『』 多摩川の情報交換 PART 7 『』

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2006/05/11(木) 22:08:00 0
>その明確な線引きは不可能だから、各人良識をもって行動しようねって言ってるんだよ。
>よそから持ち込んだペットボトル一本や二本程度なら誰も文句言わねーよ。
>一度許すとどこまでやってもいいとカン違いするバカがいるから、ゴミは持って帰るのが常識なの

一度許すとどこまでも‥、と言っておきながら、
よそから持ち込んだペットボトル一本や二本程度なら‥、というのは
矛盾してるね。それならペットボトル一本たりとも認められないだろうに。

まあいいわ、
川近くのコンビニや自販機で買った食い物や飲み物のゴミなんかを
近くの他のコンビニのゴミ箱や自販機脇の空缶入れに捨てる分には
異論はないわけだな。
953941:2006/05/11(木) 22:14:45 0
ヘリクツ君にはレスが大変だから短めにしろと言っただろうが。

>電車で来る客なら最寄り駅から多摩川までは徒歩かせいぜいバスで
>向かうことになる。大半は何キロということにはならないし、
>購入場所と川のある行政区はだいたい一致するだろう。
>別に来る途中駅に近いコンビニで購入して、帰る途中川に近いコンビニで
>捨てるような場合、特に問題ないと思うが。
だからさ、みんながみんな買った場所と大体同じような場所に程よく分散して捨てれば
なんの問題もないんだってば。大抵の場合駅前のコンビニに集中とか、
住宅街のゴミ捨て場にバラ撒かれるんだよ。
世の中理屈だけで回ってんじゃねーんだからそれぐらいわかんだろが。

>このあたり非常に閉鎖的だね。それはあんたの願望。
>駐車場は少なくても、減ったとはいえ売店もボート屋もある。
閉鎖的だから何?来るのは自由だけど金も払ってないのに多くを求めるのはエゴだってことだよ
これからもそのままでいいという願望はもちろん持ってるけどね。
便利になればなるほどバカが増えるから。

>昔は屋形船を持つ料亭やら連れ込み旅館まであった。
>そういう店が客として地元民だけを考えていたとは思えないな。
ほうほう、前述の調布堰下を代表とするBBQスポットに料亭があったの?
へ〜教科書にそう載ってた?いつの話かね、どうでもいいけど。
今は無いよ
954941:2006/05/11(木) 22:21:18 0
ヘリクツ厨いい加減にしてくれ
>>952
>一度許すとどこまでも‥、と言っておきながら、
>よそから持ち込んだペットボトル一本や二本程度なら‥、というのは
>矛盾してるね。それならペットボトル一本たりとも認められないだろうに。
よく読めよもう・・・。
ペットボトル一本や二本程度ならいいよって言って許すと、
俺も俺も、ペット3本は?4本は?ってなってキリがないから、一本も許すなと言ってる

>川近くのコンビニや自販機で買った食い物や飲み物のゴミなんかを
>近くの他のコンビニのゴミ箱や自販機脇の空缶入れに捨てる分には
>異論はないわけだな。
前述のような、帰りに捨てやすい場所に集中する現象が起きるから、
買った店か自販のゴミ箱なら、いいんじゃない?それは当然。
自販機の前で飲み干してそこに捨てるの一緒だからな。
955名無し三平:2006/05/11(木) 22:22:29 0
おまいのレスが一番長くて読むのが面倒なわけだが
956名無し三平:2006/05/11(木) 22:24:35 0
丸子も二子玉も稲田堤も全部駐車場は閉鎖、河川敷でのBBQは禁止
もうこれでいいやん
957941:2006/05/11(木) 22:27:00 0
すまんね。地元なんでアツくなってしまったヨ。
>>956惜しいけどそれでいいと思う。
958名無し三平:2006/05/11(木) 22:34:05 0
>だからさ、みんながみんな買った場所と大体同じような場所に程よく分散して捨てれば
>なんの問題もないんだってば。大抵の場合駅前のコンビニに集中とか、
>住宅街のゴミ捨て場にバラ撒かれるんだよ。

だからそうさせないためにも川の近くにゴミ回収のための設備を
設置すれば、そうならないんじゃないの。
釣りブームの頃は人の多く来るところの近くには何かしらあったじゃない。
現実問題として、いくら持ち帰れとがなったところで捨てる人は捨てるよ。
なら回収の手間を軽減する方法を考えるべきじゃないの。


>ほうほう、前述の調布堰下を代表とするBBQスポットに料亭があったの?
>へ〜教科書にそう載ってた?いつの話かね、どうでもいいけど。
>今は無いよ

調布堰というのがどれに相当するのか知らんが、小田急線鉄橋近くの
旅館の最後の一軒は去年廃業したばかりじゃない。
川沿いにあるラブホテルなんかも前身はだいたい連れ込み‥だよ。
売店やボート屋は今もあるよ。
959名無し三平:2006/05/11(木) 22:36:53 0
ゴミBOX置くとゴミが増え、BOXの周りがゴミ捨て場になり、やがて周辺の草むらが不法投棄のメッカとなる
悲しいけどこれが現実でしょう
960名無し三平:2006/05/11(木) 22:45:08 0
ゴミを捨てるのはバーベキュー客だけではないと思うが。
ある意味、バーベキュー客というのは大半が決まった場所に
集中するからゴミの出る場所も限られる。
それよりは釣り客や、家族連れの方が数も多いしあちこち分散して
ゴミを捨てていく分、回収の手間がかかる。
そっちはどうなる。

自分は釣りだけでバーベキューの経験はないけどね。
961941:2006/05/11(木) 22:50:51 0
>>958
ほんと、もうヘリクツやめない?

ゴミ捨てさせないためにゴミ箱設置してたら、
日本中にいったいどれだけのゴミ箱が必要だろうね?
ゴミで有名な富士山にも?漁港にも釣り人向けのゴミ箱設置する?
ビーチにはサーファー向けに設置する?
高速のICなどは、ゴミの半分以上がよそから持ち込まれた家庭ゴミだったりするんだけど、
ICのゴミ箱は強化しないとね?
アホだろ。

いくら持ち帰れとがなったところで捨てる人は捨てるなら、人の多い連休などは
警官か職員が厳しく監視するべきだろう。そこに税金使うなら誰も文句言わない。

何度も言うけど、ゴミ問題があまりにヒドいから今年のGWはゴミ回収所を設置した。
河原にゴミ捨てるようなバカは自分の都合でしかものを考えられないから、
「多摩川はゴミを現地で回収してくれる便利な場所」と喜ぶ。そしてバカがさらに増える。
この循環は最悪だ。

人の多く来るところの近くには何かしらあったのは、プレハブかリヤカーでエサ売りとか
軽トラ屋台でしょ。それ商売だし。地方自治体と一緒にすんな。

川沿いのラブホってw それ河川敷の外だし。
旅館も堤の内側の河川敷にあったの?
見た事無いけど。
962名無し三平:2006/05/11(木) 22:56:16 0
川崎ではよくあること
963名無し三平:2006/05/11(木) 22:56:51 0
いいから税金で河原のホームレスを雇え。そしてゴミ拾いさせれ。
税金はおまいらが払え。これで解決。
964名無し三平:2006/05/11(木) 23:02:01 0
それイイ
965名無し三平:2006/05/11(木) 23:02:45 0
>>959
確かにボックスが無ければ、持ち帰られたはずの分も
そこに捨てられるケースが増えるとは思いますが、
80年代後半頃の、それこそ川岸に2、3メートル置きに釣り客が
いたような時代でもボックスの容量がいっぱいになるという
ことはなかったし、周りがゴミ捨て場になるということも
なかったですよ。週に2、3度回収してたためだと思いますが。
今は和泉多摩川の河原などを一部を除けばその頃よりずっと人出が
少ないから容量的には問題ないはずです。
その段階で止めていれば不法投棄までは結びつかないんじゃないかな。
不法投棄は現在も草むらの伐採を怠っているとすぐに増えたり
するので問題であることは否定しませんが。
966名無し三平:2006/05/11(木) 23:06:44 0
>>963
それだw
967名無し三平:2006/05/11(木) 23:07:07 0
君たち馬鹿が馬鹿同士で議論した所で埒はあかないよ。
地元で調達した物のゴミかそうじゃないかを区別する
方法としては、
@地元で販売した物のレジ袋には地元印を付ける
A休日は役所の人間やゴミ回収ボランティアが既に活
 動している。彼らは帰り際に地元印のゴミ袋は無料
 で回収する。そうでないものは持ち帰りを指示する
 か有料で回収する。
これで放置ゴミの量が軽減すると同時に地元商店が潤
う→BBQ対策にさらに身が入るというもの。
968名無し三平:2006/05/11(木) 23:08:49 0
日がな一日ゴミの印チェックですかw
まるっきり現実的じゃない
969名無し三平:2006/05/11(木) 23:09:47 0
ゴミ集積場で係員に手渡しするんだよ
970名無し三平:2006/05/11(木) 23:09:56 0
なんかプロ市民臭がするような・・・まぁ気のせいだな・・・
971名無し三平:2006/05/11(木) 23:11:00 0
さすが川崎だな
972名無し三平:2006/05/11(木) 23:11:27 0
>>968
バラ撒かれるよりはるかにマシだろボケ
973名無し三平:2006/05/11(木) 23:13:01 0
プロ歴足掛け26年。
一人暮らしなのに実家まで車で15分ですが何か?
974名無し三平:2006/05/11(木) 23:22:09 0
ゴミの集積場は多摩川沿線各駅付近の通り道となる河原に設置。
電車BBQerがいくら注意力散漫な馬鹿だったとしても派手にノボ
リでも立てとけばいくらなんでも気付くだろ。
975名無し三平:2006/05/11(木) 23:37:40 0
>>941
ヘリクツ、ヘリクツ、バカ、バカとやかましいが、
そう言ってる自分はどうなんだろな?
あんたは的外れな揚げ足取りが多い。

>川沿いのラブホってw それ河川敷の外だし。
>旅館も堤の内側の河川敷にあったの?
>見た事無いけど
河川敷にあるなんてどこにも書いていないはずだが。
堤防の外にあっても川を訪れる客が立ち寄ることを
あてこんでいるのは歴然。
常設の売店やボート屋は河川敷にあるわけだが、
その商売は川に来る客を相手にしている。
976名無し三平:2006/05/11(木) 23:39:20 0
未だにレッテル貼りとはこれ如何に・・・
977名無し三平:2006/05/11(木) 23:41:15 0

941の痛さは筋金入り
978名無し三平:2006/05/11(木) 23:42:54 0
筋金入りの活動家か?w
979名無し三平:2006/05/11(木) 23:43:30 0
その手の店に限らず、周辺のコンビニ、小売店、自販機、
果ては漁協でも、
川を訪れる客を対象に釣り券も含めて物を売る、商売をしている以上、
一定額以上利益が上がればその一部は税金として地元自治体にも
還流してくるし、その事業者、団体関係者が稼いだ金を生活のために
消費しても支出額の一部は税金として吸い上げられる。
980名無し三平:2006/05/11(木) 23:45:46 0
>いくら持ち帰れとがなったところで捨てる人は捨てるなら、人の多い連休などは
>警官か職員が厳しく監視するべきだろう。そこに税金使うなら誰も文句言わない
人を配置する方がはるかにコストかかるよ。その分他が手薄になるわけだし。
警察は川沿いの道路での違法駐車の取り締まりには非常に熱心だが。
回収所を常設した方が安上がり。
昔ボックスがあった頃でもそれで回収ゴミに量的に対処しきれなくなる
事はなかった。
981941:2006/05/11(木) 23:48:09 0
もう疲れたからこれで最後にするね。もうレスもらっても無視するからよろしく。
誰か気が向いたら相手してやって。
>>975
さっき河川敷におけるBBQってことで話題が進行してたんだから
そうじゃない場合は注釈をつけろ。
どっちにしろ商売と自治体やボランティアの活動を結びつて考える時点で話にならん。
ラブホの立地とかどうでもいい。
とにかくゴミ回収所があろうとなかろうと河原を汚すな。
俺が言いたいのはそれだけだよ。
982名無し三平:2006/05/11(木) 23:50:38 0
勝利宣言して退却ってこと?
983名無し三平:2006/05/12(金) 00:01:07 0
商売のあがりの一部が税収として自治体に還流するということは
理解しろな。
唐突にボランティアの活動という言葉が出てきたが、もちろん
日頃散在するゴミを回収するために時には川の中にまで入る
ボランティアの努力には敬意を表するにやぶさかでないよ。
そしてゴミの散乱量が減れば当然彼らの手間も減ることになる。

河原を汚すな、という点は同感だ。
まあ体から出る汚水くらいは目をつぶるとしても。

取引客にメール出さなきゃならないんで、こっちもこれで手を引く。
984名無し三平:2006/05/12(金) 00:37:21 0
ゴミ問題が終了しました・・・・アツイ奴らが寝たところで・・・・・

自分の家のすぐ近所に若い兄ちゃんが何千人も集まって酒盛りしててみろ、
まあ、家族やら、女の子もいるが・・
しかも決まって火をおこしてる。
大騒ぎで、煙もすごいし消さないバカもいる・・近所でだぞ。

想像してみてください。
985名無し三平:2006/05/12(金) 00:56:52 0
>>984
法規制するか、さっさと引っ越っし!
しか無いよなぁ。。。。
986名無し三平:2006/05/12(金) 01:00:15 0
絶っっっっっっ対引っ越しババアのAA貼るなよ
987名無し三平:2006/05/12(金) 01:02:27 0
                  /:::::::::::::::::::::\       =     =
                    /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ      ニ= 美 そ -=
                  |:/ ,--、 _, -、ミ:::!     ニ= 代 れ =ニ
                 l:i ,ro、  ィo,、 |:|n_   =- 子. で -=
  、、 l | /, ,         ,l:{  ~ ノ 、~  ri:::|.|  ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソヽ:ヽヽ  } ´r ら   ヽ`
.ヽ し き 美 ニ.    /|{ト、  〈 ̄ )' /| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 代  =ニ /:.:.::ヽ、 \ `ニ'  / :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と 子  -= ヽ、:.:::::::ヽ、. `ー- ':::|,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.コ|.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.コ|.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :|  '゙, .\
988名無し三平:2006/05/12(金) 01:05:48 0
分家マダー
989名無し三平:2006/05/12(金) 01:24:54 0
なんだかんだやってるうちに残り11。
テンパッテ来たぞ。
先にスレをどうするのか議論するべきなんじゃねーの?
990名無し三平:2006/05/12(金) 01:40:33 0
分家イラーン
991名無し三平:2006/05/12(金) 02:12:51 0
急に切迫してきたな。

当スレは釣り以外のネタで盛り上がる傾向が強いにも関わらず、
なぜか本家意識というか、縄張り意識が強くて荒れやすいから
パート8は、>>367や、既に落ちた分家スレの>>994のレスを参考にして、
釣り以外の多摩川全般の地域的話題を中心に扱うスレとして、
新しく多摩板http://kanto.machi.to/tama/に移設して立ててはどうだろう

その上で新たに多摩川の釣り情報専門スレッドを新設し、
両方を本家分家の別なく、対等な提携スレとして相互リンクさせては。
もちろん多摩川シーバス情報スレや奥多摩の釣りスレなど
多摩川の細分化された釣りスレ、
あるいは地理的に近い近郊の相模川や鶴見川、荒川関連スレなどとも
リンクすればいい。
992名無し三平:2006/05/12(金) 02:17:44 0
多摩川スレと多摩川(川崎岸)スレの二段構えにするのも一考かと
993名無し三平:2006/05/12(金) 02:18:44 0
ひとつでいいよ
994名無し三平:2006/05/12(金) 02:47:49 0
リバレンがゴミ拾いすればいいじゃん。
995名無し三平:2006/05/12(金) 03:15:44 0
中東みたいなスレだな
996名無し三平:2006/05/12(金) 03:23:24 0
自演君と環境馬鹿が張り付いてる限り何をやっても、まともな釣りの話しにならんよw
997名無し三平:2006/05/12(金) 04:09:48 0
自分で燃やしたり埋めたりするわけでもないのに
ゴミ捨て場にゴミ捨てて帰るくらいで地元住民文句言い過ぎ。
やっぱ在日多い川崎は火病患者多いのかな?
998名無し三平:2006/05/12(金) 04:16:20 0

NPO、NGO≒プロ市民
       ≒「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」
999名無し三平:2006/05/12(金) 04:47:52 0
             ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>1000が早く氏にますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
1000リバーレンジャー:2006/05/12(金) 04:51:52 0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。