貧乏釣り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
金も暇もないけど釣りはしたいんだ。
どんな釣りすればいいんだ?
2名無し三平:04/11/03 19:40:05
今流行のフィッシング詐欺
3名無し三平:04/11/03 19:45:25
>>2なにそれ?
4名無し三平:04/11/03 20:03:35
♪よん よん よんさま

よん よん よんさま〜♪
5名無し三平:04/11/03 23:43:10
さすが貧乏人が起てた擦れだけあって、誰も寄り付かないな。
6名無し三平:04/11/04 07:46:08
って、言うじゃな〜い♪
7名無し三平:04/11/04 08:47:41
でも、あ〜た

なんとか7レスまで付きましたから・・・

 ↓
8名無し三平:04/11/04 11:34:21
>>1はカキコする金もないらしい。
9名無し三平:04/11/04 11:35:57
残念
起ててもスレ進行が見れない斬り!!!
10名無し三平:04/11/04 19:26:25
拙者
PC売らないと電気代も払えませんから・・・切腹!!
11部落ッキー:04/11/06 00:05:48
金、
誰かください。
12名無し三平:04/11/06 00:09:01
月収10万円小遣い3万円の男が釣りを始めると言って尋ねて来た
13名無し三平:04/11/06 12:34:34
>>12勿論、独身者だろ?!
14名無し三平:04/11/06 16:56:31
月収8万あれば御の字です。
エサ代がは高いので、釣れ鯖皮でサビキを作ります。
矢摩駄電気からのカキコです。
15名無し三平:04/11/07 12:12:57
釣り糸は髪の毛を使うんでつか?
16名無し三平:04/11/07 12:17:29
餌は釣具屋で買わない。
高いから。
旬の魚をスーパーで買って、三枚に卸してから短冊状に切って使う。
17名無し三平:04/11/07 23:39:44
ブルーギル釣りならほとんど金かからんぞw
必要経費は105円+少々。
ハゼ、キス用のハリス(100円+消費税)買ってきて、それをギルに引かれても折れないくらいの太さの木の枝に付けて、エサはその辺に生えてる雑草、落ち葉等。
あとはギルの泳いでいるのを視認できるところで垂らしてみれば掛かる。
これで十分釣れるさ。
釣れて嬉しいかどうかは別だけど。
18名無し三平:04/11/08 19:59:23
ギルは食えないよ。
食える魚がいいな。
19名無し三平:04/11/08 20:01:49
ギルの鱗でギルを釣る
夏、必死でエサ探してるアリをエサにギルを釣る
練り消しでギルを釣る(マジ)

ある意味最強の魚だ
20名無し三平:04/11/08 20:20:22
北浦でサビキを投げたら、ブルーギルが一荷で釣れたことがあるよorz
21名無し三平:04/11/08 20:30:47
さっき拾ったルアーでシーバス釣りました

ルアー コモモ プライスレス
ロッド アルテサーノ 35k
リール SWステラ4000 60k
ライン ファイヤーライン 1、8k
22名無し三平:04/11/09 00:13:52
>>21
業界サイドから好かれるタイプな方ですねw
23名無し三平:04/11/09 00:20:40
ギルは旨いぞ。
俺は好んで喰ったもんだ。
24名無し三平:04/11/09 00:25:36
>>1ギルは欧米では「パンフィッシュ」と呼ばれて普通に食用されてるよ。
25名無し三平:04/11/09 00:37:39
>>20
何故に北浦でサビキ?
と突っ込んでみる。
26名無し三平:04/11/09 01:00:14
>>25
公魚を釣るつもりでした。
27名無し三平:04/11/09 17:17:32
ソプーに行けないから、W−皮愚痴の本叉路でガマンしてまる。
28名無し三平:04/11/09 23:40:09
>>26
サビキじゃワカサギ釣れないし、釣れても北浦のワカサギなんか食えないし、
つーか、北浦にワカサギいるかわかんないし。
サビキで食える魚釣りたいなら、鹿島でやればいいんじゃないか?
29名無し三平:04/11/10 08:22:07
ボクはオクで買ったSPSとトーナメントで釣りしてまつ(自慢)
ルアーもオクで買ってまつ(内緒)
30名無し三平:04/11/10 20:09:05
また拾ったルアーでシーバス釣りました

ルアー CD−9 プライスレス
ロッド アルテサーノ 35k
リール 98ステラ4000 50k
ライン ファイヤーライン 1、8k
31名無し三平:04/11/11 00:28:43
アルテグラより高いリールは買ったことありません。
リール糸は600m巻きのクインターを愛用してます。
32名無し三平:04/11/11 03:02:06
クインターなつかすい
海平もいいね
33名無し三平:04/11/11 18:22:59
グンターとかゆうハリスもあったな。
◇< ←こんな感じの魚の模様が書いてあった気が、
34名無し三平:04/11/11 21:39:05
竿・リール(糸付き)480円+激安サビキ+カゴ・ウキ+アミ(95円)でアジを釣る
釣りたて( ゚Д゚)ウマーだ
今朝は30cmのグレが釣れたので煮付にした。初期投資分は回収したぞ
早朝・夕方の防波堤は貧乏人にとってパラダイスだな
35名無し三平:04/11/11 21:58:49
海の近くの貧乏人はいいよな。
36びんぼー:04/11/11 22:02:35
乗合船の船着場で大漁の人から魚貰ってるぞ(ソーダがつをが多い)
貰った魚を食べて、一切れ使ってぶ〜込み釣りを汁(コチやアナゴげと)
そして頭や内蔵を擦り潰してコマセを作ってサビキ釣り(イワシ、アジげと)
これを繰り返して生き延びているのは漏れだけか?
37名無し三平:04/11/11 22:04:46
まさに貧乏神
38名無し三平:04/11/11 22:19:20
なぐ子はいねーかぁー?
39名無し三平:04/11/11 23:12:15
よんだかーーー?
40名無し三平:04/11/11 23:14:30
おーーー   俺だ!
41名無し三平:04/11/11 23:18:48
ギルを釣る→切り身にする→喰える魚を釣る→(゚Д゚)ウマー
42名無し三平:04/11/11 23:21:19
高いカーボンロッドでチヌを釣るより、リール付きの安〜いセット竿で
同じ魚を釣るほうが喜びが大きいのは、俺が根っからの貧乏人だからか?
orz...
43名無し三平:04/11/11 23:28:15
>>35
海が近くないなら>>41の言うようにギル釣り→(中略)ウマーで。

>>42
(・−・)人(・−・)ナカーマ
44名無し三平:04/11/11 23:50:30
今俺が考えているチヌの貧乏釣り。

竿・リールは980円セット
仕掛け 鯉の吸い込み
エサ 99ショップで売っている冷凍食品
    コーン・シーフードミックス(エビ・アサリ)・コーンビーフ等
    他使えるエサ サバ・サンマ・アジ・イカそうめん・
練り餌 これが問題 パン粉と小麦粉で欲出して3kgのオキアミブロック
つり方 底にゆっくりぶち込んで終。

どうよ!!??

45名無し三平:04/11/12 00:18:54
誘導

エサを自己採取してるヤシ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1057058919/l50
46名無し三平:04/11/12 00:34:19
>>45スレの主旨がまったく違うから誘導にはならないね。
47名無し三平:04/11/12 06:30:22
まぁ、そう言わずに。多分、貧乏→エサ代も節約したいだろ?→じゃあ自分でトレ(゚Д゚)ノ
っていう考え方で誘導してくれてるんだろうから、あながち間違いのでわ?

漏れはアミエビ使ってるので行かないけど
48名無し三平:04/11/12 06:32:44
×間違いのでわ?
○間違いではないのでわ?
スマソ。アミエビのブロックの角に頭ぶつけて逝ってくる
49名無し三平:04/11/12 07:01:56
ボクは10円でも安いルアーを使いまつね。
自分では銭瀬古太郎とおもってまつ。
50名無し三平:04/11/12 08:30:15
夏場はキャラメルコーンでチヌが釣れるから(・∀・)イイ!!
スイカは高くて餌になんてできませんorz
51名無し三平:04/11/12 10:02:16
せっかく青イソ使ってるのに、ベラしか釣れません・・・
すごく贅沢な釣りをしてるなあ、俺。
52名無し三平:04/11/12 13:46:51
>>49
その10円で思い出したけど
タバスコに10円浸して酸素を除去してピカピカにする。
針をつけて青イソメやゴカイをつけて釣る。
53名無し三平:04/11/12 13:47:51
タバスコでないとあかんの?
54名無し三平:04/11/12 16:22:26
>>53
タバスコがいちばん簡単に手に入る脱酸素(溶剤?酵素?)できる物と
思っておりますが他にいいのあります?

五円や五十円玉の方が穴あいているので加工しやすいが銅の光が一番よさげな
きがする。
55名無し三平:04/11/12 17:28:46
ダ●ソーで売ってる銅版使って自作すればいいんでない?
105円で十円玉サイズが30枚位は作れると思う
でも銅版切るハサミとポンチがいるから315円か
それと縁を滑らかにするためにサンドペーパーも要るな・・・( ゚Д゚)マンドクセー
素直に十円玉使ったほうが安上がりだな
56名無し三平:04/11/12 22:49:01
>>54
タバスコに10円玉を浸すとピカピカになるの?
(・∀・)つ∩ヘェヘェヘェ・・・
それよりも、硬貨を加工するのは日本では違法ですよ。
57名無し三平:04/11/12 22:52:56
>>56
まぁねでも万札の偽造ほど神経尖らすサツはいないよ、使って通報されれば逮捕だが。
58名無し三平:04/11/12 23:02:07
>>48
>×間違いのでわ?
>○間違いではないのでわ?

最後の「わ」が間違いであることを認識できんのかきみは
59名無し三平:04/11/12 23:21:31
>>58
2chでそんなこと指摘してるあんたが間違い・・いや場違いか?
60名無し三平:04/11/13 00:07:32
>>59
貧乏でなかなか2チャン見れないんだろ。
61名無し三平:04/11/13 00:16:02
62名無し三平:04/11/13 00:38:39
唐辛子
63名無し三平:04/11/13 00:53:24
ok
64名無し三平:04/11/13 12:56:04
掛け針で鯔を釣って、鯔皮でサビキを作ろうとしたが、
鯔のあまりの臭さに悔しくなってきた。
65名無し三平:04/11/13 13:25:25
コンドームで作ればいいぞ。極薄なので水中でよくヒラヒラする
美人のおねいさんがいる薬局だと別の楽しみもあるし(・∀・)ゲヘゲヘ
66名無し三平:04/11/13 13:27:56
>>65
タシーロハケーン
67便ボー:04/11/13 13:56:20
夜名世名有名ポイントの水面下数十センチの所にロープを張ってルアー小僧の
お出ましを伺っています。週に40個程のルアーが掛かり中古屋に持参すると5000
円以上になります。それを資金にしてウナギを釣ります。シーズンには一晩で
30000円の利益になります。多い月は月収50マン以上になりますが何か?
68名無し三平:04/11/13 14:09:08
>>67
あんた賢いよw
おりもやってみよ
69名無し三平:04/11/13 14:09:33
>>67
キモッ
70名無し三平:04/11/13 14:11:33
>>67
こういうやつ見かけたら問答無用でふくろにしましょう。
71極悪バサー ◆HiYlRju60c :04/11/13 14:24:00
あとで高く売れる竿とリールをオクションで買ってつかう
72名無し三平:04/11/13 14:28:59
>>67
おまい(・∀・)イイ!!!
73名無し三平:04/11/13 16:58:30
釣りに行くたびに、オモリや針を忘れたふりして友人
たちから借りてたら、誰も誘ってくれなくなった(´・ω・`)
74名無し三平:04/11/13 19:02:29
釣り場の様子見にいったら、メタルジグ拾った
このサイズのジグが落ちてるということはハマチかスズキ狙いだな
大潮の干潮に行くとウキやらオモリやらいろいろ落ちてるし
普段見えない隠れ根の様子なんかも分かって( ゚Д゚)ウマーだ

>73 いくら貧乏釣りでも、そりゃマズイだろ
75SPS962 ◆hNCiAoyRrI :04/11/14 14:35:45
シーバスはあまりお金かかりませんよ。
ボクはヤオフクでかったSPS962とトーナメントをつかってますが、
売るときもそれなりに売れます。
ルアーは中古屋で買ってます。
ひと月に千円かからない釣りですよ。
76名無し三平:04/11/14 15:07:22
食器棚の奥にあったぼろいスプーン(食器)の柄を切って穴開けた
へんてこ自作ハスルアーにイトウがかかった時はマジにびびった。
77名無し三平:04/11/14 20:09:02
>>76
ルアー釣りの原点ですな。
俺も試してみよう。
78名無し三平:04/11/14 21:13:05
サビキに行ってきた。今日はちょっと大きめのアミ(195円)使用
で、結果は20cmのアジ3匹、@65円か・・・貧乏釣りじゃねーな
79名無し三平:04/11/14 21:49:33
安いからキビナゴをスーパーで買おうと思って、
初めて鮮魚コーナーをじっくり見て回った時に、
いつもサビキで釣ってるアジが思っていたよりも安くてショック受けたなあ。
それと、キビナゴ買ってその日のうちに太刀魚釣りに行こうと思ってたら、
指5本くらいある船釣りサイズの太刀魚が売ってて、何となくやる気が削がれた。
80名無し三平:04/11/14 23:15:22
キビナゴの餌ってかならずキビナゴじゃないと駄目なの?
100円でキビナゴのような小魚10本弱入りが買えるのだけど・・・・

>>79
鮮魚コーナーはある意味釣士にとっては地雷原だな。
100円ショップ系列で冷凍食品扱っている所いくのがいいぞ。
81名無し三平:04/11/15 00:23:42
>>80
その小魚を見た事無いから何とも言えないけど、
キビナゴの良さは体の側面が良く反射するって事じゃないかな。
ちなみに、スーパーの鮮魚売り場でのキビナゴの値段は、1パック20匹位入って235円。
釣具屋は、一回り大きいけど冷凍物・20匹以下で600円ほど(´∀`;)
82名無し三平:04/11/15 07:16:16
太刀魚の餌
この時期小鰯が取れるから、取って冷凍、一年は使えるよ
83名無し三平:04/11/15 10:28:54
>>54
タバスコの60%は酢だ。ならば酢(酢酸)を使う方が効率が良いのではなかろうか
実験してみたら、酢の方が断然綺麗にな・・・らないな('A`) ナゼダ
84名無し三平:04/11/15 17:40:19
>>83
酸化銅の酸素はクエン酸やブドウ糖の「酸」によって酸素をとられてしまうのです。
酢にはクエン酸やブドウ糖の「酸」無いor別の「酸」成分があるので綺麗にならないのでしょう。
もし酢にクエン酸やブドウ糖を配合してあるのがあれば綺麗になると思いますよ。
85名無し三平:04/11/16 12:39:07
刺身パックの残り物はいい餌になりますよ。
86名無し三平:04/11/17 08:33:52
鰹を釣るのに、鰯は高いので泥鰌を買って行った。
・・・釣れなかった(´・ω・`)
87名無し三平:04/11/17 12:19:00
安い魚買ってきて切り身にしてそれを餌にテトラポットの間でアラカブ(カサゴ)を釣る。
手釣りで竿やリールがいらないし、食べてもうまいぞ。
88名無し三平:04/11/17 19:21:16
>>87
俺は穴釣り好きなんだが、
良く考えると、水深がそんなに無い所だったら竿が無くても良いんだよな。
むしろ無い方が良いかも。
89名無し三平:04/11/18 12:14:53
>>88
昔、友人は手釣りでずいぶんいっぱい釣ったらしいぞ。
竿が無いほうが下に落としやすいかも。
90名無し三平:04/11/18 21:16:52
カサゴなんてカラス貝で十分じゃない?わざわざ切り身買うなんて贅沢だよ
91名無し三平:04/11/18 22:00:20
スイマセン、今日は青虫600円分使ってしまいました
92名無し三平:04/11/18 22:32:16
謝ってるし・・・許す?
93名無し三平:04/11/19 08:15:42
スーパーで魚のアラ貰えば無料餌のできあがり!
実は小学生の頃やりました・・・。
94名無し三平:04/11/19 08:21:40
やーい 貧乏に〜ん
このスレ乞食がいっぱいいるぞ〜
95名無し三平:04/11/19 08:25:26
だってよ
96メルスパ:04/11/19 08:33:46
立派です
97名無し三平:04/11/19 11:57:14
>>94
君には会員ナンバー30番をあげよう。
98名無し三平:04/11/19 12:58:07
確かに魚のアラで十分だ。

ただそこまで節約して現地までの交通費はどうすんだ?
99名無し三平:04/11/19 13:25:34
家は歩いて行ける。むしろスーパーの方が遠い。図にすると

海・家・・・釣り具屋・・・・・スーパー

そんな訳で釣具屋でエサ買ってます。俺ってブルジョア〜ン♪
100名無し三平:04/11/19 13:34:17
100ぼんびー
101名無し三平:04/11/19 14:54:43
石鯛はカブセ、付け餌共にザリガニが経済的&よく釣れます。

ジャンボタニシでも釣れますよ、あと池や沼にいる馬鹿デカい二枚貝がいるでしょ、チョット臭うけど現地で潰してカブセに最適です
102名無し三平:04/11/19 14:59:09
料理に使うサクラエビの干物でコマセ師の隣なら釣れるで
103名無し三平:04/11/20 13:07:54
昨日、スーパーへキビナゴを買いに出かけたら、
1パック99円で買えてメチャ嬉しかったYO!( ´)3(`)
104名無し三平:04/11/20 17:41:18
朝釣りに行ったら夜釣り帰りの人から
夕方釣りに行ったら日中釣って帰る人から
残った餌を貰う。
いずれも次のジアイより早めに行く。
105名無し三平:04/11/20 19:42:48
>>94
そんなスレに来た君も貧乏人
106名無し三平:04/11/21 00:56:14
>>94が一番貧乏だったりする。
107名無し三平:04/11/21 00:59:44
近所のスーパー探したけど
きびなごが見つからん
餌屋で買うか!
108名無し三平:04/11/21 01:20:47
>>107
100円ショップのイワシでいかんの?
109名無し三平:04/11/24 19:24:06
磯竿貰った。随分前に買ったものらしいが、細身でしっかりしていて使いやすそう
少し振ってみたが柔らかくていいカンジ
この竿で47cmのチヌを釣ったこともあるそうだ
これで明日はアジ(サビキじゃなくてウキ)釣りに行く予定
大物がかかりますように (-∧- ) ナムナム
110名無し三平:04/11/25 22:22:02
保守
111名無し三平:04/11/26 09:43:50
30年程のものと思われるハリスを発見した。
ハリスを買えずに困っていた所だったから有り難い。
ガレージの奥で眠っていたから紫外線劣化は無いと思うけど、
さすがに怖いので穴釣り専用ハリスとして使う事にする。
112名無し三平:04/11/29 09:25:08
>>111
酸化してるからやめておけ。
113名無し三平:04/11/29 18:05:25
重複です。続きはこちら。

金をかけない釣り
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1015387718/l50
114名無し三平:04/11/30 03:53:32
あとで高く売れる、
ルアー用の釣具をヤオフクで買い、
燃費のよい車で釣りにいけばあまりお金はかかりませんよ
115名無し三平:04/12/01 18:24:33
他人の使った傷だらけの釣具を中古で買うヤツの気が知れないなぁ
116名無し三平:04/12/01 19:06:01
>>115
傷ついてても実釣には何の支障も無いんだから、俺は安い方を選ぶ。
117名無し三平:04/12/02 21:20:14
コマセを惜しみなく撒くオサーンの潮下で釣るのは俺の常套手段。
118名無し三平:04/12/02 21:34:44
他人の使い倒した古い女を、
彼女や嫁にするやつの気がしれないなぁ
119SPS962 ◆hNCiAoyRrI :04/12/02 21:41:02
ボクの嫁は新品ですよ。
昔からいいますよね。
《女房と畳は新しいほうがよい》と。
釣具や車は消耗品なので中古でもいいですが、
嫁と家は新品に限ります。
120名無し三平:04/12/06 11:54:48
女を道具にたとえるなこの童貞どもが
121名無し三平:04/12/07 08:44:24
大丈夫。
女房も旦那を金蔓としか見てないから。
122名無し三平:04/12/07 09:10:30
朝の海岸にはウキが落ちている(漂着している)ことがある
電気ウキやドングリなど買うと結構な値段のものもあるので大助かり
でも、実際に落ちているのは安物の玉ウキの場合が殆どだけどな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ