1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2006/08/11(金) 15:05:43 O
2ゲット、まぁ後は勝手に語れや。
3 :
名無し三平:2006/08/11(金) 17:57:34 0
4 :
名無し三平:2006/08/11(金) 18:16:51 0
どうせここの住人なんてカスドブシーとクズアオリーだけだろ
PE直結か電車で適当にナイロンリーダーでも結んどけ
どうせ根掛かり以外で切れることなんて無いから安心だ
5 :
名無し三平:2006/08/11(金) 18:34:18 O
そうだな。ジギング船で必死にダブルラインを組んでから、なんか分からんが難しそうなラインシステムを組んでいたが、一回目の流しで根がかりしていた…
ラインシステムにやたらこだわってた割に腕がイマイチ。
手軽に組めるFGノットで十分だ。
電車でも切れない時はなかなか切れない。
要は結ぶ時の力の入れ加減ですな。
6 :
名無し三平:2006/08/11(金) 19:56:58 0
6番目か?
で、
>>4はどんな釣りでどんな結び方してるの?
7 :
名無し三平:2006/08/11(金) 23:15:14 0
PEの直結はやめたほうがいいよ。
結んでみて手で引っ張ってみたらわかるけど、簡単に結び目の所から切れる。
8 :
名無し三平:2006/08/12(土) 01:53:37 0
PEにナイロン5号か6号をトリプルサージャンズで何の問題も無し
9 :
名無し三平:2006/08/12(土) 03:08:07 0
10 :
名無し三平:2006/08/14(月) 19:54:44 0
ナイロンとショックリーダーで
システム組むときは
なにがおすすめですか?
対象はシイラです
11 :
名無し三平:2006/08/14(月) 20:01:43 0
つビミニとオルブ
12 :
名無し三平:2006/08/14(月) 20:03:08 0
ビミニとパロマーとフィッシャーマンズノットで生きていきます。
>>10 スパイダーとオルブ。
メインラインの太さに余裕があるならスパイダーのダブル直結。
あと、めんどくさいときはメイン二つ折りで電車結び。
15 :
名無し三平:2006/08/18(金) 22:10:39 0
16 :
名無し三平:2006/08/18(金) 23:00:32 0
えー、釣り場でこんなの出すの?恥ずかしい
17 :
名無し三平:2006/08/18(金) 23:02:17 0
≪ワンポイントレスン≫
FGノットを編みこむ際に、あらかじめリーダー側にかるくマツヤニを摺りこむ。
失敗なくノットがガッチリきまる。
19 :
名無し三平:2006/08/19(土) 16:15:55 0
んなことして荷重が一点にかかりやすくなったら強度低下に繋がると思うが
普通に一編みごとにテンション掛けてしっかり編めばかっちり仕上がるよ
20 :
名無し三平:2006/08/20(日) 00:47:41 0
PEにシュしてからシステム組むとスッポ抜けてしまいますね
21 :
名無し三平:2006/08/20(日) 01:22:23 0
緩めに一度に編んでからまとめて締めこもうとするから抜けるんだよ
足と両手と口を使って一編みごとにしっかりテンション掛けろ
>>21 そのやり方でしか出来ないと、SIGが出来なくなる。
23 :
名無し三平:2006/08/20(日) 20:26:23 0
ダブルラインは負け犬
男は摩擦
24 :
名無し三平:2006/08/21(月) 01:34:28 0
26 :
名無し三平:2006/08/21(月) 21:52:34 0
ココのスレはシーバスorシイラorGT?
27 :
名無し三平:2006/08/21(月) 21:54:22 0
FG、MID、PRが摩擦なのはわかるが
8字グルグルやSFは摩擦って事になってるがそれでいいのか?
なんか違うような・・・
28 :
名無し三平:2006/08/21(月) 21:55:15 0
シーバス限定
ヒラマサ、カンパチ限定。
シーバスは電車でも無問題。
>>27 FG、MID、PRは摩擦を本線で留める。
8字グルグルやSFは摩擦をリーダー側で留める。
どちらとも摩擦後の処理が違うだけで、同じ摩擦。
31 :
名無し三平:2006/08/22(火) 11:07:10 0
PEライン同士を結ぶときってどうしてます?
今、リール2つに200mずつ巻いていたPEが、使っているうちに
両方とも100m強になってしまったので、1つのリールに2本の
PEを巻こうと思ってます。
PEの最後にシステム組んで、短いリーダー挟んでまたPEでシステム
組んで、ってやろうと思ってるんですが、どうでしょう?
ちなみにタチウオメインでPE1号、たまに水深120m位もやります。
32 :
名無し三平:2006/08/22(火) 11:11:34 0
なんで短いリーダー挟むの?
33 :
名無し三平:2006/08/22(火) 11:31:23 0
PE同士の結束だと強度低下が心配なんでしょ。
2重にして回数大目のブラッドノットなんてどうかな。
34 :
名無し三平:2006/08/22(火) 12:58:41 0
35 :
名無し三平:2006/08/22(火) 13:08:54 0
36 :
名無し三平:2006/08/22(火) 14:21:22 0
日本人だ。
パカにするな!
37 :
名無し三平:2006/08/22(火) 14:38:51 0
38 :
名無し三平:2006/08/22(火) 14:58:23 0
FG、FGでどうぞ。
39 :
名無し三平:2006/08/22(火) 18:22:11 0
やっぱFGかな
細いのから太いラインまでOK
コブが無いからキャスティングにはむいてると思ふ
>>33 PE同士の結束ってなんでそんなことするの?
新しいラインに変えた方が不意な大物掛かったとき安心。
ライン放出されて中途半端な結束部がガイドに引っかかって
あぼーんなんて絶対後悔すると思うけどな・・・。
ロッドやリールもケチりたくないけどそれ以上にラインやシステム
には神経使う。
41 :
33:2006/08/23(水) 10:42:25 0
>>40 それはそうなんだけど、
>>31さんは
>両方とも100m強になってしまったので、1つのリールに2本の
>PEを巻こうと思ってます。
だから。
私も自分のなら全とっかえします。
短くなったラインは他の釣りに使うか、捨てる。
42 :
名無し三平:2006/08/23(水) 10:45:11 0
PEの結束はハーフヒッチ10回+ハーフヒッチ10回でOK
電車結びみたいな感じ
43 :
31:2006/08/23(水) 11:24:24 0
うーん。
やっぱり中途半端な長さのラインは全部巻き変えたほうがいいのかな〜
こういう場合は全とっかえの方も多いようですし、短くなったラインは
カワハギ&メバル用リールに巻くことにします。
あともう一点(スレ違いかもしれませんが)教えて下さい。
みなさんはPEラインの巻き替えはどのくらいの頻度で行ってますか?
私はPEが高切れするようになってきたら次回は巻き替え、って感じです。
ある知り合いは、釣行毎に新品PEに巻き変えてきます。
(近海ジギングなんかの時は、PE3号300mを3つとか)
知り合い曰く、「一生に一度の大物はいつ来るかわからないから」。
でも、ちょっと懐が痛すぎますよね。
44 :
名無し三平:2006/08/23(水) 11:52:41 0
その知り合いの1回使っただけのPEをただで貰ったら?
45 :
31:2006/08/23(水) 12:35:41 0
>>44 それだ!
なんで今まで気が付かなかったんだろ・・・
同じ事をやった経験があるんだけど、よれがスゴイからお勧めできない。
47 :
名無し三平:2006/08/23(水) 18:54:30 0
PE交換する前に裏返しにしない?
48 :
名無し三平:2006/08/23(水) 19:46:09 0
裏返しって?
50 :
名無し三平:2006/08/23(水) 20:30:59 0
PEは真円じゃなく楕円だから表側が偏る
だから裏返しにして巻くって事だろ
51 :
名無し三平:2006/08/23(水) 21:11:30 0
ゲラゲラ
52 :
名無し三平:2006/08/24(木) 20:54:23 O
PRノットはジギングゲーム以外にキャスティングゲームでも使えるノットなんですか?
53 :
名無し三平:2006/08/25(金) 20:17:54 0
キャスティングにはMIDかFGが吉。
>>53 PRの道具を使わないのがMIDと認識してたんだけどキャスティングの違いって何?
55 :
名無し三平:2006/08/26(土) 08:47:21 O
俺MIDなかなか上手くできないよ
メイン1.5号にフロロ2.5号だと組めたんだけど
2号になら3.5号は最低いるのかなぁ
他の釣りにも使うからメインは落としたくないんですが
56 :
名無し三平:2006/08/26(土) 09:06:39 O
シバスごときで
57 :
名無し三平:2006/08/27(日) 03:06:40 0
58 :
名無し三平:2006/08/27(日) 21:21:40 0
59 :
名無し三平:2006/08/28(月) 11:10:22 0
=======再開=======
60 :
名無し三平:2006/08/28(月) 15:39:02 0
フッコにシステムは必要ですか?
場合によるだろ。
62 :
名無し三平:2006/08/28(月) 18:22:01 0
( ゚,_・・゚)プ
63 :
名無し三平:2006/08/28(月) 21:21:16 0
セイゴにシステムは必要ですか?
64 :
名無し三平:2006/08/29(火) 08:15:09 0
( ゚д゚)ハイハイ、オバカタン
65 :
名無し三平:2006/08/29(火) 11:08:43 0
「直結」というシステムを組めばよい
66 :
名無し三平:2006/08/29(火) 14:36:14 0
ナイロン12LBとリーダー50LBだと電車結びで良いのか?
67 :
名無し三平:2006/08/29(火) 15:28:05 0
ナイロン12LBとリーダー50LBだと電車結びで良い
68 :
名無し三平:2006/08/29(火) 15:56:33 0
69 :
名無し三平:2006/08/29(火) 16:16:53 O
亀甲縛りが最強!バケツで強度も計るよーに!
PE4と60LBでわ?
ちなみに鮪とかカンパチで
電車結びだったけど、PE2号を巻いたとき電車結びだとバックラッシュしまくりだったので、FGノットマスターしますた
72 :
名無し三平:2006/08/29(火) 17:19:19 0
73 :
名無し三平:2006/08/29(火) 17:21:18 0
ちょうちょむすびでOK
FGでもMIDでも良いが、最後のハーフヒッチエンドから糸が解けてくる。
なんとかならないのか。
75 :
名無し三平:2006/08/29(火) 21:26:05 O
瞬間接着剤をしみ込ますとか、無理しないでスイベルをかます。
76 :
名無し三平:2006/08/29(火) 21:35:26 0
>>74 ネイルノット(エンドノット?)すればおk
んな訳ない。 PE同士はうまく結べないと雑誌に...
79 :
名無し三平:2006/08/30(水) 13:20:22 0
雑誌に...
↑プッ
じゅるじゅると締め込みのグローブ使ったら
FGが簡単にしっかりと作れるようになった
やっぱり道具はあると便利だね。
MCのPEブレーカーUの一番細いのを使うともっと強く締め込み出来るよ。
ザウルスのがあれば言うことなしなんだけど・・・。
82 :
名無し三平:2006/09/01(金) 23:37:39 0
先生!PRとMIDノットの違いを教えてください。
83 :
名無し三平:2006/09/02(土) 00:17:09 0
じゅるじゅるはコスパが悪い
ペペローションのポリタンクを買えば
一生分のじゅるじゅるが君の手に
84 :
名無し三平:2006/09/02(土) 00:38:47 0
じゅるじゅるはコスパが悪い
彼女と一発すれば
一生分のにゅるにゅるが君の手に
ナショナルの自動のヤツ最高!
86 :
名無し三平:2006/09/04(月) 14:53:26 0
PRは締めなくてもいい。MIDは締める
あと巻き付け回数くらいかな
87 :
名無し三平:2006/09/06(水) 10:13:00 0
ノーネーム使ってるとハーフヒッチの部分がほどけてくるのって俺だけ?
88 :
名無し三平:2006/09/06(水) 15:07:46 0
ダブルライン噛ます奴は負け犬
わ〜い!俺、負け犬一番取りぃ!!
納得いかないけど俺が二番だ
91 :
名無し三平:2006/09/06(水) 21:27:11 0
3ゲット
92 :
名無し三平:2006/09/06(水) 21:57:28 0
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌コマッタネ
Cinco
94 :
名無し三平:2006/09/07(木) 22:26:00 0
95 :
名無し三平:2006/09/08(金) 00:55:43 0
>>94 8の字作ってる時点で太いラインには向かない
96 :
名無し三平:2006/09/08(金) 01:09:56 0
97 :
名無し三平:2006/09/08(金) 02:35:05 0
いや、ノーネームノットと広く認知されてるノットを
ちょっとだけくくり方を変えて自分の名前つけるのって許されるの?w
しかもダイワのサイトに堂々とのっけてるし
誰も「シンヤノット」と呼んでくれない、に一票。
「セイカイノット」の方がまだマシ・・・かなw
99 :
名無し三平:2006/09/09(土) 15:04:14 0
FGとかMID作った時に、リーダーの端をライターであぶって抜け止め
なんてのはみんなやってるの?
100 :
名無し三平:2006/09/09(土) 15:10:55 O
100いただきまんこ!
101 :
名無し三平:2006/09/09(土) 15:15:11 0
>>99 ちゃんと締まってれば抜けないから
最短でカットのみで お。
>>87 >>99 リーダーの端は焼かないけど、ハーフヒッチ後のヒゲは焼くようにしてます。こうするとキャストを繰り返してもほどけてこない…ような気がする。
103 :
名無し三平:2006/09/09(土) 16:15:08 0
>>102 自分もハーフヒッチの最後はライターで焼いてる
でも使ってると解けるんだけど
いい方法ない?接着剤もダメだった
104 :
名無し三平:2006/09/09(土) 17:45:28 0
風が吹いてたらライター使えないような気がするけど
ターボライター使用?
>>103 瞬間接着剤かなにかを上からたらしてるだけとかじゃない?
ハーフヒッチで締める前に根元にゼリー状瞬間をつけてハーフヒッチを
締めてごらん。これで3回くらい締めると絶対抜けないよ。
瞬間接着剤は硬すぎる。
繊維用接着剤の方が、持ちはイマイチだがマシ。
108 :
名無し三平:2006/09/09(土) 22:33:29 0
瞬接って耐水性はないんだぞ
接着剤で固めたら強度が落ちるし
それ以前にラインが劣化するだろ
110 :
名無し三平:2006/09/10(日) 00:32:23 0
どうせ2・3回の釣行しか使わないからかまわない
自分は2・3回でやり直すけど
どうしてる?何回使う?
新ノットが次々紹介されるけど
昔から使ってる&作りなれたフィッシャーマンズノットで
不具合無いので、どうも乗り換える気が起こらない・・・
やっぱ作りなれないノットで釣行は気が進まん。
前に釣り船の老船長が作った電車が物凄い完成度で
ブリとか普通に釣ってたのを見て、作り慣れる重要性を痛感。
113 :
名無し三平:2006/09/10(日) 11:22:33 0
スズキ用のシステムで電車が弱いって言ってる奴は、結び方が出来てないだけ
114 :
名無し三平:2006/09/10(日) 14:28:31 0
スズキ用のシステムで電車で十分って言ってる奴は
必要以上に太いラインを使ってるか、セイゴしか釣れないだけ
スズキ用にシステムがいるなんて言ってる奴は
必要以上に細いラインを使っているか、自己満足してるだけ
116 :
名無し三平:2006/09/10(日) 18:15:01 0
まぁまぁ
んじゃ間をとってユニノット直結なんてどうでがす?
117 :
名無し三平:2006/09/10(日) 18:18:37 0
SFが一番強くて簡単じゃない?
コブができるけど気にするな
118 :
名無し三平:2006/09/10(日) 21:19:14 0
>>117 SFよりMIDの方が強い
MIDよりPRの方が強い
常識
>118
へたくそが作ると駄目だけどな。
名人の電車の方が格段ってことに。
要は、どのノットも練習。
120 :
名無し三平:2006/09/10(日) 21:34:49 0
121 :
名無し三平:2006/09/10(日) 21:36:12 0
電車でやりたい奴はそれでいいが
細いPEの場合リーダーを締め切ることがあるので注意
巻き数増やして豆に結び換えすれば大丈夫だが
でもなんで電車なの?
他のでいいじゃん
SFならヘタクソでもそこそこ強いし簡単
現場でも組み易い
122 :
名無し三平:2006/09/10(日) 21:37:39 0
よし、じゃあ俺はあえて人気のないブラッドノットにするぜ
123 :
名無し三平:2006/09/10(日) 21:40:59 0
>>115 丸呑みされた時でも大丈夫な直結の場合の
ライン強度はいくつあれば大丈夫でしょうか?
>122
漢!
今日はじめてMIDノット作ってみましたが、成功のようです。
これで電車やSFを卒業できますw
126 :
名無し三平:2006/09/11(月) 00:25:52 0
>>125 ガンバってFGもマスターすれば完璧だよ
127 :
名無し三平:2006/09/11(月) 03:10:56 0
シーハンターを編むにはどうやればいい?
128 :
名無し三平:2006/09/12(火) 00:31:18 0
フィッシャーマンズノットではダメですか
安心感が有るんだが
129 :
名無し三平:2006/09/12(火) 00:48:30 0
自分が満足してればそれでおk
130 :
名無し三平:2006/09/12(火) 02:14:37 O
>>128 俺それしかできん
メータのタイリクやアカメでも大丈夫だったから
フィッシャマソとかもう古いよ
駄目なノットの典型じゃん
古さは関係ないよ。フィッシャーマンズノットは
正しく作ればかなり強固。
実釣上問題無いレベルを作り上げる事が可能だよ。
巻き込みをしっかりしてコブの前後で巻き込むのがお勧め。
GTだってOKだったよ。
シイラクラスなら、まったく無問題。
全てのノットに共通だけど練習して正しく作る事。
>131
オマエが駄目なシステム作りな人の典型じゃん
フッシャーマンちゃんと作った事無いだろ?
それとも情報に踊らされて言ってるだけか?
実用上問題無い仕上げ可能だぜ。
って言うか、比較的簡単なのに強固なフィッシャーマンできないんじゃ
他のノットなんて語る資格無いだろ。
134 :
名無し三平:2006/09/12(火) 09:23:17 O
オルブライトも即席で組むなら悪くない
俺は強度80〜90%ぐらい出てるし
コブは出来るけど
135 :
名無し三平:2006/09/12(火) 09:29:21 0
>>132-133 何火病って長文書いてんだよドブセイゴマンw
そんな30cm程度のセイゴで抜けるノットなんてねぇよ
PE直結でもしてろ
136 :
名無し三平:2006/09/12(火) 09:51:12 O
>>135 フィッシャーマンのだめな点を教えてくれ。
俺もフィッシャーマンで平気だけどなぁ。他のノットも組めるけど
シイラやりに行く時はフィッシャーで組んじゃう。
やり慣れてるから安心。十分な強度で組める人なら良いと思うよ。
って言うか、ココ10年以上トラブル無いな。シイラ、青物ジギング
シーバス、太刀魚で使ってるけど。
GTも平気って人もいるんで、やっぱり作りなれりゃ十分なパワーじゃないかな。
ノシ オイラもフィッシャーマン平気だと思う
ち ゃ ん と 出 来 て れ ば
フィッシャーがダメとかじゃなくて、摩擦系のほうが強いだけ。
状況が許せば、フィッシャーより強い結びの方が良いと思う。
フィッシャーの強度で十分でも、それ以上の強度があって困る事はないし。
とりあえず、自分で作った時
信頼出来るノットを一つは持っていたいよな。
フィッシャーは練習しだいで強固な物になるから
知ってて損はないよ。
僕はこうです
ダブルラインの時:
[ビミニ]-[オルブラ〜エンド]-[SP〜ユニノット付き]-[ルアー]
ダブルラインなしの時:
[フィッシャーマン]-[ユニノット]-[ルアー]
そんな面倒な事をせずとも
メインライン〕―(FG)―〔リーダー〕―(漁師結び)【スナップ+ルアー】
これで十分なんじゃ?
無駄な所はスナップだけだ。
>>142 俺もそれだ。
色々試した結果、それがシンプルで最強だと思ってる。
PE06号にフロロ2.5号をFGで結んでエギングやっとるが
根がかりして切ろうとしたらフロロのリーダーの結び目が
切れる。FGツヨス。
145 :
名無し三平:2006/09/13(水) 01:32:41 0
俺はこれ
メインライン〕―(サージャンズ)―〔リーダー〕―(漁師結び)【スナップ+ルアー】
146 :
名無し三平:2006/09/13(水) 08:41:44 O
ダブルライン+正海ノットでダブルの上の結び目から切れたんですが何が悪かったんでしょうか?
ダブルラインは負け組
これ常識
>147
よっしゃー!!俺、負け組み一番とっぴ〜!!
3ゲット
ボートシーバスをやりたんですけど、
ナイロン10lbにリーダー20lbを結ぶ場合は
どんなシステムが良いですか?
153 :
名無し三平:2006/09/13(水) 17:31:08 0
なんでナイロンなの?ベイトリール?
ならナイロン4号直結で事足りる
>>153 スピンニグだお
PEよりナイロンの方が鳥山とか狙うとき
キャスト時にトラブル無くて良いって船頭にいわれたのよ
ナイロンでラインシステム組んだことなくて…
155 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:02:37 0
鳥山を狙う時、PEだと生じるトラブルって、具体的になに?
ボートシーバスで鳥山狙いなんてタダ引きしかやらないんだろうからライントラブルなんて何使っても起きないと思うんだけど
156 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:04:23 0
黙って船頭のいう事聞いとけよ
相手はプロだぞ
157 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:09:15 0
鳥山に向けてキャストすると、たまに鳥が釣れるから?
PEよりナイロンの方が、羽根に絡まったラインを解きやすいとか?
ナイロンでのシステムならメインをビニミでダブルにしてリーダーと接続すべし
ダブルラインとリーダーの接続方法は、スッポ抜けなければ何でもヨシ
メインラインの2倍の強度同士の接続だからね
158 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:14:52 0
159 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:15:38 0
焦ってキャストして、ラインがぐちゃぐちゃに絡まったりするからだろ。
鳥山立つと「むっはー!」とか力んだりしちゃうから。
初心者とかなら分からなくもないが、有る程度やってる香具師なら
PEでよかんべ。
160 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:16:35 0
10Lbってフッコ狙いか?
161 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:35:36 0
ファイヤーラインにすれば全ての悩みが解決する
162 :
名無し三平:2006/09/13(水) 18:36:48 0
>>152 その組み合わせだったら、リーダー無しの先端ダブルってのもラクでいいよ。
リーダーの長さ分だけ折り返してエイトノットでOK!
結び目も小さいし、結束強度もバッチリ、
ダブルの先端をパロマーでスナップ(ルアー)に結べば端糸も出ない。
船長の言うキャスト時のトラブルってのは、ガイド絡みやモモリと思われる。
鳥山狙いの場合、ライン解いている間に時合終了ってことも多いので、
PEに慣れてないならナイロンを選ぶのが正解かも。
慣れてりゃ、特に問題はないけど。
163 :
152:2006/09/13(水) 19:20:09 0
みなさま
いろいろなご意見ありがとうございました。
PEの扱いは他の釣りで使ってて結構慣れていますが、
とりあえずリールにナイロンが巻いてあるので
ナイロンでやってみようと思います。
164 :
名無し三平:2006/09/13(水) 20:18:16 0
>>162 ライントラブルってそんなに頻発するもの?
しかも鳥山が立ってる時に限って?
166 :
おさーん:2006/09/13(水) 20:28:31 0
シーバスの90upは釣った事はないがナイロンの場合システム上の
最低必要強度は7lb程度じゃないですか?メインラインに10lbを
使えば大抵の結びは大丈夫ですよ。電車でむすんでもスプリット
リング(40lb以下)が伸びますよ!
167 :
名無し三平:2006/09/13(水) 20:55:04 0
>>164 そんなに頻発する訳でもない(と思うよ、普通は)し、鳥山に限って、って訳でもない。
ま、中には
>>159が書いてるような人もいるけど・・・。
頻度というより、もしも発生したときに、っていう問題なんだわ。
通常なら、トラブってもライン解いてからキャストし直せばいいんだけど、
鳥山(ナブラ)の場合は、あっという間にナブラが沈むコトも多いからね。
チャンスを逃さないためにも、トラブルは未然に防げってこと。
あと、
>>157じゃないけど、鳥に絡んだ場合、PEはホントに大変だぞ!(滅多にないが)
もちろんPEにはPEの長所があるから、ナブラにはナイロンが優位って意味じゃないよ。
168 :
おさーん:2006/09/13(水) 21:02:50 0
鳥山を狙うと言う事はマズメからのデイゲームですよね?
鳥山不発の時は20m前後の深い所もやると思いますのでpe
1号前後のタックルもあったほうが良いですよ!潮が早い
とナイロン10lbだと底ダチとるのも大変です。ちなみに
穴撃ちメインなナイロン16lbの直結が便利です。
169 :
152:2006/09/13(水) 22:30:12 0
>>168 デイゲームです。
ベイジギングタックルも持って行くつもりです。
170 :
名無し三平:2006/09/16(土) 06:37:18 O
ビニツイストを作って軍手はめてひっぱるといつも結び目の上の所でいつも切れてしまうんですが、何故でしょうか?
171 :
名無し三平:2006/09/16(土) 08:03:51 0
ラインの太さにもよるけど、細いPEはキンク(折れ)や締め付け時の摩擦に弱い。
その辺りが関係してないかな?
今更ビミニな感じもするが。
ビミニで軍手使ってまで締めなきゃいけない所って有ったか?
いつも切れる場所に「じゅるじゅる」を使ってみたら?
ビニツイストの結び目ってどこだよw
>>170 ビニミよりリール側のメインランが切れるなら、ビニミを作る最初にメインラインを傷めてしまっているから。
90度に折ったラインを戻して重ねて巻くときに、折ったところで傷めている。やさしく戻し始めるが吉。
オルブライトを締めこむときには、軍手より皮手袋のほうが(・∀・)イイ!!
>ビニミを作る最初にメインラインを傷めてしまっているから。
コレに賛成。
せっかくダブルライン化してんのに本末転倒状態になっちゃってる可能盛大
ビニミ作る時に何か手荒くしちゃってる可能性ないかなぁ
176 :
名無し三平:2006/09/16(土) 12:16:11 0
メインラインの強度以上の力で引っ張ればメインラインのビミニよりの所で
切れるのが正しい。
177 :
名無し三平:2006/09/16(土) 12:44:14 0
ビミニ良いところは特別な道具を使う必要がなく何時でも何処でも簡単に
強度のバラツキの少ないダブルラインが組めるところじゃないの?
家で作って5分以上かかってなおかつ完成度が低いなら他のシステムに
替えてみれば!
178 :
名無し三平:2006/09/16(土) 13:02:43 0
ダブルラインは女子供のお遊戯
皆もう知ってるよね?
179 :
名無し三平:2006/09/16(土) 13:58:43 0
そうだったのか・・・
180 :
名無し三平:2006/09/16(土) 14:06:17 O
サーフでの青物狙いだけどナイロン16ldのラインだと
リーダーはどれくらいがベストかな?
181 :
名無し三平:2006/09/16(土) 14:30:42 0
25〜30ポンドくらい
182 :
名無し三平:2006/09/16(土) 15:33:36 O
リーダーが痛みやすい場所だとダブルラインは結構いいよ。メインに傷が入ってなきゃリーダー交換が簡単だし。
>>178 菅原正志曰く、「ラインシステムは男の手芸」
184 :
名無し三平:2006/09/16(土) 20:56:41 O
>178
お遊戯じゃない!小心負け犬の心の糧だ!
って事で、俺様が負け犬一番とっぴ〜!!!
PE8号113lbからナイロンショックリーダー40号130lb
ビミニ〜オルブラ〜オフショアスイベル(ループは2重エイトノット+編みこみ)
で、ついにオルブライトノットの破壊に成功しました
187 :
名無し三平:2006/09/16(土) 21:21:59 O
オルブラは糞
188 :
名無し三平:2006/09/16(土) 23:54:19 0
システムは解った!破壊方法を教えてくれ。車でも使うのか?
189 :
名無し三平:2006/09/17(日) 00:04:31 O
最近やっと8の字ぐるぐる!?ってヤツを覚えました。
まだ、完成まで5分以上掛かってしまいますが、練習して、もうチョイ早く結べる様に頑張ってみます。
>>189 8の字ぐるぐるってよく聞くけどどんなノット?
解説HPのリンク載せてよ。探してもないよ。
192 :
名無し三平:2006/09/17(日) 13:15:56 O
194 :
名無し三平:2006/09/17(日) 17:45:40 0
8の字作る時点で太いリーダーには向かない
シーバス限定かな
なるほどね
マグロやってる人がたまに八の字ぐるぐるのどうのこうのって
言ってるから何だろうそのノットって思ってたんだよな
196 :
名無し三平:2006/09/17(日) 18:59:57 O
>>193 ノーネームノットというのが正しい名称なのかな?ずっと8の字ぐるぐるで覚えてたよ・・・
現場で結んだり、あるいは時合が大事とされる釣りには向かないのカモしれんね。orz
もっと勉強してみる。
>>196 ノーネームノットとか永井ノットとか言わね?
それを一生懸命覚えるくらいならいっそのことFGのがいいよ
たいして難易度変わんないし
なんでこいつが勝手に名前つけてんだ?
そんでパクリノットを堂々と乗せるダイワの企業としての姿勢に疑問を感じる。
200 :
名無し三平:2006/09/18(月) 00:42:00 0
道具を使わない結びは新しいもの無いと思った方が良いよ!
世界中探せば誰かが使ってる。
201 :
名無し三平:2006/09/18(月) 04:12:26 0
シーバスしかやらねえしSFノットで十分
202 :
名無し三平:2006/09/18(月) 05:24:50 0
SFはなかなか強いよ。
内掛け結びするからコブが出来るけど、30LB以内のリーダーなら気にならない。
203 :
名無し三平:2006/09/18(月) 13:47:59 O
>>197 FGかぁ・・・雑誌でチラっと見て、何となく難しそうな感じだったんでヌルーしてたよ・・・
(´ー`)у━┛~~
次はFG勉強してみる!
(`_´)ゞ
204 :
名無し三平:2006/09/18(月) 15:26:26 O
俺も今までFG覚えるの面倒くさくて敬遠してたけど、このスレで良いよって聞いて使ってみたら凄く良かったよ。
因みに前はビミニ+フィッシャーマンだったけどFGはメインとリーダーを一回結束すれば良い所とガイド抜けが良い所だと思う。
今はFG愛用者です
205 :
名無し三平:2006/09/18(月) 15:28:47 0
フィッシャーマンズ改より簡単強力なノットないもんかなー
最近飽きてきた
206 :
名無し三平:2006/09/18(月) 16:37:47 0
フィッシャーマンの巻きつける部分を、
往復20回ぐらい巻きつけていますが、
これって、MIDと変わらない様な気がするんですけど。。。
207 :
名無し三平:2006/09/18(月) 16:48:33 0
FGってリーダーが細いと出来なくね?
PE0.8とリーダー20LBだと抜けて無理だった
208 :
名無し三平:2006/09/18(月) 17:33:46 0
一回ごとにしっかりテンション掛けて編めばOK
209 :
名無し三平:2006/09/18(月) 17:41:22 0
なるほど
1回ごとにテンションかけるのは最期のハーフヒッチ連続の所ですか?
それとリーダーの端っこに玉作った方がいいかも教えて欲しいです
210 :
名無し三平:2006/09/18(月) 17:43:49 0
テンション掛けてハーフヒッチしても意味ないでしょ
最初の編み込みの時だよ
あと玉作るくらいならSFやったほうがよくね?
211 :
名無し三平:2006/09/18(月) 17:47:25 0
>>210 さんきゅでした
最初の編みこみで力入れると、リーダーに折れ傷が入るので恐がってました
今から練習してみます
SFは完璧にできるので、釣り場でやる場合はSFやってます
8の字グルグルもパクリ丸出しのシンヤノットも
基本構造はフィッシャーマンと変わりないじゃん!
って事でフィッシャーマンで生きていきます
フィッシャーマンって単線でも出来るのか?
できる
単線同士の時と、ダブルラインからの時ではノットの順序を逆にするのが( ´Д`)キモッ
誰がキモいって?
>>212 基本は全く違うんだけど、フィッシャーマンで生きていけ。
てかね、馬鹿?
>216
馬鹿オマエwww
結節と前後に摩擦構造って事すら理解できないのか
ば〜〜〜か!!www
>216
もしかしてリーダー側しか巻き込まないフッシャーしか知らないのか?
だとしたら勉強不足じゃないかな。
>216
ずいぶんでっかい墓穴掘ったね。
220 :
◆M21AkfQGck :2006/09/19(火) 11:15:42 O
今までFGはめんどげなからせなんだけど、ソルスト付属のラパラ榎本氏がやっとんで練習したら意外と簡単、ってか簡単だった。
ただ、編み方の問題なのか、思いっきりしめないとしまらんで、PE1.5程度なら綺麗にしまる前にきれてまうんだよ。
そんなもん?FGはもっと太いライン向きなのだろうか
今まではSFでやってたが、フィッシャーマンのほうが結び目小さい?し、ハーフヒッチしやんでええから楽と思ってるが、まちがってる?
221 :
名無し三平:2006/09/19(火) 11:18:07 0
急にレス番が飛んだ
>>220 まちがってる
初心者向けサイトをもう一度見てきな
223 :
名無し三平:2006/09/19(火) 11:31:31 0
SFなんてハーフヒッチしなくても使えるだろ
>>220 唾か、潤滑油とか付けてる?
もしそれでも切れるのであれば、おまいは肉体の悪魔決定だな。
(ハーフヒッチをギュゥとし過ぎるって問題もあるが)
>>220 編み方が変で荷重が一点に掛かってるから奇麗に締め込めず切れるんだろう
一から勉強やり直しな わかった?
俺は編み機を自作したよ。マウスのボールを掃除してて閃いた。
227 :
◆M21AkfQGck :2006/09/19(火) 13:35:35 O
唾つけてやってる。
おそらく225の言い分が正しいと思う。昨日はじめてやってみただけだからうまくできてないんだと思う。練習するよ。さんきゅう
228 :
名無し三平:2006/09/19(火) 18:14:42 0
FGはリーダーに編み込むのが難しいから
最初に硬いパイプかストローに編んでから
リーダーに移すと楽だよ
マギー審司に頼むのはどーだ?
縦ジマのハンカチを横ジマにするくらいだから、FGくらいぱっと
編んでくれそうだ。
マギー審司じゃねぇ、司郎だよ。おれ氏ねよってwww
231 :
名無し三平:2006/09/19(火) 19:43:48 0
ここまでの書き込みをまとめると
フィッシャーのバッチリVer.でノープロブレム、と
232 :
名無し三平:2006/09/19(火) 19:48:40 0
ゴミ
233 :
◆M21AkfQGck :2006/09/19(火) 21:29:00 O
>>228 いろんなやり方があるんやね。感謝m(__)m
練習してみるよ
>231
バッチリならねw
どのノットでも練習が条件だけど。
>>233 みんなやってると思うけど
人差し指と小指に数回PEを巻きつけてからリーダーに編むと
楽&簡単
なにげにSIGノット
SIGはコブ大きすぎ
短めリーダーならいいけど
SIGコブ大きい?SFと変わらん気がするけど。
ってダブルラインの部分もあるか。
でもSIGはダブルラインの輪があるから編み込むのが楽だな。
初心者の俺の疑問なんだけど、ダブルラインを作ることによる利点って何?
一番最初に覚えたのがビミニ+オルブライトだったので、SFとか作るように
なった今でさえビミニでダブルライン作ると妙な安心感があるんだよなw
今は単線同士の摩擦系ノットが一般的だけど、それでもダブルライン作る
人が多いのは、俺みたいな思い入れがあるから?それとも何か大きな利点が
あってのこと?
メインラインはPE、リーダーがフロロもしくはナイロンと仮定しての話。
知ってる人が居たら教えてください。
239 :
名無し三平:2006/09/20(水) 04:41:15 0
>>238 メインがPEならダブルラインのメリットなし
ビミニでも100%出ないから
シングルでMIDやPRの方が強い
240 :
名無し三平:2006/09/20(水) 07:21:45 0
MIDやPRは100%の強度があるの?
MIDとPRでリーダー挟んで引っ張り合ったら何処で切れるの?
>>238 1時間くらい釣った後に見ればわかるじゃん
ビミニの方が劣化してない
PE単線だとリーダーと摺れて毛羽立つのが嫌なんでビミニにするって例もあるよな。
同じ毛羽立つなら2本で強度確保。
ココ最近出没する嫌ダブルライン厨じゃ無いの?
単線信者とも言うかなw
ラインシステムって、強度やコブの小ささや痛みにくさや作りやすさより
自己満足できるかどうかが一番大切なような気がしてきたなw
でかい魚を自分で締めたラインシステムでとった時より、
根がかりをクソ力でひっぱってルア回収したときの方が
感動が大きいです。流石俺!!スゴイ!って思うw
>245
244だが、激しく同意w
結果的に釣りが楽しく出来りゃ何でも良いよな。
ヘタッピのFGより名人の電車の方がいい事がある訳だし
上手に作って実用強度が出りゃ、後は自己満足w
248 :
238:2006/09/20(水) 12:42:21 0
なるほど。
最初の頃はダブルラインを作っていたけど、結束箇所が一つ増えることによる強度
低下とか、投げる時の抵抗が増えるのではないかと不安になって、ネットとかで主流
になっている摩擦系の単線ノット(SFなど)を練習して使うようになったんだ。
だけど、上でも言われているようにビミニの部分が激しく劣化したということも
無かったし、なによりも気分的な安心感がダブルラインの方があった。
実はそれで最近またダブルライン+SIGなどを使うようになっていたんだわ。
激しくしゃくったりしてラインに弛みのできやすい釣りだとダブルラインも不安かも
しれないけど、基本的にラインテンションがかかっている釣りをするならば、やはり
自分にとって作りやすく安心感のあるノットが一番なのかな。
いろいろ教えてくれてありがとう。
>>245 すっげーよく分かる!w
あーあ、このスレも結論出てしまったな。
終了?w
えっ!?どれ?どれ?
251 :
名無し三平:2006/09/20(水) 13:55:18 0
PE1.5号の場合ビミニの巻き数はいくつがベストですか?
MAXで何%くらいの結束強力でますか?
ヘタクソなのか30回巻きで70%くらいしかでないんですよ
>>251 強度が出ないのは巻数の問題じゃなくて
折り返す時のテンションのかけ方
>>250 根がかりルア回収>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビックフィッシュ
254 :
152:2006/09/20(水) 16:47:01 0
ナイロン10ポンドのメインラインと20ポンドのリーダーの結束ですが、
最初はブラッドノットだったのですが、
船の上ではいつの間にか結びなれてるSFノットにしてしまいました。
ナイロンに摩擦系ってなんかやばそう…
普通に電車結びの方が良かったのかな?
でもなんか慣れてるノットが一番安心できるんだよね。
ナイロンはビミニでダブルにしてからリーダに繋ぐのがよいと思う。
根掛かり切ると結束部でなくメインラインが切れるからほぼ100%の強度。
ナイロンでビミニがきちんとできる人を未だに見たことがありません・・・
結局スパイダーヒッチに逃げちゃったけど、テンション掛けてより戻すとどうやってもナイロンがヘロヘロになるですが
皆さんはどうしてます?
ダブルの部分のナイロンラインがヘロヘロになるのは気にしてないよ
ヘロヘロになってもダブルになってるから強度的には問題なしと思ってる
ダブルラインも結局真中で切って撚って結んで繋ぐから経ろヘロでも(・ε・)キニシナイ!!
260 :
名無し三平:2006/09/21(木) 00:17:58 0
ジジイな私は老眼で口を使ったビミニは出来ません。トホホ
家でもウエーディング中でもタックルセットされた状態で竿の
テンションとリールハンドルを利用して作っています。
これだと2分ほどでかなり精度のたかいビミニが出来ます。
っと言うかこれしか出来ない。トホホ
>>260 近眼だけど一分もあれば口を使ったビミニは出来るよ。馴れだ馴れ。
263 :
名無し三平:2006/09/21(木) 07:27:49 0
近眼と老眼はかなり違うぞ!近くが見えん!
それにジジイは動きが悪いんだよ!
二つに折ってクルクル25回で1分程!
なんせジジイなんだからシステムを組んでる回数は半端じゃないぞ!
260、素直に羨ましい。
トホホ・・・・
264 :
名無し三平:2006/09/21(木) 08:06:03 0
(262,素直に羨ましい)でした。
ついに痴呆まで・・・・?
御免なさい。トホホ・・・
265 :
名無し三平:2006/09/21(木) 13:01:06 O
>>261 ヘロヘロになるのはだいたい巻き返しでダブルラインの角度を広げすぎの場合が多い。
巻き返しはメインライン側を引っ張って巻いてみ
ナイロンメインにナイロンリーダー結んでる奴の気が知れない
メインを太くして直結しろよ、どうせ大して飛ばないんだから
268 :
名無し三平:2006/09/21(木) 14:25:03 0
飛距離も気にするけど、操作性や風、波の影響を嫌ってる人も多いんじゃない?
磯平ではリーダー25以上をつけるけどこれをリールに巻くと扱いが大変だからメインは16だ
投げ釣りの力糸のようにテーパーのついた糸を使うって訳にはいかんのだろうか?
今度フライのリーダーを逆さまにして使ってみるかな。
270 :
名無し三平:2006/09/21(木) 14:45:59 0
>>269 普通のソルト用でテーパーあるぞ
14→30LBとか
>>266 メインラインは可能な範囲で細い方がいいだろ。
風強いときとか潮早いときに大変だよ。
オルブライトノットってどうなん?
今までノーネーム、SF、ビミニなどで挫折してきて仕方なく八の字やサージャンを使ってきたんだけど
やっぱり強度が欲しいと色々と探して自分で出来るノットがオルブライトでした。今ついに出来た所。
PEは元々結束弱いと聞いていたしこんなモンなのかなとあきらめていたんだけど、
今できたオルブライトにびっくり!めっちゃ強いやン!!
今まで儚くロスとしていったエギとルアー達がカワイソス。もどっておいで・・・。
274 :
名無し三平:2006/09/23(土) 18:06:47 0
ダブルラインは負けシステム
これ常識
で、ここの皆はライン何使ってる?俺はファイアーライン試そうとさっき
リールに巻いた。
277 :
名無し三平:2006/09/23(土) 21:03:11 0
そうか
278 :
名無し三平:2006/09/23(土) 21:29:25 0
ファイアーライン使う奴は負け組み
とっくに既出
280 :
名無し三平:2006/09/23(土) 21:36:23 0
火糸使う奴は素人
>275
ハイハイ、負け犬一番とっぴー(棒読み)
282 :
名無し三平:2006/09/24(日) 00:56:43 0
>>276 俺はシバスはAR−C
ビミニ+電車+ユニ
ショアジギはヨツアミX8
FG+漁師結び
エギはAR−C
結び方の名前しらね〜〜
ファイヤーは寿命短いからAR−C使ってみな!
283 :
名無し三平:2006/09/24(日) 00:58:13 0
284 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:01:00 0
火糸、夜の陸っぱりフッコ等の横の釣には使いやすいpeだと思うぞ!
特別強い糸じゃ無いけど、何処でも売ってて値段もそこそこ、
比重もあるしコシもある。
エギと縦の釣には向かないな。
285 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:01:58 0
すぐに毛羽立つからダメポ
286 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:15:46 0
毛羽立ってからが火糸の本領なんじゃないの。
単線のpe他に何かある?
287 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:20:12 0
耐久性がないんじゃいくら安くても俺は使わないね。
大物に切られてやめときゃよかったと後悔するのがオチ
288 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:21:22 0
>>286 >毛羽立ってからが火糸の本領なんじゃないの。
何でそう思うんだよ
289 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:23:34 0
馬鹿だから
290 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:24:05 0
ワロタ
291 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:26:09 0
毛羽立てば物理的に細くなってんのは確実なんだから
本領発揮ってこたねぇだろうよwあ?ww
292 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:27:18 0
じゃあオススメはなんなんだよ
293 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:27:53 0
ナイロンだよww
名前忘れたがサンラインの水色の奴は結構良かったよ。
コシがあって比重があって8本撚りなのに安かった。
最近は近所の店で置かなくなったからXワイヤー使っている。
粉が出る以外はまともなラインだと思う。
295 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:34:44 0
東レのシーバスPEってどうよ
296 :
名無し三平:2006/09/24(日) 01:35:56 0
一番無難
だが俺はあえてユニチカを使う
297 :
名無し三平:2006/09/24(日) 03:04:42 0
ここはルアー限定みたいな空気だけど、投げ用PEもかなり使えるよ
俺はユニチカのPE投げって奴を使ってるけどかなり耐久性があって滑りも全然劣化しない
25mごとに色分けされてるのが飛距離やルアー位置を特定しやすくてグッド
引っ張り強度ももしかしてルアー用より良いんじゃないか?ってなぐあい強い
それにヤフオクだとルアー用は高いままだけど投げ用は割引率がかなり良いよ
298 :
名無し三平:2006/09/24(日) 04:06:50 0
単線のほうが毛羽立ってからのもちが良くない?
火糸がno1だと思って無いよ!
>>295 12LBを週一で半年くらい使っているが、よく見ると毛羽立ってきている。
特に強度低下やトラブルもない。径も細いし俺は好きだな。
301 :
名無し三平:2006/09/24(日) 09:18:51 0
>>300 コーティングスプレーとかしてます?
火糸のはずれ商品にはもううんざりなんで乗り換え考えてるんですが
302 :
名無し三平:2006/09/24(日) 09:27:48 0
WX8は最強だけど高いよ!
青物なら良いと思うが、シバスごときには必要ないと思う。
コーティングスプレーは腕次第だろ、
1Mでも余計に飛ばしたいとか、ピョン吉君できる初心者なら必要
シバスにはAR−Cお勧め
WX8は突然切れる
なぜか知らんがジグをしゃくってたらたいしたテンションも掛かってないのになぜか切れる
AR-C使ってた頃はこんな事起きなかったのに
もしかして高いだけの欠陥ライン?
タックルベリーで激安PE買ってるんで
切れてもなんでもないぜ!悔しくないぜ!
本当だよ、嘘じゃないよ!嘘じゃ・・・orz
でも気軽に総取り変え出来るのは確か。だって1300円/100m
普通のPEより弱くて結局は高くつく悪寒。
>>304 それってペペットですよね、使い勝手はどうですか?
307 :
名無し三平:2006/09/25(月) 15:47:42 0
ラインはできる限りいい物を選んだほうがいいんじゃないか
プツプツ切れるラインで2000円のルアーをロストしたら元も子もない
今一番評価が高いのはAR−Cかな
309 :
名無し三平:2006/09/25(月) 16:07:00 0
漏れもペペット使ってってるよ。
良いところは安い事だけダヨ!
2000円のルアー投げるなら止めといたほうが良いね!
ペペット使いは中古ルアー使いですよ。ルアーも消耗品と割切ってる。
漏れには分相応、普通に釣れる!
310 :
名無し三平:2006/09/25(月) 18:12:38 0
CASTAWAYはどうでしょうか?
311 :
名無し三平:2006/09/25(月) 18:57:39 O
自分は炎、市バスPE、xドラ、アバニエギングPE、と使いましたが結局ここ一年以上キャストアウェイに落ち着いてます。
150mで3000円くらいなのも魅力です。
1号でイカからハマチまで特に問題なく使えます。
312 :
名無し三平:2006/09/25(月) 18:59:49 0
AR-C, X-Wire を併用してまつ
今まで火糸使ってきたんだけど、少し高いからシーバスPEに乗り換えようと思うんだけど実際どうでしょうか?
自分工房なんでお金あんまないす
火糸はやっぱ安物買いの銭失いだと工房でも気がついたか。
えらいぞ。
315 :
名無し三平:2006/09/25(月) 20:10:48 0
つーか品質にバラつきがある時点で火糸は論外だろ
316 :
名無し三平:2006/09/25(月) 20:33:49 0
>火糸はやっぱ安物買いの銭失いだと工房でも気がついたか
気の利く香具師は3年以上前から気付いてる件について
317 :
名無し三平:2006/09/26(火) 03:41:46 0
漏れの近くの釣具屋20LBのショックリーダーいつも売り切れて無いんでつが、25LBでも問題ないでつか?
対象魚は市ーバスでつ。
318 :
名無し三平:2006/09/26(火) 04:21:07 0
釣り場で火糸使ってる香具師見たら素人だと思え。これガチ。
>>317全く問題なし
ただしノットはコブのない系にしときな
320 :
名無し三平:2006/09/26(火) 10:13:50 O
餌釣り用ハリス5号でおk
製品名に「ショックリーダー」が何か違うのか?
人間が釣られるだけ?
実際「銀鱗」で十分なのは船長が125cmのシイラを
いとも簡単に揚げた時に痛感。
強度同じで安いから
やっぱ名前で値段が変わってるって感じ。
323 :
名無し三平:2006/09/26(火) 14:46:54 O
銀鱗はなかなかツヨス
東レのナイロンは高品質だよな
俺はYGKのフロンティアディスクがお気に入り
銀鱗はボビン巻きから見れば高いライン。
50mで450円とかだったっけ。
ベーシックFCはフロロ20lbなのに225m〜で1200円程度だぜ。
でも携帯用はシーガーエース。
326 :
名無し三平:2006/09/26(火) 16:40:34 0
銀鱗のプロナントカは50Mで1000円超えるよね
しなやかで最高のハリスだが
327 :
名無し三平:2006/09/26(火) 16:48:29 0
リーダーくらいフロロのを買えよ
安いやつなら1000円くらいで50m巻き買えるだろ
使い方しだいだが1年くらい持つぞ
シーガーエース4号のつもりでグランドマックス4号を買ってしまったorz
他の釣りもするけど、イマイチ使用目的が見つからない・・・・・
悔しいから、リーダを5号から4号に落とそうかな
329 :
名無し三平:2006/09/26(火) 18:17:15 0
スナップスイベルにはパロマーノットが最適でFA?
俺的にはFA。
他人は知らん。
パロマ、締め込みでラインに癖が付き易い。
それ熱持って強度落ちてますからww
PE1.2号+リーダー20ポンドでSFで組んでるんですが、ガイドの音がきになる
投げ方の問題なのか・・・・なにかガイドとうりのいいノットないでしょうか
334 :
名無し三平:2006/09/26(火) 21:05:00 0
FG
俺はガイドに当たる感触好きだな
もうすぐ終わりだよセンサーになる
過巻き防止システム
FGってリーダーがスッポ抜けそうな気がするんでSFにしてます
339 :
名無し三平:2006/09/27(水) 04:07:56 0
そうか
よかったな
340 :
名無し三平:2006/09/27(水) 04:19:31 0
>>338 実際SFの方が抜けないよ
ただし結び目の強度は知らん
341 :
名無し三平:2006/09/27(水) 08:08:17 0
ラインシステムって日本語で言うと何?
342 :
名無し三平:2006/09/27(水) 08:10:50 0
ラインシステムだが、なにか?
343 :
名無し三平:2006/09/27(水) 09:13:33 0
>>343 いや、シーガーエースで事足りるのに、高価なグランド
マックスを買ってしまったのがorzな部分。ラインだけ
買ったのなら値段で気づくけど、他に沢山買ったしね。。。
しかも、気づいたの使ってからorz
なんか誤解生みそうな文章でスマソ
>>327 コンパクトなスプールのハリスは
せいぜい5号までなんだよな
8〜10号ってスプール大きい
銀鱗サイコー
346 :
343:2006/09/27(水) 20:43:19 0
>>344 全然スマンことはないけどなんかまずいのかなと思って。
エース以上は二重構造だから値段分の違いが有るのかなと
疑問に思っていたので・・・
FXはしなかやだけど、グランドマックスは硬くてリーダーにはどうかな。
東レのLハードオススメ。
50mで実売780円くらい。
ちょっと固めだがかなり強度あるよ。
349 :
328:2006/09/28(木) 01:25:20 0
>>347 FX持ってないので分らんのだが、やっぱりそうか・・・orz
350 :
名無し三平:2006/09/28(木) 06:18:19 0
火糸の広告に載ってるファイヤーノットって使ってるやついる?
試しにやってみたがわりよ強い。
351 :
名無し三平:2006/09/28(木) 09:52:54 0
PRノットってどお?
352 :
名無し三平:2006/09/28(木) 13:47:35 0
最強だな。
353 :
名無し三平:2006/09/28(木) 20:10:45 0
質問です!
メインラインは、PEなん号使用?
リーダは、フロロ?なん号使用?
編み方は、なに?
みんなの仕様が聞きたいです!
そんなもの対象魚によって変わるだろ?
>>353は何を言いたいんだ?
ちなみに私はすべての対象魚にMIDです。
355 :
名無し三平:2006/09/28(木) 22:36:54 O
>>353 先ずは自らの対象魚とシステムを。話しはそれからだ
シーバス
PE1号、リーダーフロロ5号
FG→漁師結び→スナップ
みたいに
356 :
名無し三平:2006/09/28(木) 22:42:52 0
エギの場合PE0.6号に2号フロロリーダーとか使うじゃん。
摩擦系だと、まともに締め込みも出来ないし、2号じゃ上手く潰せない。
何がベストだろうと思ってさ。
グランドマックスとVハードはかなり硬いけど傷には強い。強さで言えば最強の部類。これより強いのはあまり聞いたことない。
しなやかで使いやすいのはトヨフロンスーパーLEX
根ずれ重視で考えればやっぱり硬いハリスで結束重視ならしなやか系のハリスやね。
平行巻きしてあるハリスを最近よく売ってるけど色々と使った結果見栄え以外に特に利点を見つけられなかった。強度的に差が感じられない。
で、平行巻きしてあると糸がばらけやすいのでどうでもいいかなと思っている今日この頃。
安いハリスはやっぱり何か弱いような気がします。
358 :
名無し三平:2006/09/29(金) 02:08:35 0
イカだったら、わざわざ摩擦系つかわなくてもビミニ+電車で良いじゃない!
359 :
名無し三平:2006/09/29(金) 04:56:36 0
ファイヤーノットスルーされたが誰か?
やり方判ってんならテメーで結んでみればいいだろ能無し
誰か?じゃねえんだよ失せろ
361 :
名無し三平:2006/09/29(金) 07:24:05 0
火房は本物のバカ
真のバカ
362 :
名無し三平:2006/09/29(金) 07:27:44 0
同意
363 :
名無し三平:2006/09/29(金) 08:33:07 0
>>359 良くも悪くも、オルブライトノットの亜流。
簡単な割に、結構使えるとは思うが。
>>360 試しにやってみたと書いてあろうに。
自分の読解力の無さを棚に上げて、能無し発言は痛いぞ。
364 :
名無し三平:2006/09/29(金) 08:51:23 0
火糸房の火病が見られるのはこのスレだけ!
365 :
名無し三平:2006/09/29(金) 08:54:22 0
ファビョるのはチョンだけでいいよ。
ファイアノットて
「FlyRodders」11月号P.85の図解、『テッド』じゃね?
100%強度を主張している説明文。
もっともこっちはメインラインのさいごの仕上げに
ハーフヒッチするようだ。
367 :
名無し三平:2006/09/29(金) 14:06:00 O
>>357 Lハードは硬いけど強度が・・・
今日散々バケツテストしたんだけど5号で6キロに届かない、5号なら7〜8キロはいくと思うんだが
パロマー・漁師共にやったんだが変わらず
フロンティアディスク5号は8キロクリアーしたんだけど
不思議です、こんなもんなのかな?
>>367 道糸用とハリス用は違う。
フロロは柔らかく作れば引っ張りへの強度が上がり、堅く作ると傷に強くなるが引っ張りへの強度は下がる。
でこのファイアーノットどういう組み合わせで100%なのかよくわからん。
少なくともPE20LBフロロ20LBの組み合わせ、FGノットで14LB出せる糸で
6〜8LB程度でブツブツ切れるんだが。
370 :
名無し三平:2006/09/29(金) 15:03:51 0
>>369 結線強度6〜8lbっていうのが肝じゃない。
奥湾フッコには必要充分の強さじゃん!
371 :
名無し三平:2006/09/29(金) 15:19:18 O
オルブライト系は折れ曲がりに弱いから弱りが早いよ。
>>353は、ここの36みたいだぞ。文面からほぼそうと確定しちゃう俺。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155275825/l50 36 名前: 名無し三平 投稿日: 2006/09/28(木) 18:51:34 0
>>32 ロット全体は思ったより硬め!掛かれば以外に竿先が入ってくれるので乗りが良かったです。
ルアーウェイトが5-24gですけどビシっと投げれるのは20gが限度ですね
グリップエンドが短いので最初は、とまどったけど!すぐに慣れてけっこう良い感じでした。
振動伝達はかなり良くリトリーブでワンダーのローリングが伝わって来て
魚が後ろに付きロールが弱くなって クル!と思って合わせて掛けることが出来る竿です
管釣りの感覚で攻めれるので楽しかったです。
仕様は
ロッド morethan BRANZINO 87LML URBAN SIDE CUSTOM
リール EXIST2506
ライン PE 0.8号
リーダー フロロ 2号
です!
で、37でリーダーの細さを突っ込まれてここに来たみたいだw
そしてさらに突っ込まれて、40の発言で知識をつけた後に
>>356の
言い訳?。
市原はDQNが多いのか?w
373 :
名無し三平:2006/09/29(金) 15:33:58 0
システム=結線強度、命
じゃあ無いですよ〜!
374 :
名無し三平:2006/09/29(金) 16:29:01 O
ところで
FGノットのFGって何の略?
375 :
名無し三平:2006/09/29(金) 16:45:51 0
ふぁいてぃんぐげっつ
フィッシャーマンズ グレイト
>>374 マジレスすると
ふわふわぎちぎちノット
他をいろいろ検索してみたら、GTノット=SFノットでした。
381 :
名無し三平:2006/09/30(土) 08:54:30 O
MCワークスからでてるボビンって使い易い?初心者でも簡単にできるやろうか
382 :
名無し三平:2006/09/30(土) 09:08:40 0
もう面倒だから2種類でいいや
家でゆっくりFGを結んで出かける。現場でトラブル起こしたらSFで結びなおす
ドブシーやヒラメっ子しか釣らないからこれで充分だろ
383 :
◆M21AkfQGck :2006/09/30(土) 17:18:24 O
俺はFGを5分で組める。(編み10回、ハーフ合計20回)
今ではFGオンリー。
強さと速さを兼ね備えた今、これに勝るシステムはないと思う。
今注目してるのがPR、しかし道具がいるためまだ試しておらず。
FGとPR、どっちが強いんだろ
釣れなきゃどんなノットも意味無し〜
お前はその腐りきった性格システムを見直せ
386 :
◆M21AkfQGck :2006/09/30(土) 18:59:15 O
ん?なにが不満だ?
俺は器用だからな、うまいぞ。
387 :
名無し三平:2006/09/30(土) 19:02:16 O
5分もかかってるのか
388 :
名無し三平:2006/09/30(土) 19:12:42 0
それも家で5分
389 :
◆M21AkfQGck :2006/09/30(土) 19:24:06 O
家でだが、指にラインまくとこから10回編みで締めこむまでに所有する時間、約75秒。これが最速。
仕上がりの美しさも十分、自分でいうが、かなり速い。
以前切れると言ったが、練習し綺麗に編めるようになった。 まっ、釣り場では無理だがな
390 :
名無し三平:2006/09/30(土) 20:39:32 O
>>389 釣り場では組めないって…
ワシは船で移動の最中に2〜3分で組めるぞFGって船内で簡単に組めることがウリじゃなかった?
勿論、ワシはリーダーとの結接が原因のラインブレイクは無い。
いらなくなったラインで何回も練習したら直ぐに組めるようになるよ。
慣れれば半夜の薄暗い中でも組めるようになる。
何事も練習あるのみです。
391 :
◆M21AkfQGck :2006/09/30(土) 20:52:55 O
釣り場では組めないってのは最速75秒ってのが無理。あらかじめライン用意してるからな。
使用上まったく問題がない、ハーフヒッチ5回だと3分もあればできる。
そんなことはどうでもいいから、FGとPRどっちが強いだろ?PRのほうが強くて速いのなら練習したい、誰か意見求む
PRのが強くて遅い
393 :
名無し三平:2006/09/30(土) 21:07:40 0
2ch上での自慢合戦ほど見ていて痛々しいものはない
>俺は器用だからな、うまいぞ。
物語の三下の台詞がリアルで見れて満足wwww
395 :
名無し三平:2006/09/30(土) 21:29:25 O
ハーフヒッチ五回三分!
お上手!
396 :
名無し三平:2006/09/30(土) 21:45:42 0
FGノットのハーフヒッチって20回とかやる必要あるの?
3+5の8回とかでも良いような気がするのですが。
だからハーフヒッチってどうやるの?
教えて!
398 :
◆M21AkfQGck :2006/09/30(土) 22:55:46 O
400
401 :
名無し三平:2006/10/01(日) 22:20:30 0
>>401 綺麗に出来てるとは思うけど最初のハーフヒッチ10回はやりすぎかと・・・
403 :
名無し三平:2006/10/01(日) 23:45:47 0
>399お前・・・消防団員だろ
404 :
名無し三平:2006/10/03(火) 16:53:21 0
PEにPEでハーフヒッチする部分があるノットは欠陥
405 :
名無し三平:2006/10/03(火) 17:11:05 0
>>404 ゴメン!意味が判らん?
ユニを使えって事?
ヤッパ意味が判らん!
406 :
名無し三平:2006/10/03(火) 17:20:40 O
PEにハーフヒッチは単なる補強目的じゃん。
407 :
名無し三平:2006/10/03(火) 17:51:57 0
408 :
名無し三平:2006/10/03(火) 19:32:54 O
そうなれば摩擦系のノット全部が当てはまるってことか?
鈴木斉さんの鈴木ノットって評判どうなん?
摩擦系のハーフヒッチは摩擦部分が緩まないように止めるのが目的。
また結び目を作ると強度が落ちてしまうので端線でハーフヒッチを連発して
止めるようにします。
結節に比べて摩擦系が強いって
どんな原理なん?
って言うか、「摩擦系」ってカテゴリーになる条件ってなに?
どうも漠然としててわかんねぇ・・・orz
ナイロンだと伸びてアクション加えにくいのでPEに挑戦しようと思っているのですが、
シーバスナイトで2 3時間のランガン、主にストラクチャー狙い(7ft LLのロッド多用 リールは2500番))
東京湾奥、釣りを始めて3ヶ月の私にぴったりのPEを教えてください。
できればLBとか、リーダーの情報もいただけると…。
ちなみにファイヤーラインは不良品が多いと聞いたので、候補から外してます。
413 :
412:2006/10/03(火) 21:00:43 0
すいません、PE板と間違えてしましました。
無視してください。
>>411 んっと、ラインは結び目が一番弱いのは概出でわかってるだろうけど
PEとリーダーの結節を摩擦系にすることによって、リーダーの強度は
かなり上がる。
しかも相手は細いPE。結んでしまうと細いPEはナイフのようにラインを
切ってしまいます。
あとは根がかりしたときに、両端が結束だとPEとの結び目で切れてしまう
事もあるが、PEとの結び目が摩擦系でルアー側が結節だと、100%
結節側で切れるからラインシステム作るときは摩擦系の方がいいでしょう。
415 :
名無し三平:2006/10/04(水) 00:30:13 0
>>414 何か根本的に間違えてないか!
メインラインの最もリーダよりで切れるシステムがソルトルアー
では良いシステムだと思うが?
416 :
名無し三平:2006/10/04(水) 00:46:45 O
ちょっと教えてください。
管理釣り場(マス)でPE(0.6号くらい)とフロロorナイロンの1.2〜1.5号のリーダーを使って
釣りをしようと考えているんだけど、お勧めのノットってありますか?
海ではFGを使っているんだけど細いPEだと締め込みが不十分な気がして迷っています。
ぜひお知恵を貸してください。
>>417 2.5lbくらいのナイロン1本にしとけ。
420 :
名無し三平:2006/10/04(水) 00:58:29 0
421 :
417:2006/10/04(水) 01:24:34 0
>418-419
ありがとうございます。
いままではスピニングに3〜4lbのナイロン直結でやっていたのですが、
友人からPEをもらったので、それを使ってみたいんです。
リールはピクシーを使ってやってみようかなと考えています。
サージェンスノットって結束強度50〜60%くらいではないですか?
ラインが細いだけに、結束強度の低下が不安なんです。
422 :
名無し三平:2006/10/04(水) 01:54:36 0
>>421 貰ったpeなら色々試してみれば?
ナイロンにはナイロンの良さがある事がわかるよ!
423 :
名無し三平:2006/10/04(水) 06:50:26 0
PEで管釣り・メバルは慣れれば人と差をつけれるよ!
0.2号か0.4号でもいいと思うよ!
424 :
名無し三平:2006/10/04(水) 14:50:29 0
age
425 :
名無し三平:2006/10/04(水) 15:05:27 O
ピクシーでPE0.6号…。バックラで死亡の悪寒
426 :
名無し三平:2006/10/04(水) 17:28:50 O
FGだと細いラインじゃきれちゃうよ・・・
うん切れる
細いラインじゃやりにくいよ
428 :
417:2006/10/04(水) 20:19:11 0
>422-427
レスありがとうございます。
PE0.6号を指サックに巻いて思いっきり引っ張ったらあっけなく切れたので
FGやSFは厳しいかなぁと。
(思いっきり締めると切れる、切れないようにすると締め込みが不十分ってことで)
PE1号をカルカッタ50で使っていたことがあるので、扱いはなんとかなると思っています。
またいいアイディアがあれば教えてください。
429 :
名無し三平:2006/10/05(木) 07:21:37 0
age
430 :
名無し三平:2006/10/05(木) 07:35:49 0
>>417 ビミニでダブルにすれば?
メインの70%位の強度は保てるよ!
70%じゃ満足できないの
432 :
名無し三平:2006/10/05(木) 13:19:36 0
>>417 PRノットに汁!
締めなくても抜けないよ。
433 :
名無し三平:2006/10/05(木) 14:21:31 0
pe0.6で幾らの強度が欲しいんだ?
434 :
名無し三平:2006/10/06(金) 00:32:03 0
age
管釣りでPEか・・・一時期試した事ありますが最近はロッドの感度が良くなっているので
あんまり必要性を感じないんですよね・・・
私は0.6号で1.5号のモノフィラならPRノットを使うでしょうが、現場で結び直すのめんどくさいので
ユニの電車結び+PE側ハーフヒッチ数回でUVノットシーラーで補強かな?
キロワールドのUVレジンは粘度が低いので閉めこむ前に垂らして、締め込んだ後UVライトで硬化させるといいです。
436 :
417:2006/10/06(金) 00:57:50 0
>430 >432 >433 >435
レスありがとうございます。
結束強度は70%出せればいいなと、思っております。
PRノットはツールを作るのが大変そうなので今回はパスさせていただこうと思います。
(ボビンノッターを買う気はないです)
恥ずかしながらUVノットシーラーを使うという発想はなかったので
悪魔のステラさんに教えていただいた方法をぜひ試してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。
437 :
名無し三平:2006/10/06(金) 17:09:33 0
>>435 鱒男、恐るべし!
uvノットシーラーね〜
良いこと教わったアリガト。
ファイヤーラインクリスタル、3lb/0.5号が100mで3900円、
150mで5800円。10月発売だそうだ。
管釣り、ワカサギの使用もおすすめ、透明なのでリーダーの必要無しと宣伝してるがいかに。
管釣りに使ったことはあるけど、リーダー無しは伸びがなくてけっこうバイト弾いた記憶が。
CM多くね?
440 :
名無し三平:2006/10/06(金) 23:15:50 0
人柱、任せた
441 :
名無し三平:2006/10/07(土) 00:11:02 0
使った事無いんだけどPRノットってメインラインの何%位の強度が保てるの?
442 :
名無し三平:2006/10/07(土) 00:34:28 0
443 :
名無し三平:2006/10/07(土) 09:15:59 0
人柱も何も火線は火線
444 :
名無し三平:2006/10/07(土) 11:19:39 0
ボビンノッター買ってみました
細いラインでMIDをやると、強度にムラがでて。。。。
まぁ下手なだけなんですけどね
これで何とかなるかな
ノットシーラーとかいうやつはどうなんじゃろう?
結び目が弾力のある樹脂で覆われればガイドへの抵抗が減るような気もするのだが?
446 :
名無し三平:2006/10/07(土) 11:52:12 O
細いラインでもFGで何の問題も無いけど?
447 :
名無し三平:2006/10/07(土) 11:55:05 0
細すぎると締め込みで切れんだよ
448 :
名無し三平:2006/10/07(土) 12:27:26 0
ビミニ+オルブライトで充分じゃね?
449 :
名無し三平:2006/10/07(土) 12:58:30 O
450 :
名無し三平:2006/10/07(土) 13:55:52 0
強度にムラって言うより、締め込みで失敗しやすいんですよね
切れない様に締め込めるなら、ボビンノッターなんかに頼らない訳で
練習するヒマもないし、16000円で練習時間を買うって事でしょうか
でも、ちょっと高価かも
細いのならそこそこのテンションで編みこみの数増やしておけば
スッポヌケなんてないべ
452 :
名無し三平:2006/10/08(日) 00:38:27 0
>>421 ノットを紹介してるサイトでは、サージェンスノットの評価は低いが、
ゆっくり締めこめば結構強い。細糸なら4回くぐらせる(それでもノーネームより弱い)
のがイイ。リーダーの両側をサージェンスとノーネームで実験してみると
必ずサージェンス側で切れるが、ブラッドや電車より限界が高い。
また、ノーネーム側を結び直さず実験し続けると、3回目でノーネーム側が切れる。
453 :
名無し三平:2006/10/08(日) 00:45:21 0
PEにナイロン3号リーダーってどう?
455 :
名無し三平:2006/10/08(日) 06:51:26 0
ちょっと前に誰か言ってたファイヤーノット。
試してきた。
案外コブも小さいし抜けもいい。
運よく84cm来たけど全く問題なかった。
2分くらいで出来るし実践向きかつ初心者向きかも。
456 :
名無し三平:2006/10/08(日) 09:06:53 0
>>453 1号までのPEとフロロリ-ダー3号までの場合です。
ナイロン同士の場合は、そこそこ。巻く回数を増やせば強度が上がるけど、
電車やブラッドも同じ。
太いラインだろうが細いラインだろうがPE+リーダーはFGでオケ。
ワシはPE0.8号+フロロ3号でも問題なし。ガイドも通りやすくてキャスティングも問題なし。
458 :
名無し三平:2006/10/08(日) 15:21:42 0
>457
そりゃPE0.8号なら問題なかろう。
460 :
名無し三平:2006/10/09(月) 08:51:07 0
PEは0.4号以下になると摩擦系ノット作るのが難しくなるな
リーダーの方も1号とかになるから、リーダーが締め切れする事があるし
PE0.6号+リーダー1.75号とかだと普通に作れるんだが
461 :
名無し三平:2006/10/09(月) 08:57:24 0
私も0.4号(ユニチカ使用)は難しく感じる。
0.6は銘柄と慣れだと思うな。
>>461 別人だけど、メバルに0.4〜0.6号使ってます・・・
米粒に写経してるようなもんだな。
無駄な努力とはおもわないが。
しかしニホンジンのサガてやつわw
464 :
名無し三平:2006/10/09(月) 14:05:52 0
>>462 ナイロン、フロロじゃダメなのか?
脳内だが鮎とかだったら判る気が汁!
現場でラインが切れた時もSGノットなどで組なおしている?
暗いし時間もかかるので俺はいつもSFノット、厳寒の時は電車結びなんだけど・・・・
サービスタイム中は電車結びです
>>464 私の釣り方に合ってるもので・・・
ライントラブルも少ないですし。
やっぱこれからの寒い時期って現場でシステム組むのおっくうになるよね。
手がかじかんで細かい動きがさっぱり。
私は八の字結びで超簡単に済ませます。強度は無視!
俺って駄目人間。
それが命取りになるんだよな
詰めが甘いって言われるぞー
私には大きな魚が食ってくることはないので無問題!
さらに駄目人間だorz
欲がない人だなぁ
ちょっと謙遜して言いましたが、それでも実績があるので問題なしです。
糸を結ぶ時間がもったいない!
結構欲張りです。
俺はもっと欲張りだからロッド2本
基本的には同じノットで結び直す派
でも、いざって時用にスペアスプール1〜2個持参
ナショナルのライン結び機最強だな
滑りやすいラインでも完璧に組める
476 :
名無し三平:2006/10/10(火) 07:57:21 0
FGを組めるライン結び器が出たら欲しいかも
それ以外のノットに興味なし
477 :
名無し三平:2006/10/10(火) 08:20:08 0
編みこみはまぁいいとして
ハーフヒッチを自動でやってくれる結び器ってない?
ない
でもまぁ、あったら凄く欲しいかも
所詮無理な話ってのは分かるけどさ
つか、どうせ道具使ってシステム組むならPRノットでしょ
ナショナルのは要らないな、自分としては
480 :
名無し三平:2006/10/10(火) 16:28:46 0
ハサミやプライヤー以外を使ったシステムはメンドクサイし格好悪い気が汁!
481 :
名無し三平:2006/10/10(火) 16:30:53 0
某ボビンノッターがライン結び機より高いってのは、
どう考えても納得いかないのだが・・・。
482 :
名無し三平:2006/10/10(火) 16:41:45 O
でも、俺は現場でMIDが上手く締め込めない、巻き戻してきた後引っ張るとほどけて来るんです
上手く締まっても、巻き付け部分で切れる
PEの強度近くは出てるみたいなんだけど、本線側で切れないのが気になる
483 :
名無し三平:2006/10/10(火) 17:51:18 0
ショアからのヒラマサ狙いで色々と考えてます。サイズは色々
どうしても根ズレで切られてしまうので圧倒的に太いリーダーで望もうと思ってます。
ただ、そうするとリーダーがあまりにも強いので根がかりした場合メインラインで高切れ連発が予想されます。飛距離重視でメインラインは細い2〜3号
この場合、メインのラインの消耗が激しくなるので、根がかりしたときは結束部かそれ以下で切れて欲しいのです。
強度はほぼ無視で(適度に弱く)、釣り場で簡単に結べてなおかつ結びコブの小さいノットって何がありますかね?
ちょっと特殊な?質問です。
485 :
名無し三平:2006/10/11(水) 00:18:39 0
コブが小さめで、FGよりはやや弱いノーネームか、ノーネームよりも
コブが小さくやや弱いトリプルサージェンスはどうだろ?
サージェンスは簡単だし、PE2号にフロロ5号ではスッポ抜けないが
もっと太いようなので、もし抜けるようなら余ったPEをリーダーに
編みこむとか。
>圧倒的に太いリーダー て事はフロロ50LB以上だろ
それをキャスティングに使えるノットで細くてすぐできるヤツ、しかもFGより弱い....。
"SCノット" 8回巻き位でどうよ。
487 :
名無し三平:2006/10/11(水) 00:30:37 0
>>484 ごく当たり前の要望だと思うぞ!
100%の結束なんて無いから心配するな。
488 :
名無し三平:2006/10/11(水) 00:57:49 0
飛距離は長竿とジグの重さで稼げ!
リーダーより細いファイティングリーダーを付けるってのはどうだ?
ダメか・・・
490 :
名無し三平:2006/10/11(水) 09:37:12 O
ショアジギングの際、リーダーは釣行ごとに作り直しますか?
あと色付きのラインに工業用のシリコンスプレーすると色が落ちたり、劣化するでしょうか?
シリコンはラインに異常は見られないがエラい事になるぞ。(経験者)
何色になりますか?w
493 :
名無し三平:2006/10/11(水) 19:40:32 0
溶剤入りじゃなかったら大丈夫。私は普通に使ってますが今まで全く問題なし。
プラ製品なんか金型から取り出しやすいようにわざわざ金型にシリコンスプレー吹き付けるくらいだから問題ないと思う。
俺もえらいことが気になる。
滑りが良くなってえらく飛んだのか?それなら良し。
多分、最初サミングで手についちゃって、グリップ滑りまくりって感じかな。
496 :
491:2006/10/11(水) 21:16:42 0
>>492-494 滑りがよくなりすぎてラインがスプールと分離したw
キャストしてリトリーブ中、ジグにちょっとでもテンションかかると
巻いてあるラインの塊ごとツルッツルッってw
分かりにくいかな、要するに閉められない緩々ドラグ状態。
魚かかったら絶対ライン全部出されると思ったw
というよりシャクッただけでツルツル滑ってたけどねw
ワラタ!
ぐるんぐるん成す統べなくライン全体が回るわけねw
>>497 その通りw
スプールに届かない程度にかけるならいいんだろうけど
俺はかけすぎてたんだろうなぁ。
ちなみにホムセン購入の200円くらいのやつね。
それから高くてもフッ素ばかり使ってるw
499 :
名無し三平:2006/10/12(木) 18:51:33 O
下巻きにナイロンを滑り止めに少し巻けばいいよ
500 :
名無し三平:2006/10/12(木) 19:54:08 0
俺はガムテープを1巻きだけ巻いてからPE巻くよ
501 :
名無し三平:2006/10/14(土) 10:28:43 0
誰か教えてください。
PE1.5にリーダー25LBを、MIDノットでシステム組もうと思うもですが
何度やっても締め込みの時リーダーから抜けてしまいます。
なにかコツみたいなものがあるのでしょうか?
それとも、このライン径では無理があるのでしょうか?
真剣に悩んでいます。どうか御教授お願いします。
502 :
482:2006/10/14(土) 11:09:33 0
>>501 俺はその組み合わせだと上手く行った
PE1.5だと3.5号フロロで組めるんだけど
2号に5号が上手くいかない・・・
きれいに巻き戻すってところにカギがあると思うんだけど
たぶんリーダーを引っ張る前の支線と本線の締め込みが甘いんだと思う
503 :
名無し三平:2006/10/14(土) 12:03:27 0
>>501 締め込みの時、ちゃんとリーダー支線を口に咥えて本線側に引いてるかい?
504 :
501:2006/10/14(土) 12:57:36 0
>>502さん、回答サンクスです。
>リーダーを引っ張る前の支線と本線の締め込みが甘いんだと思う
PE巻き戻した後のハーフヒッチの部分ですよね?
自分自身ではきっちり締めたつもりなのですが、もう一度トライしてみます。
>>503さん、回答サンクスです。
締め込みの際、PEのヒゲは咥えて締めこんでるのですが、ある程度締まってくると
それ以上締められなくて、リーダからズルズル滑ってしまいます。
505 :
名無し三平:2006/10/14(土) 13:16:31 O
そこからさらに締めないと滑るはずだよ
上手くできるとPEがリーダーに食い込む様に締まる
こうなると通常は本線側で切れるはず。
506 :
501:2006/10/14(土) 13:27:15 0
>>505さん、どうもです。
そこからさらに締めこもうとすると、ズルっと滑って締めこめないんですよ・・・
もしかしたら根本的にやり方が違うのかもしれませんねw
507 :
名無し三平:2006/10/14(土) 14:14:56 0
508 :
501:2006/10/14(土) 14:48:15 0
>>507さん
FGやSFのクロスしながら巻きつけるのがどうしてもうまくいかず、MIDは
くるくると巻きつけるのでこちらの方が簡単かと安易に考えてしまいました。
もともと不器用なので、電車で過ごしてきたのですが、強度の不安と
ガイドの干渉が嫌で摩擦系はじめたのですが、もう一度勉強しなおします。
509 :
名無し三平:2006/10/14(土) 15:17:31 O
>>508 俺と一緒ですね。
私もFGやSFの編み込みが上手くいかないです
MIDは普通のPEだとそこそこ出来るんですが
火糸は滑ってしまって・・・
で、8の字ぐるぐる(ノーネームを初めて作ってみました
意外と結びは小さいですよ。
思い切り引っ張っても破断しませんでした
510 :
名無し三平:2006/10/14(土) 15:25:41 O
ファイヤーw
511 :
501:2006/10/14(土) 15:54:00 0
>>509さん
実は私も炎糸でMIDやっていました。そうですか炎糸は滑るのですか。
貴重な意見どうもです。 ノーネーム挑戦してみます。
513 :
503:2006/10/14(土) 17:49:07 0
口に咥えるのはPEじゃなくてリーダーだよ
ちゃんと読んでくれ
アドバイスしがいがない
リーダー支線をリーダー本線と同じ方向に引く
反対方向にPE本線を引く
PE支線なんかほっとけ
デュエルのスムースてライン使ってみたけど
扱いやすくていいね
俺も全部スムースに換えた
俺はスムース1回巻いてみたけど、2回使って捨てた。
ハッキリ言って最悪
スムースは結構意見わかれるみたいね
滑りやすいラインでも、ハーフヒッチを多めにすれば滑らず組める
519 :
名無し三平:2006/10/17(火) 11:06:17 O
それはPE自体の滑り対策でしょ
PEとリーダーの滑りは締め込み次第
PEがすべるってことはPEとリーダーがすべるって事だろ?
521 :
名無し三平:2006/10/17(火) 11:33:39 0
ハーフヒッチなんてリーダーとPEの素材の硬さの違いをを緩和させるだけの物なんじゃないの?
電源コンセントだってコードとの接続部を柔らかい素材で緩和させてるでしょ
あれと一緒
522 :
名無し三平:2006/10/17(火) 11:34:42 0
×接続部
○接合部
かな
>521
意味わからん。単なる解け防止じゃないのか?
524 :
名無し三平:2006/10/17(火) 11:41:16 0
>>523 締め込みさえしっかりしてれば解け防止目的のハーフヒッチは必要ない
なるほどね、原理的にはそうなる訳か
>>517 DUELがらみの書き込みには、
工作員と一般ユーザーがいるからね。
527 :
名無し三平:2006/10/17(火) 19:23:20 0
対象:シーバス
メイン:PE1.5
リーダー:フロロ16lb
対象:アオリ
メイン:PE1.0
リーダー:ナイロン1.2lb
合ってます?
違ってます?
>>527 ∧_∧
(`・ω・) <しらんがな。
ノ^ yヽ、
ヽ,ノ==lノ
/ l|
""~"""""~""~""~"
529 :
名無し三平:2006/10/17(火) 21:25:52 0
>>527 アオリなら別にPE直結でいいんじゃない
底攻めないの?
サーフエギングとか
533 :
名無し三平:2006/10/18(水) 15:35:12 0
今までファイヤーラインの1号サイズを使っていたんだけど、
今回ゴーセンのアクアマジック、0.8号12lbを買ってみた。
今まで釣り場で簡単にトリプルエイトノットでリーダーと繋げていたんだけど、
アクアマジックに関しては結束部で簡単に切れる。
確かに注意書きにはビニミスイストかSFノットでって書いてある。
切れるのは号数を細くした影響か、それともアクアマジックは
引っ張り以外の力に極端に弱いのか、どちら?
でもライントラブルは無くて使いやすかった。
534 :
名無し三平:2006/10/19(木) 20:29:34 O
ナイロン同士のシステムはスレ違い?
4lb-8lb
8lb-16lb
とかを結びたいんだけど…
535 :
名無し三平:2006/10/19(木) 20:31:18 0
ナイロン同士って結んでメリットあんのか?
536 :
名無し三平:2006/10/19(木) 20:41:55 0
ない
ないわけじゃない
538 :
名無し三平:2006/10/19(木) 21:00:12 0
あるだろ
昔はナイロンが普通だったんだから
リーダーだってナイロン使ってたよ
539 :
名無し三平:2006/10/19(木) 21:14:27 0
鮎〜カジキまでラインシシステムは無限なのだ!
ルアホには解らんだろうな〜
>>539 無限というか、その人の性格が良く表れます。
テーパーラインが一番
542 :
名無し三平:2006/10/20(金) 00:46:04 0
>>540 有限でした。
恐ろしく沢山あるのだ〜!
ゴメン!
543 :
名無し三平:2006/10/20(金) 04:12:48 O
ショアジギのノットはFGで大丈夫でしょうか?
544 :
名無し三平:2006/10/20(金) 10:06:41 O
結んだ後に接着剤てあり?
なし
546 :
534:2006/10/20(金) 14:48:41 O
ナイロン同士のシステムじゃやっぱ結束の強度低下が問題なのかな?
もしやるとしても摩擦系じゃなく電車やブラットノットが無難かな?
547 :
名無し三平:2006/10/20(金) 15:55:49 0
PE 2号
ショック フロロ7号
岸からの青物狙い。
何ノットがベスト?
548 :
名無し三平:2006/10/20(金) 15:56:11 0
ノットの覚え始めは松脂はアリだと思う。
そこそこ強度が安定するようになったら
シリコンやメンソレはお好みで。
550 :
名無し三平:2006/10/20(金) 17:10:08 0
ツバでいいだろツバで
ツバのなにが不満なのか
ツバが一番お手軽だよ
551 :
名無し三平:2006/10/20(金) 17:11:48 0
そうだそうだ!
ツバで十分だ。
彼女に舐めてもらおう。
>>544 マジレスすると、接着剤を使うと溶剤で強度は逆に落ちる。
しかも極端に。
>>546 メインナイロン12ポンド、リーダー25ポンドで
システム組んだことある。オルブライトでダブルにして
電車で結束。特にトラブルもなく、郷土も出たよ
554 :
名無し三平:2006/10/21(土) 10:55:41 O
オルブライトでダブル?
555 :
名無し三平:2006/10/21(土) 11:02:01 O
556 :
名無し三平:2006/10/21(土) 13:25:25 0
>>552 瞬間接着剤は結構使われてるでしょ。接着剤使うノットとか。
ただ、べったりつけて硬くせずに薄く染み込ませてコーティングさせるくらいがちょうどいい。
ノット専用接着剤より瞬間を使ってるよ。
558 :
名無し三平:2006/10/21(土) 20:36:52 0
PEって分かんね、もう少し釣りに行く時間、もしくはPEの弱点を調べ尽くした
サイトでもあれば良いのだが。ナイロンでビミ二使うと必ず高切れするだろ?
でもPEだとビミニのノット部分で切れる(限界は結構高い気がする)何故だ?
559 :
名無し三平:2006/10/21(土) 20:43:17 0
ボウヤだからさ。
560 :
名無し三平:2006/10/21(土) 20:46:34 0
PEは細い糸が寄ってあるから、一本一本に掛かる力が違うと破断していくんだわ。
縦には強いが横には弱い。自身の寄りが変形しても笑点。
561 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:11:35 0
FGの締め込みで切れちゃうくらい弱いラインの場合どんな結びがいいでしょうか?
PEの1.2号とフロロ5号を結ぶんですが、PEの方の劣化が進んじゃって色が変わる前に切れちゃうんです・・・
562 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:27:35 0
>>561 1.2号が締め込みで切れるって、ちょっと考えられんのだが。
余程の怪力か、でなければ、何かが根本的に間違っている。
563 :
名無し三平:2006/10/21(土) 21:31:07 0
>>562 火糸なんです、と言えば納得してもらえるかな?
564 :
名無し三平:2006/10/21(土) 22:41:38 0
>>563 自分も火糸愛用者で今までに1〜2.5号を30本近く使ったけど、そんなに弱くないよ。
1.2号をグローブなしで締め込めば、ラインが切れる前に手が切れるくらい。
もしかして、巷で噂の不良品じゃないのかな?
一度、ライン単体を両手で引っ張って確認してみることを勧めるよ。
締め込みが過ぎれば新品1.5号でも切れるけど。
決して怪力ってことは無い。
>>561 摩擦に大きく頼る結びは使えないのでSF、それでもダメならビミニでしぐorキングノットかなあ。
1.2号ならゴツイ皮手袋を嵌めて、絞めこめば簡単に締め切れするぞ。
俺は1.5号までは薄いゴルフ皮手袋で絞める。
ゴツイ手袋は力の加減が難しいと思わないか?
567 :
名無し三平:2006/10/22(日) 22:30:10 O
リーダーが5号なら
八の字ぐるぐるでいいんじゃないか?
ほとんどコブは気にならないよ
PE1.5が切れるって何者?
プライド選手かなんかだなきっと
569 :
名無し三平:2006/10/23(月) 17:02:30 0
みんな、気合い入れて締め込んでるんだね。
締め切れの原因なんて、ほとんど摩擦熱だろうから
そういう締め方だと、結び目は相当弱っていると思うよ。
>>568 素手じゃ切れませんよ。PE0.8号でも指が切れたりする。
普通締め具か
>>566サンみたいに手袋使うでしょ。
普段は切れるまで締め込まないけど、たまにわざと切ってみたりするけどな・・・
571 :
名無し三平:2006/10/23(月) 23:53:10 0
大和とか日糸は切れるねー、そりゃもう簡単。
ちょっと寄れたら絞めるときの具合でキレますわ。
一旦、糸を切り口に向けてシゴキ入れるとマシな感じがする。
572 :
名無し三平:2006/10/23(月) 23:57:07 0
↑
あー、1.0号までの話。ごめんね場違いで。
573 :
名無し三平:2006/10/24(火) 00:33:59 O
きっちり結べる人は切らないよ
574 :
名無し三平:2006/10/24(火) 00:54:37 O
PE1・2号までなら素手でも切れるよ。
575 :
名無し三平:2006/10/24(火) 01:15:44 0
ハイハイ
576 :
名無し三平:2006/10/24(火) 01:30:19 0
577 :
名無し三平:2006/10/24(火) 01:37:31 0
MIDノットって昔、特許出願中とか言ってなかったケ?
ふと思い出してMIDナイトのHP探したけどなくなってる。
俺が見つけられないだけかな。
578 :
名無し三平:2006/10/24(火) 10:32:31 0
みんな、ごむごむとじゅるじゅる使おうぜ
579 :
名無し三平:2006/10/24(火) 10:32:36 O
そんなあなたにファイヤーノット!
580 :
名無し三平:2006/10/24(火) 10:39:06 0
じゅるじゅるの代わりになるものって唾以外になんかある?
あんなもんに1000円も払えん
581 :
名無し三平:2006/10/24(火) 10:42:24 0
お前の股間に付いてるものはなんだぁ?あぁん?
582 :
名無し三平:2006/10/24(火) 10:52:07 O
俺は鈴木ノット
583 :
名無し三平:2006/10/24(火) 10:55:29 O
>>580 俺はリップスティック使ってる。
携帯に便利だし手も汚れなくていいよ。
>>581 オマイのはいつでもすぐ出るのか。便利だなw
585 :
名無し三平:2006/10/24(火) 11:40:29 0
大人のローションってだめなの?
586 :
名無し三平:2006/10/24(火) 12:30:22 O
大人のローションでおk
ただし釣り場でオナヌしないように汁
大人のローションの代表的な商品名か「ペペローション」
ちょっと書き方を変えると「PEPEローション」
って最適じゃん
ぺぺ
590 :
580:2006/10/24(火) 13:16:56 0
>>588 ちょうど家に1リットルパックがあったので試してみます!ありがとうございました!!
同じ号数のナイロンとPEだとどっちのほうが根擦れに強いのか
空気中でPEが熱に弱いのはわかるけど水中ではどうなのさ
592 :
名無し三平:2006/10/24(火) 13:52:25 O
PEだな
即答ありがとうございます
594 :
名無し三平:2006/10/24(火) 15:38:19 0
PEは言われてるほど根ズレに弱くないよ。
径が小さいからそう言われるだけ。
濡れたPEで実験してみ!
595 :
名無し三平:2006/10/24(火) 15:42:19 0
リールのメンテしていたら、うちの嫁が「ウフフ、何これ?」
と手にしたのが「PEにシュ!」のスプレー缶。
「ペニシュって何?」だって、、、、
wwwwwww
最近殆んどのシーバスロッドが小口径のニューコンセプトガイドを使用してるのは
ナイロン好きの漏れにはちょっと困った事だわ・・
3年程前にはテーパーヘッドが使えたから気にならなかったけど店頭から姿を消した現在、
ノットの大きさがやたらと気になるようになった
直結じゃだめ?
599 :
597:2006/10/24(火) 20:05:15 O
↑漏れのよく行く釣り場では無謀
足場高いし平均サイズ60cm以上だし一人で行く事多いから取り込みの時にリーダー掴む必要があるからね
長尺のタモや落としタモ使えば良いじゃん
60以上のシーバスをリーダー掴んでズリズリ引き上げてる姿なんてマヌケそのものだろw
足場が高いからズリズリは無いと思われ。
602 :
名無し三平:2006/10/25(水) 10:17:02 0
防波堤でタモを使わずラインを手繰ってズリズリ引き上げてるバサー結構いるよ
603 :
名無し三平:2006/10/25(水) 10:32:53 0
海にバサーがいるのか・・・・・凄いなw
604 :
名無し三平:2006/10/25(水) 10:35:25 0
頭の悪いルアーマン=バサー
605 :
名無し三平:2006/10/25(水) 12:12:14 O
キャストやアクションが下手なのにやり取りとタモ入れが上手い=餌上がり?
606 :
599:2006/10/25(水) 12:28:44 O
>>600 常に5・4mのタモを使用してます。
そのまま引き上げるなんてしません。
タモですくう直前にリーダーを掴む為で、ロッドを股に挟み、右手はタモ、左手はリーダーを掴みます。
一人で逝く時は常にこのパターンで取り込んでますね。
>>606 面白い取り込みだが
普通のタモの使い方はできないの?
608 :
599:2006/10/25(水) 13:51:26 O
タモは普通の使い方してるつもりですよw
ロッドの負担を減らしたいし、70cmを超えると片手で中々タモを縮められなくなるからこのマヌケな取り込みスタイルになってしまいましたが。
リーダー掴んでロッドは地面に置けよww
610 :
名無し三平:2006/10/25(水) 17:18:29 0
暴れる魚をリーダーの強度だけ頼りにタモに押し込むなんて凄いな
フックアウトもハンパ無く多そう
つか魚をタモに誘導するんじゃなくタモで魚を掬ってるのかw
611 :
599:2006/10/25(水) 19:27:50 O
>>609ロッドに傷が付くのが嫌だから地面に置かないです
>>610フックアウトは殆んど起こした事ないですよ。
リーダー掴むのは最後のツメの時だし頭が入った瞬間にリーダーは離しますからね。
まさかリーダーで無理矢理たぐりよせてるなんて誤解されるとは…orz
612 :
名無し三平:2006/10/25(水) 22:27:31 0
昔のアユ釣りの取り込みじゃあるまいしそのクセは矯正した方が良いよ
613 :
名無し三平:2006/10/25(水) 23:14:12 0
今の鮎の取り込み鱸でやったら格好いい!
614 :
名無し三平:2006/10/26(木) 01:43:22 0
ぶっこ抜きかよw
615 :
名無し三平:2006/10/26(木) 13:03:45 O
竿傷付くのがイヤw
持ち運びや保管、手入れはかなり神経使うが現場に出ればただの道具。
616 :
599:2006/10/26(木) 14:06:01 O
>>615 グリップは気にしないけどブランクの傷は嫌ですね。
ボナンザ毎回塗って少しでも防いでます
>>612 変な姿勢になるお陰で何回か転落しそうになったから矯正して逝きます。
今ナイロン使用しているシステムは三っ編み+フィッシャーマンズですが、
現在使用中のシーバスロッドでは8lb+20lbでもちょっとヤバイ音がする。
何とかヒゲが横に出ずにリーダーもダブルラインのヒゲも後ろに行くようなノットにならない物かと模索しているのですが、良いノットはないですかね?
617 :
名無し三平:2006/10/26(木) 20:54:46 0
シングルオルブライトは試した?
いい感じだよ
↑dクス!まだです。
PC持ってないし雑誌もここ6年全く買ってないからカフェで調べてきます。
PEがシーバスに使える程好きになれたらこんな苦労はないのですが・・
619 :
名無し三平:2006/10/27(金) 01:53:46 0
age
620 :
名無し三平:2006/10/27(金) 12:22:39 0
締め込みの際に切れるという話だが…
>>561 漏れは、ガリスX4 2.5号+50lbリーダーでFGやってるけど
編み込み部分の変色を意識し過ぎて締め込むと確かに切れる
(もちろん締め込みネオプレーン使用)
↑の使用だと編み込む回数は何回位が良いのかな?
左右で1回と考え、10回やってんだけど…もっと少なくて良い?
621 :
名無し三平:2006/10/27(金) 13:33:49 0
あれ?
622 :
名無し三平:2006/10/27(金) 18:49:45 O
携帯から見れるFGノットの画像ないでしょうか?
文章だとさっぱりわかりませんorz
623 :
名無し三平:2006/10/27(金) 18:52:39 0
625 :
名無し三平:2006/10/28(土) 19:55:40 0
強度は二の次でとにかくコブが小さいノットって
やっぱりサージェンス3回巻きでしょうか?
626 :
名無し三平:2006/10/28(土) 19:58:39 0
627 :
625:2006/10/28(土) 20:54:14 0
PEとナイロンリーダーです
単線摩擦系のFG、MID、SC でお好きな物を選んでお使いください。
強度を低下と引き換えに巻き数を減らせば、コブの長さも短くなります。
629 :
名無し三平:2006/10/28(土) 23:23:17 O
>>267 オルブライトノットでいいんじゃない?
PEのはじっこにダウンショットシンカーつけてグリグリ回せばすぐ出来るよ。
630 :
名無し三平:2006/10/28(土) 23:25:14 O
オルブライト俺も気に入ってる。
とにかく簡単ですぐ出来て、比較的強度も安定していて強いのがいい。
そのおかげで他のノットが煩わしく感じて覚えるのメンドクセ。
サージャン、電車、トリプルエイトはさらに簡単で結びが小さいけど強度が安定しにくくそれでやっぱ弱い。
オルブライトを覚えてその差を実感しました。
632 :
名無し三平:2006/10/29(日) 03:42:14 0
電車はコブでかいと思うが…。
633 :
名無し三平:2006/10/29(日) 08:08:12 O
八の字ぐるぐるもオルブライト並みに早く出来るよ
コブはオルブより小さい
634 :
名無し三平:2006/10/29(日) 08:17:42 0
>>633 オルブライトの方が小さいよ
理由はよく考えれば判るよ
635 :
名無し三平:2006/10/29(日) 10:56:26 O
摩擦系でいちばん早いのはゴム付きのガン玉でPRみたいに作るやつやな。
ラインの抜け防止にガン玉を一回くぐらせて挟んで、巻き付ける時に余りリーダーとガン玉の距離が離れてると巻き付けにくいから2回に分けてガン玉を挟んでやれば楽しょう。
636 :
名無し三平:2006/10/29(日) 12:14:23 0
おるぶらいとですか。
了解しました
おれはSFノットがらくちんで好きだ!
638 :
名無し三平:2006/10/29(日) 15:45:50 0
ぼくファイヤーノット!
639 :
名無し三平:2006/10/29(日) 17:02:43 O
>>634 確かにその筈なんだが
実際同じラインで作るとガイド抜け・見た目共に八の字が良かったんだ
640 :
名無し三平:2006/10/29(日) 17:24:40 0
641 :
名無し三平:2006/10/29(日) 17:31:51 0
ファイヤーライン買った兄貴の彼女がメーカー推進のファイヤーノットで
切れるとい言っていたのでリーダー側はあまり締めこんだらダメだよと
アドバイスしたら切れなくなったらしい。
関係ないけどあの巨乳を一度でいいから生でみたい。
642 :
名無し三平:2006/10/29(日) 17:46:08 0
あっそ
643 :
名無し三平:2006/10/29(日) 19:06:04 0
644 :
名無し三平:2006/10/29(日) 20:27:07 O
>>635 ダウンショットシンカーなら止めるのも外すのもワンタッチ。
1〜2gのが使いやすいよ。
645 :
名無し三平:2006/10/29(日) 21:08:36 O
↑
それの方が良いかもね。
クルクル回す時にずれずにしっかり挟めれば何でも使えると思う。
PRボビンみたいに1万ナンボも出して買うの馬鹿らしいもん。
646 :
名無し三平:2006/10/30(月) 13:46:14 0
洗濯バサミでええやん
647 :
名無し三平:2006/11/01(水) 00:32:37 0
リーダーとスナップへの結束はパロマー以外だと何がお勧め?
ユニノットとハーフヒッチ7回ってどっちが強いんだろ?
648 :
名無し三平:2006/11/01(水) 00:49:10 O
ダブルクリンチ。
649 :
名無し三平:2006/11/01(水) 00:56:48 O
ラインを折り返してダブルでクリンチが早くて強い。
650 :
名無し三平:2006/11/01(水) 10:31:09 O
漁師にハーフヒッチ3回
早いし強い
漁師さんをハーフヒッチで縛っちゃうの!?
って思った僕は釣り歴が浅いですね。
652 :
名無し三平:2006/11/01(水) 15:27:38 0
2〜3回通してハーフヒッチ数回ってのなにげに強そうだな
653 :
名無し三平:2006/11/01(水) 22:07:40 0
ロングリーダーシステム って最近ハヤってるのか?
>>652 マジでオススメ。一度テストしてみるといいよ。
656 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:01:18 O
最強はダルマスリーブ止め
657 :
名無し三平:2006/11/01(水) 23:41:21 0
ユニノットで十分だろ
>655のノットだと結び目で締め切れる。
20lbラインだと12lbの強度も出ないしょーもないレベル。
太ライン限定じゃないの?
659 :
名無し三平:2006/11/03(金) 11:45:31 0
リーダーとスナップの結節はある程度弱い方がいい場合がある
根掛かりした時そこで切れてくれたら復旧が早いもんね
660 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:01:17 O
んなこたない。
エギングは結び目が弱りやすい釣りだから強い結びが当然良い。
662 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:19:54 0
663 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:25:20 0
結び目で切れないシステムなんか有るの?
664 :
名無し三平:2006/11/03(金) 12:37:26 0
>658
俺も655と似たようなことしてるで。スリーブじゃなくて使い古しのPE1号
ぐるぐる巻きに瞬着大盛りで。
先端に付ける20号以上のリーダーとスナップとの接続は結ぶよりすっきり
しててイイ。
665 :
名無し三平:2006/11/03(金) 13:04:09 0
結び目付近の根ズレ防止用に10センチくらいの極細ワイヤーが付いたスナップが出れば売れそうだな
エギングはリーダーの太さってあまり関係ないらしいし
イカにとってはエビの触角程度にしか見えないのかな
666 :
名無し三平:2006/11/03(金) 13:25:54 0
667 :
名無し三平:2006/11/03(金) 15:17:30 O
>>665 ワイヤーリーダーは試したが根ズレをおこすとキンクしていまいちだったよ。
668 :
名無し三平:2006/11/03(金) 20:45:11 0
さわらと太刀に良いね
噛まれると曲がってしまって、元の真っ直ぐにならないので
結局交換で...切れる事は少ないけどさ。
フロロの丈夫な奴の方がいいかもね。
670 :
名無し三平:2006/11/03(金) 23:05:08 O
ワイヤーリーダー使うとサワラと太刀には切られないけど食いも悪いよな
コーティングワイヤーならキンクもしないし噛まれても曲がらねんじゃね?
PE5号50lbにFGでリーダーナイロン100lbで強度テスト
どこから切れるのが正しい結び方できてるのか教えてください
1,PE高切れ
2.FGの最終ハーフヒッチの結び目
3.リーダー(コレはないですよね?)
4.その他
673 :
672:2006/11/04(土) 17:36:56 0
ちなみに2で切れたんですが
674 :
名無し三平:2006/11/04(土) 17:44:25 0
それで問題無いとは思うけどさ、
どうやってテストしたのか分からんので何とも言えん。
正しいも正しくないも、普通は結束したとこから
切れるんじゃね。
676 :
名無し三平:2006/11/04(土) 17:58:48 0
んだね
鉄柱に結んでじんわり引っ張って切ってみましたが正しい強度が出ているのか実験してみました
678 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:10:14 0
そのラインで釣りしててじんわり引っ張られる状況って、根掛りの時しかなくね?
679 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:14:57 O
どこから切れるかを問題にするより、どれだけ強度があるかが問題じゃね?
680 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:22:01 0
FGの完成度を知りたいのでしょ?
完成度によって切れる部分が違うとか。
PEって急激な力に弱いんじゃなかったっけ?
680さんのおっしゃるとおりです
自分のFGが実戦に投入できるレベルか知りたかったので・・・
682 :
名無し三平:2006/11/04(土) 18:51:07 0
実戦に投入して失敗から学ぶ方が、多くを学べる。
失敗しても失うのはルアーやジグだけさ。
失敗した悔しさから、色々な事を学んで自信に繋げなさい。
683 :
名無し三平:2006/11/05(日) 00:03:55 0
pe1号に20lbで実験すれば結果は同じ!
684 :
名無し三平:2006/11/05(日) 00:11:55 0
リーダー20lbくらいなら初心者は8の字ノットがいいんだな。スッポ抜けないよ。
でもリーダー30lbとかになるとFGするべき。
685 :
名無し三平:2006/11/05(日) 00:20:56 0
受け売り大将現る
686 :
名無し三平:2006/11/05(日) 02:27:09 O
>>680 PE50lbリーダー100lbなら完成度関係無くPEのノット部で切れるだろ。
687 :
名無し三平:2006/11/05(日) 05:22:38 0
688 :
名無し三平:2006/11/05(日) 05:37:31 0
リーダーとの結び目よりルアーとの結び目が切れるのは俺だけ?
スナップ、ルアーの結びみんなどんなやり方でしてる?
689 :
名無し三平:2006/11/05(日) 05:41:20 0
690 :
名無し三平:2006/11/05(日) 05:46:09 0
つまらん、出直せ
691 :
名無し三平:2006/11/05(日) 05:54:10 O
バケツを使った強度はあてにならん。
おまえら小学生いかだな。
692 :
名無し三平:2006/11/05(日) 06:38:32 0
>>687 100lbじゃなんで結んでもそうは切れんよ
693 :
名無し三平:2006/11/05(日) 14:45:10 0
入れ食い状態でメインラインからプッツン。あなたなら、どうしますか。
箱メガネで水中を覗いてみます
695 :
名無し三平:2006/11/05(日) 15:14:36 0
いやらしいね。
とりあえず予備スプールに付け替えて、また釣りをする。
697 :
655:2006/11/05(日) 20:22:56 0
>>650〜
金属アイとナイロン14LBで結びテスト(両側結んで引っ張りテスト)してみた。
パロマー、漁師+ハーフヒッチ、ハングマンズ、完全?結び、ダブルクリンチ
ユニノット他 (潤滑は唾のみ、基本的に巻きは5回で)
一番安定して丈夫だったの、どれだと思う?
自分でもやってみると、すぐわかる。
おそらくは俺と同じになる筈。
698 :
655:2006/11/05(日) 20:27:03 0
アゲワスレスマン
699 :
名無し三平:2006/11/05(日) 21:17:37 0
漁師に1票。
これはパロマーを破って欲しいという俺の期待だ。
1.5号のPEに50ポンドのフロロのリーダーで組んでみたんだけどどうにもこうにも結束で切れまくって話にならなかったんですけど。
バランスが悪いですか?それともオルブライトノットがこの場合適していない?
30ポンドナイロンラインなら調子よいです。
ショアジギング時に使用。キャスト切れ連発です。
701 :
名無し三平:2006/11/05(日) 23:57:34 0
ショアジギングで50ポンドのフロロをオルブライトではキャストの
引っかかりやガイド絡みのストレスで、釣りにならないと思うが....
素直に摩擦系のFGやSC等のノットを使おうぜ。
702 :
名無し三平:2006/11/06(月) 00:01:26 0
703 :
名無し三平:2006/11/06(月) 00:03:00 0
704 :
名無し三平:2006/11/06(月) 00:41:30 O
質問なんですが、ビミニツイストで作ったダブルラインに力糸を結ぶ時、ブラッドノットだと上手くいかないんですが、ユニノットじゃダメですか?
>>697 俺がLハード5号をバケツでやった時は
漁師(2回2回)+ハーフヒッチが安定してた
パロマ-も同等だったが組みやすいのは漁師だった
706 :
名無し三平:2006/11/06(月) 14:15:04 O
>>704 あんまり強くないからオルブライトの方がいいよ
もしくは単線で八の字ぐるぐるするか
707 :
名無し三平:2006/11/06(月) 15:26:28 O
>>700 結束がまずいのかもしれんし、ガイド口径が小さすぎるのかもしれん。
元々、PEとフロロリーダーは相性良くないので、とりあえずナイロン50lb使ってみたら?
708 :
名無し三平:2006/11/06(月) 17:03:33 0
漁師にハーフヒッチって必要なの?
709 :
名無し三平:2006/11/06(月) 17:10:46 O
フロロの太い奴は衝撃でちょっと滑るから(根掛かりをシャクる等
強度測定なら必要ないね
710 :
655:2006/11/06(月) 20:14:31 0
結果的に「唾」と「安定」というのがキーワードだった。
引っ張りテストの結果が良かったのは、漁師+ハーフヒッチとユニノットだったんだ。
以外に良くないのがパロマー、ハングマンズ、完全結び。
良くも悪くもなかったダブルクリンチって感じ。
パロマー、ハングマンズ、完全結びが何故強度が出ないか、理由がある。
それは「熱」。 この3つの結びは絞める時の発熱がとても激しくて、唾を
2回程度着けただけでは、発熱にラインが耐えられなくて、引張りテスト時
ノット先端の単線部から切れる。 単線部で切れるからダブルとか関係無い。
ナイロンの場合、締め込み時、熱が発生しにくいノットは強いという結論。
ものすごく丁寧に作って、クリームや潤滑材を使ってやれば、別の結果だと思う。
ただ、アイとの結びにそれほど手間を掛けられる人は多くは無いかな。
異論があれば、やってみてくれ。 (1Mで全部出来る筈、これを3回位)
711 :
名無し三平:2006/11/06(月) 20:49:00 0
漁師はわかるが
ユニも発熱しにくいの?
練習してみます
712 :
名無し三平:2006/11/06(月) 21:00:47 O
適切なリーダーを付けていれば結びはそれほどこだわらなくてもいいと思う。
ただ結び換えは重要。
713 :
655:2006/11/06(月) 21:18:04 0
ノットの話をひっぱるが、もう少し付き合ってくれ。
ライン強度や表面処理によって、かなり結果が違ってくる事も解ってくれ。
実は、自分自身納得が行かなかったので16LBで比較的、熱に強いと思われるラインでも
テストしてみた。(前の14LBは熱に強いとは考えにくいが有名メーカーの製品)
結果はパロマーは強かった。 漁師+ハーフヒッチも強かった。
ハングマンズ、完全結びはやっぱりダメ、ダブルクリンチも緩む。
ユニノットは悪くもないが良くもない。 こんな結果だ。
ある程度耐熱性がある製品が、金属アイとの結びには向いているようで、
ノットによる強度差も当然として、ラインによる差も大きいと感じた。
714 :
655:2006/11/06(月) 21:24:49 0
ユニは発熱しにくいと思うよ。
少なくとも、メインライン末端を傷めにくい。
漁師にハーフヒッチが必要か?といえば必要!
2回巻きでは簡単に緩む。4.5回巻きでは、まとまりが悪い。
もっと細ラインは他の方にお願いする。
以上
よく使うフロロ2号でパロマーVS漁師
パロマー1勝、2引き分け(ノット以外で切れた)だったけど
漁師って強いのね。
716 :
715:2006/11/06(月) 22:11:52 0
ラインはシーガーFXR船2号、
ささめのエギスナップSに結んで両側にエギ付けて引っ張った。
普段はパロマーだから漁師に慣れれば全部引き分けになるかも。。
餌釣りで多用してるトライレーン、VS漁師だと
トライレーン1勝、漁師1勝、1引き分け
なんか面白いわw感謝
>>655
カゴをPEでしようと思うんですが、
道糸2号にリーダーとしてPE5号を10メーターつけろと言われたんですが、
少し調べましたがPE同士の結び方が解りません、
解説のあるサイトを教えていただけませんでしょうか?
718 :
名無し三平:2006/11/06(月) 23:42:52 0
ナイロンのリーダー付ければ?
719 :
名無し三平:2006/11/06(月) 23:44:48 O
やっぱりそれでもかまわないですよね?
普通はナイロンのはずなんですがねぇ…
720 :
名無し三平:2006/11/06(月) 23:51:49 0
とチン個で接着剤最強!
721 :
名無し三平:2006/11/07(火) 09:23:22 0
でも、PEの方が引っ掛かりが少ないのは用意に想像できるよね
しっかりとした結び方を覚えたらだけど
そういえばPE同士の結び方って知らないな…
723 :
名無し三平:2006/11/07(火) 12:36:58 O
つSFノット
724 :
名無し三平:2006/11/07(火) 22:07:49 0
PE同士をSFってマジですか;;
滑って抜けそうだよね( ´・ω・)(・ω・` )ネー
あ、先に切れるか。
PE+ナイロンで一番簡単でそこそこ強いのは何?
それこそSFでは?
728 :
名無し三平:2006/11/08(水) 15:50:59 O
八の字ぐるぐるもあり
729 :
655:2006/11/08(水) 16:26:22 0
スピードなら単線オルブライトかファイヤーノットだろうね。
ダブルをスパイダーヒッチでもイイのならキングノット。
強くて速いけど、要練習&細糸は使いにくいSCノットもある。
キャスト無し、もしくは細リーダーならSFがすべてに及第点。
綺麗にまとめるのに多少練習が必要ですがナイロン同士でもFGノットは有効だった。
キャストの邪魔しないのは勿論、強度も問題ないです。
8lb+20lb、編み込み12回、ハーフヒッチ15回のFGノットでドラグチェッカーに掛けましたが3・6kgで切れた。
PEだけのノットにしておくのはもったいないと感じましたね。
先日キャスト切れしまくったものです。
太いリーダーでキャスティングするのにはオルブライトが向いていないのよくわかりました。今は反省しています。
定番なのはSFノットのようですね。がんばって覚えるようにします。
sfノットであってますよね?
734 :
名無し三平:2006/11/08(水) 23:58:53 0
SMノットですよ、間違えないでください
735 :
名無し三平:2006/11/09(木) 10:30:02 0
太いリーダーでSFノットはキャスティングに向いていない。
FG、MID、PR等リーダーを結ばなくてもいいノットを覚えなさい。
736 :
730:2006/11/09(木) 10:30:37 O
>>731道糸巻き込んだごむごむの所で高切れ。
ノット部分には全く問題なかった。
最初の締め込み回数が少ないとすぐにずれるからPEの要領では強度維持が出来ないですね。
編み込みとハーフヒッチの回数は前レス参照。
これより多くするとノットが大きくなりすぎる。
因みに潤滑剤は唾液とメンタムリップ使用しましたが、ナイロンならどっちも大差ない結果でした。
FGとかMIDとかは現地で巻いてらんねぇ・・・orz
何処でも巻けるSFが俺は好き。
738 :
名無し三平:2006/11/09(木) 12:28:15 O
>>736 8lbラインって4sテストラインだろ?
結束強度3.6kgなら90%しかないから、スパイダーヒッチにも負けてるやん。
↑1ポンドは何gですか?
741 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:15:27 O
普通の8lbラインは8lbぴったりで切れる訳じゃないよ。
742 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:20:24 0
IGFAclassは8lb未満で切れるんでしょ?
743 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:26:32 O
俺は8の字ばっか
市バスにはこれで十分
744 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:33:38 0
俺はFGばっか。
部屋でも車内でも現場でも。
今の所、岸から釣れる魚にはコレで十分と思っています。
745 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:35:55 0
>>743 8の痔って、
チチワを作ってルアーやスナップ等につないでいるの?
746 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:44:25 0
>>742 IGFA、8lbclassは4kg以下だと思うよ!
確か細番手は誤差を認めていたはず。
あくまでも記録申請の話ね。
違ってたらゴメン!
747 :
名無し三平:2006/11/09(木) 15:48:46 0
なんでポンドで表示するの?
代表の方がKgを理解できないからです?
750 :
名無し三平:2006/11/09(木) 16:52:23 O
ここで八の字と言えばノーネームの事だろうが
751 :
名無し三平:2006/11/09(木) 16:55:36 0
IGFAの不思議
クラスはlb表示なのに記録はkg表示
752 :
名無し三平:2006/11/09(木) 17:10:48 0
ジャパン・スペシャル
2貫テスト・ラインって如何よ?
753 :
名無し三平:2006/11/09(木) 17:16:29 0
2貫て・・・
3.75*2=7.5sで良い?
754 :
名無し三平:2006/11/09(木) 17:23:36 0
オー!
IGFA・16lb・classに申請できるぞ!
755 :
名無し三平:2006/11/09(木) 19:03:36 0
八の字といえばウッカリ八兵衛
756 :
名無し三平:2006/11/09(木) 19:24:19 O
シャコタンの話しか?
757 :
名無し三平:2006/11/10(金) 03:43:54 0
腰を折って悪いが。
鈴木斉ノットってどうですか?
いままでファイヤーノットでした。
主に鱸なんですが、どなたか教えてください。
758 :
名無し三平:2006/11/10(金) 05:56:14 O
ヒトシノットは八の字グルグルの変形パターンだから八の字で充分だと思う。
759 :
名無し三平:2006/11/10(金) 06:06:51 0
八の字グルグルってよく出てくるけどどんな結び?
八の字結びじゃ無いんでしょ?
760 :
名無し三平:2006/11/10(金) 06:22:10 O
いやっ、リーダー側のメインとの結束部を八の字にして、そこにメインを通してリーダーにグルグル折り返し巻き付けてから〆込んでハーフヒッチで保護するのが八の字グルグルですよ。
761 :
名無し三平:2006/11/10(金) 06:25:51 O
↑
用は摩擦系ノットの絶対すっぽ抜けないバージョンみたいなもんですよ八の字グルグルは。
762 :
名無し三平:2006/11/10(金) 07:21:22 0
ノーネームノットの事だよ。
八の字グルてけっこう強そうにみえるんだけど
SFなんかより弱いのかな
弱点は?
764 :
名無し三平:2006/11/10(金) 08:22:48 O
SFとは似たようなもんじゃないか?
抜けないMIDと抜けないFGって感じだから
765 :
名無し三平:2006/11/10(金) 08:34:44 0
抜けないうえにかなり強い。けどラインの限界ギリギリの大物を上げたり、
根係りの後は作り直す方がいいよ。引っ張りテストっぽく遊んでたら、
3回目でサージェンスに負けて切れたから。
766 :
名無し三平:2006/11/10(金) 10:49:49 0
え?
それってシンヤノットっていうんじゃないんですか?wwww
767 :
名無し三平:2006/11/10(金) 13:38:33 0
いろんなノットをためしたが
最近ビミニ&オルブライトに里帰り
急いでる時はSF
ダメ?
768 :
名無し三平:2006/11/10(金) 13:44:25 0
皆様、有難う御座います。
ノーネームノットでぐぐったら判りました。
まさかノーネームノットと言う名の結線が有るとは!
ミッドノットしめこんだらきれますた
(´・ω・`)ショボーン
770 :
名無し三平:2006/11/10(金) 15:41:55 0
つPRノット
771 :
名無し三平:2006/11/10(金) 17:14:59 0
ナイロン+ナイロンのノット教えていただけませんか。
ノーネームノットって結節の先でグルグル巻いて帰ってくるって所とか
結節の反対側でハーフヒッチで巻き終わる、いわば結節挟み込みって点が
フィッシャーマンノットと構造同じだよね。
細かく言うと結節が八の字になってるってのと
フィッシャーマンはグルグル巻いて折り返した後に一度止め、
結節の反対側に巻き込む時は(反対側に行かないパターンも有るけど)結節の外側通るのに対して
ノーネームは折り返す前にハーフヒッチで止めて折り返し、巻き終わりは止めずに八の字に突入
結節の反対側に行くって感じ?最後はハーフヒッチで止めるのは共通みたいだし
どっちも簡単でスッポ抜け難いから良いと思うな。
>>771 スパーダーヒッチとオルブライトノットで良いんじゃあるまいか。
俺はスパイダーヒッチとブラッドノットが好きだったりするけど。
しかし根擦れの心配の無いところでは、
直結が一番良いという事実。
スパイダーヒッチ、案外廃れないもんですね。
漏れはここ10年位全く使ってないから結び方忘れた。
三編みとビミニをすぐに夜間でも確実に作れるから必要なくなったし
>>775 スパイダーヒッチはナイロンラインで作る場合、
高確率で100%ノットになるぞ。
夜間に作るなら、
ならどう考えてもプレイテッドスプライスよりも早く作れるから、
思い出したほうが良いぞ。
まぁーた「100%ノット」とか荒れそうな事をw
>>777 100%ノットは単に結び目で切れない結びのことでしょ。
それとも切れるノットしか作れないヘタレですかw
と挑発に乗ってみる。
779 :
名無し三平:2006/11/12(日) 22:43:44 O
SCノット使ってる人いる?なかなか早くできそうだけど、強いの?
PE20LB以上でないとSCは難しいぞ。
締め切れしやすいし、能書き通り30回も巻いたらノット長くなりすぎ。
気を使う事なく作れれば、100秒で出来る。
うまく出来れば、MIDやFG同等の強さはでる。
782 :
名無し三平:2006/11/12(日) 23:08:29 0
>>775 漏れもスパイダーよりもビミニの方が速くて確実って変?
783 :
名無し三平:2006/11/12(日) 23:11:56 0
FG抜けちゃうんですけど抜けないコツありますか?
ここを見てる限りでは
未熟な人はノーネームが最強なような気がする
ノーネーム作りにくくない?
SFの方が簡単だと思う。
コブが大きいので、リーダーを長めにとる人には不向きかもしれないが。
786 :
775:2006/11/13(月) 00:28:28 O
>>782そっちばっかり常用してたら普通の事だと思います。
漏れ、30回三編みでも間違いなく1分以内に組めるようになって思ったのは体で覚える事の大切さだった。
FGのコツは編みつけの時にきつく巻きつけて摩擦でとめるときにキッチリ止まるかどうかでないかな
俺は左手でリーダーを持ち、右手でPEを親指と小指に巻きつけて軽くたるむくらいにPEを張り、そこからリーダーに巻きつけていくわけだが
右手首をひねって巻きつけるときに巻きつけたPE部分を左手の指できちんと押さえたるまないように保持するのがすっぽ抜けない肝ではないかと
788 :
名無し三平:2006/11/13(月) 03:50:55 0
締め付けの時にPE支線とリーダー一緒に持って締めるとどんなに下手に編みこんでもすっぽ抜けないよ
789 :
名無し三平:2006/11/13(月) 10:45:22 O
>>780ありがとう。PE1.2号でやろうとしてたボクは馬鹿ですね。
790 :
名無し三平:2006/11/13(月) 11:22:24 0
最後に女の愛液つけたら?
マジレす
791 :
名無し三平:2006/11/13(月) 11:23:22 0
ウンコつけるときれないぞ
792 :
名無し三平:2006/11/13(月) 11:28:47 O
>>791 お前のうんこの切れが悪いのはよく分かった。
>>792 お前の悩みはうんこの切れの悪さだというのはよく分った
794 :
名無し三平:2006/11/13(月) 12:21:32 O
ビミニツイスト作った時に、ダブルライン側も糸がよれよれになってしまうんですが、何か良い方法ありませんか?
795 :
名無し三平:2006/11/13(月) 12:23:36 0
ダブルライン側もってことはメインライン側もよれよれなの?
796 :
名無し三平:2006/11/13(月) 12:28:28 O
798 :
名無し三平:2006/11/13(月) 14:31:55 0
ツバで濡らしてからどうぞ
799 :
名無し三平:2006/11/13(月) 15:01:16 O
>>794 ヨリを巻き返す時にダブルラインを広げすぎるのが原因と思われ。
800 :
名無し三平:2006/11/13(月) 16:01:09 0
ダブルライン側だけなら問題ないんだけどねぇ〜 残念
801 :
名無し三平:2006/11/13(月) 18:11:19 0
PE+PEのノット教えていただけませんか。
802 :
名無し三平:2006/11/13(月) 18:32:17 0
>>801 その前に、なぜPE+PEが必要なのか聞きたい。
どこで使うのかで違うだろ?
803 :
名無し三平:2006/11/13(月) 19:57:59 0
804 :
名無し三平:2006/11/13(月) 20:32:43 0
>>803 タチでお祭り高切れしPE1号を繋いだ事がある。
双方ビミニでダブルを組んで電車で結んだよ。
あくまでも応急処置だけどね!
805 :
名無し三平:2006/11/13(月) 20:42:25 0
806 :
名無し三平:2006/11/13(月) 20:48:10 0
>>805 レスする前に自分の知能レベルを疑った方がいいと思うよ
807 :
名無し三平:2006/11/13(月) 20:53:12 0
808 :
名無し三平:2006/11/13(月) 21:05:08 0
遅脳レベルだろ?
809 :
名無し三平:2006/11/13(月) 21:25:43 O
投げ用のミチイトとチカラ糸じゃねーの?
810 :
名無し三平:2006/11/13(月) 22:55:40 O
795〜800>レス有難う御座います。メインライン側は大丈夫なんですが、ダブルラインで輪になるべきところが、よれよれになるっていうか、軽く巻きついちゃう感じ?紙縒をよった感じになっちゃうんですが。
811 :
名無し三平:2006/11/13(月) 23:35:54 0
チカラ糸みたいなもんです。1号で100グラム投げたいので・・・
812 :
名無し三平:2006/11/14(火) 05:22:57 0
813 :
名無し三平:2006/11/14(火) 05:40:28 0
リーダーとして付けるラインって安物のハリスとかじゃダメなの?
やっすいのでオススメあったらおしえて
814 :
名無し三平:2006/11/14(火) 07:52:01 0
安物は太さで対応すればok!
>811
投げの力糸なら電車で無問題。
816 :
名無し三平:2006/11/14(火) 21:07:22 0
age
817 :
名無し三平:2006/11/14(火) 23:08:55 0
シーバス初心者です PE1.2 フロロ25 を使おうと思います
ノットとかの意味 結び方 ショックリーダ 全く意味わかりません
どうかご教授お願いします
818 :
名無し三平:2006/11/14(火) 23:11:49 0
調べろよ(w
>>817 まったく解らないやつが、フロロとは言わんだろ。
820 :
817:2006/11/14(火) 23:32:07 0
一応 ラインの種類は認識してます しかしPE1.2にフロロ25はつり合ってるのか&
ショックリーダ? ノット?とかは意味不明でして…
821 :
名無し三平:2006/11/14(火) 23:32:40 0
だから調べろよ(w
822 :
817:2006/11/14(火) 23:35:38 0
はいはい
823 :
名無し三平:2006/11/14(火) 23:42:28 0
>813
おれもそう思って一度だけ名前忘れたが“ハリス”試した。
30分もせん内に2ロスト。
ささくれるというか裂ける様に切れた。
特に磯物用のハリスなんて一発勝負。1ッピキ釣ったら交換があたりまえだから
ルアキャスティングに必要な機能を削ってある
と、メジナ釣り大会の審査員にいわれたよ。
(その後ウキ下の持論を30分かされた)
素直に海平あたりにしとけ。
824 :
名無し三平:2006/11/14(火) 23:44:39 0
825 :
名無し三平:2006/11/15(水) 08:37:36 O
フロンティアディスク5号か6号もいい
ここ一番ならグランドマックス使うけどね
826 :
名無し三平:2006/11/15(水) 08:46:34 0
フロロのリーダーが好きなんですが
よつあみのベーシックFCとかどうでしょうか?
827 :
名無し三平:2006/11/15(水) 08:49:12 0
サンラインでしたスマソ
>827
特に良くはないが、充分と言えば充分。おれは使ってる。
リーダーの銘柄こだわってる人も結構いるんだ。
10年バリバスのナイロンとカーボンフロロずっと使い続けて特に不満もないから一度も他の製品使った事がないなぁ。
ちょっと反省して他のも何か試してみるか
830 :
名無し三平:2006/11/15(水) 14:33:22 0
ショックリーダー全般が高くて2ヒロくらい使う時はもったいなく感じちゃうんだよね
特にフロロは割高だし
831 :
名無し三平:2006/11/15(水) 16:37:13 0
>>829 カーボンフロロwww
ジギングでロングリーダーなら分かるが
市バスごときのリーダーケチるなよ 恥ずかしい
832 :
名無し三平:2006/11/15(水) 18:21:27 O
俺の経験ではバス上がりの奴はリーダー代をケチる傾向にある。
本当は絶対ケチってはならない部分なんだが
俺バス上がりだけど、ルアはケチってもラインはケチらないよ。
ただ貧乏かセコヲタだろう。
834 :
名無し三平:2006/11/15(水) 18:55:34 0
俺は両方ケチるが?
ショートリーダーにしたいときってラインがガイドに当たるのが気になるときくらいだろ
ライン代惜しんでショートリーダーはカコワルイ
>>835 ラインがガイドに当たる?
結び目の事か?
SIGノットを使ってる人は、ダブルライン+SCノットみたいにしてやると
コブが小さくなるので良いかも。
ただ、最後にハーフヒッチができないから
使ってるうちに抜けやすくなるかもしれないが・・・。
838 :
名無し三平:2006/11/15(水) 22:41:24 0
リーダーは色々試したがセンスの無い漏れにはリーダー用とその他のラインの
違いが実釣では判らん。
元々磯師なんでリーダーをじゃんじゃん使ってしまう(汗)
2ヒロが基準で傷が入ったらハイ交換!みたいなorz
ルアー代はケチるくせにorz
840 :
名無し三平:2006/11/16(木) 01:50:14 0
フロロよりナイロンをリーダーに使う有利性はなんですか?
841 :
名無し三平:2006/11/16(木) 04:32:08 0
バレにくさ、かと思われ。
842 :
名無し三平:2006/11/16(木) 04:35:00 0
>>839 リーダー2ヒロってどんな場所でやってんの?
843 :
名無し三平:2006/11/16(木) 05:17:12 0
普通リーダーなんて特殊な場所を除き長くても元ガイドに掛からない程度の長さじゃないの?
844 :
名無し三平:2006/11/16(木) 06:58:12 0
ジギングならリールに巻き込んでもOK。
846 :
843:2006/11/16(木) 14:37:52 0
俺は歯擦れ、根擦れ、キャスト時の力糸的役割をリーダーに求めてる
結び目をリールまで巻くと放出時にノット部が引っ掛かるし元ガイドまでの
距離が長すぎてノット部が暴れるから長さはキャスト時にノット部が元ガイド
に掛かるくらいを基準にしてる
847 :
名無し三平:2006/11/16(木) 14:45:10 0
848 :
名無し三平:2006/11/16(木) 14:49:55 0
>>847 リキんで投げた時どこから切れるか考えれば自然と答えは出てくる
つか別に投げ釣りとまったく同じ力糸の役割なんて求めてないから
あくまでも「力糸的」役割
849 :
名無し三平:2006/11/16(木) 14:52:02 0
キャスト切れ帽子かな?
851 :
843:2006/11/16(木) 14:59:40 0
PRノットって、ぐるぐる巻くだけでいいの?
853 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:08:33 0
854 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:20:30 0
メインラインの強度ではキャスト切れのリスクがあると思ったときにつける
のが力糸(キャスティングリーダー)ってモンじゃね?
だとすれば力糸をスプールに少なくとも2〜3週巻いた状態でキャストできるような
長さにするもんじゃね?
843の
ノット部が元ガイド に掛かるくらいを基準にしてる
だとスプールからバットガイドまでのメインラインにキャストの負荷が集中
するんじゃね?
855 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:24:19 0
じゃねじゃねうるせー
キャスト切れの経験がある奴は理解できるだろうが、たいがいティップガイドのあたりで切れる
いちどPE直結とで投げ切れ比べwをしてどこから切れるのが一番多いか試してごらん
856 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:26:39 0
んぁ?
>851 トリを名前にかいた?
それとも843本人?んな訳ないよな。
857 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:27:39 0
>>854 >スプールからバットガイドまでのメインラインにキャストの負荷が集中
負荷は集中するだろうが、それでも直結よりは格段に投げ切れは減る
ノット部をリールに巻き込むのが嫌いな理由は
>>846で書いた
巻き込むのが一番だが、
>>846の理由でそれをやらないってだけ
858 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:37:45 0
PE直結と比べろって話擦りかえるな
比べるならスプールにある程度巻き込んだ時と比べろ
そもそもPE直結だろうがなんだろうがキャストパワーでキャスト切れってしないぞ
切れるとしたら、ライン絡みかベール戻りが原因だろ
どんなタックルでどんなルアーを投げてんだ?
システムも含めて教えろ
よほど剛力ロッドに極細PEで重たいルアー投げてんだろな。
こんなんで何釣ってるの?
859 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:40:09 0
フムフム。納得。ちなみにメインは何ポンド?
860 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:43:14 0
>>858 きみ、論外
構って君は引っ込んでなさい
>>859 1.2号と1.5号
ドブフッコマンって馬鹿にしないでねw
一応狙いはコチやヒラメがメイン
861 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:46:54 0
>>858 >PE直結と比べろって話擦りかえるな
>比べるならスプールにある程度巻き込んだ時と比べろ
話の論点は「リーダーが投げ切れに効果があるか否か」だろ
ならPE直結と比べるのがあたりまえ
リーダーがあるものどうしで比べても意味無し
話の流れくらい読め
お前ホント読解力無いな
脳のかわりに膿が詰まってんじゃないのか?
862 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:54:14 0
そもそも何で切れるの?
俺はリーダー1〜2番ガイド派だけどキャスト切れないよ
ガイドに傷でもあんじゃねえの
863 :
854・859:2006/11/16(木) 15:55:35 0
1.2ちゅーと12ポぐらいか。
使うルアが20gまでなら十分アリ、、、じゃね。
自分のタックルバランスを基準に書き込んでしまいオハズカシ
864 :
名無し三平:2006/11/16(木) 15:59:50 0
>>862 1ozバイブなんかを隣の奴に飛距離で負けまいとムキになって投げたりすると切れるねw
まぁ漢には譲れない何かが有るって事で
普段はたとえべールが戻っても切れないくらいの柔らかい力加減で投げてるよ
865 :
名無し三平:2006/11/16(木) 16:19:37 0
1.2は16ポンドだと思うんだが・・・
リーダーとの結合部で切れてるんじゃない?俺は1号でメタルジグばんばん投げてるけど下手に組まない限り切れた事ないなぁ
866 :
名無し三平:2006/11/16(木) 16:25:33 0
結論リーダーは投げ切れに効果なし
867 :
854・859:2006/11/16(木) 16:29:52 0
>865
テキとーにぐぐったら、、ヤマトヨのPE1.2号が、、、16ぽだった。
843の組み方にガッテンシマスタ。
868 :
名無し三平:2006/11/16(木) 16:33:06 0
>>853 さんきう。
でも
1時間かかってもダウンロード完了しなかったので見るのを諦めました。
869 :
名無し三平:2006/11/16(木) 17:18:24 0
やっと落ち着いたね
また〜りいきましょうよ
870 :
名無し三平:2006/11/16(木) 19:06:59 0
力糸の効果を期待するなら、結び目に力が掛からないようにするために
リーダーをリールに巻き込むくらい長めにしたほうがいいかもな。
結び目が一番弱いからな。
871 :
名無し三平:2006/11/16(木) 19:48:25 0
PE0.8、錘30号のフルキャストには力糸は必須。
ラインシステムはルアー釣り限定じゃないんジャマイカ!
872 :
名無し三平:2006/11/16(木) 19:55:09 0
とこれで力糸って何の為に存在してるの?
873 :
名無し三平:2006/11/16(木) 19:56:34 0
とこれで力糸って何の為に存在してるの?
とこれで俺って何の為に存在してるの?
875 :
名無し三平:2006/11/16(木) 21:06:07 0
リーダーをリールに巻き込まないと
投げる時に指をかけてる部分のPE本線が痛んでくるんだが・・・
最悪な時はそこから投げ切れる
876 :
名無し三平:2006/11/16(木) 21:55:53 0
だからジギングじゃあるまいし
キャスティングでそんなロングリーダーにしたら
トラブル続出するって言ってるだろ
>>871 その力糸はスプールに巻き込んでるだろ
今問題なのはスプールに巻き込まずに力糸的役目が出来るかだ
流れ嫁
877 :
843:2006/11/16(木) 22:34:32 0
キャスト時はティップ部やルアーのノット部に一番負荷が集中するわけだからその部分にリーダーが掛かってれば効果はかなりある
リールまで巻き込むのは確かに投げ切れ「だけ」見ればもっとも効果的だが、ノット部の引っ掛かりやノット部の「暴れ」によるガイド絡み等、別のトラブルが浮上してくる
よってガイドに巻き込むくらいの長さが最もバランスが良い
もちろんこれは個人の考え方しだい。俺は経験上、元ガイド付近の長さにとどめているというだけ。
>>876 今問題なのはスプールに巻き込まずに力糸的役目が出来るかだ
>>871ではないが、投げるときにかかる強い力は道糸、結び目に伝わるぞ。
そうではないとすれば、ガイドとの摩擦でその力を支える事になるが、
ガイドにそれほどの摩擦力は働かない。
>>855 >たいがいティップガイドのあたりで切れる
それは竿先に糸が絡まった状態で投げたときの状態だと思う。
>>875 リーダーをリールに届くくらい長くすべき理由はそれだろうな。
PEは擦れるとすぐに劣化する。
こうしないとすぐに強度に問題が出るよ。
糸ヨレを戻すには、スイベルを使えばいい。
880 :
名無し三平:2006/11/16(木) 22:54:56 0
>>879 それは大丈夫。
根掛かりしても切れるのは指を掛けているところではなくノット部だから。
まぁキャストのときあれだけガイドにバシバシ当たってれば弱くなるのは当然だわな。
>>880 ノット部での強度未満まで強度が低下する可能性はありうる。
PEは高切れした部分で切れやすいからな。
不安感を感じさせるような状態のラインは使いたくない。
882 :
名無し三平:2006/11/16(木) 23:15:52 0
日本語で
883 :
881:2006/11/16(木) 23:20:30 0
何本か撚ってあるうちの線が切れたらという意味ね
884 :
854・859:2006/11/16(木) 23:45:53 0
ノット部をスプに巻き込んでキャスト
は
ノット部周辺も螺旋状に放出されガイドに絡むってトラブルおきやすいが
バットガイドぐらいにあれば直線的に出て行く。
だから
ガイドとの干渉はかなり少なくなる。
無くなることはないがノット部の劣化に対しては有効な手段かと。
しかし、それだけで無心配かというとそれは別。
メインラインやノットの強度を踏まえた上で組み直しの頻度も考えてるんなら
843のシステムはおkかと。
力糸・・と呼べるかどうかは疑問だが。
885 :
名無し三平:2006/11/16(木) 23:55:14 0
上に出ている他に、ランディングのときに弱い結束部分が引っ張られないようにしたほうがいいから、
長くしたほうがいい、というのもあるな。
60センチ以下は抜き上げるつもりなら、特に。
886 :
843:2006/11/16(木) 23:57:26 0
>>884 ええぃ!力糸”的”役割と繰り返しただろうが!
投げ切れに効果があるんだから力糸的役割と銘打っても構わないだろ
繰り返すがキャスト時に最も負荷が掛かるのは指を掛けている部分でもノット部でもなく、
ティップ付近のラインとルアーの結束部!
ここには投げ切れさせた経験ある人いないん?
俺なんか防波堤から力糸無し8号ナイロンラインで35号オモリで投げ釣りしてたガキの頃なんて
頻繁に投げ切れさせてたが
だもんでキャスト時に一番負荷が掛かる場所がどこかなんてわかりきってる
887 :
名無し三平:2006/11/17(金) 01:07:03 O
投げ方がへた!
俺も糞下手な時やたらロッドの反発利用したキャスト多用してて
ラインばっつんっていわせてた!
村越風キャストぱくったらばっつんなくなった!
888 :
名無し三平:2006/11/17(金) 01:11:50 0
村越風キャストってw
あの超ロングたらしかよw
889 :
名無し三平:2006/11/17(金) 04:37:21 0
>>843 ”ティップ部付近で切れる”はライントラブルなしでそこなんだな
じゃあティップ部分に掛かる負荷は
ノットが何処にあれ強度低下してるノット部以上の負荷なんだな
経験上の結果は分かったが理由が分からん
テッィプに集中する理屈を教えてくれ
それですべて 糸冬 了
890 :
名無し三平:2006/11/17(金) 04:58:57 0
>>889 理屈とは言えないかもしれんが、竿のしなりがキャスト時の負荷を吸収するからでね?
で、竿から先のリーダー部が一番負荷が掛かる、と。
そういえば投げ切れしたときってルアーの結び目じゃなくわずかばかり上(5〜20cm)って場合が多い気がする。
893 :
名無し三平:2006/11/17(金) 05:16:13 0
たらしの長さってある程度一定になるからその部分が集中的に擦れて切れるんじゃないの?
特にトップだとゴミとかも着きやすいだろうし力もかかるし
894 :
名無し三平:2006/11/17(金) 11:31:58 0
ナイロン8号で錘30号で切ったことある人いますか?
895 :
名無し三平:2006/11/17(金) 11:34:11 0
スルーしましょうよ。
896 :
名無し三平:2006/11/17(金) 12:00:52 0
というか、投げ切れってそんな頻繁に起きるものかね?
そこまで神経質になるほど投げ切れしたこと無いから分からんのだが。
897 :
名無し三平:2006/11/17(金) 12:02:39 0
それもスルーしようよ。
898 :
名無し三平:2006/11/17(金) 16:15:27 0
35号程度の錘で8号切れまくり?どんなキャストしとんねん。
キャストじゃなくて結びがとってもお粗末なんでしょ
900 :
名無し三平:2006/11/17(金) 16:20:17 0
suinngutouhounarakirerukamo
901 :
名無し三平:2006/11/17(金) 18:19:19 0
35号の錘でロッド折れまくり
902 :
名無し三平:2006/11/17(金) 19:18:59 0
PE初心者ですが、
ラインPE0.8号
リーダーグランドマックス3号(フロロ)
リール バイオマスター2500s
ロッド ダイワグランビュー11f
結束はFGノット
PEラインの絡みがすぐに起きます。
ナイロンでずっとやってますがそんなこと無かったです。
903 :
名無し三平:2006/11/17(金) 19:34:47 0
それで普通!
904 :
名無し三平:2006/11/17(金) 19:37:49 0
まじっすか?
みなさん普通につかってましたが・・・
905 :
名無し三平:2006/11/17(金) 19:38:33 0
ロッドの扱い方を考えた方が良いと思う。
>>902 密巻きのバイオだったら普通。
05バイオだったら巻き過ぎか、キャストが変。
PE初心者は、日本語も初心者なのか?
11fの竿にシマノの2500って・・・
とりあえずリールをシマノの4000またはダイワの3000にしる!
909 :
名無し三平:2006/11/17(金) 21:04:45 0
>>902 ガイド絡みか?
それならリーダー短くしろ
もしくはキャスト方法を反動つけるのから重さを乗せるのに変えろ
俺が使っても、そのタックルなら絡むと思う。
1.ダイワグランビュー11f だとトップ付近のガイドでかすぎ
2.PE0.8はやや細い
3.リーダーはグランドマックスだったらFXの方が柔らかだったけ?
ナイロンリーダーだとマシになるよ
>>902 どこのメーカのPEかも書けヨ糞チンカス野郎
結束部分を巻き込まずに垂らしを出し、
>もしくはキャスト方法を反動つけるのから重さを乗せるのに変えろ
が良いだろう。
913 :
名無し三平:2006/11/17(金) 22:30:26 0
ガイドの取り付け位置の悪い竿だとラインの種類に関係なく絡みやすいよ
キャストで大きくぶれる竿(または、そういうキャストをする奴)も良く絡む気がする。
一昔前の、ぼよんぼよんとよく曲るトラウト竿なんかはPEと相性悪い。
915 :
名無し三平:2006/11/17(金) 22:51:52 0
無理してPE使わなくても良いんだよ!
ナイロンにはナイロンの良さがある。
916 :
名無し三平:2006/11/18(土) 00:43:48 0
みなさんいろいろアドバイスありがと。
3日連続釣行でPEの良さがわかりました!
ナイロンなら絶対飛ばない二本目の橋脚まで飛びました!
40〜55cm3尾ゲットです。
最大の原因は風だったみたいです、それとリーダーが長すぎたようです。
左手で巻くリールも初めてだったんですよ。
今月は毎日通って腕をみがきます!
917 :
名無し三平:2006/11/18(土) 00:58:52 0
左巻きに矯正したのか
サナギから蝶になるってやつだな
おめでとう
最近のスプール形状だと大丈夫かもしれませんが…
PEの場合は下巻き時に極端な逆テーパーにしておけば放出時の
トラブルが少なくなる…というのは既出ですか?
919 :
名無し三平:2006/11/18(土) 01:04:34 0
トラブルは減るが飛距離も減るから玄人にはお奨めできない
無コーティングのPEはキャスト時にぶわっとふくれるような感じで
リボン状に固まって引き出されたイトがガイドに絡まることがあるような
感じがします。放出抵抗はどんなガイドでもあるので…
初期のPEの普及期にダイワのサーフが逆テーパースプールで対応したのが
はしりだったような記憶があります。
921 :
名無し三平:2006/11/18(土) 02:12:17 0
はるか昔からワッシャーで糸巻き形状を変えてライントラブルを軽減させるなんて常識だったんだけどね
ダイワのABSみたいに初めから逆テーパーにされると正テーパーに戻すのがたいへん
ライントラブルより飛距離を優先させたいからね
922 :
名無し三平:2006/11/18(土) 02:38:48 0
>>921 訳が判らない!
今も昔もテーパー有ろうと無かろうとワッシャーでテーパー変わるんジャマイカ?
923 :
名無し三平:2006/11/18(土) 03:11:12 0
ヒント:ABSはニュートラルな状態で既に逆テーパー
924 :
名無し三平:2006/11/18(土) 03:16:51 0
別にワッシャー加えれば良いじゃん!
925 :
名無し三平:2006/11/18(土) 05:01:49 0
逆テーパーから正テーパーにするにはかなりの距離がある
ゼロテーパーを飛び越えて正テーパーにしなきゃならんから山ほどワッシャー加えなきゃならんし、そうすると巻き形状が汚くなる
逆テーパーがニュートラルだと下巻きをテープでこさえなきゃならんからホント苦労するよ
そこまで苦労するなら最初からシマノリール使えよw
論破されてシマノとか言い出した
駄目だこいつ
928 :
名無し三平:2006/11/18(土) 09:15:47 0
論破・・・?
>>921 遥か昔は下巻き(当然手巻きで)形状を変えて、
上巻きの巻き上がり(道糸の通常使用範囲の形状を整えるように)を
スブールのツラに合わせてたんやで。
930 :
名無し三平:2006/11/18(土) 10:18:51 0
知るかよジジィ
PCも使えんオッサンの講釈など無価値
931 :
名無し三平:2006/11/18(土) 10:23:30 O
スレ違いだろ!
消えろ!
>>930 やかましわ!アホ
とPCで釣られて書いてみる。
933 :
名無し三平:2006/11/18(土) 10:55:44 0
>>929 それは一般ではないよ
たいがいはワッシャーで調整してた
リールの取説や入門書に書いてある常識
>>933 平行巻きがほぼ完全になってからの話やな
ここ20年くらいの最近の話やな
935 :
名無し三平:2006/11/18(土) 11:07:20 0
>>934 意地になってるの?
40年以上からある昔からのやり方だよ
なぜ知ってるかというとその頃発行された昔の釣りの入門書数冊に載ってた
見たのは図書館
>>934 スプール形状を手巻きで逆テーパーや正テーパーにする人が
現れだしたのは最近になってからだよ。
昔はワッシャーの増減で調整。
937 :
名無し三平:2006/11/18(土) 11:14:49 0
コテを追い詰めると名無し荒らしに変貌するから皆さんほどほどに。