【川】荒川シーバス情報【鱸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
若洲、葛西辺りから秋が瀬までの
荒川全域の情報交換をしましょう。
2名無し三平:05/01/10 16:54:53
3名無し三平:05/01/10 18:25:27
>>1
さっさと氏ね
4名無し三平:05/01/11 09:39:51
>>1
まず、あんたが情報さらさにゃ、誰も情報くれんぞ?
5名無し三平:05/01/11 21:00:00
age
6名無し三平:05/01/13 08:50:51
なんだよ?
1は立て逃げかよ…。
7名無し三平:05/01/15 22:47:28
秋ヶ瀬情報求む。
って今は無理だろうな。寒すぎ・
8名無し三平:05/01/15 23:35:32
今の時期どこまでOKなんだろ?
9名無し三平:05/01/16 12:46:38
3>>
お前も死ね!必要ないタイプだろ??
10名無し三平:05/01/18 16:15:36
age
11名無し三平:05/01/18 17:35:07
あの辺は人が大杉。
立禁にでも入りたくなるよ…。
俺は入らないけどね。
12名無し三平:05/01/20 01:03:35
来週河口に出撃予定だが、どうなんだろうか?
13名無し三平:05/01/20 01:09:13
出撃してみれば判る
14名無し三平:05/01/20 01:47:40
陸っぱり、ウェーディング人ともにたくさんいます。
特に陸っぱり
ウ  ザ  イ
15名無し三平:05/01/23 21:23:10
今の時期でもウザイほどいるか?
16名無し三平:05/01/26 15:07:13
コイツ ヒトリ トーナメント
http://www.h2.dion.ne.jp/~meta/
17名無し三平:05/01/31 14:09:44
オマイラ今年はいつ頃から出陣しますか?
おれは毎年3月頃のいい潮周りの週からはじめるんだが。
18名無し三平:05/01/31 18:52:23
俺は年中無休です。
19名無し三平:05/01/31 18:57:23
シーバス言うなやスズキと呼べ。
そしてバスはヌマスズキと呼べ。
20名無し三平:05/01/31 19:25:50
俺もいつもは17と同じだが、今年は早めに行く予定。
というか一度行ってホゲッてきた。
21名無し三平:05/02/05 15:36:10
まだ開幕しないか?
22名無し三平:05/02/12 13:19:08
昨日のバチ抜けは凄い量でした・・・ 寒くて釣れない・・・

ライズも起きずまだ早いかな
23名無し三平:05/02/14 18:11:50
バチ抜けって、やっぱ河口周辺かい?
24名無し三平:05/02/14 18:42:49
河口周辺って357の橋のほうですか?どこまでが河口が分からないです。

バチみた場所は荒川河口、下水処理の水門から2〜3`上流の中川です。
昨日も少しみたけど全然だめですよ 
25名無し三平:05/02/14 19:57:22
26名無し三平:05/02/14 20:06:48
その辺ですよ!上流から大量に流れてきた。

荒川のほうが砂地だからもっといそうな感じですね。

バチシーズンに何匹か釣りたいな
27名無し三平:05/02/14 20:25:59
>>26
バチは居るけど魚はまだかね。
運河の方ならGW明けくらいまでバチ抜けしてるから、これからの時期は楽しみですね。
28名無し三平:05/02/14 21:26:51
>>27
そうですね〜魚がまだ来てない感じですよ・・・残念です。去年は2月20日
あたりからポツポツ釣れました。

運河は全く行かないのでGWまでバチ抜けしてるなんて知りませんでした・・

今年は時間があれば行ってみます。
29名無し三平:05/02/15 01:39:18
もう釣れてるよ
30名無し三平:05/02/21 17:14:49
全国の諸君!
http://seabass.daa.jp/report/index.html
こいつらラパラのフックを外すプライヤーでシバス様をつかんでやがる・・・
しかも、コンクリートの上なんか置くなや!
31名無し三平:05/02/21 17:46:23
>30 これのことか? それとも釣り?

ttp://www.haro.co.jp/RapalaFishH.html
32名無し三平:05/02/21 22:10:26
中川釣れない!去年は釣れたのに! 
工事の影響ですかね〜
33名無し三平:05/02/22 00:46:04
この辺りで釣れる魚って食べられるのですか?
みなさんはキャッチ&リリースですか?
34名無し三平:05/02/23 14:08:48
一部のホームレス以外は食べないと思う
35名無し三平:05/02/23 19:52:22
昨年秋に知人が食ったけど、今のところ大丈夫そうだよ。

他スレで牛久沼のバス食ってる香具師もいたから、この辺なら
屁でもないだろ。
36名無し三平:05/02/23 19:55:10
マップバカ ウゼー ペッ
37名無し三平:05/02/24 12:40:06
つれないなー!まだ荒川にシーバス来てないのー
38名無し三平:05/02/26 23:07:49
荒川のシジミって高級品らしいね。
39名無し三平:05/02/27 14:59:27
>>37
釣れてるよー。もう少ししたら釣り易くなるんじゃない?
>>38
それ何かの番組で見た。泥臭くないのかねぇ?
40名無し三平:05/02/27 15:18:55
ボートアングラーの釣れてると
ウェイダーの釣れてるって同じ言葉でも全く意味が違うでしょ。
ボートアングラーの立場だとまだ釣れてないでしょ。

>>38
テレビみた。左○川マリーナのおじいちゃんでしょ。
確かに内房の魚介類は出来れば遠慮したいね。
工場排水や大貨物型船のなんだか油チックな引き波を嫌というほど見てるからね。
4140:05/02/27 15:24:55
やってもうた。
×→大貨物型船
○→大型貨物船

ついでに内房は大気汚染もヤバイと思う。
42名無し三平:05/02/27 21:17:34
シジミの爺さん、金持ってんのか。
毛皮の上着、衣装替えしてたな。
43名無し三平:05/02/28 23:47:17
ばってん荒川
44名無し三平:05/03/07 22:59:06
ドン荒川
45名無し三平:05/03/07 23:06:30
荒川下流(東西線より下流-湾岸線より上流)って釣れるの?
川沿いにホームレスが住んでるのも気になるのですが、夜釣りしてても問題ないっすか?
46名無し三平:05/03/08 10:56:23
ラパラCDー9
←マルタ81cm

↑で釣れた人いる?
最近通い始めたけど全然だめ…
47名無し三平:05/03/12 21:54:06
>>45
新小岩付近でやってるけど、夜釣りしてると後ろにいきなりたってて怖い。
しかもスーパーの袋に入れたゴミや、石鹸使った後の排水を平気で川に捨ててる。
まじで勘弁。川や川原に住んでる以上、なるべく迷惑をかけないのがあたり前だろ。
本来住んじゃいけないとこだしな。川や川原を汚すな馬鹿!
48名無し三平:05/03/14 06:19:21
近々秋ヶ瀬堰の方にいこうと思うんだが
シーズン的にはやっぱまだ早すぎるかな。。
49名無し三平:05/03/14 13:58:25
>>48
まだ水温6℃だよ。
50名無し三平:05/03/15 00:59:49
てかあの辺って堰以外に桜草水門,朝霞水門,笹目水門など
色々あるが秋ヶ瀬堰以外実績はあるの?
(もちろんシーズン中の話ね)
51名無し三平:05/03/16 11:34:43
最近葛西橋付近どうよ?だれか行ってない?
52名無し三平:05/03/16 12:26:22
こないだ秋ヶ瀬堰に見に行ったら
一人頑張ってるのがいたな・・・・・
53名無し三平:05/03/16 19:08:40
小潮の上げでもつれますかね?

秋なら釣れると思うけど・・・ 
54名無し三平:05/03/16 19:58:41
おれなら万から下げでやる
55名無し三平:05/03/16 23:14:03
桜草水門?の横にある流れ込みで夜シーバスではなく
ブラックバスが釣れた。
56名無し三平:05/03/17 11:16:02
以前に秋が瀬で
・ラージマウス
・スモールマウス
・ニゴイ
・レンギョ
・ヘラブナ
5種目を一日で制覇!

_| ̄|○ シバス狙いだったのに本命は釣れず・・・
57名無し三平:05/03/17 15:16:31
ルアーでへらぶな釣れるのか。

って、餌でやったの?
5856:05/03/17 17:14:37
しっかり口にフッキングしてたよ
トレブル3本とも・・・・
59名無し三平:05/03/17 22:13:55
今週は秋ヶ瀬周辺もしくは新木場周辺に行こうと検討中。。。。
やっぱ新木場周辺かなぁ
60名無し三平:05/03/18 02:26:45
>>59
新木場行くなら、隅田川河口周辺がいいかも。
61名無し三平:05/03/18 02:28:37
朝霞水門行ってみな
62名無し三平:05/03/18 05:57:30
今週末は潮回りがよくないね
63名無し三平:05/03/19 02:09:18
おかっぱで、釣れてるよ。葛西橋でもね。
てか、ここ1週間ぐらい食いが渋くなった気がするが、
去年の秋より調子いいぞ。







64名無し三平:2005/03/22(火) 04:20:08
赤水門あたりはどうなの?
65名無し三平:2005/03/22(火) 16:48:35
今日は雨だなーいきたいけどねー
66名無し三平:2005/03/24(木) 00:42:10
朝霞水門でニゴイ大量。
フッコマンならず・・・・・・・
67名無し三平:2005/03/24(木) 10:31:10
秋ヶ瀬堰からの各水門・・・・
そろそろかな
68名無し三平:2005/03/24(木) 10:56:54
9月頃まで待とうよ・・・・・
秋ヶ瀬近辺なら
69名無し三平:2005/03/24(木) 12:55:19


脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 脳内 

   ∧
   ( ̄)
  ( ̄ )
  ( ̄ ̄ )
 ( ̄ ̄ ̄ ) ?!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ホラ貝_(´Θ`) <  ブオー!ぶオー、ぶオー、ブオー!!
  ̄ ̄∠ω__o   \_______________

h   .、f
驚    糞
く     め!

脳無い 脳無い 脳無い 脳無い 脳無い 脳無い 脳無い 脳無い 
70名無し三平:2005/03/24(木) 13:01:07
まぁ頑張れ
71名無し三平:2005/03/24(木) 14:15:08
雨上がりはどうですかね?
72名無し三平:2005/03/24(木) 16:41:57
どれくらい増水してるかね?
73名無し三平:2005/03/24(木) 22:27:04
河口から少し上がった平井大橋付近で漁やってますよね?
何捕ってるんですか?
74名無し三平:2005/03/25(金) 00:09:23
江戸前の鱸ですよ
75名無し三平:2005/03/25(金) 00:11:43
今日も雨か。
76名無し三平:2005/03/25(金) 00:55:40
先週ランカーあがったぞ、俺じゃなくて隣の人だけど
77名無し三平:2005/03/25(金) 03:36:55
どこで??
78名無し三平:2005/03/25(金) 11:26:15
おしえない
79名無し三平:2005/03/25(金) 12:51:39
今日はどこも混みそうだな〜
80名無し三平:2005/03/25(金) 20:56:36
朝霞水門にごい釣れる?
つりたい
81名無し三平:2005/03/29(火) 22:44:42
どうでもいいんだよニゴイなんて
82名無し三平:2005/03/30(水) 12:58:09
秋が瀬堰の水流してる滝みたいなところだったらこの時期
たくさんライズしてるよ
クランク引いてりゃすぐつれる
てかなんでもつれる
83名無し三平:2005/03/30(水) 19:13:08
まじにごい連れる?
さっそくいこう!!!!
84名無し三平:2005/03/31(木) 03:42:44
俺もディープシードゥーあたり持っていこうかな
8582:2005/03/31(木) 10:57:25
色は派手系に実績高いかな
86名無し三平:2005/03/31(木) 17:44:44
まじすか〜にごいでも釣れりゃなかなか楽しいしあの引きはいいね〜
派手系なの投げてれば釣れちゃいますか。
8782:2005/03/31(木) 18:35:20
潮があがってる時に沈んでるテトラにあてながら引くのが
一番いいね
サイズは40くらいかな
88名無し三平:2005/04/04(月) 19:26:46
ニゴイ何かどうでもいいつってんだよ!
89名無し三平:2005/04/04(月) 19:59:45
鱸屋はココでつか?
90名無し三平:2005/04/04(月) 21:18:42
si-bassあげ
91名無し三平:2005/04/05(火) 17:18:25
この時期は上野あたりだっけか
92名無し三平:2005/04/11(月) 00:50:24
age
93名無し三平:2005/04/17(日) 18:27:04
アゲ
94名無し三平:2005/04/24(日) 00:31:10
そろそろ釣れてんだろ上流も
95名無し三平:2005/04/24(日) 14:06:07
秋が瀬堰でシーバスねらうにはどんなルアーでどんな釣り方したらいいかよくわからん。
流れが強すぎて・・・
実際どんなルアーが実績あるの?


96名無し三平:2005/04/24(日) 14:10:54
鱸屋の支配人はここでも嫌われものです。
97名無し三平:2005/04/28(木) 23:04:16
久しぶりにレストランに行って食事をしてきた..
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた..
「鈴木でございます」とウェーターが言ったら
カップルの男の方が「久保田でございます」
女の方が「細谷でございます」と言った..
ウェーターは、肩を小刻みにプルプル揺らしながら
「本日お勧め料理の魚のスズキでございます」と説明していた..
98名無し三平:2005/04/29(金) 02:38:43
二人とも相当恥ずかしかっただろうな。
99貧乏釣り師S ◆8GbDIQRcrI :2005/04/29(金) 16:41:51
ネタにマジレスかこわるい。
100名無し三平:2005/04/29(金) 20:28:16
秋が瀬行ってきた。
相変わらず人多いし水門近くで釣ると「あぶないですから」とか放送流されるしw
多分ニゴイだと思うが魚は感じられるよ。
一時間ちょいやって3回魚は感じられた。
バイブで流れの向こうまでキャストして流れに任せながら底ギリギリを流引いて来ると
「ガンガンガン」ですよ。合わせて乗ることは乗るがバレる。ニゴイのスレだと思いたい。
相変わらずスーツメガネがいたなw
101名無し三平:2005/05/01(日) 18:50:27
>97
さんま御殿だな。
102名無し三平:2005/05/01(日) 20:50:24
船堀橋周辺ってどうなの?行ったことないんだけどつりやすい?
ポイントとかアル感じなのかな?
103名無し三平:2005/05/02(月) 11:29:10
104名無し三平:2005/05/02(月) 21:23:51
今日上流でやったけどまったく魚家がなくて・・・
話になんなかった
105貧乏釣り師S ◆8GbDIQRcrI :2005/05/03(火) 19:42:31
新小岩と平井を繋ぐ橋の下らへんを歩いていたら、まっぱだかの男がえへらえへら笑ってた。
その男に別の男が猛然と飛び掛って・・・その場でずっこんばっこんやらかしてました…。

夢の島以外でのホモの野外プレイははじめてみた。びびってしまったが冷静を装ってその場を
急いで通り過ぎました。怖かった。ホモってなんで外でしたがるんだ?しかもまだ明るいのに。
106名無し三平:2005/05/06(金) 18:10:31
ここあんまり人気ないね
107名無し三平:2005/05/06(金) 19:22:44
昨日の夕方、隅田川の永代橋の橋桁を江東区側から狙ってた奴に言いたい。
キャストする時後ろを確認しろ! 通行人がかなりいるのに黙々とキャストしやがって! あぶねーだろヴォケ!!
108名無し三平:2005/05/06(金) 19:56:56
って、そこで言った方が早いのに。
109名無し三平:2005/05/06(金) 22:58:34
>>108
最近は物騒だからね。
110名無し三平:2005/05/08(日) 21:23:20
ホモの悪口書くと犯すぞ・・・・誰か105を晒して下さい。
111名無し三平:2005/05/08(日) 21:43:59
最近また夢の島にホモが増えたね
辺り構わずヤリまくってるよ ハァハァ
112名無し三平:2005/05/08(日) 22:01:48
夢の島に集めておいて散弾銃でまとめて処理するからさ。
113名無し三平:2005/05/09(月) 00:55:16
荒川下降高速下の温排水周りはどうですか?
シーバスってスプーンではだめかな?初心者なので
優しい回答よろしく。
114名無し三平:2005/05/09(月) 14:26:43
セイゴくらいならけっこう数釣りできるよ。
あんまりでかいのはかかったこと無いけど。
どちらかといえばハマると釣れる感じな気がする。
115プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :2005/05/19(木) 18:17:42
スプーンは釣れるけど飛距離が出ないよ。

それはそうと今年もシーバスやるぜ!
116プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :2005/05/19(木) 18:19:00
大笑い
大爆笑
117名無し三平:2005/05/29(日) 19:33:24
葛西臨海公園でつれそう
118名無し三平:2005/05/30(月) 05:29:44
今釣りしてきたけど、朝の5時半てけえるの早い?
あさまずめって、あかるくなったらおわり?
119若洲河口調査員@ ◆64xDd8HXDQ :2005/05/31(火) 11:14:40
釣れなくなったら終わり。このスレもそう。

どうでもいい事だが、スレタイの【川】荒川シーバス情報【鱸】←が
【嘘】に見えるのは漏れだけか?フォントサイズが小さいのかな?
120名無し三平:2005/05/31(火) 22:48:45
臨海公園の近くで今日つれました。
121名無し三平:2005/06/01(水) 22:02:52
これから1時間位投げてくる。
122名無し三平:2005/06/01(水) 23:40:35
>>121
この時間てつれるの??
123121:2005/06/02(木) 00:00:37
そしてボーズ。
124名無し三平:2005/06/02(木) 16:54:58
>123
125名無し三平:2005/06/05(日) 00:11:48
旧江戸川はどうなの?
126名無し三平:2005/06/05(日) 20:28:38
荒川、いつもけっこう人いっぱいいるけど釣った人、1人しか見たこと無い。
おれは6日いってセイゴ1匹。
127名無し三平:2005/06/06(月) 20:35:32
荒川釣れてないねー
128名無し三平:2005/06/06(月) 22:32:56
戸田の水門の所で50クラスをバラした。
あんなとこまで登ってるんだね
129名無し三平:2005/06/07(火) 00:05:06
隅田川河口〜下流はどうだい?
漏れは、どぶ川がきらいで港湾部でやってるんだけど。
昨日は、ラインブレイクでローリングベイトを持ってかれてしまったよ。
でも夜に、ワンダースリムで55位が釣れた。
あと、ニョロニョロでヒット〜バラシしたから
まだ、バチパターンか?
130名無し三平:2005/06/07(火) 01:09:43
>>129
ワンダーやにょろで釣れたからって、バチパターンかよw
恥ずかしいからだまってな。
131名無し三平:2005/06/07(火) 11:15:05
荒川(左近川水門周辺)、旧江戸川、で探ってるけど、アカン!ネットで他人のつり関係の日記見ると
ボーズの日があまり無い様で(写真つき)びっくりする。
132名無し三平:2005/06/07(火) 14:53:37
>>131
それは釣れた魚を使いまわしてるんだ!
同じ魚を様々なアングルで撮って、保険にしているんだ!


だって俺そうしてry
133名無し三平:2005/06/07(火) 17:11:16
葛西から新木場を結ぶ橋の近くってものすごいくさいね
ちかくの工場はなんなの?
においがものすごく臭い
なんなの?江戸川区民ぶちきれないの?
ちょっと嗅いできてよ。ほんとすごいから。
134133:2005/06/07(火) 17:22:14
自己解決しました
葛西水再生センターだそうです
お騒がせしました
135名無し三平:2005/06/07(火) 21:15:48
荒川マジツレネー!
旧江戸川はどうかな?
136名無し三平:2005/06/07(火) 22:47:38
今年は関西発「歯背画輪メゾット」だそうです
137名無し三平:2005/06/09(木) 01:20:05
>>135
釣れねーよ。
138名無し三平:2005/06/09(木) 08:22:34
くそー、葛西臨海公園行くか・・・
139名無し三平:2005/06/09(木) 20:22:38
くそー、なんで針がフックしないんだ!ばらしてばっか。
釣れた時も目に引っかかってたり、フックしない・・・・・。
140名無し三平:2005/06/09(木) 22:13:15
葛西臨海公園のどこがいのですか?
教えられる範囲でお願いします。
141名無し三平:2005/06/09(木) 22:24:25
臨海公園から沖に8kmのシーバース
142名無し三平:2005/06/09(木) 22:28:59
巨人勝ったの?
143名無し三平:2005/06/09(木) 23:10:01
荒川、葛西で釣れない訳ないじゃん。

頭使えよな、下手くそ連中がっ!
144名無し三平:2005/06/10(金) 08:06:11
下手糞は頑張っても下手だから教えてよー。
荒川行くと大抵数人は釣りしてるけど、連れてる人まれだよー?
145名無し三平:2005/06/10(金) 23:00:13
>>144
じゃあ、昼間の下げ止まり前後にやってみ。
146名無し三平:2005/06/11(土) 05:35:04
雨が止んだのでこれからいってきます。(*^^)v
147名無し三平:2005/06/11(土) 11:33:32
>>145
昼間の下げ止まり?
3時くらいのこと?
朝まずめ、夕まずめ以外でもつれるの?
一番つれるのは、朝の5時前後、夕方6時前後かなーっ思ってるんだけど・・・・・。
148名無し三平:2005/06/11(土) 11:40:29
ごめんなさい、なんとなくわかりました。
潮が引いてるときが釣れるって事なのかな?
149名無し三平:2005/06/11(土) 18:40:35
>>145
あなたは神ですか。ありがとう。
60センチオーバーがポンポンと2匹釣れました。
2匹目は足が震えました。
とはいっても実は2匹目は足元で逃げられました。なので1匹です。
しかしながらよくバラして下手糞実感しました。

これから食します。
荒川のスズキって食べて平気かな??食べた人居ます??


150名無し三平:2005/06/11(土) 18:47:17
>>149
せっかく持って帰ったのだから食べて(`・ω・´)
感想よろ
151名無し三平:2005/06/11(土) 18:51:03
ネットで食べた人いるか探してるけど、見つからんなあ・・・・。
さばいてもらった所、身はすげーうまそう・・・・・。
刺身平気かな??

食べる?って人にあげてる釣り吉見たことあるから平気だと思うけど・・・・・・。
では、食べてきます。
152名無しの三平:2005/06/11(土) 19:11:44
>149
荒川の河口では○○漁協所属の漁船が漁をしているよ。
ここで取れた『シーバス』、いったい産地はどこになって流通するのか?
153プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :2005/06/11(土) 20:14:09
江戸前
154名無し三平:2005/06/11(土) 20:19:59
>>150
いま食べたよ。刺身と、煮たので。
なんか、味が薄いような?。パサパサしてるような?
荒川の先入観がなけれが美味しく頂けたかもしれないけど。
美味しく食べられる適した料理とかあるのだろうか・・・・・・。
155名無しの三平:2005/06/11(土) 20:21:29
>>152
俺もこの光景見たことあるよ!!
この周辺で取れたシーバス、かなりの量が流通しているらしい??
ただし、産地を「東京産」と書かれて売っている魚、見たことないよ。

156名無し三平:2005/06/11(土) 20:31:59
喰っちまったのか?!

   PCBにダイオキシン・・・・・
157名無し三平:2005/06/11(土) 20:34:42
156
不安煽らないでくれよ・・・・・。ダイオキシンはちょっと気になってたけど。
PCBて何?凄い不安になってきた。
158名無しの三平:2005/06/11(土) 20:49:09
>>154
「荒川」という先入観は捨てなさい!?
房総半島先端辺りでGETしたシーバスなら
「うまい、うまい」といって安心して全部食っちまうだろ!!!!
2,3日前までは、荒川にいたシーバスかもしれないのに・・・・
159名無し三平:2005/06/11(土) 20:53:33
因みに荒川といっても、葛西側は「中川」。

看板よく見てみ。
160名無し三平:2005/06/11(土) 21:18:15
>>154
どもでした。
オレも食べてみよー

前に東雲ジャスコでフッコが売ってました
もしかして、あそこのかもしれません
なわけないかw
161名無し三平:2005/06/11(土) 21:23:21
荒川や京浜運河のスズキは千葉産になるみたいよ
162名無しの三平:2005/06/11(土) 21:34:41
>>161

それ、もしかして産地偽装にならないの (゚Д゚;) !?

163名無し三平:2005/06/11(土) 21:37:17
ならないよ
魚介類の近海物は水揚げした港が産地になるから
164名無し三平:2005/06/11(土) 22:25:28
食べ方
ttp://www.daidenmaru.com/page017.html
参考価格
ttp://www.urban.ne.jp/home/ymanabu/fish_data/suzuki.html
これみたら、先入観捨ててまた食べたくなった。洗いで食べたい。
165名無し三平:2005/06/14(火) 22:25:43
(゚д゚) ウマー 荒川のシーバス食べた人!
今日も元気か?
166名無し三平:2005/06/14(火) 23:27:24
てか、河口あたりのしーちゃんならまだ良いけど、
ある程度川を上った所のしーちゃんは、正直食うなよ。

行政が毎年出している広報誌での科学的データーを見ても、
荒川や中川の埼玉南部あたりのボラとかは、○イオキシン濃度高いし、
そういうベイト沢山食べてるんだから。

その辺のしーちゃん食べた奴に聞いても、
「ギンピカの奴でも明らかに味が違う。」とか言うし。
うなぎ釣りのおっちゃんに聞いても、1週間生きたまま真水にさらさないと
うなぎもまずい。とか言ってるから、
俺なんか絶対食わないぞ。
167名無し三平:2005/06/15(水) 00:51:29
河口ではダメ、絶対!!
湾内は全域危険です。
168名無し三平:2005/06/15(水) 00:55:45
んなわけないw
169名無し三平:2005/06/15(水) 08:56:25
昨日、8時くらいから今朝3時くらいまで釣りしてきました。夢の島と荒川河口で。
釣果はフッコ50センチ1匹、セイゴ4匹とまずまず楽しむことができました。
新木場周辺でよいポイントとかあったら教えてください。
170名無し三平:2005/06/15(水) 09:37:49
>>169
夢の島こわくね?
グランドの方は昼間でも日焼けマンがいるし
水門付近は薄暗くて、ホームレスいるしさ〜
新木場駅のガードくぐって突き当たりは21時以降は工場の明かりが消えて真っ暗
オバケでるらしいから気をつけてね
ここらへんは釣れる釣れないはともかく若洲がいいかも・・・
一人でいるのはヤバイよ
171名無し三平:2005/06/15(水) 11:08:58
>>170
たしかに!!週末はヤンキーなども出没するし、一人では決して行くことは
お勧めできない。現に昨日も3人ででかけたし・・・若洲橋の近くにある東千石橋
も熱いスポットです。
172名無し三平:2005/06/15(水) 13:36:36
夢の島公園あたりはマジで怖いよ。
オレ、昔そんなの知らなかったころ釣り竿持ってたのにナンパされた・・・      男に・・・・
173名無し三平:2005/06/15(水) 18:02:13
ホモもヤンキーもいるし、人が殺された事もあったよな。
殺したのは、ヤンキーだったっけ?
夢の島。
174名無し三平:2005/06/15(水) 22:01:32
>>173
高校生
ホモ狩りだった気がする

事件の後、ここ来るホモ減ったけど、最近増えてきてる
あと、自転車やバイクで来る人は注意した方がいいよ
トラックでの巻き込み事故が多くって、よく花束が交差点に置いてある
175名無し三平:2005/06/15(水) 22:12:06
犯罪者=2輪
176名無し三平:2005/06/16(木) 01:12:25
一年ほど前、荒川の中流域のシーバス食ったことあります。
リリースしても死んでしまいそうだったので供養の意味で。
血抜き処理はしましたが、河口で釣れたものよりも臭かったです。
ウナギもよく釣れますが、真水で養生しなくても
生きてるうちに肝を潰さずに綺麗にさばけば、臭みも少なく美味しいですよ。
ダイ○キシン濃度に関しては、回転寿司に使われてる養殖の鮪、
スーパーに並んでいる中国産のウナギなんかの方が荒川の魚よりも
数値が高いことが多々あるので、あまり気にしない方がいいです。
177名無し三平:2005/06/16(木) 20:41:03
最近、新木場周りを攻めているんだが、京浜運河の若潮橋に足をのばそうと
思うのですが、このスレにいる方で情報もってる方、教えてください。
178名無し三平:2005/06/17(金) 12:33:59
葛西橋付近で投げ釣りしてる爺さん達は、何を狙ってるの?
179名無し三平:2005/06/17(金) 13:29:45
ブッコミ爺はたいてい鯉ねらい
180名無し三平:2005/06/17(金) 14:16:23
そのほかに↑手長えび、わけもなく釣り糸をたらすのが好きな爺さんが
釣りをしているだけ!!って、言ってました。葛西橋は夜行くと巨大なスズキが
たまにかかるよね。
181名無し三平:2005/06/17(金) 17:42:05
投げ釣り爺さんは鯉ねらいなんだ
いつもいるので気になってた
182プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :2005/06/17(金) 20:07:01
>>173
マサチのポイントとして有名な東雲というところのガキが犯人らしい。
もっともリーダー格のやつは30歳近かったみたいだが。
183名無し三平:2005/06/17(金) 22:21:19
秋が瀬は最近つれてます?
184138:2005/06/18(土) 18:43:11
138
さめるんだよ
185138:2005/06/18(土) 18:44:02
自分でじばってみた
186名無し三平:2005/06/18(土) 22:46:47
>>183
潮見ないとダメダメ。
自愛狙い。
187名無し三平:2005/06/19(日) 17:11:32
荒川ちょくちょく潮の感じ見に行ってるけど、満ちていてばっかりで、引かないぞ。
満ちてるときでも釣れんの??
188名無し三平:2005/06/20(月) 23:23:34
>>187
なわけねーだろ!
大潮の満潮と干潮の時いっぺん見て来い!
満潮の時は長靴履かないと下まで逝けないし干潮の時はバイクが見えるw
189名無し三平:2005/06/21(火) 06:49:16
>>188
最近ひかないよ!
昼過ぎはいつも引き潮だったけどいまは満ちまくってて釣りにならないんだもん。
バイクてどのへん??わし左近川水門あたりがメインだけどサー。
190名無し三平:2005/06/21(火) 10:10:51
左近川水門行く時さ〜どこに車止める?
191名無し三平:2005/06/21(火) 10:29:06
>190
葛西臨海公園駐車場
192名無し三平:2005/06/22(水) 13:41:37
24時間じゃないでしょ?
193名無し三平:2005/06/22(水) 13:50:25
たしか24時間営業だったよん
194名無し三平:2005/06/22(水) 23:51:33
路駐しろよ。
夜中なら平気だから。
ほんとだって!マジで!いいから路駐しやがれこのくそぼけえwrqdfdsがdfごgf
195名無し三平:2005/06/24(金) 13:30:07 O
荒川の外環下って釣れんの?昨日行ったらギルしかつれなかった
196名無し三平:2005/06/24(金) 13:31:12 0
埼玉県の調査によるとサケは僅かにいるらしい
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/BDDS/redlist/data/index.html

197若洲河口調査員 ◆64xDd8HXDQ :2005/06/24(金) 18:30:33 0
6年ぐらい前かな?秋にシバソデーゲームやってる目の前をフラフラを泳いでいる
鮭を見た事があるよ。その当時、江東区では鮭の放流をやったとかで
捕獲したら何マソかの懸賞金が出たそうな。
198名無し三平:2005/06/24(金) 20:30:25 0
>>197
一匹だけで泳いでた?

サケ釣ってみたいけど 荒川で釣れたらビックリするだろうな
199195:2005/06/25(土) 00:23:00 O
鮭なんかどーでもいい。鱸の事を教えて下さい
200名無し三平:2005/06/25(土) 01:54:21 0
200
201名無し三平:2005/06/25(土) 17:11:34 0
水にごってルー
202名無し三平:2005/06/25(土) 17:34:08 0
荒川って何時ころが一番つれるの??自分の経験ではまっ昼間か夕方4時〜8時でよくやるけど
夜はつれたことなく、なぜか真昼間が良くつれる・・・・・・。
それと潮が満ちてるときと引いてる時はどっちがつれるの??
203名無し三平:2005/06/25(土) 22:07:22 0
今日、岩淵水門の近くで70センチ級のシーバス釣れてたよ
204名無し三平:2005/06/26(日) 04:13:32 0
>>203サン
もうそこら辺も釣れているのですか?
205名無し三平:2005/06/26(日) 17:29:05 0
>>202
俺もそう思う。太陽が出ているときのほうが
よく釣れる。
206名無し三平:2005/06/26(日) 21:32:42 0
笹目橋でアオウオ釣った人がいた
1メートル20はあったな
207名無し三平:2005/06/27(月) 00:23:44 0
208名無し三平:2005/06/27(月) 00:38:24 0
荒川の左近川水門を葛西臨海公園に向かって少し行った所の水門?のシーバス食べたものです。
シモネタでなくて、オナニーしたら赤味が混じるようになりました。
荒川シーバス関係あるのかなあ・・・・・・。

しかしまあ、荒川普通に漁してるの見るようになりました・・・・・。
209名無し三平:2005/06/27(月) 00:58:07 0
単にオナヌーのし過ぎだYO
210名無し三平:2005/06/27(月) 20:27:55 0
>>>>>>>>>206

エサは、何を使用していたのか教えてちょうだい。
211名無し三平:2005/06/30(木) 15:06:33 O
新芝川ってシーバスいないんですか?スレ違いでスマン
212名無し三平:2005/06/30(木) 18:55:48 0
>>211
うちの近所だ!
あそこだと秋口なんじゃないでしょうか?
213211:2005/07/01(金) 01:10:56 O
>>212
釣りしてる人っていますか?見たこと無いんですよね。魚が跳ねてるのも見ないし
214名無し三平:2005/07/01(金) 14:53:40 0
>>213
山王橋に何釣りか分からないおやじはいるよ。
日曜の朝なんて一杯。
215名無し三平:2005/07/02(土) 00:31:58 0
http://www.mapple.co.jp/photo/p029843s.htm
メジャーなポイントだから隠す必要もあるまい。

ココの下の水門で釣れるパターンって有る??
俺は6〜7回行ってるが、昼にブレード系投げてヒットした意外に釣れた事無い。
ちなみに平らな足場が見えなくなる位のド満潮。
216名無し三平:2005/07/03(日) 10:58:08 0
その水門から河口先端まで釣り歩く。
下げがいいかな?
217名無し三平:2005/07/03(日) 21:59:23 0
ありがと。今度やってみます。

先日、荒川/中川合流に苦労して行ったけどデコりでした。
他にも2人いました。
結構行く人多いんですね。
218名無し三平:2005/07/04(月) 23:43:04 O
戸田ボートの付近から荒川に入って行くと、水門とかテトラが入ってるんだけど、シバソは釣れますか?巨ゴイはいたんだけど。
219名無し三平:2005/07/04(月) 23:55:53 0
秋が瀬ぐらいの最上流部分と葛西の温排水周りと
どちらが釣れますかね?
220名無し三平:2005/07/05(火) 00:47:59 P
218
戸田ボーのどこらへん?
水門のとこかな
時合ちゃんと見てけば釣れるよ
221名無し三平:2005/07/08(金) 18:55:27 0

今から出撃!
222名無し三平:2005/07/08(金) 19:29:12 0
218
あそこは釣れない
行くだけ無駄。
それ系の雑誌に載ったけどあの辺は通いこまないと釣れないよ。
223名無し三平:2005/07/08(金) 22:26:18 0
でこ。゚(゚´Д`゚)゚。
224名無し三平:2005/07/09(土) 00:14:25 0
225名無し三平:2005/07/09(土) 13:35:58 0
でこさん!!
葛西まで出かけなさい!!そして爆釣しなさい。
そこでダメなら・・・・・・。また行きなさい!!!
226名無し三平:2005/07/09(土) 17:05:29 0

            情報求む

荒川と中川の合流点、通称「中土手の先端」に釣行しようと
思っているのですが、今の時期はどうですか?
ルアーは何を使えばいいですか?
227名無し三平:2005/07/09(土) 17:37:35 0
通称「中土手の先端」はしらん。
結果教えてね。
さらにその先に行ったところではたまにつれてる。
ルアーなんてなんでもいいんじゃない?
ルアーより、潮の状態のタイミングが大事だと思う。
通称「中土手の先端」てどこから降りれるの?
簡単にあの真ん中にいけるものなの?
228名無し三平:2005/07/09(土) 17:44:21 0
226さんに限ってではないが何でそんなこと聞くの?
自分のいいと思ったときにいって好きなルアー投げればいいじゃん。
なんか、人の目気にする人多いよね。
他人のタックル見て鼻で笑ってるウザイやつもいるけどね。特に有名釣り師の腰巾着みたいなやつらが
ウザイ。ウグイでも可。
229名無し三平:2005/07/09(土) 17:46:47 0
>>215
の航空写真のところでよくやってる。
そこの変な浮島っていうか、なんかの工事か調査用?だかの機材が浮島みたいになってるところで釣ってる人いるけど、
つれんの?
潮が満ちてきたことに気がつかなくて取り残されたらヤダから行かないけど、
だれか板でも掛けて何時でもいけるようにしたら面白いだろうなあ・・・・・。

どっかに板落ちてたら持って行こうとは思うんだけどねえ・・・・・・。
230名無し三平:2005/07/09(土) 19:02:52 0
温排水の吹き出し口周りで頑張って来るかな・・・・。
231名無し三平:2005/07/09(土) 19:50:40 0
>>230
釣れんと思うよ・・・・・
232名無し三平:2005/07/09(土) 21:37:35 O
みなさん今日釣りに出てんですがこの雨めちゃくちゃやっかいですね!誰かつれました?ポイント教えてくださいまし!
233名無し三平:2005/07/09(土) 21:42:55 0
荒川の潮の満ち引きの周期がわかるサイトとか無いものかねー?
出かけて潮が満ちてるとやる気なくすんだけどー
234名無し三平:2005/07/09(土) 21:47:59 0
葛西ジャンクション下でやりなさい。雨も
あまり気にならないでしょう。
235名無し三平:2005/07/09(土) 21:51:27 O
234さん。そこさっきまでいたんだけど全然ダメでした(>_<)
236名無し三平:2005/07/09(土) 21:54:41 0
ジャンクションの下うるさくてうるさくて
237名無し三平:2005/07/09(土) 21:54:56 0
てか、太鼓が毎日うるさい
238名無し三平:2005/07/09(土) 21:58:05 0
そうでしたか、温排水の吹き出し口はどうでしたか?
239名無し三平:2005/07/09(土) 22:22:39 O
排水溝あんの?葛西ジャンクション、
240名無し三平:2005/07/09(土) 22:37:00 0
ヒ・ミ・ツ
241名無し三平:2005/07/10(日) 15:22:31 0
おれ天才かも。
つれるときはフッコ〜スズキサイズ2,3匹つれる!
釣れない時は大体わかる。
やっぱ潮のタイミングだね。
ルアーも上州屋で特売品で十分。

葛西最高!
242名無し三平:2005/07/10(日) 18:30:21 0
荒川(葛西あたり)ってルアーでシーバス以外の魚ってかかるの?
シーバス以外の釣ってみたくなったんだけど・・・・・。いいポイントない?
243名無し三平:2005/07/10(日) 19:48:59 0
その水門(下水処理場の温排水)周辺にいるよ。
ボラ、マルタウグイ、ニゴイ・・・・

ルアーで釣れる(含むスレ掛り)
244名無し三平:2005/07/10(日) 21:05:08 0
メバルが釣りたい・・・・・・・・・・
245名無し三平:2005/07/10(日) 21:44:47 O
葛西は釣れてあたりまえ
246名無し三平:2005/07/11(月) 02:14:55 0
砂町水辺公園を下ったところに船の係留所みたいなのがあるけど
あのへんはどうなの?
247215:2005/07/11(月) 04:30:02 0
>>237
確かにw
>>246
一回やったけどダメだった
でも、近くでヨレヨレとコモモ拾って(゚Д゚ )ウマーだったw
248名無し三平:2005/07/11(月) 23:37:21 0
葛西温排水で沖の潮目より遠くへ投げて(ジグ)釣ります。
249名無し三平:2005/07/12(火) 15:58:51 0
荒川のシーバス食べておなかに虫沸かない??
250名無し三平:2005/07/12(火) 16:06:23 0
とりあえず2年半前に食べたが今だ大丈夫だよ
虫がいると痩せるのかな?オレは体重増えましたが?
251名無し三平:2005/07/12(火) 18:52:04 0
>>249
虫がいるかどうかは知りませんが
臭くて食べられません。
ガソリン臭いといか、食べ物の臭いではなかったです。
ボラは奇形当たり前、釣り上げた途端から臭い。
虫ならフライにでもして熱をしっかり通せば問題ないでしょうが
有害物質が心配です。ネットで情報見ると湾内の魚は食べるべきでは
ないですよ。
252名無し三平:2005/07/12(火) 19:03:42 0
刺身で食べちゃったけど病院いったほうがいいかな?
>>250
刺身ですか?火を通したのですか?
253名無し三平:2005/07/12(火) 19:10:32 0
何日前ですか?(食べたのは)そんなに心配しなくても
いいのでは?有機物中毒にしても1匹で致命的ではないでしょうから。
それより釣りたいな!!
254名無し三平:2005/07/12(火) 23:22:13 0
葛西に温排水あるの?
ど素人@マジで葛西在住3年
255名無し三平:2005/07/13(水) 11:32:06 0
今日の朝釣りに行ったよ
1時間位しか出来なかったけど
50cm前後が4匹釣れた
結構満足できました。
256名無し三平:2005/07/13(水) 21:03:21 0
一昨年、俺は荒川のシーバスを『洗い』にして喰った。
5年前、霞ヶ浦のブラックバスも『洗い』にして喰った。
うまかった!今でも元気です。
京浜運河や荒川河口でとれたシーバスは千葉県産として
かなりの量が市場に出ているらしい。と、いうことは、かな
りの人がこの千葉県産のシーバスを食べているはずだ。
257名無し三平:2005/07/13(水) 21:19:32 0
>254

真冬に散歩がてら荒川沿いを海に向かって歩いてみな。
そして水鳥たちをよく見てみると流れの筋に群れで集中的に
羽を休めている場所がある。もっとよく見てみるとある水門周辺に
水鳥たちが気持ちよさそうに浮かんでいるところがある。
そこが温排水の流れ込みだよ。


258名無し三平:2005/07/13(水) 22:08:26 O
>>256
俺は鱸は一切食わないことにしてる。
つてか、食欲湧かないんだよなぁ。

釣りするようになる前は、喜んで食べてたのに…。
259名無し三平:2005/07/13(水) 23:22:09 0
荒川のタマチャンも水銀中毒などで死亡した模様・・・。
260名無し三平:2005/07/14(木) 02:01:54 0
>>256 ブラックバスも『洗い』にして喰った。

顎口虫 ttp://www.forth.go.jp/tourist/useful/06_kisei.html

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

こんなのが、お前の体に・・・

普通Bバスはフライか塩焼きだろ。
261名無し三平:2005/07/14(木) 02:06:45 0
262名無し三平:2005/07/14(木) 09:52:55 O
夜0時くらいから2時くらいまで新荒川大橋の下で釣りしたがボウズだったわけで。荒川っていつぐらいが釣れるんですか?
263名無し三平:2005/07/14(木) 10:39:41 O
262は俺のダチ。昨日行けなくてスマソ
264名無し三平:2005/07/14(木) 11:19:50 0
>>255
朝つりって何時ころですか?
潮は引き潮でしたか?
>>262
経験則では最近では、PM12〜PM8位で探り済みですが
夕まずめとかは手ごたえなく一度セイゴがつれたくらい。
PM12〜PM2位に手ごたえが多くスズキサイズがとりあえずロッドを振れば3回はヒットして1,2匹取り込めたくらいですかね。平均して。
真昼間はストレスなくあたりきますね。
荒川、葛西近辺ですけど。
265名無し三平:2005/07/14(木) 11:21:20 0
>>264
ちなみに潮が満ちてるとあたりないです。
266トーシロー:2005/07/14(木) 11:45:34 0
これからシーバスを始めようと思ってます。
まず、道具を揃えるのですが、予算の制約があって、とりあえず1万円以内で
(できればもっと安くおさめたい)
竿・リール・ルアーなど最低限のものを準備したいと思っています。
シーバス用のロッドは最低でも6〜7000円はしそうなので、普通の竿で、
3〜4000円くらいのものでも代用できるものなのでしょうか?
持ち運びに便利な40センチくらいになる携帯用の万能竿を考えているのですが・・・
家が天王洲なので京浜運河あたりでやろうと思ってます。
どなたか教えてください。
267名無し三平:2005/07/14(木) 11:57:16 0
>>266
適当な答えになるけど、なんでもいいんジャン?
最初は道具とか凄い気にしたけど、ぜんぜん釣れなかった。
でも、コツとか、ポイントとか、タイミングを掴んできたら釣れて来た。
いまは、いかに道具にお金かけないかでやってるので、ルアーも買うことはなく拾ってやってる。

とりあえず釣れる時は何であれ釣れちゃうと思うので根気を持って動くといいのでは?
268トーシロー:2005/07/14(木) 12:03:16 0
267
ありがとうございます。じゃ、そんなに高くない普通の竿から始めてみます。
たまには、餌釣りもするだろうし。
さっそく上州屋大井町店にでも行ってきます〜。
269名無し三平:2005/07/14(木) 13:00:31 0
上州屋とかキャスティングでお手軽シーバスセット売ってた気がしたから
それから始めてみるのもいいかもねー
270名無し三平:2005/07/14(木) 20:57:54 0
今日左近川水門付近でボラが異常発生してた。キモかった。
271名無し三平:2005/07/14(木) 21:09:41 0
歯背画輪の呪

爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
272名無し三平:2005/07/14(木) 23:29:54 0
歯背画輪=これなんて読むんですか?
273名無し三平:2005/07/14(木) 23:33:11 O
読み方考える前にアク禁要請してくれや
俺携帯だからできないんだよ
274名無し三平:2005/07/14(木) 23:47:16 0
>>270
元々川には、物凄く沢山ボラが入っているのが当たり前で、
異常発生した訳じゃないよ。
とマジレスしてみる。
275262:2005/07/15(金) 04:52:54 O
昨日は葛西へ行きました。フナと、名前のわからない魚が釣れました
276名無し三平:2005/07/15(金) 12:03:54 0
>>274
そうなん?
やたら沢山いて私が帰るころも沢山群れてました。
1時間くらいずっと、つついてたりしたんですが、つついたときは散るんですけど、
その辺に散ってるだけで、目に見えて、1分もするとまたバシャバシャ群れててきもかったです。
277名無し三平:2005/07/15(金) 15:32:37 0
今、夜になると河口から10km〜15km辺りにシーバスがごっそり溜まってるよ。
ボートでもオカッパリでも超簡単に釣れる。大きさは平均55〜60でMAXは70cm。
夜の下げで橋下に立ち込みゃイレパク確定。橋下じゃなくても潮目叩いてりゃOK。
ちなみに昨夜は立ち込んで14本。MAXは67cm。ルアーはヨレヨレ。

>ボラ
ボラ群れの中にもシーバスはいるよ。
ボラスレの嵐の中、たまに本命が釣れる。
でもなんで一緒にいるのかは不明。
278名無し三平:2005/07/15(金) 19:02:01 0
夜って怖くない?
何人くらい釣り人居るのかな?偵察くらいするかな?
279名無し三平:2005/07/15(金) 20:46:22 0
今夜3時ごろから温排水周りでヘタッピがバスロッドで頑張ります。
もし見かけたら応援とアドバイスお願いします。
280名無し三平:2005/07/15(金) 21:35:31 0
誰も来ないのかな?
281名無し三平:2005/07/15(金) 22:34:05 0
>278

ながれ弾(玉)のロケット花火に注意するんだな!
282名無し三平:2005/07/15(金) 23:39:12 0
遊歩道にいるヤンキー恐いです><
279さんがんばってください
283名無し三平:2005/07/15(金) 23:59:40 0
はいよ、行ってくるよ。
そんなにヤんキーがいるんだ、
コマセに使うか!!
284名無し三平:2005/07/16(土) 00:11:11 0
>>282
ヤンキー対策!
目が合ったら、
「ハードゲイ、フーゥッ!」と言いながらファンキーに腰を振る。
本当のゲイだと思われると、夢の島に連れて行かれて、
殺されるかもしれません。
285名無し三平:2005/07/16(土) 00:37:54 0
なんでゲイだと殺されるの?意味判りませんが・・・・
286名無し三平:2005/07/16(土) 01:01:16 0
>>285
過去ログ嫁。
287名無し三平:2005/07/16(土) 11:11:24 0

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  【歯背画輪メソッド】大阪湾シーバス2匹目【カミナリワロス】

     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
288名無し三平:2005/07/16(土) 11:52:13 0
オイッ!大事件だ。
流○のHPの「管理人の寝言」無くなってるじゃねーか!クソッ!

馬鹿発言はもう見られないのか?
http://www.fides.dti.ne.jp/%7ehasegawa/r-pctop.htm
289名無し三平:2005/07/17(日) 00:29:57 0

夢の島周辺の公園は、[ゲイ]たちの出会いの場と以前どこかの
スレで呼んだことがある。

う〜〜〜〜〜〜〜〜 キモイ!!!!!!
290名無し三平:2005/07/17(日) 10:52:43 0
279です。
土曜日深夜から9時ごろまで行ってました。
50センチバスヒット、上げるところでバラシ、
水門で50センチ黒鯛、ワームでキマシタ。
友達はバス1本、ニゴイ55センチ、とボラスレで大漁でした・・・・。
291名無し三平:2005/07/17(日) 13:46:34 0
俺が釣りに行くと大体さおだけ振ってるバーチャルおじさんが居る。
ラインとか付いてないみたいなんだけど・・・・・・
292名無し三平:2005/07/17(日) 14:07:28 0
>>291
詳しく!!
昨日は見なかったよ。
293名無し三平:2005/07/18(月) 19:30:31 0
今日葛西で釣りした人はいますか?
294名無し三平:2005/07/20(水) 10:18:06 0
今朝6時ごろ、平井大橋の少し上流側で55センチ釣りました。
近くで漁船が網引いてました。何獲ってたのかな?
295名無し三平:2005/07/20(水) 15:51:18 0
深夜1時まで釣りして鈴木が71、55、30
スレで43。
スレ恋の70オーバーの馬鹿野郎が俺の貴重なローリングベイトを・・・
場所は小松川橋の中川。けっこう楽しめる
296名無し三平:2005/07/20(水) 21:07:10 0
今週末行く予定!!ドジョウか、金魚でも用意して
スズキが喰らいつく瞬間を見たいなと。
297名無し三平:2005/07/20(水) 23:36:19 0
今から釣りに行こうと思うんだが、河口から新小松川橋くらいまでの間で、
車止められて、足場のいい場所ないかな?
298名無し三平:2005/07/21(木) 07:34:46 0
車停められて足場が良い釣り場なんて、人に聞くまでもない。
その辺を適当に車で流してりゃすぐに同業者が見つかる罠。
でも本当に釣りたいなら、車を降りて歩くこった。
299名無し三平:2005/07/21(木) 12:00:04 O
葛西の温排水で釣りしました。臭いボラと小さめのシーバスが釣れました。あそこはいつもボラだらけなの?
300300:2005/07/21(木) 13:21:48 0
セイゴでも、シーバスとはこれいかに。
301名無し三平:2005/07/21(木) 19:46:08 0
ボラ臭かった?今は産卵のためにかなりの数がいるようです。
釣れたとは引っかかったということですよね?
302名無し三平:2005/07/21(木) 22:18:27 0
299ではないが、何故?
普通に口で食ってくることもあるよね。
303名無し三平:2005/07/22(金) 18:51:32 0
今宵出撃します。前回はシーバス50センチ、黒鯛50センチ、ニゴイ55センチ
でした。今回はどうなるか!!
304名無し三平:2005/07/22(金) 21:55:36 0
今夜も貸切かな?
305299:2005/07/23(土) 03:01:09 O
>>301 7センチくらいのミノーだと食ってくれるやつもいましたよ。でも、大半はスレでした。
306名無し三平:2005/07/23(土) 09:56:30 0
今日みたいな日って釣れる?
307名無し三平:2005/07/23(土) 12:08:59 0
4時頃行っていきなり2本。その後2時間ほどねばったが
出ませんでした。今から上潮。逝ってきます。
308名無し三平:2005/07/23(土) 17:43:58 0
今日の地震波とかちょっとは高くなった?
309名無し三平:2005/07/23(土) 18:52:29 0
東西線の橋脚とかどうよ?
310名無し三平:2005/07/23(土) 23:58:29 0
>303

303さん、【黒鯛】をルアーでぜひ釣ってみたいと思います。
どこでつれたか、場所を詳しく教えてください。


311303 ◆wQ2zrybEMI :2005/07/24(日) 10:56:46 0
>>310
んなもん東京湾で釣れんだろ。俺は東京湾某所、某海釣り公園、千葉にある磯で釣ったことあるよ。
でも場所を詳しく教えろって図々しいんじゃないの?
検索するかなにしるかして自分で調べてください。
312名無し三平:2005/07/24(日) 11:39:27 0
黒鯛は葛西の排水門の所でした。
しかし今までで初めてであり、またあそこで黒鯛の話も
聞かないので偶然だと思いますよ。
313名無し三平:2005/07/24(日) 11:49:21 0
チヌをジグヘッドで釣るやり方がテレビでやってた。
なかなか面白そうだったから機械があればやってみたいのぅ。
314神様:2005/07/24(日) 11:50:16 0
葛西の干満表です。

ttp://kasai.exblog.jp/i6/
315名無し三平:2005/07/24(日) 14:54:41 0
>>310は内田だろ。
303が答えられないと思って嫌がらせで聞いてるみたい。
本当に性格悪いね。
316名無し三平:2005/07/24(日) 16:36:33 0
内田とは誰よ??
317名無し三平:2005/07/24(日) 16:37:20 0

俺も黒鯛をルアーで釣ってみたい。
318名無し三平:2005/07/24(日) 17:12:16 0
俺はライブベイトでシーバスつりたい。
319名無し三平:2005/07/24(日) 19:48:50 O
サスケ95でエイ釣ったって言うか掛けた
320名無し三平:2005/07/24(日) 20:33:03 0
20センチぐらいあるようなデカルアーで釣れますかね?
シーバスは・・・・
321名無し三平:2005/07/24(日) 20:37:59 0
今夜温排水行く人、もしくは既に行った方いない?
322名無し三平:2005/07/24(日) 20:57:45 0
それを聞いてどうするのだ?
323名無し三平:2005/07/24(日) 21:02:18 0
釣れたかどうかとか知りたいなと。
324名無し三平:2005/07/24(日) 21:03:45 0
なんで?
325名無し三平:2005/07/24(日) 21:07:24 0
参考にね、なんか変かな?
326名無し三平:2005/07/24(日) 22:52:00 0
本日もボウズ
おらぁ、もう寝るだ
327名無し三平:2005/07/24(日) 23:26:54 0
50前後が5本釣れたぞ。しかし荒川って流れが速いから
上潮じゃないと釣りにならねーな。釣れたのは全部20時
までだった。場所、ルアーは教えられないけど。
328名無し三平:2005/07/24(日) 23:37:30 0
それ、橋の上からだろ。
オレも以前よくやってたよ。もう卒業したがな。
通行人と船舶に迷惑かけないようにな。

流芯が速すぎになったら岸近くやってみ。
329名無し三平:2005/07/24(日) 23:44:23 0
>>327先生、今度教えてください。
330名無し三平:2005/07/24(日) 23:51:31 0
流れが速くて釣りにならない?普段どんな釣りしてんだ?
あぁ、5本引っ掛けたぐらいで勿体付ける様な素人だからか。

流れが速くなり始めた頃〜ジャアジャアの下げ止まりまでしか釣れない
場所だってあんだよな。そういう所に行って修行し直して鯉。
331名無し三平:2005/07/25(月) 00:20:27 0
>>330
流れがあると釣りにならない釣りだよ。
そんな橋の上からだの引っかけだの面白くない釣りはしたくないだけ。
釣るからには楽しい釣りがしたいだろ。
今はこのスタイルが楽しいからやってるだけ。
ガキみたいにとにかくでっかい魚が獲れたらどんな手段でもいいっていう
釣りはとっくの昔に卒業してるから。
330君もそろそろギャングでメーター級を捕まえて魚拓をとる
のはやめて自分なりのスタイルでシーバスを釣ってごらんよ。
楽しいよ。キミも大人になったらわかるよ。
332名無し三平:2005/07/25(月) 00:26:47 0
熟睡してる犬の顔のところに、ケツを近付けて屁をブッこいた。
333名無し三平:2005/07/25(月) 01:37:05 0
>>331
そろそろ君も自分のスタイルサイコーはやめたら?
それとも自分サイコーじゃないと嫌なだけ?
そんなの自分の楽しみの幅を狭めるだけだし楽しくないよ。
それに堅苦しいからね。
そうだ!家裁橋に行こう!
334303 ◆wQ2zrybEMI :2005/07/25(月) 02:04:53 0
>>315
だからお前も内田に構うなっての!
>>331
お前が330とか言ったから俺のこと刺してんのかと勘違いしただろ!
335名無し三平:2005/07/25(月) 10:41:14 0
ニゴイ釣れた
まっ、外道もまた楽し。
336名無し三平:2005/07/25(月) 13:35:03 O
爆釣なスレですね
337名無し三平:2005/07/25(月) 16:48:41 0
流れがあると釣りにならない釣りってどんな釣りだ?
しかもここは荒川のスレだし
338名無し三平:2005/07/25(月) 22:10:38 0
ttp://www56.tok2.com/home/akymmshr/tawagoto_Folder/tawagoto_syasin_Folder/P9010048L.jpg
この魚なんでしょうか?
はぜと一緒に写ってる魚・・・・
荒川って言うか、左近川でとれるみたいなんですけど・・・・
339名無し三平:2005/07/25(月) 22:43:38 P
コチじゃないの?
340名無し三平:2005/07/25(月) 22:52:22 0
どれ?ちっこい奴?
ダボのちっこいやつかな?
341名無し三平:2005/07/26(火) 00:00:43 0
ウロハゼじゃん。でっかいハゼでしょ。
342330:2005/07/26(火) 00:11:01 0
あら、釣れたわいな。黙って聞いてりゃ良いのに。
オメーの釣りスタイルなんか聞いてねぇし、そんな説明無しによ、荒川は流れが
速いから上潮じゃないと釣りにならないとか断言しているから、何を勿体付けてんだ?
このド素人風情がと思っただけだ。そのオメーが釣りに成らない様なシュチエーションが
俺様のスタイル。だからその状況で釣れる事を知っているんだよ。

つか、大多数の荒川アングラーがその方が釣れると知っているはずだ。


それと、なんか妄想ほざいてるけど、メーター級の引っ掛けって何だア?。
簡単に引っ掛けが出来るぐらいに荒川にはメーター級がゴロゴロですか、そうですか。

生憎、俺はそんなギャング釣りででメーター級捕獲で魚拓取りなんぞ、卒業以前に
考えた事も無いんでね。卒業した経験者の妄想にはかないませんね。ええ。
343きのした:2005/07/26(火) 00:15:50 0
何を言っている?
344名無し三平:2005/07/26(火) 00:42:33 O
342は何をムキになってるんだろうか?
酒が入り過ぎたか?
345名無し三平:2005/07/26(火) 00:47:06 0
         (    )         (   )  ちょっといらっしゃい…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)   / /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
             >>342
346名無し三平:2005/07/26(火) 02:17:35 0
>>331よ、流れがあると釣りにならない釣りってどんな釣りだ?
347名無し三平:2005/07/26(火) 04:22:20 0
>>338
縞イサキじゃないかな。
348名無し三平:2005/07/26(火) 13:06:23 0
水処理場?の匂いで頭が痛くなるな
どうにかならないものか
349名無し三平:2005/07/26(火) 21:49:29 0
今回の台風の影響はいかがなんでしょうか?
詳しい方よろしく。
350名無し三平:2005/07/26(火) 22:07:37 0
増水し過ぎでしばらくはダメ
351名無し三平:2005/07/26(火) 22:48:00 0
具体的には何日ぐらいダメですか?
352名無し三平:2005/07/26(火) 23:10:15 0
台風に聞け
353名無し三平:2005/07/26(火) 23:34:45 0
>>338
コトヒキ
354名無し三平:2005/07/27(水) 00:35:01 0
今回の増水しだいだが普段から濁っているのであまり関係
ないよ。ただゴミが多いからつりにならない。
355名無し三平:2005/07/27(水) 00:47:18 0
>>354
ありがと、
>>352
お前には聞いてない、地獄に落ちろ。
356名無し三平:2005/07/27(水) 10:35:39 0
4、5日は濁りで中下流はキツそうだねぇ。
流入河川のが復帰が早ければ流れ込みか流入河川内のが吉かもしれない。

357名無し三平:2005/07/27(水) 12:19:13 O
今日は夜行きます。
358名無し三平:2005/07/27(水) 15:29:18 0
濁ってても釣れるよ。特に真っ昼間。
ゴミの潮目を見つけたらスーパーリーチ確定。
いっぱい釣ってくれい。
359名無し三平:2005/07/27(水) 16:25:32 0
俺も汚い水のときの真昼間はつれると思う。
ってかそういうときしか釣ったことないし、いかないからわからんけど。
360名無し三平:2005/07/27(水) 16:53:28 0
増水した荒川はコーヒー牛乳みたいな水の色だ。
本当に釣れるの?
361356:2005/07/27(水) 17:08:08 0
オレはあのコーヒー牛乳が苦手なのよ。
まぁ、オレの腕がないのだろうが・・・

んで、回復した流入河川の流れ込みで
濁りとの境目or流入河川内にいっちゃうんだよね。


362名無し三平:2005/07/27(水) 23:18:50 0
離婚したのでガンガン釣りに行かせていただきます。
363名無し三平:2005/07/27(水) 23:24:23 0
>>362
杉田かおるの旦那さんでっか?
364名無し三平:2005/07/27(水) 23:38:09 0
いいえ、違います、今年初めから別居が始まり
ここ2日の話し合いではっきり離婚と決まりました。
そんな俺も河口でシーバス釣ってます。
365357:2005/07/28(木) 11:18:09 O
下手な自分にはどうする事もできませんでした。ボラさえ引っ掛けられなかったorz
366名無し三平:2005/07/28(木) 23:19:25 0
今帰ったよ
生後3匹、鈴木1匹でした。
濁りはいつもどおり。ミルクティーってところか
増水はしてなかった
367名無し三平:2005/07/28(木) 23:40:53 0
お帰り、俺も週末には行こう。
368名無し三平:2005/07/31(日) 00:35:53 0
TEST
369名無し三平:2005/07/31(日) 12:04:15 0
土曜夜、シーバス50センチ1本、ボラスレ多数でした。
370名無し三平:2005/08/01(月) 16:02:33 0
生後が3引き。不法投棄4個orz
今晩も逝きます
371名無し三平:2005/08/01(月) 17:29:03 0
竿がつれた
372名無し三平:2005/08/01(月) 19:53:22 0
どうせセイゴだろ。
373名無し三平:2005/08/02(火) 00:39:03 0
復古混じりで6本。風が強かったから全てレンジバイブで釣った
スレではないバイトが13回はあった。
374名無し三平:2005/08/02(火) 19:44:16 0
ぼらスレ多数だけだった・・・・・・・・。
375名無し三平:2005/08/04(木) 15:18:46 O
足立区内の千住新橋周辺とかってどうなんでぃすか?
376名無し三平:2005/08/04(木) 15:27:50 0
釣れるからいってこい
377名無し三平:2005/08/04(木) 15:44:11 O
即レスサンクス(・∀・)まだ、竿もルアーもありませんがw
この時期はハデ系を3〜4種類あればよいですかね?
378名無し三平:2005/08/04(木) 16:26:32 0
ハデ系とクロム系
どっちがいいかは気分次第
379名無し三平:2005/08/04(木) 19:02:50 0
ところで暗くないと釣れない?明け方までは釣れても
明るいと俺は釣れません。
→初心者なのでよろしく。
380名無し三平:2005/08/05(金) 04:27:53 0
暗くても明るくてもシーバスは釣れるよ。
夜と昼間で性質が変わる訳じゃないからね。
明暗部の釣りやったことある?
まずはそれを昼間にやってみるといいよ。
太陽光=照明、と置き換えて考えるとわかりやすいかも。
381名無し三平:2005/08/05(金) 18:58:16 O
今日、十七〜十九時小菅処理場近くでやったんだが、はげました(´・ω・`)
382名無し三平:2005/08/05(金) 21:47:36 0
>>380
ありがと、で実際に昼間釣りするとなかなか明暗部がありません。
どうしたらいい?
383名無し三平:2005/08/05(金) 22:11:54 0
そうだね。荒川だと影見つけるのは難しいかもね。
でも全くない訳じゃないから探してみるといいよ。

もし明暗以外だと潮目を狙うのが手っ取り早いね。
岸寄りのゆっくりした流れと流芯近くの速い流れと
の境目を、不規則な動きが出せるルアーでね。
カラーは光を反射するキラキラしたタイプがいいよ。
明日の朝の下げが効く時間帯にでもやってみたら?
きっと釣れるよ。
384名無し三平:2005/08/05(金) 22:55:15 0
>>383
どうも、今夜行ってみます。大体暗い時間は釣果があるのに
明るくなってしまうと難しい。
明暗部を探してみます、それと潮目狙いね。
385名無し三平:2005/08/06(土) 22:12:51 0
>>384
天気予報見とけよ。
大雨の可能せいあるってよ。
386名無し三平:2005/08/07(日) 10:19:39 0
>>385
行ってきました。ホゲでした。
バイトらしきものはありましたがボラが多いので
たんなるスレ?だったようです。
荒川河口では潮はどんな状態がいいでしょうか?
387名無し三平:2005/08/07(日) 13:14:47 O
これから千住周辺で橋回りを攻めたいと思います。
388名無し三平:2005/08/07(日) 14:35:35 0
今夜も行きたいが大雨警報が出てるんだよね(関東全般に)
雷も怖いしな。
389名無し三平:2005/08/07(日) 17:45:18 O
千住・小菅・堀切周辺には小魚が群れてませんね(´・ω・`)
やはり葛西辺りまで下るべきでしょうか?
390名無し三平:2005/08/07(日) 18:42:59 0
昨日葛西でダメでした。
ただ群れてるほどではないが鯔っ子がちらほらいました。
391名無し三平:2005/08/08(月) 01:03:43 0
>389
昨年は、小菅・千住周辺は10月ごろがよかったですよ。
392名無し三平:2005/08/08(月) 18:54:26 0
>>389
小菅、千住あたりは、雨に弱いからな。
夕立とかでも降ってしまうと、魚が下がって釣れなくなる。
393389:2005/08/08(月) 22:03:57 O
やはり日中より夕方からで潮回りのいい日を狙うべきですかね?
394名無し三平:2005/08/08(月) 23:19:37 0
>>393
魚が回ってくる時なら、日中でも釣れるし、
潮回りの悪い日でも、潮が動く時間帯がある。
ただし、あの辺は、人がいない時は、たいがい釣れてなくて、
下流のポイントへ行ったほうが、良い思いが出来る事が多い。
中川や江戸川、旧江戸を含めて、下流のポイントを開拓すると、
釣れる魚の数も、かなり違ってくるよ。
395名無し三平:2005/08/09(火) 02:15:22 O
>>394
レスさんくす(・∀・)
たしかにルアー投げてるのは漏れだけだったなwwwハゼ釣りのおっさんたちも釣れてなかったしなぁ。中川なら徒歩5分なんで行ってみます。
396名無し三平:2005/08/09(火) 18:32:32 0
今夜、久しぶりに投げてくるぜ!!新木場にいってきます。
397名無し三平:2005/08/09(火) 23:31:38 0
>>394
今時期下流域だと〜60か生後の猛攻でわ?
398名無し三平:2005/08/10(水) 00:46:28 0
>>397
千住あたりでは、情況が好転しないとシバスも掛からん・・・・・。
399名無し三平:2005/08/10(水) 14:16:05 O
旧江戸川?の水門辺りが気になる今日この頃。開拓してみるかな。この辺りでやってるヤシいる?
400名無し三平:2005/08/10(水) 17:50:21 0
>>399
舞浜側の去年から工事してたのとこ?
401名無し三平:2005/08/10(水) 19:48:25 0
いつも中川だけど旧江戸川にいってみた。
フナ虫の多さにビックリ、1匹ばらして、一応つれること確認して退散。

やっぱり、臨海公園寄りの海に近いところがいいのかな?
402名無し三平:2005/08/10(水) 22:50:15 0
シーバサー、でかいウェスト(ヒップ)バッグ付けて、首にヘッドランプ下げて。
皆雑誌と同じじゃないとイヤみたい
403名無し三平:2005/08/11(木) 00:47:10 0
>>402
一昨日俺に会ったか?
404名無し三平:2005/08/11(木) 00:57:04 0
どこら辺?
405名無し三平:2005/08/11(木) 01:12:42 O
>>402
俺は昔からこのスタイルだ
雑誌や若者達が俺の後を追ってるだけ
406名無し三平:2005/08/11(木) 07:18:51 0
カコ(・∀・)イイ!!
407名無し三平:2005/08/11(木) 07:58:40 O
絶対に真似したくない格好だな。
キモスギ
408名無し三平:2005/08/11(木) 21:40:42 0
シーバスは短パンにサンダル、網シャツ、コンビニ袋提げて
バスロッド。これ最強。
409名無し三平:2005/08/11(木) 23:55:02 0
新左○川のあたりなんてどうなの?
410名無し三平:2005/08/12(金) 07:12:48 0
短パンは蚊に刺されるから ね
411名無し三平:2005/08/12(金) 19:09:24 0
雨にあったー!やんだら釣れっかな?
412名無し三平:2005/08/12(金) 20:38:22 0
雨の降り出しなら釣れない??
413名無し三平:2005/08/13(土) 17:54:33 0
竿が折れたー・・・・・直しようあるかな?
414名無し三平:2005/08/13(土) 19:16:10 0
結構濁ってた
415名無し三平:2005/08/14(日) 13:31:28 0
>>413
釣具屋に持ち込んでみれば?
修理代が新品並みにするかもしれないけど、
相談はただだから。
416名無し三平:2005/08/14(日) 22:20:10 0
荒川で夜中やってる人って、何時頃ですか?24時間誰かしら、つりしてるんですかね?

夜中てこわくないのかな?

事件起きそう・・・・・
417名無し三平:2005/08/15(月) 00:03:49 0
場所と季節によっては24時間誰かやってる場所も
ありますよ。事件はないまでも事故などもありえますから
2名以上で行ったほうがいいでしょうね。
418名無し三平:2005/08/15(月) 02:15:53 0
>>416

俺は、よく一晩中やっているが身の危険などは
感じたことがない。シーズン中は、有名ポイントは、
釣り人がたくさんいて釣り場がなく困るぐらいだ。
ひいて言えば、『置き引きをする香具師に注意』
するぐらいだ。
419名無し三平:2005/08/15(月) 20:51:34 0
釣りの最中に置き引きはされたこと無いけど、
大潮の満潮時に波に荷物をさらわれないように。
420名無し三平:2005/08/15(月) 20:56:49 O
荒川でリア厨の頃に、浮き竿と置き竿でハゼを釣ってたんだが、置き竿をすごい勢いで川方向に持ってかれたことを思い出したw
まぁ、青イソ使ってたから鯉だわなwww
スレ違いスマソ
421名無し三平:2005/08/15(月) 21:22:25 0
昨夜は60センチ1本でした。
一緒に釣りに行った方が葛西の温排水水門の中(水門から出たり入ったりしてる)
1m50cmぐらいの魚影を見たそうなんですが、あそこで
その大きさの魚がいるとしたら何でしょうか?
422名無し三平:2005/08/15(月) 21:27:55 0
>>421
タマちゃん
423名無し三平:2005/08/15(月) 22:28:23 0
>>421
こえーよ
人間より大きいじゃん
424名無し三平:2005/08/15(月) 22:30:15 0
マジか・・・胴体が人間並みにあったそうなので・・・・。
ちょっとだけ可能性があるかな。水門から出てきてすぐに反転し
また水門の中に入っていったそうです。
(生の切り身イカを投げてたら出てきたそうです)
425名無し三平:2005/08/16(火) 18:48:40 0
>>424
ごめんそれ俺w
426名無し三平:2005/08/16(火) 20:47:42 0
なんだ、425だったんだ!!次回はギャング針でもいいから
釣り上げたいそうなのでやばいよw

それと見間違いでなく1m50cmあるとしたら
ほんとなにでしょうか?鯉?ぼら?425?
427名無し三平:2005/08/16(火) 21:27:28 0
青魚?連魚?
428名無し三平:2005/08/16(火) 21:37:35 0
青、連魚はほとんど海水の葛西でも生息できますか?
確かにニゴイは同じ場所で釣ったから平気かな・・・。
429名無し三平:2005/08/16(火) 22:09:39 O
荒川で1.5mになるのは青魚くらいかな?
430名無し三平:2005/08/16(火) 22:17:36 O
アキラのネタだよ
431名無し三平:2005/08/16(火) 22:40:51 0
河口の浄水場水門?あそこは大物のボラとかマルタがウヨウヨ居るね!
少し離れたところでモノすごく引く何かがアタリ5cくらいのウロコが付いてた!
でも人の方が群れてるね特に秋は・・・
でも荒川は別のポイントの方が釣れるね!
見てて馬鹿かと思うよ同じ所で永遠と・・・
回遊待ち?ランガンの方が全然釣れる5年前に越してきて毎年5月〜12月は
ボーズほとんど無いよ20回に1回位かなホゲルのは!
釣れないヤツはヘタか学習能力無いじゃないかと思うよ!
大潮の下げ止まりの昼間見てごらん色々判るから!
432名無し三平:2005/08/16(火) 22:44:05 0
俺ら忙しいんで、431が大潮のときじっくり観察して、俺らに説明して
100字以内でね
433名無し三平:2005/08/16(火) 22:47:54 0
確かに居る、水門の角でずーとバイブとか投げてるヤツとか
レンジがわかってないで根掛かりしてるヤツ
アホだね!そこでは釣れね〜つーの!!!
まっおかげで他で釣れて、ルアー拾い放題だけど
どんどん引っ掛けて!!
434名無し三平:2005/08/16(火) 22:50:36 0
教えたら人増えて釣りずれ−じゃん!
自分で勉強しろ!
435名無し三平:2005/08/16(火) 22:54:15 0
下げ止まりで地形見て、朝マズメ、ベイトの動き見たら
ルアー投げる方向も変わると思うよ、遠投だけが全てじゃない!!
これだけで釣れるよ!
436名無し三平:2005/08/16(火) 23:00:36 0
地元以外はウザイ。
路上駐車するし、マナー悪いし、人の横に挨拶も無くポイントに入るし
あげくにはてに、鯉掛けたからタモ貸してくれ?
装備も満足に出来ないなら来るな!!路上駐車するな!!
挨拶一つ出来ないなら釣り止めろ!!
437名無し三平:2005/08/16(火) 23:03:06 0
>>432
忙しい=婆蚊の言い訳
438名無し三平:2005/08/16(火) 23:41:19 0
なにがあったか知らないがここは釣りのスレッドで
文句言い合うような話はないんでないの?
楽しくやりなよ。
439名無し三平:2005/08/16(火) 23:44:50 0
だってウザイから!
人来るな!!
440名無し三平:2005/08/16(火) 23:47:04 0
うざいたって別にあなたの敷地ではないでしょ?
441名無し三平:2005/08/16(火) 23:51:40 0
自分の敷地じゃないからウザイって言うんだよ
自分のならとっくに立禁にしてる。
移動もせずに釣れないとこにタンタンと投げてポイント潰してるから
ウザイいんだよ!!
442名無し三平:2005/08/16(火) 23:58:07 0
私も地元の荒川河口でシーバスやりますが、車で来る人はマナーが悪いです。
月に一回地元の清掃をしていますが、日頃からルアーに空き箱、ライン、ペットボトル
等、路上駐車の後の吸殻やゴミが多すぎます。
地元に迷惑掛けるなら来て欲しくないし、このままだと立ち入り禁止になると
思います。
地元の人の怒りももっともだと思います。
443名無し三平:2005/08/17(水) 00:00:27 0
他から来てるヤツは地元がどれだけ怒ってるか知れ!!
444名無し三平:2005/08/17(水) 00:00:55 0
あなたは上に書いた、回遊待ちではなく、ランガンの方?
それなら一つのポイントにこだわらず、あちこち回ればいいじゃない?
挨拶も出来ない失礼な奴が来たならまたランガンの旅に出れば
いいじゃない?
445名無し三平:2005/08/17(水) 00:06:25 0
>>444
オメーだろ釣れると横に来て挨拶も無く人の前に投げるのは!!
川に落ちて旅に出ろ!!
446名無し三平:2005/08/17(水) 00:20:19 0
なんだ、池沼なのか先に言ってくれよ。優しくしてあげるからさ。
怖がらなくていいんだよ。対人恐怖症で誰もいない場所で一人でないと
ダメなんだろ。心配するな、いいこともあるさ。
あまり辛い時はちゃんと病院に行きなさい。

447名無し三平:2005/08/17(水) 01:31:19 0
>>445
ランガンで日本一周して悟り開いて来い。






って夏か・・・('A`)
448名無し三平:2005/08/17(水) 07:54:23 O
地元ズラする奴はどの釣場にもいる。気楽に話し掛けてくる。そのくせチャリや原チャリで何10分もかけてくる。昔はあーだこーだ、アソコは釣れるだ釣れないだ。知らない人の名前まで出てくる。決まってショボ竿・アホ仕掛けだ。
449名無し三平:2005/08/17(水) 09:46:33 O
スレ違いで悪いんですが、旧江戸川の今井橋の少し上流(多分篠崎の辺り)にある水門ってつれるんですか?
450名無し三平:2005/08/17(水) 21:34:01 0
ランガンマニアに荒川から旧江戸川までランガンしてもらえば
判るよ。
   
451名無し三平:2005/08/18(木) 06:38:09 O
だいたい魚釣ってる奴の大半は乞食やドカタですから
452名無し三平:2005/08/18(木) 07:48:50 O
早朝、千住新橋あたりでやったんだけどボウズ。もっと河口のがいいんかな?もしくは時間帯か?
453名無し三平:2005/08/18(木) 19:22:36 0
鹿浜橋付近はルアーで釣れますか?やってる人あんまり見ないけど...。
青イソで釣ってる方はいますけど、精々30cm位かな。もっと大きいのあそこまで上ってきますかねー?
454名無し三平:2005/08/18(木) 19:41:55 0
>>452
上の方に、あらかじめちゃんと書いている人がいるじゃん。
過去ログ嫁。
455名無し三平:2005/08/18(木) 22:08:52 0
>>451
レイシスト
456名無し三平:2005/08/19(金) 20:32:16 0
場所や潮にも因るでしょうがこの時期平均どれくらい釣れる?
457名無し三平:2005/08/20(土) 21:55:26 0
しらね
458名無し三平:2005/08/21(日) 12:01:13 0
457は溺れてくれ。
459名無し三平:2005/08/21(日) 14:56:26 0
最近つれないなあ
460名無し三平:2005/08/21(日) 18:35:44 0
<<459
夏だから。でも海風に吹かれて遠くの夜景を見てるだけでも
楽しいよ。(虫除けと冷えたビールを持参すれば最高!!)
461名無し三平:2005/08/21(日) 21:54:55 0
マジつれない。
家に帰って暑さでうなだれるだけ。
次のシーズンは9月後半?
462名無し三平:2005/08/22(月) 00:17:17 0
秋まで渋いかな・・・。
それまではソープにでも行って遊ぼうぜ!!
463名無し三平:2005/08/22(月) 21:39:54 0
今、水が結構濁ってるから、イナッ子が群れてる浅場を狙えばそれなりに
釣れるよ。
ただ、今年は何だかイナッ子が群れてる場所にムラが有るんだよね・・・
464名無し三平:2005/08/23(火) 23:00:25 0
>>463
イナっ子を釣る方法無いですか?サビキで釣れる?

それを餌にシーバスの爆釣をしてみたいので・・・・。
465名無し三平:2005/08/24(水) 04:37:07 0
>>464
これから良く釣れる時期に入るんだから、そんな事するな。
イナをシーバスのいる所に送り込むのも大変だし、
ムーチングなんかしたら、餌をすぐに飲むので、
シーバスは、針を飲み込んで死んでしまう可能性もあるぞ。
466名無し三平:2005/08/24(水) 20:42:44 0
>>464
イナッ子を釣るのはどうだろう?
以前、練り餌で色々な魚釣ってた時に、イナッ子の群れが足元のゴロタとかを
舐めるようにコケか何かを啄んでいたけど、練り餌には見向きもしなかったし・・・
岸際に居る群れめがけて、網振り下ろした方が効率良いと思うけど・・・

餌で釣るなら、週末、台風が通過して濁りの入った(予想)港湾部の方が爆釣
出来そうな気がするけど。

467名無し三平:2005/08/25(木) 17:31:27 0
今から釣りして平気かな?
台風どころか、雨もきそうにないから、1時間くらいいけるかなあと思うんだけど。
こんな天気なら、ちょっと雨も降ったし、夕まずめで釣れそうなんだが・・・・
468こちら荒川中流:2005/08/25(木) 17:57:23 0
ヤメトケ。
こっちすげーふってるぞ。
すぐに雑炊するからあぶない。
469名無し三平:2005/08/25(木) 18:00:05 0
台風の日の川は磯より危ないことがある
470名無し三平:2005/08/25(木) 19:00:33 0
結構水かさ増してきてるね
471名無し三平:2005/08/25(木) 22:29:05 0
木場辺りは台風の前後、非難してきた魚で溢れてると聞いたことが
ありますがいかがですか?
472名無し三平:2005/08/25(木) 23:08:49 0
>>471
自分でやってみろ。
473名無し三平:2005/08/26(金) 00:33:34 0
>>472
地獄へ落ちろよ。そのうちお前の前に現れるからな。
474名無し三平:2005/08/26(金) 00:53:21 0
PCやネト、TVゲームの普及で、要求通りに欲しい回答が得られない場合や、曖昧な回答が
出ると直ぐにキレる奴が多くなったってな。やがて、自分に都合のいい話しか
受け付けなくなってくる。そんな展開の典型例だね。

人に聞くより、自分で試す方が得る物はあるし、一番正確で早いというごく単純な
事に気づかない。そんな奴は一生ネトで「情報」を釣っていればいいさ。
475名無し三平:2005/08/26(金) 10:02:43 0
本流は来週頭あたりまでニゴリ&激流できつそうだなぁ
今週末は>471がいってるような運河や木場、支流あたりがよさそうだね。

ちなみに朝、電車で荒川の上を通過したときにタイドグラフではage7分ぐらいだったけど
既に水かさがイパーイだったよ。
行く人は気をつけてね。
476名無し三平:2005/08/26(金) 20:27:27 0
>>474
何のための掲示板なんだよ?別に秘密のポイント教えて、
とか無理な注文してる訳ではないだろ?
聞いたり、教えたり、と時間のかかる会話みたいなものだろ?(掲示板は)
それこそ>>472が一番最初にきれてるんじゃないか、
いやなら無視すればいいだけなのにわざわざつまらん返答するな。
477名無し三平:2005/08/26(金) 23:31:15 0
タマちゃんは、いまごろ何をしているんだろう?
478名無し三平:2005/08/27(土) 01:53:10 0
既に死亡が確認されており、
報道規制を敷いてると思われ。
479名無し三平:2005/08/27(土) 20:16:38 0
俺が釣りをしていたのは中川だった
480名無し三平:2005/08/27(土) 21:14:40 0
>>>478

荒川のシーバスを食べ過ぎたから
481474:2005/08/27(土) 23:52:46 0
>>476
出た出た、まさしく欲しい回答が得られなかったらキレる典型じゃん。
悪いが、俺は>>472の「自分でやってみろ」と言う返答の中に「キレてる」と
言う感じはまるで受けない。まさしくそれが真実であり、真に君の為の返答だと
思うな。

いいか、釣りは冷房の効いた部屋の机の上で眺めてるモニターの中の出来事が全て
じゃないんだよ。あくまで現場でするものだ。先ず全てを自分で試せ。
100通り試しても、常に100通り以上の回答がそこにはある。釣りとはそういう物だ。
482名無し三平:2005/08/28(日) 11:04:33 0
>>481
それならこの板のルール決めろよ。
1、質問は禁止。
2、返答はどんな返答でも「ありがとう」と回答せよ。
3、お前の言う通り、釣りは現場のものなので掲示板での釣りの
話題は禁止。
これで満足か?
483名無し三平:2005/08/28(日) 12:37:27 0
>>482
それはいらないw
>>481
自分で試してやってみろってゆうのは正論だけど、
言い方が悪い。
484名無し三平:2005/08/28(日) 17:39:10 0
>>483
まあ、狭い場所で特殊な条件での質問だから、この場合>>476の言う、
>別に秘密のポイント教えて、とか無理な注文してる訳ではないだろ?

の秘密のポイント教えて。とほぼ同じ事を聞いている事になるな。
まともな回答が得られるはずは無い。
そんななかで、出来うる回答で1番暖かい回答が「自分でやってみろ。」だと思うぞ。
もし、自分でやってみて、1人で良い思いが出来たら、
それこそ素晴らしい事だし、何でも人に聞かずにやってみることで、
得られる物の多さと大切さが分かるから。
自転車なんか、自分で練習を何度もトライしないと乗れる様にならないだろ。
それと同じで、雑誌や情報を頼りに釣りをするだけなら、
釣りの自分で状況を読んで釣りをして、自分の読みに当たって魚が釣れた。
という最も面白い所を知らない事になる。
一見突き放しているようにも見えるが、とても良いレスだと思うよ。

悪い言い方をすれば、471は、自分で試しもしないで、
人が台風が来るという悪い状況の中、苦労して得た大切な情報を、
簡単に教えてくれると思っている大馬鹿なんだから。
叩こうと思っているなら、
「そんな事、誰が教えてくれるんだこの大ボケ野郎!」とか挑発して、
徹底的に馬鹿にされるはず。
485474:2005/08/28(日) 22:37:55 0
まぁ皆さんの暖かい声援を元に、今後は>>471氏が、ちゃんとフィールド検証を軸にした
行動を行ってくれる事を希望するね。

>>482
やっぱヴァカ?どこかの誰かが決めた事が無ければ、自分の行動が正しいのかどうかの
判断も出来ないのか?欲しい回答が出なければキレ、忠告にもキレ、自分の発言の仕方が
間違っていたのでは?と言う反省もせず、最後にはルールという線引きでその発言行動を
「制限してもらう」なんて、まさにPC生活に侵され過ぎだ。

>>473みたいな返答をするから言ってんだよ。判る?
486名無し三平:2005/08/29(月) 18:47:09 O
明日、今井橋周辺・水門のあたりに特攻します。
487名無し三平:2005/08/30(火) 00:33:32 0
>>486
ガンガレ!
488名無し三平:2005/08/30(火) 04:09:56 0
そう言えば、荒川の橋の上とその前後は、ネズミと白馬の王子が多い。

気をつけろ!!!!!!!!!

489名無し三平:2005/08/30(火) 11:50:31 0
490名無し三平:2005/08/30(火) 17:24:49 O
今井橋逝ってきますた。禿げましたorz
しかし場所を変えて地元のオサーンから有力情報げっつ(・∀・)
491名無し三平:2005/08/30(火) 21:22:09 O
あげ
492名無し三平:2005/09/03(土) 21:34:50 0
493名無し三平:2005/09/03(土) 21:44:58 0
>>492
なにこれ?
494名無し三平:2005/09/03(土) 21:58:25 0
>492

492さんは、本当にバカですね。
495名無し三平:2005/09/03(土) 22:17:48 0
沿道を勝手に塞いでるケシカラン香具師と言いたいのだろう・・・

漏れならそのまま蹴っ飛ばして通るけどなw
496名無し三平:2005/09/03(土) 22:25:37 0
>>492
よく判らんけど、管轄している市なり区に文句言ってみれば?
497名無し三平:2005/09/03(土) 23:54:33 0
>>492
今日だろう。これ。

だがいいじゃないか。野球はオレも好きだ。

ちなみに今日朝霞水門でリールで尺ベラを釣った。
ボラも3匹釣った。あはははははははははははははははははぁぁぁぁぁ〜〜〜〜
498名無し三平:2005/09/04(日) 00:27:39 0
いや、良くないだろ。
借りているグランドは、立ち入り制限できるが、
サイクリング道路ではない管理用道路を勝手に閉鎖するのは、
河川法かなんかに違反するはず。
499Jhon Doe:2005/09/06(火) 23:39:39 0
荒川東大島水門近辺。ごみばかり。
ラパラがつれた。
500名無し三平:2005/09/07(水) 00:28:13 0
今回は、上流からマムシとか流れて来ないよな?
501名無し三平:2005/09/07(水) 00:31:14 0
>>499
あ、それ俺の!!体高あって良い引きだったでしょ!?
502名無し三平:2005/09/07(水) 10:11:11 O
はげ
503名無し三平:2005/09/07(水) 22:12:57 0
台風後はどうよ?
504名無し三平:2005/09/08(木) 02:15:53 0
ニューオリンズの惨状を見るにつけ、
荒川の中下流域で堤防が決壊したらどうなるか心配だ。
江東区や墨田区あたりだけでなく、川口や戸田あたりも
やばそう。現状では数十年に一度の洪水には耐えられず、
堤防決壊したら浸水五メートルだって。
川沿いの一戸建て住宅は全滅じゃん。
http://www.ara.or.jp/arage/hazard_map/
505名無し三平:2005/09/08(木) 03:15:39 0
まあ、決壊しなくても、堀切の京成線の所だけ、
荒川の堤防の高さより鉄橋が低いので、
その高さまで達したら大量に荒川の水が流出して、
かなりの範囲が大洪水間違いなしだから、
あんまりこれ以上堤防を強化しても金の無駄だな。
だって堤防を壊れなくしても、そこからかなり広範に流出するので、
どっちみち低い居住地に大量に流れ込むんだもんな。
国土交通省なんかは、荒川流域をスーパー堤防にしたいらしいけど、
いったいいくら必要になるのか・・・・・。
今年もあちこち工事しまくっているし・・・・・。

昔大宮駅で国土交通省が「荒川中上流域の整備は、まだまだ必要。」
と言った事をアピールしていたが、中上流域を護岸整備すると、
水の逃げ場がなくなって、下流域が今回の善福寺川みたいな
逃げ場がない水の集中で、危険になるのでは?
と素人考えの不安でいっぱいになる。
506Jhon Doe:2005/09/08(木) 04:23:18 0
だめだねぇ。
今日も引潮狙って(まぁおかっぱりでこれ狙うのは馬鹿だけど夜しかいけんので)
行ったけど、またぼうず。
平付近30Cm位のは寄ってくるけど、バイトなし。
507Jhon Doe:2005/09/08(木) 04:49:24 0
ぜんぜん違うな>>折れ
508若洲河口調査員@ ◆G2PFv2/BKA :2005/09/08(木) 17:08:09 0
東西線南砂駅の出口の所に、ここは海抜マイナス何mです(何mだったか失念)って看板が
あるよね。もし、地震、台風による大水などで堤防が決壊して、この出口に水が入ってきたら
間違いなく東西線は水没じゃん。地震関連番組で見たけど、東西線が最も深い場所を
走る地下鉄で、もし水が入ったらかなりの長い距離まで水没するらしいじゃん。

まるでパニック映画の様な出来事が起こって、地下鉄の中で逃げ場を失って水死って嫌だなぁ〜。
509名無し三平:2005/09/08(木) 18:32:17 0
大丈夫だよ。
シーバスが助けに来てくれるからw
510名無し三平:2005/09/08(木) 19:19:00 O
>>509
想像して心が和んだけど、よくよく考えたら釣ってるうちらに仕返ししてきそう
511名無し三平:2005/09/08(木) 20:51:41 0
安心しろ、
骨は拾ってやる。

じゃなかった、
屍体はルアーで釣ってやる。
512名無し三平:2005/09/08(木) 20:56:01 0
南砂にしろ川口、戸田にしろ、やけに家賃の相場が安いなと
思ったら、こういう特殊事情があるわけね。
住むんだったマンションの3階以上が必須条件だね。

実は高島平も水没候補地区であったとは。
513名無し三平:2005/09/08(木) 21:01:17 0
ちなみに小田急線江ノ島線の東林間、中央林間も
周辺に比べてかなり家賃、地価が安かったりする。

こちらは厚木基地の近くで米軍機の離発着の
騒音が影響しているみたいだが。

514名無し三平:2005/09/08(木) 21:25:09 0
>>512
実は、堀切鉄橋のところから水が流出すると、
ハザードマップでの水害予想のかなりの地域が水没するね。
ニューオリンズと同じで、下流域ほとんど湖状態になりそうだったはず。
だからその辺以外でも水没する事が、以前どこかの週刊誌で出ていたよ。
荒川下流域近くの0メートル地帯ほとんどや、
足立区の北の端あたりまで危なかったはず。
詳しくは、自分で調べて欲しい。

それと、河口や下流域でウエーディングしている時に、
大地震が千葉沖とかで起こって、大きい津波が来たら、
死んじゃうよね。
とりあえず、地震があったら川から上がらないとヤバイよ。
515名無し三平:2005/09/08(木) 21:39:19 0
東京湾内は大丈夫みたい。
地形的に波が拡散するから。
やばいのは相模湾沿い、外房。

鎌倉の大仏も昔はならの大仏みたいに
殻付きだったのが、津波で野ざらしになったそうな。
516名無し三平:2005/09/08(木) 21:51:00 0
台風・高潮と地震が重なったらますますやばいね。

と、少なくとも標高30mはありそうな
東京西部の丘陵地帯からの書き込みでした。
517名無し三平:2005/09/08(木) 23:31:03 0
戸田のシャローってよく聞くけどどの辺なんですか?
教えてエローーイ人!
518名無し三平:2005/09/09(金) 18:13:10 0
かなり上流だけど荒川です

土手に4mのニシキヘビ 埼玉、署員5人で捕獲
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/animals_and_pets/?1126252403
519名無し三平:2005/09/09(金) 20:27:27 0
署員乙!
520名無し三平:2005/09/10(土) 00:07:24 0
昔も、荒川の上流の入間川かどこかで、
ニシキヘビかなんかの散歩をさせて、
逃げちゃって、大騒ぎになった事があるな。

シーバスの夜釣りで、土手を歩いていて、
いきなりこんな蛇を踏んづけて、噛まれて巻きつかれたら恐怖だ。
ただ、今回は、荒川ではなく支流の鴨川だな。
521名無し三平:2005/09/10(土) 05:24:26 P
>>518
昨日この時間ぐらいに近く通ったんだよね・・・(汗
おっかね〜
522若洲河口調査員@ ◆G2PFv2/BKA :2005/09/11(日) 01:44:49 0
さっきテレ朝の台風番組で、超大型台風通過時、高潮と満潮が重なって荒川の堤防
が決壊したら都内40%が水浸しってのやってた。江東区、墨田区は全滅だね。
CGで地下鉄に水が入る様子もやってたけど、あんな生易しい物じゃないでしょ。
完全に水没する絵なんか出したら、東京メトロから抗議されるからやんなかったのかな?

あ、ニシキヘビもニュースで見たけど矢鱈に白っぽかったね。ありゃアルビノなのかな?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:50 0
ttp://members.stvnet.home.ne.jp/kuro9670/

書き込みはこちらのホームページへどうぞ。
見やすくデータ化します。
524名無し三平:2005/09/13(火) 15:57:25 O
あ〜落っこちゃう落っこちゃう
525ミスターカミナリワロスw:2005/09/13(火) 15:59:44 0
まァ〜しかし・・なんやなァ、オレもこんだけ有名になったら関西だけやなく全国区やのぉ。
まっ、もしあれやったら雑誌の連載とか、引き受けたってもえーけどなァ
ワシも忙しいからいっぺんに来られても困るけど、ギャラ次第やのォ!
526白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/09/16(金) 16:24:49 0
昨日久々に釣りに出かけました。11hit6get。掛かった途端に小さいと判り
強引に寄せて外れたのがget半分な原因。最大55cmだけど、12cmのルアーに
30cm級が掛かって来るんで、打つ手無しで、1時間ほどで閉店。

良いのが出始めるのはまだ早い感じがする。
527名無し三平:2005/09/19(月) 02:59:54 O
あうち
528名無し三平:2005/09/19(月) 09:29:15 0
>>525-526
不覚にも名前で笑ってしまった
529白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/09/19(月) 22:47:07 0
引き続き地味に釣果報告。
夜はコバッチイのが襲来するから本日はデーゲーム。
45〜66cm迄4本。完全な拾い釣り。日中の気温が高すぎるせいか、河が生臭い。
釣れたのもズングリムックリの川スズキ。他には3本釣れたのを目撃したけど、やっぱり
拾い釣り。感触はイマイチ。そうそう、赤松親父が前打ちやってたな。
530名無し三平:2005/09/20(火) 12:39:53 0
赤松親父の前打ちって何?
531白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/09/22(木) 01:16:26 0
また地味に報告
昨晩はナイト、小雨のせいか誰も居なかったが、意外と水が澄んで来ちゃってて
おまけに風も止まってまたまた苦戦、下げ5分にフッコサイズ2つ。ソコリに期待
しようと思ったが、刺し網入ってて終了。昨今稀に見る程岸際ギリギリまで入れて
たな。好釣果がweb上で流布したせいか?状況変わるまでしばらく時間を置く。

>>530
赤松親父=赤松茂美、つりニュース誌に寄稿していた。昨年から名前を変えて釣り場速報
に記事書いていたけど、あの新聞自体見るべき物は無いんでその後は知らない。
つか、長く荒川でシーバスやっている奴ならフツー赤松親父ぐらい知ってるよ。前打ち釣法は
クロダイを狙う釣り方の1つ。
532一〇 ◆2k9il5Q4c. :2005/09/22(木) 12:21:00 O
最近の荒川はどうですか?新荒川大橋の下はまだ釣れますか?
533名無し三平:2005/09/22(木) 12:26:38 0
>>531
サンクス。
赤松親父は知っているけど、「前打ち」を知らなかったのだ。
荒川中流が中々好調にならない。
浦安あたりに行ってフッコ爆釣。
漏れがヘタレなのか。
534白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/09/22(木) 19:02:00 0
また報告ってやり過ぎか?w
昼頃出撃してフッコ2つ。ちょっと出遅れたな。濁りも消えて魚気配薄くなった。
塩分濃度はやや低いが、恐らく、シバスはもちっと上流に居るはず。ソコリ近辺〜上げ返しは
一面ボラ絨毯で、大中小雑多に居るけど物凄い数。この中にはシバス不在。それと刺し網と
思ったのは何かの標識らしい。全く引っかからなかった。夜中に行くとワカランチン。

>>533
湾奥部はフッコサイズなら好調みたいね、早い所良いのを上げて、素人お断りスレに
戻りたいのだが、釣れてるのが小さいのばっかりで、ここから出られませんw
535名無し三平:2005/09/22(木) 22:57:06 0
セイゴ5センチまで、フッコ15センチまでスズキ40センチぐらい、
ヒットはしたけど=ボラのスレと聞きましたがよろしいでしょうか?
536〇歩:2005/09/23(金) 00:18:27 O
荒川はだめだな
537名無し三平:2005/09/23(金) 22:50:44 0
昨夜はエイが凄い数泳いでた。
538名無し三平:2005/09/24(土) 03:44:50 0

漏れは、『三上翔子』 命 命 命
539名無し三平:2005/10/01(土) 00:31:04 0
そろそろ海の中も秋だろうに釣果報告書く人がいないのは何故?

誰も釣れてない。
釣れるけど教えたくないから。
誰もこの掲示板を見てない。
540名無し三平:2005/10/01(土) 00:31:57 0
それどころじゃないくらい
釣れてるんだよ〜。
541名無し三平:2005/10/01(土) 00:34:56 0
542名無し三平:2005/10/01(土) 00:40:01 0
>>541さん、どうもです。
そこには普通に入れるのですか?スニーカーでは無理とか、
この装備がないと無理とか、
ちなみに深夜なんて入れますか?
543名無し三平:2005/10/01(土) 00:44:08 0
泳いでいけるよ。
ハゼはたくさん釣れてるな〜
544名無し三平:2005/10/01(土) 00:46:31 0
>>543
・・・・・・
545白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/01(土) 03:33:26 0
えーっと、また地道に報告。
29日のナイトは72cm頭に40数本。20本超えた辺りから面倒になって数は正確では
無いけど、まぁその前後。60超3つに50超10ぐらい、あとは40前後。後から来た
仲間は60超幾つかに28本。数の中から大きいのを拾うしかないとエグくやらせて
もらいました。デヂカメのフラッシュが何故か点かず、大き目の奴の写真は撮れなかった。
ずっと当たってたけど、釣り飽きたんで撤収。

30日のナイトは丁度現場に着いた辺りで津波が来ちゃって釣り場がオシャカ。
同行初心者に何とか釣らせないとマズイんで、色々やるがやはり苦戦。
流されてくるゴミの中から40前後を15本程拾っておしまい。あ〜疲れた。
546名無し三平:2005/10/03(月) 12:36:58 0
おぉ〜 シーズン入ったか・・・

って仕事忙しくって休みなし _| ̄|○ 
547訂正!:2005/10/03(月) 16:02:06 0
えーっと、また地道に報告。
29日のナイトは7.2cm頭に40数本。20本超えた辺りから面倒になって数は正確では
無いけど、まぁその前後。6.0超3つに5.0超10ぐらい、あとは4.0前後。後から来た
仲間は6.0超幾つかに28本。数の中から大きいのを拾うしかないとエグくやらせて
もらいました。デヂカメのフラッシュが何故か点かず、大き目の奴の写真は撮れなかった。
ずっと当たってたけど、釣り飽きたんで撤収。

30日のナイトは丁度現場に着いた辺りで津波が来ちゃって釣り場がオシャカ。
同行初心者に何とか釣らせないとマズイんで、色々やるがやはり苦戦。
流されてくるゴミの中から4.0前後を15本程拾っておしまい。あ〜疲れた。
まぁ〜 ハゼだから・・・・・。


548名無し三平:2005/10/03(月) 21:01:55 0
白石ひよりって誰?
ハゼが40匹釣れたと騒いでるのか?
それも丁寧に1cm単位で大きさ報告・・・・。
549名無し三平:2005/10/03(月) 23:50:02 0
サヨリのナカーマ!!
生がサイコー!最高!!
ちょっと臭いけどね。
550名無し三平:2005/10/03(月) 23:59:31 0
>>549
誤爆??
551白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/04(火) 00:23:17 0
あはは、ご苦労様でつ。
そんなコピペして喜ぶぐらいのアフォでも「  簡  単  に  」釣れるから
逝って来なよ。

あ、こんな大した事無い報告でもウソに思えるぐらい釣れてないの?
嫉妬にかられてイジワルしたくなったの?そりゃ失礼しましたね。
また逝ったら報告するからね〜。
552白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/04(火) 00:29:29 0
ちまみに昨晩は仲間がやって70cm(ななじっせんち)(プ
頭に9本だっって。流石に数は落ちたみたいだけど。
553名無し三平:2005/10/04(火) 00:44:07 0
ひよりちゃん。
ハゼは暗くなくても釣れるからね。
仮にコピペしたのが嫉妬からだとしても
誰にも頼まれてないお前の自慢話が一番ウザイから
チラシの裏にでも書いてろよな。
554名無し三平:2005/10/04(火) 01:03:42 0
ttp://nobysblue.exblog.jp/
こんなディープミノ―って釣れるのかな?
555名無し三平:2005/10/04(火) 10:43:09 0
すぐムキになるのね。
アヤシイ〜w
556名無し三平:2005/10/04(火) 13:12:00 0
>554
ハゼが釣れるかって?
557白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/04(火) 13:56:31 0
>>553
はいはいw

継続して釣果情報を出しているのが、そんなに気に食わないのかねw
それとも40匹だの70cm(ななじっせんち)だのが「  自  慢  話  」
に聞こえるぐらいのレヴェル?別なトリップで出ましょうか?
558白石ひより ◆G2PFv2/BKA :2005/10/04(火) 13:58:10 0
こんなのではどうかしら?(プ
559白石ひより ◆G2PFv2/BKA :2005/10/04(火) 14:03:07 0
自慢話に聞こえても放って置けよ、俺の結果がウソかどうかなんて、爆速辺りを見れば
リンクしているから判るでしょ。良いとこ取りで美味しい思いするのが頭良い方法。
あからさまにムキに成るのは頭悪い証拠w
560白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/04(火) 14:12:07 0
つうか、ギャラリー的には、絶対に釣れたのが「  ヘ  ゼ  」だと信じたいとw

ななじっせんちってのは目の錯覚だと思いたいと。判る判る。
でもね、スレタイは「荒川ヘゼ情報」じゃあ〜ないんだよね。そう言えば
ここ10年ぐらいヘゼなんて釣ってないなぁ〜。掛かったシバスが吐くのは良く見る
けどね。
561白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/04(火) 14:20:38 0
ちっと声が大きすぎたかな。今、丁度暇だからバカバカ書いちゃうけど。
では、またいづれ「誰にも頼まれても居ない自慢話」を挙げるまでバイブ〜〜ケラケラ

*「誰にも頼まれて無い自慢話」を挙げないで、一体どうやって「荒川シーバス・情・報・」の
 スレを成り立たせるつもりなのか?それを>>553に小一時間……(プ
562名無し三平:2005/10/04(火) 14:23:23 0
なに?このヴァカ?
563名無し三平:2005/10/04(火) 14:24:28 0
ハゼ釣って喜んでるんだろ。激しくスレ違い。
564名無し三平:2005/10/04(火) 15:22:50 0
本当だ、漠即見たら河口方面は結構釣れてるね。よしっ!今夜出撃!
ひよりちゃんもこんな煽りは放置してよ、これからも情報宜しく。
565名無し三平:2005/10/04(火) 15:54:38 P
釣れてるのかもしれないが
釣果報告云々以前にキモい文章のコテハンの存在が目障り…
トリップ変えようが厨は厨。
まぁアフォはあぼーんすりゃいいんだけどさw

おまけ
ここ二、三日の荒川中流はぼちぼち釣れるけど
まだいい時期にはちと早いかな活性いまいち
566名無し三平:2005/10/04(火) 17:38:57 0
釣果に加えてポイント、時間、潮の状態も書いてくれ
567名無し三平:2005/10/04(火) 18:36:41 0
白石ひより=若洲河口調査員=森村ハニー=パーツ大王

親父、まだ湾奥でやってんのかよ。
568名無し三平:2005/10/04(火) 18:39:18 0
>>566
ついでヒットルアーもお願いしますか?初心者スレへどうぞ。
569名無し三平:2005/10/04(火) 18:52:07 0
これ、初めて見たんだけど、何の識別マークなの?
0と0の違いは判るんですけど。

565 :名無し三平 :2005/10/04(火) 15:54:38 P←これ。
570名無し三平:2005/10/04(火) 21:33:31 P
<<569
p2ですよ。
571名無し三平:2005/10/04(火) 21:34:58 P
↑失礼アンカーミスった・・・orz
572名無し三平:2005/10/04(火) 22:07:28 0
>>568
釣果自慢だけでウザイから、為になる情報って事だろ。
573名無し三平:2005/10/04(火) 22:21:58 0
ひよりさん!!
ハゼよりセイゴの方が引きがいいそうですよ!!
同じゴカイで釣れるそうですから頑張って下さい!!
場所によってはカニもアタックしてくるそうです。




574名無し三平:2005/10/04(火) 23:10:20 0
>>572
流石にポイントは伏せてもいいんじゃないのかな?
潮時なんて、昼間or夜間の別で調べれば判る事だしね。全て書かれた結果ネタ
ばかりになっても、努力しない奴が増えるだけのと違うか?

ポイントはここ、時間はこの時間、ヒットルアーがこうで何て書いたら
翌日以降は入れないぐらい人が押し寄せていた、何て事に成るのは誰でも
嫌がるでしょ。ネタの信憑性はともかく、総合的に判断して、魚の位置を
知る程度で止めておかないと、かえって面白くもなんとも無い。

現状では河口、下流域は好調、中流以上はボチボチっていうのが判るぐらい
の方がゲーム性があって楽しいと思うな。時間、潮時の読みが当たれば好釣果だし、
外れればまた考える事が出来て、次は何処へ行こう?と思うしね。人が数釣った場所
へ行けば簡単に好結果は得られるのかも知れないけど、なんか自分の釣りじゃ
無い気がして嫌だな。釣らせて貰ったみたいで。
575名無し三平:2005/10/04(火) 23:24:57 0
>>574
同意、以前は各調査員(若洲河口は未だ居るがw)が居て、盛んに情報交換
してたものな。参考にさせてもらって出掛けた事があるよ。大阪に行った
葛西Aとか今頃どうしているんだろ?
576名無し三平:2005/10/04(火) 23:27:39 P
565ですが574氏に言いたいことをほとんど言っていただいたので
ポイント等は控えさせていただきます。すいません
ちなみに時間は夜9時以降で、サイズは40〜60cm
アタリはあまりなかったです。
まだ根気がいる感じですね。
信じる信じないは各人におまかせします。



577569:2005/10/04(火) 23:29:14 0
>>570
サンクス、ゲーム機で2ちゃんねる出来るとは知りませんでした。
578名無し三平:2005/10/05(水) 00:38:41 0
>>557-561は何で自分がたたかれてるかわかってない様な。
>>547>>551みたいな反応するところがDQNっぽい。
ツマラン改変コピペだけど、社交辞令でもいいからほめてやれよw
579名無し三平:2005/10/05(水) 00:55:13 P
>>577
これって釣りじゃないですよね…
ゲームじゃないっすよ…
2ch、p2でちょっとしらべればいろいろ出てきます。
これ以上はスレ違いなんで書きませんが
がんばって探してみてください。
580名無し三平:2005/10/05(水) 08:28:46 0
ネットでポイントまでは書くのはやっぱ辞めた方が言いのかな?
釣り場で聞いてくる人には丁寧に教えちゃうけど、人が大量に押し寄せたら嫌かも。

数人がきて、かるく仲間になれるのはいいけど・・・・。
581名無し三平:2005/10/05(水) 11:59:01 0
わざとガセネタ流すのは面白いだろうけど、荒川なんて何処かしらのポイントに
必ず誰かしら居るから、ウソは直ぐに見破られてしまうような気がする。

でも、マサッチが同じ日に別の場所で爆ってるのを見たり、同じ様な場所で
ボ食らっている人もいるんで、一概には言えないけどね。
582名無し三平:2005/10/05(水) 12:25:23 0
爆っても次の日はボ!なんてざらにあるのが荒川。
でも上流・中流・下流での大雑把な情報は欲しいな。
大きな群れが入っていれば40数本なんて十分に有り得る。
3桁だって数年前には有る。
まあ、徹夜に近くなるはずだけど。
583白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/05(水) 12:38:13 0
ポイント公開の是非については今まで散々やって来たけど、公開しない方が身の為って
結論かなぁ〜。パソ通時代からネト15年ほどやっているけど、結果的には、
「人の口に戸は立てられない」って事なんだよね。

例えば>>580氏みたいに釣り場に来た人と気軽にって事でも、その後の結末は判らない。
その人が、その仲間を大勢呼んできて、釣り場が埋まっていたって経験もあるし、
その人がショップで吹聴しまくってくれたんで、其処の店関係から大挙して客が来襲してた
事もある。1つの情報がネズミ算式に増えてゆく。釣り場でつい口が重くなるのはそのせいかな?

「釣れてます?」
「いやぁ〜全然…。」(本当は釣れているケド)

見られているなと思ったら、わざと釣れないパターンの釣り方を披露したり、
少しポイントを外してみたり…。たいした情報も無く、これほどまでに釣り場の混雑
の無かった時代は、気軽に情報交換って事で、今何処が良いか?なんて事が釣り場で
話が出来たけど、先ず情報ありきの時代では、それは難しいかな?と。

ホームの若洲テトラは全長2km、何処で釣れているのか判断するのも難しく、
年毎、季節毎に魚の付き場は変わる。そんな場所だから、公開しても埋まる事は
無いだろうというのは過去の話になってしまった。10月の日曜日の昼間に、
20m置きに人が居たのを見て、もう、無理と思った。それまで釣れるとは思われても
居なかった時代に約100人程がシーバスのデーゲーム。

情報は怖い。


まぁ、昼休みの独り言。じゃね。
584白石ひより ◆M8blFxxAWI :2005/10/05(水) 13:02:38 0
あぁ、長々とすまんね。追加があった。それが情報の連鎖。

釣り場に来て、人が釣れているのを見る=それだけで混雑の始まり。
人が人を呼び、その人らを押し退ける為に早めに釣り場に行く、エスカレートすると
土曜の朝には釣り場が埋まっているから、金曜半休を取って、午後から張り付いている。
それでも人が居るのが嫌だから、木曜の午後から半休、金曜休みにして釣り場に張り付く。
こんな事が実際にあるんだよね。釣れているのを見たからそこから離れられない。

そうなった場所で釣りたいか?否か?はその人それぞれだろうけど、色んなHP等々
見るに付け、先行者を押し退けるために色んな事をやっている人たちが居て、それを
それら見る度に、なんでそうまでして其処にこだわるかなぁ?と。

荒川辺りでも、橋脚周りがマイPな人の中には、こういう人たちが多くて、
ちょっと苦々しく思うな。まるで先行者が居たのが悪いみたいな書き方でね。
585名無し三平:2005/10/05(水) 13:16:39 0
ウザイ奴は何を言ってもウザイ。
長文読む気も起こらん。
586名無し三平:2005/10/05(水) 15:47:48 P
コテハン正直あなた嫌われてますよ
気付いてますか?
って空気読めないから気付けないかw
釣り場でもいるよなぁ
あまりにも馴れ馴れしく
話し掛けてきて自慢話する奴
話する以前に人としての
コミュニケーションの仕方を
勉強したほうがいいんだろうけど
空気読めない奴に何言っても無理かw
まぁこういう奴なんだろね
ハァ…超ウザス。(´・ω・`)
587名無し三平:2005/10/05(水) 17:35:26 0
>586
同意見
588名無し三平:2005/10/05(水) 17:38:19 0
↓ここで反対意見
589名無し三平:2005/10/05(水) 18:04:11 0
さらしあげ〜
590名無し三平:2005/10/05(水) 23:46:51 0
>>586
放置しとけよ、また喜んでウザイ長文書かれたらたまらんだろ。

荒らしに反応する奴は荒らし扱いされるぞ。
591名無し三平:2005/10/05(水) 23:54:43 0
P氏、もうほおって置けよ。何べん言っても無駄だろよ。
こんな感じでコテハン変えながらずっと釣り板に居座っている奴なんだから。
592名無し三平:2005/10/06(木) 00:03:54 0
ここ2日の降雨で荒川がどう変わったか、ちょっと楽しみだな。
この間の下流の釣りではボラが多かったけど、何故か細長い系が良かった。
サヨリも群れているのかな?
593名無し三平:2005/10/06(木) 00:23:53 0
恐ろしいことに私の友人の会社の後輩から某電波塔付近で40匹釣れた
とリアルで聞きましたがここの白石ヒヨリって某サスペンス関連の会社
で働いてるか?
594名無し三平:2005/10/06(木) 00:28:31 0
俺はCD-7のCGが結構良かった。でもグッドサイスは取れず。
仲間は70ウp上げてた。ショボーン
595名無し三平:2005/10/06(木) 00:31:53 0
白石ひよりはAV女優でしょ、サスペンスとは何も関係が無いかと。
あぁ、あの胸に顔を埋めてみたい…
596名無し三平:2005/10/06(木) 00:34:46 0
何処かで40匹上がったって事は、ウザコテの話もまんざらウソじゃなかったのか!
597名無し三平:2005/10/06(木) 00:41:53 0
俺の友人の友人の話だけど、友人の後輩は嘘は言わないだろうと。
俺の友人も嘘は言わないし・・・となるとホントの話のようだ。
まさか同じ白石の書き込みを見て「某電波塔付近で40匹!!」
と話したのか?
某付近がイイと話しながら今週末は木更津へ行く予定だそうだ。
598名無し三平:2005/10/06(木) 01:09:43 0
電波塔からデムパが出て40匹釣れた!ってオチじゃあ…
599名無し三平:2005/10/06(木) 01:14:25 0
来週の【火曜サスペンス】

電波塔からデムパが発信!シーバス40匹釣れちゃったのは脳内湯煙殺人事件!
600名無し三平:2005/10/06(木) 01:16:15 0
ワロタ
601名無し三平:2005/10/06(木) 11:29:58 0
俺はひよりよりもあいだゆあが好きだ!
602名無し三平:2005/10/06(木) 18:20:08 0
モマイラ!雨上がったぞ!逝って来い!漏れは未だ会社、時合い間に合わず…。
あ゙〜釣れてるんだろうなぁ〜!悔しいなぁ〜!竿持って来れば良かった…。
603名無し三平:2005/10/06(木) 18:32:53 0
>>601
表女優イマイチ。
604名無し三平:2005/10/06(木) 18:58:14 0
誰か俺を電波塔に案内して下さいまし。
605名無し三平:2005/10/06(木) 19:02:04 0
浦安の電波塔だったらスレ違い。デムパ党だったらそこのひよりちゃんに聞け!
606名無し三平:2005/10/06(木) 20:52:51 0
浦安の電波塔のスレあるの?教えてください。
ひよりちゃんは電波干渉が激しいので勘弁して下さいww
607名無し三平:2005/10/06(木) 22:21:41 0
608名無し三平:2005/10/06(木) 22:36:09 0
>>607
ありがと。
609名無し三平:2005/10/07(金) 11:18:51 0
昨夜ボラ爆釣だったんだけど
みんな、このボラのことをシーバスって言ってるのかね?
エラにはカッターなんか付いてなかったが・・・。
610名無し三平:2005/10/07(金) 21:15:47 0
昨夜荒川河口でお会いした方はココ見てますか?
朝まで粘ったけどさっぱりでした。

>>609
ボラ爆釣とは狙って釣ったということ?
スレでバンバン当たったということ?
ただのあおり?
611名無し三平:2005/10/08(土) 00:56:04 0
河口で上げのタイミングは中々難しいでしょ。下げ〜ソコリ迄が勝負ね。
潮の時間は見てから行くのが当たり前。

612名無し三平:2005/10/08(土) 00:59:16 0
どの潮位で、どの辺に魚が付くのか判る様になれば達人級。
つまり通い込めって事ですな。ヒントはここまで、連休の健闘を祈る。
613名無し三平:2005/10/08(土) 03:12:54 0
森村ハニー、
懐かしいコテだ・・・・
614名無し三平:2005/10/09(日) 12:24:36 0
>>611
>>612
大変勉強になりました。
下げ始まりから下げ終了までがチャンスとの理解で
よろしいですか?
615名無し三平:2005/10/10(月) 02:11:48 0
森村ハニーよりあいだゆあが好きだ!
616名無し三平:2005/10/10(月) 07:25:14 0

せっかくの三連休っていうのに、あいにくの天気だ。
明日に期待することにするか。
617名無し三平:2005/10/10(月) 08:14:15 0
>ひより
8日にデイ行ってアンタのお仲間に挨拶したけど無視されたぞ。
618611:2005/10/11(火) 00:11:36 0
釣り易いのはその時間って見解で宜しいかと。
上げでも釣れるんだけど場所はかなり限定されるからね。
何処でもって訳じゃない。
619名無し三平:2005/10/11(火) 01:04:25 0
早速下げまでの1〜2時間やってみます!!
620名無し三平:2005/10/12(水) 14:11:12 0
あと、潮位も考えてね!
みんな、がんばれ〜!!
621名無し三平:2005/10/12(水) 21:30:13 0
葛西の水門のすぐ脇に住んでるルンペンは何者?
深夜に一人で釣りしてたらライトを5回ぐらいフラッシュの
ようにパッパッと照らされた・・・・しかも外で踊ってたぞ!?

        あぶない人かな?
622名無し三平:2005/10/12(水) 21:39:47 0
そういえば、2年前に千住新橋の下に
近づくと上半身裸でヌンチャクを振り回す
拳法ルンペンがいたっけな。

どうしているかな?
623名無し三平:2005/10/12(水) 21:53:39 0
やはり河原には変なのが多いのかな・・・・・。
624名無し三平:2005/10/15(土) 23:17:03 0
625名無し三平:2005/10/15(土) 23:27:50 0
626名無し三平:2005/10/15(土) 23:45:54 0
>>625
そっちはたぶん落っこちるかと。
島からだと大丈夫かな??
627名無し三平:2005/10/15(土) 23:47:22 0
勘違いした。
たぶん落っこちます。

しかし、引き潮の時の新河岸側の流れって凄い早くて合流は魅力かも。
628名無し三平:2005/10/15(土) 23:54:18 0
荒川河口付近の団地に住むシーバス初心者です。
1.昼間でも釣れるものでしょうか?
2.お勧めのポイントはどの辺でしょうか?
3.お勧めのルアーは?
4.釣行時の注意点は?
マジメにお尋ねします。
質問ばかりですがよろしくお願いします。
629名無し三平:2005/10/15(土) 23:54:46 0
あのさぁなんでそんなに簡単にポイント晒したがるんだよ…
630川口市民荒川直近:2005/10/16(日) 00:09:54 0
631名無し三平:2005/10/16(日) 00:17:08 P
>>629
禿同。
注意点はかまわないけど
ポイントおしえれはかんべんしてくれ
ネット等で晒されたポイントがその後大勢大挙して
それによって潰れた場所もあるというのも忘れずに…(釣り禁止も含め)
それと教えてもらって(ルアー、場所、釣り方等々…)
簡単に釣れた魚と自分で思考して探し出した魚と
どちらの喜びが大きいかを考えて
632名無し三平:2005/10/16(日) 07:52:21 0
>>628
昼間は結構つれるかも。
ただ、昼か夜かと言う考えより、日によって潮の動きが違うから満ちている、引いているなど。
潮の動きで出かけること。
つれる時は5回も竿振ればつれる。
つれない時は何時間粘ってもつれない。
潮が全て。
潮位表見て出かける。
ポイントは色々なところを、いろいろな条件で試せばいい。

俺は、初心者が釣りをはじめても、釣れなくて辞めていって、人口が減るのやだから
どんどん教えてやればいいと思う。
633名無し三平:2005/10/16(日) 08:09:51 0
わたしゃ釣り人が増えるのがいやじゃ・・・・・・・
荒川中流部って意外とピンポイントなんだよね。
これ見て大勢押し寄せたら終わりじゃ・・・・・・・
634ミスターカミナリワロスw:2005/10/16(日) 12:00:34 0
人が多けりゃ『歯背画輪(カミナリワロスw)メソッド』使えば無問題!
635名無し三平:2005/10/16(日) 12:51:03 0
なまえわろす
636川口市民荒川直近:2005/10/16(日) 14:28:00 0
この辺で岩魚が釣れたby荒川治水博物館
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.47.53.781&el=139.38.48.431&la=1&fi=1&sc=3
637川口市民荒川直近:2005/10/16(日) 14:31:43 0
荒川ライブカメラで見ると各水門釣り人いない。
http://www.ara.or.jp/bousai/water/current/suii.html
638名無し三平:2005/10/16(日) 23:02:22 0
>>637
しまった・・・・・・・・・。_| ̄|○

漏れがチンコの位置を直している所も、
ライブカメラでネットで流れていたのか・・・・・・・・・。_| ̄|○
639名無し三平:2005/10/17(月) 14:43:26 0
>>638
ボカシはいってたからダイジョーブ
640名無し三平:2005/10/18(火) 00:55:32 0
>>638
スマン、丸見えだったぞ。
今度掘りあおうな!!
641名無し三平:2005/10/18(火) 15:33:11 0
>586
同意見
642名無し三平:2005/10/18(火) 21:57:34 0
>>624
今、そこへ釣りに行って来た。
誰もいなかった。
寒くないのに鳥肌が立つは後ろに何か気配を感じるはで、
あまりの不気味さで早々引き上げてきた。ノーバイト。
ここって有名な心霊スポットなんだよね。
643名無し三平:2005/10/19(水) 00:50:48 0
>>642
あなた・・・・ノーバイトじゃないよ・・・・・・・。
鏡を覗いてご覧・・・
644名無し三平:2005/10/19(水) 11:37:46 0
>>642
肩に・・・・歯型が・・・・
645名無し三平:2005/10/21(金) 16:43:08 0
まだハゼ釣れてるの?
646名無し三平:2005/10/21(金) 17:31:13 0
315 :名無し三平 :2005/10/21(金) 12:23:46 0
この前釣り場で「カミナリワロスッ」とか叫んで笑ってた3人組の中学生がいた。
647名無し三平:2005/10/22(土) 12:33:15 O
志茂橋ベイトがいぱーいいるよ
648名無し三平:2005/10/22(土) 12:38:15 O
[email protected]
88ゲット〜!
649名無し三平:2005/10/22(土) 12:41:50 O
再度
http://u0u.jp/p/1tj8qa
88ゲット〜
650名無し三平:2005/10/22(土) 12:46:29 O
どこ?
651名無し三平:2005/10/22(土) 12:58:05 O


357ちょい海より!
50〜60位のを四本(未測定)
プラス、パチパチでした〜今夜は木更津に出動です。
652川口市民荒川直近:2005/10/23(日) 00:09:21 0
夜でもはっきり見えるんだな。
637 :川口市民荒川直近 :2005/10/16(日) 14:31:43 0
荒川ライブカメラで見ると各水門釣り人いない。
http://www.ara.or.jp/bousai/water/current/suii.html
653名無し三平:2005/10/23(日) 17:31:49 O
志茂橋撃沈
654名無し三平:2005/10/24(月) 22:48:42 0
落ち鮎age
655名無し三平:2005/10/26(水) 13:42:07 0
★川崎の運河に「人食いザメ」=体長4・8メートル

・26日午前9時ごろ、川崎市川崎区千鳥町の千鳥運河から体長約4.8メートルの
 ホオジロザメが死んだ状態で発見された。ホオジロザメはどう猛な性格で「人食いザメ」
 として一般的に知られている。

 神奈川県水産課によると、ホオジロザメの成魚は最大8メートルくらいになる。通常は
 太平洋の沖合に生息するが、沿岸近くで人を襲った例もある。ただ、海水の塩分濃度が
 低い運河などにはあまり行かず、同課では迷い込んだ可能性もあるとしている。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000047-jij-soci

画像

http://vista.x0.com/img/vi08726.jpg
http://vista.x0.com/img/vi08727.jpg

http://www.sankei.co.jp/news/051026/sha054-1.jpg
656名無し三平:2005/10/26(水) 19:18:57 0
こんなんがヒットしたらどうするよw
657名無し三平:2005/10/26(水) 21:42:50 0
>>656
俺のラパラならホオジロ鮫でも一撃さ。
658名無し三平:2005/10/26(水) 21:58:31 0
>>656
ノーマルのこのスレの住人なら、

「ウエーディングしている時、こんなのが襲って来たらどうする。」

と思うのが普通だと思うが・・・・・。
根っからの釣り好きだな。

オーストラリアでサーフィンをやりに、1年間行っていた友人が、
シャークアタックで毎日1人くらい、オーストラリアの海では死んでいる。
と言っていたな。
タマちゃんみたいに、荒川に迷い込まないで良かったな。
659名無し三平:2005/10/26(水) 23:12:43 0
>>658
ウェーディングできるようなところには来れないんちゃうか?こんなデカイのは
660名無し三平:2005/10/27(木) 00:22:24 0
背鰭が海面に出るような浅瀬でも被害が出てますよ。
661名無し三平:2005/10/27(木) 11:58:35 O
ウェーディングしてる連中の前にこんなのが来た日にゃ









ベイトが散ると猛抗議w
662名無し三平:2005/10/27(木) 20:03:18 0
いっそルアーの気持ちになるため太い麻縄と馬鹿でかい針を用意して
自分を餌に鮫のポカン釣りなんてどう?
663名無し三平:2005/10/27(木) 22:09:39 O
自分を餌にポカン釣りってのは、
自分の持った板に自分で腰掛けるようなもので、
力学的に推奨出来ない。
664名無し三平:2005/10/28(金) 00:41:08 0
>>663
そうか、それなら俺が竿を持つからお前がルアーになってくれ!!
鮫は人間のバシャバシャと泳ぐ音が弱った魚の出す音と勘違いして
襲ってくるそうだから・・・・鮫が見えたら全力で逃げてくれ。
665名無し三平:2005/10/29(土) 11:44:47 O
どうよ?
http://f.pic.to/58mxg
666名無し三平:2005/10/29(土) 12:42:04 0
店に貼ってあるポイントって、
素人さんが最初に逝くのかな?
667名無し三平:2005/10/30(日) 11:28:04 O
どうよ?
http://f.pic.to/4xn34
668名無し三平:2005/10/30(日) 11:33:13 0
>>666
多分そうじゃない?
669名無し三平:2005/10/30(日) 12:17:42 O
で‥どうよ?
670名無し三平:2005/10/30(日) 12:34:00 0
>>665
この近くでフッコ釣ったことがあるけど、その場所は行った事がない。
魚がとどまるとは思えない場所なんで、条件が揃わないと厳しいかと。

>>667
何回も行ってみたが釣れる気配は無い。
水門の芝川側のXは釣り出来そうに無いよ。
対岸からフルキャストかな?
もう少し芝川の上ではヒットはあった。

どちらにしても、わざわざ行く所ではないと思われ。
671名無し三平:2005/10/30(日) 13:16:13 0
すません荒川行こうと思いますが車は駐車スペースありますか
あとGパンスニーカーでもいいですか?

ホントマジ釣りたいですから
672名無し三平:2005/10/30(日) 13:37:44 0
<<671
ほんとに釣りたいなら潮みて昼間に
ポイント探しに自分の足で歩くことだよ!
ましてや2ちゃんで聞くなんて...
釣りに行く以前に釣られるぞ(W
ベイトが回遊するシャロー、流れのちょっとした
淀み、ブレイク、ハードボトムetc
セオリー通りの条件かも知れんが
2つ以上絡めば釣れるよ!
ポイント探しも楽しんでYO
673名無し三平:2005/10/30(日) 13:39:46 0
アンカー間違えた...
逝ってきまつ
674名無し三平:2005/10/30(日) 15:03:00 0
>>671
荒川のどこ?
675名無し三平:2005/10/30(日) 15:55:30 O
ちょっと芝川河口逝ってみるか
676名無し三平:2005/10/30(日) 16:20:00 O
>>674すいません、どこというか
行ったことないです
若洲海浜公園しか行ったことないです。
677名無し三平:2005/10/30(日) 16:50:23 O
芝川撃沈
678名無し三平:2005/10/30(日) 18:24:06 0
>>671
河口の右側は首都高の下に若干、車は停められるよ。
大潮まわりだとスニーカーじゃ危ないような気がする。
もの凄く滑るから俺はフエルトスパイクのニーブーツを使っている。
まあ、コケても落ちても死ぬことはないだろうけど。
もう少し中流域だとスニーカーでOKかな。
今度は駐車スペースに大変困るけど。
679名無し三平:2005/10/30(日) 21:22:32 0
でも湾奥じゃあ荒川河口が一番なんでしょ?
今日やった人いる?
680名無し三平:2005/10/30(日) 23:56:18 0
今日、荒川良かったよーど干潮にw
681名無し三平:2005/11/01(火) 23:01:38 O
荒川河口って冬でもシーバス釣れる?
682名無し三平:2005/11/01(火) 23:06:06 0
冬って何月の事を言ってるの?
それによって答えが微妙に違ってくるぽ
683名無し三平:2005/11/01(火) 23:26:38 O
1月とか2月とか
684名無し三平:2005/11/02(水) 15:11:34 0
若洲での話だけど2月の中旬にみぞれ降る中92cm釣りました。
685名無し三平:2005/11/03(木) 21:50:23 0
>>684
凄いね
トップで?
686名無し三平:2005/11/04(金) 00:29:17 0
>>685
脳内です
687684:2005/11/04(金) 13:07:26 0
>685
アイルMGの9cm RHでした。

まぁ、脳内とか言われるの覚悟だし別にいいんだけど
最盛期をちょっと外した時期にデカイのって出ない?

688名無し三平:2005/11/05(土) 14:07:56 0
>>685

脳内のボトムです。それは深い深い心の奥底の物語です。
689名無し三平:2005/11/05(土) 14:24:06 0
そうなん?2月ころ若洲はデカイのでるっていわれたけど
690名無し三平:2005/11/05(土) 17:27:44 0
はい、かなりデカイのが脊髄の奥のほうから出てきました。
不思議な体験でした。
691名無し三平:2005/11/05(土) 20:06:39 0
湾岸下のあの照明はなんだ?(;´Д`)

なんか撮影でもしてるのか?眩しいわい。
692名無し三平 :2005/11/05(土) 21:33:34 0
693名無し三平:2005/11/05(土) 21:42:25 0
オメ
694名無し三平:2005/11/05(土) 23:39:05 P
おめっとさん
なかなかのサイズだね
70ぐらい?
695名無し三平:2005/11/06(日) 00:04:10 0
>>687
そのとおり。
荒川でも通って時期と時合を検討つけられれば数釣りは出来る。
数釣りの場合ほとんどがセイゴフッコクラス。
80オーバーを手にするためには真冬の大型のみ数匹の群れにいかに当たるか!!
真冬の夜中に凍えるような寒さの中暗い水面から飛び出す『スズキ』
寒さが吹っ飛ぶね。
696名無し三平:2005/11/06(日) 00:09:14 0
寒さで鼻水が吹っ飛びます。くしゃみで。
697名無し三平:2005/11/06(日) 19:37:52 0
河口釣れねぇ。
どうにも釣れねぇ。
こうにも釣れねぇ。

先週今週と河口には居ないのか?
698名無し三平:2005/11/06(日) 23:00:19 0
昨日、70オーバーなら中流部で釣ったよ。
それ一本だけしか釣れなかったけど。
699名無し三平:2005/11/06(日) 23:01:12 O
俺もいったけどボウズだった。
みんな何フィートくらいの竿使ってんの?
700名無し三平:2005/11/06(日) 23:11:36 0
俺は8.6ft。
でもバイトするのは大体岸近く。
701若洲河口調査員@ ◆G2PFv2/BKA :2005/11/06(日) 23:23:10 0
河口方面は10月一杯を持って終了いたしました。
40ぐらいのはウロウロしているけど、こんなんでよけりゃ未だ釣れる。
でも10月中頃みたいに数は出ないよ。しかし今年は良く釣ったな〜。
702名無し三平:2005/11/06(日) 23:35:20 P
おいらは96ML。
703若洲河口調査員@ ◆G2PFv2/BKA :2005/11/06(日) 23:47:47 0
あぁ、俺と同じ竿だw
昨日の夜ソコ〜返し狙いで逝ったんだけど、なんもねーでやんの。
下げが効いている間に3つ取ったけど、いちいち言うほどの大きさじゃなかった。

つうか、明日は面白い事になるかも?今夜雷鳴らなきゃダメだけど、運動会の予感!
これが何なのか、知ってる奴は知ってる。
704名無し三平:2005/11/07(月) 00:22:35 0
そうか終わったのか・・・この土日でセイゴ一匹とボラのスレ一匹とは寂しい限り・・・

旧江戸川も全然釣れんと、今日話した釣り人が言ってたが、
葛西付近は軒並みダメかのぅ。

オイラ9ft.
705名無し三平:2005/11/07(月) 01:54:59 O
やっぱり河口は9フィートあった方がいいの?
706名無し三平:2005/11/07(月) 10:08:24 0
おまいに合ったものでいいよ

ってオレは8.3使ってる
707おしえろエロい人:2005/11/07(月) 12:32:03 0
先日、50cm〜65cm位のストライパーが3匹釣れたんだが、どーすればいい?
708名無し三平:2005/11/07(月) 12:35:28 0
>708
つ[塩焼き]
709名無し三平:2005/11/07(月) 16:27:19 O
今週若洲行きます
土曜日です
今年3回目
まだ1匹も釣ってないよ
710名無し三平:2005/11/07(月) 16:57:50 0
さきほど、平井大橋の下の綾瀬川で水死体。
落ちてから救助まで30分以上かかっていた。
一人を救助するのにパトカー3台消防も4,5台、ヘリ1機、船が3艘
警察消防何十人も駆けつけたが、実際水にもぐるのは4,5人。

オマイラも気をつけてください。
自力でどうにかできないとどうにもならない様子。
特に釣師は人目につかないから、気づかれないで
通報すらしてもらえない気がする。
711名無し三平:2005/11/07(月) 17:28:40 O
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
近所だ〜…
712名無し三平:2005/11/07(月) 18:16:22 O
マジかよ。近所だし今日釣り行ってた。葛西橋だけど。
でも、なんであそこらへんで落ちて死ぬかな。大丈夫そうだけど
713名無し三平:2005/11/07(月) 21:45:51 0
9フィートって何cm??
714名無し三平:2005/11/07(月) 21:49:23 0
1フィート=0.3048メートル
1尺ですね。
9フィート=270cmです。
715名無し三平:2005/11/08(火) 01:15:38 0
この前の土曜日、車からみたら葛西橋の上から釣りしている香具師が
10人ぐらいいたが・・・
716名無し三平:2005/11/08(火) 02:42:12 0
中流で狙ってたが、橋下のコジキのテントが気になり、釣りにならなかった。
夕暮れだと襲ってきそうで怖いよ・・・。
もちろん釣果は0。ロストルアー2、
1つはコイの馬鹿が食いやがり持ってかれてしまった・・・。
717名無し三平:2005/11/08(火) 19:12:08 0
>>716
1ヶ月ぐらい前のことだが俺は一人で深夜釣りをしてたら
水門のところのルンペンがLEDライトらしきもので点滅させて
俺が振り向くと外で踊ってたぞ!!

その前にも普通の釣りしてるおじさんと話をしてたらやはり
同じ水門のルンペンが話しかけてきて「一緒にコーヒー飲もう、
今淹れるから、名刺持ってたら頂戴」
と言われたそうだ。

おじさんはルンペンの淹れたコーヒーも気持ち悪いし、
名刺なんて渡して悪用されたら困るから直に退散したそうだが・・・・。

確かに一人で深夜などは近づかないほうがいい連中だよな。
718名無し三平:2005/11/08(火) 19:19:19 0
橋の下住むのは勝手だが、いそうなとこの周辺はやめてもらいたい
気になって楽しみも半減してしまう。
それにしても、スズキつれねーナ
719名無し三平:2005/11/08(火) 20:01:04 O
もう荒川、中川の葛西付近は数釣りできないかな?土曜に4匹釣ったケドやっとって感じでした
720名無し三平:2005/11/08(火) 20:01:28 0
っていうか、ルンペン駆除できないの?
小屋立てていいのなら、俺もポイント近くで休憩小屋立てる。
721名無し三平:2005/11/08(火) 20:53:52 0
笹目のとこ草刈されてて、やつらの家がむき出しになってたw
正直わろた
722名無し三平:2005/11/08(火) 21:30:30 0
仕方ないから複数で行くのが吉だね。
もっともたいしてご飯も食べられない連中に
負ける気もしないが

        君子危うきに近寄らず。
723名無し三平:2005/11/08(火) 23:22:14 0
まぁ、ルンペンだけならいいんだけどさ、犬飼ってるヤツは最悪だよ。
ホントうるさいんだ。
724名無し三平:2005/11/08(火) 23:31:27 O
つまりだな〜古事記は現代の隠者なわけだよ
725名無し三平:2005/11/08(火) 23:35:11 O
ルンペンかぁ…
たまに橋の下に将棋板置いて、そこを憩いの場にしてるよな。
726名無し三平:2005/11/09(水) 00:11:37 0
犬飼いはルンは半端ないぞ・・・。犬の野郎を野放しにしてるからいつ草むらから
出てきてもおかしくない。
最近、犬とバトったよ。ロッド振り回すしかなかったが、なかなか逃げないし
後ろ向いたら近づいて来やがる・・・。
マジでコワー
727名無し三平:2005/11/09(水) 07:26:37 O
>>726
その姿を土手から見たかったな…
728名無し三平:2005/11/09(水) 07:58:16 0
野犬は逃げるんじゃなくて追い掛け回す。
これが基本です。
729名無し三平:2005/11/09(水) 08:10:35 O
ギャフで刺せ
730名無し三平:2005/11/09(水) 17:21:56 0
最近、ランカーあげてないから、コイでバトル練習
釣り場で犬よりたちの悪いガキに遭遇・・・。
「おじさん釣ってるの?」から「これ何?」攻撃。
最後は「これちょうだい!」連発。
勘弁してくれ。。。
731名無し三平:2005/11/09(水) 20:33:38 O
最近漏れの地元の秋が瀬はどうなんの?教えてエロい人
732名無し三平:2005/11/09(水) 20:35:41 0
地元なら行って見れ。
733名無し三平:2005/11/09(水) 21:02:11 P
秋が瀬じゃないけど
こないだの大潮んときに
戸田近辺入ってあぶれたよ(´;ω;`)
734名無し三平:2005/11/09(水) 21:16:04 0
まだ秋が瀬とかの荒川最上流部でシーバス釣れますか?
735名無し三平:2005/11/09(水) 22:03:38 0
736名無し三平:2005/11/09(水) 23:26:22 0
>>735
どうもです!!
737名無し三平:2005/11/10(木) 01:13:57 O
河口の話しろよ
738名無し三平:2005/11/10(木) 02:09:51 O
じゃあ河口でのベストだと思うセッティング書こうよ。
俺は9.6ft使ってる。あとは想像に任す
739名無し三平:2005/11/10(木) 02:53:54 0
730→〆対象者
740名無し三平:2005/11/10(木) 05:49:56 0
しくった〜干潮だよ・・・。しかし凄いひいたな川の水。河口のテトラ先の下
金網張ってるジャン!!あれじゃ、ロストするわ・・・。ちょうど干潮時だったので
ミノーGET!!
ウォーキングのおっさん達ライトつけたり、いきなり消すからビビルわ!
741名無し三平:2005/11/10(木) 19:28:02 O
あげ
742名無し三平:2005/11/10(木) 22:24:10 0
ルン気にならなくなってきたが、今日河に折れた釣竿大量に放り投げてた・・。
河汚すわ、ポイントの近くにいるわとんでもないわマジ・・・。
743名無し三平:2005/11/10(木) 22:30:07 0
そんなだからルンペンになったのだなって思えば納得するかも。
河口域に赤潮が発生していませんか?
744名無し三平:2005/11/10(木) 22:36:55 0
今日月島行ったおじさんの情報だと、赤潮らしい・・。午前中、ボラの稚魚が
中流岸まで大量にいたからね。河口でセイゴの死体も何本か見たよ・・。
今日あたり、河口のが千葉の沖に逃げるか、河のぼってくるかじゃないかな??
情報によれば、市原で爆釣らしい。
スズキ君のぼってこい笑
745名無し三平:2005/11/11(金) 21:55:17 0
赤潮ですか?
746名無し三平:2005/11/11(金) 23:59:50 0
今日湾岸西側から走って見たが、有明方面は確かに海が赤かったが、
新木場、若洲方面は澄み澄み、満潮でも底まで丸見え状態。昨日、今日と
三枚洲の沖合いにボートで出た連中は爆。所が川には居なかったそうな。

読みは外れたね。大多数の魚は河口の沖合いに集結して移動の準備中。
747名無し三平:2005/11/12(土) 00:07:26 0
え〜明日若洲行こうとしてたんですが


ガクガクブルルルr
748名無し三平:2005/11/12(土) 00:59:47 0
今宵の降雨の濁りも期待できないし、サバなら何とか釣れるんじゃね?
749名無し三平:2005/11/12(土) 03:38:11 0
リバーは終わりかな〜。
750名無し三平:2005/11/12(土) 18:14:28 0
風が強くて強くて・・・

退散してきた。
751名無し三平:2005/11/12(土) 23:14:17 0
中流部で一応釣れた。トップに出た。
サイズは40センチしかなかったが・・・
買ったばかりのビリケンをロストして凹んで帰って来た。
752名無し三平:2005/11/13(日) 11:10:25 0
確かに荒川河口部は赤潮ではなかった。
ボラスレ以外反応無かった。
しかも雨風強し。木枯らし一番だったそうです。
753名無し三平:2005/11/13(日) 22:57:13 0
なにか事故があったようで・・・

皆さん気を付けましょう。
754名無し三平:2005/11/13(日) 23:29:58 0
>>753
今日ですか?河口でかな・・・・・。
755名無し三平:2005/11/14(月) 00:28:52 0
河口部も日に日に釣れなくなって来ている。先週月曜3本、火曜2本、金曜1本
土曜1本、そして今日はタコ。今日は魚より人手の方が多かったなぁ〜by若洲
756名無し三平:2005/11/14(月) 00:30:58 0
まさっち故郷辰巳東雲界隈は最近どうよ
757名無し三平:2005/11/14(月) 22:50:51 0
>>754
荒川でウェーディングしてたアングラーが流されて水死したよう・・ゲト本より
758名無し三平:2005/11/15(火) 01:01:21 0
>>757
ご冥福を・・・・・・。
759名無し三平:2005/11/15(火) 01:47:38 0
ほんまでっか?
760名無し三平:2005/11/15(火) 04:15:23 0
無理して河の奥まで入るからだよ。

フィールドが広いから、入りたくなるのは分るが結構、中滑るからね。

たまに後ろに気配を感じるのは俺だけか??

761名無し三平:2005/11/15(火) 08:45:27 O
戸田橋付近でやってます。アベ55p〜65p(荒川自己ベス67p)
最初シーバスいるけど釣れない時期がかなりありましたが、とにかく投げ続けることでようやく釣れるようになってきました。川と海の釣り方がこんなにも違うとは思いませんでした。飽きてきてよそ見しながらのただ巻きが一番釣れる気がします笑。
762名無し三平:2005/11/15(火) 18:10:53 0
>>761
埼玉側の戸田橋の下で投げてる人?
763戸田師:2005/11/15(火) 22:02:49 O
戸田橋下もやりますが、毎回ではないので他の人だと思います。僕も見ますがその人はライトタックルだったのでブバスかもしれませんね。
我慢できないので今から釣り行ってきます行きたい人、マル秘スポット教えますぜニヤリ寒いけど笑
764名無し三平:2005/11/16(水) 09:50:19 0
ピクト http://www.pic.to/  ※必ず「パソコンからの閲覧を可」と設定して下さい。

★pic.to投稿方法  http://www.pic.to/howtoup.php#A
[email protected] に画像や着メロ、動画をメールにつけて送る。
2.送信時に件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示されます。
3.ドメイン指定受信の方は「pic.to」、メール指定受信は「[email protected]」を受信リストに入れて下さい。
4.送信後、メールが自動返信されてきますので、そこに記載されているURLのページに アクセスすると画像等が閲覧できます。
5.パソコンからの閲覧の可/不可の指定可能。 http://www.pic.to/up_conf.htm
必ず許可してください。
★間違って案内メールを削除してしまった場合
[email protected]宛にメール送信し返信されてきた案内メールを削除しても
作成したURLが分かっていれば、削除や画像追加の処理が行えます。
例えばURLが http://b.pic.to/abcde の場合、削除する時は [email protected] となります。
765名無し三平:2005/11/16(水) 16:02:56 O
↑バス板に乱書きしてるな。特に埼玉南部関連のスレ
766名無し三平:2005/11/16(水) 22:50:34 0
落ちアユはもう終わってしまったのかな?
なんか今年は全然見かけなかったのだが。
767名無し三平:2005/11/17(木) 10:54:02 0
>>765
釣ったらうpしろってことだしょ
768名無し三平:2005/11/19(土) 20:49:24 O
あげ
769名無し三平:2005/11/19(土) 20:49:51 0
携帯からなにほざいてみても無意味
770名無し三平:2005/11/19(土) 22:16:47 0
771名無し三平:2005/11/20(日) 01:33:53 O
こいつは携帯からならみんなガキがレスしてるとしか思えねーらしいwwwwwwww
769:名無し三平 :2005/11/19(土) 20:49:51 0
携帯からなにほざいてみても無意味
769:名無し三平 :2005/11/19(土) 20:49:51 0
携帯からなにほざいてみても無意味 769:名無し三平 :2005/11/19(土) 20:49:51 0
携帯からなにほざいてみても無意味 769:名無し三平 :2005/11/19(土) 20:49:51 0
携帯からなにほざいてみても無意味
772名無し三平:2005/11/20(日) 07:37:35 0

韓国人不法滞在者、警察から逃げる途中に死亡。取締りが悪い

1 :依頼@一等書記官ψ ★ :2005/11/19(土) 11:06:35 ID:???0 ?###
警察の不審検問にあった。
慌てた彼は警察が要求した身分証を会社宿所において来たと返事した。警察は彼を車に乗せ
て検問場所から30分以上離れた会社に向かった。車から降りたその外国人労動者は、会社裏
門から逃走して、建物の二階から飛びおり、肋骨が折れる重傷を負った。
翌日、腹腔内出血過多で病院で死亡した。

日本で働いていた韓国人不法滞在者ウ・ヨンホ(47, 仮名)さんが悲劇の主人公だ。
去る10日、日本警察の外国人不法滞在者取り締まり過程で負傷して11日に死んだウさんは
3年前観光ビザで日本に入国した。就業を目的に入国したウさんはビザ期間が満
了した後にも金属会社に通って日本に滞在した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132365995/

日本警察側に責任を問う
773名無し三平:2005/11/20(日) 12:50:22 O
朝鮮人くせえ
774名無し三平:2005/11/22(火) 00:16:27 0
ここは、釣り板。
釣りの話しませんか?
775名無し三平:2005/11/22(火) 01:46:31 O
しまつ。
776名無し三平:2005/11/22(火) 21:34:11 0
冬の河口って大物釣れる?
777名無し三平:2005/11/22(火) 21:36:55 O
777ゲト〜!
778名無し三平:2005/11/23(水) 18:26:49 0
今の所、かかるのはセイゴばっかりだ・・・
779名無し三平:2005/11/23(水) 19:11:40 0
今朝は釣れんかったよ。(いつもかも)
780名無し三平:2005/11/24(木) 21:05:18 0
尾竹橋のしたでがんがんつれたお!!
781名無し三平:2005/11/24(木) 21:07:50 0
朝霞まで登りますか?
782名無し三平:2005/11/24(木) 21:31:22 0
秋が瀬の水門までは潮の満ち引きの影響を受けてます。
783名無し三平:2005/11/24(木) 21:34:32 0
>>782
ありがとです。
しばらく通ってみますです。
784名無し三平:2005/11/25(金) 02:55:46 O
秋が瀬の方では竿何フィートくらいがベスト?
785名無し三平:2005/11/25(金) 21:14:52 0
786名無し三平:2005/11/25(金) 22:06:46 O
短くないか?
787名無し三平:2005/11/25(金) 22:59:58 P
8もありゃ充分使えるんじゃない
まぁ長い竿の方がより遠投できるけどね
自分は88と96使い分けてるよ
788名無し三平:2005/11/26(土) 11:48:04 O
8698マネックス・ビーンズホールディングス買い推奨ですか
789名無し三平:2005/11/26(土) 18:27:48 O
8896といったらゼファーかな
790名無し三平:2005/11/27(日) 23:20:26 0
ツレネ。
俺の通ってるところはもう終わったな。
791名無し三平:2005/11/28(月) 20:37:37 0
>>783
シーズンオフから、しばらく通うんかい?
しかも、朝霞から秋ヶ瀬は、落ちの時期に最悪の条件のシーバス最上流部。
792名無し三平:2005/11/29(火) 22:07:43 0
>>791
少し違うんですよ。
狙える最上流部よりフローターで河口まで釣り歩きです。
793名無し三平:2005/12/03(土) 19:03:40 0
しっかし モウ ツレネナ なんかオススメ釣りない?
794名無し三平:2005/12/04(日) 13:25:05 O
ブラック
795名無し三平:2005/12/04(日) 14:03:49 0
とりあえず管理釣り場で楽しむとかは?
スプーンは使わずにあまり釣れなくても
ミノーでトゥウィッチングするとか。

同じ荒川でも河口とかね。
796名無し三平:2005/12/04(日) 21:37:15 0
せっかく コモモの新色買ってきたのに 今年はもうだめだな
>>793
荒川なら 餌でワカサギとかいけんじゃね?

てきとうにいってみただけ よくシラネ
797名無し三平:2005/12/05(月) 00:32:12 O
やっぱり用水路で小物釣りでしょ。金かかんないし
798スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/05(月) 12:06:14 O
例年12月に良いポイントってあるじゃん。
今年は10月良かったから、ダメかな・・・
799名無し三平:2005/12/05(月) 20:48:23 0
>>798
神様!!哀れなあぶれ人に御慈悲のヒントを!!
800スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 00:38:56 O
>>799
別に神様でも仏様でもないからw
河口から橋8つ分くらい探してみてよ。
でも、そんな下でもないし上でもないよ。
で、割とデカミノーでいけるから。
でも今年はイマイチ判らない・・・
801スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 00:46:39 O
荒川でウェーディングしてる人居るかな?
折れが何時も入る所、年々ヘドロが蓄積されてきて、
今年は去年より5b以上手前までしか入れなかった。
あんなに足埋まっちゃったら、船通ったら完全アウト!死んじゃうかもね。
なんだっけ?ほら、雪国の人が履くやつ。がんじきったっけ?
ウェーダーの上からそれ履くしかないかなw
802名無し三平:2005/12/06(火) 05:03:59 0
>>801
ヘドロならそれでも無理だろ。
たぶんズブズブ埋まって、死ぬよ。
803スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 10:03:38 O
沈んだら反って足抜けないかもねw
804名無し三平:2005/12/06(火) 18:16:43 0
そこで潟スキーですよ!!
新しいシーバスフィッシングスタイルを確立してください。
805名無し三平:2005/12/06(火) 18:44:42 0
806スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 20:31:36 O
>>804
そんなもん履いてたら浮いちゃってエントリー出来ん!w
>>805
潟スキー履いてたらやばいかもね。
ま、冗談はさておき気を付けます。
ご忠告ありがとした!
807名無し三平:2005/12/06(火) 22:21:50 0
いっそフローティングではどうなのよ?
流されちゃうかな・・・・・。
808スパイラル ◆BoooSPI/k2 :2005/12/06(火) 23:23:47 O
>>807
フローターの事かな?
うん、間違いなく流されちゃうでしょw東京湾まで
809名無し三平:2005/12/06(火) 23:55:09 0
古式泳法で泳ぎながら竿を振る。
もうこれしかないぞww
810名無し三平:2005/12/07(水) 00:19:35 0
>>808
その前に、確実に船の引き波で転覆。
811名無し三平:2005/12/07(水) 00:46:32 O
いや、アンカーおろせば…w
812名無し三平:2005/12/07(水) 01:02:00 0
これはどうだ!!
スキーのストックのように杖になりしかも泥に潜らないように
先を平面にしてさ・・・。

俺の好きなスタイルは陸でテクトロで釣る・・・・。
813名無し三平:2005/12/12(月) 07:19:04 O
mage!
814名無し三平:2005/12/12(月) 19:52:07 0
やっぱり寒くて誰も釣りしてないかな?
815名無し三平:2005/12/12(月) 23:29:49 0
荒川は10月でイイトコ終わりだぁね
816名無し三平:2005/12/12(月) 23:36:28 0
葛西臨海公園は釣れる可能性あるよ。
一昨年のクリスマスアブに実績ありんす。(-_-;
817名無し三平:2005/12/13(火) 17:30:28 0
>>816
今年はだめだって 臨海公園常連のおっさんがいってた
818名無し三平:2005/12/13(火) 19:56:33 0
皆さん。今年の最大は何センチでした。
結局俺は71センチを中流部でハンマーで。
819名無し三平:2005/12/15(木) 00:17:11 0
明日の夜〜明け方で行って来ます。そろそろ今年も納竿かな・・・。
820名無し三平:2005/12/21(水) 19:25:08 0
>>818
819を書いた者ですが、17日は二人で行って1匹。
21cmでした。
魚も連れないがレスも付きませんね。
821名無し三平:2005/12/22(木) 00:25:07 P
みんな納竿したかメバルに移行しちゃったんじゃないの

という自分も今はメバルがメインだけどね
こないだ外道で30aのシバスは釣れたけどね
メバ竿だから大変だたーよw
822名無し三平:2005/12/22(木) 18:22:12 0

荒川でメバル釣れるんか?
823名無し三平:2005/12/22(木) 23:16:29 0
ヒント、 脳内フィッシング。
824名無し三平:2005/12/22(木) 23:48:32 P
>>822
スマソ、ここ荒川スレだったね・・・orz
ちなみにメバルは羽田の方でした。
825名無し三平:2005/12/23(金) 00:13:33 0
ヒント、 前頭葉の羽田当たりです。
826一○ ◆2k9il5Q4c. :2005/12/23(金) 12:32:56 O
葛西の温排水周りはこの時期どうなんすか?
ボラは大量に群れてかなり活性も高そうでしたが
827名無し三平:2005/12/23(金) 18:56:33 0
>>826
水門に100投して下さい。
きっとロマンが輝きすぎて「大変ですね〜」
なんてことになりますよ。
828名無し三平:2005/12/24(土) 23:33:46 0
静香
829名無し三平:2005/12/30(金) 00:50:28 0

よいお年を!!!
830名無し三平:2005/12/30(金) 01:03:20 P
ちょwおまwww早くね?


そいじゃおりも良いお年をノシ
831名無し三平:2005/12/30(金) 23:21:25 0
あけましておめでとうございます
832名無し三平:2005/12/30(金) 23:46:08 0
バチ抜けまだぁ〜?
833名無し三平:2005/12/31(土) 00:58:16 0
昨日朝マズメに60センチ1本。荒川河口で釣れたよ。
834名無し三平:2006/01/01(日) 20:57:58 0
あけまして、オメ。今年もよろしく
835名無し三平:2006/01/01(日) 21:09:24 0
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
初釣りはどこでしようかな・・・。
836名無し三平:2006/01/08(日) 23:50:46 0
寒くて1時間で退散・・・
837名無し三平:2006/01/08(日) 23:58:12 0
寒すぎ
838名無し三平:2006/01/10(火) 00:59:09 0
荒川河口の若洲のゴロタは去年どうだった?
839名無し三平:2006/01/17(火) 19:56:59 0
今日、6号の橋でオマワリがシートベルト&携帯の検問やってたぞ!

ところであの橋でオサーン達が、何本も竿出してブッコミしていたけど何狙ってんだろ?
結構高さがあるのに魚を上まで上げられるのか?
840名無し三平:2006/01/18(水) 07:38:18 0
鯉釣ってんじゃないの?
どっちにしろ、橋から釣りするなと言いたい
841名無し三平:2006/01/19(木) 14:59:58 0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
842名無し三平:2006/01/21(土) 16:16:32 0
雪ふってるね 寒いね 釣りしてーなー
843名無し三平:2006/01/21(土) 21:05:53 0
雪の中若洲周辺にオカッパリに行ってきました。
あたりが一回あったのみでその他全然だめでした。無謀な挑戦でもありましたよ・・・・。
844名無し三平:2006/01/21(土) 21:13:03 0
生きててよかったです。
845名無し三平:2006/01/21(土) 21:41:10 O
TKLM09/11
読み方教えて
846名無し三平:2006/01/21(土) 22:25:17 0
ティーケーエルエム レイキュウ スラッシュ ジュウイチ
847名無し三平:2006/01/22(日) 00:38:55 P
チューンド ケーテン リップレス ミノー ゼロナイン スラッシュ イレブン
848名無し三平:2006/01/22(日) 11:37:30 0
>>843
おまえは男だ!!
俺は雪を見て土曜日早朝からの釣りを諦めました。
849名無し三平:2006/01/26(木) 07:37:46 O
明けましておめでとうございます。
850名無し三平:2006/01/30(月) 12:56:38 0
金曜夜と日曜の夕方に行ったが、釣れないのぅ。

でも、臨海公園付近で見事釣り上げてる人いたな。
まったくいないわけではないらしい・・・
851名無し三平:2006/02/12(日) 23:22:57 0
 
852名無し三平:2006/02/15(水) 18:42:42 0
日照時間も長くなってきた。日中はポカポカ陽気の日も多くなってきた。

もうじき荒川のシーズン開幕だ。

それまでこれでもやって暇つぶしテロ!
 
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://game.5stone.net/minigame_t/minigame_t.php?game=jieba1024
853名無し三平:2006/02/15(水) 18:50:31 0

(=゚ω゚)ノ

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

( ・∀・)イイ!
854名無し三平:2006/02/15(水) 18:57:50 O
バチ抜けっていつ頃、どの辺りでありますか?
855名無し三平:2006/02/16(木) 23:22:59 0
深夜2時ごろに山奥で始まります。

合図は太鼓の音が聞こえてきたら「そろそろ」だなと感じます。

856名無し三平:2006/02/24(金) 19:49:54 P
東京湾バチ始まったの?
857名無し三平:2006/02/24(金) 23:18:34 0
>>856
随分、範囲が広いですね。

地球は今、冬ですか?
858名無し三平:2006/02/25(土) 01:18:49 0
銀河系でバチ抜けが始まった
859名無し三平:2006/02/25(土) 07:33:21 O
>>612荒川さん
金メダルおめでとう!
860名無し三平:2006/03/05(日) 19:57:45 0
誰も釣りしてないようですね。
861名無し三平:2006/03/05(日) 20:04:32 O
こんなのどう?
【フィギュア界のコロッケ】荒川静香&イナバウアー共演へ/カルガリー世界選手権にて【美川憲一】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
862名無し三平:2006/03/14(火) 14:39:20 0
863名無し三平:2006/03/14(火) 14:45:04 O
こんなのはダメだ!
そんなのがよろすい
864名無し三平:2006/03/19(日) 13:38:52 0
まだ釣れてませんか?
865名無し三平:2006/03/24(金) 05:02:44 0
ただいま帰宅
70センチ61センチ、後は50以下だけど合わせて9GET。
市バス2年目、初めてのプチ爆釣。
たのしかったー。

866名無し三平:2006/03/24(金) 11:19:35 P
>>865
おめ、ところで上流、中流、下流?
867名無し三平:2006/03/24(金) 18:46:06 0
上流家庭です。866は下流家庭ですが。
868名無し三平:2006/03/24(金) 19:21:08 0
>>866
河口部ですよ。
調子こいて今日も行くつもりです。
眠いw
869名無し三平
>>868
先生!!僕も連れてって下さい。