ラインシステム総合スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無し三平:2006/11/17(金) 04:37:21 0
>>843
”ティップ部付近で切れる”はライントラブルなしでそこなんだな
じゃあティップ部分に掛かる負荷は
ノットが何処にあれ強度低下してるノット部以上の負荷なんだな
経験上の結果は分かったが理由が分からん
テッィプに集中する理屈を教えてくれ
それですべて 糸冬 了
890名無し三平:2006/11/17(金) 04:58:57 0
>>889
日本語が読めないのか?

  経  験
891名無し三平:2006/11/17(金) 05:01:37 0
>>889
理屈とは言えないかもしれんが、竿のしなりがキャスト時の負荷を吸収するからでね?
で、竿から先のリーダー部が一番負荷が掛かる、と。
892名無し三平:2006/11/17(金) 05:07:22 0
そういえば投げ切れしたときってルアーの結び目じゃなくわずかばかり上(5〜20cm)って場合が多い気がする。
893名無し三平:2006/11/17(金) 05:16:13 0
たらしの長さってある程度一定になるからその部分が集中的に擦れて切れるんじゃないの?
特にトップだとゴミとかも着きやすいだろうし力もかかるし
894名無し三平:2006/11/17(金) 11:31:58 0
ナイロン8号で錘30号で切ったことある人いますか?
895名無し三平:2006/11/17(金) 11:34:11 0
スルーしましょうよ。
896名無し三平:2006/11/17(金) 12:00:52 0
というか、投げ切れってそんな頻繁に起きるものかね?
そこまで神経質になるほど投げ切れしたこと無いから分からんのだが。
897名無し三平:2006/11/17(金) 12:02:39 0
それもスルーしようよ。
898名無し三平:2006/11/17(金) 16:15:27 0
35号程度の錘で8号切れまくり?どんなキャストしとんねん。
899名無し三平:2006/11/17(金) 16:16:45 0
キャストじゃなくて結びがとってもお粗末なんでしょ
900名無し三平:2006/11/17(金) 16:20:17 0
suinngutouhounarakirerukamo
901名無し三平:2006/11/17(金) 18:19:19 0
35号の錘でロッド折れまくり
902名無し三平:2006/11/17(金) 19:18:59 0
PE初心者ですが、
ラインPE0.8号
リーダーグランドマックス3号(フロロ)
リール バイオマスター2500s
ロッド ダイワグランビュー11f
結束はFGノット 

PEラインの絡みがすぐに起きます。
ナイロンでずっとやってますがそんなこと無かったです。
903名無し三平:2006/11/17(金) 19:34:47 0
それで普通!
904名無し三平:2006/11/17(金) 19:37:49 0
まじっすか?

みなさん普通につかってましたが・・・
905名無し三平:2006/11/17(金) 19:38:33 0
ロッドの扱い方を考えた方が良いと思う。
906名無し三平:2006/11/17(金) 19:44:58 0
>>902
密巻きのバイオだったら普通。
05バイオだったら巻き過ぎか、キャストが変。
907名無し三平:2006/11/17(金) 19:45:42 0
PE初心者は、日本語も初心者なのか?
908名無し三平:2006/11/17(金) 21:00:09 0
11fの竿にシマノの2500って・・・

とりあえずリールをシマノの4000またはダイワの3000にしる!

909名無し三平:2006/11/17(金) 21:04:45 0
>>902
ガイド絡みか?
それならリーダー短くしろ
もしくはキャスト方法を反動つけるのから重さを乗せるのに変えろ
910名無し三平:2006/11/17(金) 21:10:16 0
俺が使っても、そのタックルなら絡むと思う。
1.ダイワグランビュー11f だとトップ付近のガイドでかすぎ
2.PE0.8はやや細い
3.リーダーはグランドマックスだったらFXの方が柔らかだったけ?
ナイロンリーダーだとマシになるよ
911名無し三平:2006/11/17(金) 21:11:55 0
>>902
どこのメーカのPEかも書けヨ糞チンカス野郎

結束部分を巻き込まずに垂らしを出し、

>もしくはキャスト方法を反動つけるのから重さを乗せるのに変えろ

が良いだろう。
912名無し三平:2006/11/17(金) 21:13:34 0
>>910
>>902だけの情報で絡む言えるなんて、余程な下手糞さんですね(プッ
913名無し三平:2006/11/17(金) 22:30:26 0
ガイドの取り付け位置の悪い竿だとラインの種類に関係なく絡みやすいよ
914名無し三平:2006/11/17(金) 22:41:07 0
キャストで大きくぶれる竿(または、そういうキャストをする奴)も良く絡む気がする。
一昔前の、ぼよんぼよんとよく曲るトラウト竿なんかはPEと相性悪い。
915名無し三平:2006/11/17(金) 22:51:52 0
無理してPE使わなくても良いんだよ!
ナイロンにはナイロンの良さがある。
916名無し三平:2006/11/18(土) 00:43:48 0
みなさんいろいろアドバイスありがと。
3日連続釣行でPEの良さがわかりました!
ナイロンなら絶対飛ばない二本目の橋脚まで飛びました!
40〜55cm3尾ゲットです。
最大の原因は風だったみたいです、それとリーダーが長すぎたようです。
左手で巻くリールも初めてだったんですよ。
今月は毎日通って腕をみがきます!
917名無し三平:2006/11/18(土) 00:58:52 0
左巻きに矯正したのか
サナギから蝶になるってやつだな
おめでとう
918名無し三平:2006/11/18(土) 01:00:42 0
最近のスプール形状だと大丈夫かもしれませんが…
PEの場合は下巻き時に極端な逆テーパーにしておけば放出時の
トラブルが少なくなる…というのは既出ですか?
919名無し三平:2006/11/18(土) 01:04:34 0
トラブルは減るが飛距離も減るから玄人にはお奨めできない
920名無し三平:2006/11/18(土) 01:20:45 0
無コーティングのPEはキャスト時にぶわっとふくれるような感じで
リボン状に固まって引き出されたイトがガイドに絡まることがあるような
感じがします。放出抵抗はどんなガイドでもあるので…
初期のPEの普及期にダイワのサーフが逆テーパースプールで対応したのが
はしりだったような記憶があります。
921名無し三平:2006/11/18(土) 02:12:17 0
はるか昔からワッシャーで糸巻き形状を変えてライントラブルを軽減させるなんて常識だったんだけどね
ダイワのABSみたいに初めから逆テーパーにされると正テーパーに戻すのがたいへん
ライントラブルより飛距離を優先させたいからね
922名無し三平:2006/11/18(土) 02:38:48 0
>>921
訳が判らない!
今も昔もテーパー有ろうと無かろうとワッシャーでテーパー変わるんジャマイカ?
923名無し三平:2006/11/18(土) 03:11:12 0
ヒント:ABSはニュートラルな状態で既に逆テーパー
924名無し三平:2006/11/18(土) 03:16:51 0
別にワッシャー加えれば良いじゃん!
925名無し三平:2006/11/18(土) 05:01:49 0
逆テーパーから正テーパーにするにはかなりの距離がある
ゼロテーパーを飛び越えて正テーパーにしなきゃならんから山ほどワッシャー加えなきゃならんし、そうすると巻き形状が汚くなる
逆テーパーがニュートラルだと下巻きをテープでこさえなきゃならんからホント苦労するよ
926名無し三平:2006/11/18(土) 06:06:30 0
そこまで苦労するなら最初からシマノリール使えよw
927名無し三平:2006/11/18(土) 07:01:09 0
論破されてシマノとか言い出した
駄目だこいつ
928名無し三平:2006/11/18(土) 09:15:47 0
論破・・・?
929(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/11/18(土) 09:26:38 O
>>921
遥か昔は下巻き(当然手巻きで)形状を変えて、
上巻きの巻き上がり(道糸の通常使用範囲の形状を整えるように)を
スブールのツラに合わせてたんやで。
930名無し三平:2006/11/18(土) 10:18:51 0
知るかよジジィ
PCも使えんオッサンの講釈など無価値
931名無し三平:2006/11/18(土) 10:23:30 O
スレ違いだろ!
消えろ!
932(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/11/18(土) 10:27:11 0
>>930
やかましわ!アホ

とPCで釣られて書いてみる。
933名無し三平:2006/11/18(土) 10:55:44 0
>>929
それは一般ではないよ
たいがいはワッシャーで調整してた
リールの取説や入門書に書いてある常識
934(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2006/11/18(土) 11:00:50 O
>>933
平行巻きがほぼ完全になってからの話やな
ここ20年くらいの最近の話やな
935名無し三平:2006/11/18(土) 11:07:20 0
>>934
意地になってるの?
40年以上からある昔からのやり方だよ
なぜ知ってるかというとその頃発行された昔の釣りの入門書数冊に載ってた
見たのは図書館
936名無し三平:2006/11/18(土) 11:10:50 0
>>934
スプール形状を手巻きで逆テーパーや正テーパーにする人が
現れだしたのは最近になってからだよ。
昔はワッシャーの増減で調整。
937名無し三平:2006/11/18(土) 11:14:49 0
>>934
顔真っ赤ですよ
938名無し三平
コテを追い詰めると名無し荒らしに変貌するから皆さんほどほどに。