キャッチ&リリースについての考察3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大井川初心者
 ここの板のみなさんなら的確に答えてくれると思いまして書き込みます。
「なるたる」というマンガで、ある人物が言いました。
「魚の命は人の命より軽いかい?
 佐倉さんのしたことは憂さ晴らしに人を殴るのとかわらない。
 魚は文句を言えないだけだよ。
 自分の快楽のために、命をもてあそんだんだ。」

 これはキャッチ&リリースの釣りを楽しんだ後の会話です。
釣った魚を食べるのは理にかなっているけれど、リリースを前提に釣るのは残酷な行為なのでしょうか。
誰かに上記のようなことを言われると、返答に詰まってしまいます。
みなさんは、どうお考えですか?
ラウンド3!
前スレ、キャッチ&リリースについての考察2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1121780804/
2名無し三平:2006/03/30(木) 17:50:15 0
そもそも「なるたる」って
レイプ スナッフビデオ撮影 暴力行為 殺人 麻薬等々
モラルも糞も無い漫画じゃんw

そんな漫画の嫌味な一話にいちいち釣られてどうすんのよw
3名無し三平:2006/03/30(木) 17:51:35 0
>>2
君が釣られたみたいだな
4名無し三平:2006/03/30(木) 17:52:02 0
釣られちゃったw エヘw
5名無し三平:2006/03/30(木) 19:00:35 O
この減糞スレ終わらせや。まだ前スレもあんだろがゴラ
6名無し三平:2006/03/31(金) 05:50:42 0
放流に頼っている渓流でキープ派を叩くのはお門違い、漁協に文句言えよ。
放流回数増やせとか、リリースするから安くしろとか、言えばいいのにね。

前スレでタコが流行とかカキコミがあったけど大丈夫かよ?
あんなもんビニール袋を釣ってるのと一緒、食べる楽しみで釣るもんだ。
やり取りを楽しみたいならサバを釣れサバ、40を超えたサバの引きはスゴイ
数の心配は無いし、唯一、入れ食いを堪能できる。
大きいのは喰っても旨いよ。
7名無し三平:2006/03/31(金) 07:19:48 0
>>6
www
8名無し三平:2006/04/05(水) 19:08:32 O
ヒント・タックル=ワカサギ仕様
9名無し三平:2006/04/06(木) 10:50:55 0
>>6の晒しage
10名無し三平:2006/04/06(木) 13:07:06 0
C&Rなんて釣れないルアーマンの嘆きでしょ。
今、釣れない奴は釣れる時代に戻っても釣れないよ。
釣った事無いのにルアーをいっぱい持ってる人は、いい加減に気付いたほうが
いいんでないの?
釣りなんて釣ってナンボ。ボートをチャーターしてロックフィッシュ・シーバ
ス・サバで役に立ってないロッド・ルアーを使ってやれよ。
11名無し三平:2006/04/06(木) 16:50:42 O
口ダケ名人ハケーンw
12名無し三平:2006/04/06(木) 19:10:17 0
てか、釣りだろ?
13名無し三平:2006/04/06(木) 20:29:15 0
>>8
ルアーで入れ喰うんだよ。
>>11
そんなことしか言えないってことは、釣ったこと無いんだね。
釣りなんて釣ることに貪欲じゃねーと連れねーんだよ!
キープ派の所為にしてたら何時までたっても釣れねーよ。
14名無し三平:2006/04/06(木) 22:21:39 0
>>13
釣りという行為を楽しむのも釣り。
もっと言えば釣れない時間すら、楽しい釣りもある。
四六時中、目をギラギラさせているあなたには、
到底わからない境地であろうが。
15名無し三平:2006/04/07(金) 04:29:11 O
>13 ハイハイ、わかりマチタ 名人タマタマww 皆タン 拍手〜
16名無し三平:2006/04/07(金) 04:45:53 0
>>10=13
ボートチャーターすりゃそらいくらでも釣れるわな。君みたいなド素人でも。

17名無し三平:2006/04/07(金) 04:57:44 0
釣れる日があるから釣れない日があっても、余裕をもって釣りを楽しむことができる。
常に釣れない人は、釣具屋で目をギラギラさせて評判のルアーを買い漁って、結果
釣れない不満をキープ派にぶつける。
近くて釣りやすい場所で、お手軽に釣れると思ってたら大間違いだよ。
釣れなくても楽しい人は別にして、釣りたければ釣れる人と同じ努力をしましょう。
>>15-16
君は常に釣れない人?
18名無し三平:2006/04/07(金) 06:55:07 0
>>14
なに訳わかんないこと言ってんだよ。
そんな境地に釣れない奴は達しね〜よ。
>>15
拍手してる暇があるなら釣れ!
>>16
チャーターしたらいくらでも釣れる?釣れね〜よ。何で俺がど素人って解る
んだよ。
19名無し三平:2006/04/07(金) 08:13:48 0
>>18釣れない人ハケーン
20193:2006/04/07(金) 08:40:18 0
>>17

> 近くて釣りやすい場所で、お手軽に釣れると思ってたら大間違いだよ。

近くで釣りやすい場所で、お手軽に釣れないのはなぜ?
21名無し三平:2006/04/07(金) 12:48:01 0
>>19
知らない奴、釣れない認定してる暇があるなら釣れ!
22名無し三平:2006/04/07(金) 21:45:15 0
>>18
>そんな境地に釣れない奴は達しね〜よ。

まああれだ。
例えば、世界中のありとあらゆる美味珍味を堪能し尽くした挙句、
結局最後には、白米に味噌椀と漬物が一番うまいと感じる…。
そんな境地だよ。
乞食な釣りしてるヤツには、難しすぎたかな?ん?
23名無し三平:2006/04/08(土) 05:21:45 0
>>22
なにが、ん?だよ。
釣れない奴=白米と漬物すら、たまにしか食えない奴ら=乞食
そんな奴が達する境地じゃね〜って言ってるのが、何故わからんの?
こんな簡単なこと「難しすぎたかな?ん?」なんて言っちゃって
大丈夫かよ?ん?
24名無し三平:2006/04/08(土) 05:59:18 0
>>14は風呂場に釣り糸垂れてても満足できる仙人
25名無し三平:2006/04/08(土) 12:44:14 0
>>23
フフフ。
しっかりおやりなさい。
26名無し三平:2006/04/09(日) 04:43:11 0
とにかく釣ってもいないのに、そんな境地に達することね〜んだから、釣れ
ない奴は遠慮しないで釣れ!
魚が居る場所で、釣れる時期、釣れる時間に釣れば、誰でも釣れるんだからよ。
27名無し三平:2006/04/13(木) 23:43:31 0
最近リリースしてないな。
釣れてないから・・orz
28名無し三平:2006/04/13(木) 23:45:35 0
謎が居るw
29>゜)))彡:2006/04/17(月) 13:54:52 0
痛いよ!
いじめないで!
痛いよ
30>゜))))彡:2006/04/18(火) 07:18:31 0
逃がしてくれてありがとう
31名無し三平:2006/04/19(水) 00:29:44 0
なつかしいな。
背ビレ切られたやつかー
32名無し三平:2006/04/23(日) 20:11:21 0
なつかスイー
33>゜)))彡:2006/04/25(火) 07:21:05 0
まだ、背鰭が痛いよ。
34名無し三平:2006/04/25(火) 07:38:38 0
ギジーの付録は便利だ。
これを見るとキャッチ&リリースとは
大型ニジマス釣り堀だと解る。
35>゜)))彡:2006/04/25(火) 13:09:08 0
逃がしてくれてありがとう
36名無し三平:2006/04/26(水) 10:11:20 0
>>35
オマエ魚じゃないだろ!
お礼を言うなんてオレは許さん!!
37:>゜)))彡:2006/04/30(日) 21:57:24 0
僕のこと忘れないで
38>゜)))彡:2006/05/01(月) 23:29:57 0
僕のこと忘れないで
39名無し三平 :2006/05/02(火) 07:47:58 0
キャッチ&リリースなんてプププ
http://www.fishon.co.jp/fishon/fishbbs2.nsf/mainform!OpenForm&Start=1&Count=10
40名無し三平 :2006/05/02(火) 19:05:55 0
あまりの馬鹿さかげんに呆れてしまう。
41名無し三平:2006/05/02(火) 20:28:42 0
何年か同じ渓に通ってイワナを全部リリースしていたが、ある時一向に釣果が減らない
で、逆にいい思いをすることが多くなってることに気がついた。
放流のない渓流だが、雑誌にかかれているようなリリースの必要はない、と判断した。
しかし実際は、帰りがしんどいので身軽さの為にリリースしている。
42名無し三平:2006/05/02(火) 20:59:20 0
>>41
「全部リリースしていた」 から 「一向に釣果が減らないで、逆にいい思いをすることが多く」なったんでは?
43名無し三平:2006/05/02(火) 21:08:50 0
意味不明な奴が居る
4441:2006/05/02(火) 21:23:06 0
餌釣り師なんかはリリーしてないよ。頼みもしないのに皆自慢げに少しばかりの
イワナを見せてくれていたからね。でも雑誌が煽るほど天然イワナは減少していない
と思った次第。
前にも書いたように、俺は持ち帰ると重いからキープしないだけなんだが。
45:>゜)))彡:2006/05/02(火) 23:22:58 0
逃がしてくれてありがとう
46名無し三平:2006/05/03(水) 10:55:18 0
俺、魚籠持って崖をへつる時危ない!と感じたのが持たなくなったきっかけです。
釣りに慣れてきて渓流魚あまり食べたくなくなってきたこともあるかな?
47名無し三平:2006/05/03(水) 11:12:13 O
釣りに行くのもめんどくさい
48名無し三平:2006/05/03(水) 14:00:05 O
俺の友人は、全部リリースと言ってたが、一匹も釣ることができず、結局、俺の釣った魚を持って帰った。
49名無し三平:2006/05/03(水) 14:23:37 0
釣れない人は語る資格がないんだね、リリースのこと。
50名無し三平:2006/05/03(水) 14:27:14 0
いや、5年後・10年後を夢見て
語っても良い
51名無し三平:2006/05/03(水) 14:40:34 0
脳内なら別ということか・・・(クククッ
52>゜)))彡:2006/05/07(日) 20:58:27 0
逃がしてくれてありがとう
53名無し三平:2006/05/07(日) 21:52:56 O
釣った魚なの、数や大きさを自慢をするヤツは、リリースなどは出来るハズもなく、初心者に毛が生えた連中!
54名無し三平:2006/05/08(月) 21:40:42 O
釣った魚にも命がある…俺もそう思う
でもリリースってのも個数を守る上では大事なのかなって思うし、ムヤミやたらに釣った魚を持ち帰ったり、自慢げに写真とか撮る釣師にも共感出来ない。釣りを続ける為に割り切りたいけど割り切りれない。どーしたら良い?
55>゜)))彡:2006/05/08(月) 23:25:44 0
痛いよ!
いじめないで!
痛いよ
56名無し三平:2006/05/09(火) 00:33:07 0
>>53
釣れるようになると飽きてくるのかな?
57名無し三平:2006/05/09(火) 08:08:18 0
>>56
初心者の頃は喜びで持ち帰っていたけど今は食べたいと思わない限り持ち帰らないでリリースするし小さい奴は必ずリリースしてる。飽きてきたってのもあるかも知れん
58名無し三平:2006/05/09(火) 10:31:41 0
>何年か同じ渓に通ってイワナを全部リリースしていたが、ある時一向に釣果が減らない
>で、逆にいい思いをすることが多くなってることに気がついた。
>放流のない渓流だが、雑誌にかかれているようなリリースの必要はない、と判断した。
>しかし実際は、帰りがしんどいので身軽さの為にリリースしている。

キャッチ&リリースの効果を調べるこんな実験が行われたそうな。
4人×10日間でイワナを釣りまくってリリース。
その後電気を流して魚をとる。
電気を流してとった魚のうちに、前に釣った魚の割合を調べる。
結果は大多数の魚が釣られた形跡があるというものだった。

つまりすべてをキープするならひとつの沢に年間で40人入るだけでつりきって
しまえるぐらいしかイワナはいないのだよ。
 魚の場合、資源量の1/3程度を捕獲するなら持続的に利用できるので
イワナもそれと同じ割合と過程。
その実験結果の捕獲割合を2/3と仮定すると、放流なしでイワナの資源量を
一定に保とうとすると年間20人以下でないといけなくなる。
1年間に20人以下しか入らない川なんてそうそうないのじゃないか?

ちなみに全員がリリース、リリースの生存率を90%とすると年間200
人まで利用できる計算になる。

あと東京近郊のマダイの場合漁師に採られる割合は半分、遊魚によって取られるのが
半分というぐらい釣りによって多くとられている。
 
イワナやマダイといった個体数が少ない魚は釣りによる捕獲圧は無視できないほど
大きいことはあたまにいれておくべきだね。
 
59名無し三平:2006/05/09(火) 13:04:45 0
>結果は大多数の魚が釣られた形跡があるというものだった。

大多数じゃ分からんですよ。

天然魚のイワナの場合は「入渓者数に漁獲量は比例しない」ことが多いと思われます。
放流でしか賄えない釣り場のキャッチ&リリースは、釣堀と同じだからどうでもいいよ。
60名無し三平:2006/05/09(火) 19:41:52 0
>>58
川の規模は?実験範囲は?
61名無し三平:2006/05/09(火) 23:31:07 0
58は結構有名な話だよね。
「大多数」も「川の規模」も「実験範囲」も知ってる人は知ってる。

ちなみに59の
>放流でしか賄えない釣り場の・・・・
には確かに同意だね。
何のためにキャッチアンドリリースが必要なのか?
その効果が望めるところはどんなところなのか?
これを無視してキャッチアンドリリース区間を設定してもしょうがない。

62名無し三平:2006/05/10(水) 07:24:05 0
63名無し三平:2006/05/10(水) 07:38:09 0
魚が??????????だとか資源保護の理由でリリースをおしつけるバカは何もわからないテイ脳。
M?????県の荒???川は、いち宿泊業者の金儲けのためのキャッチアンドリリースです。
64& ◆R7PNoCmXUc :2006/05/10(水) 23:22:16 0
キャッチアンドリリース区間は金儲けだから嫌いです。
なぜか好きな人も多いんだよな?
65名無し三平:2006/05/11(木) 18:35:04 0
じゃあ大量殺戮、無法地帯が好きなのかな?
66名無し三平:2006/05/11(木) 19:38:11 0
>>62

そんな元ネタじゃなくてちゃんとした論文があるだろ。
67名無し三平:2006/05/11(木) 20:27:41 0
>>61
「川の規模」も「実験範囲」もついていないわけだが。
68名無し三平:2006/05/11(木) 20:57:13 0
>>67

62が曝したネタ基にはないかもしれんが66がいうところの論文には有るんじゃないのか?
それとも論文にもないのか?
そんな論文が受理されてるのか?
69名無し三平:2006/05/11(木) 21:08:28 0
>>66

某サイトによると論文は1月3日現在執筆中となっている。
その後どうなっているのか、水産学会誌には今のところ掲載されていないようだ。
70>゜)))彡:2006/05/11(木) 21:30:16 0
逃がしてくれてありがとう
71名無し三平:2006/05/11(木) 21:39:38 O
今日はヤマメ3匹釣って全部逃がしてあげました
72>゜)))彡:2006/05/12(金) 07:10:26 0
>>71
逃がしてくれてありがとう
73名無し三平:2006/05/12(金) 07:12:24 0
昨日はバスの駆除釣りで4匹生ゴミに出しました
74名無し三平:2006/05/12(金) 07:52:42 0
>>73
駆除してくれてありがとう
75名無し三平:2006/05/12(金) 15:55:36 0
昨日はバスの駆除釣りでジェッタ4匹生ゴミに出しました
76>゜)、---彡:2006/05/12(金) 21:39:43 0
おいしく食べてほしかった・・
77名無し三平:2006/05/13(土) 08:34:11 0
本当に魚が大切なら釣りなんてしなきゃいいんだ
78名無し三平:2006/05/13(土) 08:36:59 O
↑あんた正解!
79名無し三平:2006/05/13(土) 08:40:47 0
針引っ掛けて引きずり回すのが面白いんじゃねーか
捨てた後死のうが生きようが知ったこっちゃねーよ
80名無し三平:2006/05/13(土) 08:54:39 0
>>77魚料理も食べちゃだめなんだね
81名無し三平:2006/05/13(土) 09:21:29 0
人間は神の庭の番人なんだから何やっても良いんだよ。
悪いことをしたと感じた時には懺悔すればいい。
82名無し三平:2006/05/13(土) 09:23:44 0
>>80
養殖ならおk
83名無し三平:2006/05/13(土) 09:57:59 0
このスレに痛い奴が居ますな
84名無し三平:2006/05/15(月) 07:50:03 0
キープだろうがリリースだろうが、大勢に影響ない人が多いみたいだ。
85名無し三平:2006/05/15(月) 08:04:20 0
そうそう
86名無し三平:2006/05/15(月) 08:41:59 0
放流で維持できる魚とか、数が多い魚、回遊魚なんかはキャッチ&イートでも
いいかもしれんけど、ないすいめんの魚 そんなかでも成長に時間がかかる魚、
海でも沿岸域にしかすまない魚キャッチ&リリースの必要性あるのじゃないかな
87>゜)))彡:2006/05/15(月) 20:54:50 0
逃がしてくれてありがとう
88名無し三平:2006/05/15(月) 21:20:39 O
リリースは強制するものでも、されるものでもない。 所詮そんなものは人間のエゴ。
ほんとに大切なら釣りをしないのが一番良い。
89名無し三平:2006/05/15(月) 22:40:05 0
リリースを旨としている俺でもC&R区間は好きになれない。
補給のない源流でのリリースが大切だよ。
90名無し三平:2006/05/15(月) 23:19:15 0
キャッチアンドリリース区間が好きとか嫌いとはどうでもいいからさ
キャッチアンドリリースって行為そのものについて語ろうじゃないの
そもそも何処で始まって誰が広めたの?
91名無し三平:2006/05/15(月) 23:22:50 0
「語ろうじゃないの」と言うオマエは、自分で語らないただの教えて君。
92名無し三平:2006/05/15(月) 23:26:19 0
そうそう
93名無し三平:2006/05/16(火) 21:05:00 0
ならオマエラ語ってみな
おまえらもおんなじじゃねえか
94>゜)))彡:2006/05/16(火) 22:17:43 0
僕のことで喧嘩しないで
95名無し三平:2006/05/16(火) 22:22:40 0
言い出した>91から始めるのが筋。
>>93はばかです。
96名無し三平:2006/05/16(火) 22:27:30 0
俺は釣り上げても食わない場合、ネコにあげてるのだ。
今日はハオコゼを5匹ネコにあげたが、一匹も食ってくれなった。

97名無し三平:2006/05/16(火) 22:59:29 0
>90

最初はキャッチアンドリリースって呼び方ではなくノーキルという呼び方でした。
このルールはビーバーキルとキャッツキルに導入された。
導入当初は釣り人からボイコットされたらしいが、そのうちに鱒を殺さないで再放流することで大きな鱒が増え、その鱒が卵を産むことで全体の資源量が増えた。

   と言う内容の記事を昔読んだことがある。日本語版フライフィッシャーマンの1号か2号だったかな。
98>゜)))彡:2006/05/17(水) 12:13:20 0
喧嘩しないで。
99名無し三平:2006/05/17(水) 12:36:28 O
喧嘩するの('A`)マンドクセ
100名無し三平:2006/05/17(水) 16:59:25 0
オマイラのリリースのやり方お教えてくれ
正しいやり方なら文句わ無いのだが。
101名無し三平:2006/05/17(水) 17:09:18 0
キャッチ後 最低5回はやっちゃって 4丁目のカドでリリースって感じ
102名無し三平:2006/05/18(木) 00:10:20 0
俺は渋谷でリリース
103>゜)))彡:2006/05/18(木) 20:31:28 0
逃がしてくれてありがとう
104>゜)))彡:2006/05/19(金) 12:22:16 0
痛いよ!
いじめないで!
痛いよ
105>゜)))彡:2006/05/19(金) 20:59:48 0
痛いよ!
いじめないで!
痛いよ
106>゜)))彡:2006/05/19(金) 22:20:11 0
食べないで!
逃がしてよ!
107>゜)))彡:2006/05/20(土) 10:35:52 0
僕のこと忘れないでよ!
108>゜)))彡:2006/05/20(土) 13:00:07 0
僕のこと忘れないでよ!!
109>゜)))彡:2006/05/20(土) 20:24:46 0
僕のこと忘れないでよ!! !
110:2006/05/20(土) 20:31:37 O
このやろう!
よくもプラスチックの魚でおれをだましたな!
いまにみてろよ人間ども!
汚染ヒットフィッシュたちがおまえら取りにいくけん!
111------っ>゜)))彡:2006/05/20(土) 22:39:41 0
食べないで!
逃がしてよ!
112名無し三平:2006/05/21(日) 00:34:20 0
だが断る
113魚連合:2006/05/21(日) 10:43:38 O
人間ども!
水銀やらいろんな爆弾かかえた兵隊が差し違えにいくからまってろや!
114名無し三平:2006/05/21(日) 10:50:27 0
あの石ゴカイですが。。。
私の命は魚の命より軽いんでしょうか?。。。。
115名無し三平:2006/05/21(日) 12:16:37 0
体重による
116名無し三平:2006/05/21(日) 13:35:29 0
確かに体重は魚の方が重いな。
100円で何グラム買えるかを計算しても魚の方が重い・・・ってことは石誤解の方が価値あるのか?
117名無し三平:2006/05/21(日) 13:38:53 O
ならタイムシはどうなる?
118名無し三平:2006/05/21(日) 16:15:24 0
エサ釣り乞食はどんな小さな魚でもクーラーに入れます。
乞食乙
119名無し三平:2006/05/21(日) 18:29:05 0
>>118=さわy(ry
120名無し三平:2006/05/21(日) 18:59:16 0
エサ釣り乞食はまともな反論もできません。
乞食乙
121>゜)))彡:2006/05/22(月) 19:38:45 0
おなかすいた。
石ごかい頂戴。
122名無し三平:2006/05/22(月) 19:40:52 O
ルアホ〜ヤッホ〜アッホ〜\(`▽´)/
123>゜)))彡:2006/05/22(月) 20:57:20 0
おなかすいた。
石ごかい頂戴。
124名無し三平:2006/05/23(火) 00:34:13 0
つ 「サバの切り身」
125名無し三平:2006/05/24(水) 17:59:46 O
エサ釣り乞食はまともな反論もできません。
乞食乙。
126名無し三平:2006/05/25(木) 20:55:45 0
誰かが言った受け売りだが、どう言う釣り場を作りたいか?だけだろ。
感情論を織り交ぜて訳分かんなくするのは止めてもらいたい。
127名無し三平:2006/05/25(木) 23:22:07 0
そのとおり。
感情論でなく、資源管理を考えて是非を問う必要がある。
128>゜)))彡:2006/05/27(土) 09:30:03 0
僕のこと忘れないでよ!
129>゜)))彡:2006/05/27(土) 18:54:31 0
また遊んでね!
130>゜)))彡>゜)))彡:2006/05/29(月) 12:44:23 0
遊んで 遊んで 
131>゜)))彡:2006/05/29(月) 21:08:44 0
イタイよ。
もう遊んでくれなくてもイイヨ!
132:2006/05/30(火) 01:35:14 O
オイ釣具メーカー!
オマエラ俺タチノオカゲデ金モウケテンダロ!
稚魚放流ニ貢献シロ!
133名無し三平:2006/05/30(火) 01:43:07 O
魚を飼ってるひとの魚をルアーや餌で釣ったら、
そのひとマジ切れするな
134名無し三平:2006/05/30(火) 08:18:55 0
>>133そりゃあね
135名無し三平:2006/05/30(火) 19:43:10 0
安心しろ、リリースじゃ。
136>゜)))彡:2006/05/31(水) 23:16:39 0
僕のこと忘れないでよ!
137名無し三平:2006/06/01(木) 21:03:53 0
292 名前:名無し三平 投稿日:2006/06/01(木) 12:37:37 0
ttp://www.geocities.jp/no344200/

屈斜路湖のジェノサイダー
いいかげんにしてほしいわ…
138>゜)))彡:2006/06/03(土) 07:32:06 0
痛いよ 助けて 屈斜路湖の >゜))))彡
139& ◆HzCSL7kG1Q :2006/06/03(土) 18:19:23 0
>>1
>釣った魚を食べるのは理にかなっている?

理にかなっているのは生活のために魚を釣って食って生きている
人間だけだろ?趣味で魚を釣って食ってるのはただの事故満足だからな
リリースと大して変わらないだろ!?君は他人の価値観に流さされてるだけ
自分が楽しいとおもえばそれでいいんじゃない?
140名無し三平:2006/06/03(土) 21:21:06 0
>>139
あせるなって 落ち着いて書き込めよ
141名無し三平:2006/06/04(日) 00:24:12 0
利リス区間嫌いな人多いみたいだけど禁漁前に普通に魚が泳いでるの見ると
効果を実感sるな
利リスした魚の一割は死んじゃうって言うけど十割殺すよりはるかにマシ
つーか餌釣りの人もペレット臭い魚食うより野生の旨い魚食いたいなら
少しは自制すべき
142名無し三平:2006/06/04(日) 09:20:58 0
趣味で楽しんでるハンターは動物撃ったらリリースすら出来ないんだぞ?リリースできる釣りの方がよっぽどマシ
143名無し三平:2006/06/04(日) 09:37:19 0
まだあったんだなコノスレ

石鯛もリリース
144名無し三平:2006/06/04(日) 10:29:54 O
>>142
対象が自然に危害をもたらす生物の場合もある
日本は【釣り荒れ】はあっても
【猟荒れ】はない
145>゜)))彡:2006/06/04(日) 12:11:20 0
絶対に消えないよ コノスレ
146名無し三平:2006/06/06(火) 14:01:38 0
リリースの和を広げたいなら、餌釣り師を目の敵にするような表現は慎んだらどうだ。
餌釣り師をやっつけたいなら別だが。
147名無し三平:2006/06/06(火) 20:23:08 0
エッサーマンをやっつけたい方が8割方かな。

アホみたいになんでもかんでも持って帰ることもないが、
美味しくて喜ばれるのなら多少はお持ち帰りするよ
148名無し三平:2006/06/06(火) 22:36:07 0
俺わ北海道の餌釣り師だが何か?
149名無し三平:2006/06/06(火) 22:45:26 0
>>147
オマエって醜いやつだな
C&R語る資格ないね
150名無し三平:2006/06/06(火) 22:50:30 0
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、  
     /  /,  /|  ,  ,    ', 
   イ  / /ト‐/ i L_ ハ ヽ!  i 
    レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  | 
     !,/7 'ゞ'   ´i__rハiソ|   | 
     |.从"  __  ,,,, / |./   | おにいちゃん逃がしてくれてありがとう。
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. | 
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i | 
      .|/ / i:   ヘ!  \ | 
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、! 
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
151147:2006/06/06(火) 23:10:44 0
キャッチアンドリリースなんてキレイ事
誰もいわねーっての。
釣り上げた魚を持って帰って食べたいと思えば
持って帰るし、必要がなければ元の水中へ放してやるだけ。

外道を陸に放置したままで、食えればなんでもかんでも
持って帰るエッサーマンだけは目の敵にしたいね
152>゜)))彡:2006/06/06(火) 23:13:54 0
けんかしちゃやーよ!
153名無し三平:2006/06/06(火) 23:16:36 0
>>147
オマエ、隠れエッサーマンだな!!
非難してる餌釣り師と同じことしてる(WWW
154名無し三平:2006/06/06(火) 23:31:58 0
>>147
泥棒が引ったくりを非難してるようなもんじゃねーかっ!!
155名無し三平:2006/06/06(火) 23:33:29 O
わからないのが、なんで餌釣りの人はリリス区間にわざわざ来て
キープしようとするんだろ
んで、注意されると逆ギレ
訳ワカンネ
キープしたいなら、キープ桶のとこで釣りすればよいのに
156名無し三平:2006/06/06(火) 23:35:48 0
自分がキープしていることを誤魔化すために餌釣り師を攻撃してる。
人として恥ずかしい。素直に餌釣りにすればいいのにね。
157名無し三平:2006/06/06(火) 23:37:55 0
>>147
148だが今のレスで何が言いたいのかわかったわ
たしかに北海道でもウグイ、赤ハラ(一緒)だけどな
釣れたら捨てる釣り人がほとんどだ、
小骨が多い、美味しくないだから捨てる
それわ本当に反省しなければならないと思うわ
スマン。

158名無し三平:2006/06/06(火) 23:39:33 0
>>155
象の足を触って「象って柱みたいだ」と思い込む人みたいだね、
君って。
159名無し三平:2006/06/06(火) 23:44:53 O
160名無し三平:2006/06/07(水) 13:19:28 0
自分の見た人が全てじゃないことが分からん阿呆かいな?>155

他人を攻撃するだけじゃ何も進まんよ。自己満足のために
やってるんならクズだね。>147
161名無し三平:2006/06/07(水) 19:54:31 0
釣り自体が人間の自己満足です
リリースもキープもリリース区間を作ることも
リリース区間で釣った魚をキープすることも
キープしたければすればいいししたくなければ
リリースすればいい、何が正しくて悪いかなんて定義
できるものじゃない全て人間のエゴなんだから
162名無し三平:2006/06/07(水) 20:28:23 0
俺は全リリースだが、一部餌釣り師がルール違反をしたからといって
全ての餌釣り師を敵対視するような言動には嫌悪感を感じる。
自己満足の為に他の釣りを攻撃するんなら俺もそいつを叩くよ。

163名無し三平:2006/06/07(水) 20:41:48 0
と言い捨てて162がデリカの黒煙撒きながら帰っていきましたw
164名無し三平:2006/06/07(水) 21:53:19 0
カワイイやつだな。精一杯って感じが。
165名無し三平:2006/06/08(木) 21:20:17 0
<<162 車上あらしはお前か?
166>゜)))彡:2006/06/09(金) 18:59:19 0
また 僕のこと忘れている
167>゜)))彡:2006/06/10(土) 14:44:39 0
もう釣りに来ないで
168名無し三平:2006/06/10(土) 15:27:34 O
オレは昔から渓流のみリリースするけど正直フックの大きさとバーブレス否かでリリースしても意味がないなと思ってる。デカフックで思いっきり大怪我してんのに(ルアー)リリースてほんと虐待かと思う、持って帰れと、、
169名無し三平:2006/06/10(土) 16:37:41 0
テレビで釣った魚を可哀想がっているくせに、ストマックポンプをぶち込み
胃の内容物をみて、自分のフライ選択の良さを嬉々として語ってるSをみる
とリリースという行為が偽善に見えてくる。

他に気になるのが世界の○橋、ゲームの対象魚は食わない(家族にも強要)
を武器にリリースを迫る様は宗教に近い、近く○橋教を立ち上げるらしい。

最後にアメリカ帰りのT、遊漁船の船長やH名人とリリースについて語るも
話がかみ合わないが、本人気づかずにボソボソと独特の調子でリリースを語
り続ける。一生語ってろと言ったら一生語りそうでなんか怖い。
170名無し三平:2006/06/10(土) 18:48:14 0
やっとリリースの虚しさがわかってきたか
素人にリリースわ無理なんだよ
171名無し三平:2006/06/10(土) 18:56:12 0
とにかく、リリース

172名無し三平:2006/06/10(土) 21:13:45 0
釣った魚を責任持って処理してやるのが釣り人の責任
リリースは無責任の極み
173名無し三平:2006/06/10(土) 21:56:52 0
責任持ってリリース
174名無し三平:2006/06/11(日) 06:06:09 0
キャッチイートの俺にリリースについて講釈たれやがった野郎が居た
自然保護だ魚が減ってるだとか熱〜く熱〜く語ってくれやがった
俺わそいつに(カエシ削ってるんですか?)って聞くと
ん?カエシ?何それ??
そんな奴がリリースしてるのが現状です。
175名無し三平:2006/06/11(日) 07:28:52 0
怪我をさせたから責任持ってトドメを刺す?
ヤクザより酷いヤシだな
176名無し三平:2006/06/11(日) 08:25:37 O
ナンパで女一人釣りあげてもキャッチandリリース?
177名無し三平:2006/06/11(日) 08:30:04 0
リリースではなく、逃げられたのでしょう。
178名無し三平:2006/06/11(日) 08:38:04 0
 安い魚、いつでも釣れる魚を釣ってるからリリースを語れるのだよ
川ばかりでやっているから語れるのさ
海で、本当に旨い魚、高級魚を釣ってリリースできる奴はまーずいないなっ
できるとするなら、余程旨いものを食った事の無い奴か、価値を知らない奴
一匹一万円以上の魚を釣ってみれ。
自分の収入では口に入らない値段の魚を釣ってみれ 考え方が変わるぞぉー

それからキャッチアンドリリースを語れ 



179名無し三平:2006/06/11(日) 08:59:03 0
最近、海ボート根魚が流行っていて来るわ来るわバサーやら
その他普段キャッチ&リリースをしていそうな連中が

でもって 釣った魚はしっかりお持ち帰り
そりゃそうだ家族が喜ぶからな
キャッチ&リリースは川、湖ではやるらしいが、、、海では違うのか?w
キャッチ&リリースとはそうゆものですか?

180名無し三平:2006/06/11(日) 09:15:10 0
>>174おまいが小さい奴も食うのであれば根こそぎと変わらんよ
181名無し三平:2006/06/11(日) 09:40:11 O
スズキやイカはすてるが、
真鯛は食う
182名無し三平:2006/06/11(日) 10:02:46 0
シーバスはでかくても完全リリースし、保護の為にリリースを訴える連中も多いが、、、
その連中もヒラメの40cm以上が釣れれば持ち帰る
シーバスの数のほうが圧倒的に多いのにもかかわらず
 そんなもんだw
183名無し三平:2006/06/11(日) 10:12:50 O
皆さん、バーブレスシングルフックで釣れた魚以外は持って帰りましょう。
184名無し三平:2006/06/11(日) 10:19:52 0
そうそう!!
引っ掛け釣り反対!w
185名無し三平:2006/06/11(日) 10:24:08 O
例えば、トリプルフックにかかったイワナをリリースしたとしても、79パーセントの確率で死んでしまいます。
186名無し三平:2006/06/11(日) 10:32:40 O
しばらくバケツとかに入れておくと元気になるから弱った奴はそれからリリースするよ
いきなり流れの中に帰すのは酷じゃろうて
187名無し三平:2006/06/11(日) 10:32:52 O
>>179のいうとおり
バスソはかっこつけるわりにメバルとイカはぜんぶ持ちかえる
けっきょくはそこらの餌釣り爺さんといっしょ
188名無し三平:2006/06/11(日) 10:36:45 0
海は広い。川は狭い


魚の数も海の方が圧倒的に多いわけで
189名無し三平:2006/06/11(日) 10:48:05 0
 リリースするなら最大限、魚に負担をかけないでリリースするのは当たり前。
トリプルフックを使用しながら、バーブ有りでリリースを語ること自体お
かしなこと。
 リリースを前提に釣るのはイイと思うけど、その前にできるだけ負担を掛
けない手法でということを考えてからですねっ

基本的に唇に掛けて釣る!食わせろ!口以外に引っ掛けるな!
釣れないからといって針数を増やすのは一番安易な、幼稚な考え方だな
190名無し三平:2006/06/11(日) 10:49:35 O
持って帰るのメンドイからリリースする。
でも、リリースしてもすぐ死ぬべ?というような釣れ方したら持って帰る。
根魚以外で「資源保護の為にリリース」は考えた事もない。
191名無し三平:2006/06/11(日) 11:03:50 0
ヘラでは、口から数ミリ外れて掛かっただけで「スレ掛かり」と判断され、
釣れた数に入らない。あなたのスレ度は? 爆 
192名無し三平:2006/06/11(日) 11:05:25 O
>>189
おまえのような偽善者は釣りやめろ。
リリース前提ならバーブなしのシングルフックだろ。
トレブルにこだわるのはおまえのが釣りが引っ掛け釣りとかわらんからだ。
193名無し三平:2006/06/11(日) 11:11:35 0
なにを勘違いされてる?
トリプル、バーブ反対と言っておるのだが?
194名無し三平:2006/06/11(日) 11:21:23 0
表現方法がまずかったなっ
トリプリフック、バーブ有りで釣りしていながら、キャッチ&リリースを語
っているやつはいないだろうな〜という意味合いだ
もち俺はシングル派バーブレス派、スレ反対派だ
195名無し三平:2006/06/11(日) 11:32:41 O
だったら失礼したm(__)m
よくトレブルのバーブなしごときできれいごとならべるのがいるから
196名無し三平:2006/06/11(日) 11:37:28 0
そうねっ!
管理釣り場で、何故にシングルフックしか使用を認められないか?
を考えれば、歴然だものねー

197名無し三平:2006/06/11(日) 12:27:21 O
>>189
ここではこんなこと言っちゃってるけど、実際はリリースしてないんでしょ?
198名無し三平:2006/06/11(日) 13:52:33 0
 リリースするなら、、、と書いてあるでしょ?
リリースだけが偉いとは思ってませーーん!
 釣りの目的が遊びのときはリリースだが、目的が魚を食べることにあると
きには、食べる分だけ持ち帰るよ、特に海の場合。あくまで自分の食べるだけ
 あなたはイクラは食べないのですか?一度にたくさんの命が口に収まるが?w

釣るのも楽しいが、調理して食べるもの楽しい
 食べて大して旨くないもない魚を釣りの対象魚にしている人に多いな〜
キャッチ&リリース論議w あるいは自分で調理できないめんどくさがり
屋な人が正義感の盾に使っているねっキャッチ&リリースをw

 氷やクーラーを持ち歩いて、〆て家まで持ち帰って、さばいてみなさい
なぁ〜 とーーーってもめんどくさいよ〜w 
 リリースって、持ち帰るのがめんどくさいからやってんじゃないの?w
たった一匹でも持ち帰るとなると、大変な労力がいるよー

 食べることを目的に釣る人を否定しません。ただ必要以上に持ち帰
るのは頂けないと思いますが、、、
199名無し三平:2006/06/11(日) 19:55:48 0
>テレクラでゲットした女子高生がデブだったので即リリースした

まで読んだ
200名無し三平:2006/06/12(月) 06:32:27 0
業界関係者が一番悪いね。
釣れないバサーを大量に作り、次はボートシーバスだロックフィシュだエギ
ングだ青物と釣り師の領域荒らすなよ。
リリースをするのは、古くから楽しまれてる釣り師に少しでも迷惑が掛から
ないようにする為と教えなさい。
遊漁船、遊漁券が何を意味してるのかを考えなさい。
201名無し三平:2006/06/13(火) 22:35:08 0
魚のことを思う気持ちがあるなら釣り自体すんな!
偽善者ぶってるヤシら大杉
202名無し三平:2006/06/13(火) 22:55:02 0
>>201
そんな奴はおらんだろ〜
203名無し三平:2006/06/13(火) 23:00:22 O
>>201 だよな所詮は人間のエゴだよな

だけど、それでも俺はシングルバーブレスを使うことによって、魚への思いやり&また釣りたいなとゆう考えで釣りをしてる
204203:2006/06/13(火) 23:03:18 O
あぁ、因みに渓流での話ね
渓流は魚の数が多くはないからさ
205名無し三平:2006/06/14(水) 04:40:10 0
キャッチしたら即、てめえの口に運ぶ事考えろや、

リリースなんかオナニーと一緒よ、
自己満、

リリースするお魚なんか掛けてやるなよ!
てめえは遊びでも、やつは命がけよ。
206名無し三平:2006/06/14(水) 08:20:43 O
↑だから渓流では魚の数が少ないからさ、リリースするならバーブレスシングルフックで魚にあまり負担をかけないでリリースしろよなという話。海釣りは関係なし!
207名無し三平:2006/06/14(水) 12:26:16 O
>>200がいいこといった!!
メーカー、雑誌、ショップは儲けることのみ考え、
テスターどもは自分が目立つことだけを考えてる
こいつらの先見性のなさが無能
208名無し三平:2006/06/14(水) 17:12:49 0
だったら海釣りだけしてろやw>>206

だからオナニーって言われんだよ
209名無し三平:2006/06/14(水) 18:41:26 0
釣り場でオナニーするな!
210名無し三平:2006/06/14(水) 18:54:16 O
海も 川 同様 魚の数が 激減 食べれない量が 釣れたならリリースも 良い好意だと思う
211名無し三平:2006/06/14(水) 20:28:00 0
漁港、魚市場、スーパー等で捨てるほどあまってるのに
オレは食うために釣りしてるってヤツが一番タチ悪い
食うためなら買えよ!釣具、釣行費等で買えるだろ!
212名無し三平:2006/06/14(水) 20:29:40 0
>>210
お前、岩城だろ
213名無し三平:2006/06/14(水) 20:39:04 0
>>211きさま
風呂入るのに、服脱がずに入ってるだろ!
214名無し三平:2006/06/14(水) 20:47:01 0
>>210
良い行為なんて言うからダメなんだよ。
当たり前、それと初めの頃に食べきれない量を持ち帰った人だって何時まで
も続ける訳ないでしょ。食べきれる量がわかるまではしょうがないよ。
ただし、放流に頼ってる渓流での話しね。
放流に頼ってる在来種がいなくなった渓流で幾ら釣ったって良いじゃない。
居なくなったら放流すればいいんだからね。大体にして固有の種類を養殖し
て放流してる渓流なんてあるの?アマゴが人気があるからって居なかったの
に、放流しちゃう漁協の話もよく聞くしね。
>>211
お前、バカだろ。
215名無し三平:2006/06/14(水) 20:56:15 0
>>211
はいはい。子供わオナニーして早く寝ろ
大人の話に入ってわいけません
216211:2006/06/14(水) 21:03:06 0
あまり攻めないで、反省していますから、
これからは、服を脱いでから入浴します。
217名無し三平:2006/06/14(水) 21:07:05 0
釣りをするなと言われても困るだろう。
ならば何匹釣ったら釣行終わりというのを決めるのもよし。いつ行くか計画的にするのもよし
218名無し三平:2006/06/14(水) 21:17:49 O
ボクにはとてもリリース出来ましぇん!
http://p.pic.to/6u3kg
219名無し三平:2006/06/14(水) 21:56:57 O
>>218 顔がケバい
220名無し三平:2006/06/14(水) 23:45:11 0
>>211
ニジマス    ¥100 前後
イワナ・ヤマメ ¥150 〃
アユ      ¥200 〃
スーパーでこれくらいの値段で売ってるよね。
221名無し三平:2006/06/14(水) 23:47:55 0
居なくなったからって放流してくれる漁協はありませんよ?
222名無し三平:2006/06/14(水) 23:59:51 0
リリースするなら釣りしなくてもいいんじゃないの?
人間はもともと狩猟民族なんだから釣って食べるのが基本。
魚とのファイトを楽しんで魚を傷つけたあげくリリースするのは
ゲームオタク的な妙な白人文化を猿真似し始めた偽善紳士的感覚だな。
餌で釣ったニジマスの背中にラインの火傷?のあとが入ってるのを見たら
ものすごく哀しくなってしまった。雑誌でもそんな魚の写真がよく載ってる。
痛めつけるだけなら釣りしないで欲しい・・・切願
223名無し三平:2006/06/15(木) 00:01:00 0
↑断定の後に疑問符がつく意味は?
224名無し三平:2006/06/15(木) 00:03:41 0
リリース派は子供虐待してストレス解消してる母親と同じだな
225名無し三平:2006/06/15(木) 02:07:00 0
琵琶湖のバスのリリース派の清水国明のガキが
意気込んで仲間と裁判起こしたが、敗訴

後のコメントが、周りがうるさいから
上告する仲間から抜ける、だって

京都の産〇大学出身2か3期生当時の産〇大は無試験、
な、やつが自然を語るな。
226名無し三平:2006/06/15(木) 05:41:06 0
>>221
居なくならない様に、放流しなければ成らないのが漁協です。
何のために漁業権を持って入漁料を取ってるの?
227名無し三平:2006/06/15(木) 10:53:48 O
魚を放り捨てるだけでリリースとかたるやつもいますが
228名無し三平:2006/06/15(木) 16:54:27 0
>>227
違うの?
229名無し三平:2006/06/15(木) 16:55:51 0
キャッチ&塩焼き
230名無し三平:2006/06/15(木) 18:28:55 0
リリースやキャッチすることに何故理由が必要なの?どっちの意見も相当無理して理由付けしているようにしか見えないが。
231名無し三平:2006/06/15(木) 18:31:30 0
>>230
それはね、

リリース派 危機感
イート派  被害者意識

が意識の底にあるからなのよ。
232名無し三平:2006/06/15(木) 18:34:57 O
すぐに刺す最近の阿保ガキよりは命の大切さを知ってますよ。
233名無し三平:2006/06/15(木) 18:37:46 0
まぁリリース派なんて「俺の眼の届かないむこうで死んでくれ」って感じで
魚を捨ててるだけだしな。

死んだ魚が怖くて捌けないヘタレw
234名無し三平:2006/06/15(木) 19:51:46 0
自分の楽しみを他が続きさせたいからリリースしてるだけ
他に理由はない。
食べたい時にはたまに持って帰るが、食べる魚は魚屋に並んでる魚の方が旨い物がある。
わざわざ持って帰ってゴミを増やす気にもなれん。

235名無し三平:2006/06/15(木) 19:54:09 0
他が続きってなんですか?
236名無し三平:2006/06/15(木) 19:59:26 0
バカだな〜w資源の枯渇とか動物愛護なんてどうでもいいんであって
ただ魚が減って釣りできなくなるって事言いたいんだよ
237名無し三平:2006/06/15(木) 20:04:34 0
>>236
釣り資源の枯渇の枯渇は困るお

天然記念物が絶滅するのはかまわんけど
238名無し三平:2006/06/15(木) 21:11:45 0
>>237
一旦、つり資源が枯渇しかけたのは明らかに環境破壊だよ。
それが戻ったのは餌釣り師がいたからじゃないの?もし枯渇しかけた後、餌
釣り師が居なかったとしても放流したのかね。
239名無し三平:2006/06/15(木) 21:16:39 0
環境破壊されてないところでも資源は枯渇しかけてるよ
240名無し三平:2006/06/15(木) 21:16:44 0
釣れた魚持って帰っても
じゃまになるだけだからリリースしてるだけ。
241名無し三平:2006/06/15(木) 21:24:35 0
>>239
釣れない言い訳ですか?
242名無し三平:2006/06/15(木) 21:25:18 0
>>239
そのような処はキープ、リリースともに釣り禁止。
243名無し三平:2006/06/15(木) 21:28:11 0
資源が大事なら釣りを辞めれば良い
資源が大事で釣りもしたいんなら管理釣り場に行けば良い
244名無し三平:2006/06/15(木) 22:09:06 0
>>237氏ね
245名無し三平:2006/06/15(木) 23:31:24 0
釣りはなんのためにするのだろうか?
ファイトを楽しむためだけ?
246名無し三平:2006/06/15(木) 23:33:13 0
>>245
だけじゃないけどそれがメイン
ファイトを楽しむことが抜けたら釣り人口激減
247名無し三平:2006/06/16(金) 05:02:40 O
ゴンズイ釣れた時ハリス切って空のペットボトルに
縛り付けてからリリースしました。
248名無し三平:2006/06/16(金) 05:03:15 0
>>246
それはドブフッコマンだけだよ
ほかのエサ釣りやってる人にも目を向けてごらん
249名無し三平:2006/06/16(金) 08:32:26 O
>>245食すためではないのは確か
250名無し三平:2006/06/16(金) 08:38:00 0
セクースと一緒だね。それはそれで否定できないだろうね。
251名無し三平:2006/06/16(金) 12:40:00 0
ほとんどの魚が養殖できる現在、キープ派を悪者に仕立てて釣り資源を確保
しようとして来たマスコミやショップは、そろそろ方向転換する時期だよ。

たとえば渓流、リリース派が釣れないのはキープ派が持ち帰るから?違うね。
放流数が釣り人に対して少ないからだよ。渓流風管理釣り場を見てごらんよ。
普通の渓流とたいして違わない料金で、キープしてガンガン喰ったっていっ
ぱい泳いでる。養殖業者から仕入れて放流するだけで莫大な利益が転がり込
んでくる人達をどう思う。しかも後先考えないで放流した結果、その土地の
特徴を持った魚が雑種になってしまった。

海においても、釣人が絶滅寸前まで追い込んだ何て言ってたけど、昔より、あ
きらかに釣り人は増えてるのに、結構な釣果があるよね。
もちろん放流の結果であることも否定しないけど、放流してない魚種でも結
構釣れてるんだよ。理由は幾つか考えられるけど、環境破壊が一応収まった
のが大きいね。それと悪者扱いのコマセ、伊豆では釣り人の撒くコマセでイ
セエビが増えたと聞くし、魚も餌が無ければ育たないよ。
もうひとつ忘れてならないのが養殖により高級魚が安くなり、漁師が割りに
合わない魚を取らなくなった事。
これをマスコミが曲解して、東京湾で鯛が漁業より遊魚の捕獲が多いと騒い
でキープ派叩きの材料にしてたけど、漁師が取らなくなっただけでだから、
我々釣り人には好いことだよ。

かようにバカなマスコミやショップに踊らされてるとキープ派、リリース派
含めて、自分の首を自分で閉めかねないので注意しましょう。
252名無し三平:2006/06/16(金) 14:03:51 0
>>251が良い事言った。


253名無し三平:2006/06/16(金) 17:22:44 0
>>220
市場関係者です。
川の魚なんか、買って食えるか!
特に鮎!ヘドロを舐めて育った鮎など買って食えるか!
 釣って来た汚ぇ場所を知ってるだけに、とても個人的に買う気などおきん!
仕事上、卸しますが 爆
 何処で獲って来たか、知らない人はおいしく食べてますかぁ〜?w
 ちなみに私はきれいな川で、自分で釣って食べる。何か?w
254名無し三平:2006/06/16(金) 18:07:52 0
>>253
おまえは魚だけ食って生きてるのか? w
255名無し三平:2006/06/16(金) 19:01:51 0
シーバスですが、数が減ったから釣れない訳じゃなくて要らない護岸工事や沖テトラや堤防作るから
ショアのポイントに魚が入って来なくなってるんだと思います。
256名無し三平:2006/06/16(金) 19:06:01 0
誰も釣れないなんて言ってねえよ

放流魚を根こそぎキープしている渓流オヤジや鮎オヤジと
一緒にスンナ
257名無し三平:2006/06/16(金) 21:06:01 0
おまいも、一匹くらい
釣れよな!
258名無し三平:2006/06/16(金) 21:15:11 0
>>251
>普通の渓流とたいして違わない料金で、キープしてガンガン喰ったっていっ
ぱい泳いでる。

そんなに安い管釣りがあるのか? 1日2,000円以下のところは聞いたことがない。
259名無し三平:2006/06/16(金) 21:15:38 0
釣れないからキープできない!なるほど!
当然リリースもできないw
260名無し三平:2006/06/16(金) 22:09:04 0
最近 >゜)))彡 が出てこないけどどうしたの?
リリースしたら遠くへ逃げちゃったのか?
261名無し三平:2006/06/16(金) 22:16:23 0
おめーらだろ、琵琶湖にワニ、リリースしたの!
262名無し三平:2006/06/16(金) 22:22:41 0
>>261
リリースなんて人聞きの悪いこと言うなよな捨てたんだよ!
263名無し三平:2006/06/16(金) 22:26:26 0
おめーか!

立ちションしてたら、俺のおっきいのん
もう、少しで食われるとこだったじゃねえかョ。
264名無し三平:2006/06/16(金) 23:14:31 0
>>263
ごめんなぁエサにモンキーバナナをあげてたから
265名無し三平:2006/06/16(金) 23:19:24 0
ポッキーじゃなかったのか?
266名無し三平:2006/06/16(金) 23:20:17 0
それでか!
よだれ流して、俺のん上目使いで見とったんはョゥ。




ぐしゅん!
267名無し三平:2006/06/16(金) 23:50:38 O
>>260
キープ派に食われた
268名無し三平:2006/06/17(土) 08:02:18 0
速度違反で捕まった!!
リリースしてくれなかったTT
269名無し三平:2006/06/17(土) 13:43:40 0
>>231
リリース派 危機感
イート派  被害者意識

相互不信感もあるよ
270名無し三平:2006/06/17(土) 16:18:06 0
だからリリース派は資源の危機を感じてんなら管釣りで釣りしろよ
他人にオナニーを押し付けるな
271名無し三平:2006/06/17(土) 16:29:02 O
管理釣り場=子供&女
272名無し三平:2006/06/17(土) 16:34:20 0
>>1
お前が居酒屋で食ってるホッケもすし屋で食ってる中トロも元は生きてた魚なんだよ。
そんなことで悩むならモルモン教にでもとっとと入信しろよバカ。
273名無し三平:2006/06/17(土) 16:39:18 0
>だからリリース派は資源の危機を感じてんなら管釣りで釣りしろ

自分が釣れないのは、餌釣り師に全部魚を抜かれちゃうから、という危機感な。
資源の危機感じゃないんだな。だから、餌釣り師に魚を抜かれない釣堀をもっと
欲しいから、C&R区間が欲しいのさ。

俺か?源流でリリースしてる餌師だよ。釣堀みたいな所には行かないよ。
274名無し三平:2006/06/17(土) 16:45:40 0
死んだら持って帰って喰って供養します。それだけ。
家族も近所も魚あんまし喜ばないから持って帰らないてのもあります。
知り合いに50匹も持ってかえる爺さんいましてそれはちょっとなーて思ってたら
俺は職業川漁師だからて言われるとしょーがないかなで諦めてます。
275名無し三平:2006/06/17(土) 17:50:43 0
どっちでもいいじゃん
276名無し三平:2006/06/17(土) 17:59:30 O
>>268
フライマンは胃の中身を吸い取ってリリースするやついるだろ?
お前も懐が淋しくなっただけだ
277名無し三平:2006/06/17(土) 18:08:53 O
家族や自分が食いたいだけ持ちかえる
食わない分は逃がす

根こそぎ釣って友人とかに配るやつは死ね
278名無し三平:2006/06/17(土) 22:13:42 0
自分が食いたいだけ持ち帰る
家族に食わせるヤツは死ね
279名無し三平:2006/06/17(土) 22:16:43 O
280名無し三平:2006/06/18(日) 03:36:47 0
チミ達が、リリースしても大半のお魚さん達が
最低でも10日はショックで捕食できないの、

中には捕食できないままにお亡くなりに、

チミの手のひらの温度は?
お魚の体の温度は?
チミがお魚に触れた時点でお魚は大火傷。
281名無し三平:2006/06/18(日) 03:48:13 0
自分で掬った海水魚を飼育してるけど、>>280が言ってる事はまるっきり的外れだよ
まるでプルプル震えながら怯える小動物並の思考だね
282名無し三平:2006/06/18(日) 04:01:40 0
チミも身勝手なオナニー者だねえ、www

飼育してる?
の中に手ぇ突っ込んでつかんでみろや、

掬うのとつかむのとは全然、
ま、いいかガキには。
283名無し三平:2006/06/18(日) 04:23:25 0
>>282
君も若いねえ、
けど道理は合ってる。
284名無し三平:2006/06/18(日) 04:32:59 0
>>281意味のわかんねえ事言ってんじゃねえよ!
プルプルてめえ腰振ってんのかよう!wwww

てめえアマゾンにリリースしてやろうか!
285名無し三平:2006/06/18(日) 08:11:15 O
どいつもこいつもガタガタいってんじゃねー!
おまえら宇宙にリリースしてやろーか!?
286名無し三平:2006/06/18(日) 08:15:38 0
宇宙にリリースしたら死ぬべや
持って帰れ
287名無し三平:2006/06/18(日) 10:30:31 O
リリースしてくたばるならバスはなぜあんなに増えたのか…
隠し沢とか作った人はなぜ成功したのか

288名無し三平:2006/06/18(日) 10:31:24 0
ほのぼのした板でつね
289名無し三平:2006/06/18(日) 10:39:03 0
リリースした魚が次の日にまた釣れるなんてのは日常茶飯事なんだが。
その日に2度釣れる魚もいる。
おまいら魚食いたいならスーパーで買えよ、このビンボー人が。
どうせ釣り券も買ってない泥棒釣りなんだろ?
290名無し三平:2006/06/18(日) 10:52:41 0
釣り券ってなんだ?
291名無し三平:2006/06/18(日) 11:29:16 0
0℃近い水温の渓流魚ならともかく、20℃の海水から釣った魚をつかんだくらいで火傷するか?
手の平の表面温度は35℃も無いぞ
292名無し三平:2006/06/18(日) 11:37:15 0
みんな素直にリリースじゃなくて捨ててるって言えよ
同じルアーマンでも青物やってるヤツはリリースしねーぞ美味いから
けっして食べる為に釣りしてるって言ってんじゃねーぞただの副産物だから
旬じゃなくって不味けりゃ捨てる
293名無し三平:2006/06/18(日) 11:50:11 0
魚はおまいらの想像より弱く無いぞ
294名無し三平:2006/06/18(日) 11:58:28 O
>>289のいうとおり
翌日にまったく同じ市バス釣れたことある
写真でくらべてもまったく同じ

>>292のいうとおり
キープ否定しないが、
青物やイカをキープするやつはリリースといわず捨てるというべき
そのリリースの仕方は捨てるやりかただし
295名無し三平:2006/06/18(日) 12:31:20 0
俺は同じイワナを釣った。何度リリースしても釣れる
296名無し三平:2006/06/18(日) 12:36:57 0
>>289
漏れは渓流でルアホとエッサマンに会うと必ず入漁証確認します。
持ってなければ密漁で六ヶ月以下の懲役か10万円以下の罰金。
今なら携帯ですぐに警察呼べますからね。
まあ通常は現場売りの券で済ませますが。

みなさんも渓流で釣り人にあったら、必ず確認しましょう。文句言われたら警察呼んで密漁で逮捕。
悪くても、入漁証買いに行く間、一時的に渓流から追い出すことが出来ます。
持ち帰りの釣り人ほど入漁証を買わない傾向にありますよ。
297名無し三平:2006/06/18(日) 12:51:46 0
 現場売りってシステムがある以上は、遊漁鑑札持ってないというだけで密漁で逮捕ということはないだろ。
 相手がごねて漁協が手を焼いて警察沙汰になったとしても、窃盗罪として立証されない限りは罰金もないよね。
 それとも漁業権侵害で起訴するのか?

 296読んだ限りではどこかで実例があったような書き込み内容なんだが、何処の話?
298名無し三平:2006/06/18(日) 13:01:45 0
>>297
告発は群馬と長野での話。
ボイスレコーダーで入漁証を購入する意志がないことを記録しておけば、
内水面漁業調整規則違反で起訴できますよ。
299名無し三平:2006/06/18(日) 13:30:14 0
俺 北海道だから金払って渓流したこと無い
本州でわ金払わんと釣りもできないのか?
300名無し三平:2006/06/18(日) 13:46:09 0
>>299
北海道は遊漁規則がないからね。

歴史的な問題だな。
内地の漁民は何百年も前から、鍬や鎌で戦ってきたからその結果だ。
入会権や水利権とかと同じだ。
301名無し三平:2006/06/18(日) 13:49:51 0
>>293
世の中お前みたいな小物釣師ばかりではない
大物釣ってどうやってダメージ無しでリリースすることが出来るんだよ
302名無し三平:2006/06/18(日) 14:44:28 0
>>291
てめえ、50度の風呂に
リリースしてやろうか。

てめえ体温35度しかねえのカヨ、
冷血動物め!
303名無し三平:2006/06/18(日) 14:47:15 0
濡れた手で温度計握って計ったら20℃弱くらいだったよ>手の平の温度
304名無し三平:2006/06/18(日) 14:54:02 0
てめえの手は、釣りする時いつも濡れてんのかヨウ。
305名無し三平:2006/06/18(日) 15:24:35 0
釣った魚は濡れてるな
306名無し三平:2006/06/18(日) 15:40:13 O
>>296がいいこといった!
釣りを食料調達とおもうのはかまわないが、
モラルとマナーは普及させるべき
307名無し三平:2006/06/18(日) 15:51:09 0
よく、乾いた人の手で魚を掴むと魚が火傷するって言うヤツがいるけど、本当に火傷なのかな?
アユの友釣りしてて、囮アユを付け替える時に素手で触るけど、家に帰って水槽で飼っても特に火傷を疑うような症状は出ないね。
どちらかというと、針が刺さったところが潰瘍状になることの方が多いぞ。
つまり、人の手で触って火傷するよりも、皮膚が傷付いてそこから滑走細菌や真菌に感染してるんじゃないかな?
結節のあるネット使うと皮膚が傷付くこと多いから、ネット使うのやめて魚に触らずに水の中で針だけつまんで外してやる方がいいんでしょうね。
308名無し三平:2006/06/18(日) 15:56:42 0
>>306
そうだな、釣り人の相互監視システムは良い案だ。
監視員もなかなか来ないし、それを逆手に取った盗人釣り師の反省を促すためにも是非広めよう。
309名無し三平:2006/06/18(日) 16:04:20 0
>>307
魚種によるとのこと。

外洋性の魚は弱く、イワナは意外と強いとのこと。
310名無し三平:2006/06/18(日) 16:09:53 O
>>308
賛成!
311名無し三平:2006/06/18(日) 16:27:33 0
魚の命を犠牲にしないと成り立たないのが釣り
よって食べようが捨てようが堤防でカラカラに干からびさせるのも結果は同じ
リリースすれば生き延びるかもしれないが100%ではない
312名無し三平:2006/06/18(日) 16:35:28 O
>>311
堤防に放置はちがうだろ
313名無し三平:2006/06/18(日) 16:43:33 0
ウグイの場合だが餌で釣っては自宅の池に飼っていた事が有る。
100匹位は入れたが死んだ魚はいなかったよ、釣り方やリリースの仕方で死亡率は変わると思う。
40センチのウグイはちょっと弱ってた、大き目の渓流魚ほどダメージに弱い。
314名無し三平:2006/06/18(日) 16:51:50 0
魚を食べる=魚死ぬ
堤防に放置=魚死ぬ
リリース =生き延びる可能性大

だからリリースすればOK?環境問題等で答弁してる官僚みたいだな
315名無し三平:2006/06/18(日) 17:17:55 0
結局火傷云々は噂の一人歩きってことかな
以前手形の付いたフッコの写真がどこかの雑誌に載ってたけど、あれはヤラセだったしね
あの写真のインパクトが強すぎていまだに噂を信じてる人が大勢いるって事なんだね
316名無し三平:2006/06/18(日) 18:15:27 0
>>315
ヤラセのソースきぼんぬ。

本人から聞いたが、魚種や条件によると。


317名無し三平:2006/06/18(日) 19:24:54 0
リリースを考えてフックを外してる奴が素手で鷲掴みしてるとは思えないよな
手が粘液でべとべとになって臭くなる事考えれば魚挟みかボガあたり使ってると思うが
318名無し三平:2006/06/18(日) 21:35:34 0
無理やり車に連れ込まれて強姦されて
おまけに咥えさせられたトコを写真に撮られて・・・
でも殴んないで怪我させないでアソコも綺麗に
消毒してくれて帰りに気をつけて帰ってねって
やさしく開放されて・・・
帰してくれたけど当然アソコは傷が入ってるし
心に傷を負ったしエイズうつされたのが原因で
死んじゃうかも・・・

似たような事してるのにリリースすれば大丈夫ってか?
319名無し三平:2006/06/18(日) 21:43:36 0
やられたらそのまま殺される方が幸せなのか?
320名無し三平:2006/06/18(日) 21:52:14 0
>>319
お前バカだろう?
321名無し三平:2006/06/18(日) 22:37:31 0
たしかにバカかも知れんが、実際俺にも解らんね。

特に人生に目的が無ければ死んだ方がマシって思うだろうが、何かやるべき事が残っていれば、とにかく逃がされて生きていいたいと思うだろうな。
魚の場合はたぶん生きて成長して子孫を残すことが使命なわけだから、やはりリリースして使命を全うさせてやりたいよな。
322名無し三平:2006/06/19(月) 00:18:23 0
>>魚の場合はたぶん生きて成長して子孫を残すことが使命なわけだから、やはりリリースして使命を全うさせてやりたいよな。

そう思うなら釣りするなよ
リリースすれば必ず生きて釣られなかったと同じ寿命を生きれるのか?
お前が釣りをしなければ使命を全うさせたいなんて心配しなくていいわけだが?
殺すのはだめだが傷つけるのはいいのか?
リリースしたあとは知ったこっちゃないんだろ?そんな無責任なやつが
他の命や使命を口にするなよ
323名無し三平:2006/06/19(月) 00:22:54 0
漁師ばっかだなこのスレ
324名無し三平:2006/06/19(月) 00:25:16 0
最近じゃ馬鹿も議論したいと思ってるんだなw
325名無し三平:2006/06/19(月) 00:27:37 O
>>322 お前の云っていることは正しいが、お前だって人間だよ… 他の命や使命を口にするなよ なんて云っているが、お前にだって云う資格はないよ
所詮人間は人間なんだからさ…
326名無し三平:2006/06/19(月) 00:30:56 0
>>325
どこにもオレの主観で他の命をどうこうしたいなんて言ってないが?w
327名無し三平:2006/06/19(月) 01:08:21 0
だからさ、リリース派は管理釣り場で釣りしてろよ
なんで魚の心配してる奴が魚を傷つけてるのか理解できないけどね
328名無し三平:2006/06/19(月) 01:16:47 0
>>325
それにオレはリリース派なんだがはっきり言って魚の命なんかどうでもいいんだよ
じゃなきゃ釣りなんてできないだろ?
なのにお前は命だの使命を全うさせたいだの偽善的なこと言ってるのが解らないのか?
329名無し三平:2006/06/19(月) 10:24:31 0
>>322
>リリースしたあとは知ったこっちゃないんだろ?

自分が捨ててるだけだからって人も同じだと思わないで欲しいな。
おれはリリースする時には標識付けて、定期的に釣りに行ってその後の状態を調べてたよ。

おれが標識付けたイワナを他の釣り人が釣ったこともあるし、翌年自分で釣ったこともある。
おれが標識付けたアマゴが秋に産卵してるも観察したことがある。
リリースされた魚がストレスで成長が悪くなるとか産卵期ませ生きられないって言ってる奴らいるけど、おれはそんなこと無いと思ってる。
釣り針の傷よりも標識の傷の方がストレス大きいはずだからね。
釣れる魚はそもそも食欲旺盛な個体だから、成長も速いし、何度でも釣られるんだよ。
そういう魚を殺してしまうのはもったいないよね。
そもそも、リリースした魚が90%以上の確率で生き残れるのに、数%死ぬかもしれないからリリースしても意味がないって方がおかしいよ。

偽善だ何だって話も出てるが、魚が使命を全うするって事は産卵して次世代の魚が産まれるって事だから結局自分の釣りの対象を発生させる行為だろ?
だから偽善でも綺麗事でもない、自分の欲のためにリリースしてるのは明白なんだよ。
自分の欲のために魚に使命を全うして欲しいんだよ。

>>327
っで、管理釣り場でリリースして意味あるのか?
330名無し三平:2006/06/19(月) 10:31:17 0
標識てどんなん?俺も今度やってみたい。
331名無し三平:2006/06/19(月) 12:06:18 0
論戦に勝ちたい一心で創作した脳内劇場なんだから察してあげなよw
332名無し三平:2006/06/19(月) 12:25:21 O
他の命を管理できるなんてお前は神かw
殺すのは悪いって言ってるくせに数%なら殺していいんだ?
それに針より悪い標識付けてんじゃねーよ!
333名無し三平:2006/06/19(月) 12:37:18 0
タグと言わず標識って呼ぶところに脳内臭がプンプンと・・・w
334名無し三平:2006/06/19(月) 14:34:10 0
リリース反対派には根本的な誤解があるみたいだな。
同時に日本のC&R信者の何割かも誤解してる。
魚がかわいそうだからリリースしてるんじゃない。かわいそうなら最初から釣りしなきゃいい。
西洋的な、人間は自然を管理するべきだという考えから生まれたのがC&R。
目的は単純に魚の減少に歯止めをかけ、釣れる魚を増やすこと。
335名無し三平:2006/06/19(月) 14:37:54 0
24 名前:ななし@釣り人 投稿日:2005/12/12(月) 23:51:14 ホスト名:220.98.10.190
新潟県内水面水産試験場が、魚野川水系登川のイワナをつかった調査をしましたが
6月上旬に調査区間に2600尾いたイワナが、
9月上旬には1950尾になっていました。
2600尾のうち釣られたのは1760尾と推定されました。
リリリースによる死亡率を10%とすると、
全てリリースをすれば2400尾が生き残り、
全てキープすれば840尾が生き残るだろうという結果でした。
336名無し三平:2006/06/19(月) 15:38:39 0
>>298

群馬の漁業調整規則読んでみたけど、何条の違反に該当するのかわからんぞ。
禁止漁具を使ってたり、禁止期間に採捕してたり、体長制限以下の魚を捕ってたりってのは調整規則だろうけど、遊漁の承認は漁協がするものだから、調整規則では裁けないんとちがうか?
337名無し三平:2006/06/19(月) 15:55:10 0
>>335

2600-1760=840
自然減耗係数を考慮しない単純な算数だな。
水産試験場は消防の集まりか?
338名無し三平:2006/06/19(月) 15:58:14 0
>>332

創世記読んでみな。
神は神が創り賜うた地上の全ての物を管理させるために神の姿に似せて人を創った、っと書いてある。
だから、人は地上の全ての物を神に代わって管理する義務がある、っというのがキリスト教徒の潜在意識にあるんじゃないの?。

おれは329のカキコは、「針で傷付いたくらいなんてこたない」という風に読んだよ。
標識がどんな標識かはしらないけどどうせリボンかディスクか鰭カットでしょ?
釣り場で簡単にできるのは鰭カットかな?
他の人も同じことしてたら自分が鰭カットした魚かどうかは解らないんじゃないの?っていう疑問が残る。
それとも産卵行動で標識ができると言うことは、遠くからでも一目で分かるリボンかディスクってことなのかな?
でもその手の標識って普通は入手できないよね〜。
339名無し三平:2006/06/19(月) 16:03:08 0
密漁なら犯罪。漁業法違反、漁業権の侵害だから、通常は漁業権を持っている者が
訴えて成立するが、其の殆どが現行犯逮捕によるものである
逮捕されたら通常の犯罪と同じ様に、取調室で取り調べられ
現場検証も行われる。密漁常習犯とか、余程悪質でない限りは
罰金刑で終わる。起訴→地検から呼び出し→家裁から罰金の通知
罰金を支払って終わり。   密漁の罰金はかなり高くなってるので覚悟しておく事。
340名無し三平:2006/06/19(月) 16:31:43 0
1匹殺した奴(リリース派)が10匹殺した奴(キープ派)を俺より多いと責る。
釣りをしない奴は両方責める。
誰が一番悪いのでしょうか?

漁業関係者ウザ
341名無し三平:2006/06/19(月) 16:34:20 0
すまん、関係者ではなく・・・経験者。
342名無し三平:2006/06/19(月) 18:15:14 0
>>340
誰も悪くないよ。
価値観が違うだけ。

その価値観を人に押しつけるヤツのところで摩擦が起こってるだけにしか見えないな。
343名無し三平:2006/06/19(月) 18:52:19 0
しょうもない一行レスはうざいけど、なかなかイイ議論してるやない。
344名無し三平:2006/06/19(月) 19:57:42 0
リリース派は魚に死ぬほどに傷を負わせて遊んでるだけだもん
犬や猫で同じ事は出来ないのに、なんで魚にはできるんだろ?
345名無し三平:2006/06/19(月) 20:03:07 0
魚だから・・・じゃあるまいか?犬や猫は食わないのに
なんで魚は食うんだろ・・・になってしまうがな。
346名無し三平:2006/06/19(月) 20:06:12 0
>>344
やっぱり魚の命を軽く見てるんだよ
犬や猫は身近だし飼ってるし動きや表情や感情が豊かで同じ哺乳類だからじゃね?
オレも釣りして魚が死んでも殺してもなんとも思わないわけではないけど
釣りをしたい欲のほうが大きい
対して犬や猫の虐待や殺害に対しては嫌悪感を抱く・・・矛盾してるけどね
でもそれがオレの素直な気持ち
あくまでもオレの主観だからね
347名無し三平:2006/06/19(月) 20:09:41 0
>>345
じゃぁ牛や豚にはできるのか?
348名無し三平:2006/06/19(月) 20:09:50 0
食う為ならいい、釣りは文化だ、動物保護とかぜんぶ人間の勝手な都合ですがな
魚に理解力なんてないんやから
そして、どうあがいてもその勝手な都合でしか
人間は自然に対することができないようなんですわ
349名無し三平:2006/06/19(月) 20:12:00 0
>>347
だ・か・ら。魚だから・・・と書いたんだが・・・
350名無し三平:2006/06/19(月) 20:16:37 0
>>犬や猫は食わないのに
なんで魚は食うんだろ・・・になってしまうがな。

じゃあ上記の意味は何だったんだ?


351名無し三平:2006/06/19(月) 20:27:01 0
>>350
犬や猫で同じ事は出来ないのに、なんで魚にはできるんだろ?って書いたら
そう言われるよって書いたんだが・・・・
そうは読めなかったか・・・
352名無し三平:2006/06/19(月) 20:33:25 0
お持ち帰りクソたちが、自分を正当化しようと思って必死でつね。
353名無し三平:2006/06/19(月) 20:37:01 0
>>352
君は菜食主義者か?
354名無し三平:2006/06/19(月) 20:38:45 0
野菜にも命があんだぞ
食うーなw
355名無し三平:2006/06/19(月) 20:40:36 0
>>352
お持ち帰りなんてしねーよ
釣りを楽しんで捨ててるんだよ
あんな臭いヤツ持って帰らねーよ
356名無し三平:2006/06/19(月) 20:40:38 0
和牛って残酷だよね
ペットみたいに丹精込めて育てたウシを高値で売るんだぜ

アメリカ式に放牧する方がずっとマシだろ
357名無し三平:2006/06/19(月) 20:42:43 0
>>356
殺して食うことに大差はない。
358名無し三平:2006/06/19(月) 20:45:20 0
目的意識の差だね

食うために育てる、食うために釣る

引きを楽しんで死ぬほどの傷を負わせてからリリースする
359:2006/06/19(月) 20:49:38 O
人間との綱引きはなかなか楽しいよfff
生殺しで切り刻まれるのはいや!
360名無し三平:2006/06/19(月) 20:54:54 0
命に感謝しながら、頂きますと手を合わせる

なーんて偽善をしなきゃ成らんわが命
361名無し三平:2006/06/19(月) 20:58:50 0
魚が「痛い!やめて!」って言葉を喋ったらリリース派なんて尻尾巻いて逃げちゃうよね
イート派は食べるという大義名分があるから流すことも出来るけど
362名無し三平:2006/06/19(月) 21:00:44 0
どっちでもいいべや〜
俺わただたんに釣りが好きで魚が好きだから釣りおする
363名無し三平:2006/06/19(月) 21:03:37 0
>>361
お前は「痛い!やめて!」と喋る生き物を平気で殺せるのか。
さすが殺戮者は違うね。
こういうヤツって、きっと強姦常習者なんだろな。
364名無し三平:2006/06/19(月) 21:04:37 0
>>363
食べるという大義名分があるからね
365名無し三平:2006/06/19(月) 21:05:51 0
>>363
ちょっと・・・・強姦常習者は・・言い過ぎじゃあるまいか・・
366名無し三平:2006/06/19(月) 21:07:02 0
>>363
自爆しました。
367名無し三平:2006/06/19(月) 21:11:34 0
>>365
いや、生き物を平気で殺せるような基地害は、
日常的に犯罪おかしてるとしか思えないよ。
食べるためなら全て許されると思ってるみたいだし、
「俺の欲望を満たすためなら「痛い!やめて!」と喋る
少女を強姦しても心が痛まない」とか言いそう。
368367:2006/06/19(月) 21:12:44 0
↑コピペミス。
>>365
いや、「痛い!やめて!」と喋る生き物を平気で殺せるような基地害は、
日常的に犯罪おかしてるとしか思えないよ。
食べるためなら全て許されると思ってるみたいだし、
「俺の欲望を満たすためなら「痛い!やめて!」と喋る
少女を強姦しても心が痛まない」とか言いそう。
369名無し三平:2006/06/19(月) 21:13:16 0
>>367
たかが魚釣り・・・・そこまで飛躍せんでもいいと思うが・・・・・
370名無し三平:2006/06/19(月) 21:14:20 0
まぁリリース派は極論でしか反論できなくなったということだねw
371名無し三平:2006/06/19(月) 21:17:08 0
>>370
五十歩百歩・・・目糞鼻糞だろ・・・・楽しくじゃれ合うのがいい。
372名無し三平:2006/06/19(月) 21:20:28 0
リリース派とかイート派ってのがそもそも極論だろ。
食べたい時には持って帰るが、大抵は逃がすとか、逆に大抵は持って帰るが、場所や魚種によっては逃がすとか、そういう中間的な人の方が多いんじゃないかな?
プロトタイプから外れた両極同士がののしりあってるだけだよ。
373名無し三平:2006/06/19(月) 21:20:59 0
ベジタリアンは痛すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
374名無し三平:2006/06/19(月) 21:22:18 0
まぁバサーは海に来るな
これだけは確か
375名無し三平:2006/06/19(月) 21:23:31 0
>>374
代理で・・・・・

ならお前が来なければいいだけだ。。。
376名無し三平:2006/06/19(月) 21:28:05 0
食べるという大義名分があってもさすがにクサフグやゴンズイは喰わないだろ?
それとも外道で釣れたウグイやニゴイも喰ってるのか?
377名無し三平:2006/06/19(月) 21:31:18 0
>>376
目的意識の差だよ
本命を狙ってて掛かった食えない外道は捨てる ただそれだけ
378名無し三平:2006/06/19(月) 21:31:54 0
食べるために釣るってのも単なる表向きの大義名分だけどな。
だってさ、自分で魚釣って食わなきゃ生きていけないわけじゃないんだぜ。
余暇にやってるだけなんだから。
379名無し三平:2006/06/19(月) 21:32:07 0
バカばっかり
同じ議論繰り返して楽しいか?
380名無し三平:2006/06/19(月) 21:33:42 0
キープもリリースも結局趣味の域でしかない。
職漁師なら話は違ってくるが?
381名無し三平:2006/06/19(月) 21:34:29 0
イート派は食わない魚を狙わない
リリース派は遊びの為に食わない魚を狙う
382名無し三平:2006/06/19(月) 21:34:29 0
>>379
楽しいからやってるんじゃあるまいか・・・・
383名無し三平:2006/06/19(月) 21:36:43 0
>>381
だから、「食う遊び」だろう。
魚にとっては生きながらえるリリースの方が助かるに決まってるしね。
384名無し三平:2006/06/19(月) 21:41:08 0
>>383
「魚にとって」を語るんなら釣り辞めれば良いじゃんw
385名無し三平:2006/06/19(月) 21:43:49 0
遊びも無きゃ死んじゃう生き物
だからやっかいに成る
386名無し三平:2006/06/19(月) 21:44:43 0
正直食えない魚は釣りたくないけどな。けど掛かる掛からないは魚の勝手なんだよなぁ
387名無し三平:2006/06/19(月) 21:46:14 0
魚にとっては生きながらえるリリースの方が助かるに決まってるしね。
          ↑
お前魚か?
388>゜)))彡:2006/06/19(月) 21:54:35 0
逃がしてくれてありがとう
389名無し三平:2006/06/19(月) 22:46:19 0
>>388
オマイ、俺の親戚一同食ったろ
帰ってこなくて良いよ

誰だよ、リリースなんて余計なことしやがって
390名無し三平:2006/06/19(月) 22:55:45 0
ブラックバスは口に痛点が無いってさ、アレだけリリースしたり口に手を入れたりしても
全国各地に繁殖するブラックバスを見ると、リリースの有効性が改めて理解できるわけで
分からない餌死はダメなんだろうて。
391名無し三平:2006/06/19(月) 23:03:27 0
>>390
実はエッサも分かってるんだよ。
でも認めちゃうと自分のアイデンティティが保てないから、
何とか難癖付けて自分を正当化しようとしてるのさ。
なんつーか、惨めな人生だよね。
392名無し三平:2006/06/19(月) 23:06:17 0
エッサは魚を買え
リリースは魚のタメじゃなくて自分のためって言え
393名無し三平:2006/06/19(月) 23:07:43 0
リリースは、自分を含めた釣り人全て(持ち帰りエッサ除く)のためです。
394名無し三平:2006/06/19(月) 23:19:54 0
持ち帰りエッサは、自分さえよければいい、漏れが釣った後は野となれ山となれ。
といつも考えて際限なく釣るため、釣り場をどんどん潰していきます。
どれだけ釣りを楽しんだかではなく、どれだけ沢山釣れたか、でしか自分のアイデンティティを保てません。
信用がないから釣れたと言っても誰も信じてくれないので、現物を持って帰って自慢します。
自分の家族や友人に、陰で眉を顰められてるのも知らず。
可哀想な人生、、、。
395名無し三平:2006/06/19(月) 23:31:23 0
このスレはなんじゃ?やれエッサだルアホだ馬鹿にしあって、
なんか意味あんのか??ガキか???

396名無し三平:2006/06/20(火) 00:06:59 0
まあ、人を馬鹿にすることが楽しくて仕方ない時期もあるのさ。
大人になってもそれが抜けない人もまれにいるもの。
暖かく見守ってあげよう。
397名無し三平:2006/06/20(火) 00:13:57 0
このスレに目的があるなんて考えちゃあいけないよ。
398名無し三平:2006/06/20(火) 00:37:42 0
おや、バカにされてることが分かるぐらいの知能はあるんだねw
399名無し三平:2006/06/20(火) 01:22:39 O
外人だって言葉はわからなくても馬鹿にされてるのはわかる
そんなもんだね
400名無し三平:2006/06/20(火) 04:55:22 O
>>396
去年テレビで心理学者がいってたけど、
最近のひとが他人を馬鹿にするのは自信のなさのあらわれで、
ひとを馬鹿にすることによって自分に自信つけるらしい
けどしょせんなんの実績もなくついた自信だから、
できそこないが増えてんだってさ
401名無し三平:2006/06/20(火) 08:05:43 0
>>390馬鹿バサーハケーン
402名無し三平:2006/06/20(火) 08:09:34 0
いまだにバサーはバスをリリースしてるようだけど、バスってリリースが必要なくらい資源が危ぶまれている魚なのかい?
あとゴキブリ並にウジャウジャいるギルもリリースしてるよね。なんで?
403おいらバスソルアーマン!:2006/06/20(火) 10:35:25 O
食えないから捨ててるだけ
イカとメバルは全キープ!
404名無し三平:2006/06/20(火) 12:34:19 0
どの魚が良い、悪いと言うより。
道路工事の為近くの池が埋められた、1番の悪は(環境破壊)人間だな!
生きるために魚を食うなら良いが、道を広げる為、池潰す人間を、何とかしろ魚が言うかもね。
405名無し三平:2006/06/20(火) 17:29:21 0
言わないとおもう・・・・・
406名無し三平:2006/06/20(火) 19:41:22 0
生きるために、道を広げたり池を潰したりしてんだから、良いことだよな!
生きるためだからな。
407名無し三平:2006/06/20(火) 19:46:13 0
>>406それしなくても十分生きてける
408名無し三平:2006/06/20(火) 20:49:14 0
406
釣り人同士で足をひつぱり、あわないで釣り場を大事に、貴方は出来ませんか?
409名無し三平:2006/06/20(火) 21:05:21 0
生きるために魚をキープすることが吉なら、給料もらって女房、子供を食わすこと、
そのために土建屋で仕事することも吉だよな!
410名無し三平:2006/06/20(火) 21:07:49 0
言い忘れたよ。>>404がお墨付きくれたからね。
411>゜)))彡:2006/06/20(火) 21:15:40 0
生き埋めにしないで
412名無し三平:2006/06/20(火) 21:26:58 0
一網打尽にしてから埋め立てるから安心してくれよ。
413名無し三平:2006/06/20(火) 21:31:16 O
>>408
けどさぁ、死んじまったほうがいい釣り人もいるわけ
人間的にね
414名無し三平:2006/06/20(火) 21:32:33 0
建設関係の人間は皆死ねっていう意見ですか?
415名無し三平:2006/06/20(火) 21:42:59 0
問題2
キャッチ&リリースの意味を50字以内で述べよ
416名無し三平:2006/06/20(火) 21:44:06 O
建設もそうかもしれんが、
交代制の仕事してるのも変なのいないか?
417名無し三平:2006/06/20(火) 21:45:17 0
409
土建屋で仕事していて、池埋めるの分たらせめて埋める前に魚、他の池に逃がしてもらえませんか?
近所の池は魚居るのに埋められた。
418名無し三平:2006/06/20(火) 21:57:11 0
>>415
イラネから捨てる。
419名無し三平:2006/06/20(火) 22:17:33 0
>>415
帰るのにジャマだから捨てる。
420名無し三平:2006/06/20(火) 22:23:52 0
>>417
仕事は契約に基づいてやってるから、可哀そうだとか感情の入り込む余地はないんだよね。
オマイらの意見は選挙で反映させようとはしてんのか?
421名無し三平:2006/06/20(火) 22:43:09 0
>>415
持ち帰ると重いから捨てる。
422415:2006/06/20(火) 23:03:30 0
>>418
>>419
>>421
お〜いみんな「捨てる」になってるが気のせいか〜(^^;

423名無しバザー:2006/06/20(火) 23:05:19 0
420
それなら、バスやギルが、他の魚食べても文句言え無いね!
424名無し三平:2006/06/20(火) 23:10:03 0
しらんがな!
425名無し三平:2006/06/20(火) 23:16:21 0
420 仕事で命令されて、拉致シテルから、可哀そうとか感情ないよと、北朝鮮の工作員も言ってたな!。
426名無し三平:2006/06/20(火) 23:43:26 0
そう言うことだよ。喩えは感心しないがな。

「生きるために魚を食うなら良い」との>>404の主張には
意義ナシだったものな、ミンナ!!
427名無し三平:2006/06/20(火) 23:53:00 0
>>425
と、北朝鮮の工作員の支援者が申しております。
428名無し三平:2006/06/21(水) 00:06:21 0
イワナの塩焼きに、寿司、刺身、蒲焼、醤油煮、イワナ汁など。
水がそのままで飲める所のイワナは美味いね。
429名無し三平:2006/06/21(水) 00:15:10 0
金の為でも、人を拉致したり、平気で魚を埋める(殺す)のは、やはり悪(犯罪行為)である。
その報いは、いつか災難としてその人に帰ると思う。
430名無し三平:2006/06/21(水) 00:16:25 0
生きるためなら許されると>>404が言ってました。
431名無し三平:2006/06/21(水) 00:19:42 0
>>429
何食ってんの?
432名無し三平:2006/06/21(水) 00:20:54 0
エッサマンと差別用語で呼ばれているから、キープはOK。 
433名無し三平:2006/06/21(水) 00:22:37 0
半島出身だから、キープはOK。 
434名無し三平:2006/06/21(水) 00:24:18 0
房総半島出身だから?
435名無し三平:2006/06/21(水) 00:27:19 0
蟻とかダニとかはどうすんの?
知らん間に踏み潰してもヘーキ?
436名無し三平:2006/06/21(水) 00:31:07 0
空揚げサイズが一番美味い。>゜)))彡
437名無し三平:2006/06/21(水) 00:34:11 0
尺以上は刺身だね。寿司にしてもいける。
438名無し三平:2006/06/21(水) 00:35:45 0
ムシ居ない?
439名無し三平:2006/06/21(水) 00:50:45 0
>>428
こないだ源流で釣った岩魚がすんげぇ泥臭かった
なんやあれ?
440名無し三平:2006/06/21(水) 01:02:34 0
>>439
源流と岩魚が何かを知らなかったんだね
それは沼のドジョウだったのさ
441名無し三平:2006/06/21(水) 01:11:11 O
ズコー!!
  ヽ(・ω・)/ アレー
  \(\ ノ
442名無し三平:2006/06/21(水) 04:33:35 O
わーいわーいこいつらばーかばーか
443名無し三平:2006/06/21(水) 05:45:33 0
スレと同じサイト発見!
catch-relies.com
444名無し三平:2006/06/21(水) 07:45:54 O
444下呂
445名無し三平:2006/06/21(水) 09:30:20 0
446名無し三平:2006/06/21(水) 10:53:41 0
餌釣りのオイラはリリースに協力する気持ちはサラサラない。
フライの奴ら好き勝手言ってるから絶対に協力しない。
447名無し三平:2006/06/21(水) 11:36:34 0
>>446
それは勝手だけど、C&R区間でキープする輩がいるのは勘弁してほしい。
キープしたいならわざわざ来るなよ。
448名無し三平:2006/06/21(水) 11:38:23 0
C&R区間で釣りをするのは初心者ばかり。誰が釣堀なんかに行くかよ、阿呆。
449名無し三平:2006/06/21(水) 11:39:38 0
上流から糞流したる。
450名無し三平:2006/06/21(水) 11:43:00 0
ナチュラリスト(W
451ultragame:2006/06/21(水) 12:35:00 0
くだらない対話を続けている皆さん、
今度は君たちを唐揚げにしてあげよう。
http://plaza.rakuten.co.jp/ultragame/
452Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/21(水) 14:08:22 0
おまえらキャッチ&リリースをきちんと理解しろよ。
453名無し三平:2006/06/21(水) 14:10:06 0
渓流ひまつぶしスレじゃなかったのか?
454名無し三平:2006/06/21(水) 14:18:45 0
>>452
個人的欲望を適える為には国家的害魚であるバスやギルをリリースするのが許されるとでも?
455Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/21(水) 14:20:53 0
>>454
お前バカだろ・・日本語読めるか?
456名無し三平:2006/06/21(水) 14:27:07 0
書き込み内容から判断すると、
>>452 >>455 名前:Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc
の頭の程度は・・・
457名無し三平:2006/06/21(水) 14:28:26 0
よく両手に死んだサクラマスを持った写真のHPがありますが、私はリリース写真のほうがすばらしいと思います。このC&Rが来年以降につながりますように!。
458Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/21(水) 14:29:01 0
書き込み内容から判断すると、
>>452 >>455 名前:Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc
の頭の程度は・・・かなりいいのかもw
459Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/21(水) 14:31:42 0
>>457
おまえさー海外のサイトでも覗いキャッチ&リリースを勉強しろよ
460名無し三平:2006/06/21(水) 14:31:50 0
実際問題、ここでリリースを唱えてる奴はバスやギルの害魚問題をどう思う?
C&Rが主体であるバサーはリリース禁止地域ですら、いまだにリリースを続けてるようだけど
461名無し三平:2006/06/21(水) 14:47:33 0
Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc
おまえさー、人としてのを勉強しろよ
462Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/21(水) 14:53:07 0
おれもそうおもうよ。
463名無し三平:2006/06/21(水) 17:23:29 0
このレス見てたら虹マスのバター焼き食べたくなってきた
これから釣って来るわ!
464名無し三平:2006/06/21(水) 17:29:02 0
からあげもうまいぞ。
465名無し三平:2006/06/21(水) 17:45:08 0
>>460
ヤマメやイワナは外来魚じゃない
だからヤマメをリリースすることは何の問題もないよ
バスがリリースすることで問題になるのは、バスが大きく生態系を崩す上に外来魚だから
466名無し三平:2006/06/21(水) 17:47:15 0
>>465バスが大きく生態系を崩す

お前見たのか?
467名無し三平:2006/06/21(水) 17:55:24 0
>>466
屁理屈もここまでくると・・・話しにならんね。あきれたよ。
468名無し三平:2006/06/21(水) 17:57:17 0
>>466
すまん。ちょっと遊んだだけだから・・・・おこらないでね!
469名無し三平:2006/06/21(水) 18:01:11 0
>>466
俺わ見たぞデカイ口でたくさんのミジンコ
が食べられるところお。
470名無し三平:2006/06/21(水) 18:05:20 0
ミジンコがみえたか・・・・視力いいなw ミジンコの敵討ちしろ
バズ釣っておまえ食え。けっこう旨いらしいぞ。
みんなが食えば生態系も元にもどるかもよw
471名無し三平:2006/06/21(水) 18:13:15 0
>>470
おお!なるほど、そのウンコお湖に戻してやればいいんだな
なんて地球に優しいキャッチ&リリースだ。
472名無し三平:2006/06/21(水) 23:51:46 0
自演の嵐だなw
473名無し三平:2006/06/22(木) 02:38:13 0
あにが、キャッチ&リリースだ、
あちきの、鬼嫁キャッチはしたけど
リリース出来ずにこまってるんだよう!
474名無し三平:2006/06/22(木) 02:39:58 0
キャッチしたんじゃなくされたんだろ・・・・・・・・・・・
475名無し三平:2006/06/22(木) 02:53:29 0
あにィ〜
てめえ、見てたな。
476名無し三平:2006/06/22(木) 03:50:24 O
あんたギャフ打たれたね…
477名無し三平:2006/06/22(木) 11:12:06 0
山女だろうが岩魚だろうがよその水域から持ってきた魚を放流すれば外来魚、その水域に与える影響は横文字の魚と変わらないのだが漢字で書ける魚は問題無いとでも?ご立派な生態論だな。w
478名無し三平:2006/06/22(木) 11:28:31 0
生態論って?
479名無し三平:2006/06/22(木) 13:45:28 0
四十八手
480名無し三平:2006/06/22(木) 13:55:39 0
>>477
同じ山女魚でもその水系以外の魚を持ってくれば、遺伝子情報の攪乱になる。
しかし、他生物を含めた生態バランスは崩れない。
他水系の遺伝子をもとうが、山女魚という種は元々そこにいたのだから。

もともと山女魚がいなかった川に山女魚が放流されれば、それは立派な外来魚だ。
しかし、そういう例はごく一部でしかない。一部を全体のように語るのはやめたほうが良くないか。
日本における自然分布が全く無かったバスと、山女魚では比べようが無い。
481名無し三平:2006/06/22(木) 14:04:55 0
バスと山女魚が混生している川もあるよ。
だが、バスは山女魚が棲むような川では劣勢のようだ。今ではほとんど見かけなくなった。
482名無し三平:2006/06/22(木) 14:27:46 0
つまり480は既存種であれば絶滅しても放流すれば良いって意見なのね

交配の問題なんてものは無視して
483名無し三平:2006/06/22(木) 15:02:08 0
>>482
くだらん極論を言うな。
遺伝子の問題はあるが生態バランスは崩れないと言っただけで、そう捏造するわけだ。
484名無し三平:2006/06/22(木) 15:12:35 0
だってバスソだもん
485名無し三平:2006/06/22(木) 17:41:38 O
>>480
じゃあ、ヤマメがいる川にアマゴを放流している漁協はバカってことですね?
486名無し三平:2006/06/22(木) 17:52:13 0
南佐久か?

犀川(梓)はブラウンとかブルックが釣れるけど
487名無し三平:2006/06/22(木) 17:53:48 0
遺伝情報が僅かに違うから放流山女は外来魚
外来魚のヤマメの放流が許されるなら侵略的外来魚のブラックバスの放流も許される
488名無し三平:2006/06/22(木) 18:02:20 0
ブラックバスの放流も許される・・・・・のか?
じゃピラニアはどうだ?
489名無し三平:2006/06/22(木) 18:04:34 0
ピラニアぜんぜんOK!w
490名無し三平:2006/06/22(木) 18:04:59 0
ヤマメが許されるんだから基本的になんでも許されるんじゃね?
491名無し三平:2006/06/22(木) 18:06:37 0
ワニはどうよ?
492名無し三平:2006/06/22(木) 18:11:53 0
以前にワニは、琵琶湖にリリースしたら
駄目って言ったろう。ww
493名無し三平:2006/06/22(木) 18:16:08 0
噛みつき亀もリリースしてたな
494名無し三平:2006/06/22(木) 18:17:37 0
あれは、いいんだヨウ!
495名無し三平:2006/06/22(木) 18:18:20 0
つれたんじゃねぇの・・・・・・でC&Rって事だろw
496名無し三平:2006/06/22(木) 18:40:19 0
>>477>>480スレタイ嫁。ここは放流について議論するスレではない
497名無し三平:2006/06/22(木) 18:46:11 0
pu!
498名無し三平:2006/06/22(木) 18:53:58 0
誰や、屁こいたの!
499名無し三平:2006/06/22(木) 18:57:10 0
pupi!
50038:2006/06/22(木) 19:17:55 0
あに、食ったんじゃ。
501名無し三平:2006/06/23(金) 09:24:05 0
バス吉が一番悪いね。
502名無し三平:2006/06/23(金) 18:32:09 0
ヤマメやアマゴは餌死に駆逐されるからブラックバスよりも脅威ではない。
木曽大滝ではグレーリングを放流した
503名無し三平:2006/06/23(金) 19:22:42 0
pu!
504名無し三平:2006/06/23(金) 19:27:00 0
C&R教・・・・
505名無し三平:2006/06/23(金) 19:28:03 0
ブリブリ
506名無し三平:2006/06/23(金) 19:31:23 0
誰だ!んこのんは。
507名無し三平:2006/06/23(金) 19:54:01 O
>>502 貴様かグレーリング密放流したのは?
508名無し三平:2006/06/23(金) 19:55:01 0
グレイリングってイワナ以上に高水温に弱いだろ・・・
509507:2006/06/23(金) 20:11:48 O
そこは問題じゃない
510名無し三平:2006/06/23(金) 21:05:14 0
てめえらも、命がけでC/Rしろよ、

熊や猪をキャッチ&リリースしてみろ
まづは、てめえらに良く似た滋賀県の
猿から始めろ、

弱い生き物ばかり相手にしてないで、
熊や猪、良く引くぞ!
511名無し三平:2006/06/23(金) 21:15:30 0
熊、キャッチしたらそのままイートになるがな。
512名無し三平:2006/06/23(金) 21:31:58 0
まづは、
まづは、
まづは、
513名無し三平:2006/06/23(金) 21:38:16 0
北海道サルいねーし。
514名無し三平:2006/06/23(金) 21:42:16 0
猿はキャッチしたらリリースは駄目でッ
みんなで食べませう。


           滋賀県民より
515名無し三平:2006/06/24(土) 08:29:47 0
外道が釣れたので逃がす=過失致傷罪
リリース前提の釣り=傷害罪
外道だがとりあえず持って帰って食べる=過失致死罪
食用目的で釣る=殺人罪
516名無し三平:2006/06/24(土) 08:48:49 0
意味わからん
んじゃ食べるために飼育してる牛を殺すのはどんな罪になるんだ?
田んぼの米や畑の野菜は?
それも殺人罪か?
517名無し三平:2006/06/24(土) 12:52:26 0
>>516
極論でしか反論できないのか?>
518>゜)))彡:2006/06/24(土) 12:54:45 0
またひっぱりっこしようね
519名無し三平:2006/06/24(土) 13:15:20 0
>>516
殺すのを何とも思わないヤツって、みんなこんなレベルなのな。
食べるために飼育している牛や野菜は、食べられるために存在してるんだから問題ないだろ。
オマイの家で飼ってる魚を食べても罪には問われんよ。
問題は無主物である野生の魚を殺し、持って帰って食う行為だろ。
520名無し三平:2006/06/24(土) 13:31:01 O
そうですか〜。で?
521名無し三平:2006/06/24(土) 13:55:19 0
>>1さま、初夏の兆し照り付けるこの頃いかがお過ごしでしょうか?
体調など崩さぬようお互い気をつけましょう。

ああ、違った。
本当に伝えたかったのは


釣り板でまともな議論が成立する訳ないだろ?


という事です。
では。
522名無し三平:2006/06/24(土) 14:01:37 0
>>515
極論でしか反論できないのか?
523名無し三平:2006/06/24(土) 14:04:49 0
>>519
>食べるために飼育している牛や野菜は、食べられるために存在してるんだから問題ないだろ。

食べるために釣る魚は、食べるために釣るんだから問題ないだろ。
リリースして瀕死の重傷を負わせる釣りは、己が快楽のために生き物を傷つけるんだから問題あるけど。
524名無し三平:2006/06/24(土) 14:07:03 0
「バスが可哀想」と害魚をリリース
結果、数百の在来生物が死ぬ羽目に
525名無し三平:2006/06/24(土) 14:11:18 0
>>524が可哀想とリリース
結果、数万の生物が死ぬ羽目に
526名無し三平:2006/06/24(土) 14:19:22 0
なに?お前キープして欲しいの?w
527名無し三平:2006/06/24(土) 14:21:23 0
リリース派ってさ、それがたとえブラックバスでもリリースを唱えるの?
それとも害魚はキル、その他の魚はリリースって立場?
528名無し三平:2006/06/24(土) 14:38:25 0
>>523
馬鹿は黙っとけって言うのに(w
食べるために存在するのと食べるために釣るのが同義ですか、そうですか。
オマイは自分の快楽のために魚釣りをしてるんじゃなくて、
貧乏で魚が買えないから釣って食ってるんだね。可哀想な路上生活者だな(ワラ

でも、いくら頭が悪くて貧乏でも、自分の快楽のために釣りして、釣った魚を殺すのが、
虐待するより悪いことだというのは理解できるだろ? 
529名無し三平:2006/06/24(土) 14:46:57 0
>>527
そりゃ人それぞれだろ。
漏れはリリース派だけどバスギルは殺す。
つーか、釣り資源を絶やさないためのリリースなんだから、
釣り人の数、お持ち帰り量に対して十分に資源量があれば
リリースなんぞする必要がない。









と言うと放流すればいいじゃんというキープ馬鹿が必ず出てくるが、
放流もので満足できるヤツは放流もの釣ってればいいんで、漏れは
野生の魚じゃないと釣った気がしないので、漏れにとって成魚放流
の魚は釣り資源ではないんだよ。
多くのC&R派にとっても同じだろうな。
530名無し三平:2006/06/24(土) 14:56:54 0
無意味な改行を入れる奴って馬鹿っぽいレスしか入れないよなw
531名無し三平:2006/06/24(土) 14:58:53 0
>>528
>自分の快楽のために釣りして、釣った魚を殺すのが、虐待するより悪いことだというのは理解できるだろ?

自分で釣った美味い魚を食うためにキープしてるよ
リリース派みたいに快楽のため”だけ”に釣りしてるわけじゃないしw
532名無し三平:2006/06/24(土) 15:05:51 0
>>529
無いものねだりは駄々っ子のそれですよ
資源が大事なら釣りをするべきではないし、釣りが大事なら資源を心配するのはただの傲慢
リリースするからなんて何の免罪符にもならない

まぁリリース派の理論なんて簡単に論破できる子供のダダと一緒ってことだね
533名無し三平:2006/06/24(土) 15:20:37 0
おれはバッツ&テリー派だが何か?
534名無し三平:2006/06/24(土) 15:23:14 0
C&Rを言ってるヤツに何故か宗教臭さを感じてしまう・・・・・・・・何故だろう?
535名無し三平:2006/06/24(土) 15:38:23 0
それはきっと

・タグ&リリース
・キャッチ&リリース
・食用分だけキープ
・全キープ&家で考える
そのなかでもキャッチ&リリース派は意見が似たり寄ったりだからじゃない?
別に監視されている訳ではないのだから
それぞれの考えがあってもいいと思うし。
個人で実行している分には悪くない行為かも知らん。
釣りが辞められんのならせめて傷は浅く帰してやるという点で。
人に押し付けがましく切り出した時点で宗教の信者集めと同じ。
536名無し三平:2006/06/24(土) 15:51:38 0
アメリカやヨーロッパのC&Rはその殆どが、食用分だけキープって
聞いた事があるけど・・どうなの?
537名無し三平:2006/06/24(土) 16:15:28 O
C&Rバカってトラウトマンだけやろ?
538名無し三平:2006/06/24(土) 16:22:42 0
>>532

> 資源が大事なら釣りをするべきではないし、釣りが大事なら資源を心配するのはただの傲慢

エネルギーや生存必需資源に置き換えても同じ事が言えるか?
欲望任せの浪費や無駄遣いを減らして、末永く資源を利用できる様にしましょうってのは傲慢?
539名無し三平:2006/06/24(土) 16:31:44 0

そして・・・・アメリカは資源を独占するのであった・・・・・・・・・
540名無し三平:2006/06/24(土) 16:41:00 0
>>538
奇麗事だよ。日本に生活してエネルギーや生存必需資源の恩恵を受け
腹一杯飯を食い、のうのうと生きてる俺らが言う言葉ではないよ
541名無し三平:2006/06/24(土) 17:18:17 0
イギリス(スコットランド)ではサーモンは基本的にリリースしない。
それは川は個人の持ち物でやたら釣る事が出来ないから魚が減らない。
アメリカなどはバグリミットが有って釣り人は当然守るし、罰則がきびしいし監視員は銃を持っていたりする。

日本は仮にリミットがあってもバカが全部抜いていってしまうだろう?
C&R区間でさえしらを切って持ち帰る者もいるしね。
しかも釣り券(ライセンス)を持たなくても釣る者はキル派やリリース派にも多いだろう。
無法地帯だから外国と比較の対象にならないんだよ。
ちゃんと罰則のあるリリース区間と、魚が減ったら直に足す管理釣り場的キープ区間を希望する。
抗生物質入りまくりの放流魚なんて見たくもないし喰いたくもないが。
542名無し三平:2006/06/24(土) 17:23:17 0
で・・・キープ派なのリリース派なの?
543>゜)))彡:2006/06/24(土) 18:21:50 0
逃がしてくれてありがとう
544名無し三平:2006/06/24(土) 18:23:38 0
>>540
だから枯渇するまで浪費してもイイと?
545名無し三平:2006/06/24(土) 18:26:31 0
有限資源はどんなに節約しても何時かは枯渇するよ。
546名無し三平:2006/06/24(土) 18:33:39 0
>>545
だから節約は無意味だと?
種を残せば回復の可能性もある資源であっても、いつかは枯渇するかも知れないから今浪費しても許されると?
547名無し三平:2006/06/24(土) 18:39:18 0
そうさ。俺達が生きている間だけで十分さ!!
548名無し三平:2006/06/24(土) 18:41:08 0
>>544
枯渇してもいいといいってない。エネルギーや生存必需資源に置き換えるから
言ったまで、金持ち、大国の論理だと言ってる。さんざん使ってきて少なくなったから
皆で仲良く・・・・・っておかしくないか?今まで使ってこなかった国、これから必要としている
国からすれば、ふざけるな!って事でしょ?C&Rにお置き変えるべきではないと思う。
549名無し三平:2006/06/24(土) 18:43:44 0
リリース派は極論でしか反論できないからw
550名無し三平:2006/06/24(土) 18:45:11 0
>>545
それは鉱物資源ね。
再生産できる生物資源はその限りじゃないよ。
551名無し三平:2006/06/24(土) 18:46:18 0
>>548
同じだよ
釣り人口が少ない時代には、好きなだけ持って帰っても問題ではなかった。
それが日本の釣り文化の根底にあるわけだが、資源の消費者が増えてきたらそうも言ってられなくなる。
この図式はエネルギー問題とかわらんだろ。

対策も似た様なもんだ
1 一人あたりの消費量を制限する
2 消費できる人数を制限する
3 先に消費した物勝ちで奪い合う
552名無し三平:2006/06/24(土) 18:58:33 0
>>551
ここでの議論で人に何を求めている訳?
1・2は人に押し付けるものでは無いわな。
個人でやってればいい。
当然選択肢は3ということになる。

漁協の放流無しではすでに枯渇していてもおかしくない
釣り場も全国には沢山ある訳だろ。
稚魚放流への積極的参加ぐらいしかないんじゃないか?
そこを大きく取り上げないと誰も振り向きはしないだろ?
553名無し三平:2006/06/24(土) 19:05:36 0
>>551
魚は養殖し放流できるけど・・・エネルギーや生存必需資源と別に考えたほうが良いと
お思うが・・・・ってか、C&Rだろ?
554名無し三平:2006/06/24(土) 19:16:08 0
C&R派のホンネは、おまいらが持って帰るから釣れなくなるんだろ!って事
それを尤もらしく正当化する道具にエネルギーや生存必需資源を使ってる。
釣れりゃあC&Rなんて言うヤツはいないだろ。
555名無し三平:2006/06/24(土) 19:58:39 O
555回リリース
556名無し三平:2006/06/24(土) 20:53:35 0
>>554
いや?個人的エゴのみで人間が動くとは限らないよ。
自分が釣りたいのもやまやまだが、キープし過ぎればすぐ魚は減ってしまう。
だから自分が釣れる数はほどほどでいい。
むやみと釣りあさることをやめ、足ることを知るのは大事だと思う。
C&Rによって、全ての釣り人に魚が釣れる機会を多く与えたい。
他の釣り人にもたくさん釣って貰って、みんないい気分になってほしいという気持ちは無いのか?
557名無し三平:2006/06/24(土) 20:58:26 0
ある
558名無し三平:2006/06/24(土) 21:11:29 0
でもそれを表に出すと、頼んだ覚えはないとかエエカコシイとかいわれるんだろうな。
559名無し三平:2006/06/24(土) 21:35:53 0
坊主じゃない証明にもって帰る人多いんじゃない?
家に着いてから捨てるとか

ならリリースせんと思うな、親指より小さくても1匹だし
嫁さんから、又(ry
その反動で一人50匹の釣果で新聞に載るとか
560名無し三平:2006/06/24(土) 21:46:55 0
極端に考えないで、キープ区間のなかにちょこんとC&R区間をもうければいいんじゃないか?
今やってるみたいに
561名無し三平:2006/06/24(土) 21:49:22 0
大きな魚はキープするってリリース派も居るね
資源保護なら親魚こそリリースが必要なのにw
562名無し三平:2006/06/24(土) 21:49:53 0
C&R区間というのはC&Rを推奨する釣り人にもそうでない釣り人にも魅力的な釣り場だよね。
563名無し三平:2006/06/24(土) 21:57:36 0
大きい魚は大きくなる遺伝子もってるから
残さないと次の世代からは小型化するんだって
564名無し三平:2006/06/25(日) 15:16:59 0
今日は人いないな・・・・・・・・・・・・・
565名無し三平:2006/06/25(日) 16:12:13 0
結局は自慢したいから持って帰るってのが本音なんだろうな
566名無し三平:2006/06/25(日) 16:14:48 0
自慢したいのはみんな一緒だろw
567名無し三平:2006/06/25(日) 16:18:17 0
つまりキープ派=デジカメ買えない貧乏人ってこと?
568名無し三平:2006/06/25(日) 16:19:46 0
おまえ・・・・・バカなこと書くなよ・・・・・
569名無し三平:2006/06/25(日) 16:24:51 0
>>552

> ここでの議論で人に何を求めている訳?
> 1・2は人に押し付けるものでは無いわな。
> 個人でやってればいい。

いや、状況によっては押しつけてでも実行すべきだろ
現に採補時期や採補可能サイズは多くの自治体で制限されている。
高額な入漁料は遊漁者数増加への歯止めとなる。
これをさらに押し進めて、釣獲数制限まで持っていけばイイだけの話。

釣り場全体で、シーズンあたり何匹まで釣られても良いって数を算定し、その数に達するまでは3方式ってのも方法の一つだな。
570名無し三平:2006/06/25(日) 16:28:59 0
押しつけてでも実行すべき理由って何?
571名無し三平:2006/06/25(日) 16:35:05 0
>>570
資源減少の抑制、枯渇の先延ばし等々
あくまで「状況によって」な

いくら持って帰ったって翌年には自然に魚が湧いてくる様な川なら、押しつけの必要はない
572名無し三平:2006/06/25(日) 16:36:18 0
俺が子供の頃、とある波止の釣り場に行けばサヨリがアホほど釣れた。
35センチ位のがサビキで100匹とか簡単に、誰でも、どんなに混んでても釣れた。
その頃はC&Rなんて発想が少なくとも海釣りにはほとんどなかったし、それこそ
「魚は食べられるために生きてるんだ。釣ったら食う。これ当たり前」みたいな
発想が占拠してたもんだから、釣れば皆持って帰って、食べきれない分はお隣さんに
あげてた。お隣さんも大喜び。
それから数年後じゃないかな。波止から35センチ級が釣れることが稀になったのは。
そらそうだ。1日100人が100匹釣ったら1万匹その波止で釣られるわけなんだから。
時代は数釣りを自慢する時代から非難する時代になったと思う。
日本は釣りに規制がほとんどないからモラルを育成しなきゃならない。
キープは自分の家で食べきれる分だけ。お隣さんにあげる必要はない。
573名無し三平:2006/06/25(日) 16:38:14 0
そういや、人口減らすと殆んどの問題は
解決するって言った人がいるらしい

見もふたも無いけどw
574名無し三平:2006/06/25(日) 16:39:25 0
>いくら持って帰ったって翌年には自然に魚が湧いてくる様な川なら、押しつけの必要はない
そんな川があるかいな。自然をなめすぎ。
575名無し三平:2006/06/25(日) 16:40:56 0
>>574
だからーw
576名無し三平:2006/06/25(日) 16:45:41 0
>>575
でもさ、「遊漁者数増加への歯止めとなる。」ってのは自分たち以外は
増やしたくないって事だろ?
577名無し三平:2006/06/25(日) 16:54:53 0
>>576
それは方法の一つだろ
資源保全の観点から見れば、大事なのは総釣獲数であって一人あたりの数じゃない。

一匹だけ持って帰る人が100人はいるのと、10匹持って帰る人が10人はいるのでは資源減少数は同じ。
この川では、一人1匹にしましょうねって言うのと、この川は10人限定ですよって言うのも同じ。
578名無し三平:2006/06/25(日) 17:01:16 0
>>577
10人が楽しいのと100人が楽しいのは同じか?
579名無し三平:2006/06/25(日) 17:06:39 0
運転免許と同じじゃない

大昔は警察に行くだけでくれた時代もあるらしいけど
試験を難しくするか、関連法規を厳しく運用するか、年取ったら止めさせるか。

生活を最低限の状態維持できるようにする為に。
580名無し三平:2006/06/25(日) 18:14:48 0
こうやって読んでみるとキープ派の意見はアタマ悪いのばっかりだな
581名無し三平:2006/06/25(日) 18:19:09 0
いや、むしろリリース派のは子供の論理だからもうダメダメ
虫の手足を引き千切って遊ぶ子供と同じだもんね
582名無し三平:2006/06/25(日) 18:25:18 0
>>580
読んでないでアタマの良い意見を聞かせてよw
583名無し三平:2006/06/25(日) 18:26:37 0
俺に言わせれば目クソ鼻クソだな
584名無し三平:2006/06/25(日) 18:27:53 0
>>578
「資源保全の観点から見れば」ってのが見えなかったか?
585名無し三平:2006/06/25(日) 18:28:56 0
>>583
じゃ目糞鼻くそじゃない意見をドーゾ
586名無し三平:2006/06/25(日) 18:30:56 0
資源保全の観点から見れば10人が楽しいのと100人が楽しいのは同じか?
587名無し三平:2006/06/25(日) 18:34:49 0
マナー守れぬ韓国釣り客殺到、対馬悲鳴
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151225453/1

>韓国から年間4万人近い観光客が訪れる対馬市で、
>その半数を占める釣り客の排除を求める動きが出ている。

コレそのうち日本人も対象になるかも
588名無し三平:2006/06/25(日) 18:38:16 0
目クソ鼻クソに言う意見わ無い。
589名無し三平:2006/06/25(日) 18:45:44 0
>>588
ワザワザ書く所が、意外と正直
590名無し三平:2006/06/25(日) 18:51:59 0
無い水面に限定すれば純血種が細々と残っている川が有る。
釣り人が増えれば当然そういう場所までキル派が入ってくるし、
漁協としても少なくなれば放流せざるを得ない。
固有純血種が無くなったのはキル派の仕業。

喰うからリリースなくしても良いという免罪符は悪そのものだわ、リリースの偽善の方がまし。
591名無し三平:2006/06/25(日) 18:52:13 0
>>589
ありがとう。 
592名無し三平:2006/06/25(日) 18:52:59 0
キャッチアンドリリースが必要で有効な魚種と場所ではやった方がいいだろうな。
でも不必要なところで人に強要するモノではない。
ふるい分けをせずに良いだ悪いだののしり有っても何も産まれないよね。
593名無し三平:2006/06/25(日) 18:58:23 O
争ってないで、みんなで女でも買いに行こうよ
594名無し三平:2006/06/25(日) 19:03:03 0
リリース派が放したブラックバスで日本の生態系は壊滅的な打撃を受けたんだよね・・・・・・
595名無し三平:2006/06/25(日) 19:16:10 O
俺は差別とリリース派が嫌い
596名無し三平:2006/06/25(日) 19:17:47 0
おれは・・・・・・・アホがきらい
597名無し三平:2006/06/25(日) 19:43:21 0
>>594
リリースを一緒くたにするな。
598名無し三平:2006/06/25(日) 19:46:16 0
名前忘れたけどバスプロでC&Rって騒いでるヤツいるだろ
599名無し三平:2006/06/25(日) 19:50:18 0
あいつ船釣りもやるのな
600名無し三平:2006/06/25(日) 20:02:40 0
キャッチ&リリース良い事だ!お前らわ素晴らしい
俺わどんな小さな山女でも持ち帰りテンプラにして食べる
だからお前らキープなど考えないでリリースしろ
そして俺が釣ったあとちゃんと放流もしとけ。
601名無し三平:2006/06/25(日) 20:38:05 0
>>594
リリースするからバスが増えたって主張は
リリースが資源保全に有効であると認める事になるわけだが・・・いいのか?
602名無し三平:2006/06/25(日) 20:39:54 0
>>586
抜かれる数は同じだろ
厳密には、釣獲しなくてもそこに人が入るってだけでプレッシャーになるから
10人の方が資源は守られる
603名無し三平:2006/06/25(日) 20:43:07 0
>>601
なんか混同してない?
リリース派がバスを密放流するから害魚が蔓延したんだよ
604名無し三平:2006/06/25(日) 20:43:08 0
>>602
おまえが釣りやめれば被害が一人分減るぞ
605名無し三平:2006/06/25(日) 20:46:57 0
>>600が一番相手にされてない件は・・・
606名無し三平:2006/06/25(日) 20:51:26 0
>>603
ソース希望
バサーとバス業界関係者、漁業関係者がバスを全国にばらまいたと認識しているが・・・
その過程としてC&Rの概念も広めた。そして非常に有効であった。
有効なんだから、在来魚種にも適用すればいいだろ。なにか間違ってるか?

まぁ、バス駆除派は渓流魚も駆除しまくってるがな。
607名無し三平:2006/06/25(日) 20:54:24 0
バス擁護派の言うことは耳クソほども信用できませんから。残念!
608名無し三平:2006/06/25(日) 21:00:54 0
>>583
ほーら見ろ、耳クソまで出ちゃった
609名無し三平:2006/06/25(日) 21:02:01 0
>>556
あのな、資源保護、生態系保護 等の考え方が浸透して
C&Rが広く定着したとしよう。
しかし、>>587でもあったようにマナーの悪い奴は日本人に幾らでもいるぞ?
真面目にC&Rやってる方が馬鹿らしくなる。
他人によって立ち禁が増え魚が減る。
俺はそれを見てまともなC&Rを辞めたものの一人だ。
自分が資源保護を考える事に意味は無い・・・そう考えた。
釣り荒れる前に釣っておくというのが今の考え方だ。
釣れるというなら釣り荒れる前に何処へでも行く。
当然、釣れた獲物は俺のものだ。
心が荒廃してると思うか?
しかし、これが現実。俺の答え。

平気で空き缶やゴミを捨てていく輩がたまに釣りをして釣り荒らしてゆく。
こんな釣り場に愛護だの保護だのという気持ちは向けられん。
610名無し三平:2006/06/25(日) 21:03:50 0
おれのフィールドは既に荒れてるので609は来なくていいよ
611名無し三平:2006/06/25(日) 23:05:40 0
長文書く香具師は頭わるーい、
短くて効果的なカキコ出来ない。
612名無し三平:2006/06/25(日) 23:34:37 0
もう手遅れなんだよ、好きにさせてやれ
と言ってみるか。
613名無し三平:2006/06/25(日) 23:47:08 0
絶滅危惧種ならわかるが放流魚をC&Rしてなんの意味あるんだ?
漁協は増やす目的で成魚放流してるのか?そういうのもあるかもしれんが
ほとんど違うだろうに。
614名無し三平:2006/06/25(日) 23:48:28 0
>>613
だね!
615名無し三平:2006/06/25(日) 23:53:00 0
おまいら思考停止はいかんぞ。できることからコツコツと、だ。
「俺らァ昔からこうしてきたんや!」とかぬかすジジイはしょうがない、氏んでくれるのを
待つとして、頭の柔らかい若者、特に子供にはモラルってやつの大切さをキッチリ教えていこう。
C&Rは資源維持のために絶対必要。例え美味しい魚がターゲットでも、新鮮に美味しく食べられる数だけ
持って帰るようにしていこう。子供には大人が責任をもって教えよう。
昨日池にゴミを捨ててよろこんでる子供が居たので、仕方なく拾って、
その子に「君のせいでこの池が汚くなってもいいの?」と渡してあげた。
親が来て「すみません…」とか言うから「ホントにすまないことですよ。」と説教しちゃったよ。
嫌な大人だな。俺は。でも嫌な大人が何人かいないとホントに嫌な世の中になるのも事実。
616名無し三平:2006/06/25(日) 23:55:40 0
そこまで資源維持を考えるなら お前がまず釣りをヤメレ。。。。
617名無し三平:2006/06/25(日) 23:59:31 0
>>613
支離滅裂。なんで絶滅危惧種って状態が生まれるんだ?
すべて人間が乱獲したからだよ。
放流魚のC&Rは放流地でみんなができるだけ釣りを楽しめるための工夫。
もちろん持って帰って食べても良いけど、例えば管理釣り場のマスやらタイやらを
「元を取ろう」という考えで山ほど持って帰るのはチト寂しくないか?
その日、その場所で釣りを楽しめたということへの価値を加味すればいいだけのことだし。
618名無し三平:2006/06/26(月) 00:00:31 0
>>616
釣りを止めずに資源を維持する工夫がC&R。
619名無し三平:2006/06/26(月) 00:01:12 0
>>615
それも非常に大事なことだと思う。
でも、その前に放流事業者が生態系をめちゃくちゃにしていないか?
今まではイワナの川だったのにいつの間にかヤマメの川になったりしてる。
ヤマメは俊敏だから動きの遅いイワナは餌が十分摂れなくなって小型になっちゃうのよ。
620名無し三平:2006/06/26(月) 00:07:58 0
>>619
多分その話をここですると論点がずれると思う。
C&Rの必要性と放流の問題(生態系の撹乱)を同時に一つの机上で語るのは難しい。
C&Rがかかわるって部分で重複しているけどね。
別スレを立てることが望ましいと思われ。
621名無し三平:2006/06/26(月) 00:22:10 0
>>617
「すべて人間の乱獲」というのはかなり違うと思うよ。
絶滅危惧種になった理由の一番は河川などの環境の問題だと思う。
アユモドキを乱獲した人はいないと思うよ?
622名無し三平:2006/06/26(月) 00:50:23 0
>>621
訂正。乱獲だけじゃないわな。他にも要因はある。
でも全てではないかもしれないが、ここ数百年のスパンでの絶滅となると人間が
関わっていないことはまず無いだろう。環境だって人間が変にいじるから。
異常気象だって人間が温室効果ガスをやたら生み出すから。
何でC&Rが必要かというと、人間の欲は放っておくとどこまでもやる。
釣りだって一種の快楽追求の手段だ。やるなと言われてやめるくらいなら最初からしない。
しかし同時に人間には理性がある。やりすぎてはいけないと思うタガがね。
C&Rってのはまさのそのタガなんだ。釣りすぎで何かしらタガが必要になった今
少しずつC&Rが常識化するのはごく当たり前のこと。
623名無し三平:2006/06/26(月) 01:07:07 0
しかし、こうなってくると釣り自体レジャーとして成り立たなくなってくるな。
もともとは釣った魚を食べるために考えられたひとつの手段だし、ある時代までは
そうやって釣った魚を食べていた。
その必要の無くなった(資源維持含めて〜釣りのための資源維持ではない)
現代社会においてはまったく無意味ということになる。
実際、釣りをしない人から見ると「魚に対しての虐待」なんて見方をする
一般市民も出てきてるようだよ。
市民が参加してる議会への質問会でもそんな意見が出ているのを見たことがある。
624名無し三平:2006/06/26(月) 01:31:50 0
>>623
現代社会において、釣りは狩猟としての役割からレジャーになったんだよ。
>「魚に対しての虐待」なんて見方をする
昔から居る。で、こんなこという奴もペットを狭い檻で飼ってたりするもんだよ。
人間ってのは生きるためじゃなく快楽のために確実に生物を含め環境に打撃を与えてる。
それを真摯に受け止めながら、それでもやりすぎてはいけないから規制を設ける。
そうしてなるべく、少しでも周りに迷惑をかけないようにしなくちゃいけないんだと思う。
625名無し三平:2006/06/26(月) 03:23:50 0
井戸に小便をする奴は、いつかその水を飲まなければならない。
626名無し三平:2006/06/26(月) 06:35:12 0
でもさ、考えようによっちゃ良いよね
自分の中に答えヒントがあるんだから
627名無し三平:2006/06/26(月) 06:37:29 0
リリースしたいヤツわリリースしればいいし
食べたいヤツわ食べればいいべや
魚お釣るだけが渓流釣りじゃないぞ
朝モヤの中鳥の鳴き声聞きながら釣り糸お垂れる
それだけでも最高だろ。
628名無し三平:2006/06/26(月) 06:44:12 0
>>627それどこの方言?

山ほど持ち帰って食うなんてもったいない・・・
629名無し三平:2006/06/26(月) 09:00:20 0
これだけ釣り人口が増えたらリリースや環境改善では限界がある。
とくに渓流は深刻だ。渓相がよくても魚がいない。いても放流物で
昔からその沢にいた天然物じゃない。
渓流釣りは、魚との対話、自然との対話でもあるので釣れなくても
癒しがあるのが救いか。
630名無し三平:2006/06/26(月) 11:04:00 0
とにかく>>1についてC&R派は立場を明らかにしてから物を言えよ。
開き直るのか、反省して隅っこで細々と釣りするのかをね。
それをはっきりさせないでキープ派叩きは、問題のすり替えじゃないの?

それに元々、入漁と言う言葉からも解る通り、今の日本の釣りはキープを前提とした物だよ。
入漁料を取る代わりに組合員以外にも漁獲を認めたものでしょ。
魚が居なくなるとか少くなくなる等は、今の取り決め上はお金を取った漁協の問題です。
大体にしてリリース派は漁獲が無いのだから、入漁料は払わなくても良いんじゃないの?
そう言えば話も少しはスッキリするんだけど、そうしないところにズルサを感じるね。
631名無し三平:2006/06/26(月) 12:03:42 0
>>630
おいおい そんな言い方ないだろw

入漁料支払って持って帰らないリリース派のおかげで
対価以上の漁獲の恩恵受けてられるんだから
ありがたい存在だよ リリース派はw
632名無し三平:2006/06/26(月) 12:25:23 0
>>630
>それに元々、入漁と言う言葉からも解る通り、今の日本の釣りはキープを前提とした物だよ。
最近は遊魚料って名前になってるところも少なくないよ。
その何ていうか、「食べ放題だから元取らなきゃ!」みたいな発想はやめれ。
釣りを楽しむため、その場を管理者から提供してもらうのにカネが掛かる時代になったことを
理解しなきゃいけない時代なんだよ。
633名無し三平:2006/06/26(月) 12:27:50 0
このスレ読むのめんどくせぇ〜
もうコナイ!
みんなでがんばって日本の釣環境を良くしてくれ!!!
俺は釣でもしながら待ってるよ、
食う魚は持ち帰り、食わない魚はリリースして。
634名無し三平:2006/06/26(月) 12:32:30 0
魚が可哀想とか資源がどーたら言ってるのは後付けの理由であって、本当は要らないから捨ててるだけです。
釣った魚が美味しくて捌く事さえできればもちろんキープしますよ。
その証拠に普段リリースを主張してる人でもアオリイカだけは持ち帰ります。
美味しくて簡単に捌けるからです。
635名無し三平:2006/06/26(月) 12:39:09 0
>その証拠に普段リリースを主張してる人でもアオリイカだけは持ち帰ります。
ある程度釣ってきた人は釣る個体数を制限してます。5匹釣ったら帰るとか。
あとチビイカは釣らないようにデカエギしか使わないとか。
全部リリースしろなんて誰も言ってない。獲りすぎは禁物だってこと。
636名無し三平:2006/06/26(月) 12:42:32 0
>>635
資源が心配で制限してるんじゃなく、食べ切れないから切り上げてるだけだよ。
5匹で切り上げる人が100回釣行したら500匹キープするわけだからね。
しかもタチが悪いことに親イカを選んで。
637名無し三平:2006/06/26(月) 12:56:03 0
>>631
増えたの?増えたのは漁協の懐具合だけじゃ・・・
>>632
良いか悪いかは別にして「食べ放題だから元取らなきゃ!」って人達が日本の
遊魚を育ててきたのは事実、それを一方的に悪者に仕立てて悦に入ってるけど
、この人達が居なかったらC&R派も渓流で釣りなんて出来なかったと思うよ。
遊漁のルールがあったからそれに乗ってキープ派と同じお金で釣らして下さい
と頭を下げといて、いまさら遊漁が取り過ぎと怒るのはどうかと思うが。
>>635
毎シーズンそこそこ釣れてる場所に限って言えば、釣り過ぎって事は無いのだよ。
釣れない人やC&R派にとっての釣り過ぎで、それを押し付けるのはね・・・
638名無し三平:2006/06/26(月) 13:10:10 O
この際サクラマスやサツキマスのように人数制限付ければいいじゃん
アハハハハ
639名無し三平:2006/06/26(月) 13:35:42 0
>>630
何人もの人が答えてるだろ。よく嫁。
そういう感情の問題じゃあない。何度同じ事を言ったら理解できるんだ。
かわいそうだけど食べたいんだったら、釣り針で傷なんてつけないで網で獲れよ。
魚をかわいそうだなんて思ってたら釣りなんかできないだろう。何回誤解してるの。

釣り師にとって魚は釣るための資源。
リリースすると資源の減りにくくなり、たくさん釣れるようになる。
それ以上でもそれ以下でもないの。
640630:2006/06/26(月) 13:51:10 0
>>639
お前みたいな鹿馬は釣りしないで下さい。
641名無し三平:2006/06/26(月) 13:51:27 0
>>636
>資源が心配で制限してるんじゃなく、食べ切れないから切り上げてるだけだよ。
そーだよ。食べきれる分だけ持って帰ればいんだよ。それをお隣さんの分まで持って帰るから
10匹20匹、釣れた分だけ持って帰る。そんなことして100回釣り行ったらどんだけのイカが釣られることか。
>>637
今の釣りの隆盛が過去の釣り放題だったとしても(根本的にそうとは思わないけどね)、
現状を考えてこれからも釣り放題でいいとでも?
管理釣り場の話ならそれでもいいけど、釣り人口が増え、釣り具も十分すぎるほど発展している今
同じようにやっていていいとでも? 時代の変化にあった規制が必要と思わないの?
それこそいずれ、そう遠くない将来サクラマスやサツキマスみたくお上の管理で人数制限されるように
なっちゃうよ。
642名無し三平:2006/06/26(月) 14:01:54 0
>>641
そう思わないのなら遊漁(入漁)のルールに乗らないで、新しいゲームフィ
ッシュのルールを決めなよ。行政や漁協を相手に簡単に出来るかね。
仮に遊漁と切り離した場合、>>1のような意見を持つ人は増えると思うよ。
643名無し三平:2006/06/26(月) 14:10:34 0
>>1の作者に対してはこう思うよ。少しやんわりとしたおつむの人みたいだけど。
そもそも動物の命を人間の為に利用することは伝統でもあり、合法的なこと。
そして、釣りはどこの国でも文化として認められていて、歴史的社会的承認がある。
この時点で法律や人は、釣りに対してなにも強制する権利を持たないよね。釣りをする自由は保障されてる。

たんなる虐待は、魚を痛めつけること自体が目的で悪意を持ってするけど
釣りは引きを楽しんだり、釣って食べることが目的なわけで、
その目的を達成する過程のダメージということ。根っこの目的が違う。

そして、「魚の命は人の命より軽い」。
当然じゃないか。魚の命が人と同じくらい大切なら、魚を殺して食べるなんて不可能だ。
人類はなんで魚に人権ならぬ魚権を制定してやらないんだ。
人間一人の命は地球より軽いに決まってるでしょう。
幼稚というかお粗末な考えというか。
644名無し三平:2006/06/26(月) 14:19:11 0
>たんなる虐待は、魚を痛めつけること自体が目的で悪意を持ってするけど
>釣りは引きを楽しんだり、釣って食べることが目的なわけで、
>その目的を達成する過程のダメージということ。根っこの目的が違う。

児童虐待も叩いて楽しんだり、ストレス解消が目的だよ
虐待する側は悪意って概念そのものが欠落してるね
645名無し三平:2006/06/26(月) 14:26:55 0
>>644
だから、子供を痛めつけることが目的でしょ。
釣りとは全然違うよ。
646名無し三平:2006/06/26(月) 14:38:42 0
リリース派だって釣りで魚を痛めつけるのが目的でしょ
どこが違うの?
647名無し三平:2006/06/26(月) 14:58:42 0
小さいのリリースするときは思い切り沖にブン投げます。大きめのはキープします。以上
648名無し三平:2006/06/26(月) 15:02:28 0
ていうか、ここのスレの論点は何なわけ?
話し合いは平行線、どころか捻じれの位置にあるなw
649名無し三平:2006/06/26(月) 15:05:19 0

 このスレの論点は女子高生との健全な交際を実現させること
650名無し三平:2006/06/26(月) 15:06:54 0
釣り人口が限界超えたらいくらリリースや環境保護しても無駄でしょ?
651名無し三平:2006/06/26(月) 15:06:55 0
なんか知的レベルの差が如実にあらわれてるな
論理的に話す訓練や教育を受けた者とそうでない者
652名無し三平:2006/06/26(月) 15:09:40 0
>>641
イカなんて数を心配しなくても大丈夫でしょ。
それより釣り人(キープ派)が釣りしない人やリリース派より、魚を多く食
べてる統計でもあるの?
無いなら何を以ってキープ派が資源を浪費してると言ってるの?
感覚的には一緒か釣り人(キープ派)のほうが少ない気がするよ。
スーパーで買ったイカなんて不味くて食えないから買わんし、ましてや養殖
魚なんて外食でも食べないようにしてるけどね。
653名無し三平:2006/06/26(月) 15:11:37 0
>651
>なんか知的レベルの差が如実にあらわれてるな

「あらわれてる」で変換に迷ったおまえもw


654名無し三平:2006/06/26(月) 15:14:16 0
>>652
たしかに。
自分で釣って食べる人は、弁当にありがちな「白身魚のフライ」なんて絶対食わんもんね
どんなキモイ魚なのか想像も付かんからw
リリース派はそのへん抵抗無いというか無知というか、気にせず買って食べるんだよなぁ
655名無し三平:2006/06/26(月) 17:00:32 0
俺の渓流釣りの楽しみわ友人と一緒に朝早く
冷えたビールと炭おリックに詰めて釣り上がり昼ごろになると
釣った虹マス、ヤマベの塩焼きで乾杯することですが・・・
通りすがりのフライマンに(あ、食べてる・・)と白い目で見られました
一年に一回のこの行為わ悪い事でしょうか?
リリース派わ旬の魚の美味さお知らないのでしょうか?
ちなみに北海道での話です

656名無し三平:2006/06/26(月) 17:02:55 0
書かなくても北海道って分かるよww
657名無し三平:2006/06/26(月) 17:12:00 0
>>655
人によっちゃ、川原で直火を焚くって行為が非難の対象だったりする時代だぞ。

北海道のフライマンから見て、塩焼き数匹なんてのは白い目で見る様な行為じゃないけどな・・・普通
新子ヤマベ束釣りしてタッパーに敷き詰めたり、ブッコミでタマネギ袋一杯にキープする江刺がゴロゴロいるんだから。かわいいもんじゃん。
658名無し三平:2006/06/26(月) 17:26:55 0
ていうかココの住民にとって
キープ派:釣った魚はすべてキープ。
C&R派:釣った魚は何でもすべてリリース
なのか?
659名無し三平:2006/06/26(月) 17:27:09 0
北海道ではヤマメはヤマベって呼ばれてるんだよな
660名無し三平:2006/06/26(月) 17:28:31 0
だね!
661名無し三平:2006/06/26(月) 17:29:08 0
俺は食う分だけキープしてあとはリリースしてる

針に掛かる掛からないは魚の勝手だしな・・・食べたい魚だけ釣れるなんて無理だし
662名無し三平:2006/06/26(月) 17:29:44 0
それくらいいいじゃん。
おれはリリースしてるけど
家族が食べる分くらいなら一向に構わないでしょ。
663名無し三平:2006/06/26(月) 19:04:10 0
リリースすることを人に押し付けてくるヤツ!
リリースすることは善ではなく自分のエゴだって
ことに気づけよ
664名無し三平:2006/06/26(月) 19:24:59 0
善とは思わないだろ普通。リリースするために釣ってるんじゃないし。
しかしリリースは必要。時には押し付ける必要もある。
665名無し三平:2006/06/26(月) 19:27:01 0
まぁ一つ言える事はリリース厨は海に来るなってこったな
閉鎖水域に引き篭もってろ
666名無し三平:2006/06/26(月) 19:32:16 0
地域外の釣り人を締め出せばいい!
667名無し三平:2006/06/26(月) 19:37:49 0
釣り人が養殖
668名無し三平:2006/06/26(月) 20:33:37 0
リリースすることがエゴだって気づかないヤツ
魚のことを思う気持ちがあるなら魚の命もてあそぶなよ
釣り辞めちゃえよ
669名無し三平:2006/06/26(月) 21:19:52 0
リリース押し付け派の人に聞きたいんだけど、
C&R区間でもないところでキープしすぎだろって人に、自分の意見に
共感して欲しいとか実際に声をかけたりしてるん?
ここの意見を見る限りでは、かなり険悪になると思うんだが。
670名無し三平:2006/06/26(月) 21:21:28 0
>>668
何人もの人が答えてるだろ。よく嫁。
そういう感情の問題じゃあない。何度同じ事を言ったら理解できるんだ。
かわいそうだけど食べたいんだったら、釣り針で傷なんてつけないで網で獲れよ。
魚をかわいそうだなんて思ってたら釣りなんかできないだろう。何回誤解してるの。
671名無し三平:2006/06/26(月) 21:50:46 0
>>670
だから「何度同じ事を言ったら理解できるんだ。」
誤解というより曲解してるのはお前だよ。
672名無し三平:2006/06/26(月) 21:56:02 O
釣った魚の方が方がウマイ!
673名無し三平:2006/06/26(月) 21:56:25 0
網?
漁師じゃあるまいし船なんか普通持ってないだろw
674名無し三平:2006/06/26(月) 22:03:54 0
網使ったら捕まるがなw
675名無し三平:2006/06/26(月) 22:05:06 0
>>669
どっちかっちゅうと、釣り場で声掛ける・・ゴルァするのは下手なリリースしてる奴に対しての方が多いな。
それはリリースじゃなくて捨ててるだけだろが!って感じで。
多少のキープは否定せんし、乱獲爺に対しては漁協に取り締まりを求めるほうが有効。
676名無し三平:2006/06/26(月) 22:05:20 0
どんな水面でもほとんど網は禁止だよ。
本当に網で獲ってほしいの?本当に良いの?
どう考えてもお前馬鹿だろ。
677名無し三平:2006/06/26(月) 22:07:37 0
>>668
え?エゴで何が悪いの?
魚の命より、俺は魚釣って楽しむことの方が大事だよ。
魚を保護するのも魚がかわいそうなんじゃなくて、もっと釣って自分が楽しみたいから。
何も悪いことじゃない。偽善ぶるより、こうやって開き直った方が潔いだろ。
俺の立場ははっきりしてる。
678名無し三平:2006/06/26(月) 22:12:02 0
>>677
それでいいよ。そこからスタート。
679名無し三平:2006/06/26(月) 22:15:01 0
わけわかんないから誰かこのスレまとめて
680名無し三平:2006/06/26(月) 22:18:38 0
まとまったんでないかい?
681名無し三平:2006/06/26(月) 22:18:47 0
網なんか使ったら釣り以上に乱獲されると思うんだけどw
682名無し三平:2006/06/26(月) 22:19:41 0
キープ派は何でもとことんキープ。リリース派はどこでも何でもリリース。
という前提に立つから話がかみ合わないんだろ。
漏れはリリース派だけど、資源に多大な影響を与えない程度のキープは問題ないと思ってるよ。
海だと、リリースした方がいいのはカサゴとかアイナメぐらいだろうが、渓流ではすべてリリースが望ましいな。
キープ派のおかげで資源が減って放流せざるを得ず、遺伝子のかく乱や外来魚の放流が起こってるわけだし。
もちろん年間10尾程度のキープに目くじら立てるつもりはないけどね。
683名無し三平:2006/06/26(月) 22:27:39 0
命で食いつなぐ命だし、ほどほどで止めとかんとね
野菜だって命だし、食うもん無くなって死んじゃう
684名無し三平:2006/06/26(月) 22:28:00 0
>>682
君の言うことわ正しいと思う。けど
>>670の言う網で獲れって言う意見お説明してくれ
同じリリース派だろ斬り捨てるなよ! 


685名無し三平:2006/06/26(月) 22:29:46 0
魚がいなくなりゃ釣り人もいなくなるだけの話。腹の中はどっちも釣りたいだけ
でもホンネを言っちゃおしまいよ。だもんで、お互い正当なふりして
言い合ってる・・・・・・・
686名無し三平:2006/06/26(月) 22:31:05 0
リリースしたいヤツはすりゃいい
したくないヤツはしなけりゃいい
自分一人で満足してりゃいい
687名無し三平:2006/06/26(月) 22:36:16 0
キープ派は、自分が釣れれば他人がどうなろうと知らない。
つーか、自分がキープしたせいで他人が釣れないのを、嘲笑って見ているような感じ。
リリース派は、自分が釣れて感じた楽しい思いを他人にも分けてあげようと思える心が広い人だね。

人間の器が違うんかねぇ。
688名無し三平:2006/06/26(月) 22:36:34 0
一番話が噛み合わんと思うのは、
>C&R区間でもないところでキープしすぎだろって人に、自分の意見に
>共感して欲しいとか実際に声をかけたりしてるん?

これは管理釣り場の話? 基本的に管理釣り場、釣堀なんかは別にどーでもいいと言えば
どーでもいい。まああんまり沢山持って帰っている人をみると、アノ人、他の釣りでも
あんな風に持って帰るのかな?と疑いたくなるがね。
689名無し三平:2006/06/26(月) 22:53:04 0
今の内水面の遊漁はキープ派の為に作られた規則なんだよ。
リリース派が自分たちの規則を作るとすれば誰にお金を払うの?
漁業権=魚を独占的に獲る権利、漁協が漁獲が無い人(リリース派)から利
益を上げるのは問題があるわけだ。
そうなると既得権者である漁協が、リリース派にその場を提供すると思う?
だから遊漁と分離なんてできないと思うよ。
海について言えばゲームフィッシュの代表のトローリングなんてほとんどの海
で禁止されてるんだよ。
ほかの魚種だって遊漁の釣人が、前から楽しんでいてとりあえずうまく行ってる
んだから、あとから来てグズグズ言うのはやめて欲しいね。
最後にキープ派がリリース派より、天然の魚を食べてる根拠を示せよ。
もし同じなら釣って食べるか、買って食べるかの違いで言いがかりというもの。
690名無し三平:2006/06/26(月) 22:58:46 0
>>689
意味わからんから取りあえずスルー
691名無し三平:2006/06/26(月) 23:01:26 0
2行目まで読んだ
692名無し三平:2006/06/26(月) 23:03:43 0
>>689
遊漁券の意味をずっと取り違えてるのが痛いな。
遊漁券はその名の通り、遊漁する(釣りする)権利を金を出して一時的に買うこと。
キープのための権利でも何でもない。
前提が間違ってるので、お話にならん(w
693名無し三平:2006/06/26(月) 23:04:56 0
あ、キープする権利だと思ってるから、遊漁券の分、元を取るとか言う卑しい発想が出来るのか!
694名無し三平:2006/06/26(月) 23:14:23 0
>>692-693
まさにその通りなんだが。漁業権をよく考えろよ。
漁協が漁獲以外に金とって認めて良い権利があると思ってるの?
695名無し三平:2006/06/26(月) 23:20:23 0
釣った獲物を100尾も200尾も持ち帰るおっさんは
ここに来ることはないのだから不毛な論議だと思うよ?
釣り場で見かけたら直接説得してみれば?
おれにはそんな勇気はない。以上。
696名無し三平:2006/06/26(月) 23:20:38 0
だから漁業権の問題点(経済的問題)とC&Rの是非(環境的議題)を一つのスレで
一緒に語るなと。
697名無し三平:2006/06/26(月) 23:22:49 0
海の釣堀で、リリースしたら、
管理者に吠えられた、リリースしたら、
死んで、中が汚れるから駄目なんだって。
698名無し三平:2006/06/26(月) 23:25:28 0
漁業権は漁獲する権利じゃなくて、漁業する権利だっての。
それとも漁業権持ってると漁獲せんといかんのか?
ボウズじゃ帰れないってわけだw
699名無し三平:2006/06/26(月) 23:25:53 0
リリース派はこの辺がよく理解できないんだな。
まずはよく理解して漁協が漁獲の無い釣り人からお金をとっても良い理由を述べよ。
700名無し三平:2006/06/26(月) 23:28:41 0
>>697
リリースの仕方が悪けりゃ死ぬ罠。
しかし海の釣り堀は釣った魚は買いとりのとこが多いから、釣りだけ楽しんで金を払わないヤツだと思われたんだろう。
つかキープ派って、金払わないで済むなら信条曲げてでもリリースしそうだなw
701名無し三平:2006/06/26(月) 23:29:20 0
ようするにここの板で熱くなっておられる方々は、管理釣り場でのC&Rについて
キープ派だのリリース派だのにわかれて議論されておられるわけか…

ご苦労様です。
702名無し三平:2006/06/26(月) 23:30:38 0
>>699
理解できてないのはオマイだっていくら言われたら分かるの?
ボウズの釣り人は、遊漁料払わなくてもいいの?
余程の馬鹿でもなけりゃ、少し考えれば分かると思うんだが。
703名無し三平:2006/06/26(月) 23:32:25 0
>>702
おれ坊主・・・・・
704名無し三平:2006/06/26(月) 23:35:31 0
>>700
あほか、知ったような事ぬかすな、
先に金払って、大半が釣っただけ持って帰れるんだよう、
釣った分だけ金払うってゆう海の釣堀なんかねーよ、

勉強してから、かきこしれ。
705名無し三平:2006/06/26(月) 23:35:48 0
管理釣り場で釣った事無いからシラネ
醜い争いだ〜あ〜ヤダヤダ。
706名無し三平:2006/06/26(月) 23:37:11 0
>>704
あるよ。
707名無し三平:2006/06/26(月) 23:38:42 0
>>702
そうだよ。
708名無し三平:2006/06/26(月) 23:39:28 0
おまえらもう少し勉強しろ。おれが教えてやる(w

 漁業法第127条によると、内水面の漁業権はその場所が水産動植物の増殖に適しており、漁業権の免許を受けようとする者が増殖を行う場合でなければ免許できない事になっている。
 この増殖義務は、内水面の漁業権制度が定められる際に、
「権利を与えるのは良いがなんらかの果たすべき義務も与えるべきではないか」
との圧力をGHQからかけられたことによって定められた物であると言われている。
またこれと同時に、非漁民による水産動植物の採補を必要以上に制限すべきではないとの圧力から、漁業法129条の遊漁規則の定めが創られた。
 内水面における非漁民による水産動植物の採捕を制限したいのなら制限事項を遊漁規則によって定め、知事の認可を受けなければならないというやつだ。
 遊漁料はこの遊漁規則で定められており、基本的には漁業協同組合員が所属漁協へ毎年払っている行使料と同等の物である。

 なお、漁業権は民法上の物件として取り扱われる。ようは田畑と一緒の扱いだ。
 しかし放流された魚は、田畑に植えられた作物とは異なり、無主物として取り扱われる。
 これは天然の資源と増殖された資源の区別が付きにくいため、便宜上、漁協が所有権を主張できないことになっている。

 よって、遊漁料は漁協が行う増殖行為に係る経費を、漁業協同組合員と遊漁者の双方で分担する意味で徴収されているものである。
 漁獲を補償する物でもなく権利を買う物でもない。
709名無し三平:2006/06/26(月) 23:42:33 0
>>708
酔っ払ってるから読めね〜よ!アホ
710名無し三平:2006/06/26(月) 23:46:48 0
>>708
おいら、三行以上読めねえんだよう!
711名無し三平:2006/06/26(月) 23:48:05 0
じゃ漁協ってのは何でもありじゃん
村上ファンド並に信用できねえ!
712名無し三平:2006/06/26(月) 23:50:14 0
アメリカでもリリース導入時はすごい反発があったぞ。
向こうはただでさえ1日5匹釣ったら納竿とか決まりがあるからな。
あちらは内水面漁業が禁止されてるところが多くて、漁協のかわりに釣り組合がある。
713名無し三平:2006/06/26(月) 23:51:22 0
食うために釣りをする!(デカイのは全部キープ)
食えないくらい小さいサイズは逃がすよ(食えない魚はいらん)










714名無し三平:2006/06/26(月) 23:56:54 0
監視員って釣ってもいいのか?
解禁日に監視員が一般人に混じって何食わぬ顔をして
放流のチビヤマメをバカスカ抜いてたよ
漁協辞めたのかもしれないが間違いない。
オレ、一度見た人の顔は絶対忘れないから
715名無し三平:2006/06/26(月) 23:57:11 0
渓流魚が旨いなんて言うヤツは、味音痴だと思う。
あるいは本当に旨いものを食ったことがないやつか。
淡水魚でまあまあ食えるのは、アユぐらいじゃね?
716名無し三平:2006/06/26(月) 23:58:34 0
>714
漁協の組合員なんだから、釣り券買わなくても釣り出来るだろ。
何の問題があるの?
717名無し三平:2006/06/27(火) 00:00:36 0
>>714
監視員なんてそんなモンだよ。監視員のお友達いると便利だよ♪
718名無し三平:2006/06/27(火) 00:06:03 0
>>715
マジに言ってるの?・・・・
719名無し三平:2006/06/27(火) 00:06:36 0
組員は遊漁料の代わりに行使料払ってるんだってさ
720名無し三平:2006/06/27(火) 00:07:03 0
釣られたな・・・
721名無し三平:2006/06/27(火) 00:07:11 0
>>718
味音痴の人ですか?
722名無し三平:2006/06/27(火) 00:08:39 0
釣られますたw
723名無し三平:2006/06/27(火) 00:15:34 0
鮎は桜鱒や山女に比べると味落ちるよ。
香りも好き嫌いがあるが俺はだめ、普通の白っぽい養殖物は特に不味い
実家の川で釣れた黒っぽい天然ものでも卵だけ食って身は捨ててた。
724名無し三平:2006/06/27(火) 00:19:54 0
>>723
お前の話などきいとりゃせんわw
725名無し三平:2006/06/27(火) 00:20:14 0
桜鱒は渓流魚じゃねーだろ。どっちかというと海の魚。
ヤマメは旨くねーよ。なんであんなのを有り難がるのかと小一時間(ry

旨い鮎食ったこと無いんだな。養殖魚や虫食ってる鮎がまずいのは当たり前。
726名無し三平:2006/06/27(火) 00:21:45 0
>>725
も少しマシな餌なげれ・・・・・・・・
727714:2006/06/27(火) 00:22:25 0
チビヤマメだよ。10cmぐらいの
そわそわしながら、これ甘露煮すると美味いんですよって
隣で釣ってた老人に話してた。
728名無し三平:2006/06/27(火) 00:22:48 0
漁業権はもういいよ

っで、リリースすると魚が殖える→漁協は放流しなくてもよくなる→養魚場は魚が売れなくなる。

こまったこまった。。。
729名無し三平:2006/06/27(火) 00:23:25 0
>>726
ホントにヤマメが旨いと思ってるの?可哀想な人だなw
730名無し三平:2006/06/27(火) 00:25:03 0
>>708
127条、129条から、なお、よっての部分は導き出せないよ。
どうせどっかのリリースオタの孫引きでしょ。(w
731名無し三平:2006/06/27(火) 00:25:50 0
>>728
お持ち帰りの釣り人用に、釣り堀作れば無問題。
どうせ味なんて分かりゃしないし、たくさん持って帰れば尊敬されると思ってる人たちだし、釣り堀で何の問題もないだろ?
732名無し三平:2006/06/27(火) 00:26:18 0
>>729
あぁ〜あ・・・・釣られちゃったし・・・・
733名無し三平:2006/06/27(火) 00:26:52 0
>>727
漁業調整規則違反で通報しれ。
734名無し三平:2006/06/27(火) 00:27:14 0
>723
>実家の川で釣れた黒っぽい天然ものでも卵だけ食って身は捨ててた。
俺も子供の頃そうしてた。天然アユの産地ですか?
735723:2006/06/27(火) 00:30:48 0
はい。身は窓から捨ててカラスやネコのエサにしてました
736名無し三平:2006/06/27(火) 00:31:07 0
>>732
あぁ〜あ・・・・釣られちゃったし・・・・
737723:2006/06/27(火) 00:41:47 0
でもそれを親に見つかってよく怒られてたよ。
夏休みの終わりごろになると雄の身は脂乗って美味しくなるけど
卵と比べたらやっぱり卵かなあ。
738734:2006/06/27(火) 00:47:15 0
俺も名産地でした。名産地の子供って贅沢になっちゃうんですねw
739名無し三平:2006/06/27(火) 00:55:19 0
>>730

漁業法端から端まで読んでみろや
740名無し三平:2006/06/27(火) 00:59:04 0
>>738
何でも沢山食えば飽きる。俺も今じゃイセエビは卵(内子)しか食わん。
あとは味噌汁の出汁だな。
741名無し三平:2006/06/27(火) 01:04:16 0
外子は当たる
742名無し三平:2006/06/27(火) 01:07:37 0
>>741
何にあたる・・・
743440:2006/06/27(火) 01:24:08 0
わしも、フグは卵しか食べん、
身のほうは、カラスやネコのエサにしてました 。
744名無し三平:2006/06/27(火) 01:30:33 0
ヒグマがサケ食うみたいなみたいな食い方すんな!
745名無し三平:2006/06/27(火) 01:31:32 0
ふぐはいいんじゃね
746名無し三平:2006/06/27(火) 01:33:54 0
いいんじゃいいんじゃ!
747名無し三平:2006/06/27(火) 01:47:31 0
アラスカのヒグマなんて食通のやつは普通のサケは食わない。
食うのは雌のベニサケやキングサーモンの卵の部分だけだ。
普通のサケは日本の食卓ではなじみだが、あっちではドッグサーモンといって
エスキモーが犬ぞり用の犬に食わせる餌なんです。
748名無し三平:2006/06/27(火) 01:51:38 0
>>747
ヒグマに食通がいたとは・・・・・・・目からウロコ。。。。。。。。。



普通のサケ・・・・シロ鮭
749名無し三平:2006/06/27(火) 01:59:07 0
>>747
ほんとは犬みたいに牙生えてるからドッグサーモンらしいけどね
750名無し三平:2006/06/27(火) 02:10:14 0
>>747
パチパチ、チミの知識はすごい寝え〜
751名無し三平:2006/06/27(火) 02:26:07 0
遡上すると発達してくるシロザケの歯はサケ科で一番大きくて犬歯みたいに太い。
752名無し三平:2006/06/27(火) 02:27:26 0
すごい、すごい!
753名無し三平:2006/06/27(火) 02:31:52 0
>>751
どうしてそうなるの?
754名無し三平:2006/06/27(火) 02:43:36 0
それは、言えない。
755名無し三平:2006/06/27(火) 02:45:49 0
何でや!
756名無し三平:2006/06/27(火) 02:46:19 0
オスどうしでけんかするからじゃなかったか?
757名無し三平:2006/06/27(火) 02:53:22 0
え?
うちの家は、メス同士がけんかしとるじょ。
758名無し三平:2006/06/27(火) 08:20:58 0
鮎のはらわたが旨い。
759名無し三平:2006/06/27(火) 09:54:36 0
アユは苔以外にけっこう虫とか食べてるってのは公然の秘密
760名無し三平:2006/06/27(火) 15:08:25 0
食板にかわってしまった.......................
761名無し三平:2006/06/27(火) 15:46:01 0
キャッチ・アンド・リリースとその後の死亡率

   http://www7.plala.or.jp/PreciousField/text/angler/c&r02.htm
762名無し三平:2006/06/27(火) 17:46:14 0
>>759
毛鉤でつれるからね
763名無し三平:2006/06/27(火) 19:10:52 0
鮎を餌で釣るなら何が良い?
764名無し三平:2006/06/27(火) 19:13:11 0
765名無し三平:2006/06/27(火) 20:33:53 0
配合飼料
766名無し三平:2006/06/27(火) 20:36:36 0
ayuの切り身・・・・・・・友釣り。
767名無し三平:2006/06/27(火) 21:39:45 0
キャットアユ
カラスアユ
768名無し三平:2006/06/27(火) 21:42:07 0
ハマサキアユ・・・・・・みwかわいいー♪
769名無し三平:2006/06/28(水) 07:14:25 0
>>768ヲタクですか?
770名無し三平:2006/06/28(水) 15:11:27 0
はい そーです♪  きらいですか?
771名無し三平:2006/06/29(木) 14:08:04 O
お願いだから放して、お金をあげるから・・・
772名無し三平:2006/06/29(木) 14:43:43 0
>>771
いくら?
773名無し三平:2006/06/29(木) 19:03:20 0
リリースでもめているのは、渓流の話だよな。

ほかはあるの。
774名無し三平:2006/06/29(木) 19:09:27 0
ここは違うよ
775名無し三平:2006/06/29(木) 21:24:26 0
外来魚も日本に入るのも困るけど。
へらブナの様に、人間が改良して作つた魚(元々自然界イナイはずの)も増えると困るよ!
776名無し三平:2006/06/29(木) 21:48:22 0
ヘラブナが増えてどう困るの?
777名無し三平:2006/06/29(木) 22:02:40 O
777フェラ
778名無し三平:2006/06/29(木) 22:03:51 0
難しい質問したらカワウソだよ
779名無し三平:2006/06/29(木) 22:08:59 0
フェラブナと雑魚の餌は同じだろ。
フェラが増えると他の棲み難くなるんだよ。

デカバスがザリガニや小エビを食うような水域の方が
フェラや糞コイが多い水域より多彩な生態を持っているのは
理解できんだろうなあ
780名無し三平:2006/06/29(木) 22:20:19 0
物凄い脳内の登場ですw
781名無し三平:2006/06/29(木) 23:09:10 0
ヘラブナは他のプランクトン食性の魚の餌を奪うため、
同じ食性を持った魚は競合状態になり、減少するよ。
同時に、釣り人が大量に投入する撒き餌のせいで水域が富栄養化して水が腐っちゃう。
782名無し三平:2006/06/29(木) 23:11:46 0
>>781
へぇ〜すごいね・・・薄識じゃん
783名無し三平:2006/06/29(木) 23:12:44 0
>>781
で、あんたのノーミソもマッシュポテトの食い過ぎで腐っちゃったのかね。
784名無し三平:2006/06/29(木) 23:13:19 0
あっ・・字まちがえたわ・・・
785名無し三平:2006/06/30(金) 00:48:46 0
湖沼の植物性のエサなんて有り余ってるから競合するなんて事ありえないよ
786名無し三平:2006/06/30(金) 00:55:41 0
鮎は美味しいよね。
で、まだキャッチだリリースだってやってんの?こんなとこで
787名無し三平:2006/06/30(金) 08:11:24 0
鮎ってキャッチ&リリースするの?
788名無し三平:2006/06/30(金) 14:29:39 0
>>775
>>779
>>781

おまいらバカか
789名無し三平:2006/06/30(金) 14:32:17 0
788 は紛れもなくニカワ
790名無し三平:2006/06/30(金) 14:33:25 0
ヘラブナって自己繁殖するのかな
いままで釣ったことや掬ったこと皆無なのだが
791名無し三平:2006/06/30(金) 15:01:29 0
>>790
S○Xすれば繁殖するんでないかな????
792名無し三平:2006/06/30(金) 15:12:04 0
>>787
C&R派はするんでない?じゃないと今まで書いた事が嘘になるでしょ・・・
鮎つりはキープ派になってたりして・・・・・・・・・・ww
793名無し三平:2006/06/30(金) 15:18:16 0
みそもくそもいっしょくたにC&Rだってことにするからもめるんだよ。
C&Rはそれをやってこうかあるしゅるいでこうかのあるばしょでやるもの
794名無し三平:2006/06/30(金) 15:22:33 0
C&R派は・・信者様だから仕方ないサ・・・
795名無し三平:2006/06/30(金) 17:39:59 0
Curry & Rice
796名無し三平:2006/06/30(金) 17:42:56 0
Rice & Curry
797名無し三平:2006/06/30(金) 18:10:41 0
C&R派が偽善者じゃないとすればだが、トラウトのC&Rを禁止で
釣人口は減るなw
798名無し三平:2006/06/30(金) 22:36:48 0
>トラウトのC&Rを禁止

あり得ぬ妄想するな
799名無し三平:2006/07/01(土) 09:11:34 0
>>798
よほど殺戮が後ろめたいんだろw
後ろめたいなら殺戮をやめればいいのに、腐れ嫁から、
掛かった金の分以上に持って帰ってこいって言われてんだろうな。
800名無し三平:2006/07/01(土) 10:52:44 0
キープを義務付ければ逆に釣り人が減って結果的に死ぬ魚は少なくなるよ
ブラックバスで実証済み
801名無し三平:2006/07/01(土) 12:16:17 0
バスと違って、トラウトは無差別に持ち帰る馬鹿が沢山居るから、あっという間に天然魚は絶滅するだろう。
バス自体は嫌いだが、釣り具業界のバサーに対するC&R教育には見習うべきものがあるね。

それよりリリースを義務づければ、エッサの99.9%は釣りやめるだろ。
貧乏で、魚を持ち帰らないと暮らしていけないんだから、リリースじゃ釣りする意味がないもんね(ワラ
802名無し三平:2006/07/01(土) 12:22:10 0
おい、それじゃーキャッチ厨がひもじくなっちまうだろ
ザザムシくらい持ってかえらせてやれよ
803名無し三平:2006/07/01(土) 12:47:54 0
>釣り具業界のバサーに対するC&R教育には見習うべきものがあるね。

バスはあまり食う習慣がないから捨てるだけ。
教育なんてしてんの?

804名無し三平:2006/07/01(土) 13:02:43 0
食う習慣がないというのが、そもそも釣り業界の教育の賜。
不味い魚ですよ。C&Rしないと格好悪いですよ。と教育し、
資源の増加、ひいては売り上げの拡大を狙った。
もともとは食う目的で輸入したのにね。
805名無し三平:2006/07/01(土) 13:28:38 0
キャッチ&リリースの意味もわからない馬鹿が
また湧いてきたなw
806名無し三平:2006/07/01(土) 13:32:26 0
日本人は、要らない捌くのが面倒、そもそも捌けないって理由でリリースしてるのがほとんど
807名無し三平:2006/07/01(土) 13:33:32 0
死んだ魚の目が怖いでつ・・・
808名無し三平:2006/07/01(土) 14:07:51 0
未だに、捌けないからリリースしてるなんて思ってるヤツがいるとは。
100年遅れてるな。w


ま、傷つけるより殺す方がいいなんて思ってる基地害じゃ仕方ないか。
809名無し三平:2006/07/01(土) 14:11:39 0
>>808
じゃ何のため?
810名無し三平:2006/07/01(土) 14:12:13 O
リリースするにも釣れない事には、どうにもならん!
811名無し三平:2006/07/01(土) 14:16:41 0
>>809
いつまでも日本の自然を守りつつ釣りを楽しむため。
キープ派のせいで、天然魚が減り、放流魚だらけに
なってる現状を何とも思わんのか?

キープ派は、放流魚でも何でも、イッパイ釣れて、
イッパイ持って帰れればいいんだろうな。
あとは野となれ山となれってとこか。さもしい人たちだね。
812名無し三平:2006/07/01(土) 14:44:48 0
>>811
自然繁殖していて数の心配があるならリリース派も釣りしない方が良いと
は思わないの?
813名無し三平:2006/07/01(土) 14:48:25 0
>>812
リリース派が釣りをやめてもキープ派がいれば何にもならない。
まずキープ派を取り除いて、それでもダメならリリース派も釣りをやめる。
それが順序というもの。
814名無し三平:2006/07/01(土) 14:56:12 0
>>813
エゴ丸出しですね。
同じ行為で金儲けまでしてる漁師についてはどう思います。
獲らなくてもお金出して食べてる人は?
815名無し三平:2006/07/01(土) 15:01:19 0
エゴ丸出しってw
書いてて恥ずかしくない?
キープ派ほど自己中じゃないつもりなんだけど。

渓流で漁師っているの?いるとしても職業なら仕方ないんじゃない?
漁師は根こそぎ捕ったら自分の首を絞めることになるから、
キープ派ほど無差別殺戮はしないと思うし。
816名無し三平:2006/07/01(土) 15:12:19 0
>>815
C&K派は自分を省みるなんて高度なマネは出来ない。だからいつまでも同じ愚を繰り返す。
817名無し三平:2006/07/01(土) 15:34:33 0
>>815
1人殺した奴が10人殺した奴を俺より多いと責めるのはどうかと思うよ。
釣りをしなくてもお金を払って食べてる人と、自分で釣って食べる人と、ど
こが違うのかな?
漁師が仕方が無いのは職業だから?この辺もよく解らないね。
それに漁師が根こそぎ獲らないと決め付けるのもどうかと思う。
818名無し三平:2006/07/01(土) 15:43:09 0
だからリリース派は管理釣り場に行ったら?
資源なんていちいち気にせず伸び伸びと釣りが出来るぞw
819名無し三平:2006/07/01(土) 16:06:04 O
リンゴの木は…
リンゴの木はね…ず
ーっと文句もいえず
スイカも食えず
派閥争いもできず
キラレテ倒され
モチロン実は取られ
イイ迷惑だよな…!
820名無し三平:2006/07/01(土) 16:21:57 0
だからさ、そんな事を言うならリンゴを食うなって事なんだよ。
リンゴ食べない人だってミカンは食べるんだし、何か食べなきゃ生きていけ
ないんだからね。
魚だって自分より弱い生き物を食って生きてんだよ。
821名無し三平:2006/07/01(土) 16:32:04 0
そもそも俺もふくめ餌釣り師わ(一部!)お除いて釣り自体より
自然と遊んでる感覚のほうが強いんだよ。
その中で3〜4匹味覚お楽しんで遊びわ終わり
リリースもするけど魚自体触らないし水からも上げないダメージわ最小限
リリース派みたいにイタズラに傷付けたりしませんよ。
822名無し三平:2006/07/01(土) 17:09:39 0
ヤマメやイワナなんて大して美味くないのに、リリース派が目くじら立てる
ほどキープする奴ってそんなに居るの?
823名無し三平:2006/07/01(土) 17:12:37 0
んじゃ内水面はリリース、海なんかはキープ推奨ってことで
824名無し三平:2006/07/01(土) 17:24:17 0
陸っぱりなら良いけどリリース派には海に来てほしくない。
沖釣りは餌釣りで長いこと上手くいってるから、後から来てウダウダ言われ
たくないよ。
来るなら気軽に船に乗って釣り出来るのは誰のお陰か忘れないでね。
825名無し三平:2006/07/01(土) 17:30:55 0
コマセヤローは何いっても無駄
826名無し三平:2006/07/01(土) 17:34:49 0
”テレビで釣りタレントがリリースしてたから俺も”

大部分のリリース厨はこんな感じじゃね?
あと魚が捌けない、死んだ魚の目が怖いって理由
827名無し三平:2006/07/01(土) 17:37:57 0
>>826
そうだね・・タレントやプロに憧れて・・・でしょ。
828名無し三平:2006/07/01(土) 17:42:23 0
バスから釣り始めた奴
バス釣りを知らない人に熱っぽく「キムタクや江口もやってんだぜ!」って語ってたよw
829名無し三平:2006/07/01(土) 17:43:33 0
>>825
無駄じゃないよ。
リリース派や釣りしない人が食べる量より、釣って食べる量が多いって言う
根拠がないとね。
なんとなく多いような気がしてるだけじゃないの?
同じなら言ってることがおかしい事くらい解るよね。
830名無し三平:2006/07/01(土) 17:45:41 0
>>829
無駄だよ・・・・>>825にレスしても。
831名無し三平:2006/07/01(土) 18:23:42 0
おいおい、全く殺戮厨は基地害じみてるな。
>>817
1人殺すのと10人殺すのが一緒だって?1人殺しても懲役ですむが、10人殺せば死刑。
それぐらいも分からないのか。
自分で釣って食べるのは、自分が楽しむために殺して食べてるんだろ。
食べなきゃ死んでしまうから食べてるわけじゃあるまい。
買って食べるのとは全然違うよ。同じだというなら買って食べな(w
職業=生きるために殺す。釣り人=楽しむために殺す。全然違うのが何故分からないかねぇ?

>>818
殺戮派こそ管釣り行きな。どうせ放流魚でも何でも沢山釣って沢山殺すのが楽しみなんだろ(w

>>826
そう思いたいんだよね。自分の後ろめたさを隠すためにさ。
なんつーか、自分を惨めだと思わない?
832名無し三平:2006/07/01(土) 18:28:14 0
>>831
おまいコレ読め・・・・・・

http://www7.plala.or.jp/PreciousField/text/angler/c&r02.htm
833名無し三平:2006/07/01(土) 19:07:26 0
>>831
極論言うな。
職業=生きるために殺す。釣り人=楽しむために殺す。全然違うのが何故分からないかねぇ?
なんやそれ?
農家=生きる為に野菜を収穫(殺す)する。家庭菜園で野菜作る人=楽しむために野菜を収穫(殺す)する。
魚と野菜の違いを言ってみろ。
釣り人だって野菜と同じように旬のものを釣って食べる権利はあるだろ?
それとも食べるんだったら養殖しろとでも?んなことできるわけないだろ?
釣り味を楽しむだけのために魚をハリに掛けリリースするほうがむごいと思うが?
リリースするだけなら釣りすんなよ。そのほうが魚も迷惑だよ。
それにキープ派だって全部持ち帰っているわけじゃないだろうが。
食べることを楽しみに食べる分だけ持って帰るんだよ。
ハゼがスーパーで売ってるのかよ?ハゼ食べたいから釣って持って帰って食べるんだよ。
834名無し三平:2006/07/01(土) 19:28:08 0
>>833
#釣り味を楽しむだけのために魚をハリに掛けリリースするほうがむごいと思うが?

殺戮厨って必ずこういう事を言うんだが、自分は楽しむために傷つけ、その上殺戮までしてるっていう意識がないのかねぇ?
よくもまあ自分には甘く、他人には厳しく、自己中そのものの考えが出来るもんだね。

ハゼなら魚屋で売ってるがね。海まで行く手間は惜しまなくても、魚屋に行く手間は惜しむのかい(w
しかもハゼを食わなきゃオマイは死ぬのか?
オマイら殺戮厨は、自分の楽しみのために殺戮してるって事に早く気付けよ。
835名無し三平:2006/07/01(土) 19:31:26 0
魚と野菜に違いはないとか、1人殺すも10人殺すも一緒だとか、
キル派は自分の後ろめたさをごまかすためならどんな言い訳でも考えつくもんだなw
836名無し三平:2006/07/01(土) 19:34:24 0
他人が殺した物をくうか、自分で殺した物を食うか
食ってる事に大差はない。
>>834 君の書いてる事の方が自己中心的と言えるよ・・・・・・・・・
自分の手を汚したくないだけ・・・としか受け取れないよ。
837名無し三平:2006/07/01(土) 19:38:26 0
>>836
食うだけなら自分で殺す必要性は全くない。
自分の楽しみのために、釣って殺して食ってることに早く気づいた方がいいよ。

どこをどう読めば自分の手を汚したくないと読めるのか、まったく理解力というものの存在を疑うね(w
838名無し三平:2006/07/01(土) 19:40:47 0
そのまま返すよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まったく理解力というものの存在を疑うね(w
839名無し三平:2006/07/01(土) 19:44:04 0
>>838
>>837が何を理解してないのか、言ってごらん(w
悔し紛れにオウム返ししちゃダメだよ(ゲラ
840名無し三平:2006/07/01(土) 19:49:38 0
>>839
絡んで遊んでるつもりなんだろうけど・・・・もう少しC&Rを理解して来たほうがいいよ
C&R派から見ても迷惑なんだわ・・・・・・
841名無し三平:2006/07/01(土) 19:51:50 0
>>840
じゃ、オマイの考えるC&Rとは?
で、それが普遍的だと考える合理的な理由は?

C&R派ならすぐに答えられるよね(w
842名無し三平
>>840
あ、そうそう、その前に>>839の質問にも答えてね(w