熊本の疑似餌事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
海、川、湖で遊ぶ疑似餌事情を
疑似餌なのでエギもフライもありと言う事で・・・。
2名無し三平:2005/11/13(日) 10:48:00 0
クマー
3 :2005/11/13(日) 10:48:29 0
3クマー!!
4名無し三平:2005/11/13(日) 10:50:45 0
4クマー
5名無し三平:2005/11/13(日) 10:52:14 0
熊本に湖ある?
6名無し三平:2005/11/13(日) 10:56:52 0
クマンコ
7名無し三平:2005/11/13(日) 11:03:02 0
>>5
え〜とね・・・江図湖。。。
8名無し三平:2005/11/13(日) 11:05:45 0
絵図湖ね、あそこってバスだけ?ほか何かいったっけ?
9名無し三平:2005/11/13(日) 11:07:22 0
ライギョ・ブルーギル・テラピアとか、そんなの。。。
10名無し三平:2005/11/13(日) 11:11:07 0
いまや貴重なライギョいる?
スカパーでゲーリー3人組がテラピアを貸せ川で釣ってるの見たことある。
11名無し三平:2005/11/13(日) 11:18:26 0
ちょっと前に上画図湖の
ボート乗り場の駐車場近くで
呼吸音が聞こえたよ。
ライギョだと思うけど。
12名無し三平:2005/11/13(日) 11:23:26 O
バスが流行る前、25年位前は画図湖といえばライギの方が釣れてたけど、まだいるんだ。
13名無し三平:2005/11/13(日) 11:24:36 O
バスが流行る前、25年位前は画図湖といえばライギの方が釣れてたけど、まだいるんだ。
14名無し三平:2005/11/13(日) 11:47:55 O
↑あ間違えた、失礼。
15名無し三平:2005/11/13(日) 11:51:02 0
いまや雷魚は緑川のほうが釣れる
なまずも釣れる
16名無し三平:2005/11/14(月) 13:36:51 0
今日、休みでイカ釣りに通詞島に来たけど風が強くて駄目だ〜!
風裏誰かいい場所知らない?
平日のこの時間帯はむりか〜!
17名無し三平:2005/11/14(月) 14:04:12 0
先週の熊日に惣津島周辺がいいと書いてあった。あそこはどうかな?
18名無し三平:2005/11/14(月) 14:05:50 0
>>17 ありがとう、やっぱあの方面かな。
19名無し三平:2005/11/14(月) 14:41:43 O
熊本に行くんですがトラウトの管釣は良いとこあります?村田基の本にもあまりにないけど、やっぱり熊本ではトラウトは無理かなぁ
20名無し三平:2005/11/14(月) 15:14:54 0
21名無し三平:2005/11/14(月) 17:06:29 0
ルアーマンを食い物にしている瀬渡し舟が天草にはいるから注意
22名無し三平:2005/11/15(火) 12:12:23 0
20 ありがとう。木郷滝ですね。
来月に行くので行ってみます。
ところでここは、「きごうだき」と読むの?
23名無し三平:2005/11/15(火) 17:19:43 0
>22
ですです。
>21
ほぅ、どんな感じ?
24名無し三平:2005/11/15(火) 17:46:01 O
それって、ひょとして秀○丸?にキャスティングでカジキが釣れると言って客を乗せてると聞いたぞ。夢見させてリピーターの客がいるらしい。
25名無し三平:2005/11/15(火) 18:30:44 O
>>21
チャーターでシイラ予約したのに出船時間に船がいない、予定時間過ぎてから何事もなく船が入港して来たので少し?だったがとりあえず出発、もうポイントが無いから寄港を早めにしたいというので再び??
そうしたらびっくり、途中で磯にいる釣り客を乗せはじめ、磯の場所変わりはするは、瀬わたし客の荷物の積み込みの手伝いをさせるわで、しかも船代はチャーター料金を取られた。出発遅れたのも先に瀬わたしをしてからで、瀬わたしとダブルブッキングしてやがった。
26名無し三平:2005/11/15(火) 19:28:36 0
あそこか...
>25
災難でしたね。
そういやまともに時間通りに出たことないなぁ。。。
27名無し三平:2005/11/16(水) 01:43:20 0
>>25
そんなひどいところは晒してよし!
28名無し三平:2005/11/17(木) 02:26:23 O
終了〇か…
29名無し三平:2005/11/17(木) 08:24:03 O
瀬わたし船ばかりでシイラの大会やってるところだね。
30名無し三平:2005/11/17(木) 19:16:22 O
ルアー船と言っても熊本じゃジキング船位しかないのかな?シーバスはオカッパリで良いところが多いしね。
31名無し三平:2005/11/18(金) 13:00:18 0
天草に住んでるけど、最近はシーバスする奴より
エギをやる奴をよく見かけるようになった。
釣具屋の人がバスやってた連中がエギに変わった。
エギで儲かってるて言ってた。
32名無し三平:2005/11/18(金) 18:52:09 O
天草に釣に来る奴は白バイに注意!特に日中エギでランガンしてる奴、白バイ隊が常駐してからよくみる。狭い県道でもいるぞ。
33名無し三平:2005/11/18(金) 19:34:20 O
↑サンクス!
34名無し三平:2005/11/18(金) 22:46:02 O
メバルは釣れてるかな。
そろそろ時期だけど今年は暖かいみたいだけど。
35名無し三平:2005/11/18(金) 22:47:01 0
携帯からなにほざいてみても無意味

携帯から2ちゃんやってるやつより気持ち悪いものは無い
36名無し三平:2005/11/19(土) 00:04:33 O
釣板やぞ、PSの前でしか出来ねぇ口先野郎は用はない
37名無し三平:2005/11/19(土) 00:11:59 O
>>35
週末にPSのまえにいる可愛そうなやつ。俺はジキングに行くため移動中。
38名無し三平:2005/11/19(土) 01:11:19 O
>>31
エギはかんたんだからね
近所のおじさん夫婦もはじめたよ
39名無し三平:2005/11/19(土) 06:45:06 0
今帰ってきた。ちょい早めだけど。ところでコウイカしか釣れねぇ...orz
仕方が無いんでテトラ探ったけど、メバルとかまだ早いんかねぇ。全然駄目。
それにしても夜のテトラは怖いw 北風も強くなってきたし、そろそろ春待ちか?

あんまり悔しいんで、起きたら再度アタック予定。さて、何処へ逝くべきか・・・
40名無し三平:2005/11/19(土) 09:06:50 0
PSって何?
41名無し三平:2005/11/19(土) 09:09:13 0
プレイはSMのみ
42名無し三平:2005/11/19(土) 09:41:29 O
水イカは今年はむずかしいなぁ、下島に移動中牛深方面行くか?苓北行くか?
43名無し三平:2005/11/19(土) 09:47:51 0
牛深方面に一票。
44名無し三平:2005/11/19(土) 11:17:19 0
苓北に住んでるけど牛深がいいかも、北風あるからエギはつらい。
でも天気いいから釣具屋によってからエギに行こう。
45名無し三平:2005/11/19(土) 11:30:53 0
しかし、ほか釣りレスにも出没したけど
>>35
お前みたいに一日中PCに張りついて2chしてねーんだよ カス
46名無し三平:2005/11/19(土) 12:56:12 O
いま牛深はあんまりイカ釣れないよ♪
47名無し三平:2005/11/20(日) 10:24:42 O
今日はいいぞ〜風の影響少ない。
48名無し三平:2005/11/22(火) 18:44:39 O
どっかエギね調子いとこないかね牛深とか通詞島はすれてるし。
49名無し三平:2005/11/23(水) 18:49:40 O
その辺の地磯をたたきまくれ
50名無し三平:2005/11/24(木) 02:43:08 0
ポパイにもエギ用品って置いてあるのかな?教えてヒマな人
51名無し三平:2005/11/24(木) 12:07:09 0
確かジャッカルのエギがあったのを見たことあるよ。
52名無し三平:2005/11/24(木) 12:13:08 0
>>48
俺は地図見て小さな漁港とその周りの地磯でやってる。
53名無し三平:2005/11/24(木) 12:15:19 0
タックルベリーは?エギ内科?
54名無し三平:2005/11/24(木) 19:52:10 0
>>50
普通にあるね。
55名無し三平:2005/11/25(金) 10:07:11 0
水イカやりに天草行くならワールド行くといいよ、種類は山本が多いけど
地元の常連が買うみたいで釣れるエギが多い。
あと釣り太郎もいいね。
56名無し三平:2005/11/25(金) 11:32:53 0
ジギで他県へ遠征した時に必ず地元のショップに行くね
ルアーはやっぱり地元が釣れ筋を知ってる。
街中のデカイ店は種類はあるけどカスも多い
57名無し三平:2005/11/25(金) 12:44:42 0
ポパイ情報サンクス今度覗いてみるよ
58名無し三平:2005/11/25(金) 15:40:35 0
タックルベリーにはエギングロッド結構あると聞いたぞ
59名無し三平:2005/11/25(金) 18:28:03 0
タックルベリーてどうよ?
高く買い取ってくれる・
安く売ってる?
60名無し三平:2005/11/25(金) 18:32:03 0
マンガ倉庫の方がルアー関係の中古は意外と掘り出し物があるぞ。
61名無し三平:2005/11/25(金) 20:39:23 0
タックルベリー

開店直後の品揃えをみて泣けたぞwwww
今はどうか知らんが、少しはマシになってるかもね
62名無し三平:2005/11/26(土) 10:32:36 0
>>59
チェーン店だから他店の在庫も判るかるみたいだけど
熊本店の品ぞろえは変わらんぞ。
それより俺はここから探してる。
>>http://www.konky-jp.com/
>>http://www.naturum.co.jp/
>>http://www.tsurikichi.com/shop2/

山本は高いから新品も買ってる。
63名無し三平:2005/11/27(日) 11:57:01 0
HPをもってるジギ船はマスターマリンとクエスポイントだけ?
飛翔○は乗った事あるけど、どう?
64名無し三平:2005/11/28(月) 15:32:06 0
>>63
かなりレベル高いよ Mマリンなんかとは大違い
65名無し三平:2005/11/29(火) 01:10:14 0
>>64
Mマリンってレベル低いの?
HP見たらそこそこ釣れてるので、今度乗ってみようと思ってたのだが…。
66名無し三平:2005/11/29(火) 09:25:20 0
67名無し三平:2005/11/29(火) 16:04:44 0
去年釣りビジョンの撮影で村田基がシイラでマ・マリン使ったけど散々だった。
OAを見たけど天草のシイラやってあの釣果はないだろうと・・・。
ポイント知らないからはずれがおおい。
68名無し三平:2005/11/29(火) 16:21:11 0
誰かQポイントのこと教えてくれ。
69名無し三平:2005/11/30(水) 00:17:23 0
目のやり場に困るスタッフがいるそうだがな!

それ以外はいい話しらんなぁ…

70名無し三平:2005/12/01(木) 11:26:11 0
以前乗ったが、いなかったぞ
HPにはスッタッフで載ってるけど


客寄せのエサか?
71名無し三平:2005/12/02(金) 23:49:48 O
天草、イカ終わったんですかね?一昨日行ってきたんですが龍ヶ岳あたりで甲イカ1杯しか釣れませんでした水イカ甲イカ情報お願いします。
72ゲソ:2005/12/03(土) 01:53:05 0
水イカ終わりましたねー残念!
73名無し三平:2005/12/03(土) 05:00:19 0
通詞や天草西海岸はこれからがシーズンだよ。
キロオーバーを目指すならイカが太り人が減る今から。
北風が吹いて釣りにならない?だったら竿先を海中へ沈めろ。
地磯や浮き桟橋ならそういう釣りも出来る。
でも死ぬなよ。ヒラスズキ狙ってる連中と俺らとは別の人種だから。
とにかく健闘を祈る!


〜新港の甲イカ氏より。〜
74名無し三平:2005/12/03(土) 06:39:26 0
残念ながら新港のは甲イカじゃないよ・・・
75名無し三平:2005/12/03(土) 08:55:55 0
じゃぁ何イカなんだ!
まさかダゴイカなんて言うんじゃないだろうな!!
76名無し三平:2005/12/03(土) 17:41:48 0
どうみても甲イカです。
本当にありがとうございました。
77名無し三平:2005/12/03(土) 19:42:25 0
シリヤケイカ
78名無し三平:2005/12/03(土) 21:10:59 0
おいおい尻焼けだとぉ…マジカ!?

だれか新港で上がったシリヤケイカの画像貼ってみないか?
79名無し三平:2005/12/03(土) 21:16:42 0
新港で釣ったイカをアプしてみー
80名無し三平:2005/12/03(土) 21:28:20 0
あ、尻ヤケだね。まぢで。
81名無し三平:2005/12/03(土) 21:37:41 0
去年、携帯で撮ったけど捨ててるみたい。
82名無し三平:2005/12/04(日) 00:17:10 O
通詞、西海岸ですか?夜行く事が多いんですが、時間、釣り方等アドバイスお願いします。
83名無し三平:2005/12/04(日) 00:25:10 0
>>82
シリヤケは熊本新港の話です。
小さいエギをゆっくり引けば釣れましたよ。
去年の話ですが、そう変わりないか?と。

エサの人は100杯とか乱獲してる人もいました。
84名無し三平:2005/12/05(月) 17:08:25 0
85名無し三平:2005/12/05(月) 18:38:04 0
シリヤケイカって味はどう?
店では見ないんだが…
86名無し三平:2005/12/06(火) 12:24:24 0
回転寿司の甲イカとかもシリヤケじゃないかと思うんだけど。
とりあえず味は普通に美味しいと思ってますよ。
87名無し三平:2005/12/06(火) 13:20:16 0
この寒波はガラカブ、メバルにいい寒さになった
88名無し三平:2005/12/06(火) 17:19:25 0
今日投げたけどな、寒さ半端ぢゃないぞ!
89名無し三平:2005/12/06(火) 18:54:16 O
夕方に行ってボトムで二段シャクリしとけばとりあえずつれるかもあと潮かげんだね
90名無し三平:2005/12/09(金) 09:34:20 O
寒い、北風辛いす。水イカ狙いで通詞島だけど、西海岸まわって牛深へ行ってくる。
91名無し三平:2005/12/09(金) 15:03:53 0
釣れたのかい?
92名無し三平:2005/12/09(金) 18:35:17 O
牛深周辺でキロ弱を筆頭に3ばい。通詞島の常連のおじさんにきいたらキロオーバ釣れてると聞いたので粘ったが駄目だった。あと西河内、坂瀬川、上津深江と移動も駄目で牛深へ。
93名無し三平:2005/12/10(土) 09:02:04 O
まだクロノセトで青物釣れてるかな?
94名無し三平:2005/12/10(土) 09:13:14 O
先週ジギングで5キロのブリが釣れた
95名無し三平:2005/12/10(土) 21:52:03 0
牛深で3杯かぁ。ならシャローはダメポスか
96名無し三平:2005/12/13(火) 11:02:52 0
続けての寒波じゃ我慢の釣しかねえな
97名無し三平:2005/12/13(火) 11:08:43 0
QポイントのHP見たら4日の大時化の日もでてるぞ、飛翔のせんちょは早々と取りやめにしたのに
あそこは天気図読めねぇのか、へたすりゃ客死んでるぞ。
98名無し三平:2005/12/13(火) 16:41:52 0
ふむ、お客が楽しそうな顔してるからいいんでない?
俺なら絶対乗らんけどドナー





シケを不調の言い訳にされそうだから
99名無し三平:2005/12/14(水) 18:31:25 O
寒すぎる
誰か今度の土日に釣りに行きたくなる景気のいい情報ない
100名無し三平:2005/12/14(水) 22:43:21 0
毎年、12月中旬〜下旬は甑沖のジギングで大型青物上がってるよ。
いくなら年内。マジおヌヌメ。
101名無し三平:2005/12/15(木) 13:01:44 0
いいねぇ、この時化続きだからよけい行きたくなる
正月の魚釣りに行かなくては。
102名無し三平:2005/12/17(土) 14:38:10 0
烏賊のことだったら一組●に聞きな
103名無し三平:2005/12/17(土) 14:44:11 0
>>102
組事務所?
104名無し三平:2005/12/17(土) 14:56:53 0
>>103
違うだろ
105名無し三平:2005/12/17(土) 15:14:17 0
一組丸

そんな船あったかな???
106名無し三平:2005/12/17(土) 20:21:44 0
なるほど船だったかー
107名無し三平:2005/12/17(土) 20:23:27 0
アオリイカは高いからさテッキリ、やく○が絡んでるのかと思ったよ。Σ(‘ω‘ ;* )全く
108名無し三平:2005/12/20(火) 08:24:19 O
久しぶりに天気いい。
平日に釣りに行ってる奴あとで結果おしえろ。 俺は出勤中だぁ
109名無し三平:2005/12/24(土) 00:03:09 0
三角、赤瀬港でメバル釣れ始めたよ。
今日は特に赤瀬港ではいれぐった。
110名無し三平:2005/12/24(土) 00:11:09 0
ちっさくね?あそこ。
111名無し三平:2005/12/24(土) 00:38:38 0
ミズイカだったら2週間前大矢野で5匹釣れたよ。
全部300gくらいだけど。
その日は朝から北風が強かったんで風裏の龍ヶ岳方面に
行ったんだけど全然ダメ。昼過ぎに諦めて帰ってたら
北風が止んだんで大矢野で竿出したら2時間くらいで5匹釣れた。
でも相変わらず型が小さい。
29日から休みなんで牛深にでも行こうかと思ってるんだけど
近況はどうかな?

112名無し三平:2005/12/24(土) 08:53:08 0
赤瀬港は穴撃ちすれば40ぐらいのアラカブやビール瓶並みのアイナメが釣れますよ。
113名無し三平:2005/12/24(土) 09:15:11 0
へー、大瓶くらいのアイナメは釣ったことあるけど
30とかの大きいガラカブは釣ったことないよ。
メバルはいいとこ20で、あとはチビばっか
大きいの釣ったひともいるんだろうけど。
114名無し三平:2005/12/24(土) 17:38:24 0
>>12
そうそう、25年前は江津湖にバスは生息していなかった。
どちらかと言えば、雷魚のメッカだった。
熊本市近郊でバスが釣れる所といえば、萩尾池くらいのもんじゃなかったかな。
115名無し三平:2005/12/24(土) 22:30:29 0
新港に釣りにいったら、まだイカ釣れてました。太刀魚も釣れました。指2本・・・・TT
116名無し三平:2005/12/24(土) 23:31:14 O
新港で釣れるイカ、尻焼けって書いてあったんですが尻焼けって甲イカと違うんですか?
117名無し三平:2005/12/25(日) 00:29:42 0
シリヤケは茶色っぽい墨吐くしあんまり大きくならない。
とりあえずは食えるし、そんなにまずくもない。
2年前のちょうど今頃、赤瀬港の灯りの下で
ワンカップ大関サイズが足元にエギ落とすだけで無限に釣れたよ。
気付いたら80匹くらい釣ってたんでやめて帰ったけど
捌くのに2時間くらいかかって大変だった。
118名無し三平:2005/12/26(月) 09:50:43 0
なぜか新港では夏場にメバルが釣れてたけど、今は釣れてるの?
119名無し三平:2005/12/26(月) 14:19:07 0
新港で釣れたイカは刺身でも食べられますか?
120名無し三平:2005/12/26(月) 20:04:36 0
俺はいつも刺身だぉ
121名無し三平:2005/12/27(火) 02:26:04 0
>>120
そうですか、大丈夫ですか。
昔、糸のようにイカに寄生してる虫をテレビで見てどうも…orz
でも、本当に大好きなんです!!取れたてのイカ刺し!!
ありがとうございました。
122名無し三平:2005/12/27(火) 09:16:15 0
寄生虫はいます。
天草下島でつれたアオリイカにも寄生虫はいますよ。
見つけたら除去しましょう。
123名無し三平:2005/12/27(火) 19:47:02 O
ワームでメバル釣り始めたいんですが昼間は釣れないんですかね?
124名無し三平:2005/12/27(火) 21:01:55 0
釣れない事はないですよ。
125名無し三平:2005/12/28(水) 00:01:50 0
どちらかというと夜の方が遥かに釣れますよ。
126名無し三平:2005/12/28(水) 03:59:18 O
水俣は大丈夫ですよね?
127名無し三平:2005/12/28(水) 10:05:58 0
>>126
何が?
128名無し三平:2005/12/29(木) 16:47:34 0
バリが釣れてしもうた時が怖か〜……
皆さん、ハサミも、魚をつかむペンチも持っとらん時は
どぎゃんしよんなはるとだろか…
129名無し三平:2005/12/29(木) 17:24:30 0
たぶんその状態では釣りはやってません。
釣りする前に用意してます。
130名無し三平:2005/12/30(金) 00:45:16 O
バリてルアーで釣れるの?
131名無し三平:2005/12/30(金) 00:53:44 0
いいとこに気が付いたね。
132名無し三平:2005/12/30(金) 08:01:27 0
またノットか!
133名無し三平:2005/12/30(金) 09:15:46 0
ノットがダメなのか?
134名無し三平:2006/01/01(日) 02:13:13 O
ルアマンはプライヤーも持たずに釣りしません
135名無し三平:2006/01/01(日) 02:22:34 O
ルアー扱う釣り具屋で福袋あるところ知ってる?熊本は比較的釣り具屋が高いから安売りしてる時に買いにいかないとね。
136名無し三平:2006/01/01(日) 09:53:41 0
>>135
漫倉にはあったぞ。でもたぶんバスルアーばっかだと思うが・・・
137名無し三平:2006/01/02(月) 16:51:18 O
Pベリーはもうなかったぞ
138名無し三平:2006/01/05(木) 12:56:37 O
熊本の釣り具屋は高い、特にルアー関係、安売り時で25%引位、ロッドやリールの場合通販の方が送料入れても安い。
139名無し三平:2006/01/05(木) 17:35:18 0
じぁ、通販で買えばよろしい
140名無し三平:2006/01/05(木) 21:04:11 0
七つ割は最近ずーっと堤防の電気消えてるの?
141名無し三平:2006/01/06(金) 12:34:54 0
夏のアジゴからイカの季節が終わったくらいからつける感じかなと。
ただの球切れかもしらんけど。
142140:2006/01/06(金) 21:42:21 0
確かに球切れの可能性もありだな。
雨よけのフードがぼろぼろだったしな。
143名無し三平:2006/01/07(土) 12:34:36 O
天草方面の港でのイカ釣りはもう終わりましたか?情報お願いします。
144名無し三平:2006/01/08(日) 23:01:54 0
イカは今から2`オーバーが釣れまくりです。とくに通詞方面
145名無し三平:2006/01/09(月) 01:44:47 O
情報ありがとうごさいます、上島方面甲イカは釣れてないんですかね?
146名無し三平:2006/01/09(月) 09:55:49 0
上島では串漁港でコウイカは上がってますね。メバルも好調です。
147名無し三平:2006/01/09(月) 18:31:41 O
Qポイントが客を乗せたままエンジンが壊れたらしい。
148名無し三平:2006/01/09(月) 20:46:00 0
おいおい、そんなときの船賃はどうなるんだ?
149名無し三平:2006/01/09(月) 20:49:00 0
エンジン黒煙破棄杉
150名無し三平:2006/01/09(月) 22:18:26 0
別の船だけど離島に行く途中で故障して漂流した時は当然無料だたよ。
151名無し三平:2006/01/10(火) 10:33:13 0
Mマリンで時化て実釣30分で引き換えしたら半額以上取られたぞ
152名無し三平:2006/01/10(火) 14:41:02 0
故障と時化は同列に語れないキモス・・・
153名無し三平:2006/01/10(火) 16:43:37 O
同じに語れないけど、30分はヒドイ、出船しないと天気を判断できない船ちょは素人いかだな
154名無し三平:2006/01/10(火) 17:26:09 0
あの船長はホントに素人
155名無し三平:2006/01/10(火) 17:49:06 0
>>151
最悪だな
156名無し三平:2006/01/10(火) 22:49:53 0
>>151
kwsk
157名無し三平:2006/01/11(水) 13:23:40 0
飛翔○に乗った時あの潜著の船にストーカーされた。
158名無し三平:2006/01/11(水) 13:24:38 0
飛翔の船長はいいな あれこそプロだよ
159名無し三平:2006/01/11(水) 18:50:19 O
オフショア関係のショップはどこがおすすめ?山本は、数ばかりで糞ルアーが多い。
160名無し三平:2006/01/11(水) 20:08:49 0
良いルアーってどんなのだよ?具体的に言ってくれ!
161名無し三平:2006/01/12(木) 08:33:28 O
山本の場合はカラーだね、人気のあるヤツのどうでもいいカラー、釣れると飛翔の船長がいったらそのどうでもいいカラーしか仕入れてない。今もジャック○○○の片面ホログラムやタ-キ-のブルピンとか。地元カラーを知らん
162名無し三平:2006/01/12(木) 11:03:25 0
山本の店員にそれを望むのは難しかろう
163名無し三平:2006/01/13(金) 18:46:10 O
日赤の近くに確かリーフ?とかいうショップがあったけど今もあるのかな?
164名無し三平:2006/01/13(金) 19:21:35 0
>>163
リーフなら、東バイパス熊本インター近くに引っ越したぞ。
個人的にあの店長は嫌いだが。
165名無し三平:2006/01/13(金) 21:13:23 0
店長急募って出てた気ガスるが
166名無し三平:2006/01/13(金) 22:52:56 0
なんじゃそれwww
167名無し三平:2006/01/15(日) 09:14:46 O
そんな場所にあるのはバスのプロショップ?
168名無し三平:2006/01/16(月) 21:49:13 0
169名無し三平:2006/01/17(火) 00:30:36 O
新聞のお悔やみ欄に出てたのをみた
170名無し三平:2006/01/17(火) 16:30:33 0
>>167
リーフという店名でバスはないだろ
171名無し三平:2006/01/17(火) 20:06:12 0
○ーフね、あそこ行くと過去の栄光を延々2時間以上聞かされる。
172名無し三平:2006/01/17(火) 22:03:25 0
>>171
なんかス○キの親父並みだなw
リー○には二度と行かん。
173名無し三平:2006/01/19(木) 11:16:58 0
>>171
店長の話はどうでもいいけど品揃えと値段はどう?
174名無し三平:2006/01/19(木) 13:16:49 0
釣りは計画立てて道具を揃えるところから釣りなんだ。
釣具屋がいけ好かない奴だったら、たのしい気分台無しだろ?
遊漁船だって同じさ。
そこら辺が大切なんジャマイカ。
175名無し三平:2006/01/20(金) 19:36:34 O
遊漁船?飛ばすなぁ、ちなみにいけ好かない遊漁船はどこ?
176名無し三平:2006/01/20(金) 20:37:38 0
品揃えねえ・・
新品ロッド、リールはあまり無く、中古物が少し有る。
3分あれば全ての品物を見回せるね。
たまにマニアックな品物があったりする。
新品の値段はほとんどが定価販売。高いよ。
177名無し三平:2006/01/21(土) 16:34:18 O
熊本には他にルアー専門店はないの?
178174:2006/01/22(日) 17:49:04 0
うほ、ジグ船のスレ見てたから、思わず話が飛躍しちまった

いけ好かない遊漁船?知ってるだろ?高ry
179名無し三平:2006/01/24(火) 00:09:39 O
一昨日牛深にエギングに行ったんですがコロッケ1杯しか釣れませんでした、どこか釣れないですかね?時間帯等アドバイスお願いします。
180名無し三平:2006/01/24(火) 09:12:46 0
通詞は普通に`級釣れてます。
181名無し三平:2006/01/24(火) 18:18:01 O
今は通詞も日によって違うからボウズ覚悟で行くしかないね。
あと、新しい風車の建設を始めたからもう少しすると新波止の近くに立ち入れなくなるよ、今も工事車両が多く出入りしてるからトラブル注意。
182名無し三平:2006/01/25(水) 02:48:26 O
↑ありがとうごさいます、通詞ですか?夜やりたいんですけどおすすめエギ、カラー、等教えて下さい。
183名無し三平:2006/01/25(水) 16:23:00 0
通詞は新波止場も釣れますが、`が釣れまくってるのは残念ながら新波止場ではありませんよ。
カラーは、状況によって違うのでなんとも・・・・。
ただ、定番カラーのローテで釣れます。
184名無し三平:2006/01/26(木) 15:02:25 O
昨日夕方二時間牛深で10杯釣れたぞ、800gが最高だったけど全部400g以上だった
牛深は寒い日シケ続いた日のあとの天気がいい日に釣果があるみたいです
185名無し三平:2006/01/28(土) 11:27:45 0
メバル情報教えてください、お天気いいので今夜から明日にかけて天草へ出撃したいので。
186名無し三平:2006/01/28(土) 17:38:28 O
↑牛深は夕方勝負ですか、夜はあまり良く無いんですかね?牛深でのポイントも良ければ教えて下さい。
187名無し三平:2006/01/28(土) 20:54:53 O
メバルはどこでもいるよ去年の春は袋いっぱい釣れたぞ、型も良かった
188名無し三平:2006/01/29(日) 11:03:14 O
牛深は一日中釣れます、そのかわりどこで釣れるかはわかりません、イカは回遊しているので昨日釣れたからといって今日は釣れるとは限りません
ランガンして自分の足でさがしなさい
189名無し三平:2006/01/29(日) 18:59:33 O
↑ありがとうごさいます、火曜日から2日かけて釣りまくって来ます。
190名無し三平:2006/01/29(日) 21:40:33 0
俺も着いて行くよ。
191名無し三平:2006/01/29(日) 21:41:57 O
じゃ俺もいく!
192名無し三平:2006/01/29(日) 23:49:49 0
まぜてまぜて〜
193名無し三平:2006/01/31(火) 02:13:16 O
じゃどこ集合 ?
194名無し三平:2006/02/01(水) 16:58:57 0
寒ぶりシーズン突入、ジギング好調釣れてるよ
195名無し三平:2006/02/05(日) 11:21:41 0
>>183
それって地磯?それとも橋のたもとの港?
新鳩でエギをやる人はよく見るが他では見かけないので
あとムツは釣れてるのかな?
196名無し三平:2006/02/05(日) 22:59:56 O
通じ島と牛深どっちが釣れる?
197名無し三平:2006/02/06(月) 10:51:27 0
数は牛深、重さは通詞かな、あと距離、牛深はポイントは多いが遠い。
198名無し三平:2006/02/07(火) 11:01:22 0
メバルをはじめてみようかなと思ってるのですが、基本はワームですか?
メタルジグとかプラグも釣具屋には置いてあるみたいですが、
海ではジギングやシイラ、あとエギはやるのですがメバルはやった事が無いので、
ジグヘッドとかワームはガラカブと同じでいいのでしょうか?
199名無し三平:2006/02/12(日) 09:01:30 0
天草のジギング船って今飛翔○とマスター○だけ?
Qポイントは動けないし、他でジギング船は?
200名無し三平:2006/02/12(日) 11:05:00 O
本渡フィシングてなかった?
201名無し三平:2006/02/12(日) 11:49:08 0
>198
少し小さいのでやれば大丈夫。
202名無し三平:2006/02/13(月) 09:13:30 O
昨日行きました結果はガラカブ爆釣、メバルは10センチ位のが3匹でした。
203名無し三平:2006/02/15(水) 16:10:31 0
>>200
今もあるよ、ただ、船が以前と変わってるみたい、小さくなった、
Mマリンのようにでかけりゃいいわけでもないけどね。
204名無し三平:2006/02/16(木) 14:38:36 0
雨やまないかなあ、釣りにいきて〜
205名無し三平:2006/02/16(木) 20:39:28 O
本渡Fは今日の球磨日に情報だしてたけど最近あんまりみかけないね、他のジギ船はみるけど最近乗船したヒト情報はない?
206名無し三平:2006/02/18(土) 11:03:12 0
そんなところの情報をしらべるより飛翔に乗った方が無難だぞ
207名無し三平:2006/02/18(土) 15:34:35 0
飛翔ってHPある?船代いくら?
208名無し三平:2006/02/18(土) 19:15:12 O
荒尾らへんはつれとっと?
209名無し三平:2006/02/19(日) 02:45:25 0
荒尾らへんって何が釣れたっけ?スズキとか???
210名無し三平:2006/02/19(日) 10:47:29 0
>>208
読みにくいんだよ
211名無し三平:2006/02/19(日) 11:53:53 0
>>207
飛翔丸はHPは作ってない山田船長は作らないと言ってた、知りたかったら客がHPで釣果を乗せてるから検索して探してみたら
あと釣果はシャウトにも出てたよ、船代はポイントで違うから電話して聞くのが早いよ
212名無し三平:2006/02/19(日) 18:43:11 O
荒尾らへんはシーバスやない?
213名無し三平:2006/02/19(日) 21:14:04 0
ぐぐっても古い情報しか引っかからんねー
214名無し三平:2006/02/20(月) 02:15:27 0
荒尾は死体が掛かって来そうなイメージがある。
215名無し三平:2006/02/20(月) 18:23:18 0
船頭に直接電話 これ一番確実
216名無し三平:2006/02/20(月) 19:16:33 O
出船した日に寄港時間直接港見に幾
217名無し三平:2006/02/21(火) 13:01:49 0
>>208
干潟でムツゴローでも釣ってろ
218名無し三平:2006/02/22(水) 12:47:04 O
荒尾より長洲のほーがよかっちゃなかとぉ?
219名無し三平:2006/02/23(木) 12:52:25 0
>>208 212 218
携帯で一人でやってろ
220名無し三平:2006/02/23(木) 13:00:53 0
>>207
今日の新聞に飛翔の船長の情報出てたぞ
221名無し三平:2006/02/24(金) 04:02:03 0
新聞なんか古くてあてになるかよ
222名無し三平:2006/02/24(金) 08:24:21 0
>>218
読みにくいんだよ。ウゼー
223名無し三平:2006/02/24(金) 11:23:33 O
あらおけいばじょうんとこがよか
224名無し三平:2006/02/24(金) 12:01:13 0
そこで殺人なかった?
225名無し三平:2006/02/24(金) 14:27:35 O
まじっすか!?kwsk
226名無し三平:2006/02/24(金) 21:00:16 0
携帯厨房ウゼェ
227名無し三平:2006/02/24(金) 22:47:23 O
近くの神社の祭中に神社の裏で首吊りあったらしかばい!今日近くの川でシーバスゲト
228名無し三平:2006/02/25(土) 10:48:17 0
イカは最近釣れているのでしょうか?
229名無し三平:2006/02/25(土) 19:02:39 O
神社なら関係ねーやん!イカ三池港でぽつぽつでとるばい
230名無し三平:2006/02/26(日) 10:20:02 0
>>227
>>229
自作自演はやめろこの携帯厨房
231名無し三平:2006/02/27(月) 11:23:48 O
お前がな
232名無し三平:2006/03/01(水) 21:20:42 0
渓流どうやった?
233名無し三平:2006/03/02(木) 11:14:29 0
何が?
234名無し三平:2006/03/02(木) 22:05:51 0
解禁したのに誰も行ってないのか・・・・。
リーマンのおでは土曜日までむりぽ
235名無し三平:2006/03/04(土) 00:59:34 O
先日、牛深方面エギ行って来ましたが餌 ジジイばかりでエギ見向きもしませんね漁師の間では餌さ釣り禁止みたいですが その辺のジジイが言う事聞くはず無いか。
236名無し三平:2006/03/04(土) 13:04:34 O
牛深の某所は餌釣り多過ぎ、最近よく来る夫婦、竿4本を堤防まんべんなくだしているし釣る場所がなくなる、マジでマナーが悪い、釣人あんまりこないからってダメやぞ!
まじで餌釣りは竿一本までにしてくれ
237名無し三平:2006/03/04(土) 19:06:47 O
そうそう、その夫婦何時も居るよね、マジで車で竿踏み潰してやろうかって思うよ、地元じゃ無いみたいだけど。
238名無し三平:2006/03/04(土) 20:24:51 O
牛深にくる餌釣りはほとんど年金暮らしの年寄りが多い、なので平日でも、どこにでもいます、それから熊本やよそから来る人がほとんどで、竿を何本もだしてマナー悪い
239名無し三平:2006/03/04(土) 22:31:10 0
高浜港でも見たぞ。ワンボックスジャマイカ?
240名無し三平:2006/03/05(日) 00:22:58 O
高浜にもいたのか?そうそうワンボックスだよ!俺はゲス島でよくみる
241名無し三平:2006/03/05(日) 00:34:19 0
うはwwwもはや有名人w
242名無し三平:2006/03/05(日) 15:39:29 O
奴らイカ食って生活してるんじゃねー?釣る為なら手段選らばねーって感じ。
243名無し三平:2006/03/05(日) 19:48:31 O
イカと弱って使い物にならなくなった餌のアジで暮らしてるんだよ
244名無し三平:2006/03/06(月) 01:08:15 O
今何処ならイカ釣れるかな〜龍ヶ岳あたりでも居るには居ると思うんだけど乗って来ないよね、
245名無し三平:2006/03/10(金) 22:56:46 O
イカどこで揚がっていますか?日曜夜から出撃します、情報よろしく。
246名無し三平:2006/03/16(木) 02:18:38 O
日曜、出撃してアオリ5杯甲4杯釣って来ましたよ、強風波浪の中風裏見つけながら。
247名無し三平:2006/03/16(木) 02:35:51 0
う〜ん・・・スゴス
248名無し三平:2006/03/16(木) 05:01:57 O
青物やってるやつイネノ?
249名無し三平:2006/03/18(土) 03:46:27 0
牛深方面で、メバル35aがでますたぉ!!
裏山シス。。。
250名無し三平:2006/03/18(土) 06:51:35 0
メバル釣りに牛深は遠すぎだろ
251名無し三平:2006/03/19(日) 16:12:39 0
青物まだかぁー
252名無し三平:2006/03/27(月) 10:16:51 0
イカはどうだ?
253名無し三平:2006/03/27(月) 12:52:52 0
ワンボックスって、白の??

見たぞ!?
254名無し三平:2006/03/27(月) 14:25:27 O
Mマリンは乗らんがよかろう。引き出し無さ過ぎ。一日中同じとこグルグル回っとるだけだし、GPSのマーキング少な過ぎ。勉強しろボケ!
255名無し三平:2006/03/27(月) 14:40:20 0
M海で何があったんだ?詳しく…
256名無し三平:2006/03/27(月) 14:45:41 O
同じエリアに点在する僅かばかりの根の上を一日かけてグルグルとサーキットみたく回ってる船だお。魚探のマーキングも異様に少ない。鹿児島や七里とかの船とかの一割にも満たないよ。漏れも何度か乗ったが、???だった。
257名無し三平:2006/03/27(月) 22:18:04 0
熊本のジギング船に期待しても無駄だと思う。
飛○丸にしても、似たようなポイントでしょ?
258名無し三平:2006/03/28(火) 11:03:27 0
MマリンのGPSは少ないのは初めて3年位だし客乗せた時しか船出さないから想像つく、だから客を乗せていても恥ずかしげもなく飛翔をストーキングする。
飛翔はアジ曽根から天草周辺、島原沖、甑まで引き出し多いと思うよ、新しく沈めた漁礁の情報も調べてるし、漁師仲間も多いから情報網持ってるみたい、なにより客乗せない時はポイント開拓に船出してるから
今一番いいポイントに行くよ
259名無し三平:2006/04/05(水) 01:58:41 0
機能復古爆!@大矢野
260名無し三平:2006/04/07(金) 11:35:40 0
例年ならイカのシーズンに入ってるけど天気悪いし、釣れないからしばらく行ってなかったけど今週末行ってみようと思ってます。
誰か情報あったら教えてください。
261名無し三平:2006/04/07(金) 18:51:29 O
イカ、まだ少し早いみたいですね、今週は潮も小さいみたいだし、牛深あたりも餌釣りばかりですが春イカならエギでも釣れるのかな〜
262名無し三平:2006/04/08(土) 20:28:22 O
今日イカ、1600と500と200釣れたよ!
263名無し三平:2006/04/10(月) 02:18:26 0
いいな〜1600か〜どこで、イカする人けっこうポイント教えないよね!
264名無し三平:2006/04/10(月) 06:30:34 O
ポイントは自分で探したらどう?結構どこでも釣れますよ!
265名無し三平:2006/04/10(月) 08:24:12 0
今の時期に500と200、そのクラスが釣れてるなら今年はかなり遅いのかな、
秋イカのサイズを今の時期に釣ってもねえ。
266名無し三平:2006/04/10(月) 12:54:25 O
年中産卵するからしかたないよ、一月下旬の暑かった日が続いた頃結構大型のイカ釣れたし、そのとき産卵で生まれたぽいのがよくいる、
267名無し三平:2006/04/10(月) 20:33:40 0
デカイカは西海岸で上がってますよ。特にデカイのが上がってるのは高浜
268名無し三平:2006/04/11(火) 12:49:46 0
エギはブームになる6年位前からやってるけど今年は遅いと思う
牛深、高浜、富岡、西川内、最後が通詞島とキロサイズのピークは来て、いつもなら、通詞島でも釣れ始めていいのに、あまり釣れてないしね
269名無し三平:2006/04/18(火) 13:25:36 O
個体数も少ないらしい、漁師の水上げ数少ないらしい、短い時期に産卵期を向かえ、例年より短い時期しか釣れないのではと天草の釣り具屋や漁師さんの話です
270名無し三平:2006/04/18(火) 14:04:24 0
つまりもうだめぽ・・・
271名無し三平:2006/04/19(水) 01:20:36 O
ダメだからみんなイカ釣りやめてしまえ
272名無し三平:2006/04/20(木) 12:54:40 0
でも、個体数は減ってるけど、でかイカは多い。
273名無し三平:2006/04/20(木) 13:30:19 0
イカとメバルとガラカブは禁止の方向で。
274名無し三平:2006/04/20(木) 13:32:09 0
あとヤマメ釣りの香具師ら鑑札かえよ。
逃がす逃がさないは自由だけど
あれは釣りする権利をかうんだからな。
275名無し三平:2006/04/20(木) 21:59:10 0
たしかに道具や格好にはやたら金かけてるのに
鑑札かってないのは沢山いるな。
またそんな香具師に限ってリリースとかうるさいw
276名無し三平:2006/04/22(土) 23:59:36 0
沢山居るとかよく知ってるな・・・
277名無し三平:2006/04/23(日) 15:15:58 0
>>274
鑑札買うのはいいが、今年は釣れてるって話あんまり聞かんが。
金取るなら、漁協はもっと努力すべき。
鑑札買って坊主なら、管釣り行った方がまし。
278名無し三平:2006/04/24(月) 10:39:28 0
>>1
ルアフィールド嫁!
279名無し三平:2006/04/24(月) 14:57:36 O
あんなあてにならん古い情報しかない雑誌、金だして読むか、立ち読みで十分
280名無し三平:2006/04/25(火) 11:00:47 0
確かに雑誌の情報は古すぎる、ルアーフィールドなんか2ヶ月前位の釣果が平気で出てる。
281名無し三平:2006/04/25(火) 11:05:55 0
熊日釣りタイムか
282名無し三平:2006/04/25(火) 13:11:07 0
まあそういうな
本屋に発売日行ってみろ
糞ボロイバンで自ら配達してんの見ると可哀相になるんだからww
283名無し三平:2006/04/25(火) 21:26:56 0
ルアフィールドなんでバス載せるのやめたんだ?
なんかソルトばっかで偏ったつまらん雑誌になっちまったな・・・
284名無し三平:2006/04/26(水) 05:11:00 0
バス問題でいろいろ考えたくないからじゃねーの
285名無し三平:2006/04/28(金) 20:28:19 O
最近イカどうだい?
286名無し三平:2006/04/28(金) 22:15:59 O
相変わらず数は少ないが型は釣れてるよ天草のワールド、イカ釣りダービ見たけど2キロオーバーが多いね。
287名無し三平:2006/04/29(土) 21:59:48 0
【・∀・】ジサクジエン
288名無し三平:2006/04/30(日) 05:27:43 0
えーっと烏賊ですが、牛深〜天草西海岸の旅から帰ってきますた・・・疲れたw
ハイヤ大橋周辺数箇所〜茂串〜魚貫〜羊角湾数箇所〜富岡まで。
釣り人や現地の方との情報交換も兼ねてね。

牛深周辺は絶好調とまでは言えないけど、コンスタントに揚がってる。
ただ、エギより浮き師の方が優勢かな?でも餌アジも釣れないので買いに行く人が
多いみたいだね。烏賊の型は悪くない。でもみんな揃って「去年の今頃なら・・・」
丁度上潮の夕マズメに当たったんだが、明らかに2kg↑をタモ入れ寸前で逃がした・・・orz
地合さえ良ければkg↑なら狙えそう。但し数は・・・ 明らかに餌木師より餌師の方が釣果上。

羊角湾は潮がいまいちだったせいか、アタリは時々あるがフッキングせず。
好不調の波があるみたい。但しここは風避難民の集う所だから話三分かなw
あまり大型が掛ったという話は聞かなかった。

それより北は情報収集目的とはいえ、潮が辛すぎた。大潮で水深ねーし。判ってた事だけどねw
高浜〜富岡までだが、ようやく釣れ始めた様子。西川内辺りまでなら粘ればなんとか・・・
というレベルらしい。通詞はもう少しかな?珊瑚礁のカレーはもう少しオアズケ・・・w

結局これだけ廻って、800g台x2+600g台x1という情けない結果でしたが、「ああ幻の2kg↑」・・・
アタリだけなら結構出ます(牛深周辺)。5/2から一泊予定でリベンジ予定です。
またレポートカキコしますんで、よろ。それじゃオヤスミ・・・
289名無し三平:2006/04/30(日) 05:50:29 0
以前ならDWは通詞島だったんだけどね。今年は辛いみたい。
ところで、牛深の美味いものを全く知らなかった件。
通詞行きなら、カレーから海鮮寿司から辛口ちゃんぽんから物産館?の揚げたててんぷらから・・・
満喫していた自分が、いざ牛深になった途端「コンビニグルメ」&「地域振興団体のボッタ」に逢った件。。。 
牛深周辺の「美味いもの」情報でもありましたらうpキボンヌ。
ところで牛深ですが、地形から直角カーブの無茶っぽい一時停止地域が多いんですが、本日しっかり取締りを
やっていた模様。正直ヤバカッタw。皆様、ご用心の程を。。。
290名無し三平:2006/04/30(日) 06:08:00 0
なんだよDWって・・・ 勿論GWです。
ちなみに>>288=289です。まあお判りでしょうが・・・

ところで、夜間の海面を照らすとヒイカみたいなのが、やたらいっぱい居た件。
タチウオかヤガラっぽいのまで海面でうねってたし・・・
去年とは明らかに違う雰囲気の海がありますね。
291名無し三平:2006/04/30(日) 22:26:59 O
じゃ俺も明日牛深一周するよ!
292名無し三平:2006/05/01(月) 16:25:56 0
長洲港の甲イカは釣れてるの?
293名無し三平:2006/05/07(日) 11:08:22 0
白川河口は相変わらずのお祭り騒ぎ!
有名人が出没しなくなってからは、入り放題、釣り放題!
294名無し三平:2006/05/07(日) 11:55:33 0
バサーはイカ釣りに来ないでください。お願いします><
295名無し三平:2006/05/07(日) 12:16:17 0
オマエモナー
296名無し三平:2006/05/07(日) 18:41:32 0
後浜港はイカ釣れてますか〜?電気ついてるからイカもよるよね〜!!
297名無し三平:2006/05/07(日) 19:49:55 O
牛深にイカはいません
298名無し三平:2006/05/07(日) 20:06:19 O
今週大潮だべ上がってくるな
299名無し三平:2006/05/07(日) 21:46:01 O
上がってくれたらいいけど、この頃牛深はぱっとしない
300名無し三平:2006/05/08(月) 08:26:57 O
最悪今週天気崩れる
301名無し三平:2006/05/08(月) 23:05:48 O
天気崩れるならイカ釣りいきなさい!雨の中だと誰も打たないからあんがい釣れる!
302名無し三平:2006/05/09(火) 00:09:58 0
5/2 お勤め終了後、リベンジの旅へ出発。目指すは牛深。
今回は子連れ故、あまり無茶な足場の所には行けないので、足場は良いが満潮時しか
狙えない某有名ポイントへ。ようやく到着。あの・・・人大杉orz
2人分の隙間を狙って期待薄のポイントで開始。アジを泳がせつつ、エギをシャクる。
隣のオッチャンは烏賊ではなくチヌ狙い。撒き餌を撒いているんだが、餌アジがこれに反応w
「テメェ餌の分際で食欲出してんじゃねーよw」お隣さんに平謝りしつつオマツリを解く。
もはやエギングどころでは無いので仕方が無く移動。1時間未満の滞在だったが周囲では2杯程。
茂木へ移動するが、地元民の「網が入ってから駄目だね。」の言葉で30分程振って移動。
その後、後浜→西岡水産→ハイヤ大橋周辺と移動して、ようやく600gをget!!
更に、井手の口〜その先へ移動するも反応無し。どこもここも人大杉!!
人の居ない所を探して彷徨い、あげく藪を抜け徒歩15分の某地磯へ。
303名無し三平:2006/05/09(火) 00:14:42 0
子供には無理だな、と思っていたら早々に1kg弱をget!!・・・orz 7歳児の飛距離なのに凄いよ。
直後700g台をgetするもオヤジの威厳崩壊。息子に主導権を奪われ日暮れまで振るもその後反応無し。
某所で夕飯を食うも「GW特別メニュー」ナニコレ?無駄に高いし。その後車内泊。
未明にあちこち回るも人大杉&不調。仕方なく牛深に見切りを付け羊角湾〜西海岸へ。
海が綺麗過ぎw。半分程シャクると餌木が見えるし、何も追いかけて来ないし・・・
苓北〜通詞へ移動。途中で立ち寄ったスーパーで良型の水イカを発見w。
1.5kg↑級、\195/100g。「苓北産」との事。一杯3〜4千円なのね。
複雑な思いを抱きつつ、富岡西〜西川内〜通詞各所〜鬼池まで振るが、全く反応無し。
結局追加の釣果も無く帰宅。さすがに疲れました。今年は厳しいねw

後は宿題三昧。長洲くらい連れて行っても良かったかな・・・ 甲イカだけど。
304名無し三平:2006/05/09(火) 09:08:38 O
301
素人は黙ってろ、雨が続くとイカは活性が悪くなるんだよ、そんなのも知らないか、バスから流れてきた奴は
305名無し三平:2006/05/10(水) 10:25:23 O
>>304
300グラムしか釣ったことない素人なんで黙ってます、でもちょっと質問いいですか?

なぜ雨が降ると活性がさがるのですか?

活性がさがるとイカは絶対釣れないんですか?


冬ではあるまいし大雨じゃなかったら活性はさがらないんじゃないんですか?

春先雨の日エギング行ったことありますか?
306名無し三平:2006/05/10(水) 13:22:31 O
イカやたこは鱗や甲殻がないから真水の影響を受けやすいからで
今年数か少ない原因の一つが昨年の8月下旬の雨の多さも関係してると漁師から聞きました、
新子の時期に大雨が降ると深場に移動できない体力のない新子は死んでしまうみたいです。
正確には雨が続くと活性が下がるというより弱ってしまうみたいです。大雨上がり直後に弱って浮いてるイカはそのためです。

307名無し三平:2006/05/19(金) 15:32:48 O
天草に住んでるけど、この雨続きの中であいかわらすエギをやる奴らを沢山見るけど結果はどう?ちなみに俺はちぬに夢中です。
308名無し三平:2006/05/21(日) 01:50:42 O
今日天草にイカを狙いに行くがどの辺りがよさげ?
309名無し三平:2006/05/21(日) 13:48:36 0
白川に有名人が来なくなったと思えば、今度はマナー悪い連中の溜まり場か・・・。最悪だな!
310名無し三平:2006/05/22(月) 00:38:13 O
俺も天草住んでるけど雨でも釣れるよ
311名無し三平:2006/05/24(水) 21:00:06 0
>>309
あの人達は、岸から釣っていても知らん顔でドンドン進入してきますね。
かなりタチ悪いです。
312名無し三平:2006/05/25(木) 09:34:39 0
kwsk
313名無し三平:2006/05/25(木) 10:02:43 0
漏れは堤防で先端の影の所を手前から釣ってる時に
「お、空いてる〜!」
みたいに何の思慮もなしに
ズカズカと入られるのが一番頭に来るな...
そこ、影落としたらポイント終わるって。。。
しかもご丁寧に上から覗き込んでくれるし・・・


川のウェーディングはしたことないけど
海で対岸の人のルアー釣ったことはあるな...
アワセ入れたら、向こうの人もアワセ入れたみたいで
空中にルアーが・・・

二人ともいっときポカ〜ン。。。
314名無し三平:2006/05/25(木) 23:39:11 0
おまえか!
315名無し三平:2006/05/27(土) 16:20:12 O
313
いるよね、マナー悪いやつ、平気で同じポイントにブチコム奴、先行者がいる場合は遠慮しろよ。













こんなことを書くと更にそういう奴は食い付く。
316名無し三平:2006/05/27(土) 18:18:09 O
っていうか、ナイトゲームで後から来て水面にライト照らしまくるヤシ


頼むからマナーくらい覚えて来てくれ
それに魚散るから、代わりにおまえらが散ってくれ
317名無し三平:2006/05/29(月) 13:39:33 0
夜中に河川内の立ちこまないでくれwww
あぶなねーだろwww
318名無し三平:2006/05/29(月) 14:39:55 0
轢いたらすまん
319名無し三平:2006/06/04(日) 00:18:21 0
船ですか・・・それはまぁ仕方ないということで。。。
320名無し三平:2006/06/04(日) 01:20:36 0
こないだ大声出さないと聞こえないくらい離れたポイントから

「こんにちはーー!すいませーーーーん!ここから投げていいですかぁーーー!?」

て、、まぁ俺が先に入ってたから悪い気はしなかったけどそんだけ離れてりゃ聞かなくてもいいと思いますが・・

でも好印象なマナーのいい人だった。
321名無し三平:2006/06/04(日) 01:43:33 0
実は身投げ相談だったのかもしれん罠
322名無し三平:2006/06/04(日) 01:45:33 0
犯罪のにほいがするな・・って一応見えるとこでルアー投げてたよ
323名無し三平:2006/06/04(日) 21:21:55 0
矢祭のバーゲンは、ダイコのルア竿は何割り引きですか?
いつも通り3割??
324名無し三平:2006/06/04(日) 22:14:39 0
新型以外は4割引じゃなかったかな...
325名無し三平:2006/06/05(月) 01:06:29 0
矢祭で触って通販で購入が最強
326名無し三平:2006/06/05(月) 15:01:31 O
そだね 通販が最強
でも矢祭品揃え悪い 特にロッド類
327名無し三平:2006/06/06(火) 14:27:55 0
良い通販あるんですか〜????
328名無し三平:2006/06/08(木) 19:33:03 O
青物狙ってる奴はイネノ?
329名無し三平:2006/06/10(土) 18:08:39 O
さてと
行くか、、、
330名無し三平:2006/06/10(土) 18:21:35 0
どこへ?
331名無し三平:2006/06/10(土) 21:12:46 O
坊主への旅じゃ
332名無し三平:2006/06/10(土) 22:26:54 O
イカだったらマジで坊主だよ!
333名無し三平:2006/06/11(日) 00:18:59 0
今日ダメモトで大矢野でエギングしたら
500〜700gが3杯釣れた。大矢野でも釣れるんだな。
334名無し三平:2006/06/12(月) 13:04:47 0
三角、岩谷でも普通にアオリイカ釣れてますよ。しかも2キロアップ!
335名無し三平:2006/06/12(月) 13:49:25 O
甲イカの間違いじゃないの三角でアオリねぇ
336名無し三平:2006/06/12(月) 17:05:24 0
ぼとぼちなら釣れるよ。
337名無し三平:2006/06/13(火) 20:55:07 0
雑誌では三角で釣れてな。`うぷが釣れるかは疑問だがな。
338名無し三平:2006/06/14(水) 01:21:01 0
意外と内海でもいるのよね、アオリイカ。
赤瀬でも釣れると聞いた事あるよ。
339名無し三平:2006/06/14(水) 01:34:37 0
おいらも聞いたことあります。。。
340名無し三平:2006/06/15(木) 07:55:51 0
どいつもこいつも無知な奴ばかり・・・
341名無し三平:2006/06/15(木) 22:56:52 0
>>340
おまいには負けるがな
342名無し三平:2006/06/16(金) 00:39:07 O
三角の水イカはでかいよ!
343名無し三平:2006/06/17(土) 00:41:47 0
今のアオリはどこでもでかいんでないの?
344名無し三平:2006/06/17(土) 12:37:04 0
大田尾漁港、御手水の地磯、三角西港のどこか、岩谷のデイリー近くの地磯

俺はこの辺りに大型ミズイカがいると思うんだ。どうかな?
345名無し三平:2006/06/18(日) 01:15:13 0
>>344
おいらなら岩谷かな・・・
346名無し三平:2006/06/18(日) 11:17:53 0
大田尾か岩谷
347名無し三平:2006/06/18(日) 14:56:17 O
いまなら、西海岸 牛深 どこでも釣れるよ、
348名無し三平:2006/06/19(月) 23:37:17 0
上島東海岸でも釣れてるよ!!
数は期待できないが…
349名無し三平:2006/06/22(木) 19:34:23 0
戸馳でも釣れた。ただ道が激狭。
350名無し三平:2006/06/23(金) 05:33:45 0
戸馳は、よくつれるね。隠れた穴場。
351名無し三平:2006/06/23(金) 20:54:07 0
矢祭のバーゲン情報くれ
352名無し三平:2006/06/24(土) 00:44:30 0
いつもと同じで、特にこれと言った物は・・・
353名無し三平:2006/06/26(月) 11:26:46 0
矢祭で触って通販で買う。
矢祭のバーゲンより送料込みでも安いよ
354名無し三平:2006/06/26(月) 16:59:43 0
そうそう
特別安価なわけでもないし
いい店員がいるから義理立てしないととも思わせないし
やっぱり普通に通販だよねw
355名無し三平:2006/06/27(火) 06:50:24 0
位置組合の釣行記 ポイント関係の記述が無くなったな
あれじゃ単なる釣果自慢でつまらん
356名無し三平:2006/06/29(木) 16:25:41 O
超過自慢じゃない釣行記なんて美たことない、期待する方が無駄、他人の情報あてにしないで自分で探せ。
357名無し三平:2006/07/03(月) 14:37:27 0
もうシイラ行った人います?
情報ください。
358名無し三平:2006/07/03(月) 23:03:00 0
おまい万引きしただろ!

しいらね。。。
359名無し三平:2006/07/04(火) 01:34:08 0
昨日はどこの川も護岸スレスレまで水位上がってたね。
360名無し三平:2006/07/04(火) 02:22:22 0
みごとなスルーっぷり・・・
361名無し三平:2006/07/06(木) 05:16:13 O
先日夜釣りで樋ノ島に行ったんですが港の中でシーバス?か何かが跳ねてるんですがルアーで釣ってみたいのでミノー、バイブ、ワーム、等種類別の釣り方誘い方教えて下さい。
362名無し三平:2006/07/06(木) 11:15:46 0
とりあえずエコギアのSかMくらいのを
2〜3.5gくらいのジグヘッドにつけて投げてみれば?
巻いてくる途中で進行方向変えたり
巻くスピードに変化をつけたりだけでだいぶ違うんじゃないかな。
363名無し三平:2006/07/06(木) 17:35:53 O
アドバイス有難うございます、ワームでシーバス狙う場合軽めのジグヘッドで表層引いた方がいいんですか?
364名無し三平:2006/07/07(金) 09:31:37 0
>>363
それこそケースバイケースって奴で
いろいろやってみて試してみれば〜?
自分で考えて、その結果釣れれば・・・
おそらくそこに居るのは間違いないんだから。

あと、そこに照明があるかどうかしらんけど
水面に落ちる影は意外と喰いに影響を与えてる気がするんで
いきなり水辺に近づいたりしないほうが良い鴨よ。
人の気配を感じさせなければ
意外と何にでも喰いついてきたりする感じがするお。
365名無し三平:2006/07/07(金) 18:06:15 O
↑有難うございます、初めてなのでいろいろ試してみます。
366名無し三平:2006/07/13(木) 11:37:39 0
熊本で一番安いルアー店はどこでしょうか?
367名無し三平:2006/07/13(木) 21:33:45 0
ルアーを売っている店ならダイソーだな
368名無し三平:2006/07/14(金) 12:35:51 0
レス有り難うございます。
ダイソーってとこには、あんな奴やこんな奴や,色々売ってますか?

ルアーって見たこともないので。
369名無し三平:2006/07/16(日) 00:38:48 0
んなことないだろ。
スプーンは、そもそも魚釣りの道具として作られたんだが
湖に浮かべたボートの上で
スープをこぼさずに飲むのに良さげだったから
それに柄を付けたってのが起こりだし・・・


ちと無理があったか...



370名無し三平:2006/07/16(日) 09:43:50 0
>>368
最近行ってないから忘れたが、ミノー、ペンシル、バイブレーション、スプーンはあったと思う
フックは要交換
比較的大きな店舗に行けば売ってあるよ
371名無し三平:2006/07/18(火) 11:02:29 0
タックルベーリーや漫倉の中古の方が掘り出し物があるかも
372名無し三平:2006/07/19(水) 11:48:51 0
漫倉って若干高め??
373名無し三平:2006/07/21(金) 04:29:16 0
高めっていうか、高いと・・・
374名無し三平:2006/07/21(金) 10:45:42 0
天満屋はどう?
375名無し三平:2006/07/21(金) 10:55:15 0
安いものは安いな。
でも、ルアあったか?
376名無し三平:2006/07/25(火) 11:52:50 O
るあはないのでは
それに、価格帯が千〜から三千位が多いものだから中古より新品割引の方が買い得感もある
377名無し三平:2006/07/31(月) 23:19:43 0
age
378名無し三平:2006/08/02(水) 10:20:01 0
シイラ行った人情報ください。
油値上がりで今年になってルア船は船代をどこも上げたけど更なる値上がりで
油をジギングより食うシイラはどうなんでしょう?
379名無し三平:2006/08/14(月) 22:19:18 O
イカはまだですか?
380名無し三平:2006/08/16(水) 09:32:16 0
イカはどこでんおるばい!!!
381名無し三平:2006/08/16(水) 18:14:44 O
おるばってん釣れんばい
382名無し三平:2006/08/16(水) 21:50:26 0
そらぁあたがヘタとだろたい・・・
383名無し三平:2006/08/16(水) 22:17:27 O
と、300gしか釣った事が無い人が言ってます。
384名無し三平:2006/08/16(水) 22:23:38 0
と、100gしか釣った事ない人が言ってまつ。
385名無し三平:2006/08/16(水) 22:31:40 0
気合入れてシーバス狙ってるヤツはおらんのかえ?
386名無し三平:2006/08/16(水) 23:41:33 0
おらん・・
387名無し三平:2006/08/17(木) 00:41:50 O
と、言ってまつ、とか変態が言ってます。
388名無し三平:2006/08/17(木) 20:12:16 0
台風やねぇ・・・イカ釣り行けない(>=<)
389名無し三平:2006/08/21(月) 23:22:34 O
明日から2日かけてエギに行こうと思いますが下島ではどの辺りで上がっていますか?
390名無し三平:2006/08/24(木) 19:51:06 O
外港が金網で閉鎖されちゃってんだが…
お手軽にメバル食いてえ!
391名無し三平:2006/08/27(日) 21:21:02 0
熊本で雷魚釣りを始めたんだけどスポットが全然見つからん、、、
どこかスポット知りませんか?
392名無し三平:2006/08/27(日) 21:51:38 0
雷魚なら佐賀が最強ですよ
393名無し三平:2006/08/28(月) 02:01:18 0
派窓、緑あたりで普通につれる
394sage:2006/08/29(火) 02:05:56 0
>391
緑川河口付近にクリークいっぱいあるじゃん。
395名無し三平:2006/08/29(火) 17:14:40 0
先週、金曜日湯島沖でマゴチがジグに来たよ、45cmでした。
海メインの擬餌針野郎はおらんか?
396名無し三平:2006/08/29(火) 17:44:48 O
>>395
湯島横の深みあるやろ水深100コメくらいの…
そこでジギングやってボッコやカンパチ釣れんのか?
397391:2006/08/29(火) 21:13:23 0
浜戸川と緑川の違いがいまいちわからん、、、
河口ってことは海沿い付近?
398名無し三平:2006/08/30(水) 09:58:41 O
ボッコてなに?
399名無し三平:2006/08/30(水) 10:59:04 0
>>396
ポイントは湯島北方面の水深30mラインの所だよ。
底は砂地と判断してます。
まだ、開拓中だからヒラメやマゴチ以外は何が釣れるのかは
調査中です。

ボッコって何?
教えて!
400名無し三平:2006/08/30(水) 14:39:29 O
>>399
沖アラカブだよ!深いとこいるから真っ赤で目が飛び出て上がって来る奴!

北西方向の深みの方が気になる…
401名無し三平:2006/08/30(水) 18:30:53 0
内海じゃデカイガラカブはあんまり釣れないだろ?
402名無し三平:2006/08/30(水) 23:11:22 O
湯島周辺で沖ガラカブが釣れるか?ただのデカイガラカブじゃあないの?重さは何キロあるの?
403名無し三平:2006/08/31(木) 00:13:57 O
>>396俺だ

つか…ボッコの件は質問1だから〜!深みにジギングターゲットはイネェーのかって事?よろしく!


因みにアラ・イシナギは確認されてる☆
404名無し三平:2006/08/31(木) 17:03:42 0
誰か、ルアーで鯵釣ってる奴居ない?

因みにサビキなら大多尾沖で400g前後が爆釣らしいよ。
405名無し三平:2006/08/31(木) 19:09:46 O
>>404
せんちで言って!
406名無し三平:2006/08/31(木) 23:38:18 0
>>405
ゴメン、俺も重さしか聴いて無いから、答えられない・・・・
でも、マアジだから結構な大きさなんじゃないかな?
少なくとも500mlのペットボトル並なんじゃ?
先週の日曜日、一人で50匹だそうな。
407名無し三平:2006/09/02(土) 09:47:24 0
ビックリな情報を聞きました!
人伝だから100%信用しないでね・・・・

何でも、リップルランド沖で2m台のカジキを見た人が居るそうな!
とある海関係の仕事をしている人からの情報でした。
その方達は早速狙いにいくらしいよ、今日。
408名無し三平:2006/09/02(土) 12:49:31 O
>>407

赤崎沖になるから漁師がサワラのトローリングやってる海域だな!アリエル…
追跡レポ頼む!
409407です。:2006/09/04(月) 13:23:09 0
その後、情報を仕入れた本人に聞いてみたが、
まだ誰もカジキを狙いには行ってないらしい。

ついでに、昨日は大多尾沖で鯵釣りの修行に行ってきたが、
鰯子が表層付近に追い込まれていて、そこらでボイルが沸いていた。
偶にプレデター(捕食者)が水面から飛び出してきていたが、
正体は50cm程度のハマチだったようだ!
とっさに、
ライトゲーム用のタックルでクルクルやRAポッパーやナブラ刑事を投げてみたが
ナブラには届かずでヒットには至らなかった・・・・
(船はアンカー入れてたし、餌釣りの方の邪魔になるのであきらめた)
ちなみにサビキでは30cm大の鯖が爆釣!鯵は1割程度の釣果。
オキアミ無しでつれるんだもん!
恐るべし鯖皮のサビキ
410名無し三平:2006/09/05(火) 15:41:14 0
今の時期はキロ未満のヤズが意外なところでもナブラが沸く、特に中層引き
する猟師の船がいる場所は堤防からでもOK,20〜60gのジグを投げると良いね。
411名無し三平:2006/09/06(水) 14:35:52 O
>>409
赤崎のトローリング漁師兼瀬渡しの人に聞いたらエイだって笑われました!あえなく…




終了

412名無し三平:2006/09/06(水) 18:27:49 O
明日の朝、初めて白川にシーバス狙いで行きます。
今の時期釣れますかね?
413名無し三平:2006/09/06(水) 18:34:37 0
>>411
誰かが獲物を揚げてくれない限り、真実かどうかってのは判らないよね!
俺が聴いた人は、「間違い無い」って自身持って言ってたから
俺は居ると思ってるよ。
思ってはいるけど、興味は無い!!!!
正直、トローリングと言う釣りのスタイルが好かんもん。
414名無し三平:2006/09/06(水) 22:28:48 O
カジキには興味あるんだけど2bつーのがネックで小さすぎて期待が膨らまんのょ…

サワラに毛が生えたよなフーライカジキ?とかなんとかゆーのがいるやん?
あんなのだったら魅力も何も無いョナ!
415名無し三平:2006/09/06(水) 22:50:38 O
つまらん思うのは勝手ですがそのスタイルをけなすのはどうかと思いますが
416名無し三平:2006/09/07(木) 09:13:54 0
>>415
特に、けなしている訳ではないよ、其処は誤解しないでね。
釣りの最高峰のジャンルだとは思っているからね。
ただ、俺の思う所の釣のスタイルとは考え方が違うから、好きでは無いと言うだけだよ。
今の所はね!
もしかしたら、トローリングの本質を知ったらハマってしまうかもしれないし・・・
>>414
そうだねぇ〜、カジキといっても色々種類が居るからねぇ〜
俺も以前「カジキが釣れた!」って聞いて興奮気味に見せてもらったら
芭蕉カジキの幼魚だったりしたもんで、滑りコケタ事がある。
417名無し三平:2006/09/07(木) 11:08:23 0
>>412
白川レポ!
キボンヌ。
418名無し三平:2006/09/08(金) 00:40:26 0
>>416

はい!わかりました 丁寧なお答えありがとうございます。誤解だったようです
人それぞれですからね つまらんと思える釣りもあるでしょうが 
人それぞれ楽しみ方がありますからね 

GTとならびカジキなんて夢の魚ですね〜 一回はやってみたいな
419名無し三平:2006/09/08(金) 16:51:22 0
カマスとメッキ釣れてるかな?
誰か情報持ってますか?
明日の夕マズメから釣行予定!!
420名無し三平:2006/09/15(金) 09:38:36 0
age
421名無し三平:2006/09/20(水) 22:02:29 0
age
422名無し三平:2006/09/22(金) 17:08:52 0
hage
423名無し三平:2006/09/24(日) 15:38:10 0
なんか最近釣に行く気力が無い・・・・
424名無し三平:2006/09/24(日) 15:40:22 O
八代海沿岸のメバリング情報求む!
425名無し三平:2006/09/24(日) 21:52:34 0
>>423
季節の変わり目だから、体疲れてるんだよ、寝ときなよ。
426名無し三平:2006/09/29(金) 13:23:34 0
しかし、コロッケサイズしか釣れない時期でも今年はエギやる奴を近所の港でよく見る。
オフシーズがないとイカも枯渇するな、もうしてるかな。
427名無し三平:2006/10/02(月) 13:57:27 O
イカにオフシーズンはないよ
428名無し三平:2006/10/10(火) 19:36:09 0
連休使ってランガンしてきましたよ。天草西海岸から大矢野まで。

高浜・下田は明かりが無いのでスルー。
都呂々:小さな墨跡多し!シーズンインかな?
富岡西:小さな墨跡が所々。そろそろか?
通詞・二江:大小墨跡多し。というか、目の前でkgクラスが・・・なんでこんな時期に???
鬼池:小さな墨跡が所々。そろそろか?

栖本〜倉岳:小さな墨跡がぽちぽち。もうちょっとかな?
赤崎〜樋島〜姫戸:小さな墨跡がぽちぽち。但しピンポイントでやたら濃いところも。
有明赤崎周辺:小さな墨跡がぽちぽち。もう少しかな?
樋合周辺:甲イカっぽい墨後との区別が付かない・・・w
大矢野:上記に同じ。

リリースサイズは多いけど、キープサイズは水イカ4杯、甲イカ7杯。
キープ水イカは都呂々で3杯、富岡と通詞で1杯。甲イカは大矢野と天草上島でした。
外道で蛸1杯、エソ2匹、ヒラメ小1匹。とにかく風が強かった。というか疲れた。
429名無し三平:2006/10/10(火) 19:39:59 0
別働隊からの報告だと、牛深はそこそこ好調だった様子。
いつもの年よりちょっと遅れてる感じ。春イカもそんな感じだったし。
あと2週間か1ヶ月もすれば近場でも釣れ出すんだろうな。
430んにょ:2006/10/11(水) 14:56:02 0
茂串のカマス情報ありませんか?

今年こそ行ってみたいです!
431名無し三平:2006/10/12(木) 12:59:57 0
砂月もいいんじゃない、カマス。
今からだよ。
432名無し三平:2006/10/13(金) 09:44:48 O
カマス、富岡は今年はどうなんだろう、牛深方面までいかなくても例年釣れる場所はあるけど
433名無し三平:2006/10/14(土) 15:17:42 O
週末は人多いから日曜夜からエギ行こうと思いますが少しは数出始めましたか?暇なので2、3日頑張って来ます。
434名無し三平:2006/10/19(木) 21:59:11 O
茂串のカマスは去年もダメだったけど今年もダメそうだよ、釣れはじめると網いれるしね
435名無し三平:2006/10/20(金) 12:08:42 0
白川に来てた有名人って誰だ?
436名無し三平:2006/10/20(金) 12:26:58 0
ダチョウ倶楽部
437名無し三平:2006/10/20(金) 19:47:55 0
似たようなヤツは確かにいるな。
438名無し三平:2006/10/23(月) 19:57:10 O
433
釣果はどうでした?
教えてください
休みとれそうなので参考にします
439名無し三平:2006/10/23(月) 23:23:45 O
433です、結局1泊2日の釣行でした、釣果はアオリ6杯甲8杯コロッケ〜500gまででした、1ヶ所ではあまり釣れないので数廻るしか無いみたいですね。おかげで熊本から400Km以上走りましたが。
440名無し三平:2006/10/24(火) 11:08:12 0
今週末、ジギングしてきます。
441名無し三平:2006/10/24(火) 15:29:04 O
438です
ありがとうございます
小さいのは時期的にしかたないけど数が釣れないのは考えてしまいますね。
でも、風がおさまれば釣りに行こうかと思ってます
442名無し三平:2006/10/26(木) 17:56:17 0
age
443名無し三平:2006/11/03(金) 14:55:35 O
最近のジギング情報教えてください
444名無し三平:2006/11/06(月) 20:22:00 0
竜ヶ岳行けば釣れるんじゃね
445名無し三平:2006/11/08(水) 21:17:39 0
茂串でサワラ2匹ゲット。型は45cmくらい。
上手い人なら5〜6匹は釣れると思いますよ。
リーダーだけ太めにすれば、エギングタックルでOK!
ただ、ぶり上げる時に一回バラしたんで、
タモを持参した方がいいと思います。
446名無し三平:2006/11/11(土) 01:22:37 0
>>445
今の時期の鰆の食味ってどうなんですか?
春のイメージが強すぎるだけに。
447名無し三平:2006/11/11(土) 15:32:18 O
おまいら釣りいってるか?
風強いぞ雨降ってるぞ寒いぞ俺は行くぞ
イカつれなさそうだなぁ
448名無し三平:2006/11/12(日) 05:00:19 O
一投目で奮発して買ったシンキングミノーを根がかりしてロスト
となりではお兄ちゃんがタチウオ爆釣
ショボーン(´・ω・`)
寒い…
449名無し三平:2006/11/13(月) 13:32:43 O
となりでは餌のおっさんがタチウオ爆釣ショボーン(´・ω・`)
おいら1匹
寒いから帰ってきた、、、
どうやったらなんて爆釣するんだろ
夜行ワームで上〜中層ゆっくりひくだけじゃだめなんかなぁ
450名無し三平:2006/11/13(月) 18:46:52 O
周りが釣れて無いのなら場所か潮が悪いんだろうが…
この時期の太刀魚はやたらルアーを選ぶ。数投してアタリが無ければ即チェンジ。
ヒットルアーなら一回のキャストで数回のアタリがあるよ。
アホみたいな改造ルアーでも釣れるんだからガンガレ!
451名無し三平:2006/11/13(月) 19:40:32 O
釣れないルアーで30分粘ってもアタリ無し。
同じポイント・時間・釣り手でルアーを変えたら爆釣したりする。
太刀魚を酢締めにしてみたが美味いよ。もう少し大きければ最高なんだけど。
452名無し三平:2006/11/14(火) 02:05:08 0
寒い、ひたすら寒いw

>太刀魚を酢締めにしてみた・・・
鮨にして握ると旨いよ。この時期だと指3本で丁度良い。
生も旨いが昆布酢締めもまた旨い。

>>449
ワームより派手な色のスプーンやスピナーの方がまだ釣れるw
何しろ>>450のように色々取り替えて試すべし。
夜光ブラクリミノーにスピナーとダイソールアーと更にスピナーを繋げた
自称「ルアートレイン」或いは「ルアードラゴン」でもちゃんと釣れるからwww
さすがに重いし針同士しのもつれもあるけどなw

何にしても、この時期に太刀魚が釣れないなんて異常。根本的に何かがおかしい。
5歳児でも爆釣するよ。世話が面倒クサス・・・w
453名無し三平:2006/11/14(火) 11:38:13 0
M・マリンの釣果の写真に鯛用ジグを使って、鯛を釣っている写真が何枚かあったけど
実際、最近出始めているタイ用のジグを使ったことある人いますか?
教えてください。
454名無し三平:2006/11/14(火) 12:39:01 0
堤防からの太刀魚だったら
フラッシュミノーでかなり釣れた事がある。
トゥイッチで。
針だけでかいサイズにしたほうが掛りがよかった。
455名無し三平:2006/11/15(水) 03:23:34 0
太刀魚ならキラキラ系ジグにアシストフック最強。
456名無し三平:2006/11/15(水) 07:51:55 O
タチウオ ハァハァ(´Д`)
457名無し三平:2006/11/15(水) 11:26:03 O
どっかのブログでワームに換えたら爆釣!なんてのを読んでワームが釣れるのかなと思いこんでたよ
一応ミノーとスピナーベイトくらいは試したんけどね
いろいろやってみる。ありがと!
458名無し三平:2006/11/15(水) 11:57:15 0
>>457
おまい。感化されすぎ。
ワームで爆な時も、そうでない時もある。
459名無し三平:2006/11/16(木) 19:53:02 O
>>455俺は10匹以上つるぞ
460名無し三平:2006/11/16(木) 23:07:26 0
場所と当たりルアーさえ引けば爆釣するのが、この時期の太刀魚だから。
頻繁なルアーチェンジ&ランガンでしょ。天草全土で釣れてるよ。
461名無し三平:2006/11/17(金) 23:08:01 O
ヤズってのを釣るにはどんな風にしたらいいの?


462名無し三平:2006/11/18(土) 01:29:45 0
居るところで、釣れる時間にルアー投げる。
463名無し三平:2006/11/18(土) 02:14:43 0
まぁ・・・そうだな。。。
464名無し三平:2006/11/18(土) 03:06:27 0
ヤズなら、なるべく沖目が狙える流れの良いポイントに行く。
堤防なら樋島対岸の港のデコボコ堤防の先端とか唐網代とか倉岳の外堤防とか宮田とか・・・
地磯等なら姫戸のキャンプ場とかヤマハ工場過ぎとかその対岸とか樋島の赤灯台とか鳥居下とか松ヶ鼻とか・・・
近場で昼の代表的釣り場ってこんなもんかな?判りやすい所だとw
夜なら湾内港内に入ってくるしw ボラやエイも多いけどなw
とにかくナブラ目掛けてひたすらキャスト!エイが掛ったらご愁傷様w

ところで朝から出撃しますよw 一応水イカ狙いw まあ風次第。
昼間の太刀魚釣りとか確立したら印税で遊べるんかねぇ・・・ おやすみ。
465名無し三平:2006/11/18(土) 08:06:21 0
タレ・キビナゴ等のベイトさえ居れば昼間でも普通に釣れるし。皆さんもっと頭使って釣りしましょう。      
466名無し三平:2006/11/18(土) 10:01:51 O
>>464
サンクス☆


つーか天草雨だ〜…牛深の地磯で200g一杯…orz
467名無し三平:2006/11/18(土) 10:24:21 O
>466
土曜日なのに朝から全体的に過疎ってると思ったら、九州だけ雨なのな。
他の地域の奴らは、朝からほのぼの釣りしてる、と。

羨ましい…




妬ましい…




468ふみや:2006/11/18(土) 23:00:13 0
雷魚の1メートル20センチ家の近くの川で釣ったよ。5年生のころ
469名無し三平:2006/11/19(日) 18:38:44 0
今日は竜ヶ岳でルアー、ジグをぶち込む予定やったが…
姫戸の某港でコノシロのサビキ釣りをやったwww

早朝から出撃出来んかったから、25〜30cmを16匹程度やったけど楽しかった。
みんなはどうだったかな?
470名無し三平:2006/11/19(日) 18:52:19 0
今日は竜ヶ岳でルアー、ジグをぶち込む予定やったが…
姫戸の某港でコノシロのサビキ釣りをやったwww

早朝から出撃出来んかったから、25〜30cmを16匹程度やったけど楽しかった。
みんなはどうだったかな?
471名無し三平:2006/11/27(月) 12:47:15 O
今週は木曜日からエギ出撃します2、3日1ヶ月ぶりだから釣りまくるぞ〜って釣れてるのかな?
472名無し三平:2006/11/28(火) 23:12:43 0
24日夜はT島で`UP1敗 500クラス多数上がりましたよ
夜は冷え込み強くなってるから 防寒ちゃんとしてねー
473名無し三平:2006/11/29(水) 15:35:13 O
釣りビのHPに船宿情報で飛翔○の情報が載ってるけど最近良さそうだけど誰かジギング行った人、実際どうか教えてください
474名無し三平:2006/11/29(水) 18:50:05 O
タイトーの飛翔鮫か、テラナツカシス
475名無し三平:2006/12/03(日) 08:36:37 O
メバル釣れはじめたね〜
476名無し三平:2006/12/05(火) 14:49:11 0
予想できたけど、飛翔の釣果情報見たけど釣れた時の事しか載ってないね、
477名無し三平:2006/12/06(水) 15:14:53 0
釣果報告を書いてくれぇ〜
478名無し三平:2006/12/11(月) 22:54:27 O
ヨイショ
479名無し三平:2006/12/15(金) 12:17:54 0
先週末、エギングついでにメバル釣りに行ったんですがどちらも不調でした。
メバルは、もう釣れだしていますか?
480名無し三平:2006/12/15(金) 17:43:15 0
>>479
一ヶ月前くらいから釣れてるよ
481名無し三平:2006/12/15(金) 19:36:29 0
昨日、カマスの開き一夜干食った。
釣に行きたくなった。
美味かったっす。
482名無し三平:2006/12/17(日) 01:29:10 0
>480
そうですか、ありがとうございます。
アオリも厳しくなってきたので、そろそろメバルをと思っています。
時間がとれたら、近場に行ってみます。
483名無し三平:2006/12/22(金) 13:31:00 0
上げとくね!
484名無し三平:2006/12/22(金) 21:54:12 O
木曜日夜エギ行って来ましたがタコ1匹で撃沈しました、イカ終わったみたいですね!
485名無し三平:2006/12/23(土) 03:02:12 0
いや、別に終わってはないけど・・・
486名無し三平:2006/12/24(日) 00:54:32 0
スミイカだけど今日釣ったよ!
487苓北:2006/12/24(日) 12:00:01 0
昨夜はデカイカ痛恨のバラシだった。
488名無し三平:2006/12/25(月) 12:33:19 0
湯島北岸でヤズがライズしてました。
水深5mふきんです。
489名無し三平:2006/12/27(水) 21:03:13 O
24日通じ島水イカ1.5キロ1杯
490名無し三平:2006/12/28(木) 13:31:54 0
ミズイカは場所によって差があるみたいですね。
27日の釣行で200〜500gを10杯。
そろそろ型が欲しいんですけど…
491名無し三平:2006/12/28(木) 20:24:20 0
24日 下頭 3人で200〜400 27杯
リリ0ス 多数でした
492名無し三平:2007/01/03(水) 20:48:06 0
age
493名無し三平:2007/01/05(金) 10:02:43 O
天草磯ヒラやられる方いらっしゃいませんか?
3月から熊本県人になります
494名無し三平:2007/01/05(金) 12:34:47 0
茂串にいきなさい!
495名無し三平:2007/01/06(土) 12:41:42 0
みんな、ミズイカ持って帰ってるの?
496名無し三平:2007/01/06(土) 22:52:37 0
500g以下はリリス
497名無し三平:2007/01/07(日) 01:50:46 0
そろそろメバルの情報とか出てこないかな?!
498名無し三平:2007/01/08(月) 00:31:22 O
アオリイカは雌は総てリリースしてます
抱卵した個体1匹キープするより
コロッケサイズ百匹キープのほうが
まだまし
499名無し三平:2007/01/08(月) 02:55:41 0
>>498
おいらもそう思う。
500名無し三平:2007/01/09(火) 16:17:24 0
>>498 俺はどっちもリリースだな
501名無し三平:2007/01/10(水) 04:49:35 0
なら無駄に穴空けるなyo!!!
502名無し三平:2007/01/13(土) 12:38:25 0
ココ最近寒い日が続いてるから、誰も釣にいっとらんのかい?
503苓北:2007/01/13(土) 13:16:27 0
まだまだミズイカ釣れてるよ
504名無し三平:2007/01/13(土) 21:57:32 0
コウイカは今からがシーズンなの?
505名無し三平:2007/01/19(金) 20:13:21 0
秘密のポイントにミズイカでも釣に行こうかな?
506苓北:2007/01/21(日) 00:19:23 0
朝からビシバシしゃくるで
507名無し三平:2007/01/23(火) 00:24:15 0
キャッチアンドリリースってどお思う?

俺は基本的にその場でリリースするタイプだけど、
偶に食材目当てで釣りに行くこともある。
508名無し三平:2007/01/24(水) 23:38:17 O
ちょっと前迄は、とにかく釣りをしたいと思い、釣りに行っても、リリースが多かったけど
出刃と刺身包丁を買ってからは、季節別に美味しい魚を狙って釣りに行く事が多くなりました。
クロは、今が旨いですよね
509名無し三平:2007/01/25(木) 12:46:21 0
>>508
料理も釣の範疇に入れて楽しんでるんだね。
510名無し三平:2007/01/27(土) 13:49:35 O
俺は基本、キャッチ&イート!!
だから釣った魚は小さいの以外ちゃんと食べるようにしてるよ♪

つか質問。

虹鱒って放流していいの?外来指定魚種ってのには入ってないの?
511名無し三平:2007/01/27(土) 15:02:06 0
>>510
俺もそれ不思議に思ってるんだけど、虹鱒とかの魚種は入ってないんじゃないの?
だって虹鱒を特定外来種に入れたら漁業関係者から反発が出るでしょ。
所詮特定外来種の先手基準なんて人間が勝手に利益とかそう言った事で選定してるんじゃないの?
ホント、嫌な話だけど・・・・
「やっぱ人間が一番の特定外来種なんじゃないの」
と思う今日この頃。
512名無し三平:2007/01/29(月) 21:16:02 0
5cmくらいのスプーン引いてたらアジがつれたりしますか?
513名無し三平:2007/01/29(月) 23:04:37 0
食性を考えて釣れない事は無いでしょうけど、かなり難しいと思うよ。
5cmのスプーンに食いつくほどの大型のアジが泳いでる層までスプーンを沈めないと
イカンからね。
それなりの仕掛を考えないとね。
514名無し三平:2007/01/29(月) 23:37:40 O
アジだったらサビキだろ
515名無し三平:2007/01/29(月) 23:44:42 0
じゃあもっと小さいのでやってきます。
516名無し三平:2007/01/29(月) 23:45:14 O
マキエ使わないサビキ、投げてしゃくり続けるやつやってる人いる?
517名無し三平:2007/01/30(火) 00:59:34 0
スクリューテールグラブを使ったら15センチくらいのアジが2.3匹釣れたことがある
518名無し三平:2007/01/30(火) 01:49:58 0
坊主逃れにアミ籠の替わりにジグをつけて、半分に切ったサビキ仕掛けを投げる事はある。
ちっちゃなメバルやちっちゃなガラカブが結構釣れるw
519名無し三平:2007/01/30(火) 12:43:20 0
>>516
ショットガン釣法ならやってるけど、
520名無し三平:2007/01/30(火) 23:50:08 O
イカ完全に終わりました!何釣って遊ぼーかな。
521名無し三平:2007/01/31(水) 00:13:29 0
>>520
春までつれると思ってたんだけど違うの?
522名無し三平:2007/01/31(水) 00:56:37 0
>>521
一年中釣れる
時期によっては釣れにくい時もあるが
523名無し三平:2007/02/01(木) 14:59:01 O
発電所に池
524名無し三平:2007/02/03(土) 23:18:10 0
今日と明日は大潮!
あげ!
525名無し三平:2007/02/05(月) 20:51:26 0
休日天気よかったけど、誰も釣果報告無いの?
526名無し三平:2007/02/05(月) 22:41:04 0
↑きみの釣果報告は?
海苔の酸処理の時期だから魚いねーよ
527527:2007/02/05(月) 23:57:39 0
527
528名無し三平:2007/02/06(火) 12:39:18 0
>>526
仕事忙しくて行けませんでした。
1週間前は御所浦に行ったよ。マダイとアジをルアーで釣りました。
サビキというルアーで。
529名無し三平:2007/02/06(火) 16:06:26 0
うちのかーちゃんが家の裏の海でサビキで3.5`の真鯛が釣れたって
メールで写真添付して送ってきた・・・
530名無し三平:2007/02/08(木) 20:56:14 0
今日ちょっとルアーでも投げて帰ろうと思ったら雨かよヾ(-д-;)
おかげで作りかけだったルアーが完成しちまったよ。
4aミノーと2aのカワイイルアー。ちゃんと泳いでくれるかな…
531名無し三平:2007/02/09(金) 12:39:26 0
写真とレポよろしく!
532530:2007/02/10(土) 03:46:11 0
ミノーはいい感じで泳いでくれた。リップをもうちょと調整すればいいかな。
2aのカワイイ奴はフローティングにしたかったんだけど、
ボディーに対して金具が重いみたいでシンキングになってしまった…。
まぁ、これはこれでいいか・・・。

釣果はナシ。魚の気配すらなかった。
1月には結構いたんだけどなぁ
やっぱり海苔の酸処理のせい?
533名無し三平:2007/02/10(土) 13:08:03 0
>>532
湯島より東シナ海側は酸処理の影響は無いと思うから
場所変えて頑張ってきてみて。
534名無し三平:2007/02/10(土) 13:58:36 O
>>519           ショットガン!?なんじゃそれ。
535名無し三平:2007/02/10(土) 15:50:54 0
>>534
基本ボートでの釣だが、
魚探をみながら魚群反応が有ればすかざず撒き餌無しのサビキを投入して
やる釣の方法ですよ。
サビキは、サバ皮やカワハギ皮などを使用してシラスをイミテートしてます。
サビキ仕掛けだけで良いからとっても気楽な釣です。
これが又釣れるんだわ!
536名無し三平:2007/02/12(月) 12:58:47 O
緑川でシーバスやられている方に質問です
ロッドは何フィートくらいが一般的ですか?
10ftでは長いですかねぇ
537名無し三平:2007/02/12(月) 15:24:15 0
俺は9ftと11ftを使ってる

自分好みのレングスで良いと思う
538名無し三平:2007/02/12(月) 16:54:09 O
ありがとうございます。
3月から愛知から熊本入りします。またちょくちょくご指導のほどお願いします。
539名無し三平:2007/02/13(火) 09:38:04 0
>>538
白川も行ってみるといいよ。
540名無し三平:2007/02/13(火) 22:46:32 0
白川ですね、ありがとうございます、調べてみます。
それとよくフックを太軸にしておいたほうがいいという
記事をみますがやはりそうなのでしょうか?
541530:2007/02/13(火) 22:50:37 0
今みんなは何を狙っているのかな?メバル?カサゴ?イカ?

先日県北の方を廻ってみた。
新港−魚影が消えた(時化てたからかも)
近くでエギングしていた人が手のひらサイズの甲イカ数匹あげてました。
塩屋港〜名石浜−魚影なし(名石浜は赤潮発生してた)
長洲港−ボラの子かな?ベイトはいるんだけど平和そうに泳いでいました。

釣れないとは思っていたけど、アタリもないとさすがにキツイね・・・
今度は他方面を廻ってみよう。
542名無し三平:2007/02/14(水) 17:57:47 0
>>540
メーターオーバーも釣れますよ
それを踏まえて検討してみては?

熊本市内に住まれるなら、坪井川もあり。
潟臭いけど。
543名無し三平:2007/02/15(木) 10:42:50 O
メーターですか、凄いですね。自分には未知の世界だ、まだ80の壁も越えてないので。
でも掛かった時のことを考えて太軸にしときます。
八代に住むことになるのですが緑川のが近いのかな?
でも本命は天草でのヒラスズキだったりします
544名無し三平:2007/02/15(木) 12:30:16 0
>>543
八代に住むなら球磨川があるじゃないですか!
俺的には、麦島辺りで爆釣した記憶があるから、緑川より白川より坪井川より
お勧め!
545名無し三平:2007/02/15(木) 12:45:04 O
球磨川ですか?雑誌やネットで情報収集してるのですが知らなかったです
川幅はどれくらいですか?
546名無し三平:2007/02/15(木) 12:48:31 0
無茶苦茶広いよ地図で確認してご覧。
グーグルアースとかなら写真も出るし。
八代市を流れる九州の大河川です。
鮎が有名でしょ!問い言うことは餌が豊富だからスズキも寄るってことで!
547名無し三平:2007/02/15(木) 12:57:20 0
球磨川なら既にメーターも上がってますよ
548名無し三平:2007/02/15(木) 13:25:24 O
球磨川の鮎聞いたことあります!水質も良さそうですね?
ここもメーターオーバー出てるんですか、凄いところですね熊本って…
なんにせよ楽しみだ!ありがとうございます
ところでウェダーとか履いた方がよいですか?
549名無し三平:2007/02/15(木) 14:55:31 0
白川の一級ポイントは立ち込みした方が釣果は上るのでウエーダーは履いた方が良いですよ。
もちろんライジャケも忘れずに。
http://www14.plala.or.jp/angler/
これ参考になると思うからどうぞ。
550名無し三平:2007/02/15(木) 14:58:55 0
90cm台なら友人が初めてのスズキ釣で緑川で揚げてますし。
そのくらいなら毎年揚がってますね。
551名無し三平:2007/02/15(木) 15:11:08 O
サイト拝見してました、ありがとうございます。
90upも普通にですか…正直リバーシーバスは初心者同然なのですが
これは持っていった方がいいと言うルアーありますか?
552名無し三平:2007/02/15(木) 15:18:55 O
すいません普通にとは書いていませんでしたね
でもいずれにせよ自分にとってのプレミアムフィッシュ目指してがんばります
553名無し三平:2007/02/16(金) 12:42:12 0
>>551
現場の釣り人に聴いたほうが確実だと思いますよ。
因みに、僕は今でもコットンコーデルのミノーでレッドヘッドが好きです。
554名無し三平:2007/02/16(金) 13:22:58 O
コットンコーデルですか、シブいですね〜
僕はタックルハウスのBKFのピンクヘッド
結局何処行ってもこればかり投げてるので熊本行っても変わらないかな
なら聞くなって感じですが(スミマセン)信じて投げます!
555名無し三平:2007/02/16(金) 16:16:53 0
【真夜中いちばん】
ёRKK熊本放送ё
出演 KあんどK(かめきち、山内要)
時間 毎週土曜日27:56〜28:00 

あの「夕方いちばん」から生まれた「かめきち&かなめ」コンビ「KあんどK」が、熊本の、いや全国の「笑王」を目指す!

***"もばいるRKK"から過去の放送を見れます。***
556名無し三平:2007/02/17(土) 16:30:54 0
>>555
そいつらは、その深夜番組でスズキ釣するのか?
「辛子変態子」とどっちがおもしろいん?
557530:2007/02/17(土) 20:26:21 0
天草方面行ったら釣れる釣れる。大漁でした。
意外な大物も・・・
また行こう。
558名無し三平:2007/02/20(火) 16:16:32 O
あーーーーげ
559名無し三平:2007/02/22(木) 09:41:01 O
熊本に引っ越してくるならイカを釣れ!
560名無し三平:2007/02/22(木) 12:37:28 O
イカは天草ですか?
561名無し三平:2007/02/23(金) 18:21:01 0
いいえ、イカはアオリです
562名無し三平:2007/02/24(土) 01:27:08 0
コウイカでも良いじゃん!
563名無し三平:2007/02/25(日) 12:08:06 0
age
564名無し三平:2007/02/25(日) 23:25:35 O
天草にくればイカはたくさん釣れるよ
565名無し三平:2007/02/26(月) 12:48:00 O
昨日龍ヶ岳にメバル釣り行ってきた。ママワームで最大25aを筆頭に40匹。小型が多かったけど楽しめた。
夕マヅメがオイシイ
566名無し三平:2007/03/01(木) 22:43:22 O
先日、メバルの刺身を食ったが美味かったぞ♪
567名無し三平:2007/03/08(木) 12:46:13 0
メバルの情報無いですか?
メバリングを始めてみようかと考え中!
568名無し三平:2007/03/08(木) 12:56:21 0
>>567
もう終わったんじゃねえ
569名無し三平:2007/03/08(木) 23:48:31 0
メバルは年中大丈夫だぁ〜
570名無し三平:2007/03/09(金) 00:54:27 0
ちょっと暖かい日が続けば、堤防直下に木っ葉メバルがいっぱいるし、
そのちょっと先にはイイ型のメバルがいるよ。
40gのジグに食いついてきた時はちょっと呆れたけど、流石にイイ型だったw
571名無し三平:2007/03/09(金) 23:18:09 O
とくにメバルは春がデカいよ、
572名無し三平:2007/03/09(金) 23:21:34 0
春告魚って言う位だしな。
573名無し三平:2007/03/10(土) 12:50:15 0
昼間メバルをルアーで釣りたいけどどうすればいい?
574名無し三平:2007/03/10(土) 12:53:11 0
昼は釣れないんじゃねえ
575名無し三平:2007/03/10(土) 13:07:33 0
そこを何とかしてくれないだろうか?!
576名無し三平:2007/03/10(土) 13:25:05 O
そこでなんとか釣れる
577名無し三平:2007/03/10(土) 16:04:18 0
とりあえず海に行け
578名無し三平:2007/03/10(土) 16:15:47 0
了解!
明日行ってみる。
それが一番!
579名無し三平:2007/03/15(木) 11:42:16 0
相変わらず盛り上がらんねぇ〜
580名無し三平:2007/03/15(木) 12:24:25 0
熊本は盛り上がるほど釣れないからね
581名無し三平:2007/03/15(木) 12:31:59 0
釣ってるのは一部の人だけかな?
582名無し三平:2007/03/16(金) 00:36:48 O
週末シーバス行こうかと思うんだけど…
どーやったら釣れるの?
教えてエロい人!!
583名無し三平:2007/03/16(金) 11:36:54 0
とにかく投げろ、巻け。
道具を色々詮索するのは、その後でいい
584名無し三平:2007/03/16(金) 12:27:09 O
例えば河口で釣るとして
潮が上がって来る時は、上流から下流に投げるとかいろいろないんですかね?

ただ適当に投げるだけて釣れる?
585名無し三平:2007/03/16(金) 12:39:59 0
>>581
一部の人?



586名無し三平:2007/03/16(金) 12:53:06 0
下手な鉄砲も数うちゃ当る理論で行きなさい。
その内自分なりに試行錯誤が必ず出てくるもんなんだから。
忍耐忍耐!
587名無し三平:2007/03/17(土) 09:38:31 O
忍耐忍耐で頑張ってきたけど
なーんもないまま終わって帰ってきたよ…orz
また明日から忍耐忍耐で頑張ります
588名無し三平:2007/03/18(日) 18:00:02 O
>>587
潮上に投げるか下に投げるかよりはどこをトレースさせるかの方が重要。
近所のおいちゃんが、上げ潮の時は川の真ん中をあがっていき、下げ潮の時は岸に沿って海に帰って行くと言っていた。真偽は定かではないが。
しかしながら、俺の経験上、下げ潮に岸際を狙って釣ってる方が明らかに釣果があがる。だからあながち間違ってもないんだろうと考えている。
589名無し三平:2007/03/18(日) 18:31:28 O
なるほど…
この前行った河口は広いから真ん中までルアーが飛ばないんだよね…
とりあえず頑張って一匹釣り上げでみます(笑)
590名無し三平:2007/03/18(日) 19:17:42 O
>>589
中心をルアで釣るのは難しいぞ。
モラルの問題だが、橋の上から)ry
がんばって!んで釣れたら報告汁。
591名無し三平:2007/03/18(日) 19:20:07 0
>>588
一度、河川内に入ったシバスは、そのまま下げでは帰らず、暫らく居ると思われ・・・。
592名無し三平:2007/03/18(日) 21:55:15 O
橋の上から…
じじい達は平気な顔で釣りしてるよね(笑)

とにかく頑張って一匹釣り上げてみるよ!!
593名無し三平:2007/03/22(木) 12:35:03 0
>>592
緑川の平木橋はポイントなのか?
594名無し三平:2007/03/22(木) 17:12:56 0
橋から釣るやつは氏ねよ
渡るための道路で釣りするために架かったわけじゃないんだぜ
595名無し三平:2007/03/23(金) 04:16:04 O
>>592
ポイントかどーかはわからんが…
菊地川河口や、新港にかかる橋なんかには、じい様達が餌で釣り上げてるのを何度も見てるけどな
平木橋は鰻じゃない?
596名無し三平:2007/03/23(金) 04:53:29 O
>>591           浸透圧の影響。他の土地は知らんけど、有明海は干満の差がありすぎるから帰るっぽいよ。海に近いとこなら居着いてるかもね。話は変わるけど今度西海岸に行く。陸からなら今は何が釣れてる?タックル決めなあかんからお薦めを教えて。
597名無し三平:2007/03/23(金) 15:00:00 0
ヒラスズキ釣りましょう!
安全対策は十分に。
598名無し三平:2007/03/23(金) 16:05:16 0
熊本でヒラスズキはどこで釣れるのかな?
599名無し三平:2007/03/23(金) 17:20:53 0
私も知りたいです。天草西海岸とかよくみるけどどのあたりなんですかね?
600名無し三平:2007/03/23(金) 17:23:53 0
そらぁ〜簡単には教えられんバイ。
場荒れするから。
>>599
そこまでわかっとるなら足で探しなっせ。
601名無し三平:2007/03/23(金) 20:44:08 O
そうですよね。他県からだったので楽しようとしてしまいました。
航空写真かなんかないかな?地図みるくらいしかないか
602名無し三平:2007/03/24(土) 02:12:57 O
>>601             航空写真も地磯堤防ガイドも本屋にある。ネットにも載ってる。全部回れば間違いなく釣れる!そして、釣れたら教えてくれ。
603名無し三平:2007/03/26(月) 12:50:11 0
これ海上保安庁の写真データのページです。
使えるから試してみて。
http://www4.kaiho.mlit.go.jp:8082/Air_code/INDEX/s_index00.htm
604名無し三平:2007/03/26(月) 16:58:34 0
しもだからととろまでの地磯は普通に釣れてる
605名無し三平:2007/03/26(月) 17:13:45 0
>>596
緑川では、干潮時に鉄橋下側のテトラ帯でよくスズキが釣れてる。
まっ最初から居ついていたんだろうね。
606名無し三平:2007/03/27(火) 12:34:38 0
>>605
鯰は釣らないの?
スズキのポイントと被ってる気がするけど。
607名無し三平:2007/03/30(金) 23:33:14 0
坪井川でなら、よく鯰が釣れるね。
スズキも釣れるんだが・・・それと変わらないくらい鯰も・・・・。
608名無し三平:2007/03/31(土) 12:44:07 0
緑川のあるポイントでは夜釣りだが
ミノーで表層付近をリトリーブするとかなりの高確率で鯰が釣れるね。
釣った鯰に暴れられて針が指を貫通したことあるから
それ以来行ってないけど。
今はどうなんだろう。
609名無し三平:2007/04/01(日) 13:27:32 O
天草ヒラに詳しい釣具屋はどこになりますかねぇ?
610名無し三平:2007/04/01(日) 21:19:23 O
ヒラスズキなら、牛深だろ
611名無し三平:2007/04/02(月) 08:16:42 O
ヨウカク湾出口付近地磯は半々で丸平くる!
速めの流れでは平多い!
612名無し三平:2007/04/02(月) 12:28:08 0
>>609
ルアーなら本渡市(天草市)のルアーショップに聞いたら?
店の名前忘れたけど、確か一軒しかないはずだから判ると思う。
613名無し三平:2007/04/02(月) 16:32:28 O
ありがとう!熊本の人は親切だなぁ、初ヒラめざしてがんばります!
614名無し三平:2007/04/02(月) 19:47:42 0
>>613
深川さんとかどうかな?
本渡店にはお世話になった事無いけど、牛深店の人はみんな親切だよ。
こちらから尋ねない限り、情報を押し付けたりはしない。そんなお店。
一見普通の餌屋さんだけど、いろいろと情報は持ってる。

ヒラなら地磯もいいけど、懐に余裕があるなら船からの攻めがお勧め。
天候や潮に恵まれれば記録更新できるんじゃないかな?
615名無し三平:2007/04/04(水) 21:37:14 0
これから某所へ行ってきます。
何か釣れるかなぁ〜
616名無し三平:2007/04/05(木) 01:51:18 0
ヒラと言うと、別の方のヒラも面白いらしいな。
友人が60cm級を釣ったらしいけど、スズキの3倍引くんだそうだ。
赤いのが好きな奴だから、どこまで本当かは怪しいけど。
617名無し三平:2007/04/06(金) 12:37:42 0
>>616
赤いのが好きって何のこと?
おせーてください。
618名無し三平:2007/04/06(金) 19:44:21 0
角が生えてるヤツですねw
619名無し三平:2007/04/12(木) 17:52:46 0
age
620名無し三平:2007/04/18(水) 12:57:03 0
緑川があついねぇ
621名無し三平:2007/04/19(木) 15:19:29 O
緑川は工事してるとこより下流ですか?
622名無し三平:2007/04/19(木) 20:31:22 0
河口から堰までが短い緑川は、どこ狙ってもいっしょだお
一晩あれば全部周れるし、一潮通えば、釣れる潮位も見えてくる
623名無し三平:2007/04/21(土) 10:16:27 0
それでも、装備次第で入れるところ入れないところがあるからねぇ〜
http://www14.plala.or.jp/angler/
これを参考にしてみると良いよ。
624名無し三平:2007/04/25(水) 14:54:54 0
緑川の潟はやばいので、初心者ならウェーダーが必要なところは敬遠した方がええよ。
まずは、入ってもブーツでやれるところからですね。
625名無し三平:2007/04/26(木) 12:40:41 O
球磨川でやってますがまだ釣れません。どの潮まわりがいいのかな?
626名無し三平:2007/04/26(木) 12:45:56 0
麦島の潮止め堤防には行きましたか?
627名無し三平:2007/04/26(木) 13:28:15 O
麦島の潮止め堤防というとどこのことでしょう?
まだこちらに来て間もないものですから、夕葉橋はやってみました
628名無し三平:2007/04/26(木) 18:29:39 0
麦島東公園で
ググッてみてね。
629名無し三平:2007/04/26(木) 21:10:58 O
球磨川堰のことですか?
630名無し三平:2007/04/28(土) 12:30:19 0
そうそう
セイゴクラスなら比較的簡単に釣れたよ。
橋と堤の間にある船を降ろせるようなスロープ付近を狙ってみたら良いと思う。
631名無し三平:2007/04/28(土) 12:40:55 O
がんばります!みかけたら声かけて下さい
632名無し三平:2007/05/02(水) 22:01:24 O
球磨川初シーバスげっとあげ
633名無し三平:2007/05/02(水) 22:13:22 0
>>632
オメ。
634名無し三平:2007/05/03(木) 12:39:53 0
>>632
おめでとう!
どの位のサイズだった?
635632:2007/05/03(木) 12:43:36 O
50くらいのフッコ二匹、こちらではハクラって言うのかな?
デイでバイブできました
636名無し三平:2007/05/03(木) 12:44:56 0
場所は?
637名無し三平:2007/05/03(木) 12:58:52 O
夕葉橋です
638名無し三平:2007/05/04(金) 11:21:28 O
球磨川でのことなんですが満潮周りで釣れます?
下げ狙いでやってるんですが干潮前2時間くらいが良いような気がするんですが。
そんなことないぜ!って方の話聞いてみたいなぁ
まだこっちに越してきてから釣り友いないもので
639名無し三平:2007/05/09(水) 12:42:54 0
age
640名無し三平:2007/05/18(金) 13:48:42 O
球磨川夜釣れない。下手だからだろうけど
641名無し三平:2007/05/23(水) 18:05:32 0
熊本で、ボートルアーやってる香具師居る?
642名無し三平:2007/05/23(水) 18:06:14 0
いるよ
643名無し三平:2007/05/24(木) 10:00:06 0
乗り合いではなく、マイボートですか?
644名無し三平:2007/05/26(土) 17:58:57 0
熊本新港でルアー使って何か釣れるかな?
シーバスとか根魚とか。
645名無し三平:2007/05/28(月) 12:14:42 0
シーバスも根魚もいるにはいるが・・・。
時合いとポイントを知るまでは釣れないかもね。
646名無し三平:2007/05/29(火) 21:22:17 0
確か新港沖で泳がせかなんかで釣らせてくれる遊漁船あったよね
ヒラメとかコチとかシーバスとか結構釣れてるって書いてあったけどどうなんやろか
647名無し三平:2007/06/03(日) 23:34:58 0
>>646
たぶんここかな?
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Esyuugetu/

結構釣れてるね、生き餌みたいだけど。
648名無し三平:2007/06/04(月) 00:13:04 0
これこれ ありがと!

ルアー専門でやっても面白そうやけどね でも生き餌と同時は勘弁やね
649名無し三平:2007/06/11(月) 11:12:07 O
竿はなにつかってるの?やっぱりリップルフィッシャー?
650名無し三平:2007/06/14(木) 00:42:04 O
age
651名無し三平:2007/06/18(月) 12:36:46 0
ヒラメやマゴチの季節がやってきましたなぁ〜

比較的簡単にルアーで釣れるので初心者向けだすな。
その代わり船でのつりだけど・・・・・
652名無し三平:2007/06/18(月) 14:45:10 0
ショアからでも簡単に釣れるだろ
653名無し三平:2007/06/19(火) 12:36:22 0
そーなの?
ポイントはどこなの?

でも、マイボでの釣りのほうが何かと楽で良いもんね。
654名無し三平:2007/06/23(土) 13:37:11 0
age
655名無し三平:2007/06/24(日) 17:13:05 0
どえらいスズキが釣れてるね。
656名無し三平:2007/06/28(木) 00:09:36 0
雑誌に載ってたけど、グチもルアーで釣れるんだってね、
どっかいい場所知らないかい?
玉名方面で釣れてた記憶があるんだが。
657名無し三平:2007/06/28(木) 18:59:54 0
コチなら緑川で、よくつれる。
658名無し三平:2007/06/30(土) 12:40:17 0
釣ったの?ちみは?
659名無し三平:2007/06/30(土) 12:46:55 0
ちみって何ですか?
コチはマゴチですかね、頭がハート型ぽいやつです。
660名無し三平:2007/06/30(土) 16:57:30 O
タックルやルアー一番高く買い取ってくれる店教えてください
661名無し三平:2007/06/30(土) 17:21:26 0
タックル次第では、おでが買い取ろうか?
詳細をKWSK
662名無し三平:2007/06/30(土) 17:28:54 0
オクで売った方が良いと思う
663名無し三平:2007/06/30(土) 17:37:34 O
ソルティガZ4500 ワイルドブレーカー103 アソート86 あとエギ、ジグ、ルアー等
664名無し三平:2007/07/03(火) 11:53:02 0
鱸が釣れネーー_| ̄|○
665名無し三平:2007/07/06(金) 12:38:51 0
昨日天草上島の堤防から釣れたそうだぞ!
666名無し三平:2007/07/06(金) 16:46:31 O
天草在住ですが、鱸はポツポツと釣れてます。
夕方には太刀魚も先日釣れました。
667名無し三平:2007/07/09(月) 12:41:54 0
あれだな!
ホント久々に萩尾に行ったんだけど、
ボート持ち込んでるバスマンが沢山増えてるね。
偶に船外機付けてるやつが居たから良く観察してると、きちんとルールを守って
エレキオンリーで操船してた。
関心関心。
668名無し三平:2007/07/09(月) 12:51:10 0
>>667
バスソはバス板逝け
669名無し三平:2007/07/09(月) 12:54:45 0
>>668
御免御免
俺はバス釣からは足洗ったんだわ!
と言うことで、よろしく(^。^)
670名無し三平:2007/07/10(火) 18:48:00 0
三角、岩谷でいよいよ青物開幕したねぇ。
軍艦辺りまで回遊確認あり。
671名無し三平:2007/07/10(火) 18:56:28 O
青物ってアジの事ですか?
672名無し三平:2007/07/10(火) 22:25:49 0
よぉ〜し!
ボートで出撃じゃぁ〜!!
673名無し三平:2007/07/10(火) 23:58:13 0
鯵じゃねーだろ
鯖だろうよ
674名無し三平:2007/07/11(水) 00:54:53 O
アオブダイだよ
675名無し三平:2007/07/11(水) 07:38:26 O
鯖?
これ何て読むの?
676名無し三平:2007/07/11(水) 10:56:54 O
さび
677名無し三平:2007/07/11(水) 11:58:48 0
まっヤズですがね・・・たまーに80台の鰤、まれにカンパチ。
それとショアから釣れる。
678名無し三平:2007/07/11(水) 20:53:28 0
魚辺にブルーといえばさばだろうが
679名無し三平:2007/07/11(水) 22:04:45 O
じやぁ青物とか書かなくてさばって書けよ!!

ゆとり教育舐めるなよ
680名無し三平:2007/07/12(木) 00:19:52 0
>>679
m9(^Д^)プギャー
681名無し三平:2007/07/12(木) 11:04:06 O
>>680
なんだぷぎゃ〜 って?
682名無し三平:2007/07/12(木) 12:10:35 0
三角のは天然だが、台風後に竜ヶ岳方面に行ってもブリが釣れる罠
683名無し三平:2007/07/12(木) 13:50:58 O

イケスが壊れたときだけ、マダイのときは爆釣したな。
684名無し三平:2007/07/12(木) 23:08:49 0
681
ヤズは分かる?
685名無し三平:2007/07/12(木) 23:50:03 0
あの時は真鯛釣れたね
686名無し三平:2007/07/17(火) 20:50:20 0
この前、維和島の2番目の橋の下に夜釣りに行ったのですが、
すげーライズしてるんだけど、あれシーバスなんですかね?
真っ暗で魚が見えないんでミノーやら色々ぶん投げたけど、全然ダメで・・
やっぱボラ?
687名無し三平:2007/07/17(火) 21:56:49 O
ボラ、シーバス、太刀魚…
ボラなら高確率で連続ジャンプするからわかると思うよ
688名無し三平:2007/07/18(水) 01:56:32 O
>>686
そこは、橋の上から石を投げるバカタレがいるから気をつけたがいいよ。
689名無し三平:2007/07/18(水) 17:34:54 0
>>687
連続ジャンプって感じじゃなかったですね、
ボラではないのかも。

シーバスや太刀魚なら少しぐらいバイトがあってもいいのに・・・
腕が悪いのは分かってますがw

>>688
それは怖いですね、
いつも釣りは平日深夜なので人は少ないですが、
気を付けます、ありがとうございます。
690名無し三平:2007/07/18(水) 22:13:52 0
>>686
そこしばらく前に行ったけど、ミノー・バイブ・メタルジグ・ワーム色々使って頑張ったけど全く反応しない。
更には馬鹿にするように目の前でライズ…

餌釣りのおじちゃんもいたけど帰っていった。
691名無し三平:2007/07/18(水) 23:22:11 O
最近そーゆーの多いよ
ベイトは5〜7cmくらいのはずなのにね
4月くらいならそーゆー状況でメバル用ワームで
セイゴはたくさん釣れたけど
692890:2007/07/19(木) 12:32:57 0
ヒラかもしれんよ!
693名無し三平:2007/07/19(木) 23:07:00 0
串で鱸も鯔もアフォみたいにライズしていたが無反応→良く見るとイルカさんが捕食中。
下天草北岸某所であらゆる魚がライズしていたが無反応→帰りの車内で地震のニュース。

って事はあったな。去年とかは三角だとスナメリさん。上天草南岸だとイルカさんってパターンが多いねw
また去年は上天草北岸で芭蕉加治木さんを見たって奴がいるんだが本当だろうか?
某カレー屋には確かに魚拓あるんだけど、どこで釣ったかなんてわからないし・・・
どっち道ショアからじゃ無理だろうけどさ。
694名無し三平:2007/07/20(金) 00:06:47 0
芭蕉加治木情報は俺だよ。
俺もマリーナの人に聞いただけだから未確認だけど、その人は見た人から
直接聴いたってよ。トローリングする人だから間違いないらしい。
因みに2年間に鵜戸マリーナでスッタフに聴いたのは、
鵜戸マリーナ前でシイラが網に掛かったそうな!
自然は侮れんと思った。
695名無し三平:2007/07/20(金) 00:26:13 O
芭蕉加治木は珍しくないよ
696名無し三平:2007/07/20(金) 00:37:13 O
話を戻す!
問題はライズ鱸どう釣るかだ!
697名無し三平:2007/07/20(金) 08:52:11 0
ベイトフィッシュを解明するのが一番の手だと思う。
場所は瀬だからその流れのある海水面に夜中浮いてこれるベイトフィッシュと言うことじゃないか?
大維和橋の下は根があるから湧昇流が沸いてくるよ。
698名無し三平:2007/07/20(金) 10:18:49 O
モエビなら釣れる、コレ最後の手段ね。
699名無し三平:2007/07/20(金) 11:20:50 0
モエビでも釣れなかったよ。
>>686の鱸なんだけどね。
700名無し三平:2007/07/20(金) 12:26:27 0
ボイルしてるの?
唯、捕食音だけがしてるの?
状況をもっと詳細に・・・・・・・・
701名無し三平:2007/07/20(金) 13:31:37 O
にょろにょろ使ってみて
702686:2007/07/20(金) 17:33:53 0
みなさん説明ありがとうございます。

ガボッ、ボコッという捕食音じゃなくてジャンプしてるような音に聞こえました。
サイズは30〜50cmぐらいだと思われます、
魚体をチラッと見ましたが太刀魚では無かったです。
ボラの規則的な連続ジャンプではありません、
月も出てなく真っ暗闇に近い状態、
中潮の満潮12時ぐらいで、3時間前〜満潮まで、
潮流は結構速いです。

スピンテールジグ、トップ、Fミノー、Sミノー、
シンペン、ワーム(グラスミノー等)
を投げましたがまったく反応なし。

1つ気がついたのは維和島側から見て左は、橋の外灯で水面まで明かりがきてます、
しかし明るい左側ではほとんどライズは見られず(聞かれず)、
真っ暗の右側ばかりで聞こえた事です。

703名無し三平:2007/07/20(金) 23:19:12 0
ベイトがジャンプしてる時は当然釣れるけど、対象魚がジャンプしてる時って釣れないよな。
一種のパニック状態だろ。餌喰う余裕は無いと思われ。
704名無し三平:2007/07/21(土) 12:09:56 0
一つの仮説だが、
サイズの小さいシラスを食べている可能性がある。
だからルアーには無反応だったのかもしれない。
そんな時はフライを投げてみるのをお勧めする。
ワームだとどんなに小さくても限界があるでしょボーディーの細さに。
705名無し三平:2007/07/23(月) 10:31:13 O
ショアから青物がつれだしたな>°)∋))))))))))彡
706名無し三平:2007/07/23(月) 12:35:13 0
まじ!?
やっと来た?!
707名無し三平:2007/07/23(月) 13:03:15 0
とっくに釣れてた・・・
708名無し三平:2007/07/23(月) 22:01:55 0
維和の橋はポイントあり、あとルアーの選択しだい!ハマれば釣れるよ!
709名無し三平:2007/07/24(火) 18:53:23 0
<岩谷で青物開幕>とありましたが、時合や使用ジグ等の詳細を、どなたか
教えて頂けますか?
710名無し三平:2007/07/24(火) 23:35:42 O
素ティンガー
711名無し三平:2007/07/27(金) 00:15:47 0
釣れない時は釣れねっぺ
あきらめれ
712名無し三平:2007/07/31(火) 16:13:19 0
熊本は何か釣れてる?
713名無し三平:2007/07/31(火) 22:33:56 O
ネリゴ>°))))彡
714名無し三平:2007/07/31(火) 22:41:55 0
↑どこで????
715名無し三平:2007/08/02(木) 00:02:14 0
釣れねぇ時は釣れねぇ〜だよ
716名無し三平:2007/08/06(月) 12:12:38 O
岸からアコウ(キジハタ)釣れるとこ教えて下さい
717名無し三平:2007/08/06(月) 22:18:31 0
川内沖提
718名無し三平:2007/08/07(火) 07:44:09 0
牛深
719名無し三平:2007/08/07(火) 10:08:57 O
川内沖堤と牛深ですか、ありがとうございます。
大矢野近辺では釣れてないですかね?
720名無し三平:2007/08/07(火) 20:29:01 0
地磯に行けば釣れるかもよ
721名無し三平:2007/08/11(土) 12:52:45 O
熊本最強エギンガー三村
722名無し三平:2007/08/11(土) 12:57:52 0
熊本最強エギンガー下田
723名無し三平:2007/08/18(土) 19:10:11 O
大矢野、マナイタ、シッタカまで歩いてどれくらいか分かる方います?
724名無し三平:2007/08/18(土) 19:35:39 0
どこから歩くの?
熊本市内??
725名無し三平:2007/08/18(土) 19:47:50 O
煽りはなしでお願いします。
釣り場ガイドでは岩谷港より歩いて行けるとあったので実際に歩いていかれた方の意見を聞いてみたく書き込みました
726名無し三平:2007/08/18(土) 21:11:57 0
>>725
岩谷港から歩くの?
煽りはなしと言われても、その質問自体が釣りみたいなんですけど…
727名無し三平:2007/08/19(日) 01:39:12 0
煽りと言うよりも、どこからって書いてなかったお前に問題があるのでは?
728名無し三平:2007/08/19(日) 08:33:40 O
マナイタには\1000払って渡しを使ったが楽

釣りのために徒歩は、か・な・り、キツい!

運動をかねての釣りなら(・∀・)イイ汗がかける!
729名無し三平:2007/08/19(日) 10:15:27 O
この辺の地理に疎いので書き込みしたのですが
どこからか書いてなくても歩きでといっているのに熊本市内から?はないでしょう。。
それとも市内からなら瀬渡しの方が楽だと教えてくれていたのでしょうか?
1000円!安いですね、どこから渡して貰えるのでしょうか?
730名無し三平:2007/08/19(日) 12:02:19 0
>>729
その程度のレスがついたからって…
2ch以外の掲示板等で聞いたほうがいいと思いますよ。
瀬渡しにしても常識的に考えて1000円ならどこから渡してくれるかわかりそうなものでしょう。

ついたレスに対して怒っているのか喜んでいるのかもワカラン。
731名無し三平:2007/08/19(日) 19:02:51 O
>>730がいい奴だってことはわかった
こちらでの磯つりは初心者だし渡船を使ったこともないので聞いてみたところです
荒らすつもりもないのでマターリご指導願います
732名無し三平:2007/08/19(日) 20:03:21 0
釣具屋で聞いた方が確実
733名無し三平:2007/08/29(水) 12:02:25 O
熊本でメッキが釣れるとこありませんかね?
やっぱり牛深辺りまで行かないと厳しいんでしょうか?
どなたか詳しい方教えていただけませんか?
734名無し三平:2007/08/29(水) 12:33:05 0
西海岸で釣れます。
735名無し三平:2007/08/29(水) 12:49:25 0
富岡でも釣れるから西海岸一帯釣れるはず。
736名無し三平:2007/08/29(水) 13:40:49 O
>>734、735
情報ありがとうございます。週末あたりに行ってみます。釣果がありましたらまた報告します!
ちなみに数を狙うとすればやはり富岡以南なんでしょうか?まだ北の方でもいけますかね?
737名無し三平:2007/08/29(水) 18:51:53 0
喪具志、酔うか喰わん、鷹波間とかで良いんじゃねぇ〜!?
738名無し三平:2007/08/30(木) 15:08:40 O
酔うか食わん釣れるんだ。知らんかった。メッキは吐露呂がいいらしいよ。
739名無し三平:2007/09/03(月) 09:55:27 0
なんで珍走団みたいな名前ばっかなの?
740名無し三平:2007/09/06(木) 11:07:44 0
ちょっと遊んでみました。
因みに今セイゴ、フッコ、スズキの状況はどうでしょうかね?
どこの港で釣れてるとか情報有るかな?
741名無し三平:2007/09/07(金) 03:01:15 O
下田や通詞の手前の河口は良いらしい。キビレもメッキも狙えるってよ。
742名無し三平:2007/09/09(日) 02:32:24 O
今の時期、釣れる魚は、小さいし、暑いし、あとすこし待つべし、たいラバーは、地磯からでもいいみたいだけど、ふぐが増えてきた。ヤズもネリゴも小さい。
743名無し三平:2007/09/10(月) 19:52:14 O
>>740
フッコクラスなら河内でぼちぼち釣れますよ。潮次第ですが
744名無し三平:2007/09/16(日) 00:03:28 0
age
745名無し三平:2007/09/19(水) 22:07:11 0
姫戸にタチウオ狙いに行ってきたよ、
まだ指2本程度でした、ヒラが多かったです。
746名無し三平:2007/09/19(水) 23:22:52 0
指2本www
厚みって5mmくらいしかないのな。
でも釣るのはオモシロイ。
747名無し三平:2007/09/19(水) 23:27:29 0
レポートありがとう!
748名無し三平:2007/09/19(水) 23:45:30 0
>>745
ハーフパンツで行った?
749745:2007/09/20(木) 00:33:27 0
>>748
違うよ、夜だったんで長袖長ズボン。
タチウオは後1ヶ月ぐらいすれば本番だろうね、
みなさんもレポートあったら簡単でいいんで、よろしくね。
750名無し三平:2007/09/20(木) 00:46:53 O
先週からシーバス釣りやり始めて、今日初めて釣り上げました
80センチ約4キロでした
今までキスやガラカブ釣りしかした事なかったんで、引きの強さとエラ洗いにびっくりしました
ルアー釣りは、なかなか餌釣りより釣れないけど楽しくてハマりそうです
751名無し三平:2007/09/20(木) 00:57:29 0
>>749
なら防波堤の先端でワームで釣っていた方ですかね?
752名無し三平:2007/09/20(木) 12:24:51 0
>>748
それ、俺だ!
753名無し三平:2007/09/20(木) 22:00:56 0
一体何人ちゃんねらーいるんだよwww
754名無し三平:2007/09/21(金) 12:45:43 0
今日は出撃しようかな!
755名無し三平:2007/09/21(金) 23:27:25 O
最近緑川近辺でシーバス釣りを初めたんですけど
満潮二時間前後にかなりライズしているのに全然釣れませんorz
一応ルアーをフローティングので狙ってるのですがアタリすら来ません
オススメのルアーや釣り方などありましたら教えてください
756名無し三平:2007/09/22(土) 01:10:34 0
活餌泳がせろ
757名無し三平:2007/09/22(土) 01:28:53 0
>>755
もうちょっと遠投してみて、そして我慢して通い続けると好結果をもたらすよ。
がんばれ!
758名無し三平:2007/09/22(土) 10:25:41 O
なるほど遠投した方がいいんですね
ラインはナイロンからファイヤーラインに変えたので
少しは飛ぶようになったんですけど
竿が9ftの安いやつなのであまりしならなくて飛ばないんですよorz
今は90_の10c前後のを投げてるので110_ぐらいの買って遠くに飛ばしてみます
アドバイスありがとうございました
759名無し三平:2007/09/26(水) 12:41:03 0
760名無し三平:2007/09/27(木) 10:18:45 O
759
サイト主さんですか?
よく貼られてますね
761名無し三平:2007/09/27(木) 15:01:03 0
>>760の言葉を2ch風に要約すると…

>>759
宣伝乙
762名無し三平:2007/09/28(金) 00:51:47 0
サイト主ではないよ。
その知り合いだよ。
763名無し三平:2007/09/28(金) 08:02:56 O
>>762
宣伝乙・宣伝乙・宣伝乙・宣伝乙・宣伝乙・宣伝乙・
764名無し三平:2007/09/28(金) 08:25:52 0
船長?
765名無し三平:2007/09/28(金) 12:29:14 0
それも違う。
766名無し三平:2007/09/28(金) 12:49:54 O
みんなで盛り上げようo(^o^)o
767名無し三平:2007/09/28(金) 19:21:22 O
俺は球磨川でやってる
お前は?
768名無し三平:2007/09/28(金) 20:24:53 0
>>765
yamaturi軍団か
769名無し三平:2007/09/28(金) 23:02:42 0
>>765
それも違う。因みに目も赤くない。
770名無し三平:2007/09/30(日) 09:36:35 0
>>769
サイト主さんも迷惑だろうね 勝手に宣伝されて
771名無し三平:2007/10/01(月) 12:47:27 0
宣伝が迷惑なら、鼻っからページ開設しないだろ
772名無し三平:2007/10/01(月) 13:55:30 O
西海岸のトレバリー最近はどう?
773名無し三平:2007/10/01(月) 15:36:00 0
>>755で質問した者です
おかげさまでシーバスを釣り上げることができました
なかなか当たりすらなかったので嬉しかったです
ありがとうございました

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1191219998740281.WHxDLx
774名無し三平:2007/10/01(月) 19:30:59 O
おめでとう(o^-')b
775名無し三平:2007/10/02(火) 12:34:19 0
おぉ〜!
おめでとう。
緑川で上げたの?
776名無し三平:2007/10/02(火) 13:29:58 O
食ったのか?

喰うのはヤバいぞ。
777名無し三平:2007/10/02(火) 17:10:58 0
泥臭いぞ!!
778名無し三平:2007/10/02(火) 21:23:40 O
川の上のほうはよくないと聞いてたんですけど釣ったところは海のところだったんで、食ってしまいました
一応近くにいた地元の方に聞いたら食えると言われたので
フライ、天ぷら、ムニエルなどで美味しくいただきました
初めて釣った釣って興奮して写真撮ったりしてたらリリース無理っぼくなったのもあるのですがorz
やっぱ川の汚染やらで食べない方がいいんですかね?
779名無し三平:2007/10/02(火) 22:51:46 0
食べても問題は無いけど、
そのうち、三角辺りで釣ったスズキを食べる様になると
やっぱり緑川のは臭かった・・・・
になると思う。
以上経験者より。
780名無し三平:2007/10/03(水) 10:47:08 O
スズキは、食物連鎖の頂点にいる魚だから、重金属やダイオキシンの濃度が高い。
実際数年前、熊本の河川で捕獲された魚を調査した結果、スズキのダイオキシンの濃度がかなり高かった。
そんな報道をみて、スズキは、何処で釣れようが食べません。
781名無し三平:2007/10/03(水) 18:37:34 0
そんなの気にしすぎだろ、マグロや貝類も食べれないじゃん。
782名無し三平:2007/10/03(水) 20:04:31 O
スズキは川に上がってくるし、大きくなるまでに食うベイトの量を考えると
確かに有害物質がたまりやすい魚なんじゃないですかね
まぁでもそんなにたくさん食わないかぎりあんまり影響なさそうですけどね
783名無し三平:2007/10/03(水) 21:48:32 0
スズキは皮と身の間の脂がヤバイし臭う。皮を剥いで身を熱湯で洗うとそこまで臭わない。
というか緑川はかなりマシな方だよ。十分食える。白川や坪井川は酷いけど。
「江戸前(東京湾)」ブランド魚wよりは遥かに安全で美味しいよ。
784名無し三平:2007/10/10(水) 23:54:15 O
刺身はだめだね、焼いて食べるのがいちばんいいけど焼き方もいく通りもあるよ。かなり美味しくいただける。
785名無し三平:2007/10/11(木) 00:05:33 O
ダイオキシンは、無味無臭だからね。
786名無し三平:2007/10/11(木) 09:29:21 O
昨日大潮だからはりきって釣りにいったら全然だめでした
あんまりライズもしてないし、ベイトも少なかった
787名無し三平:2007/10/18(木) 23:40:11 0
日曜日に茂串か砂月に行ってみようかなぁ〜
788名無し三平:2007/10/19(金) 13:46:26 O
俺どっちとも行きますよ、
789名無し三平:2007/10/19(金) 14:02:56 0
そうなんだぁ〜
対象魚は?何狙い?
790名無し三平:2007/10/20(土) 12:50:08 O
メッキも40あるからよく引くよ。
791名無し三平:2007/10/22(月) 22:43:54 0
マジで!?
40有るの
メッキの枠を超えてるね。
792名無し三平:2007/10/23(火) 01:27:30 0
いや、犯罪者リストに言われてもw
793名無し三平:2007/10/23(火) 14:00:08 O
40弱ならたまにある
794名無し三平:2007/10/23(火) 14:09:33 0
>>792
なんだそりゃ?
795名無し三平:2007/10/23(火) 14:13:52 0
魚のたまごだろ!
796名無し三平:2007/10/23(火) 19:05:09 0
マジで全然意味がワカランバイ!
797名無し三平:2007/11/01(木) 15:20:58 0
AGEておきます。
798名無し三平:2007/11/11(日) 21:50:24 0
明日から出張で苓北町に9日間の日程で行きます。
近辺で釣りが出来ると聞いているんですが、如何なモンでしょう?

一応9ftのシーバスタックル持ってくつもりなんですが。
サビキとかもいけるんでしょうか?
日中はずっと仕事なので、朝か夜の釣行になると思います。
なんせ、宿泊まりでない自炊なもんで、折角だから美味しい地物の魚を頂きたく。

これは用意しておけ!とかあった方が良いぞ!
みたいなモノがありましたら、教えてください。
799名無し三平:2007/11/11(日) 23:18:40 0
>>798
その周辺はエギング天国なので、もしやられるのなら是非。
もしかして○電関係者の方?あの敷地内に入れるなら巨大メッキとか狙えそうで羨ましい。
シーバスも多いですよ。五和の二江の川の河口は○バス釣れるし、西海岸は平バス狙える。
サビキは大変だと思うけど、良型のアジ・サバは期待しない方が良いと思う。
800798:2007/11/11(日) 23:39:18 0
>>799
情報ありがとうございます。
残念ながら、エギングの経験は無しです。
メッキも出るんですねー。
○電ではないのですが、上津深江港が割と近くです。
裏も海なんだけどかなりの遠浅とか聞いてます。

荷物は大体詰め終わりました。
途中か帰宅後かはわかりませんが、報告します。
ありがとうございました。
801名無し三平:2007/11/20(火) 19:39:01 0
あげ
802798:2007/11/20(火) 20:42:47 0
ただいま帰ってまいりました。
竿を出せたのは、実質4日分の朝と2日分の夕だけでした。

上津深江と、富岡の方で遊んできました。

釣果はサワラが1本と、水イカ6杯、メッキ7匹、セイゴ多数。
初日は宿泊地のそばで投げてたんですが、フグの猛攻。
R32をいい加減食いちぎられましたw

サワラはソルティベイト。
水イカは貰ったエギなので、メーカー不明です。
メッキはCD5とナバロンスツーカでした。

お陰で、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。
803名無し三平:2007/11/21(水) 18:32:56 O
レポ乙です
804名無し三平:2007/11/21(水) 21:11:02 0
>>798
お疲れ様です。
また機会があったら遊びに来て下さいね。
805名無し三平:2007/12/02(日) 23:31:49 0
あげ
806名無し三平:2007/12/04(火) 19:11:15 0
昨日は湯島周辺で鯛ラバーをやってきました。
中りは有るものの針掛りせずに、結局タイは釣れませんです鯛。
807名無し三平:2007/12/21(金) 12:17:59 O
保守
808名無し三平:2007/12/30(日) 16:44:56 O
南関age
809名無し三平:2008/01/03(木) 11:39:27 O
スーパーで潰して遊んでたよ南関揚げ
810名無し三平:2008/01/06(日) 15:40:18 O
保守age
姫戸のスズキはもう駄目ですかね?
811名無し三平:2008/01/07(月) 13:17:31 O
西海岸ヒラスズキはどうかね?
812名無し三平:2008/01/08(火) 00:47:21 O
姫戸は終わったっぽい
水温下がりまくりのせいか全く反応ない
だれかヒラメ狙えるとこ知りません?
813名無し三平:2008/01/12(土) 13:48:13 O
良くフカセが入るポイントの下にはマキエに群がるベイトに誘われたヒラメがいるよ

泳がせでは釣れるから
814名無し三平:2008/01/13(日) 08:08:59 0
ババァ!大学で使う参考書買うから、金出せよ!。

J( 'ー`)し ごめんね、たけし。母ちゃんが病気しなかったら、もっとお小遣いあげられたのに・・・ゴホッ!ゴホッ!

(`Д)   うるさい!、早く金出せ!。

J( 'ー`)し 母ちゃん財布に3千円あるから、それで参考書買っておいで・・・ゴホッ!ゴホッ!

(`Д)   ちっ、これっぽっちかよ。しけてやがる。じゃあ行って来るぜ。

J( 'ー`)し たけし、負けてもいいから楽しんでおいでね・・・ゴホッ!ゴホッ!

(`Д)   ・・・・・カアチャン・・・


お前らはこれを見ても何とも思わないの?まだやりつづける気なの?



つづけるのが勇気じゃなくておわらせるのが勇気だ



815名無し三平:2008/01/19(土) 20:30:13 0
age
816名無し三平:2008/01/29(火) 12:47:43 0
釣れないルアーから遠ざかっていたけど、最近はじめてヒラスズキを狙いに
天草の西海岸に行っていますけどやはり釣れない・・・
と言うか釣れる気配もない・・・

西海岸の方面の皆さんの釣果はいかがでしょうか?
やはりサラシがないと釣るのは難しいのでしょうか?
817名無し三平:2008/01/29(火) 13:18:46 O
サラシはあった方がいい茂串の地磯行ってみ。
818名無し三平:2008/01/29(火) 14:33:29 0
>>817
ありがとうございますm(_ _)m
さっそく来週、茂串に行ってチャレンジしてみたいと思います。
819名無し三平:2008/01/29(火) 22:54:25 0
しかし、一人でルアー投げているとき独り言が多いのは俺だけ?
820名無し三平:2008/01/30(水) 09:43:13 0
>>819
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
821名無し三平:2008/02/05(火) 14:18:23 0
>>816です
きのう茂串に行ってきました。
波が高くて満潮だったため釣るポイントも少なく
2〜3投して頭から波をかぶり、茂串での釣りはあきらめ
椿公園へ行ってはみたものの、車で降りるところがわからず
断念・・・(遊歩道を車で降りていけるんでしょうか?)

走行しながら新しいポイントを探しながら帰ってきました
よさげな所はいっぱいあるものの、降りるところがわからない・・・
天草に住んでいながら西海岸へはあまり行ったことがないので、(茂串もはじめて行った)
ナビを頼りに探してみたいと思います。
822名無し三平:2008/02/06(水) 01:13:24 O
>>821
椿公園は下まで車で行けるが大型車は無理、軽なら何とかなるけど・・・・
823名無し三平:2008/02/07(木) 10:51:15 0
>>822
歩いて遊歩道を降りたらかなりな距離なんでしょうか?
824名無し三平:2008/02/07(木) 13:09:47 O
>>823
距離はあるが、一度は行ってみる価値はあるんじゃないかな。
825名無し三平:2008/02/07(木) 14:07:00 O
>>823
こんな所で聞くしか方法がないのか?
ちゃんと教えてくれる人を見つけて、同行してもらったほうがいいよ。

必要な装備とか、その場所の特徴とか、詳しく教わったほうがいいよ。

西海岸の地磯をなめてると死ぬよ。
826名無し三平:2008/02/07(木) 15:59:58 0
>>825
その辺は十分わかっているつもりでいます、
以前はマリンスポーツもやっていましたので
波のパワーの凄さも知らない方ではありません。

もちろん地磯に行くときは安物ですがフローティングベストは着用してますし、
知らない場所でしたら大きな波がどこまで来るかは確認してから入ります。
時化ている時海に落ちたらそんなものは役に立たないこともわかっているつもりです。
死にたくないけど・・・

ただ悲しいことに、休みが平日で一緒に行く人があまりいないのと、
ルアーする人が少ないので、クロ釣りをする人に場所を聞いたりしているのですが、
地磯の名前を聞いても、場所とどこから降りるかは行ってみないとわからないんです。

やはりこんなところで地磯のポイントを聞くことがまずいのでしょうか?
釣っていないし釣れていないので聞くのはいいかなと思いまして・・・
827名無し三平:2008/02/07(木) 16:38:32 0
>>826
聞くのはいい
鵜呑みにするな
わかっているとは思うが
828名無し三平:2008/02/07(木) 17:49:27 0
>>827
了解(^_^)/
今日、熊本の海釣りという本を買って
妄想中です。
829名無し三平:2008/02/07(木) 22:40:44 0
>>828
あんた821だろ?
頭から波かぶった時点でアウトだな
多分、波飛沫だと思うが
とにかく一人で行くならホント気をつけて頼むよ!

830名無し三平:2008/02/08(金) 10:21:23 0
>>829
そうそう!波飛沫だ 波かぶったらまず無傷ではいられないよな
ちょっと大げさに書いているな(反省)

もう少し活性があがる3月ぐらいからのほうが連れる確率は上がるんだろうか?
当分は行けそうにないので近場でメバルでも釣ってみようかな。
831名無し三平:2008/02/08(金) 12:30:05 0
>>830
随分、質問する態度が変わったなぁ!?
お願いだから、釣り場では死なないでね
832名無し三平:2008/02/08(金) 12:46:03 0
>>831
すみませんm(_ _)m
あなたに合わせただけです、海で死ぬつもりはありませんので
お互い気をつけましょう。
833名無し三平:2008/02/08(金) 13:04:40 O
>>826
少し遅くなりましたが、

あなたには、海の危なさが理解出来ても、ここの書き込みを見て情報を得ようとしてる初級者もいるのです。
情報誌に掲載される様な地磯は、比較的安全ですが、それ以外は危険度が高いので、此処では書けません。
834名無し三平:2008/02/08(金) 17:13:50 0
>>833
おっしゃるとおりだと思います、軽率に掲示板で聞いたのが
間違いでした、すみませんでした。

地道に自分で開拓していきたいと思います。
自分はヘタレなチキンですので、無謀なことはできませんので
比較的安全な所でがんばってみます、ありがとうございました。
835名無し三平:2008/02/08(金) 17:26:40 0
>>834
死なない程度に頑張ってくれ。
平鱸狙いは異常だから。台風とか極大西高東低の低気圧に萌える馬鹿だし。
捜索費用程度の生命保険には入っておけよ。
836名無し三平:2008/02/08(金) 18:26:50 0
>平鱸狙いは異常だから。台風とか極大西高東低の低気圧に萌える馬鹿だし。

そ・そうなの・・・
ヒラスズキやぁ〜めた!
837名無し三平:2008/02/08(金) 21:14:38 0
平鱸関連の板にいってみ?
台風が来る旅に盛り上がってるから。
838名無し三平:2008/02/09(土) 17:15:04 0
リトルジャックてどうよ?
839名無し三平:2008/02/12(火) 15:00:33 0
イカ釣りのエギでYAMASHITAのエギ王QのJPは釣れますか?
カラーは問いません。アドバイスお願いします。
840名無し三平:2008/02/12(火) 15:40:09 0
エギでエギは基本的に釣れません。
YAMASHITAエギ王QのJPが欲しければお店で買ってください。
841名無し三平:2008/02/12(火) 17:05:01 0
須磨祖m( )m
イカ釣りのエギで(質問です)YAMASHITAの〜
でお願いします。
842名無し三平:2008/02/12(火) 19:40:57 0
>>839
煽る訳じゃないが「江津湖じゃ釣れんよ」としか答えようが無い質問だよ。

色やサイズも重要。JPってのはフィールドや地合に合わせて特性を持たせた
バリエーション。山下のエギはサイズ・色・特性を使い分けたら釣れる方だとは思うよ。
843名無し三平:2008/02/13(水) 10:40:05 0
>>842
じゃあ、JPはどんなフィールドや地合にあうの?おせーて。
844名無し三平:2008/02/13(水) 18:38:05 0
お前の目の前にある箱はネットに繋がってるんだろ?

グ グ れ カ ス! 
845名無し三平:2008/02/13(水) 21:56:36 0
俺はヤフーしか使わねーんだよ、ヴォケ!
846名無し三平:2008/02/13(水) 23:57:46 0
>>843
フィールドよりその日の釣れるパターンの一つとして使ってみればいいのではないだろうか。
あと地合じゃなくて時合いじゃないのかな?
847名無し三平:2008/02/14(木) 08:45:43 O
チームスプラッシュのメンバーに聞いてみれば?
848名無し三平:2008/02/14(木) 13:06:56 0
>>845
(*^ー゚)b グッジョブ!!
849名無し三平:2008/02/14(木) 13:38:23 O
>>845
ヤフってみれば・・・・
850名無し三平:2008/02/14(木) 16:12:25 0
>>845
なんかワロスw
851名無し三平:2008/02/16(土) 07:18:32 O
こちらでも最近話題のスプラッシュ・・・
852名無し三平:2008/02/18(月) 10:17:20 0
熊本の疑似餌事情のスレでエギについて質問してググレ!
エギは疑似餌からはずされたのか?
それともここは基地外しか住んでないのか?
853名無し三平:2008/02/18(月) 16:31:31 0
スプラッシュって何?
854名無し三平:2008/02/19(火) 16:23:34 0
>>853
マウンテンじゃね。
855ネロア:2008/02/19(火) 19:04:44 O
>>853
アニメに出てくる犬の名前
856名無し三平:2008/02/19(火) 22:02:34 O
>>853
サイダーみたいなジュースだよ
857名無し三平:2008/02/21(木) 13:47:37 0
そりゃジェットコースターやo(≧ε≦o)
そりゃパトラッシュやo(≧ε≦o)
そりゃスプラッシュやo(≧ε≦o)
そりゃ宣伝乙やo(≧ε≦o)
858名無し三平:2008/02/21(木) 13:48:42 0
>>857
そりゃスプライトやo(≧ε≦o)
859名無し三平:2008/02/21(木) 23:37:55 0
言いたいことがあるならどうぞ

http://moon.ap.teacup.com/saltwater/

直接言えないなら黙っとけ ひゃーが
860名無し三平:2008/02/22(金) 11:34:42 0
>>859
俺がなんか言ったか!
関係ない人間も見てんだよ。ひゃーとか書くな!
板に宣伝載せた事の謝罪もしきらんくせにすべて終わったようないいぐさだな。
代表者の直メ書け!直接の方がいいんだろ!このひゃーが
861名無し三平:2008/02/22(金) 11:55:47 0
基地外乙。
862名無し三平:2008/02/22(金) 13:44:26 O
『ひゃー』って懐かしいなぁ〜、小学生のころは使っていたような記憶がありますが、
大人になった現在は使っておりません綺麗な言葉でもないし、捨て台詞にはいいかもね(笑)。
863名無し三平:2008/02/22(金) 13:52:02 O
Xー80
864名無し三平:2008/02/22(金) 17:20:29 0
謝罪文載ってるけどなんか虎ぶった?
865名無し三平:2008/02/23(土) 10:08:58 0
>>864
お前は馬鹿か?
あれは魚にタバコの件をわびてるんだろ!
俺がいってんのは2ちゃんに釣り船の広告すんのはありなのかってことだ。
866名無し三平:2008/02/23(土) 10:52:33 O
ここでは広告と言うより晒しだろ
867名無し三平:2008/02/23(土) 11:04:45 0
遊漁船の番号も船頭の名も乗ってない船に乗る気するか?
868名無し三平:2008/02/24(日) 10:14:35 0
>>867
何?モグリか?
869名無し三平:2008/02/24(日) 11:39:12 0
そろそろアフターのシーバス来てるか?
870名無し三平:2008/02/26(火) 07:14:41 O
引きもしない痩せて飢えてやつ釣るなよ
871名無し三平:2008/02/27(水) 11:50:01 0
>>870
おまいは魚釣りやめろよ
872名無し三平:2008/02/27(水) 13:09:56 O
>>871
同意
勘違いしてるやつ多くて萎えるわ
873名無し三平:2008/02/27(水) 17:30:38 0
>>872
ちょっとたくさんキープしたら乱獲騒ぐ奴と一緒だな 食べるのも釣りの醍醐味だろ
近所に魚配った時の笑顔がたまんないんだよ 本当に喜んでるのか見極めが大事だけど
874名無し三平:2008/02/27(水) 18:04:32 0
所詮は釣り、ノーガキはいらねーんだよ
ゴミを捨てず、餌取りを干からびさせない。これだけ守れば充分だな
875名無し三平:2008/02/29(金) 12:24:02 0
まぁ〜
確かにそうだな。
サイテー限のルールだな。それは。
876名無し三平:2008/02/29(金) 16:51:21 0
後身の安全確保だな。ライフジャケットしてる?
877名無し三平:2008/02/29(金) 22:29:20 O
体脂肪と言う名のオリジナルのジャケット
878名無し三平:2008/02/29(金) 22:50:12 0
磯やテトラじゃヘルメット装着。でも誰もしないなw
879名無し三平:2008/03/01(土) 12:33:56 0
>>877
オモシロイ!!
880名無し三平:2008/03/01(土) 12:54:22 O
おもしろくも何ともない!
基本的にデブは運動神経もなけりゃ体力もない、ライジャケ着用は当然の義務だ。
881名無し三平:2008/03/01(土) 17:29:09 0
脂肪は体冷やすんじゃね?
882名無し三平:2008/03/01(土) 18:12:14 O
保温だよ
883名無し三平:2008/03/01(土) 18:32:37 0
>>880
まさかあの人が・・・と言われるようなのに限って命落とすんだよ
デブだろうが身体能力抜群だろうがちゃんとしておけ
884名無し三平:2008/03/01(土) 20:37:46 O
俺の一言でスレが伸びてるね(笑)ウケ狙いで言っただけだから(笑)俺はデブじゃないし
885名無し三平:2008/03/02(日) 07:41:43 0
と デブが申しております
886名無し三平:2008/03/02(日) 07:43:46 O
887名無し三平:2008/03/02(日) 07:53:32 O
エイちゃんは九州のどこ生まれ?
888名無し三平:2008/03/02(日) 10:28:22 0
俺デブだけど、ライジャケ8つ持ってるし。
889名無し三平:2008/03/02(日) 12:01:54 O
一つじゃ足りないの?
890名無し三平:2008/03/03(月) 13:21:02 0
うん一つだと沈んじゃうから・・・・って、おい!
(ルー大柴風ノリ突っ込み)
891名無し三平:2008/03/08(土) 10:17:55 0
一人乗り突っ込み(悲)
892名無し三平:2008/03/09(日) 18:58:42 0
反応した俺(悲)
893名無し三平:2008/03/11(火) 08:59:33 0
春イカシーズン到来。めちゃめちゃ釣れだしたな。
894情報求ム:2008/03/11(火) 23:01:22 0
本日3月11日(火)午前3時頃三角西港の中神島側小瀬戸の方で
タックルボックス(メイホウ(MEIHO) VS−3080 ホワイト)と
リール(Abu Garciaカーディナル 503ALB 私の知る限り熊本県内の
釣具店では売っていないと思います)を盗まれました。
ラインも巻いたばかりでX-Wire27lbスモークが200m巻いてあります。
タックルボックスにスペアスプールを3個入れていたのでラインはあまり当てになりませんが。

横の方でウキ釣りをされていた方々によると2人組で「赤帽」の車だったとのことです。
宇土市方面に走り去ったということでしたので3時頃西港辺りから帰宅したと思われます。
私が覚えているのは2人組でロックフィッシュ釣りに来ていて、
2人のうちの1人が「Turi@Navi」という文字が後ろに大きくプリントされた
白っぽいジャケット(ブルゾン?)を着ていたということと、
挨拶をした時の声の感じから結構若そう(20代前半〜半ば?)な印象でした。

松橋署のほうから警察官の方に来ていただいて被害届けは出してありますが、
Turi@Naviの服・赤帽の車・ロックフィッシュに男性2人で行っていたということに
心当たりのある方がいらっしゃいましたら些細なことでも御連絡頂ければ幸いです。


八代方面から釣りに来られていた方々へ
昨夜は本当にお世話になりました。どなたかご覧になられていたらこの場を借りて御礼申し上げます。


釣り板熊本関連スレの方々へ
マルチ書き込み申し訳ございません
895名無し三平:2008/03/11(火) 23:17:45 0
それってかなり特定できるよね 捕まったら教えて〜
896名無し三平:2008/03/12(水) 20:05:45 0
もっと出来る限り犯人の特徴を教えてよ。
注意して見るから
897名無し三平:2008/03/12(水) 21:16:07 0
犯人の乗ってる車が赤帽の車?
つまり軽の引越し仕様の幌ってことでおk?
898894:2008/03/12(水) 23:27:02 0
進展があったら報告させていただきます。

上記以外にこれといった特徴というか手掛かりはないんですよね。
太ってはいないし、大柄でもない。ニット帽やヘッドライトも特徴にはなりませんしね。

おそらく赤帽の軽トラ幌仕様だと思います。
899名無し三平:2008/03/13(木) 10:59:41 0
もうどうでもいいやんけ
どうせつかまんないし
ここでいろいろやっても一緒だし なんにもならん
書き込んでる奴等も暇しのぎで書き込んでるだけでなにかやってやろうなんて
おもってもいないしな
900名無し三平:2008/03/13(木) 12:53:19 0
でも
何もしなけりゃ
可能性0じゃん
901名無し三平:2008/03/13(木) 14:02:35 0
緑川河口で釣れてるね。今日いってみよー
902名無し三平:2008/03/13(木) 18:17:53 0
>>899
赤帽発見!!!自首しろ
903名無し三平:2008/03/13(木) 18:30:07 O
>>902
馬鹿やお前
904名無し三平:2008/03/13(木) 22:44:52 0
>>903
盗られた者の身にもなってみろや
どうでもいいことあるかこのボケエ
905名無し三平:2008/03/14(金) 07:23:34 O
>>904
お前凄いな 顔も見たことがない奴に同情できるなんて
本当か嘘かもさだかじゃないのによ
俺が実際に盗られた奴じゃないから盗られた者のみにはなれないな
じゃあお前が何かしてあげたら?
906名無し三平:2008/03/14(金) 08:26:06 0
>>905
赤帽発見!!!自首しろ
907名無し三平:2008/03/14(金) 11:17:24 0
>>905
氏ね
908名無し三平:2008/03/14(金) 12:03:52 O
>>905
犯罪者特有の思考回路をお持ちの様で。
909名無し三平:2008/03/14(金) 12:05:03 0
>>907
なんだこいつ 餓鬼か ハハ
910名無し三平:2008/03/14(金) 12:15:17 0
>>908
なんだこいつも 餓鬼か ハハ

お前らスレ違いだろ?
専用スレたてればいいやんけ あほどもが
911名無し三平:2008/03/14(金) 12:24:58 O
熊本が酷いとこってのがよく分かるなぁ。
912名無し三平:2008/03/14(金) 13:16:20 O
パクられた無用心なアフォが都合のいい頼み方すっからだ

きっちり追い込んで皆様の釣具盗難の予防に繋げますから
お力をお貸しくださいって低姿勢で頼めばこんなザマには
ならなかったはず

ま、マルチするカス氏ねってこと
913名無し三平:2008/03/14(金) 16:20:02 0
>>912
氏ね
914名無し三平:2008/03/14(金) 16:59:51 0
氏ねしかいえない能無しはおいといて
釣りの話しましょう
915名無し三平:2008/03/14(金) 19:06:32 0
氏ね氏ね行ってんじゃねよこの沈下すどもが死ね
916名無し三平:2008/03/14(金) 21:33:04 0
>>912
お前とは比べ物にならんくらい低姿勢だと思うが…
917名無し三平:2008/03/15(土) 01:31:33 0
>>912
氏ね
918名無し三平:2008/03/16(日) 12:55:25 0
はとの○、コウイカかなりあがってるらしいね。
919名無し三平:2008/03/18(火) 14:06:02 0
2杯釣れました。
まわりもいぱい釣ってました。
920名無し:2008/03/22(土) 10:52:13 O
熊本で釣りのブログ書いてるヤツ誰か知ってる?
921名無し三平:2008/03/22(土) 15:29:37 0
>>福岡との県境大牟田の人のなら知ってるが
922名無し三平:2008/03/22(土) 23:20:43 0
スプライト
923名無し:2008/03/23(日) 04:57:05 O
すぷらいと?しらね
924名無し三平:2008/03/23(日) 05:23:55 O
熊本の最強釣りチームは?
925名無し三平:2008/03/23(日) 06:45:44 O
マッサル
926名無し三平:2008/03/23(日) 07:22:36 O
>>924
そりゃあ チームカエルのジゴ※・←チョコ付き ッスよ
927名無し三平:2008/03/23(日) 08:57:26 O
わけわからん
928名無し三平:2008/03/23(日) 10:31:13 O
>>927
出直してこい
929名無し三平:2008/03/23(日) 11:33:03 0
もうスプライトはいいよ。秋田。
ブログならググレ場いいんじゃね。たいしたのにはかからんが。
930名無し三平:2008/03/24(月) 18:26:42 0
スプライトってなんですか?
931名無し三平:2008/03/24(月) 18:59:45 0
過去ログ嫁
932名無し三平:2008/03/27(木) 15:40:29 0
もっと為になる話かもせよ。
933↑↑↑↑↑:2008/03/27(木) 16:38:20 O
意味不明クスッ
934名無し三平:2008/03/28(金) 00:55:38 O
>>932
なにいいたい?
935名無し三平:2008/03/28(金) 13:16:42 0
何もお前らには期待してないからいいよ。
936↑↑:2008/03/28(金) 16:28:51 O
じゃあの。
937名無し三平:2008/03/28(金) 16:36:24 0
ブロガー乙
938名無し三平:2008/03/29(土) 11:14:50 0
誰かエギング専用のスレたててよ。
烏賊釣り情報終わったし。
939名無し三平:2008/03/29(土) 14:53:32 0
自分でたてれば
940名無し三平:2008/03/29(土) 16:44:53 0
え〜〜〜
立ててもいいっすか!
941名無し三平:2008/03/30(日) 07:03:45 O
>>940
お願いしまーす
942名無し三平:2008/03/30(日) 09:10:10 0
雨…だと…?

泥酔状態で釣り具一式積み込んだのに、昨夜の苦労が文字通り水の泡www



orz
943名無し三平:2008/03/30(日) 10:01:26 0
ずいぶん前から天気予報雨でしたけど。
まーはずれるのを期待する気持ちもよくわかる。
花見でもする?あっ雨かorz
944名無し三平:2008/03/30(日) 15:17:24 0
いや、なぜか今週に限って全く天気予報見てなかったw
土曜日が晴れだったから「明日も晴れるだろう」と昨日の時点で思ってたw
こうなったら来週までタックル一式車に積みっぱなしにしとく
945名無し三平:2008/03/30(日) 15:20:26 0
ってか何で雨降ったら行かないの?
雨具着ればいいことだろ。
俺、雨だったらうれしいけどな。
明らかに人少ないから。
946名無し三平:2008/03/30(日) 15:46:56 0
寒いのヤダw
夏の雨なら喜んで行くがw
947名無し三平:2008/03/30(日) 15:54:18 0
鳩の釜のコウイカ終了
948名無し三平:2008/03/30(日) 21:07:22 0
強風混じりの雨だったら行かない。
あれはマジつらい。冬だったら修行だな。
あったかい時期の無風のシトシト雨だったら最高。
949名無し三平:2008/04/02(水) 11:50:45 0
>>947
マジかよ。
このスレ見ずに月曜いっちゃったじゃねーかorz
950名無し三平:2008/04/02(水) 16:39:39 0
結局烏賊釣り情報は立たんな。
951名無し三平:2008/04/04(金) 17:20:34 0
もう、イカ爆釣し出してるし、情報いらないんじゃね。
キロ釣れるしおもしれ〜〜〜〜
952名無し三平:2008/04/05(土) 12:25:44 0
>>950
もう立ってるよ。
953名無し三平:2008/04/05(土) 14:58:17 0
何!勃起してる!
954名無し三平:2008/04/05(土) 17:32:47 0
>>953
少しだけだけどね。
955名無し三平:2008/04/06(日) 19:43:09 0
シモネタいらね!
956名無し三平:2008/04/09(水) 14:27:37 O
道具パクられた奴の報告ないな
騒ぐだけ騒いで
957名無し三平:2008/04/09(水) 17:58:17 0
もういいんじゃ。
958名無し三平:2008/04/10(木) 12:07:26 O
>>957
よくねえよ ボケが
いろいろ答えてやってたやつに失礼だろうが
バカやおまえ
959名無し三平:2008/04/10(木) 12:16:00 O
>>958
まあその程度の人だったんだよ
あんまカリカリすんなよ
以後オレ達が盗難に気をつけりゃいいことだし
ここも釣りも楽しくやろうぜ
960名無し三平:2008/04/11(金) 01:17:59 0
釣具。騒ぐだけのカスでOK?
961名無し三平:2008/04/11(金) 16:16:21 0
>>958
ところでお前は答えたのか?
962名無し三平:2008/04/11(金) 18:33:08 O
本人か?
963名無し三平:2008/04/13(日) 13:44:08 0
まさか。本人じゃないよ。
ただなんも努力も協力もしてないくせに、礼儀じゃなんじゃと
ほざく輩も多いので確認してみた。
964名無し三平:2008/04/13(日) 22:27:48 0
>>958
吠えるやつほど南とやらだな
965名無し三平:2008/04/15(火) 10:16:51 O
>>964
オメーモナー
966名無し三平:2008/04/15(火) 10:35:52 O
みむら最強
967名無し三平:2008/04/15(火) 11:26:01 0
みむら最弱
968名無し三平:2008/04/15(火) 13:22:02 O
オメーモナー最強
969名無し烏賊:2008/04/17(木) 16:13:26 0
県南(水俣あたり)は水イカ揚がりますか?
970名無し三平:2008/04/18(金) 10:19:56 O
>>969
ミズイカなんてどこでも釣れる
971名無し三平:2008/04/18(金) 11:41:21 0
問題はおもさだ
972名無し三平:2008/04/19(土) 17:35:03 0
>>969
ここで聞いても無駄だよ。
基地外しかいないスレだから。
973名無し三平:2008/04/26(土) 10:20:42 0
こんなくそスレはやく倉庫にしまえ!
974名無し三平:2008/04/27(日) 16:17:02 0
通詞で烏賊釣れてるのかよ、このやろう!
975名無し三平:2008/04/28(月) 09:22:01 O
イカも満足に釣れない下手くそが吠えてるよ
ボンクラが
976名無し三平:2008/04/28(月) 09:48:09 0
むしろ緑川が祭り状態
977名無し三平:2008/04/28(月) 12:37:27 O
なぜ知ってんの?
ヒットと思いきや対岸のヤツと引き合いお祭りでした。
978名無し三平:2008/04/30(水) 16:47:28 0
>>975
しょうがないから自分で確かめる為通詞いったら釣れたよ。
900gちょいが最高なのが不満足だが違うみなとでキロ4本出たし
通詞はチェック程度で十分だ。
979名無し三平:2008/05/02(金) 11:36:00 O
>>978
まだ釣れてる見たいですね
明日から久々行ってみるか
980名無し三平:2008/05/02(金) 13:48:17 0
>>979
通詞に行くのなら、もう少し足を伸ばす事をおすすめする。
去年のような入れ食いが今年もあるとは思いにくい。
981名無し三平:2008/05/04(日) 13:44:46 O
今朝はよかったねぇ〜(^O^)v
982名無し三平
牛深人大杉。