ミニボートの総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
PART1からの続き。

「ミニボートの総合スレッド」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1040835053/l50
2名無し三平:2005/05/13(金) 10:01:48
             人
            (__)
           (__) 
          ( ・∀・) < ウンコー!
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
3名無し三平:2005/05/13(金) 20:17:45
2がsageでしかも「ウンコ-!」かよ・・・
4名無し三平:2005/05/13(金) 21:21:34
スレを立ててくれた人にお中元をあげたい。
5名無し三平:2005/05/13(金) 23:49:10
あげ
俺も、ゴムボ買ったが、ぼうずばっかし
6名無し三平:2005/05/14(土) 00:11:16
>5
俺も最初は釣れなかった。釣れても小さいのばっかし。
しばらく通ってポイントを見つけてから釣果安定。10回以上同じ場所に
通って、ハンディGPSで釣れる度にポイントチェックしてたら釣れるポイントの
範囲が把握できるようになって、そこを流すようになってからポイントが荒れてな
い事もあって大物の確率は低いが平均釣果なら下手な遊漁船に乗るより釣れてる。
7名無し三平:2005/05/14(土) 01:17:20
>5
一回出撃するところの手漕ぎボートをレンタルして、そこの人に
ポイント聞くのもいいんじゃない?あとは海底地形図買ってポイント
になりそうなところ探すか。

関東周辺ならば、関東周辺 海のボート釣り場完全ナビっていう
本がとても参考になります。

正直魚探とGPSはあった方がいいですよ。アジとかメバルとか中層
のサカナでポイントが限られるところを狙うなら必携です。
8前スレ961:2005/05/14(土) 01:26:18
記念カキコ

>>5
陸っぱりは左右の釣り。釣れるポイントを探して右へ左へ。
ボート釣りは前後の釣りのような気がするなぁ。
水深によって魚影がまったく違うような…。
やっぱり魚探は欲しいところだなー

では名無しに戻ります〜
9名無し三平:2005/05/14(土) 07:01:04
ゴムボにつけれる魚探ってあるんでしょうか?
10ピープルボート:2005/05/14(土) 11:29:03
>お兄ちゃんが安いお店教えてやらう。
 前スレの「お兄ちゃん」ありがd ここでお世話になります。

 ホンダって、前スレで出ていたように、頭デッカチで、音煩い。
 空冷なんで、メリットとデメリットの背中合わせ。
 わざわざ2馬力を試したく、レンタルボートで試した結果です。
 4ストの割りに、振動が大きく感じたのは、私だけ??
 あと、遠心クラッチでも、始動直後は進むし… クラッチは必要かな…
11名無し三平:2005/05/14(土) 12:41:20
>9工夫次第!
12名無し三平:2005/05/14(土) 20:28:10
魚探のセンサーをつけるクランプとロッドって高すぎると思うのだがスケールメリット
がないから仕方ないのかな
13名無し三平:2005/05/14(土) 23:29:41
>9
魚タッチメントがあるぞ。
14ピープルボート:2005/05/15(日) 17:22:49
ちょっと、疑問なんで、またまたお願いしたいのですが…

3m以内+2馬力=無免許、船検無し ってのは分かるのですが
3m以内+5馬力=免許必要、船検無しって考えでいいのでしょうか?

免許所持していて、 船検イヤなパターンは、5馬力以下で回避できたら嬉しいのに。
15名無し三平:2005/05/16(月) 04:03:02
>9
ゴムボなら船底のゴム底に振動子をピッタリとあてがい
少しの海水を其処に入れれば感度は少し落ちるが、
走行時に抵抗も少なく、上陸時上げ忘れる事も無い。
浅場なら十分に使える。エアキール等の二重底や
エアフロア仕様は無理だが・・・・。
16名無し三平:2005/05/16(月) 04:54:51
前スレでJOY CRAFTのボート安いとこ教えるよって方いましたが、
教えてください。よろしく。
17名無し三平:2005/05/18(水) 20:19:47
ミニボート
買うのは簡単だったけど降ろし場所に苦労するね。
多くの漁港を管理する、とある町役場に漁港のスロープ使用について問い合
わせたら漁港は漁船のためのものだから基本的にははNGだけどもボートを長
期間係留するのでなく、釣りでボートの上げ下ろしくらいは黙認している
状態みたいというか、良いとも悪いとも言えないそうだ。
 町役場は漁協に問い合わせたら間違いなくNG出されるって言ってた。
>>16
ボートの降ろし場所とか教えてくれるからボートは値段でなくて、近くの専門店
なんかで買う方が良いよ。
18名無し三平:2005/05/18(水) 21:54:14
その手のトラブルで俺はミニボ引退で現マリーナ置き。
19名無し三平:2005/05/18(水) 22:07:46
教えてもらったスロープを使い続けられるかは
>>17にかかっているよ!
20名無し三平:2005/05/19(木) 02:31:08
漁港のスロープくらい使っても邪魔にならないと思うのに
なぜ駄目だとか言うのでしょうか?
みなさんはどこから下ろすのですか?
21名無し三平:2005/05/19(木) 12:43:19
漁港のスロープくらい使ってもいいと思うよ。
ただし、そこを仕事場にしている漁師さんたちに迷惑がかからなければね。
スロープに長時間駐車したり、ゴミをすてたり、あげくのはてに宴会したり。
そういう一部の人たちのために締め出しを食っている。
折れは怒りが収まらないよ。
22名無し三平:2005/05/19(木) 13:02:18
先日、いつものスロープで出船準備をしていたら、
近所の奥さんが20人くらい集まってきて草刈りを始めた。
(どこの町でもあると思うけど町内会の奉仕作業ってヤツだ)

今までは、ゴミとか無断駐車してないからOKと思ってたけども、
こうやって整備されてんだな…と思ったら申し訳ない気分になったよ。

# 最低限、汚さないようにしたいものだねい〜
23名無し三平:2005/05/19(木) 16:45:25
いつも行く漁港は使用料を取って運営してる! ただ、マナーについては別問題で週末は酷いなー! 
24名無し三平:2005/05/19(木) 19:40:36
>>21
ゴミや宴会なんて、自分らの仕事場で他人がずかずか入ってきて
やられたんじゃ、締め出し当然ですね。
人として最低限のマナーは守らないと。
25名無し三平:2005/05/19(木) 19:48:34
>23
領収書貰ってるか?
26名無し三平:2005/05/19(木) 20:31:53
漁港の使用で思うのは。
漁師さん達は漁港は自分たち漁師のものという思いがあるのでしょう。
 実際は税金で整備された公共物的な物でもあり、漁師さん達も、そのこと
は理解しているようで「関係者以外は漁港内立ち入り禁止」の看板があっても
陸釣りを漁港内でしても問題はない。
27名無し三平:2005/05/19(木) 22:47:04
>25
発行されてる!
28名無し三平:2005/05/19(木) 23:47:36
漁港は税金で作られているが管理の体制がちとややこしい、港内施設の
設備管理は漁業組合が管理するがスロープは漁師つまり民間で行っている
問題を起こさないようにしたくなるのは漁協ではなく漁師、近海で遭難
などが有った場合は組合よりも漁師が不祥事の責任を被り捜索などを行う
したがって余分な仕事を増やしたくないのが現実と思う島国でありながら
国の指導が悪くこのようなことになっている、実際は外部の収入を増やせば
港も潤うはずだがオープンな考え方を持つ漁港は非常に少ないのが現実だな。

又町や村の申告で港を整備する予算は国から支給されるがその予算を確保
する為に外部の侵入を阻止する港があるのも事実、しかも小さな港でも整備
となると数百万から数千万又億クラスの予算を取る港もあるらしいその費用の
使い道は?漁師の少ない港に数千万の費用が落ちる背景には漁業を出来ない
と言う名目で国から漁師に援助金(自己申告で平均漁獲高の金額の全額支給)
が出るので余計な仕事を増やさなくてもお金が入る仕組みになっているようだ。
これだけの税金を投入しているのだから一般に開放しても良さそうなのだが
そういう考え方にはならないらしい、悔しいが事実だ。

又漁港に関する追加情報があれば入れたいと思う。
29名無し三平:2005/05/20(金) 04:40:52
漁港は漁業のための産業用のインフラだよ。これが最優先。
政治や漁師が気に入らないの問題とレジャーをする側の一方的な都合を
こじつけてない。
ただ、船舶免許を持った一般人には港の航行ルールや本来の存在目的を
理解しているはずだから新しいレジャー施設としてオープンになってほしい。
ただルールが存在している場所なので免許も持ってない人間にボート操縦させるような場所
でいけないと思う。 2馬力のエンジンで無免許で海に出られるルールが出来た時点
むしろこれまでミニボートを楽しんでた人間には悪い方向になって行きかねないと
思ってるけど。
30名無し三平:2005/05/20(金) 19:51:02
>>29
船舶免許もっない人に対して、偏見があるんじゃないですか?
はっきり言って、あんな簡単にとれる免許もってるくらいでは海上のことなんか
何が分かりますか?どうせ学科試験終われば覚えたこと綺麗に忘れるんだろ?
俺は旧4級もってるけども海に出るときはヤマハのテキストは忘れないぜ。
浮標とかを見るとボート止めてテキストを見るぜ。
 海図も買ったけども、海図は大きので家に置きっぱなし
31名無し三平:2005/05/20(金) 20:03:52
おめ〜まじめだな〜
32名無し三平:2005/05/20(金) 21:50:19
30さんの言いたい事も分かるけど、俺は29さんの意見と近いかな。
2馬力無免許を原付バイクに置き換えて考えればどうでしょう?
赤信号も一方通行も意味が分からなかったら即事故ですよね?
勿論免許持ってる人でもウッカリ忘れたり信号無視する人はいますけど、
でも無免許の人に比べると一度は勉強しただけまだマシだと思いますよ。

別に無免許の人を責めるつもりは有りません、むしろ無責任に規制緩和
されて被害者的な印象をもってます。
皆が30さんのように勉強家なら良いのでしょうけど・・・
33名無し三平:2005/05/20(金) 23:01:55
>32
そういう意識は大切だと思うよ、例えがバイクだったけど子供の頃小学校に
警察が来て自転車の基本的なルールや規則を体験した事があるけど、
海上保安庁や、水上警察が免許不要ボート向けに講習とかすれば良いのに
免許が要らなくなりました、ハイどうぞ!では事故や問題が起きるのは
目に見えてるもんね〜税金取るばかりじゃなくてフォローして欲しいよ。
34名無し三平:2005/05/21(土) 01:12:48
>>33
だなー。
あと思うのは、ミニボートゆえの危険な状況があるから
行政でもボートメーカーでもいいから小冊子でも作って配布して欲しい。

ビギナーの頃、出港時に大型漁船が入港してきたので引き波を避けようと
堤防近くへ退避したら、寄せる波と堤防に反射した波が重なり合って
とんでもない波に襲われたことがある。あんなの講習でも習わないもんな。
35名無し三平:2005/05/21(土) 09:26:34
自然が相手だから予期せぬアクシデントは数え切れないですね、
だからこそ「最低限」の事は講習などで学んで欲しいですね。
3617:2005/05/21(土) 21:05:08
前スレでJOYのJEL295+ホンダ2馬力レポしたものです。
今日、漁港のスロープから出港しました。
前回、砂浜から出た時よりもボートの組み立てが良かったのか?
最高速度は時速8km、アドバイス通りに前の方を重たくして船首の上がりを
抑えると時速10kmというところでした。
 スロット始動位置でも時速4,5km出ました。スロット始動位置は燃費が
良いようです。
3717:2005/05/21(土) 21:47:52
今回、利用したのはボート屋に聞いた漁港ではありません。自分で探しました
簡単に見つかりました。準備の時もも後かたづけの時も漁師さんが近くで
作業されていましたが何も言われませんでした。
 沖に出てもこの漁港の漁師さん達はミニボートの集まっている場所には
近づかないか、引き波に注意されていました。
 今のところは、ミニボートとの関係は悪くないようですが、危険な兆候は
あります。周りの漁港はミニボート釣りには適さない漁港が多いので、ミニボート
がこの漁港に集まりますが今のでも駐車スペースがギリギリ間に合う程度
しかありません。スロープの近くには活け魚料理店の駐車場があるのですが
、この駐車場の無断使用が問題になる日は遠くないかもしれない。この
活け魚料理店は有名で大きいのでトラブレばミニボートは閉め出されるでしょう。

 ここはミニボート同士で、話ししているようで、話しかけられたり、
話しかけたりしました。
ミニボートの釣りは本当に面白い
38名無し三平:2005/05/22(日) 02:46:22
駐車する場所の問題は大きいね。
地元の人を見かけたときに、きちんと相談してみると
迷惑にならない場所を教えてくれるケースも結構あるよ。
39ピープルボート:2005/05/22(日) 08:37:36
関西国際フローティングボートショーに行ってきました。
船外機の展示コーナーに、各社2馬力の新型が展示されていました。
ヤマハ、トーハツの2社で4stエンジンです。スズキはなかったです。

スペックは、ほぼ似たり寄ったりで、共に水冷で前進のクラッチ付きでした。
重さは約17キロと、ちょっと重たくなっていました。

ちょっと興味を引いたのは、ヤマハは、72cc トーハツは、85.5cc。
トーハツの2馬力の横に、3.5馬力も展示してあったのですが、2馬力
とスペックがほぼ同じだったので、簡単に馬力UPできそうです。

ヤマハは、9月頃に発売と書いてあって、トーハツは参考出品になって
いましたが、係員に聞けば9月頃とのことでした。
価格は、書いてなかったですが、先行して出しているホンダの2馬力と
横並びになるとのことでした。

夏のシーズンには間に合いそうでないのが残念。
選択肢が増えることは、大変ありがといことですね。
40名無し三平:2005/05/23(月) 16:54:15
LBのスーパードーリーってタイヤが少しだけ前にきてるけど少しは楽になるんでしょうか?
41名無し三平:2005/05/24(火) 19:49:22
ボートエースのROB-23(手漕ぎ仕様)に2馬力エンジン付けてる人いる?
ボートエース素晴らしいのにあまり話題にならないなぁ・・・
42名無し三平:2005/05/24(火) 21:41:26
エレキ付けてる人はいるね〜。
意外にベテランさんが使っててカッコ良く見える時が有る。
43名無し三平:2005/05/24(火) 22:52:28
>>42
エレキですか。ありがとう。
それにしてもボートエースのオーナー恥ずかしがり屋さんが多いな。
隠れてないでほらほら出ておいで!
44名無し三平:2005/05/25(水) 12:14:02
ボートエース荒れてくるとすぐ水舟になるね。
まあ、沈まないけど。
45名無し三平:2005/05/25(水) 12:25:38
>>44
詳しく
46名無し三平:2005/05/25(水) 15:59:49
ミニボート乗りの皆さん、教えてください。
シーアンカーって使われてますか?

水深50mくらいでの釣り場がメインとしているのですが、
今、シーアンカーの購入を検討しているんです。
使い勝手とかお奨めのタイプとかがあったら教えてください。
(スパンカーは儀装や使いこなしが大変そうなので…)
4744:2005/05/25(水) 20:01:08
>45
ボートエースは乾舷が浅くて沿岸デッキもないので、波が進入しやすい。
でも、ブロー整形の中空構造(ポリタンクみたいなもの)なので、完璧な不沈構造になってる。
安心だけど不快。

>46
シーアンカーは砂泥底の流し釣り(アマダイやシロギスなど)のときしか使わない。
長い距離をポイントを絞らずダラダラ流す以外は使えないよ。
でも、効きは抜群。少々風があってもぴたっと止まる。
すぐには揚げれないので他の船の接近には気をつけて。
48名無し三平:2005/05/25(水) 21:59:58
>>47
レスサンキュー

ミニボート乗っててこんな危険な目に遭ったとか、死んだとかの
体験談が聞きたいなぁ。(今後の危険回避の為)。
自分はまだ数回しか海に出ていないのでまだ怖い思いをした
事はないんだけど危険な遊びだという認識はあるので。
4946:2005/05/26(木) 11:04:40
>>47
まさに広範囲を流して釣るようなことをしているので、
効きが抜群だったら考えてみようかな。
取り扱い注意ですね、ありがとうございました。

>>48
急なヨタ波は怖いですね。予想外の方向から来たりする。
50名無し三平:2005/05/26(木) 12:14:40
>46
シーアンカーわざわざ買わなくても、大き目のバッカンで代用出来る。
漏れはシー安価も持ってるけど面倒だからふだんはバッカンしか使わないよ。
51名無し三平:2005/05/26(木) 17:43:08
>>49
ヨタ波って何ですか。ググってもよく分からん。
52名無し三平:2005/05/26(木) 20:48:01 BE:82764746-##
多分横波じゃないかと
5346じゃないですが:2005/05/26(木) 21:29:32
>>50
大きめ?
24cmの水くみバッカンとかでも大丈夫でしょうか?
5446:2005/05/27(金) 02:37:15
>>51-52
「よた波」という呼び方はあまり使わないのかな?orz
予測不能な大波のことを言うみたいです。

凪いだ海で突然、遠方よりザザザザザ…と音を立てて
大波が襲ってきたという体験をしたことがあります。
何とかボートの向きを波に対峙させることができたので
潮をかぶった程度で済みましたけど、横から喰らっていたらと
思うと今でもゾッとします。

波をやり過ごした後、周囲を見渡してもに大型船の姿は見えず、
引き波というわけでもなかった。(あれは何だったんだ??)
海はなめたらあかん…ですね。

ttp://www.data.kishou.go.jp/marine/wave/comment/term/kyodai.html
55名無し三平:2005/05/27(金) 08:54:47
>>53
50さんじゃないけど、弱風だったらそれなりに利きますよ。
シ-アンカ-の感じがつかめるので購入の参考になると思いますよ。
ボ-トが頭を振りながら流れる時は面倒だけどロ-プを2本繋ぐと
安定して流せるかも知れません。

>>54
自分達の地方では台風通過後や遠くで海が荒れてる時にでるウネリの入った
波長の大きな波を「よた波」と呼んでますね、浅瀬なんかで急に高波に
なったりして怖いです。

56名無し三平:2005/05/27(金) 09:17:48
ボートエース&ヤマハ2馬力の中古 4万は買いですか?
57名無し三平:2005/05/27(金) 12:39:41
>>56
状態がわからないからなんとも言えないけど、ボートエース仲間が増えるとうれしいぞ。

ボートエース(ROB-23)の後ろに空気入れのようなキャップがあるんだけどどうやって入れるのかわかりません。
ちょっと空気が少ないみたいでボートが凹みぎみです。
どなたかご存じでしたら教えてください。
58名無し三平:2005/05/27(金) 17:47:02
マーキュリーの2馬力をキャブだけ変えて3.5馬力使用にして
JEL295で使用したいのですが2馬力より少しは早いの?
体験者の方教えて
59名無し三平:2005/05/27(金) 22:34:07
JEL295は船底が柔らかいから水面にベタベタしてあまり早くならない。
ベニヤの堅い船底で1人なら3.5すると場合によっては滑走する。
乗船位置によっては全然ダメ。
前の方に乗るのが吉だけどレバー短くて運転しにくい。
60名無し三平:2005/05/28(土) 08:15:34
馬力UPよりもレバーにスロットルタイプのアクセルをつけたいです。
標準のアクセルなんだありゃ(涙
61名無し三平:2005/05/28(土) 12:40:38
ボートエースの空気の入れ方・・・・・・・教えて・・・・
62ピープルボート:2005/05/28(土) 19:33:12
>>61 意外と簡単ですよ。

私ののも、経年劣化?で右舷が凹みました。
で、コレ空気入れたら治るかな?と思ってやったら成功しました。

私の方法ですが
まず、後方のネジになっているキャップを片方だけ取る。
で、エアーコンプレッサーのホースを入れる。
で、隙間ができたら、指でふさぐ。(子供の粘土を拝借してもOK)
あとは、エアー注入で、凹みが「ボコッ」って音と共に修復される。

私はコレで完治しました。
また凹むとイヤなので、そのまま全部空気を抜かずにキャップ
を取れつけました。

コンプレッサーなかったら、スタンドで借りることもできますし。
体力に自信があって、助手?がいれば、自転車の空気入れでOKかと。

63名無し三平:2005/05/28(土) 23:10:31
福井で問題を起こしたミニボートの大会が京都でするって話知ってる?
64名無し三平:2005/05/29(日) 12:20:16
どんな問題?
65名無し三平:2005/05/29(日) 12:41:18
俺も知りたい
早くカキコして >>63
66名無し三平:2005/05/29(日) 13:27:48
>64 65
有料の筏に数多くのボートが近づいて、筏客の釣りの妨害行為をしたり、
曳き波に注意もしないで筏の側を数艇のボートが横切り筏客から危険な行為
をして行くとクレームが有り、筏の営業妨害になったという事らしいよ。

同じことが京都では起きないとは思えない、問題が起こる可能性が有るなら
開催自体を見直せば良いのに・・・
67名無し三平:2005/05/29(日) 14:26:21
筏に近づくのはまずいな!それに波もまずい!
68名無し三平:2005/05/29(日) 14:27:15
折れも隊員だから案内のハガキ来てたよ。
行かないけどね。
たしかにハガキには筏が近くにあって云々と書いてあったけど、そんなワルサしたやつがいたとは知らなかった。
あの大会も趣旨は立派だけど内容が伴ってないね。

それよりこんどの開催場所ヤバイ!
折れの秘蔵の大キスポイント荒らされる悪寒。
69名無し三平:2005/05/29(日) 15:52:13
筏の問題だけじゃないでしょ!
主催者に問題があるんじゃないですか。
70名無し三平:2005/05/29(日) 17:44:40
>68 69
趣旨?立派とは思えないね〜実は以前あの店でボート買ったけど、主催者
側の独断で参加を断られた、ミニボートの仲間同士の親睦?ちゃんちゃら
おかしい、自分の気に入らない奴や都合の悪い人間には断るんだから親睦
も交流も無いただの見栄と利益の為としか思えない、他にも同じような
ことをされた奴も居るんじゃないかなぁ〜?
71名無し三平:2005/05/29(日) 21:29:02
>>62
ありがとうです〜。
キャップを取り付ける時に少し抜けるのは仕方ないですよね。
72名無し三平:2005/05/30(月) 01:48:24
ミニボ-トではいないかも知れないけど違法無線で捕まるんだね。

http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/hodo/shiryo/04nendo/0407/040712.htm

7368:2005/05/30(月) 08:15:16
>70
開催趣旨は親睦ではなくたしか「ゴミを持帰ろう」だったはず。
でも○原さんがそう言ってる横でタバコのポイ捨てする隊員多数。
それを見てから参加するのをヤメタ。
74名無し三平:2005/05/30(月) 15:43:09
>>68,70
それはひょっとして利盗るボートのことですか?どうでしょう?
わたしもあそこで船外機買いましたが
○原さんは常連客との話に夢中で私が店に行っても無視されましたが
船外機を買いに来た旨伝えると今度は常連客より私の話を聞いてくれるようになりました・・・
75名無し三平:2005/05/30(月) 17:16:52
>74
あれで商売が成り立ってるのが不思議。
76名無し三平:2005/05/30(月) 18:26:52
>>70
ほんまに?
それがほんまならひどい話やな
やっぱり○トルの話?
7768:2005/05/30(月) 19:26:18
利盗るの事ですが、○原さんはあーいう人だけど、そんなに悪い人じゃないよ。
取巻きが問題。
特に外郭団体?
78名無し三平:2005/05/30(月) 19:36:56
なるほど
そうやね
自分も田原さんと話したことあるけど商売人のしゃべり方ではないし
確かにあくが強く取っつきにくいけど悪い人ではないかもね
取り巻き?外郭団体?
常連さんのことかな?


79名無し三平:2005/06/02(木) 18:55:06
おちるーっ
80名無し三平:2005/06/02(木) 22:27:27
なにが
81名無し三平:2005/06/03(金) 10:20:22
ボートエース&ヤマハ2馬力を中古で購入しました。
近くの川で、試しに乗ってみましたが、横揺れを抑える方法ありませんか?
82名無し三平:2005/06/03(金) 12:12:34
>>81
そのボートエースの型番を教えて。
83名無し三平:2005/06/03(金) 17:56:23
止まってるときなら↓↓↓こんなのあるけど・・・
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/2000/b102-100241-2.jpg
効果あるだろうけど面倒くさいかな?

リトルの鬼にゴム棒・・・
http://www.mmjp.or.jp/little-boat/sh/00-ss_oni.htm
良いんだろうけどチョッと高いなぁ。
84名無し三平:2005/06/03(金) 18:00:16
>>83
上の奴いいな〜。てか自分で作れそう
85えーたろー:2005/06/04(土) 22:04:04
ゴム棒、バナナボートをばらして作れないかな?
86名無し三平:2005/06/04(土) 23:07:15
バナナボ-トの脇に付いてるヤツですね。

俺も何か考えよ。
87名無し三平:2005/06/04(土) 23:47:16
カヌーのダッキーに使われているインフレーター式 ロングシートはどうだ
安いし2重なのでつりには良いのでは、空気圧は高くはないだろうけど
http://www.d1.dion.ne.jp/~ours/sub12.htm

あとは、ここのダッキーの旅鴉のサイド部分だけ売ってくれれば
長さも丁度いいみたいな感じだが
問題はチャックが海水では錆びて動かなくなりそうだな
88名無し三平:2005/06/05(日) 00:17:54
これ良いんじゃないですか!
世の中探せば色々有るもんですね。
89名無し三平:2005/06/06(月) 10:58:15
16ftのカナディアンカヌーでアウトリガー&エレキでアンカーを掛けたいんですが、
マッシュルームアンカーで水深7〜10m位のところでも安定しますか?
アンカー掛けた事無いんですみませんが教えてください。
90名無し三平:2005/06/06(月) 11:49:39
海底の状態にもよるけどマッシュルームはやめた方がよいよ!
91名無し三平:2005/06/06(月) 15:30:44
>>82
ボートエースの型番はRBー25?250
だったと思います。8年前くらいの形です。
92名無し三平:2005/06/06(月) 19:03:29
>>91
自分のはROB-23だからさらに小さい。
乗るときと降りるときはほんと怖いよね。
海に出てから砂浜で波が砕け始めるとほんとに帰るの怖くなるよ。
87のロングシートでも付けてみるかな。
93名無し三平:2005/06/06(月) 19:18:07
アンカーロープは水深の3倍程度の長さを用意すること。
アンカーの後部に回収用のロープも取り付ける。
水深以上の長さは用意しろ、アンカーロープと同じ長さなら心強い、多少細くてもかまわない。
マッシュルームアンカーならアンカー着底後、回収用ロープを使ってアンカーを横倒しにする。
(アンカーロープの長さがそれなりにあれば勝手に倒れていると思うが・・・)
回収用のロープは長さに余裕がないなら、
少したるみを持たせてアンカーロープにずれないように縛り付けろ。
9489:2005/06/07(火) 09:31:15
>>89
参考になります!ありがとうございました。
湖メインですが、マッシュルーム買って使ってみます。
95名無し三平:2005/06/07(火) 19:47:42
>89

風のみで潮流や波の影響を受けないのなら、
ポイントから外れない、良い長さを見つけてください。

でもあまり短いとボートがアンカーを上方に引き上げる力が強くはたらくので、
どのようなタイプのアンカーでも全く効かなくなります。

回遊してくるのを待ち伏せするには良いと思いますが、
ピンポイントを攻めるにはちょっと工夫と慣れが必要そうですね。
96えーたろー:2005/06/07(火) 22:43:17
車の乗り換えを考えていますが、カートップに最適な車は何だと思いますか? ルーフの強度、荷物の載せれるスペース、燃費等を考慮してですが・・・ニューセレナも良さそうですが、キャリヤが前に2本しか付かないタイプはやはり厳しいのでしょうか?
97名無し三平:2005/06/07(火) 22:45:00
カローラバン
98名無し三平:2005/06/07(火) 23:22:49
キャラバンもしくはハイエース。
職人が使う大型キャリアが使える。
燃費は最悪、リッター7km以下は覚悟せよ。
ボンゴならばかなりまし。

車内の積載量は減るが、ライトバン風ボディーの方がルーフに乗せやすい。
99名無し三平:2005/06/07(火) 23:50:15
キャリア間隔が強制的に決められちゃってる車種があるので注意。
例えば現行エステマのル-フレ-ル無しとか・・・
オ―バ-スライダ-とかは間隔が最低70cmだったっけ?

個人的にはカ-トップは塩分等で傷みやすいから中古の方がお勧め?


間違ってたらゴメンネ。
10099:2005/06/07(火) 23:52:42
一応100ゲット(^^;

因みに仕事の軽トラックに積んでます。
101名無し三平:2005/06/08(水) 00:08:14
カートッパーの使用車種(タイプ)の意見ききたい。

私は車はレガシー(2代目)です。マンションなのでボートはポーター
普段、機械式の駐車場で車の端に置いてます。スペースの関係でこれに
なりました。
マンション買う前にミニボートはまってたら。車や住居の選択変わってたかも。
いろんな人の工夫、苦労話ききたい。
102名無し三平:2005/06/08(水) 08:32:28
1つ教えてください
エボシ305か315をかーとっぷしたいのですが
車をマーク2ブリットに買い換えしようかと思っています
ステーションワゴンタイプではどんな車が良いのでしょうか
ブリットはカートップしにくい?
103名無し三平:2005/06/08(水) 12:22:13
>>96
新車では買えなくなったがランクル70系のFRPトップなら丈夫だし屋根錆びないよ。
ただ積み降ろしの楽さを考えると背の低いクルマの方がいいかも。
10489:2005/06/08(水) 15:51:28
>>95
thxです。
湖メインなんで、チャミングして集めた魚と遊ぶ時に固定希望でした。
水深3〜10mくらいが使用範囲なので、いろいろ試してみます。

当方はインプWGNに純正バー、16ftカナディアン、アウトリガー、エレキの仕様です。
燃費はStiなんで7〜8km/lってとこです。車泊がもっと快適だったらいいのですが…
105名無し三平:2005/06/08(水) 17:54:45
ミニボをカートップするのに最適なのはワゴン車はなんやろ?
106名無し三平:2005/06/08(水) 18:39:19
レガシー、ステージア等このあたりの車が国産では理想的だなぁ。
107名無し三平:2005/06/08(水) 19:27:44
でもステージアもレガシーも燃費悪すぎ
ステージアの旧型ターボは4キロくらい
レガシーも2000で6キロちょい
トヨタは全体的に燃費がいいけどこのクラスのワゴンで
カートップ向きって
なにやろ?
108名無し三平:2005/06/09(木) 15:17:48
サクシード、プロボックスあたりは商用ベースだけど、なかなかいいと思う。
車高も高すぎないし、運転も楽だよ。
白にウレタンバンパーの仕様でなければイメージ違って見えるしね。
109名無し三平:2005/06/09(木) 23:36:37
>63
何時?どこでやるか?誰か知ってる。
110名無し三平:2005/06/10(金) 09:29:53
>109

6月19日、京都府宮津市由良浜(由良川河口)と聞いています。
また、何か問題を起こさなければ良いのですが。
111名無し三平:2005/06/10(金) 11:42:01
>110
うそー!何でまた日本海やねん!
11246:2005/06/10(金) 12:32:44
以前にシーアンカーのことでアドバイスをもらった者です。
いろいろ検討して、1.2mのこんなのを購入しました。
ttp://www.rakuten.co.jp/anchor/749329/1133680/

まだ使ってませんけど、使ったらレポします。
113名無し三平:2005/06/10(金) 15:19:36
>>107
おれ、ステージアの旧型ターボだけどリッター4`は無いよ。
街乗り7〜8`。
ボートを積んで、走った事は無いけど…。
114名無し三平:2005/06/11(土) 18:10:49

サンキュー
7,8走ればまあ我慢できるね
でも最近のガソリン高から10くらいは走ってほしいが
2500CCクラスでカートップに向いていて、10走るワゴンってないかな
115名無し三平:2005/06/11(土) 18:45:35
>>114
ステージアのノンターボは8〜10kmくらい
走るって聞きましたよ。2.5のFRの話ね。
中古で値段も安いし、壊れにくいです。

最近のガソリン高で、プリウスワゴンとか出ないかな
と思う今日このごろ。
116名無し三平:2005/06/11(土) 20:37:24
プリウスは営業で毎日つかうような用途でないと燃費もよくないし
バッテリー関係が驚くほど高いし壊れるから中古で買うにはね・・・
新車なら保証期間内は安心だけど
117名無し三平:2005/06/11(土) 21:25:40
早くトヨタハイブリッド技術を備えたレガスィが出来ないかな・・
もちスバル&NEC 電池のやつ。
118名無し三平:2005/06/12(日) 08:28:33
>>70 よその店で買った船を自慢しにきたらしい。。。人間としておかしいのでは???
119名無し三平:2005/06/12(日) 12:13:44
プリウスのバッテリー交換はそんなに高くないぞと
120名無し三平:2005/06/12(日) 12:31:11
レガシィも10km/lくらい走るよ。
121名無し三平:2005/06/12(日) 14:26:49
>118
俺は以前利摂るでボートを買ったんだぜ!!!しかし参加を断られた
なぜだ!!!
独断と偏見じゃないのか?!!!えっ!
118の言ってる奴の事は知らんけど、以前ボートを買っているにも
かかわらず断るほうがおかしいんじゃねえのか?
俺は客だ!違うか?よそのボートであろうがなかろうがどうでも良いんだ
姿勢が気に入らないんだよ!!!!部品の購入じゃ客じゃないのか?
人間としておかしいのはどっちだよ!
だったら外部の参加を完全にシャットアウトしたらどうなんだ?
関東の某有名人かなんか招くのは良いのかよ?利摂るでボートは買って
ないけどなぁ〜江簿子のボートの居たなぁ〜これはどうだ?
どうせお前も堀の外から見てるただの傍観者だろ黙ってろ!!!
122名無し三平:2005/06/12(日) 15:03:56
>121
俺も同じ扱いされた!
123名無し三平:2005/06/12(日) 15:07:13
暖かくになりましたね、
しかし梅雨入りとは・・・
雨でもボート出す人居ますか?
124名無し三平:2005/06/12(日) 18:07:19
>123
海況さえ問題なければ海に出る事もありますよ〜
ボートにはそれなりの工夫が必要ですが快適に釣りをする事は可能です。
しかし経験上雨の日には釣りがしにくいですけどね・・・
125名無し三平:2005/06/12(日) 22:05:36
>121
そんなにキス釣りしたいのか?
漏れの場合、なるべく周りに人がいない場所で釣りをしたかった
からミニボート買ったんだけど・・・
126名無し三平:2005/06/12(日) 22:08:15
>121 122
私もエントリーを拒否された一人です、私だけかと思っていましたが
何人もの方が拒否されていたんですね〜なぜ?理解できません
確かに癖のあるオーナーさんですが、誰か入れ知恵をしているんじゃ
ないかと思います、都合の悪い人は排除したほうが良いと言う人が
周りに居るんじゃないですか?
そんなことされたら、ショップにも行きたくなくなりますよね〜
127名無し三平:2005/06/12(日) 23:22:37
ミニボで今年の秋からジギング始めたいんだけど
どこのジグがいいのかな?
 狙いは青物、メジロ。
 普段は呑ませだけど活性が良いとジギングに負けるもんね。
128名無し三平:2005/06/13(月) 15:12:22
俺はあまりやられてない釣りをミニボートでトライしようと三角バケを去年手に入れた。
これにカッタクリのバケをつけて挑戦。 まだエソしか釣ってない...
129名無し三平:2005/06/13(月) 18:54:13
>>121.122
以前に買ったからといって、よその店で買ったならもうその店の『客』ではないでしょう。
どんな商売でも、人と人との付き合いでも、世の中の常識でしょう?
>>118の言い方もひどすぎますが経営者の立場ならそう思うでしょう。
あなたがその店の店主ならきっと同じようにいい気はしないでしょうし、
ましてよその店で買ってきたと自慢されたのなら、その場でよく殴られませんでしたね。
その店にまた平気で行けるだけでも驚きです。
130名無し三平:2005/06/13(月) 19:33:12
客を殴る店主は居ないとおもうが
131名無し三平:2005/06/13(月) 20:09:42
ボー研隊の大会への参加拒否で荒れ模様ですが、あんなの気持ち悪いよね。
むさいオッサンが大勢で砂浜からミニボートで出船。
>>129
あなたは、行間を自分勝手に読みすぎですよ。世の中の常識?
それはあなただけの常識、マイルールですね。
人の書き込み批判するのなら、もっと読解力と常識を養いなさい
132名無し三平:2005/06/13(月) 20:33:45
129>
その店に自分が欲しいボートが無ければ違う所で買うでしょうね。
それでも用品の一つでも買えば立派なお客ですよね?
133名無し三平:2005/06/13(月) 22:05:04
同じ船を置いてるらしいです。
134名無し三平:2005/06/13(月) 22:34:02
ボー研隊って釣具屋なんかでよく見る常連との馴れ合いみないなもんだろ。
気にする必要も無いと思うが。 
135名無し三平:2005/06/13(月) 22:44:01
ホームページは面白くていい感じなんだが・・・・。
136名無し三平:2005/06/13(月) 22:57:54
>135
何処のHPですか?利摂るのHPですか?
137名無し三平:2005/06/13(月) 23:42:59
>135
何処が面白い?
138名無し三平:2005/06/13(月) 23:58:12
>129
あなたは商売した事がありますか?同じ商品で同じ価格だったとして、
あなたは何を基準にしますか?お店の対応や接客の姿勢ですよね〜
ネジ一個のお客さんでも大切にするのが商売じゃないですか?
他の店に客を取られた言うなら、なぜそうなったのか?を真剣に考えるべき
常連さんも大事だけれど新規の顧客やたまにしか来ないお客ほど大切に
したほうが、裾野が広がる商売が出来るんじゃないかなぁ〜と思うんですが。
139名無し三平:2005/06/14(火) 01:02:39
まあ〜オマイら餅つけって!
接客マナーを論議するよりボート釣りの話しよーぜ。

少なくともここにいる香具師はゴミゴミした場所で釣りをしたく
ないのだから、そんな大会でなきゃいいじゃん。マターリと話を進めようや

キス釣りも捨てがたいが他にもっと面白いボート釣りがあるだろ?
漏れは呑ませの根魚大好きだな!
140名無し三平:2005/06/14(火) 02:42:39
>>127>>139
いつも親父と釣行するんだけど、小さなミニボの上で
おいらはジギングかキャスティング、親父は呑ませかオキアミで
熾烈なバトルを繰り広げてます。
根魚・青物ともにジギング圧勝の日もあれば逆の日もあって面白い。
ジグはひらひらとフォールするタイプを使う事が多いでし。
141名無し三平:2005/06/14(火) 05:32:14
バッキャロウ!断られても隊員と同じ時間に同じ場所で釣りすればいいだろう!
そんな熱い漢になれよ!白い目で見られても気にしない
だっって海は誰のものでもないんだぜ!俺たちは自由だ!ヒャッホゥーーーー!!!
142名無し三平:2005/06/14(火) 08:01:40
ボートエース ROB-23の購入を考えてるのですが、
大人2名のって釣りができる程の大きさでしょうか?
一応定員は2名となっているのですが・・・
143名無し三平:2005/06/14(火) 12:22:15
>>142
出来る。ただし狭いよ。
いつもふたりで釣りに行くのならもう少し大きい方がいいと思う。
自分はひとりで行くことが多いので準備&撤収の早さでROB-23が気に入っている。
144名無し三平:2005/06/14(火) 15:04:12
>>143
ROB-23ってエンジンつけれたっけ?
145名無し三平:2005/06/14(火) 15:13:55
>>143
回答ありがとん。
やはり狭いですが、でも持運びを考えたらサイズアップは苦しいな〜

>>144
エンジンつけれるのはGEB-23の方です。
本当はGEB-23の方が欲しいのですが安く売っているとこがなく、
あきらめてROB-23を検討してます。
146名無し三平:2005/06/14(火) 20:52:46
>>142

昔使用してたけど二人釣行用に使用する物ではないと思う。
二人乗ると狭くてストレス溜まりそう!
一人で使うなら最高なんだけどね。
小さい軽い丈夫!
147名無し三平:2005/06/14(火) 21:30:22
>>140
ありがd。ひらひら沈むジグってなんて名前?
ミニボで使うジグは何グラムぐらいがいいの?
148名無し三平:2005/06/15(水) 01:16:07
>>145
上州屋で買えば?
10%くらいは値引きしてくれるべ?
しかし、ROBとGEBって、定価で1マソくらいしか変わらんと思ったが…。
あと、ROBもあて木すればエンジンつけれるよ。
俺の考えでは、いろいろいじって金かけるなら、
最初からGEBを買った方が安上がりな気が汁。
149140:2005/06/15(水) 11:19:56
>>147
す、水深が書いてないぞ…w
という事で、勝手においらの道具を独り語りするさ。

よく狙う水深は40〜60mくらい。
沈めて狙うときは、6ft,3ozのロッドにPE3号で、ジグは80g〜120g。
投げて狙うときは、7ft,1・1/2ozのロッドにPE2号で、ジグは40gがメイン。

ジグは棒状のものは苦手、葉っぱ状のものが安定した釣果でよく使う。
シマノのバタフライ(ノーマル)なんかは、興味本位で初挑戦した親父にも魚を
連れてきてくれたぐらいだから優しい(易しい)ジグだと思うよ。
あとは自分で釣れそうだと感じたものを信じて使うに限るねいw
150名無し三平:2005/06/15(水) 13:52:23
>148
禿同
>145
トータルコストを忘れているよ。つまらない事に多分金をかける事になる。
エンジンつけるならGEB。
151名無し三平:2005/06/15(水) 18:58:22
>>145
上州屋で聞いてきたぞ。

15%まけてくれるそうだ。

エンジンとセットで買うと更に10%off!!
152名無し三平:2005/06/15(水) 20:50:03
>>151
GJ
153名無し三平:2005/06/16(木) 00:36:50
>>149
レスありがd。
水深は149と同じように40〜60mだよ。
まずはpeとリーダー?の結び方から憶えなきゃ(ど素人でスマソ)

あと電動ジギングってどーよ?(楽そうだし・・・・)
154名無し三平:2005/06/16(木) 07:57:41
>>151
ぷらっとなら30%OFF。

ところで、GEB-23又はROB-23を車のルーフに載せるのに、
みなさんはどんな方法をとってます?
私も購入を考えてますが1人で載せれるか不安です。
155名無し三平:2005/06/16(木) 11:56:35
>>154
俺はGEB25だが、RV-INNOのボートアタッチメントとスライドキットを使ってるよ〜。
片手で楽勝で上がりますよ!
156名無し三平:2005/06/16(木) 12:25:35
>>154
アルミのルーフラックに乗せてるよ(ROB-23)。
ランクルなので2mを超えるけど1人で無問題。
ちなみに非力なほうなのでどなたでもOKかと。
157名無し三平:2005/06/16(木) 12:36:44
>>155,156
20kgあるし大きいし1人では・・・と思ってました。
脚立とかを買わないと載せれないかなとも思ってましたが、
そんなもの必要ないのでしょうか?
158名無し三平:2005/06/16(木) 17:03:32
海用のハンドエレキで安くて使い勝手もよいのを教えてください。
159149:2005/06/16(木) 17:33:54
>>157
最初は1人で積み降ろし可能と考えて実際にチャレンジ。
難しいと感じてからスライドキットとかを考えたらどうかな?

>>153
スレ違いって言われそうなので遠慮気味に返事しとく。
PEとリーダーの結束は SF,FG,MID いずれかを覚えたら当面はOK。
電ジギは未経験。疲れることもジギングの魅力だと思ってるのでw
160156:2005/06/16(木) 17:47:42
>>157
自分のランクルの場合バンパーやらサイドステップなど足をかけられる所があるので載せ易い。
足をかける所が無くても自分の身長よりルーフの低いクルマもおそらく問題無し。
重さも20kgだとかなり軽い部類だし、横向きにして肩に担ぐようにすれば一人で運べるよ。
161名無し三平:2005/06/17(金) 07:57:22
ルーフにボートを載せる場合、ボートの向きは表それとも裏どちらで
やられてます?
写真などでは裏向きしかみたことないですが・・・
162名無し三平:2005/06/17(金) 08:27:24
表にしたら飛んでいっちまいそうだなぁ。
163名無し三平:2005/06/17(金) 13:10:06
>161
表向きに載せたまま雨の中駐車すると...
164名無し三平:2005/06/17(金) 13:43:04
>161
常識で考えて裏ね!疑問に思うなら表で実行してみれ!
165名無し三平:2005/06/17(金) 20:02:42
ボートエースって現在も生産されてるんですか?
在庫がはけたら終わりなのかと思ってたのですが
166名無し三平:2005/06/17(金) 21:45:20
>>165
生産されてるかどうかはわからんが在庫はある。
ちょっと前に買ったから...
そん時はSHOPがメーカーに在庫確認してたよ。
167名無し三平:2005/06/17(金) 22:08:30
 
168名無し三平:2005/06/17(金) 22:52:40
>>161
表で積んでもOKだと思うよ。
雨が降っても、水抜き用のドレンを緩めておけばOKでしょ。
でも、表向きで積むには、それなりに工夫しなければならないから、
裏向きで積むのがよろしいかと思われます。
>>165
リョービが放棄した生産ラインを、
上州屋がそのまま使って生産しています。
169名無し三平:2005/06/18(土) 06:08:21
>>161
ケースバイケースでは。
例えば下のやつを使ってるなら表の方がしっくりとくる。
ttp://www.rakuten.co.jp/vic2rak/482795/500077/500988/
170名無し三平:2005/06/18(土) 17:22:04
俺もわざわざ裏にするのがメンドウなので表向きで積めないかと思案中
171名無し三平:2005/06/18(土) 19:35:10
車に乗せるときフロントウインドとボンネットにブルーシートを
被せて、ボンネットにボートをおいて滑らせて載せる。
こんなやり方なんで、表向きで載せる方が滑りが良い。
GEB25なんでこの方法でも問題ないがもっと重量のあるボートなら
無理だろうな。
だれか、こんな俺にもっといい積み方教えてくれ。
ちなみに、キャリアは車の前方にしかつけれないし、
スライドキットは不適応車なのだよ。
20kgといっても肩より上へは持ち上げられねぇから、サイドから
積むのむ無理だ。
172名無し三平:2005/06/18(土) 21:53:02
車載して走る時の風の抵抗を考えると怖くて表には載せる気がしないが
171は表にしてんの?

173名無し三平:2005/06/18(土) 23:02:51
>>171
普通に持ち上げられるぞ?
タフなバディーに産んでくれた親に感謝!!
174名無し三平:2005/06/18(土) 23:31:29
>>172
半々ですね。
抵抗なんてほとんど関係ないですよ。
高速を走るってのなら話は別ですが...

>>173
肩より上へか?
俺の場合、頭の上まで持ち上げないとルーフに載せれないのよ。
175名無し三平:2005/06/19(日) 11:21:40
ボートエースにつける2馬力船外機でおススメはどれでしょうか?
マーキュりー?、ヤマハ?
176173:2005/06/19(日) 14:58:47
>>174
肩よりちょっと高いぐらいだよ。
車はパジェロロング。
>>175
めんどくさがりには、ホンダ2馬力がいいと思います。
177名無し三平:2005/06/19(日) 15:37:48
>>176 ホンダ2馬力がいいと思います。

なぜ???
178(=^0^=)/ひろし:2005/06/19(日) 17:11:42
初めまして、2チャンネル見ていてたどりついたよ。(o^-^o)
当方はワゴンRにROB-23を載せてます
載せるのは横から。
2本のキャリーの端の出っ張りに約2bの水道パイプ1本とT字の穴の空いた
パイプ3本使って作った物を使って横からボートを載せています。
・・・・と書きこしても・・・・分かりにくいよね(⌒0⌒;)

管理人さん、2チャンネルの書き込みは初めてなのでアドレスを載せて
良い物かどうかワカランのです(⌒0⌒;)
一応明日ボートを積んで釣りに行くのでボートを載せるために作った物など
デジカメで撮って措いて何処かにアップしますね(⌒0⌒;)
口で説明するより分かりやすいでしょう。
179名無し三平:2005/06/19(日) 18:13:51
みなさん、イロイロと工夫されてるのですね。
180名無し三平:2005/06/19(日) 18:35:00
先日釣りに行く道中便Kを積んだ駆るディナが無茶な追越を掛けて
猛スピードで暴走して行くのを見かけた・・・たまたま同じように
ボートを積んで後ろを走っていた俺が止められ怒鳴られた、無関係だと
説明して難を逃れたが、海でも陸でも常識ある行動をして欲しい・・・
駆るディナのにいさん、そんなに急いでどうすんの?
181名無し三平:2005/06/19(日) 19:41:40
>>177
理由
オイル、ガソリン混合しなくて良い。ガソリンそのまま使用だから余ったガソ
リンは車に入れればよい。
空冷だから使用後の塩抜きしなくてよいのでメンテが楽。
の2点で優れている
 ホンダ出荷時はエンジンオイル入ってないんでエンジン買ったらオイルも
忘れずに買いましょう。
エンジンオイル注入口はとても小さく自動車用などのオイル差しは使えません。
醤油差しみたいなオイル差しを買ってください。
 海上での給油は自動車用のオイル差しが容量目盛りもあり便利です。
182173:2005/06/19(日) 19:48:22
>>177
言いたい事は>>181さんが言ってくれましたw
マメな人は2ストでもいいと思うけどね。
4ストならいざ釣行って時に、オイルがない〜!!
なんて状況にならずにすみますから。
183名無し三平:2005/06/19(日) 19:55:27
>180
ひどい話しですね・・・便Kを積んでたんなら
ボー研隊のキス釣り大会行くのに急いでたんじゃないですか。
184名無し三平:2005/06/19(日) 20:16:58
>>181
なるほど、たしかにそれは大きな魅力。
欠点はないのですか?
185182:2005/06/19(日) 22:28:11
181さんじゃないですが、欠点をあげるとしたら、
1、2ストに比べ重い。
2、燃料タンクが小さい。(1g)
くらいかな〜。
まあ、たいした欠点はないです。
186名無し三平:2005/06/19(日) 22:39:01
横倒しするとオイルが漏れる
187名無し三平:2005/06/19(日) 23:31:25
ホンダ2馬力の欠点は>>185以外にニュートラルがないからエンジン始動で前進
してしまう。
品薄で価格が高い。
マーキュリーみたいに改造できない。OHVエンジンで6,000回転だから
改造はまず無理。
良い点では>>181以外には排ガスがクリーンである。グリップスロットルである

バーを上にすれば横倒しでもオイルは漏れませんが、ガスが半分以上入ってる
とエンジンが少し傾くと少しガソリン漏れします。
188名無し三平:2005/06/20(月) 05:55:01
>>187
アイドリング時の停泊も可能とあるけど違うのか?
189名無し三平:2005/06/20(月) 06:11:24
>>187
どうやって運んでるの?
ガスを半分以下にして、バーを上にして、横倒しで運搬か?
190名無し三平:2005/06/20(月) 07:44:50
>187
マーキュリーって改造できるんですか?
グリップスロットルにできないものかと・・・
191名無し三平:2005/06/20(月) 08:02:40
>>187
横倒しでオイルやガソリンが漏れるというのは蓋をキチンと絞めても
他に隙間があるということか?

>>190
詳しくは知らないけど馬力UP(2→3.3)とかはできるようだね。
3.3馬力になってもそれにどれだけの魅力があるのか理解できないけど。
192名無し三平:2005/06/20(月) 19:17:06
漏れは改造した3.5馬力でインフレに乗ってるが
体感速度は自転車でゆっくりこぐくらいなので手こぎにに比べたら
遙かにマシくらいの感覚で釣行してます
近いうちに車をワゴンに買い換えてエボシの305に馬力の4ストのせるつもりです

エボシに乗ってる方おられますか
3.5馬力を補機にしようと思ってますが補機は乗せれるんでしょうか?
193名無し三平:2005/06/20(月) 22:35:15
↑改造の仕方を詳しく教えてほしい・・。
194名無し三平:2005/06/20(月) 23:21:15
俺にも教えてくらはい
195(=^0^=)/ひろし:2005/06/21(火) 00:30:02
178のスレット
http://www.geocities.jp/y_youko823/200506201.htm
ここにROB-23のサイドからのカートップの方法をアップしました。

船外機はヘットレストを一端除けて2本の差込棒?片方に船外機に付いている
握り手を噛まして固定して立てて運んでいます
ちなみにホンダの2馬力です
196名無し三平:2005/06/21(火) 00:39:08
>187
まるで自分が所有してるみたいに書いてるが…

ホンダは遠心クラッチだ。
この知ったか坊主が。
197名無し三平:2005/06/21(火) 00:40:03
>>195
ひろしさんて、あのひろしさんかな?
198名無し三平:2005/06/21(火) 00:52:01
>>195
おー、これは便利そうですね
写真何枚も撮ってくれて、しかも解説まで
ひろしさんはいい人だな
メールアドレスは書かない方がいいと思います、色んな人が見ますので
199名無し三平:2005/06/21(火) 00:53:01
>>196
俺は>>187さんではないが、
ホンダ2馬力がエンジンスタート時に発信してしまうのは有名な話ですよ。
だからニュートラルが欲しいとゆう声が多いわけです。
200名無し三平:2005/06/21(火) 02:27:27
ホンダBF2を所有している者ですが所有者の方に聞きたい
アイドリングが安定していないような気がするのですが、こんなもんですか?
50cc前後のエンジンなんで微妙なアイドリング調整が難しい、誰か
安定させるコツなどあればおせえて〜ちょんまげ!
201187:2005/06/21(火) 03:28:45
>>189 >>191
車は軽ワゴンタイプに後部座席を畳んでゴムボと釣り具の上に乗せています。
運転の遠心力でエンジンが振られて傾くとガソリンキャップからポタポタって
感じでガソリン漏れます。説明書通りの横置きでは漏れません。
>>196 所有してます。ホンダ2馬力のスロットルの始動位置がハーフスロッ
トル状態ですから始動でボートが動きます。
 エンジンが暖まっていない時は始動してすぐにスロットルを絞る→エンスト
というときがある
>>200
私のは暖まらないとアイドリング不安定ですが暖まると安定します。
使用後に必ずキャブレター内のガソリンを抜いていますか?
全然役立たずでごめんなさい
202名無し三平:2005/06/21(火) 06:11:50
>>201
説明書通りの横置きで、車の運転時に遠心力でBF2が振られないように
固定しておけば、ガソリンが漏れることはないという理解でよろしいで
しょうか?
203名無し三平:2005/06/21(火) 06:42:31
>>195
キャリアが違うので全く同じ様にというのは無理ですが、
参考になります。
204名無し三平:2005/06/21(火) 07:39:24
マーキュリー(トーハツ)2馬力の改造って
3.5馬力のキャブに換えるだけじゃないのかな
205(=^0^=)/ひろし:2005/06/21(火) 09:35:20
あのひろしさんかどうかは分かりませんが(⌒0⌒;)ひろしです・・おいおい(^^;。

スタート時の走ってしまう現象はチョークを引っ張ってアクセルを
スタート位置に固定するから起きる現象ですね。
以前、修理メンテにホンダ、及び他社のメンテナンス工場に出したとき
2社とも陸上で回して居たので大丈夫かと聞いたら空冷なのでほんの少しの
時間なら大丈夫と言ってた。
が、・・・どっちの会社とも8〜10分くらい陸上で回していた。(⌒0⌒;)
その後は自己責任で出船前に20秒ほどエンジン回しちゃいます(⌒0⌒;)
陸上で回しておくと1発でチョークを引っ張らなくてもすぐに掛かるので
スタートの時に船が走ることがないです。
206(=^0^=)/ひろし:2005/06/21(火) 09:50:30
書き足しカキコ(⌒0⌒;)
>スタートの時に船が走ることがないです。

このカキコですがチョークも引っ張らないしアクセルも回さないからです
207名無し三平:2005/06/21(火) 15:01:29
BF2だけどオイルもガソリンも漏れたことはないなぁ。

本来、エンジンってのは横倒しには弱いものだから
指示通りの向きに横に倒しておく、頭を低くしない、
陸上がり直前はコックを閉めて運転しキャブを空っぽにする、
空気穴のキャップはしっかり閉めて… は気をつけてるけど。

始動時は確かにHONDAの指定どおりだとに遠心クラッチが
つながっちゃうねえ。チョーク引かなくても意外と始動するけどね。
208名無し三平:2005/06/21(火) 18:13:32
>>178,195
感動しますた。GJ!!
209(=^0^=)/ひろし:2005/06/21(火) 20:06:13
どもです(o^-^o)
210名無し三平:2005/06/21(火) 20:26:30
ひろしさんは愛媛の何処で何を釣っているのでしょう?
211名無し三平:2005/06/21(火) 21:29:30
クイズ形式?
212名無し三平:2005/06/21(火) 23:13:27
ピンポーン!!
みかん畑で農民をを釣ってます。
213名無し三平:2005/06/21(火) 23:43:17
横柄な漁師の態度にはムカツク!
以上
214名無し三平:2005/06/22(水) 01:34:45
空冷の船外機ってエンペラがないの?
215187:2005/06/22(水) 02:58:43
>>202
指定通りならガソリンは漏れません。
216名無し三平:2005/06/22(水) 06:10:03
2馬力のスピードって人が歩く程度のスピードでok?
217名無し三平:2005/06/22(水) 10:04:34
自転車と同じくらいのスピード。
218名無し三平:2005/06/22(水) 10:16:46
猛ダッシュよりチョット遅いくらいのスピード
219名無し三平:2005/06/22(水) 12:19:06
>>216-217
2馬力でも結構速いのですね。
湖や湾内なら2馬力で十分・・・かな。
220名無し三平:2005/06/22(水) 15:19:36
>>219
2馬力で十分だよ。
221名無し三平:2005/06/22(水) 16:25:05
ミンコタでも十分かな?
今度2人乗って、アオリをアルミボート+ミンコタ40で
行くんだけど?少し不安。。。
222名無し三平:2005/06/22(水) 16:57:24
ゴムボに2馬力ってつらくないですか?
223名無し三平:2005/06/22(水) 17:03:02
腐食が心配だねアルミ
224名無し三平:2005/06/22(水) 17:20:47
すいませんスレ違いかもしれないんですが、
他にマイボでの釣り関係のスレが見あたらなかったので質問させて下さい。

マイボでマゴチやヒラメを狙いたいのですが、アンカー降ろしたほうが良いですかね?
餌は10cmくらいのサバが大量に釣れるので、それを使おうと思ってます。
225名無し三平:2005/06/22(水) 17:21:18
>>222
漁師ではないでしょう!?
2馬力で十分。
226名無し三平:2005/06/22(水) 20:19:46
みなさんは、ガソリンやオイルは使用後に抜いてます?
やっぱ抜いた方がいいんでしょうか?
227名無し三平:2005/06/22(水) 22:16:38
しばらく見ないうちにレスが伸びてる。
なんか釣りっぽいひろしさんがいるが、純粋にいい人なんだろうか?
同じROB-23のオーナーだし聞いてみたいことがある・・・
ひろしさん、ROB-23に2馬力エンジンを載せても全く問題ないですか?

>>224
自分はアンカー降ろした状態でマゴチ・ヒラメ釣ってる。えさはキスです。
流した状態ではどう釣果が変わるかはやったことないので分かりません。
手漕ぎなもんであまり流したくないです。
228ひろしさんじゃないけど:2005/06/22(水) 23:24:43
>>227
ひろしさんはいい人ですよ。
ROB-23はトランサムを強化しなければ、
2馬力とはいえエンジンを積むのはつらいと思われます。
229名無し三平:2005/06/23(木) 00:13:46
リトルボートから1馬力の船外機が5万円程度で発売されたが、
誰か買った人はいませんか?
230名無し三平:2005/06/23(木) 00:17:07
マジすか?
どんな仕様?
水冷
クラッチ有り?
231名無し三平:2005/06/23(木) 07:58:36
BF2のギアオイルの交換がわかんないのだけど誰か教えて・・・
説明書では、オイル検油ボルト孔からオイルが流れでるまで、
オイルドレンボルト孔からオイルを注入とありますが、
場所的に、オイルドレンボルト孔が下で、オイル検油ボルト孔が上。
下から入れて上からだす???ってのが理解できない。
これは説明書の間違いでしょうか?
232名無し三平:2005/06/23(木) 08:04:49
下穴からノズルを押し込んでオイルを注入し、上穴から
溢れたらオイルが満たされたってことだから、まず上穴ボルト
を軽くでも閉めて下穴のノズルを外し、速やかに下穴ボルトも閉める。
説明書の間違いではないよ。
233名無し三平:2005/06/23(木) 08:18:05
>>232
なるほど、間違いではないのですね。
やったことないからなんでしょうけど、やっぱり下から上ってのが・・・
とりあえずやってみます。
新品で買って初めて使うのだけど、届いた時にギアオイルって入れて
くれてるのかな?
234(=^0^=)/ひろし:2005/06/23(木) 08:37:27
どもです。
227さん、当方いい人かどうかは分かりませんが・書かれている事が自分に
分かる事柄ならば記入してるだけですよ。
ちなみにROB-23に2馬力エンジンを載せても全く問題は無いです。
ただ、船外機を取り付ける場所のみ補強はしました。

(⌒0⌒;)スターン側に座ってアクセル全開するとバウが、かなり持ち上がる
のが初めはイヤだったのでエクステンションバーを付けてバウ側に座って
走らせていましたが、少し波が在る時などバウで発生したスプレーが酷く
体がびしょ濡れ状態に成るので、今はワザとバウを持ち上げて走らせています
http://www.ryobi-fishing.com/products_boat.html
上記アドレスがRYO-BICのアドレスですがGEB-25Iの場合バウにスタビライザー
状の物が付いていますがGEB-23には付いて無く形状的にはROB-23もGEB-23も
変わらないのでは?と思っています。
ただ、GEB-23の場合船外機仕様なので船外機取り付け部位のみ補強されてるのかな?
235(=^0^=)/ひろし:2005/06/23(木) 09:16:44
少し補足。
ROB-23でも今と昔と形状が違うかどうか分かりませんが、僕のROB-23の場合
スターンの船外機取り付け場所ですが内側と外側の船の形状角度が違います
同じ角度なら問題は無いのですが、そのまま取り付けても、ちゃんと固定
できませんでした。
その意味で船外機を取り付ける場所の角度調節の意味も在って補強しています。

236(=^0^=)/ひろし:2005/06/23(木) 09:27:16
>>232さん
同じ思いでメンテナンス工場の方に聞いたことがある。
なるべくなら空気が入らない方が良いでしょう・・・と言う答えだった。
237名無し三平:2005/06/23(木) 10:29:07
>>232
納品時にギアオイルは入ってる。エンジンオイルは入っていない。

船外機のギアオイルのように、狭いところにオイルを満たす場合、
下から入れないと難しい。(空気の方が比重が軽いため)
空っぽのストローにオイルを満たそうと思ったら、下から圧力を
かけて注入した方がきちんと充填されるのは想像できるよね。
238232:2005/06/23(木) 12:45:56
あっしにレスしなくてもいいと思うのだが(W

ギヤオイルは密閉されているので、購入時に入ったまま送られてくる
恐らく、替え用のギヤオイルをまだ購入していないから
ピンとこないのかもしれないけど、ヤマハとかの小型船外機用
ギヤオイルはチューブ状(歯磨き粉チューブのデカイ感じ)のに
入っていて、円錐状のノズルが付属されている
そのノズルを下のドレン口から差込、チューブを潰しながら
圧力をかけて入れていく
オイルは粘度があるし、ノズルがドレン口を塞いでいるので、ほとんど
洩れてこない
そして上の口からオイルが出てくれば満タンってこと
239:2005/06/23(木) 13:43:11
わかりやすい!
240盗聴くん:2005/06/23(木) 13:44:08
7/14裁判だぞ
何着ていくんだ?
241(=^0^=)/ひろし:2005/06/23(木) 14:31:20
あっホントだ232さん。231さんへの返信の間違い。
ごめんなさい(⌒0⌒;)
242名無し三平:2005/06/23(木) 17:32:06
>>237,238
ありがとうございます。よーくわかりました。
243えーたろー:2005/06/23(木) 22:20:29 0
船外機の耐久性ってどんな物なんでしょうか? 前回で1時間位はしっても全然平気なんでしょうか? 焼き付く前兆のようなものはありますか、私の場合2人乗りが多いためペラを低速重視に交換してるので、1人乗りの場合回転が上がり過ぎてないか不安なのですが
244227:2005/06/23(木) 23:17:07 0
>>234-235
レスサンクスです。エンジン購入した際の参考にさせて頂きます。
ひろしさんの事、釣りかと思ってしまったよ。どうも失礼しました。
245(=^0^=)/ひろし:2005/06/24(金) 12:29:08 0
釣りかと思ってしまったよ←ゴメン意味ワカラン(⌒0⌒;)
246名無し三平:2005/06/24(金) 14:03:08 0
>>243
船外機は全開が基準みたいになってると聞いたことがあるから
冷却系が正常なら1時間くらいは大丈夫じゃないかな?(想像)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インペラが磨耗して冷却水が不足気味だったりしたらヤヴァいけど。。
船舶がアワーメーターでメンテ時期を判断してるから、船外機も
累積時間で考えて定期的にメンテしてたら大丈夫じゃないかな。
(陸とは比べ物にならないくらい故障率は高いらしいよ)
247名無し三平:2005/06/24(金) 19:20:21 0
ひろしさんはほのぼのしてていいなー。
ホンダの2馬力の販売価格っていくらぐらいなんでしょう。
田舎なもので売ってるのみたことない・・・
248名無し三平:2005/06/24(金) 21:27:36 0
>>247
通販で9万前後。
249名無し三平:2005/06/24(金) 21:47:47 O
>>247
上州屋だと定価だ。
250名無し三平:2005/06/25(土) 23:22:11 0
もらったシャウアーの充電器の使用方法がよくわかりません。
VOYAGER M27MFに繋げたんですが、小窓の色は赤から変わりません。
バッテリーがないのかと、新品バッテリーを購入して使用後、充電すると
なんと緑だった小窓が赤になってます。
黒のコードはマイナス電極に、赤はプラス電極に繋いでから、SWをONにして
充電器のAMPは8Aくらいを指して、充電完了ランプがついてたので、 充電できたと
思ったら、逆に減ってました?どういうことでしょうか?
251名無し三平:2005/06/25(土) 23:30:49 0
おまいらそろそろマーキュリー2馬力の改造方法教えれ
252名無し三平:2005/06/26(日) 10:27:52 0
ヒント >204
253名無し三平:2005/06/26(日) 13:59:51 0
>>250
密閉型のバッテリーに使用不可の充電器なのでは?
254名無し三平:2005/06/26(日) 16:58:56 0
だれか1つ教えてください
セダンでもカートップできますか
現在マーク2に乗ってますがエボシの315位を買ってカートップしようと
思います
セダンでカートップされて方いませんか?
255名無し三平:2005/06/26(日) 17:35:42 0
>>254
セダンでもカートップできるけど、セダンの場合のカートップの目安は
約50kg(キャリアや車種によって異なる)。
エボシ315は約48kgで、これにキャリアの重量が加算されるから、
おそらくルーフが持たないのでは・・・
まずは、キャリアを決めて、キャリアメーカーもしくは販売店に問合せし
積載可能重量を聞く。
ボート選びはそれからだな。
256名無し三平:2005/06/26(日) 18:52:32 0

ありがとう
マーク2のルーフが耐えれるかメーカーにきいてみます
だめなら古い車なのでワゴンに買い換えも検討してみます
257名無し三平:2005/06/27(月) 21:10:24 0
雨どいのついてる車は強い
258えーたろー:2005/06/27(月) 21:15:24 0
みなさんメンテは自分でされてるのでしょうか? 車で言う24ヶ月点検みたいな物はいくらくらいでやってくれるのでしょうか? 
259えーたろー:2005/06/27(月) 21:31:40 0
ギヤオイルの廃油をトーハツ2サイクルオイルの缶に入れておいたところすっかり忘れていてそれを2サイクルオイルだと思って混合して使っていました。気づかずに2−3回釣行したと思うんですけど私のエンジンはどうなってしまうのでしょうか?
260名無し三平:2005/06/27(月) 21:42:06 0
特に問題は無い
以後2サイクルオイルを確認して使うように
強いて言えばプラグのかぶり位だが
始動性や出力に問題なければ気にすることは無い
261名無し三平:2005/06/27(月) 23:09:40 0
ヤマハ W-14 どう?
262名無し三平:2005/06/28(火) 19:02:43 0
船体質量が180kg

却下
263名無し三平:2005/06/28(火) 19:13:14 0
肩外れる
264名無し三平:2005/06/28(火) 21:42:43 0
W-14 トレーラーでもだめ?
265名無し三平:2005/06/28(火) 21:47:33 0
ミニボートと言うには大げさだね
本人の好みでいいんじゃないの
266名無し三平:2005/06/28(火) 23:27:50 0
4ストエンジンのエクステンションレバーの情報ご存知
有りませんか?あれば教えてください希望はトーハツかヤマハ8馬力
のエンジンの手元操作が出来るオプションがあれば嬉しぃのですが・・・
267名無し三平:2005/06/29(水) 00:46:10 0
中途半端な船体に、中途半端なサイズのエンジンを選択しようとするな。
重量配分を気にするのならあきらめろ。
268:2005/06/29(水) 06:41:25 0
面白くないやつだな
269名無し三平:2005/06/29(水) 09:11:25 O
ホントつまらん童貞ヤローだな
270名無し三平:2005/06/29(水) 10:11:56 0
童貞かどうかしらんがボートのこと
それこそ中途半端な知識の香具師とみた
271名無し三平:2005/06/29(水) 13:29:54 0
>267
プッ!
272267:2005/06/29(水) 15:07:40 O
俺が童貞だからってイジメんなよ〜
273名無し三平:2005/06/30(木) 22:09:18 0
ボートエースROB-23は平水区域となってますが、
平水区域外で使用してみつかったら罰金とかあるの?
274名無し三平:2005/06/30(木) 23:19:53 0
航行区域を超えて船舶を航行させた場合(18条1項2号違反)

18条
1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

罰金うんぬんより事故でも起こしたら皆に迷惑掛けるとか考えてね。
275名無し三平:2005/07/01(金) 07:31:09 0
>>274
なるほど、やはり罰金等があるのですね・・・

「河川、湖沼や港内と、湾内など法令に基づいて定められた51ケ所の水域」
がOKのようですが、この51ヶ所の水域をまとめたサイトなどはないので
しょうか?
276名無し三平:2005/07/01(金) 08:11:17 O
デッキを付ければ沿岸まで行けるべ
277名無し三平:2005/07/01(金) 09:11:44 0
いや、さすがにボートエースで沿岸は危険だろ・・・
278名無し三平:2005/07/01(金) 11:09:59 0
>>273
海は異国にも続いているでしょう?
事故によっては外国の船舶に被害を与える可能性だってある。

という事で、
陸地のスピードオーバーくらいの軽い気持ちで違反をすると
罰金の高さと長時間の説教に驚くことになると思うよ。
(免許不携帯で30万円くらいの罰金と聞いたことがある)
279名無し三平:2005/07/01(金) 12:23:49 0
罰金刑な! 

免許不携帯は拿捕な!
280名無し三平:2005/07/01(金) 13:59:07 O
>>277
危険うんぬんじゃなく、法的にどうかって話だよ。
281名無し三平:2005/07/01(金) 22:16:27 0
>>275
俺もしりたい51ヶ所の水域。
282名無し三平:2005/07/02(土) 11:25:00 0
ttp://www3.ocn.ne.jp/~can-fuji/honda-engine.htm

HONDA BF2D
船舶免許なしでも航行できます。
ただしその場合はプロペラガード(巻込み防止装置)の取り付けが必要となります。

ガードつけないとダメなの?
283名無し三平:2005/07/02(土) 13:25:25 0
「プロペラによる人の身体の傷害を防止する構造を有するもの」
非常停止スイッチ、キルスイッチ、遠心クラッチ、
中立ギアなどのプロペラの回転を直ちに停止することが出来る装置、
プロペラガードなど何れかがついていればOK
よって上記のBF2Dの場合は非常停止スイッチ、遠心クラッチが付いているので
プロペラガードはつけなくてもよい

http://www.jci.go.jp/topics/pdf/tekiyojyogai.pdf

エンジンも2馬力に拘らなくても中古で安い3〜4馬力でも出力調整して
2馬力以下である証明ができればOK
284名無し三平:2005/07/02(土) 20:01:21 0
ボートエースに魚探つけている人いますか?
魚探が欲しいのですが、性能がよくてできればコンパクトなもので
おススメはないでしょうか?
285名無し三平:2005/07/02(土) 20:14:21 0
>>284
FURUNOのLS4100を使ってるよ。
他のを使った事が無いから比べた事は無いが、
LS4100はカナリ(・∀・)イイ!!
286名無し三平:2005/07/02(土) 20:22:03 0
>>285
これは海で使えるのでしょうか?
287284じゃないけど:2005/07/02(土) 20:46:07 0
>>286

おふこぉす!

おいらもLS4100使ってるけどミニボ用としては最強クラスだと思う。
7Aクラスのバッテリが必要(半日駆動)なのと、送受波器が大きいことが
苦にならなければオススメ。
288名無し三平:2005/07/02(土) 21:13:33 0
手軽な方がいいのですが↓はどうですか?
http://www.usherland.co.jp/he-6100.htm
289名無し三平:2005/07/03(日) 11:49:55 0
>>288
タツミムックの「海のボート釣り」って本に
ホンデックス6100とFURUNO4100を比較したコーナーがあるから
読んでみてみ?
290287:2005/07/03(日) 11:52:46 0
HE-6100は出力50W、200KHzの単周波だから、
基本性能は旧モデルのHE-520と同じと考えてもいい。
水深100mまでスケールはあるけれど、届くとは謳っていない。
HE-520の経験からする魚探としての実用深度は30mくらいまで。
それより深い場所では測深器としてなら使えるかな。

一方のLS-4100は出力300W、200/50KHzの2周波。
実際に使ってみたらHE-520との違いは歴然でちょっと感動したよ。
200KHzの分解能も高いし50KHzの広域探査能力も魅力。

50に有感、200に無感なら、魚群は真下でなないが周囲にはいる。
50に無感、200に有感なら、魚群は真下だがシラスのような小魚。
なんて合わせ技もできるし。。。

【おいら的結論】
釣果が飛躍的に伸びたわけじゃないのだが、船上の盛り上がりは
魚探を買い換えてからの方が大幅UP!
291名無し三平:2005/07/03(日) 16:01:38 0
>>287
たしかにLS4100の方がよさそうですね。
これにしてみます。
ところでバッテリーのおススメってのはないでしょうか?
この手の物にあまり詳しくないもので・・・
292名無し三平:2005/07/03(日) 17:27:19 0
>>291
12Vのバッテリーなら何でもOK!
293名無し三平:2005/07/03(日) 18:56:45 0
でも車用よりディープサイクルの船用がいいよね?
294名無し三平:2005/07/03(日) 19:13:29 0
防水とか気にするならね。
気にしないなら車用でもいいよ。安いし。
295名無し三平:2005/07/03(日) 20:26:56 0
でも車用はディープサイクルと違うので電気最後近くまで使い切るとバッテリーの性能半減して2度と戻らないけど
大丈夫でしょうか 大丈夫なら車用でもいいと思うけど
車用は何ヶ月くらい釣りようとして持ちますか?


296えいたろう:2005/07/03(日) 20:37:56 0
僕も漁探、買い替えたいんですけどLS−4100っていくら位するんですか? 現在HE−6100使ってるんですけどやっぱりちゃっちいですねー 
297287:2005/07/03(日) 20:54:16 0
ポータブル電源で検索するとSG-1000、SG-1100 なんて製品がヒットする。
SG-1000を使ってるんだけど、中身はLONGとかいうメーカーの密閉型の
普通の7.2Ahのバッテリでした。(充電器は付属)
魚探だけならこれで大丈夫なんだけども、もう少し容量が欲しければ
NationalのBQ-118が12Ahなのでこれもいいなぁ。(次に買うならこれだな)

充放電に強いディープサイクル型が一番なんだろうけど、どれもデカ過ぎなのよ。
だから>>292-294の考えも全然アリなわけで…。(電動リールを使うならなおさら)

みんなはどんなバッテリ使ってるのかな?
298287:2005/07/03(日) 20:58:33 0
>>295
半減ってことはないよ。帰ったら普通に満充電しておけば桶。
使用頻度にもよるだろうけど、おいらは2年使ってて容量低下は感じないです。

>>296
44,800円。メーカー直販のみ。
海外通販でも送料入れると同じくらいの価格になっちゃう。
299名無し三平:2005/07/03(日) 21:00:41 0
魚探のバッテリーなら安いし車用ほど重くはないし取り扱いに気を使わずにすむの
でシーキングの13Aの電動リール用のが良いんじゃないかなー。
車用は重いが27Aとかで容量が大きいので魚探だけで使い切ることはなずない
ディープサイクルは20kgとかで明らかに重すぎで魚探には最悪だと思う。
300名無し三平:2005/07/03(日) 22:02:56 0
ホームセンターで売ってる1980円のバッテリーで充分。
魚探は消費電力電力が小さいから、半日くらい楽勝。
もしあげちゃってもまた1980円で買えば良い。
301名無し三平:2005/07/03(日) 23:03:03 0
FURUNO4100のアースって、バッテリーのマイナス端子につなげばOK?
302名無し三平:2005/07/04(月) 08:10:27 0
LS-4100って、丸型とトランザム型があるようですが、
どちらがオススメなのでしょうか?
303名無し三平:2005/07/04(月) 08:33:27 O
オーガニックのミニボートオーナーの方はいないんでしょうか?
値段も手頃だし、最近気になってます…
304名無し三平:2005/07/04(月) 10:53:17 O
>>302
俺はトランサム。
振動子はやっぱり外に付けた方が感度がいい!ハズ…
305名無し三平:2005/07/04(月) 15:32:24 0
>>304
丸型は外ではなく内につけるの?
306名無し三平:2005/07/04(月) 23:11:28 0
最近ヤフオクでカートップ出来る程度のボートをチェックしているのだが、
程度が良く新しいものが全然無い。
と、思っていたら検切れタートル11+2スト8馬力+ドーリーが出品された。
このくらいの船だと16万前後が相場だろうと思っていたら・・
25万を超えてた。船体のみの定価より高い。
やっぱり出品のタイミングって重要だと思った。
売るなら今か!?
307名無し三平:2005/07/05(火) 02:07:29 0
>>301
アースは特に取ってない。ノイズが多くて感度を上げられないなら
30cm角くらいの金属板で海中にアースしる。
>>302
トランサム型はその名の通りトランサムに固定しやすいホームベース型+取り付け金具有。
丸型は船底に付けやすいようにボルト&ナットになっていて、貫通させればスルーハル、
穴を空けずに取り付ければインナーハル。インナーハルの場合、感度は4分の1程度らしい。
308名無し三平:2005/07/05(火) 02:16:13 0
オレは魚探の電池はこれ使ってる。

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=2#B-00066

GP-1640Fで一日(12時間)ちゃんと持ちますだ。
ただ、充電器のコスト考えるとシーキングとかでもいいかな、と。中身同じだし。
309名無し三平:2005/07/05(火) 05:52:03 0
>>307
トランサム型でボートに穴あけずに固定ってできますか?
310名無し三平:2005/07/05(火) 05:58:19 0
tes
311名無し三平:2005/07/05(火) 07:34:16 0
ヒラメ・キス・マゴチなどを釣ってますが、
このような底物の魚でも魚探で反応があるのでしょうか?
312名無し三平:2005/07/05(火) 12:42:25 0
わたしゃhttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=3&r=1&page=1
12V 22Ahのヤツを使って魚端HE-520と電動リール2台使用で1日持ちます。
LS−4100って魚探見てきたけど良いね、欲しくなるよ。
313名無し三平:2005/07/05(火) 14:45:00 0
>>309
インナーハルという意味だったら、もちろん可。(入れ歯固定剤で固定してもOKだよw)
HONDEXなどが出している舷側から吊り下げるクランプ固定の棒を使えば
海中に直接入れることもできるね。(センサが大きく移動中の水圧が凄いので
強度のあるものを選ぼう)

>>308 >>312
困ったときの秋月電子w 情報Thx。

>>311
海底拡大(底周辺だけアップにして表示)の機能があれば判別できる可能性は高くなる。
とは言え、底に張り付いた魚は仮に映っていても底との判別は困難です。
314名無し三平:2005/07/05(火) 15:11:18 0
>>313 底に張り付いた魚は仮に映っていても底との判別は困難です。

難しいですか・・・・・
俺は底物中心だから買うかどうか微妙なとこだな〜
315名無し三平:2005/07/05(火) 16:43:36 0
316名無し三平:2005/07/05(火) 17:07:56 O
>>314
魚が見えなくても、かけ上がりや根が見えるから
ポイントを絞れるとゆう意味で魚探はオススメですよ。
317名無し三平:2005/07/05(火) 17:21:16 0
LS−4100でこれは使えないでしょうか?
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=482992
318名無し三平:2005/07/05(火) 19:57:30 0
>>314
概ね>>316さんの意見に同意なんだけど、魚探に過度の期待は禁物。
魚の種類を判別してくれるわけでもなく、水中カメラでもないので…。
ただ、魚の居所を推理する上ではかなり強力なツールだと思います。
>>317
HE-6100のセンサーが海面に指2本くらいを突っ込んでる時の水圧としたら
LS-4100のセンサーは手のひらを海面に突っ込んでるくらいの水圧があるような。
少しスピードを出したら吸盤が取れちゃう気がするなぁ。
319名無し三平:2005/07/05(火) 21:12:01 0
>>318
詳しい説明ありがとう。
ちょっと高いけど↓にします。
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=481808

取り付けできますよね?
取り付けできなければ痛いなぁ。
320名無し三平:2005/07/05(火) 21:38:21 0
>>319
自作汁
321名無し三平:2005/07/05(火) 22:55:26 0
俺はトランサム取り付けタイプの振動子だけどハルに穴開けるの抵抗あったから
1センチ位のプラ板を接着してタッピングで振動子止めてるけど調子良いよ。
30Ktでも問題無しだし魚探変えた時も簡単に付け替えられるかも・・・。

322名無し三平:2005/07/06(水) 00:04:05 0
>>321
30Ktでも問題なしとはグレートだぜぃ。
プラ板の接着はバスボンド?

>>319
自作汁。
C型クランプ+木板+金属棒で十分。金属棒の固定はワイヤークリップが便利。
全部ホームセンターで揃うぞい。
ワイヤークリップ: ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/parts_j/Wc_.html
C型クランプ: ttp://store.yahoo.co.jp/nabeya/174243-1.html
323名無し三平:2005/07/06(水) 06:13:32 0
FCV-600L、FCV-667が発売終了となったようですが、
販売価格はいくらだったのでしょうか?
324名無し三平:2005/07/06(水) 16:30:08 0
Googleのキャッシュに残ってた。
FCV-667:69,800円
FCV-600L:88,800円
325名無し三平:2005/07/06(水) 16:41:01 0
FCV-667とLS-4100とでは約2万5千円の差。
私は金額差ほどの魅力は感じませんが皆様方はいかがでしょうか?
326名無し三平:2005/07/07(木) 00:34:30 0
>>322
バスボンドやコ-キング用のシリコン接着剤。
10cm位のプラ板の真中を耐水両面テ-プで固定して周りにシリコンで接着すれば
後で外したい時に何とか外れそう。

>>325
う〜ん・・好みの差はあるだるうけどコストパフォ-マンスは間違いなくLS-4100でしょうね。
327名無し三平:2005/07/07(木) 06:37:47 0
>>326 コストパフォ-マンスは間違いなくLS-4100でしょうね。
同感。
でもカラーは魅力的だな〜
328名無し三平:2005/07/07(木) 07:08:06 O
魚探のカラーのメリットって無い気がする。
329名無し三平:2005/07/07(木) 08:07:07 0
>>328
確かに魚探としてのメリットはないだろうけど、モノクロとカラーと
では、気持ち的に違うじゃない。
テレビなんかもカラーである必要はあまりないけど、安いモノクロ
テレビが売られていても買わないだろ?
330名無し三平:2005/07/07(木) 08:21:20 0
>>306
時期はかなり関係あるだろうね。
ボートなどの大物はどうしても送料が高くついてしまうから、
競合わせるのは避けた方がいい。
相場価格に送料を加えた程度の金額設定で即決とし、手渡しのみで
出品すればそのうち近辺の人が落札してくれるよ。
331名無し三平:2005/07/07(木) 10:45:30 O
>>329
昼間はカラーは見にくい。
白黒からカラーに変えたけど、こんな事なら変えなきゃ良かった。
332名無し三平:2005/07/07(木) 12:26:20 0
>>331
カラーがみにくいというよりは、使っている魚探の表示方式の問題では?
TFTならそんなことないと思うけど・・・
333名無し三平:2005/07/07(木) 12:43:15 0
高輝度なカラーLCDだと電気喰うんだよなあ。
ミニボだと消費電力も無視できないと思う。
334名無し三平:2005/07/07(木) 13:10:59 O
つまり、ミニボで使うにゃ白黒がいいって事だな。
335名無し三平:2005/07/07(木) 13:42:59 0
>>334
エレキ派ならそうともいう。
俺は船外機なんで関係なし。
336名無し三平:2005/07/07(木) 17:50:05 0
お〜い!ここはミニボのスレだぞ〜!
337名無し三平:2005/07/07(木) 17:53:16 0
>>336
ミノボ総合スレだからOKだろ。
338名無し三平:2005/07/07(木) 18:14:48 O
まぁ価値観のちがいか…。
339名無し三平:2005/07/07(木) 23:31:23 0
>>336
なるべく同じ話題がループしないようにみんなで気をつけたらどうかな?
ミニボの面白さ(苦労?w)ってのは一から十まで自分たちでする(できる)所に
あるんだと思うしね。

マターリ進行でヨロ!
340:2005/07/08(金) 07:07:58 O
だね
341名無し三平:2005/07/08(金) 13:00:39 0
LS4100の魚探の説明書は画像の判断(こう表示されたら岩場とか)の説明が
ほとんどないのが入門者にはネック。
自己流で判断してるけど詳しく説明しているサイトはないものか・・・
342名無し三平:2005/07/08(金) 13:38:07 0
>341
ムック本
魚探大研究(舵社)\1,500-
343名無し三平:2005/07/08(金) 18:26:27 0
LS4100から出てる配線てメチャ細くて短くないですか?
LS4100をバッテリーにつなぐ時に、
みなさんはどうやってつないでますか?
バッテリーのターミナルにつなぐに、
何かよい方法があったら教えてください。
344名無し三平:2005/07/08(金) 20:59:03 0
なんか魚探のすれになったけど前回のように荒らしがなくて非常にいいね
漏れもHE6100使ってるけど限界感じてLS4100に買い換えます
ちなみにボートもエボシの305を買おうと思います。
345名無し三平:2005/07/08(金) 21:07:34 0
このスレみてLS4100を購入。
今日届いたが青やら緑・白とかの電源コードってどうやって
接続するのだ?
バッテリーが明日届くから届いたら疑問解決?
341じゃないが、配線も全く説明がされてない。
電気系が苦手な俺に誰か教えてくれ〜
346名無し三平:2005/07/08(金) 22:33:02 0
>>343 >>345
自動車用品コーナーで赤黒のクリップの付いた丈夫なケーブルを購入する。
赤と赤、黒と黒でLS4100付属のケーブルとつないでビニールテープで絶縁。
その後で購入したケーブルの太い部分とLS4100のケーブルの太い部分を
5cmほど重ねてテープをしっかり巻き、その後ではみ出した細い部分も
テープで巻き込んで完了。赤=プラス,黒=マイナスでよろしく。
(他の色のケーブルはGPS等の機器をつなぐ時にしか使用しない)
347名無し三平:2005/07/08(金) 23:35:49 0
>>346
>LS4100のケーブルの太い部分を
細い線しかないんですけど・・・。
348名無し三平:2005/07/09(土) 01:31:21 0
魚探の良し悪しはカラーやモノクロじゃなくて出力が重要です
カラー画面であっても出力が低くエラーの出るようなものはNGです。
(カラー画面の仕様は画像重視になりがちですので性能は低い物が多く
モノクロ仕様と同様の性能となると高額な製品になります)

またGPSについても同様で幾ら豪華な装備に見えてもCPUの性能が
低いようでは画面切り替えが遅く高価な飾りになります。

価格が安いものでも性能重視で選ぶ事をお勧めします。
更に魚群探知機でもGPSでも使い易い者を選ぶ事が重要です、
使いこなせなかったらただの箱です、上手な方ほどシンプルな
製品を選ばれているようです。
349名無し三平:2005/07/09(土) 03:36:05 0
>>348
そういう一般論ではなく、機種を具体的に上げて説明してほしいなー。

私のは魚探はUD-3、GPSはeTrex(英語版)
どっちも最低限の機能しかないけども初心者の私には充分な機能を有す。
どっちも機能が少ないので初めてでもすぐに使いこなせるのが良い点

GPSのポイント管理はカシミール3D、これは使いこなすのは難しい。
ボート釣りで使うのは一部機能だけどね
350名無し三平:2005/07/09(土) 05:28:13 0
>>346
ありがとん。
なんとなくイメージはわかった。(でも不安
補足説明があればヨロシク。
351名無し三平:2005/07/09(土) 05:49:05 0
>>346
保護されてないむき出しの線が1本でてるけどこれはなに?
352名無し三平:2005/07/09(土) 07:14:05 0
353346:2005/07/09(土) 13:41:09 0
LS-4100の電源の取り方

言葉じゃ伝わり難いので落書きしてUPしてみた。
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/imgboard.cgi
適当な板に上げたのですぐ流れるかもしれん。

剥き出しの1本はシールド線なので無視してOK。
白青がGPSとのカレントループ接続用。
緑黄が他のセンサ類とのカレントループ接続用。

あと、一般論として赤(+12v)の途中に1Aのヒューズを
入れたら完璧。

スレ汚しすまん。(興味のない人も多いだろうし…)
354346:2005/07/09(土) 14:01:55 0
間違えた… 緑黄がGPSだった。逝ってくる。
355名無し三平:2005/07/10(日) 17:45:23 0
バッテリークリップは自動車用で大丈夫?
それともやっぱり汎用のものの方がいいのでしょうか。

自動車用のは自動車以外に使用すなと書いてあり不安・・・
356名無し三平:2005/07/11(月) 20:08:31 0
カートップ始めようと思いますが
キャリアでボートローラーはやっぱり必要ですか
キャリアは2本より3本にした方がいいですか
ちなみにエボシ305を考えています
357名無し三平:2005/07/11(月) 20:21:52 0
>>356
ボートローラーはお金と相談でいいんじゃない。
キャリアも同様。
エボシ305は結構重たいので一人で持ち運びは厳しいよ。
俺は軽量のボートエースだが、ボートエースでも一人で
運ぶのは辛い。
ボートエースの約2倍の重さのエボシ305は俺には無理だ・・・
358名無し三平:2005/07/12(火) 02:31:25 0
唐突ですけど、みなさんの安全のための装備や工夫を教えてもらえませんか?
自分自身の参考にしたいのです。よろしくお願いします。
359名無し三平:2005/07/12(火) 02:48:52 0
360名無し三平:2005/07/12(火) 05:19:47 O
エボシいいなぁ…
361名無し三平:2005/07/12(火) 06:19:07 0
エボシ305を買うぐらいなら船検うけてもう少し大きいの
買った方がいいと思うのは俺だけか?
362名無し三平:2005/07/12(火) 06:49:45 O
喪前だけだ

あァ、エボシ様・・・
363名無し三平:2005/07/12(火) 08:00:49 0
>>361
禿同
364名無し三平:2005/07/12(火) 08:16:54 0
ホンダbf2なんだけど蝶ボルトを軽く締付た状態にしてもハンドルが
重い(カクカクとしか動かせない)のだがこんなものでしょうか?
車のパワーステアリングのように軽快にハンドルを動かすのは船外機
では無理なのでしょうか?
365名無し三平:2005/07/12(火) 15:42:46 O
俺もボートエースもっているが、
エボシはいいなって思うよ。
366名無し三平:2005/07/12(火) 17:22:05 0
>>365
俺もエボシはいいなと思う。
けど実用面(運搬等)を考えたらお金があっても買わない。
その理由は357。
367365:2005/07/12(火) 18:52:03 0
>>367
まあ、俺も同じ理由でボートエースなんだがなw
運搬が大変だと、後々釣りに行くの自体が嫌になりそうなんだよな。
368名無し三平:2005/07/12(火) 21:09:10 0
カラーはカラーでも国産のは昼間じゃまったく話にならんよ。
高輝度の液晶を使っていないとダメだよ・・・今年はそれで2回も魚探変えたorz
369名無し三平:2005/07/12(火) 21:19:39 0
>>364
俺もそれ感じてた。
実際どうなの?
370名無し三平:2005/07/12(火) 21:23:22 0
魚探は、まだ使った事もないけどこんなとこ見つけたよ。
夏までには欲しいから考えてみる!よいアドバイスください。
http://gyotan.com/i_mode/index.html
371名無し三平:2005/07/12(火) 21:27:54 0
>>370
ここ有名だよ。皆知ってるのではないかと・・・
372名無し三平:2005/07/12(火) 22:42:12 O
>>371
まあそうゆうなや。
まだ魚探使った事ないって言ってるんだから。
373名無し三平:2005/07/12(火) 23:43:13 0
NAVMANって気になるんですけど使ってる方みえますか?
374名無し三平:2005/07/13(水) 15:40:38 0
356ですが
エボシってそんなに重いんですか 5馬力の4サイクル積んで流し釣りしたいんで 42キロなら何とかカートップできると思ったんですが
キャリアにローラーつけてドーリーも前後ともつけるつもりです ボートを出すのは
もっぱらスロープがありスロープから駐車場までも20m位なんですが
こんな条件なら可能でしょうか 
375名無し三平:2005/07/13(水) 17:24:51 0
>>374
余裕で可能だよ。
俺はドーリーが無いからボートエースにしてる。
担いで運ぶにはエボシは大変って意味で言ったのだよ。
376名無し三平:2005/07/13(水) 17:29:34 0
>>374
そこまで金かけるつもりならいいんではないでしょうか。
377名無し三平:2005/07/13(水) 17:34:57 0
>>374
リトルボートのHPにドーリーを使った積み下ろしの様子の動画があるから
参考になるんじゃないかな?ボートはエボシではなかったと思うけど。
378名無し三平:2005/07/13(水) 18:01:52 0
ポーターボート10ftだけど全長3200mmだから船検必要だよね?
↓には不要とあるのだがホントですか?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=484289
379:2005/07/13(水) 18:12:15 O
全長×0.9で計算するので
333aまでは船検なして桶でつ。
380名無し三平:2005/07/13(水) 19:50:43 0
>>379
ありがとん。
これちょっと魅力的。
使っている人いたら感想きかして欲しいな。
381一平:2005/07/13(水) 20:46:06 0
ポータの10ft軽くて広くてなかなか良いよノーマル状態なら組立ても10分位で
荷物もそんなに無いけどドーリーを付けるとなるとトランサムも2重にしないといけないし、
底板もひかないと底がブヨブヨした感じがするよ。あと8馬力を付けるなら、
多少補強しないと滑走中に船体がねじれて怖い思いをするよ。
382名無し三平:2005/07/13(水) 20:52:05 0
>>380
2馬力隊でググッてみ。
383名無し三平:2005/07/13(水) 21:05:26 0
>>381
デッキは売っているみたいだけど底板は自作だよね?
384名無し三平:2005/07/13(水) 21:10:32 0
>>379
アルミボートも全長×0.9で計算ですか?
385名無し三平:2005/07/13(水) 21:13:24 0
>>384
船外機の船の場合はね。
386一平:2005/07/13(水) 22:10:01 0
そうかそうか 2馬力ならぜんぜん問題ナシ。ゴムボみたいにパンクの心配もないし
ドーリーもランチャータイプの方が加工しなくて良い分いいかもね
ヤフオクで今、船底に引くタイプのが出てたけどポータにはあれなんか良いかもね
387名無し三平:2005/07/14(木) 06:12:58 0
ポーターボートの浮力はFRPやアルミと比べてどうなの?
見た目は浮力なさそうだけど。
388名無し三平:2005/07/14(木) 13:32:52 O
浮力はアルミやFRPと変わらんよ。
ただ、素材自体に浮力があるので、
そういった意味ではポーターボートの方が
浮力があると言えるかもね。
389名無し三平:2005/07/14(木) 13:47:03 0
アルミは非常に横転しやすいと聞いたが?
390名無し三平:2005/07/16(土) 07:33:33 0
ポーターボートって艤装しにくいと思うんだけど、
たとえば、アンカーを使うときローラーなどは
どのように取り付けたらいいのだろうか
391名無し三平:2005/07/16(土) 10:45:50 0
>>390
トランサムに付ければよろし。
392名無し三平:2005/07/16(土) 12:19:27 0
>>391
船尾にアンカーって使いにくくないですか?
実際にそういう使い方している人いますか?
393名無し三平:2005/07/16(土) 12:36:45 0
>>392
エンジンが後ろにあるからアンカーも船尾の方がいいよ。
一人で釣行の場合、いちいち船首まで移動するのがめんどくさい。
2人で釣行するなら、船首のデッキにローラーをつけてもいいとは思うけどね。
394名無し三平:2005/07/16(土) 20:50:52 0
ポーターボートの航行区域は?
395:2005/07/17(日) 00:43:52 O
限定沿岸。
396名無し三平:2005/07/17(日) 04:44:47 0
ポータボート12ftは軽いといっても
30キロ。小さくまとまったものならともかく、
3m70cmの30キロは、なかなか扱いに難儀します。
ハイルーフの車に一人で乗せるのに、
皆さんはどのようにされていますか?
397名無し三平:2005/07/17(日) 06:27:02 0
自分でイカダ作って2馬力船外機つけるのはどうよ?
円柱形のフロート2本に板渡して、バラして運べるような仕組みにして。
398名無し三平:2005/07/17(日) 09:07:51 0
>>396

ハイルーフ車だがスーパーロングのホーミーだから、ハッチからかんたんに室内に乗せられるよ。
高速道路や風の強いアクアラインでボートを屋根に乗せて走るのは恐ろしくでできない。
399名無し三平:2005/07/17(日) 11:15:16 0
>>398

室内に入る長さなら問題ないけど、
多くの人は入らないと思うよ
400名無し三平:2005/07/17(日) 11:19:02 0
車内生活者なんだからそっとしておいてやれよ
401名無し三平:2005/07/17(日) 19:39:29 0
ポーターボートを組み立てたままカートップして走行することは可能ですか?
402名無し三平:2005/07/17(日) 22:51:22 0
マーキュリー2馬力は360度ターン(バック)できますか?
403名無し三平:2005/07/17(日) 23:01:58 O
>>401
雑誌でカートップしてる人見ました。
>>402
マーキュリーに限らず、2馬力船外機でバックする場合は
180度回転させてバックします。
404名無し三平:2005/07/17(日) 23:09:31 0
>>403
俺のマーキュリー切り欠きが付いてて180度回らないようになってる…_| ̄|○
405名無し三平:2005/07/17(日) 23:48:11 0
402>>
360°どころか、なん回転でもぐるぐるまわせるぞ。
406名無し三平:2005/07/18(月) 00:09:48 0
君たちバカにされてるんでない?
453 :名無し三平 :2005/07/17(日) 23:31:25 0
2級と1級の差なんて殆ど無いよw
俺は444だが、1級持ってるやつなら分かっていると思う。
1級は学科がちょっとだけ増えただけだw

んなこたぁ〜どうでもいいからシイラネタに戻ろうぜ


457 :名無し三平 :2005/07/17(日) 23:42:30 0
船舶なんぞサルでも取れるよw
金とやる気さえあれば・・・



407名無し三平:2005/07/18(月) 00:20:37 0
シイラは美味いでつか?
408名無し三平:2005/07/18(月) 00:26:34 0
最高でつ!
409名無し三平:2005/07/18(月) 00:53:04 0
どーやって食すの?
410名無し三平:2005/07/18(月) 06:22:57 0
>>403 雑誌でカートップしてる人見ました。

雑誌か〜雑誌はアレだからな〜
やってる人はいないのか。
411名無し三平:2005/07/18(月) 08:27:52 0
>>409
焼く、煮る、揚げる
新鮮なら刺身。
ヘミングウェイの 老人と海で老人が生で食べている
412名無し三平:2005/07/18(月) 10:17:07 0
>>405
簡単にぐるぐるとはまわせないようになってないか?
413名無し三平:2005/07/18(月) 13:04:02 0
回せるよ
ただ後ろ向きにしたらチルトアップできないようになってるだけ

誰かマキュリ2馬力のイージークラッチレバー売ってる所か自作してる香具師のHP教えてください
414名無し三平:2005/07/19(火) 07:57:06 0
>>387
船外機使用時は266kg、船外機不使用時は400kg(10ftモデル)らしい。
それにしても船外機使用と不使用との差134kgはいったいなにだろう?
船外機の重さが134kgってこと?じゃないよね。

415名無し三平:2005/07/19(火) 13:42:39 O
そんな重かったらカートップできんだろ(´.ω.`)
416名無し三平:2005/07/19(火) 14:53:23 0
>>415
浮力のこと言ってるんだが・・・
417名無し三平:2005/07/19(火) 16:05:59 0
釣られますたな。
418名無し三平:2005/07/19(火) 16:35:01 0
416君、君に座布団1枚
419名無し三平:2005/07/19(火) 19:12:02 0
昨日、行って来た。暑さで逝きそうだった。
420名無し三平:2005/07/19(火) 20:32:20 0
>>419
どこへ逝ったの?
421名無し三平:2005/07/20(水) 01:26:53 0
>>420
若狭。暑さで熱中症になるかと思た。
板氷4枚が陸上がりした頃には足らなくなって
帰り道にコンビニで3枚追加。
422名無し三平:2005/07/20(水) 11:21:58 0
>>414
あの見た目でボートエースよりも浮力があるとは恐るべし。
423名無し三平:2005/07/20(水) 12:18:59 0
>>422 板氷4枚が陸上がりした頃には足らなくなって

暑さも関係あるだろうが、1日程度で氷がとけるのは、
クーラーの性能が悪すぎですよ。
424名無し三平:2005/07/20(水) 12:25:12 O
>>422
沈した時の浮力はボートエースの方が上じゃないかな?
425名無し三平:2005/07/20(水) 12:30:35 0
426名無し三平:2005/07/20(水) 14:52:14 0
>>423
クーラーの性能ってかさー。
クーラーを日向に出しっぱなしだったんだろー。
それに氷3枚追加ってさー。クーラーがでかすぎじゃない?
>>421 は車のフロントウィンドおおいとかでクーラーを覆うなどする
工夫してください
427名無し三平:2005/07/20(水) 14:55:06 O
暑さ対策出、クーラーを海に浮かべてちゃダメかね?
428名無し三平:2005/07/20(水) 17:18:23 0
10年前ぐらいに2万ほどで買った俺の12Lクーラーは、
真夏に外に出していても最低でも3日程は余裕で氷残ってるよ。

>>427
それって効果あんのか疑問・・・
429421:2005/07/20(水) 17:19:53 0
>>423 >>426
いやぁ、アドバイス感謝。
オレもクーラーがヘタレなんちゃうか?と小一時間ほど自問自答してたところ。

……
むぅ、噂のコールマンやイグローなら大丈夫なんか??座ってもOKなんか??

日曜日はなかなか好調でさ、アコウ30cm〜35cmが10匹,ヒラメ45cmが1枚,ソゲ2枚。
釣れた魚はいつも水氷にして持ち帰っているので、氷の量は悩みの種だったんだ。
みんなはどんなクーラーを使っているのか教えてくれ。
いや教えてください。よろしくお願いします。(ペコリ
430名無し三平:2005/07/20(水) 18:29:45 0
431名無し三平:2005/07/20(水) 19:03:12 O
海水を持って帰って凍らすのって良くない?
そんなのみんなやってるかな?
432名無し三平:2005/07/20(水) 19:31:12 0
>>431
どういう効果があると思ってるの?
433名無し三平:2005/07/20(水) 23:04:55 0
海水氷のことですね。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/07ogasawara/34Kaiyoto/34_22.htm

普通の海水だと微生物の死骸とかで衛生的にちょっと厳しいかも?
塩水ならOK? 確かに理想的なんだろうけど・・難しそうですね。

誰かやってる人いたら是非感想聞きたいですね。
434名無し三平:2005/07/21(木) 00:09:02 O
他スレから来たけど このスレ厨房は皆無、皆大人だね 羨ましいよ
435名無し三平:2005/07/21(木) 01:04:11 0
海水氷は作るのがめんどい。固まるのに時間がかかるし、塩分のばらつきがあるし。
何度か作ってみたけど、前の日に用意しても固まらない。
真剣に作った時は-80℃で作ったけど、効果変わらず。

結局一番良いのは海水にペットボトル氷入れるのが手早いし塩分が薄まらない。
436名無し三平:2005/07/21(木) 01:41:39 0
>>421
クーラーのスレ見てみるとコールマンとかのキャンプ用はパッキンがないから
性能が悪いらしい。
一番性能が良いのは値段は高いけどダイワのプロバイザーIZMのVS、6面真空パネル
だからステンの魔法瓶と似た構造だから性能はピカイチでしょう。
 でも買い換えるのもったいないから断熱性のあるキャンプマットを追加断熱材
として貼り付けてみるとか試してみるのも良いでしょうね。
437名無し三平:2005/07/21(木) 02:25:47 0
手軽で氷が解けにくいのは発泡スチロールの箱が意外と効果が
望めるよ♪
以前キャンプで使ってみたけど余り解けていなかったし、塩を掻けて置けば
氷自体が氷点下になるからなおいっそう解けにくいはず・・・です。
お試しあれ!!
438一平:2005/07/21(木) 05:45:05 0
ホームセンターで売ってる大型安物クーラーの空気層の部分に穴開けて、スプレー式
の発砲ウレタンを充填するのはいかが?
439名無し三平:2005/07/21(木) 07:27:11 0
>>438
安物クーラーかってチマチマ小細工したとしてもそれなりの
お金はかかる。
クーラーは一生使えるものといっても大袈裟ではないのだから、
いいの買えよ。
何十万もするような物じゃないんだしさ。たかだか数万じゃん。
440名無し三平:2005/07/21(木) 12:15:44 0
http://www.sevyjapan.co.jp/html/boats.htm
仏ソディアック社との共同開発により製造された世界最強のモデル

誰か使ってる人いますか? 
めちゃくちゃ安いけどソディアックとの開発だし、、、。
441名無し三平:2005/07/21(木) 12:29:33 0
>>440
こんなのに乗ってて転覆して死んだら近所の笑いものだな。
442名無し三平:2005/07/21(木) 12:49:40 0
なぜ?
443名無し三平:2005/07/21(木) 13:22:52 0
http://www.creekcompany.com/products/1624-a-lr.jpg
これが(・∀・)ホシイ!
444名無し三平:2005/07/21(木) 13:35:32 O
>>439
禿同。
10年以上前に何気なく買ったクーラーが
いまだに現役で使えてるからね。
445421:2005/07/21(木) 13:59:12 0
クーラーボックスの件

>>430
ありがとう。コールマンとかイグローの評判は実はそのスレで初めて知ったのだ。
>>431-433 >>435
海水を持って帰るのは大変そうだなー。
自分は魚が釣れるまでは板氷のみ。釣れてからは魚が浸る程度の海水を板氷に足す。
ただし板氷は >>435と同じ理由でビニールに入ったまま使う。
水っぽくならず、血も良く抜けて、鮮度も保てる。
>>434
確かに。オレもなにげに皆に感謝だ。
>>436-438
皆ありがとう。
コールマンのパッキンの件は工夫すれば後付けできるかもなぁ。
6面真空パネルは魅力だけど高価&座ったりしてもパネルの破損は大丈夫なん??
発泡スチロールの箱も生餌の保管なんかで使ってるよ。結構イケてる。
スプレー式の発泡ウレタンは試したことがないなぁ…。面白そうだねい。
>>439 >>444
そうだなー、長く使えるものだしね。今回は奮発するぜぃ。
今のクーラーも親父が使ってたものだから20年くらい使ってるんとちゃうかな?汗
長く使っているうちに完全に時代に取り残された格好だよ。(何事にも限度が…orz)
446名無し三平:2005/07/21(木) 14:57:29 O
みんなに丁寧にレスするオマイは(・∀・)イイヤシケテーイ!!
447名無し三平:2005/07/21(木) 18:16:49 0
>>443イイイイイーーーゾイ
448名無し三平:2005/07/21(木) 21:48:38 0
船外機のプラグ交換をしたいんだけどプラグコード?は引っ張って抜くの?
素人質問スマン。
449名無し三平:2005/07/21(木) 21:55:25 0
普通は引っ張って抜きます。
450名無し三平:2005/07/21(木) 22:00:09 0
>>449
抜くのに力いる?
結構強く引っ張ったんだけど抜けない・・・
コツがあるのでしょうか?
ちなみにホンダBF2です。
451名無し三平:2005/07/22(金) 01:10:07 0
>>450
ネタか?
452名無し三平:2005/07/22(金) 01:22:02 0
>>450
コードを持たないようにしてプラグの頭を軽くペンチではさんで引っ張ってミシ。
エンジンの振動で抜けない程度の固さはあるんだし、思い切って逝け!
※抜けた時、勢い余って手を怪我しないよーにな。
453名無し三平:2005/07/22(金) 08:06:04 0
ポータボート買いました。
早速組み立ててみましたが1時間程かかりましたw
けど組み立て方法がわかれば説明どおり10分程度でできそうですね。
思っていたよりヘニャヘニャ感もなくなかなかよさそうです。
折畳状態から開くのがちょっと硬く力がいりますね。
何回か使用したら柔らかくなるのかな???
先月、ボートエースも購入しましたのでこれで2つ目です。
ボートエース売ろうかな・・・
でも、ボートエースも捨てがたいんですよね〜
454名無し三平:2005/07/22(金) 09:45:19 0
>>453
2艇のオーナーですか。羨ましいです。
でも、先月ボートエース買ったばかりなのに
なんでポーターも買ったの?
455名無し三平:2005/07/22(金) 10:15:53 0
ボートエースは軽いので1人で持運びできると思って
買ったのですが、実際のところ無理でした。
(私がいく釣場はドーリーが使用できないので、持運ぶしかありませんので)

ということでポーターを買った訳です。
重さ的にはポーターの方が若干重いですが、折畳むことによって肩にのせて
運ぶことができますので、1人で持運びできます。
あとスペース的にボートエースに2名のっての釣りは窮屈だったという
のも理由の一つです。
456名無し三平:2005/07/22(金) 15:39:13 O
>>455
なるほど(・∀・)
釣果報告楽しみにしてまつよ。
457名無し三平:2005/07/22(金) 18:52:36 0
以前テレビ(たぶん世界まるみえ)でポータボートを広げようとしたが、力尽きて反動でボートに挟み込まれて
消えていってしまった人がいてたよ。ボートを広げるとき突っ張り棒(120aくらい)を仮に入れると
後の作業がしやすいよ
458名無し三平:2005/07/22(金) 20:22:14 0
>>457
ボートと一緒に突っ張り棒も入ってましたw
最初はこれ何だろうと思ってました・・・

>>456
先週と先々週は湾内で2名でキス釣り(ボートエースで)
先週・先々週とも二人あわせて約60匹でした。
459名無し三平:2005/07/22(金) 22:19:04 0
>>457
それほんと?
たしかに子供ならその可能性も考えられるが大人ならそんなこたない。
それとも日本で売ってるポータより海外の方が反動が大きいとか・・・
460名無し三平:2005/07/22(金) 22:58:46 0
>>458
60匹〜??すごいですね!!
俺もボートエース乗ってますが、キスは全然ダメポですよ・・・。
やっぱ腕の差ですかね・・・・。
461名無し三平:2005/07/22(金) 23:09:57 0
>>460
そんなに多いですか?
5年位前は一人で100匹ほど釣れることもありましたけど、
最近は多くて50匹がいいとこです。
腕の差というより場所の差ではないでしょうか・・・
462名無し三平:2005/07/22(金) 23:17:09 O
ハンディーGPS使ってる人に質問。
俺のハンディーGPSは
1・目的地を設定
2・ナビを開始
3・ボートが走りだすと矢印が目的地方向を指してナビしてくれる、
が、走るのをやめると矢印が目的地の方向を向かずあっち向いたりこっち向いたりとコロコロといろんな方向を向いて方向が定まらなくなる。
再び走りだすと矢印は目的地方向を指しだす、
こんなものでしょうか?
463名無し三平:2005/07/23(土) 01:42:43 0
夜釣りでよく、赤と青?の2色点滅する航海灯付けてるミニボ見るけど、あれいいなぁ〜
どこで売ってるんでしょうか?
464名無し三平:2005/07/23(土) 05:06:32 0
465名無し三平:2005/07/23(土) 05:59:06 0
>>462
それが普通だよ。
GPSから目的地と現在地の経度緯度は分かる。
でも現在地において、どちらの方角を向いているかは
経度緯度の情報だけでは判断できないだろう?

ちょっと前の位置A→現在位置Bから進行方向を計算することは可能。
この計算された進行方向と目的地とのコースずれを表示しているわけだな。
GPSの精度が15m程度と言われているから、単位時間内に15m程度
移動をしないと正しいコースは表示されないことになるね。よろし?
466名無し三平:2005/07/23(土) 08:47:48 0
465さんの言う通りだね。

余談だけどGPSが在ってもコンパスがあるととっさに方角が分かるので便利かも。

467名無し三平:2005/07/23(土) 09:07:03 0
アンカーロープは何メートルあればいいですか?
それと材質は何を使っていますか?
468名無し三平:2005/07/23(土) 10:29:03 0
>>459
ほんとほんと、小柄な大人だったと思うけど身体ごと挟まれて
ボートがもとの形に戻ってみんなに助けだされていたよ
腹を抱えて笑っていまった。
469名無し三平:2005/07/23(土) 10:30:13 0
>>468とかってどうやって書くの?
470名無し三平:2005/07/23(土) 10:53:38 0
>>469
471名無し三平:2005/07/23(土) 11:26:09 0
>>467
浮くような素材は厳禁。もし他船のペラに巻きついたら重大事故につながる。
自分のペラに巻きついてもほどくのに苦労する。アンカーの効きも悪くなる。
そんな理由でアンカー用ロープの素材は必ず沈むものを。
ロープの世界も奥が深くて「アンカー」「ロープ」で検索するのをオススメする。
長さは水深x3倍と言われているけど、20mを2本くらいでどうかな?
>>468
ポーターボートに捕獲される図。ちょと見てみたい肝。
>>469
半角不等号を2つ+数字。(こういう返事でよかったのかねい?)
472みんな教えて2。:2005/07/23(土) 11:29:31 0
小文字にして書きな。
473名無し三平:2005/07/23(土) 11:30:43 0
成るほど。
474名無し三平:2005/07/23(土) 11:47:53 0
>>464
それは点滅しないだろ?
俺が見たのは赤青クルクル入れ替わりで回ってたよ
自作じゃないか?
475名無し三平:2005/07/23(土) 12:10:33 0
ポーターボートでシーアンカー使っている人いますか?
ロープはどこにむすんでいますか?
476名無し三平:2005/07/23(土) 16:30:41 0
>>475
シーアンカーにかかる力は思いのほか小さいので適当で桶。
477名無し三平:2005/07/23(土) 21:52:18 0
>475
ポーターボートのバウ側両サイドの穴にロープをリング状に通して
シーアンカーのロープを結んで使えば船首が風上に向きますが船首
部分から水が入り易くなるのでビルジポンプの装備があれば安心です。
以前乗っていたときにはこのようにしていました、報告以上!!
478名無し三平:2005/07/23(土) 23:28:22 0
船外機にイリジウムプラグを使っている方、感想を聞かせてください。
479名無し三平:2005/07/24(日) 01:04:51 O
漁師にどけ!と言われたらどうしてますか?
480名無し三平:2005/07/24(日) 02:44:29 0
僕ちゃん貧乏なんで車が軽(箱車)なんでちゅが、
軽に積める1体型FRPでは何がよいでしゅか??
481名無し三平:2005/07/24(日) 06:29:23 0
>>479
そんなこと言われたことないけど、漁師優先が基本だからどかないとね。

>>480
ボートエースだな。
482名無し三平:2005/07/24(日) 07:39:22 0
>>477
詳しくありがとうございました。
そうするとアンカーを使うときも、
船首からですか?
483名無し三平:2005/07/24(日) 10:55:57 O
>>481
ボートエースはFRPじゃなかとです。
俺的には「はちはん」がお勧めだよ。
484名無し三平:2005/07/24(日) 11:40:40 0
>>483
軽にFRPねぇ・・・大丈夫かい?
485名無し三平:2005/07/24(日) 12:36:53 0
マーキュリー3.5馬力の点火プラグの品番教えてくださいー
486名無し三平:2005/07/24(日) 22:46:31 O
箱軽用のキャリアの積載許容範囲って30キロ程度の物しかないんじゃない?
487名無し三平:2005/07/24(日) 23:49:49 O
はちはんは36キロだから大丈夫でしょ。
488名無し三平:2005/07/25(月) 02:02:11 0
>482
出来れば船首のほうが良いと思います、
潮の流れが少なければスターンでも問題ないですよ〜♪
(ポーターボートのトランサムは比較的深いけれど潮が早いと
 水が入り易いので注意してくださいね)
でもボートの往来する場所でのアンカーリングは危険なのでやめてネ!
489名無し三平:2005/07/25(月) 05:50:11 0
>>487
カタログ値の1.5倍ほどみといた方がいいよ。
490名無し三平:2005/07/25(月) 07:39:32 0
ポーターボートで外海で釣りされてる方にお聞きしたいのですが、
波の高さは何mくらいまでなら大丈夫でしょうか?
491名無し三平:2005/07/25(月) 13:58:09 0
今8馬力の船外機をオークションで見てるんですけど、
よく5馬力改や6馬力改のものが出品されてます。
8馬力なのはいいんですが、法的にはどうなのか疑問です。
こういう物を買っても問題ないんでしょうか?
492名無し三平:2005/07/25(月) 17:21:03 0
改造品はバレたらかなりヤバイ。 手を出さない方が賢明。
船検通らないとめんどうだし、臨検で見つかるとヘタすりゃ逮捕・高額罰金もあり得る。
493名無し三平:2005/07/25(月) 17:50:42 O
台風が来るなぁ...
494名無し三平:2005/07/25(月) 18:32:50 O
この台風をやり過ごせば釣り三昧じゃ〜!!
ウヒョー!!
495名無し三平:2005/07/25(月) 20:20:32 0
もうすぐ5馬力+3.3m艇が納艇されるのですが、盗難が多いと言われている漁港を利用します。
みなさん、船体、トレーラーやエンジンの盗難やイタズラ防止などどんな工夫してますか?
496名無し三平:2005/07/25(月) 20:39:08 0
>>488
アンカーローラーはつけていますか?
どのようにされているか詳しく教えてください
497名無し三平:2005/07/25(月) 20:52:49 0
>>495
トレ-ラ-って事は漁港に係留じゃないですよね。
だったら船は何時も持ち主が近くに居るから目を離さなければそんなに
心配しなくても良いかも。
一番狙われるのが駐車場の車とトレ-ラ-、車上荒しやトレ-ラ-の盗難は
要注意ですね。
ドアロックは当り前だけど貴重品を車内に置かない、効果は分からないけどセキュリティの
シ-ルやピカピカ光るの置いてる人もいますね。
トレ-ラ-はカプラ-ロックはお勧めです。

もし漁港に保管なら必ずシ-トをかける、5馬力なら簡単にもって行かれるので
盗難防止ロックをする。

498名無し三平:2005/07/25(月) 21:09:14 0
>>491
ヤマハを例にとると6馬力と8馬力 9.9馬力と15馬力は基本的に同じ(排気量が)
エンジンでキャブレターの一部がちがう程度なんで改造といっても心配しなくていいよ
499名無し三平:2005/07/25(月) 21:31:47 0
外海(岸から数百m)でヒラメ釣りたく法定備品を揃えたいのだが、
纏めてセットで売ってるお店ってないか?
500名無し三平:2005/07/25(月) 21:49:26 O
質問!!
ホンダの2馬力エンジンを今日納品したんだけど、
慣らし運転の仕方が説明書に書いてありません。
ホンダ2馬力をお使いの皆さん
慣らし運転はどのようにして行いましたか?
501名無し三平:2005/07/25(月) 21:51:11 0
>>500
慣らし運転なんてしなかったけど・・・する必要あんの?
502名無し三平:2005/07/26(火) 00:29:52 0
>496
以前乗っていたときには、両サイドの穴に別のロープをリング状に
そのロープにもやい結びでアンカーロープを固定していました、もっと
使い易くするには防水ベニヤでバウカバーを造ってクリートを付ける方法
も出来ますが防水ベニヤをボート側に固定する工夫が必要です。
503名無し三平:2005/07/26(火) 00:31:15 0
>496
以前乗っていたときには、両サイドの穴に別のロープをリング状に
そのロープにもやい結びでアンカーロープを固定していました、もっと
使い易くするには防水ベニヤでバウカバーを造ってクリートを付ける方法
も出来ますが防水ベニヤをボート側に固定する工夫が必要です。
504名無し三平:2005/07/26(火) 00:36:50 0
>500,501
慣らし運転はもちろん必要です、慣らしをしないとエンジンの寿命
が短くなる可能性が有ります、ホンダBF2の慣らし運転はエンジンオイルを
指示量入れた後、無負荷でエンジンを掛けます、最初はアイドリングで30分
後に少しずつ回転を上げて同じように繰り返しますが、全開にしなければ
海や湖で使っても大丈夫です、くれぐれもいきなり全開にしないようにするのが
エンジンを長持ちさせるコツですね〜
505名無し三平:2005/07/26(火) 01:14:04 O
>>504
dクス!!
ホンダの2馬力って空冷だから、
陸上でエンジンかけても問題ないですよね?
でも、説明書だと陸上でエンジンをかけるのは絶対ダメだと書いてあるんだけど
なんでダメなんでしょうか?
506名無し三平:2005/07/26(火) 09:58:58 0
>>505
勝手な想像。
エンジンはファンで冷やせても駆動周りは冷やせないから。(違うかな?
507名無し三平:2005/07/26(火) 12:37:41 O
>>506
なるほど。
じゃあバスタブに水を張って、
そこに船外機を浸けながらならエンジンかけてもいいのかね?
空冷なら陸上でもエンジンかけてもいいのか?
って誰もが考えると思うんだけど、
メーカーに問い合わせた人いないですか?
508名無し三平:2005/07/26(火) 12:51:51 0
>>507 そこに船外機を浸けながらならエンジンかけてもいいのかね

それは、実際に使用する時と同じ状態ですから無問題。
俺はホームセンターで大きめのゴミ箱を買ってやっている。
509名無し三平:2005/07/26(火) 13:02:32 0
>>499
法定備品を整えてなかったら罰金とかあるのか?
510491:2005/07/26(火) 13:44:51 0
5馬力改8馬力とか、安いわけでもないので普通に8馬力船外機を買うことにします。
511名無し三平:2005/07/26(火) 15:05:42 O
>>508
なるほど!そうゆう方法もあったか。
サンクスです(・∀・)
512名無し三平:2005/07/26(火) 16:10:37 O
ペラ外せよ
513名無し三平:2005/07/26(火) 16:14:26 0
>>512
なんで?
514名無し三平:2005/07/26(火) 18:07:47 0
ペラなんて、いちいち外してらんないよ
俺もゴミバケツでウガイさせてる
515名無し三平:2005/07/26(火) 19:44:51 0
実寸3.3m2馬力ミニボを船検とって5馬力程度にステップアップしようと思ってます。
4スト5馬力でおすすめエンジンあります?
今のところBF5を考えてますがどうでしょう
516名無し三平:2005/07/26(火) 20:46:02 O
〉〉515
スズキの5馬力はタンク内蔵だから場所とらなくていいかも。
517名無し三平:2005/07/26(火) 22:50:44 O
釣り座に適してる場所は船首側、真ん中、船尾側?
それともお好み次第で勝手にやれって感じですか?
518名無し三平:2005/07/27(水) 00:18:45 0
>515
いろいろ見たけど516さんが書いている通りスズキが良いのでは?
実際使った事があるけど、トーハツやヤマハは同じ単気筒でも振動が
大きく長時間回してると手が痺れる、又スズキはクラスでは一番排気量
が大きくトルクも有るのでかなりいけてると思うよ。
519名無し三平:2005/07/27(水) 00:24:27 0
>517
ボートの大きさと自分の体重で場所は大きく変わります、
走っている状態でエンジンが快調に回る感じがあればその場所が
一番適している乗船位置です、しかし2馬力などの場合は分かり
にくいので、引き波が綺麗に出る位置を目安にするといいと思います。

乗船位置の調整は荷物の置き方でも多少の調整は出来ますので
試されてはいかが?
520名無し三平:2005/07/29(金) 23:48:30 O
みなさん船外機のギアオイルはどこで購入してますか?
521名無し三平:2005/07/29(金) 23:58:54 0
船外機のギヤオイルって、ここで話題になるような
小さい船外機だったら自分で交換しないか?
少なくとも、俺の5PSは自分で交換してるぞ
522名無し三平:2005/07/30(土) 00:03:08 0
>>521
だから>>520は売ってる所を聞いてるんじゃないの?
523名無し三平:2005/07/30(土) 00:18:05 O
>>521
説明不足ですいません。
>>522さんの言うとおりで、
自分でギアオイルを交換したんだけど、
どこでオイルを買ったらいいのかわからないので
皆さんの意見を参考にしようと思い質問しました。
ちなみにエンジンはホンダの2馬力です。
524名無し三平:2005/07/30(土) 01:13:24 O
>>523
前にスズキの船外機を使ってた時は、近所のスズキのバイクを取り扱ってるバイク屋で取り寄せてもらったよ。
一度聞いてみたらどうかな?
525名無し三平:2005/07/30(土) 01:32:34 O
オイルに限らず同じ冠の車・バイクの販売店ならどこでも気持ち良く対応してくれるはず。煙たくされたらそのメーカーは避けるべきだったのだから、あとの祭りと諦める。まあ、いまどき販社が違うからと追い払うような所は潰れるわな。
526名無し三平:2005/07/30(土) 07:19:42 0
>>520
俺はココで買った。
http://www.umibouzu.co.jp/
527名無し三平:2005/07/30(土) 08:46:55 O
>>524
>>525
>>526
ありがとうございます!
528名無し三平:2005/07/31(日) 01:41:29 0
みんな船外機のオイルヤエンペラどの位の頻度で変えてる?
529名無し三平:2005/07/31(日) 03:05:08 0
>>520氏は
一度プロ(orエキスパート)にやって貰ったほうが良いんじゃないかい?
ただし、作業手順はしっかり見るべし!
530名無し三平:2005/07/31(日) 06:37:12 0
カートップで三浦半島からボート出している方いますか?
昨日、長浜にいったら海水浴客がたくさんいて、遠慮しました。
どこか、出しやすいところがあれば教えてください。
531名無し三平:2005/07/31(日) 15:02:55 0
>>530
>>7見て
2chで質問しても回答は無いと思う。

私の出船場所の探し方
基本的にミニボートは遠くへはいけない習性を利用する
まずミニボートが釣りをしている場所を探す。
地図で漁港など降ろし場所になりそうなポイントを探し、実際に行き
確認する。
スロープが使える漁港はトレーラブルボートがほぼいるので簡単に
分かることが多い。
一カ所分かれば、そこを利用しつつ、そこの利用者と雑談しながら降ろし
場所のこと聞けばイロイロと教えてくれる。

このやり方は手間が掛かる。ミニボートが少ない平日は上手く
いかない。という欠点があるが悪くない方法だと思う。

他の方法はネットでボート釣り 関東とかで検索してミニボート釣りの
HP見る、釣果報告でだいたいの釣り場所が出ていれば、釣り場所
を中心に探すかメールで聞く。
532名無し三平:2005/07/31(日) 23:30:44 0
ボートエース乗りの皆さんは、
魚探の振動子をどこに取り付けていますか?
私はボートエースGEB-25I+ホンダBF2Dに乗ってますが
ボートが中空加工のため、下手に穴も開けられないし
きつく締め付けることも出来ません。
ボートエース乗りのみなさん、どうか知恵を貸して下さい。

533名無し三平:2005/08/01(月) 00:38:06 0
>>532
偶然見つけたよ、こんなんどう?
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/kigetu/fishart/boatace-8.htm
534名無し三平:2005/08/01(月) 03:23:40 0
ひぇー!このオジさん、ミニクレーンまで自作してる・・・
535名無し三平:2005/08/01(月) 05:06:07 0
カーデザイナーの由良拓也がボート雑誌に書いたニクレーンだね。
自分のアイデアって事にしてるのかこのオッサン・・・
536名無し三平:2005/08/01(月) 08:06:52 0
533のサイトで「セッティングが舷側かトランサムかで向き変更します。」と
あるが、振動子に向きとかってあるの?
537名無し三平:2005/08/01(月) 12:14:17 0
ない
向きを変更するのは、振動子の直線部分を船体に接するようにして
泡をかまないようにするため、と思われ
538名無し三平:2005/08/01(月) 12:56:28 0
ミニボート初心者です
質問
ミニボートで釣りしてて大小したくなったら皆さんはどうしてますか?
小は牛乳パックでなんとかなりますが大が困ります。
一々帰るのも面倒。紙オムツは嫌だし
先日はとうとう大が我慢できなくて新聞紙の上でしたんです。で海に捨てたら
新聞紙が浮いて漂っています。
なんか良い方法はありませんか?
宜しくお願いします
539名無し三平:2005/08/01(月) 13:32:13 0
新聞紙は正解。
でも汚物を海に捨てちゃいけないな。
用が済んだ新聞紙は大きめのビニール袋に密閉して持ち帰れ。
540名無し三平:2005/08/01(月) 21:32:04 O
>>538
クソしたらポイント移動汁!
そうゆう時こそミニボの機動力を活かせ!
541538:2005/08/02(火) 03:42:50 0
>>539
やっぱ新聞紙かなー。
私の大は沈むことが多いので海に捨てれば沈むだろうと思ったんですが
新聞紙の浮力が勝っていたようです。新聞紙の破れ目から大が少しずつ
出て沈んでいくのを見ました。
持ち帰るようにします
>>540
もちろん機動力は活かして大しましたよ
542名無し三平:2005/08/02(火) 09:46:13 0
ホンダBF5のオイル交換自分でやってみようと思ってるのですがレベルゲージは締め込んで確認するのですか?
それともねじ込まないで差し込んで確認するのですか?
543名無し三平:2005/08/02(火) 11:47:54 O
>>542
もちろん締め込んで確認汁。
544542:2005/08/02(火) 13:01:31 0
>>543
ありがとう!
545542:2005/08/02(火) 23:16:59 0
オイル交換自分でやると愛着わきますね〜
早速今日沖に出たんですが精神的にも良かったです。

質問ばかりで申し訳ないのですが、加速時に息付くって原因わかりますか?
エンジンはホンダBF5で、友達から中古で買ったばかりです。
アクセルをがばって開けると息付いてエンストしかけます。
ゆーっくり全開にすると回っていきますがスムーズではないです。
気になったのでプラグは新品にしましたが変わりありませんでした。
友達に聞いたらいつの間にかそうなっていたそうです。
トップスピードもGPS計測で10km/h、前に積んでいたマーキュリー3.5と変わりません。
この症状が治ったらもう少し回るような気がするのですが?
546名無し三平:2005/08/02(火) 23:28:34 O
>>545
吸気系のどこかに問題があるのでは?
547名無し三平:2005/08/02(火) 23:42:37 0
エアクリーナーが詰まってるとか?
548名無し三平:2005/08/03(水) 00:19:36 0
>>545
10km?
ボートは何ですか?
549名無し三平:2005/08/03(水) 00:36:20 O
およそ5.5ノット…。
まぁ5馬力なら条件によってはそんなもんじゃないの?
550名無し三平:2005/08/03(水) 00:38:38 O
>>547
実際エンジン見ないとわかんないけど、
メインジェットとか吸気系を追ってけば原因がわかるかも。
551名無し三平:2005/08/03(水) 00:49:52 0
プラグの焼け具合だな、真っ黒だったのか真っ白だったのかで逆だし。
黒ければ燃料が濃いわけでエアクリーナーの詰まりだし
白ければキャブの取り付けが緩んでるとか亀裂があるとかで空気吸ってるとか。
552542:2005/08/03(水) 00:55:35 0
>>546
>>550
吸気系ですか…
キャブは難しそうですね〜
>>547
ファンネルに網だけなんです。
元々クリーナー付いてないと友人は言ってます…
>>548
ボートは11ftのFRPの分割でない一体型船です。
3.5馬力で9〜10キロだったので4ストでも5馬力ならもう少しスピード出るかと思ってたんです
553名無し三平:2005/08/03(水) 01:14:43 0
インペラ交換って自分でしていますか?
今度通販でウォーターポンプセットを買って挑戦したいのですが、
素人にもできるのでしょうか?
554名無し三平:2005/08/03(水) 01:18:54 0
>>552
ファンネルに網だけってのが標準とは思えないなぁ。
小排気量のバイクなんかに過剰に太いファンネルを付けると
吸気抵抗はもちろん減るんだけど、同時に空気の流速が
落ちちゃうんだよ。結果としてうまくガスが霧化しないなんて事がある。
この場合はファンネルを少し細くて長いものに変えてバランスを
取るんだけども… 参考にならないかな?
555名無し三平:2005/08/03(水) 11:54:22 0
船外機にエア-クリ-ナ-は付いてませんよ。
556542:2005/08/03(水) 12:27:24 0
>>551
昨日付けた新品プラグを外して見たら真っ白でした。
確認したらインシュれーたーとかキャブの締め付けはシッカリしていたんですが。
割れとかは見た目では分からないですよね〜
>>555
そのようですね。
557名無し三平:2005/08/03(水) 12:33:03 0
>>556
真っ白は燃焼温度の上がりすぎだから危ないぞ。
早めにメンテしる。
558名無し三平:2005/08/03(水) 16:47:48 O
だな、キャブにオイル入りこんで燃料とオイル燃やしてる。直ぐにオーバーホールが大吉。
559名無し三平:2005/08/03(水) 17:36:55 0
船外機のメンテをメーカーに頼む場合、下記パターンはOK?

・ホンダの船外機のメンテをスズキに頼む。
・ホンダの船外機のメンテをホンダ(車のディーラー)に頼む。
560名無し三平:2005/08/03(水) 18:08:50 0
>>542
キャブレターの一番上に有るオーバーフローのホースがくの字に折り曲が
りフロート部分の空気が抜けずに負圧が出来てフロートが下がらずに燃料
レベルが下がり燃料不足の症状

でもこれはホンダ2馬力での話
561名無し三平:2005/08/04(木) 07:46:34 0
魚探(LS4100)にGPSつけたいのですがつけれますでしょうか?
おすすめのGPSや使用時の注意点などを教えていただけませんでしょうか。
562名無し三平:2005/08/04(木) 08:00:35 0
>>561
接着剤?螺子?どっちで付けたいの?
563名無し三平:2005/08/04(木) 08:11:50 0
>>562
接着剤?螺子?・・・すみません、それさえわかってないです〜
魚探とGPSって接着剤や螺子なのでつなぐのでしょうか?
564542:2005/08/04(木) 10:07:33 0
>>557
やばいですね…
>>558
キャブにオイルが入り込むことがあるんですか??
>>560
5馬力の場合は一番下にありました。
ガソリン出てくるのでちゃんと抜けてはいるようです。

あまり信頼できるショップが近所にないのでなんとか自分で治したかったんですが…
かなり不安になってきました…
565名無し三平:2005/08/04(木) 11:59:58 0
教えてください
エボシの305 トーハツの4スト5馬力では時速どれくらい出るんでしょうか
エボシの315 トーハツの4スト6馬力も考えてますが大差無いんでしょうか
どなたか宜しくお願い致します。
566名無し三平:2005/08/04(木) 19:23:01 0
>>561
FURUNO製魚探LS4100にGPSをつなぐことはもちろん可能です。
純正のGP-31,32,36,37をつなぐのが一番簡単確実。
コードを2本つなぐだけで動作します。(LS4100の緑と黄色)

社外品をつなぐ場合はGPSの出力がNMEA-0183に対応しており
パソコンのシリアルポートにつなぐことができるものであること。
そして若干の電子工作ができることが前提になります。
----
蛇足
----
PCシリアルへの出力信号(TXD)は5Vあります。一方のLS4100への入力は
カレントループとなっており4mA〜20mAの電流を流す必要があります。
従ってGPS側のTXD出力を250Ωの抵抗を通してLS4100の1本に接続、
LS4100のもう1本から保護用のダイオードを通してGPS側のGNDへ落とせば
純正品と同様に動作してます、私の場合。汗
567名無し三平:2005/08/04(木) 19:32:54 0
>>564
船外機が故障して漂流を始めたとします。
ボートは波に向かって船首を向けることができなくなります。
波を受けているうちにボートはその向きを変え、やがて横から波を
喰らう一番危険な格好となります。そして大波が…煤i ̄▽ ̄|||)

…アンカーが打てれば波に向かって船首を立てられますけどね。
ボートの不調は目で見て分かるけどエンジンは?
きちんと直した方が良いというのはそういう意味だったりするね。
568名無し三平:2005/08/05(金) 09:49:57 0
長年使っていた3馬力2ストが焼き付きました。
運搬の都合のため乾燥重量28キロ以内、5〜10馬力の新品エンジン購入しようと思います。
重量を考えるとパワーなら9馬力程度の2スト、4ストなら各社の5馬力程度になってしまうと思います。
3.2mのFRPボートに積むつもりですがどれにしたらいいのか迷ってます!
なにか道しるべください
569名無し三平:2005/08/05(金) 10:34:03 O
燃料の混合がダルくなければ、
各メーカーが出してる9.8馬力にしたらどうかな。
時代は明らかに
570名無し三平:2005/08/05(金) 10:36:02 O
燃料の混合がダルくなければ、
各メーカーが出してる2スト9.8馬力にしたらどうかな。
同じ馬力でも2ストの方が走るし軽いからね。
でも時代は明らかに4ストへと流れてるのも事実だが。
ヒントになってなくてスマソ
571名無し三平:2005/08/05(金) 10:43:41 0
>>570
混合は慣れてるのでだるくはないです
おっしゃるとおり9.8パワーと軽さは魅力ですよね。
5馬力程度の4ストにはそれを超える魅力無いですかね〜
まず、2スト9馬力か4スト5-6馬力に絞ろうと思ってます
572名無し三平:2005/08/05(金) 11:53:10 O
>>571
4ストは耐久性に優れてる。
573名無し三平:2005/08/05(金) 13:27:31 0
個人売買のホームページでミニボート購入しました。
2,3回の使用で美品とあったので状態の良い物を想像しながら車で3時間かけて取りにいきました。
しかし、実物は表向きで雨ざらしになっていたため水がたまって汚れており、
船体は儀装のためと思われる穴だらけ。船検18年までと書いてあったが、
15年の中間検査を受けていない・・・
持ち主は長期出張で家にいないという事で代理の人とやりとりしたため
詳しいこともわからなかった。

船体にダメージはないようなのでそのまま持って帰ってきたが、
やっぱりオークションで買ったほうがよかったよ・・。
本人基準の「美品」には気をつけないと。
574名無し三平:2005/08/05(金) 14:32:54 O
>>573
それは災難でしたね。
そのボートは前の持ち主に大切にしてもらえなかったのだから
あなたが大切にしてあげてくださいね。
575名無し三平:2005/08/05(金) 18:40:53 0
俺が立てたスレがまだあったとは・・・・
しかもどなた様か2を立ててくれてる。

俺のボートエースも2年ぐらい出してないな。
もう検切れかなあ・・・・・
576名無し三平:2005/08/05(金) 23:02:23 0
>>571
目的によってエンジンの魅力も変わってくると思います。
4スト5馬力にも静粛性、経済性、信頼性等の魅力は大いにあると思います。
1人で近場がメインでスピ-ドを重視しなければ4スト5馬力は最高の選択じゃないのかな?
2人以上やある程度機動性を重視したいなら必然的に高馬力なると思いますが・・・
11フィ-トのボ-トなら自分だったら持ち運びも考えて2ストの8馬力を選ぶかも知れません。

>>575
PART1の1様ですか!?
僭越ながらPART2立てさせて頂きました(^^;
577名無し三平:2005/08/06(土) 03:40:42 0
以前は屋根・トイレ付きじゃないとダメだろ、って思ってた(あまり欲しくもなかった)
けど、最近真剣に14〜20尺くらいの和船がほしい
10〜25馬力程度の船外機つけて近場で小物釣りしたら楽しいだろうなぁ
ショアはもうイヤじゃ〜!
578名無し三平:2005/08/06(土) 09:42:21 0
2ストの弱点は、クランクシャフトの潤滑が不完全だから、ここから壊れる。
579名無し三平:2005/08/07(日) 15:17:41 0
Y'sギアのミニボート(ポケボーY-320)を買おうかと思ってるんですけど
係留しっぱなしでも大丈夫でしょうか?
それとも陸上保管を前提に作られてて、最初から無理なのでしょうか?
沈むかな・・・?
580名無し三平:2005/08/07(日) 15:21:55 0
>>579
大きいわりに航行区域が平水区域ということは・・・
他のボートにしたら?
581名無し三平:2005/08/07(日) 15:46:05 0
じゃあY-320LCにするから教えてクレ
ついでに将来2psより上のエンジン積めるかどうか(予備検付き)もよろしくな
582名無し三平:2005/08/07(日) 16:07:06 0
>>580 係留しっぱなしでも大丈夫でしょうか?

盗まれるのが心配ということ?それとも雨や台風が心配なの?
583名無し三平:2005/08/07(日) 18:25:27 0
カートップするときにinnoのベルト使ってるけど
30日から60日しか持たないって書いてありますが駐車場にカートップのまま
保管してます
大丈夫でしょうか
584名無し三平:2005/08/07(日) 21:49:59 0
カートップする時に車の屋根にボート落としたorz

でも大漁だったからいいや(・∀・)
585名無し三平:2005/08/08(月) 05:53:28 0
>>583
数日間程度ならまだしも、長期間はやめておいた方が無難。
運転中にベルトが切れてボートが落ちたり、ボートを盗まれる
こともあるかも。
長期間カートップで保管するならもっと頑丈なベルトで、
セキュリティ対策も考えておいた方がいいと思う。
586名無し三平:2005/08/08(月) 12:58:56 0
>>583
ロープで南京縛りで充分。
ラッシングより応用がきくからね。
あと盗難防止のためにチェーンに南京錠も付けてます。
587名無し三平:2005/08/08(月) 21:07:53 0
>>586
車ごともってかれるかも
588名無し三平:2005/08/08(月) 21:50:28 0
>>587
縁起悪い事言わんでくれ〜。
589名無し三平:2005/08/09(火) 06:43:25 0
現実的に考えた時、ボートだけ盗む泥棒はいないと思うけど・・・
590名無し三平:2005/08/09(火) 16:48:56 O
砂浜から出航する時に濡れずに済む方法ないかな。
591名無し三平:2005/08/09(火) 16:58:32 0
|´・ω・) つ[ウェーダー]
592名無し三平:2005/08/09(火) 17:08:26 O
ウェーダー熱い…orz
593名無し三平:2005/08/09(火) 17:21:58 0
別にずっと履いてる必要ないよ、出航したら脱げばいいじゃんwwwwwwww
そんな君に、膝上までのウェーダーがオススメだ
594名無し三平:2005/08/09(火) 17:57:11 0
視線がなければフルチンで出船して船上でまたズボンを履きます。
595名無し三平:2005/08/09(火) 20:46:09 0
>>590
引き潮時に浜辺にボート置いて
満潮まで待つってのはどう?
596名無し三平:2005/08/09(火) 22:34:50 0
>>595
乗る時に濡れるじゃん(´・ω・`)
597名無し三平:2005/08/09(火) 23:38:33 O
満るまで待つ暇人は大潮の時は濡れんがな〜、やっぱクレーン確実!
598名無し三平:2005/08/10(水) 07:35:45 0
>>596
干潮時に波打ち際にボートを置いて予め乗船して満潮を待つ、という意味だと思うよ
ネタを解説するのもアレだけど
599名無し三平:2005/08/10(水) 11:57:48 0
>>598
なるほど!!普通に勘違いしてた(汗)
解説どーもです。

>>595
了解!!今度やってみます。
じゃあ、降りる時に濡れない方法は
満潮の時に波打ち際ギリギリまで寄せて
干潮を待でOK?
600名無し三平:2005/08/10(水) 16:12:54 0
600
601名無し三平:2005/08/10(水) 17:10:16 0
>>599
残念、正解は沖の方まで流されて海上保安庁の船に引き上げてもらう
602名無し三平:2005/08/10(水) 18:14:27 0
>>601
それいいな!!
ちなみに引き上げ賃はいくらだ?
603名無し三平:2005/08/10(水) 18:45:03 0
エボシの305 ついに今日注文しました フル装備にしたので全部で60マソ超えました
エンジンはトーハツの新4スト5馬力ですが頭上タンク式にするか外付けタンクにするか
迷っています どちらが便利でコンパクトに使えるでしょうか どなたか教えてください
604名無し三平:2005/08/10(水) 18:45:45 0
>>602
釣果の一割が相場とか。
605名無し三平:2005/08/10(水) 19:36:26 0
>>604
了解!!
ボウズだったらタダで(・∀・)イイ!!
606名無し三平:2005/08/10(水) 19:47:41 0
>>603
おめ!
オレだったら燃料の心配したくないから外付けタンクだなぁ。
607名無し三平:2005/08/10(水) 20:07:37 0
>>606
同意
コンパクトではないが
安心安全、便利、
携行缶では持ってても
補給もままならず
608名無し三平:2005/08/10(水) 22:39:31 O
603>
フル装備とはどんな装備でしょうか?
バウドーリーまたはマルチドーリーにUボートハッチ取付、トランサムドーリー、オール、スパンカーにカムクリート、シートにシート台座、
その他どんな物がありますか?
609名無し三平:2005/08/11(木) 00:32:32 O
俺も烏帽子乗ってる、
すごく欲しくて買った、なかなか良いボートだなと気にいってはいるけれど欲はキリがないもので…
次は何に乗ろうかなと物色中。
610名無し三平:2005/08/11(木) 11:32:21 0
アカシヨットの3分割からホープのH365に買い替えしました。
火曜に進水します!
611常勝将軍:2005/08/11(木) 19:40:55 0
カートップで質問です。
ケンタートルの広告で、ホンダ・バモスにカートップしているの見た事あるけど、
バモスのカートップ積載量は30キロまでなので、
ケンタートルの一重底で8キロ、2重底で18キロも積載オーバーしてるし、
キャリアも4〜5キロはあるはずだから、載せるのはマズイのではないでしょうか?
オーバーしての全然問題なく走る事が出来るモノなのでしょうか?
詳しい人、教えてくだしゃい。
612名無し三平:2005/08/11(木) 20:35:32 0
>>611
問題なくはないと思う。
特にボートはでかいので風の抵抗を受けやすい分余計に力が加わる。
俺は普通車(最大重量40キロ)に59キロの船をカートップしていた。
キャリアが破損する事はなかったが、ギシっときしむ音が聞こえる度に
ドキドキした。
キャリアに余計な力が加わらないように運転も超もっさりで、精神的によくなかった。
あと、ボートの前後をロープで固定するとさらにキャリアに力が加わる。
613名無し三平:2005/08/11(木) 21:49:21 0
>610
進水おめでとうございます。
私も同じボート乗ってます安定性と滑走性能が良いのできっと満足できる
と思います、お気をつけて行ってらっしゃい!!
614名無し三平:2005/08/11(木) 22:09:47 O
611>
そこらへんの事をキャリアメーカーに聞いたところ、
キャリア本体が多少の積載オーバーで損傷する事はないらしい、
問題はキャリアを取り付けている車体のルーフレールに歪みなどの損傷が生じるらしいとの事。
自己責任でオーバーする場合は小まめの点検を怠らずに!
615610:2005/08/12(金) 14:23:12 0
>>613
サンクス
まだドーリーつけてないんですけど、この船買ったあとで空気室に
穴あけないとドーリーを取り付けできないことに気がつきました・・。
自由錐やインスペクションハッチ等余計な出費がありました。
この前カートップするときに船を縦にひっくり返したんですが、
トランサム上部のFRPがギシギシ言って壊れそうで心配になりました。
補強したほうがいいみたいですね。
これからあちこちいじっていきたいと思います。
616603:2005/08/12(金) 20:06:41 0
皆さんサンキュ
ちなみにフル装備とは
バウドーリー、トランサムドーリー、繋ぎ式オール、スパンカー、
新トーハツ4スト5馬力エンジン、減衰装置、エクステンションバー、エクステンションクラッチ、
操縦者回転イス
アイボルト4カ所、クリート、スカッパー、埋め込み式ステンレスロッドホルダー、 フルノの魚探
ついでに 法廷備品 と船検手数料 こんなもんでいかかですかね
617名無し三平:2005/08/12(金) 21:47:38 0
>>616
そこまでやったなら、尚更のこと外付けタンク
618名無し三平:2005/08/12(金) 23:41:23 O
616>
なるほど、
埋め込み式のロッドホルダーはどこらへんに付けました?
あとアイボルトって何てすか?

俺もロッドホルダー付けたいんだけどどこに付ければいいものかと思案中。
619名無し三平:2005/08/13(土) 00:09:14 0
>615
613です、トランサムはLですか?
ホープの艤装は大阪のミニボートクラブで参考になりそうなのが紹介
されていました、見られてはいかが?
クラブ名は幕末に活躍していた会津藩お預かりの浪士組がヒントです。
620名無し三平:2005/08/13(土) 08:57:51 0
>>619
トランサムはSです。そのホームページ見た事あります。H-365や330は情報が少ないので
検索しまくりました。
今振動子をどこに取り付けようか悩んでいるところです。
621603:2005/08/13(土) 10:41:50 0
外付けタンクにしました
>>618
埋め込み式ロッドホルダーはトランサムの左右 丁度三角の形になってるところへ
左右1つづつつけれるそうですが、左につけると旋回するときに船外機と干渉するそうです
よって右にのみ1つつけてもらいました。
 アイボルトはカートップする際にボートをロープでよりしっかり固定するためにガンネル
の下にとりつけました。
622603:2005/08/13(土) 15:03:08 0
4サイクルの船外機にハイオク使用しても大丈夫?
623常勝将軍:2005/08/13(土) 16:50:50 0
>>612>>614
情報アリガトさんでした。
色々調べたのですが、60キロ以上カートップ出来る車って、
デリカスターワゴン、旧ジムニ−、旧エブリ−、ブラボー、旧ミニキャブ、ハイエース、
ミニカ・トッポ、旧パジェロぐらいしか無いんですよね。
新型アトレーは50キロまでは大丈夫らしいですが、キャリアメーカーの発表を待ちたいと思います。
624名無し三平:2005/08/13(土) 18:23:22 0
>>622
指定どおりが良ろしいかと。
ハイオクにするとかぶり易くなる可能性があります。
625名無し三平:2005/08/14(日) 23:44:21 0
リ○ルボート販売って8月12日から20日まで一週間以上休んでる。
626名無し三平:2005/08/15(月) 01:51:40 O
「かぶる」プラグにカーボン
627名無し三平:2005/08/15(月) 12:37:51 O
良いじゃん!休んだって!
628名無し三平:2005/08/15(月) 15:09:50 0
>620
私の場合イケスの中に付けていますが、イケス装着の場合でも2種類の
取り付け方法が有り、船底に貼り付ける方法(コーキング剤で固定する)
またはイケスの壁面に振動子を少し浮かせて取り付ける方法(常にイケスに
水が入っているのが条件)が有ります、私も以前パパさんに聞いたことが
有るので、問い合わせしてみては?親切に答えてくれましたよ。
629名無し三平:2005/08/15(月) 16:21:52 0
この前定期検査へ行ったんですが、分割式ボートをキャリアに積んで
普通のロープ2本で縛っているだけの人を見ました。
大丈夫かな・・・
私はいろいろ心配なのでキャリアに2本と前後の合計4本のラチェット式のもので固定しています。
630名無し三平:2005/08/15(月) 16:41:13 0
>>629
私は固定ベルト2本のみです。
アタッチメントがしっかりしてれば前後の固定は不要ですよ。
631名無し三平:2005/08/16(火) 13:02:46 0

ふつうインナーハルにすると魚探の測深能力は半分くらいになると言いますが
ダブルハルのボートでのインナーハルはさらにその半分くらいの測深になるのでしょうか
632名無し三平:2005/08/16(火) 13:32:39 0
別に魚探の感度落ちてもええやん。

小物が写っても何も嬉しくないわ。
633名無し三平:2005/08/17(水) 09:24:56 0
>>631
振動子とハルとの間に空気が入っちゃうとダメなのでダブルでない所
を探して設置します。

感度の低下は浅い場所ならそんなに気にならなかったです。
でも深い所で釣る人には半減は痛いかも知れませんね・・・。
634名無し三平:2005/08/17(水) 10:40:36 0
俺も念のため4本のベルトで固定しているが、めんどくせー・・
この前高速でベルト1本切れました。
635名無し三平:2005/08/17(水) 10:49:08 0
2本固定なら新聞に載ってたかもね
636634:2005/08/17(水) 11:54:09 0
横に通した2本のうち前の1本が摩擦で切れた
もし2本で固定していたら名神高速に落下していた。
間違いなくニュースものだった。
637名無し三平:2005/08/17(水) 12:36:40 0
固定ベルトが切れるということはベルトに負荷がかかっている。
言いかえればアタッチメントがしっかりしていないということ。
アタッチメント付けてないんじゃない?
アタッチメントはゴムのような滑り止めの機能があるやつがいいよ。
これならベルトで固定しなくても前後左右のズレは殆どでない。
あとは風圧でボートが上へ飛ぶのをベルトで防ぐだけになるので、
2本でも十分。
638634:2005/08/17(水) 13:34:49 0
ホームセンターで買った598円のラチェット式ベルトを使ってたんですが、
尖ったキールの部分が摩擦で高熱になったのか、溶けたように切れてました。
当て布もしてなかったので仕方なかったかもしれません。
いきなりバーンという音がして真っ二つになりました。
急いで目の前にあった高速バスの停留所出口の脇に止めましたがドキドキしました。
639名無し三平:2005/08/17(水) 16:24:34 0
アタッチメントがしっかりしてれば2本でも強度上は十分なんだろうけど
保険のつもりでもう1本掛けてます。

まぁ何本だから正解って訳じゃないだろうけどね。
640名無し三平:2005/08/17(水) 17:23:44 0
んだ。でも2本より3本の方が安心感はあるね
飛ばしてから後悔しても遅いし
641名無し三平:2005/08/19(金) 01:14:11 0
>>632
困ったことに感度の悪い魚探は、小魚の群ればかりが写って
大型の単体魚を捕らえてくれないのだよ〜OTL
642名無し三平:2005/08/19(金) 18:23:56 0
インナーハルでいけすに取付してる方
やっぱり感度は半減しますか
インナーハルの場合振動子は簡単に取り外しは可能ですか。
643名無し三平:2005/08/20(土) 08:04:22 0
>>642
どこまで性能低下してるかわからんが、感度が悪くなってる感じはする。
644名無し三平:2005/08/21(日) 21:01:32 0
FRPのボートに艤装を施そうと思いますが穴あとにはアロンアロファ流したほうがいいですか
645名無し三平:2005/08/21(日) 21:10:33 0
アロンアルファっておまwwwwww
2液エポキシくらい使えってwwwwwww
646名無し三平:2005/08/21(日) 21:42:27 0
ホンダフィット(FFで車重は1トン)に乗るもので、ボートの購入を検討しています。

パーフェクト13あたりを考えているのですが、カートップできるでしょうか?屋根の形状や大きさや、船外機の置き場所から無理な様な気もしているのですが、いかがでしょうか?

またトレーラにする場合ですが、FFで車重は1トンで車高もごく普通の乗用車では、スロープをバックで降ろすとか、釣りが終わってから、トレーラにボートを載せるときに床下をこするとか、マフラーに浸水するとかといったトラブルが生じるなど、無理があるでしょうか?

もし車を買い替えるとすると、レガシーとかでもよいでしょうか?それともパジェロなどでないと無理でしょうか?

栃木在住で、茨城、福島、東北など、高速道路でも片道3時間以上のところに住んでいて、ルアー釣りや、ウキ吹かせなどが主体の釣りスタイルです。
647大阪キング:2005/08/21(日) 22:33:08 0
車は1BOXに限ります。船は分割で車内保管がベター。盗まれないし日焼けしません。カートップのままで買い物行きづらいし、駐車場の高さ制限にかかります。走行中に飛ぶ心配もあるしご家族にも不評でしょう。
648名無し三平:2005/08/22(月) 00:32:33 0
>>644
模型屋でFRP補修キット変え。伊藤博文2人で釣千ジャラジャラ・・・
649名無し三平:2005/08/22(月) 01:00:17 0
>646
車は出来るだけ頑丈なほうがいい、出来ればワンボックスのほうが荷物
やボート装備品を載せるのには便利、ステーションワゴンやミニバンでは
ルーフの強度に不安が残る。

お勧めの車はやはりハイエースやキャラバン、ボンゴなどルーフレールがある
車がお勧めだ。

トレーラブルでの利用は問題ないが運転に技術が必要、不慣れな物が乗ると
スロープも満足に車が入れることが出来ないのでお勧めできない。

普通に考えてホンダフィットでパーフェくター13は無理です。
別のボートを検討するか、車の乗換えを本気で考えたほうが無難です。
650名無し三平:2005/08/22(月) 01:07:05 0
ジョイクラフトにしました。
651名無し三平:2005/08/22(月) 01:16:04 O
軽トラ四駆でいってます。なんせ田舎なもんで砂浜からアプローチが楽々!
652名無し三平:2005/08/22(月) 07:50:20 0
>>650
えらくあっさりと変更したもんだな。
個人的にはあまりオススメはしないけど、フィットなら仕方ないな。
ボートエースならフィットでもいけると思うぞ。
653名無し三平:2005/08/22(月) 10:10:10 0
俺はゴムボの2馬力派だけど、ゴムボとエンジンと釣り道具一式を積むこと考えたらやっぱりホーミーになった。
長距離でないときはエブリーでもイケル。
前にレガシーとクラウンのワゴンに乗ってたけど釣り道具やクーラー積むと狭くて窮屈でダメ。
ボート乗りは軽でも良いから1ボックスがお勧めだよ。
654646です:2005/08/22(月) 18:18:42 0
646です。650は私とは別の方です。

今のところは、牽引で、車もフィットでやれる可能性の余地は無いかと考えています。

候補の考え方のひとつは、マリンモーターのホームページにあるNeo374で、軽自動車規格のトレーラと一緒のもの。


もうひとつの考え方の候補は、いろいろ組み合わせていくもの。
ヒッチメンバーは、唯一ネットで見つかった次で考えています。牽引能力500キロ、垂直加重50キロです。
http://www.boat-plaza-co.com/hithi&trailer/honda/jazz_6bbh.htm

トレーラは、ショアランダーの普通自動車扱いのもっとも軽くて安いもので、B147F(普通、自重100キロ、車検取得積載重量300キロ)を考えています。

ボートは、パーフェクタ14(重量55kg〜、最大搭載馬力9.8Hp)か、エボシ375(重量62kg〜、最大搭載馬力9.9Hp)
http://www.yumefusen.co.jp/eboshi.html

ほかに船外機(9.9馬力、重量45から55キロ)やそのほか装備類ですが、ヒッチメンバーの牽引能力500キロ未満やトレーラの300キロ未満に楽に収まると推測しています。

ただ、ヒッチメンバーの垂直加重50キロというのをクリアしているのかどうかが判らず、船外機や装備類をいちいちはずさないといけないという意味なのかは判らないです。この点をもしご存知でしたら、教えてください。

重ねてすみませんが、皆さんのご意見を、よろしくお願いします。
655名無し三平:2005/08/22(月) 20:28:38 0
>>654
ヒッチの垂直過重って言うのは牽引時にブレ-キで減速した時にトレ-ラは
前のめりになり連結部が下に押し下げられる方向で過重が掛かる為に設定されてます。
静止状態で規格以内なら一応OKですが、実際には20`前後が手で移動した時とかに
扱い易いと思います。
過重の調整は船や車軸をを前後にずらして調整しますがパ-フェクタ-等の
カ-トップボ-トだつたら元々軽いのでそんなに気にしないでも良いと思いますよ。

自分はパーフェクタ14のサイズは分かりませんが軽規格のトレ-ラに載せる事が可能な
サイズは12fが限界と思って下さい。
656名無し三平:2005/08/22(月) 20:34:35 0
投稿した後に読み返すと自分でも凄い分かりずらい文章・・(^^;

追加・・
カ-トップボ-トはトランサムの強度が必要以上に強く出来てないので
トレ-ラで運ぶ時はなるべく外して船内に固定して移動した方が
何かと安心かも知れませんね。

早く船が持てると良いですね。
657名無し三平:2005/08/23(火) 01:41:21 0
655さん

情報をありがとうございました。カ-トップボ-トのトランサムの強度など、まだまだ知らなかった盲点がありました。もう少し、いろいろ考えてみます。
658名無し三平:2005/08/23(火) 10:24:08 0
655ですが、チョッと補足しておきます(^^;
トレ-ラブル専用ボ-トでもトランサムセ-バ-と言う「つっかえ棒」を使って
船体とエンジンの負担を軽減するのが基本ですのでカ-トップなら尚更
かも知れませんね。

カ-トップをトレ-ラに載せてる人でトレ-ラを水に浸けないで、ド-リを使って
上げ下ろししてる人も多いですね、これだとトレ-ラの便利さが半減しますが
反対にトレ-ラの痛みが少ないのと牽引車も無理に4WDじゃなくてもOKかも知れませんね。
折角のトレ-ラで面倒と言えばそれまでだけど良く言えばカ-トップとトレ-ラの良い所を
合わせてる?

頑張って下さい!
659646です:2005/08/23(火) 20:53:07 0
655さん

お詳しいので助かります。

カ-トップをトレ-ラからド-リに地上で乗せかえるのって、想像すると重たそうで難しそうなのですが、一人でもできるものなのでしょうか?それともクレーンつきトレーラとかでないと無理ですか?

また教えてください。
660名無し三平:2005/08/23(火) 23:22:26 O
つうかそもそも二人居ないと成り立たない作業だろ
661常勝将軍:2005/08/23(火) 23:46:50 0
>>646
フィットは天上積載量40キロなんで、パーフェクター13は無理でしょう。
トレーラーもモノコックで強度の低いホンダ車、
しかもフィットでは車ガタガタになります。
仮にレガシーよりもフレームのあるジムニ−、軽1ボックスの方が丈夫です。
どうしてもフィットにこだわるなら、
ポリエステルのボートエース、サンパルL、ポーター等しか選べないはずだよ。
662常勝将軍:2005/08/24(水) 00:19:22 0
アカシヨットの三分割2.8メートル・スズキ3.5馬力、
同ニ分割3.2メートル・ヤマハ6馬力、
同四分割3.4メートル・ヤマハ9馬力を、安かったからと言って、
続けざまに買った俺は馬鹿者。
663名無し三平:2005/08/24(水) 06:29:27 0
>>661
そのとおりだね。
でも釣りをするという点からいうとポーターも無理だろ。
付属品が場所をとるから釣り道具や船外機が載らないよ。
付属品を無理やりカートップするという方法もあるけど、これはかなり危険。
664名無し三平:2005/08/24(水) 07:43:07 0
3分割2.8m──(ロープ)─┬─(ロープ)─2分割3.2m
>>662が乗船          │        釣り道具満載  
                  │         
                  └─(ロープ)─4分割3.4m
                           釣った魚を入れる

完璧な船団ひとりジャマイカ
665名無し三平:2005/08/24(水) 12:13:57 0
age
666常勝将軍:2005/08/24(水) 13:19:31 0
>>
最初にアカシヨットの四分割3.4メートル・9.9馬力を買った。
ほぼ新品で法定備品等全て付いてヤフオクで21万円で落札。
アトレー・リバーノで取りに行ったが、エンジンが入らず。
未だに使用していない。チクショー−、俺は馬鹿だぁーーー。
667名無し三平:2005/08/24(水) 19:25:23 0

2馬力のゴムボ買おうと思いますが ジョイクラフトの295+2馬力船外機セットが
考えてます 無免許です
でも高くて手が出ません
中古でいいからホスイー
668名無し三平:2005/08/24(水) 21:10:54 O
>>667
ボートエース+2馬力なら安くすみますよ。
669名無し三平:2005/08/24(水) 21:22:34 0
カズ・マリンのプラスチモテンダーが9万円、2馬力つけてギリギリ15万
自分の知ってる限りでは、これが一番安かった
もっと安くしたいなら一人用の全長1.5mくらいのやつ
しかし、小さすぎて使えないと思われ
670646です:2005/08/24(水) 23:05:27 0
皆さん、情報をありがとうございます。

仮の話ですが、もし車を買い替えるとして、燃費や加速の悪い四区はいやだな〜と考えていたところ、
四駆に対する常識をくつがえしてくれそうな、ハリアーハイブリッドの存在を知りました。百万ちょっとの
フィットから、いきなり五百万程の車というのは相当に突拍子のない話ですが、高速道路でも海まで数
時間のところにいる者としては気になる存在です。

ハリアーハイブリッドは、構造的にトレーラーを問題なく引っ張ったり、スロープで乗せ降ろしするのに
問題なという理解で間違いないでしょうか?

結構、頭がぐちゃぐちゃになってきてます。ヤマハのボートレンタルクラブあたりで手を打つかとも思い
つつ、夜釣りはできそうにないしとか。。
671名無し三平:2005/08/25(木) 00:34:05 0
655です。
牽引車の問題は難しいですね〜、自分もフィットはあまりお勧めは出来ませんが
実際にヒッチが売られてるのですから何人かの方は実際にトレ-ラを引いてるでしょうね、
自分もモノコックの自動車でトレ-ラを4年間引張りましたが軽トレ-ラにカ-トップなら
負担が少ない為か問題は無かったです。
と言っても万一の事を考えると保証出来ませんので、ヒッチ製造メ-カ-やホンダに直接相談して
みたら如何でしょうか?

アドバイスと言う程のものではありませんが、実際にやってる所を見に行って
色々と教えて貰うのが一番の近道だと思います。
自分は静岡ですけどもし来られるならカ-トップをトレ-ラでやってる人等
色々ご紹介しますよ。
高い買い物をするのですから一人で悩むより早く仲間を作る事が安全面でもお勧めです。
672名無し三平:2005/08/25(木) 01:00:04 0
エスティマのハイブリッドが出たとき半年待ちだったから
ハリアーもそのくらい待たなきゃダメなんじゃねーの?
バックオーダー半年くらいだと、増産なんかしない会社だし
673名無し三平:2005/08/25(木) 11:54:41 0
カ-ットップもトレ-ラも海水とかで痛み易いし釣具や餌の匂いなんかも
付くので中古で十分かも知れませんね。
674常勝将軍:2005/08/25(木) 13:36:02 0
>>646
「ハリヤ−ハイブりットは燃費悪すぎ」とか言うスレあるから読んでみ。
仮に燃費良くても電池2〜3年ごとに交換では、
アメ車どこじゃないけど不経済だよ。
確か初代プリウスで交換代73万円、2代目43万円だったと思ったよ。い
もしかしたら、今はもうチョット下がって、
一回目の交換タダかもしれないけど・・・・。
俺もトレーラー購入でで悩んでいるけど、ディーゼルOKの地域では、
ショートのパジェロ、ミストラル、ジムニ−系等が良いんじゃない。
イヤそれより、中古の軽トラ10〜20万円で買った方が良いかもしんない。
675常勝将軍:2005/08/25(木) 13:50:31 0
追加。俺は桧原湖、松川浦、牡鹿半島がホームだが、
特に牡鹿はハリアーでは入るの困難な細道ばかりで、
しかもトレーラーでは行く港が限定されて困る。
俺としては軽トラかダットサン等に乗りかえるしかないと考えている。
でもステーションワゴンで、
シッカリした雨樋ついていて80キロ以上でも載せられる車って無いものだろうか?
676名無し三平:2005/08/25(木) 15:49:01 0
>>667
ジョイクラフト295ならヤフオク見てみ 
中古でよければいくつかでてるよ
677名無し三平:2005/08/25(木) 17:26:03 0
ここでやれ
678名無し三平:2005/08/25(木) 18:31:39 0
素朴な質問ですいません
トレーラーで牽引しているボートってどうやって海(湖)に移してるんですか?
最近国道で牽引してるのみかけるので教えてください。
679名無し三平:2005/08/25(木) 22:06:09 0
>>678
参考にどうぞ。
http://www.mamo.co.jp/knowhow/advice/advice_06.html
上げ下げしか紹介してないけど、実際には下した船を桟橋等に係留して
車を駐車場に移動しなくてはならない。
2人なら1人が船に乗りもう1人が車を片付ける事が出来るけどね。

メ-カ-の回し者ではないよ。
680名無し三平:2005/08/25(木) 23:54:30 O
軽・ワンボックス・バン・四駆・ターボ・マニュアル。最強!
681名無し三平:2005/08/26(金) 00:24:50 0
11ftFRP艇なんですがトランサムドーリーのおすすめありますか?
用途は干潮時のスロープからの出航なんです。
潮位があるときはトレーラーを海に浸けて出し入れしています。
今はファク0のを考えてますが他にも良いドーリーあったら教えて欲しいと思っています。
682名無し三平:2005/08/26(金) 02:26:06 0
SトランサムのボートにLトランサム用船外機を付けて走行するとどうなるでしょうか?
実際やった方いますか?
683名無し三平:2005/08/26(金) 20:55:48 0
682
オーバーパワーだといきなりひっくり返るぞ。
悪いこと言わないから絶対にヤメときな。
ローパワーでもヘッドアップしてスピードが全然出ない。

684名無し三平:2005/08/27(土) 11:23:07 0
2重ハルの浮沈構造ってどこが2重?
ガンネル回りに穴あけて艤装してもだいじょぶですか?
685えーたろー:2005/08/28(日) 02:18:52 0
根魚を活かして持って帰る場合の浮き袋の空気の抜き方だれかしってまっか?
686名無し三平:2005/08/28(日) 07:06:13 0
>>685
やったことはないけど。

(1)魚が傷付くのを防ぐため、エア抜きの棒はえらからではなく、おしりから入れる
(2)抜けた空気の量を確認するため、海水の入ったいけすの中で抜く
(3)抜く量は約6割−。これで1週間は生きる。

だとさ。
で、活かして持って帰ってどうするんだ?
687えーたろー:2005/08/28(日) 14:49:16 0
>>686
おおきに! どうするって? 連れの料理屋に持っていって
一杯のまっせてもらいまっさー
688名無し三平:2005/08/28(日) 23:43:21 0
マジでボート購入を検討中。
素人なので色々勉強中ですがご教授願います。
トレーラで牽引で、NEO450かNEO390を検討しています。(他にあんまり知りません)
450は普通車トレーラで390は軽自動車トレーラなんですよね。
詳しい方や実際に使ってるかたのインプレが聞きたいです。
維持費や使い勝手や燃費等、生の声が聞けたら幸いです。

後、NEOシリーズしか眼中にないのですが、(ってか、それしかシラナイ・・)
こんなのもあるよという意見もお願いします。
689常勝将軍:2005/08/28(日) 23:49:25 0
>>688
最初から高すぎ。
カートップボートから始めた方が良いよ。
690名無し三平:2005/08/28(日) 23:49:52 0
マルチボーイがミニボートかどうかは別にして・・・
トオルさんとこに行きなさい!
691名無し三平:2005/08/29(月) 00:42:22 0
ど素人質問ですが、50psでガソリン30Lでどれくらい走れますか?時間
692名無し三平:2005/08/29(月) 01:48:08 0
>>688
実はボートって不満のかたまりなんだよ。
釣りのジャンルの1つとしてボート釣りがあるんじゃなくて
陸っぱりに対してボートというフィールドがある感じ。

だから自分のしたい釣りのイメージがしっかりできている人以外は
初めはカートップがいいんじゃないかと思う。
カートップなら頑張れば買い換えも可能だし、儀装を自分でする
ことも可能だからねー。
693名無し三平:2005/08/29(月) 06:54:47 0
>>689,690,692
いきなりNEOとは、金持ちの人みたいだから失敗して成長させるのもいいんじゃない。
694名無し三平:2005/08/29(月) 10:46:48 O
最初から自分が良いと思う物買っといたほうが吉だと思うが、
695名無し三平:2005/08/29(月) 11:56:43 0
手首に巻く、船酔い防止ベルトって効果ありますか?
やっぱ飲み薬じゃないとダメ?
696名無し三平:2005/08/29(月) 12:39:00 O
私が欲しいボート(10フィート)のインプレに、最高搭載馬力(2スト5馬力)で最高速度13ノット出たと書いてましたがそれって早いのでしょうか?
697名無し三平:2005/08/29(月) 13:18:42 0
↑5馬力で13ノットならかなり早いんじゃない
ズバリエボシ 305でしょ?
698名無し三平:2005/08/29(月) 15:30:26 O

お?よくわかりましたね!車で同速度で走ってみてもよくわかりません、
あと船体が軽すぎて海上での乗り心地なんてどうなのだろうかと、
実際乗ってる人いましたら感想などお願いしますm(__)m
699名無し三平:2005/08/29(月) 16:24:50 0
エボシとポータをほぼ同時期に買いましたけど、
よく使うのはポータの方。
1人の時はポータ、2人の時はエボシ、3人の時はポータと
一応は使い分けてます。
とにかく手軽でないし、2名しか乗れないし、重いしということで、
エボシを手放すのは近そうです。

でも乗り心地は悪くないですよ。
700名無し三平:2005/08/29(月) 17:08:45 O

両方所持して比較しポータを取るとは物凄く以外です、
自分も折り畳みにするか一体形にするか脳内妄想し悩みに悩んだあげく一体形に軍配があがりエボシに目を付けたわけですが、
そう言われるとポータは軽いし場所取らないし…
またポータへの思いが…
701常勝将軍:2005/08/29(月) 17:32:55 0
続けざまに3艘もボート買ったけど、
最初はゴムボがサンパルあたりの折り畳みにすれば良かった。
大き目のボートは経験つんでからの方がいいね。俺みたいに馬鹿見るよ。
702名無し三平:2005/08/29(月) 18:12:24 0
買うなら305でなく315にした方がいい。
315が移動や保管で問題があるようならポータにした方がまし。
305は何もかもが中途半端でおススメはしない・・・
703名無し三平:2005/08/29(月) 18:17:52 O
大きなボート買って失敗した!
って感じですか?
俺は大きなボート欲しい!o(><)o
704名無し三平:2005/08/29(月) 18:36:37 0
>>703
ポータはエボシ315よりも大きいぞ。
705名無し三平:2005/08/29(月) 19:00:14 0
ただエボシ305は流し釣りがメインで単独釣行がほとんどで 自宅保管できる人にはとても良いと思う
一人でも軽くカートップできボートの用意が素早くでき、釣り場に付いたらすぐに
釣りを始められる そして5馬力でも速い
エボシの社長に電話して聞いたところ
315の6馬力搭載より305の5馬力の方が断然速いっておっしゃってました
706名無し三平:2005/08/29(月) 19:09:30 0
>>705
約40kgの重さをあまくみたらダメだよ。

それと書いてることって全てポータにも該当するぞ。
しいて言えばポータは組立が必要だけど10分程度だから無問題。
707名無し三平:2005/08/29(月) 21:12:28 O
人それぞれいろんな意見があるようで、自分で実際に乗って判断するのが一番だろうけど買い替えなんて早々出来るもんじゃないし…私は単独で流し釣りがメインなんで305は魅力的ですね、
しかしちゃんとスパンカーは効くのかな???
強い風がふくと倒れそう
708名無し三平:2005/08/29(月) 21:26:45 0
699です。

一つ言い忘れましたが、あくまで私の感想はポータとエボシを実際に
比べてのものです。
普通、私のように二つとも買う方はいないでしょうから、比較をして
しまうとポータの方が便利だけど、比較しなかったら私の感じた
エボシのデメリットもメリットにかわるかと思います。
709688:2005/08/29(月) 21:26:49 0
>>689>>690>>692>>693
意見どうもです。
自分のしたい釣りのジャンルや用途はほぼ決まっています。
近海ジギング、沖磯オフショア、湾岸シーバス、五目エサ釣り、天秤フカセや完全フカセ、根魚エサ釣り、スッテでのマイカ・スルメイカ等、
それに釣りだけでなく、ウエイクボードや家族でバナナボート等、
高い買い物だし、ちょっと欲張りですが、それら全てを叶えてくれそうなボートが理想です。
例えば、
ジギングで立ってシャクル場合バウレール付がいいなとか、
女性乗せる場合はトイレスペースほしいなとか
五目釣りオモリ60号、天秤フカセオモリ40号、完全フカセ等、3本同時に竿出すのに苦にならないスペースはあるかなとか
そこで、NEOの評判を聞いて実際乗ってるからのインプレなどが知りたいと思いました。
まぁ実際は理想どおりいかないものだとも予測してますし、不満も出てくると思います。
出来るだけ理想の船を求めて船選びをしてる最中です


例えば、近海ジギングで立ってジャーキングする場合バウレールは高めのが欲しなとか、カートップクラスの船では物足りない
バウレール
710688:2005/08/29(月) 21:29:00 0
なんか書いた文が変になりましたすいません
711名無し三平:2005/08/29(月) 21:40:51 O
小型クルーザー以上しか思い浮かばん てかここはミニじゃよ スレ違いと思われ
712名無し三平:2005/08/29(月) 21:45:44 O
私も同じくネオのクラシック325ですが良いなと思ってます。
374の情報はネットや雑誌で沢山見掛けますがクラシック325に関しては皆無です。
センターコンソールがカッコイイ!
どなたかインプレお願い!
713名無し三平:2005/08/30(火) 07:52:17 0
エボシ305、ポーターボート10ft、ボートエースで釣りしたことが
あります。
釣りをするまでと釣りをしたあとは、手軽さ重視で
ポーター>>ボートエース>>>>>305

釣りをしてる時は、
305>=ポーター>>>ボートエース

値段では、
ボートエース>>>>>305>ポーター

結論としては、何を重視するかだと思います。
714名無し三平:2005/08/30(火) 07:56:09 0
>>709 女性乗せる場合はトイレスペースほしいなとか

あればいいってもんじゃないと・・・
はっきりいって女性がNEO450のトイレを使用するとは思えません。
715名無し三平:2005/08/30(火) 12:58:40 0
エボシ305を使ってる方、カートップですか?
それともトレーラー?
716695:2005/08/30(火) 16:40:32 0
他のスレで聞いてみます。ありがとうございました
717名無し三平:2005/08/30(火) 20:05:25 0
>>714
おまいトイレに困ったこと無いのか?
718名無し三平:2005/08/30(火) 20:28:06 0
>>717
トイレに困ることなんてないけど。
船にのってる時に大がしたくなるのか?
719名無し三平:2005/08/30(火) 21:22:02 0
>>716
俺が買った船酔いバンドは長さの調整が出来なくてキツカッタです、
その為丸い出っ張りがゴリゴリ痛くて効果を実感するほど長くは
使えなかったです、
こんな位しか分からなくてスマソ。でも効果あれば薬で押さえるより健康的?

トイレってさ、男同士なら無くても何とかなるけど女性の場合は必需品だよね。
だけどNEO450のトイレは女性には無理でしょ?怒られちゃう。
720名無し三平:2005/08/30(火) 22:04:57 0
NEO450のトイレは女性用に設計してあるんでしょ、
じゃがみこんで、ハッチしめて出来るらしいし。
721名無し三平:2005/08/30(火) 22:12:11 0
調べてみたら、あった
http://www.mamo.co.jp/product/450/450w.html

これめちゃめちゃいいじゃん
722名無し三平:2005/08/30(火) 23:37:20 0
ヤンマーの売り文句には、ほとんど主要な漁港にサービス拠点があって、
漁船のノウハウを生かしたボートつくりをしているということなのですが
(技術評論社、男の自由時間、ボート暮らしをはじめたい)、トレーラーに
のせてランクルやハイラックスサーフ程度で引いて移動できるヤンマー製の
つり用ボートにはどんなのがあるんでしょうか?
723名無し三平:2005/08/31(水) 00:22:12 0
>>720
んじゃ試しに女性を乗せて見ましょう。
ハッチって事はワイドの方ですね、マルチは確かテントだものね。
ハッチやテントで遮ったって直ぐ外には男性が居れば女性にとっては外も同じ。
夫婦なら良いかも知れないけど他人同士じゃ無理。

NEO450ワイドだったらトイレ選ばずに大型ストレ-ジが正解。
724名無し三平:2005/08/31(水) 00:44:34 O
女性トイレはどう考えても禿同だな
725名無し三平:2005/08/31(水) 00:54:13 0
トイレごときなんで、>>723必死なのよ
726名無し三平:2005/08/31(水) 00:58:30 0
そもそも他人を乗っけないだろw

まぁ女乗っけないんならストレージでいいんでない
727名無し三平:2005/08/31(水) 09:11:57 0
トイレ問題は俺も723に同意かな・・・
728名無し三平:2005/08/31(水) 12:27:41 0
>>709
いろんな釣りをしてますね。
そういうのは釣りのジャンルが決まっているとは言わないかと・・・
729常勝将軍:2005/08/31(水) 13:42:53 0
トイレなんてアヒルのおまるで十分。
730名無し三平:2005/08/31(水) 14:03:00 O
そりゃ貴殿だけだろ
731名無し三平:2005/08/31(水) 14:03:34 0
女子供はすっこんでろってことか
732名無し三平:2005/08/31(水) 14:49:41 0
ここの船もいいぞ。 バウレールは完全に釣りようだな。
http://www.sugarray.co.jp/
733名無し三平:2005/08/31(水) 18:29:52 0
>>731
違うよ。
トイレ気にするやつはボート釣りすんなということ。
734名無し三平:2005/08/31(水) 19:12:32 0
はい トイレの話はここで終わりにしようや
735名無し三平:2005/08/31(水) 19:17:53 0
すいません1つ質問ですが
5馬力の船外機を考えてますがプラタンク内の余ったガソリンはやっぱり
鉄製の容器に移し替えて保管ですか
それともプラタンクのままでも保管可能ですか?
736名無し三平:2005/08/31(水) 19:20:22 0
>>735
車にいれろ。
737名無し三平:2005/08/31(水) 19:42:35 0
混合だったら車に入れるなよ・・って当り前かw

738名無し三平:2005/08/31(水) 20:51:51 O
そのままで良いんじゃないの?
739名無し三平:2005/08/31(水) 21:05:07 0
>>738
混合なら×
740名無し三平:2005/08/31(水) 22:04:11 O
いや、ガソリンをタンクに入れっぱなしでも、
だめ?
俺はそのまんま
741名無し三平:2005/08/31(水) 22:46:07 0
トイレ無しとかありえない
742名無し三平:2005/08/31(水) 22:48:51 0
女性が釣りしない理由の1位

トイレ
743名無し三平:2005/09/01(木) 05:45:14 0
>>740
混合ならダメといってるんだけど・・・

>>741
ここはミニボのスレです。
トイレ無しのスレですが・・・

>>742
ネタだと思うが一応聞いておこう。
ソースはあるのか?
744名無し三平:2005/09/01(木) 09:09:49 0
>>743
船でも陸っぱりでも実際トイレは困るだろ
整備された場所は少ないよね。
745名無し三平:2005/09/01(木) 12:30:15 0
>>744
そんなこと言ってたら釣り以外でも同様だよ。
困るやつは困らないように自分で何とかしろ。
746名無し三平:2005/09/01(木) 12:31:52 0
釣り公園や親水公園でもない場所に、在るほうが不自然だろよ
何が「整備」だ、公務員みたいなこと言わないでよ
747常勝将軍:2005/09/01(木) 12:58:22 0
その昔、トイレット博士と言う漫画があったが・・・・。
748名無し三平:2005/09/01(木) 12:59:37 O
マタンキ!
749名無し三平:2005/09/01(木) 13:16:19 0
むむっ、・・・ラピンチ! ラピンチ!!
750名無し三平:2005/09/01(木) 15:57:34 0
>>735
半年とか1年といった長期にならなければプラタンクのままでもOKだと思う。
もちろん鉄缶に移し替えるのがベストなんだろうけど、おいらはプラタンク派。

ガソリンは少量になればなるほど保管が難しいので、残り少ないときは
作り足してから保管するのがいいと思うよ。
751名無し三平:2005/09/01(木) 20:08:35 0
初心者にお勧めのGPS魚探は何でしょうか?
752名無し三平:2005/09/01(木) 20:17:19 0
安物(出力が弱い)買うと後で後悔(俺) 今ので3代目だが フルノが一番
753名無し三平:2005/09/02(金) 08:22:39 0
752のいうとおり安物はやめた方がよい。
メーカーはフルノで、機種は使用方法や値段に応じて選択で
問題ないかと。
754名無し三平:2005/09/02(金) 10:24:41 O
禿同だな
釣具屋じゃ売ってないから
検索して下さいな
755名無し三平:2005/09/02(金) 12:31:00 0
みんな金持ちだな…
756名無し三平:2005/09/02(金) 12:37:09 0
>>755
金がないなら安物かえばいいけど、安物買いの銭失いになるだけだよといいたいだけ。
757常勝将軍:2005/09/02(金) 17:20:12 0
安いイーグルでは、やっぱダメ貝?
758名無し三平:2005/09/02(金) 17:24:13 0
なるほど 4ストなら車に戻せばいいんですね
知りませんでした みなさんありがとう

759名無し三平:2005/09/02(金) 18:06:37 0
フルノなら 4100がいいと思うけど
使ってるかたのいけんはいかが?
760名無し三平:2005/09/02(金) 19:48:58 0
フルノのなんて機種使ってますか?
安いのありましたが、どうなんでしょ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10703043
761名無し三平:2005/09/02(金) 20:26:53 0
>>759
流れ的にはGPSですが・・・
でも4100使ってますが無問題、おススメっす。
ミニボートにはこれで十分ですよ。
762名無し三平:2005/09/02(金) 21:59:42 0
GPSの地図ロムで1番、ポイントがたくさん入っているのは
どこのメーカーでしょうか?
763名無し三平:2005/09/02(金) 23:13:58 0
宣伝文句をみると、NAVMANというのに興味をひかれるのですが、どうなんでしょう。ほかのよりも圧倒的によいような宣伝文句だけど、魚探をもっていない者にはすごくよいのか、他社でも同程度以上のがあるのかが???

http://www.gyotan.com/i_mode/navman01.htm
764名無し三平:2005/09/02(金) 23:47:28 O
自分確かめてみて下さい
さんざん試して最終的に落ち着く先は皆同じと思います。
765名無し三平:2005/09/02(金) 23:50:28 0
FURUNO4100を使ってるが
タチウオが回りでバシャバシャボイルしてても何の反応も無い。
でも、小鯵が回遊してくると反応が出る。
なんでかね?
766名無し三平:2005/09/03(土) 04:00:22 0
魚探に関しては過去ログ嫁ってことになっちゃうねぇ。

ミニボートの場合は制約も結構あるので
(本体サイズ、電源の問題、トランデューサーの大きさ、欲しい機能、etc)
そんなのを元に絞り込んでいけば、落ち着くところに落ち着くって事。

>>765
それ普通だと思うよ。
表層はノイズも多いし魚探は横方向の探査は無理だし。
小鯵や鰯は群れるから結果として反応としてははっきりと出るね。
(小鯵、鰯の群れの乱れを探しましょう〜)
767名無し三平:2005/09/03(土) 11:03:33 0
う〜ん素晴らしい回答!
768名無し三平:2005/09/03(土) 22:00:25 0
今日大阪から湘南までエボシのボート取りに行ってきました。
カートップして高速140キロでかえってきました
769名無し三平:2005/09/03(土) 23:25:30 O
768>
スパンカー買いました?
感想希望〜
770名無し三平:2005/09/04(日) 13:13:53 0
>>769
ミニボートにスパンカーって殆んど意味ないのでは・・・
771名無し三平:2005/09/05(月) 02:11:36 O
>>770
いや、ミニボの方がスパンカーは効きやすいだろ。
772名無し三平:2005/09/05(月) 03:32:38 0
>>770-771
ミニボの場合、意味がない場合も多い。
けれどその一方、簡単な工夫で良く効くようにもできるという事でそ。

風圧の中心が力点,水圧の中心が支点になるわけで、
スパンカーで船を風に立てたかったら、支点がなるべく前になるように
すればOK!
(そんなおいらは流し釣り派なのでパラシュートアンカーですが)
773名無し三平:2005/09/05(月) 08:26:23 0
>>771
スパンカーの効きがよい条件がいくつかあるが、
ミニボのほとんどが条件をみたさないので、
一般的にはミニボの方が効きやすいとは言わないよ。

ま、エボシやポータならそこそこ条件をみたすが、
ゴムボやボートエースならほとんど意味ないと思う。
774名無し三平:2005/09/05(月) 10:36:51 0
バウドーリー、トランサムドーリー、繋ぎ式オール、スパンカー、
>>769
もちろんスパンカーも買いましたよ
ちなみに流し釣り用に4ストで、減衰装置、エクステンションバー、エクステンションクラッチも付けました
天気が回復する週末くらいに報告させて頂きます
775名無し三平:2005/09/08(木) 12:52:00 O
手持ちで2スト15馬力のエンジンがあるんですが、NEO390には非力過ぎるのでしょうか?用途は湾内の釣りのみです。分かる方教えてください。
776名無し三平:2005/09/08(木) 21:01:59 0
十分だ。
777名無し三平:2005/09/09(金) 03:09:16 O
777ゲットー!
つーか、さして広くない(10海里未満程)湾内なら15馬力で十分じゃないの?
場所取り合戦よりも天候が急変した時に素早く帰る事が大事なんだから。
778名無し三平:2005/09/09(金) 11:55:07 0
参考だけど390の推奨馬力は25〜30ps
実際のところはユ-ザ-のHPやマリンモ-タ-に直接聞いた方が吉。
779名無し三平:2005/09/09(金) 12:49:27 O
フルノは英語表示だけなんですかね?
hp見ても英語表示しかないように見えるのですが
780名無し三平:2005/09/09(金) 19:17:52 0
エボシ305で進水式して初乗りしました
スパンカーが良く効き
直進性能も良く5馬力でも20キロ以上は出てました
乗り心地もソフトで滑走しました
おおアジ刺身にしていっぱいやってます
781名無し三平:2005/09/09(金) 21:33:46 0
進水式おめでとう!
エボシなかなか良さそうですね、羨ましい。
782名無し三平:2005/09/09(金) 21:43:09 O
うらやましい
783名無し三平:2005/09/09(金) 22:24:14 O
776 777 778ありがとうございます。もうちょいと調べてみます。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:18 0
3メートル程度の小さなカートップボートですが 両舷に浮力確保のため
エアーフェンダー50センチ程度のを付けようかと思ってます
あまり大きいのはスピードが犠牲になるんでいやなんですがこれくらいの大きさの
エアーフェンダーでも少しくらいの効果は有りますでしょうか?
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:27 0
>>784
少しくらいはあるけど・・・
786選挙行かない:2005/09/11(日) 12:34:07 0
>>784
手漕ぎボートならともかく
走行時の飛沫の事を考えた?

787名無し三平:2005/09/11(日) 16:06:08 0
NEO450FAがめちゃくちゃほすぃ。
乗ってる人います?
788名無し三平:2005/09/11(日) 18:49:59 0
俺も関西バージョンのがほしい
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:25 0
船底120〜130cmのミニボートの静止安定性はどんなものでしょうか?
790784:2005/09/11(日) 19:47:59 0
>>786
飛沫?
何でしょうか
すいません考えてません 
詳しく
教えてください
791名無し三平:2005/09/11(日) 21:09:10 0
NEOの390見積もってもらったんだが、
納期3ヶ月待ちとか言われた。。。

そんなに売れてるのか・・
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:49 0
2馬力船外機で外海で釣りをするのはやめておいた方が無難でしょうか?
沖の方へいくつもりはなく、せいぜい陸から数百m程度のところで
釣りしたいのですが・・・
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:44 0
>>792
潮や風やら、該当釣り場を熟知されているなら
自己責任でどうぞ
118は忘れずに
そして迷惑かけないように
794名無し三平:2005/09/11(日) 23:01:50 0
>>792
沖へいかないなら全然問題ないよ。
定置網さえ気をつけてりゃ大丈夫。まずは少しずつ経験から

それから自己責任ばっか唱えるヤシは無視していいから。
795常勝将軍:2005/09/11(日) 23:03:03 0
>>792
やめやめ、危なすぎる。死線超えるぞ。
6馬力でも風強いと、泣きたくなるほど怖くなる。
2馬力では私なら海はやらない。
796常勝将軍:2005/09/11(日) 23:06:39 0
>>789
海なら140cmは必要。鬼に金棒付けなきゃ海は怖い。
797名無し三平:2005/09/11(日) 23:10:10 0
俺もゴムボで2馬力から始めた。
問題は多くあるが、どんな船でも問題はある。
2馬力だと極端に出れない海が多いが、まったく出れない訳ではない。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:26 0
>>250
それよくあります。
バッテリーをドンと軽く衝撃を与えるとREDからGREENになりますよ。
799名無し三平:2005/09/12(月) 01:18:58 O
狭い凪ぎ(水平)の湾内なら2馬力で十分です、
気持ちは分かりますが
慣れても欲を出して外の定置網域まで行くのは絶対お薦めしません。
だれかが書いてますが天候が急変してしまうと残されるのは貴殿ですから。
800名無し三平:2005/09/12(月) 06:05:18 0
波というのは水でできた、上り坂と下り坂の連続なんです。
天候の急変で発生する波は、たいていが周期の短い尖った波。
つまりは急峻な上り坂(&下り坂)ということになり、2馬力程度だと思うように
登れない(進めない)なんてことも十分に考えられます。

十分に御注意してミニボライフを楽しんで下さいねー。
801名無し三平:2005/09/12(月) 07:52:19 0
>>796
140cmってなに?
船の幅のこと?
802名無し三平:2005/09/12(月) 09:04:48 O
船底の幅についての質問に対してレスしているので船底の幅(140p)
だと思います。
803名無し三平:2005/09/12(月) 09:49:37 0
船の幅とか大きさってよく話題になるけど使用する海域が違うから
簡単に比較は難しいね。
俺の所は湾奥だから2馬力+8フィ-トのカタマラン(船底1.1m)でも十分遊べたよ。

勿論過信や無理は厳禁。
潮が速かったり荒れやすかったり大型船が往来するような場所ではお勧めしない。
804名無し三平:2005/09/12(月) 12:59:56 0
>>793
118とは???
805常勝将軍:2005/09/12(月) 14:53:03 0
>>804
船舶免許返却せよ。
806名無し三平:2005/09/12(月) 14:58:16 0
>>805
免許不要艇なので・・・
807常勝将軍:2005/09/12(月) 15:05:45 0
>>806
海上保安庁へ電話番号。救援頼む時は118。
808名無し三平:2005/09/12(月) 15:13:34 0
>>807
そんなのがあるのですね。
サンクスです。
809名無し三平:2005/09/12(月) 16:39:07 0
>>808
そんなに簡単に考えてると危ないよ
118頼めばだいたいが海難扱いになる
実況見分もあるし・・・
と言うことは自分に対しての行政罰が行われることになる

ちょうど交通事故(人身)したら運転免許証に対して点数が減点(本当は加算)
されるのと同じ もちろん金も ン万円単位で取られるよ
810名無し三平:2005/09/12(月) 21:26:37 0
118より信号紅煙ふって、漁船呼んだほうが良い。
811名無し三平:2005/09/12(月) 23:27:14 0
>>810
漁船の場合は2〜3万円要求?されると聞いた事ある、
・・・それぐらいで助かれば安いもんか。
812名無し三平:2005/09/12(月) 23:56:10 0
それ嘘だな。
海では助け合いというのが漁師のモットー
金要求なんてありえない。
813名無し三平:2005/09/13(火) 01:04:50 O
一度海難事故見たが、発見されたら陸の事故では到底考えられないくらいの助けがある(来る)
仲間意識と言うか相互扶助と言うか、現代の日本では考えられない。
あれを見たら絶対にお世話になれない(面倒かけられない)気持ちになる。
814名無し三平:2005/09/13(火) 09:43:01 0
マーキュリー2馬力エンジンなんですが
3.5や5馬力みたいなグリップタイプのアクセルに変えたいんですが、
変えた事ある人いませんか?アクセルワイヤーの処理とか知りたいです。
815名無し三平:2005/09/13(火) 12:35:52 0
>>814
ここで売ってるよ。聞いてみな。

http://www2.odn.ne.jp/~cba18980/
816名無し三平:2005/09/13(火) 13:27:55 O
三方ローラーとか使えば楽にアンカー上げられますかね?
817名無し三平:2005/09/13(火) 17:02:42 0
2馬力で外海行くのに反対の人が多いみたいだが(それはそうだが・・・
実際に行っている人の感想が聞きたいね。

ちなみに俺は無問題で、こわい思いしたことない。
波や風の天候がちょっとでも悪い日には釣りしないからね。
818名無し三平:2005/09/13(火) 17:39:36 0
>>817
>波や風の天候がちょっとでも悪い日には釣りしないからね

それが基本中の基本なんだけどね。
819名無し三平:2005/09/13(火) 17:52:29 0
>>818
基本を守っていれば無問題ということでファイナルアンサー?
820名無し三平:2005/09/13(火) 18:40:47 0
>>819
ふぁいなるあんさー!
821常勝将軍:2005/09/13(火) 20:50:11 0
天候は急変する。ヤッパリ2馬力はあぶい。
822名無し三平:2005/09/13(火) 21:05:47 0
竿先だけ見てたら急に暗転したりしてな・・・
急にうねり出てきたり・・
823名無し三平:2005/09/13(火) 21:28:21 0
急変のためにすぐ納竿できる体制を作ってればいい
824名無し三平:2005/09/13(火) 21:39:35 O
湾外なら陸からせいぜい一海里未満じゃないかな?

825名無し三平:2005/09/13(火) 23:07:35 0
>>821
それを言い出したら馬力なんて関係なくなるぞ。
10馬力だって20馬力だって安心はできない。
826名無し三平:2005/09/14(水) 01:13:57 O
ンー、何だかんだ言っても
全てのミニでは絶対に事前の気象予報確認して出船するのが基本でしょ?
それから各自の設備で自己判断&責任ではないかな
15F10PSだけど家族の事思うと絶対無理できない。
827名無し三平:2005/09/14(水) 01:26:01 O
訂正
PS=×
HP=○
他の趣味も有るもんで失礼W
828名無し三平:2005/09/14(水) 03:17:31 0
愛知県知多半島の西側ではにわか雨以外は天候が急変しない。
必ず前兆がある。
気象庁の天気予報は見る。風 やや強くは問題ない。強いは波が高くなる
問題があり。
波は1mまでは問題なく、それ以上の波では船酔いなどで釣りはきつい
829名無し三平:2005/09/14(水) 05:30:10 0
最初の頃はは臆病かな?ってくらいで丁度いいかもね。

波高0.6m、周期4〜5秒、風6ノット・・・
これを見て実際の海況がイメージできるようになるまでは我慢っ。
海況がイメージできるようになれば、安全に楽しく釣りができるよ。
830名無し三平:2005/09/14(水) 08:12:28 0
>>829
波高0.6mって湾内?
俺のとこでは1.5〜2.0mがデフォだけど・・・
831名無し三平:2005/09/15(木) 10:48:54 0
>>830
夏季の日本海ではそんな感じが多いかな。

830さんのデフォが1.5〜2.0mってことは太平洋側?
太平洋側は波周期が長いことが多いから大丈夫だったりするね。
もしも周期4〜5秒で波高1.5mだとしたら…これは命懸けっ
832名無し三平:2005/09/15(木) 11:40:53 0
>>831
太平洋側です。
日本海側はそんなものなのですね・・・
言われてみると日本海って大きな湾のようなものだし納得です。
瀬戸内海なんかも同じなのかな?

ところで周期はどこかのサイトで事前にわかるのでしょうか?
833名無し三平:2005/09/15(木) 12:07:22 0
瀬戸内海は波高50cmがデフォ
しかもほとんど平水なので、ミニボートに最適
テキトーにアンカー打って釣り糸垂らせばアジ・サバ・メバルetc釣り放題
834名無し三平:2005/09/15(木) 16:03:06 0
すいません1つ教えてください
フルノのLS4100をインナーハル型式で取り付けようと思います
シリコンシーラントでくっつけると書いてますがポリデント等入れ歯の
接着剤でもつけれると以前聞きましたが本当に大丈夫でしょうか
835名無し三平:2005/09/15(木) 18:23:29 0
全長3m未満であっても5馬力の船外機を使うとなると船舶検査が必要なのでしょうか?
全長3m以上で船舶検査が必要で、2馬力よりパワーのある船外機で小型船舶免許が
必要と思ってたのですが間違いでしょうか?
836常勝将軍:2005/09/15(木) 18:41:00 0
なんだか全長5メートル以上10メートル未満のボートで、
エンジン10馬力以下と、
3メートル未満で5馬力以下が登録・検査不要だと思ったが・・・。
まんま漁師優遇かよ。
間違っているかもしんないけど・・・・。
837名無し三平:2005/09/15(木) 18:53:40 0
常勝将軍
文章力ナサス
838名無し三平:2005/09/15(木) 18:55:56 0
瀬戸内はミニボート天国です。
でも10馬力以下は明石海峡の潮で流されて戻れなくなります。
839名無し三平:2005/09/15(木) 19:06:03 O
移住したい
840名無し三平:2005/09/15(木) 19:12:31 0
常勝将軍無知スギス
841名無し三平:2005/09/15(木) 19:24:13 0
フルノの魚探?
漏れはわからん
842名無し三平:2005/09/15(木) 19:54:10 0
>>834
ポリデントは最適な取付箇所を探すときに
仮付けに使うのだよ
843常勝将軍:2005/09/15(木) 22:21:59 0
>>840
す、すまん。ヤッパリ違っていた?
>>837
うっすらとした知識だったので、しどろもどろになってすまんこってす。
844名無し三平:2005/09/15(木) 22:29:33 0
>>835
間違ってるの?
俺もそう思ってたけど・・・
845名無し三平:2005/09/15(木) 23:35:10 0
>>832 【波予報】

Yahoo!天気の波予測で簡単に確認できます。
まずはここで釣行日前後の波の傾向を把握しておきます。
(回復傾向にあるのか、荒れていく傾向にあるのか。)

釣行日の前日、PM4:00過ぎになったら気象庁の海洋の情報へ。
ttp://www.data.kishou.go.jp/marine/index.html
波浪→沿岸の予想→沿岸波浪予想図(pdf)で最後のチェック。

沿岸波浪予想図は読むのに慣れが必要ですけど、安全な釣行に
役立つものですからご覧になることをお勧めしまつ。
846名無し三平:2005/09/15(木) 23:48:12 0
>>835
JCIのHPに出てるよ。
http://www.jci.go.jp/overhaul/06.html

エンジン付きの所の「次の要件を全て満足する小型船舶」って言葉に注意。
847名無し三平:2005/09/15(木) 23:56:21 0
>>846
すまん。結果だけお願い。よくわからん・・・
848名無し三平:2005/09/16(金) 00:20:10 O
国語をORZ
849名無し三平:2005/09/16(金) 08:58:48 0
>>847
簡単に言っちゃうと835の場合は以下の条件でならOK。
長さ5メートル未満、5馬力キロワット以下
長さ5メートル以上、10馬力?キロワット以下

1、定員が3名以下
2、50平方キロメ−トル以下の湖沼、ダム湖等。
3、指定された湖と一部の海域。

正確な情報はHPを読んでくれw
850名無し三平:2005/09/16(金) 11:42:00 0
>>849
ありがとん。
自分の船は定員が3名なので、釣りフィールドが2か3の場合であれば検査なしで
OKで、そうでない場合は船舶検査が必要ということですね。
851名無し三平:2005/09/18(日) 19:30:36 0
船外機やボート本体ってなんねんくらいもつの?
852名無し三平:2005/09/18(日) 21:33:58 0
>>851
いろんな要素でかわるから一概には言えないが、
船外機なら10年ぐらいかな。
853名無し三平:2005/09/18(日) 22:09:34 0
9/15発売の雑誌スモールボートによると去年のミニボートの海難事故は
15隻内死亡2名(2名とも救命胴衣未着)と業界が危惧していた事故
多発は起こらなかった模様。
そのために無免許艇に消極的だった業界は積極的に無免許艇を販売、開発と
よりいっそうの規制緩和に動く模様。
とりあえず船長4m、5馬力までを免許、検査不要を目指す模様。
854名無し三平:2005/09/18(日) 22:13:36 0
>>853
>5馬力まで
家にあるエンジンだ・・・知り合いが置いてったので免許無し
ゴムボくたくた・・・ボートエース物色中・・・
855名無し三平:2005/09/18(日) 22:34:38 0
>>853
いつ頃とかは載ってなかった?
856名無し三平:2005/09/19(月) 17:02:23 0
トレーラーってトレーラーだけで100kgぐらいあるよね。
ボート乗せたら軽くても150kgだよね。
ボート乗せた状態で、漁港にあるスロープ程度の坂を
大人1名の力で引いていけますでしょうか?

家が坂の上にあるのですが車で引いていくと車がだせなくなるので
お聞きしたいです。
857853:2005/09/19(月) 17:43:46 0
>>855
時期とかは書いてませんでした。
規制緩和の要望書を国土交通省に提出する動きがあるようですが、
提出してから一年以上は掛かるでしょうから、まだまだ先の話でしょう。
 でも業界団体は、より大きなボート、エンジンを販売することで今以上
の利益を上げたい思惑があるので規制緩和は実現すると思います。
>>856
無理でしょうね。トレーラー、ボート、エンジンで200kgを超えると思います
重すぎです。856さんの予想重量でも重すぎ。
運転が難しいがバックで車庫に入れるしかないと思いますよ。
858名無し三平:2005/09/19(月) 20:00:47 0
>>857
やはり大人1人では無理でしょうかね。
道幅が広くないのでバックでというのも現実的でなく・・・
トレーラーは諦めないといけないかなぁ。
859名無し三平:2005/09/19(月) 23:02:31 0
初めて海上保安庁の巡視船が来ました。
免許や書類、法定備品の検査でしたがドキドキしました。
860名無し三平:2005/09/19(月) 23:09:44 0
>>856
>大人1名の力で引いていけますでしょうか?

距離的にはどの位なのだろう?
直線ならウインチとか滑車利用も有りだと思うけど、
万が一トレーラーから手が離れたら安全が確保できない状態でしょうから
止めた方が賢明ですね。
861名無し三平:2005/09/20(火) 08:03:54 0
>>860
距離約15m、道幅は広くなく車1台分程度、緩やかなカーブで
直線ではありません。
862名無し三平:2005/09/20(火) 17:22:43 0
しかも上り坂・・・・自慢じゃないが、トレーラー付けてバックすると100%ぶつける自信がある
863名無し三平:2005/09/20(火) 18:15:06 0
>>862
やっぱそうですよねぇ。
原付バイクで引っぱって・・・・無理ですよねぇ。

う〜ん、諦めるしかないのかな〜
864853:2005/09/20(火) 19:04:39 0
>>856
小さな耕耘機とかを改造するとか?くらいしか思いつかない。

端で見ているとトレーラ艇よりもカートップ艇の方が準備も後かたづけも
短時間な気がします
865名無し三平:2005/09/21(水) 07:47:38 0
>>863
ボートはドーリーで運ぶこととし、トレーラーとボートを別々に
車庫近辺まで運んでから、トレーラーにボートを乗せることにしたら、
トレーラーの約100kgだけを考えたらいいことになるかと思います。

100kgのトレーラーだけなら大人1名でなんとかなりそうな
気もするのですがどうでしょうか?・・・

現在のところボートは弁慶を想定してますが、ボートをトレーラーに
載せるのも1人では厳しいような気もするのですがこの点はいかがな
ものでしょうか?

諦めずにもう少しいろんな方法を考えてみたいと思います。

866名無し三平:2005/09/21(水) 12:44:11 0
>>859
もしも必要なものがなかったりした場合は注意?それとも罰金?
867名無し三平:2005/09/21(水) 15:06:05 0
>>864
明らかにトレーラのが楽。
868名無し三平:2005/09/22(木) 19:39:53 0
船検うけた後に船外機を換える場合は、何か手続きが必要でしょうか?
869名無し三平:2005/09/22(木) 20:03:56 0
>>868
船検証に書いてある馬力以下なら替えても問題ないと思う
少なくとも俺のはOKだった
870名無し三平:2005/09/23(金) 00:21:45 0
アンカー用ロープが欲しいのですが、
材質をどれにすればよいかわかりません。
クレモナ ナイロン エステル?

あと15fの船で、50〜70mアンカーを沈めるのですが、直径は8ミリくらいでよいですかね。
アンカーはダウンフォース型5キロです。
871名無し三平:2005/09/23(金) 05:47:44 0
>>870
アンカー用ロープで重要なのは 【比重】 だったりする。
軽いロープは潮流の影響で浮き上がってしまう場合があって
もし他船のペラに巻かれたら… 考えるだけで恐ろしいぞー。

それぞれの素材の比重は次の通りだから、クレモナ以上のものがお勧め。
ナイロン(1.14) < クレモナ(1.30) < スパンエステル(1.38)

あと、3打よりも8打ロープの方が巻いたり伸ばしたりの扱いがいい。
値段が高いのがネックだけどね。
872名無し三平:2005/09/23(金) 14:20:56 0
長さ3.3mのアルミボートに2馬力エンジンだと免許、検査は不要ですか?
873名無し三平:2005/09/23(金) 14:36:56 0
>>872
免許不要だよ
もういいかげんにこんな素朴な質問はするなよ
874名無し三平:2005/09/23(金) 16:14:40 0
ハイドロフォイルスタビライザー装着してる方居ますか?
売り文句ではいい事ばかり言ってますが実際の
使用感など教えて下さい。
875名無し三平:2005/09/23(金) 20:18:05 0
>>871
丁寧にありがとうございます。参考になりました!!
876名無し三平:2005/09/23(金) 21:34:41 0
>>870
>50〜70mアンカーを沈めるのですが
50から70mって水深ですよね?
ということはロープは水深の3倍は必要ですから150から210mもロープを出
すので、なんか現実味がないような気がします。
シーアンカーかスパンカで流し釣りするのが良いと思えます
 それと私の場合だけかもしれませんがアンカーが根掛かりしロープ切った
ら水深の倍くらいは失います。
後は>>871さんの書き込みの通りです。私は3打を使ってますがカールというか
癖がすごくつく、
877名無し三平:2005/09/24(土) 01:29:22 0
>>876
ええ!3倍も必要なんですね。。。
50〜70でも100Mあれば十分かと思いました。
シーアンカーとスパンカでの流し釣りってジギングとかのイメージが。。。
底狙いの天秤ふかせや胴つきエサ釣りできますか?
シーアンカーとスパンカーの効果がまだわかってません。。。
878871:2005/09/24(土) 05:17:04 0
>>876-877
水深の3倍という目安は間違いではないのだけども、その根拠は
海底とアンカーを引っ張る力が作る角度の問題だったりする。
ロープが一直線に張られている場合には3倍くらいの長さがないと
アンカーが浮き上がってしまい、走錨しちゃうわけ。

では3倍未満で走錨させない方法は?…ある。
角度の問題なんだからアンカーから1〜5mだけロープより重い素材を
使えばOK…アンカーチェーンという名前で既製品があるはずだよw

アンカーの根掛かりは、ロープの結び方でかなり防げるよねい。
きちんとした作りのアンカーなら、アンカーの下部にもリングがあると思う。
初めにアンカーロープをこの下部リングにしっかり結んで、次にロープと
上のリングを別途用意した切れやすい素材で結ぶ。

こうやって結ぶと、根掛かったときに強くロープを引けば上のリング側が
切れて、アンカーを上下逆さまに引き抜くことができるので便利だよ。
(知ってたらスマソ&先人たちの知恵に感謝)
879名無し三平:2005/09/24(土) 13:50:14 0
俺も大体水深の2倍位で使ってるけど効いてるね。
場所によってはアンカ-禁止だったり船団がスパンカ-で流してる場所は
危なくてアンカ-使えないのでスパンカ-で一緒に流します。
シ-アンカ-は船団の中では止まらないので周りに迷惑掛けるので不可。

ロ-プは細くても強度上問題無いかも知れないけど、手で引き上げたり
する時は手に食い込んで痛いのでその辺も考えて見ると良いかも。
880876:2005/09/24(土) 14:38:14 0
>>871
アンカーチェーン使えばロープ短くてもOKでも>>870の予定してる
水深70mでロープ100mでいけるの?まぁ風潮で大分変わるだろうけど。

アンカー根掛かりでアンカー、ロープ失うのも水中にゴミとして残すのも
嫌だから>>878のアンカー根掛かり対策は私もしてますし、やっている人は
多いと思う。
その他対策として私は割と底質を選ばないホールディングアンカーを使用
収納時コンパクトで安価、しかし良く走るのが難点
 ゴムボの定番であるマッシュルームアンカーは駄目ですね。根掛かりしやす
いし、収納性悪いし、なにより引き上げが重すぎ。
881名無し三平:2005/09/24(土) 15:08:46 0
イカ釣りで海に照らすライトを焚くのにみんなどうしてますか?
発電機とか積んでるんですかね?
ポータブル発電機とかで十分そうだけど、高価だし・・
30PSのエンジンなんですが、バッテリもたないですよね・・
なにか良い方法あればお願いします。
882871:2005/09/24(土) 21:06:23 0
>>880 (876さん)
水深70mでロープを一直線に100m出した場合、海底とロープの角度は…
45度くらいだねぇ。ダウンフォース型5kgだと爪(刃?)がほとんど掛かりそうにない。
やっぱり2倍くらい出して角度を30度くらいにしないと…ね。

実際は底質や潮流による部分が大きいのでアンカリングも実戦が重要ってことでw
(その点では876さんの経験談は貴重だと思います)
883名無し三平:2005/09/24(土) 21:11:09 0
ホンダ2馬力から5馬力程度の船外機に買い替えを考えてますが、
おススメはありますか?
できればホンダ2馬力と同じようにガソリン使用でメンテも楽なの
がいいのですが・・・で軽量ならなおイイ。
884名無し三平:2005/09/24(土) 21:49:59 0
現在2馬力の船外機を使ってますが、走行中にハンドル握っていると振動で痺れます。
最近免許も取り今度9.9馬力に変えようと思っているのですが
馬力が大きくなると比例して振動も大きくなるのでしょうか???
885名無し三平:2005/09/25(日) 09:38:46 0
>>884
ズバリ マーキュリーの2馬力ですか
2ストなら振動凄いよ
ボクも以前マーキュリーの2馬力使ってたけど免許とって4スト5馬力に換えました
疲れる振動は有りません
886名無し三平:2005/09/25(日) 10:25:23 0
>>885
ホンダ4ストです、
握ってられないほどの振動でもないのですが気分的に嫌な感じなので、
走行中針路変更するとき意外はがっちりと握る事はないです。
振動が大きいならリモコン使用にでもしようかと思案中。

4スト5馬力>>
バイクのハンドル握ってる程度の振動でしょうか?
それぐらいなら全く問題ないのですが。

887名無し三平:2005/09/25(日) 11:43:28 0
>884
基本的に馬力が大きくなると(2ストの場合6馬力以上)2気筒になるんで、
2馬力や5馬力の単気筒より振動は減るんじゃなーい
888名無し三平:2005/09/25(日) 11:58:05 0
キャブ仕様は振動が大きい
889885:2005/09/25(日) 17:55:06 0
今使っているのはトーハツの新4スト5馬力で振動は
90CCのカブくらいのほとんど感じない振動です
でも 887さんの言うように2気筒ならさらに振動は有りません
重いけど・・・
890たまたま通りすがり:2005/09/26(月) 09:49:17 0
>>884
トーハツ3.5ps使ってますが
エンジンの回転数の問題かな?
低回転だとかなり暴れるけど、高回転だと安定する
後、スピードが上がると水流で安定するのかも?
891名無し三平:2005/09/27(火) 00:04:40 0
スパンカーって自分で作れるもんなんですかね。
作った人います?ってかそういうHPあればおねがいします。
892名無し三平:2005/09/27(火) 00:15:06 0
893名無し三平:2005/09/27(火) 18:14:58 0
>>891
ひょっとしてJサン?

894名無し三平:2005/09/27(火) 18:20:18 0
>>869
ボート免許の講師やってる人に聞いたらダメだって言われたけど・・・
895名無し三平:2005/09/27(火) 18:57:34 0
>>894
だから俺のは大丈夫だったって
中間検査のときに「あぁ船外機変えたんだね、許容範囲?の馬力だから
OKだよ」と、すんなり登録さてたぞ
その前にも検査機構にTELで聞いたらOKの回答受けてたしね
896名無し三平:2005/09/27(火) 20:08:16 0
>>895
製造年月日から3年未満で許容馬力内は載せ買えても良いけど
製造年月日が3年以上前なら本当は臨時検査がいるはずだよ
897名無し三平:2005/09/27(火) 20:28:35 0
船検・免許ともに不要の艇では外海にでたらOUT(違反)って本当?
898名無し三平:2005/09/27(火) 21:28:41 ID:0
パーフェクターの11ftってメーカーのHPで3.39mになってるけど
3.39mならx0.9でも3未満にならないのにどうして免許不用なの?
899名無し三平:2005/09/27(火) 21:36:42 ID:0
>>898
喫水の関係じゃないかな?
正確には×0.9ってのは船によって変わると聞いたこともあるけど。
(間違ってたらスマン
900名無し三平:2005/09/27(火) 21:57:25 ID:O
九百!
901名無し三平:2005/09/28(水) 08:03:52 0
免許持ってて法定備品を揃えてなかったら罰則があるよね、
これって免許持ってなくて法定備品が揃ってなかったら指導に
なるの?それとも同じように罰則があるの?
902名無し三平:2005/09/28(水) 08:36:55 O
無免許で捕まる
903名無し三平:2005/09/28(水) 08:44:16 0
>>902
無検査・無免許OKのミニボの場合で。
904名無し三平:2005/09/28(水) 11:40:36 O
法廷備品の装備が義務ではないので罰せられません。
でも、ライジャケくらいは着ろと指導されます。まぁ着ないけど
905名無し三平:2005/09/28(水) 11:54:40 0
>>904
ということは免許もっていて、乗ってるミニボが船検・免許不要艇で
法定備品を揃えてなかった場合に検査された場合は、
正直に免許持っていると言ったら罰則で、免許持っていないと
言ったら指導となるでOKですか?
906名無し三平:2005/09/28(水) 13:20:00 0
>>905
問い合わせたが、船検若しくは免許不要艇なら、法定備品無くても大丈夫。
私達の口からは言えないが・・・とながら教えてくれた。
907名無し三平:2005/09/28(水) 15:44:15 0
船検、免許不要艇のホンダ2馬力で2人載ってどれくらい沖まで行けますか?
少々の波があっても大丈夫でしょうか?
908名無し三平:2005/09/28(水) 15:50:11 0
>>907
波は、船外機というより船の全長や幅がポイント。
船外機の馬力は潮の流れの速さによって判断。
909名無し三平:2005/09/28(水) 18:56:36 0
2馬力ってほんとうに馬2頭分の力があるのかな?
910名無し三平:2005/09/28(水) 19:26:34 0
>>909
>ほんとうに馬2頭分
試しに、馬二頭にボート引いてもらったら
911名無し三平:2005/09/28(水) 21:36:02 0
>>905
詳しい人、回答よろしく。
俺もきになる。

>>906
免許を持っているかどうかは関係ないということか?
912名無し三平:2005/09/28(水) 21:51:46 0
陸の自転車とバイク(原付でもいい)の関係を当てはめればわかると思うが、
自転車に乗る時、ヘルメットの着用義務はないよね?
じゃあ、ノーヘルで自転車乗って警官に職質受けて、
原動機付{自転車}の免許持ってるからと、見せたら切符切られるか?って事。
913名無し三平:2005/09/28(水) 21:58:23 0
自転車も酒飲んで乗ると、罰金刑はあるよ
914名無し三平:2005/09/28(水) 22:09:45 0
>>912
それでは、無検査・無免許OKのミニボなんだけど、検査して免許も
持っていた場合は?
915名無し三平:2005/09/29(木) 01:40:50 0
その場合はダメ。
もっともそんな無駄金使ってるヤツはいないと思うが。
916名無し三平:2005/09/29(木) 02:09:44 O
早い話、免許・船検が面倒くさいなら
多くを望まない方が良いって事でこの件終わりでしょ。
917名無し三平:2005/09/29(木) 07:51:56 0
>>907
ボートはなに?
918名無し三平:2005/09/29(木) 21:06:06 0
ヤマハのY320ってどう? 軽自動車でも載るかなー?
919名無し三平:2005/09/30(金) 10:17:23 0
載るけど、イケスついてないよ
920名無し三平:2005/09/30(金) 10:55:04 O
イケスがないのは辛いな。

ボートの最強の武器はイケスだ。
921名無し三平:2005/09/30(金) 12:47:48 0
>>914
船舶検査受けた2馬力ボートでも、船舶検査を受けたことを表す標識
を掲げなければ無免検査ボートになるから違反ではありません。
 夜間航行できない5馬力ボートの方が夜釣りするときだけ制限を逃れる
ために2馬力エンジン使っているというのをネットでみたことあり

922名無し三平:2005/09/30(金) 19:34:20 0
江戸川に沢山船停まってるけどあれは何処に許可取ってるのですかね?
923名無し三平:2005/09/30(金) 21:42:58 0
ホンダの船外機(BF2)を使ってますが、ガソリンを外部タンク方式に
する方法はないでしょうか?
924名無し三平:2005/10/01(土) 00:12:18 0
>>923
出来なくは無いが、大変な手間がかかるから
素直に燃料継ぎ足した方が良いと思われます。
925名無し三平:2005/10/01(土) 07:07:40 0
>>883
私もお勧めを知りたいです。
926名無し三平:2005/10/01(土) 20:25:58 0
バス板でレスが付かないものでこちらにお邪魔しました。
トーハツ、もしくはマーキュリーの2スト2馬力と3.3馬力では
体感できるほどの違いがありますか?
舟はアルミの12フィート、スロープの無い小規模リザーバー専用マシンです
2スト小馬力の軽さが魅力でして・・
927名無し三平:2005/10/01(土) 21:15:43 0
アカシのダブルデッキ仕様ってスカッパがかなり低い位置にあるけど水入ってきませんか?
928ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/02(日) 05:49:22 0
>>926
あっちでレスするの忘れてた。スマソ
体感できるよ。
ジョンの12fなら結構違いが分かります。
パントクラスの重量があると差は出にくいかも。
929名無し三平:2005/10/02(日) 06:29:04 0
トーハツ4スト6馬力の船外機はどんなものでしょう?
使用されている方の感想をお聞きしたいです。
930名無し三平:2005/10/02(日) 16:53:10 0
トーハツ4スト5馬力との差もどれくらいあるの?
931名無し三平:2005/10/02(日) 17:51:07 0
>>926

4スト重いぞぉ〜。
エンジン付けたままのトレーラーなら良いけどさ。
舟を浮かべてのエンジン装着は止めた方がいい。
力みなぎる若者なら何とかかな。
ちなみに40代ではキツイ。
932名無し三平:2005/10/02(日) 18:52:45 0
出力的には5馬力と6馬力 排気量は同じですが変わりますか
933名無し三平:2005/10/02(日) 19:38:28 0
トーハツはやめておけ。
ホンダ最強。
934926:2005/10/02(日) 23:51:12 0
>>928
ぢぇねさん、レスさんくす!
ホンダ4スト2馬力からトーハツ2スト3.3馬力に乗り換え検討します
935名無し三平:2005/10/03(月) 00:06:21 O
なんて贅沢なヤツだ(-_-#)
936名無し三平:2005/10/03(月) 00:42:51 0
SAVAGE SV-12FKSに ホンダ2馬力エンジン付けたいのですが
トランサムはSとLのどちらを付けるのでしょうか?
当方素人で何もわかないのです。
また、エンジンを取り付ける部分に板かなにか補強するのでしょうか?
また船検や免許はないでいけますよね?
937名無し三平:2005/10/03(月) 01:03:13 0
2馬力やら5馬力なんてどこも一緒
キャブよりインジェクション
938しょうご:2005/10/03(月) 01:07:00 O
みなさん初めましてm(_ _)m
みなさんに聞きたいのですが最近船検不要とか免許不要って聞きますが、どの範囲まで乗って良いのでしょうか?琵琶湖とか野池でも良いのですか?あと海とかも???
買って魚釣りに遊びに行きたいのですが、あまり規定厳しいなら無理かなとも思ったりして(×_×)誰か教えてくださいm(_ _)m
939名無し三平:2005/10/03(月) 01:10:07 O
どこでも行けるし夜もOKです。
940しょうご:2005/10/03(月) 01:14:09 O
どこでも行けるんですか?なんか捕まりそうで恐いんですよね(;^_^A
941名無し三平:2005/10/03(月) 01:16:25 0
3メートル越えてるのに要らないというのが解りにくい。
942しょうご:2005/10/03(月) 01:42:56 O
どこがそんな規定を作ってるんですかね?
ホームページ探したら詳しく書いてるんですかね(;^_^A
943名無し三平:2005/10/03(月) 02:25:10 O
貴殿はこのスレを初めから読むべし
944名無し三平:2005/10/03(月) 02:43:56 0
>>942
しょうごさん、今見ているこのスレに詳しく書いてありますw

ここは非常に良スレなので、意地悪するとかそんなのではなく、
本当に最初から読む価値があると思いますよ。是非、ご一読を。
945ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/03(月) 05:04:46 0
>>936
トランサムはS足。
あて板はいりません。
検査はダム湖などではいりませんが琵琶湖や海ではいります。
あと免許はいるに決まってるやろ!
946名無し三平:2005/10/03(月) 15:53:18 0
キングフィッシャー312でした。
これなら無免許、無検査で2馬力付けてOKですよね?
947名無し三平:2005/10/03(月) 15:58:52 0
2馬力4ストといえば、ヤマハとホンダ
どっちがいいのだろう??
948名無し三平:2005/10/03(月) 20:19:49 0
ホンダ2馬力4ストは以前使用してたけど、非力でうるさいだけのような感じかな。
2馬力2ストの方が、いいんじゃないかな。
949名無し三平:2005/10/03(月) 20:21:20 0
他のスレにも質問していますが、330cmのインフレータブルを所有しており、以前
にホンダ2馬力4スト、3.5PSトーハツ2ストで走ってましたが、非力で滑走しません。
それから、トーハツ9.8PS2ストで走ってまいました。流石に2馬力程度のエンジンとは
比べ物にはならないくらい早いです。最近そのエンジンを手放し、新たなエンジンをと
考えてるのですが、9.8以上のエンジンは考えていません、手軽で軽量がいいのですが、
当方、今まで5,6,8PSのエンジンの性能を知りません。5,6,8PSのエンジンは
2馬力や、9.8馬力のエンジンと比べどんな感じですか?それと、同じ馬力の2スト
4ストのパワーの違いなど、知っていれば教えて下さい。
950ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/04(火) 06:15:58 0
>>946
キングフィッシャーは短いからOK
海や琵琶湖はイカンですよ。あ、霞もか。

>>949
トーハツの9.8はカナリ速いので例に挙げてるエンジンは
9.8馬力のパワーを知ってしまったら想像以上に遅く感じるかもしれませんよ。
ただ海でインフレータブルだと浮きもかなりいいので8馬力でも十分な気もしますが。
ちなみに同馬力での2st4stの違いは5馬力ならほぼ5馬力出てるんですが
ピークに達するまでのパワーカーブが違うので4stはモッサリした感があります。
さらにギリギリのパワーのエンジンを搭載した場合、
2stならプレーンするのに同馬力の4stじゃプレーンしなかったなんてのもよく聞く話。
951名無し三平:2005/10/04(火) 07:43:50 0
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=484205
↑のドーリーですが、上下に変更できるので魅力的です。
ただ、船外機をつけた状態では上下変更ができないのがおしいのですが、
このようなもので、船外機をつけた状態で上下変更ができるドーリーは
ないのでしょうか?

952名無し三平:2005/10/04(火) 08:06:06 0
ドーリーってトランサムにつけるタイプばかりだよね。
サイドにつける方が便利で需要があると思うのですが、
サイドタイプというのは作るのが難しいのかな・・・
953名無し三平:2005/10/04(火) 11:25:19 0
>>951
例えばこんなの?
http://www.factory-zero.co.jp/f800frame2.html
穴開け加工しなくちゃいけないけどね・・・
トランサムのド-リ-って便利だけどボ-トの重みが運搬者にモロに掛かるから
荷物積んだままの重いボ-トは辛い時がありますね。
フロントド-リ-も良いけど、952さんも言われてるように重心付近にあると楽ですよね。
自作品やメ-カ品でもサイドタイプあるけど収納の問題なんかでトランサムタイプの
方が多いような気がします。
同じメ-カ-だけどこんなのでボ-ト用があったら面白いかも?
http://www.factory-zero.co.jp/f200.html
954名無し三平:2005/10/04(火) 18:34:06 0
>950
ぢぇねさん、、キングフィッシャーOKで
海や琵琶湖はイカンという意味がよくわかりません。
955名無し三平:2005/10/04(火) 20:34:01 0
ボートには最大搭載馬力が決められてるけど、
この馬力を超えた船外機をつけたらやっぱ船検OUTだよね?
956名無し三平:2005/10/04(火) 23:51:14 0
ポーターボート用のドーリーがほしいです
957名無し三平:2005/10/05(水) 03:50:55 0
現在、ポータボート用ドーリーを作成思案中。誰か良いアイデア頂戴!
958ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/05(水) 04:56:43 0
>>954
なぜか間違えてますた
330cm以下なので海や琵琶湖でも無免許、無船検でOKです。
スマソ
959名無し三平:2005/10/05(水) 05:32:47 0
960名無し三平:2005/10/05(水) 06:30:29 0
961名無し三平:2005/10/05(水) 08:07:48 0
>>956,957
私もポータボートです。
同じ仲間がいるようで嬉しいです。
959に興味がありますが、使われてる方いませんか?
取り付け・取り外しが簡単なら買ってもという気がしてます。
けど、ぼった栗価格ですよねこれは・・・
962名無し三平:2005/10/06(木) 04:17:44 0
>>957です。
>>959のいわゆる純正ドーリーですが、
舗装されたスロープ等で使う分にはいいと思うけど、
砂浜からのエントリーではタイヤが細すぎて、ちと厳しい。
値段的には、まあこんなものかな?って思うけどね。
http://www.mmjp.or.jp/little-boat/sh/20-dr.htmこれもいいけど、お値段が・・・
963名無し三平:2005/10/06(木) 05:46:35 0
今すごく悩んでいるのが、船検&免許とって5PS船外機購入するか、
船検&免許とらずに2PS改造で5PSで使用するか。
964名無し三平:2005/10/06(木) 07:56:52 0
手動から夢の自動へということで船外機買いたいのだけど、
燃料が混合のものとガソリンのものとの見分けがよくわからないです。
ホンダ以外で4〜5PSでガソリンタイプの船外機はあるのでしょうか?
965名無し三平:2005/10/06(木) 08:23:25 0
>>955
推奨馬力でね?_
966名無し三平:2005/10/06(木) 09:22:09 0
推奨馬力じゃなくて、これ以上強力なのを搭載すると
強度的に保障できないという意味だ
当然船体にかかる負担が大きくなるのでの寿命は短くなる
967名無し三平:2005/10/06(木) 11:07:20 0
>>964
混合燃料は主に小馬力の2サイクル・エンジン用です。
ホンダ以外でも4サイクル・エンジンなら全てガソリンですので
気に入ったメ-カ-の4サイクル・エンジンを購入されたら良いと思いますよ。

船外機は馬力や燃料の他に足の長さや万一の時の部品供給等が重要に
なりますので販売店に自分のボ-トに合ったエンジンを相談した方が
良いかも知れませんね。
968名無し三平:2005/10/06(木) 11:39:42 0
>>967
なるほど。4サイクルならガソリンなのですね。
でも4サイクルだと重いのですよね?
2サイクルで4〜5PSでガソリンというのがベストなのですが、
該当する船外機はないでしょうか?
969名無し三平:2005/10/06(木) 19:47:47 0
>>963
免許不要の2馬力は非力だよ、降るスロットルでママチャリ程度のスピードだし、
どうせなら免許取ってそれ以上にした方が、ストレスがなくなるんじゃない。
970268:2005/10/06(木) 20:09:22 0
>>963
どんな釣りをするかによる。

俺は免許を持っているが、2馬力の免許不要艇で落ち着いている。

ひとまず2馬力で様子見るのもいい手だと思いますよ。
971名無し三平:2005/10/06(木) 20:18:43 0
>>970
それってすごく的外れな回答ではないかい?
972名無し三平:2005/10/06(木) 20:35:49 0
私も免許があります。アカシ319 ホープ365 NEO450 と乗ってきましたが、今はジョイ2馬力です。どこでも出せる手軽さと、ほとんどメンテ不要なところがたまりません。
973名無し三平:2005/10/06(木) 22:34:27 0

かかり釣りならいいけど
流し釣りなら2馬力では無理
974名無し三平:2005/10/07(金) 01:09:28 0
2馬力はスロープから数百メートル出るのがやっと。
さらに数百メートルのそこらのポイント移動なんて出来ない。
行くポイントが決まってる場合(約半径200メートル)はOK。そこからポイント移動は無理。

と考えたほうがいい。
975名無し三平:2005/10/07(金) 01:11:05 0
まぁ2馬力船は丘釣りとたいして変わらない。
976名無し三平:2005/10/07(金) 01:30:16 O
いやいや 免無し2馬力でも湾内なら陸っぱりの頃よりよっぽど釣れる
あくまで限定湾内だけど
977名無し三平:2005/10/07(金) 05:04:33 O
>>971
そうか?
978名無し三平:2005/10/07(金) 05:09:51 0
>>977
内容から判断するに現在は無検査無免許艇を使っていて、
5馬力にするのに正式な手順をふむか、改造でごまかすかと
いうことだろ?
979名無し三平
>>968
2サイクルで4〜5PSでオイル分離タイプは残念ながら自分の知る限り無いですね。
折角の小型軽量がオイルタンクやポンプ等で重くなったら意味ないですよね。