33:38 0
シーバス船って二人で船中どれくらいの数釣れるのですか?
大小関係なしで、ルアーそこそこ経験者の場合 いい時、悪いときの平均で
お願いします
501名無し三平:2006/10/05(木) 19:34:57 0
おぉぃ初心者 泣いてるのか? 
502名無し三平:2006/10/05(木) 19:39:56 O
琵琶湖でもガイドがいたら釣れるもんね。
503名無し三平:2006/10/05(木) 19:51:46 0
琵琶湖ではシーバスは釣れん
504名無し三平:2006/10/05(木) 21:32:57 O
ショアとボートとは基本的にスタイルが違うよ。
505名無し三平:2006/10/05(木) 21:35:06 0
シーバス船もいいけど、渡船で沖の防波堤に行く方が低コストだと思うよ。
2000円もあればいけるし、後はテクトロ・岸ジグ・ワインド釣法などを
練習すればいい。
あとの浮いたお金で装備に投資かな。

>500
その時の状況にもよるけど、春先の夜中に開始して4人で4時間で17〜20は
釣れたね。MAXは78cmだったけど。
状況が悪いときは船でも全く釣れん、特に強風の時は船酔いで話にならんかったよw
506名無し三平:2006/10/05(木) 22:15:31 0
>>初心者
読み直していると気になる文面があったので、一言。

>タチウオ釣りにきている人と同じ場所で投げるから釣れる可能性が
あるのですね

これは間違ってますよ。
確かに、シーバスを狙っていてタチウオが釣れる事はよくあります。
でもタチウオガ回ってきたら、まずシーバスは釣れません。
いま大阪湾で釣れているタチウオの大きさなら、シーバスは逃げるか影に隠れてしまいます。

タチウオが回ってなくても、タチウオ釣り(特にエサ釣り)の横はお勧めしません。
タチウオの仕掛けはワイヤーを使い、ケミホタル(緑色に光るやつ)を使っています。
そんな仕掛けが近くにあれば、シーバスは警戒してしまいます。
シーバスはタチウオより賢いので…
507名無し三平:2006/10/05(木) 22:21:54 0
雨でシバスいく気なくなった奴いてる?
508名無し三平:2006/10/05(木) 22:34:32 0
やんだら行こうと思っていたけど、やみそうにないね
509名無し三平:2006/10/05(木) 22:38:47 O
声かけ無し!秘かにオフ会釣り大会したいね。
510名無し三平:2006/10/05(木) 22:44:48 0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
511名無し三平:2006/10/05(木) 22:46:30 0
ここは2chだぜ。と強がってみるOr2
512名無し三平:2006/10/05(木) 22:49:49 0
先程バイトから帰って着ました。 ココを見ると凄い人数の方々が貴重なご意見を
頂き、感謝と同時に私の未熟さがさらに情けなくなりました。早く釣りたいと思うがあまりに
空回りばかりしている自分います。まずは新しい道具を購入する為に、もう少しバイトを増やし
皆様に行って着ましたと報告できる体制を作りたいと思います。そして釣れましたと言いたいです。

私の友人もひとまずは釣りに行く事を控えると言っていました。

私がシーバスにこだわる理由は、恥ずかしいのでまだ書けません。申し訳ございません。
513名無し三平:2006/10/05(木) 23:05:35 0
おつかれさん。まぁ初めは知識があっても空気つかんでるようなもんだし。
あせらずいこうぜ。がんばれよ。
514名無し三平:2006/10/05(木) 23:13:50 0
彼氏に宜しく伝えてくれ。

515名無し三平:2006/10/05(木) 23:24:39 O
おう!伝えられたよ
516名無し三平:2006/10/05(木) 23:37:25 0
>>515
じゃぁーおれは遊ばれてただけなのかぁぁぁぁあぁっぁぁぁあぁあ!!!!!

てか雨だね。行きたくてもバイクしかないし行けないや。
517名無し三平:2006/10/05(木) 23:54:59 0
魚を釣るには、道具の善し悪しよりもキャスト力などの技術力が大事。
そして、技術力よりも魚の居る場所へ行く事が大事。

初心者にはシーバスの居場所がわからないんだから、
キャプテンに魚の居る場所へ連れて行ってもらい、
ヒットする確率が少しでも高い所で釣りをするのが一番の近道。

オカッパリでただ延々と投げ続けるだけの4時間と、
ボートで細かく手早く移動し、ストラクチャーを狙いまくれる4時間とでは、
中身の濃さが格段に違う。

それでも、ボートならいつでも釣れると思うのは大間違いで、
ボートに乗ったって釣れない時は釣れない。
それでもどうにかして釣ろうとするのが釣りの難しさ・奥の深さです。
518名無し三平:2006/10/06(金) 00:41:17 O
ロッドもリールもないのに船だの何だの言っても意味ないやろ

初心者の予算いくらを考えてるかわからんが金ないなら中古でいいんちゃうかな
今まで使ってたロッドが何かはわからんがダイワなら
ネオバーサル83ML 90ML
新品8千円前後、中古5千円前後(程度によるから参考程度)

ラテオ 80L 86L 90L
新品1万5千円前後、中古1万前後

シーホーク 80L 90L
新品2万ちょっと、中古1万5千円〜
この辺かな ちなみに
モアザン、デーモンフッカー86LL シューティングマスター80L
新品3万〜、中古2万〜
ってのもある

リールは
フリームスKIX
新品8千円〜1万、中古6千円前後

カルディアKIX
新品1万3千円前後、中古1万前後

の2500でいいんちゃうか?
中古ならもっといい掘り出し物もあるかもね
519名無し三平:2006/10/06(金) 02:18:35 O
竿、リールは少し位妥協した物使っても良いとおもいますが、
糸と針だけは良い物を使いましょう。
糸と針の妥協は致命的なので

針はがまかつかカルティバがお勧めだお

ルアーにこれ等の針が最初から付いてる物はそのまま使って良いけどね
520名無し三平:2006/10/06(金) 02:52:54 0
船乗るのに8ft以上の竿買っても使えん。
無駄になるだけ。

船で\1000のタックルセット借りてやってみて、
自分がどっちの釣りをやりたいか分かってから買うべきだ。
521名無し三平:2006/10/06(金) 02:56:57 0
あ、8ft以上って書いたけど、7.9ftならOKって意味ちゃうよ>初心者さん
>>518を見て書いただけやから

ボートなら6ft前後が主流です
522名無し三平:2006/10/06(金) 02:57:00 0
おまいら、使って見りゃタックルの善し悪しがわかるレベルで話してるだろ
本当の初心者ってのはな、リールの使い方から教えなきゃダメなんだよ
523名無し三平:2006/10/06(金) 03:13:36 O
勝手に船って決めてる奴らがいる
524名無し三平:2006/10/06(金) 03:18:58 0
>>523 ちゃんど読んでみ、決めてはいない
>やってみて、自分がどっちの釣りをやりたいか分かってから
525名無し三平:2006/10/06(金) 04:39:42 0
なんや、初心者一人来て、このスレも大盛り上がりやなw
昔から言われてるんやけど、釣り人は女になぜか優しいってのが
図らずも実証されてるわな、ネットやし下心抜きでな
けど、今、初心者が俺のトコ来て「釣らしてください」ってなっても
自信ないわ
ボートに乗るか、渡船使って沖の一文字行ってテクトロするかが
確率は高いと思うな
526名無し三平:2006/10/06(金) 04:54:00 O
ロッド折れてこれから自分のメインになるタックル買う奴に6ftや7ftのロッドをすすめるのかわからん
ボート用に6ft買うのはいいが2回目以降はどうするんだ?
そりゃ当然6ftや7ftでも陸っぱりは可能だが>>413でポイントまでの飛距離が足りてないって言ってるのにあえて短いロッド使うのか?
飛ばす技術もまだない、男の様にパワーで押し切るのも難しいだろ
ロッドの力を借りて飛距離を出すのがいいかと思うぞ
まずはメインになんでも無難にこなせる8〜9ftのLかML買っといて自分のホームに1回でも多く通って経験積みながらボート費用とロッド代貯めるのが一番なんじゃないのか?
ホームでも釣れる可能性は十分あるんやから

ちょっと高めだがシーホーク80Lか90Lをすすめる
シーホークは軽いし非力な女の子でも十分扱える
ただ自分のホームがキャストしにくい場所なら長いロッドは取り回ししにくいので80Lか84あたりをおすすめする
527名無し三平:2006/10/06(金) 06:10:04 0
>>526 ダイワおたくだか関係者だか知らんが、
完全にオカでやると決めてかかった上でもの言ってるよな。
オカが気に入るか、ボートが気に入るか、
どのスタイルを気に入るかなんて人それぞれ。

メンテされたタックルを安くもしくは無料で借りれて、試し釣りまで可能なボートで、
とりあえずは魚とのやりとりを体験して、
その後に自分のやりたいスタイル、使いたいロッドを決めるってのは間違ってないと思う。

釣ってもいない奴に、その後使うかどうかわからん買い物で数万出させるなんて、
俺はどうかと思うわ。
528名無し三平:2006/10/06(金) 06:15:37 O
教科書の語りは得意なヤシ多いな。実践ではプー!
まーそれが2CHやな!
実際に釣り上手いヤシいるの?
道具の話になるとやたら張り切るスペックオタ!
観ててホンマ教科書しかしらん架空、妄想釣り師やな!キモいねん!

と、初心者が言ってたヨ、ワ
529名無し三平:2006/10/06(金) 06:26:05 O
>>528
もー言わないでよ!って初心者が言ってましたワラ
530名無し三平:2006/10/06(金) 07:09:10 O
>>528
心配無用です
人並みには釣ってますので…

初心者はダイワのロッド使ってたんやろ?
だからダイワのロッドの話をしただけ
ちょうど俺の相方が先日シーバスデビューするのに何とか1匹釣らせてやろうとタックル揃えるのにいろいろ調べたからな
とりあえず安い7ftクラス買ってボートってのも候補にあがってたけど相方と相談して次回以降の事も考えボート代をタックル代にまわすって結論に
相方にシーホーク90L買ってやってんけど
相方曰く重さも長さも気にならないって事やから参考程度に書いただけ

俺はボートを否定してるつもりはないんやけど?
531名無し三平:2006/10/06(金) 07:11:40 0
アー嫌だ嫌だ・・・大阪人は。
532名無し三平:2006/10/06(金) 08:08:43 O
まだわからんの?530
ウザイって!
533名無し三平:2006/10/06(金) 08:13:08 O
>>526の言ってる事何か間違ってるか?
俺はもっともだと思うよ
534名無し三平:2006/10/06(金) 08:18:46 0
俺は近年ボート派になってしまったけど
絶対陸での下積みをオススメするよん。
揺れる、動く船上で初心者さんが魚の目の前にルアーを
通せるとは思えないし。オーバーヘッドだけでは無理な場面もあるし。
投げる時のチカラ具合もあるし。
どうせ、これから11月12月と南港あたりでボイルボコボコになるだろうから
その時に何匹か釣って経験していけばいいね。
1匹釣れれば2匹目釣れやすいし2匹釣ったら4匹釣れる勘が養われるだろうしね。
535名無し三平:2006/10/06(金) 08:31:11 O
534おぬしは合格
533もーええって!ウザキモオタ!
536名無し三平:2006/10/06(金) 10:24:50 0
512です
皆様本当にありがとう御座います。何とか釣りたい私の為に色々なご意見を
頂き涙がにじみ出るほどの嬉しさです。

(今は会社のPCで打っていますが、家のPCの前で泣いてしまいました。
これはネット上での見えない人同士での優しさと、自分のふがいなさとが重なり
情けなくなり泣いてしまいました)

しかし、今日の朝決意しました。 知人にお金を借りて道具を買いに行きます。
これからの時期が良いと言うのは解りました。一番良い時期にあの、ボイルとナブラの
位置まで飛ばせる様に練習する必要があります。早いに越したことはありませんので、買いにいきます。
当然中古品です。

皆さんが船釣りと陸釣りのお話を見て考えました。本やネットでも調べましたが、
シーバスは誰でも釣れると言うのは、大きな間違いでした。見つけるのが95%です(これが最大の難関みたいです)
と書いてあるの見まして思いましが、この釣りは自然を相手にした、凄く戦略的?な考えを必要と
する釣り その場で臨機応変の出来る人が勝つ釣り 当然船ではそうした事を全部、キャプテンさんが
してくれるだと思います。甘い考えかも知れませんが、まずは自分で歩いて魚を探します。
(船に乗るお金もありませんし)船を御推薦していただいた方々には申し訳ございませんでした。

生意気な事を書いてしまったかも知れませんが、どうぞお許し下さい。




537名無し三平:2006/10/06(金) 10:52:25 O
536お前はナイス!
そーゆーこっちゃ!
お前いろんな意味で、なかなか頭いいやん。

スペオタ族!見習いなさい!
538名無し三平:2006/10/06(金) 11:18:59 O
>>537
ごちゃごちゃ言うとらんとお前が的確なアドバイスしてやれ
539名無し三平:2006/10/06(金) 12:37:58 0
おお〜そうか。でも無理して高いの買うことないぞ。
応援してるぞー
540名無し三平:2006/10/06(金) 13:03:23 0
>>536
>知人にお金を借りて道具を買いに行きます

どうゆうことだ?
会社勤めして、バイトもして何で金がないんだ?
まぁ、会社=バイトかもしれんが。

他人の給料のことをとやかく言わないが、釣りは借金してまでするもんじゃない。
それに、いまの段階で借金してたら後がもたんぞ。
釣りを真剣にしたら、いい竿が欲しくなり、いいリールが欲しくなるもんだ。
小物なんかも揃えだすと結構お金もかかる。
いまは数千円の道具で満足しても、すぐに何万円も使うことになる。
人間の欲求とはそんなもんだ。

別に釣りをやめろと言ってる訳でもないぞ。
竿を直せるなら直せということだ。
何センチ穂先が折れたか分らんが、20センチぐらいならまだ直せる。
もちろんその分は短くなるが、別に問題ない。
釣具屋に行って、新しいトップを付けてもらいな。それなら、数百円で直る。
リールも岸壁でするならサビキ用の500円ぐらいので十分だ。ラインはいままでのを巻き換えればいい。

趣味というのは自分の枠内でやるもんであって、背伸びまでしてするもんじゃない。





541名無し三平:2006/10/06(金) 13:20:40 O
540お前が偉そうにぬかすな!
542名無し三平:2006/10/06(金) 13:24:44 0

貧乏人のヒガミ
(>y<) ぶっ!?
543名無し三平:2006/10/06(金) 13:35:55 0
>>536

もちろん直せるなら直したほうがいいでしょう。
手頃な中古がすぐ見つかるかもわかりませんしね。
中古は店によって値段もマチマチなので、何軒か回るのも手ですよ。
でも、数日後には売り切れということがあるので、決断が難しいですが…
544名無し三平:2006/10/06(金) 13:36:47 0
最近シーバスがオカっぱりでよく釣れたとの情報がないのは、何で?

タチウオうんぬんの件は分かったけど、他に理由があるの?

シーバスをよく釣っておられるベテランさん教えてー
545名無し三平:2006/10/06(金) 13:53:51 O
ネタが切れただけだろ。
546名無し三平:2006/10/06(金) 13:55:59 0
>>540
私はそんなに裕福ではありませんし、お金の事では色々とあります。
昼間はある工場の事務員(フリーター)夜はバイトを曜日にって掛け持ちしています。
別に苦労自慢ではありませんよ、ここまでして釣りをしたいのは、理由があるのですが
それは本当に恥ずかしいので勘弁して下さい。以前、楽しんでるか?それは強制フィッシングか?
と聞かれたことがありますが、実際はまだ楽しくありません。でも今日は釣れるかも?一体どんなけ引っ張るの?とか
勝手に釣れもしないのに想像してしまう事は楽しいです。私は単純な構造なんですよ

シーバスにこだわる理由は、大阪湾で一番大きい魚だと聞いたからです。


竿は先端の約20CMぐらいの所で折れてしまいました。思い切って3番目の輪の所まで
折って、そこから糸が出れば、なんとか投げれそうですね リールはおそらく修復は無理
だと思います どうしても夜のバイトがお酒が入った時は、スクーターに乗れないから
行けないけど、もしあの場所で魚が居ればと思うとワクワクと言うか、じっとしてれなく
なります。でも自転車ではね・・・とにかく道具をなんとかします


私は負けず嫌いの、無鉄砲でいつも失敗ばっかりしてると、よく身内や友人に言われます。
とにかく納得がいくまでは、絶対に辞めません。
趣味となりつつあると思いますが、今はこの事しか考えれません(仕事中もです)

掲示板と関係の無い流れまで作ってしまい、また私事まで書いたことをお許しください。


 
547名無し三平:2006/10/06(金) 14:08:51 O
>>546
それを楽しんでるというのではないだろうか…
今日は釣れるか、次の1投で釣ってやる、こっちのルアーでやってみよう、今日はダメだったけど次はあれを試してみよう
そうやって釣りは楽しむものだと思います

確かに釣れた方が楽しいですが釣れなくても釣りそのものが楽しめたらそれはそれでいい事だと思います


いいロッドに出会えるといいですね
548名無し三平:2006/10/06(金) 14:11:59 O
>>542
金持ちバンザーイ笑
>>546
マジ頑張れ!応援するわ!マジ応援したるわ!貧乏同士頑張ろう!
549名無し三平:2006/10/06(金) 14:22:06 0
546さん、今はまだ釣れてないから楽しくないと感じてるのでしょうけど、
今日は釣れるかもとわくわくする気持ちがあるのなら、楽しめているんでは
ないでしょうか。俺なんか海の匂い嗅ぎながらルアー投げてるだけで楽しい
ですよ。
550名無し三平:2006/10/06(金) 14:27:35 O
今日の夕方は時間と潮、ピッタリ!出る可能性高いね!
551名無し三平:2006/10/06(金) 14:36:16 0
>>473がこんなことを言ってる
>使ってるうちに知識や経験がついてくるやろうし自分の道具に不満が出てくると思う
>次に買うときにその不満を補ってくれるものを買えばいい
俺もこの考えに賛成だ。
竿は5千ぐらいので6〜8ftのライトかミディアムライトがあれば十分だと思うぞ。
リールは俺的にはダイワの最安値物でいいんじゃないかと思う。中古でもいいが。
初心者は初めて間もないし良いライン使うべきだ。
http://www.torayfishing.co.jp/products/bass/bass_n002.html
これはバス用ナイロンだがオススメ。1000円前後で150m。
75mで2回に分けて(75mに印は無いが1巻きの糸巻き量で予想)。根ズレにも強いし耐久性もあるし扱いやすい。
552名無し三平:2006/10/06(金) 14:54:26 O
>>549大阪湾の匂いだけは10年やっててもただ臭いだけなんですがw
553名無し三平:2006/10/06(金) 14:56:48 O
今まで使ってたロッドの長さがわからないからなんともいえないけど
今より飛距離を出したいなら今までより長いロッドを選んでみたらいいと思います
ただ長いと取り回ししにくくなり重さも増しますのでその辺は店員さんとよく相談して下さい

ルアーも比較的飛距離の出しやすいものもたくさんあります
ここで書くととやかく言われるかもしれませんが…
デュオってメーカーのTideMinnow 90S(タイドミノー)が私の中では超一軍でおすすめです
554名無し三平:2006/10/06(金) 14:57:05 0
言い忘れ。リールに糸巻いたら半日以上寝かして使うんだぞ。
スプールに糸馴染ませないとバックラッシュしやすくなるからな。
555名無し三平:2006/10/06(金) 15:38:00 0
中古ならここで探せ

http://www.rebass.jp/
556名無し三平:2006/10/06(金) 16:57:14 0
あの臭さがまたええねん。
557名無し三平:2006/10/06(金) 17:32:27 0
>>546 釣りは楽しみながら が、一番やで
558名無し三平:2006/10/06(金) 19:04:57 O
何故か電車男チックになってきたね
この流れだと最初の一匹釣るまでは面倒みるつもりかな?
559名無し三平:2006/10/06(金) 19:10:00 0
俺はずっと見守っていく。いや、見守らせておくれ
560名無し三平:2006/10/06(金) 19:32:39 0
ヒューマンドラマですな
561名無し三平:2006/10/06(金) 20:42:26 0
プロドゥース
562名無し三平:2006/10/06(金) 21:08:11 0
とりあえずさぁ、どのルアーがいいとかどのタックルとかじゃなくて、
釣れそうな方法とかパターンとかを教えてあげるほうが良いのでは?
たとえば夜明け南港水路は、運が良ければナブラに出会えるとか。
563名無し三平:2006/10/06(金) 21:13:26 0
まずはなにより南港水路なんかに通わないことをススメルw
564名無し三平:2006/10/06(金) 21:29:26 0
>>562
ポイント以外はみんな教えてんじゃん。
釣れそうな方法とかパターンとか。
565名無し三平:2006/10/06(金) 21:31:10 0
バーカ!南港水路をすすめてるんじゃねえよ!
566名無し三平:2006/10/06(金) 22:13:22 0
ベイトの溜まる所を探せば誰でも釣れる。
水路じゃ無理。
567名無し三平:2006/10/07(土) 00:44:03 0
今日彼女と釣りいって彼女はサビキをさせてた。
おれもシーバスそこまで釣ってるわけじゃないけど、ほぼ初めて釣りをやらせて
二時間くらいでサビキで2匹釣ってた。おれよりセンスあるのかもなwwww
鰯とか鯵とかもなんなく釣ってたし(まぁ、釣れるけどさ)楽しんでもらえてこっちとしてはよかった。

で夜に太刀魚狙ったが干潮になるし、もう釣れてなかった。明日は夕方くらいからがんばろう!
568名無し三平:2006/10/07(土) 04:33:18 0
初心者はネットでの俺らを頼りにするのもええんやが
人付き合いが苦手やないんやったら現場でルアーマンと話してみたらどうや
けっこう、みんな親切に話してくれるもんやで
場合によってはルアーくれるのもおるかもしれん
けど、物欲しそうにはすんなよw
あと、情報なんかは直に聞くほうが絶対正確やな
掲示板ごときは太刀打ちできんよ、ここで言うのもなんだが
569名無し三平:2006/10/07(土) 05:46:27 O
この茶番劇をいつまで続ける気だ??
いい加減笑えてくるわf^_^;
570名無し三平:2006/10/07(土) 07:10:48 O
>>鱸女さん
手始めにタチウオから始めるのも今の季節は悪くないかも
571名無し三平:2006/10/07(土) 09:19:30 0
今朝初心者と思ふ女をみた たぶんそうやと思うけどな
釣りはしてなかったな、デジカメで水面撮ってた研究か?
ちなみに南港と違うが別人か?

 
572名無し三平:2006/10/07(土) 10:08:30 0
>>586上手い人に運よく話しかけれたらいいけど
腕はないけどウンチクだけすごい奴とか、一度話しかけると永遠となりで話かけてくる奴とか多いだろ。
せっかく釣れててもそういう奴に捕まると萎えるし。
と、いつも人がこないとこで1人で釣りをしてる俺がいってみる
573名無し三平:2006/10/07(土) 10:10:33 0
しかし茶番劇にしてはよう出来てるな
マジ話と思うけどな それよりそこまでして釣る理由がしりたいわ


574名無し三平:2006/10/07(土) 10:22:06 0
せめてこんな奴に聞くとヤバイぞくらい教えたる
まず 見た目がしょぼいヤツ
明らかに釣りをする服装をしてないヤツ 
その次 車にやたら釣り関係のステッカーを貼っている
その貼ってるスッテカーは・・・・書くと揉めるな、凄い信者がいるから
それから 団体できてる奴ら 色んな意味で危ないし
マジモードでランガンしてるヤツには聞くなよ、あともうすぐメタルジグの投げ合いみたいのが
始まるが、その周りは注意しろよ 釣り揚げられるぞ とにかく釣れだして、人が多いところは
周り注意もしろよ 本当に周りが見えなくなるヤツが多いから



あとこの人は出来るって人は解るけど書きにくいな、 
 
575名無し三平:2006/10/07(土) 10:22:50 0
別に理由なんてどうでもいいやん。
576名無し三平:2006/10/07(土) 10:32:18 0
初めて自分で海に釣りに行った時、
エビまき釣りをして、47センチぐらいの
鱸を釣った。ムニエルにしようと3枚おろしに
初挑戦したが、切り口がぎざぎざで不味くなってしまった・・。

だが、エサつりはその1回だけで、
ルアーに転向したら、まったく釣れなくなった。

どうしても釣りたいだけなら、エビまきをしてみ。
でも、ルアーフィッシングは持ち物が軽くて済むから、身軽手軽。
軽軽軽軽・・・。
577名無し三平:2006/10/07(土) 10:41:05 0
出来るルアーマンってどんなスタイル?
教えてよ  
578名無し三平:2006/10/07(土) 10:49:41 0
凄い上手いヤツは大阪湾で年間どれくらい釣るンやろう?
579名無し三平:2006/10/07(土) 11:05:12 0
>>571
ほんでルックスはどないやねん
580名無し三平:2006/10/07(土) 11:06:39 0
ボートは上手い、下手があるけど
陸っぱりは上手い、下手より情報勝負だよ。
581名無し三平:2006/10/07(土) 11:16:47 0
>>580
情報が一番なのは、わかる気がするが
それだけでは無いでしょう 
それとも580は凄いハイレベルな話をしてるのですか?

582名無し三平:2006/10/07(土) 11:29:35 0
>>579その手の話は止めないか?

丘のほが腕の差がでると思うけど・・・
投げた押されてるポイントが開いてそこで連発させるとか。
583名無し三平:2006/10/07(土) 11:43:41 0
>>582
なんでやねん みんな気になるところやど
ちゃうか?

584名無し三平:2006/10/07(土) 12:50:30 O
見た目はノビタ君かな。かなりヤバイ!
585名無し三平:2006/10/07(土) 13:00:14 0
出来るルアーマンって見た目ノビタ君なの?
確かにやばそう
586名無し三平:2006/10/07(土) 13:06:25 0
>>576
47センチで鱸と呼んじゃあダメでしょ。
587名無し三平:2006/10/07(土) 13:10:05 0
実際のところ鱸って何センチ位が一番美味しいんだろう?
調理法は色々あるやろうけど

まずは洗いの場合はどうでしょう
588571:2006/10/07(土) 13:15:22 0
>>583
見た目は今の若い子と同じに見えた 
普通の感じでした
589名無し三平:2006/10/07(土) 13:19:16 0
洗いとサシミとお造りの違いがわかりせん。
誰か詳しい人いませんか
590名無し三平:2006/10/07(土) 13:23:57 0
知るかぁ ぼけっ すし屋で聞け!!
>>588
普通ってなんやねん 可愛い 綺麗 美人 ぶさいく キモイとか
あるやろが どれに当てはまるねん
591名無し三平:2006/10/07(土) 13:31:52 O
>>590 しつこいよ
592名無し三平:2006/10/07(土) 13:36:47 0
スナイパーさん居ませんか?
長柄の左岸で小魚がぴょんぴょんはねてるのは何ですか
ボラではないみたいですが
593名無し三平:2006/10/07(土) 13:37:01 0
>>590
童貞君でつね。
594名無し三平:2006/10/07(土) 13:38:09 0
590がきもいんじゃ

595名無し三平:2006/10/07(土) 17:26:00 0
ところで釣れたのか?
596名無し三平:2006/10/07(土) 17:27:44 0
今日は潮がいいから期待できるかも
597名無し三平:2006/10/07(土) 18:27:32 0
天保山の中央突堤って入れるんでしょうか?
598スナイパー:2006/10/07(土) 18:32:46 O
>>592

ご無沙汰してました。けまの水門付近は雨上がりは流れがきつく、淡水魚がかなり入ってきます。
これを食べに市バスさん達が集まってきます。
雨上がりはポイントがしぼれます。南側のけまのワンドでベイトも市バスさん達もたわむれています。
この秋は行ってませんが、たぶんオチアユでわないかと思います。
近々確認しに行きます。
水門ポイントは雨上がりのワンド!

599名無し三平:2006/10/07(土) 19:39:02 0
>>598
鮎って淀川に鮎がのぼって来るの?
オチ鮎と言う位だから 琵琶湖産ですか?

600名無し三平:2006/10/07(土) 19:53:54 0
湖産鮎は陸封型
601名無し三平:2006/10/07(土) 20:01:51 0
>>597
入れます。
きれいに整備され舞子風になってます。
ハーバーレーダーの照明にベイトがよく集まります。
602名無し三平:2006/10/07(土) 20:03:10 0
>>599
桂川、鴨川、宇治川、木津川、その他支流
自然繁殖していなくとも、放流されたアユは秋になれば本能に従って河口へ落ちてく罠
603名無し三平:2006/10/07(土) 20:10:11 0
601さん、ありがとうございます。
近々出撃します。
604名無し三平:2006/10/07(土) 21:10:22 O
603さん、すみません死ねばいいのに・・・
605名無し三平:2006/10/07(土) 22:18:01 0
てか自分で見に行けばいいだろ。入れるかどうかくらい
606名無し三平:2006/10/07(土) 22:32:18 0
603です。軽はずみな発言すいません。反省しています。
607名無し三平:2006/10/07(土) 23:16:27 0
こえー。
608名無し三平:2006/10/07(土) 23:32:58 O
スナイパーお前なかなか釣り出来るとミタ。他のポイントも教えろや。もとい!
教えて下さい。
609名無し三平:2006/10/08(日) 07:29:58 0
スミマセン判るかた教えて下さい
シーバスは汽水粋でも生きていけると聞きましたが、それは何故ですか?
餌を追いかける為ですか それとも汽水域のほうが居心地がいいの?
大阪は河が沢山ありますが、どの当たりが汽水粋の限界地点なんですか?
たとえば淀川では堰がありますよね あの辺りは基本的に塩水ですか?
その水を飲めば判るかも知れませんが、ちょと怖いので
あとシーバスが見れる水族館をご存知な方いませんか?海遊館には今は居ないらしいです

???ばっかりでスミマセン
610名無し三平:2006/10/08(日) 10:47:41 O
自分で調べろボケェ
611名無し三平:2006/10/08(日) 11:18:12 O
609学者か?釣りに関係ある?
612名無し三平:2006/10/08(日) 11:53:51 O
岸和田の鱸は食えるかな?
一文字に渡る予定です。
613名無し三平:2006/10/08(日) 12:02:43 0
無理。ダイオキシンが多すぎる
614名無し三平:2006/10/08(日) 12:27:32 0
589と609のアンサーは?
615名無し三平:2006/10/08(日) 12:29:57 0
食える食えないで言えば食える。
ただ体に良いか悪いかは別として。
でもダイオキシンなんて気にしてたらその辺の魚屋で売ってる魚も
どんなものか解らないしこの手の話はループするから自己責任でどぞ。

そんな俺は釣り上げた際に臭いをかいで無臭ならキープして食べるよ。
南港でも時期に依っちゃ無臭で食べても美味い奴が釣れる。
616名無し三平:2006/10/08(日) 12:43:25 0
そんなもん魚屋で売ってる市バスも同じやろ 平日で深夜から朝方まで、無灯火で網引っ張ってる
いかにも怪しい船いっぱいおる しかも大阪湾の港湾奥 それをみんな食べてるで
617名無し三平:2006/10/08(日) 12:49:54 0
俺 南港や北港で釣って普通に、鯵や鰯、タコ、ガシラ、フッコも食べてるが・・・
美味しいよ

  
618名無し三平:2006/10/08(日) 12:51:04 0
魚ってダイオキシンを蓄積するの?
なんか怖いな
619名無し三平:2006/10/08(日) 12:54:36 0
なんとまぁ、南港のタコ・ガシラを喰っているのか!
鯵・イワシは回遊しているから問題ないが、イカ・タコ類は恐ろしいゾ。
620名無し三平:2006/10/08(日) 13:01:40 0
えぇ タコいっぱい釣れるから食べまくりましたよ
丸焼きとか、タコメシ、タコうどん、美味しかったよ
621名無し三平:2006/10/08(日) 13:40:41 O
>>618
PCBの蓄積が一番なんだって、スズキ
622620:2006/10/08(日) 13:50:20 0
俺マジで普通に食べてるが、大丈夫なんかな・・・心配になってきた
何処が悪くなるのだろう?PCBって何ですか?
623名無し三平:2006/10/08(日) 14:02:13 O
624名無し三平:2006/10/08(日) 14:08:39 O
625620:2006/10/08(日) 14:13:19 0
ありがとう・・・
なんか俺 大丈夫なんかな 心配になってきた
今更だけどな・・・
 
626名無し三平:2006/10/08(日) 16:22:19 0
タコやコウイカなんかは、化学汚染物質でできたヘドロの中で生活している。

それはもう恐ろしや。
“タコの塩辛ヘドロ漬け”
627名無し三平:2006/10/08(日) 16:36:56 O
最近釣れてるね
628名無し三平:2006/10/08(日) 18:19:27 O
まもなく死ぬから心配しなくてもいいよ
629613:2006/10/08(日) 18:44:20 0
生物濃縮のためシーバスや海鳥には高濃度の
ダイオキシン、PCB、有機水銀などが体内に蓄積されている。
海鳥を人間が食うことはないから無問題だが、シーバスの場合は
シーバスが体内に溜め込んだ分の有機有害物質をそのまま
吸収することになる。

保健所などの当局は何十年も食べ続けなければ無問題としているが、
幼児や子供に与え続けることは止める方が良いとしている。
つまり、水俣病のように後手に回りたくなければ自己判断で
当局のいうことを鵜呑みにはしない方がよいのではないですか?
ということをたった1行で言っただけの話www
630620:2006/10/08(日) 19:16:53 0
なんか心配やん 俺マジで食べまくったで、タコを・・・
シバスなんかも食べまくりやで、しかもヒロシやで・・・
今の体の状況を調べてもらう事はできるんやろうか?
631名無し三平:2006/10/08(日) 21:15:23 0
ガシラやメバル釣りたいんだけど尼港ってつれるのかい?
632名無し三平:2006/10/08(日) 21:31:46 0
くおー。アタリはあったのに釣れんかった。
633名無し三平:2006/10/08(日) 21:57:30 0
>>631
先端まで渡船で渡ればガシラは釣れる。
メバルはダメポ。
634名無し三平:2006/10/08(日) 22:33:39 0
スレ違いだが。今シーバスお休みにして、太刀魚釣ってきた。結構釣れた。

今塩焼きにして今から一杯やるところwwww


太刀魚シーズン終わったらシーバスは復活って感じかな。
635名無し三平:2006/10/08(日) 23:41:24 0
まさか大阪湾の太刀か?
636名無し三平:2006/10/09(月) 00:55:11 0
太刀魚釣れる でも小さすぎる
あれ食べるの?
637名無し三平:2006/10/09(月) 01:11:35 0
初釣行で50up釣れた
ルアー2個無くしたけどorz
638名無し三平:2006/10/09(月) 01:15:30 0
誰か609の事わかる人いる?
639名無し三平:2006/10/09(月) 01:44:37 0
>638
私が分るのは、堰の下は汽水域というのと
淀川では無いでつが、鮎の友釣りをしていて、友アユが鱸に食べられたと言うのを聞いたことがありまつ
640名無し三平:2006/10/09(月) 02:04:39 O
太刀魚は60ぐらいありゃ食えるよ。
おろすのもそんなに難しくない。
だいたい40ぐらいならリリースするだろwww
641名無し三平:2006/10/09(月) 02:12:41 0
>>638
まず汽水域の定義が、諸説ありまして・・・
塩辛いから汽水ってわけじゃないです
渓流や琵琶湖の水にも、極微量のミネラル塩は含まれてるわけです
その濃度は比重で表すのが一般的ですが、比重いくら以下が淡水とかって基準はありません

生物学的には、潮汐による水位変動の影響を受けるエリア(釣り人的にはタイダルリバー)を汽水域と称するのが一般的ですが、海上に広がる淡水水域も汽水であるとの主張もあります。

で、シーバスが河川に遡上する理由も諸説入り乱れていて、ぶっちゃけ魚に聞かねば解りません
諸説の一例としては
1 冬季に深場で産卵した際に付着する海棲寄生虫を落とすための淡水浴
2 アユなどのベイトを求めての遡上
3 夏期に高水温低酸素となる湾内から、低水温高酸素である河川への避難
などが挙げられています
642名無し三平:2006/10/09(月) 02:22:01 0
>>641
物知りさんに質問。
何でボラはむやみやたらに跳ねまくるのか教えてくれ。
643名無し三平:2006/10/09(月) 08:38:16 0
シーバスは昼間何処にいるの?
644名無し三平:2006/10/09(月) 08:48:22 0
昨日釣具屋で、女一人見た 声掛けようか迷ったが、できなかった
645名無し三平:2006/10/09(月) 10:49:54 O
このスレ、Fレベルかなり低い
646名無し三平:2006/10/09(月) 11:58:56 0
>609
プロラクチンという浸透圧調節ホルモンの分泌が他の海水魚に比べ長けているから。
647名無し三平:2006/10/09(月) 12:39:34 0
Fレベルって何だ?
648名無し三平:2006/10/09(月) 12:56:39 0
Fレベル=風呂レベル?
649名無し三平:2006/10/09(月) 13:02:53 0
>>648
風呂レベル=湯船の温度の事?
650名無し三平:2006/10/09(月) 13:21:45 0
湯船の温度=高い目が好きだ
651名無し三平:2006/10/09(月) 13:26:17 0
大阪湾内での釣りでウェーデング大好きな人っています?
最近始めましたが、あまりにも釣れなくてめげそうです・・・
場所は書かなくても良いので、お話ししませんか?
652名無し三平:2006/10/09(月) 13:34:17 O
ウェーディングなんかしなくても大阪湾はつれるじゃん。ウェーディングしなくちゃ駄目なとこある?
武庫川湾岸線下ぐらいかな?大和はウェーディングなしでも十分だし、関東だけじゃない?
やめたら?
653651:2006/10/09(月) 13:37:34 0
僕は変人何でしょうか どうしても立ちこんで釣りたいのです
やっぱり居ませんかな?ポイントが極端に少ないもんね
654名無し三平:2006/10/09(月) 14:27:34 0
>>644何故声かけようと思ったんだ?
655名無し三平:2006/10/09(月) 14:31:05 0
>>633
サンクス
656名無し三平:2006/10/09(月) 14:42:36 0
>>651がいってること分かる。俺も一時期猛烈に憧れてたよ。
だいたい雑誌見ると立ちこみしてるし。
657名無し三平:2006/10/09(月) 15:04:21 0
>>651 泉南に行ったらええよ。
658名無し三平:2006/10/09(月) 15:11:06 0
>>644
何故声を掛ける必要がある?ナンパか?
659名無し三平:2006/10/09(月) 15:21:15 0
ウェーディングはこれから面白い時期だな
辛い事の方が多いが、目線が水面に近いせいか、凄いエキサイティング!
特にトップが面白い。大阪ではポイントが少ないが、確かに釣れている。
ココにあんまり出てこないのは、これからが旬だからかな 

>>656
そうだよなカタログとかでも、多く写真が載っているよな


660名無し三平:2006/10/09(月) 15:44:26 O
おまえ死んでいいよ
661名無し三平:2006/10/09(月) 17:47:29 0
>>644>>660
ここには初心者を釣り上げようと必死な童貞君がいますねw
662名無し三平:2006/10/09(月) 17:51:51 O
鈴木さん知りませんか?迷子になりました。
身長70センチぐらいの子です。見かけた人は、何処にいたか詳しく教えて下さい。
663651:2006/10/09(月) 19:17:18 0
おぉウェーデイング好きな人がいましたね
中々釣れないです。
664名無し三平:2006/10/09(月) 20:29:33 0
ここ最近アタリはあるんだが乗りにくい。
昨日、強烈に引くやつに3分ぐらい耐えしのぎ、寄せてきたら40cm・・
背びれのスレですたOr2
665名無し三平:2006/10/09(月) 21:45:21 0
童貞君www
666名無し三平:2006/10/09(月) 21:52:10 O
舞洲おいで
大きくはないが確実に釣れるから
667名無し三平:2006/10/09(月) 22:04:28 0
舞浜いったことないな。今度いってみようかな
668名無し三平:2006/10/09(月) 22:37:01 0
居るんだけどな・・・なかなかのらない
追ってるもんが違うのかな

669名無し三平:2006/10/09(月) 23:48:44 0
たしかにチビは多いかも
670名無し三平:2006/10/10(火) 06:56:52 0
本当に釣れてるの?場所は書かなくてイイので、釣れてるか、いないかを教えて欲しい
スナイパーさん釣れました?
671名無し三平:2006/10/10(火) 07:06:17 O
大正区の船溜まりでカマス釣れたよ。
672名無し三平:2006/10/10(火) 08:19:14 0
>>666
舞洲で釣れるのですか あの皆がサビキしてる所ですか?
673名無し三平:2006/10/10(火) 08:30:47 0
実際何処の釣具屋が一番シーバスに本気なんだろう?
書き方が難しいが、用は一番情報を持っていて、実際にスタッフがかなりの数を揚げ
さらに、常連客のレベルが高いと言う事です(いわゆる本気組です)


674スナイパー:2006/10/10(火) 10:20:06 O
この三連休はイカ行ってました。今日久々に市バス行きます。
675名無し三平:2006/10/10(火) 10:42:33 O
>>672さん
舞〇の磯で昔よく爆釣したよ。何投げてもだいたい釣れました。けど夜はパトロールしてる警備員に注意して下さい。車で見回りにきます。ちなみにかなり歩かないと行けません。
676名無し三平:2006/10/10(火) 11:19:59 0
>>670なんでやろ・・・あんたのレス癇に障るわ。
あんたが釣れてなくてもみんなは釣れてるかもな
677名無し三平:2006/10/10(火) 12:59:48 0
で、初心者の女の子は釣れたのか?
678名無し三平:2006/10/10(火) 13:01:28 O
死んでヘタクソ女
679名無し三平:2006/10/10(火) 14:54:53 0
>>678
何でやねん
680名無し三平:2006/10/10(火) 15:07:07 0
いや、>>678も女なんじゃないか?w
681名無し三平:2006/10/10(火) 15:27:20 0
ゼンゼン釣れねー
エエ場所しらん?
682名無し三平:2006/10/10(火) 15:30:39 O
>>673
伊○吉かな〜?
今シーズンはバリッドで数出したいだろうし
683名無し三平:2006/10/10(火) 15:31:06 0
>>680
あっ なるほどね
初心者と違う女かな
684名無し三平:2006/10/10(火) 15:32:51 0
やっぱり本気組NO1は伊○吉ですか
僕もそう思います。
685名無し三平:2006/10/10(火) 15:40:44 0
昨日24時30分に辰巳橋に行ったんだ。
セットし終わりまずテクトロで流そうと思い歩いていると
岸際の転落防止の柵(暗部)が10mぐらい無くなっていた。
散歩してたおじさんが警察を呼び応急処置をするような感じだった。

足元のボルトが抜かれ、端端の凹凸の差込が河に向かって曲がっていたので
たぶん蹴って河に落としたんだと思う。
柵が邪魔でキャストしにくいってのは分かるけど…やりすぎだ。

対岸では岸際にある10cm四方の配線BOXが外されていた。配線まで切って。
同じ釣り人として恥ずかしくなった。
686名無し三平:2006/10/10(火) 15:44:40 0
初心者、道具は揃えたのか?
687名無し三平:2006/10/10(火) 17:04:53 0
夢洲って渡船で渡れますよね あそこでは釣れるのでしょうか
ご存知な方いませんか?

688名無し三平:2006/10/10(火) 17:13:14 0
>>685
配線BOXって何の?
689名無し三平:2006/10/10(火) 17:17:21 O
どこでも釣れる言っとるやろ!
690名無し三平:2006/10/10(火) 17:22:00 0
>>689
怖いよ><
配線切ったり、ボルト外したりってもう犯罪の域ですよね
大丈夫なんかな・・・
691名無し三平:2006/10/10(火) 17:26:52 O
これだから監査偉人は・・・
死ねばいいのに
692名無し三平:2006/10/10(火) 17:37:28 0
>>691
関西人だけか?こんな事するのは・・・
そんな事ないと思うが、恥ずかしい事だな

693名無し三平:2006/10/10(火) 17:40:27 0
>>689
何処かの釣具屋のオヤジ見たいだな
694名無し三平:2006/10/10(火) 17:55:53 0
>>546を読んでて、文章の構成に男性的な印象を受けた。
ああいう感じのものの考え方で、ああいう文章を書く女が居るとしたら、
まぁかなり珍しい気がするが、
女的なチャラチャラした感じが無いという事は、竹を割ったような性格なのかもな。
竿無しでも一人で様子を見に行ったり、金借りて釣具買う女って、普通は考えられん。
695名無し三平:2006/10/10(火) 18:23:09 O
男だろうが女だろうが知ったこっちゃない
が、あれだけアドバイスしてもらっといてロッド買ったのかまだ探してるのか、釣りに行ったのかくらいの報告はすべきなんちゃうかねぇ
696名無し三平:2006/10/10(火) 18:52:47 0
>>694初心者が男か女なんて気にしてる奴そんなにいるのか?どっちでもいいじゃねぇか

>竿無しでも一人で様子を見に行ったり、金借りて釣具買う女って、普通は考えられん。
男でも珍しいんじゃないか?よっぽど釣りたいんじゃね?
697名無し三平:2006/10/10(火) 19:08:09 O
コラァースナイパーお前釣れたんかい!
釣れたんやったら釣れた場所言わんかい!
698スナイバー:2006/10/10(火) 20:03:44 0
今ヤザワ渡船で渡してもらってます。
爆釣ですよ。今のとこ50−70が19本あがってます。
699名無し三平:2006/10/10(火) 20:08:45 0
俺も昨日夢州行ったけど3時間で80が2匹と50以下入れ食いだったYO!
>>697さんまだまにあうんじゃない?
700名無し三平:2006/10/10(火) 20:22:36 0
おいおい、ほんとかよ?騙されて行っちゃうぞ????
701546:2006/10/10(火) 22:46:02 0
釣りではなくバイトから戻りました

>>694
私は普通の女ですよ、釣りも好きですが、何より自然が大好きです。関係ないですね
皆様に色々な事を教えて頂き、また自分でも今出来る事を考え、道具を買いました。
当然中古ですよ 長さは9ftだと思います。
リールも買いました。これでまた釣りに行きます 皆様色々なアドバイスをありがとう御座います。

>>695
報告が遅くなりスミマセンでした

始めに私が女だと書いてしまった事が、色々な誤解を招く事になってしまったのですね
好きな事に性別は関係無いと私は勝手に思い込み、行動をしてしまい、ココで書かれている
本気組みと言う方達を怒らしたのかもしれません。どうしても釣りは男性の趣味と言うイメージが
強いですからしかたないですよね



  
702名無し三平:2006/10/10(火) 23:04:36 0
9ft?長いの使うんやな〜(みんな、それくらい使うんかな?) しっかり練習して使いこなしてな^^

本気だろうが、遊びだろうが、釣りは楽しく! と、おれは考える。
ただし、釣り場で他人等に迷惑はかけないこと。

703名無し三平:2006/10/10(火) 23:08:48 0
もう岸壁ジギングの季節は終りましたか?
せっかく小沼さんの「爆る2」のDVD買ったんですが・・・
704名無し三平:2006/10/11(水) 00:23:49 O
本気組は2CHになんてこない みなキモイ わたしもキモイ
705名無し三平:2006/10/11(水) 09:43:53 0
>>546 (701)
批判されてるとか、怒らしたとか、そうは考えるな。
最初の頃のレスを思い出せ。みんな親切だっただろ?
このスレを見る人間が増えるに従いどうしても変なヤツがまぎれて来る。
嫌がらせが好きなヤツ。残念だがそれも2chだ。

・・・それはそれとして9ft使うの初めて?
長くなった分、竿先への神経が行き届きにくくなるから気をつけて。
・キャストを一緒に行ってる子に見てもらって、ルアーがどれくらい周囲に
 振り回されているかの範囲を理解し、絶対に他人に引っ掛けない事。
・後ろや頭上に障害物がある所で、竿先ぶつけて折ってしまう。よく見る。
・今までより長い分体に疲れがかえってくる。
とりあえずこんなかな。まあ、がんばれ!
706名無し三平:2006/10/11(水) 10:36:13 0
>701
ブラックバスとか釣った事はある?
練習と気分転換にはいいかも9ft買った=陸っぱり鈴木のみ
の気持ちに水差して悪いけど
 
707名無し三平:2006/10/11(水) 12:21:36 0
俺は6ftのM、ベイトで陸っぱやってる。特に飛距離いるような場所行かないし
キャストでストレス発散もたいな感じだ。
シバスロッドは9fっと8ftもっているがよほど足場が高いポイントにしかシバスロッドつかわないな〜

で初心者、釣れたら是非教えてくれな。
708名無し三平:2006/10/11(水) 14:14:53 O
どうせネカマもしくはキモ女
709名無し三平:2006/10/11(水) 14:17:48 O
だからなに?
708は馬鹿でつか?
なにか問題でも?
710名無し三平:2006/10/11(水) 14:49:43 O
キモ女は海が汚れるから釣りしないでください
711名無し三平:2006/10/11(水) 14:58:51 0
>>701
がんばれよ☆
男の趣味だからとか女の趣味だからって全然関係ないし楽しく釣りしな。
性別なんて全く関係ないし。誰にも批判する権利なんかないんやし勝手にいわしとき。
おれの彼女も釣り好きでルアーからサビキ、チヌの落とし込みなんでもやってるわ。
今日も夜太刀魚釣りに行くって言ってたわ
最初はなかなか釣れないけど最初の一匹釣ったらなんとなくわかってくるし。
9ftのロッドでも利点は多いしがんばって使いこなしてな。
足場が高いトコとか遠投したいときとか俺も9ft使ってるわ。
712名無し三平:2006/10/11(水) 15:03:34 0
なんか釣りする人って自分が一番うまいとか思い込んでたりおせっかいが多い気がする。
負けず嫌いってのはいいのかもしれんけど。
自分が一番って思ってるやつほどうまくなかったりするんだよな。
713名無し三平:2006/10/11(水) 15:18:52 0
>>712んだんだ。それけっこうあてはまる。
714名無し三平:2006/10/11(水) 15:51:08 O
とくにスナイパーお前や!
715名無し三平:2006/10/11(水) 16:11:26 0
俺もあてはまる
716名無し三平:2006/10/11(水) 16:16:51 0
おれはこの一ヶ月間おかっぱりで大阪の釣り場をすべて制覇したが、シーバスは釣れなかった食いそうな気配が
二回あっただけ、しかも一番シーバスが釣れる時期でこんな結果になるとはもうなんかやる気なくした、
やはりシーバスは都市伝説だったんだな
717名無し三平:2006/10/11(水) 16:21:29 0
下手なだけだな。
718名無し三平:2006/10/11(水) 16:25:13 0
>>716
> おれはこの一ヶ月間おかっぱりで大阪の釣り場をすべて制覇したが、

それが敗因じゃね?
どこでも釣れる可能性はあるのがシーバスだけど、それはその場所が釣れる条件を満たした時の話
潮況、水温、ベイト、天候等々
何のデータも取らずにランダムにあちこちメクラ撃ちするってのは、一カ所で粘るよりも得るもの少ないだろ

その貴重な釣れそうな気配があった時ってのが、他の時と何が違ったのかって分析はしないのか?
719名無し三平:2006/10/11(水) 16:39:07 0
この次期に釣れない奴は一生釣れないんじゃないか。
ポイントと状況読めば誰でも釣れるよ。
オレは最近ボウズは無いぞ。
720名無し三平:2006/10/11(水) 17:14:09 0
この時期釣れない奴は一生釣れないんじゃなくて、ポイント知らないだけ。
釣れてるやつは良いポイント知ってる。
人がやってないポイントでも釣れるとこはたくさんある。
721名無し三平:2006/10/11(水) 17:30:11 0
夜釣りでアジ釣れてるとこないですか?
722名無し三平:2006/10/11(水) 18:15:32 0
湾岸高速使って何ヶ所も回れば釣れるポイントも見つかるのかも知れんが、
いわゆるランガン釣りは好きじゃないなあ。(俺はやらないけど…)

バス釣りの方が楽しくやれるし、気分もいいわw
723名無し三平:2006/10/11(水) 18:35:33 0
確かに原付が陸系最高の機動力だと思う
ただし職務質問や盗難がなけりゃの話だが
724名無し三平:2006/10/11(水) 18:51:41 0
>>722
だったら帰れコノヤロー
725722:2006/10/11(水) 18:54:38 0
うん。
今期は12月までバス釣りに専念するわw

12月からは大阪湾でメバリングwww
726名無し三平:2006/10/11(水) 19:05:25 0
初心者 新しいと言うか、ロッドはどうや? 9ftは港湾では、一番使いやすいと
言われてる長さやで ちょと思いと思うがばんばりや

何でスナイパーが該当するんやろ?もっともらしい事言うてるし、マジで釣ってると
思うがな・・・違うかな? 
727名無し三平:2006/10/11(水) 19:18:22 0
>>726
多分、少数の嫌がらせ目的で常駐してるヤツの無駄吠えかと。
以後放置しよう。
728名無し三平:2006/10/11(水) 19:23:10 0
偽関西人w
729名無し三平:2006/10/11(水) 19:48:04 0
>9ftは港湾では、一番使いやすいと 言われてる長さやで 
どこでそんなこと言われてんだ?
730名無し三平:2006/10/11(水) 21:21:00 0
変な方言使うなよ
馬鹿じゃねーの?
731名無し三平:2006/10/12(木) 01:12:49 0
安治川行ってきたよー
74cmゲット!
732名無し三平:2006/10/12(木) 01:17:57 O
安治川のどこ?
733名無し三平:2006/10/12(木) 01:22:13 0
てか女という必要なんかほとんどねーだろ。

確かに女といえばレスするやつばっかりのも確かだがな。
女が来てからすごいレスだからなwww
734スナイパー:2006/10/12(木) 02:39:10 O
今年は去年より河上がるのが早いのかな(;^_^A
河口ポイントが駄目だよ。明日から初冬パターンで攻めてみます。
毎年市バス探偵は楽しいね。
74センチですか、なかなか良いですね(^_-)
雨と、この気温とが難しくしていますね。
池ではターンオーバー、海も海水と淡水との大回転!
明日、つかんだら嬉しがって報告します。
735名無し三平:2006/10/12(木) 08:46:30 0
昨日泉州エリアの某ポイントで82センチを1匹、50クラスを5本ゲット。
昼潮がとまりかけたときに立て続けにヒット。クルクルでやってたんやけど
ブレードの色違うだけで全く反応ちがった。鰯が大量に入ってたからシルバー
使ってたんだけど全然でゴールドに変えたらいきなり。ミノー系も全く反応なし。
ほんとにクルクルのゴールドプレートだけやった。潮はかなり澄んでて何回か
バイトする瞬間見えてたな。
736701:2006/10/12(木) 10:47:25 0
>>702
ありがとうございます
釣りは楽しく!いい言葉ですね もっと楽しくなるように頑張ります

>>705
ありがとうございます
色々な御意見を参考に前向きに考えます それと9ftは初めてです 凄く長く感じます
今日の朝 ちょと投げてみましたが、前のよりは飛びます。でも重たいですね
リールも前のより大きくなったせいもありますが、この竿での長時間は辛そうです。
筋トレも必要かな

>>707
ありがとうございます
釣りましたらご報告は必ずします。飛距離が要らない場所ですか?
柱の間とかに投げるのですよね、正確に投げれる人は凄いと思います。


>>711
ありがとうございます
彼女さんも釣り好きなんですね 良いですね 共通の趣味なんかがあれば

>>726
ありがとうございます
まだよく判りませんが、前のよりはいい感じがします。 よく飛ぶしね

皆様ありがとうございます 中古ですが私の手元に来た竿で、必ず一匹は今年中に釣ります。
つれた時は必ずご報告いたします それと私の竿なんですが、メーカー?が判りません。ネットで調べましたが
古いリールの事ばかり書いています。誰か詳しい人いませんか?

竿のメーカー名はおそらくエビスフィッシングで MRDON SEA WORKS
WKS902と書いてあります。この会社あるのかな?
737701:2006/10/12(木) 10:58:38 0
>>706
ありがとうございます
バス釣りは、まだ無いです・・・大阪市内でも釣れるのですか?
738名無し三平:2006/10/12(木) 11:04:14 0
エビスフィッシングって確か今はABUになってると思ったが。
701さんが買ったロッドは結構年代物って感じやね。ABU自体はかなりいいメーカーやし
そのロッド今ではなかなか手に入らないロッドかもよ。大切にね☆

739名無し三平:2006/10/12(木) 11:44:11 0
あのぉ 書き込んだ日付の後ろに 0 0 とか出るじゃないですか あれって
微妙に違うのですか、なんなんでしょうか?

 
740名無し三平:2006/10/12(木) 11:47:12 0
>>701
ミスタードン・シーワークスってめっちゃ懐かしいな…。
もうそのブランドは会社と共に消滅したが憧れの竿だった。定価は\35000くらいだったと思う。
どうしても設計が古いから重いのは仕方ないけど、ブランクがぶ厚いから最新ロッドより頑丈です。
たしか35g位まで投げられる筈なのでメタルジグ遠投して沖の船道やミオ筋を直撃なんてワザも使えます。
当時のカタログ捨てちゃったので竿のスペックはウロ覚えでスマンけど早く慣れて1本釣り上げてください。
741名無し三平:2006/10/12(木) 11:52:53 0
>>739
0おりこうさん
0一部おりこうさんでは無い方がいる
742名無し三平:2006/10/12(木) 12:12:45 0
0と0と、あと噂だがoがいる。
743739:2006/10/12(木) 12:15:54 0
それは一体何なんですか?
744名無し三平:2006/10/12(木) 12:33:26 0
ミスタードンマジ懐かしす。中学校時代地元で流行って新聞配達してまで買ったw
0はPC Oは携帯 俺は初心者を見守っていく
745名無し三平:2006/10/12(木) 12:55:06 O
初心者さん、それだけ長いロッドやから原付きの運転は気をつけてね。
746名無し三平:2006/10/12(木) 14:06:48 0
エエ話しや〜
747スナイパー:2006/10/12(木) 15:38:54 O
やはり初冬パターンかも。いるところにはいました。
今年の冬はみんな爆釣の予感!
初心者さんも後一ヵ月ほどで爆釣しますよ。
今年の冬は熱くなりそうだ(*^_^*)
748名無し三平:2006/10/12(木) 15:45:44 0
>>747
失礼ですが、貴方様は職業釣師の方ですか?
大阪湾を知り尽くしているように思える。
749名無し三平:2006/10/12(木) 15:57:57 O
>>723

> ただし職務質問や盗難がなけりゃの話だが
何故原付乗って職質が怖いのか疑問。

折れは原付で何回も職質受けたけど別に恐れるような事はなかったぞ
750名無し三平:2006/10/12(木) 16:57:25 0
>スナイパー

いつも景気のいい事書きやがって










弟子にしてください

751名無し三平:2006/10/12(木) 17:09:08 0
初冬パターンってなんだ?俺はパターンとかよう分からんけどけっこう釣れてる。
よかったらkwsk頼む。スナイパ
752名無し三平:2006/10/12(木) 18:11:31 0
みんな釣ったことのある最大サイズってどんなもん?
俺は71なんだが
753スナイパー:2006/10/12(木) 18:16:50 O
まいったな(;^_^A
冬、夏、大きく二つに分けてポイントを考えています。
単純に、夏は沖、冬は河、って感じかな(;^_^A
春、秋は移動中って感じかな。単純に考えています。
後は季節の幸は何かを考えています。秋は鰯、冬は川魚、春から初夏にかけてはゴカイかな。
真夏は沖にバカンス!
太刀魚さんがきたら恐いから河に隠れます。

単純に楽しく釣りをしてますよ(*^_^*)


754名無し三平:2006/10/12(木) 18:20:08 0
107cm TDミノーだったと思う
755名無し三平:2006/10/12(木) 18:34:41 0
>>753
サンクス。なんとなく分かるような分からないような。。
シバス暦15年だけどまだまだな俺かOr2
756スナイパー:2006/10/12(木) 18:59:33 O
755さん
私もバスは長い間してました。琵琶湖南湖はよく通ってました。
バスを捜す感覚で市バスも捜しています。
琵琶湖は船で一日中魚探かけて、岩盤、漁礁などを捜しました。魚探かけるだけで竿は出さなかったなぁ。
今では車で大阪湾のポイントの確認だけをしています。魚探知機かけれないからなるべく干潮時を狙っています。
色々な水系も大阪湾から潮止め、水門までをチェクしています。
コンタクトポイントも色々見つかりますよ。
今日もまた大型市バスさがしに行きます。
757名無し三平:2006/10/12(木) 20:31:42 0
>>756
市バスプロですか?釣暦何年くらいですか?
758名無し三平:2006/10/12(木) 20:45:31 0
釣り歴はアテにならんから総釣行日数と75センチ以上のサイズを釣った数を聞け
759名無し三平:2006/10/12(木) 21:07:46 0
スナイパーさん 758さんのご質問内容にお答え願えますか?


760スナイパー:2006/10/12(木) 21:39:31 O
日ハム優勝しましたね。

まず釣り暦は小四から近所の川でフナ釣りを毎日していました。
中に入りバスを始めました。トーナメントワームのテキサスリグ一本で勝負したたことを想い出します。
市バスは梅田が仕事場だったため、長柄橋付近が近いため、仕事帰りに行くようになり始めました。
25の冬でした。あれから10年以上たちました。
サイズですがポイントにもよりますが、当り年の淀川水門でしたら毎日60UPは釣れたかな。
今年は当り年になりそうですね(*^_^*)
やはり嬉しいのは秋に河口で捕まえた大型市バスですね。パターンにはまれば、爆釣しますよ。
75UPですよね。数えてませんが、淀川水門あわせればかなりありますよ。
当り年は淀川水門は釣り堀状態になりますからね。
やはり秋に見つけた市バスが好きです。河口では75UPは年間一、二本くらいしかとれないです。
最近仕事が暇だから釣りには週四回は行きますよ。
バスとかイカとか筏もするからね。
市バスは近場で気軽に出来る釣りだから好きです。
761名無し三平:2006/10/12(木) 22:59:01 0
>>760さん、やっと初心者を卒業したころですね。
これからも精進して下さい。
良い環境にあるのであと10年もすればきっと上級者になりますよ。
762スナイパー:2006/10/12(木) 23:03:47 0
>>761さん。有難う御座います。
もっと状況に合わせてピンポイントで釣れる様に頑張ります。
しかし市バス釣りは奥深いですね。
今年は特にわかりづらかったです。
やっと見つけたって感じかな(^^

763名無し三平:2006/10/12(木) 23:15:14 0
パターンとか予測つかんけど、スレてるシバスなら自信がある漏れ、、、orz
764スナイパー:2006/10/12(木) 23:20:35 0
市バスのスポーニングの場所もピンポイントで探したい。
ベットまでわかれば最高ですね。

765名無し三平:2006/10/13(金) 00:50:28 0
107cmって大阪湾で釣れるの?
766名無し三平:2006/10/13(金) 00:50:57 0
スナイパーさん、トリ付けてよ。
本物か偽者かワカランレスがある。
767名無し三平:2006/10/13(金) 01:04:25 0
初心者の女の子は今日も出動してるのか?
768名無し三平:2006/10/13(金) 01:07:26 O
大阪ではバーブレス使わないって本当ですか?
769名無し三平:2006/10/13(金) 01:11:03 0
>>768
俺はバーブレス使用率50%くらいかな
場所やルアーで使い分けてる
770名無し三平:2006/10/13(金) 06:34:21 O
すいませんm(__)mスレ違いかもしれませんが質問さしてください(*_*)
釣ったシーバスを持ち帰る場合(食べるために)一番いい方法はどんな方法ですか??絞め方等です(*´艸`*)
771761:2006/10/13(金) 06:43:36 0
ネタにマジレスされてしまった…
恥ずかしいから帰るよ。
772名無し三平:2006/10/13(金) 06:51:27 0
>>764
ベットって沖の方にあるのですか?
船で行かないと行けない所?
773736:2006/10/13(金) 09:25:20 0
早朝に初めてアタリがありました。いきなり重たくなり、リールから糸が出て行き
糸が走りました その後、軽くなりました・・・外れたのですね

とにかくビックリしました。魚を見てないので大きさは判りませんが、あんなに凄い事だと
思いませんでした。今は会社なんですが、まだブルブルして、ちょと興奮ぎみです。

でも、あんな魚を引き上げるのは出来るのかな、大きさこそ見ていませんが、おそらく
竿で抜き上げる?見たいな事は無理な感じがします。皆さん持ってるような、大きな網の必要性も納得しました
実はあんなに大きな網いるのかな?とも思っていたくらいです スミマセン。でも素人で網持ってると生意気そうに
思われるしね・・・

とにかく、釣れていないのにこんな状態で、釣り上げたらどうなるのだろう?
会社があるから、戻りましたがもうちょと投げていたかったです。

皆様の色々なアドバイスを参考にしています ありがとう御座います
あんな広い場所で私の小さなルアーを見つけてくれたシーバスさんに感謝 (*^▼^*)

774名無し三平:2006/10/13(金) 09:45:38 0
今回は針が外れてしまったようだが一歩前進やね。
シーバスはエラがカミソリの刃のように鋭いので
かかってからも魚の顔の向きを意識してファイトしないと
反転された時に糸がエラに触れて切れる事が多いので次回は気をつけて。
慣れてる人はなんなく釣りあげてるけど
初心者は糸を切られる事が多いよー。
775名無し三平:2006/10/13(金) 11:30:17 0
どうせボラのスレがかりだろw

クソ重いのは大概そうwww
776名無し三平:2006/10/13(金) 11:51:14 0
軍手もっていくといいよ
ブラックバスみたいに口に手もいれられるし
ただし暴れ方と力が強いから要注意
なれてくると少しあぶなうけどえらの後ろをおさえるとおとなしくなる
軍手はおすすめ、ただし臭うので使い切りだけど
777736:2006/10/13(金) 11:55:12 0
>>738
ありがとう なんかこの竿いい感じです 
>>740
ありがとう この会社はもう無いのですか ちょと残念です。前のより重たいのも投げれます
今日はその重たいクルクルです 外れましたけどね
>>744
ありがとう MRDONの先輩ですね
>>745
ありがとう 今度は落とさないように注意します
>>747
ありがとう 私の事と勝手に思い込みます 今年は当たり年ですか?嬉しいです
週4回ですか・・・私もそれくらい行っていますが、やっとこさアタリ一回です。
比べるのも失礼ですね スミマセン
>>767
ありがとう 最近はバイトで夜遅いので、早朝に行きます
>>775
ありがとう そうです一歩前進です エラあらいと言う事ですね でも凄かったです。
>>775
ありがとう ボラなんでしょうか?もしそうならかなりショックです。たいがいそうなんですか・・・?
 
778名無し三平:2006/10/13(金) 12:08:59 0
>>736
ぼらじゃないと思うよ☆シーバスと信じて次こそはゲットやね。
俺シーバス釣れても大抵ぶっこぬいてるわ。どうしても無理なら
近くにいる人に網かりてるわ。この前82センチ釣ったときもぶっこぬいた。
おニューのロッド手に入れたから今からいってくるっす。
779名無し三平:2006/10/13(金) 12:13:44 0
>>773
>でも素人で網持ってると生意気そうに思われるしね・・・

なんでそう思うの?
もって無いほうが素人と思われるよ。
780名無し三平:2006/10/13(金) 12:17:06 0
今の時期、クルクルをひたすら遠投して巻いてくる。
それだけで絶対釣れるよ。ただしクルクルは、夜間はなかなか釣れない。
早朝やってたんなら間違いなくシーバスだろうよ!

タモ網、セットの安い2、3千円のんでとりあえずいいんだけど(無いよりマシ)
一人でできるかな?今も友人と行ってるなら、網はその子に依頼しいや。
781名無し三平:2006/10/13(金) 12:20:39 0
>>775
おまえ最悪だな。
っていうか、おまえデカイの釣ったことないだろ?
70オーバーになると簡単にはエラ洗いしないよ。
デカイのは重いんだよ!
782名無し三平:2006/10/13(金) 15:49:23 0
初心者初アタリおめっと。
でそこは足場高いのか?もし2mないなら70cmぐらいまでは軽く抜けるんじゃないか?

俺的には初心者がいきなりシバスの口もってルアー外すのは危ないと思う。
まずはペンチだけ使ったほうがいいんじゃないか。
バス持ちしたいんであればルアー付いていないシバスで持ってみるとかしたほうがいいぞ。
昔は俺もバス持ちしてルアー外していたけど、今は何も触らないほうが暴れないないし外しやすいと思ってる。

バス持ち?って言うのは口の中に親指入れて下顎を持つことを言うんだ。
783名無し三平:2006/10/13(金) 16:33:09 0
そうだな
はずす時尻尾の方足でふむんだったら雑巾かいらない手ぬぐい
を魚体とくつの間に挟んだ方がいい
鈴木は思いのほかヌルヌルしてるから
784名無し三平:2006/10/13(金) 16:41:37 0
107は去年7月安治川で釣れた。
785名無し三平:2006/10/13(金) 18:09:30 0
>>777
>>740です。レスサンクス!
せっかくヒットしたのに残念やったね。でもきっと嬉しかったやろね?

クルクルは良く釣れるルアーだけど重さと針の小ささが原因でバレやすい。
バラシが多発するようなら針のサイズを1番手UPするか
ジギング用のアシストフックに替えると少しマシになるので試してみて。
786名無し三平:2006/10/13(金) 19:45:35 0
自宅周辺が沈黙してしまった。
アシが無い俺は・・・Or2
787名無し三平:2006/10/13(金) 21:00:27 0
>>スナイパーさん
>やはり初冬パターンかも。

今年は海水の水温がまだ高いですが、秋パターンを通り越して初冬パターンになることがあるんでしょうか?
僕はベイトの移り変わりは、水温の変化に左右されると考えてます。
今秋、僕の通う河口のポイントではまだ大型シーバスが姿を現しません。
これは単に水温の関係で、まだ秋のパターンになってないと思ってます。

>秋は鰯、冬は川魚、春から初夏にかけてはゴカイかな。

いま大阪湾ではサビキで鰯が釣れ続いています。
この文章が正しければ、シーバスはまだ鰯を捕食していることになりませんか?
それとも格好のベイトが居るのにもかかわらず、太刀魚から逃げるために河に入ってるということですか?

>後一ヵ月ほどで爆釣しますよ。

いまが初冬パターンなら、後一ヵ月は真冬パターンですか?
通ってるポイントが違うと思うので一概には言えませんが、僕は真冬の低水温時に爆釣したことはありません。
僕は冬は水深のある場所をメインに攻め、コツコツ釣っていきます。
それゆえに、僕の中では河での冬パターン言うのは存在しませんが…

>いるところにはいました。

シーバスの一部は夏に河を上りますよね。
スナイパーさんが見つけたシーバスは、夏に河に上ったやつがそのまま居付いてるやつでは?

僕の考えている状況と、スナイパーさんが考えている状況とがあまりに違うので質問させていただきました。
ただ、この場が2ちゃんねるというのが残念です。
スナイパーさんとは酒で飲みながらシーバス話をしたいものです…

788名無し三平:2006/10/13(金) 21:41:29 O
誰か俺の質問に答えろや!!魚の持ち帰り方聞いてんやろが!!!
それともこのスレは女しか相手にしん女に飢えた童貞オタの集まりか??
789名無し三平:2006/10/13(金) 21:42:37 0
>>788
おまえ臭いぞ
790名無し三平:2006/10/13(金) 22:41:38 0
>>788ぷwプンプン臭いますなw
791名無し三平:2006/10/13(金) 22:44:30 0
>>789
いやいや、別にどっちがどうとかは言わないけど。

本当に女のレスにはとことん反応するよな。

>>788
が怒るのも無理ないとは思うけど、お前もググったのか?
それでもわからないなら聞いてもしかたないけど。

別に初心者がどうのこうのとかは言わないけどさ、今いる自分から女とか言ってしまった
初心者には正直出て行って欲しいな。

なんで女と書き込んだのか?女だからレスもらえると思っている部分も正直あるだろうし、みかけたら親切にしてもらえるとか
レスもたくさんもらえるだろうからと思って女とか書いてしまったのかもしれないけど
こうなることぐらいそこそこ2chやってたらわかることだろ。2chまで初心者ならもうどうしようもないけどな。

あと女にばっかレスしてるやつ多すぎ。
おれのレスに批判が書き込まれるとは思うけど。よくみてみたらわかる。そして自分の書き込みを思い出してみろ。

本当に女へのレスが多い。正直うざい。
792名無し三平:2006/10/13(金) 23:00:20 0
なんだか、このスレ命 みたいな人ですね
793名無し三平:2006/10/13(金) 23:05:57 0
そうじゃねーけど参考にさせてもらってるけど、女とか男とかほとんど関係ないところで
わざわざ女とか書き込んで、それに反応するやつらばっかりだったってのが残念だな。
794名無し三平:2006/10/13(金) 23:20:18 0
>>788は流れ読まずにレスしてスルーされて逆ギレしてるただの厨。
ほんと臭いっすわ

俺は初心者の性別は関係なく、本当にシバス釣りたい、魚釣り初心者ってのが分かるから応援したくなる。
初心者が性別明かさなくてもみんなレスしてたと思うし(ここまで多くはないだろうけど…
>>791の言うこともわかるけどな。
795名無し三平:2006/10/13(金) 23:24:28 0
スルーされて逆ギレしてる人ほど恥ずかしい物はありませんね。
796名無し三平:2006/10/13(金) 23:29:46 0
>>788は何故スルーされたのか考えたことあるんか?
797777:2006/10/13(金) 23:40:14 0
なんか皆さんスミマセン
私が書き込んだせいで、雰囲気を悪くしたみたいで・・・申し訳ございません。
今後は初めて釣れたときのみご報告し、その後は現れないように致します。

いつ釣れるか判りませんが、応援をしていただいた皆様ありがとうございました。

798名無し三平:2006/10/13(金) 23:43:03 0
バイオマスターは浮き釣りにも使える?
799スナイパー:2006/10/14(土) 00:08:35 O
>>787さん
お酒のあてに、魚。。の話ですか。いいですね。

小学生時の思い出です。
イナ(ボラの子)は川魚と思っていました。海でも生活してると知り、ビックリしました。
年がら年中ピョンピョン跳ねまくりでした。
じいさんいわく、昔は鰻もいたという話です。
コイ、フナ、アユ、オイカワ、ナマズなど淡水魚との共同生活広場って感じかな(;^_^A
でも鈴木さんはいませんでした。
不思議ですね。鈴木さんが上らない水系もあるんですね。上がっても途中までなんですね。
水系によって癖があると私なりに考えています。
また、その年によっても上がる水系もまちまちだと思います。

まー能書きはこれぐらいにしておきます。ウザイからね。自分でも思います。

本当に酒飲みながらだったら、もっともっと能書き大魔王になりそうです。

いろんな意味で釣りは面白いですね。(*^_^*)
800名無し三平:2006/10/14(土) 00:27:33 0
>>797
そやから、そういうこと言うやつを気にすんな。
嫌がらせすることでしか自尊心を満たせない心の貧しいヤツが
定期的に否定的な書き込みしてニヤニヤしてるだけやって!
801名無し三平:2006/10/14(土) 00:45:43 0
誰が書き込んでもかまへんやん。細かいことやいやい言うのやめようや。
みんな同じ趣味持ってるねんから。
802名無し三平:2006/10/14(土) 00:56:07 O
あのー私ピチAの20代のかわいーい女なんですけどー(>_<)
魚釣ったら持ち帰るときどのような方法がベストなのかなぁ??
詳しく教えて(*≧艸≦*)
803名無し三平:2006/10/14(土) 00:56:14 O
フナの世界では♂はモテモテですよ。フナは♀だらけだからね(*^_^*)
初心者さんはフナの世界では♂ですね。
初心者さんは私達のアイドルになっているのだよ。
僕は照れ屋だから中々レス出来ないけど、陰ながら応援してますよ。
毎日の釣果入れて下さいね(*^_^*)
                        一ファンでした
804名無し三平:2006/10/14(土) 00:58:42 0
>>802
うるせぇデブ
臭いから出てくんな
805名無し三平:2006/10/14(土) 01:01:34 O
803はスナイパーやな
806名無し三平:2006/10/14(土) 01:03:53 O
804
うるせーハゲ(^O^)/
てめーには聞いてねーよo(^-^)o
807名無し三平:2006/10/14(土) 01:06:34 O
刺身で食べてからお持ち帰りでちゅ。
808名無し三平:2006/10/14(土) 03:25:37 O
>>800
おまえは明らかに女だからレスしてるやつにしか見えないのだが
809名無し三平:2006/10/14(土) 03:49:34 O
最近争いが多いよ(*_*)
せっかく同じ趣味を持つ者が集まってるんだしみんなで仲良くやろうさ(*`∇゚)b釣りたいと思う気持ちはみんな同じなんやし(*´艸`*)
なんか真面目ですまんm(__)m
810名無し三平:2006/10/14(土) 07:11:23 0
>>797
別に来ちゃいけないわけじゃないけど、せめて文でわからないようにしたら?

おまえのレスは全部わかるもん。もっと普通に書けよ。

2ch自体も初心者か?いくらコテ外したところで誰にでもわかる文じゃしょうがねーよ
811名無し三平:2006/10/14(土) 07:11:55 0
>>802ドブの臭いがプンプンするぜ。と釣られてみる。

>>777俺としては残って欲しいんだが…
でも来にくいだろうし・・・・と言うかいいじゃねーかコテハンじゃないんだし。
少数の初心者非難派のせいでなんなんだOrz
812名無し三平:2006/10/14(土) 07:13:33 0
>>810ソレダ!
813名無し三平:2006/10/14(土) 08:44:44 O
初心者どうのこうのじゃないんじゃないか?

わざわざ女と書き込み、女にしか反応しない一部の出会い厨がうざいんだろ?

あと2ch自体初心者は少しROMって空気とか読めるようになってほしい感じだな。

最近どこの板でも出会い厨ばっかりだよなorz
出会い系サイトいきゃいいのにって思う。

>>初心者(女)
来るなとは言わないが少しROMってみれば?
シーバススレでも色々あるし他も見てみたら?
あと諦めずに釣ること。
人にばっか頼ってばかりじゃおまい自信が成長しない
814名無し三平:2006/10/14(土) 09:00:33 0
愚痴らしてくれぃ。
昨日はついてなかった。ベイスラで80ぐらいのをかけて度派手なテールウォーク
でスタミナ切れで動かなくなったシバスをタモ入れようとした時軽い突っ込みでプツンと切れた。
ラインはギザギザに。2,3年使っていたのでかなりへこむ。

反応がなくなったので中層から下狙いでMGジグ
1投目で乗っていつも通り強引に寄せようと、、、またプツンと切れた。
6,7年モンのMGジグ。無くした2つとも1軍なので落ち込んだ。
ラインはフロロ12lb直結 極貧生活してる俺には買いなおすことも出来ない。
815名無し三平:2006/10/14(土) 09:05:59 0
なんで男だの女だの過剰に反応するんだろ?
>>813は童貞君かな?
816名無し三平:2006/10/14(土) 09:08:12 0
自意識過剰だから。
817名無し三平:2006/10/14(土) 10:05:13 0
あほらし
場の空気とか流れとかどうでもいいやん。初心者はほんとにわからんから
ここでいろいろ聞いてるんやろうし情報もほしいからきてるんやと思うよ。
だったら教えてやったらいいやん。それが嫌な奴はシカトしてたらいい。
このスレはお前たちだけのもんじゃないやろ。誰が来てもしょうもない質問
してもいいやんか。ここってそーゆー場じゃないのか?
まっ、こんなん書いてもなんもかわらんのだろうけどな。
818名無し三平:2006/10/14(土) 10:54:27 0
ということで>>813こそ半年ROMってろ。
819名無し三平:2006/10/14(土) 10:58:02 0
大体あちこちに湧くのががウザいんだろ
ここではコテ付けてないみたいだけどw
あと、私物化したような書き込みとか
ブログみたいだ
隔離スレでやってれば文句は無いってのが批判派の本音だろうよ

手か擁護派は自演クセーのもある
820名無し三平:2006/10/14(土) 11:02:46 0
反対派が自演クサイんやけど...
821名無し三平:2006/10/14(土) 11:06:10 O
てか初心者が釣りしたい理由って結局なに??
恥ずかしいからゆえんとかゆうてたけどさぁ(-.-;)
813のゆうてることはズバリやと思うけどなぁo(^-^)o
822名無し三平:2006/10/14(土) 11:13:13 0
香ばしい○○の香りだな
ヒント
つAA
823名無し三平:2006/10/14(土) 11:21:43 0
>>821とかへ。
そんな事何で知りたいねん。別に養護する訳でもないけど、
そこそこ空気も見てるし、クレクレ君みたいな質問攻めでもないし、助けたったらええやんか。
「否定派」と同派の「女だから親切なんだろ派」に言いたいが、青物スレで太郎って男
おったけど、それを皆で励ますのと同じやぞ。
現地で追い掛け回すアホとか、どんな顔やったのかしつこく聞く奴とは全く別やぞ。

否定する奴に言いたいが、他人を否定する以外におまえら何してんねん?
スレをにぎわすネタフリとか、誰かのフリを伸ばしていくとかしてんのか?
どうせ「○○で爆釣!」とかの情報が欲しいだけで、書き込み見て答え合わせのような
釣りに行くだけなんやろ?そんなんやったらMAXメールでもチェックしとけよ。
雰囲気つぶさんと、見てるだけにせえ。見ていややったら来るな。
824名無し三平:2006/10/14(土) 11:48:39 0
否定してるのは>>788の自演でした。長々とお疲れ様。
825名無し三平:2006/10/14(土) 11:50:57 0
いや、もっと前から変なん憑いてるやろ。
826名無し三平:2006/10/14(土) 11:53:24 0
女だの男だのグダグダ言ってないで楽しくシーバス釣ろうよ!てか見えてるシーバスってのは釣れない
かな?
827名無し三平:2006/10/14(土) 11:58:11 0
雰囲気潰すな!って言うてるやろアホが!振るんやったら普通にネタ振れ!(煽り)
828名無し三平:2006/10/14(土) 12:17:52 0
>>826
見えてる奴は釣れない事はないけどかなり厳しい。こっちから見えてるってことは
向こうからも見えてるし。警戒しまくりやから慎重に静かに攻めたらばくっとくるよ。
829名無し三平:2006/10/14(土) 16:33:47 O
死ねよハゲ
830名無し三平:2006/10/14(土) 17:17:30 O
823
雰囲気潰してんのはオメーだよ(-.-;)
しゃしゃりでてくるなってーの(*≧艸≦*)
マックスメールとかゆってる時点でお前それみてんだろがハーゲ(o ̄∇ ̄o)
831名無し三平:2006/10/14(土) 17:33:11 0
>>814
まだ魚に持っていかれただけ、良しとしようではないか。
昔から「逃した魚は大きい」というからな。

俺は初めてPE使ったとき1投目と2投目でラインブレイクで、一軍ペンシルと
ジグを失くしたよ。
それ以来PEは使ってないよ、今思い出してもハラが立つw
832名無し三平:2006/10/14(土) 17:47:03 0
>>831そらぁエグイ・・・
833名無し三平:2006/10/14(土) 19:50:41 0
リールのハンドルってカスタムするとどうなるんですか?
834名無し三平:2006/10/14(土) 19:54:56 0
3ヶ月以内に恋人ができる
835名無し三平:2006/10/14(土) 20:09:33 0
>>830
おまえみたいなカスが大阪の民度を著しく低下させてんねやろが!
氏ね!!チンカス!!
836名無し三平:2006/10/14(土) 20:24:53 0
みんなもういい加減やめろ。そんな罵り合って。
アホにしかみえん
837名無し三平:2006/10/14(土) 20:53:45 0
どーでも良いけど今晩出撃してきます。
南港から天保山辺りに逝くつもり。釣れればいいなぁ。
838名無し三平:2006/10/14(土) 21:19:48 0
どーでもいいけど昨日ロスト2つしたせいでスナップがなくなりました。
直結で行ってきます。
839名無し三平:2006/10/14(土) 21:28:22 0
どーでもいいけどチンカスがたまっています。
835に口で吸い取ってもらいに行きます。
840名無し三平:2006/10/14(土) 21:40:43 0
すいません!
女の子でもシーバスって釣れるものなんですかね?
道具は揃えたのですが、どこ行けば釣れますか!?
初心者でも簡単に絶対釣れる場所教えてください!!
841名無し三平:2006/10/14(土) 21:45:01 0
おれも今晩友達とランガンで色々回ってみるかもしれん。
釣れたら報告するわぁ〜

まぁ、初心者だから釣れるかわかんないですけど、最近は太刀魚に浮気してるからなぁww
842名無し三平:2006/10/14(土) 23:27:14 0
やっと大阪のスレらしいなってきたやんけ!
いちびりだしたらしつこいでぇ〜!!大阪人は!
843名無し三平:2006/10/15(日) 00:57:29 O
835
チンカスは出てくるな(^O^)/
くせーんだよ(>_<)勘弁してくれよ( ̄∇ ̄;)
844名無し三平:2006/10/15(日) 01:06:18 O
すまん釣り中止になったわww

まぁ、みんなの釣果を祈ってるわノシ
845名無し三平:2006/10/15(日) 01:28:16 0
本日出船
が、しかしあまりつれない2人4時間で12〜15ヒット
上げたの5〜8匹 致命的なことに安治川河口が超不発!
パターンが冬になってきてるのか?
それと安治川河口誰もいなかったけど遂に立ち入り禁止になったの?
他の河口でも陸っぱり1人も見なかったけど釣れないせいなのか?
846名無し三平:2006/10/15(日) 08:40:28 0
>>843
ほーら、もう携帯離されへんやろ?

その必死さ = 荒らしの本人、図星
オウム返ししかできない = 子供か、それに近い程頭悪い
847名無し三平:2006/10/15(日) 10:00:45 O
それ君ですか?
848名無し三平:2006/10/15(日) 10:05:35 0
無限ループ乙
849名無し三平:2006/10/15(日) 10:35:10 0
>>830>>835あんたら寒いよ。
そういうのはバス板でやってください
850837:2006/10/15(日) 13:53:53 0
さっき帰ってきたけど15センチ程度のが2匹釣れただけ orz
一度50ちょっとのが掛かってランディングしようとした際に足下に突っ込まれ
ラインブレイク・・・ってのはあったけど(´・ω・`)
天保山安治川付近も行ったけど数回のチェイスしかなかった。
まだ川に上がりきってないのかな。
851名無し三平:2006/10/15(日) 15:02:44 0
>>850
乙。というか今日の21時から昼までやってたのかい?

昨日はセイゴ3匹。ちかごろほんと寒くなってきた。
852名無し三平:2006/10/15(日) 15:29:02 0
安治川最高!!
853名無し三平:2006/10/15(日) 17:09:13 0
落ちアユはまだなの?
854名無し三平:2006/10/15(日) 17:52:49 O
今から行きます。まかせとけ!
855名無し三平:2006/10/15(日) 17:55:15 0
新規スレッド立てますた。こちらも宜しくお願いします

海のバス、シーバス釣りを語ろう
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1160761495/
856名無し三平:2006/10/15(日) 19:45:20 0
シーズンだかなんだか知らんが人多すぎ。
土日は釣りする気うせる…
857837:2006/10/15(日) 23:15:24 0
>851
いやいや。釣り始めたのはAM2時から。途中仮眠を取ったので実釣は
7時間ほどでしょうか。昨日は風も強く寒かったっすね。
小さなベイトは無数に確認出来たけどボイルは発生せず。
もうちょっとしたら湾奥部にも入ってくるかな。
858名無し三平:2006/10/16(月) 00:36:48 0
>>837
余計な話やったらごめんな。まじめにおせっかいです。
ライン、8lbとか10lbとかの直結?(足元突っ込みブレイク より)
ショックリーダーまで言わんけどバイトリーダーぐらいは薦める。
859名無し三平:2006/10/16(月) 09:33:07 O
ここで定義される大阪湾の範囲はどこまでですか?
南は貝塚、西は芦屋あたりになるのかな?
860名無し三平:2006/10/16(月) 09:40:16 0
いわゆるドブかよw
861名無し三平:2006/10/16(月) 10:33:00 O
>>860だからなに?
862名無し三平:2006/10/16(月) 11:30:25 0
大阪湾の範囲=釣っても食べられない範囲
863837:2006/10/16(月) 11:31:06 0
リーダーは1m程付けてるよ。銀鱗6号(w
でもメインラインが2号なんだわ。ダブルラインにして電車で連結してます。
足下に突っ込まれれば1mのリーダーがあっても無意味でした・・・orz
864名無し三平:2006/10/16(月) 20:49:59 0
>>862
じゃあ漏れにとって南港は大阪湾じゃないね。
865名無し三平:2006/10/16(月) 21:23:14 0
また辰巳橋の柵がけり落とされてた。10m→15mぐらいになってた。
警察が置いていたカラーコーンも無くなってた(蹴りおとした?)

ここの住人じゃないとは思うけど、、、見つけ次第通報します。
866名無し三平:2006/10/16(月) 22:51:04 0
今日も南港で入れ食いだよ。
今年は良く釣れるね。
867名無し三平:2006/10/16(月) 22:53:21 0
辰巳橋のポイントって、43号線の下んとこ?

あんなところで釣れるの?
868名無し三平:2006/10/16(月) 22:56:12 0
釣れるわけねえじゃん。
2chは嘘情報のスクツだよw
869名無し三平:2006/10/17(火) 06:40:08 0
なんか最近、揉めごとが起きそうな発言が多い 
もっと仲良く出来たらいいのにな
870名無し三平:2006/10/17(火) 07:08:01 O
バス用の玩具同然の竿でタモも持たずに来る輩がいる限り無理
871名無し三平:2006/10/17(火) 08:06:44 0
ラジオ体操はストレッチになるのでしょうか?
872871:2006/10/17(火) 08:15:43 0
間違いました
873名無し三平:2006/10/17(火) 10:08:05 O
ラジオ体操はストレッチにはならないと思うよ。
874名無し三平:2006/10/17(火) 10:51:49 O
バス用の玩具みたいな道具でいつも釣りしてますけど(^O^)/
まぁタモは持って行ってますけどね(*^o^*)
てかシーバス釣るのに道具うんぬんゆうてるやつは所詮3流だろf^_^;腕がないから道具に頼るしかできましぇーんて正直にいいなさい(*゚v゚)σヘボシーバサーどもが(ーωー;)
875名無し三平:2006/10/17(火) 11:18:27 0
バスソは海に出て来て欲しく無いのだが。
876名無し三平:2006/10/17(火) 12:01:41 0
北港のT型の桟橋に行ってきました。
全然釣れませんでした。
小さい小魚(シーバスらしき物)がうようよしていました。
またボウズの時に連絡します。
877名無し三平:2006/10/17(火) 12:07:52 0
4m以上の足場で細いナイロン使ってやってるバスソ毎年見るわ。
シネバ良いのに〜

>>874プッw
878名無し三平:2006/10/17(火) 12:12:22 O
おれもバス用でやってる。お金がなくて…orz
けど釣りたいからよしとしてる。
所詮自己満足だがなww
どうせおれなんか大きいの釣れないッスからwwwwサーセンwwww
879名無し三平:2006/10/17(火) 12:13:25 0
>>876そこのシバスすごくスレまくってるぞ。
いままでそこでフッコ以上釣ってる人みたことない。
チヌや根魚が遊べる場所。
880名無し三平:2006/10/17(火) 12:17:12 0
>>874
キンモー☆
881名無し三平:2006/10/17(火) 12:29:37 0
>>879
ありがとうございます。
足元までついてきてプイっとどこかに行ってしまいます。
やつらを釣ってやろうと必死でしたが諦めます。
次は舞洲の方まで行ってみたいと思います。
882名無し三平:2006/10/17(火) 14:16:47 O
昨夜、北港某所で70UP釣れたのは良いけど、餌釣りのオサーンがホカすならくれって言われて素直にあげた。
めっちゃ喜んでくれたけど複雑な気分…orz
883名無し三平:2006/10/17(火) 15:53:41 0
南港と北港ってどっちが釣れるの?
884名無し三平:2006/10/17(火) 15:54:26 0
中埠頭が釣れてるよ。
885名無し三平:2006/10/17(火) 16:39:11 0
北港のT型の桟橋ってどこにあるん?
写真で見たことあるような
886名無し三平:2006/10/17(火) 16:54:22 0
887名無し三平:2006/10/17(火) 18:53:53 O
キモくて結構所詮お前らはろくに釣れねーヤローだろ(^O^)/
この世界釣れたもん勝ちだろ(*≧艸≦*)
釣りが下手なくせに口だけ達者な奴は逝ってよしヽ(*´∇`)ノ
888名無し三平:2006/10/17(火) 19:28:58 0
>>887
日本語おk?
889名無し三平:2006/10/17(火) 19:38:47 0
>>887池沼ですか?
890名無し三平:2006/10/17(火) 19:43:11 0
舞洲って立ち入り禁止以外あんまつれんのちゃうの?
891名無し三平:2006/10/17(火) 20:33:58 O
なんか最近ココ淋しいね。
892名無し三平:2006/10/17(火) 21:00:50 0
舞洲の常吉橋の下で少ししたことがあるけど
20〜30Cmが数匹釣れた程度です。
他の場所も色々探ってみたいと思います。
シーバスはほとんどつった事ありまん。
893名無し三平:2006/10/17(火) 21:09:13 0
>>891
ホントだな なんかパッとしない 何でだろう?

 
894名無し三平:2006/10/17(火) 21:11:20 0
ココの THE電動リール 2 のスレに自演しまくりの 
イイ歳こいた糞ジジィ が暗躍しています。 ↓
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1143550067/l50
↑数々ダサダサの名言&自演&変な文章クセ&
キモイAAを貼り付けての嵐す活動などなど悪行三昧
今夜徹底的で私ガンヲタが解明しておりますので
600辺りから詠んで頂くと自演&自爆ブリがカナリ判りやすいです。
★つまらネーお笑いのやつより  最高の自爆っぷりが、 
カナリおもろいので ぜひ皆様こぞって ご堪能下さい。
コイツを叩いてみたい腕 自慢の方はこぞってぜひコチラまで↓ 
 THE電動リール3 で 募集中です。
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1161083899/l50
突然ですみませんでした。 
新スレでは 前スレP−2で 上記の方のようにオレは自演もしてないのに
ノッケから悪者扱い⇒放置らしいですがw ガンヲタ
895camel mild:2006/10/17(火) 21:47:46 0
>>892
儂も2週間前にそこで早朝から狙ったけどあかんかった。
バイトに反応する魚の音と鯔(ぼら)のジャンピングはあったけど…。
夜の方がええのかな?
あとあそこでサビキや落とし込みをしている人が多いです。
ルアーは儂だけでした。
896名無し三平:2006/10/17(火) 21:48:01 0
てかどーでもよくなったよな。
ただ女へのレスが多いだけだな。女好きに勝手にレスさせればいいじゃんって感じ
897名無し三平:2006/10/18(水) 02:42:43 O
このスレで質問する時は女のふりをしてしましょう(^O^)/
そうすれば皆さん物凄い勢いで答えてくれるはずです(*≧艸≦*)
898翠星石:2006/10/18(水) 03:50:50 O
こんな夜中にまで煽りご苦労ですぅ〜

もう煽るのはやめるですぅ〜
899名無し三平:2006/10/18(水) 05:28:01 0
本当にバカばっかりだ!
900名無し三平:2006/10/18(水) 05:29:20 0
>>896>>897
あんたらの事だよ
901名無し三平:2006/10/18(水) 06:12:55 0
>>896-897
おまいら自分のレススルーされて、スルーされてない奴に嫉妬してるだけだろ?
なんでおまいらスルーされるか知ってるか?
しかしええ歳したおっさんが2chで嫉妬とかバロスw
902名無し三平:2006/10/18(水) 11:10:21 0
舞洲の夢州へ渡る橋の下周辺で前に2匹釣れたけど、舞洲行くならほかでやったほうがいいかも
903SEABOZU:2006/10/18(水) 11:59:26 0
>>895
あそこは釣り人が多いですね。
チヌが吊れると聞いたことがあります。
俺は夜にいきましたが2匹ほどしかつれませんでした。
夜景がきれいです。
904名無し三平:2006/10/18(水) 12:19:32 O
901
じゃあしっかりスルーしろよ(^O^)/
なんだかんだで口出さずにはいれないお前は何だ?
ハゲか?デブか?ただのアホか!
905名無し三平:2006/10/18(水) 18:27:49 0
>>>904
キンモー☆
906名無し三平:2006/10/18(水) 18:47:48 O
大分県の番匠川で実寸126センチのマルスズキが出た!

軽く日本新記録更新だな…

〈つり太郎〉で検索してみな。今週末あたりに掲載されるはず。

今日発売の大分の雑誌つり太郎に載ってる
907名無し三平:2006/10/18(水) 18:58:24 0
126ってすごいな。
908名無し三平:2006/10/18(水) 19:00:44 0
オレの記録は大和川で169cmのオネエチャンだ。
909名無し三平:2006/10/18(水) 19:01:01 0
また荒れるとか、今更とか、蒸し返すなとか言われそうだが、言いたいことがあります
初心者さんの事です。
彼女、最後の書き込みの後 ちょとしてからシーバスを釣った。
なんで知ってるかと言うと、タモですくってあげたからです。サイズは言いませんが、凄く喜んでいた
2chの事を何となく言うと、凄く困惑した表情になっていた。悩んでいる様子だったな。

まだ書き込みが無いので、大きなお世話とか言われそうだが、勝手に書いた。
決して初心者さんに、頼まれて書いたんじゃないよ

初心者さん凄い頑張ってる 必死でキャストしている姿を見ていると、男とか女とか
まったく関係ないと思った。ホイントを一つ教えてあげたんだ
そこに行き時はテトラなんで、ラインにリーダーを組んだ方が良いよって言った。
俺、気になって次の日の朝 仕事前に行ったんだ 彼女が居ました。

ちょと不細工なラインシステムだったが、ちゃんと組んでいた。
なんか凄い信念みたいなものを持っている。

だから、もし書き込みがあった時は、温かくと言うか、普通に迎えてあげて欲しいのです。
本当に大きなお世話 出しゃばり どうでもいい話とか思われるかもしれませんが、宜しくお願いします

それと彼女 2chも全くの初心者らしいです。それ以外にも不思議なとこもあるけどな
910名無し三平:2006/10/18(水) 19:04:02 0
>>909

> だから、もし書き込みがあった時は、温かくと言うか、普通に迎えてあげて欲しいのです。

煽りあい、罵倒合戦が2ちゃんでの「普通」なのだが・・・
そんな中から、有意な情報を抽出する事も可能
特別扱いしてほしいとの要望か?
911名無し三平:2006/10/18(水) 19:09:33 0
>>910
それは人それぞれの考え方で良いと思いますよ
でも罵倒の嵐は避けてあげたい
特別扱いってどんな感じなの?


912名無し三平:2006/10/18(水) 19:16:05 0
>>911
> でも罵倒の嵐は避けてあげたい
> 特別扱いってどんな感じなの?

初心者や厨が罵倒されたり、からかわれるのが「普通」
それから免ぜられるのは特別扱いだろ
913名無し三平:2006/10/18(水) 19:26:09 0
どうなんでしょうね また色んな意見が出そうですな・・・
914名無し三平:2006/10/18(水) 19:34:13 0
>>909
あんたのおせっかいで、普通に迎えるのは無理だろう。これでアンチが増えたんじゃないか
915名無し三平:2006/10/18(水) 19:35:12 0
特別扱いの免罪符は誰が発行すんのですか?
916名無し三平:2006/10/18(水) 19:44:53 0
元々は>>791が言い出した事やが、俺はそんな事はどうでもエエ
俺が知りたいのは、シーバスのサイズやなしに、スリーサイズや!
ほんで可愛いんかいな?そこが知りたいねん 教えてや!
その不思議ってのもkwsK

917名無し三平:2006/10/18(水) 19:46:47 0
正直萎える。。。まぁ俺も初心者がいたら声かけると思うけど。
あんたが声かけて上手く行ってるのとかどうでもいいし。
あんたのことは報告せんでいいだろ。

なんか娘奪われた気分。
918名無し三平:2006/10/18(水) 20:29:48 0
>>917
あんた感情入ってるな・・・・でも、その気持ちわかるよ
919名無し三平:2006/10/18(水) 20:39:06 0
おい909! お前、何一人でカッコつけてるねん
それと何処で見たんや!お前と言うヤツは・・・・






けっこうエエやつやんか。
 
920名無し三平:2006/10/18(水) 20:49:00 O
>>916
どうみても出会い厨です。本当にあ(ry

まー普通にレスすればいいと思う。
女へ群がるのも最近の2chじゃ仕方ない気がするが。

そういう出会い厨だけ無視すればいいんでない?この中でも男女関係なくレスするやつもいれば女となったらレスするやつもいる。今は前とは少し違う2chになりつつあるのは明らかだしな。

初心者も出会い厨をスルーできるくらいの余裕があったらGJだけどなww
921名無し三平:2006/10/18(水) 20:55:09 0
>>909
お前、お節介なやっちゃな ホンマにむかつく お前何様のつもりや?
保護者気取りか?ぼけぇ そんなもんほっとけばええんや! 書きたいヤツは
書くやろが 出直して来い

922名無し三平:2006/10/18(水) 20:55:53 0
>初心者

釣れて本当に良かったな。
サイズは分からんが、初心者にとって一生忘れられないシーバスになるでしょう。

ラインシステムは上手く組めば組むほど結束が強くなる。
いまは不細工かもしれんが、練習すればすぐ上手くなるし、早く組めるようになる。

ここのレスには感謝と困惑があるだろうが、無理してまで帰ってこなくてもいいと思う。
これからも頑張れよ!
923名無し三平:2006/10/18(水) 21:02:44 0
>>915
本当ですね そんな免罪符があるのならば出してあげて欲しい
初心者さん 良かったですね922サンの言う通り 無理しないで下さい。
924名無し三平:2006/10/18(水) 21:04:49 0
立派な漁師に成ってくれ。
925名無し三平:2006/10/18(水) 21:08:30 0
>>924
オモロイゾ!!!
926名無し三平:2006/10/18(水) 21:11:01 0
>>923日本語おk?

なんか素直に喜べべない俺がいる。。。
927名無し三平:2006/10/18(水) 21:15:03 0
>>926
童貞君か?
928名無し三平:2006/10/18(水) 21:17:31 0
なぜ女へのレスが多いか産業で頼む↓
929名無し三平:2006/10/18(水) 21:21:01 0
927何故そこで童貞君なんだ?
930名無し三平:2006/10/18(水) 21:22:57 0
もうこの流れあきた。
次から来るなら初心者と特定されないようなレスで頼む
931名無し三平:2006/10/18(水) 21:30:07 0
しかし凄いスレだな・・・皆関心あるんだな
でも、俺はいい事だと思う まだ本人からレスは無くて、感想は聞けていないが
嬉しい事には間違いないと思う。ついでに俺の初めても思い出したよ

俺も嬉しくなったよ
932名無し三平:2006/10/18(水) 21:35:49 0
909はいいやつなんだろうか?
それともただのイチビリでしょうか?
初心者は書き込みをするのでしょうか?
アンチが増えるのでしょうか?
皆さんはこの先どの様な展開になると思いますか?

俺はそこまでして釣りをする訳をしりたい。。。
933名無し三平:2006/10/18(水) 21:46:04 0
オイッ909出てこんかい!お前のせいで初心者出てこられへんやろが
それと不思議ってなんやねん チョと変わってるのか?言わんかい

934909:2006/10/18(水) 23:10:36 0
なんで俺が攻撃されるのですか?別に悪い事を書いてないでしょうが
そりゃあ ちょとは御節介かと思ったが、あんまりにも可愛そうに見えたもんで
またこんな事を書くと色々ねちこく言張るんやろね それと俺も初心者さんとは釣り以外の事は喋っていませんよ
あと、そこまで釣りをしたい訳と言うのも知りません それに不思議って書いたのも別に変な子と
言う意味では無いよ ただ前に見たときより髪の毛が異常に伸びていたんです それが不思議。
935名無し三平:2006/10/18(水) 23:14:36 0
誰かの亡霊じゃないのか?
くわばら、くわばら。
936名無し三平:2006/10/18(水) 23:35:43 0
幽霊・・・・
937名無し三平:2006/10/19(木) 03:18:00 0
どうみても幽霊です。本当にご愁傷様でした。
938名無し三平:2006/10/19(木) 06:20:08 0
>>934
幽霊とか言ってるけど、見間違いじゃないの?もしくはもう一人の友達と
勘違いしてるのでは?
939名無し三平:2006/10/19(木) 06:50:03 0
>>909
悪いこと書いてないだろうけど、初心者が来にくい雰囲気を盛り返したのも確か。
>>934
>またこんな事を書くと色々ねちこく言張るんやろね
2chはそういう所。半年ロムってろ
940名無し三平:2006/10/19(木) 07:21:51 0
幽霊ってそんな事ないやろww 
初心者来にくいやろな、でも普通にきたらええねんゾ 
気にせず来たらいいのです。

909は御節介と自分でも言ってるが、俺は良い御節介だと思うよ
でも 自分の事は書くなよ
941名無し三平:2006/10/19(木) 08:46:42 0
>>939
やっぱり来にくい状況になってしまったのかな・・・
942名無し三平:2006/10/19(木) 09:34:00 0
少なくともココでしょうもない事を書く奴よりは、初心者の方が釣ってる
様に思うのは俺だけでしょうか?
943名無し三平:2006/10/19(木) 09:41:11 0
909の話は判った。
シーバスが釣れたのも良かったと思う
でも、何故か素直に喜べない

944名無し三平:2006/10/19(木) 09:57:28 0
もう一度読み直したが817,823が正論だと思う
今更かな・・・・




945名無し三平:2006/10/19(木) 10:44:48 0
初心者さん、おめでとう!

書き込まれたことで来にくくなっただろうね。
946名無し三平:2006/10/19(木) 11:54:58 0
髪の毛の件
947名無し三平:2006/10/19(木) 14:28:50 0
おー久々に見たらレスのびてるなー
これも女(初心者)の効果かー
でも釣れたんだったらよかったな
特に陸っぱりの最初の1匹は貴重で感慨深いからなー
948名無し三平:2006/10/19(木) 16:17:44 0
興奮したらその時の記憶が無くなる俺。
初バス、シバスどうやって釣ったかなんて覚えてない。
一番困るのが釣り上げてリリースして次投げる時、釣った時にしていたアクション、レンジ、スピード
を覚えてないことだOr2
949名無し三平:2006/10/19(木) 16:38:35 0
初めて釣った事を何て呼ぶんだろう?
まさか、筆おろしとかは言わないだろうしな 何て言うの?
950名無し三平:2006/10/19(木) 17:03:09 0
たもおろし!
951名無し三平:2006/10/19(木) 17:09:09 0
ガイドのこけら落とし
952名無し三平:2006/10/19(木) 17:13:30 0
初しなり
953名無し三平:2006/10/19(木) 17:15:36 0
>>949
新しいタックル(特に竿)を初めて使うのは
普通に「筆おろし」って言ってる

ボンズは許されない
筆おろしで道具に魚の臭いを覚えさせるのは大事な儀式
954名無し三平:2006/10/19(木) 17:17:58 0
>>953
それってNEWタックルの場合 絶対に釣れるまで帰らないのですか?
955名無し三平:2006/10/19(木) 17:21:04 0
初めて釣った事を英語(ルアーなもんで)の場合どんな感じ?
956名無し三平:2006/10/19(木) 17:21:05 0
>>954
もちろん

といえばカッコいいが
筆おろしは確実に釣れるときにしかやらないチキソ
957名無し三平:2006/10/19(木) 17:22:42 0
>>956
カックイイ!!
958名無し三平:2006/10/19(木) 17:30:07 O
西宮のものだが、今の時期に太刀魚は厳しいかな
959名無し三平:2006/10/19(木) 17:37:40 0
>>958
西宮の何処だろう?尼では昨日釣れた。


 
960名無し三平:2006/10/19(木) 17:41:30 O
>>959
尼で釣れたのですか
期待大
西宮浜に向かいます
ありがとう
961名無し三平:2006/10/19(木) 18:49:59 0
皆様、色々とお騒がせ致しました事と、嫌な思いをさせてしまいました事を再度
お詫び申し上げます。どうもスミマセンでした。それと釣ったにも関わらず、ご報告が
遅れた事も重ねてお詫び申し上げます。最後の書き込みの後の翌々朝に釣れました。
68cmのシーバスです。その夜は珍しくバイトが無く深夜から投げていました。
釣れたのは早朝です。
網で獲ってくれました909さん色々とありがとう。
とにかく目標は達成されました。とにかく凄い引きでした。手に取った時も全身震えてしまいました
特に足が震い、どんな感じかは実際の所あんまり覚えていません。でも釣った事は一生忘れないと思います。
皆様本当にありがとうございました。

962名無し三平:2006/10/19(木) 18:53:21 0
続きです
匿名の掲示板の中で、色々な励ましのお言葉を頂き、またご丁寧なご指導もして頂き感謝しております。
これは悩みましたが、最後に私が釣りを始めた理由も書きます。これは私の個人的な事でもありますが書きます。
私には身内は居ますが家族は居ません。でも歳の離れた弟が居ます。しかし血縁関係はありませんし、今は訳あり離れて暮らしています
弟は来年高校受験ですが、色々な諸事情から進学はしないと言っています。私は高校には行って欲しいのですが、今の生活基盤では無理と考え、
本人は料理人になると言い定時制にも行かないと言う。進学するにも、今の私の仕送りだけでは無理だったのです。
そんな弟は釣り大好きで、大阪を出るときも釣り道具と着替のみで出て行きました。
月に一度ほど、手紙で状況報告の様な感じで送られます。大きなシーバスを抱えてる写真が一枚入っていました。
裏に「こんなの釣れたよ」って書いてました。これを見て私も魚を釣り写真に「こんなの釣れたよ 海は繋がってるね」と書きたかったのです。
理由はこれだけです。
この事を釣り経験?のある友人に相談すると、協力してあげる 一緒に頑張ろうって事になり、色々と教えてもらい私の釣りが始まったのです。
何だこんな事かとか!いい加減しろ!とか言われても構いません。これが理由です。

しかし、釣りには私が知らなかった色々な事を教えてもらいました。ごちゃごちゃとした街中での夜明けは何度も見てきましたが、
もうすぐ夜明けと言う、朝でもない、夜でもない空間 紫色の海など、釣りをしなければ決して、見る事の出来ない様な場面も知りました
また、釣り場で会う人達 ここで人達 色んな人達に会う事が出来て感謝します。これを最後にもう出てきません。
皆様ありがとうございました。釣り場でもし見かけたら声でもかけて下さい。
怖そうな人だったら逃げますが・・・・
それと髪の毛の事ですが、エクステンションですよ ちょと笑いましたよ 幽霊だなんて
これは、夜のバイト先の店長が、髪が短い私にこれじゃなと言う事で付けなさいと・・・こんな感じです
それでは皆様 良い釣りが出来ますように・・・・    初心者(書いちゃいました)


963名無し三平:2006/10/19(木) 19:56:56 0
初心者さん、いつか弟さんと一緒に釣りに行けたらいいですね。
おめでとう!!
964名無し三平:2006/10/19(木) 19:59:59 0
うおおお!(号泣)
965名無し三平:2006/10/19(木) 20:40:52 0
やっときたか。これで素直におめでとうと言える。
弟に写真送ったらびっくりするだろうな。弟からしたら嬉しいことだと思う。
ねぇちゃんやるやんけーと思うんじゃないかな。

>その夜は珍しくバイトが無く深夜から投げていました。
一瞬???になった。アタリのことをバイトとも言うんだぞ。
じゃまたな初心者。
966名無し三平:2006/10/19(木) 21:29:22 0
ええ話やな〜。
この話もドラマにできそう。
967名無し三平:2006/10/19(木) 23:03:19 0
初心者さん、おめでとう。
そりゃいきなり、68cmだたら足も震えるわなぁ〜
968名無し三平:2006/10/20(金) 00:00:56 0
初心者、とりあえずオメ
68cmか、スズキサイズだし申し分ないデビューだな
これからもっといい時期だし、どんどん釣ってけよ
それと自前のタモ持ってるか?
もし持ってないなら買っとけよ
基準は判ってるよな、>909が使ったサイズだ
969名無し三平:2006/10/20(金) 00:05:45 O
>>961
このスレ住民全員泣いた。

そんな理由があったのか。おれも初心者だが一気に抜かされたなww

おれも釣りてーorz
せめて40cmクラスでいい。土日で一匹40cm以上を釣りたい。頑張ろうっと
970名無し三平:2006/10/20(金) 00:33:37 0
2ちゃんでこんなに泣けたの初めてや。
初心者さん ほんまにおめでとう!よう頑張った。
あなたならこれからも目標に向けて何でもやってける思う。
弟もこんなねえちゃんもって幸せやな。
971名無し三平:2006/10/20(金) 00:48:24 0
何?この安っぽい展開は・・・
それに女じゃなかったらお前らほとんど相手にしてなかっただろ。
下心丸出しで書き込んでる姿が想像できて寒気する。
972名無し三平:2006/10/20(金) 00:56:50 O
>>971
お前は全世界を的にまわす気か??
973971:2006/10/20(金) 01:20:04 0
>>972
いや、初心者さんのことは、釣れてホントに良かったと思う。
周りの取り巻きがあまりに・・・だったんで。
ホントすまんかった。
974名無し三平:2006/10/20(金) 01:31:51 0
いい女だ、誰か貰ってやれ。
条件は年収1000万以上だ。
家庭を大切にしてくれるぞ。
975名無し三平:2006/10/20(金) 02:10:25 O
ここも次スレ立てる時は関西のシーバスにして無駄スレ乱立を防がない?
976名無し三平:2006/10/20(金) 03:42:22 0
>>972
いや
作為的で普通にキモイぞ
977名無し三平:2006/10/20(金) 04:32:21 0
>>971
おれも女と言った事に否定派だけど理由自体はいい話じゃないか。

最近は女へのレスするやつが多いとは思うな。どこの板でも。

2chは出会い系じゃねーよって思うけどな。せめてこのスレみてるヤシだけでも男女関係なく
仲良く情報交換とかやっていきたいよな。

えっ、おれ?釣れていませんorz
978名無し三平:2006/10/20(金) 06:41:54 0
なんと・・・・


どういえば良いのでしょう、とにかくオメデトウなんでしょうか
979名無し三平:2006/10/20(金) 06:56:29 0
びっくりしました。人にはそれぞれ事情がある。
釣りを通じて、伝える優しい言葉・・・なんか凄いなぁ

何故か涙そうそうの曲が思い浮かぶ。
ちょぴり泣きました。釣りって凄い
 
980名無し三平:2006/10/20(金) 08:20:07 0
しかしまぁ よく自分の事を書いたよな
恥ずかしくないのかな? 
981名無し三平:2006/10/20(金) 08:34:10 0
>>980
何が恥ずかしいんだ?人の人生をお前がとやかく言うくらい、立派な道を
歩んでるのか?人それぞれ事情がある それをマイナスとするか、プラスとするか
本人しだい。お前みたいな奴は常にマイナス思考かな

それよりもお前、魚は釣ってるのか?
982名無し三平:2006/10/20(金) 08:42:03 0
次スレタイ、関西ってのはダサくないか?
実際大阪湾だけの話しかしない訳じゃないだろうけど・・・・
俺はこのままでもいいが、ほか良いのあったらどうぞ。

983名無し三平:2006/10/20(金) 09:58:15 0
そうか目標ってそうだったんだ
でも良かったね
>釣り場でもし見かけたら声でもかけて下さい
ってことは釣りが気にいってこれからもするということですね
まあ人それぞれだけど仕事や家庭、学校とかいろいろわずらわしい
人間関係とかに嫌気がさしたり、のんびりしたい時に釣りはいいですよ
「船に乗れ!」と書き込んだ男より・・・
984名無し三平:2006/10/20(金) 10:16:51 0
泣きそうになった。

明日は海に出るか。
985名無し三平:2006/10/20(金) 11:25:33 0
>>982
関西って入っていたかな?
986名無し三平:2006/10/20(金) 13:09:16 0
>>982
やっぱり大阪湾が良いと思いますが
ここって餌もokでしたよね 
987名無し三平:2006/10/20(金) 13:38:24 O
ひさしぶりに舞〇の磯で10匹つれました。今いけばBOSEはないですよ!今晩も行ってきます。
988名無し三平:2006/10/20(金) 16:57:00 0
>>987
ええ話の後に嘘つくんじゃねーよ!
舞〇の磯は今シーズン終わってらー!
どうもサヨリが居つかんせいで、シーバスも居つかん
最近はエサ釣り師も増えてかなわんし
989名無し三平:2006/10/20(金) 17:24:15 0
スマン〜。
武庫川や西宮あたりで、
真昼にツレルトコアレバ
オシエテホシイー

更にいえば
どんな釣り方で
釣ったかも
オシエテホシイ。(釣れたら)
990名無し三平:2006/10/20(金) 17:32:48 0
こんな事書いたらまずいかな?
初心者って夜バイトしてるんやろ、店長とかにエクステンションなんかつけろ
言われるくらいやから、ラウンジや、キャバクラかな、もしそうならマジで行きたい
でも、こんな事書いたら怒鳴られるかな
普通に釣りの話とかしたいのですが
991名無し三平:2006/10/20(金) 17:46:15 O
>>990
しつこいよ 初心者さんは一応ここには来ないって言うてるんやからそっとしておいてあげましょう
992名無し三平:2006/10/20(金) 18:03:25 0
俺も涙そうそうのテーマソングが浮かんできた。
悲しくはないのだが、涙でてきた。
魚が釣れたから涙が出たのでしょうか 歳をとると涙腺がもろくなるのかな
今日は色んな事を考えながらキャストしてしまいそうだな・・・
 
993名無し三平:2006/10/20(金) 18:06:05 0
>>989
教えて厨しね
994名無し三平:2006/10/20(金) 18:10:19 0
辛いが初心者の思い出はこのスレに置いていくよ。

次スレhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1161335299/
ナイスなスレタイおもいつかなんだ
995名無し三平:2006/10/20(金) 18:12:47 O
>>989
釣れる場所は自分で探せf^_^;みな日々頑張っているm(__)m
それが嫌なら釣り公園でも行ってやればいい( ̄∇ ̄;)
996名無し三平:2006/10/20(金) 18:14:48 0
>>987磯って本当に磯なの?舞○に磯って想像つかん。
997名無し三平:2006/10/20(金) 18:27:33 0
初心者さんこれからも頑張って下さい。
そしてスナイパーに負けないくらい大物をGETして下さい。
僕も初心者さんを見習って、日々努力します。
マジで泣けました。
998名無し三平:2006/10/20(金) 18:44:30 0
初心者さん本当におめでとう もう終わりですが、このスレ覗いて良かったです
最後の方 宜しく〆て!!!
999名無し三平:2006/10/20(金) 18:45:04 0
999
1000名無し三平:2006/10/20(金) 18:46:52 0
1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。