1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:24:49 0
3 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:26:27 0
4 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:27:43 0
早すぎるんだよ〜・・・ちったあ流れてもん読めよ。
まあでも乙。
5 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:28:36 0
6 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:29:16 0
スレ立て、テンプレ作成乙!!
8 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:34:45 0
お、乙
9 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:36:39 0
1さん乙!!
クマタソ乙。。今回は絡み厨絡まれ厨はなるべく穏便にお願いね♪
11 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:40:43 0
で、早速なんだけどチキソは何処の管釣へ行ったの??
あれだけ質問して管釣なんてどうかと思うよ・・・しかも管釣の魚如きに6000円の包丁かよ・・・
14 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:43:41 0
15 :
名無し遍路:2006/03/27(月) 22:44:27 O
なんで酔ってるわかるですか。
-= 、
_ ヽ)
,. -  ̄  ̄ノ - 、
__ r‐'ニ、 _/ ,. -‐ \
r'^ヽ ヾ Y´ ノ// ヽ ヽ
,.ゝヽ ヽf′// / /_/__./ /. ,' 、ヽ 丶 ヽ
/ `、ヾ ヽj-r'/.ノ !´ノLハj `!: ,' ハ. j. ',. ヽ ',__,. - 、
,.-'\ \ゝ,ノ ,レ7 i'ーレ'rf´`ヽ.j:: :.// !ハ:. j ;. !' _.. -ニ、
,.ゝ、 ヽ:.. ノ´ ノレ'^!:「.{f::,,ゝイ !:ノイ / `j:ィ ! !:. !´ )
rく \ゝ、丶´ j !.: :!.:!: | 7.''.::ノ ノi「 ノ ノ ,ィ::. j .:|::. j| /_,∠´
ゝrヽ._,ノ  ̄ j .:j:.::.l::.i:..丶ー'′__ ヽ -=‐、' ノ:./!:. j!:.ハ! '´ }
ノ :ノ.:.,'.:ノ::.:. ゝ / `7 __ソイ,ノ:/j:/ {::..;∠二
/.,.:'..::/‐ ニ=-、 { / /,',',','ヽj`Yi/7 f::... _,ノ
_ -´:/..:.:/.:_.:/ \`r:' ̄7、',',', rヘ_ノ`} | `r':.r′ ノ
-==ニ二_.. イ>'¬{´ ,/ ヽ_ / `ヾ'ヽ `´ヽ!‐-.ノ'..__.. -‐:/
( ̄ `>‐ ´ゝ ノ !  ̄r'ゝ ´ヽ ` 、 ` 、 .. _. -‐ ´
( ̄ ` ー‐  ̄ j、 i /-r'7 _`ゝノゝ _ ` -'_ _..:.. `丶、
`7.:ァ‐--r‐;r‐'7´ ̄`) /'v┴レ'Lノヽ `ヽ. ヽ `丶、、::.:..ヽ
!:/ !.:{ ,. ィ´ィ´rヘ,ノ' ´ / ヽ:.. } \ ヽ \::. ヽ
|l │:.iゝ‐ ´/ !-' ´ _,.、-vゝ.,、,.--j^!`丶j j ヽ::..ヘ
|! ヽ.:ヽ`ヾ`ヽ'´ , ‐ ´ /ゝL `丶.__ノ ヽ:.!
ヽ ヽ:ゝ \:.Y´ -‐'´`´゙/ } ヽ
さーて埋まったからここも張り切っていくぞー♪ クマちゃん今回は爆釣ね♪
17 :
名無し三平:2006/03/27(月) 22:59:04 0
前スレ、実に下らん埋め立てだな・・・結局埋めた奴は普通の奴だったしw
18 :
名無し三平:2006/03/27(月) 23:03:49 0
>>17 まあ大目に見てやらうじやないか。引きこもりの唯一の楽しみなんだし。
/ / 、 \
/ / \ 、 ヽ
>>4>>6>>7>>8>>9>>10>>16 i / / / | ヽ ヽ ヽ あははは、ありがとうございま〜す。
|/ /‐十‐ 、ノ| _ } ヽ ヽ ヽ まあ誰が立てたなんて気にせず
,r‐ ''"|{ l // メ/ | ´ メ l l ', ヽ また〜りも〜どで行きましょう♪
,. ‐ ´ |'、 |/ L. 、 | /|. / | | } それじゃまたAAも〜どは封印しま〜す。
,. '´_ | \ 、l〃´ `ヾ ノ-‐ ,.-‐=、レ∧ / / /
-─‐ァ| l!ヽヽ、| ::::::: ´ .....`´| ソ イ /
__ z‐"´ |l l`ヘ _ ::::: l ´| ノ'´
/´ `ヽ、 |__ノ |!\ /  ̄ } 人 l|
! ヽ ヾ ヾ⌒t、__i>ゝ、__ ノ_,,.. -彳l l │
`ヽ、 ヽ ヽ | `:::ヽト、 ト、夂‐-、! ! l|
\ ヘ ミ| l::::::::l 〉:|\___/=≡〉ノ ノハ
ヽ ∧ヽ/\l l::::\\::::::::`√`ヾ、丿
20 :
108匹 ◆8jY9ZMfggo :2006/03/27(月) 23:11:08 0
新スレ乙!
メシ食ってる間に埋もれてもた。
ナニナニ・・・ドロロて w)
おりゃバケモノ扱いかぃ!
108釣っても答えはnaidesu!!
新スレオメ
パート5までは結構いたんだけど、一旦消えてから久しぶりに
釣り板来たら復活してたんだね。
なんか嬉しいぉ。
23 :
名無し三平:2006/03/28(火) 00:19:16 0
なんだか、もうAAだらけ……
24 :
名無し三平:2006/03/28(火) 00:44:53 0
しかし、ダイワはなんで赤とか黄色い(金色?)竿出してんだろ?
派手ぢゃね?
魚に気付かれるとは言わないが、気持ち悪い。
25 :
名無し三平:2006/03/28(火) 00:54:48 0
キンキラ、ハデハデがフラグシップの証と思ってる購買層がいるからな
緑色の竿ってない?昔から使ってた緑色の竿が折れちゃって、
どうも緑じゃないとしっくり来なくなってしまった…OTL
27 :
名無し三平:2006/03/28(火) 01:33:04 0
28 :
名無し三平:2006/03/28(火) 01:34:07 0
>>26 深緑ならシマノの竿とかあるけど。派手な緑がいいの?
>>23 だらけて、2個しかないじゃん。クマタソはAA封印だよ。
30 :
名無し三平:2006/03/28(火) 02:06:54 0
>>26 NISSINの竿グリーンのやつなかったっけ?
渓流の女王と呼ばれるアマゴを釣って大きさや数を競う「飯南仁柿川アマゴ釣り大会」が二十六日、
松阪市飯南町下仁柿の仁柿川で開かれた。地元の香肌峡漁業協同組合が開き、
今年で十二回目。小学生から高齢者まで約七十人が参加した。
前日二十五日に、アマゴの養殖業者が、体長二十センチほどの成魚約二千五百匹を放流。
参加者は約三・五キロの区間に散らばり、五時間半の制限時間内で釣りを楽しんだ。
ルアーは禁止で、餌は冷凍イクラやミミズを使用。流れが緩やかなよどみに多くの参加者が
糸を垂らした。さおを小刻みに揺らして食いつくのを待ち、
釣れると参加者は赤い斑点が美しいアマゴに満足そうな表情を見せていた。
上位成績は次の通り。
大物部門 (1)坂本登(松阪市)26センチ(2)梅本直希(同)25・5センチ
(3)植村雄治(明和町)25センチ
▽大漁部門 (1)前川正男(松阪市)59匹(2)辻本将也(同)54匹(3)岡村有人(大台町)46匹
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20060327/lcl_____mie_____000.shtml この竿を小刻みに揺らしててのがよくわからんのだけど??
点の釣りで誘いをかけるときにそんなのしたりするよ。
あと提灯のときとか。ボサ藪の下に隠れてるやつ誘い出したりするときにしたりする。
33 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/28(火) 06:19:42 0
前スレから漏れがどこで釣ったのか聞いてくる人もついてきましたね・・・。
34 :
名無し三平:2006/03/28(火) 06:38:20 0
35 :
名無し三平:2006/03/28(火) 06:42:53 0
何だそりゃ、自慢か?
36 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/28(火) 06:49:38 0
悪くないですし自慢でもないですよ。
嫁のプレッシャーかいくぐって釣りに行ってるオマイラの手法を教えてくれ。
38 :
名無し三平:2006/03/28(火) 10:27:42 O
>>チキソ
質問の意味が解って、日本語理解できるなら答えろバカ。
オマエの質問に答えた人に失礼だろうが。
40 :
名無し三平:2006/03/28(火) 10:49:46 0
>>37 早く帰る、お土産や普段も嫁の手伝い、洗い物とかする。
嫁を普段から大事にすると文句も言われない。
41 :
名無し三平:2006/03/28(火) 10:52:03 0
>>クマ
オツカレチャーン
そろそろ登場?
42 :
名無し三平:2006/03/28(火) 11:09:04 0
クマは、昨日一睡もせず夜勤に行ったから、今日は寝てるんジャマイカ?
43 :
名無し三平:2006/03/28(火) 11:14:19 0
月曜日の夜勤は寝ないで行くのが正しい
>>40 中々辛いものがあるな。
大事にしていないと言えば大事にしていないかな。
ありがd 参考にさせてもらうよ。
45 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/28(火) 12:26:45 0
揖保川の管理釣り場です。
>>27-30 どもです。緑色の竿…
結構明るめ(黄色よりも青寄り)の緑が最高ですけど。
NISSINの鼓・川師は色的にはOKなんですが、ヘリコーン塗装のため竿を持ってると青く見えるですね。
シマノの竿…刀翠ですかね?WEBで見ると確かに緑ががっているようにも見えますが。
竿の良し悪しよりも色を優先してしまうオイラはやっぱりダメ人間ですかそうですか…OTL
47 :
名無し三平:2006/03/28(火) 12:33:11 0
塗れ
クマタソが来ないとスレが進まないね(´・ω・`)ショボーン
49 :
名無し三平:2006/03/28(火) 15:47:47 0
クマタンは、この時間冬眠中かな。
旧刀渓の筆卸し〜初めての川〜
23センチの岩魚筆頭に山女なども含めて十数匹、いい感じで楽しめました〜
サングラス忘れたので、眩しいやら、見えないやら・・・反省!
51 :
名無し三平:2006/03/28(火) 17:53:08 0
今日釣り行ってネオプレーンのウェーダーはいて藪漕ぎしてたらスネと膝小僧のとこ
破けちゃいました。たぶん急斜面登るときにイバラのトゲで引掻いたかも…orz
修理したいんですが直し方ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくです。
ネオプレーンとかはパッチみたいなんで貼って直してますけど。
52 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:06:12 0
>>52 dクスです。 いつもパッチで直すのはゴアテックスでした。訂正。
裏地は破けてないんだよね、表のゴムみたいなのが裂けちゃってる。
防水パテみたいなので直したほうがいいのかな?
54 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:14:33 0
>>51 自転車屋持っていったらどうだ?パンク修理のゴム糊でゴム貼ってもらったらいいんじゃないか?
俺はゴアしか持ってないからネオの修理は知らないや、スマソ。
55 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:18:18 0
だぶん、ダメだと思うけど、裂けた所にご飯粒つけとく
56 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:24:50 0
だぶん、ダメだと思うけど、裂けた所に自家製の白いノリつけとく
57 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/28(火) 18:27:17 0
おもしろいですね。
58 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:30:58 0
59 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:31:11 0
だぶん、ダメだと思うので裂けた所から自家製の竿を出し入れしてみる。結構これが(;´Д`)ハアハア イケル
60 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:37:41 O
>>51 アクアシールでも良いけど、完全硬化まで時間がかかってね〜
そんなときはウェットスーツの補修用の接着剤がお勧め。
もし近くにダイビングショップがあれば聞いてみるよろし。
61 :
名無し三平:2006/03/28(火) 18:39:27 O
>>チキソ
市ね
62 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/28(火) 18:52:20 0
63 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:12:45 O
49にしては常識知らずだな…
64 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:14:51 0
>>62 マジかよ!
モレも18歳以下かと思ってのに…
65 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:15:33 0
チキソはジジイ
66 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:16:28 0
おめーら、敬語使えYO
67 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:18:01 0
>>66 常識知らずの49才に敬語使えって言われても…
まずはチキソ本人に言ってくれ。
68 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:21:12 0
69 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:22:22 O
チキソ=無双=ミリオンなんちゃら。みんな気付いてるのにやさしいね…
と言う訳で、氏ねチキソ
70 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:26:39 0
弟分みたいな感じでレスってたのに年長者だったとは
チキソさん、すんませんでした!
71 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:35:04 O
>>70 自演乙っ
相変わらず無職ニートか
そろそろ、2ch卒業しとけよ。社会に適合できなくなるぞwww
72 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:43:46 0
73 :
名無し三平:2006/03/28(火) 19:46:37 0
>>71 どこにでも勘違いヴァカはいるんだなwww
74 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:02:01 0
礼儀正しい49歳は俺は好きだぞ
今時の49歳といったら偉そうな態度のムカツク奴ばかりだから、つい狩りたくなる
75 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:04:10 O
>>72>>73 残念っ!!年収2000万の地主さまだ。エリートではないが一生食うには困らないな。今週も、テナントと裁判して5000万取った
釣り三昧の人生だ。コンディション悪い日でも、オマエみたいな香具師釣って遊んでる。
まぁ〜、勘違いバカとかにしとかないと、あんたらの精神もブレるもんなwww
時給・月給で頑張って働いてくれたまえ
76 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:07:26 0
↑春になると必ずこういうのが出てくるな
77 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:08:03 0
78 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:09:24 0
>>76 んーまぁ大目に見てやれ。春だし。4月になればもっと増える。
79 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:22:54 0
2000万の年収があるとそこまで勝ち誇れるんだな。
痔主様、うらやましいぞ!
80 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:27:31 0
>>77 自演というより精○病患者
こういうのが犯罪を犯しても罪を問われないから怖い
81 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:31:34 0
年収2千マソの方はこんなとこに来ないでしょ。
百マソ程度のニートのタワゴト
チキソの49歳発言は釣りなのか本当なのか・・・そう思ってしまうな
精神年齢だけはガチで低そうw
83 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:37:41 0
テナントと裁判して5000万取ったってのが笑えるね。
彼の頭の中では現実なんだろうがw
84 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:39:40 0
チキソは49歳で年収2000万の地主さま
趣味は2チャソでの香具師釣り
85 :
名無し三平:2006/03/28(火) 20:46:20 0
>>20 >>21 >>22 >>41 遅ればせながらありがとうございま〜す。
それから今回スレ立ての用意してた前スレの
>>976さん
スミマセンでしたね。
6スレ目は蛙さんが立ててくれたんすが
それまでなかなか立たなくて
じゃあオイラが、と思ったらホスト規制・・
その時作ったテンプレがあったんで
ついででオイラが今回は立てちゃいました。
ここの人は皆大人だから誰が立てたスレだから
とか気にしないだろうと思うし
これだったらオイラが立てても
角立たないかなってとも思ったもんでね。
まあ次は他の兄貴方にお願いしますわ。
87 :
名無し三平:2006/03/28(火) 21:03:34 0
>>42 >>43 ご指摘の通り帰宅後食事も摂らずに泥のように寝ました。
(だからこんな時間に目が覚めちったし)
しかしここ数日暖かいからそろそろヤマメも瀬に着き出しそうっすね。
89 :
名無し三平:2006/03/28(火) 21:13:18 0
今日行ったけどボーズだったよ・・・orz
てかクマタソスレ立ては桶よ♪ 前々スレで980になったやつ立てろや!とかカキコ
あったからホスト帰省になった皆様のために用意してただけ。
>>88 俺釣行の前の晩は興奮して眠れないww
布団入って羊数えても眠れない、、
>>48 そうっすか〜?なんかオイラが来ると
アニヲタ嫌いの人が退散しちゃってかえってレスが止まる様な気がしますが・・
あ〜でも怖い人は来るかな〜、なんて〜w
>>50 おお、前モデルの刀渓っすか。
多分オイラの刀翠も似た調子だと思いますが
反発力がかなり強くて
普通の8:2調子の竿のつもりで抜きにかかると
レギュラーサイズならズボッて抜けてすっ飛んできますでしょ?
どちらかというとアユの抜きみたいに
竿を立ててフワリ抜きがシマノの抜き調子にはあってそうな気がしまつ。
92 :
51:2006/03/28(火) 21:22:28 0
クマタソさまは確か鮎釣りでがまネオプレーン着てらっしゃいますよね?
破れの直し方ご存知ですか?
>>92 アクアシールで補修、セメダインの方が安いけどね。
>>91 スレ立てお疲れ様で〜す。 癒しでときどきAA貼りたいわねクマちゃん…
_,,、、、_,,,、、、,_ _
_,..≧、::| ;; 〉 \
<.. _.. -亠!、、;_,.ィ-ー<
f´ ,>'、、,,:::::;;;;;;;;;;~⌒`丶、 ヽ
r'':::/,,,、、、、、 〆':::;;;;;;;;;;;;;;fi´`'\-〔
,、、、_ ヒ/:::::;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;、‥''´. . . . . V
|:::`''ー-、ヽ__/:::::;;;;;;;;;/;;;;/;;;;イ トi;;;;;`''''从-vリ!ゞ、
|:.:._..- '' ";;;;;;;;;/;;;;;;;r|;;ナ;;≠、! i |;;;;;;ji::リ:::;;;;;;;i 1
,‐'´_二二二ユ;;;;/,r1´)`ミ ´ナーノ、jハ:::;;;;;;;}
| ̄ __| 〉;;;ト! {ゞ_ ノ /`jゞ{ |;;;;;;;;;;仁ヽ
≦¨´ | {;;;;;| ', 、、 {ゞ, ノ} /;;;;;;ノ〈_ヽ
l、 ,‐'´1 1;;;| ヽ 、_ .’ 、、 /};;;;爪;;;;;゙、 `i
__} /::j.} l;;;| \ _, ィ´. k'イ ヽ;;亅 j
r⊂二三__/::゙i、_/:::::/ | |;;| _〕「 ̄ ./:::::j. ...|;;;リ ゞj``\
| \::::⌒ / | L゙、!ヽ-{r'⌒i_,ノ::// !∧ /
1 `` ¨'''/ヽ::::`' t┤ `''/:`i-rへー'´/ 〃 `、 /
ヽ / /|U`''‐`、 ./:..:.|;;;|:.:.:.:ゝノ⊂〜:::⌒ ゝ/
| iヘ/ |.,' |`ヽ、_ゝ--/:.:.:.:.|;;;;l:.:.:.::.|「¨iち:::::√´
,、‐'´ レ',´ ,'. } l /:.:.:.:.:.|;;;ん:.:.:.::.〉爪二/!i
/ ,/ / , | lん〜⌒ ヘ'´⌒ / | ',;;;;;;| |\
/ ...フ7 ; | | `、..゙i、/ /...||..l;;;;;;l l . ..\,,_
_..::::::::|...1 ; ;! | `、./ / . ..|! |;;;;;;iノ . . . . 〉 ゙i、
>>89 ええ〜?今日の陽気なら瀬で良い釣りができそうなのに・・
って、関東の話しだし、雪の多いところは雪代でかえって
水温下がっちゃうか・・
次スレとか立てるときはある程度余裕見てテンプレとか
作っておいた方がいいかもしれませんね。
新スレ誘導リンク貼る前に埋まっちゃうなんてこともありそうですし。
96 :
名無し三平:2006/03/28(火) 21:35:33 O
ライズ頻発してた場所にフローティングのミノー流し込んで何もしないで浮かせていたら
真下からヤマメが食らい付いて釣れた
なんかフライっぽかったな
>>95 今年は放流量激減との嫌な噂を聞いてたのでやはり噂は本物かと実感の1日でした。
これでおんなじ値段の年券じゃ詐欺ですよ。
解禁最初の三週間でほぼ釣り切られたのかと思うくらい魚影無いし・・
結局今日アブラハヤの管釣状態でした・・orz 関西の漁協はもっと頑張ってもらわんと
しまいにゃ客に見放されるぞゴルラー!
>>92 ダイワからウェダー補修ボンドっていうのが出てます。
オイラはこれでシーリングして補修部分の表面に
ゴーセンのジャージパッチ貼ってます。
因みにゴムが破れた部位がボロボロになってたら
カッターでフラットになるように凸凹を削り
それからボンド付けしましょう。
この方が断然付きがいいように思えます。
ボンド付けしたらそのまま4〜5日は乾燥放置しましょうね。
>>97 関西の渓流は最初の2週間でほぼ壊滅。漁協も放流めんどくさがって
あちこちに入れなくて足場のいいポイントしか入れないから翌日勝手知ったる
エサ自慰ちゃんらに猛攻撃されて終わり。
100 :
51:2006/03/28(火) 21:51:17 0
>>98 ありがたうございます。参考にいたします。
>>90 寝れないっす・・特に遠征の前の日は。
当然帰りの車の中でヤバくなって、サービスエリアによる度仮眠。
おかげで帰りは行きの倍の時間が・・
友達と行くとオイラの旅の友のアニソンもかけられないしね。
>>97 関西の川に遠征する時はちょっと覚悟がいるんですよ。
結構日釣り券が割高な川が多いから
よーく情報収集してから行きます。
まあこれは鮎の話しなんですが
以前質問したら渓流も同じように日釣り券割高らしいですからね。
>解禁最初の三週間でほぼ釣り切られたのかと思うくらい魚影無いし・・
でもその川稚魚放流とかはやってないんですか?
確かに成魚OnlyだったらGW迄で終わりですけど
稚魚放流もいるんだったら
やっぱ本番は雪代後っすよ。
103 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:09:34 O
最初の2週間で壊滅状態って・・・
残りの5ヵ月と2週間は何すりゃいいの?
>>102 いや新子は沢山いるから大丈夫とは思うんですけどね。
でも新子UPくらいのみんな持って帰っちゃう人多いから結局川が痩せてるというか
秋に生き残りが細々と釣れるみたいなとこなんですよ・・・
105 :
50:2006/03/28(火) 22:17:24 0
ティムポのウルトラフレックス(二液型)良いです完全硬化は24時間くらいかと思います
使用途中の保管でも固まりません(レジンのキャップは固着しますが)
注意するとすれば、5分位から固まり始めますから、一箇所づづ補修するつもりで混合する
>>90
感度も良いしビッシっと竿先も安定するし、釣りが楽しくなります
ダイワのメタカラマンより超感トップの方がカチャカチャ言わなくて良いし
シマノ贔屓に成りそうです。
自分的には奮発した甲斐が有りました
106 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:20:12 0
>>103 渓流でマイナスイオン浴。あとはウグイとかアブラハヤ釣りなどして遊ぶ。
107 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:20:42 0
>>103 日記と写真眺める訳にゃいかんわな。
けんど、豊かな川って条件で食わない時間や日はあるんでは。
藪沢みたいなところだと、食うのに必死でしょうけど。
釣り切られたてのも解りますがね。入渓しにくいエリアは同じ谷でも残ってたりするし。
108 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:26:17 0
東北て日釣券安いんだねー・・釣りロマン見てたら岩手で700円だって。
うちとこ2500円。んでもって釣れないときたもんだ orz
109 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:26:42 O
源流行こうぜ
ルアーに2匹かかることもあるくらいに魚がスレてないらしいぞ
>>94 それはまほろさんでしょうか。
アニソンのDLで助言くれた方っすよね?
何とか自力で探してNewtypeBBとか言うDLサイト見つけました。
ラインナップは少ないし懐アニ中心だけど
以前購入迷ってたクラウやグレネーダーなんかもあるので
この機会に購入しようと思います。
これで遠征帰りの睡魔とも戦えまつよw
いろいろありがとうございました。
111 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:30:14 0
109が行ってくれ。
映像配信してくれたら1K払うよw
俺は家から30分のところでいるかいないかわからん天然記念物指定されそーなん狙ってる。
112 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:31:57 0
>>110 ホホホ、クマちゃん正解。廉価でアニソンゲットの方法としてはTUTAYAで借りて
コピーて手もあるわよ。秋葉原でコピーガード外すソフト探さないと駄目だけど。
113 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:32:18 0
あー早く源流逝きたい
おまいら解禁はやくていいなー
あ゙ァ゙、ウィングぼろぼろに留めちまったよ。
寝ます。雨村氏またよろしく。釣れない川でいいすよ。
115 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:35:26 0
神田瀬氏焼酎ぜんぶ飲んだ? 川はまた偵察行っときますわ
源流でも釣れないとこはあるからね。
白神はテン場の前で3日続けて晩飯用が確保出来たけど。
117 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:38:48 0
白神て世界遺産?
>>117 そう世界遺産になる前にね。
今は釣りどころか入山も難しいんかな。
10kmも歩いて一山越えねばなんない
119 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:44:23 0
>>119 そうだね。
そういうの好きだったから。
今はもう無理
121 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:49:08 O
>>76>>78>>81 2000万でも上には上がいるのだよ。
見栄張っちやったけど5000万でも、ぶっちゃけ経費が毎月1000万程度だから息つけるかな?って感じなんだ。。。
122 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:49:46 0
源流釣行は半分登山だ
釣りしながらだともっとハード
いいかげんこの辺で上がろうと林道に戻って地図見ると800mしか進んでないとか
123 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:52:12 0
125 :
名無し三平:2006/03/28(火) 22:55:06 O
>>123 まっ、あんたにはわからんだろうけどそうなんだよ。
126 :
120:2006/03/28(火) 23:00:57 0
>>124 そりゃいるよ。
死体を発見するのもクマさんに出会うのも渓流釣り師だよ。
127 :
120:2006/03/28(火) 23:03:10 0
解禁後の雪解け季節は死体発見が怖い人が多いんじゃないかな?
128 :
名無し三平:2006/03/28(火) 23:05:14 0
>>121 言ってる内容がよくワカンネ。
そうなんだろうが、どうでもええ。 w)
129 :
名無し三平:2006/03/28(火) 23:10:25 0
>>124 遭難って言えるのかどうかはわからないけど
数年に1回くらいどこどこの谷で釣り人が死んだって消防団のやしに聞かされる。
夏場なんか凄いらすぃ。どの辺りかは大体決まってる(高巻きしなきゃいけない岩場)らしく
その辺りで石を投げるとハエがブワァっと飛ぶらしいんだ。
ウェーダなんかブヨブヨになってそりゃぁエゲつない末路らすぃよ。
わたしゃ怖くてその谷には入るのやめますた。
130 :
120:2006/03/28(火) 23:18:01 0
増水で人知れず流される人もいるんじゃないかな。
あっと言う間に増水して退路を断たれる。
もともと道を来てる訳じゃないので川通しでしょ。
減水するまで動けないんだが、無理しちゃったりしてな。
瀬端さんも流れていってヘリで救助されたらしいよ。
131 :
名無し三平:2006/03/28(火) 23:41:37 O
128はもう一回小学校へ逝け
132 :
名無し三平:2006/03/28(火) 23:45:38 O
源流って怖いね
普通の人間なら行こうなんて思わないな
40センチクラスのイワナが育つわけだ
133 :
名無し三平:2006/03/29(水) 00:15:38 0
134 :
名無し三平:2006/03/29(水) 00:28:14 0
>>131 小学校行ったところで幼稚園児以下の奴の言うことはワカンネ。
135 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/29(水) 07:33:43 0
今週の土曜か日曜に渓流釣りに行こうと思っています。
餌はなにがいいですか?
>>135 ミミズがあればほぼ大丈夫でしょう。
年間通してミミズは使えます。
137 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/29(水) 07:55:50 0
わかりました
138 :
名無し三平:2006/03/29(水) 08:37:23 0
>>135 管釣りに行くならば、ブドウ虫やイクラも有効ですね。
しかしミミズはいつでも忘れずに。
139 :
名無し三平:2006/03/29(水) 09:13:20 0
俺はまだ人間の死体を発見したことはないけど鹿の死体ならある。
死体といっても川の中で白骨になってたけどね。
んで立派なツノを頂きました。
140 :
チキソ:2006/03/29(水) 10:32:58 O
携帯電話からの投稿です。管理釣り場の下流でも釣れますか?お金払いたくないので・・・
141 :
名無し三平:2006/03/29(水) 10:40:19 0
>チキソ
下流の入漁料は払えや!
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
142 :
名無し三平:2006/03/29(水) 10:49:51 0
>>140 >お金払いたくないので・・・
こんなこと堂堂と言ってるチキソ…
皆さんもう相手にしないように。
魚釣りより、ここでの釣りが得意なようなので…
糸冬 了
>>139 俺子供の死体みたいなの見たことあって蛆がたかってて悲惨な感じだった。
こりゃ事件か!て地元の駐在所にすっ飛んで連絡入れたら現場まで案内させられたが
おまわりさんが死体見て一言。
これ猿の死骸だよ・・・
釣り行ってからチンコ痒いんだけど、虫に刺されたのかな〜?
今は軟膏塗ってるけど。
チキソ、釣りかどうかわからんが一言。川虫が一番いいだろう
146 :
名無し三平:2006/03/29(水) 12:24:09 0
>>144 濡れると生地で擦れてかぶれる事とかあるよ。マジで刺されたぽいなら病院
はよ行ったほうがいいぞ。
147 :
名無し三平:2006/03/29(水) 12:25:32 0
148 :
名無し三平:2006/03/29(水) 14:02:03 O
うぐぐ 寒すぎ
オニギリ川に落としたし
吹雪いてきたから もう帰る
149 :
名無し三平:2006/03/29(水) 14:05:05 O
何処で釣ってるんですか?
150 :
名無し三平:2006/03/29(水) 14:09:28 0
151 :
名無し三平:2006/03/29(水) 14:21:28 0
近くの渓流には釣り人が捨てたゴミが落ちてる。しかも冷蔵庫やTVなどの不法投棄まで・・・
俺は癒してもらってる渓への感謝としてゴミを拾いたいと思ってるが不法投棄までされてると全てを拾うなんてできんわ・・・しかも拾ったゴミの処分もな・・・
悔しい
崖っぷちにすんでる田舎の人も谷沢をゴミ捨て場と思ってるよな
生ゴミやら古くなった重機やら・・・
>>104 >いや新子は沢山いるから大丈夫とは思うんですけどね。
でしたら大丈夫でしょ。
最近目先の儲けばかり考えて成魚放流メインにシフトしてる
漁協も多いけど、
やはり適度に発眼卵放流、稚魚放流、成魚放流と、バランスを保つのが宜しいかと。
(成魚が多いと逆に仕入れのコストがかかりそうな気がするけど・・)
まあ個人的には発眼卵や稚魚放流だけにした方が
より自然の形に近くなって良いと思うんですが・・
これから渓流釣り始めようって人に
とりあえず魚ゲットしてもらおうと思ったら
やはり成魚の役割は無視できませんからね。
>>105 オイラもすっかりシマノ厨でつ・・
刀翠の他にウルトラゲームも買っちゃったし・・
とにかくガマSP尺抜きUがソリッドだったのが悔やまれるっす。
それにしても確かに現行の竿って(エントリーモデルでさえ)ブレがすぐ止まって
感度がムチャ良いっす。
超感トップやメタカラマン、レジンが減ったのも影響もありなんだろうけどね。
というオイラは実はリリアン信者・・だってマリみてファンだし(意味不明)
155 :
名無し三平:2006/03/29(水) 16:28:02 0
釣り好きの得意先を渓流釣り接待したわけだが、全然釣れなくて
かえって気まずい雰囲気になったことあるよ。
, ==、>¬ー- 、
,/.::::;='´ ̄ ヽ,_- 、 \
/;l‐' /ト、_ , -、 ハし |::`ヽ、ヽ
_/ヽ- ' 二´ /―‐ |:::.| \ ',
/ ヽ  ̄ヾ! | l ヽ::._ _ ヘ!
l | ハ:. 、-‐'´ l l|
l ' //r \ \ ̄ l:|
\ //ー' ノ:.\ | /.:l|
>>154 クマちゃん完全にシマ厨ね
\ /'´| ̄´::::. /ヽ/|::/ がまの営業泣いてたわよ
、_ハ l::: l:: rー='´ |/
/ _} !: ト、 t_
/l ̄l//' /ノ|/ >、
/ ! / ̄`Y´ /  ̄ヘ
/ | | / / \
日向咲 (ふたりはプリキュア SplashStar)
>>155 仕事と趣味は別けないと。おいらも得意先の人とはよく釣り行くけど
釣り場では仕事の話は一切しないし、接待て感じもないなー。
現場でも場所は別々に釣るし。
>>155 せんせ〜それはマズイよ〜
渓流釣りは接待に不向きでしょ。
先方さんが自然を愛する派の人だったら
自然を満喫できただけで満足できたでしょうけど、
何が何でも釣りたい派の人だったら
管釣りの方が良かったんじゃ・・
あ〜、でも最近自然も楽しみたいし魚もたくさん釣りたいって
欲張りさんも多いからな〜w
そーいや最近渓流釣りコーナーでも、がまの竿片隅に追いやられてるね。
ダイワやシマノは幅効かせてて、あまつさえノンブランドの竿の影にがまって
感じ・・・
160 :
名無し三平:2006/03/29(水) 16:43:43 0
俺お得意先の渓流釣り倶楽部にちょくちょく呼ばれてお供すること多いな。
アルコール飲まない俺だから結局帰りの運転手なわけだが。
まあ釣行の交通費節約なるからいいのだけどね。
クマー、道志の堰き止め湖はどうなった?
162 :
120:2006/03/29(水) 16:47:26 0
>>158 昔はリリースする奴なんかいなかっただろ。
限られた人数なので、川の生産力を考えて自主規制したり、
自主的に種沢を設定して放流はしてたけど。
163 :
名無し三平:2006/03/29(水) 16:52:28 0
>>159 がまの竿は値引率低いからどーしてもD社やS社の竿がメインでディスプレイされるように
なるわな。おれんちの近所の釣具屋は高い竿は中身だけ抜いてケースだけ陳列してある。
買わないのに見せてとも言えないしケースだけ見ても買う気おこらん。
>>163 そう、わざわざ出してもらって竿確かめて、「やっぱイラナイ」って言ったら
思いっきりイヤな顔された。
>>161 現在ブルが入って復旧作業中。
そのために奥相模湖の放水絞ってまつ。
>>156 オイラもブルーム派w
でも竿以外の小物とかウェアーの類はがまで固めてます。
がまの小物はなかなか良い仕事してると思いますよ。
因みにハリは殆どがま改良ヤラズと関東スレしか使わないです。
(ミミズの時はがまのマスか渓流)
がまは価格の締め付けがきつすぎて扱いたくないと言う話を聞きました。
それじゃ取扱店も減りますよね。
>>166クマタソ
渓流用のハリは私もがまかつですね。
ただ、使い分けは餌じゃなくて主に釣れる魚です。
アマゴ中心の場所は一刀ヤマメ王5号、イワナやマス混じりだとマスの4号です。
なお、チョウチン釣りなんで、スレ針は使えないですw
ブラブラさせながら寄せたり、枝をかわすのにあえて糸を緩める場合もあるん
で、スレだとバラシが倍増しますね。
169 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/29(水) 19:09:28 0
今週の土曜日、また管理釣り場に行こうと思います。
餌は川虫とイクラを用意していきます。
天候次第で延期ということも十分考えられますが
それは仕方のないことです。
同じ名前の人がいますね・・・
170 :
名無し三平:2006/03/29(水) 19:10:47 0
なぜろうね?
よく考えてね。
>>167 おお、とよかわさんどうも〜。
沢やボサ川はオイラも勿論カエシ付きのマスや渓流ですよ。
しかし家族持ちの人は本当、涙ぐましい努力してますなぁ・・by某別スレ
(独り者には独り者の苦労があるけど)
さてそろそろ寝まつ・・おやすみなさい。
172 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/29(水) 19:19:03 0
>>171 いつもお世話になっております。
ゆっくりお休みください。
173 :
名無し三平:2006/03/29(水) 20:17:00 0
チキソは管釣しか行けないのか・・・哀れだ
174 :
名無し三平:2006/03/29(水) 20:18:25 O
175 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/29(水) 20:25:13 0
管理釣り場だと釣れやすいので行くようにしています。
今回は8匹だったので次は10匹釣りたいと思っています。
よろしくお願いします。
176 :
名無し三平:2006/03/29(水) 20:36:41 0
177 :
名無し三平:2006/03/29(水) 20:40:24 0
178 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/29(水) 20:48:33 0
>>174 おかしなこと言うのはやめてくださいよ!
179 :
名無し三平:2006/03/29(水) 20:49:43 0
いいから管釣りスレ行けってばよ
180 :
名無し三平:2006/03/29(水) 21:26:08 0
あんまりチキソを虐めるなや。W
これからもっといじるんだから。
181 :
名無し三平:2006/03/29(水) 22:00:26 0
いじろうがしゃぶろうが勝手だけどよそでやれ
チキタン、煽りは華麗にスルー w)
管釣り通いもいいけど料金高くつくだろ?
数は釣れないかも知れないけど川の年券ほうが得だお。
つ抜けくらいすぐできるお。
あ、管釣りだったんだ。
管釣りにしちゃ綺麗なアマゴでしたね。
でも、管釣りより天然渓流の方が釣りやすかったりもします。
人が少ないのが条件だけど、管釣りのアマゴよりずっと餌の食いも激しいとき
が多々あります。
そういう川は少ないかもしれないけど、探せばきっと穴場が見つかると思いま
すよ。
雨の日にミミズ持って行くと・・・・・確変突入なんてこともw
184 :
名無し三平:2006/03/29(水) 23:53:11 0
>>183 そーだよね、身がピンクてったからおかしいなとは思ったんだけど・・・
あの〜ミミズてそんなに釣れます?わたくし熊太郎であんましいい思いしたことないんですけど・・・
いつもブドウムシに変えたとたんに喰うときのほうが多いです。
>>179 管釣バカにするのはよくないな。ちょっと自然渓流行き始めたぐらいで
天狗になってるのは愚かなことだ。魚釣りを楽しむのに管釣も渓流も
おんなじだぞ。
186 :
名無し三平:2006/03/30(木) 00:10:58 0
あいさ
魚紳さんもじいちゃんも同じこと言ってただ
>169
合わせるタイミングとか、駆け引きとかの感覚を掴むのにも、
管理釣り場にいって釣ってみるのはいいと思いますよ
がんばってねん
188 :
名無し三平:2006/03/30(木) 00:25:24 0
さんぺいage
189 :
名無し三平:2006/03/30(木) 00:41:14 0
揖保の糸て美味いね。色のついてる素麺が入ってるとちょっと嬉しい。
____
, '´___ , -=ゝ、
/ /´ ̄ ¨ `ヽ._i ',
/ /!´ ̄ ` ー 、 l \l _
/ /!イしi イしヘ ', 彡'
/|/ / `¨, `¨r1 「トト、:.「 ̄
| i 、 / レ l| ソノ`\
!\. , ‐ ''´ ノ!イ
,r―| __, イ人彡
/'| 〈 __ |'´レ \
l | | ' ' \ /'|
/ l_l l/ |
/ `i {| ヽ 、|
/ ---'- 、\  ̄i |
管釣ねー・・しばらく行ってないわよねー・・たまには子供連れて行ってみようかしらねー
192 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/30(木) 07:18:54 0
193 :
名無し三平:2006/03/30(木) 07:33:12 0
管釣りも自然も同じ語り口調に萌たぜ
194 :
名無し三平:2006/03/30(木) 09:11:13 0
近くに管釣りがあれば嬉しいんだけどね。練習みたいなもんが出来るし
思ったんだけど管釣りって台風とかで流されたりしないの?
195 :
名無し三平:2006/03/30(木) 09:13:06 0
196 :
名無し三平:2006/03/30(木) 10:20:41 O
うちは下流で脱走兵が釣れるがな
197 :
名無し三平:2006/03/30(木) 10:25:04 0
>>194 台風で、少しづつ、位置がづれる。
そのうち、家の近くまで来るかも。
198 :
名無し三平:2006/03/30(木) 10:35:13 O
>>192 今週末もそこに行くのか?俺は日曜日に行くがもしよかったら合流しないか?いろいろ教えてやるよ。ミッキーマウスの帽子を被っているから声かけてくれ
.○ ○
(゜Д゜)
こんなヤシを探せばいいんだな
200 :
名無し三平:2006/03/30(木) 10:49:38 0
きんもー☆
201 :
名無し三平:2006/03/30(木) 11:16:57 0
車で10分もかからないところに管釣りあるけど
月に1回行く程度だ
良く行く渓流の近所にアマゴの養魚場があって
そこからの排水(池の水)が溜まる場所にアマゴの稚魚がモーレツにいたよ。
養魚場の中で産卵でもしてるんだろうか?
その稚魚がいる場所はとても天然魚が産卵する場所とは思えない場所だから。
俺らは釣りもそこそこにせっせとその稚魚を掬って本来の流れに再放流したよ。
203 :
名無し三平:2006/03/30(木) 13:00:11 O
204 :
名無し三平:2006/03/30(木) 13:03:49 0
>>204 こりゃ美味そうだ。富山名物鱒鮨にしたらよかんべ。
206 :
名無し三平:2006/03/30(木) 14:17:06 0
>>198 みんなで『あるネズミ』に似た帽子かぶって集合しようじゃないか。
チキソはすぐわかるようにチキンラーメンの袋持って待っとけ。
>>206 ワロス TDLの土産物ならあるけどそれでもいいの?
208 :
名無し三平:2006/03/30(木) 14:50:35 0
こんな感じになるんだな w)
.○○ .○○ ○○
(゜Д゜)ノ ヤァ (゜Д゜)ノ ヤァ .(゜Д゜)ノ ヤァ
( ) .( ) ( )
// >> // >> // >>
_, ,_
ヽ(*`Д´)ノ ワカンネーゾ
( )
/ ヽ <-チキソ
209 :
名無し三平:2006/03/30(木) 15:42:58 0
___, -‐ー:ーーー-、、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ、 _ ,, ----、_
:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::、::::::::\ ,/ 、 ヽ、_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::ヽ::::::::::ヽ ∠ ∠ニ=┴‐‐ ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::l、::::::: !l::::::::!、ヽ::::::`、 〈乂___ ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::lヽ::::::l, !::/ !: / _イ / /~ ! |
::::::::: ::::::::::::::::::::::! !::/,ン'ヽ l └ |''´,'" / ヽ、_ |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::l!|レ" 、_ !、, /~"Y' .ノ / ~ヾ‐- !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!|.|lー'´l,,l、 ヽ、_ `ー''`ー´‐'" | !
--、::::::::::::::::::::::::::::::||!.!l . ┘ , l ∠ニ、ニ__、 |
. l、|:::::::::::::::::::::::::::::::l !l !l > ,l----、__::`ー-L_
..|_| !:::::::::::: !:::::::::::::::| !|. l / ヽ |---- 、_ ."'''‐ 、_`i
、!_トl::::::::::::: !::::::::::::::| `‐イ __|:::::::::::::::::::"'''‐-、. !
::! !l、|:::: ::::::::|l,--‐'''´ .l´ / ::::::::::::::ー 、_::::::::::::::!
:| !,!.||::::::::::::::|.l ー-、_ _, ┘ j:::::::::::::::::::::::::::`ー 、_/
llイ`|||:::::::::::::::|.lヽ ,rt.il T ,i:ー :::::::::::::::::::::::::::::::: !
!|| /!||::::::::::::::| !.ll、 //l:!l.! ! /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
お素麺は入ってる赤いチェリーが楽しみなのよね〜・・・
210 :
名無し三平:2006/03/30(木) 15:51:33 0
211 :
名無し三平:2006/03/30(木) 15:54:22 0
>>211 おれんち二つあるから一個チキソにやってもいいよ。しかしチキソは人気者だな。
/ \
/ /-‐''"" ̄ ̄ ̄`'‐-、、 ヽ
/ / / ___ l. ヽ
/ /...::iL.-‐T「 ̄ハ:::::::::;ハ`''‐、、_|::...:...l
i::l:l:::i::l|::|::::::l:|::i:/,. |:::::;小 !:::/!:::::l!::::!:::l
. i::l:!::l:!:l|::l!:;l」lレl/´ |::// `トAム_:l|::::l::::!
!::l:!::i:l::l|lTL」!_l_ l/ _レ_j_j/l!|:::l:::::l
i:::!:!::!:!l::l! ! 7r‐o` "r‐oヾ !::!:::::l
. l:::!:!::!:l:l::lニ/ b゚:::l! b゚:::l! }‐i::!:::l::l
l::.!:i:::!::!:!::! `└‐''′ └--' '` !::i::::!::l
l::::!::::j::::!:!::i. ⊂ニ⊃ ′ ⊂ニ⊃ !:::!::::!::l
. l:i::!:::j:::/l:i:::{〉、 「 ̄ ̄l /l!::i!::::l:::l
.j::i:j::/::/´jハ::! 丶. ! ! /ヽ!:ilヽ、l::::l
'::ノ-''"′l l::l `iー、` ー ´,..-'ジ i::ll`'‐、`'‐、
/ l l::l に_ ̄ ̄ ヽ'゙ l::l l `'‐、\
l l::!-‐‐、/r‐‐''"" ̄`'、-‐‐:l::l l /´ l
ヽ l l::! 〈 ,ニ=‐‐''''''ヽ '、 l::! l ./ l
'、 ! !l 「`''―― 、 ヽ 〉 l:i ! / / l
ヽ jl l ー、__, `'j `! l:! // / l
'、 ノ' l ''"イ! / / l! / / l
>>211 GJですわ。 チキソちゃん幸せ者ね
そーいや今日クマ見ねえな・・釣り行ってんだろな?
215 :
名無し三平:2006/03/30(木) 16:44:31 0
216 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/30(木) 19:38:01 0
どうも今週の日曜は雨模様ですね。
土曜日に行くことにしました。
餌は川虫とブドウ虫を用意します。
管理釣り場に行くかどうかは今のところまだわかりません。
年券は買っています。
217 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/30(木) 19:42:54 0
仕掛けを公開したいと思います。
糸は通しの0.3号です。
錘は3号を使います。(針から約25cm)
針はカエシ無しの4号です。
よろしくお願いします。
218 :
名無し三平:2006/03/30(木) 19:46:51 0
管釣りスレ池やアフォ!!
管釣りスレ逝け
痴木曽って良いキャラしてるね
違う意味でクマとタメはるよ
221 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/30(木) 20:59:46 0
漏れはいずれアマゴ釣りの競技会に参加して一位になって名人と呼ばれたいです。
222 :
名無し三平:2006/03/30(木) 21:04:22 0
大きく出たな。w
223 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/30(木) 21:06:04 0
名を残したいと思いまして。
まだまだ未熟者ですががんばりますよ。
224 :
名無し三平:2006/03/30(木) 21:09:20 0
アマゴ釣りの競技会って大抵、事前に成魚ばら撒く大会だろ?
そんなのいくら優勝したって屁のつっぱり自慢にもならん罠 www
225 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/30(木) 21:10:51 0
華麗にスルーさせていただきます。
m9(^Д^)プギャ━━━━━━━!!
海賊王にオレはなる!ってか?
キチガイは死ねよ
228 :
名無し三平:2006/03/30(木) 21:28:50 0
229 :
名無し三平:2006/03/30(木) 22:10:28 0
m9(*`Д´)ヌガァァァァ━━━━━━━!! チキソメ!!オボエテロヨ!!
chicken相手にムキになんな〜
適当適当
,-─¬-、___
,、-─‐/ / /  ̄`Y´ヽ、,_
_,、‐''"~/ // / ___ ! |ヽ \ヽ、
/ / / !\ / ,イ ノ\ | | ! ヽ \
/ / /! ∨ \!/ ヽ ! ゙ヽ、!| ヽ \
/ / / | // | ハ ̄ ̄`ヽ /! |
/ //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄! / /ハ |
〈、___>'〃  ̄ ,シ'´ \/ / | | ヽ
\ / ゙'ヾ、,'" / `ー ,/ く,/ | ! l
/ヽ/ ^゙'ヽ、-‐ ‐'__ ー-/′ \ | !
く | ゙''‐--、`ー' ノ! ヽ | ヽ
/  ̄>! ト--‐'゙! `゙'ヽ ヽ
〈r''" ! ! ! l i
ヽ / ! | ! `ヽ !
\_ ゙、 |`ー''"~ヽ |ヽ /
/ ̄ ̄!、ヽ |/ / ヽ !レ′
/|_ /! ヽ | / ! ヽ |i
| ヽ | |ヽ ! ! ヽ ! |′
あれー? チキソちゃんにあげるチキラー帽子どこだっけ…? チキソちゃん華麗にスルーGJよ♪
232 :
名無し三平:2006/03/30(木) 22:58:23 0
233 :
名無し三平:2006/03/31(金) 14:12:34 0
今日は皆釣りに行ってんだろーなー。
234 :
名無し三平:2006/03/31(金) 16:34:06 0
俺は仕事だ。日曜は雨っぽいし、解禁してから一回しか行けてないよ。
>>172 う、ログ遡ったら、49歳でしたか・・
すみません、オイラチキンさんの息子さんと呼ばれても
違和感の無い年齢の若造でつ。
例のアマゴは管釣りの魚?それにしちゃ随分綺麗な魚っすね。
尾ビレの縁が朱に染まっててピンとしてるから
てっきり稚魚放流の準天然物かと思いましたよ。
それから渓流釣りの大会ってあまり腕は関係ないと思います。
渓流の大会に出たことの無いオイラが言うのもなんですが
>>224さんの言ってることがまさにその答え。
放されたばかりの成魚はあまり動かないから放流点付近に陣取れた人が
断然有利。
下手をすると釣行数回のビギナーがン十年キャリアのベテランを負かすことさえ
ありますよ。
(そういう意味じゃチキンさんも充分チャンスがあると言えますが)
ですから管釣りである程度仕掛けの流し方、アタリの取り方、
魚の取り込み方とか覚えたら自然の渓流にチャレンジしてみて下さい。
そうそうこれ常識ですけどまず入漁券購入してから釣りましょう。
現場売りもあるけど割高だし
意地の悪い監視員もたまにいて嫌味言われることもありますから・・
>>214 >>215 昨日は食アタリで病院のお世話になってました。
(今もちょっとお腹ピーピー)
どうせ明日も出勤だから今週末は大人しく養生して
来週末に瀬に出た元気印ヤマメちゃん狙ってみまつ。
>>234 解禁してすぐはお祭りっすよお祭り。
どうせここの住民の殆どの人は
サビが取れてすっかり回復したヤマメ、アマゴ、イワナが
本来のターゲットでしょ?(オイラも勿論そうでつ)
これからが事実上の解禁みたいなものだから
今からバシバシ釣ればノープロっす。
238 :
名無し三平:2006/03/31(金) 16:51:07 0
>>236 陀羅尼助飲むといいぞ。正露丸より効く。
熊野の釣り人は必須携帯薬だな。
>>235 クマタソ、来週あたりに今年の初釣行で山梨の何処かへ行こうと思うんだけど、お奨めの場所教えて。
いつも山梨は、梅雨明けてから桂大月に一発大物狙いで行くんだけど、
この時期に本流&渓流の両方楽しめるとこって他にないかな?
240 :
名無し三平:2006/03/31(金) 16:56:53 0
>>236 過酷だけど、食あたりには断食が一番。
病院で栄養点滴して貰って、胃の中を空っぽにするのさ。
241 :
名無し三平:2006/03/31(金) 16:58:04 0
| ::::::::::::::: !::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::!:::::::::|::::::::::/::| l|ヾ:::::::: |::::ヽ:::::::ヽ
| :::::::,.-─!::::::::::::\ ::::::::::::: |'リ!::::::::j!:::::::/ l/ ,. =ij=!::::::::::|::::::!:::::::::::}
|::::::. | '⌒\::!:::.:.:.::.\! :::::: |_!:::::/_|::::/ ./ / !::::: /!:::::!:::::::::/
|::::::. | /Yー 、_:::::|\;::::|_.-!:::/ヾjノヽ' r _=i::::: /:::::::::l::::: /
| :::::: !. ヽ|::::::::::::::::ト,i/`'rイ`イ ` !| ./ィ::::! /::/ヾ!::::/レ
| :::::::::\ |::::.:.:.:.:.:.:| l| /i-ノ:::/ /j二/ rメ::j/":.::/!/
| ::::::::::::: \_ |:::.:.:.:.:.:.:.| l| `ゞ_:ノ.- /' i! i:ノ /:::::/::|
| ::::::::::::::::|::|. |:::.:.:.:.:.:.:.| ヽ.____ノ ヽ ` /::: / .::|
/ . ::::::::::|::| .|::::.:.:.:.:.:.:| 、` ー─ ' .::|
./ .::::::::::::::::::|::| .|::::.:.:.:.:.:.:| ´ /:::::::::: . |
/. : .::::::::::::: /!:.| .|:::.:.:.:.:.:.:.| ーr ー、 .ィ::::::::::::::::: |
./ ::::::::::::::::../ /::j │:::::::::.:.:.| \. / \ |:::::::::::::::::: |
/::::::::::::::::::::/./::/\|:::::::::::::.:.| /`: .._./ \:::::::::::::::::.|
./:::::::::::::::::::ノj;/ |::i:.:.:.:.:.:.:| /ー:'' ヽ/ \::::::::::. !
/::::::::::::::::::j/\ |::l!:::::::::.:.|!/\ : :./. \:::: !
::::::::r-‐ ' ´ .\ |::|::::::.:.:.:.| /|: :.\ \::!
::/::.::.::.::.::.:: : : : : : :..ヽ|::|::::::::.:.:.|/ー-、!: : : \ /|
::.::.::.::.::.::.::.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::|::::::.:.:.:.| 三三 |ト,: : : : .\ _ ./:::!
::.::.::.::.:::.::./:.:.: : : : : : : : |::!::::::.:.:.:.|;三三 j!∧: : : : : :tr-‐  ̄ j!:::::|
クマちゃんまた拾い喰いかしら? 貧乏ていやーね。
>>238 ちょっとググってみました。これね。
ttp://www.daranisuke.co.jp/ 通販もあるみたいですけど
新宿の小田急百貨店にもあるんですね。
近々新宿行くんでその時にでも買ってみますか。
オイラ正露丸はなんか効かないんですよ・・
(まあ今回は病院の処方してくれた薬で
だいぶ楽になってきましたが)
いろいろありがとうございました。
243 :
名無し三平:2006/03/31(金) 17:12:37 0
独身のときの病気て辛いもんあるよなー・・・俺シーズン始ってウェーダー
はくようになってから、また水虫再発だ〜・・・でも釣りしてるときは不思議と
痒くないんだよなー?
なった事ないから知らないけど
水虫って所得が低いとなりやすいんでしょ?
>>240 いや今はもうだいぶ楽になりました(まだ下痢気味だけど)。
とりあえず仕事は休めないから
オジヤ作って食べてまつ。
しかし病院で変な検査器具お尻に突っ込まれたのが何だかな〜。
(しかも器具突っ込んだ看護士さん怖そうなおばさんだったし)
>>241 してないよ!
ていうかクマahoちゃんか?
246 :
名無し三平:2006/03/31(金) 17:18:23 0
247 :
名無し三平:2006/03/31(金) 17:23:47 0
r‐ _> '´: : : : : : : :\: :ヽ__/_ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ_,イ
( f´: : : : : : : : : : : :__ノ_工_不ユ辷ン、__)て_フ ̄\
(_}: : : : _ -r≦_入ノ‐(⌒)ノ^ゝ┘ヽ,\ 下卞、[_ ̄
(イ‐ハ__ノ`ー'>_T升 l i{ ヽ. ヽ \ ヽ } \
く h{: : __,:ィ´r勹' | | i l ヽ ヽ 冫
`下不ンフ_√ | | | | ,. -+- 、 ', l \{
. j_:_:イ゙厂 ! 、 ヽ_,⊥|i| ! | _⊥_ハ ハ リ__})
/レ^ 「|! ヽ/ \_,.|从 ハ イテ'卞仆jイ `ー、
/ | | ゙, ヽ × \x=ミ、 `´ ' {ゞィリ '|__,ン千´ ̄`ヽ
/ l| ハ ヽ \_>〃{k_r1 `−´仁二亅_,二二}
ー=ミL.___≧ト、ート ヽ ゞン ' ゙ハ三{_∠_ ̄
\`Y二ニ=-Y´  ̄`Y r  ̄} .イ 厶イく_フノ
ノ イ ___ゝZ__,ラ、 ヽ __ ノ ∠,ノ┴‐┴<
ゝ二三三ニハ=-=ァ≧ー ┬ --,イ: : | : : : : : : : : \
└─=ァ冫`乙(⌒´^f廴/,ニニ.ヽ: : : : : : : : : :`ー 、
く< ⌒,ィ冖eZく : : : : :.|'::}: : : : :.:.:.: : :.:. :./
` /イ ̄}:::;小:::\_:_:_/:/: : :.:.:.:.:.:.: :.:./_/
〈〈: : : //::l | l::|` ー一'_:.:.:.:.:.:.:.: :‐:⌒ヽ
/ヽニソi:::|!ヘ:ヽ: : : : :└--(: : : : : ヽ: \
(:.:.:.:.:.:.:ノ:/::/ i: :ヘ:::\: : : : : : :.l: : : : : : :ヽ: :ヽ
\;/ /::/ !: : }\:::\: : : : : l: : : : : : : : \:',
>>245 連貼りは禁じ手だけど、クマahoちゃんじゃないわよ。彼今頃すさみのテトラに挟まってレスキュー待ちよw)
248 :
名無し三平:2006/03/31(金) 17:25:10 0
249 :
名無し三平:2006/03/31(金) 17:26:14 0
>>239 いや〜蛙さん、やはりこの辺だったらやはり桂川の大月が妥当でしょ。
もう少し上の都留漁協の管轄が数も型も狙えそうだけど
その分人もね・・・
因みに最近オイラは魚の濃さよりも
一発大物志向に傾倒してるんで本流に行く機会が多いです。
塩川の本流なんてのはどうですか?
ポピュラーな須玉とかの上流ではなく
岩下とか明野とかの下流。
お世辞にも綺麗な川じゃないしハヤも煩わしいけど
大アマゴがよく出てますよ。
因みに今の時期キンパク(正確には近似種)が採れたと思います。
>>250 クマタソ、dクス!
場所決めるまでの時間も楽しいんですよね〜。
253 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/31(金) 18:15:32 0
お世話になっております。
今明日の為に仕掛けを作っているところです。
254 :
名無し三平:2006/03/31(金) 18:27:23 0
>>253 どこ行くか言っておけよ。ミッキーが困るからな。
255 :
名無し三平:2006/03/31(金) 20:53:09 0
>>248 そこは10年以上、毎年行ってる。
今年は解禁日翌日に行く予定。
平日が仕事休みなのは、こういう時に助かるわ。
あの川の解禁日なんて人が多すぎて、とてもじゃないが釣ってられん。
一箇所にじっとしたまま景色を楽しむ余裕もなく、オマツリしないように気を使いながら何時間も釣り続けるなんて俺にはできん…。
256 :
名無し三平:2006/03/31(金) 21:12:38 0
>>255 あの写真見てたら凄い人だね。
自然の川とはいえ管理釣場となんら変わらないね。
257 :
名無し三平:2006/03/31(金) 21:25:12 0
>>256 はっきり言って釣り堀だよね。
だから、たくさんの魚が釣られてしまった翌日には釣り人は激減です。
258 :
名無し三平:2006/03/31(金) 22:18:42 0
スープ焼きそばって美味い?
259 :
名無し三平:2006/03/31(金) 22:43:01 0
>>258 俺も気になってるけど食べる勇気がないw
260 :
名無し三平:2006/03/31(金) 23:15:32 0
>>257 観光用の客寄せ渓流ですな。温泉泊まったら釣りも出来るみたいな感じ。
>>252 クマタソ本官のお薦めはストロベリー・パニックですな。
アニソンCD焼いたのもう20枚突破。これから暖かくなるから窓開けてかけれないなー
恥ずかしいし。。i−Pod買おうかしら、すぐ変更できるし7マソ曲入るらしいから。
262 :
名無し三平:2006/03/31(金) 23:41:06 0
今日渓流行ったら変なもん見たんだけど?
里川みたいな場所なんだが淵のとこで50aぐらいの真っ黒い魚がユラユラ
泳いでました。たまにバシュ!て感じでライズして、なんか捕食してたみたいなんですが
あれなんでしょう?? 屈折の関係で大きく見えたかもしれませんけど
かなりでかい魚でした。
写真もないしどうゆう渓流なのかもわからん
でも大きさが気になる
ダムのバックウォーター近いなら鯉のような気もするが。
265 :
名無し三平:2006/03/31(金) 23:56:06 0
んむ
俺の経験上もありえないくらいデカイやつはだいたい鯉
266 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/31(金) 23:57:39 0
あまり早く行っても水温が低く魚の活性が鈍いので明日は9時頃に
行こうと思います。
267 :
名無し三平:2006/03/31(金) 23:58:48 0
ヒント:カッパか天狗
268 :
名無し三平:2006/03/32(土) 00:00:34 0
>>266 管釣に活性も糞もあるかいな・・・30分以内に釣り上げんとアマゴはエサに興味無くすだけ。
チキソ、どうせ管釣りだろ?でも腕を磨いとけ。ただアマゴ釣り大会に出て名を残しても自慢にしかならないよwww
270 :
名無し三平:2006/03/32(土) 00:04:37 0
>>262 ユラユラ泳ぐなら鯉と見るべきだろうな。里川釣りの外道としては釣って
面白いけど。あの顔が嫌…
今日は32日ですかそうですか
ニゴイって事はないですかね・・・・・寒狭なんかでも結構いますが。
でも、ライズはしないかな。
274 :
名無し三平:2006/03/32(土) 00:55:00 0
活性高い鯉は流下物にガンガンアタックするじゃまいか
渓流釣りとは言えんけど、鯉をフライでサイトフィッシングはなかなか面白いぞ
276 :
名無し三平:2006/03/32(土) 03:25:08 0
黒っぽいてのが気になるが、ブラックバスじゃねーのか?
最近上流域に近いとこなんかでもバス見ることあるよ。
誰が放流したのか知らねーけどさ。あとはまず無いだろけどサンショウウオとか。
277 :
名無し三平:2006/03/32(土) 03:36:19 O
釣り大会の残りのニジマスじゃね?もしくは管理釣り場から流されてきたとか
278 :
名無し三平:2006/03/32(土) 04:04:41 0
そりゃ一貫目サイズの鼈(←この漢字読めるやつはいるかな〜?)だろうな。
あやつは亀のくせに以外と素早い動きする。
279 :
名無し三平:2006/03/32(土) 04:06:42 0
鼈
出たよ
280 :
名無し三平:2006/03/32(土) 04:12:15 0
雷魚に一票
281 :
名無し三平:2006/03/32(土) 06:54:41 0
鼈 すっぽん
282 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 06:56:23 0
そろそろ行ってきます。
よろしくお願いします。
284 :
名無し三平:2006/03/32(土) 10:23:41 0
136 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 09:22:30 0
静岡ですが・・・友人に聞いて半信半疑でオキアミつかったらヤマメ入れ食いに
なりました。コマセもオキアミ、Sサイズで。驚いた。
137 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 09:29:01 0
>>136 邪道極まりない…
138 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 09:37:31 0
でもほんと信じられないぐらい釣れますよ。山上湖など止水域がいいみたいです。
次はイワナに通用するか試してみます。
渓流釣りの革命かもしれませんよ。
139 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 09:43:41 0
チヌパワー混ぜると更に効果的だよ
140 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 09:43:47 0
コマセ適当にブロックを砕いて持って行って
余ったら、全部川に流せばいいだけだしな。 楽かもな
141 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 09:56:39 0
>>138>>139>>140 ただ釣るだけが楽しみならばなそれでイイかもしれんが…
オイラには出来ないな。
ちなみにコマセブロック撒くのは止めような。
残ったコマセが川を汚すからな。
142 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 10:09:53 0
所詮コマセが効く場所なんだからええやん
285 :
名無し三平:2006/03/32(土) 10:24:43 0
143 名前:名無し三平[] 投稿日:2006/03/32(土) 10:12:31 0
>>142 そーゆー考え方を止めような。
144 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 10:14:29 0
数年後、渓流には乾いたピンク色コマセが付いた岩が、点々とある風景になる。
トロ場にはヘドロと化したコマセが漂い。防波堤釣り氏も渓流へ流れ込む。
フライ雑誌もこぞってマッチザコマセを特集する。
第二次渓流戦国時代の幕開けである。
そしてテンカラマンはやっと、ミッジを使い始める。
145 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 10:19:05 0
コマセ買いに行こう
首から掛けるエサボックスに1/4も入れておけば
一日持つでしょ
余ったらお魚ちゃん達にプレゼントwww
146 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 10:20:14 0
本流はコマセを打ち込んで、サクラマスを集めるのが
主流になったりしてw
286 :
名無し三平:2006/03/32(土) 10:30:08 0
何転載してんの?
287 :
名無し三平:2006/03/32(土) 11:09:08 0
なんかよっぽどヤマメ釣れたのが嬉しかったんだろ。
無邪気なもんだよ。
オキアミは俺も海釣りで余ったの持ってくけどな。
コマセはさすがにせんよ。雑魚まで集まっちゃうじゃん。
キビナゴなんかはヤナに仕掛けとくとウナギが入ってたりするから
泊まりで行く場合は持ってくけどね。
289 :
名無し三平:2006/03/32(土) 11:28:14 0
熊太郎の代わりにアオイソメ持ってくときある。
エサも余らせたらもったいないしね。
290 :
名無し三平:2006/03/32(土) 11:33:54 0
まあなんでも喰うから餌はなんでもいいよ。
291 :
名無し三平:2006/03/32(土) 12:25:46 0
,. -‐' 二二二二ニ、‐- 、
/ _r‐┘ ※ ※ `^ヽ\
/r‐'´ ※ _r-:‐ヘf^^¬‐-、※\`ヽ、
/ /※ _r‐┘::.::.::.:lト、::.::.、::.::.:: ̄ヽ} /
. / l 「 _r┘::/::.::.::l::|::.||l:ト、::.::\::.::.::.::.:V|
/ ∨::.::.::.::l::.::|;ノ:/::.l:|T 弋ー:ヘ::.::.::.::|:|
. く |::.::.::.::.」::イ://l::/// _ `ー┤::.::.::ハ
`゙┬|::.::.::.´:|::// ‐ / ' 、二ニ }::.::.:/::.::l
|::.ヽ.::.::.::.V -‐'′ , 〃__/:::/l::.::.:|
. l::.::.::.「ヽ、_::\" r-―‐1 `ーイ※|::.::.::l
ト、\::} 、レヘ ̄ ! | ,.ィ′ /::.::.::.|
|_込_\小 |> 、 ヽ、_ノ ,.イ::.{ }::.::.::.::.l
/´ ー--ミ、 |::.:/l::`フ ‐'´L_|::( 、レ|::.::.::.::.:|
. | 二ニ、∧ヽ レ‐'´ rミニへ `7 小Ln::.::.: |
rーl ,.:‐ァ'′|\\/ ,.イ^ヽ \! | | ト、 ::.:|
ト厶 }::/:.:.:.:.:li \ヽ//| }{ ト、 }、レ | |{:.:l ::.:|
rへ、`ーグ:.:.:.:.:.:|i、レ i}//:/l }{ |::|ヽ{ 小 | | ):ト、 :|
| `¨´ヽ:.:.:.:.:.:{i小 i}イ::/|}{ |::| | }| ):.:.:.| :l
_/ /:.:.:.:.:.:.:{i i} {:{ | ハ|::| | 、レ } | }:.:.:ヽ ヽ、
ヾ、 |:\:.:.:.:.{i i} |::| / } {|::| | 小 }| ):.:.:.:.:.\ \
クマちゃん下痢ピー治ったのかしら? 10002回も取るからバチが当たったのよね。
292 :
名無し三平:2006/03/32(土) 13:04:46 0
そろそろ誰か突っ込めよ
>>291のような名無し三平のAAは、実はクマだろ?
って
293 :
名無し三平:2006/03/32(土) 13:15:55 0
,、_,、
l ゚(・)゚l りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます
( `Д);y=ー うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
,、_,、
l ゚(・)゚l ごめんね。くまおなかへってかきたべたから、ごめんね
( `Д);y=ー うるさいくたばれ 柿くうな
,、_,、
l ゚(・)゚l おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。
( `Д);y=ー・∵. ターン
>>291 治ったけど今晩も仕事だから大人しくしてまつ。
相模川の年券更新しないとな・・また諭吉さんが飛んでいく〜。
>>292 自演じゃないも〜ん。
というか名無しのカキコは
エギングやシーバス関連スレで質問の時のみ。
あそこは怖杉・・
シーバスもやるのか?
相模湾か?
環境いいな…
まさかヘラは? 船は? 磯は?
ヘラはいいぞ、ヘラは!
>>295 シーバスはやらないです・・
ただリーダーの結束方法やらPEラインについてよく
シーバス関連スレで質問するんですよ。
シーバスやってる人はこの辺かなり詳しいですからね。
ヘラは消防のころお遊びでやりましたけど
難しいし食べても美味しい魚じゃないらしいんで
自然とやらなくなっちゃいました。
船はマダイ、イサキ、ワラサ、最近は特に
餌盗り名人のカワハギ君にハマってます。
磯はグレを少々・・まだ釣行数回ですけど。
でも渓流と鮎が一番ハマってますね。
他の釣りは夢にまで出てこないですもんw
>>261 オイラもスト・パニはプッシュでつ!
スト・パニ、シムーン、女子高生の百合アニメ三連星は
既にDVD予約ケテーイです。
あとは7月に放映開始予定のつよきす!
こりゃ大プッシュだってばさ!!
音楽担当が原作と同じI’veだったらオイラの渓流(or鮎)遠征
旅の友No.1ケテーイです(多分)。
i-Podって70000タイトルも入るの?
でもまだ高いしな〜、
オイラはMP3で暫く行きまつ。
298 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 16:12:07 0
ただいま帰ってきました。
野生のアマゴを2匹釣ることができました。
早速今夜の晩ご飯にしたいと思います。
釣った魚画像は後ほどうpさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
299 :
名無し三平:2006/03/32(土) 16:19:41 0
>>298 おかえり、チキソ!
しかし、どうして野生と分かったんだ?
ただの放流物を管釣りじゃないとこで釣っただけなんジャマイカ?
はよー写真うっpせいや。
300 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 16:26:03 0
>>299 管理釣り場で釣った魚ではありませんし、まだ放流もされていないからです。
放流は6月からと聞いております。
画像につきましては今夜9時頃うpさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
301 :
名無し三平:2006/03/32(土) 16:28:53 0
>>300 チキンさん凄い、凄いよ。
釣行2回目、自然渓流でキープサイズ2匹。
オイラの入門時より遥かに上達が早いです。
(オイラなんかと比べられても困るだろうけど)
けどミッキー帽のお兄さんにはこの場を借りて
謝っておいた方が良いと思いますよ。
>放流は6月からと聞いております。
しかし随分変わった放流の仕方する漁協さんですね。
それって鮎の間違いなんじゃないですか?
303 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 16:47:17 0
>>302 さっき確認しましたが、やはり6月に入ってからの放流となっております。
ミッキー帽の方につきましてはノーコメントとさせていただきます。
よろしくお願いします。
>>303 チキソさんって以前どっかのスレで、やたら理屈質問してた方ですよね?
どうですか?実際の釣行で役に立ってますか?
305 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 16:55:40 0
>>304 役に立っていると思います。
みなさんのおかげだと思っていますよ。
>>305 ほほう、それはヨカッタヨカッタ。
今日釣れたのアマゴ、餌は何でしたか?
307 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 17:01:02 0
>>306 餌はピンチョロです。
現場で採集したものを餌にしました。
最初はイクラでやっていたのですが当たりがなく餌をピンチョロの変えてみると
2匹釣れました。
現場採集がやはり大事ですね。
>>307 ヨイです、ヨイですよ。
餌のローテーションも大事ですね。
ミミズなんかは試しましたか?
309 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 17:15:27 0
>>308 ミミズは使っていません。
ミミズは臭いがひどいので基本的に使いません。
それに針に差すのが面倒ですからね。
ミミズにつきましては雨天の日なんかに効果があると本で読みました。
310 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 17:17:32 0
先ほど撮影した画像をチェックしたのですが、どうもピンぼけしているようです。
魚は既に塩焼きにしているところです。
よろしくお願い申し上げます。
311 :
名無し三平:2006/03/32(土) 17:18:19 0
>>310 ボケててもかまわんよ、あっぷしてね。
312 :
名無し三平:2006/03/32(土) 17:45:51 0
>>310 現場で釣り立て写さんと意味ないぞ。塩焼きしたのなんかスーパーで売ってるやつ
撮ってもわからんがな…今日はミッキー帽子軍団がっかりしたろうなーw)
>>310 チキソちゃん、いつも持ち帰りなら魚拓取ればいいのに。
記念になるし飾っておいても綺麗だよ。最近はカラー魚拓てのもあるし。
314 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 17:50:52 0
>>311 わかりました。
今夜9時頃うpさせていただきます。
>>312 現場だと魚が元気ではねたりして撮影できないので少し弱らせてから撮影しています。
それでも元気ですが・・・。
>>313 おもしろそうですね。
/ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\ \
/": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ /
/: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
/: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
|: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ" /" // \ヽ|: : i : : ::|
|:i: : :i: : :l r彡"´ " / }: :ノ : : ::|
l: i: : { : : l | __,.. / ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧
. ',ヽ: : : : ヽl ,r==="  ̄ ̄ ./: : : :ノ/ l
\\: : : \ ! /, r '´ }: : :ヽl
|: : : { `ー > /{ * }: : ヽl
|:/: : { __ i/ ヽ ./: { }:_:: : : : l
. //: : : :{ "iヽ { :ヽ、 ⌒ /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ - ´|: : : | _」_{./ ./: : : : : : : '.,
/: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ. レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、 / { (___ 〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.} }〔 ´ / ヽG=ニ:|( ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト} }ヽ へ)|ノ\.{ |/ーi /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : / .)|.「.) .} ∧ ) 7 .ヽ | { フ | ヽ: : : : : : : : ',
>>292 クマちゃんはAA規制でここでは大人しくしてるわ。がまスレでの暴れっぷりたら…w)
そーいや今度大阪ドームでアニフェスあるからローソンでチケット買おうかしら・・・
316 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 20:58:55 0
317 :
名無し三平:2006/03/32(土) 21:00:41 0
楳図かずおの漫画みたいな目してるな
>>316 チキンさん、こりゃ放流サイズだよ。
まだ小さい…
今度から、逃がしてあげようね。
319 :
名無し三平:2006/03/32(土) 21:24:44 0
16cmくらいかね
320 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 21:25:10 0
>>318 小さいかなと思ったのですが、家に持って帰って塩焼きにして食べました。
身は白かったです。
321 :
名無し三平:2006/03/32(土) 21:25:13 0
15cmは放流しようね。>チキソ
322 :
名無し三平:2006/03/32(土) 21:29:00 0
でも初心者でちゃんと釣ってくるからたいしたもんだ
323 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 21:30:03 0
>>チキソタソ
これ・・・・・ニジマスだよね・・・・・
325 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 21:51:46 0
326 :
名無し三平:2006/03/32(土) 21:55:35 0
パーマークがあるのは、まだ小さいからかと・・・
アマゴなら朱色の点々が・・・
ウチは山女エリアなので実際に見たことは無いが
明日管釣りで虹鱒狙いです〜大物狙いにするか、小物数釣りにするか・・・
328 :
名無し三平:2006/03/32(土) 22:11:45 0
チキたん、アマゴでもニジマスでも釣れて良かったじゃん。
今度は立派なアマゴを釣って、また写真を見せてね。
いや〜、すっかりチキたんのファンになってしまったよw
なんかワロス
330 :
名無し三平:2006/03/32(土) 22:42:43 0
俺はその年季の入りまくったまな板が気になる
331 :
名無し三平:2006/03/32(土) 23:11:38 0
稚魚放流のニジマス、尾びれが再生途中。
332 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/03/32(土) 23:31:59 0
雨が降っています。
明日行くのはやめたほうがいいですか?
それにしてもニジマスだっとは驚きです・・・。
333 :
名無し三平:2006/03/32(土) 23:42:40 0
うわぁ・・・100%ニジマス。しかもちっちゃすぎww
自慢する前に図鑑見ろ
334 :
名無し三平:2006/04/02(日) 00:01:45 0
尾びれに黒点があるのはニジマスの特徴
基本中の基本だがな
335 :
名無し三平:2006/04/02(日) 00:27:54 0
チキソ ◆/amago/XOg
テメエいい加減にしろよ!
336 :
名無し三平:2006/04/02(日) 00:30:17 0
チキソ ◆/amago/XOg
釣り堀で聞いてこい
個人的にはニジマスは小さくても持ち帰ります。
異論はあるかとは思いますが、やはり本来は川にいる魚じゃないんで・・・・・
338 :
名無し三平:2006/04/02(日) 08:01:11 0
個人的にどう思おうと釣りをするならそこでのルール・法律・条令などは守らないといけないよ。
釣りだって社会だって、自分の信念に基づいて規則を破る者が増えたら大変でしょ。
たしか体長制限は県ごとの内水面漁業調整規則で決められてたと思う。
>>337 確かにニジマスが体長制限の対象になっていれば従います。
愛知の場合ニジマスは対象になってるのかなぁ?
ただ、保護の対象にニジマスを入れるっていうのは疑問です。
ルールとしてあれば従わざるを得ないけど。
愛知は
うなぎ 全長 二十センチメートル以下(佐久間湖においては、全長三十センチメートル以下)
こい 全長 二十センチメートル以下
ふな 全長 六センチメートル以下(佐久間湖においては、全長十センチメートル以下)
あまご 全長 十五センチメートル以下
にじます 全長 十五センチメートル以下
いわな 全長 十五センチメートル以下
341 :
名無し三平:2006/04/02(日) 13:20:16 0
age
342 :
名無し三平:2006/04/02(日) 13:21:01 0
違反者は六月以下の懲役若しくは十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
犯人が所有し、又は所持する漁獲物、その製品、漁船又は漁具その他水産動植物の採捕の用に供される物は、没収することができる。
ただし、犯人が所有していたこれらの物件の全部又は一部を没収することができないときは、その価額を追徴することができる。
漁業調整規則なんて初めて見たけど、かなり厳しい処罰だね・・・
まあこんな処罰を受けるのはかなり悪質な奴だけだろうけど。
>>340 なるほど・・・・・
これからは気を付けます。
可成り前の道志川で結構ニジマス釣りますた、上流の鱒釣り馬から落ちて来た放流物の40cmクラス
とか12ー15cmの自然繁殖も釣れたなぁ。俺は殆ど持ち帰らないので全部リリース。
でもリリースしてもニジマスなんて簡単に釣り切られちゃうよね。(-人-) ナムナム
345 :
滋賀県の場合:2006/04/02(日) 17:07:46 0
うなぎ 全長35センチメートル以下
こい 全長15センチメートル以下
びわます 全長25センチメートル以下
ふな 全長15センチメートル以下
いけちよう貝 殻長10センチメートル以下
しじみ 殻長1.5センチメートル以下
あまご 全長12センチメートル以下
いわな 全長12センチメートル以下
稚あゆはやっぱりOKなんだな。にじますは規定なし。
>>316 チキンさん、もうみんな指摘してるけどニジマスちゃんだね。
前回UPしたアマゴの方が
よっぽど天然河川の魚っぽかったのが何とも・・
でもそんな小さいニジマスもいるんですね。
オイラニジマスは殆ど一世代限りの成魚放流のみだと思ってました。
(北海道や一部の綺麗な渓流では自然繁殖も見られるらしいですが)
でもピンチョロ(こちらではピンピンって言う人が多い)ってもう出てるですか?
関東ではGW前後が餌に出来るサイズの最盛期です。
ピンピンは短時間でたくさん採れて、かつ、食いが良い便利餌です。
それにしてもちゃんと川虫採取して
釣ってるあたり大したもんだと思いますよ。
ひょっとするとチキンさんは
今シーズン中に中級者にステップUPなんてことも・・
>>344 >12ー15cmの自然繁殖も釣れたなぁ。
へぼさんマジですか?
オイラも道志に通って20年近く経つけど
いまだに小さいニジマスは釣ったこと無いっす。
やっぱそれも管釣りの下でですか。
因みに自然繁殖したニジマスはオイラの中では
ヤマメ、イワナ、アマゴと同格扱いです。
(釣ったことも無いのに言えた義理じゃないか・・)
348 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 19:08:19 0
>>346 いつもお世話になっております。
今日も行ってきましたが雨が降っていて坊主です。
気温が低い→水温が低い→活性が悪い→腕が悪い→釣れない
といった感じでしょうか。
349 :
名無し三平:2006/04/02(日) 19:14:32 0
管釣りの話しは他でやってね
350 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 19:16:27 0
>>349 管理釣り場のことではありません。
釣れないとは思っていました。
ほとんど練習ばかりしていましたよ。
351 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 19:22:09 0
0釣法の導入を急ピッチで進めているところです。
以前に比べるとだいぶ分かってきました。
352 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 19:26:16 0
現場では実際に体を動かすよりデータばかり取っていてなかなか進んでおりませんが・・・。
>>351 あの〜チキンさん、
最初はポピュラーなタックルでの釣りに慣れてからの方が
上達も早いと思いますよ。
余計なお世話かもしれませんが・・。
354 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 19:59:04 0
>>353 ナチュラルドリフトについてはマスターしております。
355 :
名無し三平:2006/04/02(日) 20:03:20 0
流されて死ね
>>354 う〜んナチュラルドリフト云々と言うより
川でもいろいろなポイントがあるじゃないですか。
例えば荒瀬だとかトロ瀬、チャラ瀬、平瀬、
淵、堰堤、滝壺、段々瀬etc、
普通こういう水勢や深さの変化に対応するには
オモリの交換で対応するんですが
チキンさんは今の時期にはあまり魚も着いていないと思しき
ガンガンの荒瀬とかは竿出してませんでしょ?
ナチュラルドリフトってどんなポイントでも
より自然に流れてきた餌を演出できるかどうかの釣りだと思うから
本当にナチュラルドリフトをマスターしたいのであれば
一通りいろんなポイントで仕掛けを流して
実際魚を掛けてみて初めて分かると思うんですよ。
まあこれはあくまでオイラ個人の見解なんで
何とも言えませんがね。
う、また長くなってしまいました・・すみません。
357 :
名無し三平:2006/04/02(日) 20:38:32 0
餌を自然に流すってのが最大のコツなんだろうけど、錘に悩む・・・ポイントと錘の関係がなかなかわからないからさ
358 :
名無し三平:2006/04/02(日) 20:57:30 0
>>354 生意気なコト言うなボケッ
一回管釣り行った程度でマスターかよ・・・
>クマタソ
1回や2回じゃ無いのよ、結構釣れたよ村営のマス釣り場の下流で。ニジマスって釣り切られちゃう
から自然繁殖してもムダなんだけれどもね。
360 :
名無し三平:2006/04/02(日) 21:03:52 0
自慢げに管釣の魚ごときに6000円包丁を買うと宣言(実際に買ったかは知らんけど
自慢げにアマゴだと言いながら小さなニジマスですか
自慢はほどほどに
361 :
名無し三平:2006/04/02(日) 21:30:48 0
>>チキソ
ナチュラルドリフトをマスター?
ハァ?
いい気になってるんじゃねえよ・・・・・
生暖かく見守ろうかと思ったがさすがにもう我慢できん。
少なくとも管釣りでアマゴを8匹、そのあとニジマスを2匹釣っただけでよくそ
んな大口が叩けるな?
クマやとよかわだって相当やり込んでるが、「マスターした」なんて言葉は聞
いた事無いぞ?
ま、どっちにせよこれ以上あんたは上手くならないよ。
自分で勝手にマスターしたなんて思いこんでるうちはね。
362 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 21:38:00 0
そうですか。
わかりました。
363 :
名無し三平:2006/04/02(日) 21:38:51 0
また チキソか・・・
明日また行って来るわ
この前は吹雪の中おにぎり落としてやる気なくしたけど
明日は暖かそうだしな
萌えソングCDver4聞きながら行ってくるわ
リリカルまじかるだっ
>ベテランの方々
チキソは初心者なんだから優しく導いてあげてね。
俺はフライだから生暖かく見守りたいと思います。
365 :
名無し三平:2006/04/02(日) 21:43:25 0
初心者としては大口だね。・゚・(ノД`)・゚・。
まあまあ・・・・
>>チキソタソ
ナチュラルドリフトとか、ゼロとか言わなくてもアマゴは釣れるからw
難しく考えるよりも魚の付き場を覚えたり、いろんな川を開拓したりしていく
方が上達の近道だよ。
で雨でダメだったという話だけど・・・・
川が大増水して入れない状態にならない限り、大抵雨は身方だよ。
アマゴを漢字で書くと雨子とも書きます。
雨の時はミミズでやれば良い釣りが出来るよ。
367 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 21:56:48 0
>>366 雨が降っていると気温が低いので水温も低くなります。
当然魚の活性も悪くなると思います。
>チキソ
ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
教えて貰ってると言う謙虚さがねえぞ。
370 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:04:16 0
まちがったことを言っているとは思いません。
大口叩き過ぎ。
>>367 渓流魚は冷水性の魚です。
水温が2度もあれば餌を取ります。
4度あれば水面でライズしながら水面上の餌を取るくらいです。
まあ、これは餌のユスリカや小型のトビケラなどが4度前後になると羽化する
ためだとは思いますが。
雨による水温の低下はそんなに気にする物ではありません。
確かに雪代といって雪解け水が入ると水温が急激に下がり食いが悪くなります
が関西では積雪も無いのでその影響はありませんし、雪代が入っても魚は十分
釣れます。
それよりも雨によるメリットの方が大きいのです。
雨の日は光量も少なく、水面も雨によって波立っているので魚の警戒心も薄く
なるといわれています。
また、流下する餌の量も増え、魚は活発に餌を取ります。
あと雨で飛んでる虫が水面に落ちて魚がそれを食べる
374 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:09:00 0
そうでしたか。
わかりました。
375 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:11:09 0
えらそうなこと言ってすいませんでした。
376 :
名無し三平:2006/04/02(日) 22:11:36 0
チキソage
377 :
名無し三平:2006/04/02(日) 22:11:44 O
チキソ芯でよし
378 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:18:48 0
それにしては当たりが一度もなかったですが・・・
別に煽るつもりは無いんだけど、チキソさんはもう少しくらいはちゃんと教えを請う態度で臨んでは如何か。
あと、書き込みを
374 チキソ ◆/amago/XOg New! 2006/04/02(日) 22:09:00 0
そうでしたか。
わかりました。
375 チキソ ◆/amago/XOg New! 2006/04/02(日) 22:11:09 0
えらそうなこと言ってすいませんでした。
じゃなくて
374 チキソ ◆/amago/XOg New! 2006/04/02(日) 22:09:00 0
そうでしたか。
わかりました。
えらそうなこと言ってすいませんでした。
でまとめた方がスマートじゃね?あ。オイラ今細かいこと言ったね。失敬。
380 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:23:59 0
>>379 そんなことないです。
本当にすいません。
381 :
名無し三平:2006/04/02(日) 22:25:19 0
どうせまた大口叩くんだろ?失礼極まりないな
382 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:27:54 0
すいませんでした
383 :
名無し三平:2006/04/02(日) 22:46:34 0
釣りって、奥が深いよ。愛好者も多いし、長く親しまれているんだろうね。
大釣りすれば、自分の腕が上がったことにして、釣れない時は、1に天候、2に竿、
3,4が無くて5に同行者が悪いと・・・。
同じコンディションでも、釣る人は釣るし、釣れない人は釣れない。
ベテランでも、初めての渓流だと、良い釣果を出せないこともあるし。初心者でも
尺物を釣り上げることもあるし。
アタリがなかったら、餌をかえてみるとか、
錘を重くしたり軽くしたりして、タナをずらしてみるとか流す速度を変えてみるとか、
針の号数かえてみるとか
まったく別のポイントに入れてみるとか・・・
他の釣り人に、それとなく声を掛けて情報を仕入れる(ガセネタも多いが)とか・・・
そういうことをしながら、次回、次の年(同じ季節)に知識を蓄えていくんじゃないの。
>>チキソタソ
当たりが無い理由だけど・・・・・
ポイントは広範囲に探りましたか?
魚がいないポイントで粘りまくるのも無駄ですよ。
ゼロや本流釣りをしている人の中には一つのポイントでひたすら粘る人もいま
すが私は賛成できません。
これからの時期、数キロは探り歩く覚悟でやらないと好釣果はのぞめないです。
385 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/02(日) 22:54:05 0
雨が降っていましたし今日は早めに切り上げました。
実際釣りをしていた時間は10分程度です。
実績がある橋の上からの提灯釣りです。
魚が見えているので粘れば釣れます。
カップヌードルを食べて帰ったのですがおいしかったですよ。
また来週行きます。
>>チキソタソ
言い方悪いけど、それじゃ釣れなくて当たり前。
活性が高い低い以前の問題ですよ。
387 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:07:04 0
揃いも揃って釣られすぎだぜ
>>385 チ、チキンさん10分って・・
それじゃ、釣り場に向かってる時間、
それどころかウェダー履いたり準備してる時間の方が長いでしょ?
勿論釣りなんて趣味だから気が向かなきゃ
チャッチャと切り上げてもノープロなんすが・・
__ / ̄ 丶
, --- 、 , '´ ̄_, =、-、 ̄ヽ l
/ / /l/ l| 丶ヘ. '´ !_
l /∨ _l '´ ̄ ヽl二/-、`ヽ
, --\__/イ ´ , ==、 |! \ / ̄ ̄ヽ
/__/ /| l| , ==、 iし:ヘ YT / /
/ /' / ヽl 」 iし:ヘ . 乂ツ /\/.:: /
|/! / /ヘ. 乂ツ , ┐ /⌒i|ヽi.:::: /
| l l ハ { j ! {/´ /.::: /
ヽ | l 「¨> 、 ___ l:::. / ̄__, 〈、
ヽ| ,r' //:ト::./ ̄ l 〉
,ィ00/ / ∧:/.: ―― l ヽ
| V /'´ / |::.__ / |
___|/ c | l::::.. / /
| ̄| r' c └--、ー、__/ __/
| | /´∧ c | /
チキソちゃん、人間辛抱が大切よ…わたしなんてたまにしか行けないから嬉しくて
朝から晩まで釣ってるわよ。
390 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:29:59 0
>>385 チキンちゃん、橋の上からって・・・・
だから、橋からとか道の上からだと魚は見えるけど魚からもチキンが丸見えだっての。
まじめに答えてるヤシらの為にもそれだけはやめれ。
391 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:34:49 0
理屈うんぬん散々煽っといて橋の上から提灯かよ・・・orz
今度は零で橋の上からか?w) 川歩いて観察していかないと上達はせんよ。
392 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:40:40 0
橋の上から泥棒釣りはオイラはたまにするけどな。
沢なんかの上にかかってる橋の上から短いリール竿でスルスルスルって降ろして
釣り上げるなんてのはよくある。クレーンゲームぽいけどまあまあ面白いよ。
393 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:48:00 0
藪に糸がからんだときはどうやって外しますか?
いつもそれで仕掛けいくつも駄目にしてます。
394 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:53:45 0
395 :
名無し三平:2006/04/02(日) 23:59:53 0
>>393 それくらい自分で考えないと‥‥
魚がかかったらどうします?掲示板で聞く?
396 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:01:33 0
チキソはすぐ諦める、自己中、自慢厨。そんな奴は釣りに向いてない
>>62で49歳って言ってるけど本当は4+9=13歳なんだろ?
ごめん、私これ以上チキソタソに付き合えないよ。
398 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:02:54 0
399 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:05:17 0
>>393 藪とか木の枝にひっかかるても状況次第だしツンツンで煽れば取れる場合もあるけど
竿仕舞って道糸引っ張るとか色々あるよ。でも無理にやると糸に縮れが出たりするから
するから無理せず仕掛け換えたほうがいいかもよ。竿立てるときは事前に上確認して
しゃがんで取り込みするとか注意したほうがトラブルは回避できる。
長老評議会にも見放されたチキソはどこへ行く? 墓穴を掘るとはこのことだな。
401 :
393:2006/04/03(月) 00:12:59 0
ご丁寧にありがとうございました。以後気つけたいと思います。
>>395 魚かかったらは趣旨が違うような気がしますが? 絡み対策は良い方法ご存知の方
いらっしゃるかと思ってのことなんですけど。
402 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:14:05 0
>>397 付き合ってあげなよ、微妙なキャラなんだから。
実害はないし、ちゃんとオチもできてるようだしさ。
403 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:21:31 0
チキソという怪物をここまで育ててしまった責任は皆にもあるはずだ。
誰かが引導を渡すか矯正するかしてやらんと可哀想じゃないかw)
405 :
393:2006/04/03(月) 00:22:53 0
406 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:25:12 0
名無しのチキソか・・・
407 :
名無し三平:2006/04/03(月) 00:32:02 0
>>404 必死で芸仕込んだ犬がドッグショーで吠えまくるだけの駄犬とわかったときの哀しさ・・
409 :
395:2006/04/03(月) 07:46:41 0
>>401 >>395 魚かかったらは趣旨が違うような気がしますが? 絡み対策は良い方法ご存知の方
いらっしゃるかと思ってのことなんですけど。
主旨は全く同じだよ。自分の書き込み
>>393をもう一度読み直してみなよ。
藪に絡んだ糸をどうするかって?答えは他人に聞くまでないことだろ。
糸を引いて外すか、直に手で糸がらみを解いて外すか、これしかないだ
ろうよ。
410 :
名無し三平:2006/04/03(月) 08:00:07 0
軽く揺すってはずれない場合、手の届かない範囲だったら引っ張るしかない。
そーっと引っ張れば結構スルスルスルって抜けてくる。
最後はハリが引っかかるけど・・・・・上手く引っ張れば枝が下がって手が届
く事もある。
切る場合もくれぐれも簡単に手元で切ったりしないこと。
なるべく残る糸が少なくなるように努力して下さい。
411 :
名無し三平:2006/04/03(月) 08:36:51 O
>>370 人に教えを乞う態度として、いかがなものかな?
ほんとに49才?入社2年目位のDQNにありがちな台詞なんだが。。
413 :
名無し三平:2006/04/03(月) 10:59:00 0
age
>>409 回答が幼稚過ぎ。
>>399>>410はケアも含めて状況に応じた対策を教示してるぞ。
まあ質問も幼稚ではあるが初心者であるとすれば詮無い事じゃないか。
魚取り込むも場所によっては変えなきゃいけない場合もあるだろし
質問の奥を洞察すべきとは思う。
無礼スマソ…
415 :
名無し三平:2006/04/03(月) 11:37:48 0
>>414 幼稚園の先生じゃあるまいしそこまで手取り足取りは出来んがなw)
経験は語れることは出来るけどな。
416 :
名無し三平:2006/04/03(月) 11:48:46 0
いや〜教えて君はいいんだけどな〜。チキソみたいにせっかく教えても
的外れみたいなことしてると語るも教えるも虚しいよな〜。
>>407は真突いてるなwww
417 :
名無し三平:2006/04/03(月) 11:57:21 0
>>393 絡みの外し方として絡みの状況にもよりますが蛇口のとこを投げ縄結びてのに
しとくといいかと思いますよ。リリアンから先外してそっちからスルスルってゆっくり
引いてくと取れ易いかと思います。これだとハリやオモリなんかが途中で引っかかる率
低いし糸もかなり残ります。
>>399さんの言うように先に周りの状況把握しておくのが
一番かとは思います。仕掛け作り直したりする時間勿体無いですからね。
418 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:05:50 O
初心者にしてはチキソはよくがんばっていると思うよ。
419 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:08:13 0
417です。すんません修正です。
>リリアンから先外してそっちからスルスルってゆっくり
>引いてくと取れ易いかと思います
そっちから ⇒ そっちが最後になるようにハリの方から
絡んだ木にもよるんですが表皮がカサカサのやつは食い込むので難しい場合多いですね。
杉とかは最悪です。処置より予防がやはり一番ですね。
420 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:19:58 0
俺は枝絡みよりも竿先にライン絡まるほうがムカっとくるな。
どーやったらそんなにちみたち絡まるの?ってぐらいなるときある。
421 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:23:05 0
>>420 メタからまんに穂先変えたらええがな、超感回転トップとか。
一度絡んだラインはどうしても縮れとか出るから交換したほうが無難だな。
423 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:31:09 O
チキソは何故名無しになったの?
424 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:31:35 0
俺は糸が糸に絡んで目茶苦茶ってのが一番むかつく
425 :
名無し三平:2006/04/03(月) 12:42:32 0
>>414 皆、その場その場でどうしたらベストか考えながら、一つ一つ経験を積んでいく
んだろうが。
細かい状況まで分からんのに、それ以上コメントできるんか、チキソの同類さん
よ?
>>421 ダイワのメタカラマン仕様の竿だが絡むなぁ。
これじゃメチャカラムゾ穂先だよ orz
メタカラの効果って糸張り気味でしかあんまし効果薄。
絡み外すのに先クルクル回して余計に絡む方向だと・・・モウダメポorz
天井糸つけろ
428 :
名無し三平:2006/04/03(月) 13:45:49 0
430 :
名無し三平:2006/04/03(月) 13:52:48 0
>>425 おまいバカ?状況は推察してみんなレスしてんじゃん。
ひとりで間違った知識蓄えてろよ・・・www
431 :
名無し三平:2006/04/03(月) 13:58:05 0
>>420 穂先とか穂待ちにライン絡むのって濡れてるからじゃないかな?
おいらはいつも揮発コートのスプレー吹きかけときますよ。
これでだいぶ違う感じがするような気がしないでもないけど自信ないw)
432 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:02:57 0
433 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:09:17 0
スプレーで思い出したが藪漕ぎするときとか急斜面登るときとか息切れない?
俺酸素のスプレー持ってくんだけど、あれけっこう効くよ。
435 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:10:55 0
>>434 おいおい、そのうち点滴まで持ってかなきゃいかんのじゃないか?w)
436 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:13:22 0
>>434 漏れの聞いた話によると気休め位のモンだとか…
富士山昇った時、全然効かなかったよ
437 :
414:2006/04/03(月) 14:19:42 0
>>425 414だけど俺は
>>393じゃないよう…誤解しないでね。
他のも違うからね。。まあ気にさわったら勘弁してね。
438 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:23:37 0
>>436 タバコ吸う?吸う人は効き目薄いて聞いたけど。
俺はけっこう効くほうだな。ハァハァが嘘みたいに収まる。
439 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:24:58 0
440 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:29:38 0
>>414 大人だねー。クマタソや、ともかわサン、へぼ鮎サン、蛙サンなんかは釣りもそうだろけど
人格者だな。おいらも見習いたいや。
441 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:32:19 0
>>438 タバコ吸う人は肺の組織にタールがへばりついてて、酸素吸収しにくいて
聞いたよ。俺は中学でタバコやめたからけっこう綺麗とは思うんだけど。
442 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:35:05 0
>>441 渓歩いて休憩のとき吸う一服はやめられん・・・携帯灰皿は持参してるぞ一応。
>>431 豚くす
オイラも試してみるベシ
メイカー教えてくれればなおヨシ
444 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:41:55 0
>>429 そうねぇーハリス015なら06、02なら08くらいです。
鮎用の天井糸を使って、ダブル編みこみ移動式にするのが便利ですなー。
吹流し仕様は水中糸に絡みやすいす。
竿長が7mだとしますと、4mくらいを水中糸、手元からは30cmくらいの長さを詰めて、
残りを天井糸の長さにして、予備糸の分は1.5mくらいですかね。
まぁ、場所によってはバカ出しますし体格や好みによっても違うから、これは俺の場合です。
とまぁ、こんなところです。
446 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:45:05 0
>>443 おいらは100円ショップの安物っす…レインコートとかにシュてやるやつ。
なんか糸にシューすると水切り抵抗が少なくなって小さめのガンダマでも
ええんだという話を聞いたんだけど・・・・
糸にシューするスプレーってあんのかな?
448 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:50:07 0
449 :
名無し三平:2006/04/03(月) 14:51:30 0
>>447 海釣り用のスプレーとかあるじゃん。磯用、エギ用、投げ用。
使ったことないから効果のほどはわからんけど。
>>448 移動式の利点はね、天井糸の長さを調節することで、水深に水中糸の長さをマッチ
させられることです。
んで、ダブル編みの利点は、水中糸のテンションが分散することです。
ルアーのラインシステムなんかのダブルラインと同じ原理です。
451 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:01:20 0
448です。
>>450 なるほど、、でも通しとかの仕掛けだと水中糸の長さは関係なくてなりませんか?
ダブル編み込みは納得です。
>>451 水深に応じて水中糸の長さ変えられるのがミソだよ。
通しだと竿立てなきゃならんでしょ。するとどうしても手前に寄ってくるし。
453 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:04:05 O
チキソクンを尊敬汁!!!
>>453 年令は尊敬できてもなー・・・実際あんなの一緒に釣り行くとウザイぞ。
455 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:10:13 0
456 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:13:27 0
457 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:21:48 0
ゲー!!!このまえサヨリ釣りで竿使ったら潮で固着して出てこねーぞ。
こりゃ風呂入れんと駄目かな?
458 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:22:29 0
460 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:27:25 0
>>459 この前防波堤で根掛かりした消防いて、隣のおっちゃんがおんなじこと言ってたわw)
結果: あおって外すも中ほどから見事にポッキリ。
おっ、こりゃきついな
ちょっと待ってろ
ンッ、イヨーッ!
今抜いてやるからな!
ガン!ガン!←コンクリに竿尻を打ち付ける音
462 :
名無し三平:2006/04/03(月) 15:32:11 0
, --、j_
/.:::::::::::;':::::`ヽ
/,ィ,ィ::::::::;イ::::::::::::l
/イ 「/:, ァ/ \:::r'、
ヽl └'〈 、_ - l|〈 l
ヽ ', ,= rイ
_〉 / i_ '' / ト、_
/ \/'ー.、 _,- / l/ || ` ー、
./ o 〉 / lT〈/ / ! / ',
/ o/ |く !|/。\./ / / |
/ / _j /| 。 / \ 、l |
! イ / !l ', 。 / /┐| |
| '/ | ヽ V / !| |
└−'′ | Y /'ー−┘ l |
あ〜 おっちゃん無理せんといてや〜 ・・・
464 :
名無し三平:2006/04/03(月) 16:14:21 0
疑心暗鬼というやつだね。
465 :
名無し三平:2006/04/03(月) 16:45:08 0
教えてやれよ、ナマカなんだろ(W
466 :
名無し三平:2006/04/03(月) 16:48:27 0
早く教えろよ!
467 :
名無し三平:2006/04/03(月) 17:20:36 O
だ・か・ら・ぁ・〜・チキソ=無双だってば!!
関西人のフリしてるだけ。訛ってないし、誰か日曜に鼠見たのかよ??
>>467 こんな感じになったヤシいるかってんだな w)
.○○ .○○ ○○
(゜Д゜)ノ ヤァ (゜Д゜)ノ ヤァ .(゜Д゜)ノ ヤァ
( ) .( ) ( )
// >> // >> // >>
_, ,_
ヽ(*`Д´)ノ ワカンネーゾ
( )
/ ヽ <-チキソ
469 :
名無し三平:2006/04/03(月) 17:54:11 0
470 :
名無し三平:2006/04/03(月) 18:42:51 0
揖保川スレにいるの、チキソ臭いんだけど
473 :
名無し三平:2006/04/03(月) 19:05:39 0
幼魚も食べちゃうんだって。
474 :
名無し三平:2006/04/03(月) 22:11:57 O
チキソ出てこい。
コテ忘れるなよWWWW
475 :
名無し三平:2006/04/03(月) 22:37:48 0
でも、チキソっていい燃料だったよね。
476 :
名無し三平:2006/04/03(月) 23:09:20 0
川で見かけたら、突き落としちゃる。
477 :
名無し三平:2006/04/03(月) 23:39:51 0
>>476 おいおい、今井くんみたいなこと言ってると逮捕なっちゃうぞ。
478 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/04(火) 06:32:41 0
このスレに来るのはもうやめようかと考えています。
479 :
名無し三平:2006/04/04(火) 07:00:54 0
だから来るなって、死ねよ
480 :
名無し三平:2006/04/04(火) 07:59:19 O
481 :
名無し三平:2006/04/04(火) 08:20:16 O
チキソクンを尊敬汁!!!
尊敬などするか!!
483 :
名無し三平:2006/04/04(火) 09:16:54 0
チキソ、もう一回聴くぞ。
オマエ、何歳なんだ?
484 :
名無し三平:2006/04/04(火) 09:31:44 0
>>チキソ
このスレに来るのはもうやめようかと考えています。
イヤミなんか知らんけど、考えなんかどうでもいいから実行しろよ。
嫌なら書き込みしなけりゃいいだけじゃん。何を求めてるんじゃ?
485 :
名無し三平:2006/04/04(火) 09:36:10 0
うっせー
486 :
名無し三平:2006/04/04(火) 09:37:27 0
本人かな
487 :
名無し三平:2006/04/04(火) 09:59:41 0
チキソ、八方塞がり…
そんなに叩いてやらなくてもいいじゃん。
チキオが素人かぶりでネタ振りしてたかどうかは別として
それなりにスレが面白くなったのは事実だし。
それとも他にネタある?
>>469 外出だが素直にうけてくれて嬉しい。www
491 :
名無し三平:2006/04/04(火) 15:24:27 0
今週末は天気良さそうですね。 ← 関東地方
ヒレピンの尺物に出会いたいですな。
492 :
名無し三平:2006/04/04(火) 17:05:39 0
>>488 禿同・・・素人もどきでもズブの素人でも育ててなんぼ。
来るなと言う香具師、なんかネタ振れよ。つまんねーじゃん。
493 :
名無し三平:2006/04/04(火) 17:16:15 0
/: . : . `く´: {:.:.:.:.:.:.三ミヽ/ ,、.-─ヽ- \
/::: . : . :ィ≧: . : . :ヽ: . : :/ \rく:.:.丶:.:.: . ヽ: . :
ノ:/://:.:. .l: . :l : . : . メ / ゝ::ヽ: .:ヽ:.:.: :.`、: :
/ //:〃:.l:':.: . l: . :.ヽ / /\ /´`;::`、:.:`:;::.:.:..`; :
l:.:l l:.:.l: . |!:.:.l: .l: '´ X ´: . : . ∧_ハl:::::.:.!:.:.:l_;;:、-<
|:.l l:.:.l:_._|!.ィl,.´ゝヾ、`ヘ\:.:.: :f: .〉 |l:::::.:|/|l: .ヘ: :
l干:ーl─|/!!:..,≦zミ、ム \:/ ,.r=ャ|/{:.:.:.ll: . : \
(  ̄ 丶 !:|:l:.: l.:./|!:.:.:l〃::(__ヾ`ヽ 〃 ::::::ハ:.:\:ヾ、: . :
`丶、 \ l l:l:.:.:l.:.:.ヾ、.:{{扎;;;:j‐ハ ::: }: . : ヽ:ミ、: .
\ ヽ |:l:l:.:.レ‐‐、_癶'匕ー'ン .::: ` 人: .\:.ヽミ、.:
`、/´ ̄\| {、:.:.:\`¨´::::::: ,. ´} ,イ:.:.ヽ:.:.:.く ̄
! ,. ‐、ヽ Lム_::;厶 \_ ノ /|:ト、:.:.:ヽ:.:.、\
| / __ ``i|ーrr、___,ゝ、 __,.... イ::::川:::ヽ:.:.`;: .ヾ`\
| / \{ |:.|:l:!:l|/ ̄`ヘ:_ ∨マj:::::}.i:.:.:.:'、:.:.i
\ ノヽ 〉 Y::リ/ `ヽ\ ∨ \|::!:.:.:.:.i.: :|
チキソちゃん懲りずにまた来てね。。君が来ると楽しいわ。。♪
494 :
名無し三平:2006/04/04(火) 17:22:58 0
>>489 若いと思ってるのは今のうちだよ。そのうち息は切れる腰は痛いハリ結べないになるよ。
>>494 そーいや、俺も最近フライのアイにティペット通すの遅くなったなー。
エサ爺に転向しよかな。
俺は天気図で天気を見極めてから釣りに行ってる(天文・気象板に通いながら
497 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/04(火) 19:07:00 0
華麗にスルーさせていただきます
498 :
名無し三平:2006/04/04(火) 19:07:45 0
チキソ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
499 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/04(火) 19:16:19 0
渓流釣りの研究をしているところです
500 :
名無し三平:2006/04/04(火) 19:37:53 0
チキオがんがれ!
501 :
名無し三平:2006/04/04(火) 19:44:56 0
>>499 基礎学習のレベルを研究とは言わないんだよ。
502 :
名無し三平:2006/04/04(火) 20:10:01 O
既にナチュラルドリフトもマスターしたんでねえか。
釣り板ってフライのコテハンが現れると
決まって荒れるね。
研究結果を発表しなさいw
みんなコヒー飲みながら読まないように。
モニターにコヒー吹き付けることになる
505 :
名無し三平:2006/04/05(水) 00:41:05 0
>>496 俺はYahooの現地の天気見てから行くね。あと天気図は一応見るようにはしてる。
山ン中って結構天気崩れるの早いしね。夏は雷すぐゴロゴロいうし。
,、 ‐ ¨ ̄ ̄ ¨ ‐- 、
, ´ , -‐ ` 、
/ / / ヽ
/ / / / / / l ’ ,
f ! / / ! / l l , '.
i i f ,ィ´⌒lヽ /,┼-l、 l ! !
{ { { 、 ハ,r=tト /l l l l ヽ l l } }
ヽ ヽ '、 Y! f:;バ、 ! ,l_L侈 ノ ! ! l __
\l\\{ i::ヽ_j!ヽ l ´ /::::/ヽ/l } /.ノ.f ヽ _
`へ/` 辷ソ ` /::::::{__jハ! ノl / .| } / ヽ
{:::::::: , 弋_ンア ̄´∠! / l l / }
ヽ、 t‐ 、 ::::::: ,イ / jノ ./ j ! , ’ ノ
/` r '、ノ ∠イドー '´i i { / j / ./
/ j />rj ̄ ,ノ ヾト、i_ i | , ’ ノ/ /
// , r'´/ {_ -‐ ´. .. . j | />/ 、 ´ , ヽ
, '/ rf / /r'⌒|. .. . . . . . / |'/ rf 、 _}_ {/ /、
/ / {レ' /lイ : : |. .. ., - イ | /{ ´ーt∠__ ノ }
/ ,イ /| _/../`ーr!/. . / _| { { \ ,__(_イ-、_/
あらあら、今回も500越えちゃったわね。チキソちゃんに感謝ですわ♪後半張り切っていくわよ〜
507 :
:2006/04/05(水) 10:30:13 0
ブルシット!
508 :
名無し三平:2006/04/05(水) 10:59:05 0
チキソの人気に軽い嫉妬・・・w
509 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:16:39 0
解禁2週間はよーく釣れたのに一ヶ月経った今行っても1匹釣れたらいいほうだ。
渓流釣りてこんなもんですか? つまんねー。
釣れなくても自然の中で釣りをするのは気持ちいいからつまらなくないな
511 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:22:38 0
>>509 成魚放流量少なかったんじゃね? 俗に言う釣り切られてやつだな。
また夏過ぎに稚魚放流ものが釣れだすよ。
512 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:28:01 0
>>509 本流の瀬に出てみたらどうだ?けっこう落ちてきてるもんだよ。
513 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:33:41 0
>>509 1河川に3年くらい通えば確実なデータが取れる。普通は釣れなくなった時点で
つまらなくて止めちゃう人が多い。辛抱できるかどうか?
514 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:40:23 0
うちの会社の人にもいたな、渓流釣り始めたのはいいけれど
解禁時にバカ釣れして一気にはまってあとはボーズの連続で辞めたみたい。
せっかく揃えたウェダーとかベスト、ビクは埃被ってた。
竿もいいの買ったのに今じゃさびき釣り用になってるw)
515 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:52:12 0
たまたま、MTBの散歩で、釣り人が数人しかいない成魚放流に出くわし、釣り経験のない俺は、バカ釣れし、喜び
の余り、ウエダーや竿や色々と揃えたが、その後、成魚放流の日でも3匹がやっとだ。前は、数人だったのに、今じゃ
二メートルおきに人、場所取りの遅い俺には、無理だ。
516 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:55:38 0
魚を釣る事だけしか釣りの楽しさを見いだせない ← そのうち飽きる。
517 :
名無し三平:2006/04/05(水) 12:56:12 0
渓流解禁そのものがお祭り騒ぎと化して
養殖→バカ釣れ→その後ボーズっていうのが定番化。
漁協も歩留まり悪い稚魚放流なぞやらない。
解禁オヤジだけが増殖し漁協の肥やしになる。これ近代渓流釣り事情の定番。
数少ないが稚魚育成にがんばってる漁協もある。4月5月はそんな川を
選んでいかないと。
518 :
名無し三平:2006/04/05(水) 13:00:19 0
おまいら汚い成魚釣って何が面白いの?
519 :
名無し三平:2006/04/05(水) 13:01:17 0
>>518 大げさな話、釣れれば何でもヨシ ← そのうち飽きる
>>517 でもここの住民の殆どはお祭りが終わってからが楽しみな
人達でしょ?
>数少ないが稚魚育成にがんばってる漁協もある。4月5月はそんな川を
選んでいかないと。
同感ですぜ!
オイラ的には稚魚放流や発眼卵放流だけの方が
魚もしぶとく枯れずに残るし、漁協もコストが抑えられるし、
必死な釣り人も減ると思うのですが・・
流石にそれは傲慢な考えですね。
とりあえず目先の儲けばかり考えて
成魚に全て資金を注ぎ込むより
バランスよく成魚、稚魚、発眼卵と放流して欲しいもんです。
521 :
名無し三平:2006/04/05(水) 13:12:14 0
>>515 お前が馬鹿だっ
て言うのは改行のしかたを見
れば十分にわか
ります 大丈夫です
か?
渓流釣りの楽しさは自然の中で釣りをする事だろうが
釣れれば何でもよしとか魚を釣るだけのために渓流釣りをしてる奴はすぐ飽きるのは当たり前
523 :
名無し三平:2006/04/05(水) 13:28:20 0
まあニーズがあれば、太く短くだけじゃなくて
細く長い漁協も出てくるでしょ。
つまり、グチ垂れてないで、行き着けの漁協に要望書だしたり
足しげく通ったり、ゴミ拾いしたり、マナー違反注意したりしろよ。
俺は大変だったけど、そうやって自分の場所を心地良い物に
変えて行ったぞ。
フィリピンパブの話なんだがな
>>520 クマタソ、どうも。
日曜日、山梨行ってきます。
S川本流で尺アマゴ狙ってきます。
僕も次回は数釣りやめて本流のでかいの狙ってみることにします。
いるかいないか情報がないんだけど支流筋では稚魚放流してるみたいだし。
堰堤、ダムもないんで本流に降りてきてることを期待して・・・
最近新規開拓してないので川相にも慣れた感があってなのか
新場でポイント攻略を組み立てて当てた楽しみってのもしばらくないからなぁ。
>>524 おお、行きますか!
もう4月だから大丈夫かもしれないけど
オイラ3月の終わりごろ行った時、
氷点下の中釣ってたら採った川虫が
尽く凍って死んでしまった。
あまりいっぺんに採り貯めはしない方が宜しいかと。
因みに今の時期なら先日カキコしたキンパクモドキが
大物にも良い餌です。
>>525 108匹さんどうも。
ひょっとして今流行の細糸で尺獲りってやつっすか?
実はオイラも公じゃ晒せない本流釣り場いくつか知ってます。
だれでも一つや二つそういう川をHGに持ってると思いますが
自分なりに当たりをつけて
実際にそこでヤマメとかが釣れると嬉しいもんですね。
しかし支流に放流があるのなら
まず釣れると思いますよ。
528 :
名無し三平:2006/04/05(水) 17:09:48 0
)::::::::::::::::::::, ´ )::::::::::::::===彡::::::テ
(:::::::::::::::::// ヽ:::_:::::::::::::::::i l::::l:::::ハ二))
>:::::::,.' ′ | ):::::::::::::::l i:::i:::::(、二))
て::::/ ll l | !| {::::::::::::::::| l::i:::::::::ハ〈
しl | l | | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::( !l
l l l _L | |ノ rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ l|l
ll ヽ ´ rr、 ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) | リ
ハ v) l l | リ /::// | |
,' ハ 丶 リ ,| |//´ | |
| 〉 、 ` lレ' | h、 | |
l / || > - ィ 〃 | | l7 | |
ノ' |r j / rr、 〃 | | 〈 \ | |
/' ノl j/ _ト( ノ l ( \ | |
ヽヽ/ヽ j! > ´ / / ハ | |
108匹さんて素敵ね。。別スレでの当たり理論展開拝見したわよ。。
あっ! クマちゃんはもっと素敵よ。。地獄少女第二期決まって良かったわね♪
529 :
名無し三平:2006/04/05(水) 17:14:04 0
>>528 ローゼンネタは飽きたぞ…
おいらは沢での提灯釣りが今のシーズンは好き。蜘蛛の巣無いし蛇いないし。
>>506 レベッカ宮本センセー萌え〜♪
チキンさん、釣りかもしれないしわざとかとも思ったけど。
オイラの周りにもリアルで天然入ってる人いるから
意外とカキコの感じそのままの人なのかも知れない。
それに49歳からの入門で
必死に関連書物読み漁って勉強してる姿には
正直頭が下がります。(実際見たわけじゃないですけど)
531 :
名無し三平:2006/04/05(水) 17:21:14 O
クマさんはいつ見ても気持ちいいですね。
それだけですが…
49でチクショーAA面白がるのはちょっと引くけどなー
理詰めなんだか間抜けなんだかよくわからん釣行報告も
チキソならではで味あって面白いと俺は思うんでチキソはよ戻ってこい
>>528 おっとまたもやニアミス。
オイラもMoon Phaseで見たよ、うちの会社でも結構観てる人います。
何せ課長はお前いっぺん芯でみる?が口癖になってるしw
さて今晩はいぬかみ、.hack、まじぽか、ハルヒ、吉宗、フロッグマン、プリプリ・・
ってプリプリは女装BL(♂×♂)だから回避じゃ!
>>531 実はリアルは吉本系です、それだけですが・・ナンチテw
さて今晩も仕事なんでそろそろ寝まつ。
おやすみなさいです・・
49歳ってのが引く
私の場合、探検気分でいろんな小沢を探すのも好きです。
地図をみて漁協の管内図に乗ってないような沢を釣って小さなアマゴでも出会
えればそれが嬉しいです。
例えれば、子供の時の探検みたいなものです。
そうやって見つけた沢に何年か一度行って、またアマゴに出会えると嬉しくな
ります。
そんな釣りだから1シーズンで同じポイントに2回以上入ることは少ないですね。
誤解を恐れず言えばアマゴがいくら大きくなったって青物の引きにはかなわな
いわけだし、成魚放流の数釣りを楽しむのならシラハエやハゼを釣った方が楽
しいと思ってしまいます。
人それぞれですけど、私の渓流の一番の楽しみはそんなところです。
>>527 細糸で尺取り虫はどうも苦手で・・・w
尺上ネイティブを取り込み寸前でプッツン・・・何回したことか。
目が合った瞬間、股ぐらくぐられたっつーのもあります。
なので本流の大型狙いでは大体03でいきます。今回はもうちょっと細いっすけどね。
そういう川をいっぱいハードゲイに持ちたいっすね。フォー
>>528 ありがとんクス。
>>536 サツキはどうかしらんがサクラの引きは凄いぞ!
流れに乗ればある意味青物にもひけをとらんと思うのは言いすぎか!?
539 :
名無し三平:2006/04/05(水) 19:05:06 0
>>538 延べ竿に直結糸、針で魚と勝負!
サクラの引きは堪りませんね!!
540 :
名無し三平:2006/04/05(水) 20:29:48 0
梅干入りのおにぎり食べると釣れないてジンクスほんと?
最近コンビニおにぎり梅干入りの買わないようにしてんだけど。
みなさんはなにかジンクスありますか?
>>540 梅干おにぎりの件は知らんがタバコ吸うと釣れないてのは科学的に見ると
ほんとらしいぞ。ヤニ成分を魚が嫌うらしい。
542 :
名無し三平:2006/04/05(水) 20:36:34 0
釣り行く前日にセクスして金玉を軽くしていくと高巻きへずりのときにバランス
取りやすい。
543 :
名無し三平:2006/04/05(水) 20:53:27 0
煙草の臭いは魚が嫌うらしいな。
止めたいけど止められない・・・orz
それって大昔の研究だったな
ヨーロッパのウナギ延縄漁師でタバコ吸う奴の漁獲量が非喫煙漁師の半分とか
たしかそんなんだった
>>538 サクラが流れに乗るとすごいでしょうね。
私もあえてああいう書き方をしましたが、パワーはかなりの物だと思います。
ただ、個人的意見として渓魚に引きを求めてはいないということを書きたかっ
ただけなんですよ。
誤解を与えたのならすいません。
成魚が釣りきられると釣れないという話題が出ていたので、こういった楽しみ
方もありますよという提案をさせていただいたつもりでした。
546 :
名無し三平:2006/04/05(水) 21:35:21 O
>>540 梅干しおにぎり
梅干し=食あたり防止→あたらない→アタリがない→坊主
って洒落
バクチ打ちが言う「アタリメ」みたいなもんです
>>545 どっちかいうと源流、藪沢志向ですかね?同じです。
もっかのところ、自分の天敵は蚊とクマですw
>>547 源流といっても、私の行くところは本格的な山岳渓流じゃありません。
藪沢、ボサ川でチョウチン釣り大好きなんです。
当然、魚はやりとりする間もなく一気に抜いて秒殺しますw
クマも遠征以外縁はないですね・・・・・希にいるみたいですが。
蚊がうるさくなる頃には鮎釣りに移行します。
549 :
あけすけ:2006/04/06(木) 01:03:57 0
>>541 虫除けには
蚊取り線香をぶら下げたり
虫除けスプレー吹き付けても
タバコ吸うのにはかなわない。
ので、漏れは意識的に吸うたちだな。
山奥のハングリーな虫はタバコなんて全然平気だぞ
蚊取り線香も気休めで、結局防虫ネットをかぶるはめに・・・
551 :
名無し三平:2006/04/06(木) 02:48:50 0
いつも熊太郎が余ります。てかほとんど使わない。
捨てるのも勿体ないんで他の釣りだとなにに使えますか?
552 :
名無し三平:2006/04/06(木) 03:17:23 0
テトラで根魚のエサ。団子にしてハリ付け。
553 :
名無し三平:2006/04/06(木) 09:12:54 0
>>551 山から腐葉土持ち帰りプランターで飼う。
しばらくしたら天然ミミズと同じになる。
554 :
名無し三平:2006/04/06(木) 13:30:17 0
俺もミミズあんまし使わないな〜。いつもブドウムシか川虫だな。
一度ビニール袋ちょっと破った状態で冷蔵庫入れといたら大脱走して妻が
目回したことあるからミミズは最近買ってない。
チキソは学校か?
春休みも終わったしな。w
ミミズは万が一ために必ず持っていくけど使わない時もおおいな
557 :
名無し三平:2006/04/06(木) 14:33:17 0
あまったら、スパゲティーに混ぜちゃえ。
558 :
名無し三平:2006/04/06(木) 14:56:02 0
スプラッター映画みたいなこと言うなよ キモイ
>>554 そんなことうちでしたら釣り永久追放だよ www
>>554 オイラも昔やっちゃいましたよ・・
運悪く妹達に見つかっちゃって半頃しの目に遭いました・・
今はジップ式のビニルを予め買っておいて余ったら
こちらに移すようにしてます。
それから車の中で餌箱ひっくり返して
必死にミミズ回収したこともありました。
ここで一匹でも取り逃がして(特に盛夏の炎天下で)しまうと
数日後、消臭剤なんか焼け石に水になる・・
あとブドウ虫は餌箱に入れたまま忘れて常温放置してしまい
羽化して得体の知れない蛾になってしまったこともあります。
因みにバイオちゃんとかのパック入り養殖ブドウ虫は
本来のブドウスカシバの幼虫ではないです。
オイラは余ったミミズは庭に逃がしてます。
後日の釣行時に使おうと土をほじくり返しても出てきません。
(;´д`)
561 :
名無し三平:2006/04/06(木) 15:56:43 O
連れがメメゾを未開封でトランクに放置。川から戻ったら、内部から爆発してた。ケンシロウの仕業かと思った…
箱ごとコンビニのゴミ箱へ投函したよ。
>>557 はぁ〜、アンチャンさてはミミズスパゲティ食べる女性のムービー観たでしょ?
オイラも別の板で悪戯リンク踏んじゃって
ちょこっと見ちゃったよ・・・orz
あといまだにイラクで拘束されて惨殺された人の
ムービーのリンク貼る基地外もいるし・・
かなり変態入ってるオイラだが
グロ、ゲテモノ食い、SM、スカトロ、獣姦の類は一切駄目だ。
(後ホモも・・)
563 :
名無し三平:2006/04/06(木) 16:01:23 O
イクラで拘束??
巨大タンクにイクラ入れて、そこに人間放り込んだ絵を想像したorz
564 :
名無し三平:2006/04/06(木) 16:02:32 0
遺跡調査で、どう考えても土の変質が早すぎる場所ってのが
多数あったそうで、10数年前までは謎とされてきたのだが、
実は、その土の変質の原因はミミズであった事がわかった。
土壌の構造がまともであった場合、
ミミズ1匹が一年間に、土を入れ替えてくれる量は
なんと1?にもおよぶそうです。
自分の家に、庭があるなら
あまったミミズは放してみたらどうでしょう?
どんどん良質土にしてくれるかもしれませんよ
>>560 そ、そりは出てこないでしょ・・多分。
雨とか降ると大移動しますからねミミズは。
ていうか庭のある人が羨ましい負け組みのオイラであった・・
文字化けしてる
一年間で1立方メートルです。
そんなあなたにミミズコンポスト
僕もめったにミミズは使わないですが本流狙いの時は使います。
で、残ったら持ち帰って親の畑に撒きます。
たまに掘り返してみますが、あんまりいないけどいたらデカっ!
ブドウ虫は使わないっす。値段が高い orz
569 :
モグラ:2006/04/06(木) 16:24:09 0
エサが足りねえぞゴルァ!
お前等ミミズ買って庭に放せや、暴れるぞ!
>モグラタン
ミミズばっかり食べてると、歯が削れて
痛くて、痛くて、食事できなくなって死んじゃうよ。
虫も食べようね。
>>569 上等だ!穴ばっかり掘りやがって!殺虫剤撒くぞ!
>>565 そ、雨の後には、這い出して干からびたミミズ君によく遭遇します。
>>568 オイラも本流大物狙いの時はミミズですね。
今までの経験では、大物にはミミズが良いですね。
しかもビックサイズのドバ。
573 :
名無し三平:2006/04/06(木) 16:47:02 0
昔、田舎のおばあちゃんが、利尿作用があるとかで、
干したミミズを煎じて薬にしていた。
574 :
名無し三平:2006/04/06(木) 16:49:09 0
そうだ!チキソ!
ミミズにオシッコかけてみたら?
余ったミミズは水槽の魚(フナ、ドジョウ)のごちそうです
576 :
名無し三平:2006/04/06(木) 17:26:03 0
最近熊太郎の特大サイズ見ないけど無くなったんだろか?
>>572 蛙タソ
そのような時にどんな針使われてますか?
ちなみに僕はガマのキジスペシャル7〜7.5号使ってます。
そういやチキンさん最近来ないね・・
オイラはなんか憎めなかったっすけど>>チキンさん
579 :
名無し三平:2006/04/06(木) 17:36:17 0
オレは凄く憎たらしい
>>579 オメーが叩くからだ!もっとチキソを保護汁!
r-、_ _,,,,, -─- 、_
l _>´ ⌒ `ー-、
i / / ヽ、
レ' / / / / `┴--、_
,' / l / ( l l ミー---、ニ≧
i`ヽ、 i l lヽ-―i ∧十-、 ヽ ミ /
\ \ ,rュ ヽノi ト、 ァ=,\ / _,l_ノ ヾ ヾ ミ. /
}、 V | ヽノ i ,/ト、j ヽノ /´/ヽヾ )l ) ミ_,/i
(\l i / .l { iぃl i i'ハ,j l ,ノ iノ i
(ヽ_} ト、 / ,', `~ ' `ヾミメ/シ l
(,`ソ } \ ,' ,/ , \ r―--ァ ´'''/ // l |
`ノ-, ,/ ,ノi l l rー`ヽ、_ノ-ュ</ /ノ ) .| .|
/.:: V /::l l l .l ´ l ,/ / / ,/ | l lノ
i :: / /:::::l l ,ル' r'フ、 ,' / / ,ハ | . | }
`< /::::::::::Viノ _(( ノ i .i {ノ ゙、j/i レ'´
`ヽ,ノ::::::::::::::/ l'ー´ノ::: ̄\_ |i | |ノ
`フ:::::::::::/,-‐l /::::::::::::::::::i `ー' | ,,,--┴、
熊太郎ってホモの毛深肥満兄貴みたいなネーミングでセンスないわよね。
せめて魔法のプリンセスミミーちゃんぐらい出来ないもんかしら…チキソちゃん心配だわ〜
まるで横浜高校にボコボコにされた田舎高校の投手みたい・・可哀想よ♪
>>577 108匹さん、どもです。
オイラ、サクラマススペシャル8号が多いです。
もともとが、サクラ&40up狙いなんで…(狙ってるだけで実績はまだまだですが)
サクラマススペシャルは、軸が太めだから、ミミズがすぐにへたっちゃいますね。
>>581 そんな名前にしたら可愛そうで針に刺せなくなったらどうするんだ?
585 :
名無し三平:2006/04/06(木) 18:02:23 0
心臓に毛が生えてるんじゃなくて、ツラの皮がぶ厚いだけ。
オレは大嫌い
俺はチンチンに皮かぶってるけどね。鮎竿買うか包茎手術するか迷うよwww
>>586 そりゃモマイ、難しい問題だなぁ・・・・w
588 :
名無し三平:2006/04/06(木) 18:14:34 0
この前テレビで見たんだけど腰にタモ挟んでさー、そこに釣ったヤマメを
ぴょ〜んて入れて取り込んでる名人いたんだけどあれって難しいと思う?
俺まだ試してないんだけど、コツとかあるのかな?
589 :
名無し三平:2006/04/06(木) 18:17:53 0
釣らねば試せねど
>>588 そんな曲芸覚えてもヤマメ釣れるわけじゃないから先に腕磨け…
591 :
モグラ:2006/04/06(木) 18:30:15 0
私はミミズを多用します。
雨ならミミズ、晴れなら川虫が基本ですね。
市販品を買うこともありますが、大抵掘ってきます。
うちの近所は牛小屋が多いのでその周りを掘ればいくらでも捕れます。
キジとドバだと、アタリの数は同じくらいですが、ドバの方が魚が放さないと
感じています。
ブドウ虫はあまり使いません。
予備に持って行きますが、大抵そのままお持ち帰りです。
>>586 剥けてる香具師には剥けてる香具師なりの苦労もあるっす。
オイラは幸か不幸か消防の頃から剥けてたけど
修学旅行とか風呂でスゲー冷かされたし
その噂が広がって女子にはキモイ言われるし・・
(消防、厨房の時は少数派がキモがられる)
まあ確かに大人になった今はこれで良かったと思いますけどね。
でも仮性だったら別にそのままでもいいんじゃないですか?
オイラの周りは殆ど火星人だけど
みんな気にせず結婚して子供もいますよ。
剥けてたってオイラみたいなアニヲタ彼女なしもいるわけですしorz
因みにオイラもがま鮎ファインSPUとパワーSPU欲しいっす。
クマタソ、消防の頃から剥けてたってのは(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>594 おお、同志よ・・
あの頃は剥けてることにコンプレックスを持っていた・・
ちなみに下のお毛々が生えたのは割と遅くて厨2の頃。
おれだって剥けてた
俺も俺も
か、仮性は病気じゃないんだ!!
599 :
名無し三平:2006/04/06(木) 19:11:28 0
消防の頃、みんなでお風呂で剥きっこしたなぁ。
剥いたあと、お湯掛けて悲鳴上げてたよ。
あぁ、懐かしや。
600 :
名無し三平:2006/04/06(木) 19:12:22 0
今日釣った山女山ミミズ食ってた(黒くてでかくてテラテラしたやつ)
尺狙いには使えそうだけど触りたくない・・・
平日釣行ウラヤマシス
>>598 と、とよかわさん、火星人だったすか・・
でもはっきり言ってぜんぜんノープロノープロ。
オイラの会社じゃむしろ火星人の方が多いです。
みんなXXクリニックとかの広告に惑わされ過ぎだと思います。
真性とかカントンだとヤバイっすけどね。
まあ仮性の人はちゃんと風呂では剥いて綺麗に洗ってるらしいっす。
全然関係ないけど鮎タイツで立ち込んで釣ってると
無性にセガレが痒くなります。
(特に相模川とか富士川とか水質がイマイチな川)
>>599 わかりますぜ、チンチン振り振りダンスやってたバカもいたしw
剥けティムポをジマソするスレはココでつか?
>クマタソ
ファインスペシャルってどうなんだろう?何年か前に出たけど1シーズンで無くなったよね。
中硬硬を検討してたけど止めて正解、折れて折れて中止になったらしいよ。
605 :
名無し三平:2006/04/06(木) 20:55:12 O
チキソクンを尊敬汁!!!
606 :
名無し三平:2006/04/06(木) 22:32:51 0
>>586 俺はチンチンに皮かぶってるけどね。鮎竿買うか包茎手術するか迷うよwww
鮎竿買ったほうが絶対にいいよ。自分の竿の方には輪ゴムでも巻いて矯正すれば
人生楽しいこと請け合い。
607 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/07(金) 06:26:12 0
明日渓流釣りに行こうと思っています。
よろしくお願いします。
世の中包茎の人結構多いんだな、安心したよ。
よーし奮発して鮎竿買うぜー。今年からは260gの壁突破だー。
明日今年初釣行の予定だったんだけど仕事入っちゃった。
611 :
名無し三平:2006/04/07(金) 09:00:02 0
溺れて死ね
>>607 チキソタソ、頑張って来て下さい。
出来れば、現地で他の釣り人とお話をして、その釣り場の情報や、
釣った魚の話等々すると、チキソタソの欲しい情報や知識が身につきますよ。
613 :
名無し三平:2006/04/07(金) 09:14:38 0
流されて死ね
_,....、 ,.ィ―-z、
∠二_ \ / ィく:::::::ヽ
/::::::/´`ヽ、:.:ヽーヤ.:::::/ー-`-、:::ヽ
, '::::::::/ ,. '´⌒ヽ、 y'´ ` 、ヽ
,'.::::::::// ,. _ ソ
,'.:::::::::/ /_ツ_ヽ ',
i :::::::::,' / ! |i:::....::::....: }!
i :::::::::::! / / /....i!:::;:K、 !Lz=_、:::::::. : . ::::::/:i
i::::::::::::ト.!....!..::ト、レ三 彳-ミ`ヽ_:::::::::,'::::. i
|:::::::::::::!ヽ、:::イ,〃l ` {;゚し'ヽヒ-r' !::::::::: |
!:::::::::::::i こY{! 辷イ ,、 ,辷ノ く´ }:::::::: i
!:::::::::::::! {´ ヽ ゞ'´ "ィ r'ノ|:: :::::. |
',:::::::::::::', ヽ、 ,.、 ー‐‐' ,ソ/ ノ :|
',:::::::::::::ヽ `ート、 ''' ,.イ/ イ-、_ル'
ヽト、_ト'´ ',::::::!` - - '´|:レ'
レ、_! i-!
_,.. - ' ´ `-----、......,_
チキンちゃんがんばってね♪お話楽しみにしているわ。
615 :
名無し三平:2006/04/07(金) 10:52:32 0
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj
ひ i _,,,,,,_ i ト'
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ チキッショオオオオオオオオオ!!!!
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
連貼は禁止だぞ。
木曽路の渓流にアマゴを求めて
〜アグネス チャン・長野県 木曽川〜
ゲスト 歌手、エッセイスト・アグネス チャンさん
名人橘 勇(たちばな いさむ)さん
BShi 4月20日(木)19:30〜
4月22日(土)10:25〜(メジャーリーグ中止の場合のみ放送)
4月27日(木) 0:25〜
BS2 4月23日(日) 5:30〜
4月28日(金) 8:30〜
だそうだ、木曽川て長野から流れてんのか・・・てっきり岐阜かと思ってたけど。
619 :
名無し三平:2006/04/07(金) 12:17:59 0
アグネスて日本長いわりには日本語訛ってるよな。
俺よくいくスナックの中国姉ちゃん来日1年のほーがまだ上手い。
アグネスは日本人はどーして鳩食べないですか?って言ってたな昔
621 :
名無し三平:2006/04/07(金) 12:24:47 0
アグネスチャンちゃんは香港出身だから蛇から蛙、猫、犬に至るまですべて
喰いつくす。今回のアマゴも放流サイズまで喰っちゃうと想像。
HP見たら一応釣れてるじゃん。
写真が別れた嫁に似ててセツナス…
623 :
名無し三平:2006/04/07(金) 12:35:44 0
>>622 想い出はどんどん美化していくもんだよ。
俺この前別れた女に声かけられたが最初誰だっけ?てな感じだったぞ。
こんなに不細工だったんだって改めて思った。
624 :
名無し三平:2006/04/07(金) 12:39:53 0
逃がした魚は大きく見えるて言うからね。
625 :
名無し三平:2006/04/07(金) 14:43:15 0
GWて人多いかな?
626 :
名無し三平:2006/04/07(金) 14:50:32 0
>>625 んなもん、場所によるよ。
何処行くんだい?
627 :
名無し三平:2006/04/07(金) 14:54:44 0
>>626 チキソが行ってる揖保川行ってみよかと。鮎はすごい人だったからアマゴも多いんだろな〜
628 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 14:55:42 O
新参者です。よろしくお願いします。
いやあ〜 このスレ最高ですね
オレも渓流釣り大好きなんで
ナマカに入れてください
629 :
名無し三平:2006/04/07(金) 14:56:10 0
630 :
名無し三平:2006/04/07(金) 14:57:39 0
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj
ひ i _,,,,,,_ i ト'
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ チキッショオオオオオオオオオ!!!!
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
632 :
名無し三平:2006/04/07(金) 15:02:11 0
ここの奴らは不親切ばかりだな
633 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 15:02:22 O
629さん
カンベンして
オレ、ナチュラルドリフトをマスターしているなんて
おこがましくて言えないよ
634 :
名無し三平:2006/04/07(金) 15:07:06 0
チキソはそんな偽装しないよ。
自分が一番だもん。
635 :
名無し三平:2006/04/07(金) 15:14:29 0
今時のガキは行動が伴わないくせに自信はたっぷり、
注意されると、逃げ出すか屁理屈こねる。
自分大好き、他人をすぐ馬鹿にするが、自分が馬鹿だとは思わない。
636 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 15:18:15 O
しかしチキソさんって
善し悪し別にしてスゲエ人気者ですね
637 :
名無し三平:2006/04/07(金) 15:19:18 0
人の言葉を使えるサルだからなw
もの珍しくて、人気者ってこったww
>>604 いやへぼさん、オイラの場合評判の悪かったモデルの後継モデルって
しっかり改良を加えるから
完成度が高くなると思ってるんですよ。
そういう意味じゃ買いかも>>ファインSPU
>>607 チキンさんお久しぶりです。
今週末行きますか、勿論オイラも明日出撃っす。
また釣れたら写真UPして下さいね。
(でもリリースサイズは不可ですよw)
640 :
名無し三平:2006/04/07(金) 16:11:04 0
>>628 どうもはじめまして。
ここも時々怖い人来るけど
全然マタ〜リしてる方だと思いますよ。
あと口は悪いけどいろいろ面倒見てくれるベテランさんも多いし
オイラもここ覗いて結構勉強してたりしまつ。
まあ暇つぶしスレだから肩の力抜いてマタ〜リといきましょうよ。
642 :
名無し三平:2006/04/07(金) 16:23:18 O
連釣りじゃなくて、千釣りだよ。
>>640 土曜はHGに行きます。
日曜はクラブの仲間と狩野川水系に行くと思います。
(状況次第で興津川になるかも)
もう流石に瀬に出てるだろうから
楽しみですよ。
(瀬釣り大好きなオイラであった)
644 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 16:41:20 O
クマさん ありがとうございます
楽しい釣行を期待しています
オレは月曜日に行く予定です
645 :
名無し三平:2006/04/07(金) 17:27:37 0
チョロはどこ行くの?
>>643 クマたん、やっぱそっち(関東)は寒いのかな?
九州では解禁から瀬で釣れるよ w
647 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 17:41:39 O
山梨の塩川へ行く予定です
アマゴとイワナに遊んでもらいます
648 :
名無し三平:2006/04/07(金) 17:46:38 0
温泉釣り場だね塩川・・・おいらは火曜日奈良の熊野水系行こうかと。
こっちも温泉付き。最近釣れないから温泉がメインだな。
>>647 塩川ですか、日曜日に先行して行って来ます。
ただ、狙いは本流の尺上アマゴなんで、ボウズ覚悟の釣行です。
情報あったら、カキコしますね。
650 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 17:54:31 O
確かに近くに温泉ありますね
上流部はデカくはないけどきれいなイワナが
釣れるんですよ
先月もいい釣りができたんです
ヽ、
ヾ:ヽ
_,.. -‐:: ̄:`:ヽj::.:},.. -‐- 、
'´/.:´::.::.::.::.::.::'::.:´::.::.::.::.::.::`ヽ、
/.: /: : : .:..:.:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.、. \
/.::/..:/././ // :., .. 、 : 、 、ヽ:..',.::.::',
!::r!.:!:!:{::/|':/_!:/!::;ハ.:!ヽ:.ハ:.!:i::.!:j:::.:::l
l;ハ:i:l::l_Lr'「 V l::{ jノ`ト-}:iノ::j:;';:.::::|
';:l::l:j ,ィ=、 `′' /フニV/ l;ノ::::::::::!
jrヾ ハ._ノ:i {:、,ノ::! } j'⌒i:::、:|
. ノ:!. } {::''::j. !:::''::ノ ノ.:::!`
|:ゝ! `゙ ´ `゙´ ,ノー:'::::::|ゝ
リ|j、:`:..._ ー _ ..:':::::::/!::;ノ
jハゞ、ヾ:フ7  ̄jヽ:;ノノハ,ノ'′
/、 {. /__,ノ\
, ' く.// ヽ
/ i { o j' ',
/ | | / |
あたらしいお仲間増えてクウちゃん嬉しいわ。。。チョロ虫ちゃん。
わからないことあったらクマちゃんに聞くといいわ。
652 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 18:25:26 O
蛙さん
釣りきらないでね
651さん
よろしくお願いします
648さん
結果報告よろしく
塩川と須玉川の合流付近って面白いよね。俺はフライ専門なんだけど山女魚とやまべ
が同じ
瀬で出てくる。出た時の色で判別してるけどやまべの方が難しいよ。ゝ(´ー`)ノ
川底がヌルヌルぽしてて歩きにくいけどね。
654 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/07(金) 18:41:30 0
655 :
名無し三平:2006/04/07(金) 18:47:45 0
チキどん、まってたよ〜!
またどっか釣りに行ったかい?
656 :
名無し三平:2006/04/07(金) 18:55:13 0
溺れて死ね
>>656 チキンちゃんをイジメルとウチがゆるさないっちゃ!!
___
/,.-,.--- 、>― 、_
/∠:/::::⌒ヽ:.:.:ヽ:::::::\!
/:/ヽ/::::::::::::::::::}:.:ヽ:.\:::::::ヽ
/:./:::/:::::::::::::::::::::::/:.:.:.}、:.:`ヽ:::::ヽ
/:./::/|:::::::::::///:/}:./ `ヽヽ:.:ヽ:ハ
!:.:|::::!:.!::::::/:.:.:.:.-/イ /_)ヽ:.:/
|:.:|:::::!:.ヽ::|:.:.:.:.ィ仁ニ、 〃,=彡'
|:.:|::::::\r 、:.:斗´ f_ _rリソ
|:.:|::::::::::::ヽ、Y〈 宀” 7´ i
|:.:|:::::::::::::::ヽ_j:ハ 、_,. 人
|:.:|:::::::::::::::::::::::}|::ヽ /:::ヽヽ
|:.:|::::::::::::::::::::::/.!::!」 ` ー1:::::::::>‐、\
|:.:|:::::::::::::_,./:.:}::::L \ ヽフ´ ヽ:ヽ
!:.:|::::::::::/ /:.:.!::::|  ̄ ー' r \、
658 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/07(金) 19:14:20 0
>>655 行っておりません。
明日行こうと思っています。
チョロ虫ってチキソにかなり似てね?いや、初心者だからか
>>653ガッって滑らないように気をつけなきゃね
660 :
チョロ虫:2006/04/07(金) 19:24:55 O
へぼ鮎師さん
残念ながらその合流点まだ行ったことないんす
ダム上専門だったもんで・・・
今度行ってみようかな
オレってチキソに似てる?
ううっ
これでも渓流釣り暦10数年なんだけどなー
>>660 >>659で初心者扱い(スマソ)した俺は山梨在住w
でも遠いとこには行かないから須玉川とか塩川で釣りしてる奴が羨ましいよ
遠いところに行けない理由は言いたくないんだけどね
>>662 俺に関して言えばゼニが無い=近場の釣りで我慢
664 :
名無し三平:2006/04/07(金) 22:34:03 0
釣行も結構お金かかってますよねー。
わたくし片道1.5時間で高速代3200円(往復)ガス代だいたい1300円(L/122円)
コンビニ寄って買うおにぎりとかお茶入れるとほぼ5000円は毎回飛びます。
近くに釣り場のある人がうらやましいですね。
665 :
名無し三平:2006/04/07(金) 22:43:12 0
田舎に住んでる人は不便なんだよ。町までわざわざAV借り行かなきゃいけんし。
>>662 保護観察処分中は旅行とか行けないんですね。ナムナム…
田舎にいた時は年券買っとけば、往復のガス代数百円
+ジュース代数百円が釣行の出費だったから、そりゃも
う毎週通ってたな。
でも今年から転勤で東京来たからまだ釣りに行けてない。
つか、釣行時の出費考えると行けない。orz
釣り以外の趣味持ってると倍お金かかるよ。
家庭菜園去年から始めたんだが肥料やなんやかんやで結構お金かかるから
結局収穫した野菜はスーパーで買うより割高・・・orz
669 :
名無し三平:2006/04/07(金) 23:14:22 0
670 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/08(土) 05:31:31 0
そろそろ行ってきます。
よろしくお願いします。
671 :
名無し三平:2006/04/08(土) 07:12:20 0
流されて死ね
>>671 おいおい・・・(・∀・;)
クマタソは今ごろは釣りしてるかな?
ロリアニメは録画したのか他人ながら心配です。
>>668 そうだよね、草むしりや何やらで釣りする時間も削られるし、腐葉土作りやら何やら色々・・・
でも無農薬でやってるから安心して食えるけどね、そろそろラディッシュの種でも蒔くか。
バジルや紫蘇には未だ早い。
673 :
名無し三平:2006/04/08(土) 09:22:22 0
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
| 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
゚ヽ | | ̄ ̄ ,,---,, ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 死んで (,,)_ / ゚
・/ヽ|. くれ . |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
674 :
名無し三平:2006/04/08(土) 12:14:26 O
チキソクンを尊敬汁!!!
675 :
名無し三平:2006/04/08(土) 14:05:59 0
>>673 クソAA入れんなボケナス。
今朝は渓流竿でサヨリ釣ってきたよ。秋刀魚サイズがよーく釣れたから
久々にストレス解消。最近川で釣れなかったし。
この時期のサヨリ釣りは楽しいよな。
俺も明日行ってこようかな。
677 :
名無し三平:2006/04/08(土) 16:33:27 0
アマゴとボールペンで書くとチンチンカイーノと聞こえる・・・
679 :
名無し三平:2006/04/08(土) 16:47:07 O
680 :
名無し三平:2006/04/08(土) 16:51:15 0
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj
ひ i _,,,,,,_ i ト'
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ チキッショオオオオオオオオオ!!!!
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
.::::.::::::i:|:.: 〉 | | | | , .:! ,:′ ト、
::.::::.::::|:|::7 i | ト、_|__,!ノ .:::| /:: .,j!: |
:::.:::.::::|:|/ リ"´!二!二| ト、! /,イ .:/ |:.:!
::.: ,イ心ト7 .:| 弋 (::。j`7 Vl/心、 .::/ j/
`7ゝiイ :! `"´ ヒソ}, イ /
\ヽ、::::| | ′ ゞ'ノ イ
\:ヽ| | ‐- ,! i| <
>>679ち、違うの!聞いて!
ヾリ .iト、 ´ /| | あ、あの人間が仕組んだ事なの!!
_」 .::||;:;\ _ _, イ ! !
, ィ´|;:;:;:| .::||;:;:;:;:;ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;\| | 私は抵抗したの!
::/::::|;:;:;ノ .::i;:;:;:;:;| |氷k;:;:;:;;:;:;:;:\ |
/:::::::!;〈 `ヽ__,ノノヱ7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉、 _ _ _ _
.:::::::::`7;ゝ--、__ _\;:;:;:;:;:;:;:;ノノ::::::| )ヽ:::::::::::::::\,r- 、
.:::::::.:::::\;:;:;:/_, イ;:;:;:;:;:;:;:;7ゝz、,イ::::::|::::::::::::::::::::::ヽイ厂 `つ (`・ω・´)
>>673 :.:::::.:::::.::::::`7;:;:l:;<二 7;:;:;:;:;:;/:::::弋ニ二7iト、:::::::::::::::::::::::::〉6rノ
:::.::::.:::.:::::,:イ;:;:;<_二リ;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::ヽニ二>;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;:;:./ ̄
:::::::.::::::./:::|;:;:;:;:;Zニ7;:;:;:;:;;:;:;:;ト、:::::::Zニ7::厂 ̄ ̄ ̄
682 :
名無し三平:2006/04/08(土) 16:52:16 0
みんなボケボケ
( ̄。 ̄)
683 :
名無し三平:2006/04/08(土) 16:53:22 0
おめーら連貼りは禁止だぞ
684 :
名無し三平:2006/04/08(土) 16:55:27 0
クマタソは今日釣り行ってるんじゃねーか?
俺は家で子守だチクソイ〜・・
686 :
名無し三平:2006/04/08(土) 17:01:02 0
黄砂と花粉でゲホゲホだがね…渓流で花粉症対策なんかしてる?
687 :
名無し三平:2006/04/08(土) 17:02:50 0
クマタソ、釣果報告待つ!
688 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/08(土) 17:07:34 0
クマじゃないけどタマタソの釣果報告でーす。
兵庫県揖保川水系 アマゴ 12匹 シーバス2匹
チキソちゃんは見ませんでした。
なんでシーバスが入ってんだ?W)
ちっ・・・チキソか
いや、チキソ2号だった
692 :
名無し三平:2006/04/08(土) 17:25:03 0
>>689 ホシスズキって奴ジャマイカ?
よく管釣りで放流されてるが…
早朝河口でルアー釣りしたからシーバスも一応釣果に入れてます。
今日は久しぶりに本流狙いに行きました。
初めての川でパターンもなんも分からないでしたけどなんとか27頭に20クラス計6匹でした。
>>582 蛙タソ
サクラスペシャルっすか、40うpならこれでないともたないですよね。
そう考えてみると20うpクラスを狙う時は少し太い軸方がいいかもと・・・
思い返すと普段ゼロヤマメ使ってるですが、バレ率多いんでヤパーリ細軸が
原因かななんて思えてきたっす。
ヒントどうもありがd。
695 :
名無し三平:2006/04/09(日) 05:51:43 0
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj
ひ i _,,,,,,_ i ト'
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ チキッショオオオオオオオオオ!!!!
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
>>694 おお、偶然か?オイラも27cm頭に20cm位のを4匹(道志川にて)。
他にリリースサイズが数匹でしたけど
とりあえず27cmと20cmを3匹お持ち帰りで昨晩と今朝の
おかずになりまつた・・
本当は今日狩野川に行く予定でしたが予定変更で
道志川に行ってきます。
風が強かったので柔いウルトラゲームはやめて刀翠を使用。
いつも5号ぐらいで流してる平瀬を
Bで流したけど、それでも時折風に水中糸拾われ始末・・
でもこう言う日だから人も少なく
水面のさざ波が魚の警戒心を少なくするんでしょうな。
昨日27cmだから今日は尺UP・・と、上手く行かないのが
この釣りの難しいところw
>>688 負けました・・アマゴは勿論、特にシーバスが・・
先日TVで村越名人のヒラスズキのオフショア観て
無性にヒラ、マルどちらでもいいから
釣りたくなったじょ。
(本音はシーバス食いたいから・・とか)
>>687 ご覧の通りでして(
>>697)風が吉とでた釣りでしたよ。
今日は風が無いから人大杉だろうな・・
699 :
チョロ虫:2006/04/09(日) 11:39:48 O
クマさんお帰り
今夜はうまい酒が飲めそうですね
いいなー
オレは今日は仕事ですので明日行ってきます
クマさんに負けないようにガンガッてきます
>>646 やはりQ州と比べちゃうとね・・
それでももうかなり瀬に着き出しましたよ。
やはり瀬はいいっす。
解禁の成魚放流狙いの怖いおじさん達も少ないし。
しかしQ州のヤマメ(そちらはエノハ?)釣りって
ある意味激戦関東よりシビアだと聞きましたよ。
>>699 チョロさんこんにちは。
塩川でしたよね。
チャラ瀬とかを足でガラガラやって下流でタモ受けすれば
キンパクの近似種が取れます。
これ結構食いが良いうえヒラタより餌持ちもいいです。
ぜひお試しあれ。
今日、行こうかな〜
GW頃までお休みすると言ってるけどね
スーパー渓流って意外と高い・・・0.6号じゃ水の抵抗があるから0.4号にしようかなと思ってるんだけどなぁ
>>702 行こうぜ、行こうよ、行きましょう。
こんなにいい天気(神奈川はね)なんですから。
じゃ、オイラはそろそろ出撃しま〜す。
704 :
チョロ虫:2006/04/09(日) 12:24:48 O
クマさん
情報ありがとさんです
明日さっそく試してみます
帰ったら結果報告します
イワナ釣れたらたまにはキープして骨酒でも飲もうかな
おいらは今日はお休みさ。炊事洗濯お掃除。
707 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/09(日) 13:27:47 0
/ , -‐' ''<─
--/ / 丶、 `''
_, -─‐‐‐-、|'" .| ,! / \ \
´ ̄ ̄ `二_ ヽ .|く '/ \ \ \
,.-'''´ `''ゝ、-l/ / r , ヽ ヽ ヽ ヽ
/ _, -‐ァ──‐-// / / ./ / / .i .l 'l、 l | │ !\
∠‐''´ / , -ッ┘ .|.! | / ./ ./ / ,イ |.! .!.! l、 |i | |
´ ./ //./ | | ! | l ./ ,〃 ./ / / | .! | .!,ィlト | |
/ . / / >-、, イ│ | | ! ,〃,∠ムァ7/ / / レ,.‐く| ,イ /
/ / / ./ ヽ| ! | /| /jイ ,.イ-==ミ、 / / ィうトハ}|,イ | ./
|ノ | l ゙!l_l l/ |/ 'レ/r Yヽ ` // !_ノi| j」ノ. レ'
|l | '∧ .! /爪_.ノ、|| ' |ヒノj .l'
'、 '' ' |川.L.ノ|| ゝ ' |
`'- 、,、 ゝニノ ヽヽヽノ
_-=ニ´ - 、 ヽヽヽ 、_, ./
/| ,ィ  ̄ ^ .、 \ ` ー- __, -‐'7<みんな沢山釣れると♪
ヽ ,ノ  ̄ \ . |、 /'ヽ / .,r/いいわよね♪
!/ 〈 .!\ / .|'''| Zi
ノ| `L .' .! , -' / l, イ
708 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/09(日) 19:15:59 0
ただいま戻りました。
釣果をご報告します。
あまご10匹
どれも20cm超えています。
塩焼きにして食べようと思います。
待ちかねたぞ、チキソうpしる。
>>708チキソ
管釣りスレに逝くか、管釣りで釣りましたと一言言ってから報告汁
ではうp待ってますぞ
また焼いたやつ、うpしてるんじゃあるまいな?
712 :
名無し三平:2006/04/09(日) 21:53:42 0
零釣法をやってみたいんですが普通の釣り方と違うのはどんなとこでしょうか?
仕掛けはまあもちろん違うとは思いますけど流し方やポイントの見極めで
コツとかありましたらご伝授ください。
>>712魚の取り込みを慎重にやらないとry
魚を全部キープってのはやめれな
714 :
名無し三平:2006/04/09(日) 22:01:48 0
>>713 レスサンクスです。やはりよく切れますか?抜きはまず無理なんでしょうね。
ほとんどリリースです。家のもんが魚ほとんど喰わないんで。
>>712 ポイントの見極めは変わらないと思います。
仕掛けが違う事によって流し方でなく流れ方が変わる感。
針は結び方により切れにくくできるし18aクラスまでなら抜きもできまつ。
リリースは良いことだしゼロの基本だよね。がんばってください。
>>712 零談義始めると荒れる予感するけど、釣れることは釣れるね。
引き抜きよりは慎重に寄せるほうが取り込みは確実とは思いますよ。
風に弱いのが難点ちゃ難点だけど。
仕掛けは予備を予め作っていったほうが楽ですよ、現場であんな小さいの結ぶだけで
イーってくるからw)
717 :
名無し三平:2006/04/09(日) 23:26:05 0
>>717 解禁翌日で零するなんて意味ねーだろ名人www 普通でもあれくらい釣れるだろ
塩川、撃沈してまいりましたー!今年度初釣行は坊主でした。(汗)
朝一、須玉合流より結構↓の本流で勝負!だったんですが、風が強くて水量少なめ。アタリ無し。川虫多し。他の釣人少し。
>>699 チョロ虫さん、私はまったくダメでした。大物狙いはまだ早いのかもしんないです。
現地で聞いた話によると、上流部、放流魚が着くようなとこは、もう魚は少ないようです。
クマタソが好きな瀬に付き始めてるのかも。って、もう寝てますよね。
>>701 クマタソ、教えて頂いた通りキンパクの近似種、かなり獲れました。ついでに沼地恥部なのか葦登みたいなのも沢山。
ほんとエサ持ちよいです。アタリ無かったんで喰いの良さは判りませんでした…
次回はO月で勝負します。
ノ_| ./ / || ,∠l、/ .! ./ / /] .| .、 ! │
´.| ハ .! /]/ |/ '| / .f / .| f.! │ ヽ | l .!
/ ! ! r| .|l, | .!| ' |/ | ./ | | .! ‖ .! l | .!
/ |,l| .,l .!|l.l /二ミ、. ヽ| , | .! .!| | 、 | ! l、 /, -‐、
| / .'.l/ \ミ '// ,rう'{」 l| \ !、 .! .|| .! .! 」 ! |.| ノ´
` |'i乂」 /r( } ヽ! `イ !.! | | ! '、l|-丶、
!| ^//,ハイ ` |/ | / ./ ト-丶、 ,ハ< ̄
/ .|.i、ヒ/ ' リ ./ ./ / '" ,ハ-、 `
/ ゝ- ' __ / ,ノ / | rヽヽ 丶、
! <二ヽ、 ./イ゙ / ノヽ ,イ | ヽ `
ヽ _ \\ / / / ./ ! .! |
/、 .| `丶、 ヽ_} .,∠イ' , -=、 / ! i| .!
, --iッ ´゙.! \ | ,ノ _,∠-‐‐´ .! / / .! Z /
.l' ./ /ヽf⌒!. >ミ'"´, --、 / // / ./ | /
,-| ! {. | |‐' ,--、/ / _,,.-‐-、__, -'" `´ / / | /
, l 、ノ 'j、 ノ ケ_ ヽ /  ̄ ̄_, - l___ iシ' レ
/ ! | |'´ / |,∠、\ | , -‐''', -‐' ´ .イゞ、` ー♪
.! \,) ヽ ゝ l .' .|_ ' /, -'" _,ィl二7 , -' \,,
蛙さん残念だったわね♪ 次は爆釣間違いないわよ♪
721 :
名無し三平:2006/04/10(月) 00:44:26 0
いよいようちのHGの川でも瀬付きのアマゴが出だしたよ。
去年は44aの大物も出たことだし来週は頑張るがな。
>>708 チキンさん負けました・・
オイラ今日道志に行ったが人が多いので即秋山に転戦。
ヤマメ20cm以上は2匹、あと久しぶりにやはり20cm以上のイワナが1匹。
オイラの上流で釣ってたオジサン、尺にちょっと届かないくらいの
ヤマメ釣ってたな〜。
しかしその10匹ってまた管釣り?
俺は管釣りで10匹釣る自信ないw
>>719 あっちゃ〜蛙さんオデコでしたか〜。
オイラの言った下流部は一発大物かボーズかみたいな
釣り場ですからね、でもアタリ無しとは。
やはり水が少ないのが悪かったのかなぁ〜。
あとヒラタ(正確にはエルモンヒラタカゲロウとは別種だけど)
も結構採れましたでしょ?
とりあえずそのヒラタとキンパクモドキを交互に使って
目先を変えてやるのも宜しいかと。
(どちらも食いはいいですし)
今回は残念でしたが大物の実績は確実にあります。
これに懲りずにぜひまたチャレンジしてみて下さいよ。
>>720 あみタン~(*´Д`*)ハァハァ・・
でも実はアニ横の主役はイヨちゃんなんじゃないかと思う今日この頃。
さてアリアとFATE観ようっと。
>>721 ここへきて瀬で釣れ出したって情報が
方々から聞かれるようになりましたね。
やはり瀬に着きだしてからが本番っす。
しかし44cmか・・恥ずかしながら
まだ40UP釣ったことないんです・・・
727 :
名無し三平:2006/04/10(月) 02:06:21 0
クマタソ川虫て中流、下流でも捕れるもんなの?
早朝から釣りたいんで前日から用意しときたいんだけど。
>>723 管釣でも自然渓流を石で遮って釣り場作ってるとこなら10匹は軽くいくでしょ。
イクラで始めてキジ、ブドウでローテーション組んでけば30分ぐらいで
20匹は楽勝ですよ。それ以上は魚がエサ見切るのか興味無くすのか
極端に喰い悪くなるから毛鈎にチェンジするといいけどそれやらしてくれる
とこ少ない。オイラは持ってかえってもしょうがないから事務所の人に返すけどね。
729 :
チョロ虫:2006/04/10(月) 03:19:42 O
あいやあ〜
蛙さん撃沈っすかあ
ちょっといやな予感が
でも情報ありがとうです
なにはともあれ玉砕覚悟で行ってきます
>>729 チョロ虫さん、気合で釣ると必ず釣れます。
今週土曜日、寒狭上流に出撃予定。
今週はずっと天気が悪そうなのでミミズで攻めようと思ってます。
でも、掘りにいく暇がないんで市販のミミズを使う予定。
732 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/10(月) 07:55:24 0
たのしみですね。
がんばってください。
養殖成魚放流=バス密放流
何が違う?
734 :
名無し三平:2006/04/10(月) 09:59:18 0
遊魚券がいる。
>>720 タマタソ、次回爆釣…そう願いたいです。
>>727 クマタソではありませんが…
川虫は下流でも居ます。種類が違う時はありますが。
私も川虫が採れない処へ行くときは、前日に別河川へ採りに行きます。
一度、桂川の大月付近で夕方の大物勝負の為に、上流都留地区でクロカワ採ってたら
鑑札が来て
「入漁券は?」
と、聞かれたので、
「別の川で釣りする為に川虫だけ捕ってる」
と、答えたら
「今度はここで釣りしてね」
と、不機嫌そうな顔して立ち去りました。
川虫が居ない川に魚は居ないと思う・・・・
738 :
名無し三平:2006/04/10(月) 11:19:07 0
>>737 川虫が採れない(採りづらい)川ですね。
739 :
名無し三平:2006/04/10(月) 14:41:54 0
川虫獲ってて、ヒルばっかり獲れると凹むよね。
良い餌らしいんだけど。どうやって針に付けるの?
740 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/10(月) 14:48:18 0
川虫以外でも色んな生物をエサにしてみると面白いよ。
アマガエルとかヒル、ブヨ、トカゲ、ヘビの子供、バッタ、トンボ。
6月だとカタツムリとかナメクジなんか採集しやすくてお薦めでつ。
一度ちぬ釣りで余ったカメジャコ使ったら小さい山椒魚(天然記念物はリリースでお願いしまつ)釣れましたけど…
>>739 口のちょっと固いとこあるからそこにブスリ。
関東は値段高いらしいけど琵琶湖産シラサエビてのはなかなか使えますよ。
尻尾にチョン掛けして流すとピコピコ跳ねて喰い誘うみたいです。
744 :
名無し三平:2006/04/10(月) 14:58:10 0
>>742 dクス!
ホームグラウンドにしてる川、ヒル多いんですよ。今度試してみます。
天然記念物はオオサンショウウオだろ。
746 :
名無し三平:2006/04/10(月) 16:09:45 0
特別天然記念物らしいぞ。小さいのも絶滅危惧種になるらしい。
まあ釣れたら即リリースだな。縄張りがあるらしいから勝手に上流に放したりすると
共食いするらしいから注意。
747 :
名無し三平:2006/04/10(月) 16:24:02 O
>>745 はいはい。重箱の隅がお好きなようで。
あんた女に生まれたら、ニッポンの伝統的なオバさんになれたのにね。男だと「あいつバカ」レッテル貼られる典型でつね。
あんたがいじめられる原因は、この辺にあるんだよ。
>>727 殆ど蛙さんが言ってることで用が足りてるから
オイラが言えることは無いっすけど
基本的に早期は水温の低い上流より
下流の方が川虫が採りやすいと思います。
オイラ道志に行く時は前日に中津川でヒラタ採ってから
釣行することが多い。
道志も早期でも良いヒラタが採れるけど
水がシャレになんないくらい冷たい。
中津の方がまだマシな上
更に良いヒラタが採れるのでここで採ります。
まあ前フリが長くなりましたがオイラみたいに
川虫採り専用の川を近所に見つけておくと
釣行当日に釣りに集中できて良いですよ。
>>731 とよかわさん、まだ日数があるから
市販ミミズをチューンしてみては?
100円ショップでなるべく大きいタッパ買って来て
どこか近所で腐葉土拾ってきて
茶殻、野菜屑を一緒に入れてこれらをタッパに入れて
蓋をする上手くすれば3〜4日で
色艶の良いミミズちゃんに変身するはず。
タッパの蓋に針で空気穴開けておく必要がありますが
この穴、あまり大きいとミミズが大脱走して
大変なことになることも・・
それはそうとオールラウンダー、ゲットする目処立ちました?
なんかボチボチ物によっては
予約完売の声が聞かれてるのですが・・
>>748 僕も川虫専用の川あります。
ボロ成魚オンリーのつまんない川ですが川虫取りはラク。
本命河川の行く途中にあり、本命河川がイマイチ川虫が取りにくいってんで
重宝してます。
当日川虫がないっての焦りますよ、市販餌は買っていかない主義なんで。
>>743 タマさんなんかその時間一言カキコの荒らしさんが
方々で現れてるから(ガマヲタスレにも来た)
その人かと思われ。
オイラも源流で岩魚狙う時、採れる餌は手当たり次第使う。
バッタやトンボなんかも勿論使います。
流石に両生類、爬虫類の類は使ったことはないけど
某源流マンテスター曰く
目立つ餌がいいらしいのでカエルやトカゲみたいな大きい
餌の方が勝負が早い場合も。
でもアマガエルはあの愛らしい目見ちゃうと
とてもハリ刺せない・・
>>750 >当日川虫がないっての焦りますよ、市販餌は買っていかない主義なんで。
オイラも同じっす。
だから普段は鮎やハヤ釣りで行くような身近な川で予め採っていきます。
身近な川なら降雨や渇水でも
川虫の着き場がある程度わかりますからね。
クロカワがみんなサナギになってる時はちょっとあせる
まぁヒラタを取ればいいんだけど
>>752 毎年この時期ならこの場所ってのがわかる川を餌場にしてる。
ヒラタならここ、キンパクならここ、ピンチョロならここって感じ。
原則、その川で取れる餌がフライで言うマッチ・ザ・ハッチなんだけどね。
先日行った初めての川で餌が無くてね。HGでは絶対使わないような中型のカワゲラの
類しかいなかった。
ただその川ではそれが常食餌なのか意外と食いは良かったよ。
>>740 カエルは一度だけ源流である。着水と同時にカエルがスイーっと泳ぎ出すと
下からゴボッっと出た。餌が少ない源流域では何でも食べるようでつ。
755 :
名無し三平:2006/04/10(月) 18:17:12 0
そうでつか。 でつでつか。
解ったでつ。 でもでつって書くでつか。 キモイでつよ。
なんででつか?そんな書き方でつか? 変でつよ
>>749クマタソ
大丈夫、私の行く店には高品質のミミズ売ってるから。
熊太郎やりんたろうより太くて、赤黒くて食いもいいよ。
ちなみに、その店で竿も買うんだけど銀影競技はまだ大丈夫だそうです。
何本か押さえてあるそうですから。
15日に展示会をやるので、その時にオールラウンダーかハンドリングマスター
かどうか決めて注文を入れます。
ちなみに市販のミミズであったトラブル。
寒狭へ行く途中のコンビニでミミズを購入。
ブドウ虫や真空パックのキンパクなども購入できて便利なんですけどね。
で、そのミミズを使おうとしたら・・・・・・凍ってる!!
その日は川虫メインでミミズはサブだったから問題はなかったけど、ちょっと
あれは酷すぎる。
758 :
名無し三平:2006/04/10(月) 21:08:18 0
綺麗な渓流で釣りをする夢を見ると釣りに行きたくなるw
759 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/10(月) 21:24:58 0
>>757 コンビニでエサ売ってますか・・・凄いな〜。うちのほうじゃ見ないけど
便利ですね。真空パックのキンパク釣具屋でよく見かけるけど
死んだ虫でも喰うんでしょうか? まあフライなんかはもともと生きてるもんじゃ
ないけど喰うんだからいけるんでしょうが・・わたしはとりあえず現地採集で
エサになりそうなもんで釣るようにしてます。蜘蛛とかカゲロウなんかの羽虫系は
手軽に採取できるんで重宝してます。紋白蝶も羽むしると使えますしね。
夏場は現地の農家で畑の虫貰ってよく使いますよ。
俺はじいちゃんにさ、ヒラタは足がもげると食いが落ちるから注意しろと教わったんだけどさ
言われてみればフライでも食うんだわなー、どうなんだ、じいちゃん!夢で教えてくれ
>747
どうしたんだ。今日は期限が悪そうだな。ちょっと突っ込みいれただけだろ。
カメジャコ使ってオオサンショーウヲが釣れたらビックリするだろ。
それより、>746のほうがいいレスしてるぞ。
オレはしらなんだ。釣られたのか?オレ。
>>761 釣れたのオオサンショウウオじゃないですよ。
20aくらいの山椒魚の一種。台風のあとなんかはよく堰堤に落ちてきてるようですよ。
ナマコが釣れたかと思いましたけどw)
>釣れたのオオサンショウウオじゃないですよ。
ソレが分かってるから の話なんだが。
でもオレは見たこと無いので見てみたい。オオでも小でも。
今度台風の後探しに行ってみるよ。
>>763 分布的には兵庫の日本海側とか三重なんかがよく生息してるみたいですけど。
わたしが釣れたのも三重と和歌山の県境のかなり上流でしたけど。
そーいや去年の台風のあとで兵庫の豊岡の河川で堰堤に大山椒魚が100匹ぐらい溜まってたのニュースで
やってましたね。
765 :
名無し三平:2006/04/10(月) 21:59:55 0
あ〜あ、引くに引けなくなっちゃったwww
766 :
チョロ虫:2006/04/10(月) 22:05:34 O
ただいま帰りました
いや〜キツかった〜
キンパク使って気合い入れたんたけど
中流域でアマゴ 20cm 1匹 バラシ 2回
同行した釣友 アタリ無し
んで上流へ移動してなんとか18〜20cmのイワナ 7匹 チビ10匹ぐらい
釣友 ほぼ同じ
に、終わりました
骨酒飲もうと思ったけど
全部リリースしてきました
767 :
名無し三平:2006/04/10(月) 22:06:12 O
釣りに行こうと思うがサクラにしようか沢にしようか迷う
サクラはどうせ釣れないけど行かなきゃ釣れない
沢は釣れるかもしれないけど暖かくなればいくらでも釣れる
768 :
名無し三平:2006/04/10(月) 22:06:25 0
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
>>766 / l l i iヽ i` ーァ /ノ / / チョロちゃん
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / やったじゃない♪
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ 骨酒祝杯は今度ね?
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
770 :
名無し三平:2006/04/11(火) 02:09:11 0
はぁ〜零仕掛けのハリにハリス結ぶのに一時間もかかった・・・
目がチカチカします。
フライのハリのアイにハリス通して作れないかな〜?
自分の不器用さに改めて溜息。
>>770 ナソナルから出てる自動針結び器ての使うと楽チンだぞ。
0.1から結べるから零仕掛け作るときなんか大活躍。
>>740 オイラ、クマタソと同じく蛙には針通せないや…
773 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 09:44:06 O
針結び器を否定するつもりは全くないけど
釣友も使ってるし
でも、自分で結べるようになる事も大切です
伊藤稔さんの「伊藤式フィンガーノット」 や「簡単結び」は
おぼえていてソンはない
大きめの針で練習するとワリと簡単にできます
オレもこれで仕掛け作ってます
試してみてはいかが?
774 :
名無し三平:2006/04/11(火) 13:16:11 0
自分は不器用だから針結び器を使わないとダメですね。
大きい針だとなんとか結べますが零で使うような小針だと失敗が多く時間もかかってしまいます。
自宅ならまだしも釣り場でなんかやってたらイライラして釣りどころじゃなくなります。
結び終わった後に切る余分な糸も針結び器を使わないとだいぶ長くなってしまいますし、時間的にも物的にも無駄が多くなってしまいます。
渓流ゼロはおっさん泣かせです。
僕はヘタレなので家で結んで、仕掛け巻にいっぱい持っていきます。
776 :
名無し三平:2006/04/11(火) 13:35:33 0
770です。あれから朝まで目薬打ちながら頑張って10本仕掛け作りました。
伊藤稔のHP見てフィンガーノットてのでやってますけど結んだつもりが
あら、不思議?手品みたいにするりと針から抜けてしまいます・・・
こんなの絶対現場では結べないよ〜 orz
針結び器ての探しに行きます。
現場で結んでたらそれだけで釣りするヒマ無くなるねwww
初めてならあの仕掛けのちっこさには泣くだろな。
俺はフライのバイスにハリ固定してから結んでるよ。片手フリーになるから
結構楽ですわ。ピンセットとか手芸用の毛糸編み棒なんか使うともっと楽。
780 :
名無し三平:2006/04/11(火) 13:49:59 0
なんじゃこの雨は!
しばらくは増水して釣りに行けんのう。・゚・(ノД`)・゚・。
781 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 13:54:19 O
776さん
おっさんのオレも最初は同じようなモンでした
しかし、太糸と大きめの針でゆっくりやってみたら
アラかんたん
でも、自分がやりやすい方法を早く見つけて
釣りを楽しむのが一番いいですね
釣り人って仕掛け作りも楽しむモンですよ
782 :
名無し三平:2006/04/11(火) 13:55:42 0
>>780 この増水が吉と出る。
水が落ち着いた頃がねらい目じゃ!
( ゚ロ゚)ノ
キジよりドバのほーがいいぞ、増水あとは。
>>783 大物狙うときは、いつもドバです。
実際の効果は分からないけど、ドバのほうが釣れる気がする。
この「釣れる」と思う気持ちが、集中力を高めてくれる。
ハリ結び器は、サイクロンをオススメするよ。
まさか、自分で使う日が来るとはなぁ…
///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: : :.: : :.:!
レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ // !::::::ハ:::::::i:.:.: : : : :.:.l
{l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l| !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
| { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ Nj !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/
/:::::l{hl| { {L_::j テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
/:::/:yヽj ゞ=' ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
/:::/::/::::::| :::::: , lヒ=ン } l|/l/:::l``ヽ:::',
./:::::::〃::::l:::', ` ̄´ /リイ::::::i:::! }:::}
/:::://_ム__.ヽ f⌒ヽ /i:::::|::::::l:::l j:::j
_, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ /\ ノ , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
, ---7 / ヽ ヽ ゙、 ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
ノ l (⌒ ー' / | ヾ.、 / j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
厂l | `r一" l ヽ\ / // Yl::|::::'::::::!::::i:|
! | | j, ゝ、 \`ヽ、__,// }|::|::::::i:::::!:::l::!
| { { )_ ヽ ..__ `ー─一' /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄ `‐- ∠ )) | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
\ | !`ー‐''" ∩ ∩ !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
`ーァr-─‐--1 j / l l | | |::/::/ /::/::::l }:l l:|
/,イ| | //_/ ! !__」 l !;'::/ /::/:::::/ l:| |:!
いつまでも若いと思ってたら大まちがいよ、そこのあなた!! 遠近両用メガネ注文しないと。
零仕掛はほんと、おっさんキラーね♪ でも脳の運動には良くってよ♪
787 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 14:57:04 O
ううっ
タマさん グサッときました
エサつける時とか、少し遠くしているオレでした
俺は釣り場で栄養ドリンク飲むようになった・・・
あと帰りに温泉入るときに嗚呼極楽極楽とか自然に口から出るようになった・・・
嫁も俺の前で平気で屁こくようになったし、もうそんな年なのかとちょっとガックシorz
789 :
名無し三平:2006/04/11(火) 15:25:30 0
>>788 >俺は釣り場で栄養ドリンク飲むようになった・・・
H山サンと同じですね。
>>789 あれは企業協賛てやつだな。釣りロマンでもかならず飲むシーン出てくる。
791 :
名無し三平:2006/04/11(火) 15:31:18 0
>>790 普段、撮影の無い時に釣り場で会うと釣りロマンやシマノのカタログとウエーダーも違うし…
人間金が絡むと…
あっ、H山さんがどうこうとか、そーゆーんじゃないですよ。
792 :
名無し三平:2006/04/11(火) 15:34:39 0
リポビタンDを渓流で流されながらファイトーいっぱぁ〜つ!とか叫びながら
飲んでみたいよね? おいらは二日酔いで行くこと多いからグロンサン愛用。
針結び機って何円するんですかね?
俺、針に糸を結ぶってのだけはできんわ・・・orz何回も挑戦してるけどw
うちの川じゃユンケルが人気だな、よく空き缶落ちてるよ。
最近はウコンの力も多くなったな。
>>793 手動のやつなら1000円もしない。電動なら3000円ぐらいか・・
PE結束用のラインツイスターてのは高いなー。
あと鮎の掛けハリ作るやつ、なんで壱万円もすんの?
796 :
名無し三平:2006/04/11(火) 15:44:55 0
俺は健康生活の青汁が好きだな。
船長もユンケル飲んでる
798 :
名無し三平:2006/04/11(火) 16:00:59 0
とりあえず、空き缶、空き瓶は持ち帰ろうな。
799 :
名無し三平:2006/04/11(火) 16:15:16 0
んだね、川はいつも綺麗にしておきたいよね。
ブルーシートに包んで死体捨てるのとかもやめて欲しいよ。
800 :
名無し三平:2006/04/11(火) 16:17:24 0
>>799 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
800ゲトー
801 :
名無し三平:2006/04/11(火) 20:19:14 0
>>799 スマソ・・・
今度はコンクリ詰めにするわ
うまくすりゃ漁礁になんべ
802 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 20:32:25 O
そーいえば
何年か前、よく行ってた川でクビのない死体が見つかった
釣人が発見したそうです
ちょうどオレが行こうとしてた日に
行かなくてよかったー
それ以来その川に行けない小心者のオレ
この話、マジです
803 :
名無し三平:2006/04/11(火) 20:54:06 0
クビはどこにいったんだ?まさかゴロンゴロン流されて・・・・
おばあさんが川で洗濯していると大きなクビが流れてきました。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
804 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 20:58:55 O
わかりません
知りたくもなかったし
気持ち悪い話でしたね
大変失礼しました
805 :
名無し三平:2006/04/11(火) 20:59:16 0
おばあさんが首をひろい上げ包丁で二つに割るとあら不思議!中から元気な男の子が出てきました。
おばあさんは首太郎と名付けたとさ。
めでたし、めでたし。
806 :
名無し三平:2006/04/11(火) 21:03:26 0
その首太郎を包丁で二つに割るとあら不思議!
中からまた元気な男の子が出てきました。
面白いのでまた包丁で二つに割るとあら不思議!
中からまたまた元気な男の子が出てきました。
最後は親指くらいの大きさになってギャーという声とともに死んでしまいました。
めでたし、めでたし。
807 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 22:14:32 O
話を釣りに戻しましょう
みなさんの渓流での自慢話を聞かせてください
基本的に釣れない。
一ヶ月ボウズでも平気!どうだすごいだろ (ToT)
810 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 22:29:27 O
アハハ
負けた
オレは釣りに行く日はほとんど雨
その確立 80%以上
釣友からは「雨のカリスマ」と呼ばれています
自慢にならねえか
>>809(・∀・)人(・∀・)ナカーマ ・・・・・・
812 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 22:49:57 O
ボーズなんてオレもしょっちゅうですよ
でもメゲずにまた行ってしまう
だって釣りが好きだから
814 :
チョロ虫:2006/04/11(火) 23:36:56 O
813
そうですよ!
ボーズにメゲずにまた釣りへ
今度いつ行こうかな
また雨降って、またボーズだったりして
ボーズは行く河川のプレッシャーにもよるわな。
俺はほとんどボーズはない。
でも大物もあまり釣れない。
でも都会へ転勤になった今、釣れる方が珍しい。
仕事辞めて帰りたいよ。
817 :
名無し三平:2006/04/12(水) 00:48:43 0
この雨が落ち着いたら、そろそろ本流の瀬とかにも出てくるんですかね?
おまいらなんかまだマシ
俺のとこは解禁までまだ二ヶ月半もあるんだぞ、焦らしプレイにもほどがある
もう少しすればバナナで釣れるな
820 :
名無し三平:2006/04/12(水) 01:19:49 0
麻雀また負けた…竿がまた買えない…
822 :
770:2006/04/12(水) 02:27:38 0
今夜もまた零仕掛け作ってます。今日電動ハリ結び器買ってきました。
嘘みたいに早くできます。今夜は快調で2時間で30本近くできました。
東レのHP見るとハリが4〜5号てあるけどでかくないですか?
俺のはがまのハエスレ2号にザイトの鮎0.1を3m、道糸シーガー0.2を3.5m
オモリはゴム張りガン玉2です。遊動仕掛けの天井糸つけたほうがいいのかな?
823 :
名無し三平:2006/04/12(水) 02:33:42 0
824 :
770:2006/04/12(水) 02:34:36 0
いいえクマタソではありませんよ。零未経験者です。
825 :
名無し三平:2006/04/12(水) 04:59:38 0
天井糸は遊動にしといたほうが便利は便利やな。
>>807チョロタソ
渓流を20年以上やってて、いまだに尺を上げてないのはある意味自慢になる?
イワナもアマゴも28cm止まり。
奥三河で沢釣りばかりしていたら当然といえば当然なんだけど。
827 :
名無し三平:2006/04/12(水) 08:14:04 O
チキソさんはどこいった?
>>827昨日の大雨で川に流されてお亡くなりになりました(-人-)
829 :
名無し三平:2006/04/12(水) 08:30:55 0
それは、お赤飯を炊かないといけませんね
830 :
チョロ虫:2006/04/12(水) 09:21:56 O
とよかわタン
実はオレも10数年渓流やってて
尺ヤマメ獲ったコトないんす
イワナはあるけど・・・
いつか釣りたいっすね
獲ったら知らせてね
オレもカキコしますから
831 :
名無し三平:2006/04/12(水) 09:22:08 0
>>822 ゼロ=針小さい じゃないよ。
ハエスレ2号でエサは何を使うの?
832 :
名無し三平:2006/04/12(水) 12:19:49 O
チキソさんを尊敬汁!!・
833 :
名無し三平:2006/04/12(水) 12:26:53 O
そんけぇ〜されるコト汁
834 :
名無し三平:2006/04/12(水) 12:32:12 O
チキソさんをバカにするやつがいるからチキソさんは来なくなってしまったんじゃないのか?
835 :
770:2006/04/12(水) 12:50:48 0
>>831 エサは川虫にします。さっきヒラタとオニチョロを採取してきました。
予備でキジとブドウムシは持ってくつもりですけど。
836 :
名無し三平:2006/04/12(水) 13:05:01 0
チキソは学校始ったから来れないんだろ。
みんな49なんて釣りに引っかかるからだよ。ありゃどーみてもコーコーセー。
837 :
チョロ虫:2006/04/12(水) 13:12:54 O
770さん
零釣法はあわせに注意
強すぎるとあわせ切れしてしまいます
かかったらベタ竿にして、いなしながら
魚とのやりとりを楽しんでください
それではいい釣りを
838 :
名無し三平:2006/04/12(水) 13:40:50 O
839 :
名無し三平:2006/04/12(水) 15:38:49 0
>>770 ヒラタとオニチョロじゃエサの大きさが違うね。
キジとかじゃもっと。
そういう意味じゃハリが4〜5号でも特別でかくないと思う。
現地で針変えて結べるようにならないと。
電動ハリ結び器持ってくか?
>>770 30本も仕掛け作って・・・そんなに釣行するの?
土曜に今期初出撃。
明日、明後日は夜間に仕事があり職場で泊まるため、さっき一生懸命道具を出
していました。
それにしても、道具を探すのに苦労しました。
倉庫を勝手に片づけられていたため、道具がどこにあるかわからず苦労しまし
たよ。
バッカン1個にウェーダー、郡上ビク、えさ箱、川虫網をまとめて入れ、アマ
ゴ釣りはそのバッカンとクーラー、ゲームベスト、竿を持てばすぐに行けるよ
うにしてあるんです。
で、そのバッカンともう一つのバッカンが段ボールにまとめて詰められていた
ため、簡単には見つかりませんでした・・・・・
もう一つのバッカンには以前探していたメバルセットの入ったウェストバック
なども発見。
さらに行方不明だったトーナメントZの替えスプールも出てきましたw
家族がいると道具を買うのにも苦労がありますが、こんな障害も・・・・・
842 :
チョロ虫:2006/04/12(水) 21:38:41 O
とよかわさ〜ん
おもいっきり楽しんで来てくださーい
尺物獲って下さいねー
843 :
770:2006/04/12(水) 22:09:16 0
>>839 今ハリのサイズ変えたやつも作ってます・・2.4.5号
どーも不器用なんで現場で結ぶのは無理っぽいです。
>>840 いや〜嬉しくてちょっと沢山作り過ぎちゃいました・・週一ペースで行ってるんで
これぐらいあったほうがいいかなと。。
明日とりあえず零初体験です。
844 :
名無し三平:2006/04/12(水) 22:13:01 0
今年は解禁半月前から怒涛のごとく仕事が激務。
1週間の半分は会社に泊まりこみ。
1日平均18時間は働いてるな・・・。
残業代全てカットだけど。OTL
俺の解禁はいつになるのだろうか。
846 :
名無し三平:2006/04/13(木) 03:09:15 0
釣りの解禁云々より、過労死の心配の方が先だろ
847 :
名無し三平:2006/04/13(木) 08:00:01 0
848 :
名無し三平:2006/04/13(木) 08:04:43 0
age
849 :
名無し三平:2006/04/13(木) 09:07:01 0
>>843 話の流れからハリスを結んだっぽいけど
どうやって道糸と結束するの?
850 :
名無し三平:2006/04/13(木) 09:40:44 0
>>849 ナショナルのハリ結び機スリムが便利でいいよ。
851 :
名無し三平:2006/04/13(木) 12:19:14 O
いつの間にか揖保川スレが消えてるね。
チキソさんが困ってそう・・・
852 :
名無し三平:2006/04/13(木) 12:25:17 O
チキソさんは真面目な人ですからね。
853 :
名無し三平:2006/04/13(木) 13:03:30 0
方向性がちと違ってるけどね。
854 :
名無し三平:2006/04/13(木) 13:29:41 O
大丈夫
チキソさんは名前を隠してここに参加してるよ
漏れ違うよ
855 :
名無し三平:2006/04/13(木) 18:09:39 0
チキソさんは研究熱心な人だよ。
856 :
770:2006/04/13(木) 18:45:18 0
>>849 道糸とはハリス留めで?いでます。根掛かりしてもすぐ交換出来ますし。
今日零試してみましたけどツンツン突きに来るのはわかるんですが
アワセのタイミングがよくわかりませんでした。結局ハリ飲み込まれてしまいました。
0.1ハリスのサイズ替えるだけでこうも喰いが違うのかとビックリしました。
川虫も現場で採集しなおしましたがオールスターメンバー全部揃いました。
でもブドウムシのほーがよー当たったので結局ほとんど使わずじまい。
857 :
名無し三平:2006/04/13(木) 18:46:12 0
A氏と似た臭いがするが
858 :
名無し三平:2006/04/13(木) 18:50:13 0
K氏その通り
859 :
名無し三平:2006/04/13(木) 19:17:51 0
チキソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━???
861 :
名無し三平:2006/04/13(木) 19:25:03 0
0.1ハリスをハリス留めでやる勇気はないな。
アワセ切れしない?飲み込まれてちゃアワス必要もないだろうけどさ。
862 :
840:2006/04/13(木) 19:55:17 0
仕掛けじゃなくて、針結んでたのね・・・
0.1にブドウ虫・・・ハリス止め・・・
固定観念の無い独創的な・・・
863 :
名無し三平:2006/04/13(木) 19:58:21 0
チキソの新ネタか??
864 :
名無し三平:2006/04/13(木) 20:15:48 0
チキソさんっぽいw
865 :
名無し三平:2006/04/13(木) 20:26:04 0
独創的なチキソさんは伊藤稔を超えるかも試練。
笑う奴はみんな反省汁!
866 :
名無し三平:2006/04/13(木) 20:56:27 0
なんだかんだ言って釣ってくるしね。
867 :
二岡:2006/04/13(木) 22:11:51 O
>>830 俺は渓流まだ6年ですが尺ヤマメ釣り上げたことありますよ。
なんか台風がきて増水した川に無理やり入って釣ってたら…ぎょうさん釣れた。流されるかと思ったw
尺二尾釣ったので持ち帰って塩焼きにして食ったら、やはり上手かったです!!
釣り場は川幅が狭いため、ポイント狙いやすかった。
今週日曜には二度目の出撃ですw
868 :
名無し三平:2006/04/13(木) 22:18:31 O
尺=約30センチ
869 :
770:2006/04/13(木) 22:19:59 0
>>861 あわせ切れ防止のために接合部分は三重に編み込みぽくしてありますよ。
今日心配でしたがビクともしませんでした。さすがに根掛かりは駄目でしたけど。
いつも使ってるハリとは勝手が違うんでアワセ入れたら何度がすっぽ抜けでした。
結局溜めて我慢してたら飲み込まれ・・・難しいです。
>>862 川虫で当たりないときはキジとかブドウムシ、カゲロウとか色々変えてますよ。
零釣法は川虫がメインみたいですけど・・一番好きなのはブドウムシなんで。
あとチキソじゃないですよ〜。零釣法が初めてなだけで渓流釣りはテンカラ、FF
ルアー、エサ色々やってます。
こりゃ違う、チキソより博学だ
871 :
名無し三平:2006/04/13(木) 22:35:38 0
>>869 あの伊藤稔でさえ飲み込まれてゼロハリ外し使ってるぐらいだから
無理もないと思われ。
872 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/13(木) 23:18:57 0
/. .:.:/.:.: ::...:.: :::..: ::...:.: ::...:..:\.::.::、:..ヽ.:..:.:..:..\::.ハ
/:.: ::.:./..: :.:.: :..:.: : :..:. :..: ::.::..:.\:.:..:ヽ:.:.:、:..:ヽ:.:...:.:.:.ヽソ
/:.:.. :../..:.:.: ::.:.: ::..:.:: :.:.:.:...}:..:.ト:.:.}\:..:} ヽN:.:.i.:.i:.:.:ト:.:.:ト、
l:..: ::. :.l:.:.: :.:..:.:.:.i:..::..|:.:.:.:.:/!:..:| l.:.:} ∨レ´|`ヽト:.l:.: i:.;:.::ハ}
|:..:.:i.::..|:..:.:..: :..:..l:.:.:.:.|:.:..:./ }:.:リ !:.| リ l l.:}:...:!:::!∧
/ \.: :i:.: :l:...:.::i:.:.:: l:.:.:.:.|:..:./ }:/ リ /´`ヽ リ!:.:.从メ、:!
\ \!.:: l :..:: i:. ::.:i:. :.:!l:.:.レ ´/ :::::::. i}ム'
>..=〈 〉ゝ、::.:.:.i:.: ::.:i:.:..! 〉! ′ :::::::. リ
/::.: .: /:\ \ ::、::. :ト:::.' ::::::! ヽ
/ :.: :.:/: :.i:.:.i:..ト / : .ヽ:.: :ヽ、 ,,,r= ヽ ' xx }
{ :.:..:/: :..: :i :..i:.:.l \:.: :..:..:.:\:.:.、 ,ィ'´ / 零釣法て釣果が零だからじゃないのよ♪
{.: :∧:.:.:.: i:.:.:l!:.:.l \r=-:.:.:.ヽ \ ,{!' xx r 7 ,.へ そろそろ稚鮎放流シーズンね♪ドブ釣りしちゃ駄目よ。
{::./ ∧:.: ト:.:..|\{ { `≧=- ∩ ー' / 〈:::`ヽ -、
レ' ∨| \! ヽ . _ .ィ 、 | | _ < \ ノ ハ::::::} (
,. -=k'` ̄ ̄j L 厂\ \ /:::::{ )、
(´ .::::`) / ‐- } ,.r‐, \ ∨:::::::} ノ ヽ
,ィ´ ):::::::: ー ,′ ̄}リ丶 /::::::::::) }::::::/ 7 ′
{ {::::::::::::::::::j ハ ノ / / `ー一' v' / ,′
∨ !:::::::::::::::::! /::} / /
>>869 成る程、既存の概念ではいけないということだな。
>ハリとは勝手が違うんで
食い良い時は針はデカくても食う。
渋い時は小針でバレもいたしかたなし。
874 :
名無し三平:2006/04/13(木) 23:42:40 0
暇つぶししたい方、テンカラスレにどぞ。
875 :
名無し三平:2006/04/13(木) 23:47:06 0
チキソさんじゃないw
876 :
名無し三平:2006/04/14(金) 00:13:07 0
チキソか・・・なにもかも懐かしい・・・
877 :
名無し三平:2006/04/14(金) 00:25:13 O
by沖田十三
誰も知らねえか
宮川泰氏・・・(´;ω;`)ウッ…
879 :
チョロ虫:2006/04/14(金) 01:44:45 O
770さん
零釣法で飲まれるってのはある意味いいことでは
魚が違和感なくエサをくわえてるってことですよ
あとは、前アタリをとれるようになれば最高です
880 :
名無し三平:2006/04/14(金) 07:23:51 0
チキソさんは土曜日釣りに行くのか?
できれば合流したい。
881 :
名無し三平:2006/04/14(金) 08:08:52 0
諸君、チキソ君の健闘を祈り乾杯しようじゃないか。
882 :
名無し三平:2006/04/14(金) 08:11:38 0
一本通しとハリスと道糸をつなぐのとって強度に違いってあるんでしょうか?
883 :
名無し三平:2006/04/14(金) 08:23:22 0
>>881 ワハハハハハこりゃいい、総統も相当ご冗談がお好きで。
ぎゃっ!!
884 :
名無し三平:2006/04/14(金) 08:25:24 0
>>883 我が渓流ひまつぶしスレに下品な男はいらない。
885 :
名無し三平:2006/04/14(金) 09:14:01 0
>>869 >接合部分は三重に編み込
気持ちはわかるがそれも面倒だし、接合部は強度が落ちるからやっぱり現場で糸結ぶのがベター
伊藤式フィンガーノットも慣れたら早いし強い。練習しる。
886 :
770:2006/04/14(金) 11:42:43 0
>>879 違和感無くってのはその通りじゃないかと思いますね。
さぁーと2〜3匹咥えに来るのが見えましたし、いつもよりは警戒感無くパクッて感じでした。
わたしいつも4号のサヨリ針の返し潰したやつ使ってるんでパクッて来たら
よいしょて感じでアワセ入れるんですけど2号ハエスレだとエサの中に針が
埋没気味でモゾモゾ喰ってるときにアワセくれてやるとすっぽ抜け多かったみたいです。
針先ちょっと出したほうが良かったかもしれませんね。
>>885 ですかね〜…三重は折り返して捩って団子結びにしてるだけなんでさほど
面倒ではないですけど…ハリス留めの挟み込みの部分は一応ティッシュかましたりしてますけど。
わたしバカの部分結構長めに取るんで根掛かり連発だと糸同士直結だと
どんどん短くなってくんでハリス留め愛用してはいるんですが…
フィンガーノットは大きめの針で練習してみます。
887 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/14(金) 11:57:45 0
わたくし鮎釣りのときに掛けハリ留めるにハリス留めじゃなくて
マイクロサルカン使ったことありましてよ。
888 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/14(金) 11:59:26 0
最近クマちゃん見ないわね…またアク禁喰らったのかしらね?
889 :
名無し三平:2006/04/14(金) 12:05:39 O
チキソさんのことだから朝早くから行ってそうだね。
890 :
名無し三平:2006/04/14(金) 12:15:33 0
チキソくん勝負だ! さぁ投げてきたまへ。。うぅぅチキソくん俺は今猛烈に浣腸してる…目玉メラメラメラ…
891 :
名無し三平:2006/04/14(金) 12:23:58 O
昨日揖保川の三方方面でチキソさんらしき人みたよ。
パソコンいじってデータとってたw
歳も40後半くらいでまずまちがいないとおもう
892 :
名無し三平:2006/04/14(金) 12:39:00 0
893 :
名無し三平:2006/04/14(金) 12:52:58 0
昨日揖保川の下流方面へ、チキソさんらしき人が流れて行ったよ。
894 :
885:2006/04/14(金) 12:55:51 0
>>886 うん、まぁ一般論として言ってみた。
根掛かりは多発ってのは慣れの問題だからしかたないけど・・・
おいらの場合、仕掛けは目印3つとオモリガードのみだから
パッパと作れる。針はエサにあわせて現地結びだし。
天糸は02の移動式だから仕掛けが短くなってもある程度までならOK。
伊藤さんの仕掛けは相当考え込まれたものだから今の所、それ以上に
良いと思うものは自分ではできないと思う。
それよりハリス止めはそれ自体に重さがあってオモリが2個付く感じになって
カラミやすくない?と思うんだけど。
895 :
名無し三平:2006/04/14(金) 13:13:11 0
チキソ さあ答えろ
帰ってきてえか
他スレへ行きてえかー
896 :
770:2006/04/14(金) 14:00:05 0
>>894 瀬で玉石みたいなんの間にオモリ挟まって根掛かりての多いですかね。
結構底ギリギリで流すんで。まだまだ未熟ですわw)
伊藤名人の仕掛けは確かに10年研究しただけあって完成度高いですよね。
鮎のライン使ってはるみたいですけど鮎細糸もここ10年で格段の進歩ですし
将来的には0.08まで落とすのが主流なるかもしれませんね。
ハリス留めはsssサイズですからさほど抵抗感無くて感じですよ。
それよりはオモリに流れでオモリ下のハリスがクルって巻いてしまうのが
ちょっとキツかったです。細い分絡むと解くのがイーってきますわw)
みんな色々研究してんだな。
革新的かはわからんけど、ハリスのエンドのとこに瘤作ってBのオモリ付けて
ハリスには15a間隔でエダス付けてサビキ仕掛けみたいなのどうだろね?
エサ多いぶんアピール度高いと思うんだけど。
でもエダスあっていう間に絡んじゃうか。。。
898 :
名無し三平:2006/04/14(金) 14:15:42 0
>>897 確か毛鈎釣りでそんな仕掛けあったような気がするでげすよ。
稚鮎のドブ釣りもそんな仕掛けじゃなかってでげすか?
900 :
名無し三平:2006/04/14(金) 14:23:34 0
>>899 オイカワを笑うものはオイカワに泣くという格言があるぞ。
900ゲットだぜ。1000もおいらが取るぜ〜。
901 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/14(金) 14:31:37 0
>>900 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) それは | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | ぜったい | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 無理よ >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
902 :
名無し三平:2006/04/14(金) 15:06:11 O
チキソさん帰っておいでよ。みんな待ってるよ。
903 :
名無し三平:2006/04/14(金) 15:09:38 O
904 :
名無し三平:2006/04/14(金) 17:37:37 O
理論派チキソさん
905 :
名無し三平:2006/04/14(金) 17:42:21 0
>>901 澪タンカワエエ〜♪ていうか懐かしい!
実は出張で福島の方へ行ってました。
急に決まったことだったんで釣り竿も持っていけなかった。
福島だったらいい川いっぱいあったのに・・
でもどの道釣ってる暇なかったか。
そうそうタマさん(だよね?)のカキコをきっかけに見つけたDLショップで
何点かアニソン購入しました。
CD-R書き込み不可のものも多かったけど
おかげさんで福島〜神奈川の長丁場もなんとか
睡魔にも襲われずに乗り切ることが出来ました。
やはり眠気覚ましはアニソンですよw
あれ?なぜか名無しに・・
>>905 オイラもチキンさんまた来てくれると面白いと思うんですがね。
>>882が何気にスルーされてる件www
最近ボウズ続きだから明日はフナとかの小物釣りに転向するよ
21日以降はまた渓流釣りに戻る予定
>>882 糸というのは結ぶ所が一番強度が弱い。
よって1本通しよりはハリス仕掛けの方が強度不足になる。
しかし長仕掛けの通しは不経済だから天糸との結束は致し方ないとして
その部分は強度を上げる。他は針との結び目のみ。
でもこれはハリス仕掛けでも同じ。
これでいいかな?
909 :
名無し三平:2006/04/14(金) 19:18:15 0
明日の揖保川
.○○ .○○ ○○
(゜Д゜)ノ ヤァ (゜Д゜)ノ ヤァ .(゜Д゜)ノ ヤァ
.○○ ( ) .○○ ( )○○ ( )
(゜Д゜)ノ ヤァ (゜Д゜)ノ ヤァ .(゜Д゜)ノ ヤァ
( ).○○ ( ).○○ ( )○○
(゜Д゜)ノ ヤァ (゜Д゜)ノ ヤァ .(゜Д゜)ノ ヤァ
.○○ ( ) .○○( ) ○○ ( )
(゜Д゜)ノ ヤァ (゜Д゜)ノ ヤァ .(゜Д゜)ノ ヤァ
( ) .( ) ( )
// >> // >> // >>
_, ,_
ヽ(*`Д´)ノ マスマスワカンネーヨ!!
( )
/ ヽ <-チキソ
910 :
名無し三平:2006/04/14(金) 19:22:28 0
911 :
名無し三平:2006/04/14(金) 19:24:22 0
>>891 もしかして車は白のギャランだった?
頭は少し禿げてた?
912 :
名無し三平:2006/04/14(金) 19:36:51 0
>>905 クマタソペン竿で渓流竿あるよ。わたくしいつも旅行先にはペン竿2本(渓流竿、リール竿)
カバンに忍ばせていきますわよ。ほとんど使わないですけどね。
DLはTUTAYAで借りてCDRにコピーが手早いですわよ。アニメ系はコピーガード
ほとんどついてないから。最近のお気に入りは涼宮ハルヒの憂鬱。
クマタソガマスレでは大暴れね♪w)
昨日HGにしてる川行って早朝から釣ってたら、なにやらぷ〜んと香ばしい香りが。
パン焼く匂い。匂いに釣られて行ってみたら薪で焼くカマドでパン焼いてるお家があったんで
そこの奥さんにいい匂いしますねーて言ったら焼きたてのパンご馳走になった。
無農薬の小麦と野菜でパンとかケーキ焼いてネット販売してるとのこと。
美味しかったからパン買ってきちゃったよ。
915 :
名無し三平:2006/04/14(金) 20:20:43 0
ついでに奥さんもご馳走になればGJだったんのにな
916 :
名無し三平:2006/04/14(金) 20:24:41 0
奥さんは、いい匂いしなかったので、触手が動かず。
917 :
名無し三平:2006/04/14(金) 20:30:02 0
田舎行くと変な陶芸家とかいるよなー。元エリートで自然生活に憧れて自給自足で
陶芸とか絵描いてるとか。実は負け組で早期退職しただけ、作品も自己満足のガラクタばっか。
結局奥さんがパン焼いたり無農薬野菜とか卵売ったりして生計立ててる。
触手てw 一気に鬼畜味深まるもんだなw
919 :
名無し三平:2006/04/14(金) 20:37:08 0
建てかけの自作ログハウスみたいなのあったから中で野糞してきちゃったよ。
日曜日来たら驚くだろな、、悪いことしたかな・・・ちょっとだけ反省猿。
920 :
名無し三平:2006/04/14(金) 20:39:24 0
猿に野糞されたと思うだろうから無問題
待て、猿野糞と人間の糞とは大きさも匂いも違う
>>908dクス!!
922 :
名無し三平:2006/04/14(金) 22:11:18 0
日曜には、臭いは消えてるし、乾燥して小さくなってるだろう。
あっ、猿はケツ拭かないな。
ケツ拭きした痕跡があったらアウト。
>>919 お前みたいなヤツは外に出るな。引きこもってろ。
924 :
名無し三平:2006/04/14(金) 22:19:30 0
>>923 自作のログハウスに糞されたくらいで怒るなよw
925 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/15(土) 06:20:39 0
おはようございます。
926 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/15(土) 06:23:12 0
この前はすいませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
927 :
チョロ虫:2006/04/15(土) 06:42:35 O
チキソさん
お帰り〜
チキソ、名無しで投稿してただろ?と言いながら御帰り〜
929 :
名無し三平:2006/04/15(土) 07:52:45 0
チキちゃん、お帰り〜
おかえり。また〜りいきましょう〜
川の水が濁ってるからミミズとブドウ虫(目立つ餌)にしよう
932 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/15(土) 08:57:41 0
,. -一……ー- 、
/::::{:/::::‐-:、:::丶:\
/:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
/::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
/::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ
// !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !
__!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ
/__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /
/ ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
/ ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
/ / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
チキソちゃん、お帰んなさぁーい♪今日は生憎の雨ね、明日は雨子だからいいかもよ♪
933 :
チョロ虫:2006/04/15(土) 12:06:27 O
チキソさん
釣り行ってたんでしょ?
釣果おしえて
まさか野グソしてないよね
934 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/15(土) 12:42:15 0
申し訳ありませんがノーコメントにさせていただきます。
935 :
名無し三平:2006/04/15(土) 12:58:26 0
チキソタソ、何か研究の成果は上がりましたか?
次回釣行の予定は?
936 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/15(土) 13:42:37 0
オモリと糸と餌の水中での体積と重さの関係の研究を進めているところです。
いろいろな場所でのデータをとっていますのでそれを分析しております。
明日渓流に行く予定です。
937 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/15(土) 14:00:00 0
明日の釣行次第では仕掛けを公開します。
よろしくお願い申し上げます。
938 :
名無し三平:2006/04/15(土) 14:26:36 0
970超えましたら次スレ立てお願いいたします。
チキソくんの活躍は明日新スレで楽しみたいと思います。
ん〜…
今日も絶好調。ただ今17匹
940 :
名無し三平:2006/04/15(土) 14:40:03 0
すごいじゃん。どこ?
>>937 チキンさんどうも〜。
仕掛けUP楽しみにしてますよ。
因みにオイラは明日アオリのエギングで出撃です。
942 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/15(土) 14:46:41 0
>>941 クマちゃん鯵の活きエサでヤエンするとよーく釣れるわよ。
鮎の闘将村田満爺ちゃまもヤエンフリークよね。
943 :
名無し三平:2006/04/15(土) 14:50:27 0
憎たらしいけど憎めないキャラて貴重だよな。
チキソが羨ましいよ。
みんなこれからもチキソ君を可愛がろう。
944 :
チキソ ◆/amago/XOg :2006/04/15(土) 14:51:19 0
>>941 おひさしぶりです。
よろしくお願いします。
945 :
名無し三平:2006/04/15(土) 15:27:59 0
頭がオニチョロで胴体が芋虫みたいな川虫が捕れました。
咬んできます。この凶暴なやつなんて名前? 体長7aくらいあります。
エサで使えるまかな?
946 :
名無し三平:2006/04/15(土) 15:35:35 O
咬み虫
本当は、ヘビトンボとかいう名前な気がする。忘れた…川虫&渓流でググッてみなよ
巨大イワナとかしか食わないらしいよ。
チキソ、仕掛けを公開するとか研究だとか馬鹿みたいな事を言うもんだねぇ〜w
所詮誰でも使うような普通の仕掛けだろ。お前は理科オタか?
948 :
名無し三平:2006/04/15(土) 15:45:56 0
オニチョロ捕まえるたびにゴギブリ連想しちゃう俺って…
ハリ刺したときに出る白いプチュてのもゴギブリ叩き潰したときの汁に似てるし。
949 :
名無し三平:2006/04/15(土) 15:47:31 0
>>947 将来のノーベル物理学賞候補チキソくんを苛めるな!
究極の仕掛け・・メタセンサー0.03を惜しげもなく使い1号ハリ
>>942タマちゃん
ヤエンってある意味エギングよりムズイでしょ?
だからこそ中毒になる人も入るんでしょうけどね。
オイラはこれ以上あれこれ手を広げると破綻するので
エギングだけに留めておきます。
しかし満さん若いですね〜。
おかみさん亡くなってすぐ次の嫁さん(しかも若い娘が良いとか)
探し出したし・・アッチの方はオイラよりタフかも・・
関係ないけど野球中継延長でウィッチブ○イド予約録画失敗!
許すまじT○Sめっ#
952 :
名無し三平:2006/04/15(土) 16:05:41 O
チキソさんを尊敬汁!!!
953 :
タマ ◆1byjOpzTbE :2006/04/15(土) 16:14:58 0
>>951 ヤエンは関西ではやる人多いみたいですよ。元々紀州発祥とか聞きましたけど。
わたしはヤエン一回やってギブアップでしたわ。ヤエン放り込むタイミング確かに
ムズイです。竿股ぐらに挟んで口に咥えたヤエンをラインに乗っけるのも
ちょっとお間抜けポーズやし。明日はエギQで頑張ってください。
わたしの知り合いは有頭冷凍ブラックタイガーに竹串と針仕込んでリアルエギQだとか遊んでますけど
関西人なんで見かけても知らんふりしてやってくださいね。来週神奈川遠征行くらしいんで。
Gコード予約してます? 野球シーズン到来で放映時間帯ズレるの困りますよね。
955 :
名無し三平:2006/04/15(土) 16:34:02 0
>>954 おお、それは良いところですね。岩手はイワナも宝庫だと聞きましたが。
>>944 いや、オイラチキンさんからすれば息子みたいな年齢ですから
もっと砕けたカキコでいいですよw
何かデータとかに拘ってるみたいですが
もう少し漠然と全体的に釣れた日の雰囲気とかを
覚えた方が釣果UPに繋がると思います。
理論派の伊藤名人、堂前名人ですらオモリと体積の相関なんたらなんて
もっと漠然と捉えてると思いますし。
(因みにオイラも三流のおバカな大学の理系出身ですけど
釣りを数値化してデータとろうなんて思ったことないです)
>>953タマちゃん
知人さん神奈川来るっすか?
いや〜、今三浦も西湘もよくないっすよ(ていうか全くダメ)。
そちらから来るんなら伊豆も変わらないでしょうから
伊豆の方がまだ期待が持てると思いますが・・
ヤエン投入は激ムズらしいっす(オイラは未経験だが仲間がやった)。
なんかスレヤマメのアタリ取り並に一瞬勝負だとか・・
エギQとはエギ王Qのことっすね?
勿論ここ一番の勝負所でこれと
イカ名人BigOneに活躍して貰います。
オイラTV録画はPC録画派なんでキャプチャーボード付属の
EPG使ってます。
とりあえず野球中継のある日の深夜アニメは
マージン取って録画しないとね・・・
>>945 多分ヘビトンボの幼虫で合ってると思います。
俗称はマゴタロウ虫と言いますが
実はオイラの一発大物狙いの特餌御三家だったりします。
(ミミズ、クロカワ虫、そしてマゴタロウ虫)
尺絡みの大ヤマメ、大アマゴの腹を裂くとかなりの確率で
コイツが見つかりますね。
但し
>>946氏の言うようにポピュラーなサイズのヤマメには見向きも
されない可能性大。
数釣り派の人には地雷餌かも・・
今期初出撃。
午前中でアマゴ4匹、20cmくらいの3匹をキープ。
竿5.4m、糸0.35号通し、針マス4号、餌ミミズ。
川に魚がいないです、いつもならうるさいくらい食ってくる天然おチビさんも
いなかったです。
それどころか、カワムツやアブラハヤさえあまり食ってきません。
例年成魚放流しないポイントなのに、今日キープした3匹は成魚放流物ですね。
地元の人も、成魚を入れたって言ってたし・・・・・・
様子をうかがっても、今年はこの川はダメとのことでした。
途中からは工事の濁りも入ってくるし、濁りが流れ込む場所より上流も青藻が
石にベットリ付着して様子が変でした。
私が一番好きな川だけに残念です。
>>955 全部で21匹でした。岩手は宝庫ですよ〜
オヤジは尺岩魚を釣ってきました。
オレ尺釣ったことないんですよ…
数は出るんだけど…
13年もやってるんだけどなぁ…
岩手か・・・羨ましい・・・
by山梨県の釣り人