【広島】広島県の釣り情報【全域】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
広島県内の釣りに関する事を何でも書きましょう。

前々スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1122631217/

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138963960/
2HGw ◆HGwFlMrWSw :2006/07/15(土) 18:48:11 O
>>1
乙〜
3名無し三平:2006/07/15(土) 19:04:22 O
ウホッに1000とられた〜w
4チヌ太郎:2006/07/15(土) 20:03:52 0
しらんがなー
5名無し三平:2006/07/15(土) 20:12:53 0
ここも見てね。
特に呉方面の情報が多いよ。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1138520021&LAST=50
呉・音戸・江田系釣り話 第2話
6名無し三平:2006/07/15(土) 20:15:39 0
7名無し三平:2006/07/15(土) 23:39:45 0
今日、呉ポートピアで、懐中電灯使って海面をしつこく照らしていたバカ、
2度と来るな。
8名無し三平:2006/07/15(土) 23:50:42 O
チョンル〜↓プ〜↑
9名無し三平:2006/07/16(日) 00:13:34 O
そんなにシーバス釣れるなら俺も行こうかな…
10名無し三平:2006/07/16(日) 01:25:44 O
阿賀の埋め立て
メッチャ明るいライト照らして引っ掛けるのハヤりですか?
11名無し三平:2006/07/16(日) 05:06:39 0
中央桟橋の市バスは当然リリースだよな。
あんな汚い川の魚なんて食えないよ。
居付きのチヌやメバルを持って帰ってる人が結構居るけど
お体大丈夫ですか?
12名無し三平:2006/07/16(日) 10:47:26 O
呉でそれなりの河口は汚いイメージしかない。
たまに来た人が釣って食っても症状がすぐに出るとは思えない。
13名無し三平:2006/07/16(日) 13:33:56 0
仁方で殺されかねんばかりの剣幕でインネンつけられたけど(二回)
ありゃなんかね?
14名無し三平:2006/07/16(日) 21:57:03 0
仁方 阿賀は本当にその筋の方が多いから注意ですよ。
あと 漁師がチンピラ崩れが多い。
15名無し三平:2006/07/16(日) 22:14:03 0
長浜に刺青が入ったジジイが見物に来てたが今はいかに・・・
死んだかな?
16それではみなさん中国人の発音でご一緒に!:2006/07/17(月) 11:50:31 O
チョン!ルぅ〜↓プぅ〜↑
17名無し三平:2006/07/17(月) 12:32:03 O
>>16
どうしようもないアホがいるな
18名無し三平:2006/07/17(月) 13:36:43 0
その筋の人は仲良くなればよい人ばかりだが、普通の感覚では仲良くなりたくないよな。
知人で誰とでも仲良くなる奴が居て、場所取りとかもして貰ってるらしい。
19名無し三平:2006/07/17(月) 16:32:39 0
>>10
流行ってますねw
20名無し三平:2006/07/17(月) 22:10:36 O
>>10
何を引っかけるの?
21名無し三平:2006/07/17(月) 23:24:48 O
>>20
引っ掛ける=釣る って事じゃないかな?
22名無し三平:2006/07/18(火) 05:17:01 0
ギャングってことじゃない?
23名無し三平:2006/07/18(火) 11:29:06 O
そそ、ギャングです。
初めて偵察に行って、そんな光景見たもんでハヤってるんかと…
すんげぇビックリしますたwもぅやりたい放題みたいな。
サックサック釣り上げ?てましたよ。
24名無し三平:2006/07/18(火) 18:59:30 O
おーい、太刀魚あがってるかー?
25名無し三平:2006/07/18(火) 19:48:18 0
>>23
しかし、ギャングはやめとけ。周りに迷惑だ
26名無し三平:2006/07/18(火) 22:33:59 O
>>16
事実なだけにワラタw
27名無し三平:2006/07/19(水) 00:27:05 0
>>23
なにが釣れてました?
28名無し三平:2006/07/19(水) 07:37:18 O
>>27
すずき・太刀魚・イカは上げてました。
あの方法は釣りとは言えないよ…邪道と言ってもイイ。
29名無し三平:2006/07/19(水) 13:03:58 O
田方の古代魚、アボーン寸前だな
行く度に在庫もどんどんなくなってる

秒読みだが、セールはなさそうだな
30名無し三平:2006/07/19(水) 13:18:55 O
こんな雨の日に釣り行く奴なんか俺ぐらい(´・ω・`)
キス釣れるかなぁ。雨止まんかなぁ。
31名無し三平:2006/07/19(水) 15:44:30 O
>>29
確かに2階?のような場所は足の踏み場に困る程商品があったが…

あれは危険信号?
近くだから利用してたんだが、無くなったらチト困るな。草津マンボウは高いし…
3227:2006/07/19(水) 17:11:11 0
うーん、やってみたいなぁ>ギャング釣り
人がいないとこならおk?
33名無し三平:2006/07/19(水) 19:31:53 0
あれはやった後、空しくなる
34名無し三平:2006/07/19(水) 21:01:51 0
尾奈仁井みたいなものか。
35名無し三平:2006/07/19(水) 23:22:52 O
サビキで何でも釣り上げる爺と変わらんと思うが…。
要は撒き餌かライトの違いじゃない?
36名無し三平:2006/07/19(水) 23:25:24 0
長い竿で横に広範囲探るからハッキリ言ってジャマ、ギャングは死ねばいいのに
37名無し三平:2006/07/20(木) 00:06:20 0
>>35
「食わせる」のと「引っ掛ける」のでは
ぜんぜん違う。
と、思う。
38名無し三平:2006/07/20(木) 01:37:52 O
ギャングも極めるのは難しいらしいよ…
39名無し三平:2006/07/20(木) 08:51:20 O
「長い竿で広範囲に引っかける=鮎の転がし」と変わらんと思うのだが…。
友釣りの隣で転がしをやられると、異様に腹が立ちます。
40名無し三平:2006/07/20(木) 11:48:36 0
>>35
まあ、和漢とレイープぐらい違う

と、山本圭壱が広島出身なのを記念して言ってみる
41名無し三平:2006/07/20(木) 14:19:55 O
福山辺りでチヌ狙うならどこがいいですか?
42名無し三平:2006/07/20(木) 15:34:59 O
ギャングスレどっかにあった気がする。あんまりいいもんじゃない。
43名無し三平:2006/07/20(木) 15:49:28 O
阿賀の埋め立てのギャング釣りを見た奴だけど…
kwsk言うと、夜間工事に使うようなメッチャ明るいライトを水面に照らして、しばし待つ。
すると、うようよ魚が寄って来きたとこでギャングON!
って感じです。発電機を持参してた人もいましたよ。
44名無し三平:2006/07/20(木) 19:10:01 0
そんな恥ずかしい釣りすんなよ
45名無し三平:2006/07/20(木) 19:25:27 O
釣りを魚との駆け引きを楽しむゲームと考えるなら邪道だけど、食べるために魚を得る方法と考えるなら極めて純粋だと思います。
46名無し三平:2006/07/20(木) 20:35:07 0
ギャングは漁と言う事ですね。
47名無し三平:2006/07/20(木) 21:29:14 O
今、田島&横島で太刀魚&シーバスが大型ルアーでポンポン釣れてるらしい!
ルアーの先にケミホタルを付けるのがコツらしい!
48名無し三平:2006/07/20(木) 21:30:53 0
>ルアーの先にケミホタルを付けるのがコツらしい!

それはきわめて普通のタックルでつな
49名無し三平:2006/07/20(木) 21:51:02 0
>>47
最近、イワシが寄ってこないから少ないよ。
鱸はどうだろうか・・・。
50名無し三平:2006/07/20(木) 21:55:47 O
ループいう在日ルアホがギャングでよく釣ってるな
51名無し三平:2006/07/20(木) 23:59:51 O
ルアーの先にケミつけたら動きが悪くなりそうだ
52名無し三平:2006/07/21(金) 00:02:38 0
20cm以上先ならそうでもないと思うよ。
それより太刀魚用ワイヤー使う方が動き悪い希ガス
53名無し三平:2006/07/21(金) 09:20:51 O
>>46
私も鰯はサビキより四手網で何とか一網打尽にしたいもんね。
54名無し三平:2006/07/22(土) 19:11:27 O
福山港の何処へ行けば大型のスズキが釣れるんですか?
55名無し三平:2006/07/23(日) 21:08:12 O
田方の古代魚、看板がライトアップされてないゾ!!
こりゃマジで潰れたか??近々、様子見に行ってみねば…
56名無し三平:2006/07/24(月) 00:29:22 O
メバル釣りたいな。今日雨止んだら行ってみようかな。
57名無し三平:2006/07/24(月) 04:55:39 O
メバルと言えば豊島!
夏場でも良型が釣れる。

数年前の日曜早朝のザ・フィッシングで村越正海が豊島でメバル釣ってハッスルしてたよ!
58名無し三平:2006/07/25(火) 03:05:08 O
ハッスルて(゚д゚;)
59名無し三平:2006/07/25(火) 03:09:49 0
しばらく天気が悪そうだね。
今後にキタイ
60名無し三平:2006/07/25(火) 05:17:07 O
広島と言えばマダイでしょ〜
61名無し三平:2006/07/25(火) 05:20:11 O
久しぶりに曇ったので釣ってきました。坂方面、波穏やかでスレてなくて20cm前後4匹キープ。15cm未満20匹ほどリリース。
いただきます。
http://s.pic.to/3bph5
62名無し三平:2006/07/25(火) 05:23:30 O
って写メで場所がバレそう…しくったなぁ…。
場所分かっても、言わんといてください…。ごめんなさい。ここは釣れないです汗
63嶋田太郎:2006/07/25(火) 07:16:29 O
安心し
ワシらが独占しちゃるから
64名無し三平:2006/07/25(火) 11:08:02 O
写メ…うちの近所ぢゃん!
65レオン:2006/07/25(火) 13:52:44 0
なかなか良い場所だね。
カサゴ君にも教えてあげよう。
66ピノピノ:2006/07/25(火) 14:14:46 0
ここはワームでアジも釣れますか?
67名無し三平:2006/07/25(火) 16:45:04 O
>>61
さばいて料理うpうp
68名無し三平:2006/07/25(火) 17:32:04 0
新聞にでてたけどシ○ノ、倒産だってな。
確かに釣り業界ではメジャーだったが他部門ではマイナー
だったから仕方ないか。
で、竿とかリールの修理とかどうすんだろな・・・
69名無し三平:2006/07/25(火) 22:01:55 0
シ○ノは釣具よりも自○車の方がメジャー
70名無し三平:2006/07/25(火) 22:03:49 0
だから?
71名無し三平:2006/07/26(水) 06:27:39 O
チョンループうぜ
72名無し三平:2006/07/26(水) 06:29:59 0
>>68
んな記事あった?
73名無し三平:2006/07/26(水) 06:31:43 O
>>72
ガセネタ。
74名無し三平:2006/07/28(金) 10:53:25 O
揚げ出し豆腐
75名無し三平:2006/07/29(土) 07:50:20 O
チョンルーのガセネタあるよ
あいつら自分らがなんでも一番とおもう狂気の集まり
しょせんトーシロの集まりの分際で
76名無し三平:2006/07/29(土) 12:01:25 0
チョンルーのガセネタって?詳しく教えてくれ
77名無し三平:2006/07/29(土) 15:38:23 0
県内で防波堤からハゼ釣れる場所教えてください。
78名無し三平:2006/07/29(土) 21:03:45 0
呉の広大川
79名無し三平:2006/07/29(土) 22:04:19 0
もしよろしければ内海で投げ釣りのファミリーフィッシングがしやすくて
そこそこ釣れるところなんて都合の良い場所知ってる人が居ましたら
御教授願えないでしょうか?
80名無し三平:2006/07/29(土) 23:18:59 0
ご教授とか意味わかって使ってる?wwww
丁寧な言い回しをしたかったのかなあ?
それとも難しい言葉を使いたかったのかな??
なんにしろ、間違えちゃ意味ないけどなあッ!!!!!バーカwwwwwwww(プ
81名無し三平:2006/07/29(土) 23:48:35 0


いや、おまえの文章も知性のかけらもないけどね


82名無し三平:2006/07/29(土) 23:59:12 0
>>80

きょうじゅ【教授】スル @ア:児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。
イ:専門的な学問・技芸を教えること。
A大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。
(三省堂「辞林21」1993年7月1日発行第1刷 P535より 原文のまま)

88はAの意味しか知らないまぬけな人

8382:2006/07/30(日) 00:02:24 0
ごめん88じゃねえや80
84名無し三平:2006/07/30(日) 00:37:27 0
>>82
79の教授が1の意味に該当すると思うならお前本気で無学だぞwww
85名無し三平:2006/07/30(日) 00:56:52 O
C-CUP.06
オッバイか!!っつーの…
86名無し三平:2006/07/30(日) 01:13:09 0
>>84
「一手、御教授願います」って言い回しはあるね。
87名無し三平:2006/07/30(日) 02:24:34 O
オマイラ釣りの話をしないか?
88名無し三平:2006/07/30(日) 06:08:01 0
>>79
とりあえず釣り人が沢山居る場所で釣れば?
89名無し三平:2006/07/30(日) 22:44:13 0
>>79
教示がほんとか?
大野の日立建機とか大和製罐の裏はどうですか?
90名無し三平:2006/07/30(日) 23:31:10 0
普通は教示だね
教授願いますってのは間違い
91大入マスター:2006/07/31(月) 00:33:31 O
夜フカセでキビレが一つ釣れました。ボラがたくさんいました。タチウオはいまいちみたいです。
92名無し三平:2006/07/31(月) 14:27:57 O
>>91
メバルはどう?
93大入マスター:2006/07/31(月) 14:34:28 O
ダメなんじゃない こないだ朝4時ぐらいに漁船がそーっと入ってきて地引きしてました。
94名無し三平:2006/07/31(月) 19:05:29 O
今日の福山の潮教えてくれ
95名無し三平:2006/08/01(火) 00:32:39 O
>>94
(´・ω・`)しらんがな
96名無し三平:2006/08/01(火) 03:44:50 O
>>94
中国新聞見ようよ。
97名無し三平:2006/08/01(火) 18:18:57 O
昨日、田島&横島で太刀魚を釣ってる人が結構いたが釣れるのだろうか?
98名無し三平:2006/08/01(火) 18:20:58 0
田島&横島ってどこ?
99名無し三平:2006/08/01(火) 22:13:05 0
そのくらいググれ
100名無し三平:2006/08/01(火) 23:41:55 0
福山だよ。
101名無し三平:2006/08/02(水) 21:11:03 0
今日 マンボウからポイント還元のハガキが来てた。
いつものことだが、なぜか大きな買い物をして帰ってみるとポイント10倍の
案内が来てる。
間が悪い。
102名無し三平:2006/08/03(木) 16:47:46 O
>>101
ハガキなくても普通にポイント10倍だろ?
君が悔しがる理由が判らん
103名無し三平:2006/08/03(木) 16:51:43 0
へー、広島県でも釣りしてるんだー。
釣りは釣りでも山本みたく淫行釣りか〜〜〜??
104名無し三平:2006/08/03(木) 20:38:17 0
>>102
あのね お得意様だけセール以外でも10倍の案内が来るの。
今回は2500円以上の買い物で500ポイント付いたのよ。
前回は葉書持ってくだけで1000ポイントもらえた。
セールの時だけあちこちで安いものだけ物色してる奴には案内なんて来ないさ。
105名無し三平:2006/08/03(木) 22:42:28 O
かめやのポイントなかなか貯まらん。
106名無し三平:2006/08/03(木) 22:51:21 0
かめやは2000円からだっけ?ものも高いしやる気が感じられん!!
107名無し三平:2006/08/03(木) 23:12:01 O
104
ツッコミ所満載なのは釣りか?


絶対釣りだよな?
108名無し三平:2006/08/04(金) 00:25:59 0
やっぱ九十九里じゃけぇのお!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137156688/l50
109名無し三平:2006/08/04(金) 13:55:12 0
>>107
釣りかどうかハガキもらってる奴に見せてもらえよ。
110名無し三平:2006/08/04(金) 13:56:38 0
知り合いにマンボウで買い物する奴なんて居ないぜ。
大抵 あけぼの釣具店だからな。
レジャーフィッシング宜しくね。
111名無し三平:2006/08/04(金) 14:02:40 0
呉に出来たタッくルベリーの評判どう?
112名無し三平:2006/08/04(金) 18:08:31 O
タックルベリーのアンチャンなかなか感じの良い人でした。
中古品は微妙な感じ。
専用端末で色々検索できるのがイイと思う。
113名無し三平:2006/08/04(金) 20:23:31 0
あけぼの釣具広店に女性の従業員さんが居ますが独身ですか?
ぜひ 息子の嫁にと思いまして。
114名無し三平:2006/08/04(金) 20:29:13 0
>>113
きもいよ、おめー
115名無し三平:2006/08/04(金) 20:30:53 0
>>111
店員の感じがかなり良いよ。
品揃えはいいけど、ルアーする人向けって感じ。
中古竿とかは、高品質なものが多かったから、お奨め。
116名無し三平:2006/08/04(金) 21:48:28 0
タッルベリーは中古ルアーが沢山あって見てて楽しい。
あと 他の店で意外と売ってない8の字スナップがあるのが嬉しい。
マンボウ小屋浦も坂古代魚でも売ってないから。
117名無し三平:2006/08/04(金) 23:56:38 O
>>110
あげぼのって音戸と広だけ?
平日深夜にしか釣り行かない俺はかめや仁保が有り難い。
118大入マスター:2006/08/05(土) 07:40:03 O
今晩キビレ釣りに行ってきます。臭いから釣れたら逃がすけどね
119名無し三平:2006/08/05(土) 13:58:20 0
>>114はあけぼの釣具の社員か?
入れパクだなwwwwwww
120名無し三平:2006/08/05(土) 21:54:06 0
来週広島に行くんですが、向島とかタチウオ釣れてますか?
121名無し三平:2006/08/06(日) 00:12:35 0
あけぼのってだのタックルベリーだのえらく狭い話題だなw
122名無し三平:2006/08/06(日) 03:19:41 O
>>121
日本語でOK
123名無し三平:2006/08/06(日) 10:45:20 0
うはwwww
カレイが釣れたww
124名無し三平:2006/08/06(日) 17:13:39 0
>>123

もうちょっとくやしく
125名無し三平:2006/08/06(日) 23:50:57 0
アジは小さいし、数も上がらんね。
126名無し三平:2006/08/06(日) 23:53:00 O
今日8時から太刀魚を釣りに長浜行ってきました。
準備してる時にリールを海に落としてしまい釣りしないまま帰ってきました。
悔しくて寝れん(´・ω・`)
127名無し三平:2006/08/07(月) 11:24:24 O
>>126
…(´・ω・`)ドンマイ
128名無し三平:2006/08/08(火) 00:44:13 0
>>124
30aオーバー、超肉厚。
遠投100b引き釣り、夕マズ目、能美。
当たり小さいし妙に重いから河豚かと思った。
キスに混じってだから偶然だと思う。
129名無し三平:2006/08/08(火) 01:45:22 0
キスがいるとこに普通にカレイもおるやん、
何が偶然かワカラナス
130名無し三平:2006/08/08(火) 02:56:51 O
>>129
ヒント:時期
131名無し三平:2006/08/08(火) 15:24:21 O
>>129
ヒント 引き釣り
132名無し三平:2006/08/08(火) 15:53:41 O
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
133名無し三平:2006/08/09(水) 05:54:00 O
こないだ倉橋行ったら、どこ行ってもゴミ大量に捨てあった。海水浴シーズンだからか知らんけど。

あと呉ポーに釣れよるかサヨリ見に行ったら、オッサンが10センチ未満のメバルをキープしまくりよった。
呉ポーゴミ半端ないくらい捨ててあって臭いし、あっこじゃ釣りせんけど…

マナー守れやジジィ共!!
134名無し三平:2006/08/09(水) 09:42:45 O
マナー云々をココで愚痴っても仕方ない訳で…
ココでいくら文句タレても仕方ありません。
つうか、ココの住人はマナーはイイと思うので

マナー悪い香具師には本人にサラリと言うのが大人ですよw
135名無し三平:2006/08/12(土) 16:47:19 O
あげまんこ
136名無し三平:2006/08/13(日) 00:43:23 O
今呉で何が釣れますかね?
出来れば10分以内に答えて欲しいです。
137名無し三平:2006/08/13(日) 00:56:33 0
何だと?この携帯厨?かめやかアングルのHPでも見てこいや!!
138名無し三平:2006/08/13(日) 08:55:46 0
>>136

タチオウ
139名無し三平:2006/08/13(日) 09:02:31 O
>>136
魚盧
140名無し三平:2006/08/13(日) 14:34:56 O
>>138
×タチオウ?
○タチウオ(太刀魚)
141名無し三平:2006/08/14(月) 07:24:11 0
>>140

スマン





わざと
142名無し三平:2006/08/14(月) 13:16:29 O
キショイ
143大入マスター:2006/08/14(月) 20:00:39 O
指4・5本の太刀魚が釣れました!3本のとは全然引きが違ってあせりました。網ですくうたよ
144名無し三平:2006/08/14(月) 21:20:36 O
>>143
どこで釣ったの!
145大入マスター:2006/08/15(火) 14:52:17 O
外海。
146名無し三平:2006/08/15(火) 15:26:01 O
花火大会があったあとはあまり釣れないのかな?
そろそろ撤収〜
147名無し三平:2006/08/15(火) 17:41:28 0
ただ上空に打ち上げるだけの花火だったら関係ないのでは?
水面で音はさえぎられるっていうの聞いたことあるよ。
ライトを水面に照らしたりするのでも、魚には「危険」と認識されないそうだ。


あくまでも聞いた話です、間違ってたらごめんなさい。
148名無し三平:2006/08/15(火) 20:09:31 O
オススメのタチウオ仕掛け教えて下さい。
自分は2号の自立ウキに緑のケミ縦の二本針で釣ってます。
死んだエサ使う時はオモリつけない方が食いが良いと思うんだけど‥関係ないかなっ?
赤のケミ使ってる人いる!
149名無し三平:2006/08/15(火) 21:37:22 O
>>148
去年、周防大島某所の話だけど、オモリ無しの(1号位の)軽いウキで太刀魚釣りしてたおじさんがいた。
自分より後に来たのに、頻繁釣り上げて俺より多く釣ってた。
そのおじさんによるとオモリ無しだと太刀魚が食い上げる時にオモリの違和感が無いから良いんだと。それから誘いをするのも重要との事。

その日から自分もオモリ無しの寝ウキ釣法に変わりました…
150名無し三平:2006/08/15(火) 22:27:49 0
俺もそう。と言うか、一号のウキに餌と錘を付けると沈んじゃうので錘を付けてないわけだが。
餌のキビナゴとかイワシは意外と重いからね。
確かに同時に使ってる二号ウキプラス餌プラス錘の組み合わせは食い込みが良くないね。
151名無し三平:2006/08/15(火) 22:33:25 O
148です。
>>149
やはり仕掛けが軽い[自然]な方が良いんですね。
タチウオは仕掛けが単純なだけに工夫するのも難しいと思います。
釣り方やエサなども工夫して人より多く釣れるよう頑張ります。
152名無し三平:2006/08/16(水) 00:10:10 O
149だけど、ついでに俺の独断で良いと思う仕掛けも教えます。

ハヤブサの縦2本針。下が大針で上が管付チヌの孫針の商品。下の大針が太軸なのと二組450円位と高いので、下の大針はもちろん細軸にして真似ものを自作しとります。
153名無し三平:2006/08/16(水) 00:16:59 O
俺は絶対針1本。男なら1本。コレ俺のポリシー。たまに2本。
154名無し三平:2006/08/16(水) 04:38:05 O
>>153
ワシもよ!
釣りは博打でもあるけん
漢なら一本針よね
155名無し三平:2006/08/16(水) 05:54:55 0
>>153
絶対1本、たまに2本なのにポリシーてwww

俺はルアーしかやんねぇ
156名無し三平:2006/08/16(水) 09:19:49 0
錘もウキも無しで、一本針ってのが
呉とか蒲刈周辺では流行ってる気がする。
157名無し三平:2006/08/16(水) 09:27:10 0
指5〜4本が5〜15本!サグリ釣り、ルアー釣りともに釣果が出ています。お盆で釣り場が混雑しているようです。トラブルのないようにマナーを守って楽しく釣りましょう。
158名無し三平:2006/08/16(水) 09:29:07 0
>>156
そのパターン多いね。
述べ竿 ルアーロッド 磯竿 等色々なパターンを見ましたよ。
仕掛けがシンプルだからどんな竿との組み合わせもできるぜ。
159名無し三平:2006/08/16(水) 10:01:33 O
>>156
それは探り釣りですか?

ウキにするか探り釣りにするか、太刀魚のアタリの数によって決めてるよ。
頻繁にアタリがある時は探りで太刀魚のアタリを楽しむようにしてるよ!
160名無し三平:2006/08/16(水) 12:30:30 O
指4〜5本釣りてぇ!釣りロマンを求めて
161名無し三平:2006/08/16(水) 12:31:54 O
みんなのレス見てたら行きたくなってきたぁー
162名無し三平:2006/08/16(水) 17:56:39 0
今日は太刀魚の刺身でもするか
163名無し三平:2006/08/16(水) 22:20:50 0
瀬戸内では今タチウオ好調なの?
164名無し三平:2006/08/17(木) 03:38:36 O
タチウオってルアー?
165名無し三平:2006/08/17(木) 04:51:38 0
いや 太刀魚は魚だよ。
知らないの?
166名無し三平:2006/08/17(木) 17:12:30 O
死ねキチガイ
167名無し三平:2006/08/17(木) 19:47:20 0
166は164に言ってるんだよね。
携帯からご苦労様。
168名無し三平:2006/08/17(木) 19:57:43 0
>タチウオってルアー?

これってルアーで釣れましたか?

って意味じゃないかな・・・
地方板でムキになるなよ
169名無し三平:2006/08/17(木) 20:32:38 0
そんなもん解説しなくてもわかってるよw
170名無し三平:2006/08/17(木) 20:38:47 O
( ̄□ ̄;)!!ルアーじゃなかったんだ!
171名無し三平:2006/08/17(木) 22:12:15 O
説明ツッコミきたわあ
172名無し三平:2006/08/18(金) 06:06:36 O
さっきタチ行ってきた。風強くてきつかったけど、指4本をなんとか1匹。久しぶりにいい型でまじ嬉しい。
173名無し三平:2006/08/18(金) 06:20:59 0
指4本と5本では引きのレベルが違うよね
174名無し三平:2006/08/18(金) 08:29:05 0
タチウオまだ釣った事ないからチャレンジしてみよ!
でもこっちのほうでは釣れだすの11月ごろだからじっくりと待たんと・・・。

なんかタチウオ釣るうえで注意とかコツとかあったら教えてください。
175名無し三平:2006/08/18(金) 09:33:26 0
>>174
コツと言うほどでもないけど、タチウオのいる場所に行く、
これ無茶苦茶重要よw
176名無し三平:2006/08/18(金) 09:58:17 0
明暗の境目
177名無し三平:2006/08/18(金) 11:42:21 0
>>175

運よく近くにタチウオがつれる場所があるのでその点は大丈夫ですw

>>176

それはどんな魚釣る上でもでもそうなんですか?
178名無し三平:2006/08/18(金) 14:09:24 O
中区マルナカの1500万円強盗は自作自演じゃったな
まるでL00Pじゃ
広島の印象わるうなるからよそもんはさっさと国へ帰れ
179名無し三平:2006/08/18(金) 14:12:53 0
マルナカって四国のスーパーだよな。
なんで広島まで店出すのかね。
単身赴任の社員とかの不満が噴出したんじゃないの。
180名無し三平:2006/08/18(金) 18:11:45 0
>>178
そういうレスしてんのがそもそも広島の印象を悪くしてる事に気づけ
181名無し三平:2006/08/18(金) 19:42:41 O
今から小坪にタチウオ釣りに行ってきます。
182名無し三平:2006/08/18(金) 21:01:31 O
>>181
強風で波高くて釣りにならんのでは?

とにかく釣れるといいね!
183名無し三平:2006/08/18(金) 21:04:18 0
今夜逝くか?
明日の新聞に載らんように気を付けな。
184名無し三平:2006/08/19(土) 07:05:01 O
タチ釣りたいけど、まだいいか、メバル釣りたいけど、サイズ小さいからまあいいか。

スズキは釣れないからやめとこう。


キスかなぁ
185名無し三平:2006/08/19(土) 21:24:55 0
坂町で夜釣りしたけど、メバルさっぱり。
6時間粘って4匹でした..
186名無し三平:2006/08/20(日) 00:08:58 O
今草津漁港で何が釣れますかね?
187名無し三平:2006/08/20(日) 00:42:29 0
俺も草津だ
お前の後ろを見ろ!
うひゃひゃ
188名無し三平:2006/08/20(日) 00:44:19 0
桟橋で釣ってる>>186
お前の近くにいる俺だよw
声掛けてこいよw
189名無し三平:2006/08/20(日) 02:47:19 0
きんもー
190名無し三平:2006/08/20(日) 10:22:32 0
キス釣りしてたらサメ釣れた。
初めてで感動してる。
で 料理法は?
191名無し三平:2006/08/20(日) 15:55:09 O
>>190
鮫かぁ…赤エイなら美味いって聞くけど鮫は聞いた事ないなぁ…
192名無し三平:2006/08/20(日) 16:00:02 0
つ鱶鰭
193名無し三平:2006/08/20(日) 16:45:09 0
広島ならワニ料理じゃね
194名無し三平:2006/08/20(日) 16:51:33 0
それは広島でも山間地域だしな。
沿岸部の人は知らんだろ。
195名無し三平:2006/08/20(日) 21:01:03 O
>>190
それ歯がない鮫でしょ!
漁師がフカって呼んでる鮫だな、食えないのでリリースするかヒレだけ切って捨てましょう。
196名無し三平:2006/08/20(日) 21:37:03 0
サメもいるみたいだけど、エイが夜釣りの時にバッシャンバッシャン目の前を
飛び跳ねるのは勘弁して欲しい。
エイがいると何故か魚が釣れないんだよね。
197名無し三平:2006/08/21(月) 12:05:15 O
1〜3号くらいの重さの太刀魚用ケミがあればいいのに。そしたら別に重りつけんでいいし、仕掛けも絡みにくくなるはず。

このアイデアどう?
198名無し三平:2006/08/21(月) 13:58:41 0
今度はケミのところを支点にして仕掛けが絡むだけ。
練習あるのみ。
199名無し三平:2006/08/21(月) 14:41:25 0
ハッキリ言ってケミなんてなくても釣れる
200名無し三平:2006/08/21(月) 15:05:44 0
>>197
「ぴかぴかどんどん」は?
201名無し三平:2006/08/21(月) 22:22:03 O
…(´・ω・`)
202名無し三平:2006/08/22(火) 22:31:58 0
かえる屋ってどうなの?
203名無し三平:2006/08/23(水) 01:11:47 0
広大の中の川はどう?
204名無し三平:2006/08/23(水) 14:07:10 0
んなとこで釣りすんなw
205名無し三平:2006/08/23(水) 17:53:28 0
広大生の♀が釣れるかもしれません。

活きはいいと思います。
206名無し三平:2006/08/23(水) 23:11:34 0

や、川にいるのは♂ばかり。
♂しか釣れんよ。

連れて帰って水槽で飼っていると、性転換するんだよ。
207名無し三平:2006/08/24(木) 00:36:44 0
チヌと一緒だね
208名無し三平:2006/08/24(木) 03:18:45 O
ワロタw
209名無し三平:2006/08/24(木) 13:47:46 0
>>202
黒瀬店があった時によくお古を売りに行ったけど最近行ってないな。
今どうなってんだろ?
210名無し三平:2006/08/24(木) 14:53:23 0
東広島キャンパスで可愛い女の子見た事無いんだけど・・・
釣れるなら何でもいいか。
211名無し三平:2006/08/25(金) 09:12:59 0
>>209
黒瀬?広ぢゃなかった?
212名無し三平:2006/08/25(金) 12:01:37 0
廿日市の馬鈴薯倉庫前で豆アジ釣れたぞ!
唐揚げにしてビール最高!
213名無し三平:2006/08/25(金) 12:40:19 O
(´・ω・`)へぇー
214名無し三平:2006/08/25(金) 15:40:27 0
だから豆アジ乱獲すんな
215名無し三平:2006/08/25(金) 18:13:15 0
なんで?
釣れるんだからいいじゃない。

216名無し三平:2006/08/25(金) 18:24:04 0
大橋のとこなんて、ものすごく水きたねぇよなー。
回遊してくるっていってもなんか食う気になれんなー。
まー、なんつーか、気分の問題なんだろうけど。
217名無し三平:2006/08/25(金) 18:37:30 0
>>215
成魚になる前に乱獲するってことは、次世代がいなくなるって事だよね?
だからリリースしてあげなさい。
218名無し三平:2006/08/25(金) 21:28:59 O
明日愛媛から仕事で広島行くのですが 夜少し釣りしたいのですが 今は何が上がってますか?
219名無し三平:2006/08/25(金) 22:24:24 O
>>218
タチウオ、メバル‥広島のどこ!もっと詳しく。
220名無し三平:2006/08/25(金) 22:28:24 O
アジならなんぼでもおるし、食う分ぐらいならいいんじゃない?汚いけど。

メバルは成長遅いなら勘弁
221名無し三平:2006/08/25(金) 22:41:20 0
乱獲?ばかじゃねーの
222名無し三平:2006/08/26(土) 22:59:45 O
アジ釣って乱獲とか…(-.-;)
そんなんあり得ない。少しは勉強しなさい。
言い方変えれば、音戸とかのチリメン問屋は訴えられるぜ
海は釣り師だけのもんぢゃない
223名無し三平:2006/08/26(土) 23:56:39 0
つか、おまいらそんな小鯵釣っておもろいのか?
224名無し三平:2006/08/27(日) 00:12:23 0
美味しいじゃん
225名無し三平:2006/08/27(日) 10:50:41 0
10匹、20匹くらいならわかるが、よくバケツ一杯釣ってるのがいるなぁ

あんなに釣ってどうするんだ?
226名無し三平:2006/08/27(日) 11:35:52 0
そりゃ欲張り過ぎだわ。
そういうのって常連爺に多くない?

草津港で子メバルをサビキで根こそぎ釣ってた爺曰く
「余ったら庭の畑に埋めて肥料にするけぇのw」と…。
227名無し三平:2006/08/27(日) 18:04:32 O
何かを言わないと気がすまない奴が降臨してますねw
228名無し三平:2006/08/27(日) 19:43:17 0
おまえの事だ
229名無し三平:2006/08/28(月) 08:21:45 0
>>222
この意識の低いバカを何とかしてください
230名無し三平:2006/08/28(月) 14:41:20 O
なんだぁ?w
このスレって、釣り師が一番
俺マンセーな低脳ばっかだなww
231名無し三平:2006/08/28(月) 21:50:38 0
暦の上ではもう秋とはいえ、まだまだ暑いっす
うっかり日焼けしてしまったお。ヒリヒリする;;

呉方面に細魚釣りにいってきた
こまいのも結構いたけど、良型も結構いたよー
232名無し三平:2006/08/28(月) 22:04:25 O
質問なんだが、探りでタチウオ釣る時のラインて皆何号使ってる?2号でも5本クラス抜けるもんかな?
教えてエロイ人
233名無し三平:2006/08/28(月) 22:24:58 O
ごめん書き忘れ。ナイロン2号で大丈夫か知りたいんですわ
234名無し三平:2006/08/28(月) 23:45:48 O
今、福山は何が釣れるの?
235名無し三平:2006/08/29(火) 00:19:19 O
ふと思ったんだけど「ニベ」って魚最近釣れんのんかね。
昔は釣り情報にちょこちょこ出てたけど。

ふと思っただけだけど。
236名無し三平:2006/08/29(火) 07:24:15 O
>>232
波止の高さ、竿や本人の技量にもよるが、3号ぐらいが無難と思う。
237松尾:2006/08/29(火) 07:26:54 O
餌釣りのどこが楽しいのやら。
238名無し三平:2006/08/29(火) 07:34:15 0
フライ>>>>>>>>>>ルワー>エサ

ルワーやエサのどこが楽しいのやら
239名無し三平:2006/08/29(火) 09:04:38 0
投網>>>フライ>>>ルアー>>>エサ

フライやエサのどこが楽しいのやら
240名無し三平:2006/08/29(火) 10:42:45 O
236〈アリガトー。やっぱ3号巻いとく事にします。
241名無し三平:2006/08/29(火) 14:10:01 0
太刀魚もいいけど 場所取りが大変だから最近逝ってないな。
平日でも結構 人が一杯だもんナ。
今夜あたり長浜公園にでも逝ってみるか。
そろそろ指五本が釣れる頃だし。
242ごん:2006/08/30(水) 13:29:00 0
はじめまして。釣り初心者ですw。
一昨日、草津港で昼の1時ぐらいから久しぶりに釣りをしました。
餌はゴカイです。
2時間半ぐらいやったのですが、
2人で一匹も釣れませんでしたw。
餌を食べられてる形跡が全くなく引き潮で波も荒かったからかな?
でも、釣れなくても楽しく充実した1日を過ごすことができました。
また行きたいのですが、当方初心者なもので何から初めていいものか解ってませんw。
1度、詳しい方とご一緒させてもらいたいのですが、
是非是非、是非是非wどなたかご指導おねがいしますw。
ちなみに私28男、車なしですw。
243名無し三平:2006/08/30(水) 14:58:20 0
無駄に大量使用のwが気に入らんからヤダ。
244名無し三平:2006/08/30(水) 15:41:03 0
>>242
日中で今の草津港の旬はサヨリじゃないかな。
青虫で投げ釣りなら小型のカレイとか。

どちらにせよ日中の草津港はあまり魚がいない感じ。

245ごん:2006/08/30(水) 16:44:53 0
>244 こんにちは。たしかにサヨリのひと多かったです。
観音とか吉島あたりってつれますかね〜?
246名無し三平:2006/08/30(水) 16:49:00 0
うーん、そこらより坂方面の方をお奨め。

と、いうか何が釣りたいの?
247名無し三平:2006/08/30(水) 16:52:41 0
つか、文章の終わりに意味なくw付けるのやめろ
248ごん:2006/08/30(水) 16:55:54 0
ん〜初心者なんで、この魚を釣るのにこのしかけっていうのが解ってません。
昨日友達と話してたら呉方面で太刀魚が釣れたとか言ってました。
足が自転車しかないんであまり遠くにはいけないのですw
サヨリだと何がつれます?
249名無し三平:2006/08/30(水) 17:01:40 0
とりあえずここでも見てみたら?
250名無し三平:2006/08/30(水) 17:02:41 0
貼るの忘れてた、ここね
http://www.e-angle.co.jp/area1.htm
251ごん:2006/08/30(水) 17:04:22 0
お〜 ありがとう。参考にしてみます。
252名無し三平:2006/08/30(水) 17:06:42 0
>サヨリだと何がつれます?
ん?

まぁ初心者なら草津港に限らず堤防でサビキ釣りがいいよ。
アジ(まだ小さい)や子イワシ、コノシロなんかが釣れる。
秋になればサバも釣れる。

★★ 海釣り(サビキ釣り) ★★
http://www.e-angle.co.jp/beginner_hato.htm
253ごん:2006/08/30(水) 17:18:24 0
お〜 これもまた初心者にはすごい参考になります。ありがとうございます。
今日行くかもしれません。
254名無し三平:2006/08/30(水) 21:29:07 0
マンボウ関係者乙
と言いつつ さっきマンボウから帰ってきた。
平日の夜は暇そうだね。
店長はルアーコーナーでずっとルアー談義してたよ。
255名無し三平:2006/08/30(水) 22:34:28 0
関係者じゃないよw

そーいえば矢野の●ーラカンスに、見た目30代の綺麗な女性がレジしてた。
店長の奥さんなんかな。


>>253
何か釣れたかい?
256名無し三平:2006/08/30(水) 23:09:23 0
田方シーラカンスは店閉めた?
なんか工事っぽいことしてたけど、改装かな。
257名無し三平:2006/08/31(木) 01:36:08 O
初心者なら釣り情報(雑誌ね)とか見たらいいよ。
258名無し三平:2006/08/31(木) 01:39:23 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

定期的に同じ書き込みするな、釣り情報関係者
259名無し三平:2006/08/31(木) 11:32:31 O
>>258
お前が思ってる以上に俺は釣り情報関係者じゃない 毎月買ってるけど
260名無し三平:2006/08/31(木) 13:53:11 0
>>255
その話題は以前も出てたな。
お釣りくれる時に手をギュッとしてくれる。
嬉しい。
261名無し三平:2006/08/31(木) 20:18:29 O
田方のシーラは7月中頃から閉まってるから、もう閉店で確定っぽいよ。

近くだったからあの店を重宝してたんだけどなぁ…
262名無し三平:2006/09/01(金) 16:58:26 0
来週広島プリンスホテルに泊まるのですが、ホテル裏って今何が釣れますか?
調べてみたらメバルが釣れる(時期不明)みたいなことが書いてありました。
普通の観光で行くだけなので、夜にチョイ釣りするつもりです。
東北人ゆえそちらの情報がほとんど分かりません。どうかよろしくお願いします
263名無し三平:2006/09/01(金) 18:37:15 0
今ならサヨリじゃね?
264名無し三平:2006/09/01(金) 20:53:01 O
夜にサヨリが釣れるんか!
バカじゃねーのwww
265名無し三平:2006/09/01(金) 20:58:23 0
ああ、夜か・・・スマソ
266名無し三平:2006/09/01(金) 23:09:12 O
メバル釣れるかもしれんけど、どうせ小さいよ。分からんけど。
下覗いたらチヌたまに見えるけどね。
267名無し三平:2006/09/02(土) 00:53:15 0
>>261
そうかぁ。残念だな。
そうなると西区以西の大型店舗はアングルだけになったなぁ。
あ、宮内のカープがまだあるか。いや、あるのか?
268名無し三平:2006/09/02(土) 08:18:13 0
カープはまだ健在だよ。いつもお世話になってる。
269名無し三平:2006/09/02(土) 14:01:24 0
独りになりたくて夜釣りをしてるのに、
「釣れてますか」と声を掛けてくる常連爺やDQN餓鬼がウゼェ。
お前らの情報収集の為に釣りしてるんじゃねぇよ。
釣った魚を好意で見せたのに「小さいのぉ」とか…。


こやつらに対する制裁の仕方を教授下さい。
270名無し三平:2006/09/02(土) 14:26:19 0
君は人が良いね。
僕も以前はそんな人たちに真面目に対応していたが、今はほとんどシカトしてるよ。
大体 失礼な聞き方する奴らが多いからね。
何も話さないでいると 人が仕掛け作ってるのをジーっと見てる。
いや 僕もきちんと礼儀正しい人にはそれなりの対応はしてるよ。
勝手にポイントを教えてくれる人とかも居るし。
271名無し三平:2006/09/02(土) 15:04:09 0
>>270
レスありがとうございます。

>大体 失礼な聞き方する奴らが多いからね。
そうなんですよね。
煙草スパスパ吸いながら偉そうな態度で
人のクーラーボックスの中を「見せてみんさい」なんていう奴とか。

一番許せないのが、こちらが苦心して釣り上げた魚を針から外してる時に
ササっと寄ってきて観察したあげく「小さいのぉ」とのたまう奴(常連爺に多い)です…。

>勝手にポイントを教えてくれる人とかも居るし
こちらが好意で教えても「へぇーなら今度そこで釣ってみるか」と
礼どころか挨拶もせずに立ち去る奴とか多過ぎです。

272名無し三平:2006/09/02(土) 15:31:43 0
>>269
生返事だけ返して、徹底的に目を合わせないのがポイントw

>教授下さい。
皮肉がきいてますな
273名無し三平:2006/09/02(土) 16:27:49 0
>>263
サヨリですか。
こっちは全然いませんね

>>266
小さくても別に構わんです。
釣りするために広島に行く訳じゃないんで。
274名無し三平:2006/09/02(土) 17:47:26 O
>>273
ウキかブッコミでチヌでも狙ってみたら?
275名無し三平:2006/09/02(土) 22:49:54 O
今、広?にあるスゲタって昔海田にあったスゲタ?
276名無し三平:2006/09/03(日) 00:11:32 O
ちがうよー
277大入マスター:2006/09/03(日) 00:43:16 O
いゃあ今日指6を初めて釣ったよ 投げ竿なのに抜けない!刺身だなー
278名無し三平:2006/09/03(日) 15:01:25 0
小型のカレイでつか?
279名無し三平:2006/09/03(日) 16:20:42 O
>>278
太刀魚じゃないの。
指6級ってどんぐらい引くんだろ?面白そうだなぁ!
280名無し三平:2006/09/03(日) 22:38:29 0
指6級だとメーター越え確実
281名無し三平:2006/09/04(月) 10:53:07 O
今年はママカリが爆釣しているらしいぞ!
282名無し三平:2006/09/04(月) 17:18:42 0
>>277
おめでと!
極稀に6本クラスが来ると3号の道糸が切れてびびるw
283名無し三平:2006/09/05(火) 01:20:15 O
おいおい

せっかく1時間かけてタチウオ釣りに来たのに雨ってなんだよ!
降水確率10%てなんだよ!

あぁ、せっかくの休みなのに…
284名無し三平:2006/09/05(火) 18:20:18 O
と思ったらやんで、5匹釣れますた。
285名無し三平:2006/09/05(火) 23:38:33 0
>>284
おめ!
(5匹はタチウオのことだよな…?

自分も夜中の雨にはびびった。
予報しっかりしてほしいお。
286名無し三平:2006/09/06(水) 21:31:05 0
オイラの彼女は指5本入ります
287名無し三平:2006/09/06(水) 23:51:46 O
・・そろそろアジがいけるかな?
情報キボン
288名無し三平:2006/09/06(水) 23:55:42 0
先週末大向で釣ってたな、25cmはあったよ
289名無し三平:2006/09/07(木) 02:41:07 O
かめやの釣り情報みたいなやつに、江田島の大須港でタチウオ釣れてたって書いてたけど、坂とか回遊してないかな(´・ω・`)
まだ早いだろうけど。試しにやってみようかな…。
290名無し三平:2006/09/07(木) 07:21:53 0
メバルは大潮より小潮、中潮が釣れると聞いたんですけど、
タチウオの場合はこの潮がいいってのはありますか?
291名無し三平:2006/09/07(木) 14:05:45 0
これからは松リグの時代ですよ。
もう高いラパラをロストしなくても桶です。
http://blog.miyanishi.jp/
292名無し三平:2006/09/07(木) 14:33:44 O
>>291
頑張って生きろよ!!
293ごん:2006/09/07(木) 15:25:44 0
255 おかげでつれましたよ〜 キスとコイワシ 
一昨日 チヌが一匹釣れました
初チヌなんでかなりあがりました。
294名無し三平:2006/09/08(金) 14:09:15 0
みんなのアイドル レオソが久々にやってくれました。
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/
295名無し三平:2006/09/08(金) 20:43:43 0
メガメバルの次は鬼太刀ですか..... 

釣られて久しぶりにレオソの顔を見たら
目眩がしてきたじゃないか!
296名無し三平:2006/09/08(金) 21:09:20 O
今コイワシ釣れよるとこどっかある?
297名無し三平:2006/09/08(金) 21:43:38 0
海だな
298名無し三平:2006/09/09(土) 00:35:45 O
>>297
あ、うん。ありがとう。
299名無し三平:2006/09/09(土) 14:17:02 0
>>298
どういたしまして。役に立ててうれしいよ。
300名無し三平:2006/09/09(土) 21:53:11 0
ほのぼのだな
301名無し三平:2006/09/09(土) 22:59:43 O
田方の古代魚、リニューアル準備中ぽくないか?

屋根の色が青色になりかけてるし、屋根の電光板が撤去されてない!!

302名無し三平:2006/09/11(月) 06:24:02 0
でもリニューアル、閉店するんだったら予め知らせてくれれば良いのに。
広告費が勿体無いほど赤字なのかなw
303名無し三平:2006/09/11(月) 14:47:19 O
>>302
釣り情報の広告や、新聞折り込みチラシなんかも数える程しか見た事ないから、やっぱ金無いんじゃないのW

今は店の周りに足場組んで作業してる状態…
どうなる事やら…
304名無し三平:2006/09/11(月) 15:46:15 0
こんな曇天の日は行くしかない!
今日はルアで遊びに行こ!
305名無し三平:2006/09/11(月) 22:10:28 O
スズキかメバルか?それともタチウオか。

俺も明日休みだし行こうかな。メバル食いたいし。
306名無し三平:2006/09/12(火) 02:50:49 O
なんで釣ろうとしたらいっつも雨降るんだよ…毎回毎回…。はぁ
307304:2006/09/12(火) 09:07:58 0
昨日遊んできたよ!
結果は坊主だったが…
狙いはスズキでした。
>>305
メバルて今時期狙える?
308名無し三平:2006/09/12(火) 11:09:45 O
>>307
メバルは周年いける。
季節限定と思ってる人が多いけどサイズが違うだけで釣れる。
年中フカセする人なら時期に関係なくメバルが釣れるの知ってるはず。
船なら周年大型も狙える。
309304:2006/09/12(火) 12:19:04 0
>>308はぁ…そうなんですねぇ…

狙ってみれば良かった。メバルって風体カワイイし喰って旨いしすきなんだよなぁ。
いつも寒い時期にモエビ使った胴付でしかやったことないので…浅はかだった。

最近は手返しの早いルアに凝ってるんだけどソフトルア使って狙ってみるよ…
今晩も曇天の模様。行くしかないか!
310名無し三平:2006/09/12(火) 17:45:05 O
豊島はメバルの宝庫!
是非釣行してみるべし!!
311名無し三平:2006/09/12(火) 21:06:08 0
もう過去形だよ。豊島。
ザ・フィッシングでも放送されたし・・。
10年前から行ってたら確かに宝庫だったけど。
312名無し三平:2006/09/12(火) 21:16:04 0
田方の古代魚はリニューアルじゃねぇよ。確かあそこはかめや釣具になるんだよw
あとかめやの釣果情報は信用するな。ほとんど嘘だからw閉店間際に切羽詰まって適当に書いてんだよw
書かないと社長に怒られるし。(俺は元だからな)
313名無し三平:2006/09/12(火) 21:19:09 0
ちなみの夏のほうがメバルは美味しい。夏の夜、磯に行けばかなりでかいのが釣れるよ。
もちろんフカセでだけど。
314名無し三平:2006/09/12(火) 22:49:30 O
何ぃー、かめや釣具になるだとぉー!!



便利でいいじゃん!アングルよりは安いしww
315名無し三平:2006/09/12(火) 23:44:27 0
安いんだけど、ダイワのジャストロン(道糸)、置いてないんよね。かめや。
いつもアングルまで買いに行く。道糸のためだけに。

500m 500円ちょっとって最強よ。
316名無し三平:2006/09/13(水) 21:35:26 0
あけぼの釣具の 激安日 いつだっけ 1年に1回の
317名無し三平:2006/09/13(水) 22:36:35 0
宮内のカープなら昨日安売りしてたよ。
カープ、エサが充実してたら良いんだけどなぁ。
でもカープがないとめちゃくちゃ不便なので、これからもお金落としまくります:p
318名無し三平:2006/09/14(木) 06:24:13 0
たしかにエサが・・・。
ブツエビとか売って欲しいよ〜。
319名無し三平:2006/09/15(金) 07:29:13 O
はじめてメーター級のタチウオ釣った。でかい!よーひいた!
コイツみたいなんが尻尾食うんだろうなとオモタ。
320名無し三平:2006/09/15(金) 09:14:09 0
>>319
餌?ルア?どこ?
321名無し三平:2006/09/15(金) 12:54:47 0
田方の古代魚はかめや釣具じゃなくて、釣具のポイントのような気が...
322名無し三平:2006/09/15(金) 14:55:51 O
>>320
エサ 有名なポイント。計ったら110cmあった!うひゃー
323名無し三平:2006/09/15(金) 17:23:45 O
>>321
確かにかめやっぽくないよね。
何か可愛らしい鯛君のマークが屋上に付いてたし…
釣具のポイントって聞いた事ないんだけど、有名店なのかな?
324名無し三平:2006/09/15(金) 18:52:32 0
九州のチェーン店のかな?10年前に福岡に住んでた頃はよくCMを見たよ。
325名無し三平:2006/09/15(金) 20:31:37 O
ポイント、開店セールしてくれたらええんじゃけどなぁー!

いつ開店なんじゃろかー?
326名無し三平:2006/09/15(金) 22:43:13 0
広島でも昔(子供のころ)CMやってたような気が・・・
327名無し三平:2006/09/15(金) 23:55:24 0
北九州が本社のチェーンらしいね。

http://www.takamiya.co.jp/point_and_peg/index.html

今日は下関に出張だったんだけど、車から何店か見た。入る時間はなかったけど。
328名無し三平:2006/09/17(日) 01:34:53 O
台風過ぎるまで、釣り道具のメンテだな(´・ω・`)糸巻こう。
329名無し三平:2006/09/17(日) 07:24:04 O
ポイント 岩国にもあるぞ
330名無し三平:2006/09/17(日) 17:12:14 0
木工団地
331名無し三平:2006/09/17(日) 20:50:41 0
市内の河川すごい濁りじゃね。
海も河口の近くは釣りにならんね。
332名無し三平:2006/09/17(日) 23:57:54 O
連休明けが休みだから釣りしてくるよ!

倉橋・蒲刈方面か大島に行くよ。

台風のあとってよく釣れるって聞くけどホンマですか?
333名無し三平:2006/09/18(月) 13:15:52 0
釣れるって良く聞くが体感したのは少ないなぁ…

これも日によるんじゃね?
334名無し三平:2006/09/19(火) 01:34:27 0
>>332
対象魚によるんじゃね?
濁りや水潮で釣れなくなる対象魚はダメだろ。

俺が聞いたのは
時化てエサが食えない>空腹状態>時化が収まると荒食い
と、言った感じだった。

まあ、ガンガレ!
335名無し三平:2006/09/19(火) 03:53:28 O
スレ違いで申し訳ないんだけど、広島でエロビが充実してるレンタル屋教えて!
336名無し三平:2006/09/19(火) 04:03:14 0
広島のどこよ
337名無し三平:2006/09/19(火) 09:16:39 0
昨夜、連休のストレスを発散すべく釣行気分になり行きました。
餌釣りをするほど時間とお金が厳しかったのでルアでスズキ。

ところが河口付近は増水による急流とかなりキツイ濁りで釣りになりませんでした。
ますますストレスを感じてしまい、本日の夜に再びトライしてきます。
338名無し三平:2006/09/19(火) 14:11:46 O
>>336
市内でお願いします。釣り好きはエロい人多い気がする。
339名無し三平:2006/09/19(火) 22:55:40 0
>>335どこにでもあるがな
340名無し三平:2006/09/20(水) 01:56:47 0
>>338
市内のどこよ
341名無し三平:2006/09/20(水) 12:50:02 0
他でやればか
342名無し三平:2006/09/20(水) 21:20:40 0
312だけど、
すまん。情報が違った。亀の店員と釣りに行った時、聞いたが、あそこはポイントになるらしいね。
ごめんね
343名無し三平:2006/09/20(水) 22:15:27 0
今日ポイントの看板確認しますた
344名無し三平:2006/09/21(木) 00:53:12 O
オープンいつよ?
345名無し三平:2006/09/21(木) 01:01:42 0
ポイント商品、高いよ。
346やあ:2006/09/21(木) 13:03:49 0
ほのぼのいいね
347名無し三平:2006/09/21(木) 17:53:55 O
>>345
ネットショップ見たけど、確かにちと高めだね!

セール・小物・餌購入時以外は用無しかもねw
348名無し三平:2006/09/21(木) 18:56:15 0
ポイントは本当に商品高すぎだよ。
家の近くに1軒あるが、修理やOHにしか利用しない。
エサもだが、セールになってもアンや亀に劣るしね。
349名無し三平:2006/09/22(金) 19:42:56 0
月曜行くよ。
昼にアジで晩からタチじゃね、去年は小さかったからリベンジ!
350名無し三平:2006/09/22(金) 19:57:26 O
もうタチウオ釣れんの?
まだ早過ぎない?
351名無し三平:2006/09/22(金) 20:49:29 0
プリンスホテル防波堤で小アジとか釣れてない?
352名無し三平:2006/09/22(金) 21:04:25 0
今日、遊びのつもりでその辺に引っ付いてるツブ貝を砕いて身を針にかけた。
そして2,30mのチョイ投げで2〜3分放置。
すると20オーバーのキスが!
エサがきれたときは試してみる価値あります
353名無し三平:2006/09/22(金) 22:49:21 O
タチウオ早いかなぁ…
まぁ今秋初めてだからアジだけでもいいんだが。
354名無し三平:2006/09/22(金) 22:52:15 0
夏太刀魚はそろそろ終わり
355名無し三平:2006/09/22(金) 23:45:09 O
タチウオは11月頃だよ
356名無し三平:2006/09/22(金) 23:54:28 O
参考になったよ、アジとか根魚狙いますわ。
357名無し三平:2006/09/23(土) 01:07:21 O
田方ポイント開店したの?電光看板が点灯してたけど…??
358名無し三平:2006/09/23(土) 21:25:27 0
>>357
10/4らしい。
359名無し三平:2006/09/23(土) 21:49:43 O
今、夜釣りなら田島、横島でチヌを狙うべし!
360名無し三平:2006/09/23(土) 22:17:07 O
>>358情報ありがと!

看板が点灯してたから開店したと思い、裏の駐車場側から入った。
車がいっぱい停まってたから開店して人が押し寄せてんだろーな、と思って店入り口側に回ったら、バイパス側がまだ立入禁止になってた…そしてまだ店内部を整理してたw

紛らわしいから看板点灯させんでほしいな!
361名無し三平:2006/09/23(土) 22:22:44 0
広島湾って、チヌがウジャウジャいるし
それ狙う人も多いけど
釣って、持ち帰って食べてる?
それともリリース?
362名無し三平:2006/09/23(土) 22:50:44 O
>>361
市内の河口や草津港みたいに汚い場所のチヌはさすがに釣らないし持ち帰らない。

島諸部なら持ちかえって食べちゃうな!
363名無し三平:2006/09/23(土) 22:54:12 0
やっぱそーだよなぁ。
市内やら近郊のは臭そうだしなー。
364名無し三平:2006/09/23(土) 23:20:00 0
初めて太刀魚釣りに行った
3:00〜6:00の間にルアーで9本
サイズは指3本から4本
これって釣れた方なの?
365名無し三平:2006/09/23(土) 23:50:07 0
>>364
どこらあたりで釣ったかを報告汁
話はそれからだ
366名無し三平:2006/09/24(日) 01:06:41 O
>>364よう釣れたね!
自分なんてこないだ夕まづめから朝まづめの間に11本しか釣れなかったよ…
367名無し三平:2006/09/24(日) 15:07:43 O
364
366
作り話
368名無し三平:2006/09/24(日) 15:23:38 0
お前 太刀魚釣りしたこと無いの?
それ位は普通に釣れるだろ?
369名無し三平:2006/09/24(日) 16:08:12 O
>>367作り話だとww
そんな事言える人が可愛そうに思えるよww
370名無し三平:2006/09/24(日) 19:19:23 0
俺は3時間ルアーで16本釣ったぞ
371名無し三平:2006/09/24(日) 21:41:09 0
3時間ルアーを売ってるとこ教えてください
372名無し三平:2006/09/24(日) 22:05:47 0
>>371
おもしろいおもしろい
373名無し三平:2006/09/25(月) 16:55:13 0
喝采ありがとう
374名無し三平:2006/09/25(月) 19:54:05 0
ルアーで釣れる時は手返しも良いし 一時間で10本くらい釣れる事もあるよ。
渋い時はルアーは駄目だ。投げ続ける集中力が途切れる。
375名無し三平:2006/09/25(月) 21:47:20 0
そんなときはジグヘッド+ワームで
376名無し三平:2006/09/26(火) 09:11:08 0
釣り初心者なのですが、竹原から尾道の区間で今何が釣れてるか教えていただけますか?
377名無し三平:2006/09/26(火) 09:41:40 O
>>376太刀魚・キス・チヌ・サヨリ・小鰯・小アジ


ゴミは釣り場に捨てず、ちゃんと持ちかえってね!
378名無し三平:2006/09/26(火) 11:44:17 O
沼田川河口はシーバス釣れますか?
379名無し三平:2006/09/26(火) 11:48:32 0
釣れるよ。今からがベストシーズンじゃない。
380名無し三平:2006/09/26(火) 12:11:41 O
>>379
さんくす
今晩出動してみます。
381名無し三平:2006/09/26(火) 18:02:40 O
これからのシーズンにシーバス狙うなら夜釣りで電気浮きにアオムシがオススメ!
382名無し三平:2006/09/26(火) 21:26:20 0
今年からシーバス狙っているんだけど、ぼこぼこライズしていないと釣れる気がしなくて・・・
たとえば漁港だったら、どんな所に潜んでいるんですか?狙い方が分かりません。
釣り場に行ってボーゼンとしてしまうことが多々あります。
倉橋島方面に釣行することが多い初心者です。
383名無し三平:2006/09/27(水) 07:36:49 O
>>382
初心者はビデオかDVDでも見て勉強しろ。
384名無し三平:2006/09/27(水) 07:44:27 O
>>382
あんな糞みてーなDVDみても意味ねーぞ!
だれか経験者におしえてもらえ
釣り場によって釣り方かわるしな
385名無し三平:2006/09/27(水) 22:32:01 0
シーバスなんてルアーで釣るからおもろいんだろうがぁ
386名無し三平:2006/09/28(木) 00:40:00 0
ルアーで釣るとシーバス
ウキ釣りするとスズキ

違う魚か
387名無し三平:2006/09/28(木) 16:45:23 O
シィバスの旨い食いかた誰かご教授してくれんさい!
388名無し三平:2006/09/28(木) 17:54:11 0
切り身をパン粉つけて揚げて
レモン絞って食ったらうまいんじゃまいか
場所による臭みも気にならないし
389名無し三平:2006/09/28(木) 18:47:04 0
軽く塩コショウと小麦粉ふる。
大目のガーリックスライスと一緒に焼く。
仕上げにタルタルソース。無ければマヨネーズ。

ウマー。
390名無し三平:2006/09/28(木) 18:54:28 0
やっぱ川で釣ったらフライだよなぁ
鯛めしみたいな感じで炊き込みもウマいと思ふ
391名無し三平:2006/09/29(金) 15:05:20 O
近頃、本川・天満の河口の橋から投げ釣りしてるオサンや、投網投げてるオサン多いが、何狙っとるん?

てか、あんな橋の上からどうやってキャッチするん?
吊り上げる気か?
392名無し三平:2006/09/29(金) 15:14:40 0
オサンの横言って

「何狙っとるん?」
「どうやってキャッチするん?」
「吊り上げる気か?」

って聞けば?対人恐怖症?
393名無し三平:2006/09/29(金) 17:18:02 0
ブッコミ=何でもねらい
394名無し三平:2006/09/29(金) 20:09:10 O
明日も晴天なのでイカ釣りに行こうかな☆
395名無し三平:2006/09/29(金) 20:27:00 O
広島市内の某チェーン店を通じ、D社の竿のパーツを注文してもうすぐ3週間。未だ入荷連絡なし。

パーツ注文ってこんなに時間掛かるの?
396名無し三平:2006/09/30(土) 00:49:56 O
全てはタイミング
S社の既製の竿でさえ、メーカーに在庫がないタイミングだと1ヶ月待たされた

既製だと、他店にある場合もあるから余計にムカツク

いずれにせよ待つしかないよ
397名無し三平:2006/09/30(土) 06:37:32 O
>>396ありがとう!
タイミングかぁ…
早く入荷して欲しいんだがなぁ…
398名無し三平:2006/09/30(土) 14:04:06 0
ルアーとかだと二 三ヶ月待たされることもあったよ。
あと 店員が注文するのを忘れてる場合もある。
俺は散々待たされた挙句 堪らず電話したら「あ 注文するの忘れてました。」とか言われたよ。
それから三日後には届いたよ。
399名無し三平:2006/09/30(土) 18:35:20 O
タチウオの簡単で美味い食いかた教えてエロイ人
400名無し三平:2006/09/30(土) 18:41:07 0
丸焼き
401名無し三平:2006/09/30(土) 18:43:18 O
刺身もいいけど、太い太刀魚は脂のってるから塩焼きがマジでうまい。簡単だし
402名無し三平:2006/09/30(土) 18:55:12 O
塩焼きですか(´Д`)ハアハア
この前長さ1m太さ指五本のタチウオを刺身にしたけど多すぎで残してしまった
その後スーパーでタチウオ売ってたの見たら切り身が700円……もったいねぇ
403名無し三平:2006/09/30(土) 20:05:11 O
大芝でスズキって狙えます?
404名無し三平:2006/09/30(土) 20:44:40 0
普通にいるとは聞いた事あるが知らん
トライしてレポよろ
405403:2006/09/30(土) 20:53:49 0
>>404
おk
406名無し三平:2006/10/01(日) 18:18:32 O
タチウオのタマゴの美味しい食べ方ない!
407名無し三平:2006/10/01(日) 20:16:25 O
>>406ここで『美味しい食べ方ない!』って断言されてもなぁ…
408名無し三平:2006/10/01(日) 20:59:03 O
さて…
広島方面太刀魚情報ないかな?まだ早い?
409名無し三平:2006/10/01(日) 21:07:30 0
>>408

呉近辺は釣れまくりだけど
広島市近辺でもがんばればつれるんじゃない?
410名無し三平:2006/10/01(日) 21:25:44 0
冬になれば多少入ってくるよ
411名無し三平:2006/10/01(日) 23:06:46 0
>>406-407
ワロタぞ
412名無し三平:2006/10/02(月) 08:14:57 0
廿日市のフジグラン裏ではポツポツ釣れてた。平均はまだ70〜80センチぐらいだそうだ。
413名無し三平:2006/10/02(月) 17:55:00 0
ポツポツでそのサイズじゃ行く気にはなれんな
414名無し三平:2006/10/02(月) 18:54:35 O
タチウオタチウオ!!!
415名無し三平:2006/10/02(月) 21:53:23 0
>>413
もっともですな。でも寒くなってからが本番ではないでしょうかね。

ちなみに、今日フジグラン裏で午後3:00〜6:00まで投げ釣りしたら
キスとカレイそれぞれ20オーバーと青ギザミ、赤ギザミが釣れました。
短時間でしたが結構楽しめたんでよかったです。
416名無し三平:2006/10/03(火) 02:07:51 0
青ギザミ赤ギザミ黄巻きギザミ
417名無し三平:2006/10/03(火) 16:02:48 O
赤パジャマ青パジャマをよく食う客だ
418名無し三平:2006/10/03(火) 16:04:19 0
こわい

ところでポイントって、オープンしたの?
419名無し三平:2006/10/03(火) 16:58:57 0
http://www.e-angle.co.jp/area1.htm
↑10月2日に面白い情報が・・・
420名無し三平:2006/10/03(火) 17:44:54 O
>>418明日、オープンだよ。今朝の中国新聞に折り込みチラシが入ってた!
421名無し三平:2006/10/03(火) 18:29:26 0
>>420
でもちょっと安すぎやしないか?
422名無し三平:2006/10/03(火) 19:41:11 O
>>421開店セールだからもっと安くて良いはず。
チラシの品も分けわからんメーカーのがほとんどだし…

ってか開店時間が土日でも朝9〜って、やる気ないみたいな感じ…
423名無し三平:2006/10/03(火) 23:01:12 0
タチウオ釣れてないじゃねえか
424名無し三平:2006/10/04(水) 09:43:13 O
いゃー、さっき行って来たよポイントへ。
スゲー人で駐車場も満杯!店内は明るく店員もハキハキしてて、店内・店員ともにシーラとは正反対だったよw

まっ、セールが終わればシーラと同じくガラガラになるんだろうけどね。
425名無し三平:2006/10/04(水) 15:46:05 O
最近温かいからねぇ
426名無し三平:2006/10/04(水) 16:47:30 0
それはタチウオが釣れてないことについて言ってるのか
427名無し三平:2006/10/04(水) 16:49:00 0
あいさつ
428名無し三平:2006/10/04(水) 17:46:24 0
幽霊が出るっていう噂の漁港ってどこだっけ?
429名無し三平:2006/10/04(水) 17:47:55 0
怖いから聞きたくない・・・
430名無し三平:2006/10/04(水) 18:44:48 0
タチウオ釣れてるじゃん
呉近辺では2桁簡単につれるぞ
431名無し三平:2006/10/04(水) 19:44:05 O
太刀魚が釣れないって人はたまたま回遊してない日に釣行したんじゃない?
432名無し三平:2006/10/04(水) 23:23:38 0
>>422
あそこのシーラ車なら入りやすくて出にくいけんね
特に岩国方面に西バイ乗る場合なんかは
それだからか停まってる車少なかった気がするよ
側道使って原チャで餌買いに逝くジジイがタマに来るけど
433名無し三平:2006/10/05(木) 00:18:06 O
初めてエイ見た
434名無し三平:2006/10/05(木) 06:53:31 0
広島の西方面でサビキが好調なポイントってありますか?
435名無し三平:2006/10/05(木) 15:11:18 0
広島プリンスホテル前ではルアーで今何が釣れていますか?
436名無し三平:2006/10/05(木) 15:48:00 0
いろいろ
437名無し三平:2006/10/05(木) 19:59:43 0
>>436
そういう答えが一番困ると思うよ・・・
438名無し三平:2006/10/06(金) 01:59:20 0
幽霊が出るっていう噂の漁港ってどこだ??????
439名無し三平:2006/10/06(金) 11:51:10 0

水のある場所は比較的どこでもいるって聞いたよ。
更に、月夜の晩とかは霊感ない人も感じやすくなるらしい。
これは霊感の強い知人と釣行中に聞いたはなし。
その知人は”あっ!”と感じても他者を怖がらせるだけだからいちいち言わないんだって。
そいつ曰く、姿形がハッキリと見えるのではなく、ぼんやりと気配を感じ、凝視していると形
が少しずつ見えてくるんだと。
良くテレビで言っているように顔の表情や何時代の人かなんて全然分からないと言ってた。
ただ、悪意があるかないかの脅威というか気配というかそんなものは感じれるんだと。

俺はそいつとここ1年夜間釣行していて一度だけ”ここ霊的に良くないからよそ行こうや”って
言われたことがある。

どこかは誰に迷惑を掛けることになるか分からないので書けないけど、軽く怖かった。そこから
の移動中に”万が一憑依されたら払えないし、ジワジワと影響が家族や自分にかかってくる”
って言われた。
そこにはあれ以来いっていない。

スレ違いのマジ話


44022:2006/10/06(金) 14:27:25 0
吉浦の東波止かな。
雰囲気良くないよ。
441名無し三平:2006/10/06(金) 14:55:02 O
>>439その知人に原爆投下の日に式典行ってみて!って伝えて!


物凄い光景が見えるから…
442名無し三平:2006/10/06(金) 16:28:34 O
呉〜三原付近のタチウオ釣れてますか?
443名無し三平:2006/10/07(土) 22:55:54 O
釣れてますが何か‥
444名無し三平:2006/10/08(日) 00:06:52 O
やっぱりタチウオ釣りはおもしろいねぇ
445名無し三平:2006/10/08(日) 11:15:53 O
大潮なのに過疎
446名無し三平:2006/10/08(日) 13:27:36 0
初めてタチウオ行った時(商工センターね)、
めっちゃ込んでたわけ。困ってたら親切そうな地元のおじさんが入れてくれたんだけど、
ビキナーズラックでタチウオ連発した後、一回お祭りしただけで罵倒された。
やっぱり地元のおじさんは苦手だよ・・・
447名無し三平:2006/10/08(日) 14:16:08 0
大潮だからこそ過疎なんだろ。
こんだけ天気よければ釣りいってるでしょ。
448名無し三平:2006/10/08(日) 14:30:28 0
俺はもう太刀魚秋田な
449名無し三平:2006/10/08(日) 14:35:38 O
オラも1m越え釣ったら飽きちゃった。また行くだろうけど。次はアオリ釣りたいな。
450名無し三平:2006/10/08(日) 16:51:24 0
太刀魚は釣り味が大味だから飽きやすいよな。
シーズン中 2 3回でオッケーだ。
もうすぐメバルシーズンか。
451名無し三平:2006/10/08(日) 21:08:03 O
どうやら商工センターにかめや釣具が近々オープンするみたいだね!

市内西部にやっと進出か…
452名無し三平:2006/10/09(月) 01:26:52 O
安芸津でタチウオ狙ったんですが、ダメでした\(^o^)/
453名無し三平:2006/10/09(月) 10:25:42 O
まだ蒲刈まで行かないとダメみたいですね。
先週の蒲刈は表層でギラギラするくらい
いたんだけどね…
454名無し三平:2006/10/09(月) 17:53:26 0
さよりがかなりきとるねぇ(・∀・)
これがすんだらメバルだね
455名無し三平:2006/10/09(月) 18:41:34 0
廿日市の小田島公園で昨日サヨリ釣って来たよ。
平均30センチくらいでよく暴れてくれて面白かったよ。
釣果は40匹ほど。やっぱり刺身がぶちウマーじゃったです。
456名無し三平:2006/10/09(月) 21:51:11 0
聞いてるだけで羨ましくなってくるよ・・・
457名無し三平:2006/10/09(月) 21:53:20 0
おれも今日小田島だったんよ
車止めれんほどひとがおったね
最高は27cmだった
458455:2006/10/09(月) 22:01:15 O
確かに人多いですね。
朝8時に行ってほぼイッパイじゃったもん。
今日は余りがフライになって食卓に出て来たよ。休日出勤の寂しさを吹き飛ばす旨さ!

小田島公園って昨日初めて行ったんじゃけど、これからの時期あそこで何がよく釣れるんじゃろ。
トイレあるしこれからホットスポットになりそ。
459名無し三平:2006/10/10(火) 01:56:19 0
最近大物狙いが多いからサヨリ釣らなくなったなぁ
エッサからルアーにチェンジしたしな
460名無し三平:2006/10/10(火) 23:46:40 0
サヨリをオキアミのジギングで釣ってるのはオレだけか?
461名無し三平:2006/10/11(水) 03:50:46 0
サバ上がってないね、今年は全体的におかしい
462名無し三平:2006/10/11(水) 10:51:07 O
爆釣するほど湧いてるのも、全く上がってこないのも含めて、異常気象だから毎年おかしいよ

何が基準だかもズレてくるよ
463名無し三平:2006/10/11(水) 23:35:31 0
サバはGWとかの時期は釣れてたがのぅ
464名無し三平:2006/10/12(木) 14:24:33 O
昨年の秋はコイワシの群れが入ってきた後に
サバ祭りになったから半月待てば違ってくるかも。
465名無し三平:2006/10/12(木) 22:42:40 0
>>460
それどうやるの?くやしくたのむ
466名無し三平:2006/10/13(金) 16:19:02 0
くやしいけどきいてやるよ
467名無し三平:2006/10/13(金) 23:25:10 0
みんな明日はなに釣るの?
468名無し三平:2006/10/13(金) 23:32:54 0
タチとアオリちゃん!
469名無し三平:2006/10/14(土) 02:04:50 O
安芸津でタチやってきたがいまいちだった
地合い逃すとアタリすらない
サバまだかなぁ
470名無し三平:2006/10/14(土) 10:01:24 O
サバと言えば能美の大サバ釣りが楽しみじゃ!
波止から40センチオーバーとのガチンコ勝負はたまらんわ
471名無し三平:2006/10/14(土) 12:02:00 O
去年はルアーでサバ釣れた
472名無し三平:2006/10/14(土) 13:34:34 0
ギーギーって見なくなったけど
最近、釣った人いる?
子どもの頃はハゼを釣りに行くと
必ず釣って帰って天ぷらにして食べたんだけんども…
473名無し三平:2006/10/14(土) 14:46:06 0
>>472
えーと・・・。ギーギーといえば淡水魚のギギしか思い浮かばないんですが、
どんな魚なんですか?
474名無し三平:2006/10/14(土) 16:56:50 0
メゴチのことかもね
475名無し三平:2006/10/14(土) 19:50:24 0
俺もギギかとおもった・・・・・・
476名無し三平:2006/10/14(土) 21:24:30 0
ヒイラギの事だろう
 家の方では キンキラ
477名無し三平:2006/10/14(土) 22:19:04 0
家の方では ギンギラ
478名無し三平:2006/10/14(土) 22:24:47 0
さりげなく
479名無し三平:2006/10/14(土) 22:45:14 0
ヒイラギならちょい投げで釣れた。一度の釣行に1〜2匹だけど
480名無し三平:2006/10/14(土) 23:04:35 0
478が鰈にスルーされた件
481名無し三平:2006/10/14(土) 23:25:08 0
そいつがおれのやり方
482478:2006/10/15(日) 06:57:18 O
>>480
大丈夫、気にすんな。

ばっ…!泣いてねぇよ…!
483名無し三平:2006/10/15(日) 13:16:39 0
えーと、ぎーぎーってギンガのこと?
タナゴにアジの皮はっつけたようなやつ。
484名無し三平:2006/10/17(火) 15:39:27 0
おい貴様ら。
太刀魚が異常な釣れ方してんな。入れ喰い状態が長く続くよ。
ぜってー異常気象かなんかだよ。
俺バカだから分かんないけど今年はなんか異常だよ。
誰か他にも気付いてる人いるでしょ?
485名無し三平:2006/10/17(火) 20:49:51 0
春のカレイの釣れ方も少し異常だったしな・・・。なんか変だよな
486名無し三平:2006/10/17(火) 21:07:16 0
>>484
どこで入れ喰いなんですか?
釣りに行きたいです。よろしくお願いします。


487松尾:2006/10/17(火) 21:22:42 0
長浜だよ。
488名無し三平:2006/10/17(火) 23:01:19 0
今日、草津港で太刀魚やってきたけど、夕マズメの数十分だけ入れ食いになってたな。

俺はアタリ一回のみで且つすぐバレたけど○| ̄|_。
489名無し三平:2006/10/17(火) 23:54:23 0

おめぇそりゃ入れ食いぢゃねぇぞw
490名無し三平:2006/10/18(水) 00:05:59 0
周りが、ってことじゃろ。
491名無し三平:2006/10/18(水) 01:08:07 O
昨日タチ行ったけど、2人で40匹ほど釣れた。こんだけ釣れたら逆におもんないから、苦手なルアーでやってみた。また入れ食いになった。
492名無し三平:2006/10/18(水) 01:17:32 0
それ、どこじゃい?
493名無し三平:2006/10/18(水) 08:07:54 0
>>484
Sir,YES Sir!!!

異常だと思います。
これだけ釣れると、漁をしてる気分になるね。
494名無し三平:2006/10/18(水) 09:49:42 0
最近のレスに釣られて太刀魚行ってみましたが怖いくらいに釣れますね。

真っ暗の中、ルアで狙ったんですが正に漁の感覚で面白くなかった。
異常を確かに感じました。時合とかじゃない。ずっと釣れ続けるし…

地元の人がいたので聞いてみたら「湧いている状態が続いてる」とのこと。
釣れる感覚が好きな人ならOK!是非、釣行してみてください。
通年行ってる人はちょっと違った意味の恐怖を感じることができます。

追伸 真っ暗の海にグローのルアをキャストし続け、途中でライトを海中に当ててみると
タチの異常な群れが寄ってきている。本当に怖い…あの光景。海に落ちたら全身
に噛みつかれ重傷な予感…
495名無し三平:2006/10/18(水) 13:58:46 O
どこじゃい!教えろください!むしろ連れてけ!
496名無し三平:2006/10/18(水) 14:13:26 O
だいたいオレはチヌ・メバルが主だが、タチの餌釣りしたくなって、タチのウキ釣りセット(一番安いヤツ)とキビナゴ買って竿一本で狙ってみた。     爆釣した…二日連続で…冷蔵庫タチだらけ!タチ釣り禁止令がでた。長文スマソ
497名無し三平:2006/10/18(水) 17:09:32 0
年間のタチを今の間に釣っておくって手もあるな!
でもなんか怖いんだよな〜
タチって有害物質の対外排出率が低く蓄積し易いと…

北の実験の影響じゃないよな〜
やっぱ過去最大のオゾンホール?
498名無し三平:2006/10/18(水) 19:52:07 0
どの道 太刀魚や鱸等の魚食魚は有害物質を蓄積しやすいから
余計な心配スンナ。
499名無し三平:2006/10/19(木) 08:27:59 0
>>497
タチウオはダイオキシンを相当蓄積してるみたいだから、
ゴミ問題とか工業排水とかじゃないかなぁ。
元々瀬戸内海は日本有数の汚染された海らしいしね。

でもあんまり気にしない!
500名無し三平:2006/10/19(木) 09:49:29 0
今日一週間ぶりに出張(北海道)から帰広。
北海度の釣具屋は「カラフトで秋アジ本番!」とかスケールがデカくてワクワクでしたよ。

さてちょっと休みがもらえるんだけど、↑の小田島公園ってまだサヨリいます?
もう無理かのぉ?
あと太刀魚、どこに湧いてるん?
良かったら教えて下さい。

旭川空港で広島の釣り情報を調べてる俺アホス。
501名無し三平:2006/10/19(木) 11:13:04 0
俺はまだ太刀魚の爆釣行ってないけど出入り業者の人が昨日はなしてた。
何処でって聞いたら音戸界隈とのこと。

ただこれは自分の実釣情報ではないのであしからず…
502名無し三平:2006/10/19(木) 15:38:42 0
>>500
まちBのスレッドもタチウオの爆釣の話題でレスがついてましたよ。
こちらで聞いてみたら?
    ↓
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1129553605

503名無し三平:2006/10/19(木) 16:18:07 0
場所の直聞きいくないよ。
自分の情報もちいとは出してって旭川か〜
捨てアドをメル欄に入れてくれたら下の場所で良ければ教えてあげるよ。

車で行けて、駐車が無料で延々とできて、他の釣行客はいない。ここで日中喰う弁当が最高!
俺は一回だけコンロもっていってアオリイカの時期にガンガン喰ったよ。バター炒め馬ー。
今までの漏れの釣果魚種はチヌ・カレイ・イシダイ・スズキ・アオリ・タチウオ・メバル・アイナメ
サヨリぐらいで後は忘れた。代表的なのは釣れるよ。しかも他者は確実にいないのでスレていない。

ただ、市内から車で2時間かかり、ひと気がないので在る意味怖い(怪我とかね。携帯電波はバリサン!)
釣具屋が近くにないので途中で気が変わったら面倒。コンビニが遠い。自慢するには証拠写真が必須w
日没後は真暗。冬は風がかなり応える(遮るものなし)。ほんの少しだけ車止めてから崖おりる。(1分程度)
トイレなし。

504名無し三平:2006/10/19(木) 20:29:47 0
>>503
教えてくれ・・
505名無し三平:2006/10/19(木) 21:44:17 0
教えてくれ
506名無し三平:2006/10/19(木) 21:53:34 0
しょぼいやつらだな、自分で探せよ
507名無し三平:2006/10/19(木) 22:35:20 0
>>504-505
旭川の偽もんです。
ポイント晒したらダメです!
508名無し三平:2006/10/20(金) 03:52:46 0
ただいま。ぼうずや・・orz
福山周辺でイイとこないかなぁ・・。タチorイカ。

ぬこひろしのラジオ聞きながら帰ってきた。寝る。
509名無し三平:2006/10/20(金) 10:36:08 O
今週の日曜日、家族を連れて3年ぶりに釣りに行こうと予定しています。

長浜あたりでサビキ釣りをしようと思うのですが、この時期はサビキでどんな魚が釣れますか?

家族みんなを楽しませてやりたいので‥どなたか解る方教えていただけませんか?
510500=旭川:2006/10/20(金) 12:05:08 0
昨日は17:00頃帰広、ちょっと寝て21:00頃から太刀魚やって来ました。
3人で2時間程度の釣行、1人が1m(指4本)、80cmの2本釣り上げましたよ。
おいらはゼロですが。。。
生まれて初めて太刀魚釣りに行ったんですが、水面からピカピカ上がってくるのはこりゃ興奮しますね。
場所は廿日市の木材港?漁港?とかいうとこでした。

>>501
音戸ですか。ちょっぴり遠いですが休みの間に行く価値あるかもですね。
検討してみます。どうもありがとう。

>>502
まちBBSにも釣りスレあるんですね!さっそくお気に入りに入れたですよ。
ありがとう。

>>503
おっしゃる通りですね。すみません。
地上の楽園のような場所があるんですね!そんな素敵スポットを教わるのは悪いような気がしますですよ。
偽旭川にもしポイント教えちゃった後だったらほんとすみません。。。
人に教えてもらうのに「〜くれ」はおっさんとしてナシですわ。

不用意な質問で空気悪くしてすみませんでした。

511名無し三平:2006/10/20(金) 12:13:30 0
昨日俺が福山で釣ったシーバス
http://www.youtube.com/watch?v=KWh_DW3Ng7A
512名無し三平:2006/10/20(金) 12:22:38 0
カール乙
513名無し三平:2006/10/20(金) 15:04:07 O
久々に祇園に来たから、カメに寄ろうとしたら閉店してた
もまえら知ってたか?
514名無し三平:2006/10/20(金) 16:38:42 0
ほんとかい
まあ一回しか行ったこと無いけど
515名無し三平:2006/10/20(金) 21:57:51 O
安芸津タチウオ、イケますね
516名無し三平:2006/10/20(金) 22:16:07 O
あそこも釣れる時期は混むし、居着きの爺達がかなりウザイ
517名無し三平:2006/10/20(金) 22:36:37 O
その爺さんとずっと話しながら釣ってた
518名無し三平:2006/10/20(金) 23:04:06 0
適当な板が見つからないので此処で聞きます。
福山の本郷ゴルフ練習場の二段池、上が管釣りになったなんて話を
ずいぶん昔に聞いた記憶があるが、看板見た事も行ったなんて話も
全く聞かないが、結局計画段階でぽしゃったor客が来なくて潰れたの?
それともやっているのかな?
519名無し三平:2006/10/21(土) 01:43:27 0
>>510
まさにそこに行って今帰って来た。

ボウズ・・・・

岸壁に10mおきに人がいて電気ウキで釣っていたが、誰もつれてなかったぞ。
ガセか?それとも時間的に潮が悪かったか?
520名無し三平:2006/10/21(土) 03:50:55 O
倉橋行ったらタチウオ、アホみたいに釣れるよ。

こないだタチウオの餌釣りに草津漁港行ったんだけど、半端ないくらい汚いね。ビックリした。
さらにビックリしたのが釣れたママカリの頭にフナムシみたいな虫がくっついてる…。チヌとかに寄生するとか話には聞いたことあったけど、実際見たらもう鳥肌がゾワワワ〜て…。速攻帰った。
521名無し三平:2006/10/21(土) 04:22:13 O
トラウト情報求む!
広島県内で
522名無し三平:2006/10/21(土) 07:48:15 0
>>518
いったい何時の話してんのよ。w
5、6年前に始めたかな?それで、3年くらい前にやめてる。
最初はルアーフライだったけど後半はフライ専用釣り場にしたから、当然客の入りは・・・。
正確には上の池を過ぎた少し奥の場所に小さな人工池を作って営業してたよ。
まあ、今は庄原にでっかいのが出来たからそこ行ったら?
523名無し三平:2006/10/21(土) 08:01:44 0
>>520
サヨリヤドリムシみたいなのかな?

つか、三原の年金波止場〜すなみ海水浴場で
まだ30cm弱のサヨリがよく釣れてるな。
524名無し三平:2006/10/21(土) 09:01:23 0
>>520
“ウオノエ”と呼ばれる魚類寄生性の甲殻類だと思われ(↓虫嫌いな人は注意)
http://home.hiroshima-u.ac.jp/fishlab/Dhaku/isopod/parasitic%20isopod2/parasitic%20isopod2.htm

広大で標本募集してるから、送ってみては?
http://fishing-forum.org/zukan/hyohon/uonoe.htm
525名無し三平:2006/10/21(土) 10:27:56 0
>>519
ほんとのほんとですよ。
昨日刺身、唐揚げ、塩焼きでよばれました。
木曜日の夜にも関わらずたくさん人いました。
立ち入り禁止らしいところにも人がたくさん入ってましたよ。
我々は道路側でしたが。

3人でやって釣れたのは1人だけです。
時間は0時頃だったかな。
友人とおいらは市販の仕掛け、釣れた弟は自分で作った仕掛けだったのでものすごく得意気でしたよ。

写真も撮ってるのでどこかあpろーだ指定してくれたら上げるよ。
526名無し三平:2006/10/21(土) 14:27:02 0
あのさぁ〜太刀魚釣れないならいっそのこと周防大島に行けば??
ルアーで入れ掛りですよ。
527名無し三平:2006/10/21(土) 15:11:14 0
あのさ〜よばれたの使い方間違ってるよ
528名無し三平:2006/10/21(土) 15:19:22 0
「よばれる」って広島弁で「ご馳走になる」って意味
529名無し三平:2006/10/21(土) 15:22:34 0
弟にご馳走になったのか?同じ家で?
普通そういう表現しないだろ
530519:2006/10/21(土) 15:29:52 0
>>525
ゴメソあなたを疑っている訳じゃないんだよ。
釣れなかったから荒れている俺orz

まあ1時間半ぐらいしかできなかったし。タチウオまだ釣った事ないから要領がよく分かってないだけですハイ

>>524 ウオノエカワユス。
531名無し三平:2006/10/21(土) 15:40:45 0
一緒に住んでるかどうか知らんけど
弟が釣った魚だからじゃないの?
532525:2006/10/21(土) 16:04:37 0
おっと予想外のとこで話が。。。
当方既婚者ですので、弟の家で弟が釣った魚をご馳走になったから「よばれた」です。
広島弁ネイティブスピーカーなので間違ってないはず。

今日も同じ場所で太刀魚やって来ます。
この前はウキが沈むとこまでは体験したので、今日は釣り上げてみたいものです。
533名無し三平:2006/10/21(土) 16:17:28 0
土曜の夜だから木材港人出多そうだけど頑張って

釣果あったら報告よろ!
534名無し三平:2006/10/21(土) 21:50:20 0
レポまだかな・・・
(- _ -)
∩ ∩
535名無し三平:2006/10/21(土) 23:22:56 0
時合関係ないくらいつれました!
ルアー師と餌師は手返しの早さでルアー師の方が効率良くあげていましたよ。

さあ今から調理です。我慢出来ずに刺身はつまみ食い決定だよ。
536名無し三平:2006/10/21(土) 23:30:38 0
「およばれ」は共通語

おれも>>527に同意だな、違和感がある。
537名無し三平:2006/10/21(土) 23:50:22 0
538名無し三平:2006/10/22(日) 01:27:44 0
>>522
thx
甥と姪を一度高宮連れて行ってから、又連れて行け〜と五月蠅くて
近場で済ませられればと思っていたのですが、やはり潰れていたの
ですね。
三和か上下あたりに一件出来れば良いのに・・・庄原行ってきます。
539名無し三平:2006/10/22(日) 12:22:44 0
さて今日はハゼ釣り大会だったはず。
いった方レポよろ。
540名無し三平:2006/10/22(日) 15:58:58 O
俺が外道で1mのスズキ釣ったよ
541525:2006/10/22(日) 21:11:08 0
>>533
遅くなりましたが報告です。

昨日は19時から2時くらいまで木材港で太刀魚やって来ました。
釣果は80−90センチが3本。
おいらはまたもや坊主でしたが。。。
周囲の人も結構釣れてたみたいです。

あと今日は12時から17時まで小田島公園にサヨリ釣り行きました。
4人でサヨリ52匹、メバル2匹、ボラ1匹、ちーさいチヌ1匹でした。
サイズはちょっと小さかったですが、なかなか楽しかったです。

ご近所おすそ分けして残りは刺身、天ぷらでドンブリにして食べました。
幸せ。
542名無し三平:2006/10/22(日) 22:22:41 0
レポ乙です

7時間で3本か・・。楽しめたのなら悪くはないけど
>>484>>494が嘘くさく感じてしょうがない

サヨリは良かったですね
543名無し三平:2006/10/22(日) 23:56:48 0
今日は釣りのハシゴしてきたよ。疲れた。
朝、音戸方面に出撃。道中の海田?の橋の周りに異常な数の釣行客がいてびっくり!なんだったんだろ?

目的地に着きアオリを10杯ほどキープ。

日没近くなり帰りに横浜港により道。ここでも異常な釣行客!話を聞いてみるとタチウオらしい。
ルアーを急いでセットしルア客の間に入れてもらいわずか30分で3本キープ。

小さめのクーラーしか用意してなかったので既に空きスペースなし。ここでキープゲームは終了とし、
宇品近辺でシーバス狙い。
今日は調子よく2時間弱でフッコサイズを4本。リリースしていたらおじさんが「捨てるならくれんかいのう?」
とのことであったので2本を進呈。代わりに立派なチヌを1枚いただきました。

来週も大きくなったアオリを釣りに行きます!

>>542さん。横浜港でもタチウオ結構釣れていましたよ。周りに1人で10本位キープしている人がいましたよ。
場所でしょ。

544542:2006/10/23(月) 00:01:49 0
>>543
マジすかっ。
ご指導ありがとうございます。
東区在住なんで、横浜港なら廿日市方面よりも、多少馴染みがあります。
さっそく行ってみます。来週まで保つかなあ・・・?
545名無し三平:2006/10/23(月) 11:07:44 0
おっ!
俺、昨日ルアーでタチやってたぞ!ひょっとして>>543とも顔合わせていたかも。
なんか嬉しいねぇ。友達になれんのが残念じゃが。
釣果としてはタチ6本。指3〜4まで。
時合が一気に来るのではなくポツリポツリと断続的に誰かが釣り上げていた状態。
帰りに自販機のとこで地元のおっさんが言ってたけど>>494の異常事態は
ホンマらしい。
裏山でも怖い。
546名無し三平:2006/10/24(火) 01:06:51 0
ちょっと草津行ってきたけど誰もタチ釣ってないぞ?
30分ぐらい投げて、気配ないから帰ってきた
547名無し三平:2006/10/24(火) 01:09:03 0
2ちゃんの情報なんてあてにならんよw

行き着けの釣具屋とかに聞いたほうが確実
548名無し三平:2006/10/24(火) 09:31:47 0
>>547
過去レスよく嫁よ。異常なつれ方って情報は市内からみたとして全部東方面だよ!


俺はもう情報の恩恵を受け半年分のタチは確保したので満足。
549名無し三平:2006/10/24(火) 10:27:04 0
>>547ごめん間違えた。>>546だったよorz
550名無し三平:2006/10/24(火) 11:31:34 0
>>548
いや、そういう意味でがはないよ。俺も東方面では相当釣ったよ
某釣具店のHPで釣れてるって書いてたから行ってみただけ
551名無し三平:2006/10/24(火) 17:36:39 O
日にもよるかもね
552名無し三平:2006/10/25(水) 01:21:11 0
全然釣れんよタチウオ!

懐中電灯で照らしたら横浜港ものすごいクラゲだらけ
キモーキモーキモー






ごめんね愚痴って
553名無し三平:2006/10/25(水) 08:25:22 O
大量のオヤジに混じって浜田の伍八行ってたんだけど、風が半端ねー、パネェ!
やっぱりのんびり瀬戸内海での釣りがいいわい。
554名無し三平:2006/10/25(水) 10:43:59 0
昨夜、ストレスの解消にルアー釣行しました。
持ち帰る気はなかったので宇品近郊でした。

キャストするたび重くコツコツとあたる感覚!
これはっ!と思いつつ頑張った。
手元までコツコツが続き、おかしいと思いライトで見ると










        





           大 量 く ら げ


        
555名無し三平:2006/10/25(水) 12:26:38 O
>>553伍八は釣れましたか?
556名無し三平:2006/10/25(水) 13:38:02 0
おれの中で、
クラゲが多いときと、ヒトデが掛かるときは、釣れない。
557名無し三平:2006/10/25(水) 14:17:20 0
最近くらげ多いよね。
昨晩も潮が良いと思って出撃したが、港内はくらげだらけ。
メバリングのジグヘッドなんてクラゲが邪魔して沈まないよ。
558名無し三平:2006/10/25(水) 16:32:16 O
>>555
全然だめ 周りもだった 風で海落ちるかオモタ
くらげというと、エチゼンクラゲ沢山おった。
559名無し三平:2006/10/25(水) 19:02:32 0
のうのう、今晩くらげどがなかな?
行きたいんじゃがのう。。。。。。
560名無し三平:2006/10/25(水) 22:14:45 0
>エチゼンクラゲ沢山
一度見てみたい
561名無し三平:2006/10/26(木) 01:13:26 0
クラゲに乗った少年
562名無し三平:2006/10/26(木) 03:15:33 O
>>560
1mくらいのやつとかね。まじきもい…。小さいのはちょっと可愛い。
クラゲガスキダカラー
563名無し三平:2006/10/27(金) 10:04:25 0
くらげの襲撃も終わりましたね。
いよいよ秋釣りのシーズンもピーク。
今週末は釣り三昧でいまから楽しみです!

チヌ、グレ、アオリ、スズキ、タチウオ、メバル、カレイ、カマス………
何しようかな〜

とりあえず明日は人の少ないところで丸1日投げの餌釣りを楽しんでみようかな?のんびりできるし!
564名無し三平:2006/10/27(金) 10:35:11 0
> くらげの襲撃も終わりましたね
何を根拠に?
565563:2006/10/27(金) 10:55:24 0
巡回でみてきました!
566名無し三平:2006/10/28(土) 11:13:19 0
そろそろメバルって釣れはじめた?
太刀魚おってダメかな?
567名無し三平:2006/10/28(土) 13:48:34 0
メバルぼちぼちかな
後2週間くらいでシーズン到来って感じ

タチウオは真っ盛りですよ
568名無し三平:2006/10/28(土) 18:03:53 0
今日、21時頃からタチウオ出撃しようかと思ってるのですが、
いけそうでしょうか?
場所は、呉ポーとか、小屋浦とか、そのあたりを考えているのですが。
教えてやさしい人。
569名無し三平:2006/10/28(土) 20:54:13 0
太刀魚釣りなら長浜に来い。
おしゃべりババアが歓迎してくれるぜ。
570568:2006/10/28(土) 20:55:15 0
ちょっくら釣ってきます
571名無し三平:2006/10/28(土) 21:22:32 0
タチって夜中でも釣れる?
572名無し三平:2006/10/28(土) 22:28:56 O
>>571
ポツポツ釣れる。倉橋とか行ったらポンポン釣れるとこあるけどね。
573568:2006/10/29(日) 01:26:34 0
全然釣れんかった orz

見た限りだが、周りもまったく釣れてなかった@横浜港・小屋浦

もう行かん・・というか行けない
574名無し三平:2006/10/29(日) 01:38:00 0
このスレは某釣具屋がエサや用品を買わせる為に
嘘情報を流してる
575名無し三平:2006/10/29(日) 08:45:59 0
俺もボウズだった。
太刀魚狙いの人は沢山居たが、みんな暇そうにしてたな。
呉港 警固屋 川原石 呉ポー 色々周ったが、そんな日もあるさ。
576名無し三平:2006/10/29(日) 08:58:25 0
>>575
呉ポでサヨリ狙いたいんだけど、釣れてましたか?
577575:2006/10/29(日) 11:15:15 0
釣り人は沢山居たから釣れる日もあるんだろうね。
スズキにしても太刀魚にしても、餌が湾内に居ないと奴らも寄ってこないからなぁ。
それより驚いたのは警固屋の県営アパート近くの海岸で太刀魚を狙ってた人が沢山居たことかな。
あそこ 本当に浅いんだよ。
578名無し三平:2006/10/29(日) 13:06:36 O
釣れん時は釣れんねータチウオ。
月曜日の夜行ってくるよ。
579名無し三平:2006/10/29(日) 15:39:51 0
>>576
サヨリといえば呉の海上保安庁の長い堤防が有名だが、今年は話を聞かんな。
立入禁止にでもなったんかのう。
580名無し三平:2006/10/29(日) 15:47:35 0
マンボウのセールのチラシが入ってたので、リール買いに行ったが欲しい番手が無かった。
と言うか、島野のバイオもツインパも主要な番手は穴だらけ。
メバルシーズンもそろそろと言うのに、ロッドもラインも死に筋だらけ。
こんなのなら在庫処分セールとチラシのタイトルを変えて欲しい。
あと ポイント還元しても微妙に古代魚の方が安いし。
581名無し三平:2006/10/29(日) 17:56:21 0
草津漁港にサヨリ・アジ狙いでいってみますたがボウズですた
サヨリはもうおわったっぽいですね
582名無し三平:2006/10/29(日) 17:58:48 0
目玉商品は常連やお友達用に各店員が確保。

583名無し三平:2006/10/29(日) 18:02:07 0
平成ヶ浜(あの六角形)に行ってみなさいよ。
サヨリやアジ、小型のサバ、まれに小型のチヌが釣れるよ。

地元のコジキ爺婆達がうざいけど。
584名無し三平:2006/10/29(日) 21:01:43 O
小田島、またサヨリ行って来たよ。
4人で62匹。こちらはまだ釣れ続くんじゃないでしょうか。
585名無し三平:2006/10/29(日) 22:29:32 O
サヨリ釣りってカップルとか多いよね。あれうらやましいんだ。
586名無し三平:2006/10/29(日) 22:38:06 0
沼田川浄水場前でも爺さん達がサヨリ結構釣ってたな。コハダも混じる。
只、クサフグ、ナシフグも多し。
587名無し三平:2006/10/29(日) 23:06:20 0
妻と釣りにいって2日連続で坊主。。。
夫としての株が暴落中
588名無し三平:2006/10/29(日) 23:47:07 0
>>587
どこに何を釣りにいったの?
その前に、釣果は別で「二人が一緒に過ごした時間」が大事。
釣れないからといって旦那を見下げる嫁は…。
589名無し三平:2006/10/30(月) 07:41:42 0
俺も昨日坊主・・・orz

最近、雨降ってないし、台風が来てないから潮が良くても釣れんらしい。
山からのミネラルが不足してるとか、難しい話を漁師がしてたッス。
590563:2006/10/30(月) 09:42:08 0

こんなレスあった。

49 名前:.. 投稿日:2006/10/19(木) 10:52:34 0
>>48
ここんとこ雨が全然降ってないだろ?それだけの原因じゃないが、
川に含まれている酸素濃度がかなり低くなってるんだよ。
当然、小魚は弱ってしまい、最悪死んでいる状態。
大きな魚体のスズキもしかり。まだ死にこそしていないが活性は激悪。
591名無し三平:2006/10/30(月) 13:28:19 O
よしゃ、明日休みじゃけ今日は夜からメバル→タチウオ→アオリのオールナイト行ってくるお。
592名無し三平:2006/10/30(月) 14:22:10 0
なるほどね。
それでコイワシもあんまし寄ってきてないんだ。
こんな時は流れの速いところの魚の活性が高そうだ。
593名無し三平:2006/10/30(月) 14:42:18 O
土曜にアオリイカ釣った♪
594名無し三平:2006/10/30(月) 15:08:29 0
うおっ乙おめ。
アオリいいな〜サイズは如何ほど?
この時期なら胴長20cmくらいかな?いずれにしても羨ましい。

広島県庁を中心にして東西南北どっちの方向?
ヒントくだせえ。
595名無し三平:2006/10/30(月) 19:08:23 0
廿日市で少しだけど護岸から5メートル四方ぐらいのイワシの群れみたよ。
サビキ用意してなかったorz
596587:2006/10/30(月) 19:29:05 0
>>588
土曜日は廿日市木材港でタチウオ
日曜日は草津漁港でアジ・サヨリ
嫁に見下げられはしないが、プライドが・・・
先週の土日は周りの人もあんまり釣れてなかったな
597名無し三平:2006/10/31(火) 00:52:09 0
>>594
釣れないの?
土、日に2連休で行ったけど、かなり釣れたよ。サイズは胴25〜18cmの奴。(ほとんど18cm位)
日曜日は朝方に入れ食いだった。
ちなみに南部。
しかし結構エギンガーがいて、渋い。
話を聞くと、「朝方にアタリがあっただけ〜・・・」とかで、ボウズを食らってる人も多数いるので、悪しからずに・・・
598名無し三平:2006/10/31(火) 06:26:01 O
591だけどメバルだけやってきた。20匹ほど釣れて半分リリースの20over3匹、18cm2匹…。みたいな。
おやすみ。
599594:2006/10/31(火) 09:35:38 0
>>597
釣れんよ〜。まじで釣れん。場所が悪いんかもしれんが今まで釣れてた場所だかんなぁ。
胴長25もありっすか?激裏山。船ではないですよね?
南部っすね。貴重な情報ありがとうです。自分の今まで釣れて今週からパッタリの場所は東部です。気を付けてください。

>>598
また〜どの人もこの人も裏山杉。メバルってシーズンインしているのですか?
餌ですか?

よしゃ!自分も頑張る!今週末!
600名無し三平:2006/10/31(火) 12:24:17 O
糸崎三原で太刀魚のポイント良い所ありませんか?
601名無し三平:2006/10/31(火) 12:56:38 0
>>600
自分の釣り方やポイント情報を公開せずに教えて君はスルーされる危険性が高いですよ。
時折、ネ申の降臨はありますが非常に少ないです。
602名無し三平:2006/10/31(火) 15:26:49 0
濁った広島湾にいる身からすると
糸崎三原なんてダイヤモンドの海に見える
603名無し三平:2006/10/31(火) 15:50:01 0
>>600
はっきり言ってない!
しまなみに逝け。
箸代は遊漁料と思うことw
604名無し三平:2006/10/31(火) 16:26:54 0
>>600
福山の田島・横島に行ってみたら?
605名無し三平:2006/10/31(火) 17:02:55 0
太刀魚程度で福山まで行けるか?
606名無し三平:2006/10/31(火) 21:08:41 0
あそこの釣具屋の情報だが…

http://www.e-angle.co.jp/area3.htm
>呉ポートピア 波止 さぐり タチウオ 冷凍キビナゴ 指4本が3本!
>スタッフ実釣り。2時間程度の釣果です。
>時合で連続ヒットしました。夕マズメと朝マズメはもっと期待できます。
>よく太り、美味しそうな太刀魚でした。(小屋浦店 藪内) 10/31(火)

>呉ポートピア 波止 さぐり タチウオ 冷凍キビナゴ
>70〜90cmが良く釣ったメンバーで7本!スタッフ実釣です。
>夜中の満潮前後の釣果でした。
>イワシの群れが入って来た時がチャンスです。
>ウキ釣りでも実績アリ。(小屋浦店 吉村) 10/28(土)
607名無し三平:2006/10/31(火) 21:11:26 0
>>606
マンボウの情報を鵜呑みにしてた俺がきましたよ
ガチだとおもって週末周防大島に行こうとした俺ガイル
608名無し三平:2006/10/31(火) 21:40:13 0
よーしパパタチウオ行っちゃうぞ〜
609名無し三平:2006/10/31(火) 22:00:29 O
大島なら釣れるよ。橋の手前で130cm釣ったよ。

友達が。
610名無し三平:2006/10/31(火) 23:01:31 0
>>600
今の時期の三原なら、素直に沼田川でスズキ釣るほうがいいんじゃない。
611名無し三平:2006/10/31(火) 23:11:14 0
安芸津の大之木ダイモに太刀魚釣り初チャレンジして来ました。
17:00〜21:00で70cm〜85cm4匹キャッチ、4回バラシ・・・
現地に着いたらサヨリ追ってビュンビュン飛んでました。日没前後が良かったですね。
私はウキ釣りでしたが、ルアーでも釣れてました。
612名無し三平:2006/11/01(水) 01:37:09 0
月曜日に安芸津でタチウオ釣りました。
ルアーと浮きは渋いです。
引き釣りが一番ですな。
613名無し三平:2006/11/01(水) 07:59:35 0
大之木ダイモ、今朝爆発してました。
ウキ釣りの人、クーラーから溢れ状態で、ルアーも結構な釣果。
614名無し三平:2006/11/01(水) 10:08:20 O
今年サバはどこもまだ釣れよらん?
615名無し三平:2006/11/01(水) 12:54:25 0
また、タチウオの情報が入りはじめたね。
回遊はあたりはずれが多いがこの時期のタチウオは当たる率は高いよね。

連休に行ってみようかな?
616きんちゃん:2006/11/02(木) 08:53:16 0
昨夜、タチウオ釣りに大之木ダイモに行ってきました。
1匹しかつれなかったヨ〜〜〜
またチャレンジしようと思ってます。
ねざせクーラー満杯!!!!
617名無し三平:2006/11/02(木) 10:39:43 0
>>616
昨晩は汐回りのせいか全体に酷かったね。夕マズメのボイルも無かった。

つうか、あそこは灯りが照らす辺りを陣取れないとキツイ。
良い場所は居着きジジイが15:00頃から場所取りしてる。
(トミーズ雅みたいな声でだべる常連オッサンが非常に五月蝿い。)
618名無し三平:2006/11/02(木) 14:21:06 0
常連と言えば 長浜漁港のババアはまだ居るのかのう。
619名無し三平:2006/11/02(木) 14:28:23 0
松リグには感心したが、これには引いたな。
http://blog.miyanishi.jp/
620名無し三平:2006/11/02(木) 16:20:01 0
>>619
エイかよwすごいな
621名無し三平:2006/11/02(木) 16:54:43 0
>>619
いつもながらこの人たちの格好の
DQNさには引く
全国の人が見ないことを祈る
622名無し三平:2006/11/02(木) 17:03:09 0
トビエイか、沼田川で酷い目にあったなw
623名無し三平:2006/11/02(木) 17:43:41 0
>>621
おまえはどうなんだ?w
624名無し三平:2006/11/02(木) 20:21:52 0
>>621
おまえはどうなんだね?
625名無し三平:2006/11/02(木) 22:04:13 0
>>621
おまえはどうなんだろうね?w
626名無し三平:2006/11/02(木) 23:27:21 O
なんか昨日の夜、メバルが跳ねるような音でかなりの大群。
多分なにかがコイワシ追ってるんだろうけど、暗くて分からない。しかも2時間くらい広い範囲で。少し沖。

メバルはあそこまで、群れになって跳ねないだろうし、ボラ違うスズキ違うタチウオ違う、



結局分からんかったけどサバかなぁ。
627名無し三平:2006/11/02(木) 23:29:39 0
コンサバ?
628名無し三平:2006/11/02(木) 23:32:40 0
最近の沼田川の状況わかればおしえて?
629名無し三平:2006/11/02(木) 23:35:46 0
>>628
釣況は知らないけど、七宝橋潮止めすぐ上流で工事してるね。
重機が砂を掘り起こしてるから、何か影響出てるかも。
630名無し三平:2006/11/03(金) 08:05:43 0
>>626
たぶんカマスでしょ?今の時期かなりの大群でいるよ。
30センチくらいだけど8.5くらいのミノーにもかなりあたるよ
631名無し三平:2006/11/03(金) 10:47:27 O
カマスかあ。深夜だったけど、あんな活性あがるもんかなぁ。
でもカマスならまあいいや。
632名無し三平:2006/11/03(金) 14:25:19 0
アングルって一週間も置かずにすぐにセールになるな。
でも買うもの何もなし。
去年の年末セールも全然売れ筋の補充しないから何も買わなかったよ。
633名無し三平:2006/11/03(金) 17:31:19 O
>>632
カメも同じ様に年柄年中セールしてますよw
どこも同じようなもんだろ
ただ、商工のカメがオープンする時は別だろうな
普段は高いカメに期待
それに対抗するマンボウにも期待大w

オープン日決まった?
634名無し三平:2006/11/04(土) 00:23:33 O
カメは何か行くたんびに同じ値段なのにえびの量に差があるからだるい
635名無し三平:2006/11/04(土) 03:33:22 O
かめや商工センター店は11月11日オープンらしい
アート引っ越しセンターの隣らしい

まああっち行かんから関係ないんだけども。
636名無し三平:2006/11/04(土) 17:12:13 O
dクス
カメはポイントカードが怠いから、同じ価格になるであろうパワーアングルに期待アゲ

まあ店見て、アングル行くのが一番かな?
ポイントも勝負かけてくるだろうなw

3店舗ならアンが一番アボンする確率高いかな?
商品に魅力薄いからな〜
637名無し三平:2006/11/05(日) 00:50:09 0
廿日市木材港でどうやってもタチウオが釣れないので大島にいってきますた
アジが爆釣ですた
カワハギ釣りたかったなorz
638名無し三平:2006/11/05(日) 08:45:55 0
アングルは小物が高いよね。
639名無し三平:2006/11/05(日) 20:24:00 0
あー、やっとカレイ釣れた。24cm1枚トホ...
まだまだエサ取り多いな。クサフグの多さは異常。
ベラやキスもまだまだ釣れるし。
640名無し三平:2006/11/06(月) 03:29:48 O
廿日市で 今何がつれますか?
641名無し三平:2006/11/06(月) 06:55:03 0
>>640
キス、カレイ、ギザミ、サヨリ、タチウオ等ですかね。
最近カレイ2枚あげました。30cmと20cmです。ギザミの25センチくらいのも釣れましたよ。

メバルも釣れ始めました。
642名無し三平:2006/11/06(月) 13:31:21 0
メバルが見えるようになってきましたね!
オキアミ落としてみたらタックルしてくるし。
ボチボチ準備しておかないと乗り遅れちゃうな。
643名無し三平:2006/11/06(月) 17:53:03 0
スレ違いだが、周防大島に行って来た。
昨日は変な奴がいたなぁ〜・・・エアーガン(ショットガン)で海面に向けて、撃ってたよw
もちろん釣り人・・・引いた(汗
イカ釣りしてたんだけど、40cm以上のカマスが追いかけて来るから3.5寸のエギで追わせて、近くに来たらジグ(メバル用)で掛けてた。(繰り返し)
その光景を後ろからエアーガン男に見られていたらしく、鼻で笑われてどっかに行きやがった。
あれには腹が立ったなぁ〜・・・
644名無し三平:2006/11/06(月) 18:00:07 0
田舎の方って時々意味不明な人いるよな
俺、波止めの先からウンコしてるオッサン見たことある
恰好からして地元の人っぽかったけど、
ウチに帰ってすればいいのにと思ったよ
645名無し三平:2006/11/06(月) 19:27:52 0
つ撒き餌
646名無し三平:2006/11/06(月) 23:05:39 O
>>637
橋渡って公園側の所で先週タチウオ2匹釣りましたよ!
647名無し三平:2006/11/07(火) 02:40:41 O
廿日市周辺なら どこで 釣れますか オススメスポット教えてください
648名無し三平:2006/11/07(火) 07:37:29 0
>>647
阿品海岸がオススメ
649名無し三平:2006/11/07(火) 09:24:46 O
昨日廿日市の地御前漁港で25センチくらいのチヌが3匹と35センチのカレイが釣れました。下手な自分にしてはよく釣れました
650名無し三平:2006/11/07(火) 14:06:35 O
35のカレイは羨ましい
651名無し三平:2006/11/07(火) 15:20:20 0
>>599
遅レスゴメンネ。
激裏山でも船からでもないよ。
普通の防波堤。
652名無し三平:2006/11/07(火) 18:52:58 0
>>647
杉の浦おすすめ
そろそろメバルがシーズンインだ
653名無し三平:2006/11/09(木) 04:08:49 O
どこがいちばん 魚つれますか
654名無し三平:2006/11/09(木) 06:35:22 O
>>653
草津港が一番だね!あそこなら間違いないよ!
655名無し三平:2006/11/09(木) 12:16:57 0
>>653
質問範囲が広すぎ
>>654
にしても嘘つきw
656名無し三平:2006/11/09(木) 14:13:19 0
草津港なんかより島部(大崎とか蒲刈、倉橋)の方が釣れる
657名無し三平:2006/11/09(木) 16:05:33 O
それを言い出したらキリがない
658名無し三平:2006/11/09(木) 16:26:55 0
つまり草津港はそんなでもないって事
659名無し三平:2006/11/09(木) 23:58:31 0
LOOPって在日なんですか?
660名無し三平:2006/11/10(金) 00:01:26 0
>>659
意味わかんねーし
661名無し三平:2006/11/10(金) 02:11:41 0
>>659
オマエが在日
662名無し三平:2006/11/10(金) 12:30:14 0
LOOPキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
663名無し三平:2006/11/10(金) 12:49:57 0
LOOPは儲けが目的
664名無し三平:2006/11/10(金) 16:24:58 O
今夜タチに行ってくる
広島市内さいきんどうよ?
665名無し三平:2006/11/10(金) 16:33:48 0
ようけ釣れとるよ
666名無し三平:2006/11/10(金) 17:48:45 O
俺も今からタチ行くよ
667名無し三平:2006/11/10(金) 22:21:13 0
大雨だが大丈夫か?
668525:2006/11/10(金) 22:38:39 0
昨日太刀魚4人で21匹釣ったよ。
おいらも嫁も初めて太刀魚を釣り上げる事が出来たんですが、奴等の引きに思わず爆笑でした。
楽しいし美味しい、良い魚ですね。
おかげで今日の仕事は堪えましたが。。。
669名無し三平:2006/11/11(土) 16:22:48 0
↑確かにね。俺も太刀魚大好きじゃけど。
環境ホルモンの蓄積が多いらしいから、いっぱい喰ってる漏れの体はガタガタ。
670名無し三平:2006/11/11(土) 21:38:31 0
商工センターのkameyaすごい行列じゃったよ。
今日オープンかいね?行った方、何か良いものあった?
結局入らずにポイントに行ってみたけど、あそこ愛想が良くていいね。
671名無し三平:2006/11/11(土) 22:16:42 0
車で行ったけど、10分程待たされたよ。
店舗が広いので品揃えは割と良かった。
普通のセールと同じ値段なので、並んでまで行く価値はないかな。
落ち着いてから行った方が良い。
672名無し一平:2006/11/11(土) 22:59:49 0
>>671
情報ありがd。
バッカンが痛んだので、特価でいいのがあればと思ってたけど、待つのは
我慢できないので、や-めた。
仕掛け作りでもしよう。
673名無し三平:2006/11/12(日) 07:44:53 O
竹原〜安芸津で小鰯が沢山いる所ありませんか?
674名無し三平:2006/11/12(日) 07:52:25 0
>>673
安芸津港。
昨晩、港内灯り下にウジャウジャ浮いてた。網で捕まえられる。
675名無し三平:2006/11/12(日) 08:21:29 O
有りがとう!
昼からすくいに行ってきます。
676名無し三平:2006/11/12(日) 08:39:34 0
>>675
安芸津フェリー乗り場の夜の話ね、念のため。

そこが駄目なら安浦・三津口の石船がある桟橋なら
昼間でもイケると思う。
677名無し三平:2006/11/12(日) 12:36:03 O
>>676
石船って船が防波堤みたいになってるやつ?あれってなんであんなことになってんの?
前夜見に行った時びっくりしたよ。
678名無し三平:2006/11/12(日) 12:48:50 0
>>677あの石船のまわりはチヌの魚影が濃い。
あと南区近郊で小鰯入っとるとこありませんかねぇ?
679名無し三平:2006/11/12(日) 14:02:48 0
>>677
物資が不足してた戦時中に造られたコンクリート船が
その後、使われなくなったて波止めにしたらしい
680名無し三平:2006/11/12(日) 18:47:40 0
今日宇品のシーサイド病院の裏で40センチぐらいのカレイ釣れてたよ
681名無し三平:2006/11/12(日) 19:12:22 0
>>679
へぇ、知らなかった情報thx。
あの石船の中の空洞部分(イケス?)にもイワシが入ってて、
釣りしてた人が居たが妙な感じだった。

>>680
羨ましい・・・
蒲刈行って来たけど、デカいギザミとキスのオンパ。
682名無し三平:2006/11/12(日) 19:51:40 O
アナゴキンモーッ!! 連れたら針飲ましたまま捨ててる。
683名無し三平:2006/11/12(日) 21:07:29 0
>>682
自分の勝手で可哀相なことすんなよ…
684名無し三平:2006/11/12(日) 21:19:35 0
そもそも夜釣りで何を狙ってたんだ?
685名無し三平:2006/11/13(月) 00:13:00 0
誰か 広島県東部のいい釣り場の情報を 教えてください! (しまなみ街道沿いでも OK)

メバル、太刀魚、カレイなど・・・

宜しくお願いします! ^^
686名無し三平:2006/11/13(月) 00:50:56 0
生口島へ行け
687名無し三平:2006/11/13(月) 01:20:20 O
昼前から夕方まで因島沖でコウイカ2ハイ釣った♪
688名無し三平:2006/11/13(月) 16:48:38 0
>>687
それってすごいのか?
689名無し三平:2006/11/13(月) 17:27:41 0
全然凄くない。要はアオリ釣りに行ってズーボ。外道にコウがたった2杯ってとこか。
690名無し三平:2006/11/13(月) 18:26:02 0
>>687
因島沖ってことは、ボートでってこと?
それならちょっと悲しいね。初心者じゃなければ・・・

オレは某島の桟橋で2時間エギングして胴長20のアオリ1パイ。
嫁はイイダコとテナガダコ1匹ずつ。
シーバスがボイルしまくりであかんかったよ。
691名無し三平:2006/11/13(月) 22:16:08 0
久々にフィッシングカープ行ったら店員変わったみたいで、なーんか店の雰囲気悪くなった。
お客がいるのに私語が多いし。尋ね辛いし。ちょっと足が遠のきそう。


692名無し三平:2006/11/13(月) 22:24:25 O
福山港の太刀魚どうですか?今月頭あたりは結構上がってたみたいですが、情報お願いします。田島横島はだいぶ数があがらなくなっているようですが…
693名無し三平:2006/11/13(月) 22:44:30 0
■3.6mのサビキ竿
■丸セイゴ針8号
■道糸3号
■噛潰し数種
■餌は子イワシの切り身

この組み合わせでメバルは釣れますか?
694名無し三平:2006/11/13(月) 23:04:46 0
メバルよりカサゴが釣れそう
695693:2006/11/13(月) 23:32:50 0
>>694
カサゴも釣れたら(^O^)ウレシーーー!!

693の組合せで、呉ポーか坂のベイサイドビーチに夜行こうかと思います。
696名無し三平:2006/11/14(火) 00:34:01 O
カサゴの煮付けの旨さは異常。

呉人ですか?
音戸漁港マジオヌヌメ
697693:2006/11/14(火) 04:32:25 0
>>696
カサゴの煮付け…美味しそうですね(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
小中は呉ですが、現在は流れて広島市内東区住人です。
音戸漁港、今度行ってみます( `ー´)ノ


暇だったんでクルマで見回りに行ってきました(0:30〜3:30)。
■呉ポーは太刀仕掛け(多分)の釣り人1人のみ。釣果不明。
■坂の横浜港は釣り人おらず。
■草津港は太刀狙い(多分…)の6人ほど。その内の3人のグループは
 波止先端で小型の太刀が2〜3匹釣れた模様。
■廿日市馬鈴薯倉庫前はカルビーポテト丸(でけぇ!)が接岸していて、
8組くらいのグループが空いた狭いスペースで太刀を狙っていたようです。
  40分ほど眺めていましたが釣れた様子は無かったです。

ちなみにルアーの人は誰もいませんでした。
朝&夕マズメでもないし、役に立たない情報ですまそです。
698名無し三平:2006/11/14(火) 09:49:59 0
音戸漁港の桟橋(7連?)は改修後、立入禁止になってると思うけど。

何か、トラブルでもあったのかな??
699名無し三平:2006/11/14(火) 14:00:04 0
最近はゴミ問題での立ち禁は多いよ。
音戸は知らないけど、呉の光町の二連桟橋は完全に立入禁止になったよ。
ちょっと覗いただけでも警備の人がやってくる。
あそこは太刀魚良く釣れたのにな。
700玲!さん:2006/11/14(火) 14:34:32 0
僕は船だから陸っぱりなんて関係ないです。
華麗に700ゲット
701名無し三平:2006/11/14(火) 18:42:58 0
>>698-699
昨日、安浦の石船がある桟橋も、タチ狙いのエサで捨てられたイワシが
桟橋上で散乱、腐敗臭が酷くて朝から掃除したって関係者が怒ってたな。
釣り座くらい綺麗にして帰りたいもんだ。

昨晩の安芸津のタチはイマイチ。指4本 92cm1本だけで帰ったよ。
そう言えば、地元のオッサンが釣れたタチに黒っぽい巨大な何かが食いついて
バラシたって騒いでた。ヒラメかエイかサメかな?
702名無し三平:2006/11/14(火) 22:07:20 0
エイかサメだろそりゃ。
703名無し三平:2006/11/15(水) 18:12:20 0
俺かも。
704名無し三平:2006/11/15(水) 21:44:56 0
草津港、その先の砂利運搬船の波止ゴミ多すぎ、周辺野グソ多すぎ。
ゴミぐらい持って帰れないのか?
常連ジジイ無言で人のまん前に立って海覗き込むのも意味わからん。
海に向かって座ってる俺のまん前に立ってだよ!?頭おかしいのか?
タチウオ釣り師馬鹿が多すぎ、狭いとこに無言で平気で入ってくる、
ここいいですか?くらい言えんのか?
話し掛けてくる奴ほとんど無視にかぎるね、、、、
705名無し三平:2006/11/15(水) 23:20:49 0
>ここいいですか?くらい言えんのか?
>話し掛けてくる奴ほとんど無視にかぎるね、、、、

他者「ここいいですか?」
喪前「………。」

喪前んが感じわりーよ。ここいいですか?って言われたら
返事くらいしてやれや
706名無し三平:2006/11/16(木) 02:31:19 O
太刀どこで 釣れますか あと ルアーでやりたいんですが どうやて つたらいいですか しろうとなもんで 何も解らないんで 教えて下さい
707名無し三平:2006/11/16(木) 02:34:33 O
愛想のいいおっちゃんは俺は大好きだけど、ノリの悪いおっちゃんは嫌いだ。
でも前メバルをワームで狙ってたら、釣り方教えてくれっておっちゃんが話しかけてきて、30分マンツーマンだった時は辛かった。
708名無し三平:2006/11/16(木) 11:05:46 0
俺、別に人から話しかけられて鬱陶しく思ったことないよ。たまたまいい人に話し掛けられてるのかも知れないが。

先日も広島西方面でルアー投げて遊んでたらテンションの高いおちゃんが話し掛けてきて仲良くなったよ。
そのおちゃん、「「竿貸してやるから餌でやってみれって」」竿は貸してくれるは餌はくれるはで結局、
おちゃんと一緒に
アミエビでサヨリ
    ↓
余ったアミエビで小イワシ
    ↓
小イワシ、サヨリで太刀魚
をゲットさせてもらいました。そのおちゃん「「またおうたら声かけや。また一緒にやろで〜」」って。
結局、魚は勿論、持ち帰りの発砲スチロールの箱と氷を貰った。ありがとうね、おちゃん。
家に帰っても箱捨てらんなくって車につんでるよ。逢ったときに返さんとね。

て感じで餌釣りの楽しさを堪能させてもらった。またあのおちゃんに逢えるかな?   
709名無し三平:2006/11/16(木) 13:05:13 O
>>706
雑誌見てタチウオが釣れてる場所行けばいいよ。広島〜坂は日によってよく釣れる日釣れない日があったりするけど、やっぱり夕方か朝方狙うのがセオリーかな。
倉橋とか行ったらほぼ確実に釣れるね。ルアーするなら足場が低いとこのがいいね。
710名無し三平:2006/11/16(木) 19:12:56 0
今月の初め頃、某島の桟橋でエギングしてたらやたら話し好きなオサーンがいて
初めは釣りに集中できなかったんだが、なぜかその時はビシバシしゃくるより
オサンとしゃべりながらエギを放置してたほうがよく釣れた。

ずいぶんしゃべった後オサンは帰ったが、しばらくしてわざわざ嫁にお菓子を持ってきてくれた。
次の週にも同じ場所で釣りをしたが、そのオサンには会えなくてなんとなく寂しかったよ。
711名無し三平:2006/11/16(木) 21:02:54 0
705の馬鹿、よく文章読めや、ボケ
712名無し三平:2006/11/16(木) 21:07:50 0
野グソたれてるのは 705
お前だろ?
713名無し三平:2006/11/16(木) 21:25:31 0
>>704
>話し掛けてくる奴ほとんど無視にかぎるね、、、、
俺も最近無視する事を覚えたが…。
一方的に話掛けてくる地元常連爺の征伐方法を考案中。

人がせっかく釣った魚に対して
「なんじゃぁちぃせいのう」。

他が釣れてないので他の仕掛けを降ろすと
「それじゃぁ釣れんでぇ〜」。

足が付かない自転車で行って、その爺達を波止から
突き落とすのがいいですかね?
それとも無言で竿を海に捨ててやろうか?

>>710
そりゃあ、奥さんの尻を眺めて喜んでたんだよその爺。
あんたいい人だね。



714名無し三平:2006/11/16(木) 21:31:44 0
他者「ここいいですか?」
喪前「………。」

普通に話し掛けられたら返事くらいするわ、

なにが喪前やお前アホだろ?よく読んで返事せいやクソガキ
715名無し三平:2006/11/16(木) 21:36:49 0
704では無いが…

>>714
行間読めよ。
716名無し三平:2006/11/16(木) 23:19:35 0
705の人気に嫉妬。
てか大漁じゃね。
このレスでまだ活性あがるかもで
717 :2006/11/16(木) 23:20:09 0
717gero!!
718名無し三平:2006/11/16(木) 23:30:45 0
本人降臨w
719名無し三平:2006/11/17(金) 00:08:57 O
いきなりで、悪いんだが安浦、呉、蒲刈方面でメバルはどんなですか?行ったかたお願いします(^∧^)
720名無し三平:2006/11/17(金) 00:21:58 0
15〜20cmが5〜10匹!釣れ始めました。
サイズはまだ小型が多いですが
12月〜3月まで釣れ続きます。
ポイントの詳細は店舗までお問合せ下さい。
(仁保店 ○○)
721名無し三平:2006/11/17(金) 07:42:03 0
ついこの前の話なんだが

投げ釣りしてたんだけど、時合が過ぎてアタリが遠のいてた時に遊びのつもりで敷石と砂地の際に投げ仕掛けを放置しておいた。岸から5mもない
エサは青虫。で、その竿を投入してから15分後ぐらいにあげてみると25cmのカレイが!
こんなことってあるのか?
722名無し三平:2006/11/17(金) 08:05:42 0
蒲刈のごろた石、水深50cmくらいのところに
ブラクリ+青虫を放置してたら30cmくらいのカレイが釣れた事があったよ。

意外と、近場&浅場にいるものだと思う。
723名無し三平:2006/11/17(金) 08:40:48 0
昔の沼田川で干潮時に川に入ってカレイ踏みしてたな。
足裏にヌルッとする感覚が実におもしろかった。
大抵、イシガレイの掌サイズだけど、25cmくらいのマコ踏んだヤシもいた。
724名無し三平:2006/11/17(金) 11:36:03 0
>>719
サイズは小さいけど釣れるよ。
昼間はサッパリじゃけど、夜の浮き釣り、
フカセ釣りでそこそこ数釣れだしたね。
725名無し三平:2006/11/17(金) 12:30:42 0
フカセで何も釣れないから、餌付けて、足元に放置してたらマコガレイの37cm位のが釣れたことがあったな。
726名無し三平:2006/11/17(金) 12:34:26 0
あぁ、話聞いてたらカレイ釣りたい。
今週末江田島辺りでも行こうか。
727名無し三平:2006/11/17(金) 16:01:32 O
カレイ釣りたいね。けどカレイ釣りって暇なんだよなぁ。ルアーばっかりするから、じっくり釣るの慣れてないんだよなぁ。でも来週行ってみようかな。

みんなカレイなら朝何時から釣るん?
728名無し三平:2006/11/17(金) 16:39:30 0
有名ポイントの、良場所確保したい時は早朝4時頃までには現地入りしてるな。
今時分なら場所にもよるけど、朝ダチ狙いも出来るかな。(それはそれで人多そうだけど)
729名無し三平:2006/11/17(金) 16:41:24 0
週末だったら4時じゃ遅いよ
俺は3時前にはポイント行ってる
730名無し三平:2006/11/17(金) 17:03:50 0
この時期、本虫確保し辛い
731名無し三平:2006/11/18(土) 08:59:54 0
俺はいっつもカレイするときは、そばでのべ竿の探りとかしてます。
だからカレイの釣果が上がらないんですけどね・・・。
732名無し三平:2006/11/18(土) 15:01:51 0
昨晩太刀が10匹釣れたヨ
時間は2時間くらいかな。
733名無し三平:2006/11/18(土) 15:45:11 0
何処で太刀釣れたのですか?
教えてください!
734名無し三平:2006/11/18(土) 15:47:24 0
安芸津ですよ。
735名無し三平:2006/11/18(土) 16:00:08 0
大之木ダイモ?
736名無し三平:2006/11/18(土) 16:23:20 0
あー、カレイ釣れなかった。
キス25cmクラスとかギザミ20cmクラスばっか。
エサ取りの猛攻きっついわ。。。
737693:2006/11/18(土) 16:57:33 0
昨晩ですが以下の組合せで呉ポー行ってきました。
■3.6mのサビキ竿
■丸セイゴ針8号
■道糸3号
■噛潰し数種
■餌は子イワシの切り身

残念ながらカサゴどころか坊主でした…。
ですが、竿を置いていたら「ガコッ」と竿が倒れたので、急いで巻き上げると
餌上から10センチくらいの所で糸が切れていましたorz
太刀にでも噛み切られたのかな。足元に落としてたんですけどね。
738名無し三平:2006/11/18(土) 17:08:34 0
釣りごろ 釣られごろを観てる。
今回は船でハギか…船の回は面白くない。
739名無し三平:2006/11/18(土) 20:27:43 0
折角の週末なのに雨・・・寒いが釣り行くか。
740名無し三平:2006/11/18(土) 20:55:54 0
今日は寒いから俺はパス
風邪引かんように頑張ってくれ〜
741名無し三平:2006/11/19(日) 00:15:00 O
もうアオリ釣れんようになったんかのー?
蒲刈行ったがコウイカばかり…なんか淋しい
742名無し三平:2006/11/19(日) 00:39:05 O
>>737
乙 タチウオかな?分からんけど。

俺はアジのぶつ切りでサワラってかサゴシ釣った。山陰だけど。
743693:2006/11/19(日) 00:57:41 0
>>742
レスありがとです。
太刀だったとしたら人生初めての「太刀との遭遇」です。
今まで釣った魚はサビキでアジやサバ、ハゼとかギンポのみの初心者なので。

>俺はアジのぶつ切りでサワラってかサゴシ釣った。山陰だけど。
すご〜い!それって浮きではなく投げですか?
質問すみませんm( __ __ )m
744名無し三平:2006/11/19(日) 01:26:12 0
>>741
今週末は釣りに行けねぇな〜雨だし寒い・・・防寒着無しorz(注文中)
来週末こそ行こうっと。
アオリイカ、本当に釣れないの?多分釣れるでしょ。
コウイカしか釣れないならその場所は底が砂浜なんじゃない?
なかなかアオリイカはいないような気がするけど・・・
なんだかんだ言ってもう秋も過ぎそうだし、去年みたいに爆発的にいないんだし・・・
745名無し三平:2006/11/19(日) 02:39:33 O
>>744
いやー2〜3日前は少ないながらも20aUP混じりでぽつぽつ釣れてたんだけど、今日はアタリすらナッシング。
もう深場へ落ちてんのかなーて思っちゃって。あ、去年より今年の方が数多いと感じてる俺は少数派?
746名無し三平:2006/11/19(日) 15:43:59 O
>>743
ウキっていうかカゴ釣りじゃね。

カサゴ狙いなら、イワシ切らんでもいいんじゃないかな?
ワームでも大きいのにヒットしてくるし。
747名無し三平:2006/11/19(日) 21:38:29 0
タチウオ狙いで残った冷凍キビナゴも良いよ。
良型のホゴが結構釣れた。
748名無し三平:2006/11/19(日) 21:49:04 0
カサゴって釣れると外道でもなんかうれしいのは俺だけか
749名無し三平:2006/11/19(日) 22:44:23 0
重量感ある引きがたまらん。ムラソイとかクロソイより美味いしね。
750名無し三平:2006/11/20(月) 01:27:06 O
嬉しい…けど身が少ない…(´・ω・`)
751名無し三平:2006/11/20(月) 01:38:11 0
カサゴの刺身やカサゴ入りの味噌汁は一級品だよな。
マジで美味しい。
刺身は綺麗な海で釣れた奴しか食べたくないけどね・・・
752名無し三平:2006/11/20(月) 06:27:22 0
煮付けもイイ!
753名無し三平:2006/11/20(月) 07:08:10 0
カサゴを釣るのに最適なエサと仕掛けは何でしょうか?
754名無し三平:2006/11/20(月) 08:52:02 0
ルアー
755名無し三平:2006/11/20(月) 09:01:36 0
>>753
ルアーよりエサのが釣れるよ

エサ:虫エサ(イソメ、ゴカイ)か、魚の切り身(アジ、サンマなど)
仕掛け:波止めで釣るんだったら探り釣りか穴釣りの仕掛けでOK
756名無し三平:2006/11/20(月) 12:17:23 O
のべ竿の夜釣りでエサはイソメで釣ってたけど、メバルが先にかかる。切り身ならカサゴだけ狙えるかな。

カサゴ釣りてー!
757名無し三平:2006/11/20(月) 14:29:13 0
竿とリールに5,6号の錘と針を付けて、青虫を1本掛け。
これが一番釣れるよ。
758名無し三平:2006/11/20(月) 14:48:18 0
ブラーで探るのも楽しいよね?
漏れはメバルの胴付き仕掛けで根魚全般とあそんでもらってる。
759名無し三平:2006/11/20(月) 19:12:37 O
サバ釣りたい(´・ω・`)どこか釣れてない?
あの釣った後のバイブレーションを味
760名無し三平:2006/11/20(月) 21:24:08 O
↑味わいたい
761753:2006/11/20(月) 21:28:15 0
皆さん!ご教授頂き誠に感謝です!

762753:2006/11/20(月) 21:30:34 0
>>759
先々週ですが、小型なら平成ヶ浜の展望台?で釣れてましたよ。
足元で、ほぼ入れ食い状態でした。
763名無し三平:2006/11/20(月) 21:41:50 O
メバルの情報まだないですか?
明日、ちと大島方面の誘いをもらって釣行するのですが対象魚等で迷っています。
誰か導いて下さい。
764名無し三平:2006/11/20(月) 22:04:47 0
関東から友人が来るんですけど、なんかハゲが釣りたいそうです。
広島の波止からの情報があれば教えてください。
765名無し三平:2006/11/20(月) 23:25:19 O
広島でハゲは…あんまり釣れるイメージないなぁ。
766名無し三平:2006/11/21(火) 00:11:49 0
突然で申し訳ないけど、五日市、佐伯区、西区方面で投げ釣りポイントを教えてくれ。あと、メバルのポイントも教えてくれ。
ヨロシク。
767名無し三平:2006/11/21(火) 07:51:08 0
休日出勤の代休で今日一日ポッカリ開いてしまいました。
魚釣りにでも行こうかと思ってこのスレを覗いてみたのですが
この時期の日中だったら何がオススメですか?

正直、かなり久しぶりに釣りに行くので勝手がいまいちわかりません;
みなさんにご教授頂ければと思ってます。
どうぞよろしくおねがいしまっす。
768名無し三平:2006/11/21(火) 08:01:32 0
>>764
夏なら波止からヤスで突きまくりなんだけどなぁ
この時期だと、少し沖に出んといかんのじゃない?
先月は蒲刈周辺で35cmクラスが5枚釣れたけど・・・
カワハギとか馬面じゃない種類かもしれん。

>>767
朝マズメを逃してるじゃないか!
769767:2006/11/21(火) 08:33:45 0
>>768
スイマセン、朝起きて釣りに行こうと思いついたもので・・・orz

日中だったら何が釣れますかね?
アジ、サバとかですか?
770名無し三平:2006/11/21(火) 11:55:53 0
堤防で五目釣りでもしてみたらどう?
って、さすがにもう出かけてるかもね
771名無し三平:2006/11/21(火) 13:12:19 0
投げ釣りは今何がつれますか?どこでつれるか教えてくれえええええええ


772名無し三平:2006/11/21(火) 13:14:03 0
たぶん海
773名無し三平:2006/11/21(火) 13:15:26 0
具体的案を願おう。
774名無し三平:2006/11/21(火) 13:16:26 0
ウチを出て南の方に行く
775名無し三平:2006/11/21(火) 13:17:29 0
そうすれば、たぶん魚がいる場所にたどり着けるはず
776名無し三平:2006/11/21(火) 13:18:40 0
南いけば山しか見えない
777名無し三平:2006/11/21(火) 13:24:18 0
よし、じゃ山から投げてみろ
778名無し三平:2006/11/21(火) 13:25:19 0
君だったら何か釣れるはず
779名無し三平:2006/11/21(火) 13:26:21 0
むしろ、君にしか釣れない何かが釣れると思う
780名無し三平:2006/11/21(火) 13:35:24 O
こないだ初めて海ケムシだっけ?あれ釣れた。まじきもい…。

そいや温暖化で毒のあるハゲの仲間とかおるらしいね。気をつけんと。
781名無し三平:2006/11/21(火) 13:44:11 0
海毛虫、刺抜いたらコガネムシっぽい。
デカいカレイやチヌとかあれで釣れないかなw
782名無し三平:2006/11/21(火) 14:07:20 0
毒あるから危ないぞ
783771:2006/11/21(火) 14:32:23 0
頼むから教えてくれたのんます
784名無し三平:2006/11/21(火) 14:55:58 0
投げ釣りだったらカレイとかキスじゃないの。今の時期。
アイナメも釣れるかもしれんね。

倉橋とか蒲刈の波止行って投げれば釣れると思うよ。
785771:2006/11/21(火) 15:03:49 0
>>766
この人と同じ地方の情報が欲しいです。
>>784さん
すみません。どこ地方か書いていなくて。
786名無し三平:2006/11/21(火) 15:08:28 O
先週大芝でアオリの良型5杯釣れたぞ
787名無し三平:2006/11/21(火) 15:21:09 0
>>785
草津港
788771:2006/11/21(火) 15:25:06 0
草津港のどこですか?
789名無し三平:2006/11/21(火) 15:39:33 0
↑いい加減ウザイ
790名無し三平:2006/11/21(火) 15:41:01 0
791名無し三平:2006/11/21(火) 16:09:21 0
>>786
私はXX島で今日の午前中4時間で7杯でした
水温が高いからまだまだ釣れそうですね!
792名無し三平:2006/11/21(火) 16:09:50 0
>>788
潮の加減とかでポイントが変わったりするから
実際に現地行って釣り人がいる場所を観察してみるとか
釣りしてる人に聞くとかしてみたらいいと思うけど。
793名無し三平:2006/11/21(火) 17:00:44 0
宇品のほうでタチウオとかどうなの?
794名無し三平:2006/11/21(火) 19:51:42 O
>>762
情報トンクス

昨日呉ポーで太刀魚入れ食いした。イワシがかなり入ってきてるみたい
795名無し三平:2006/11/21(火) 20:13:54 0
呉の光町にも昨夜 結構なイワシが入ってたな。
でも俺はメバル釣ってたけど。
それよりベンツで釣りに来てるバサーが気になる。
車の割りに釣具がしょぼすぎる。
796名無し三平:2006/11/21(火) 22:04:16 0
ここで情報を集めるより
かめやかアングルで聞いたほうが確実じゃない
餌ぐらい釣具屋で買うでしょ
かめやの八木店は情報が沢山貼ってあったな。
797名無し三平:2006/11/21(火) 22:13:02 0
干汐ならハゲが釣れるかも
798名無し三平:2006/11/22(水) 02:05:21 O
尾立辺りから鹿島の間に釣具屋ってありますか?
799名無し三平:2006/11/22(水) 04:04:08 O
チヌのブッコミ釣りしたいのだが、市内河口部でオススメありますか?

竿3本くらい投げて、置き竿でマターリ釣る予定。
800693:2006/11/22(水) 04:52:18 0
>>737のリベンジをと思い、懲りずに以下の仕掛けで東部流通団地へ。
時間は本日1時から3時半まで。

■3.6mのサビキ竿
■丸セイゴ針8号
■道糸3号
■噛潰し数種
■餌は子イワシの切り身

またしても坊主でした…orz

この方は同じ場所で穴子や太刀等を結構釣ってるんですけどねぇ…。
時間帯が悪いんだろうか…。
http://www.fishing-js.com/hiroba-turijiyouhou-sibukawa.htm
801名無し三平:2006/11/22(水) 06:26:55 O
シンプルにこだわるね
802名無し三平:2006/11/22(水) 12:09:52 O
メバルワームで つりたいんですが どこが釣れますか? 廿日市方面で
803名無し三平:2006/11/22(水) 14:29:09 0
>>796
アングルで聞いたら「お客様の情報だから詳しくは知りません。」
と言われたことがあるぞ。
詳しくは店長に聞いてくれとホムペに書いてあったのに・・・
804名無し三平:2006/11/22(水) 14:34:48 0
>>802
小田島公園
805名無し三平:2006/11/22(水) 16:59:13 0
廿日市で、穴釣りが出来るポイントって、フジの裏と木材港西堤ぐらいしか知らないんですけど、他に出来る場所があれば教えてくださいませんか?
806名無し三平:2006/11/22(水) 19:06:24 0
五日市や廿日市の方にはバカしかおらんのか?
ホンマ昨日から・・・
807名無し三平:2006/11/22(水) 19:18:09 0
地御前
808693:2006/11/22(水) 19:20:01 0
スレ違いかも知れないが変な事を思い出した。

中学生の頃の話。
友人と二人で吉浦?の狩留家浜でぼけーっ沈む夕日を眺めてた。
「今度ここで釣りでもせん?」なんて話してたっけ。

日が沈んで辺りが暗闇に包まれた頃、突然友人が
「ひ!あれ見いや!あれ!」と海辺を振るえながら指を差した。

視線を海辺に移すと、全身真っ黒で奇妙なゴーグルを顔に掛けた3人の
人間が、海の中からゆっくり歩きながら砂浜に上がって来ていた。
恐怖を感じた俺達は急いで自転車に飛び乗って逃げた。

今考えると海上自衛隊の潜水訓練?それとも密漁?
それともスキンダイビングの練習?

ちなみに呉ポーもベイサイドビーチも無い時代。
809名無し三平:2006/11/22(水) 20:36:50 0
北の工作員が上陸したところだろ
810693:2006/11/22(水) 20:51:15 0
マジレスするけど、あんな目立つ所に工作員は上陸しないでしょう。
811名無し三平:2006/11/22(水) 21:04:24 0
昔はレジャー用のウエットスーツも今みたいにカラフルじゃなくて、ほとんど黒だったからねー
見た目だけではわからんよね
812名無し三平:2006/11/22(水) 23:04:59 0
つか北朝鮮から瀬戸内に入るってすごい効率ワルス
813名無し三平:2006/11/22(水) 23:19:28 O
やっぱタチウオおもしろいわい
814名無し三平:2006/11/23(木) 08:26:01 0
昨夜、福山の鳶ケ巣で夜投げ。
釣果ハネ42cmとセイゴ(ホシスズキ)20cm〜27cm、グチ多数。
スズキクラス釣りたいなぁ。
815名無し三平:2006/11/23(木) 10:01:48 O
ロープのワンクリ詐欺にご注意
【クロダイ】  最強ルアー伝説  【キビレチヌ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1154281569/
816名無し三平:2006/11/23(木) 10:30:25 O
安芸津のタチ魚の形どう?
群れは大きい?
817名無し三平:2006/11/23(木) 10:38:54 O
>>815
そいつらよそ者よ
わしらが汚のうてよう釣らんとこで汚い魚ばあ釣りょうる
みんなしかと
818名無し三平:2006/11/23(木) 11:51:49 0
ここでLOOPの話しても悪い方に行くばっかだから止めよう
819名無し三平:2006/11/23(木) 15:33:42 0
まちBの釣りスレでメバルの情報を見つけて昨日晩に行って来ました。
昨夜は生き餌で廿日市近郊へ。
ワンキャストワンフィッシュの良状態。
20センチ以上のみキープし終了。

ワタ抜いて冷蔵庫で待機中なんだがどうやって食そうか思案中。
どうせまた定番の喰い方に落ち着くんじゃろうけど…
820名無し三平:2006/11/23(木) 18:19:21 0
20センチ以上が何匹ぐらいつれた?

煮付けでたべんさい。おししいよ
821名無し三平:2006/11/23(木) 19:02:27 0
煮付けね。定番なんだ。変化球は知らない?

20センチ以上は計5匹でした。
822名無し三平:2006/11/23(木) 19:08:21 0
>>821
から揚げ→甘酢あんかけとか、
この時期野菜タプーリの味噌汁にしてもウマー。

漏れもメバル行きたくなってきた…
823名無し三平:2006/11/23(木) 19:16:48 0
刺身!!!!!!!!!!
824名無し三平:2006/11/23(木) 19:24:25 0
おっ即効レスありがとさん!
空揚げの甘酢あんかけ  刺身   旨そう!

刺身にしたら当然、骨は煎餅コースですよね?

決めました。2匹を使って刺身と骨は骨せん。
2匹は甘酢あんかけ。
残り1匹は味噌汁です。ただ味噌汁は身はまわってこないな。ダシを堪能するとします。
825名無し三平:2006/11/23(木) 22:10:14 O
>>791
いーねー。16日を境にパッタリ釣れんくなった俺。やっぱ深場で釣れたんかな?
826名無し三平:2006/11/24(金) 00:42:20 0
>>825
道路脇の護岸からで水深は満潮時で5mくらいで
始めた頃は2-3mだったので見釣りができました。
今週末にも行ってみる予定です
827825:2006/11/24(金) 22:50:43 O
>>826
バリバリの秋パターンやね。ヘタレな俺はもうアオリ諦めたよ。いい釣果あがったらレポヨロ。
828名無し三平:2006/11/24(金) 23:21:18 0
>>819

三枚におろしてソテー
アルミホイルで包み焼き(蒸し)、バター、きのこを添えて
洋風で逝こう
829693:2006/11/25(土) 02:49:06 0
今晩も>>737>>800と同じ仕掛けで東部流通団地へ出撃。
■3.6mのサビキ竿
■丸セイゴ針8号
■道糸3号
■噛潰し数種
■餌は今回始めて子イワシの1匹掛け
結果は坊主だった…orz

太刀なのか分らないけど、子イワシをむしゃむしゃ喰ってる
ような当りは4回確認出来た(全て置き竿状態の時だったけど)。
穴子だったかも知れないけど。

太刀ってエサであるイワシの腹から喰うんだね。
来年はイワシの腹だけ掻き出して、その腹ワタをサビキ籠に詰めて
サビキ針にはイワシの身を付けて…なんて夢想。
無理かな?
830693:2006/11/25(土) 03:25:57 0
サビキの仕掛けじゃ喰い千切られるか。
831名無し三平:2006/11/25(土) 03:33:05 0
ナイロンだったら切られるだろうねー

タチウオは2本針でエサを横掛けしてると腹から
縦掛けしてると尻尾から食ってる気がする
832名無し三平:2006/11/25(土) 05:01:09 0
廿日市方面にカレイ釣りにいってきます・・・。
外は暗くて怖いな・・・。
833名無し三平:2006/11/25(土) 09:43:32 O
タチウオてやっぱ内臓が好きなんだろな。

猫に魚あげたらくわえて持っていくけど、タチウオも一緒だなあ。
834名無し三平:2006/11/25(土) 10:43:26 0
23日に、風雨のなかエギング。
夕まずめ2時間で3杯でした。
そのうち1つは、1キロちょいあって嬉しかった。
835832:2006/11/25(土) 16:42:36 0
風が強すぎてどうにもなりませんでした・・・。
一応本命は釣れました。20センチが一匹です。
他にもアイナメ、キス、ギザミなどがつれました。
ギザミはオスで25センチぐらいあって食べ応えがありそう・・・。
836693:2006/11/26(日) 00:47:47 0
>>831
頭・腹・尻尾に針が掛けれる3本針仕掛けがあったら…。
作ってみようかな。
837名無し三平:2006/11/26(日) 04:25:38 0
3本針売ってるよ。かめや行ってみ。
838名無し三平:2006/11/26(日) 07:31:21 O
結局は1本針に落ち着く俺
839693:2006/11/26(日) 17:52:28 0
>>837
ありがとう!
840名無し三平:2006/11/27(月) 04:33:40 O
太刀魚のハリスがぐにゃぐにゃになったら食いが悪くなるのって俺だけ?
841名無し三平:2006/11/27(月) 14:07:12 0
みんなです。
842名無し三平:2006/11/27(月) 18:03:43 O
太刀魚爆釣から一ヵ月。 仕事忙しく釣りにいけなかった。まだ釣れてるのかな?市販品は細いから何匹か釣るとパーマに。来年は太いワイヤーで自作してみる予定。
843名無し三平:2006/11/27(月) 18:12:14 0
つ2φの形状記憶合金
844名無し三平:2006/11/27(月) 19:13:58 0
太刀魚はボチボチ沖にお帰りになった感が強いですよ。
845名無し三平:2006/11/27(月) 21:15:39 0
太刀魚消えちゃったね。
もう終わりかな
846693:2006/11/27(月) 22:00:22 0
あの〜みなさんに質問です。

肉食?の太刀魚がこの時期まで居た(釣れた)ということは、
今後(この冬季)メバルとか根魚への釣果に影響はあるのでしょうか?

あくまでも脳内での想像なのですが、広島湾を長期に渡って回遊した結果、
メバルの子供も喰っていったように思えるのです…。

いえ、ほんと素人考えですけど…。
847名無し三平:2006/11/27(月) 23:04:06 0
タチはなんでも喰うよ。
メバル
サヨリ
コノシロ
アオリ
イワシ

釣りの対象になる魚も結構食われてると思います。
当然、846が危惧する状況もしかりです。
848名無し三平:2006/11/28(火) 00:10:41 0
マジか!?
849名無し三平:2006/11/28(火) 06:19:01 O
タチウオの好物はイワシやアジみたいな大量におる魚やん。
防波堤でもタチウオがおるときはメバルは端っこにジッとしとる場合が多い。
多分警戒してる分、逃げやすいんだと思う。
タチウオはメバルも食うけど、主食ではないし、そういう食物連鎖で今まできたわけだし心配はないと思う。
タチウオも特別多いわけじゃないし。

そんなことより子メバルをキープしまくるジジイをどうにかしてくれ…
850名無し三平:2006/11/28(火) 14:03:17 0
唐揚げにしたら旨いんじゃ。
年寄りの楽しみを奪うなや。
851名無し三平:2006/11/28(火) 15:51:24 0
釣りまくってメバルの数減らすぐらいなら
店で買って食べたら?
852名無し三平:2006/11/28(火) 16:41:04 0
草津港やら1万トンバースの常連爺婆達(Bもん)は最悪。
恥を知らん。
853名無し三平:2006/11/28(火) 17:30:32 0
こまいメバルを乱獲する親父はどうかと思うが、漁でほんとに個体数減らすほど獲ってる漁船には
正直びっくりするよ。

ただ木っ端メバルでも市場にでれば400円程度になるからなぁ…
これも問題かな〜?
木っ端が売りもんにならなければ漁師も逃がすんだろうけど、金に化けるからな…
854名無し三平:2006/11/28(火) 18:07:28 O
アオリもいよいよ終了ですな
釣れるのは釣れるが数がでなくなった
855名無し三平:2006/11/28(火) 21:25:32 0
>>849 そんなことより子メバルをキープしまくるジジイをどうにかしてくれ…

どうでもええが、子メバルもセゴシにすれば美味いんで。
そんなに子メバル保護したければ、漁師に言えよ。
856名無し三平:2006/11/28(火) 21:59:54 0
>>849
俺もそう思ってチビは全部リリースしてたが、ある日 持って帰ると嫁さんの受けが
非常に良くて それ以来リリースはやめた。
結局 チビのまま食べるか でかくなるのを待って食べるかの違いだけだからね。
一応 食べきれるだけしか釣らないけどね。
857名無し三平:2006/11/28(火) 22:08:35 0
釣った魚を食べるのも 釣りの目的の一つなんだから良いんじゃない?
858名無し三平:2006/11/28(火) 22:12:10 O
子メバルって何センチから?俺は12cmもあればキープしてるんだが
859名無し三平:2006/11/28(火) 22:14:52 0
自分が食べれると思ったサイズからキープすれば良いよ。
ちなみに二度揚げして南蛮漬けにすれば、大抵の魚は骨まで食べられる。
860名無し三平:2006/11/28(火) 22:23:57 0
波止等から釣れるメバル釣ってキープしても数的にはしれてるって良く聞くよ。
メバルの数自体にはほとんど影響ないらしい。
ただ釣り場荒れするし、居付きので子持ちをせっせこキープしてたら陸っぱり
のポイントからいずれ外れるよな。
それがちと寂しいが「子メバルはキープせずリリースしてください。」って誰も言え
んだろ。
861855:2006/11/28(火) 22:47:49 0
だな。
極端に子まいのはりりーすするが、セゴシが食いたい時は
米バルが嬉しい。

結局釣りは、りリース坊もキープ坊でも、どっちでもええがっうことでOK。
862名無し三平:2006/11/28(火) 23:36:20 0
子メバルをセコセコキープすんなボケが
あさましい
863名無し三平:2006/11/29(水) 00:11:58 0
せごしって何だ?興味津々
864名無し三平:2006/11/29(水) 00:18:34 O
バカか?小さい魚は逃がすのがマナーだろうが。
865名無し三平:2006/11/29(水) 09:42:58 0
12cmキープはあんまりだな
866名無し三平:2006/11/29(水) 10:03:04 O
12センチキープは当たり前だな。
867名無し三平:2006/11/29(水) 14:26:51 0
我が家は貧乏だから釣りと言うより漁に近い。
868名無し三平:2006/11/29(水) 14:31:44 0
12cmのメバル ハゼ キス カレイ サヨリ セイゴ・・・・
全部 食卓に上ってるよ。
20cm超えたらご馳走サイズだな。
869名無し三平:2006/11/29(水) 15:56:55 O
幼稚園か小学校低学年の子たちが、なんか放流してるの見るけど、おまえらはそれ釣ってるようなもん。
ただでさえメバルは成長遅いのに。
870名無し三平:2006/11/29(水) 17:02:43 0
12cmキープしてるような奴に限ってエッサマンだよな
871名無し三平:2006/11/29(水) 17:19:32 0
根魚は釣りすぎると数が減るって聞いたことあるけど・・・
872名無し三平:2006/11/29(水) 17:44:41 0
俺がリリースした魚が、数日後にはお前らに食われてると思うと頭痛くなってきたぜ
873名無し三平:2006/11/29(水) 20:28:46 0
>>872
そう 結局そう言う事なんだよ。
だから釣ったら食っちゃえよ。
874名無し三平:2006/11/29(水) 22:29:25 O
リリース、リリースっていうが、そんなお前らがちゃんと魚を傷つけないようにリリースしてんのかい?
喉元傷つけられた魚はほとんどの場合弱って他の大きな魚の餌になる。
それなら釣った奴が責任を持って食べて欲しい。
875名無し三平:2006/11/29(水) 23:04:19 0
>>874
だ か ら

餌師は小さいのもキープしてる。
ルア師は小さいのはリリースしてんだよ。

876名無し三平:2006/11/30(木) 00:16:01 0
>>874
まぁあれだルア師と餌師ともにリリースには気を配ってはないと思う。
877名無し三平:2006/11/30(木) 03:27:41 O
ルアーてかジグヘッドだと飲み込まれることはなかなかないから、傷付けずにリリースできる。もちろん傷付いたのは持ってかえる。
878名無し三平:2006/11/30(木) 08:42:29 0
昨夜は爆釣り!
タチがなんと28匹。ほとんど入れ食い!
久々の満足感!!!
879名無し三平:2006/11/30(木) 11:19:00 O
どこで?
880名無し三平:2006/11/30(木) 11:26:15 0
初めて行った場所なんであんまり正確な場所はわかんないだけど
安芸津だと思う。
881名無し三平:2006/11/30(木) 11:32:24 0
観音マリーナの岸壁にチヌがうようよ、生け簀みたい
882名無し三平:2006/11/30(木) 15:16:58 O
ちょっと島の方行くとどこでも入れ食いだよ。俺も先週2時間ちょっとで17匹釣った。
883名無し三平:2006/11/30(木) 15:19:59 0
おまいらほんとか? 信じていいのか?

タチ道程のおれも、オトコになれそうか?
884名無し三平:2006/11/30(木) 16:21:37 O
仕掛けはなに?
テンヤ?浮き?探り?
885名無し三平:2006/11/30(木) 16:29:17 0
>>884
氏ね! 携帯コジキw
886名無し三平:2006/11/30(木) 16:58:15 0
↑オマエが死ねよ
887名無し三平:2006/11/30(木) 16:59:44 O
死ぬのは貴様だ
888名無し三平:2006/11/30(木) 17:34:51 0
あたっ!!!!
889松尾:2006/11/30(木) 21:05:21 0
ヒデブ
890名無し三平:2006/11/30(木) 23:00:04 0
>>889
ややこしくするから出てこないでくれよ
891松尾伴内:2006/11/30(木) 23:26:40 0
あのねのね
892名無し三平:2006/12/01(金) 12:19:21 O
今日は冷え込みそうじゃ
タチの食いがわるくなるかなもね。
893名無し三平:2006/12/01(金) 12:30:22 O
明日は晴れるから久しぶりに釣りに行けるわ チヌ釣りでもするかな〜
894名無し三平:2006/12/01(金) 15:05:38 0
ぬ〜ち〜か…
喰うつもりで頑張るんなら場所の選定をしっかり!

漏れは喰うもんないからメバルに行ってオカズ獲ってくるノシ
895名無し三平:2006/12/01(金) 18:10:27 0
今日、福山の箕島に投げ行って来ました。
釣果はイシガレイ29.5cm、セイゴ、ヒイラギ、ハゼ多数。
しかし久し振りにイシガレイが釣った。
896名無し三平:2006/12/01(金) 21:18:56 0
昼、エサ青虫 のべ竿でメバル探ってたらカレイがつれました。
意外に近くにいるもんだなー
897名無し三平:2006/12/02(土) 09:02:05 0
去年の秋、大三島の岸壁で投げ釣りした時、大人は全然釣れないのに
一緒に行った小学生がカレイを立て続けに釣ってた。
足元程度の距離しか投げれないのが功を奏したみたいだった。
遠投してた漏れは海毛虫釣れたり、最悪だったよ。
898名無し三平:2006/12/02(土) 15:37:12 0
>>896
そうそう。高活性時のカレイって意外に活発なのなw
俺、2年前、能美で浮き釣りして置き竿してたらカレイゲットってのがある。
相当あせったが足場が低いところだったので抜き上げに成功した。
899896:2006/12/02(土) 20:30:27 0
チヌより引いたんで焦ったよ・・・。
30cmぐらいのカレイだったが、フカセで40cmのチヌ釣った時より取り込みに時間がかかった。
ハリスも1号だったし
900名無し三平:2006/12/02(土) 21:03:11 0
俺も今日はM漁港でカレイ4枚上げた
カレイポイントはどこがある?
901名無し三平:2006/12/02(土) 22:19:00 O
んなもんいっぱいあるがな
902900:2006/12/02(土) 22:27:41 0
>>901
そんなこと言わんでおしえてーな
903名無し三平:2006/12/03(日) 09:48:01 0
カレイのポイントって適度に藻や障害物があって砂浜で掛けあがりになってるところ。
あと潮が適度に動くところ。
904名無し三平:2006/12/04(月) 11:35:04 0
確かに>>903のポイントなら釣れるな。
905名無し三平:2006/12/04(月) 16:46:09 O
今日はタチ行くど また報告するぜ
906名無し三平:2006/12/04(月) 17:46:27 0
今日は冷え込むから気をつけてな
907名無し三平:2006/12/04(月) 20:25:45 0
>>903
仕掛けを上げると絶対藻がついてくるポイントってどうなの?
908名無し三平:2006/12/05(火) 06:51:38 O
905だけどタチウオ4匹のオマケにカマス1匹。もう終わりかなぁ。


それとは別に話変わるけど、今日友達の竿が盗まれた。
車で休んでて外に竿置いてたらしいから、こっちも悪いんだけど。。ねぇ

ソイツは最近やっと釣りが少し好きになってくれて、別に高くないけどはじめて自分で買った竿だったから、まじショック受けてた。
俺もいつも一人で行くからやっと釣り仲間できて嬉しかったのになぁ…。

パクんなよ… まじ意味分からん
909名無し三平:2006/12/05(火) 07:04:28 0
俺も、投げ釣りしてた時にちょっとジュースを買いに行った隙に竿とエサ箱ごとエサ全部持っていかれたことがある・・・。
人がたくさんいたのに盗むなんて神経がどうかしてるな。周りの人も気付いて欲しい。
910名無し三平:2006/12/05(火) 07:24:26 O
どこで盗まれたん?
わしも気をつけんといけん。
911名無し三平:2006/12/05(火) 08:00:58 O
倉橋よ。てか須川。
まじ腹立つ。

なんとなくだけど、若そうなやつが帰ったの覚えてるから…あんま疑いたくないけど、もしかしたらその人らかなぁと。

ココ見てニヤニヤしてそう。

注意せんといけんね。
912900:2006/12/05(火) 09:34:53 0
そうゆうヤツ腹立つよね。自分で買えや。
913名無し三平:2006/12/05(火) 11:18:37 0
自分も昨夜タチ釣りに行ったけど成果はゼロ
やっぱシーズンは去ったのだろうか?
でも太刀魚人としてはまだまだ釣りたい!
914名無し三平:2006/12/05(火) 12:36:44 0
俺も昨日安芸津にタチウオ行ったけどゼロだった・・・orz
2回ほど当たりはあったけど齧られてるだけ。
今年は終わりかもわからんね。
915チヌ太郎:2006/12/05(火) 13:59:31 0
そうですか 今夜 今年ラストの太刀釣りに行こうと思ってましたが
メバル釣りに変更します。
916名無し三平:2006/12/05(火) 14:56:35 O
甲イカかもしれんね。
先週から安芸津あたりで甲イカが釣れたから。
917名無し三平:2006/12/05(火) 17:38:29 0
え!安芸津のどへんで甲イカが釣れるの?
ところで914さん安芸津のどこで釣ってたの?
自分は大之木ダイモです。
918名無し三平:2006/12/05(火) 17:43:19 O
横レススマン。

今、音戸ではなにがいけるでしょうか??

ついでにサバを釣った方、情報お願いします。
919名無し三平:2006/12/05(火) 18:20:46 0
>>917
俺も大之木ダイモで釣ってたよ!
釣れないから漁港の方へ移動したけど、そこでもダメだった・・・
920916だよ:2006/12/05(火) 19:22:56 0
>>917

大之木もイカ 手長だこ釣れるけど
安芸津港に行ってみて、底をしぶとく探ればボー図なし かもね。
基本だけど、底 底ね。

釣果報告もよろで。

921名無し三平:2006/12/05(火) 20:55:50 0
今日、上蒲刈の大浦港ににカレイ狙いに早朝4:00入ったんだけど、
干潮にもかかわらず、タチの猛ボイル!凄かった。
タチ狙ってる人は参考までに。
922名無し三平:2006/12/06(水) 09:13:26 0
なんだって!!!!
923名無し三平:2006/12/06(水) 19:51:02 0
メバル釣ってたら25cmのハゼが釣れた
ハゼってこんなに大きくなるんだね
924名無し三平:2006/12/06(水) 20:19:37 0
なんだって!!!!
925名無し三平:2006/12/07(木) 18:27:07 0
もうイカのシーズン終わるけど、みんなどこで釣ってる?
926名無し三平:2006/12/08(金) 02:52:41 0
管釣
927名無し三平:2006/12/08(金) 05:03:13 O
タチウオの探り釣りしてたら穴子のぶっといのが釣れました。気持ちわりぃ〜
928名無し三平:2006/12/08(金) 10:05:35 O
わしもアナゴが釣れたんじゃが、引き抜きの時に
2号ハリスを切られた。
その後、餌木で手長タコ2杯と、アオムシでハゼ2匹。
929名無し三平:2006/12/08(金) 13:33:16 O
なんだって!!!!
930名無し三平:2006/12/10(日) 02:19:41 O
誰か釣り行けよ!
931名無し三平:2006/12/10(日) 02:37:23 O
今安芸津、風が強くなったんで、車で待機中。
ヒラメ釣れちゃった、小さいけど。
932名無し三平:2006/12/10(日) 03:40:52 0
草津漁港でワーム2時間程投げてきた。
クロソイ40cmと30cm、メバル18cmでした。
933名無し三平:2006/12/10(日) 05:55:41 O
なんだって!!!
934661:2006/12/10(日) 08:05:23 0
40cmと30cm!?
それも2時間で・・・。
すげぇ。草津港もなめたらいけんね
935名無し三平:2006/12/10(日) 08:50:36 0
俺も横島の桟橋で夜、敷石と砂地間を
ワームで底引いたらヒラメキタw
序でにハネも来たがバレタ・・・

>>932
クロソイ羨ましい!
936名無し三平:2006/12/10(日) 15:27:08 O
なんだって!!!!
937名無し三平:2006/12/10(日) 18:06:02 0
広島でも40cmのソイなんているのか!?
938名無し三平:2006/12/10(日) 22:02:42 0
そりゃもうヌシだな・・・。
俺もそんなん釣りてぇ
939名無し三平:2006/12/10(日) 22:58:11 0
明日、子供つれて小イワシでもサビキに行こうか
思うんじゃけど、呉ポー・坂ベイ・平成ヶ浜付近で
湧いてないかね?
940名無し三平:2006/12/11(月) 00:55:49 O
うぜえジジィなら湧いてるぜ!

イワシは最近海行ってないけ分からん。お店で聞くのが確実じゃないかな。
多分群れてるとは思うけど。
941名無し三平:2006/12/11(月) 05:02:19 0
松永でまだタチウオ釣れてました。
942名無し三平:2006/12/11(月) 18:01:08 0
草津漁港の海底の状態は…
根魚があまり好む状態ではありません。ある程度海底を探った人は分かると思いますが。
40のソイですか。かなり狙いを絞ったキャストでゲットされたのだと思います。
上手い人だと推測されます。
根魚に限って言えば玄人意外にはホントにお勧めの場所ではありません。
もう少し足を使えば、適度に藻があって海底は綺麗な砂地の場所ありますよ〜!
943名無し三平:2006/12/11(月) 19:17:47 0
↑釣られんなよ。
ありゃハッタリだよ。

メバルは有り得るサイズだが、本ッッッとに厳しいサイズだよ。
少なし俺は土曜日に撃沈したよ。
コッパばっかりで全リリース…とほほ。
944名無し三平:2006/12/11(月) 20:01:54 0
>>943
それを言わないのが妄想の醍醐味だよ。。
945名無し三平:2006/12/11(月) 22:30:46 O
今の時季アオリはまだ釣れますか?
946名無し三平:2006/12/11(月) 23:40:14 O
商工センターの方ちょこちょこソイ釣れるけど、40は厳しいよなぁ。でもまあありえん話じゃないかなとは思う。40って船からヒラメ狙って釣れるようなサイズじゃね。

てかあっこ水汚いけ、行かんけど。パナマウンガー
947名無し三平:2006/12/12(火) 03:26:47 O
廿日市でメバルどんなですか? 場所も
948名無し三平:2006/12/12(火) 09:43:00 0
宮島の桟橋で前の週に30pのメバルを筆頭に20匹釣れたよ。あとヒラメ30pも・・・
餌は鰯で胴付き仕掛けかな。
鰯が一番釣れるような気がするんだけど、みんなはどうかな?
鰯が一番食いがいいんだけど、すぐに餌がなくなるんだよなぁ〜・・・orz
949名無し三平:2006/12/12(火) 17:05:32 0
鰯でメバルが?んなことないだろ。
950931だよ:2006/12/12(火) 21:44:52 0
先週土〜日曜日、鰯をすくい胴つき仕掛けで20a〜メバルを3匹釣れたよ。
小さいのはリリースしたけど、かなりのバイトがあった。
虫で釣るよりも餌持ちがいいので、活性がいいときはおすすめ。
虫でやると小メバルと、河豚でいやになる。
今週は冷凍の鰯で行く予定だなもし。
951名無し三平:2006/12/12(火) 21:58:45 0
まぁ、9cmぐらいのルアーでも攻撃してくるから釣れても不思議じゃないな
952名無し三平:2006/12/12(火) 22:03:36 O
昔イカナゴが打ち上げられてたから、エサにしたらメバルよー釣れたワン。
953名無し三平:2006/12/13(水) 01:34:41 0
ほぇ〜そがな餌でもメバル釣れるんだね!
見解が広くなったよ。
この前、タチ狙いの友達が冷凍キビナゴの小さい奴全部捨ててたから貰えば良かったよ。

小鰯を胴付き仕掛けでかぁ。。。。今度やってみようかな。いや多分試せないな、勇気なくて。
954名無し三平:2006/12/13(水) 06:08:25 O
福山で丘からヒラメ釣れる場所ありますか?
955名無し三平:2006/12/13(水) 06:25:16 0
スーパーで買えばコイワシ安いんだからエサ2種類持って行けば?
956名無し三平:2006/12/13(水) 10:00:12 0
コイワシを胴付きにってどんなふうに針に付けるの?
針が出ないと思うんだが…
957名無し三平:2006/12/13(水) 10:48:25 O
メバル用の針じゃあないんだ。
まるせいごを使ったよ。
958名無し三平:2006/12/13(水) 18:39:11 0
頭刺し?
959931だよ:2006/12/13(水) 19:12:56 0
鰯の目から針をとうして、背中にかけた。
オフセットの針の方が断然いいが、手持ちがなかったのでこれで釣った。
本命はホゴだったんだけど、あまりにもメバルがアタックしてくるので、この針で粘ったよ。
今週末は、針を変えていってきます。
960名無し三平:2006/12/13(水) 19:37:01 0
948ですけど、鰯でメバルを狙う時は半分に切るといいですよ。
針はメバル針で市販品の胴付きで良いです。
餌はすぐになくなると思います・・・本気で狙うなら餌は多い方が良いかと。
961名無し三平:2006/12/13(水) 20:05:31 0
自作自演キター 自作自演キター 自作自演キター 自作自演キター

●どこでも。←★句読点 ●かしこでも。←★句読点 ●何にでも最後は。←★句読点

ここでも句読点祭りで 自演だろ!!いい加減にしろココ広島のスレだぞww
>>957 名前:名無し三平 :2006/12/13(水) 10:48:25 O
メバル用の針じゃあないんだ。 ←★句読点
まるせいごを使ったよ。 ←★句読点

>>959 名前:931だよ :2006/12/13(水) 19:12:56 0
鰯の目から針をとうして、背中にかけた。←★句読点
オフセットの針の方が断然いいが、手持ちがなかったのでこれで釣った。←★句読点
本命はホゴだったんだけど、あまりにもメバルがアタックしてくるので、この針で粘ったよ。←★句読点
今週末は、針を変えていってきます。←★句読点

>>960 名前:名無し三平 :2006/12/13(水) 19:37:01 0
948ですけど、鰯でメバルを狙う時は半分に切るといいですよ。←★句読点
針はメバル針で市販品の胴付きで良いです。←★句読点
餌はすぐになくなると思います・・・本気で狙うなら餌は多い方が良いかと。←★句読点
962名無し三平:2006/12/13(水) 22:06:58 0
↑ごめん全然意味わからん 解説してくれ
963958:2006/12/13(水) 23:39:42 0
なるほどありがと。
コイワシを半分に切って使うのか。ほう。

ところで胴付き仕掛けってだいたい3本針だと思うけど、3本とも切ったコイワシでおk?

何から何まで質問でごめん。
じゃけど教えて。こまいメバルは針掛かりしたらかわいそうだし、大物釣りたいし。
お願いします。
964名無し三平:2006/12/13(水) 23:40:42 O
正しく日本語を書いて何がおかしいんだ?
965名無し三平:2006/12/13(水) 23:44:35 0
>>962
つまり958は問題ないってことだろ
966名無し三平:2006/12/14(木) 00:47:53 0
>>963 指摘されても平気で書き込みゃーいいとでも思ってんだろ ばーか
自作自演キター 自作自演キター 自作自演キター 自作自演キター

●どこでも。←★句読点 ●かしこでも。←★句読点 ●何にでも最後は。←★句読点
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ここでも句読点祭りで 自演だろ!!いい加減にしろココ広島のスレだぞww
>>957 名前:名無し三平 :2006/12/13(水) 10:48:25 O
メバル用の針じゃあないんだ。 ←★句読点
まるせいごを使ったよ。 ←★句読点

>>959 名前:931だよ :2006/12/13(水) 19:12:56 0
鰯の目から針をとうして、背中にかけた。←★句読点
オフセットの針の方が断然いいが、手持ちがなかったのでこれで釣った。←★句読点
本命はホゴだったんだけど、あまりにもメバルがアタックしてくるので、この針で粘ったよ。←★句読点
今週末は、針を変えていってきます。←★句読点

>>960 名前:名無し三平 :2006/12/13(水) 19:37:01 0
948ですけど、鰯でメバルを狙う時は半分に切るといいですよ。←★句読点
針はメバル針で市販品の胴付きで良いです。←★句読点
餌はすぐになくなると思います・・・本気で狙うなら餌は多い方が良いかと。←★句読点



967名無し三平:2006/12/14(木) 07:20:34 O
夜、海見に行ったらコイワシ大量におったわー そんだけだけど
968名無し三平:2006/12/14(木) 10:02:42 O
どこで?
969名無し三平:2006/12/14(木) 13:46:07 O
呉方面\(^O^)/
970名無し三平:2006/12/14(木) 14:06:12 O
鰯は何月ぐらいまで岸によっとるんじゃろうかの?
971名無し三平:2006/12/14(木) 16:51:57 O
一週間くらいまえに大竹のほうでも鰯がうじゃうじゃいたな
972名無し三平:2006/12/15(金) 09:07:26 0
昨日、185沿い走ってたら安芸灘大橋近くの釣り具屋にカキ虫入荷と
あったが、この餌って確かマダイやカレイに効くんだっけか。
973名無し三平:2006/12/15(金) 20:33:02 O
すいません 皆さんに教えてもらいたいんですが。長浜でまだタチウオは釣れるんでしょうか?
974名無し三平:2006/12/15(金) 20:34:43 0
この間 太刀魚狙いで長浜逝ったよ。
餌のキビナゴが無くなるから太刀がいると思ってたら
全部 フグにかじられてた。
975名無し三平:2006/12/15(金) 20:38:06 O
ありがとうございますー! じゃぁ長浜はもう駄目でしょうか? 何処か狙える場所ご存知ではないでしょうか?
976名無し三平:2006/12/15(金) 23:44:04 O
>>975
例年ならぼちぼち釣れなくなる時期かな。倉橋はどうかね?
>>972
カキ虫ってタイ虫の仲間だっけ?やっぱりタイに抜群だと…思う。
977名無し三平:2006/12/16(土) 03:12:42 O
今安芸津、アナゴとタコゲット
978名無し三平:2006/12/16(土) 13:39:49 O
イワシにめっちゃボイルしてるスズキ発見\(^O^)/
でもスズキ釣ったことないから、どうすりゃええんか分からん!
979名無し三平:2006/12/16(土) 13:57:41 0
>>978
イワシすくってそれをエサにすればスズキが釣れる
エサ代無料だしオススメ

昨日は呉方面はイワシすくってるジジババが多かったよ
980名無し三平:2006/12/16(土) 17:01:37 O
今年はアジの当たり年らしいけどまだ釣れてるんかな?
ワームでメバルと一緒に狙えるとこ誰か教えて下され
981名無し三平:2006/12/16(土) 21:02:33 0
草津は、コノシロ30cmオーバーが、10匹以上と、イワシが200匹以上、いけるよ。オススメ。
982名無し三平:2006/12/16(土) 21:39:37 0
>>976
やはり値段も高価なんだろうな。>カキ虫

>>980
蒲刈いいらしいってんでルアーで狙ったけどメバルばかりで不発だった>アジ。
上蒲刈の小浜で浮きサビキで狙ってたオヤジは20〜25cm連発してたよ。
983名無し三平:2006/12/17(日) 01:39:27 O
なんだって!!!!
984名無し三平:2006/12/17(日) 02:08:46 O
>>982
情報ありがと。やはりワームじゃ難しそうだね。倉橋方面行ってみますわ
985名無し三平:2006/12/17(日) 02:10:31 0
>>981
コノシロは遠慮しときます
986名無し三平:2006/12/17(日) 09:06:13 0
西方面でメバル釣れてる〜??
987名無し三平:2006/12/17(日) 20:48:54 0
>>986
つ 俺情報

草津港行ってみれ。ルアーで撃沈。
アオイソメで探ったおやっさんが1匹。

地御前漁港行ってみれ。餌で爆釣。
但し15cm以下がなw。
傷つけないようにリリースするだけで時間かかりまくり。

木材港行ってみれ。餌でボチボチ。
ここは20cm以上が出た。
ただ時間によってはDQNが来る。
988名無し三平:2006/12/17(日) 22:37:42 0
この時期に投げ釣りでチヌ狙うならえさは何がいいでしょうかねー?
八幡川河口なんですけど。
989名無し三平:2006/12/18(月) 06:25:36 O
メバルこまいわい!
小さいのはアホみたいに釣れるけど。
まあまた明日行くべ。つか埋まりそーだ。
990名無し三平:2006/12/19(火) 03:43:48 O
20オーバーのメバル釣れん…どこいった…
991名無し三平:2006/12/19(火) 09:16:19 0
20以上のメバルは俺様が全部釣りきったよ。
釣れなかった時はこのレスを思い出して俺の
せいにしてください。
992名無し三平:2006/12/19(火) 12:53:25 O
どおりで釣れねぇわけだ。
993名無し三平:2006/12/19(火) 13:21:47 O
釣り残しを絶対に釣っちゃる!!見といてみぃよ!!
994名無し三平:2006/12/19(火) 14:27:58 O
埋め
995名無し三平:2006/12/19(火) 14:32:57 0
るの?
996名無し三平:2006/12/19(火) 14:57:42 0
おいおい次ヌレ!!!!!!!
もう時間がねぇぞ〜いい
997名無し三平:2006/12/19(火) 15:11:47 0
勃った
998Y|'_'|Y ◆KANI.grIDM :2006/12/19(火) 15:13:33 0
998かに?
999Y|'_'|Y ◆KANI.grIDM :2006/12/19(火) 15:14:44 0
999かに?
1000名無し三平:2006/12/19(火) 15:18:02 O
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。