【新潟】 海のルアー釣り 【下越】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
情報交換しましょう。
2名無し三平:2006/06/09(金) 13:57:40 0
2ならメイドさんが朝フェラで起こしてくれる。
3名無し三平:2006/06/09(金) 14:23:50 0
砂浜はまだつれてるらしいよ。
川筋はどうなのか、もうアユ追っかけて上ってきてるのか。
4名無し三平:2006/06/11(日) 23:38:17 0
笹川で今日一本、ツバソ55
5名無し三平:2006/06/13(火) 23:54:18 0
>>4
どこよ?
6名無し三平:2006/06/18(日) 21:20:37 0
つれたの?
7名無し三平:2006/07/03(月) 22:18:50 0
つって
8名無し三平:2006/07/15(土) 19:36:46 0
下越人て何で訛ってんの?
のっぺのくいすぎ?それとも下越が東北に食い込んでいる影響?
9名無し三平:2006/07/15(土) 20:50:09 0
のっぺってなんだ?
10名無し三平:2006/07/20(木) 23:30:30 0
O〜
11名無し三平:2006/07/29(土) 18:30:04 0
下越でた〜!
海水欲情脇のデーゲームで80アップ!
12名無し三平:2006/08/06(日) 13:18:47 0
テロテアリーナ出現!
13名無し三平:2006/08/07(月) 12:38:59 O
昨日日曜日ともあって夜は貸し切り状態!!2人で9本Get!一番でかいので90UP♂
14名無し三平:2006/08/07(月) 12:48:52 O
↑ここにもアラシマンが出たな。
15名無し三平:2006/08/07(月) 12:51:49 O
>>14本当なんだけどな〜…
16名無し三平:2006/08/08(火) 18:04:26 O
釣れますか??
17名無し三平:2006/08/21(月) 11:09:43 0
釣れん・・・・暑い・・・・
18名無し三平:2006/08/22(火) 18:33:00 0
ここは、釣り人の活性が低いな…
19名無し三平:2006/08/22(火) 20:46:28 0
>>18
下越?このスレ?
20名無し三平:2006/08/26(土) 10:40:23 O
昨日荒川河口北側砂浜大爆釣! 80UP入れ掛かり、行くべし!
21名無し三平:2006/08/29(火) 12:23:33 O
>>20ジーマーミィー?
22名無し三平:2006/09/05(火) 00:39:46 0
おーい!ラーメンマン!
23名無し三平:2006/09/15(金) 10:15:03 0
加治川の河口はつれますか?
24名無し三平:2006/09/15(金) 18:20:29 0
今日の関屋L字突堤は風がつよかったよ
25名無し三平:2006/09/18(月) 00:06:07 0
↑どう?釣れた?
26名無し三平:2006/09/20(水) 12:05:50 0
サワラまだー?
27名無し三平:2006/09/25(月) 22:17:06 0
関屋浜にシーバスいますか?
28名無し三平:2006/09/26(火) 00:59:48 0
今日朝行ってきたけど、ベイトいなそう
29名無し三平:2006/09/26(火) 12:23:09 O
胎内川って、今の時期どう? スズキはどのくらい上流までのぼってる?
30名無し三平:2006/09/26(火) 12:28:15 0
そろそろサケか?
31名無し三平:2006/09/28(木) 22:13:23 0
河口のあたりで鈴木ねらうふりして、さけかけてる人いたらかきこめ。
32名無し三平:2006/10/01(日) 00:27:25 0
釣れなかった・・・
なっ
33名無し三平:2006/10/01(日) 07:29:16 0
>>32
うん!
34名無し三平:2006/10/01(日) 12:51:29 O
今日はつれるな、出撃。
35名無し三平:2006/10/06(金) 09:46:25 O
なにきん?
36名無し三平:2006/10/06(金) 22:02:24 O
率は低いが賛成でつ。
反応がたのしみ
37浜崎伝助:2006/10/07(土) 14:39:33 O
関屋浜のタコ公園前角の海側に大型のスズキと黒鯛が潜んでるよ。堰の魚道付近では、二ゴイも居りマールアミーゴで釣れました。
38名無し三平:2006/10/08(日) 15:19:57 O
初心者なんだけど・・・。まったくの初めてです。
最初はどんなルアーで何狙えばいいんスか?
39名無し三平:2006/10/08(日) 15:35:50 O
>>38
どこでやるんだお?
40名無し三平:2006/10/08(日) 19:44:05 O
>>38
まずはバイブレーションプラグを河口で振ってみよ!うまくいけばスズキ釣れるかも。がんばってみ。
41浜崎伝助:2006/10/08(日) 20:06:15 O
関屋付近はミノー、バイブ、メタルは根掛かりに要注意、西港、東港は何でも良いと思う。阿賀野川も場所にもよるがミノーが無難とおもいます。がんばりましょ
42名無し三平:2006/10/09(月) 01:46:30 O
>>40、41
サンクス!ガンガル!

>>39
新潟〜柏崎あたりです。
43浜崎伝助:2006/10/09(月) 08:55:26 O
新潟〜柏崎間での釣場及び釣果の情報をお願いします小生は、この連休中、新潟の天気が悪いので東京の実家へエスケープ中若州公園・葛西臨海公園にてルアー三昧
44名無し三平:2006/10/10(火) 08:17:11 0
昨日柏崎の西提へ初めて逝って来たんですが、半分くらいの人が大きめの
バイブを投げていました。
西提ってそんなにシーバスの魚影濃いの?
45名無し三平:2006/10/14(土) 12:42:41 O
あげとく >>38その後どーだい? 釣れたか?
4638:2006/10/15(日) 00:57:53 O
ダメっス(T_T)
この三日間連続でいきましたが釣果ゼロ。
海にジグをのまれました。潜って取りにいきたくなりました。
47名無し三平:2006/10/15(日) 03:45:08 0
(´・ω・)カワイソス
4845:2006/10/16(月) 20:20:07 0
>>46
メタジは高くても安くてもそんなに変わんないからワゴン物で十分だよ
メタジでこれからの時期なら潮通しのいい砂浜だね、青物かも
でなきゃ、夜にかけて寒さ我慢してミノーただ引き
がんばれ、いい報告に期待
49名無し三平:2006/10/19(木) 16:48:19 O
今日も釣れるな  でage
50浜崎伝助:2006/10/20(金) 19:57:39 O
天気予報では雨でしたが回復した模様。明日も天気良さそうなので4時起きで新潟西港に行くよあっ、その前に本間釣具竹尾店でメタル・バイブを補給
51名無し三平:2006/10/21(土) 16:06:10 0
東港西港。サワラはどうですか?
52名無し三平:2006/10/21(土) 18:21:01 0
>>51
釣れてるよ。小さいけど
金曜の朝西港で3匹ゲットしたよ。どれもフォールしてる時
53名無し三平:2006/10/21(土) 18:38:08 0
太刀魚は釣れる会?
54名無し三平:2006/10/22(日) 10:54:04 O
太刀魚は、東港北突堤辺りで釣れてる模様。
55名無し三平:2006/10/22(日) 10:58:30 O
西港で先週の日曜日の午前中、サワラ、イナダが結構釣れてました。昨日は、風・波がありスズキは勿論、青物はダメでしたぁ。
56名無し三平:2006/10/22(日) 11:02:26 O
今日は、東港北突堤から1〜2分の旧太郎代小学校グランドで子供のサッカー大会のため引率のため釣りはできず生き殺し状態。
57名無し三平:2006/10/23(月) 15:09:31 O
新潟で岸ジキできる堤防しってますか?
58名無し三平:2006/10/23(月) 15:22:56 O
>>57
知ってます。
59名無し三平:2006/10/23(月) 17:17:25 O
どこの堤防ですか?教えてください。
60名無し三平:2006/10/23(月) 20:16:32 O
すみません、岸ジキって何のことですかい
61名無し三平:2006/10/23(月) 23:07:23 O
岸壁でジギングすることです!
62名無し三平:2006/10/24(火) 12:30:26 O
西堤先端岸磁器でドン!
63名無し三平:2006/10/24(火) 12:40:05 O
歩いて行くとさらに倍率ドン!
64浜崎伝助:2006/10/25(水) 14:27:59 O
新潟西港どうなってしまったぁ出入口のゲートが施錠され、自転車・バイクは勿論のこと、人も入れなくなってます
65名無し三平:2006/10/25(水) 14:43:04 O
他板のぞいたんだけど、最近テトラで頭打って死んだらしい。 
詳しくはわからん、スマソ。
66浜崎伝助:2006/10/25(水) 16:31:25 O
10月15日の朝に西港の入口付近から海側へ転落した模様です。その時、私は先端赤灯台手前(海保電柱45付近)でメタル投げて、イナダ・サワラを釣ってた。これからどうなるのぉ西港
67名無し三平:2006/10/25(水) 19:00:28 O
ライジャケ着てても頭じゃねぇ・・・
ヘルかぶるまでもないし、やっぱり自分がきをつけるしかないんだね。
みんなに迷惑かかっちゃうから。
68名無し三平:2006/10/26(木) 16:45:21 O
本間の釣り情報で、丸山大橋下でシーバス97とかのってたが本当か? 
69名無し三平:2006/10/26(木) 16:50:10 O
西港週末には強制解錠です。いつもの事です。
70浜崎伝助:2006/10/26(木) 20:15:07 O
西港の施錠強行突破って言っても誰が破るのぉ過去もそうだったのぉ罪にはならない亡くなった方には気の毒だけど、他の釣り人からみれば迷惑な話しだよねぇ海も山と同じで自己責任の世界ゲート施錠はないよなぁ
71浜崎伝助:2006/10/26(木) 20:22:18 O
丸山大橋ってどこにありますか。ご教示して下さい。西港がダメなので場所を変えなきゃならん。
72名無し三平:2006/10/27(金) 01:29:59 0
絵文字使うのやめたら教えてやるよ。携帯厨が
7368:2006/10/27(金) 10:13:05 O
↑おれじゃないよ、浜崎氏。
丸山大橋は関川村で、荒川の河口からかなり上です。
74名無し三平:2006/10/27(金) 22:30:52 0
荒川はかなり上流までスズキ上ってくる。水もきれいでアユ食ってるから信濃川
のスズキよりかなりウマーです。丸山大橋付近でスズキ釣れたのが本当だとしたら
すごい。
75名無し三平:2006/10/27(金) 23:19:51 O
西港の鍵は誰が切ってるのか知らないけど、昔から締まったら、開けて、の繰り返しだよ。
76浜崎伝助:2006/10/28(土) 00:45:29 O
明日朝、西港行って入れるかなぁ。関川村の丸山橋って、河口からそんなに上流なんですかぁ。ある釣り本にも、稀に数十キロ上流に上ると聞きましたがぁ。阿賀野川の河口付近(滑走路の延長上の赤い鉄橋状の誘導灯)では釣れますかねぇ
77名無し三平:2006/10/28(土) 14:49:31 O
さけ、ますが産卵のためにどんどん上流を目指すのはわかるが、スズキが補食のためだけに花立にあるあのでかい堰堤の魚道をのぼり、さらに何キロものぼったのはどうも信じられん。
78名無し三平:2006/10/28(土) 18:00:44 O
群馬の利根川でも釣れるみたいよ
79名無し三平:2006/10/29(日) 00:38:39 0
前住んでた浦和の近くの荒川でもスズキ釣れてから、かなりスズキは上流まで上る
みたいね。群馬の高崎だか前橋だか忘れたけどそこらへんでも昔はスズキ釣りが成立
していたらしいからね。
80名無し三平:2006/10/29(日) 11:22:11 O
関川村の丸山大橋までいくわけないだろ。あの橋は自殺する人多いから。

携帯からすいませんでした
81名無し三平:2006/10/30(月) 18:54:21 0
今日西でサワラ二本あげたよ
82浜崎伝助:2006/10/30(月) 20:12:36 O
日曜日早朝、西港行ったがシーバス釣れず、マリアラフェスタ20gでサワラ狙ったら、2回もラインを切られました。ルアーリーダー付けた方が良いのかなぁ。メタルが小さすぎたかぁ。
83名無し三平:2006/10/30(月) 22:15:19 0
リーダーはあった方がいくらかはマシって程度だね、ワイヤーリーダーにすると切れないけど、
極端に食いが悪くなる
84浜崎伝助:2006/10/30(月) 22:27:51 O
リーダー付けると喰いが悪くなるよなぁ。そもそも俺が使ってるメタルには問題はないのかなぁ。ラフェスタかマリアムーチョなんだなぁ。どっちも寸足らずって感じはしませんかぁ。もう少し細長いヤツにした方がよいのかなぁ。
85名無し三平:2006/10/31(火) 02:38:34 0
俺、サワラ釣れる時、ジグでねーでバイブレーション使ってるが、ライン切られた
ことねーよ。釣果もジグと変わらんし、イナダもちゃんと釣れる。一度やってみ
86名無し三平:2006/10/31(火) 10:55:53 0
俺ジグ使うけどサワラに切られたことねーよ。そんなに切られるもんか?
87浜崎伝助:2006/10/31(火) 11:12:31 O
やっぱ釣りが下手くそなのかぁ。合わせが下手なんだなぁ。春はライン切られたことないのになぁ、俺のメタル喰ったヤツ、鉛中毒なるなぁ。試しにバイブでやってみっかぁ。
88名無し三平:2006/10/31(火) 14:54:02 0
魚の喰いがいいのか、もしくは喰わせるのが上手いのかもよ?
ただ単におそアワセなのかもしれんが。
89名無し三平:2006/10/31(火) 16:24:29 0
俺の少ない経験からですまんが、フォール中に食ってきた鰆にはリーダー切られることが多い気がする
フォール中だとアシストフックに掛かることも多い気がするし、魚が追う方向が違うからかな?

だから俺は鰆が多いときはアシストフックは付けずに、アクションもただ巻き、早巻きなどにする
90浜崎伝助:2006/10/31(火) 19:07:12 O
やっぱ青物系は、ただ巻き、早巻きに撤するのが無難かぁ。もっとも、サワラは臭いし、噛まれた経験あるから、釣ってもテイクアウトはせずリリース。アオリ、イナダは別ですが・・・
91名無し三平:2006/10/31(火) 20:39:30 O
柏崎の青物、根魚、シーバスあたりは最近どうでしょうか?

情報お願いします。
92名無し三平:2006/10/31(火) 20:42:52 0
サワラだと
細いPEだと合わせただけで切れるよ
93名無し三平:2006/11/01(水) 16:03:35 0
ぺでリーダー無しなんてとてもじゃないが考えられん
94名無し三平:2006/11/01(水) 18:39:48 0
テトラ下に入られて切れた事ならあるけど・・・・
堤防からは切られた事ありません。
リーダー無しPEでやってますけど。
95名無し三平:2006/11/01(水) 19:15:26 0
PEは根ずれに
96浜崎伝助:2006/11/03(金) 02:27:13 O
今まで新潟駅前で飲んでましたぁ。さぁ、これから西港行くよぉ。みんな、行くよぉ
97浜崎伝助:2006/11/03(金) 20:18:27 O
今朝、運転手付き(会社の後輩)で西港行ったが、まだ暗く釣れなかったのでテトラの上で仮眠目が覚めた時には、ピークがすぎていた。明日朝リベンジ
98名無し三平:2006/11/03(金) 20:58:56 O
今、サワラ・イナダって釣れてる?
99浜崎伝助:2006/11/04(土) 04:20:10 O
関屋浜L字堤防、西港でサワラ・イナダが釣れてます。
100名無し三平:2006/11/04(土) 04:52:52 O
100裏日本
101名無し三平:2006/11/04(土) 08:48:35 O
西港行くとしたら、L字堤防と西突堤どちらがいいスか?
102浜崎伝助:2006/11/04(土) 10:51:35 O
テトラが歩き易すく優しいのはL字堤防だね。魚影の濃さはどうなんだろう。日によってまちまちだから魚に聞いてみないと判んないなぁ。
103名無し三平:2006/11/04(土) 10:56:04 O
タネムラは、まあまあ安いし裏のL字の内側は砂物がよく釣れたけどもうダメやな。
104名無し三平:2006/11/04(土) 11:00:41 O
西の突堤(信濃側)はテトラのデッパリの所でシバス竿でメーター釣って今月のソルティーに出てるやん。
105名無し三平:2006/11/04(土) 11:03:44 O

×シバス竿
〇バス竿
106名無し三平:2006/11/04(土) 11:54:03 O
様々な情報サンクス
まあ様子を見て決めろって事スかねぇ
皆さんは最近何釣りしてますか?
107浜崎伝助:2006/11/04(土) 17:32:44 O
メインのスズキさんに全く相手にされないので、西港でサワラ・イナダをやってます。悲しいですねぇ。
108名無し三平:2006/11/04(土) 18:00:53 O
西堤だか西港だかで最近6Kのタルイカがエギで釣れたってね。
若狭湾ならたまに釣れるのは知ってんだがね・・・
109浜崎伝助:2006/11/05(日) 11:16:25 0
今回は、家のパソコンから失礼します。今朝、西港言ってきました。残念ながらスズキはダメだったので外側でサワラ釣って遊びました。でも、なんでサワラって臭いのでしょうか。
110名無し三平:2006/11/05(日) 23:01:50 O
今朝、東港西堤防テトラ切れ目で朝方イカが釣れてました。
三人で朝方薄暗い時に三十分で十パイ位でした。
111名無し三平:2006/11/06(月) 12:46:56 O
ネタかよ…
112名無し三平:2006/11/06(月) 12:54:41 0
サワラはちゃんと血抜きすれば旨いけどなぁ
味噌漬け、粕漬けが特に良い
あと、イナダ狙いならともかく、サワラが回ってるとわかってるときは
アシストフック止めてケツのトリプル一本にすると切られること減るよ
フックサイズが大きめならバレも許容範囲内だと思う
底取ると根がかり増えるけどね・・・
113名無し三平:2006/11/06(月) 16:49:17 0
超指導??
114名無し三平:2006/11/06(月) 22:55:55 0
東港、俺も見た!オヤジ連中だろ??
確かに暗いうちにイカ釣ってたよ。まだ、釣れるんだーって思った。
115名無し三平:2006/11/08(水) 16:31:29 O
大変。西港に下見に来たら、またゲートが閉鎖されてます。
116名無し三平:2006/11/08(水) 20:24:46 0
すぐ開くでしょ
117名無し三平:2006/11/08(水) 21:49:10 O
イタチごっこなんですねぇ。土曜日には開いてますかねぇ。開いてなかったらL字堤防かぁ。西港堤防とL字では魚影に差があるのかなぁ
118名無し三平:2006/11/09(木) 11:44:35 O
本日既に解錠されてます。いったい誰が閉めて、誰が開けるのでしょう。
119名無し三平:2006/11/10(金) 23:18:04 O
さぁ、西港も開いたみたいだし、明日朝は出撃だぁ。でも天気が気になるなぁ。雨降っても波と風だけは荒れないで貰いたい
120名無し三平:2006/11/11(土) 09:45:12 O
東港以北の話題や情報はないなねぇ?
121名無し三平:2006/11/11(土) 09:48:20 O
↑ 訂正
ないなねぇ  х
ないかねぇ  о
122名無し三平:2006/11/11(土) 10:35:16 0
>>120
昨日の夜中、笹川流れサーフで60〜82cmのシーバスを5本。
波もあって状況は最高だった。
123名無し三平:2006/11/11(土) 12:28:16 O
>>122
レスありがと
行ってみたいがこれから大荒れ、その後に期待。
124名無し三平:2006/11/12(日) 15:10:04 0
東港のはずれ
島見浜のテトラ付近で
鰆ゲト15時過ぎ
メタルジグオレンジ
125名無し三平:2006/11/13(月) 20:25:52 O
荒川、三面サクラマススレ消えちゃったけど・・
126名無し三平:2006/11/14(火) 23:18:08 0
今年、西港でソーダガツオ見た人いる?
去年は今ごろだった気が・・・。
127名無し三平:2006/11/15(水) 12:39:44 O
西港でもソウダガツオ釣れるんですかぁ。釣法はどうやってヤルのぉ。メタルブンブンのタダ引きですかい
128名無し三平:2006/11/15(水) 21:46:33 0
シラス食べてるから極小ジグ!ブレード系も効くよ。
弓角にはかなわないけど。
129名無し三平:2006/11/23(木) 17:50:06 O
サクラマスまで冬眠か・・・
130名無し三平:2006/11/24(金) 12:28:27 O
素人はコタツに入って休んでな!これからの時期はファミリーや初心者がいなくって釣りを楽しめる。モヤシっ子はまた来年の春まで休んでてください。
131名無し三平:2006/11/24(金) 13:20:35 O
132名無し三平:2006/11/25(土) 01:43:25 O
誰にでも素人の頃はあるけどな…
133名無し三平:2006/11/25(土) 04:43:40 0
だいぶ寒いですね。ぶるぶる
今から西港へサワラ狙いで行ってきます!
134浜崎伝助:2006/11/25(土) 10:11:14 O
西港のサワラ釣果どうでしたぁ。金土と東京で停まり会議のため、只今、新潟行きのMAXとき311号の車内です。明日朝西港へ出撃予定ですが、本日の釣果を参考にさせて下さい。
135名無し三平:2006/11/25(土) 20:34:06 0
西港L字堤防、工事中らしいですが、釣りできるですか?
136浜崎伝助:2006/11/26(日) 12:45:28 O
今朝、早朝3時30分から気合いを入れ西港先端で頑張りましたが、メタジがボートのスクリュウに絡むはバイブは根掛かりするはで撃沈でしまたぁ。関屋へ移動するもimaもロストの踏んだり蹴ったりDayでしたぁ。さぁ、本間へ補給しに行こう
137名無し三平:2006/11/26(日) 21:47:17 0
西港、暗いうちならサワラ釣れるよ。
明るくなると厳しいけど・・・。
138名無し三平:2006/12/04(月) 09:21:52 0
雪対策してる?
139浜崎伝助:2006/12/04(月) 11:47:48 O
目出し帽、インナー手袋でバッチリ
140名無し三平:2006/12/04(月) 13:20:19 0
直江津で釣れたよ
スプーンで
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
141シーバス1年生:2006/12/05(火) 22:59:21 O
今年からシーバス初めて29本釣れました。ちなみに師匠と釣りに行ってます。熟練のシーバス釣りをしてる人は年間に何本くらい釣れてるのですか?
142名無し三平:2006/12/06(水) 22:46:26 0
>>141
関西の話だそうですが
3ヶ月で2000本だそうです
ttp://www.seabassbakucho.net/method/dart/index.html
143シーバス1年生:2006/12/07(木) 17:06:09 O
関西じゃなくて新潟のシーバスアングラーの情報お願いしますよ…
144名無し三平:2006/12/07(木) 21:27:34 0
3年位シーバスやってるが、2度バラシた事が
あるだけ(涙)釣ってみたいなぁ。
145名無し三平:2006/12/08(金) 22:01:56 0
>>141
自分はシバソ初めて3年ですが、今年は8本だけです。
一年生なのになかなかの釣果ですね。
君の師匠はもっと釣ってるの?
146名無し三平:2006/12/09(土) 02:26:51 0
自分は2年目、70本ぐらいかな
自分の師匠は200までちょいいかなかったって
でも今年はだめだったってみんな言うよね
147名無し三平:2006/12/09(土) 12:06:34 0
みんなはシーバスでよく行く釣り場はどこ?
148名無し三平:2006/12/09(土) 12:34:28 O
オレも含めて下越のアングラーの90%は信濃川でウェーディングしてシーバス釣ってますよ。今はもうオフだから来シーズンに期待です!
149名無し三平:2006/12/09(土) 14:31:24 0
信濃川のどこでウェーディングできる?
150名無し三平:2006/12/09(土) 17:44:41 O
90%だ!?自分の器で勝手に決めてんじゃねーよ!だれがそんなこ汚い川にシバス釣りに行くんだよ!
信濃川行ってる奴はほんの一握りのドブシーアングラーだろ!
151名無し三平:2006/12/09(土) 18:14:49 O
関川もな・・
152名無し三平:2006/12/09(土) 20:17:27 O
荒川もな・・・
153名無し三平:2006/12/11(月) 19:26:03 0
この時期、産卵前のスズキが砂浜で釣れるんだけど近年は寒いからいかなくなったなー
今日は暖かいから久しぶりに行ってみるか。
154153:2006/12/11(月) 20:48:06 0
今けえってきたんで、釣果報告します。ちょっと波が強かったので砂浜まで行かないで
港の常夜灯周りで勝負開始、一投目で教科書通り影の部分から70CMのスズキをゲット
反対側の影で40cmゲット、釣れたんで10分で終了。この時期、暖かい日はやっぱ
釣れますわ。
155名無し三平:2006/12/11(月) 22:29:44 O
それなんて釣り番組?
156名無し三平:2006/12/14(木) 07:56:45 O
レディース4!
157名無し三平:2006/12/21(木) 22:49:42 O
釣果いかがですか?
158名無し三平:2006/12/22(金) 22:22:48 0
159名無し三平:2006/12/26(火) 16:09:41 0
書き込めやゴルァゲ
160名無し三平:2006/12/26(火) 20:56:50 O
この時期みなさんは、どのような場所でシーバスを狙ってますか?
161名無し三平:2006/12/27(水) 17:15:26 O
自分は河口以外です!
162名無し三平:2006/12/30(土) 13:04:46 O
これからは東港の温排水くらいか、率は低いが荒れていない時のサーフ。
サーフはきっちり潮の当たるとこで。
163名無し三平:2007/01/04(木) 23:25:43 0
オレは根魚でガマンする・・
164鬼畜:2007/01/06(土) 15:58:03 0
>>80
亀だが、荒川は花立のダム(?)までは昇るらしいよ
165名無し三平:2007/01/09(火) 05:10:12 O
釣りたい
166名無し三平:2007/01/23(火) 11:27:45 0
a
167浜崎伝助:2007/01/23(火) 11:39:28 O
書き込みが少ないなぁ。西港〜関屋でサワラが釣れてるよぉ。シーバス・クロダイのルアー情報求む。
168名無し三平:2007/01/23(火) 11:44:23 O
アメマスはどう?そろそろかな。
169名無し三平:2007/01/23(火) 12:27:42 O
シーバス調子良いよ!
170名無し三平:2007/01/23(火) 14:33:07 0
>>169
どこ?
171名無し三平:2007/01/23(火) 20:02:44 O
J屋のサイト見た方がいいよ!
172浜崎伝助:2007/01/28(日) 16:48:45 O
誰かルアー情報書き込んでぇこの時期のシーバス・クロダイ
173名無し三平:2007/01/28(日) 21:18:15 0
シーバスオワタ
174名無し三平:2007/01/28(日) 21:23:06 0
海でさくらます釣れる所ありますか?
175名無し三平:2007/01/28(日) 22:18:55 0
狙って釣れるほどいないでしょ
176名無し三平:2007/01/29(月) 19:04:26 0
今日サクラマスあがってたー関屋で
177浜崎伝助:2007/01/29(月) 20:04:22 O
176さんへ 関屋でサクラマスマジかいなぁ
178名無し三平:2007/01/29(月) 23:12:00 0
ジグか?スプーンか?
179名無し三平:2007/01/30(火) 01:53:38 0
ジグだったね
180名無し三平:2007/01/30(火) 02:07:08 0
抽選で2万はらってサクラマスつるなら
海でやるほうがいいのか。
阿賀野川の万願寺のあたりも気になるけど
看板たってるしな。
181名無し三平:2007/01/30(火) 10:54:59 0
今日だれか行った?
182名無し三平:2007/01/30(火) 17:18:51 O
どこにぃ〜。阿賀野川行ってないけど、関屋は行ったよぉ。釣果はゼロだったが小柄で可愛い感じの女性アングラーがL字でメタル投げてましたぁ。女の子が一生懸命投げてる姿もけなげでいいもんだぁ
183名無し三平:2007/01/30(火) 18:46:56 0
女なんていなかったよ
184名無し三平:2007/01/30(火) 18:48:47 0
俺も今日関屋行きました。釣果は15cm未満のソイ2匹orz
今日は晴天で水も澄んでいたのでちょっと前に手に入れた
シュガーディープのトゥイッチ&ジャークの練習をしてきました。
今年の夏のデイゲームで使ってやろうと思います。
185名無し三平:2007/01/30(火) 19:33:07 O
L字の角から若干海側に茶色・黒系、ニットの帽子を被ってましたぁ。髪も長く間違いなく女の子でしたぁ。あれは男かぁ時間は午後3時過ぎです。5時過ぎまで居たと思うよぉ
186名無し三平:2007/01/30(火) 21:45:03 0
それは僕です・・・
187名無し三平:2007/01/30(火) 23:12:32 O
>>182
見事に釣られたわけだな
188名無し三平:2007/01/31(水) 12:27:39 O
参ったなぁ、女の子かと思ってたぁ。その時、私は近くでイワノリ採りに専念。石に乗ってルアーしてた人も居たよ。
189浜崎伝助:2007/01/31(水) 19:10:04 O
関屋浜のL字堤防の岩の上に居たのは私です。勿論、釣果はゼロ。しかし、久しぶりの釣りでに恵まれ、澄んだ海を眺められただけで気持ち良かった。
190名無し三平:2007/01/31(水) 21:01:21 0
  i'⌒i 
  | |廿
  | |  
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    ◎   | | |
|    []   | | |
|         | | |
|         | | |     人
|         | | |    (__)
|         | | |   (___)∩
|         | | |   ( ・∀・)/ エッサーが出てきたよ
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎] |   / /    /
 i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  i  ,. '"   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
  i   ,.  ',. i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  i  ,.  '   i           /
  i       i           /
  i       i          /
  i       i         i
  i_____i______i
191名無し三平:2007/01/31(水) 22:49:55 0
そんなに名乗り出たら顔がバレますよ〜
192名無し三平:2007/01/31(水) 23:04:24 O
L字堤どんだけねらー率高いんだよ
193名無し三平:2007/01/31(水) 23:08:53 O
それ、ボクだぉ!
194名無し三平:2007/02/01(木) 00:02:05 0
シーバスのシーズンは関屋は行かず、
冬だけは関屋に顔を出しますのでよろしく^^
195名無し三平:2007/02/02(金) 12:27:29 O
ここだけの話だが・・・ オマイラこの時期晴れた日の朝マヅメに西港大曲りでバイブ投げてみろ。これ以上は実際体験してみな・・・
196鯉太郎:2007/02/04(日) 15:19:03 0
クロダイをルアーで釣ってる人はいますか?
197浜崎伝助:2007/02/04(日) 16:38:26 O
いいねぇ、ルアーでのクロダイ釣り雑誌とかカタログみると、ポッパーなんかで釣ってるけど具体的にはどうやって釣るのかなぁ。時間帯、釣方を教えて下さいクロダイがポッパー求めて海面まで来るのかなぁ
198名無し三平:2007/02/04(日) 21:47:34 0
新潟じゃポッパー無理
黒鯛の種類が違う
199名無し三平:2007/02/05(月) 19:55:49 0
そういえば去年だったか日和浜でルアーでクロダイ60ぐらいのあがったらしいよ
今は日和浜シーバスあがってるし、試しに行ってみたら?
200名無し三平:2007/02/06(火) 18:12:26 O
日和浜のどの辺?
201名無し三平:2007/02/06(火) 21:36:43 0
マリンピアよりちょっと西港のほう
202名無し三平:2007/02/07(水) 15:21:56 O
テンキュ!
203鯉太郎:2007/02/10(土) 06:41:51 0
海ルアー師@新潟の某HPでクロダイ爆釣の記事を見たことがあります
204名無し三平:2007/02/10(土) 08:31:45 0
最近、イナダ、鰆釣った人いない?
205名無し三平:2007/02/10(土) 10:39:19 0
もう柏崎しか青物無理かもわからんね
206鯉太郎:2007/02/10(土) 10:54:53 0
イガイのルアーを落とし込むんだそうです
新潟の釣具店でイガイのルアー見たことないんですけど
207名無し三平:2007/02/10(土) 14:37:35 0
そっか。春のワラサまでだめだな。そいでも釣ってよ。
208名無し三平:2007/02/10(土) 15:23:56 O
>>205
柏崎もサワラだけだよ
209名無し三平:2007/02/10(土) 15:37:28 0
そろそろ普通にシーバス狙えるんじゃない?
平均気温10度前後ならいけるはず
210名無し三平:2007/02/10(土) 18:07:09 0
シーバスはこの時期サーフ?それとも堤防の先端みたいな深場?
211名無し三平:2007/02/10(土) 19:54:54 0
どっちでもいけるけど、ランカーはサーフ、数は堤防じゃない?
212名無し三平:2007/02/10(土) 20:02:31 0
新潟は3月中旬にならんと厳しいよ。
213名無し三平:2007/02/10(土) 21:24:09 O
2週間くらい前、関屋分水で、でっかいシーバスあげてた人いましたが、最近はなじでしょうか
214名無し三平:2007/02/11(日) 08:35:25 O
さっき関屋L字を見て来たがルアーマンが3人でも8時には全員撤収海も時化気味だった。日和浜〜西港も居なかった。寒いので家の中でエアルアーやってイメージトレーニングでっ。
215名無し三平:2007/02/11(日) 23:22:43 0
新潟(日本海側)ってバチぬけって無いんですか?
ちなみに春先はどんなルアーを使うのでしょうか?
216名無し三平:2007/02/12(月) 02:02:45 0
太平洋側みたいに水面中バチだらけってのはないんじゃない?
常夜灯下にポツポツいるのは見るけど
217名無し三平:2007/02/12(月) 09:34:02 O
関屋〜日和浜、白波は消えたがまだ波高である。これから更に穏やかになる模様です。本日の潮は長潮。これから関屋方面に釣りに行く人いますかぁ。
218名無し三平:2007/02/12(月) 10:59:48 0
これから
219名無し三平:2007/02/12(月) 11:04:59 0
ガシラ釣りたいな
220名無し三平:2007/02/13(火) 10:58:39 0
西港で80うpあがったぞ!
221名無し三平:2007/02/13(火) 12:18:30 O
産卵帰りですか?
222名無し三平:2007/02/13(火) 13:09:09 0
でしょうね
223名無し三平:2007/02/13(火) 20:39:23 O
生理上がっちゃった居つきのメスでしょうね
224名無し三平:2007/02/13(火) 22:24:56 0
青物は終わったね
225名無し三平:2007/02/18(日) 10:54:43 0
だれか柿米やぁぁぁぁぁぁぁぁあいやぁぁぁぁぁぁ日記
226名無し三平:2007/02/18(日) 11:06:41 O
田舎者のルアホは消えればいいのに
227浜崎伝助:2007/02/20(火) 21:39:05 O
ほんと誰か書き込んでぇソルトルアー情報をお願いします。
228名無し三平:2007/02/20(火) 23:06:37 O
東港方面でシーバソが釣れとるよ!
229名無し三平:2007/02/20(火) 23:22:52 0
セイゴサイズでしょ
230名無し三平:2007/02/21(水) 07:40:11 O
今時、良いサイズなかなか釣れないでしょ!セイゴ、フッコでもウラヤマシス!鰆や根魚を釣ってるよりマシだよ。
231名無し三平:2007/02/21(水) 09:00:28 0
新発田川放水路って釣れるかな?場所はどこがいいのかな?
今年こそ初シーバス(セイゴでもいい)を釣りたいです。誰かたすけてー
232名無し三平:2007/02/21(水) 09:08:01 O
>>231
下げ潮に通えばなんとか釣れるだろ?
俺はこの時期ヤル気の全く無いシバス掛けたぞ!重いだけだった…
233名無し三平:2007/02/21(水) 09:37:18 0
>>232
返信ありがとうございます。
下げ潮って何なんでしょうか?初心者過ぎてよく分かりません。


234名無し三平:2007/02/21(水) 11:59:33 O
シバタの放水路は雪白入ってるから良くないだろよ。東港内のがずっとましや。
235名無し三平:2007/02/21(水) 13:29:26 0
柏辺りのサーフは冬でもシーバス釣れるらしいが、ここらはどうだ?
誰か行ってつれたら教えて。
236名無し三平:2007/02/21(水) 15:22:08 0
237浜崎伝助:2007/02/22(木) 00:09:24 O
下げ潮とは、満潮から干潮へ潮が変わることだぁ。逆に干潮から満潮が上げ潮です。
ところで、東港内・西港内でフッコがボイルしてるとこ見たことがない。ボイルが見れるポイントを誰か教示願う
238名無し三平:2007/02/22(木) 02:32:49 0
ボイルなんてベイト次第で、どこでもするだろ
239名無し三平:2007/02/22(木) 17:37:01 O
伝助!甘ったれんな!己をボイルしとけ!
240名無し三平:2007/02/22(木) 21:48:20 O
関分あたりはいつころからつれるの
241名無し三平:2007/02/23(金) 00:03:40 O
自分で調べなさい!
242浜崎伝助:2007/02/23(金) 01:00:40 O
俺のベイトは毎朝ボイルしまくってるでも、新潟に来て二年になるが、見たことがない東京湾〜川崎近郊と海の様相が全く違う
243浜崎伝助:2007/02/23(金) 01:18:04 O
そう言えば関屋辺りはいつ頃新潟日報では東港で80センチクラスが釣れたみたいだなぁ
244名無し三平:2007/02/23(金) 18:38:56 O
コラっ!助!
245名無し三平:2007/02/23(金) 19:47:57 0
タイミングをはずしてるだけだろ
ボイルなんてシーズン入れば毎日見れるじゃん
246名無し三平:2007/02/23(金) 21:56:06 0
おめさんたち明日どっか行ぐがね?
247名無し三平:2007/02/23(金) 22:50:44 O
>>243
東港某堤防でスズキが釣れる現場を見たが『たまたまメタルジグにかかった』って程度だ
狙って釣れるほど個体数は多くない
248名無し三平:2007/02/23(金) 23:35:50 O
皆様、半端に鱸を狙うのはやめましょう。邪魔です。
249名無し三平:2007/02/24(土) 00:49:31 0

うっせーはげ
250名無し三平:2007/02/24(土) 00:56:10 0
今年はイカが良く釣れてるね!
251名無し三平:2007/02/24(土) 00:58:45 O
何がぁ、うっせいハゲだぁこらぁてめい誰にもの言ってんのぉこらぁ
252名無し三平:2007/02/24(土) 02:31:18 0
どうでもいいがケータイはうぜぇな
253名無し三平:2007/02/24(土) 16:57:14 0
ホンマで古事例見てきたひといる?
きれーだったか?行きたいけどいけなかた・・・ ○rz
254名無し三平:2007/02/24(土) 17:53:03 O
いまみてきた。
まだいるよ。
ひやけしてて、すけ゛ーきれい
255名無し三平:2007/02/24(土) 21:39:14 O
あれをキレイというオマエの・・・
256名無し三平:2007/02/25(日) 12:11:30 O
関分なみたかい?
257名無し三平:2007/02/25(日) 14:24:24 0
まあできなくはない
258名無し三平:2007/02/25(日) 15:01:49 0
関分は怖くて夜行けない
259浜崎伝助:2007/02/25(日) 16:27:03 O
今、関分のL字見て来たが風と白波が立って寒そうだった。風向きにより分水側へ投げ易く、3〜4人メタル投げてたぞぉ。俺もやろうと思ったが、子守りの途中だし風が冷たかったので帰還したぁ
260名無し三平:2007/02/25(日) 21:44:59 O
伝ちゃんはスズキ釣ったことあるの?
261名無し三平:2007/02/25(日) 22:27:46 O
釣ったことあるわけないでしょ!本命は鰆だもん!
262名無し三平:2007/02/25(日) 22:38:18 0
しかし暖冬なわりにシーバスあがってないね
263名無し三平:2007/02/25(日) 23:23:44 O
釣ってる人は釣ってます!君は下手で知識がないだげ!メディアの情報に頼りすぎだ!
264名無し三平:2007/02/26(月) 00:28:13 O
>>258
禿同
あそこはホントにヤバいよね
囲まれちゃうこともある
265名無し三平:2007/02/26(月) 00:52:03 0
>>263
釣ってる人は釣ってるのは普通のこと。大衆が釣れてないって事を言ってるんだよ
下手も何もこんな時期寒くて行ってないしね
266名無し三平:2007/02/26(月) 01:12:43 0
関分はよく行くけどその割にはあそこでは秋しかつれたことないな〜Orz

>>264
学生っぽい奴らが騒いでいることあるけど囲まれることもあんのか・・・
関屋は怖いというか何かき持ち悪い感じがする。
それでも夜行ってるけどw

それにしても関屋は2ch人口多いなぁ〜w
267名無し三平:2007/02/26(月) 02:21:31 0
>>258はそういう怖いのこと言ってるの?
268264:2007/02/26(月) 06:56:38 O
オイラが言ってるのは学生ではなくて…
269名無し三平:2007/02/26(月) 09:26:59 0
>>268
それは目に見えない人でつか?
水門ゲートで首吊った人が居るってのを聞いたことがある。
270名無し三平:2007/02/26(月) 11:37:16 O
青山海岸とか水門周りでも流されたり、落ちたりしてる人いますからね。
271浜崎伝助:2007/02/26(月) 11:38:10 O
東京居た時は、江戸川・葛西臨海公園・若洲海浜公園周辺を中心にドブシーバスを釣ってました。転勤で去年新潟に来ましたので勝手が判らず釣果はゼロ。
272名無し三平:2007/02/26(月) 11:43:31 0
>伝助
俺は東京から新潟に飛ばされた。
こっちに来て1年は坊主だったけど、
ローカルの人間の釣り方見てたら
なんとか釣れるようになったよ。
伝助も頑張れ
273名無し三平:2007/02/26(月) 12:18:44 O
助!落ちて死んでしまえ!
274名無し三平:2007/02/26(月) 12:30:55 O
関分は釣れる

何がって‥
275名無し三平:2007/02/26(月) 12:34:24 0
釣果ゼロってすげーな
276浜崎伝助:2007/02/26(月) 13:18:15 O
釣果ゼロサワラ・イナダ・アオリは数釣ったけど、シーバスだけはダメだなぁ関屋・西港・阿賀野川河口で釣ってる人を見たことはあるのだがぁよし、今週末は潮も大潮になるので気合いを入れて頑張るかぁ
277浜崎伝助2:2007/02/26(月) 13:24:18 O
ゼロもスゲーけど、新潟来てからルアーのロストも半端じゃねぇ。今シーバス1本釣ったら、そのシーバスの単価は数万円の価値になる
278名無し三平:2007/02/26(月) 13:35:05 0
ちょっとかわいそうで秘密ポイントを教えてやりたくなるよ
教えないけどw
279名無し三平:2007/02/26(月) 14:06:17 O
東京から来た余所者のルアホに同情する必要なんて無いよ。
マヌケなルアホはボーズ続きで挫折したらいいのにw
280浜崎伝説:2007/02/26(月) 14:42:06 0
新潟は心の狭い人が多くて好きですよw
281名無し三平:2007/02/26(月) 14:50:51 O
助さんや!コラシメテあげなさい(゚-゚)
282名無し三平:2007/02/26(月) 15:19:43 0
なんだかんだで浜崎人気だなw
283浜崎伝助3:2007/02/26(月) 15:47:57 O
この場所は下越のソルトルアーの情報交換の場所だよなぁ浜崎なんかどうでもいいからマジで情報交換しようよ情報入れるほど実釣してないのぉ死ねコラァは、別でやれば良い。
284名無し三平:2007/02/26(月) 17:00:05 0
今年は関屋メバルよくないねー
285名無し三平:2007/02/26(月) 23:11:42 O
今年は当たり年だな〜!
286名無し三平:2007/02/26(月) 23:15:31 0
今年の冬は関屋ではソイしか釣れてない。それも15cm位の・・・0rz
分水路の所足場が低いから色んなもの上がってるよ
おれがゲッっと思ったのは猫の死体とマネキンの頭w
お〜コワ
287名無し三平:2007/02/27(火) 02:01:44 0
暖冬って言っても釣れる魚は意外と変わらないもんなのね
288名無し三平:2007/02/27(火) 03:57:27 O
>>287
水温が下がるのが例年に比べただ遅かっただけでしょ。
289名無し三平:2007/02/27(火) 07:18:52 O
何気にサクラ釣ってしまったのだが‥
290名無し三平:2007/02/27(火) 10:13:12 O
青物を愛する皆様方へ
今年の春は東港には行かないと鰆とイナダ様から連絡がありましたので
皆様方もご遠慮くださいますようよろしくお願いいたします。m(__)m
291名無し三平:2007/02/27(火) 11:22:48 O
↑ねらいがわからん。
何で来ないか聞いといて。
292東港アングラ〜:2007/02/27(火) 12:46:22 O
みなさんマナーが悪いからです。
シーバス狙ってるアングラーもいるのに、釣れもしないのに暗い時からジクを投げ水面をバシャ!バシャ!いたずらしたり、水面を照らしてみたり、すぐ側で釣ってみたりマナーがなってません。
特に鰆、イナダ狙ってる奴らです。それなりのタックル使ってフローティングベスト着たぐらいにして形だけのアングラーども!勘弁してくれ。
皆の海なんで皆で釣りを楽しみたいものです。
293名無し三平:2007/02/27(火) 14:06:17 0
そう言うオマイが
1番(`×´)丿
  ウザイ!!
294名無し三平:2007/02/27(火) 15:11:38 O
まぁまぁ f^_^;
助が1番
295名無し三平:2007/02/27(火) 15:15:40 0
まぁ、あれだよな東港辺りでフローティングなんて着てる奴殆ど見た事ない
はっきり言って邪魔臭いから、一人ずつ背後から蹴りいれて海に落としてしまいたくなる。
296名無し三平:2007/02/27(火) 15:17:55 O
ヤレや!
297浜崎伝助:2007/02/27(火) 15:18:48 O
そうかぁ俺が1番かぁありがとう
298名無し三平:2007/02/27(火) 15:25:41 O
一番ウザイがクセになる!
299名無し三平:2007/02/27(火) 15:51:38 0
おまいら魚釣れや♪
300名無し三平:2007/02/27(火) 17:28:35 O
うぜーよ!鰆釣り師!
今年は鰆が東港にした来ませんように…
301名無し三平:2007/02/27(火) 21:51:08 O
東港にした?ってなんだ?噂だと鰆は水温の関係で北上するらしい。今年は不漁でありますように。
302名無し三平:2007/02/27(火) 21:54:58 O
サワラの回遊をいやがってる人って何釣りしてる人?
303名無し三平:2007/02/27(火) 22:14:12 O
センズリ
304名無し三平:2007/02/27(火) 22:14:51 0
鱸っていう魚。サワラが入ってくると鱸は嫌がるんだよ
305名無し三平:2007/02/27(火) 22:19:25 O
イルカが来ると三日は釣れない伝説
306名無し三平:2007/02/27(火) 23:02:33 O
>>304
へぇーそうなんだ。でもサワラ師を煽るような事しても、サワラが来なくなるわけじゃないからね。逆も言えるが。
307名無し三平:2007/02/27(火) 23:17:44 0
そう。だからホントに鱸狙ってる人ならサワラが回ってきてるときに
そんなところでは投げてないはず
308名無し三平:2007/02/28(水) 07:40:26 O
鱸は鰆を嫌がらない!ただベイトが鰆を嫌がるので釣れなくなる。だから鰆が来るまでが勝負なんだよ!素人どもが!( ̄^ ̄)y-~
309名無し三平:2007/02/28(水) 07:48:04 O
鰆師に質問です。鰆釣って面白いですか?
310名無し三平:2007/02/28(水) 08:03:09 0
>>309
オイ!お前、そんなこと言っていると三浦USOスレの惨鶏虫にスレを荒らしまくられるぞ

311名無し三平:2007/02/28(水) 22:17:14 O
助さん質問です。新潟人が東京行ったら一年間シーバスボーズですかね?
312浜崎プー:2007/03/01(木) 00:47:44 O
ボーズはない活性も違う猿(俺)でも簡単だった若洲、新木場、ヘリポート周辺の環境最高マニュアル本に書いてあるようなフィールドばっかり先ずは出撃すべし但しドブシーバスに近い新潟より遥かに易しい
313浜崎プー:2007/03/01(木) 00:55:27 O
浜崎伝助は会社倒産危機により早期退職しましたぁよって明日よりプーさんですしばらくは職安(ハローワーク)通って手当を貰いながら、ゲームではなく食うための釣りをせざるを得ないそのため最後の金でブランジーノ、ステラを買ったぁ
314プー:2007/03/01(木) 01:28:15 O
新潟のフィールドは難しい。東京とは個体数が絶対的に違うテクニックも大事だけど、東京に時化がそもそもない。1年通して釣りが可能遠征してみあ楽だよぉ〜ん
315名無し三平:2007/03/01(木) 07:48:15 O
07ステラは不良品だったらしく回収してましたね。* ̄0 ̄)
316名無し三平:2007/03/01(木) 16:36:16 0
謎の軍団がやって来る
317名無し三平:2007/03/01(木) 21:54:20 O
謎の軍団が帰っていった
318名無し三平:2007/03/02(金) 01:18:08 0
ナゾノグンダンハコワクナイヨ
319hage:2007/03/02(金) 08:39:31 O
さぁ、天気、今日〜明日は中潮〜大潮釣り三昧だなぁ伝助コラァモタモタしてんじゃネェ出撃ダァーッ
320名無し三平:2007/03/02(金) 11:58:08 0
ハリセンボン軍団
321名無し三平:2007/03/02(金) 15:32:59 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新潟のバス釣り〔下越〕を語るスレ [バス釣り]
1986年(昭和61年)生まれの無職だめ part9 [無職・だめ]
【県内】新潟のバス・ギル8【全域】 [バス釣り]
■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL030〜建部瀬戸〜 [地理お国自慢]
新潟のバス釣り〔下越〕を語るスレ [バス釣り]

このスレ見てるのは
無職で昭和61年生まれのバス吊り好きなルアホか?
322名無し三平:2007/03/02(金) 20:07:40 O
伝助ェ行ったかァ何処行ったァ?関屋かァ?西港かァ?東港かァ?釣果報告しろぉ
323名無し三平:2007/03/02(金) 20:42:26 O
アドレス欄には『sage』
携帯絵文字は使わない
改行する

書き込むならこれくらいは知っておこう
324名無し三平:2007/03/02(金) 22:26:11 O
『わかりました』と>>322の伝介が言ってました。
325258:2007/03/03(土) 05:01:30 0
遅レススマソ
関分は○霊の巣窟だと
釣りのポイントしても魅力的だが
あまりにも
これ以上は書けん
326名無し三平:2007/03/03(土) 05:36:00 O
これから出撃。
327名無し三平:2007/03/03(土) 07:14:09 O
>>258
禿同
L字、日和、野積で遭遇したがL字が一番ヤバかった
328名無し三平:2007/03/03(土) 11:19:59 0
今朝、早起きして関屋分水に行ったが釣果はゼロ。
シーバスが釣れないのでL字へ移動しメタル投げたがサワラもヒットせず、沖では100頭以上と思われるイルカの大群が西港方面へ大移動してました。
生まれて初めてイルカ御一行様を見ることが出来ました。
329名無し三平:2007/03/03(土) 12:37:20 0
イルカ見たい!
330名無し三平:2007/03/03(土) 15:01:50 O
イルカ釣りたい!
331名無し三平:2007/03/03(土) 16:19:59 0
関屋じゃないが俺も朝見たのは1キロぐらいの群れだった
イルカがあれだけいたら魚釣れる気しないよなー
332名無し三平:2007/03/03(土) 17:12:55 O
あのイルカの大群は、
いったい何だたったんだ。これも温暖化かぁ。
バチ抜けより程度が悪い。明日もこの調子かぁ。
気を取り直して明日も気合いを入れてガンガルゥ。
333名無し三平:2007/03/03(土) 17:14:51 O
あのイルカ達が謎の軍団かぁ。
334名無し三平:2007/03/03(土) 20:35:36 0
イルカって食えるの?
335名無し三平:2007/03/03(土) 21:34:13 O
イルカ美味いぞ!

すんげー引き強いから!
336名無し三平:2007/03/03(土) 21:37:28 O
イルカは食えるよ
今新潟にいるのは『カマイルカ』
鰯やコノシロを追って毎年沿岸に来る
でも例年は4月〜5月くらいなんだよね
温暖化のせいか大地震がおきるのか
まったく謎の軍団だぜ
337名無し三平:2007/03/03(土) 21:50:02 O
イルカの煮付けをスーパーで買って食ったことあるけど皮と身の間のゼラチンがどうも俺には合わない
それがすきな奴もいるんだろうけどさ
338名無し三平:2007/03/03(土) 23:49:08 0
L字の先端から右側が嫌だ。
あそこで釣ってると後ろから触られるし
海から叫び声聞こえるしw
339名無し三平:2007/03/04(日) 00:08:51 0
>>1-338
ピザ乙
340名無し三平:2007/03/04(日) 04:28:26 O
さぁ、気を取り直して今から出撃するどぉ。
341名無し三平:2007/03/04(日) 04:38:26 O
昨日のイルカは何処に行ったぁ。
南下するかイルカ。
釣果への影響はあるかぁ。
342名無し三平:2007/03/04(日) 08:19:35 O
>>338
禿同
なんでL字の見えない人達はあんなに人なつっこいんだろう
すぐ寄ってくる
ものすごい人数だし
343浜崎プー:2007/03/04(日) 17:16:54 O
早朝関屋浜に行ったが、
釣果はゼロ。
昼から気を取り直して
西港へビール片手に行
きました。
大潮のせいかサワラの
活性も高く4匹ゲット
しました。しかし、ラ
インも2回切られシー
フラワーを2個もロス
ト。
小さな当たりも数回あ
り、久々に楽しい釣行
でしたぁ。
344名無し三平:2007/03/04(日) 23:11:59 O
今年のサワラはデカいですか?
345名無し三平:2007/03/05(月) 00:20:51 0
サワラがいるときはやっぱりワイヤーハリス使った方がいいの?
346名無し三平:2007/03/05(月) 01:02:47 0
>>342
君は常に見えちゃってるのかなw
俺は見えるときと見えないときがある。
見えるときは黒い影がフワァ〜って感じで。
L字の90度の角から右側へテトラ4個分位を
歩いたところから空気が変わるね。
真夏の蜃気楼の中を歩いてるみたいな感覚
347342:2007/03/05(月) 07:55:41 O
常に見えてるわけじゃないよ
L字が強烈すぎるだけw

皆さんもヤヴァいと感じたら
『すまんがキミ達にしてあげられることは何もないんだよ、南無』
と念じましょうね
348浜崎プー:2007/03/05(月) 08:00:55 O
俺はみんなょり
巻くスピードが
遅いのでリーダー
を切られる。
遠投して巻いた
後、途中で一旦
止めるフォール
させる。サイド
引き合わせの時
にカブリとヤラ
レる。
ワイヤーリーダー
を使うかは?
メタルをロスト
すること考えれ
ばそれも良いかも。
サワラのサイズ
50前後の若干
痩せてる。でも
ゲームとしての
釣りではまぁまぁ
おもろい。
349名無し三平:2007/03/05(月) 12:28:32 O
プーさん鰆のどんなとこが楽しいのですか?
350名無し三平:2007/03/05(月) 14:43:32 0
サワラ旨い
351名無し三平:2007/03/05(月) 15:30:04 O
簡単に釣れる!
子供でも釣れる!
上手い気になれる!
352名無し三平:2007/03/05(月) 15:47:29 0
改行しすぎでうざいぷー
353名無し三平:2007/03/05(月) 16:09:16 0
早良親王
354名無し三平:2007/03/05(月) 17:55:35 O
サワラに限らず鱸もイナダも魚さえいれば子供でも釣れるさ
近頃の気持ちいい天気のもと、そこそこの引きを味わわせてくれるサワラ釣りは
自信をもって『楽しい』と言っていいと思う
運がよければ鱸や鱒も釣れるしね
とにかく釣り場へ行くことが大事だ
355名無し三平:2007/03/05(月) 19:15:36 O
鰆あきませんか?
356浜崎プー:2007/03/05(月) 19:36:46 O
サワラに限らず煮ても焼いても食えない擬似餌を使いフックしてランディングさせるまでが楽しいのです。釣った魚は、アオリ以外は全てリリースしてます。
357名無し三平:2007/03/05(月) 20:57:37 O
関屋L字堤防の角より右の海側に何かあんのぉ?
358名無し三平:2007/03/05(月) 21:50:36 O
なんもないっしょ。念じれば幽霊もいなくなるし、恐い話すれば他の釣り人もいなくなって場所一人じめでウハウハだとさ。
359342:2007/03/05(月) 22:22:57 0
>>358
そう思ってれば大丈夫だよw
一応とにかく気をつけてな
360名無し三平:2007/03/05(月) 22:25:47 O
もしかして関屋L字に幽霊か何かがでるのぉ?
アホくさ
イルカの大群はでたが幽霊は見たことない。
散歩、観光途中の人は結構いるが、くだらんアホ話しする暇あったら先ずは釣りして実績あげれ。
関屋L字は浅くて釣りづらい。
底取りを意識すれば必ず根掛かりします。
361名無し三平:2007/03/05(月) 22:38:40 O
伝ちゃんは阿賀野川でシバスやるつもりない?
362浜ブー:2007/03/05(月) 22:39:27 O
関屋L字に出るのは○霊かリバ霊か?
もっとルアーに関する建設的な情報交換しましょ。
363浜崎プー:2007/03/05(月) 22:59:06 O
去年の夏に阿賀野川の空港側の赤い鉄製の誘導灯付近に深夜及び早朝に何度か行きましたぁ。
川にでるまで藪蚊が多くスキンガードをシューして何度か行きましたぁ。
リバーシーバスは難しい?ウェーダーは必要でしょうか?
ゴミとボラのイメージが強いですねぇ。
釣法も今一判んない部分がありますね。
364浜崎プー:2007/03/05(月) 23:30:43 O
阿賀野川でリバーシーバスやってみたい。
でも、関屋、西港でもやってみたい。
365名無し三平:2007/03/06(火) 09:52:50 O
勝手にやれや
366名無し三平:2007/03/06(火) 12:20:17 O
バカタレ!栄助の成長をあったかく見守ってやれ
367名無し三平:2007/03/06(火) 12:33:00 0
あれは恐ろしい奴だった
368名無し三平:2007/03/06(火) 12:33:23 O
頑張って助次郎!昔かしからやれば出来るって言われてきただろ!
鰆なんて釣ってからシーパスが釣れないんだよ!
男ならシーパス一筋でいきなせや!
369名無し三平:2007/03/06(火) 18:00:41 O
了解
シーバス一途にガンガル。でも、青物の引きも結構たのしい。
シーバス程ではないが。
東京どぶシーバスが懐かしい。新潟とは勝手が全く違うもんなぁ。
しばらく阿賀野川で修行を積むか?
370名無し三平:2007/03/06(火) 21:25:29 O
伝介ちゃんさ〜何釣ったっていいじゃん!釣りの視野が狭くなっちゃダメさ〜 一途だと飽きちゃうよ!いろんな楽しみがあった方がイイに決まってるべ?
371名無し三平:2007/03/06(火) 21:58:05 0
確かにいろんな釣りをしてるやつの方がシーバスにしてもよく釣るよ
そしてシーバスも感覚をつかむと毎回1,2匹は釣れるよ
372浜崎プー:2007/03/06(火) 22:35:36 0
ご意見ありがとう。
一途も良いけどオールマイティに行かなきゃねぇ。
スズキはスズキの引きの良さ、青物は青物の良さがあるもんね。
よし、気合を入れてガンガルかぁ。
これから海ゆくかぁ。波高6mってどんなもんよ。
押し波と引き波、うねり等も合成されたら倍位の波になんなぁ。
死にに行くようなもんだな。
373名無し三平:2007/03/07(水) 11:53:39 0
しばらく控えるしかないでしょ。
374名無し三平:2007/03/08(木) 16:34:44 0
誰か教えてくれ。シーバスに使うバイブレーションてラトル入っているほうがいいの?サイレントがいいの。
375名無し三平:2007/03/08(木) 16:59:49 0
自問自答か
376名無し三平:2007/03/08(木) 17:27:04 O
サイレントミノーが有効と言われてるのにバイブのラトル音はどうなんだ?
ダイワ餌木ではラトルタイプはあるが?
シーバスに聞かないとなぁ。
ピンテールも有効だからバイブもOKだべぇ。
377名無し三平:2007/03/10(土) 12:20:32 O
TDバイブのラトル入りは自分だけ釣れることがある!それでいて釣れない時はラトル音でシーバスが散るみたいです!周りの人に釣らせたくないなら!こいつを使え!
378名無し三平:2007/03/10(土) 12:45:54 O
波立ってる時はラトルあり。凪の時はサイレントかな。私の場合は。
379名無し三平:2007/03/10(土) 18:01:55 O
あぁ〜釣りしてぇ〜
潮は確か中潮だっけ
今新幹線で新潟に向かってる浜崎ですが、波の状態はどんなもんでしょうか
どなたか情報をお願い申し上げます。
380名無し三平:2007/03/10(土) 21:41:42 O
伝ちゃん出張ですか?
夕方、波50センチ
ただ、今日も先週の方々が何百ぴきも来てらっしゃいました。
381浜崎プー:2007/03/11(日) 05:07:06 O
今はプーなので出張ではなく東京の実家に戻ってただけです。
これから関屋〜西港へ出撃します。
382浜崎プー:2007/03/11(日) 05:47:40 O
何だぁ、雨降ってる。
関屋は、波50〜1メートル。
風も強くなりつつ、雨足も同様です。
外気は6〜7度、夏なら無理して釣るが、こりゃ風邪引くだけだ。
家帰って釣りTV見ましょ。
383浜崎プー:2007/03/11(日) 09:05:53 O
あのカマイルカの大群、昨日も現れたんだ。
イルカたちは、北上、南下を繰り返してんのかぁ。
イルカが出現すればベイトもたまったもんじゃない。必死こいて逃げる。
釣りどころじゃないよ。
今日はイケると思い出撃したが雨・風・波、残念。
来週にお預け。
384浜崎プー:2007/03/15(木) 20:00:31 O
今週末は行けるかぁ?
もうストレスが溜まってもうたぁ。
限界。釣りしてぇ〜
385名無し三平:2007/03/17(土) 01:48:59 O
明日の出撃予定者は?
涙高、風向き、気温、天気は、どうなんだ?
情報求む。
おまけに魚種情報も。
386名無し三平:2007/03/17(土) 15:05:19 O
出撃予定は助!
以上一名のみ!
387名無し三平:2007/03/17(土) 21:17:39 O
八時・西堤・バイブ・鱸74GET
388名無し三平:2007/03/17(土) 23:45:25 O
スズキ74?
ほんまかいなぁ
389浜崎プー:2007/03/17(土) 23:51:47 O
出撃予定で下見行ったが
波とあまりの寒さに挫折
してしまった。
午後から波も落ち着いた
ので準備してたら、雪と
霰が降ったので辞めた。
今日出撃とはたまげました。
俺より気合いがあるとは
390名無し三平:2007/03/18(日) 07:01:43 O
今日も雪、出撃は無理かぁ
391名無し三平:2007/03/18(日) 11:43:21 O
コラァ、助っ出撃しないのかぁ
392助っ:2007/03/18(日) 11:46:40 O
この寒さと時折降る雪のため挫折してます。ルアーシーバスのビデオ鑑賞中。
393名無し三平:2007/03/18(日) 17:21:55 O
オレは今まで時々このスレ見たりレスしたりしてたけど、キモいし恐くなったのでもうこのスレ見ません。みなさんの御多幸お祈りいたしております。
394名無し三平:2007/03/18(日) 19:33:25 O
よしッ!!明日、北提にでも行ってきます!!
395名無し三平:2007/03/18(日) 21:25:23 0
謎の軍団がやって来る
396名無し三平:2007/03/19(月) 08:53:41 0
なんで東港だけサワラが釣れるの?
397名無し三平:2007/03/19(月) 10:19:44 O
西港だって釣れるよ。東は北突堤が良く釣れる。ベイトが港湾に入ってくるからじゃないの。
398名無し三平:2007/03/19(月) 12:11:40 O
サワラなんか気にすんな!
399名無し三平:2007/03/19(月) 12:52:08 O
質問
謎の軍団って何?
バチのこと?
400名無し三平:2007/03/19(月) 14:28:27 0
群れで時折回遊してくる魚の群れじゃない?
401名無し三平:2007/03/19(月) 15:10:03 0
ヒント

城み●る
402名無し三平:2007/03/19(月) 16:10:25 O
イ○カ?
謎の回遊魚?
バチ?
一体答えは何ぁに?
403名無し三平:2007/03/19(月) 16:51:17 0
石原軍団
たけし軍団
404名無し三平:2007/03/19(月) 16:54:41 0
時には越前クラゲだったりハリセンボン、イルカの群
またある時は鰆やサゴシ、イナダなど

海は当たり外れが多い
405名無し三平:2007/03/19(月) 17:28:34 0
そういえばハリセンボンがたくさん打ち上がってたぞ
406名無し三平:2007/03/19(月) 19:53:16 O
それって東港の北突堤脇の海水浴場の砂浜?
早く波・風が穏やかにならんかねぇ。
出撃出来ず気がおかしくなりそうだわい。
407名無し三平:2007/03/19(月) 21:22:56 0
>>405
ハリセンボン、そっちにも行っているのか。
こっち(関西)でも漁師がえらい迷惑してるようだけど。
あのサイズじゃから揚げもできんしな。
408名無し三平:2007/03/19(月) 22:00:50 0
ハリセンボンってふぐの仲間?
409名無し三平:2007/03/19(月) 22:01:32 O
ハリセンボンも災難やなぁこれも温暖化の影響やぁおまへんかぁ
410名無し三平:2007/03/19(月) 22:06:29 O
ちょっと前柏崎も死体が浮いてたからな〜。北上したものの水温に耐えきれず死んだんだろう。
411名無し三平:2007/03/19(月) 22:14:46 0
沖縄に行ったときに捕まえたな。
あれって逃げないよな。
しかし、あいつの針があんなに固いとは。
痛かった。
412名無し三平:2007/03/19(月) 23:15:18 0
海岸線歩くと必ず拾えるぞハリセンボン。
413名無し三平:2007/03/19(月) 23:45:56 0
砂まみれだぞ。
からすが飛んでるあたりにいたぞ。
すこし前にハリセンボが漂着したときの話。
414名無し三平:2007/03/20(火) 00:33:51 O
ハリセンボンに毒はない
食える
415名無し三平:2007/03/21(水) 10:30:26 O
本日、大潮
釣果情報、波高情報求む
416浜崎プー:2007/03/21(水) 10:51:11 O
釣り行きたぁ〜い。
昼まで地元のフットサルの試合のため釣行不可。
午後から出撃予定。
417名無し三平:2007/03/21(水) 11:28:17 0
先日ホームセンターに行ったときの事。

私が品物を選んでいるすぐ後ろに親子がいた。
で、5才ぐらいの男の子が、ペンでタッチすると
国名を読み上げる地球儀をえらく気に入ったらし
く、しばらくタッチしまくっていた。
耳障りだなぁと思いつつも聞いていたら
『オオオオオ-ストレィリア〜オッオッオオ-オ-スト…ヘ
゚キン!!ペッペッペッ…(高速でタッチして)ペペペペペキン!!』と、
にわかDJのようなことをし始めた。
その子の父親は『止めなさい!』と言いながらも
ツボにはまったらしく、

『イヒッヒッ…ブェッ!!』と吹き出す始末。
私もその父親の笑い方と、子供の見事な
DJっぷりに肩プルプルさせてたのだが
子供はもう夢中でDJ続行。
そして『ブラッ…ブブブブッブラブラッ…ちんち−ん!!』
と、今度は嬉しそうに叫びだした。
父親は、慌てて取り上げようとしたが、
それをうまくかわしながら
『ブッブブ…ブラブラちんち−ん!!ニホン(日本)…パパと
僕で二本!!』
その瞬間我慢出来なくて吹き出しちゃったら、
それに気付いたのか父親は子供の頭を
ひっぱたいて逃げるように去って行った。
今、思い出してもヤバイです…。
っていうかやってみたかった…。
418名無し三平:2007/03/21(水) 16:05:39 O
古いコピペだなw
419名無し三平:2007/03/23(金) 02:03:53 0
数年前、マクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したらどうなるか試した人がいた。
つまり「店内で、バニラシェークのMサイズと、
マスタードソースのナゲットとポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風にね。
すると、レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、
何度も注文を聞き返し、おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。

面白い。

そこで、僕も試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、ポテトのMサイズ、あとフィッシュバーガーをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」
別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」
僕はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
最初はキマッてたつもりだったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った
420名無し三平:2007/03/23(金) 23:25:32 0
スレタイ100回読めカス
421名無し三平:2007/03/24(土) 03:04:38 O
もるすぁ
422:2007/03/24(土) 09:33:44 O
今日出撃している人はおりますかぁ。
関屋は、べた凪で潮の動きもありませんでしたぁ。
出撃するだけ無駄?
先週出撃出来なかったから、今日は行くかぁ?
423三十路フリーター:2007/03/25(日) 18:37:07 O
今朝は今季初のサワラ釣らせてもろたわぁしかし臭いなぁサワラだけにもうサワラん
424名無し三平:2007/03/25(日) 18:44:41 0
今朝ならいいけど
夜なら
サワラナイト
425三十路フリーター:2007/03/25(日) 20:45:48 O
よし今度は夜釣りに挑戦だやるっきゃナイト
426名無し三平:2007/03/26(月) 22:50:19 O
ランカーシーバスが釣れてますね〜!
427名無し三平:2007/03/26(月) 23:38:10 O
ファイア〜

428名無し三平:2007/03/27(火) 11:53:16 0
謎の軍団がやって来る
429名無し三平:2007/03/30(金) 20:02:44 O
今週もダメかねぇ?
430名無し三平:2007/03/30(金) 23:36:10 0
荒れ気味だが、新潟の皆様ジギングするときに乗ってる船を教えていただけませんか?
431名無し三平:2007/03/31(土) 20:32:52 0
オラジギングしないけどこんなのあるみたい
上越方面の各釣具屋さんで募集してますよ
ttp://www.itoturi.com/kitamurahideyuki.html
432名無し三平:2007/03/31(土) 23:56:38 O
>>431
いせや協賛にワラタ
ちよこちゃんだっけ?がんばってるな
433名無し三平:2007/04/01(日) 19:00:52 0
本間黒崎店が5月いっぱいで閉店だそうです
434名無し三平:2007/04/01(日) 22:41:39 O
ラブラ磐梯も閉店だってさ
435名無し三平:2007/04/01(日) 23:59:04 O
西港で鱸80センチゲット
436名無し三平:2007/04/02(月) 00:04:30 O
おい、エイプリルフールで嘘ついていいのは午前中だけなんだぞ?
437名無し三平:2007/04/02(月) 22:56:45 O
昨日西港で鱸80センチって嘘書いたけど
某釣具屋サイトによるとマジで新々突堤で爆釣してるみたいだな
438名無し三平:2007/04/04(水) 14:18:08 0
最近関屋はどうだい?誰か行ってる?
439名無し三平:2007/04/05(木) 00:14:02 0
>>431
黒アナゴじゃあね〜
440名無し三平:2007/04/05(木) 01:18:18 0
メバル軍団が沖に帰ります。
441名無し三平:2007/04/07(土) 09:21:25 0
今日誰か行ったかい?
442名無し三平:2007/04/07(土) 12:09:31 O
西・東港 イルカ接近中
443名無し三平:2007/04/07(土) 12:23:00 0
今日はどうでしたかー?
444名無し三平:2007/04/07(土) 14:13:07 0
今日はだめでしたー
445名無し三平:2007/04/07(土) 18:46:56 0
よし今から逝ってくる!
446名無し三平:2007/04/07(土) 20:52:17 O
で、どーだった?
447名無し三平:2007/04/07(土) 23:24:52 0
根魚しっぶーってかどんだけ水澄んでんだ
448伝助:2007/04/08(日) 11:40:44 O
今、青森から新潟へ帰る途中で、秋田行きの電車(かもしか2号)です。
秋田で、いなほ10に乗り換えです。
だからどうした。の世界だが、要するに釣りができずイライラしてる。
関屋〜西港〜東港の情報をガンガン入れて欲しい。
実釣出来なくても慰め癒しになる。行きたい。
449名無し三平:2007/04/08(日) 17:25:32 0
新潟は素晴らしいところだ
450名無し三平:2007/04/08(日) 18:59:43 O
んだぁ、んだぁ、新潟はいいどごだぁ。
青森もいいどごだよぉ。
あぁ、釣りしてぇ。
451名無し三平:2007/04/09(月) 08:48:04 O
根魚渋いにもほどがある
452名無し三平:2007/04/09(月) 14:35:23 0
何でこんなに渋いんだ?
3時間近くやってたった4匹・・・
453名無し三平:2007/04/09(月) 14:45:10 0
サワラどげだや
454名無し三平:2007/04/09(月) 21:21:21 0
土曜の夜プラグを飛ばして見たが表層でクロソイの活性が高かったよ。
次のベタ凪に爆釣の予感。
455名無し三平:2007/04/09(月) 21:39:34 0
謎の軍団がやって来てくれる
456451:2007/04/10(火) 03:55:28 O
根魚渋かったけど日付変わったくらいから活性上がり
結局なかなかの釣果だった
457名無し三平:2007/04/10(火) 19:42:42 O
ほんまかいな。
ガセネタちゃうかぁ。
458名無し三平:2007/04/10(火) 20:35:57 O
伝助さん ここは2chですよ
459名無し三平:2007/04/12(木) 09:36:28 O
2ch、あぁ〜そうだった
ガセ・空想・理想なんでもアリーの世界
460名無し三平:2007/04/12(木) 10:20:24 O
上信越ソルトチームがやって来る・・・・
461456:2007/04/12(木) 18:41:32 O
>>458 >>459
だったらここに来るなよ
まずは自分で釣り場へ行け
話はそれからだ
462名無し三平:2007/04/12(木) 23:04:38 O
自分で釣り場行ってるよ。それが何か?
463名無し三平:2007/04/13(金) 07:21:25 O
そっか…
てことは>>462は貧果が続いてるんだな、かわいそうに…
>>462がたくさん釣れますように。
早く上達しろよノシ
464名無し三平:2007/04/13(金) 19:30:06 O
そうよ、
勿論、貧果だよ。
出撃しようと思えば、イルカに荒天。
仕事の日に限って、天気が良くなるし。
行けないひがみもあるから、まぁそんなにムキになるなぁ。
どうせ、ガセとAIR釣り殆どだろ。
465名無し三平:2007/04/14(土) 09:42:44 O
天気に裏切られた。
久しぶりの釣行、朝4時に起床し出撃したものの関屋タコ公園に到着と同時に大雨。
意気消沈し帰宅、そしてまた就寝。
目覚めてみたら、この天気、一体どないなってるって感じ。
でも風も強いし、家でエアー釣りしとこ。
466名無し三平:2007/04/14(土) 11:56:44 0
>>465
予報通りだと思うぞ。
まあ、今日,明日は無理だな。
467名無し三平:2007/04/14(土) 12:12:11 0
>>465
PCがあったらYahoo天気で雨雲の動きチェックしてから往くのが吉
468名無し三平:2007/04/14(土) 12:49:11 O
明日はどうだ?
中潮で予報は曇りだが?
只今、子供のサッカーの試合を観戦しながら、車内でルアーの点検中。
しかし、風が凄いなぁ。
釣りも無理だが、風で大人も飛ばされそうです。
469名無し三平:2007/04/17(火) 09:57:39 O
なんかネタない?
470名無し三平:2007/04/17(火) 14:27:15 0
車にフローターのせて
関屋〜西港あたりに出没する人

ここみてますか?
471名無し三平:2007/04/17(火) 15:45:18 O
海でフローターって出来るのぉ?
おもしろそうだなぁ。
以前、長野の青木湖周辺で経験したが、トイレは大変だし、地に足が着かないので股間がもぞもぞしたなぁ。今度、関屋〜西港付近を良く観察しとく。伝助
472名無し三平:2007/04/17(火) 17:40:14 O
酔いそうだな
473名無し三平:2007/04/17(火) 22:25:53 0
海フロなんて普通に自殺志願者としか思えん
474名無し三平:2007/04/18(水) 00:11:24 O
ヒント:浮き輪
475名無し三平:2007/04/18(水) 09:25:10 0
海のフロは常識的に考えても危険、事件事故になる前に止めましょう。
476名無し三平:2007/04/18(水) 16:47:11 O
本当にフローターやってんの居るかぁ?
結構、関屋には頻繁に行くが見たことない。
477名無し三平:2007/04/18(水) 17:39:59 O
ただ車に積んでる人ってだけだろ。一言も海風呂やってるなんて。。。てか釣りかよ!
478名無し三平:2007/04/18(水) 17:48:24 O
海水浴かエセ工作員じゃねえかぁ。
479:2007/04/18(水) 18:35:36 O
ここはルアー下越限定?
今週末泊まりで佐渡に行くことになったが、全く地理ポイントが不明。
同行者は川のフライ専門、どの川か判んないが、河口でルアー降りまくるしかないかぁ?
外海府へ行くとしか聞いてないのでどうすりゃよい?
480名無し三平:2007/04/18(水) 19:45:37 0
外海府はヤマメが生息する川が多いので海サクラを狙ったらおもしろそう。
結構3月頃は潜行板ををつけた曳き釣りで昔は上がってた記憶がある。
それと根魚はいっぱいいそうだね。
釣果が有ったら報告よろしく。
481名無し三平:2007/04/18(水) 23:09:05 0
海タックルと渓流タックル全部もってけーーー。
482:2007/04/19(木) 01:42:04 O
と言うことは、魚影も相当濃いのかなぁ。
釣り場のイメージは、河口であれば、阿賀野川、荒川辺りと似た感じ?
漁港周辺なら、漁港があって地磯もあるって感じかなぁ?
まぁ、あるタックル全部持って行ってきます。
483名無し三平:2007/04/19(木) 11:43:53 0
海で謎のフローターがやって来...危険ヤメレ!!
484名無し三平:2007/04/21(土) 08:30:17 0
阿賀野川と荒川が同じ感じ?…
485:2007/04/21(土) 21:57:00 O
佐渡釣行中間報告
本日、日中曇りで雨は免れたが、強風波浪で外海府は釣りにならず。
二見漁港は、風の影響もなく、藻が多く釣りずらかったが、マリアのジグヘッド+ソフトルアーで70オーバーのスズキをゲット。
川に入ったフライ組はヤマメ20匹ゲット。
佐渡は先程から雷雨が激しく、明日の釣行は厳しい感じ?
金井温泉金北の里、宿泊料2500円、超激安宿。
486名無し三平:2007/04/21(土) 23:22:30 0
車乗ってたの?
487名無し三平:2007/04/22(日) 01:39:22 O
そのスズキはうまそうだね。
488名無し三平:2007/04/22(日) 08:19:52 O
東港の西・北堤は今日こんでますか?スズキとかはあがってますか?
489:2007/04/22(日) 08:42:13 O
佐渡は、夕べから雷雨でしたぁ。
今朝は、4時起床で起きた時点では雨も上がり風も納まってましたが、海に着いた瞬間にまた雷雨です。
16時のフェリーを予約してますが、釣行不可能なため島内観光です。
この時期フェリー代も割引、宿も格安、食事、アルコール、オール込みでひとり一万五千円でした。
さて、金山行って一攫千金?
490:2007/04/22(日) 08:48:39 O
佐渡は、雷雨に強風です。大佐渡を経由して両津まできました。
新潟の天気は、どんなもんですか。様子をみて金山か加茂湖でシーバスの予定です。
491名無し三平:2007/04/22(日) 13:00:47 O
北堤は海豚のおかげで最近はサッパリです!
北、西堤行かないほうが無難です!
492名無し三平:2007/04/23(月) 12:37:32 O
春のイナダが恋しい…
493名無し三平:2007/04/23(月) 12:43:01 O
今週は天気良い?みたいだが週末3連休はどうだ?
佐渡もまぁまぁだったが、天気がイマイチ。
関屋〜西港でがんばるかぁ
494名無し三平:2007/04/23(月) 12:45:28 O
イナダはいつ頃から釣れますかねぇ?
495名無し三平:2007/04/23(月) 13:02:06 0
謎のイナダ軍団が間もなくやってくる
496名無し三平:2007/04/23(月) 16:57:14 O
デカいメバル釣れる場所知ってる方いたら教えてください
497名無し三平:2007/04/23(月) 21:34:50 O
一週間位前に姫川河口で38センチを筆頭に25センチ以上が20匹以上あがったよ!
498名無し三平:2007/04/24(火) 09:28:54 O
マジ?
499名無し三平:2007/04/24(火) 22:13:46 O
夕方から今まで投げてたがさっぱりだ。
メバルすらいねー
500名無し三平:2007/04/24(火) 23:18:02 O
今姫川河口すごいことになってるよ
501名無し三平:2007/04/25(水) 09:14:19 O
シバスそろそろだろうけど、もうサーフで釣った人いる?
502名無し三平:2007/04/25(水) 09:20:22 0
いや〜なにが 浜崎プ〜 だよ 本当は鳥○のど田舎(解析済)のクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演こいてるよね〜
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>300 >>417 >>419 >>452 >>460 >>463 >>483-484 >>492 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込んむ…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよwww
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??釣師なんですか??やっぱり妄想脳内釣りですよね
もっと詳しい情報はコチラで→ 【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
503名無し三平:2007/04/25(水) 18:03:52 O
シバスいまいちだぁ
504名無し三平:2007/04/25(水) 18:05:19 O
502さんへ
俺、浜崎伝助改め浜崎プーだけど、なんかケチ付けてんのぉ?
自作自演はしてないよ。
佐渡釣行も事実だし。
確かに自作自演してるヤツも居るが。
俺は、純粋に情報を入れて、逆にみんなから情報を得てるだけだが。
505名無し三平:2007/04/25(水) 18:10:01 0
上越で虎鱒釣れる場所おしえてください
506名無し三平:2007/04/25(水) 18:19:06 O
ここは下閲板です
507名無し三平:2007/04/25(水) 20:56:24 0
>>501
昨日関屋の突堤で1匹掛けたぞ。45cm位。
足下でバラしたが・・・。
508名無し三平:2007/04/25(水) 21:21:31 O
某釣具屋サイトの投稿釣果
23日東港サワラ爆釣とか言ってるが、
まわりで釣れてた人まったくいなかったぞ…
509名無し三平:2007/04/25(水) 22:05:36 O
502は何者?馬鹿者?
気に入らねえなぁ。
馬鹿を相手にしても腹が立つだけだから。
話しは変わって、何、関屋釣れてる?
東港は、全体でみれば東港だけれど、東提・西提・北提などがあり、日によって魚が、どっちの堤防に寄っているかで釣果が全く異なるよね。
もっとマジに情報交換しましょ。
携帯の番号を公開しましょうか?
510名無し三平:2007/04/25(水) 22:11:12 0
502は最近釣り板のあちこちに同じ文面で出てきてるだけだからスルで
511名無し三平:2007/04/25(水) 22:40:48 O
釣具屋の情報なんてあてにならんわ・・・

てゆうかね・・・
ここだけの話なんけどね・・・



オレってアックルベリーのメガネオヤジに嫌われてるんやで〜♪
512名無し三平:2007/04/26(木) 12:34:42 O
東港は広い!
そして東堤防は無い(゚_゚
513名無し三平:2007/04/26(木) 13:03:53 0
東港の東堤防って第2東堤防のことで、
いわゆる北堤防のことでしょ?
第1東堤防は消防署裏の小突堤のことだと思ったけど…
514名無し三平:2007/04/26(木) 13:37:52 O
たぶんそうだよ!
確か東第2堤=北堤=あじろ河口の堤防
消防署裏の立禁堤防が第一
515名無し三平:2007/04/26(木) 14:02:05 0
>>東提・西提・北提などがあり、

512〜514
おまえら優しいな。
516名無し三平:2007/04/26(木) 21:02:43 0
>>501
もう遅いよ
今年は良かったな〜
80cm〜99cmを13匹釣ったよ
誰も来てなくて良かった〜
517名無し三平:2007/04/27(金) 00:17:07 O
嘘つき。んなぁ、釣れる訳ねぇ
518名無し三平:2007/04/27(金) 01:25:38 0
信じる信じないは勝手だ
俺も黙ってるつもりだったが
つい自慢したくなっちゃったんだ
519名無し三平:2007/04/27(金) 04:36:32 0
携帯電話にカメラが付いてる世の中、普通それだけ釣ったら写真の一枚も撮ってるよなー
520名無し三平:2007/04/27(金) 09:26:32 0
現物が目の前にあるのにわざわざ写真撮る必要ないじゃん
この程度のサイズ釣れるの当たり前だし
521名無し三平:2007/04/27(金) 09:35:21 0
ひがみかっこわるい
サーフでポイント見つけたら本当かわかるよ
522名無し三平:2007/04/27(金) 09:47:57 0
カッコ悪い自演だな
sageに変えてるところが痛々しいw
523名無し三平:2007/04/27(金) 10:52:12 0
自演ならもっと上手くやるだろ
ホントにサーフでの情報ないのか
524名無し三平:2007/04/27(金) 11:07:51 0
まぁブログ見渡してもそんな大物バカバカ釣れてるって情報は一切無いから普通にガセでしょ
525名無し三平:2007/04/27(金) 12:26:44 0
俺は90は出ないが70〜90までならサーフで今年入って8本だけど
526名無し三平:2007/04/27(金) 14:00:48 O
マジかいなぁ。明日から連休だぁ、気合い入れるかぁ。小針、網代辺りのサーフはどう。阿賀野河口にでも行こうかなぁ。
527名無し三平:2007/04/27(金) 14:52:38 0
小針はキスが釣れる頃だとランカーくるけど人間が泳いでる
528名無し三平:2007/04/27(金) 23:24:40 0
阿賀野河口は一か月早いだろう?
529名無し三平:2007/04/27(金) 23:32:08 0
>>524
ブログの奴らの情報あてにしてるの?
奴ら毎年かなり乗り遅れてるぞ
530名無し三平:2007/04/27(金) 23:43:28 0
釣ってるやつら全員がブログ書いてるわけでもないし
531名無し三平:2007/04/27(金) 23:46:39 0
バカバカ爆釣はないけど
シロウオの産卵遡上、稚鮭の放流のフィーバーはもう終わりました
ソフトルアーで結構いけたよ
今は川エビ・稚鮎だけどこの時期になるとサワラが邪魔で厳しい
532名無し三平:2007/04/28(土) 05:56:33 0
>>529-530
負け惜しみ乙w
533名無し三平:2007/04/28(土) 09:14:28 O
今朝、様子見に関屋L堤防行ったら何名かがルアーやってたけど釣れましたか?
ガキのサッカー試合のため釣りが出来ず、東港北堤防近くで雨の中、サッカー観戦です。
今、北堤防組から連絡あり、サワラが爆釣中とのことです。
534名無し三平:2007/04/28(土) 09:29:54 O
まあスズキも似たようなもんだが、サワラはシロウトっぽくてやる気にならん。
535名無し三平:2007/04/28(土) 10:11:03 0
いや〜本当 鳥○の田舎モン(解析済)のクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演こいてるよね〜
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ〜自作自演多杉じゃねえのぉ〜
>>452 >>460 >>463 >>483-484 >>492 >>507-508 >>511 >>513 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込む…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよw
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??新潟の釣師なんですか??やっぱり妄想脳内釣りですよね
→【鳥○米○】1日中粘着で自作自演【…を多用】 スレ ←もっと詳しい情報はコチラ観れば一目瞭然
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1177227716/
536名無し三平:2007/04/28(土) 11:40:15 0
サワラは味噌漬が食べたいがために釣りに行くのだ。

が、今日は味噌漬の具は留守でかわりにイナダが釣れた…。
537名無し三平:2007/04/28(土) 11:40:44 O
さっき、北堤防組より爆釣中の連絡貰い、ちょうど雨も上がったし聖籠町アルビから直ぐなので現場臨場しました。
直ぐにメタルを投入、1投目からヒットの爆釣モードでした。
多い人は、30本以上の人もおりました。
明日以降から天気も潮も良くなるので楽しみ。
明日は早朝、関屋〜西港。
538536:2007/04/28(土) 11:44:12 0
あれは上越の話です。
でっさ★とスレ間違えた…失礼しました。
539名無し三平:2007/04/28(土) 20:49:30 O
>>537
最大サイズ教えてちょ
540537浜崎伝助:2007/04/29(日) 04:21:43 O
私のは50サイズと60サイズでした。
先行組のサイズは最大70はあり体高・厚みも一回り大きく感じましたぁ。
本日は、シーバス狙いでこれから関屋タコ公園〜L字に行きます。
佐渡二見での感動をもう一度です。気合いダァーッ
541名無し三平:2007/04/29(日) 07:57:35 O
関屋タコ公園前、来たっと思ったらサワラでしたぁ。これから子供のサッカーのため一時撤収です。
これだけ天気が良いのは久しぶり。
釣れれば嬉しさ倍増だが、釣れなくても気持ちよかです。
542名無し三平:2007/04/29(日) 15:06:27 0
>>532
誰が誰に負けたんだ?
あの程度でたくさん釣ってると思ってるの?
543名無し三平:2007/04/29(日) 15:19:22 0
口惜しそうな>>542にワロタw
544名無し三平:2007/04/29(日) 16:10:33 0
ところで今日はみな大した釣果はなかったのかい?
545名無し三平:2007/04/29(日) 17:24:29 0
しょぼかったな〜
60クラスが2匹だけ
546名無し三平:2007/04/29(日) 17:34:59 O
ショッボ!
547名無し三平:2007/04/29(日) 18:07:21 O
さぁ、明日はGW前半最後の日です。
皆様、気合いを入れてがんばりましょう。
今朝、関屋タコ公園前でアイマトリップを使用中、ヒットした時、(やったぁ)と思ったらサワラ。
少しショックでした。
他に50〜60のシーバス釣ってた人もおったよ。
548名無し三平:2007/04/29(日) 22:17:13 0
関屋サワラ結構あがってるの?
549名無し三平:2007/04/30(月) 02:08:29 O
SWルアーファンの皆様、おはようございます。
連休最後の日です、気合い入れてがんばりましょう。
関屋のサワラは型も小さく釣果も1〜2本ってところです。
連休初日、東港北堤防の先端白灯台を中心に爆釣モードで70アップもありましたが昨日は不明です。

今日は、どこが良いのでしょうか。
情報をお願いします。これから関屋の波と風の様子を見て来ます。
550名無し三平:2007/04/30(月) 09:59:24 O
東港の北堤どんな感じ?魚よりも人が大杉状態?
551名無し三平:2007/04/30(月) 10:50:48 O
ああ…車も人も重なってる。魚はサワラがポツポツだ。
552名無し三平:2007/04/30(月) 10:55:54 O
>>551サンクス!う〜ん違う場所いこっと
553名無し三平:2007/04/30(月) 11:19:32 O
早朝、関屋でサワラがポツポツ。
さっきまで西港でもポツポツ連れてが落ち着いた。
他に30チョイの肥満気味のアイナメが一匹だけです。ああ、眠い。
554名無し三平:2007/04/30(月) 13:23:29 O
柏崎〜直江津あたりのサワライナダはどんな感じでしょうか?
555名無し三平:2007/04/30(月) 18:05:54 0
西港 サワラぽつぽつ
50cm超キープしようか迷うもりりーす
556名無し三平:2007/04/30(月) 20:19:55 O
いつもはどんなに大きくてもリリース。
三連休、釣りをさせて貰った手前、持ち帰りしようとしたが、テトラの上故に足場が悪く、ばらしてしもたぁ。
まぁ、臭いから良し。
アイナメの刺身は最高ダァーッ。日本酒に最高。
今日はサワラの写真とアイナメの刺身でしたぁ。
GW後には、イナダが釣れるなぁ?
それより関屋でシーバス釣らなくちゃ。
557名無し三平:2007/04/30(月) 21:59:58 0
>>555
西港ってどこでやってる?L字?
558名無し三平:2007/04/30(月) 23:52:05 0
>>557
L字で鯵やってたがサッパリ駄目で
保険のシバスロッドでちょろちょろしてたのが俺です
てか鯵やってる人もいなかったorz
559名無し三平:2007/05/01(火) 01:05:52 0
やっぱ船でどっちかに渡らないと西港はだめなのかな
560名無し三平:2007/05/01(火) 07:51:27 O
西港L字も良いが、赤灯台方面海保電柱31番より灯台側が良い。
海側、川側共に。
561名無し三平:2007/05/01(火) 08:34:50 0
謎の軍団がやって来る
562名無し三平:2007/05/01(火) 08:41:24 0
柏崎はイナダあがってたなぁ
釣れてる人は10本くらいあげてた
60センチくらいのヒラメをストリンガーにぶら下げている人も目撃

オレほイナダ2本のみ orz
563名無し三平:2007/05/01(火) 14:38:50 0
2日に行きますがこの天気では船は欠航でしょうかね?
564名無し三平:2007/05/01(火) 17:47:11 O
サワラのサイズは、西港より東港の方がデカイよ。
北堤防は、駐車場からも近く釣り易い故に人が多いので投げづらい。
遊びなら関屋L字が良いかも。
565名無し三平:2007/05/01(火) 18:43:05 O
西港の新突堤、新々突堤は波次第です。フラワー丸か北海道航路脇の渡し船に確認した方が無難です。
新々の方は真鯛も狙えるそうです。
西港赤灯台から眺めてましたが、昨日も相当の釣客が渡ってました。
釣果報告宜しく。
566名無し三平:2007/05/01(火) 19:03:46 0
西港ベイトいるの?
567名無し三平:2007/05/01(火) 22:08:31 O
>>566
西港〜関屋、一応稚鮎いるよ
でもサワラは小さい
スズキは居ない
568名無し三平:2007/05/01(火) 22:09:42 O
昨日、西港で釣ったサワラは稚鮎をベイトにしてました。
569名無し三平:2007/05/02(水) 00:19:56 0
稚鮎喰ってて数本しか釣れないってのは
回遊数自体少ないのか
570名無し三平:2007/05/02(水) 06:59:38 0
しかしこれだけ釣れると
サワラも食傷気味だな・・・
571名無し三平:2007/05/02(水) 09:57:34 O
サワラの話題で盛り上がってんじゃね〜よ!
572名無し三平:2007/05/02(水) 12:37:29 O
5日まで大潮、6日中潮で天気もまぁまぁ?
あとは風と波とシーバスが居るかだけだな。
関屋タコ公園前で4日間、ルアーを振りまくるか。
日中は、ソフトルアーでのワインド釣法の勉強でもすっか。
誰か情報を下さい。
573名無し三平:2007/05/02(水) 15:33:53 O
コラッ!助!
人を頼るな!
574名無し三平:2007/05/02(水) 18:45:17 0
>>572
大潮中潮なんて気にしてるようじゃ、シーバスは中々つれんよ
575名無し三平:2007/05/02(水) 19:35:22 0
気にしないやつも効率悪いだろうに
576名無し三平:2007/05/02(水) 22:00:01 0
俺は>>574じゃないが大潮中潮なんて関係ないと思うよ
それよりもっと他の… こんな所では教えられないな
577名無し三平:2007/05/02(水) 22:04:23 O
もったいぶんな
578名無し三平:2007/05/03(木) 01:13:22 0
この時期の大潮を気にしないのか
まあ大潮というか満月が大事なんだが
579名無し三平:2007/05/03(木) 02:27:31 0
西区サーフにて73cmとったぁ
580名無し三平:2007/05/03(木) 08:23:29 0
小潮の時は食事をしないのか?
581名無し三平:2007/05/03(木) 08:41:34 O
北は人大杉
582名無し三平:2007/05/03(木) 11:05:29 0
関屋〜西港はどうだい?
583名無し三平:2007/05/03(木) 11:36:01 0
新潟のみなさん、こんにちは。自分は海なし群馬県人です。
あした新潟(新潟市)に行くので生まれて初めて、海釣りにチャレンジ
しようと思いますが、チャンスありますかね?
バス用のベイトタックルを持って、西港にいく予定です。
このスレを見て、手持ちで使えそうなルアーはバイブくらいかな?
シーバスを釣りたいですが、無理そうなんで、どんな魚でも釣れればいいです。
ミノー、スプーンあたり投げてても何も釣れませんかね?
何かアドバイスありましたら教えてください
584名無し三平:2007/05/03(木) 11:55:36 0
足場が高くてバス用のベイトなんて使えなすぎ
585583:2007/05/03(木) 12:00:00 0
>>584
そうですか。足場がたかいんですね。
ちなみにリールはアブ5500Cです。無理っぽいならあきらめます
586名無し三平:2007/05/03(木) 14:42:00 O
海側、川側の両方にテトラがあるので、先まで出られれば大丈夫です。
ソフトルアーを用意しましょう。
それと、テトラは巨大サイズなので転落しないように注意が必要です。
昨年も転落死亡事故がありました。
事故になると堤防が閉鎖され、他の釣り客に迷惑が掛かりますので。
587名無し三平:2007/05/03(木) 18:31:31 0
きっとスニーカーで来るぞ。
588名無し三平:2007/05/03(木) 18:45:03 0
ライジャケ着とけ
589名無し三平:2007/05/03(木) 20:17:14 0
サワラ釣れてますか?
何時頃いいですか?
590名無し三平:2007/05/03(木) 23:17:13 O
海サクラって狙って釣れるとこありますか?
頼む(__)教えてください!おぉマジ
591名無し三平:2007/05/04(金) 00:15:53 0
ありません
てか時期遅くないかい?
592名無し三平:2007/05/04(金) 08:22:05 O
>>591
そうなんすか…orz
593名無し三平:2007/05/04(金) 08:26:43 0
>>592
西港でまだ釣れてたから頑張ってみい
盛期は過ぎた感があるけどね・・・
594名無し三平:2007/05/04(金) 09:07:32 O
北堤防凄まじい人!ルアー釣り出来る状況じゃないな…
595名無し三平:2007/05/04(金) 22:08:08 0
関屋の常連さんに聞きたいんだが、
シーバスはタコ公園下テトラ、青物はL字で狙うのが多いのかい?
596名無し三平:2007/05/04(金) 23:13:32 O
そですね。しかし、関屋の河口は禁漁区なのに警察が素通りするのは何故?
597名無し三平:2007/05/05(土) 01:54:25 O
いや〜釣れないねorz メバルすら当たらねー
598名無し三平:2007/05/05(土) 09:00:22 0
だれか今日の釣果報告ヨロ
599名無し三平:2007/05/05(土) 09:44:20 0
>>598
鰆、サワラ、さわら
入れ食いだよ、特に今日新潟市内
600名無し三平:2007/05/05(土) 13:13:01 O
>>599
最大サイズ教えてちょ
601名無し三平:2007/05/05(土) 13:31:28 0
>>600
26匹の最大で64cmだったけど、
今年はなぜか30cm台の小型も混じる・・・。

念入りに血抜き〆後持ち帰りは4匹で
只今甘味噌漬け中
大きい方が美味いしね
602名無し三平:2007/05/05(土) 13:35:01 0
これから西港いってきまー
603名無し三平:2007/05/05(土) 13:41:30 0
>>601
入れ食いだったのは西ですか?
それとも東?
604名無し三平:2007/05/05(土) 13:44:30 0
>>603
どっちかというと西ということで簡便して下さい・・・。
605名無し三平:2007/05/05(土) 13:48:09 0
>>604
貴重な情報どうもです
606名無し三平:2007/05/05(土) 20:32:46 0
チビイワシいっぱいになってきたね
607名無し三平:2007/05/06(日) 00:38:34 O
今日もスズキボウズだったorz
608浜崎伝助:2007/05/06(日) 00:54:17 O
さぁ〜て、まだ早いなぁ。連休最後だぁ、気合い入れて4時スタート、先ずは関屋タコ公園前から。
酔いを醒まさねば、飲酒運転になるぅ。
仮眠します。おやすみ。
609名無し三平:2007/05/06(日) 06:01:39 0
>>607
釣ってる人は釣ってる

ttp://blog.goo.ne.jp/taco_bo
610名無し三平:2007/05/06(日) 11:26:04 0
本日の北堤防どんな感じですか?
611名無し三平:2007/05/06(日) 12:19:07 O
天気があまりよくないのでガラガラですよ!サワラもデカいの入れ食い!
612名無し三平:2007/05/06(日) 13:56:14 O
今朝エル字・西港と行ったがスズキボウズだったorz
613名無し三平:2007/05/06(日) 15:38:06 0
>>609
スズキがうまそうだ

北のサーフって笹川流れかな?
614名無し三平:2007/05/07(月) 13:39:28 O
≫613
北のサーフ?
東港北堤防先の網代浜サーフでは?
615名無し三平:2007/05/07(月) 18:46:02 0
>>613 >>614
写真の砂と石で判断すると、落堀川から三面川の間のサーフのどこかだろ?
616名無し三平:2007/05/07(月) 21:56:43 0
荒川近辺
617名無し三平:2007/05/07(月) 22:02:04 O
おまえら釣れてるか?
618名無し三平:2007/05/07(月) 22:10:06 0
柏崎以南に遠征したいと思う下越人であります!><
619名無し三平:2007/05/07(月) 22:20:02 O
いいねぇ。
だから?
勝手に遠征しろ。
620名無し三平:2007/05/07(月) 22:37:35 0
はよぉシーバスあっちょならねがね
621名無し三平:2007/05/08(火) 12:30:56 O
イナダまだ?
622名無し三平:2007/05/08(火) 18:02:24 0
↑釣れてるよ
623名無し三平:2007/05/08(火) 18:08:05 0
イナダはどうやって食ってる?
624名無し三平:2007/05/08(火) 18:12:17 O
刺身はイマイチだし、漬けにして照り焼きかな。
625名無し三平:2007/05/08(火) 18:14:35 0
>>624
だね
サクにして、フォークで穴あけて漬けてから
照り焼きか粉つけてから揚げ
もちろん油はヘルシーリセッタ
626名無し三平:2007/05/09(水) 09:47:14 0
>>625
お前は俺か?
627名無し三平:2007/05/09(水) 11:36:47 O
>>626
自作自演か?
マジ情報交換しましょ?
628名無し三平:2007/05/09(水) 19:55:15 0
>>613
北のサーフは、胎内川より北と判明。やっぱり荒川近辺か?

http://blog.goo.ne.jp/taco_bo
629名無し三平:2007/05/09(水) 21:03:50 O
では、西のサーフは?
日和浜?、関屋浜?、小針浜?、越前浜方面か?
630名無し三平:2007/05/09(水) 21:03:59 O
しかし髪の毛の話は気持ち悪いね。。。けどこの人って。。。。
631名無し三平:2007/05/09(水) 21:05:28 0
サーフってことはウェーディングなんですかね?
632名無し三平:2007/05/09(水) 21:42:05 O
その辺一帯は防風林の松林が広がってるせいで、陸からは見えないポイントもある。釣りするのはかまわんが今でも不審船がうろついてるから暗い時間帯は気を付けろよ
633名無し三平:2007/05/09(水) 21:42:12 O
んなぁことない。
遠投が基本だろうけど、結構岸近くまで寄って来る場合があるみたい。
9ft以上のロッドがあれば、余裕のよっちゃんイカ。
634名無し三平:2007/05/09(水) 21:55:35 0
>>631
北の方はドン深だから、せいぜい膝ぐらいじゃね?

この人って昔、東港の湾奥にいたあの人だろ?
その人だったら、これぐらいは釣るだろ?

でも昔はウエダのロッド使ってたような・・・・
635631:2007/05/09(水) 22:20:56 0
>>633
サーフでもウェーディングしなくて釣れるものなんですね。
今度チャレンジしてみます。

>>634
有名な方だったんですね。
ほんと、うらやましい釣果ですよ・・・
636名無し三平:2007/05/09(水) 22:59:14 0
いま、ブログをバーっと読んだけど、スズキと違ってサクラマス釣れねーッ

でもあのアメマスはすげーな!あんなデブアメマス初めて見た。
637名無し三平:2007/05/09(水) 23:03:00 O
ヒント:〇漁
638名無し三平:2007/05/10(木) 09:16:44 0
>>637
友達が古いウエダのサクラマス用ロッドを持っている時点で間違い無いな!
ということは、あのグループか?

それだったら、この釣果も納得
639名無し三平:2007/05/10(木) 12:21:08 0
>>635
サーフって簡単じゃないよ
基本は回遊待ち
シーバスが少しでも長くとどまるポイント(潮・波・ベイト等)を
自分で探さなければいけない、確率の悪い釣り

この人のことは自分も知っているけど、この人は特別だよ

釣果を求めるのなら、河口の脇のサーフが間違いない
640名無し三平:2007/05/10(木) 12:22:25 0
なになに極悪グループなのか?
641名無し三平:2007/05/10(木) 21:45:28 0
親不知のゴロタでもシーバスいるんだね。
ロック狙いで釣れてビビッた。

あいつら何喰ってンだろうか?
腹割ってみたかった。
642名無し三平:2007/05/11(金) 00:03:25 O
蛍烏賊。
643名無し三平:2007/05/11(金) 14:07:09 0
サーフで使用しているルアー公開されてますね
上から3つ目のima imageneぐらいしか判らなかったですけど orz
他はなんてルアーですか?(一番上はダイワ?)
644名無し三平:2007/05/11(金) 16:20:57 0
>>643
わかるけど教えない

本人に聞け
645名無し三平:2007/05/11(金) 18:30:09 0
明日は波高くてだめかねー
関屋イナダ釣れてる?
646名無し三平:2007/05/11(金) 18:50:20 O
さっき関屋行ったが波高で釣りは無理。
これから明日にかけて風、波共に回復する予報です。明日朝2〜3時に様子を見に行く予定。
それまで待て。
サワラ狙うなら関屋は辞めとけ。型小さく数も少ない。
西港L字〜堤防、東港北突堤が吉。
人も多いがぁ。
647名無し三平:2007/05/11(金) 22:18:02 0
お、じゃあ明日の4時までに波の報告ヨロシク!
648名無し三平:2007/05/11(金) 22:33:11 0
シーバスにはいい波
649名無し三平:2007/05/11(金) 22:59:55 0
かなり場所が限定されるだろうが…
650名無し三平:2007/05/11(金) 23:04:40 O
ここは、下越版でしょ。
親不知方面は、ここで語るべかず。
情報乏しい上越版へどうぞ。
651名無し三平:2007/05/12(土) 04:07:05 0
波情報マダー?
652名無し三平:2007/05/12(土) 04:24:58 O
悪りぃ、今関屋、寝坊した。
風は問題なし。
波、白波はないが、うねりが残り波高1メートルってところで、L字は今の時間少し無理かなぁ?
時間待ちってところ。
653名無し三平:2007/05/12(土) 04:26:04 0
乙!微妙だなー
654名無し三平:2007/05/12(土) 07:41:06 0
波高杉
2〜3m近くあったが
655名無し三平:2007/05/12(土) 11:41:14 O
波しぶきかなり掛かったが今朝1本釣ったぞ
小針浜付近で
スズキね
656名無し三平:2007/05/12(土) 12:07:23 0
いいなーサイズは?
657名無し三平:2007/05/12(土) 12:28:51 O
正確なサイズ計ってないけど‥
70弱でしたよ
658名無し三平:2007/05/12(土) 13:00:37 0
いいサイズじゃんー小針浜で何喰ってんだろうか
というかあの3.4cm程の大量にいる背中茶色いベイトは何だ?
659名無し三平:2007/05/12(土) 16:07:38 0
北提悲惨
660名無し三平:2007/05/12(土) 17:05:03 0
ボラ釣ったことあるやついる?
661浜崎伝助:2007/05/12(土) 17:39:18 0
今日は惨敗。朝4時の時点で風は良かったが、波がバシャ状態。
西港もダメ、唯一日和浜の堤防で釣りができたが釣果はさっぱり。
タコベイトで遊んでいたら体長10センチのヤリイカが一杯釣れただけ。
明日こそ寝坊せず行くかぁ?
天気は、03時頃から小雨模様で波高予想が0.5メートルになっていたが、
時間の経過と共に酷くなりそうだが、ヤフーの天気予報は当てになるか?
662名無し三平:2007/05/12(土) 18:40:44 0
>>661
波は50〜70cm
小雨かぽつぽつ程度のかなり微量の降雨
ただ風が半端なさそう
南東の風のうちが勝負では・・・西向きになったら終了

と予想
663名無し三平:2007/05/12(土) 19:58:18 O
>>662
ありがとう。
関屋は徒歩15分圏内なので明日早起きして情報入れます。
664名無し三平:2007/05/12(土) 22:08:03 0
新潟市サーフでシーバス1バラシのみで帰ってきました。。
恥ずかしながら俺今年入ってシーバス1本も釣れてないんだけど
665名無し三平:2007/05/13(日) 03:33:41 O
今、関屋タコ公園前。
風微風、波穏やか状態。
チャンスかぁ?
みんな寝てる場合じゃないよぉ。
既にスタートしてる人も居るよぉ。
666名無し三平:2007/05/13(日) 05:46:45 0
で、サワラ以外釣れたかい?
667名無し三平:2007/05/13(日) 07:40:08 O
サワラのみ。
残念、撤収。
668名無し三平:2007/05/13(日) 08:08:30 0
サワラの西京焼きって美味しいじゃん。
669名無し三平:2007/05/13(日) 08:51:47 O
処理するまでが大変
670名無し三平:2007/05/13(日) 08:55:53 O
風が強くなり白波も出て来ました。
ルアーが飛ばない。
今日はもうダメだなぁ。
671名無し三平:2007/05/13(日) 14:16:39 O
我これより出陣
672名無し三平:2007/05/13(日) 14:58:58 0
死ぬ気か!
673名無し三平:2007/05/13(日) 16:44:17 O
釣果は?
674名無し三平:2007/05/13(日) 18:37:13 O
>>671
ガセか?
釣果報告しろ。

行ってないから報告するのはムリかぁ。
675名無し三平:2007/05/13(日) 19:05:34 O
いざ 参る
676名無し三平:2007/05/13(日) 19:30:31 O
素直だなぁ。
来週に期待する。
しかし、シーバスは渋いねぇ。
677名無し三平:2007/05/13(日) 19:35:44 O
↑精進すべし
678名無し三平:2007/05/13(日) 22:09:04 0
今日関屋L字でサクラマスあがったんか。
679名無し三平:2007/05/13(日) 22:17:09 O
シーーー!!
680名無し三平:2007/05/13(日) 23:42:56 0
思いっきり写真投稿されてますが
681名無し三平:2007/05/14(月) 00:05:28 O
どこで?
682名無し三平:2007/05/14(月) 09:23:25 0
上州屋の釣果投稿
683名無し三平:2007/05/14(月) 13:55:17 O
今日波どう?
684名無し三平:2007/05/14(月) 14:06:54 O
685名無し三平:2007/05/14(月) 16:45:09 O
何あのJ屋の釣果投稿のキジハタ?何処で釣れんの?
686名無し三平:2007/05/14(月) 16:47:35 0
キジハタなんて普通にどこにでもいるだろ
ソイよりは少ないが
687名無し三平:2007/05/14(月) 17:27:14 0
なんどか大きいキジハタ上げてるみたいですね。
きっと良いポイントが有るんでしょう。
688名無し三平:2007/05/14(月) 18:32:24 O
ちょいと今から下越サーフ攻めてくる
689名無し三平:2007/05/14(月) 22:06:47 0
スズキも小さいのしか釣れなくなったな〜
行けば9割方釣れるのだが面白味がないわ
690名無し三平:2007/05/14(月) 22:46:11 O
9割の意味知ってる?
691名無し三平:2007/05/14(月) 23:02:03 0
小さくてもスズキなら80UPじゃ?
692名無し三平:2007/05/14(月) 23:10:44 0
当たりな日に当たれば本数でる日もあるけど、
自分はスズキに限ればハイシーズンでも5割ぐらいかなぁ・・・。

>>689
すごいですねぇー(棒読み
693名無し三平:2007/05/14(月) 23:14:43 0
>>690
9割の意味知ってます
もっと率良いかも?
波が0.7m以下の時はいつも行ってるんだけどね
694名無し三平:2007/05/14(月) 23:34:32 0
>>693
そういやほぼ毎日釣り場で見かけますね
昨日はどうしました?
695名無し三平:2007/05/14(月) 23:43:25 0
別に9割でも10割でも珍しいことでもないと思うが。
毎回いろんなとこ行って結果出してるんなら別だが
自分のポイントある奴なら毎回数本ぐらいあげるだろ。
696名無し三平:2007/05/14(月) 23:48:35 O
10割の意味知ってます?
697名無し三平:2007/05/14(月) 23:49:02 0
>>694
昨日はお休みです
今日は釣ってきました
698名無し三平:2007/05/14(月) 23:52:37 O




699名無し三平:2007/05/15(火) 01:12:42 0
脳内って自分が釣れてないと他人も釣れないんだろうってやつ?
700名無し三平:2007/05/15(火) 01:28:15 0
tacoさんの正体がオレにもわかった。

超有名人じゃん・・・・・・・・釣りじゃない方で・・・・・・・・こわっ!
701名無し三平:2007/05/15(火) 07:58:45 O
あ〜 釣り行きて〜。正月以来 休みなし(ゴールデン・ウィーク含)。何のために仕事してるんだか(;´д`)
702名無し三平:2007/05/15(火) 08:40:28 0
>>700
昔は怖かったらしいが、今はすっげぇイイ人だよ
703名無し三平:2007/05/15(火) 22:45:38 O
>>701
同感
頑張れぇ
俺を含む労働者は皆同じ俺、あんたより幸せ
土曜と日曜日の朝は自分の時間。
どっかの馬鹿と違いシーバス釣れないもん。九割、十割釣れないのが当たり前ちゃうかぁ?
ここで、ホラこいてんのアホちゃいまんねん。
毎週末、関屋タコ公園前に居るさかい、釣ったシーバス持ってきなはれ
魚見てガセなかったら言い値でこうたる。
このドアホども。
ルアホ?
704名無し三平:2007/05/15(火) 23:27:30 0
>>703
なんだこいつww
真性ルアホかw
705名無し三平:2007/05/15(火) 23:27:53 0
本当に言い値か?
週末にスズキ持った奴が大勢いたら笑う
706名無し三平:2007/05/15(火) 23:46:31 O
>>704さん
だからどうしたぁ。
マジに語って何が悪い。
釣れもしねいのにハッタリ噛まして自作自演の馬鹿よりマシだろ。
人間、素直さと謙虚さが大切では?
俺、毎週末、関屋に居るよ
707名無し三平:2007/05/15(火) 23:48:42 O
同じ関西人として恥ずかしい・・・
こういうのがいるから関西のイメージ悪くなるんだよな・・・
708名無し三平:2007/05/15(火) 23:52:08 0
>>703
釣れたら持って行くから目印は?服装とか?
ネットで大口叩く奴は小心者が多いからな〜
陰でコッソリ見てて「あ〜ほんとに釣れてるんだ」
と思ってコソコソ帰るのが落ちだろ
その夜ネットでは「馬鹿が魚持ってきてたわ」とか
709名無し三平:2007/05/16(水) 09:31:46 O
関屋まで持ってくのに1時間ぐらいかかるんだが。
第一釣りするの平日だし。
710名無し三平:2007/05/16(水) 10:43:36 0
>>703
どうして嘘だと言い切れる?関屋ばっかり行ってるから他の場所を知らないんだろ
この辺は海も川もいっぱいあるんだから場所によって釣果に差は大きく出るんだよ?
俺も少し前までよく関屋シーバス行ってたけどシーズン30本もいかなかった。
今行ってる場所は仲間内ではシーズン100本は普通に越えるよ。週3は行くけどね。
人を疑う前に自分で行動してみては?
711名無し三平:2007/05/16(水) 10:44:28 0

この、どうでもいい争い・・・
712名無し三平:2007/05/16(水) 11:08:49 O
数釣りのセイゴ、一発のスズキってとこかい?
713名無し三平:2007/05/16(水) 11:36:51 O
昔のルアーはデカイのしか釣れなかった様な気がする
714名無し三平:2007/05/16(水) 12:08:05 O
よって浜崎伝助は新潟スレから出入禁止になりました!
715名無し三平:2007/05/16(水) 15:33:06 0
シーズン100本なんて聞くとほとんどセイゴしか釣れないと思うの?
2〜3割はスズキサイズだと思うよ

716名無し三平:2007/05/16(水) 16:03:45 O
100で自慢してるのはカス(-_-;)見苦しす!
助よ、いじけないででてきなさい。
717名無し三平:2007/05/16(水) 18:06:37 O
↑オマエのような奴をマッチポンプという
718名無し三平:2007/05/16(水) 18:40:18 0
フッコ軍団が河口にやって来る
719浜崎伝助:2007/05/16(水) 23:52:32 O
>>716さんへ
俺はいじけてないよ。
マジで釣り情報の交換したいだけ。
ハッタリ自作自演を書き込んでる馬鹿に腹が立つだけ。
何が新潟で年間100本だぁ?
そんなん新潟であらへん。ボイルしてるセイゴのこと言うとんねん。
アホちゃうかぁ。
まぁ、自作自演で勝手にエアーフィッシングすればよい。
マジ、下越方面での情報交換しましょうよ。
720名無し三平:2007/05/17(木) 00:54:03 0
100ぐらいいくらでも釣ってる奴いるよ
聞いた最高は400越えた年もあったらしい
俺は100ちょいしか超えないけどセイゴサイズなんて
年間10本ぐらいしか釣れないけど
721名無し三平:2007/05/17(木) 01:37:08 0
ついこの間会った赤いアメ車のピックアップに乗ってた奴は
スズキだけで年間500本毎年釣るとか言ってたよ
722名無し三平:2007/05/17(木) 06:14:03 O
ツマンネ
723名無し三平:2007/05/17(木) 06:40:32 0
>>719
>>710は仲間内でシーズン100本
一人での釣果ではないぞ
君みたいに休みにしか行かなければ数も釣れないだろうが
みんな普通に30〜40匹は釣ってるよ
724名無し三平:2007/05/17(木) 08:02:31 O
ふぅ〜ん。
よかったな。
725名無し三平:2007/05/17(木) 11:22:50 0
710だが、仲間内で100本ってどんだけつれねーんだよ
年に数回シーバス沸いてる状況に遭遇すれば入れ食い、一日20本とかだよ
726名無し三平:2007/05/17(木) 12:01:07 0
どうでもいいが昨日数十本のサワラと遊んでたらセルテートが逆転するようになった
727名無し三平:2007/05/17(木) 12:24:42 O
>>726よくある
728名無し三平:2007/05/17(木) 13:02:26 0
ランカーシーバスでなるなら勲章的な感じなんだがサワラでは・・・
729名無し三平:2007/05/17(木) 13:38:49 0
>>725
710の日本語の使い方がおかしいのでは?
何で「仲間内では」を付けるんだ?
仲間内ルールでバラシも釣果に入れてるとか?
730名無し三平:2007/05/17(木) 13:58:25 0
まぁそー自分が釣れないからってムキになんなってw
731名無し三平:2007/05/17(木) 15:03:32 O
おまえらマジでそのネタもういい加減にしろや!!

でも10割は無いて
732名無し三平:2007/05/17(木) 16:32:55 0
だって鰆しかつれね〜んだも〜ん
733名無し三平:2007/05/17(木) 20:20:47 0
去年からシーバス始めて一匹も釣れないぜ!
734名無し三平:2007/05/17(木) 20:35:49 0
精進しなさい
735名無し三平:2007/05/17(木) 21:36:57 O
俺も新潟へ来て1年経つが市内の日本海(関屋〜西港〜東港)でのシーバスはゼロ。
GW前に佐渡の二見での70オーバーだけ。
それ以外のヤツは沢山釣ったが・・・・・

シーバス釣りてぇ〜
736名無し三平:2007/05/17(木) 23:13:10 0
関屋って釣れないのに何で人気あんの?
737名無し三平:2007/05/17(木) 23:14:50 0
>>736
アクセスとロケーション
738名無し三平:2007/05/18(金) 01:12:10 O
いつもサワラってどう料理して喰う?
739名無し三平:2007/05/18(金) 12:30:31 O
過去レス嫁
740738:2007/05/18(金) 17:31:43 O
>>739
ゴメン
741名無し三平:2007/05/18(金) 18:25:48 0
また週末天気悪いのかよ
今日の夜、明日の早朝ぐらいはできるんかな?
742名無し三平:2007/05/18(金) 21:30:56 O
これ位の天気なら全然問題無いだろ
ヤル気無いだけじゃねーのか
743名無し三平:2007/05/18(金) 23:19:18 0
風がつえーからやる気でないってかやっててもおもしろくない
744名無し三平:2007/05/19(土) 00:25:51 O
俺も雨はいいけど風はイヤだな(´A`)
745名無し三平:2007/05/19(土) 02:49:32 O
さぁ、どうする。
寝る?出撃する?
現場見てないから何とも言えへんがぁ、今のところ風は大丈夫やぁ。でも眠い。おやすみ。
746名無し三平:2007/05/19(土) 11:01:24 0
濁りと波どう?雨は降らないみたいね
風は強まりそうだけど
747名無し三平:2007/05/19(土) 15:11:35 0
風強い、波高い
海まで行って帰ってきた
俺と同時に海に到着して黄昏てたねーちゃんは何だったんだろう
748名無し三平:2007/05/19(土) 18:52:03 O
あんあんあん♪とっても大好き♪ドザエ…(ry
749名無し三平:2007/05/19(土) 21:33:54 O
明日も出撃無理か?
波も高くなりそうだし、風も強まりせう!!
早起きして現地確認してからだな!!
さぁ早寝しましょ!!
750名無し三平:2007/05/19(土) 21:59:56 0
現地確認したら状況報告ヨロ
751名無し三平:2007/05/19(土) 23:30:47 0
現地確認するまでもなく無理だと思うけど…
ご苦労様です





もう少し学習しろよ
752名無し三平:2007/05/20(日) 01:32:34 O
最近のこのスレレベル落ちたね
753名無し三平:2007/05/20(日) 01:40:48 0
最近だと思ってんの?
754名無し三平:2007/05/20(日) 03:36:14 O
現地確認中。
雨は上がっているが、西風強く白波も立ち堤防もバシャバシャ状態。
絶対無理な状態でした。
おやすみなさい。
755名無し三平:2007/05/20(日) 03:54:06 O
>>754も人が悪いなぁw
ホンとは釣れてるんだろう?
人が来ないように情報操作したなぁ
m9(・∀・)ビシッ!!
756名無し三平:2007/05/20(日) 04:40:14 0
むりや!
757名無し三平:2007/05/20(日) 05:35:35 O
タコ公園駐車場に釣り待機中の車両が数台居たが、この風と波では無理。
でも3時30分の時よりは波は小さかった。
バシャバシャからバシャ状態。
気合い入ってるヤツは出撃せよ!!
758名無し三平:2007/05/20(日) 08:16:04 O
我これより出撃

玉と砕けよ!!!
759名無し三平:2007/05/20(日) 08:31:58 0
>>752
>>750>>751はどちらがやさしい言葉でしょう?

751は言葉は悪いが749の成長を願っている

750は一見良い人に見えるが馬鹿を使っておいしい所だけ頂くタイプ
敵も作らず出世するタイプだな
760名無し三平:2007/05/20(日) 11:24:02 O
>>751
ネットで天気も確認してますよ。
しかし、当てにならない時もある現地を直接確認するのも善しでは・・・
直接確認できるとは、羨ましい限りでは・・・
遠方に居ると結局は天気予報を頼りに釣行せざるを得ない。
予報を当てにして失敗した経験はおありではありませんか?
生情報がガセでなく本当?だったらうれしいじゃん!!






ひがむな
学習させとけ
761名無し三平:2007/05/20(日) 11:52:17 0
今日は無理って事でおk?
762名無し三平:2007/05/20(日) 12:52:00 0
>>760
電話の波高情報も知らないの?
763名無し三平:2007/05/20(日) 13:00:35 O
最近このスレレベル高いな
764名無し三平:2007/05/20(日) 13:06:12 0
寺泊のライブカメラ、ナウファスなんかも波状況には便利
765名無し三平:2007/05/20(日) 20:47:44 0
>>760
ネットの天気予報では波高が0.5m単位でしか表示されないでしょ?
電話なら0.1m単位で教えてくれるからほぼ正確ですよ
俺の釣り場の許容範囲は0.7m
風向きもあるけどね










でも電話番号は教えない
今でも繋がりにくいから
766名無し三平:2007/05/21(月) 01:27:15 0
カキコしておいて「教えない」は、
ねーんじゃね?

ちゅーか、教えてください。
767名無し三平:2007/05/21(月) 08:49:19 0
自分で調べろ
768名無し三平:2007/05/21(月) 09:05:11 0
ピンポンパポ〜ン
こちらは新潟港です 
8時観測の気象海象情報をお知らせします
東の風 6.6m/s
波高 0.8m
周期 6.9秒
最大波高 1.6m
周期 6.2秒
波向きは 北 
潮流 北東
流速 0.1m
次回の更新は10時15分頃を予定です。
769名無し三平:2007/05/21(月) 10:59:05 0
天気いいなー
隊長最悪だけど
出撃するしかないか
真っ昼間から何が釣れる?
770名無し三平:2007/05/21(月) 11:00:22 0
>>769
今の時期なら鯵しかないな
根魚で穴釣り、際釣りでも数出るけど
771名無し三平:2007/05/21(月) 11:05:17 0
>>770
今年は豆鰺すら釣れてないんじゃない?
772名無し三平:2007/05/21(月) 11:10:07 0
>>771
この間見に行ったら東港で15cmの鯵釣れてたけど・・・
本間の掲示板でもみてみたら
773名無し三平:2007/05/22(火) 05:54:05 0
昨日の昼タンク裏での釣果
アイナメ(良型)
ウグイ(小型)
クサフグ(量産型)
こんなんでも楽しめた
天気良かったし
774名無し三平:2007/05/22(火) 08:14:52 O
よかったよかった
久しぶりの好天、釣果も大事だが、気分最高だったでしょ?
週末も天気大丈夫みたいだし、みんな出撃!!
775名無し三平:2007/05/23(水) 23:31:13 0
どこ行ってもサワラばっかだな・・・
776名無し三平:2007/05/23(水) 23:32:58 O
今週末、新潟の天気大丈夫そうだね!!
週末のたび天気が悪かったから・・・!!
今、東京は環八沿い近くの研修センターにて会議中です!!
八幡山駅を降り環八にでたらキャスティングという釣り具店(上州屋?)がありましたぁ!!
シーバスが猿にでも簡単に釣れるような宣伝をしてましたぁ!!
私は、猿未満?
週末は気合い入れて出撃しましょ
777名無し三平:2007/05/24(木) 00:00:06 O
出撃!!
778名無し三平:2007/05/24(木) 08:17:10 O
シーバスまだ川に上って来てないかな?
稚鮎の状況わかる人教えて。
779名無し三平:2007/05/24(木) 08:40:49 0
>>778
おいおい・・・
780名無し三平:2007/05/24(木) 10:18:28 0
なんか携帯の人って普通と違うよね
781名無し三平:2007/05/25(金) 05:30:42 0
だってパソコンを持っていても
自宅に回線を引けない貧乏だもの。
782名無し三平:2007/05/25(金) 10:32:05 0
持ってるのか? (°〇°;)
783名無し三平:2007/05/25(金) 13:17:04 0
結局また週末だめそうじゃないか!
784名無し三平:2007/05/26(土) 07:05:56 O
>>783 なんで?
785名無し三平:2007/05/26(土) 09:20:27 O
関屋西風つよ、釣りにならんです
786名無し三平:2007/05/26(土) 17:00:30 O
>>785
俺も行った。波は白波出てたが波高が低かったから何とか出来た。L字の先、関屋分水の左岸から投げるしかない。
明日の風もこんなもんか?週末しか出撃できないので涙が出ちゃう!!
787名無し三平:2007/05/26(土) 17:22:31 0
今日の風で波も出るから今日より厳しいかもね
788名無し三平:2007/05/26(土) 18:33:50 O
>>786 オレなんか年に2、3回しか行けるチャンス無いんだ。荒れてもらっては困る(;´д`)
789名無し三平:2007/05/26(土) 19:59:34 0
明日予報では風大丈夫そうだけど、波は出そうだね・・・
790名無し三平:2007/05/26(土) 20:56:56 O
>>789 海のバカやろ〜
仕事のバカやろ〜
791名無し三平:2007/05/26(土) 22:29:04 O
まぁ、みんなで気合いを入れて早朝から出撃をしましょう!!
先ずは関屋の様子を見て〜西港〜阿賀野川〜東港のコースかぁ!!
792名無し三平:2007/05/27(日) 04:19:11 O
風は西南西。
波高1メートルってところで辛うじて釣行可状態!!
気合いを入れ頑張りましょう!!
793名無し三平:2007/05/27(日) 04:52:47 O
出撃!
794名無し三平:2007/05/27(日) 09:24:44 O
やはり、釣りにならん
795名無し三平:2007/05/27(日) 09:33:01 O
そう?
西港の堤防の手前左側の埋立堤防でサワラ4本釣ったよ!!
今帰って来たとこ!!
同じ列びのお兄さんは9本釣って、まだ頑張ってました!!
796名無し三平:2007/05/27(日) 09:37:34 0
>>795
イナダはどうですか?
797名無し三平:2007/05/27(日) 09:50:29 O
俺はサワラばっかりだったが、列びで釣ってたお兄さんのストリンガーに1〜2本混じってたよ!!

これから小学校へガキの運動会行かなくちゃ!!
カミさんに殺されてしまう!!
下手くそだから釣行の度、サンフラワーを2〜3個はロスト、今日はリーダーもすっぽ抜け!!

波、風共に早朝から比べれば大分和らいで来ている!!午後はタコ公園前は可能かな?
ムリか?ムリ!!
798名無し三平:2007/05/27(日) 13:00:55 O
風止んだなぁ!!
出撃?いや、出没でもするかぁ!!
おぉ〜い、どうすりゃ良い!!
799名無し三平:2007/05/27(日) 14:00:46 0
行って来い!こんな日はサーフでランカー!
800名無し三平:2007/05/27(日) 21:19:32 0
>>797
サンフラワーってどんなルアー?
801名無し三平:2007/05/27(日) 22:03:52 O
マリアのメタルジグだよ。店員に聞いたほうがよくわかるよ。

てゆうか新潟タックルベリーの店長マジ接客態度悪いな!!
他の店舗を見習って欲しいわ
802名無し三平:2007/05/27(日) 22:06:11 O
>>800
マリアで出しているメタルジグ!!
ムーチョ、ラフェスタよりスリムでアピール度も、泳ぎも最高!!
値段は値上げ前は800円台だったが、今は900円になってしまった。
飛距離も出るし、自分の中ではイチ押しのジグだね!!試しに1本どう?
納得出来る1本だと思います!!
803名無し三平:2007/05/27(日) 22:12:16 O
>>800
ゴメン!!
サンフラワーはフェリーでした!!
シーフラワーでした!!
失礼!! 浜崎伝助っ!! スーパー原信の刺身を肴に酔っ払ってます!!
804名無し三平:2007/05/27(日) 22:23:32 O
>>801
サンフラワーとシーフラワー、そんなに違和感ないよなぁ!!

オレ、本間の店員にも平気でサンフラワーって言ってるよ!!
プラントにお気に入りカラーが売ってる!!
本間には売ってない!!
ゴールド一色のシーフラワー、これ最高!!
805名無し三平:2007/05/27(日) 22:29:15 O
タックルベリーって女池かどっかだったよね!!
店長の態度って、どう悪いのぉ?
あそこって中古専門店?
しょっちゅうロストぱっかしてるから行ってみようかな?
値段安い? 品数豊富?
806名無し三平:2007/05/27(日) 22:38:03 O
ベリーはフランチャイズでコンビニ経営と一緒で個人経営だからそれなりに対応はいいんでねぇの? 
看板料で売り上げの10パーを本部に支払って後は儲け。
807名無し三平:2007/05/27(日) 23:15:01 O
なんだ契約奴隷か・・・
808名無し三平:2007/05/28(月) 12:23:51 O
某釣具屋サイトにアオリイカの投稿出てるな…(((^_^;)
809名無し三平:2007/05/28(月) 12:40:20 O
金曜日の夜中に出掛けて東港まで行って損した。
810名無し三平:2007/05/28(月) 20:00:02 O
新潟でのアオリイカって9月入ってからでしょ!!
九州とか関東なんかはこれからだよなぁ!!
あれって産卵のため岸の藻場に寄って来てるんでしょ?
場所、地域によってこんなにも時期が違うなんて!!
下手だから今年も沢山の餌木をロストしそうだ!!
811名無し三平:2007/05/28(月) 20:37:30 0
小針浜始めて行ってみたけど、でぶシーバス1本釣れた
いるんだねーキスでも喰ってんのかなぁ
812名無し三平:2007/05/28(月) 21:49:29 O
オレ波乗りもやるけど、波乗りしてたらデカい波の中にスズキがいたの見たことある
813名無し三平:2007/05/29(火) 09:17:20 0
>>810
新潟でも水温が15℃以上になるこれからの時期、産卵で大型アオリが
接岸する。佐渡や山北や上越の水深のある岩礁帯では結構釣れるようだよ。
でも、ヒュンヒュンさせるのは周りの目が気になるんだよな。
814名無しさん:2007/05/29(火) 16:05:08 0
 
815名無し三平:2007/05/29(火) 19:02:52 O
今到着!う〜んイイ感じだ。
今夜は出るな!
816名無し三平:2007/05/29(火) 20:07:36 O
何でるの?
赤玉?
白子?
ウンコ?
ユニットバス?
やっぱシーバスだな!!

頑張って!!
報告よろしくね!!
817名無し三平:2007/05/29(火) 22:38:33 O
ボウズだった・・・

オレはルアー業界に踊らされてるのだろうか・・・?

スズキを・・・それもルアーで釣るなんて・・・

てことで明日からエッサマンになります。
エサは釣れっぞー☆
818名無し三平:2007/05/29(火) 22:53:33 0
シーバスをエッサで釣りやすい場所ってどこだい?
819名無し三平:2007/05/29(火) 22:56:38 O
ポリシーを捨てるなぁ!!
人も魚も皆、生餌を食うのは当たりまえ!!

煮ても焼いても食えない擬餌で釣るからこそおもろいんでないの!!

イソメの房掛けするくらいなら安価なジグヘッドにソフトルアーの方が良いのでは!!
820名無し三平:2007/05/29(火) 23:58:17 O
明日出撃します
821名無し三平:2007/05/30(水) 07:58:04 O
釣果報告よろしく!!
822名無し三平:2007/05/30(水) 08:50:47 0
大河津で昨日3桁本シーバスあがったって!
823名無し三平:2007/05/30(水) 09:36:35 0
3桁?3本?
824名無し三平:2007/05/30(水) 11:13:18 O
メーターオーバー!!
100センチ=3桁!!
825名無し三平:2007/05/30(水) 12:15:07 O
大河津周辺って釣り禁止じゃねーの?詳しい人教えてチョ
826名無し三平:2007/05/30(水) 12:16:37 0
違う、三桁本=100本
827名無し三平:2007/05/30(水) 12:27:18 O
あのへんは釣り禁止だよ!
828名無し三平:2007/05/30(水) 14:31:26 O
だめでした、また夜出撃です
829名無し三平:2007/05/30(水) 15:27:18 0
今日の北堤はどうだろう?夕方出撃しようかな・・・
830名無し三平:2007/05/30(水) 17:23:02 O
本日これから出撃できるなんて羨ましい!!

報告よろしく!!

ガセはなしで頼む!!
831名無し三平:2007/05/30(水) 17:45:48 0
雨が降り断念しました。。。
832名無し三平:2007/05/30(水) 19:27:43 O
丸一日だめですた(´Д`)
833名無し三平:2007/05/30(水) 20:10:19 0
鰆だけですた...
834名無し三平:2007/05/30(水) 22:42:40 O
海ルアーってスレタイだけど、川スズキのネタとかはアリですか?
835名無し三平:2007/05/30(水) 22:49:00 0
>>805
・ある日の店長との会話・・5月の上旬に行って、中古メタルジグあまり無いねと言ったら、この時期あるわけないだろと人を蔑むように見ていた。そして、無愛想
836名無し三平:2007/05/30(水) 23:33:01 0
釣具屋の店員に古町の服屋のような愛想を求めるのかい?
837名無し三平:2007/05/30(水) 23:39:01 O
そうそうそんな感じw

そして羽振りの良い常連にはペコペコするしね。
客商売向いてないよねあの人。
常連さん、このスレ見てたら、あのオッサンにアドバイスしてあげなよ
838名無し三平:2007/05/30(水) 23:45:23 O
>>834
エサ釣り以外ならOKじゃないのぉ!!
新潟海ルアー下越だからみんなめげずにルアーブンブン投げて、いろんな情報や意見を語りましょ!!
ガセ抜きで!!
839名無し三平:2007/05/31(木) 00:40:36 0
>>837
自称常連ってほどではないと思うけど店長は2ちゃんたまに見てるみたいよw
840名無し三平:2007/05/31(木) 00:51:04 0
釣り具の売上ってまだバスルアー>ソルトルアーなのかなぁ?
841名無し三平:2007/05/31(木) 01:26:14 0
釣具屋の店員に過剰なスマイルはいらんが、
最低限の接待アベレージは保ってほしいぞw
842名無し三平:2007/05/31(木) 04:54:28 O
確かにね。県内某大手?にも居る。顔見知りでもない客にタメ口きく小僧なんとかしてくれ。社員教育がなっとらんわほんまに。
843名無し三平:2007/05/31(木) 08:10:55 O
>>842
ほんまに!!
844名無し三平:2007/05/31(木) 12:02:27 O
よし!今日仕事終わったらオレが思いっきりガツン!と言ってきてやる!!

で黒○店の誰だ!?
845名無し三平:2007/05/31(木) 12:20:09 O
以前から居る店員は接客態度は問題ない!!

先日、シーバス釣りを始める後輩に同行した際に気になった店員が居た!!
名前は見なかったが若くてメガネ掛けてた店員がタメグチきいてた!!
846名無し三平:2007/05/31(木) 22:55:40 O
今日、出撃した人居る?
居たら情報入れて〜!-
847名無し三平:2007/05/31(木) 23:08:58 0
今日だめだったって!大潮だし明日からに期待
848名無し三平:2007/06/01(金) 08:09:23 O
明日は天気も良さそう!!
早朝気合いを入れて出撃!!
849名無し三平:2007/06/01(金) 12:09:02 O
水温低下の為明日は釣れないでしょう
850名無し三平:2007/06/01(金) 14:43:15 O
三条のタカハシ釣り具に行ってきました!!
レトロな品番落ちルアーがあり懐かしさの余り購入!!本間では扱ってないカラーもあり良いね!!
もう少し品数があれば!!
851名無し三平:2007/06/01(金) 17:48:29 0
>>850 
店長、2ちゃんねるなんかしないで棚卸しして下さい、
あと、決算に必要な領収書まとめておいて下さい
税務調査入りますよ。
852名無し三平:2007/06/01(金) 21:26:24 0
タカハシ釣り具ってスゲーなつかしいな。まだやってんだな。
853名無し三平:2007/06/01(金) 22:49:43 0
来客全員を万引き犯と疑うあの目! www
854名無し三平:2007/06/01(金) 23:16:37 O
早寝して明日の出撃に備えましょ!!
西港集合?
855名無し三平:2007/06/02(土) 08:36:03 0
原田釣具店ってまだやってる?
856名無し三平:2007/06/02(土) 09:16:03 0
6/2am4:00-8:30新潟東港西突堤先端外海側速報−天気晴朗なれどおさかな居ず、人ばかり。
単発ボイルがあったが、ヒットせず。報告以上
857名無し三平:2007/06/02(土) 14:48:28 O
うむ ご苦労
858名無し三平:2007/06/02(土) 20:00:25 0
>856
乙!
859名無し三平:2007/06/02(土) 21:03:08 0
お〜い、みんな釣れたか〜
我輩、東に西に波状攻撃すれど、撃チンでごわした。
860名無し三平:2007/06/02(土) 21:28:30 O
西港L字(今は囲まれてるが)へ出撃!!
サワラ・イナダを各1本ずつゲット!!
明日も早朝は西港、朝からは青山〜小針のサーフへ出撃します!!
861名無し三平:2007/06/02(土) 21:31:12 O
柏崎西提6/2の4:00-7:00の状況。朝四時には先端付近は満員状態。誰一人魚を持っていない状況。
862名無し三平:2007/06/02(土) 21:39:42 O
西港は閑散に近かった!!

車もゆったり止めら、釣り場も余裕だった!!

まぁ、明日は日曜日だし無理かぁ?
863名無し三平:2007/06/02(土) 23:28:56 O
関屋L字、ポツポツあたりあり、サワラ3本、乙!
864名無し三平:2007/06/03(日) 03:40:21 O
さて、出撃するか!!
時間の関係上、関屋L字にしょ!!
865名無し三平:2007/06/03(日) 04:51:03 O
バシタ川出撃さ。結果待て
866名無し三平:2007/06/03(日) 05:14:23 0
>>864
レポよろ
俺は体調悪くて出撃見送り
867名無し三平:2007/06/03(日) 07:08:06 O
>>865
俺も仕事終わったら出撃します
868名無し三平:2007/06/03(日) 07:57:36 O
>>865だが、俺には釣れない
今から、野池にイキます。こんな俺に言葉責め願います…
869名無し三平:2007/06/03(日) 09:35:07 0
>>868
このチンカス野郎がぁ!!!!!!!!!!!!!!
870名無し三平:2007/06/03(日) 09:59:55 O
>>866

関屋タコ公園前に行ったが撃沈!!
ベイトはだいぶ多かったかシーバスは留守のようだった!!
他、青物も釣れてなかった!!

誰か西港行った人居るぅ?レポよろしく!!
871名無し三平:2007/06/03(日) 10:56:49 0
>>866
ベイトはなに?
872871:2007/06/03(日) 10:57:46 0
>>866←ミス!
>>870
873名無し三平:2007/06/03(日) 12:06:54 O
鍛治川どうよ?
874名無し三平:2007/06/03(日) 12:08:33 O
>>871 872
俺、目が悪くメガネ掛けても良く見えなが泳ぎと色具合から、小イワシだと思うよ!!
今、関屋見て来たけど北風が出て来ました!!
875名無し三平:2007/06/03(日) 12:46:23 0
北風が吹いてベイトが岸による、今晩がチャンス!
876名無し三平:2007/06/03(日) 13:00:29 O
>>875

出撃!!
877名無し三平:2007/06/03(日) 13:10:17 O
最高だ
878名無し三平:2007/06/03(日) 19:07:53 0
だめだ、サワラしかツレネ
879名無し三平:2007/06/03(日) 19:27:24 O
午後から関屋へ行ったが駐車場が満車状態!!
仕方なく気を取り直して西港へ行って来たが魚の当たりはサッパリ!!
代わりにクラゲの当たりは何回もありました!!
隣りではオッサンが投げサビキやってたけど釣果はゼロだった!!
ソフトルアーで良い型のアイナメとソイをあげてたルアーマンが居たよ!!
早く土曜日にならなあかなぁ!!
880名無し三平:2007/06/04(月) 09:23:01 0
阿賀野川はまだ釣れませんかね〜?
誰か行ってる人居ませんか?
881名無し三平:2007/06/04(月) 10:44:47 O
阿賀野川釣れねかった
882名無し三平:2007/06/04(月) 11:01:03 O
浜崎何とかてやつ痛いな〜…
誰か指摘してくんたかもしんねぇども、
日本海に潮汐差とか関係ねっけ
883浜崎伝助:2007/06/04(月) 12:22:35 O
浜崎ですが何か?
884名無し三平:2007/06/04(月) 16:06:50 0
>>882は潮汐差とか関係無いの!?
すっごく関係してると思うんだけど…
885名無し三平:2007/06/04(月) 16:12:35 0
>>881
今年は良い場所が少ないみたいだよね
流れも無い所が多いし
886浜崎伝助:2007/06/04(月) 16:21:00 O
>>882

いくら日本海側の干満差は大平洋側より少ないが潮の上げ下げ(潮の動き)の影響はあるだろう!!
887名無し三平:2007/06/04(月) 16:21:56 O
Fミノーだと軽すぎて30mしか飛ばない。ロッドのせいか腕のせいか…。こんなものですか?
888名無し三平:2007/06/04(月) 16:33:13 0
ミノーによる。それに飛ばせば釣れるもんじゃない。
889名無し三平:2007/06/04(月) 16:54:42 O
ふぅ〜ん。でも飛ぶほうが魚と出会うチャンスは増えるし、遠くのポイントまで届くし。よく飛ぶFミノーを教えてください。
890名無し三平:2007/06/04(月) 17:06:42 O
>>889
シンキングペンシルは余り好きじゃなかったりします?
891浜崎伝助:2007/06/04(月) 19:06:25 O
>>889
個人的にはダイワのショアラインを使ってる!!
30メートル飛べば十分じゃないかい!!
ラパラなんか10メートル位しか飛ばない(向かい風なら戻ってくる)
結構、足元近くで釣れるんだって!!
892名無し三平:2007/06/04(月) 19:10:12 O
>>889
ラインの影響も大!!
自分はPE1.2号を使ってる!!
893名無し三平:2007/06/04(月) 19:33:20 0
>>889
Fミノーといわれてもサイズで相当違うじゃん
894名無し三平:2007/06/04(月) 19:45:18 0
>>881
阿賀は満願寺で連日あがってる
>>882
潮汐差は関係あるよ。
けどシビアに気にするほどでもないね。
895名無し三平:2007/06/04(月) 20:24:36 O
そうすか…30mでイイのか…。でもショアラインとPEに換えてみます。ども〜。
896名無し三平:2007/06/04(月) 20:40:35 O
今日は東港で撃沈しました。サワラが一匹釣れたのを見ただけでした。
897名無し三平:2007/06/04(月) 20:47:17 0
>894
満願寺ってどこらへんですか?
898名無し三平:2007/06/04(月) 21:04:17 0
>>895
10gくらいのFミノーならそんなもんだよ。
PE1号に12〜14cmクラスのFミノー使ってみて。
50mは飛ぶと思うから。
899名無し三平:2007/06/04(月) 21:04:18 O
お前らガセばっか流すなよ
万願寺で連日って‥
900名無し三平:2007/06/04(月) 21:37:35 0
>>892
太!!
901浜崎伝助:2007/06/04(月) 22:49:55 O
>>900
PE1.2でも太い?
根ズレ少ししただけで表面ガサガサになりすぐにライン切れねぇ!!

話しは変わるが、みなさんリーダーの長さと結束方法について意見を下さい!!
自分は、ファイヤーライン推奨のファイヤーノットで結束してます!!
本間で購入しリールに巻いて貰った時、リーダーが2メートルる位あり、キャストする度に結び目が引っ掛かり気になってました!!
今は、前述のノットにリーダーは70センチで調子良く投げてます!!
みなさまのご意見を宜しくお願いします!!
902名無し三平:2007/06/04(月) 22:54:01 0
こぶ結び
903名無し三平:2007/06/04(月) 23:02:56 O
軽いルアーなら短くていいんだろうけど、重いルアー投げるなら、スプールに巻き込むくらい長い方が無難。PE1号でシャイナーのフルスイングなんて短いリーダーじゃ恐くて出来ないもん。
904名無し三平:2007/06/04(月) 23:18:58 0
ラインでざっくりやるとしばらく釣りできねーもんなあ
905名無し三平:2007/06/04(月) 23:46:53 O
ラインでざっくりというよりも、ブチッ!プッチーン!とルアーだけ飛んでいきます。
906名無し三平:2007/06/04(月) 23:58:07 0
PE1号ってそんなに弱いの?
どこのメーカー?
907名無し三平:2007/06/05(火) 00:17:33 O
PE1.2号+25lbを1.5m。FGかMIDで接続。
908名無し三平:2007/06/05(火) 02:01:41 O
フルキャストで切れる?ライン劣化してるのでは?
もしくはノットが甘くてリーダーからすっぽ抜けてるって事は?
前使ってたファイヤーラインは半年で結束の時ブチブチ切れるようになりゴミ箱行き。
今はAR-C使ってるけどキャスト時に切れたこと無いよ。
キャストアウェイはもっと強いみたいね。
村越氏は0.8号使ってるみたいだけど、0.8は不安だなぁ
909名無し三平:2007/06/05(火) 04:35:20 0
まあいい加減スレ違いってことだ
910名無し三平:2007/06/05(火) 10:36:30 0
MLとかLクラスのシバスロッドで30g程度フルスイングしても
PE0.8も有れば切れないさ。
1号あればMHクラスで40gでもフルキャストできるぞ。
911名無し三平:2007/06/05(火) 10:57:17 0
>910
切れはしないと思うけど耐久性はどうなんだろう。
リーダーの長さにもよるけど1号で40gをずっとフルキャスト
してると結束部分ですぐ切れそうだな。
912名無し三平:2007/06/05(火) 11:33:20 0
いい加減他でヤレや
下手なら何使っても切れるでいいだろ
913名無し三平:2007/06/05(火) 11:36:18 0
投げる瞬間にガイド絡みとかで切れるんじゃないの?
それとも投げ方が胴に乗せずにピュッと投げるとか
914名無し三平:2007/06/05(火) 11:37:57 0
阿賀野川サワラしか釣れねえ〜
915名無し三平:2007/06/05(火) 12:34:53 O
東港の青物、今年はこんなもんかな。そろそろキスにするか。
916名無し三平:2007/06/05(火) 15:20:24 0

バカがバカ専門の新しいスレを本日立てました
   ↓   ↓   ↓

《馬鹿は》山形の釣り《ほっとけ》
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1180958792/
917名無し三平:2007/06/05(火) 19:30:03 0
 うるせーぞ! 山形板来て荒らんじゃねーよ 来んな糞新潟
918名無し三平:2007/06/05(火) 20:34:52 O
みんな釣れてる?

釣果報告よろしく〜
919名無し三平:2007/06/05(火) 20:36:28 O
>>917

おまえさんは、バカorアホのどっちやねん!!

山形の糞スレ立てたの、おまえさん?

まぁ、変態じみたフィギアの事でもカキコして自己満足に浸りなさい!!
このタワケがぁ!!コラァ!!
920名無し三平:2007/06/05(火) 21:42:05 0
>>892
ガセではないと思うが、念のため確認します。
その話は本当ですか?実は私も通っていますが
釣れません!!
921名無し三平:2007/06/05(火) 21:44:20 0

894の間違い
922名無し三平:2007/06/05(火) 21:47:53 O
通ってるもん同士ならわかるだろ

ガセ!
923名無し三平:2007/06/05(火) 21:49:49 0
ガセ流すな このやろ〜!!
924名無し三平:2007/06/06(水) 01:30:07 O
期待したじゃねえか
925894:2007/06/06(水) 12:11:38 0
>>920
先週の水曜日からずっと釣れてた
ただ、一昨日、昨日は不発でしたね
時間帯にもよるかもですね
床固のところではないです
926名無し三平:2007/06/06(水) 21:25:17 O
明日出撃するぜ
927名無し三平:2007/06/06(水) 21:38:03 O
夕方、川スズキ釣れた

57cm・60cmの2匹
928名無し三平:2007/06/06(水) 22:00:09 0
川?海?
929名無し三平:2007/06/06(水) 22:23:38 0
930sage:2007/06/06(水) 22:28:18 O
ここを見たのか知らないが雷の中、満願寺でロッドを振ってる人がいた。危ない。
931名無し三平:2007/06/06(水) 22:32:14 O
危なすぎだろ!
932名無し三平:2007/06/06(水) 23:01:00 0
俺も浜でやろうと行ったけどさすがに怖くてすぐやめた。
ボイル出てたしソゲがポンポン釣れていい感じだったのに。
933名無し三平:2007/06/06(水) 23:04:22 0
>>930
カーボンロッドじゃないんだろう
そこまでの馬鹿はいないさ
たぶん竹竿だ
934名無し三平:2007/06/07(木) 00:17:45 0
>>933
竹刀か
935名無し三平:2007/06/07(木) 01:22:57 O
少なくとも、みんなガセ!!
特に>>927!!

ガセこきまくってんじゃね!!

マジで語れや!!

新潟の馬鹿がぁ!!
936名無し三平:2007/06/07(木) 01:24:24 0
自分が釣れないからって必死だなおい
937名無し三平:2007/06/07(木) 01:33:12 O
でも事実だろ!!
938名無し三平:2007/06/07(木) 01:39:00 O
>>936
お前、バカかぁ!!
ガセばっかじゃねいのぉ!!
ひがみとかやっかみでいってんじゃねえよコラッ!!

アホがぁ!!
939名無し三平:2007/06/07(木) 05:12:39 0
今日も行ってきた
西向きの風とウネリがきつかったけど
なんとか30後半のハネゴ→リリース
濁りがひどかった
940名無し三平:2007/06/07(木) 08:59:09 0
俺も昨夜行ったバカです。雷マジ怖かった。
浜で55cmのフッコが半年ぶりに釣れたよ。
その他トビウオ25cmが2匹スレ掛かりした。
のらないアタリが多数有ったから群れが入っているのかもね。
941名無し三平:2007/06/07(木) 09:02:57 0










小さいけど良かった
関屋〜日和
最大62 その他12本
雷怖かった
942名無し三平:2007/06/07(木) 09:49:29 0
昨日はみんな釣れてるね
昨日みたいな日に行かないで必死にひがんでる奴ってなんなの?
943名無し三平:2007/06/07(木) 12:25:59 O
>>940
のらないあたり→トビウオです(x_x;)
944940:2007/06/07(木) 12:43:06 0
私もそう思います。
ULタックルで専門にアゴゲーでもしてみようかな。
引かないけどジャンプしてプチおもしろって感じです。

夜のトビウオってすごくきれいなコバルトブルーでしたよ。
945名無し三平:2007/06/07(木) 13:19:01 0
>>944
表層で専門で狙ってるフリしたけど未だにサワラが釣れたよ・・・
946名無し三平:2007/06/07(木) 13:26:06 O
ここはいつからsageも知らない猿と池沼の住みかになったんだ
947名無し三平:2007/06/07(木) 13:54:44 0
携帯厨が住むようになってから
948名無し三平:2007/06/07(木) 23:10:21 O
悪天候の日に釣りに行くのは勝手だが、他人に迷惑かけないように気を付けないとね。自然相手の遊びなのに自然の恐さを甘くみている人が多すぎる。臆病なくらいが丁度よかったりする。
949名無し三平:2007/06/07(木) 23:59:47 O
乗らない当たり←それはクラゲ!!
日曜日の午後から夕方が、そうだった!!
ルアーのフックには長く透明な物が引っ掛かってた!!
950名無し三平:2007/06/08(金) 00:07:04 0
クラゲは厄介だよな。
本体はまだいいけど、触手がルアーに絡んでたりするのが嫌だ。
951名無し三平:2007/06/08(金) 00:18:53 O
今週末はどう?
西港か関屋分水へ行こうと思う!!
今週、出張で長野市内に居る!!
飲み屋のねーちやん、すぐにパイと股間を開き、海溝をさらす!!
ゆうべ食べた!!旨かった!!明日は新潟に帰れる!!
新潟のマンジョが最高だべ!!
食べて〜ぃ!!
952名無し三平:2007/06/08(金) 00:23:09 0
>>951
まあ脳内だと思うがHIVには気をつけろよ
953名無し三平:2007/06/08(金) 08:17:33 O
>>952
忠告サンキュ!!
しかし、時既に遅し?
今朝起きたら、ロッドの先が腫れている!!
明日は雨?
風と波はどう?
954名無し三平:2007/06/08(金) 09:27:58 0
波風は無いだろうが雨だ
955名無し三平:2007/06/08(金) 12:02:59 O
なんか蒸すよね〜

こりゃ夕方まで天気保てば出るかも。
956名無し三平:2007/06/08(金) 12:22:13 0
もう佐渡沖にきている。夕方からまたピカドンザーザーだろ。
くれぐれも無理せず危なくなったら逃げましょね。
957名無し三平:2007/06/08(金) 15:12:11 O
涼しくなってきたね
958浜崎伝助:2007/06/08(金) 20:30:47 O
波・風なく雨だけだったらいくらでも出撃するが、カミナリだけは勘弁!!

長野マ○コ食べて明日帰ろうかな?

頼む、このカキ見たルアーマン、最新の天気概況をカキコして!!
21時まで!!
それによっては最終の新幹線で新潟へ帰ります!!
ガセではなくマジで情報を頼みます!!
959名無し三平:2007/06/08(金) 22:00:52 0
>>958
その手に持ってる物で2ちゃんなんか見てないで、天気予報のサイトでも見るといいお
960亀田:2007/06/08(金) 22:22:13 O
聞きたいんだけどさ、まぁフィールドにもよるんだけど、みんなのパイロットルアーは何?
961名無し三平:2007/06/08(金) 22:37:41 O
>>958
頼む、もう新潟に帰って来ないで!頼むから!
962名無し三平:2007/06/09(土) 01:06:14 O
>>961

残念!! 最終便で帰って来てしもたぁ!!

今は雨も上がっており、このまま維持されれば、最高じゃん!!

行くよぉ〜!!
963名無し三平:2007/06/09(土) 05:43:30 O
バシタ川出撃!報告待てΨ(`◇´)Ψウォー
964名無し三平:2007/06/09(土) 07:22:12 O
風もでてるな
965名無し三平:2007/06/09(土) 10:21:31 0
で、みんな撃沈かね?
966名無し三平:2007/06/09(土) 10:59:44 O
西港撃沈!! 誰も釣れてなかった。

クラゲの当たりばっか!!

なんか去年の今頃と違う!!
967名無し三平:2007/06/09(土) 12:01:48 O
今度はずっと釣れないよ。
968名無し三平:2007/06/09(土) 17:28:12 O
そんな、お告げみたいな言い方やめてくれ。

サワラしか釣れなかった
それも40くらいの
969名無し三平:2007/06/09(土) 19:00:20 O
初めてルアーを使ったのは、釣りキチ三平にルアーが登場して
間も無くの頃だと記憶している。
東港の西堤防から名も無いベイトロッドにミリオネア付けて
ツイストの7gで陸地側に三回くらいキャストして25p位の鯖がヒット。
このスレタイ見て思い出したのでカキコしてみた。
970名無し三平:2007/06/09(土) 21:05:26 O
明日出撃するどぉ!!
気合いだぁ!!

明日のためにおやすみ!!
971名無し三平:2007/06/09(土) 21:26:54 O
これから北堤いってくるわ
972名無し三平:2007/06/09(土) 21:28:33 O
>>980踏んだヤシが次スレたてることにしましょう
973名無し三平:2007/06/09(土) 23:39:19 0
今年はシーバス釣れないな〜
年間100匹とか豪語してた人はそろそろ30匹くらい釣れたんだろうか?
974名無し三平:2007/06/10(日) 00:41:25 0
6月までに48匹。それから最近は川でやってるからか5匹しか釣ってない。
まあ30cm以上なら数に入れてるけど。去年よりはマシだと思うよ。
975名無し三平:2007/06/10(日) 01:12:21 0
ちょっと前、2ちゃんねるに、このブログが話題になっていたそうなのでチェックしました。
たしかに昔、東港の湾奥に通ってたけど・・・・・・・・本当に私のことを知っている人間が書き込んでいるのか?・・・・・ただ面白がっているだけなのか?・・・疑問です。
私は、怖い人間ではありません?! 自分で言うのもなんですが、よく優しそう?とかイイ人そう?とか言われてます!?ホント?ですよ!
ですから、もし釣り場で会ったら気軽に声を掛けてください。


この人、昔何しでかしたの? 
976名無し三平:2007/06/10(日) 03:35:11 0
>>975
かかわらんほうがいい
977名無し三平:2007/06/10(日) 07:30:41 O
気合いだけは十分だったが関屋分水で撃沈!!
おまけにリーダーが切れ、まだ新しいローリングベイトが海の中へ・・・涙!!

さぁて、シャワー浴びて釣り仲間の結婚式へ五十嵐邸ガーデンに行ってきます!!
978名無し三平:2007/06/10(日) 07:35:23 O
西港、東港の皆さん、釣果はどうでしたぁ?
979名無し三平:2007/06/10(日) 10:06:46 O
まったくだ…
スレ建ててね↓↓↓
980名無し三平:2007/06/10(日) 12:05:13 O
う〜ん 釣れない・・・
981名無し三平:2007/06/10(日) 12:39:50 O
>>980
スレたてよろしく
982名無し三平:2007/06/10(日) 15:30:43 0
>>977
飛距離けっこう出てたなw
983名無し三平:2007/06/10(日) 17:05:56 O
これから出撃しようか考え中

雷ダイジョブかな?
984名無し三平:2007/06/10(日) 17:30:35 O
>>983
撃たれろ
そして早く新潟から消えろ
985名無し三平:2007/06/10(日) 18:38:32 O
↑おめさんは何も悪りねーすけ心配すんな

悪りのはおめさんこと育てた親御さんや周りの人間だすけ

これからもがんばって生きてけや〜
986名無し三平:2007/06/10(日) 22:04:26 O
新潟の携帯用釣りサイトって何か良いところある?
987名無し三平
>>986
本間釣具店