『』 多摩川の情報交換 PART Y 『』

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2006/03/12(日) 06:13:28 0
953名無し三平:2006/03/12(日) 18:18:40 0
今多摩川燃えてる
954名無し三平:2006/03/12(日) 20:42:15 0
なんだい、火事かい?
955名無し三平:2006/03/19(日) 02:48:37 O
多摩川の八高線の近くで墨入った奴が昼間頻繁に筋肉鍛えてる。一体何者??
956名無し三平:2006/03/19(日) 07:55:12 0
土木作業員じゃないの?
957名無し三平:2006/03/19(日) 09:15:03 O
鉄アレーで鍛えてんだぜ
958名無し三平:2006/03/20(月) 22:52:44 0
なんだよ「鉄アレー」って。
「メード」みたいな表記だな。
959名無し三平:2006/03/22(水) 23:41:22 O
今日もいました 坊主頭のキントレ兄貴
960名無し三平:2006/03/23(木) 11:12:11 0
分家から誘導されました。

マルタを釣るのに券を買わないといけませんか?
あんな魚は勝手に海からやってくるのだから券など不要だと思います。
961名無し三平:2006/03/23(木) 14:00:04 0
マルタも産卵場所を作ったりして努力はしてるみたいよ。
962名無し三平:2006/03/23(木) 16:41:36 0
>>960
お前は美味しんぼ信者か?
天然魚だけより分けて釣れば、入漁件を買う必要が無いという理論が正しいと思うか?
963名無し三平:2006/03/23(木) 19:35:44 0
>960
ttp://www.level4.jp/carp_fly/fee.htm

ウグイだけだったら¥500でいいみたいね。
964名無し三平:2006/03/23(木) 19:52:24 0
965名無し三平:2006/03/23(木) 20:04:33 0
ウグイとマルタは別種
966名無し三平:2006/03/23(木) 20:35:36 0
自然の恵みを享受しようとするのに何なぜ業界団体に金を渡さねば
ならない?やり口がまるで、地方の不良民が通行料と嘯いて往来の
人々から金を毟り取るようなものじゃないか。
967名無し三平:2006/03/23(木) 23:01:30 0
自然の恵みなんて多摩川にはないよ。
全て人の手で管理された魚ばかり。
河口のスズキやボラでさえ管理されなきゃ棲息できない。
968名無し三平:2006/03/23(木) 23:07:53 0
多摩川に漁師なんていないでしょ。
なのに漁協はある。
つまり組合員は漁もしないのに組合費だけを払い続けている。
組合員のメリットは何もないのにね。
知り合いは郷土愛だけで組合員を続けている。
969名無し三平:2006/03/24(金) 03:15:08 O
昭島のこうかせんの下か キントレしてる奴は!
970名無し三平:2006/03/24(金) 03:18:11 0
郷土愛と組合員は別
971名無し三平:2006/03/24(金) 08:59:23 0
郷土愛を振りかざして一般人の腑に落ちないまま金を取るのは
やめてくださいよ。
972名無し三平:2006/03/24(金) 10:43:41 0
>河口のスズキやボラでさえ管理されなきゃ棲息できない。

具体的にどういう管理をしているのか聞きたい。
973名無し三平:2006/03/24(金) 10:47:49 0
んなもん管理しているわけねーだろ。
974名無し三平:2006/03/24(金) 11:24:30 0
仕事はしないで金だけよこせって、なんかお前らニートみたいじゃないかよ。
975名無し三平:2006/03/24(金) 12:14:02 0
ニートというより○○利権
976名無し三平:2006/03/24(金) 12:33:20 0
スズキやボラの棲める生息環境を維持している団体の一つではある。
国土交通省や都や県の会議などに出席しているのを見た。
それが全てとは言わないが努力は認める。

こんなところで知ったようなことを書いている香具師はゴミの一つでも拾いに河原へ行け。
977名無し三平:2006/03/24(金) 13:20:10 0
>>自然の恵みを享受しようとするのに

入山権とか、入会権とか、水争いとかいろいろ検索してみれば
「自然の恵み」とやらがただで享受できると思う発想こそ
自然を知らない現代人のものだって気付くハズだが・・・
978名無し三平:2006/03/24(金) 14:12:00 0
空気を含めて自然はタダという発想で食い潰してできたのが現代でしょ。
そんな経緯を考えれば、川には管理団体があるだけマシ。
金で解決できるうちはまだ救われる。
979名無し三平:2006/03/24(金) 15:14:06 0
巡回ご苦労様っす!
環境行政に対してどれだけコミットし、どれほどの成果をあげたのか
具体的な内容がわかるようにアナウンスしてから偉そうにしてほしいっす!
980名無し三平:2006/03/24(金) 15:33:57 0
>>976-977
ばか?
981名無し三平:2006/03/24(金) 21:34:53 0
何だか変な方向に向かった議論が続いていますが、
お互いに権利を主張するならば義務を果たしてからにすべきでしょう。
漁協の義務と釣り人の義務が法的に明確になっています。
文句を言ってタダで釣りをしたいだけなら論外です。
982名無し三平:2006/03/24(金) 22:14:17 0
だから既に法律そのものからして間違っているんじゃないかと
983名無し三平:2006/03/24(金) 22:28:03 0
法律に文句があるなら国会議員になって法律を変えたらいいじゃん。
勝手なことばかり言ってちゃダメポ。
984名無し三平:2006/03/24(金) 23:04:29 0
>>981
法律?
釣り人の義務が法的に明確になっているソース希望
985名無し三平:2006/03/24(金) 23:07:51 0
>>984

理解しようとしないヤツだなぁ。
それくらい自分でクグッてみろ。
986名無し三平:2006/03/24(金) 23:19:47 0
>>985
釣り人=遊漁者 の判例希望
987名無し三平:2006/03/24(金) 23:36:09 0
とにかく金はらいたくねー!ってのはDQN
988名無し三平:2006/03/25(土) 00:04:38 0
金はらいたくねー
法律なんか守る気ね〜
馬鹿だから理屈なんかわかんね〜
それ以前にわかる気もね〜

そういう人が常駐してるレスですからねw
989名無し三平:2006/03/25(土) 00:10:51 0
>>986
ダメだ、コイツ。
オマエ、判例なんて知らなくてもいいよ。
無鑑札で密漁としてケーサツ呼んでもらえ。
裁判所でしっかり教えてもらってこい。
10マンばかり授業料払ってこい。
990名無し三平:2006/03/25(土) 00:56:19 0
馬鹿だから理屈なんかわかんね〜
それ以前にわかる気もね〜

でも、ケーサツ呼ばれると困るので
お金払います

そういう人も常駐してるレスですからねw
991名無し三平:2006/03/25(土) 10:54:41 0
新スレ立ってるぞ。
同じ人が立てたのかな?

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1143209519/l50

ここは誘導用に残しておけ。
992名無し三平:2006/03/25(土) 14:07:52 0
馬鹿にされてよっぽど悔しかったようだなw
ストーカーになりやすい性格だぞ気をつけろ
993名無し三平:2006/03/25(土) 14:38:37 0
だれか実際に警察呼ばれて裁判所まで持ち込んでみて欲しい。
たぶん密猟者側のほうに勝ち目があると思うんだけどな。
密猟者側が知らぬ存ぜぬを通した場合、漁協の不案内を理由に
されるんじゃないかな。
弁護士立てて裁判してみてよ。
994名無し三平:2006/03/25(土) 14:39:57 0
オマエがヤレよ。臆病者
995名無し三平:2006/03/25(土) 16:05:54 0
入漁料ごときでカリカリしてしまう貧乏人なんですいませんね。
996名無し三平:2006/03/25(土) 17:42:29 0
まもなく…
997名無し三平:2006/03/25(土) 17:49:22 0
1000になるわけだが…
998名無し三平:2006/03/25(土) 17:55:22 0
999名無し三平:2006/03/25(土) 18:06:53 0
1000名無し三平:2006/03/25(土) 18:09:22 0
1000ゲーッツ!!
( `ー´)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。