◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート10◆◇◆
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート9◆◇◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1076077168/
ゲトー
>>1 スレ立て乙。
さあ初心者のみんな!質問まってるよ!
キス船に乗る予定の者です。 船キスにベストなクーラーボックスの大きさを教えてください。
前回回答をあまり得られずじまいだったのですが、 香川で投げ釣りする場合(朝釣り)なにが釣れる、もしくはおすすめは何ですか?
どくろ虫ってどんな餌ですか? よく釣れますか?値段は高いですか?
三太夫
それ毒蝮
フロロの8ポンド以上で、色付きのやつってありますか?
この熱さだと、ミミズなど熱ですぐくたばってしまいます。 どうすりゃいいんだろうか。 ちなみに使用しているエサ入れは200円ぐらいのプラ製です。
>>7 あんなスレ終盤に質問するから(w
やっぱキスかなあ。細かな場所も晒せば近所の人が答えてくれるかも。
あ、時期も再度書かないと。
>>15 ちっこい餌用クーラーがある。
13は餌箱をクーラーに入れろと言ってるんだろ
>>16 うほっ!餌用クーラー欲しかー。
餌箱ごとクーラーに入れてもいいんですが、クーラー内での逃走が心配なのと
今持ってるクーラーはレジャー用として買った奴で結構でかいんですよね・・・
ミミズ餌で鯉やらフナを釣るのにそんなクーラーを担いでいくのは恥ずかしくて・・・
餌用クーラー探してみます。
>>13 さん、
>>16 さんどうもありがとう。
>>17 百均で発泡スチロールの容器を見たことがある
木の餌箱にミミズを入れて発砲の容器で保管
(保冷剤を重石にすれば、逃げ出すこともないでしょう)
プラ製の容器にとりあえず使う分だけを入れておく
これならそうかさばらなくて良いと思う
もしくは、釣具屋でたまにバーゲンで売っている980円位のクーラー
あと冷やしたおしぼりと飲み物を入れておけば完璧だ
>>14 やっぱり終盤はまずかったですか…w
とりあえずキス関連ねらってみることにします。
ありがとうございました!
age
すいません、教えて下さい。 最近管理釣り場で釣り師デビューした初心者です。管釣りではなんとか釣れるよう になってきました。そろそろ一回普通の湖なんかに行ってみたいと思っています。 東京から車で日帰りで行ける範囲で、初心者でも一番釣れる可能性のあるところ ってドコでしょうか?道具は6ftのウルトラライトの竿と4ポンド糸巻いたリール ルアーはスプーンとプラグを10個くらい持ってます。
↑もしかして「れん」タン? ハアハア…
城ヶ島長津呂磯では、風速何メートル位まで釣りになるのでしょうか? 明日は、5m〜7msだそうです。 詳しい人教えて下さい。
>>21 普通の渓流や湖では、魚が居ても初心者にはまず釣れないでしょう。
釣れるとしたら、場所ではなく日にち、つまり放流日とその翌日まで。
近くの成魚放流をしている川や湖を調べて、そこの漁協に放流日は何日か
電話で問い合わせて、その日に釣行すれば釣れると思うよ。
あと、4〜7cmのミノーも持ってた方が良いと思う。
どくろ虫ってどんな餌ですか? よく釣れますか?値段は高いですか?
さんだゆう
それ毒蝮。
もういいよ… そのループ。
パチンコで貯金を全て失ったため道具が買えません。 どう思いますか?
それでも一応明日の釣行に誘ってあげたいなと思いますた。
スズキを釣るときのラインシステムなんですけど、ダブルラインの部分は何cm位にしたらいいんでしょうか?
なぜ面倒なダブルラインが必要なんですか? ちょっと太目のシングルでは駄目でしょうか?
ああシバスの話かスマンスマン それでいいんでない。
ダブルラインイラネ
だったらつけなきゃいいじゃん
どくろ虫ってどんな餌ですか? よく釣れますか?値段は高いですか? さんだゆう それ毒蝮。 もういいよ… そのループ。
ラインシステムって市販で売ってますか?
>>40 呼びましたか?
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:47
リールで、2000番代とか3000番代とかっていうのは、 どういう意味(どのような違い)なんですか?
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:42
夜光虫が発生してる時は夜釣りは止めた方がいいですか?
46 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:49
>>44 スプール(糸巻き部分)の大きさを表しています。
メーカーによって若干の差があります。
2500と3000とか近い大きさには互換性のある物もあります。
スプールの大きさによってリール本体の大きさも変わるので
一つの目安になる数字です。
糸巻き量の表示を見てください。
同じ号数でもリールの品番が大きくなると糸巻き量も増えているでしょ?
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:57
デラソウルってなんですか?
質問です。 海釣りのチョイ投げしか経験がないのですが、最近海の近くにまた引っ越して きたので釣りを再開しました。で、チョイ投げしかしたことないので、サビキ釣り などの仕掛けの作り方がわかりません・・・・ 仕掛けの資料などを見ると「浮き止め」とか書いてあるのですが、その手の結び方 みたいなのが書かれた良い書籍などはありませんでしょうか?
>>48 サビキの仕掛けは釣具屋で買った方が安いし早いぞ。
>>49 説明不足でした、すいません。
投げサビキってありますよね?サビキとオモリとカゴをつけて、浮きをつけるやつです。
あの浮きをつけるのに、浮きの上の方に「浮き止め」とか書いてあるのを見かけます。
そういった市販の仕掛けにはついていない自分でやらなきゃいけない部分が書かれて
いるようなものがあったら、紹介していただきたいなと・・・・
なにぶん、周りに釣りをする人がいないので、自力でなんとかするしかないかな、と。
近所の本屋も見てみましたが、そこまで細かく書いてあるのがなくて・・・
長文すみません。
>>51 ありがとう! そうか、そういうゴムもあるんですね。
浮き下を変えたりするならゴムとかの方がいいのかもしれませんね。釣具屋
いってみます!!
ゴムはガイドやリール内で糸が当たったりして飛距離が伸びないから木綿糸を結ぶ方がいいよ
>>53 素朴な疑問なのですが、投げサビキの浮きを見ると、スナップ付サルカン
ですよね?糸で結んでしまうと通り抜けてしまいませんでしょうか?
それとも、浮きと浮き止めの間に何か入れるのですか?
>>54 浮きと浮き止めの間に「シモリ玉」ってのを入れる。
てか仕掛けの基本的な事は、釣具屋で店員さんに聞いた方が早いよ。
現物で解説してくれるから分かりやすいし。
>>54 説明しづらいんだけど、小さい中通しウキってあるよね?アレにスナップ付きサルカン
をくっつけた様なものが市販されています
そんで中通しウキにラインを通してスナップにウキを付ける様な感じ。
製品名はSiCラインスベルとかシモリペットなど。
>>55-57 皆様、ありがとうございます。よくわかりました。
なるほど、あの小さな浮きはそう使うんですね。
>てか仕掛けの基本的な事は、釣具屋で店員さんに聞いた方が早いよ。
おっしゃる通りです・・・
イカ釣り(防波堤)なんですけど雨が降ったあとってあまり釣れないんですか?
雨上がりに何度行きましたか? 一度や二度、行っただけでは結論はでませんよ。 とにかく、この時期のイカは、簡単に釣れません。 暑いピーカンの日中なら、かなり難しいでしょう。
今週末 静岡の相良に逝きます 相良港は何が釣れますかね〜? 海釣りビギナーですが サビキ釣りはやった事あります 仕掛けやらなんやら針の大きさやら道糸の号数やら 教えて下さい
便所のないところで釣りをするための心構えというかアドバイスください。 自分は下痢症なもんで。 でも野グソだけはしたくないのですが。
今回、働いてお金できましたので竿を買って釣りに 打ち込もうと思います。 聴くところによると、万能竿というのが 場所選ばずにいいらしいのですけど 皆さんはどんな竿で何メートルのを使ってますでしょうか? 参考までに教えていただきたいと思います。 狙うのは大体キス、カレイ。秋ごろにアジサヨリくらい。 できればもっと大物が狙える竿がいいかなと・・・ 長文申し訳ないです
>>63 何とも答えようがございません。
対象魚、釣り方を絞ることが先決では?
竿の修理の件で質問したいのですが先っちょが折れた竿が3本ほどあるのですが、 別に先の色は変わってもいいんで付け足し?と言うか修理はできるんでしょうか? 知り合いはどこの釣具屋でもいいから行けば2000程度で直してくれるよ。と教えてもらったのですが。 本当に釣具屋に持ってけば直してくれるのでしょうか?折れたら買うってことしてたらきりないんで・・・ 教えて下さい。
>>65 折れたのが数cmならそこにトップガイドつけてもらえばいいんよ。
で、かなりいっちゃってるなら1番節だけ交換とか・・・
釣り具屋に現物もってって相談してみな。
どういう竿かわからんですが カーボンなら付け足しは無理かと思われます 折れたところが先端になるように加工することは可能かと 若干短く&硬い調子になると思います
>>66 先が数センチですかね。でも一本は一番節ぼっきりと・・・
>>67 カーボンではないです。そこらで売ってる2000〜3000の竿です。
釣具店行って聞いてみるのが一番ですかね・・・
こんばんみ 今年から本格的に海釣り始めようと思ってます。 堤防から激安タックルでチョイ投げをするつもりなんですが、 ガソリン、基本的な道具以外で一回の釣りでいくらぐらいかかりますかね? 深夜出発して夜明け〜昼まで釣って帰る予定ですが・・・・・・・・・・・・
エサと弁当持参なら0円
ありがとうございました。お弁当持って行きます。 あと悩むのは糞尿の事なんですが、近くに公衆トイレが無い場所や、 すごく長い堤防の先まで行ってしまった状態で下痢などになったらどうすればいいんでしょうか? その際周りにも人がいて野グソ不可能の場合皆さんはどうしのいでますか?
予兆を感じ取って糞出来るとこまでダッシュ
長い防波堤の先端でノッキングがきたら、テトラの影とかでするしかないね。 俺の場合、基部まで歩いてたっぷり20分はかかる防波堤の先端で ゲリーがきたんだが、丁度夏休みの真っ只中でまわりは釣り人だらけ、 我慢に我慢を重ねて何とか人の見えないところまでたどり着いて事なき を得たのだが、周りの景色が黄色く見えて、気が遠くなりそうだたよ。 防波堤のド真ん中でトグロを見たこともあるから、いよいよ我慢でき なくなった人は、もう人目など関係なくやってしまってるのかもね。
漏らすよりははるかにマシだからなぁ。
バスタオルをスカートみたいに腰に巻いてさりげなくクソれ 後は水汲みバケツで洗い流せばOK
その日周りで釣ってた人たちは糞の溶けた海水に浸かった魚を食うわけだ
すいません。ちょっと聞きたいんですけど、 名古屋港海釣り公園に行こうとおもうんですけど、 近くに釣り具屋ってありますか? 早朝4時か5時ぐらいからやってるところがしりたいです。 吉見駅というところの近くの店が5時からやってると 思って安心していたら、明日は定休日だったんです。 名古屋市内とかでもいいですので、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします
>周りの景色が黄色く見えて、気が遠くなりそうだたよ。 これからの季節、本当に気が遠くなる可能性があるのでご注意ください。
海にお尻むけてまきえにする
前日にトウモロコシを食べれ釣行すれば・・・
最強のコマセだな
チヌネタが出ないのが不思議だなw
みなさんありがとうございました!
いよいよとなったらビニールシートに包まって用を足したら? バスタオルはかさばるから。
10年くらい前に5000円で購入した投げ釣用の竿と、 その時に一緒に購入したAC20と書いてあるリールがあります。 今度、式根島へ行く機会があるので、買ったままで使っていない これらの道具で釣をしてみたいのですが、 他にどんなものを用意すればいいですか。 投げ釣用の竿でも堤防や磯で釣りすることは可能でしょうか。
堤防から投げ釣りするのがいいかと ・針 ・オモリ ・糸 ・竿立て ・クーラーボックス とか
ttp://daikoumaru.hp.infoseek.co.jp/tackle/gyokyou.shtml ここのHPを見て、『そこの漁協に“魚種認定”されてない魚を釣る場合は、
金を払う必要は無い』とあったのですが、本当ですか?
僕は以前、桧原湖にスモールマウスバスを釣りに行った時(今はバス釣りをしないので
分かりませんが)、貸しボート屋に当然の様に日釣り券を買わされたのですが、
釣りが初めてだったので、何の疑いも持ちませんでした。
釣りのベテランの皆様方は、この様な事は御存知で、
毅然と対処なさっていらっしゃるのでしょうか?
それともそこの決まりだから、と払うべきなのでしょうか?
ひねくれた考え方すれば漁協発行の釣り券は買う必要な無いんじゃないか? ボートのレンタル代は要るわな 魚種認定されていない魚を釣る→リリースは違法放流になるんじゃないかな 所詮趣味なんだから楽しく釣りしたいでしょ 日釣り券くらい買えばいいんでないかな
すいません、教えてください。 小学3年の子どもがどうしても釣りをしたいから つれてケ、というのですが、 私は釣りなんてしたこともなければ、行ったことも ありません。 そんな初心者に楽しく、あわよくば釣れる釣堀など ございませんでしょうか?
どこに住んでるかも分からんのに そんなこといわれても分からん 釣堀だったらどこでも釣れると思うよ
>>90 住んでる地方も分からん状態で教えろと言うのか。
>91ー93 納沙布です。
>>90 まずは、近所の釣具屋を見つけてそこのオヤジに聞くのがいいのではないだろうか
投げ釣りをしたくて、色々見ていると「5色投げました」とか「3色です」などと 書かれていることがありますが、この「色」という単位は何ですか? また、サーフトローリングをやってみたいのですが、磯竿でやっている方と 投げ竿でやっている方の両方がいるようです。 少し固めの磯竿をもらったのでこれを使おうかと思っているのですが、投げ竿の 方がよいのでしょうか?
>>99 悪いがその検索ワードじゃ余計に見つけづらいぞ。
石鯛リールとか両軸リールにはカウンターの付いたものがあるけど、スピニングリールにもカウンターの付いた やつってあるんですか?
103 :
名無し三平 :04/07/13 19:40
>>90 なのですが
東京近郊でないでしょうか?
鯉の釣堀、どこにあるのでしょうか?
104 :
名無し三平 :04/07/13 20:05
この板に無職で半ヒッキーで外出もほとんどしなくてパラサイトで しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンで航空機ヲタでバスヲタでネット右翼でネットチンピラでネット珍走団で グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで石原慎太郎マンセーで嫌体育会系厨で嫌アメリカ厨で嫌朝日新聞厨で嫌ガテン系厨で嫌NGO厨で嫌中卒高卒厨で 嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌身障者厨で嫌大阪厨で嫌埼玉厨で嫌イラク三馬鹿厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部落厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨で嫌スポーツマン厨で嫌社民党厨で嫌改造車厨で嫌外車厨で しかも在日認定ヲタで部落認定ヲタで学歴ヲタで決め付け厨で差別主義者で嫌女性厨で しかもデブでメガネで色白で しかも母親以外の女性と会話した事がなくリアルで友達すらいなくて おまけに自己中で根暗で僻み厨で それと挙動不審で不細工で 体臭もきつくてちなみに風呂は2週間に一回程度で 女のレスを見るとついつい煽ってしまい リアル世界での憂さ晴らしの為にネットではヤクザみたいになり 他人のHPを荒らしたり、いたずら投票し、そして リアルでは弱いネット弁慶っているの?
105 :
名無し三平 :04/07/13 20:09
>>104 いっぱいいます。
優しくしてあげてね。
106 :
名無し三平 :04/07/13 20:10
107 :
名無し三平 :04/07/13 21:24
>90 有名なところでは、市ヶ谷の釣堀があるよ。 でもこれからのシーズン、お子さんと遊ぶなら、 江戸川河口とかのハゼ釣りなんかがいいんじゃないかな。 まだちょっと早いかもしれないけど、8月に入れば デキハゼがいっぱいわいてきて、陸から初心者でも 簡単に釣れるよ。 から揚げなどにして食べても旨いし、釣りと食で二倍 楽しめるよ。
90は北海道じゃないのか? 市ヶ谷とか江戸川とか言われても困るだろう
109 :
名無し三平 :04/07/13 22:06
110 :
名無し三平 :04/07/14 09:43
90ですが 107さま、ほかありがとうございます。 江戸川河口は具体的にどこら辺ですか? いろいろきいてすいません。
111 :
名無し三平 :04/07/14 14:39
トラウトの管理釣りですが、バーブレスのシングルフック使用が ルールで決まっています。 プラグやスピナーなんかのフックを交換しないといけないんですが バランスを崩しそうなんで心配なんですが、どんなもんでしょう? こうすればいいよ!なんてアドバイスなどあったら 教えて!エロい人。
112 :
名無し三平 :04/07/14 15:00
ペンチでかえしをツブス
>>112 thx!
でも、シングルフックじゃないとダメなんだよぉ〜
やっぱり全部交換しかない?
114 :
名無し三平 :04/07/14 17:22
シングルフックへの交換は動きが良くなる事はあっても悪くなる事は無いと思うが。 そんな心配なら風呂場ででも試してみたら?
115 :
名無し三平 :04/07/14 17:29
あのさ、ラインを短く切ってルアー付けて 湯船の縁にセロテープとかでとめて ジャグジースイッチを「微」に入れてみな
116 :
名無し三平 :04/07/14 18:36
藻前ん家 本当にジャグジーあんのかよ!
>>114-116 みんなありがと。
上手に動かすテクが無いから、動きが悪くなるの気になってたけど
そんなに気にする事ないのかな?
ウチにもジャグジ風呂なんてありませぬ。
シャワーヘッドを湯面に突っ込んで試せばいいね。
ってか、やっぱ交換かぁ。マンドクセェ…
スプーンだけ…なんて我慢できないしなぁ。
118 :
名無し三平 :04/07/14 18:48
スプーンでしか釣った事ありませんが 何か?
>90 よく雑誌などで紹介されているのは江戸川放水路 の東西線より下流側だけど、河口から5キロくらい までの範囲ならどこでもいいんじゃないかな。 詳しくは、「江戸川放水路 ハゼ釣り」でググって みてください。
120 :
名無し三平 :04/07/14 22:38
鳥フックの2本をペンチで折ればいいんじゃん。 で残りの一本の返しをつぶすと。 おれはネットで録ったときにあっっちゃこっちゃ引っかかるのでこうしてます。
121 :
名無し三平 :04/07/14 23:08
ミノーのフック交換程度が面倒臭いのか・・・ お前は永遠に初心者だよ
初めてこのスレ(というか板)に書き込みさせていただきます。
この度、海釣りを始めてみようと思っています。
最初はアジのサビキ釣りから始めようと思っているんですが、
ここの皆様のご意見は、
(1)正解
(2)ハズレでは無いけど、こんなのもある、こんなのもお勧め
(3)とりあえず涼しくなるまで待っとけ
のどれでしょうか?
また、
当方西東京市周辺在住なのですが、
釣り場はどの辺りがよいでしょうか?
ドライブがてら三崎あたりまで足を伸ばそうかな、と思っているのですが……
とりあえず現在
ttp://www.otomiya.com/fishing/beginner/index.html で勉強中ですが、他に抑えておくべきサイトがあったら、教えていただけると幸いです。
123 :
名無し三平 :04/07/14 23:50
(4) 夏のサビ気は特にくさい。
124 :
名無し三平 :04/07/15 00:04
みなさん、はじめまして。 すごく馬鹿みたいな質問してよろしいでしょうか? 自分は、投げ釣りでキスを狙おうと思うんですが、少しだけ沖に出たいので ボートを使いたいのです。でも、高いので、海水浴に使うあのボートを使おうと 思うのですが、安全上の問題とかって、ないですよね? 全然、OKですよね? あほな質問で、すいません
125 :
名無し三平 :04/07/15 00:11
いや、ありすぎだろ。 ライジャケはさいてい必須だぞ。 ボートより高いけど。
126 :
名無し三平 :04/07/15 00:32
そうですか… あきらめたほうがいいんですかね? ライフジャケット、買えないし…。 どうしよう
>>126 ライジャケのかわりに、浮き輪に入っとけば?
ただし、浮き輪にはちゃんと空気入れてね。(w
子供用の腕に通すタイプの浮き輪もイイ!カモ。
>>126 モマイのベストのポケットにありったけ発泡スチロール入れとけば?
>>126 着なくなった2重のジャケットを切る。
綿が入っているなら抜く。
ありったけの発泡スチロールを入れる。切り口を縫い合わせる。(゜д゜)ウマァー。
遭難救助は無料という感覚の人が多いようなので知り合いの例を一つ・・・ 彼はテトラ帯で落水、潮に流され、4時間後にヘリで発見、ボートで救出されました。 漁船を含めた捜索は基本的に無料だったらしいのですが「お礼」やら何やらで、 相当の出費があったと聞きました。 更に知り合いの漁業関係者に聞くとダイバーが出たりすると、凄い金額を請求されるそうです。 捜索が長引けば「おもてなし?」(お昼や飲み物)といった分は全て自分持ちだそうです。 助かるに越したことはないですが、周りの迷惑や、その後を考えると、危険行為は、 しないほうがいいと思います
132 :
名無し三平 :04/07/15 11:45
>>127-130 レスありがとうございます。
とりあえず、何かしらの安全対策をして、やってみようと思います。
できれば、防波堤からなげたほうがいいんでしょうけど、その辺は考えてみます。
131さんの言うように、海に落ちちゃったらと思うと、(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
ですが…落ちないように、しないといけませんね
133 :
名無し三平 :04/07/15 12:14
落ちてからのライフジャケットより、落ちない装備を汁!
落ちない装備? どういう装備ですか?
135 :
名無し三平 :04/07/15 12:59
家から出ないとか。
136 :
名無し三平 :04/07/15 13:03
スパイク履いて海水浴のボート乗れ!
137 :
名無し三平 :04/07/15 13:26
陸からやっとけ
138 :
名無し三平 :04/07/15 18:51
ひらうち ルアーのアクションだと思う 何?
140 :
名無し三平 :04/07/15 19:03
日本海でも瀬戸内海でもサビキの仕掛けは一緒でいいの?
>140 同じだよ。 針の形状&サイズと魚皮かスキンかを替えるのも日本全国殆ど一緒。
>>140 でも 釣る日釣る場所によって当たりが違うからいろいろ持っていく可
あ!!
関東じゃコマセ袋が仕掛けの上にあるのが一般的で
関西じゃコマセ篭が仕掛けの下にあるのが一般的
143 :
名無し三平 :04/07/15 21:45
>132 ライフジャケットは釣り用ボートには基本装備しなければ ならないものだから、ボート屋に言えば、「座布団代わりに しないでくれよ」とか何とか言いつつも貸してくれるはずだよ。 オレンジ色の検定品だけどね。
>>143 なるほど、そうなんですか。
じゃあ、そこいらで探してみますね
145 :
名無し三平 :04/07/16 09:48
ミミズ買って結局釣り行きませんでした。 冷やして保存してますが何日もちますか?
146 :
名無し三平 :04/07/16 09:55
最大2週間ほど。
147 :
名無し三平 :04/07/16 10:13
便乗質問
>>146 それって限界でってこと?
それともまだ活きが良い状態で?
あと、イソメ類もその位もつかな?
質問ばっかでスマソ
149 :
名無し三平 :04/07/16 12:25
>>147 いくら餌でも基本的に生き物であることを考えろよ!
箱に入った時点で弱っていくと普通に考えて思わないか?
150 :
名無し三平 :04/07/16 13:24
ミミズだったら、大き目のプランターに腐葉土入れてその中にいれときゃいいよ。 日陰で風通しのいいところだったら、そのまま生きてるよ。適度に水を与えるのを お忘れなく。
あくまで餌として使える限界なわけな。 普通考えリゃそうなんだが貧乏性なもんで長もちするんならと。
152 :
名無し三平 :04/07/16 14:38
153 :
名無し三平 :04/07/16 16:51
あの〜、よく、ヒラメ・アコウ・スズキとか聞くんですが アコウって何ですか? アコウダイの事ですかね?マジ、回答お願いします
155 :
名無し三平 :04/07/16 17:30
>>147 平均的限界値です
イソメ類は青イソなら海水にいれて、
時々水を取り替えてやれば同じくらいもつ。
オガクズとかだとムリポ。
157 :
名無し三平 :04/07/16 17:50
ラインのポンド表示は、その重さまで耐えられるってことですか? そうすると、同じポンド数ならフロロでもナイロンでもPEでも、また同じ素材の 違う商品でも、耐えられる重さに関しては同じだということですか?
>>157 メーカーによるよ。
バリバスなんかはIGFAのルールで表示強度より小さい力で切れるようにしてるし、
特に関係ないところは表示強度より強くしてあるのもあるらしい。
材質によらず同じポンド数なら大体同じポンド数で切れるけどノットの強さじゃなくて
ラインそのものの静的引っ張り強さだから単純に比較するのは難しいけどね。
159 :
名無し三平 :04/07/16 18:12
別にメーカーの問題ではないよ。 IGFAのゲームは「みんなで公平に」しなくてはならないんだから、 たとえば 10ポンドの強さの糸ていったら、 ちゃんと 10ポンドの負荷をかけたら切れなくっちゃいけない。 −> つまりIGFA認可のラインは、この場合、強度は10ポンド(以下) 対してゲーム、認定、そんなもん同でもいい人は 10ポンドっていったら10ポンドを保証しなくちゃいけないんだから、 −> この場合の強度は10ポンド以上 後者の場合(認定外)でその強度(ポンド)を守ってないメーカーは この際、除外しています。
>>146 うーむ、それはちょっと面倒ですな
結局は買い過ぎない事が一番なんだね
我ながらツマラン結論w
161 :
名無し三平 :04/07/17 16:30
明日友達に釣りに行こうと誘われました。 釣れるかわからないけど、 釣れたら記念に撮影したいのでデジカメを持っていこうと思います。 しかし日陰など無さそうなのですが、熱でカメラが壊れませんか? 皆さんも大物釣ったりしたら撮影すると思いますが、 デジカメを持っていく際に気をつける事などありましたら教えてください。
>>161 熱は直射日光が当たるとか熱がこもる場所に置いておかなきゃ大丈夫でしょ。
あとは水に落とさないようにする。
ありがとうございました
164 :
船釣り未経験 :04/07/18 11:58
東京文京区在住の船釣り未経験のものです(いつもは防波堤) 東京湾〜横須賀あたりでの初心者OKの釣り船やさんを教えて もらえますか?できれば女の子と2人でいきたいのですが、 それでもなんとかやっていけそうな、親切な感じのところが 希望です。 釣りものは何でもいいと思っております。 よろしくお願いいたします。
165 :
名無し三平 :04/07/18 13:33
昨日投げ釣りをしたのですが(鯉針に餌はミミズで)どうも餌が投げるたびに とれてしまうようでつりになりませんでした。これは針が太すぎるのでしょうか?
166 :
名無し三平 :04/07/18 15:03
夏休みファミリーフィッシングみたいな格安のやつがあるみたい なんですけど、どこがいいとかありますか? 庄三郎丸はどう?
167 :
名無し三平 :04/07/18 16:18
>165 バランスと言うものがあるから、それだけでは分からんもな。 「使ってる竿」「狙う魚」「釣りをする場所」「餌の付け方」を教えれ。
168 :
名無し三平 :04/07/18 19:05
夏休みに釣りが大好きな祖父を 那須高原に連れて行ってあげようと計画中なのですが、 おすすめなところはありますか? 一応調べてみて候補にあがったのは↓なんですが・・ ちなみに私は初心者、祖父は中の上だと思います。 ・那須フィッシュランド ・釣り堀ニュー池田 ・清流の里 ・トミーワールド
169 :
名無し三平 :04/07/18 21:41
質問なんだけど、長靴タイプのウェダーと 靴を履くタイプのウェダーってなにが違うの? 値段だけ?
170 :
名無し三平 :04/07/18 23:02
どっちが買い?ってことだと思いますが、 長靴を長時間はいてるのと、靴を長時間はいてるのとどっちが どのくらいどう感じますか?しかも足場の悪いところで。 →遡行が慣れてなくて、金に余裕があるなら靴タイプがいいでさ。 →夏場の暑いときに脱ぎ履きには1秒たりとも長くわ掛けらんねぇよ、 しかもどうせ一箇所にたちこみだよ!寒いときは靴下重ね破棄よぅ! て言う、江戸っ子な方は長靴でどうぞ。
>>172 おぉ!!!いいじゃんそこ!!!
マジサンキュー!!!ありがとな!!!
てかそれテンプレにしようぜ!!!
ぜんぜんわけわかんねぇページなんてやめてさぁ
釣り入門の糸の結び方でインプルーブドクリンチノットをよく薦めてるけど ユニノットの方がいいと思うんだけどな。
インプルーブドクリンチノットの方が簡単だからじゃん? 相手(対象魚)によっちゃぁ十分だし。
176 :
名無し三平 :04/07/20 16:08
あのー、振り出しの安物の投げ竿をしまおうとしていたら 途中のガイドがひとつ外れてしまいました。 安物ですがガイド一つで買い換えるのはどうも勿体無い気がします。 なんとか治したいのですが、どんな接着剤で治せばいいのかおせーてくだチイ
>>170 ありがとう!靴を履くタイプのウェダーを
買います!
>>171-172 企業がPRのために立ち上げているサイトであれば
このスレでも紹介しやすいのですが、
個人のサイトに 2ch から誘導するのは問題があるかもね。
>>169 補足させてもらうと、靴を履くタイプ(ソックスタイプ)のウェーダーは、終わった後に洗うのが面倒です。
ブーツタイプなら外から水を掛ければだいたいきれいになりますが、靴タイプのほうは構造上靴の中に
砂や泥が入りますので、釣りから帰ったら道具の手入れをする気力が無いような人(漏れ)の場合
ソックスタイプは鬼門ですw
>>176 安物の投げ竿なら、プラスチックのガイドとグラスかカーボンの竿?
瞬間接着剤とかでもそれなりにくっつくとは思うけど、できれば2液性の
エポキシ系接着剤を使うと多分ガッチリくっつくと思います。
>>179 ありあとございます。
明日ホームセンターに行ってみますね。
しかし釣りはお金かかりますなぁ
俺は安物しか買ってないけど次から次へと欲しくなってしまいます
181 :
名無し三平 :04/07/20 21:17
>>179 170です。 オレは靴のほうは一度も洗ったことがない。^^。 どうせ砂利や小石程度だし、継ぎに履くときも入るので、 「ぱんぱん」とやっておしまいです。ダメ?
>>180 ちぃっと奮発して良いのを一つ購入しては?
安いものを何本も買うよりもいろんな意味で満足できると思うよ
>>182 はい、しかし竿はとりあえず治して使おうと思いますので、
次はちょっといいリールを買ってみようかと思います。
バイオマスターがいいかなと思っております。
あと堤防で釣れるような魚って、ほとんどが食べれると思いますが、
コレは食ったらダメだという魚を教えてください。
ふぐがダメなのはわかりますが他のはどんな危険魚がいるでしょうか?
即死級なのはふぐぐらいでしょうか?
>>183 即死級 下手な釣り師 場所を考えずにルアーやら天秤やらを振り回してくるから気をつけないと、失明等のおそれあり
日射病・熱射病 この時期くそ暑いからちゃんと帽子をかぶり、水分補給をすること
病院行き級 アイゴ ハオコゼ 海毛虫 ゴンズイ ヒレ等に毒線を持っているため下手に触ると腫れて病院行きです。
トングみたいな・・・・実際トングなんだが メゴチバサミで挟んで処理スベシ
切れるかも級 セイゴ・・・フッコ・・・スズキ エラブタやヒレがカミソリみたいになっているので、下手に触ると切ってしまいます
等々
これから投げ釣りを始めようと思ってる釣り初心者です。 リールはアルテグラ5000ってのを譲ってもらったのですが、 竿はどのようなものを選べばいいのでしょうか。 大体5000〜10000円程度の丈夫で長持ちする奴が欲しいのですが。
186 :
名無し三平 :04/07/21 09:08
飛距離重視ならシマノのサーフリーダーFV 食い込み重視ならダイワのサーフパワーT 間違ってもスズメやケソやリョーヒはやめるように
>>170 比較的水のきれいなところだけならそれでいいでしょうけど、都市部から下流の
底がヘドロに近い富栄養化した水に入った後、放っておいたらカビてました。
もっとも、天日干ししておけば大丈夫だとは思います。
189 :
名無し三平 :04/07/21 16:30
この時期にネオプレーンのウェダーは 厳しいでつかね…
191 :
名無し三平 :04/07/21 21:03
北海道の湖の立ちこみにぜひ使ってください。 川だと渚滑でも辛いかと。
192 :
名無し三平 :04/07/21 21:41
アジを防波堤からサビキで釣りたいんですが、何月ぐらいまで釣れますか? 夏はちょっと行けそうに無いんで秋ぐらいになりそうなんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
季節じゃない 鰺は来るか来ないかだ 餌屋でこまめに情報収集スベシ 早朝、夕方現地に行って 自分の目で確認すれば、なお良し 今日は釣れていても明日は居なくなるかもしれないものだから 釣りの用意は忘れずに
195 :
名無し三平 :04/07/21 23:23
だからその時間がないんだろ?
196 :
名無し三平 :04/07/21 23:35
あの〜福岡・佐賀の壱岐水道近辺で釣りしてます。 海釣りは、満潮 と干潮 どの時がつれますか? 後、大潮とか中潮とかあるじゃないですか、あれもどういう時が良いんですか?
197 :
名無し三平 :04/07/21 23:52
満潮、干潮の前後30分を覗くその前後1〜2時間。 潮の大小はおそらく関係ない。
潮の大小はおそらく関係ないことはないが どっちがいいかは場所や季節とかでちがうと思ったり。 あと、潮も大事だが時間帯もあるね。 朝まづめ(夜明け前後)とか夕まづめ(日没前後)とか。
199 :
名無し三平 :04/07/22 00:17
200 :
名無し三平 :04/07/22 01:39
潮なんて、占いの方位と同じようなもの。 潮がどうこうって気にしてたら、釣りに行けない。 それとも、釣行日を潮に合わせて選べる人なの? その場所で、どの潮が良いか判断するには、膨大なデータが必要だと思う。 しかし、潮だけで釣果が決まるなんてことは、絶対にないな。
>>199 愛知県だけど12月末に鰺をサビキで釣ったことあるよ
204 :
名無し三平 :04/07/22 15:59
「波かぶるところだから、チャランボがいるよ」 といわれました。 チャランボってなんですか??フローティングベスト?
205 :
名無し三平 :04/07/22 16:34
>>204 チャランボとは、ステンレスかチタンで出来た棒状のもので、足下の穴などに差し込み
荷物を掛ける物。フローティング〜は文字通り浮力材入りのベスト。文から
想像するに誰か経験者と行く事をオススメします。
>>205 ありがとうございます。
場所は江ノ島の磯なので、人が多いから大丈夫そうです。確かに経験者と行くのが
いいのでしょうが、私の周りには釣りをする人は1人もいないので・・・・
様子見がてらベストとスパイク着用で偵察してみます。ありがとうございました。
207 :
名無し三平 :04/07/22 16:40
磯で釣りするときは海を背にしないことが鉄則だそうだ。 エサ付けでも、仕掛け触るときも。 矢口タカオの漫画に書いてあった。 気をつけれ。
渓流釣り始めたい初心者です。 まずどの魚狙いから勉強すればいいでしょう? 鮎釣りはするつもりないです。できればフライをやってみたいけど 少し調べてみると初心者には敷居が高そうで・・・。 手軽な道具で始められて渓流入門にぴったりな釣りはなんでしょう? バカすぎる質問だったらスミマセン
209 :
名無し三平 :04/07/22 16:52
>>208 自分のイメージする「渓流釣り」とはどんなの?
>>209 山の中のちょっと細めの川でのんびり釣れたらそれでいいです。
イメージ的にはヤマメがいるような川ですかね。
こんな答えでいいですか?(汗
211 :
名無し三平 :04/07/22 19:06
じゃ、ヤマメだね。狙いは。^^。 ヤマメといっても場所によってゼンゼン違う魚に見えるくらい色んな色や形がいるよね。 どうしてもフライからってのじゃなければ、エサ釣りからはじめたら? 仕掛けはきわめてシンプルだし、なにより魚のつき場がわかる。 フライじゃいるんだか、フライが悪いんだか、流し方なんだか検討つかないかも。 私もエサから初めてフライをやってますが、なにも知らずに(?)フライを はじめると、魚釣るまでが以上に遠いです。 6.1m位のズーム竿と0.8号の糸、針はエサによって大きさ、形を変える。あと目印。 竿は必ず伸ばしてみて自分で重く感じないもの(金が許せるだけ軽いやつ)を 選べばいいと思うよ。
>>211 くわしくありがとうございます。
いま本屋でいろいろと立ち読みして、「テンカラ釣り」ってのに一番興味を持ちましたので
これからネットで勉強してみるつもりです。この釣り方の選択は無謀でしょうか?とにかく調べてみて、
またわからなかったらここで質問させていただきます。
213 :
名無し三平 :04/07/22 21:04
215 :
名無し三平 :04/07/23 08:48
竿どうやって保管してる? なんかいい方法ないか?
>>213 ありがとうございます!
教えていただいたスレ読んでみます。
昨日初めて釣りスレ来たけど、ここはかなり親切な人多くて別世界ですね。
お世話になりました。
217 :
211&213 :04/07/23 22:04
はば・な〜いす・ふぃっし〜〜んぐ! (^^)/~
>>215 なんか保管で問題出たの?
それを書いてもらわないと、何がなんだか分かんないな。
219 :
名無し三平 :04/07/24 11:06
>>218 今壁の隅っこにまとめて立てかけてあるだけなんです
見た感じも良くないし、みんなはどうしてるのかと思って。
俺はビールのダンボールに立てかけてる。
221 :
名無し三平 :04/07/24 18:45
ウェーダーを買ったんですが、皆さんはズボンや靴下をはいた上に着用してますか?
222 :
名無し三平 :04/07/24 19:25
>>221 どんなタイプかにもよるんでない?
靴下ははいてる。
223 :
名無し三平 :04/07/24 19:26
話はぜんぜん違うんですけど、最近の釣り番組で栄養ドリンクを飲むシーンをよく見かけるんですけど 何か訳があるんですか?
224 :
名無し三平 :04/07/24 19:27
話はぜんぜん違うんですけど、最近の釣り番組で栄養ドリンクを飲むシーンをよく見かけるんですけど 何か訳があるんですか?
225 :
名無し三平 :04/07/24 19:29
>>223 栄養ドリンクにもよるんでない? つかスポンサーだろ?
話はぜんぜん違うんですけど、最近の釣り番組で栄養ドリンクを飲むシーンをよく見かけるんですけど 何か訳があるんですか?
疲れてるとかじゃね?
229 :
名無し三平 :04/07/24 21:02
初の海釣りボウズにならないためにはどうすれば? 何時間もかけて行ってボウズだと寂しすぎる!
230 :
名無し三平 :04/07/24 21:05
>>229 それは魚と海の都合だからどうにもならん
居なりゃ釣れないし居れば食うでしょ
釣りすることに楽しみを持とう!
231 :
名無し三平 :04/07/24 21:12
型にこだわらないことだな。 トリック仕掛けを準備して、小アジ、小サバ、小メジナ など小物中心に攻める。 ぶっ込み釣りもルアーロッドなど軟らかい竿にハリスを06号 くらい、針も袖の5号くらいの小型を使い、ひたすら底をサビ いて(探って)、ハゼ、ピンギス、メゴチなど小物を狙う。 取りあえずのボウズ回避できると思う。
233 :
名無し三平 :04/07/25 10:41
スズキの上手な〆方を教えてください エラからナイフ入れて背骨と尾を切断していますが 数時間後には硬直しています 市場などでは時間の経過に関わらず 身が柔らかいままですよね? 方法など知っておられる方 教えていただけたら助かります
234 :
名無し三平 :04/07/25 15:23
先日、暇だったので砂浜からルアーを投げてみました。 1投目からブチッと糸が切れ、3投連続で切れてしまったのでやめました。 ルアーを3個も失くしましたTT どうすれば防げますか? アオリのエギングで使っていたシーバスロッド2.7m。 スピニングリールに4号のナイロン。その先に25gぐらいの バイブレーションを結んでいました。 どなたか教えてください。
>234 ショックリーダーつけてみるとか
236 :
名無し三平 :04/07/25 18:29
ライン、リールに巻きっぱななしの古いものじゃないかい? 25gのバイブレーションだったら、4号クラスだと直結でも まず切れないはずだけどな。 4号のラインでも劣化したものは2号くらいの強さしかないよ。
237 :
名無し三平 :04/07/25 18:37
両手にタオルなど巻いてラインを思いっきり引っ張って切れたらダメポ まともな4号は簡単には切れん、手の方が切れるからね
238 :
名無し三平 :04/07/25 20:02
お隣さんからマスをいただきました(釣ったそうです) おいしい食べ方を教えてください。 あと、はらわたはとるんですか? もらった時点で死んでいますがしっかり火を通せば問題ないですか? ベテランの方々アドバイスよろしくお願いします。
やっぱり自信がないので無難に塩焼きにします。 お騒がせしました。
240 :
名無し三平 :04/07/25 20:08
食べ方は、マスのサイズによるでしょうね。 塩焼きなら間違いないです。ワタはとってください。 いずれにせよ、身元の分からないマスは生煮えは危険ですので、 しっかり火を通して。
241 :
名無し三平 :04/07/26 02:48
荒川中流にいるウナギやナマズは食っても大丈夫なんですか? 水が汚そうなので心配なんですが・・・
>>241 きれいな水で一日二日飼って、泥を吐かせましょう。
ありがとうございました。
244 :
名無し三平 :04/07/28 00:16
磯竿4号で投げサビキでイワシを狙うのは、固すぎでしょうか?
245 :
名無し三平 :04/07/28 00:28
投げサビキなら何でも一緒ジャン。 私は遠投しないなら例の中国製3000が一番使いやすい。
中国製3000とはなんですか???
247 :
名無し三平 :04/07/28 12:03
チャイニーズ3000!?
ルアー負荷20g程度のシーバスロッドがあるのですが(8ft)、これで堤防からの 青物狙いは厳しいでしょうか? 40gくらいのものを購入したほうがいいですか?
249 :
名無し三平 :04/07/28 13:09
青物ロッドの専門スレがあるから、そこで聞いたほうが確実。
250 :
名無し三平 :04/07/28 13:20
>>246 上州屋とかで売ってる、中国製で3000円くらいの安竿のこと。
私が勝手に使ってるよびなかも。
251 :
名無し三平 :04/07/28 13:24
いわゆるスズメですか
>>249 ありがとうございます。
竿を数本まとめてもらったのですが、使い道がわからない・・・・
ご指摘ありがとうございます!
つい最近からシーバスを狙い始めたのですが ランカーサイズっていうのはどのくらいからでしょうか?
>253 サイズでは無い。 いかに釣ったかが重要だ。
80オーバーくらいじゃないの
遅レスだが、簡単で強度のある結びならジャンシックスペシャルか 最強結びが良いと思うのだがどうだろうか?
257 :
名無し三平 :04/07/29 08:05
パロマーが最強だろ
258 :
名無し三平 :04/07/29 18:46
ダイワのHSミニパックT、270の10号だと最高何センチ級の魚を 釣り上げることができますか?タモなしで。 旅行にいいかなと思いまして。
259 :
名無し三平 :04/07/29 19:18
フッコ60センチ強までなら釣ったことある。ハリス3号で。
260 :
名無し三平 :04/07/29 20:47
>>259 ホントですか!270の20号とどっちが良いか迷ってたんですけど
10号の方でいいかな。レスどうもです。
261 :
名無し三平 :04/07/29 21:19
>>260 旅行でちょこっと釣りをするんならボウズはやっぱ嫌ですよね?
無理に大物狙わないで堤防からチョイ投げで楽しむほうが良いと思いますけど。
余計なお世話ですかね。
262 :
名無し三平 :04/07/29 21:22
俺もコンパクトロッドは興味あるな。仕事帰りにチョイ投げとか。 強度は確かに気になるね。根魚が上げられれば上出来なんだが。
263 :
名無し三平 :04/07/29 21:25
264 :
名無し三平 :04/07/29 21:29
根魚って言ってもクエは無理だけどね。
初心者なんでつい欲張っちゃって。 まずはチョイ投げで中小物を狙っていこうかと思います。 根魚なんか釣れたらその日は宿で料理してもらってサイコーですね。 みなさん参考になりました。
266 :
名無し三平 :04/07/29 22:16
60歳くらいの渓流えさ釣りのベテランの方に、予算6000円程で、 実際に使ってもらえる物をプレゼントしようと思うのですが、 当方はフライの経験しかなくえさ釣りについてはよくわかりません。 何か良い物があったら教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。
267 :
名無し三平 :04/07/29 22:32
>>266 ほとんどの道具を揃えていらっしゃると思うので
一緒に釣行というプレゼントはどうでしょうか。
喜んでくれるのではないでしょうか。
268 :
名無し三平 :04/07/29 22:35
フライセット
¥6000じゃフライセット買えないだろ。 サシ5kg
>>267 レスありがとうございます。
残念ながら遠方に住んでおられるので、
一緒に釣りは無理なのです。。
>>268 >>269 ありがとうございます。考えてみます。
271 :
名無し三平 :04/07/30 00:40
ラインについての質問です 防波堤からの釣りが中心で、「ちょい」より少しましな投げ釣りを します。本格的ではありませんが、今年から浜からの投げ釣りも 考えています。 PEラインを購入しようと思っているのですが、何号がベストでしょう。 ヤフオクで100m1000円くらいのものが出ていますが、買いでしょうか? 微妙なことで悩んでますが、判断が難しくって。
272 :
名無し三平 :04/07/30 01:15
釣り雑誌に載ってる釣り場で釣れる魚は基本的に食ってもOKなんでしょうか? (もともと食えない種類の魚は除く)
273 :
名無し三平 :04/07/30 05:21
>>271 何を求めてるかによりますよ。
耐久性重視PE2号〜飛距離重視PE08号
の間で選んで問題ないかと思います。
ちなみに2号のばあい入門用タックル+オモリ30号で約100m飛びます。
ヤフーは使ったことないので分かりません。
>>272 大丈夫です。
274 :
名無し三平 :04/07/30 08:06
>
>>272 >大丈夫です。
ホントか? 272がナニをきいているのか分かってるか?
ダイオキシン濃度の高いヘドロの海で釣った魚でも 273にとっては他人事だから食っても大丈夫と返事したのさ
276 :
名無し三平 :04/07/30 10:31
最近ダイワの竿を購入しました。穂先が折れたのですが、自分で直しました。 ふと疑問に思うのですが、保証書ってついてくるじゃないですか? あれって、どういう時に使うのですか? 良く、穂先を新品に交換したとか聞きますが、何でも保証書の金額で もらえるのですか?部品交換、修理って? 期限がきれる前に、気に入らない、心配な節を交換できるのですか?
277 :
名無し三平 :04/07/30 10:33
追加でお願いします。 良く、未記入の保証書つきとかオークションで出てますが、使えるのですか?
不注意で折れたりした場合に保証期間内であれば記載された金額で交換してくれます。 まるごと交換か部分交換かは状態や、竿種によるとおもいます。 >277 の行為は詐欺罪になります。
>>273 Thanks!
PE2号でいいのか。今の竿には4号とか巻いてました。
2号で30号おもり、100mとはすごいですね。
私のチョイ投げ竿だと15号がせいぜい。70mくらい飛ぶかな。
280 :
名無し三平 :04/07/30 17:27
aa
281 :
名無し三平 :04/07/31 21:28
飛ばしサビキってどんなの?
282 :
名無し三平 :04/07/31 22:22
283 :
名無し三平 :04/07/31 22:26
投げサビキで検索
普通のサビキの仕掛けに浮子つけるやつかな。
285 :
名無し三平 :04/07/31 22:40
幹糸がちょっと太目のやつがいいですね。
286 :
名無し三平 :04/07/31 22:47
管理釣り場でニジマス数匹しかつれないいつまでたっても 初心者でつ。(今日初めて王禅寺行って撃沈) リバスポなんかで釣るんですが、 ・ミノーやスプーンをキャストして引くとニジマスが追ってくるんですが 途中でそっぽを向かれることがよくあります。 (まあバレたんでしょうが) こういうのを確実にgetするにはどうすりゃいいでしょうか。 追ってる時に特にリトリーブを早くしたり遅くしたり目立つように はしてないつもりなんですが・・・ サカナに人気を察知されてるんでしょうか。
>>287 所詮偽物なんだから確実にはゲットできんぞw
トラウトはなんだかんだ言って敏感だから足元まで来たら大抵はもう無理。
とにかく言えることはいつも同じように引いていちゃダメ。
ほんとはあまりコロコロとルアー変えないほうが特性つかめていいんだけど、
気分転換にもなるからどんどん変えてもいい。
入門書などでNGとされている事も含めて試行錯誤する。
あたったときの自分の動作を覚えておくことでバリエーションが増える。
あとは数こなすことだけだね。
あ、あとポイントはガシガシ替えていこう。
一見つれなさそうなところもとりあえず竿を振ってみる。
初心者の見当と実際のポイントは結構ずれていたりするもの。
つか、誰もがポイントだと思うところは大抵荒れてるから。
>>288 ありがとうございます。
リバスポで10匹、
加賀FAで6匹がMAXのへたれでしたので(ソレも相当前。
ブランク数年あってまた最近やりだした)
よろしくおながいしまつ。
でも横浜にいま住んでいるんで海つりとかも
楽しめるようにたっくるそろえたほうがいいのかな
290 :
名無し三平 :04/08/02 15:51
アジなど小魚を釣って、それを餌に投げようと思うのですが、 どうやって活かしておくのが一番いいでしょうか?
292 :
名無し三平 :04/08/03 04:03
ダイコーのHPでカタログダウンロードしましたが、 どうやって開けばいいか解りません。教えてください。
293 :
名無し三平 :04/08/03 07:43
ファイル種別はなんだ?
294 :
名無し三平 :04/08/03 11:15
>>292 カタログのダウンロードサイトをもう一度すみからすみまで
読んでみろ。ただのPDFじゃないか。
295 :
名無し三平 :04/08/03 19:30
今度沖縄に釣りに行くんですが、飛行機に竿って持ち込めます? 預ける場合はやっぱりハードケースにいれないとダメですかね? 結構仕舞いが長尺(1.5メーターくらい)になっちゃうんですけど。
296 :
名無し三平 :04/08/03 20:11
ナショナルの5号の電気ウキを持っているんですが、 これはやはり5号のおもりじゃないとバランスがよくないんですよね? 堤防からちょっと投げているのですが、どうにも飛距離が出なくて… 竿やリールにも問題があると思うのですが… どなたかアドバイスお願いします。
297 :
名無し三平 :04/08/03 20:19
>>295 うん。ハードケースじゃないと破損の恐れが大。
>>296 そうです。普通は5号のウキには5号のオモリです。
飛距離が欲しければラインをPEの1号くらいにしてみては?
298 :
クエ釣り死 :04/08/03 22:36
ANAの場合はロッドの破損時は15万円まで保障してくれる。 JALはたとえ空港側のミスで破損してもビタ一文払わない。 (そういう同意書にサインをさせられる) もし、旅館に泊まって釣りをするならホームセンターで売ってる 塩化ビニルパイプを適当な長さに切り売りしてもらって それで郵送する手がある。 クエ竿や石鯛竿のように穂先が元竿に収納できるタイプの竿なら 皮製ハードケースでも大丈夫だけど、ルアーロッドなんかは心配だね。 バズーカケースが安全か・・・
>>296 水中ウキをつけると距離が出せます。
ただ、今回飛ばない理由はもしかしたら道糸が太いのかもしれません。
300 :
名無し三平 :04/08/04 05:16
今度海に行くので、カニカゴをやってみようと思うんですが、 カニって取れたらどうやってもって帰ればいいんでしょうか? 魚と一緒で氷水に放り込んでおけばいいんですか?
>>297 さん、
>>299 さん、
ありがとうございます。
水中ウキですか、試して見ます。
あと使用してるラインは、ナイロンの4号です。
302 :
名無し三平 :04/08/04 07:23
品川在住なんですが 2時間弱で行け、よく釣れるお薦めの川を教え頂けませんか?
>>295 以前は130cm以内(だったと思う)であれば、自由に持ち込み出来ました。
しかし911テロ以降は、たとえ規則内であっても持込が厳しく制限されています。
それで私もロッドケースを買いました。空港に行って預けることになりますが、
ロッドケースを入れるケースを貸してくれるそうです(ロッドケースを購入して以降、
竿を持って飛行機に乗っていないので、人かららのウケウリです)。ゴルフバッグ
なんかを入れるためのものらしいです。これに入れておけば、空港の手荒な洗礼を
受けても大丈夫だと聞いています。
304 :
名無し三平 :04/08/04 12:27
海タナゴって一度釣れたら逃がしても死んじゃいますか? 先日そうだったので。たしかタイもそうだときいたことがある。 他にもそういう魚ってご存知だったら教えてください。
305 :
名無し三平 :04/08/04 12:48
電気浮きの話題が出ていたので、私も一つ聞かせてください。よく、「砂浜からの電気浮き釣り、アオイソメ房掛けでスズキが釣れた」というのを新聞等で見ますが、この場合、距離はどのくらい投げているんですか?電気浮きでどのくらい投げられるものなのでしょうか?
306 :
名無し三平 :04/08/04 14:03
307 :
名無し三平 :04/08/04 14:58
>>306 とくに狙ってるものはありません。
なんでもいいんでよく釣れる所を探してます。
釣りは小学生以来でドシロウトです。
車で2時間以内で行けて入場料を取られない、いい川はありますか?
308 :
名無し三平 :04/08/04 15:20
海がいいんじゃないの?京浜運河とか大井とか。車で10分。 東扇島とか大黒いっても30分だろう。あと多摩川か。
309 :
名無し三平 :04/08/04 19:45
船釣りの棚取りについて教えてください。 船長から上から30mと指示が出た場合、 落としているラインが30mでていてもラインが垂直に入って無ければ 30mよりあさいはずですよね。 (船長指示がおもり位置としてください。) その時の垂直水深はラインが垂直から15゚ずれてるとしたら 水深=30m×cos(15゚) でよいのでしょうか。 さて、cos(n゚)の計算方法を検索してこないと。。。
>>309 理屈上はそうかもしれないけど、海中の潮の向き、速さは一定じゃないから
/
/
/
|
|
|
\
\
\
し
とかなってるかもしれないのでアテにはならないよ。だから漏れは30mって言われたら、少し深めに落として、だんだん上げる様にしてる。
>>304 針はずす時素手で触って時間かかったりしませんでしたか?
ほとんどの魚にとって人間の体温は火傷する温度だそうです。
もしそうだったなら軍手で触る、針外しを使ってすぐに逃がす、等
なるべく体温を伝えないようにしてみては?
>>311 うーん。そうかもしれません。注意してみます。
タイはうきぶくろがなんとかと聞きましたが本当かな?
>>312 タイは深いところに住んでいるのでそれを釣り上げて急に浅いところに連れてくると
水圧の違いから浮き袋が急速膨張して口から出てきてしまうらしい。
そうなったらもう駄目ってことかな?天然のタイなんて釣ったことないからわからない。
手でやさしく押し戻しても駄目かな?駄目だろうな(´・ω・`)
>311 ありがとうございました。
>>309 棚は結構間違うよ。
310の指摘通り潮が2層になっていたり、潮が逆だったりとざらだから。
何度か行けばその場所の癖がつかめるけど大抵ムリだから、
自信がなかった素直にお隣さんか船長に聞くのが賢い。
どうしても自力でやるなら310氏のように深めから探るか、
50M以内であれば一度底をとるのがお勧めだ。
>>301 ラインに変な癖がついてないかい?
あと、竿に相応しい道糸の太さがあるから。
例えばチヌ0号なんかに4号を使えばガイドとの摩擦が大きく飛ばない。
>>300 バケツでもクーラーでも何でもOK。
水がなくても2、3時間は平気。
でも蓋や被いがないと数日後にミイラが発見されることに。
>>304 ウミタナゴは食べてもおいしくないのに、数釣れるからキャッチアンドリリースが普通。
逃して死ぬ原因の大半は水圧の急変により臓器が破壊されているから。
この場合タオルでつかんだり、弄くり倒したりすることは釣り師として論外だから考慮しないこととする。
鯛は深みにいる事が多いから釣り上げると逃しても死ぬことも多くなる。
翻ってタナゴは浅いところにいるから逃しても平気なことが多い。
>>305 まずは道具屋逝くべし。
電気ウキ仕掛けでもそれなりの道具を拵えれば50Mぐらいは普通に飛ばせる。
そこまで飛ばす意味があるかは知らんが(笑)
大半は潮に乗せて流し釣りだと思われる。
それに夜間はスズキは砂浜の足元まで寄ってくるから敢えて遠くへ投げる必要もない。
河口では水深50センチ以下の場所でメーター級がつれた話も良く聞く。
>>302 308の言う通り、俺も海、運河スジの方が手軽だと思う。
ちょうどデキハゼのシーズンだしな。品川からだったら
天王洲界隈なんか歩いていけるんじゃないの?
318 :
名無し三平 :04/08/05 10:47
教えてください。 船釣り初デビューしようと思ってます。(東京湾でアジの乗り合い)長潮の日でも釣れますか?
319 :
名無し三平 :04/08/05 11:36
インターラインの1番竿と2番竿が食ってしまい、納まりません。 どうしたらいいでしょうか?
320 :
名無し三平 :04/08/05 16:31
あのー・・・・キスやカレイの投げ用仕掛けを自分で作ってしまう人いますか?
321 :
名無し三平 :04/08/05 16:50
私も初心者みたいなもんですが、最近はじめました。 エダスを出すのが難しいです。
322 :
名無し三平 :04/08/05 20:54
作り方が載ってるサイトきぼん
>>322 なかなか良い説明しているサイトは無いので、
書店で海釣り入門書でも探した方が良いよ。
324 :
名無し三平 :04/08/05 21:18
すいません、自分はバスやってる者なんですが教えてください。 シーバスをルアーで狙いたいと思っているのですが(岸釣りで) 海の釣りって潮の満ち引きとか時間帯とか凄く関係しますよね。 例えば潮止まりの低活性な時間帯などはどうするんでしょう? バスなら低活性なら低活性でそれなりの釣り方に変えたりとかありますけど。 いい時間帯以外はどうしようもないものなんでしょうか? それと竿を買おうと思っているのですが、バスロッドなどだと 基本的に高い竿ほど軽くて感度がいいんですがシーバスロッドは 値段の違いってどういう所に出てくるんでしょう? それと、冬は岸からじゃあ釣れないと聞いたんですが船とかで沖に出ないと駄目ですかね。 バス板の住人は釣り板から嫌われている傾向があるので大変恐縮なのですが どなたか教えてください
327 :
名無し三平 :04/08/05 21:33
・釣れない時の最終手段 ・竿は値段でかわるか ・冬のシーバスの釣り方
本当にすいません、無知なものでして・・・・。 教えていただけると幸いです
答えたいけど俺無知だから答えられなくて
>>326 が答えてくれそうだったからまとめてあげた
簡潔な質問もいいけど、 それを疑問に思った経緯とか聞いても悪くないよね なんてね
333 :
名無し三平 :04/08/05 23:25
>シーバスをルアーで狙いたいと思っているのですが(岸釣りで) ってことは、やったこともない人なんだろ? 潮の考え方も分からんのだから経緯だって雑誌程度だろ。ってことで冬も一緒だ。 竿だって、これから買おうと思って見に行ったが、振っても 重さが変わらないんで「なにが違うの?」って感じだよ。 きっと。
334 :
名無し三平 :04/08/05 23:29
>>324 高い竿は経験上まず軽い。何度もあんな長いもの振るんだから重量の差は大したもんだよ
335 :
名無し三平 :04/08/06 00:02
便乗でいいですか。 ヒラメ釣りで孫針仕掛けをつくっているのですが、 孫針って高くって。ルアーの針で代用ききますか? 皆さんどうしてるんでしょうか。
336 :
名無し三平 :04/08/06 00:07
シングルフック
337 :
名無し三平 :04/08/06 11:29
投げ釣り用のPEラインを買おうと思って間違えて「船用PE2号」というのを 買ってしまったのですが、これは投げ用と同じものなのでしょうか? 代用きくと思いますか?(それほど本格的な投げではないです)
339 :
名無し三平 :04/08/06 12:08
>>324 シーバスのいる場所を探すのだ!!
潮も関係あるが、この時期のこの時間帯ならここにベイトが溜ってるって場所
や雨が振って濁りが入るとよいポイントなど自分の足を使って釣り歩けば釣果
はあがるよ。
竿はとりあえずそんな高価なものはいらんと思う。
冬は船からしか釣れない???
オレは夏の方が夜以外は岸から釣りにくいけどな。
340 :
名無し三平 :04/08/06 12:30
バザーはくるな
341 :
名無し三平 :04/08/06 12:33
バス板で聞けば? 親切な人が〇〇ingみたいな釣り方教えてくれんじゃねーの?
343 :
名無し三平 :04/08/06 20:32
ベッコウゾイの50センチオーバーをワームで釣ったんだけど、このスレで自慢しても良いですか?
はーい!!!!!!! 先輩方!!!! 質問です。 イシゴカイの代わりになるエサないですかね? エサ屋が気まぐれで空いていない時があり、そのまま帰ってきます。 そこで、イシゴカイの代わりの身近な食品ないですかね? 私が考えたのが、100円カップ味噌汁の具のアサリです。湯でもどさなければ なりませんが、どうですかね? あとスーパーで買える冷凍食品を使ったりなんかないですかね? ターゲットは、キス < ハゼ < メバル < ヒラメ 狙いです。 宜しくです。
347 :
名無し三平 :04/08/06 21:20
ちくわかソーセージ使え
348 :
名無し三平 :04/08/06 21:22
>>346 練りエサって上州屋とかで売ってますか?
定員さんに「練りエサください」で通じますか?
>>346 コンビニとかでイカソーメンとか珍味系の缶詰(貝の煮たの)とか・・・
釣れるかどうかわからんけど。
テトラでカニ捕った時はイソメとかよりイカ薫がよかったな、
硬さとか弾力がちょうどよかった。
>346 ワガママな香具師だな。 「バイオワーム」買え、「バイオワーム」を。 一応なんとか釣れる。爆釣は期待出来ないけど。
>>353 スマソ。
とりあえず店が閉まる前に、イシゴカイ(600円)買ってきた。リアルで。
今日は店が空いてた。
ほんで家までもどってきた。これから出て漁港に着くのは12時頃。
気軽なエサがあればこんなことにはならんっす。
>>351 >>352 ありがとん。
研究してみます。
ほんじゃ出かけます。 夜はハゼ、朝はキスです。 夜12時以降に湾口内でオレンジ色のでかいジェット天秤付けたハゼを釣ってるヤツは俺です。 気軽に声をかけてね。
バサーだからとか、激しく釣りっぽいとかで毛嫌いしてはそこから何も生まれないっすよ!
>>324 正直潮止まりは厳しいっすよ!
慣れるまでは実績がある釣り場で朝夕まずめと夜を狙うべーし。
初心者が真昼間に釣果を上げることは困難だから飽きて放り出す可能性大。
当然潮止まりと被っている日は避ける方向で。
河口や流れ込みのあるTURFでは雨後の濁りがあれば日中も絶好の釣期。
冬も問題なく釣れるが、雨後は水温の低下で活性が下がるため夏や秋と違い食い渋る。
ある程度経験を積んで自分が欲しい竿が見るかるまではぶっちゃけ普通の投げ竿でもなんでもいい。
最近は道具だけ立派で腕が伴わない輩がおおすぎる。
>>354 スーパーで入手可能なものだとありきたりだが塩辛、エビや貝類。
エビが列記している魚全て狙えるので特にお勧め。
中でもブラックタイガーが安く餌持ちも異常にいいので一押し。
358 :
名無し三平 :04/08/06 23:22
いんや、俺は本質的に磯師。 磯に行くお金がなく、且つG1が無い時にスズキを好んで狙う。
356さん、有難うございます! 自分の持ってるルアー入門書では 冬はスズキは産卵を控えて沖の深場で越冬するから岸からは釣れないと書いてあったもので。 工場温排水の流れ込む湾港は冬でいることがあるとは書いてましたが、自分の住んでる所にそういう場所がないんです・・・
>>360 だったら、自分の行ける釣り場で冬でも釣れる魚を探せばいいだろ。
362 :
名無し三平 :04/08/07 01:03
なんで夏の今時分から冬の心配をしてるんだろう・・・?
釣り初心者なんですが釣具屋でダイワとシマノのカタログを持ってかえったんですけど・・・・ 船竿、磯竿、投竿、ソルトルアーロッド・・・・何を買えばいいの? その通りに選べばいいんでしょうけどこれらの違いってなんですか? 皆さんからすればあまりに下らない質問だと思いますが教えてください
頭でっかちで、形から入るタイプなんだろ。
>>363 まず、どんな釣りがしたいのかを決めないと。
ちなみに竿の種類の違いは、長さ,柔らかさ,軽さの違いなどで
種類の違う釣りでは要求される性能が違ってくるので、
それぞれ独特のバランス調整がされてます。
まあ、最初はフナ釣りセットとかちょい投げセットとか買っとけば?
366 :
名無し三平 :04/08/07 01:16
俺もそれ賛成。中国製の3000円くらいのリールセット。 防波堤ならそれてほぼOK。雑に扱えるから重宝する。 やりたいことが決まったらそれから買っていけばいい。 釣り歴7年くらいで私が今その段階(4年くらいブランクあったが)
>>360 河口、砂浜や港の潮の流れがいいところだと大抵の場所で釣れる。
スズキは単に数が釣りづらい魚だからいないと思い込んでいる人が多いだけ。
冬の砂浜なんかは夏よりもよっぽど釣れると思うんだが。
>>363 つりたい魚決め手で直して来いや、ゴルァ!
釣り板住人だったら見事に3人つれたようだが。。。
368 :
名無し三平 :04/08/07 01:19
>>363 最後に人と口をきいたのは、いつですか?
370 :
名無し三平 :04/08/07 02:13
>363 交番で道聞くのに、「私はどこへいったらいいのでしょう」 と聞いているようなものだよ。
371 :
名無し三平 :04/08/07 02:40
虫エサって色々あるけど釣果に差が出るの? 大きくて得した気分になるからいつもアオイソメ買う俺はダメな奴ですか?
対象によって変わる。 チヌなんかはアオイソメよりも岩虫(本虫)の方が断然いいし。 でもアオイソメは安いしオールマイティだからいいんじゃない? 釣果は変わるよ。魚によってはほんと驚くほどにね。
373 :
名無し三平 :04/08/07 06:43
アオイソメは韓国産なので日本産のイソメ類に似ていても 臭いがぜんぜん違うため食いが良くない。 本当は自分で餌を現場で採集するのがいいがなかなか難しいですね。
>>373 見た事ない、、(餌取りに勤しむ釣り人なんて。
金を持たなかったガキの頃はエサ採集してた。 地磯のタイドプールにいる「イソスジエビ」はメバルやタナゴのフカセ釣りには 最強だったよ。田んぼで大量にとった2cmの子フナも好餌だったな。 虫エサはイガイの隙間に沢山いたけど、個体が小さくて柔らかすぎるので、あまり 使えなかった。
漏れは亀の手だな。中のピンク部分だけ針先につけて ベラやガシラのミャク釣り。 あと、小さ目のフナムシも使ってたなー。
378 :
名無し三平 :04/08/07 18:25
サビキの撒き餌を大量にばら撒くとサビキやらない人が怒ったりする? あと撒き餌はオキアミしか使った事無いんだけど、 イワシのミンチってどこで買えますか?使ってみたいです。
379 :
名無し三平 :04/08/07 18:56
ワイヤーハリスですが、サルカンや針への結び方は、どうすればいいのですか? 普通の釣り糸の結び方は、できません。 どうか、教えてください。
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート10◆◇◆
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート9◆◇◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1076077168/
381 :
名無し三平 :04/08/08 06:18
先程初夜釣りをしてきました。 一匹釣れましたが、釣れた魚の名前を教えて下さい。 海釣り・大阪南港・投げ釣り・ えさはエビ・魚はえいっぽいがえいでしょうか? 左右のヒレが鳥のように大きく、平べったく、 しっぽがかなり長い、鼻みたいなのがある、 色は薄い黒。そして食べれますか? そしてエイならさばきかたは?
382 :
名無し三平 :04/08/08 11:04
383 :
名無し三平 :04/08/08 11:46
常習屋ではブツエビ(ミナミヌマエビ)を置いていますか? 海の近くでは置いていて内陸部ではおいていないとか? 置いているとしたら値段教えて。
直接、お店に電話して聞いた方が確実です。
385 :
名無し三平 :04/08/08 15:16
ワイヤーハリスの結び方、教えてくださいよ。 調べても、全然見つかりません。
386 :
名無し三平 :04/08/08 15:18
>>385 結べるもんなら結んでみそ
スリーブで止めた方が確実だと思いまつが…
387 :
名無し三平 :04/08/08 15:31
>>385 釣具屋で適当な大きさのスリーブ(金属性パイプ)と環付き
フックを買ってくる。
ワイヤーを一度スリーブに通して輪っか状に折り曲げ、環付き
フックに通し、ワイヤーの先端を再度スリーブに通したら、
スリーブ潰し(ペンチでも可)でスリーブの両端を潰してワイ
ヤーを固定するんだよ。
388 :
名無し三平 :04/08/08 15:34
>>387 おお!やさしいなおまいさん。
石鯛名手の漢とみた!
>385 石鯛仕掛けで具具れよw
みなさん、ありがとうございます。 スリーブが必要だったんですね。
391 :
名無し三平 :04/08/08 17:25
パロマーノットでいけるよ
392 :
名無し三平 :04/08/08 20:31
防波堤で豆アジのサビキと中型アジの投げサビキを同じ1本の竿 でやりたいんですが,磯竿の3号で大丈夫でしょうか?
393 :
名無し三平 :04/08/08 21:11
全く問題なし。 投げサビキやるなら3号でも遠投用ガイドが 付いた竿が便利。
投げ竿買ったほうがいいんじゃないか?
すぐ止める可能性もあるから磯3号でもいいと思うっす 本腰入れるまでは竿は流用が賢いっす
397 :
名無し三平 :04/08/08 22:09
磯竿の3号はそりゃあごついけど投げ釣りできるかなあ? 近投でキスが釣れるなら軽いオモリでぶっこんでさびいてくればいけるだとうけど…
398 :
名無し三平 :04/08/08 22:12
出来る出来る。 ジェットテンビン8号くらいで大丈夫。
磯3号と言って色々だからなあ。 青物用だったら弾力を上手く生かせば80Mは飛ぶよ。
400 :
名無し三平 :04/08/08 22:15
400とったり!!
401 :
名無し三平 :04/08/08 22:19
3号の磯竿で30号のオモリを飛ばそうなんて考えたらお尻ペンペンでつよ。
402 :
名無し三平 :04/08/08 22:28
そりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ いくらなんでもペンペンでつな
403 :
名無し三平 :04/08/09 01:28
磯竿2号と船竿20号どっちが丈夫ですか?
船20号。 竿の号数は最適負荷を表す。
405 :
名無し三平 :04/08/09 03:02
便乗質問しますが、それなら船10号も磯3号より丈夫ってこと ですよね?丈夫ってのはつまり魚を引き上げられる強さって ことなんですけど、折れたりしないで。ご回答お願いします。
406 :
名無し三平 :04/08/09 03:19
>405 チミの質問の意味が不明だが、とりあえず404は阿呆なので真面目に相手するな 折れ易さは素材や作り込みによって違うので一概に言えない 魚をいなす力では磯竿3号>船竿10号 キャスティング可能負荷でも磯竿3号>船竿10号 磯竿3号はおおむね10号のオモリがフルキャストできる設計だが、 船竿10号は10号オモリを真下に垂らす設計
407 :
名無し三平 :04/08/09 04:19
406さんありがとうございます。 単純に魚をいなす力を訊きたかったんです。 竿を買うのですが、間違って大物が釣れちゃってそれで 折れたらやだな、とか妄想してしまい変なこと訊きました。 磯2号ぐらいの強度の短い竿(3mぐらい)を探してます。 目的はチョイ投げ、ぶっこみ、軽くサビキなどです。
408 :
名無し三平 :04/08/09 04:28
磯2号なんて弱い部類の竿だろ 3メートルで強度があってオールマイティに使うんなら 1万くらいの安いシーバスロッド買えよ
409 :
名無し三平 :04/08/09 04:49
スイマセン間違えました。磯3号です。
410 :
名無し三平 :04/08/09 09:33
その3メートルってのはどっから出てきたんだ??? 普通磯竿ならもっと長いだろーに
411 :
名無し三平 :04/08/09 14:50
短い方が扱いやすいかなと思いまして。 要約しますと、使い道は磯、堤防などでのチョイ投げ ぶっこみ、サビキで、わりと大物がかかっちゃっても 折れることなく抜き上げられて、かつ、取り回しの しやすい短め(3m前後)の竿を探しておりました。 408さんの言う、シーバスロッドというのがいままで あたまに無かったのでそれも含めて検討します。 皆さんありがとうございました。
412 :
名無し三平 :04/08/09 15:05
最近釣りを始めたばっかりなんですが投げ方がイマイチ解りません…詳しく教えてくれる方御教授お願いします!
413 :
名無し三平 :04/08/09 15:09
>>411 ダイワのサーフパワーTR15-300が君の要望にピッタリ
414 :
名無し三平 :04/08/09 15:14
>>412 釣り吉三平を読んでみよう!
クルクルクルクルって回って、ピュ〜ンって投げるんだよ!!
というのは冗談で、、、最初はオーバースローで狙った方向に投げれる
ように練習した方がいいですよ。ただ、指を放すタイミングとか角度は
ここでうまく書いて説明できませんのでいろいろとやってみて下さい。
415 :
名無し三平 :04/08/09 16:05
414 早いレスサンクスです! オーバースローでとりあえず練習してみます。 あとタイミングと角度、参考程度でいいんでチョコット教えてもらえませんか? 無理ならダイジョブっす!
416 :
名無し三平 :04/08/09 16:35
>>413 シーバスロッドだが同じダイワのネオバーサル1002MLFS
なんかもイイと思う。10,000円くらいで買えてオールSICガイド
でPEも安心。
おれはこれでエギング、湾奥・河口のシーバス、防波堤の
サビキ、ぶっこみまで使いまわしてるよ。昨日はハゼ釣りに
も使ったな。
417 :
名無し三平 :04/08/09 16:43
>>415 う〜ん、もし投げてみてフライ気味になるようなら放すタイミングが早
すぎるし、足下に落ちる場合は遅すぎる。。。。って、言葉にするのは
難しいですね。
角度は45度くらいになるんかな?出て行くラインと竿が同じ角度の方が
スムーズに投げれますので、やっぱりご自分で何度か練習された方が修
正できると思いますよ。
418 :
名無し三平 :04/08/09 16:53
417 答えにくい質問丁寧にお答えいただき有難うございます!それをふまえ、練習に励んできます!早速行ってきます☆
白ギスの涙。
420 :
名無し三平 :04/08/09 18:37
時計の10〜11時の角度で離せば大体イイでしょ
>>418
421 :
名無し三平 :04/08/09 20:18
スレ立てるまでも・・のスレにも書きました。クロスポストご容赦ください。 特に仕掛けを自作する皆さん。 道具類の保管などはどうされていますか? 針・ハリス類・ビーズなどから天秤などを含めた小物全てです。 最近仕掛け作りをはじめて、小物が本当にたくさんになったので ダイソーいってぷらぼっくすいくつか買ったのですが、すぐに 無秩序になりそうで。プラノ1234という製品をヤフオクでみつけ ました。多分ルアー用だと思うけど、みなさんこういうの使ってる んですか?
422 :
名無し三平 :04/08/09 21:24
普通にプラケース使っていれば、それほど無秩序にはならないけどな。 その人の性格にもよるのではないかな。 針は板マグネットの付いたケースがあるから、それに入れるとばらけないよ。 あと、ガン球類もケースの底に両面テープはって転がらないようにしている。 これらの小型ケースがうまく入る中型ケースにまとめているよ。
423 :
名無し三平 :04/08/09 23:18
>>421 釣具店に売ってる収納ボックス使えばそんなことにはならない蓮。
424 :
名無し三平 :04/08/09 23:32
バスロッド、シーバスロッド、ねざかなロッド、車に置きっぱなししてたら 全部ぺなぺなのウルトラライトロッドになってました。 どうしましょう。
425 :
名無し三平 :04/08/09 23:37
>>422 , 423
そうなんですよね。たしかに性格。引き出し式の収納ボックス
買ってがんばってみようと思います。天秤も何種類かあって、
おもりも形と号数がいつくもあって・・で。少し買いだめしておく
性格もいけないのかな。私も!というコメントがないのは、
みんな十分にやってるということでしょうね。がんばってみます。
426 :
名無し三平 :04/08/10 01:09
427 :
名無し三平 :04/08/10 15:46
ヒラメ狙いの孫針にルアーのフックを使っても問題ないですか? つうか、孫針ってあまり売ってないし高いけどみんなどうしてんの?
428 :
名無し三平 :04/08/10 15:51
シングルフック
429 :
名無し三平 :04/08/10 16:12
なんかトリプルのほうがいけそうな気がしない?
431 :
名無し三平 :04/08/10 17:08
432 :
名無し三平 :04/08/10 17:23
ヒラメはシーバスや根魚と違って水ごと一気に吸い込むような食べ方じゃないから 食い込みの良いシングルフックの方が理屈では合ってる
433 :
名無し三平 :04/08/10 17:25
すんません。ありがとうございました。
435 :
名無し三平 :04/08/10 22:02
理由は知らんが軽量化とベールの誤倒防止には良いかと
説明見てたらこんなことが書いてあった ■大口径スプールを可能にしたベールレスローター
438 :
名無し三平 :04/08/11 14:17
439 :
名無し三平 :04/08/11 14:26
日本の釣具全体の売上はどのぐらいの金額になるのでしょうか? バス釣り関連だけで700億円もいくらしいのですが、ほかの釣り具は どのぐらいになるのでしょうか
440 :
名無し三平 :04/08/11 14:28
知らん
441 :
名無し三平 :04/08/11 14:30
>>439 お前ソースを出せなくて右往左往してる擁護派だろ?w
442 :
名無し三平 :04/08/11 14:33
知らん 業界全体の総売上高700億っつっても、大した産業とは言えない。
釣具はわからんが、釣り全体では一兆円産業と言われているね。 まあ、海釣りはバスよりも金かかるからそれなりにあるんじゃないの?
444 :
名無し三平 :04/08/12 18:24
単発質問スレ防止age
釣りと言っても単価低いからなぁ。 ターゲットも購買力の低い低年齢層を中心に考えてるだろうし。 最近は下降気味でないかな?
シモリ玉って何のためにつけるのですか?
447 :
名無し三平 :04/08/12 19:13
それ自体浮きにするか、浮き止めにするかが多いんじゃないの?
448 :
名無し三平 :04/08/12 19:19
目印で使う。アタリ取り。
おっとスマン。 サヨリのシモリウキを想定してレスした。
450 :
名無し三平 :04/08/12 21:53
リールの1000-2000-3000-4000-5000って どのメーカーや種類でも同じ規格なのですか? で、それぞれに意味があるのでしょうか。
正直メーカーのふぃーりんぐ
452 :
名無し三平 :04/08/12 22:26
同じ規格ではない。メーカーごとに異なる。
453 :
名無し三平 :04/08/12 22:34
質問なんですが、釣りしてて蛸の餌とか言って地面に叩いて殺してから海に返す人を見ますが それっていいことなんですか?
454 :
名無し三平 :04/08/12 22:57
>>450 シマノだったら、例えば3000番は通常ナイロン道糸3号糸が150m巻けるスプールのついたもの、
、という意味だがダイワは2500が3号150mでシマノとちょっと違う。
シマノ ダイワ スプール
1500 1500 1号150m
2000 2000 2号150m巻ける
3000 2500 3号150m
4000 3000 4号150m
5000 3500 5号150m
6000 4000 6号
8000 4500 8号
シマノの方がちょっと分かりやすいか、、、
糸の量問題だったのですか。ちょっとずつスペックも違うような気もして。 でもだいたいその糸の号数めやすに釣り魚との関係で選べばいいんですね。 ありがとうございます。
456 :
名無し三平 :04/08/12 23:39
>456 そうだよね。 自分、彼氏の付き合いで釣りしててすごく疑問に思ったもんで。 やっぱり大物狙いの人はそうするのかなと。 アジ狙いの地元のおっさんがウミタナゴやヒイラギが掛かったら、叩き殺しててたから。
シマノ1500 1.5号150m ダイワ1500 1.5号130mの間違い スマソ
いえいえ、丁寧にご指導いただいて恐縮です。 コピーしてメモにとっときますです。
うつぼはおもいっきり叩きつけて殺してしまう
>>457 >アジ狙いの地元のおっさんがウミタナゴやヒイラギが掛かったら、叩き殺しててたから。
こんな時は
「おじさん、ウミタナゴは美味い魚ですよ」
って教えてあげてください。
無益な殺生は見るに堪え難い・・・
>>455 もちろん糸の太さに応じて、、かどうかわからんが
リールの大きさ(重さ)や、ドラグ性能など、スペックも違ってくるよ。
一般的に番号が大きいほど、リールが大きく(重く)、ドラグ性能もいい。
自分の対象魚に応じて、必要十分な号数を決めて買うのが吉。
463 :
名無し三平 :04/08/13 00:00
タコ釣りするための撒き餌にしてたんじゃないの?
464 :
名無し三平 :04/08/13 00:15
465 :
名無し三平 :04/08/13 00:18
>>464 知ってるがタコを寄せた方が釣り易いだろ
466 :
名無し三平 :04/08/13 00:24
タコを寄せるって...
467 :
名無し三平 :04/08/13 00:28
468 :
名無し三平 :04/08/13 01:04
ほら、タコが寄ってきた
469 :
名無し三平 :04/08/13 01:10
俺は、何であれ魚を殺すのは気が引ける。 その点、人間にはそういった気が僅かも起こらない。 不思議、って言うか道理に適っている。
470 :
名無し三平 :04/08/13 01:15
471 :
名無し三平 :04/08/13 11:46
魚群探知機スレってなかったっけ?ポケット魚探に興味があるんだけど、 使用レポートしらない?
472 :
名無し三平 :04/08/13 12:59
海沿いにある釣具屋って何時から開いてますか? 地元の釣具屋で餌を買っていった方がいいでしょうか? 地元の釣具屋で買うイソメは活きが悪そうで心配なんですが・・・
473 :
名無し三平 :04/08/13 13:02
釣具屋によるに決まってるだろ。少なくとも場所を言え。
474 :
名無し三平 :04/08/13 13:21
個人商店なら土日に4時や5時に開く店も多い 伊豆半島なら24h営業の店も有る これ以上なにが聞きたい?
どうもありがとうございました・・・
476 :
名無し三平 :04/08/13 13:49
これでいいんかい!
477 :
名無し三平 :04/08/13 14:11
平日と土日で違うところもあるし。 場所はどこらへんですか? 情報をえるには、インターネットで探すか、 釣り場の本や雑誌をみるか、電話帳で探して電話するとか ここで直接聞くなどいろいろ方法はありますよ。 一般的に、自宅の近く、釣り場へ行く主要道路、あるいは釣り場の近くにある定評のある餌屋さん を利用することが多いです。えさの回転とか早そうだし結果的に鮮度が高く、また利用する人が 多いと、釣り情報をいろいろ聞けることがありますから。 イソメの活きが悪いかどうかは実際見てもよくわかりませんし、心配なら近くの別の定評のある所に 行ってみるのもいいのではないでしょうか? でも、一日で使い切るのを前提に考えるなら、 イソメの活きの良さはそんなに釣果に影響しないんじゃないのでは、、と思いますよ。 (おとり鮎や、イカ、青物用のアジなどは元気があるほうが絶対いいですが)
478 :
名無し三平 :04/08/13 14:38
錘負荷30号くらいの磯竿というと、何号くらいの竿なんでしょうか?
479 :
名無し三平 :04/08/13 14:38
んなもんはない
480 :
名無し三平 :04/08/13 15:00
すると、Sトロとかを磯竿でやろうと思ったら5号くらいが必要ってことなんでしょうか。
482 :
名無し三平 :04/08/13 15:38
今日海釣り公園に釣りに行きましたが 釣れたのは小さい煮干しサイズのイワシだけでした。 その魚は逃がしてあげました。 隣のブサイクアベックが鬱陶しかったです。 暑かったです。
キャッチ ∩ リリース は 悪
あったんか。知らんかった。お恥ずかしい。
一度釣られてリリースされた魚って、人間でいえば宇宙人に 連れ去れたアブダクティみたいなもんだよな。もう元の生活 には戻れないよ。 「おい、水の上はすごいことになってんぞ。」 「何バカなこと言ってんだよ。早く飯食いな。」
Sトロ スカトロしか思いつかん。まぢで。
487 :
名無し三平 :04/08/13 18:08
488 :
名無し三平 :04/08/13 18:11
>>485 その発想はおもろい
おまえは大物になれるぞ、将来に期待する
489 :
名無し三平 :04/08/13 18:13
誰か国土交通省(かなんだかわかんないけど)の大臣になって 木曽川河口堰を撤去してくれないですか?
490 :
名無し三平 :04/08/13 18:15
わかった。なってくるよ。 で? その国土なんちゃら大臣になるには誰に頼めばいいんだ??
491 :
名無し三平 :04/08/13 18:19
>>490 他人に頼むとか言いだす時点で小物認定。シコイワシ以下だ。
貴様には失望した。
492 :
名無し三平 :04/08/13 18:21
はははは! シコイワシ以下でつか! じゃあ木曽川河口堰撤去を頼んだ489はシラス以下でつか??
493 :
名無し三平 :04/08/13 18:44
アオイソメだな
>485 仕事で疲れて鬱だったのにワロタw ありがとよ( `ー´)ノ
495 :
名無し三平 :04/08/14 00:27
岩イソメが大量にあまりました!次のような場合どうすればよいでしょう? 1.来週使う 2.しばらく使う予定なし
496 :
名無し三平 :04/08/14 01:01
どちらにしても塩漬にしる
レスThanks 青イソメみたいに1週間もたないのね。
498 :
名無し三平 :04/08/14 01:18
岩イソはすぐに死ぬことが多い
499 :
名無し三平 :04/08/14 02:48
浮き下を正確に調整する方法をおしえてください。
500 :
名無し三平 :04/08/14 03:43
>正確に調整 自分で計るしかない。
501 :
名無し三平 :04/08/14 09:20
夜釣りをしていて電気浮きがすぐ足元まで流されてきてしまいます。 おもりを重くすれば多少は解消されるものなのでしょうか?
502 :
名無し三平 :04/08/14 10:13
上げ潮なら、重りを重くしても足下にきちゃうので、ちょっと難しいねえ。 場所を変えるとかしないと、、 風の影響で足下にくるなら、ティピオみたいな海中で潮の流れをキャッチする ようなウキみたいなのをハリスにつけるとだいぶ解消できるけどね。 重りも重くなると、大きくなるし仕掛けも重いので、風の影響を受けにくくなると思うけど。 あとウキが海面から出ている範囲を小さくすると風の影響を受けにくいよ。 そして道糸をサスペンドにするのも○。
THANKS ティピオというのは初耳です。調べてみます。 道糸のサスペンドとは?
504 :
名無し三平 :04/08/14 10:52
この前Sトロしに行ったら砂浜から遠投カゴ投げてた人をみたんですけど これって釣れるんでしょうか? 波に道糸がもまれて釣りになんないような気が素人的にはするんだけど。 ひょっとしてメジャーな釣法なんでしょうか? ちなみに目撃したのは西湘の海岸でした。
505 :
名無し三平 :04/08/14 10:56
片浜仕掛けとかブリッジとかいうやつでしょ。 浮きをおしりにもつけるのがスタンダード?おしりの浮き なしじゃ無理なのかな。
506 :
名無し三平 :04/08/14 10:59
西湘の海岸は知りませんが和歌山の煙樹ケ浜なんかは普通にみんなやって ますよ。 ところで、そのSトロっていうのやめて〜! スカトロにしか見えん。
507 :
名無し三平 :04/08/14 11:05
スカトロって・・(笑 有名な釣法だったんですね。 有り難うございました。
508 :
名無し三平 :04/08/14 11:06
509 :
名無し三平 :04/08/14 13:23
魚拓てどうやればいいんですか? あと魚拓とった後食べられますか?
510 :
名無し三平 :04/08/14 13:28
>>509 墨ぬてぺたってするだけだよ。
洗って食え!!
墨ぬたあといったん新聞紙とかで拭いてしばらくしてからやると綺麗だよ。
こんなん専門のページそこらへんにないかい??
511 :
名無し三平 :04/08/14 17:11
>>509 用意する物
乾いたタオル、ティッシュ(トイレットペーパーでも加)、新聞紙、輪ゴム、
塩、墨汁、刷毛、
1 魚を塩で揉んで滑りを綺麗に取る
2 タオルで拭いて口、尻、エラ、等の穴にティッシュをコヨリにして差込み水気を取る
3 針金で釣り針状の物を3個作り輪ゴムで止める
4 ヒレの最前に輪ゴムを引っ掛け針を口に引っ掛ける(ヒレを立たせる為)
5 新聞紙を丸めて魚のヒレ、頭に枕そ入れる
6 半乾きになったらヒレと側線より上に墨を塗る(魚の濃淡に合わせて色の濃い部分に)
7 刷毛を水で洗い水気を振り切って墨を塗らなかった部分に塗った部分から薄めて広げる
8 頭が少し下がる様に用紙を当てて側線に沿って抑える
9 全体を綺麗に抑えて終了
目玉部分は墨は塗らず後で書き込む
>>501 オモリは殆ど関係ないっす。
そんな時は仕方がないと諦めるか、
最初の投入ポイントを沖にするかの2択ですね。
後は、沖に出る潮、所謂ハライダシを探すのもよかです。
日中の波止では足元が釣りにならないことも多いですが、
夜釣りだと足元でも警戒しないので問題無しです。
んちゃ 投げの練習したいんだけど、海が遠いんでどうすりゃいいでしょうか?
515 :
名無し三平 :04/08/14 19:12
広い河川や湖が近くにあるなら、そこで練習ができるだろ。 危険防止のためオーバーヘッド限定になるだろうけどね。 あと、キャスティングはリールを握る側と反対の腕の 引き付けが重要。これができているか否かで全然飛距離が違う。 その感覚を養うためオモリなしのタックルで素振りするといい。 これならその辺の公園でもできる。
安物フライセット買って練習するのもいいよ。 フックつけなきゃどこでも練習できる。 竿の使い方というか手元に伝わる加重の感覚が鋭くなる。と思う。
フライタイイングの本には必ずと言っていいほどストリップドピーコックは弱い素材なのでセメントか瞬間接着剤で補強するって書いてあります。 ストリップしてないピーコックは補強しなくても大丈夫なんですか?
518 :
名無し三平 :04/08/15 00:55
>517 するに越したことはないよ。 ただ、こっちはピカピカ、ヒラヒラ、ラメラメがいいので瞬接だとよろしくない。 やるとすれば、ピコクを巻きとめた側のスレッドをあまらせといてあとで ピコクと逆回転で巻いてくるようなやり方がいいよ。 ただし、補強が効いてくるのは何回か魚を釣ったフライじゃないかな? 初めのウチはその前にフライなくしそうだね。
519 :
名無し三平 :04/08/15 10:52
大量に釣れるカタクチイワシをエサ用に冷凍しておこうかと思って いるのだけど、実践している人はいる?餌屋に売ってるのは カタクチイワシ?ウルメ?内臓とらなくて直冷凍でいいのかな?
>>519 ミンチ用だったらどっちも。
瞬間冷凍、切れちゃう冷凍機能がついている最新の冷蔵庫があれば直冷凍でOK。
それだと携帯ナイフでもサクサク切れ、餌持ちもいいのでつけ餌として重宝する。
でもそれ以外では全くお勧めしない。
冷蔵庫の中が臭くなる上、価格的には冷凍庫の電気代が嵩むから逆に高くなる。
>>520 ぶっこみ用を考えていました。ミンチにして針につけるのですか?
こませではなくて。電気代のほうが高いですか。うーむ。
遊びでとりあえず1つぶっこんどく、って使い方ができるかなと思って。
522 :
名無し三平 :04/08/15 12:32
電気代ってどうやって計算したの?
523 :
名無し三平 :04/08/15 13:57
投げ釣りをやり始めようと思うのですが、 雑誌とか見るとPEの1号未満を使ってる人が多いみたいですが、 飛距離を出すにはやっぱり細い方がいいのでしょうか。 あと竿の長さ、オモリの重さ、ラインの太さなどオススメがあれば教えてください。
524 :
名無し三平 :04/08/15 14:31
>>523 ラインは細いほうが絶対飛ぶ。空気抵抗が少ないからね。おもりの重さは
場所や対象魚によって異なると思うけど、概ね竿は3.9〜4.5m位が
スタンダードかな? 道糸(PEの場合)0.8〜1.5号に力糸(高切
れ防止のため)って感じで良いんじゃない?
>>519 やってますよ、カタクチ冷凍。
冬に網で採ったのを小分けにしていくつか冷凍してます。
穴釣り用ですけど、直冷凍でいいです。
停電さえなければそんなに臭くなりませんよ
>>520
526 :
名無し三平 :04/08/15 15:10
魚屋行けば周年エサになりそうな新鮮な小魚(カタクチイワシや豆アジ、 キビナゴ等)が100円〜200円で売ってるよ。 わざわざ冷凍にして活きの悪いエサを使う事も無いと思うんだけど。
〇空気抵抗 ×摩擦
528 :
名無し三平 :04/08/15 15:25
小魚を冷凍するときは、塩を振ってからのほうがいいのでしょうか。 上には直冷凍でいいと書いてありますが。
529 :
名無し三平 :04/08/15 15:27
>>526 それはそうだけど、
ガシラ等の穴釣りには一口サイズのカタクチ(鱗つき)が最強なんで・・・
>>528 塩は振りませんが海水が微量に含まれてます(w
昔の冷凍庫で魚を長い間保存すると臭くなるぞ。 一般家庭の冷凍庫だと最強にしないと臭いまで密閉できない。 しかし最強にすると他の冷凍物がガチガチに凍って奥さんに怒られる罠w
532 :
名無し三平 :04/08/15 16:19
ポリ袋+フリーザーパック(ジップロック)をつかえばかなりにおいは 抑えられるのでは。 シコイワシのうろこ残しておくの難しそうだな。サビキでつれたやつは コマセ食ってるからだめかな。安いの買って冷凍保存したほうが いいかな?
釣り初心者を釣りに連れて行くことになったのですが、道具が少なくて済む バス釣りに連れて行こうとしたら食える魚がいいとか言い出しました。 久しぶりに海釣り用の道具をひっぱり出してきたら磯竿の先が折れてて使い物にならない状態。 こんな状況で質問です。 バスロッドで初心者にも釣れる海の魚っていないでしょうか? 移動手段がバイクなんで出来ればルアーで狙える奴がいいです。 昔、バスロッドでスズキを狙おうとしたらまったく遠投できずに諦めた経験があるので スズキを狙おうとは思えませんorz
534 :
名無し三平 :04/08/15 16:57
>>533 どこに住んでるの?
バスロッドがあるなら、ワームかブラーにイソメ使えば?
535 :
名無し三平 :04/08/15 17:05
バスロッドならサビキでもなんでもできるだろう。 初心者にどうしても釣らせるならハゼ釣りかな(それじゃ不満足?) フッコまでなら十分OKだと思うぞ。場所にもよるが、それほど遠投も 必要ない。
536 :
名無し三平 :04/08/15 17:06
根魚だよねぎょ。 ふねのっていってくれば?
____ /:::::::::::::::::::\ |:::::l~~~~~~~~~) |:::::| ■■ ■ |:::/ <・) <・) レ(6:. .:/(´ヽ > \::::::((━━) <釣りって何? \::::::::::::ノ
住まいは九州です。玄界灘に挑もうと思ってます。 サビキは先日つりに行ったのですがほとんど釣れずに(´・ω・`)ショボーンとして帰ってきました。 最近ルアーに目覚めた自分としてはフッコか根魚にチャレンジしてみたいのですが・・・ って、初心者のことすっかり忘れてますね
539 :
名無し三平 :04/08/15 19:36
>>533 ナブラ撃ち以外で、シーバス狙うのに飛距離は必要無いだろ?
5.5〜6.6fのバスロッドでも、十分だよ俺は
玄界灘はどうだか知らないが、タチウオなんかは簡単でいいよ。
540 :
名無し三平 :04/08/15 21:31
質問です。『錘り負荷』というのがありますが、その竿とかで投げたりするのに適した錘のサイズという 理解で良いのでしょうか? 極端な話ですが、錘負荷12号の竿だとしても2kgとかの魚を釣っても大丈夫 なんでしょうか? もし、違うのであれば、釣るべき魚の重さって、竿のどこかに書いてあるもんなんでしょうか。
541 :
名無し三平 :04/08/15 21:37
バサーよりこっちの釣り板のほうがバカ多いんでつね
542 :
名無し三平 :04/08/15 21:43
バサーがリリ禁の影響で他の釣りに手を出そうとしてるんでしょ
>>540 重さはあくまでもオモリだねえ。
魚に関して感覚で分かるでしょう。
それがわからないうちは、表記してある対象魚を参考にしたり、店員に相談したり。
寄せさえすればぶっこ抜くことは稀だから技量次第で広範囲をカバーできるから人それぞれ。
自分は磯からチヌ0号で92センチのマダイを上げたことがある。(自慢)
但し、イシダイのように根に入る魚など多少の強引さが必要な対象魚や根がポイントの場合は幅が狭くなる。
また、乗合船の場合は場違いな道具でやると迷惑になるので初心者は船宿に道具を借りるのがベター。
>>540 錘り負荷 はまぁ
>その竿とかで投げたりするのに適した錘のサイズ
という解釈でよいと思います。
現実的には、錘負荷よりも2段階くらい軽めの錘を中心に何種類か持っていくと
潮の状況 喰の良し悪し 等に対応できて便利かと思います。
釣り上げる分なら2sの魚でも竿は対応してくれると思いますが、道糸ハリスが
耐えられるかどうかの問題となってくると思います。
>>540 船竿・ジギング竿なんかだと表示の錘負荷は垂直に落とすときの重さ。
その重さ(MAX表示)で投げたら・・・いや投げる前に気がつくと思うけど、
かなりの確立で折れるよ。
投げ竿やシーバス竿、エギ竿なんかはキャストウェイト。
竿の弾力を活かして投げられますよ、っていう負荷。
いずれの表示もメーカーによってけっこう差がある。
釣り上げる魚の重さは
>>543 さんのレス通り。
0号の竿で92cmマダイは参考にならないから(お世辞抜きでスゴイと思うが)
あなたが行く釣り場を把握してる人に見繕ってもらうのが一番良いと思う。
対象魚・平均サイズ・釣り場の状況がわかればここでもアドバイスがもらえると思うよ。
547 :
名無し三平 :04/08/15 22:50
しかし、たなとり不要っちゃどういうこっちゃ?
>>546 シーバスロッドなら20号くらいでも平気だよ。
・・・フルキャストしたらダメよ。サイドかアンダーハンドで。
>>546 1号=1匁=約3.75グラム
8号=約30グラム
その仕掛けについている錘が何号か分からないけど8号くらいならいけると思うよ
実はもういくつか仕掛けを買ってまして、5号から10号の錘がついてます。 フルキャストしなければ手持ちのロッドでいけそうですね。単位が独特 だったり、フックのサイズ、形状まで考えなきゃいけない(?)んでエサ釣り は大変そうです。オンスとグラムだけでもめんどくさかったのに・・・・ もう釣り用具の重さはグラムで統一でいいじゃんとか素人的には思うんで すがねぇ。
>>546 ぶっこみサビキなんてあるのか・・・
知らんかった
552 :
名無し三平 :04/08/16 02:57
まともなリールを購入しようと思っているのですが、カタログのスペックを みても、何がなんだかわかりません。それらを解説してくれるホームページ とかあったら教えてもらえませんか?スペックのひとつひとつ何から何まで ここで聞くのも失礼でしょうから。
>>552 ここで何釣りに使うか、どんな魚釣るか、大体の予算を書いてから聞いたほうが早いかも。
防波堤からの五目やふかせ、ぶっこみなどがメインですが、 投げ釣りなどにも手をだそうと思ってます。いままであまり 高価なものを使ってきませんでしたが、これからいい道具を 買って勉強していきたいと思っているところです。 ギア比やドラグ力、ベアリング?などいろいろな変数について 実際に購入して使いながら勉強していきたいと思っています。 高価なものと安価なものの違いがよくわからず困っております。 まずは購入することが先決だと思いますが、漫然とではなく 考えてやりたいと思っての質問です。
>>555 Thanks
こういうページを探してました。入門者向けの説明はないですが、
じっくり読んで勉強するかナイんでしょうね。ありがとうございます。
>>554 そういう使い方ならアルテグラ、カルディナこの辺買って支障ないはずです。 使ってみて「もっと軽く」とか「巻き取り速度欲しい」とかの欲求ががでてきてから 買い換えれば良いのでは?
558 :
名無し三平 :04/08/16 15:40
どうせ何台かリールを使わないと分らないから、もっと安いので良いよ。 5000円までで、初心者が使うには十分。 それと、スピニングはダイワの方が問題は少ない。
ありがとうございます。今使っているのが安売りで買ったaccot4000 という無名の?やつでして、次のステップにあがりたいと考えて います。 いろいろ調べてもアルテグラはよさそうですね。ダイワかシマノかも 悩んでおります。調べてるとシマノのほうが情報が多いですね。 性能のシマノ?ダイワではじめてもアップしていくとシマノになりそう。 竿はシマノを買うかも。あわせたほうがいいんでしょうか?
560 :
名無し三平 :04/08/16 16:31
竿とリールと同一メーカーにする必要は、まったくなし。 どうせリールシートやガイドはF社だし。 シマノのほうが情報が多いとは、どういうこと? なんでもそうだが、セールスポイントが本当に凄いとは限らない。
561 :
名無し三平 :04/08/16 17:22
スピニングはダイワ派の方が多いと思うよ ライントラブルで選ぶなら断然ダイワ
安いのはシマノの方がいいな。 重さとか巻き心地とか全体のバランスで。 ルビアスかツインパワーかっていったらルビアスに行くけど。
Thanks! ネットで検索するとシマノのリールのほうがよく使われている気が したんだけど気のせいかも。 アルテグラ3000、バイオマスター2500、フリームス2500、プリマックス2500 あたりを現在候補に入れております。プリマックスは安いからとりあえず買って もいいのかも。
魚探つかってバスかあ。 普通にひくなあ。
566 :
名無し三平 :04/08/16 20:48
バスってほんとにへんなつりだなぁ。
567 :
名無し三平 :04/08/16 20:54
スピニングリールは、トラブルの少なさなら絶対にダイワ。
568 :
名無し三平 :04/08/16 21:00
バスの魚探の使い方は地形読むのがほとんどだろうけどね。 流石にバスそのものを探しはしない。
570 :
名無し三平 :04/08/16 21:07
ワンダースワンって本当につかえるのかな? 防波堤周辺の根の状況みたり、たまにいくボート釣りで使おうかと 思ってんだけど。
>>569 ワームやシンカーを使って地形を読むのがルアーフィッシングの楽しみの一つ。
ルアー派が魚嘆で地形を読むなんて・・・
>>570 自分はGB派だけど、WSもすっげー使える。
多分海があれて釣りにならない時や、船待ちの時なんかに威力発揮するよ。
>571 創造だけで物を書くなよ(プ それと沖に出てシンカー&ワームで 底の地形を読むのかい? 夏厨は少し頭の中で文章プレビューしてから書きなさいw
テテッテッテテッテッテ
>>573 魚探を使っているのがバサーだからだと思うぞ。
俺もおかっぱりや湖だと571に同感。
岸や湖の形からでもある程度は読める。
海の沖ではルアーはチャーターでしかも上物しかやったことないからなんとも言えんが。
576 :
名無し三平 :04/08/17 00:53
錘負荷12号の波止用磯竿でソーダとか狙うのは無謀ですか????
577 :
名無し三平 :04/08/17 01:37
全然OK
578 :
名無し三平 :04/08/17 02:09
ありがとうございます。 仕掛けは弓角の方がいいですか? 錘負荷が小さいので他の仕掛けがいいのでしょうか。
弓角でいいですよ。 土佐かぶらでも良いです。 浅いときや表層狙いのときはスキップバニーフローティング使いましょう
ありがとうございます。 10号のジェット天秤orバニーつけてぶん投げてきます。
581 :
名無し三平 :04/08/17 16:14
一人で釣りに行く人いますか?
釣りは一人で行くものです
そ、そうだったんですか・・・
584 :
名無し三平 :04/08/17 18:44
磯竿で錘負荷1-6号というのは、投げなければ6号以上でも 大丈夫なのでしょうか。6号のおもりにコマセをつめてサビキを すると6号超えてしまうのですが。またこの場合、何号くらいまでの 錘に耐えられると思いますか?
一人で行ける場所なら、一人で行った時のほうがよく釣れる。
586 :
名無し三平 :04/08/17 18:53
釣りスポットを聞く板はここでよろしいのでしょうか?
>>584 無茶なフルスィングをしなければ、そこそこ過加重でもいけると思う。
ていうか
錘を1号軽くしてみるとか、フルスイングではなく軽く振るといった選択肢もあるんだけど・・・
自分が実際に振ってみて体感したら?
>>587 今磯竿の購入を考えてるんですが、スペックの読み方がよく
わからなくて。錘負荷が大きいのは重そうだし、軽いのは1号とか
かいてあって、コマセかごの重さでもオーバーしそう。
589 :
名無し三平 :04/08/17 20:41
神奈川県の秦野あたりにいい釣りスポットはないでしょうか?
>>588 投げサビキか遠投籠釣り用の竿って事?
どれくらい飛ばす?
思いっきり飛ばすなら 遠投5号くらいの竿
そんなに飛ばさないなら 遠投3号くらいの竿
磯竿の1.5号とか2号はどちらかといえば、足下サビキや浮き(フカセ)用だよ
3から5号とかいてあっても、そんなに重い錘はまずつけないよ
どんな用途で何を釣りたい?
釣具屋さんで相談してみたらどう? あとは予算ともった感じできめたらどう?
>>590 レスありがとうございます。
足下サビキ用を考えています。
私の行く釣り場はサッパが多く、サッパの猛攻に対して高速落下や
絡み止めに6−8号くらいのおもりをつけたくなることがよくあります。
コマセをたっぷり入れるとやはり6号おもり同等くらいになるような
気がして、1−3とか1−6という適合錘では不安です。
予算ですが、キビシめですし最初ですからシマノのホリデー磯から
入ろうかと思っております。よろしくお願いいたします。
俺は遠投の3号ぐらいをお勧め。 それ以上になると余程の大物を掛けないと楽しめなくなる。
なら 竿は1.5号で長さは5.4メートル 関西風の下籠(?)プラ籠(?)仕掛けで一気に落すってのは? 一気に過重をかけないのなら適合錘以上の負荷を掛けても問題ないよ
594 :
名無し三平 :04/08/17 23:01
>>589 何つりたいとかそういうのを具体的に書いた方がいいと思うよ。
秦野だったら、車で行けばマス釣り場があったように思うけど。
>>592 >>593 Thanks
3号以下でも大丈夫なのですね。スペック表をもう一度見て、
予算との兼ね合いで考えます。ありがとうございました。
596 :
名無し三平 :04/08/18 17:42
今度沖釣に行きます 泳がせ釣で大型の回遊魚を釣りたいと思っています 今度行くポイントは潮流がすごく速いかもしれない、と知人から聞いたのですが、 その場合、潮流に合わせて中通しのオモリをつけるのでしょうか それともオモリつけると生きえさが弱るのでつけないほうが良いのでしょうか 又、背かけと鼻がけはどっちがいいですか 私の考えでは鼻がけの方が生きえさのもちがいいと思うのですが、 仕掛け図など見ると、背がけが多いのです 誰か教えて下さい
597 :
名無し三平 :04/08/18 17:55
598 :
名無し三平 :04/08/18 18:05
>>596 場所や狙う魚によって違うから597の言う通り船宿に連絡した方がよろし
しかし、潮が早いのにマグロやカツオなんかを狙うのではなく、ブリやカン
パチ、根魚を狙うのならオモリはつけるでしょうね。マグロ系ならそのまま
オモリなしで流しますが。。。
それとオモリを付ける場合中通しってことはないと思います。
たぶん捨てオモリ方式じゃないかな???
599 :
名無し三平 :04/08/18 18:09
598さんありがとうございます 底物を狙うなら捨てオモリを使いますが、 あくまで回遊魚狙いなので中通しがいいかな、と 潮の流れが速いとあまりにも仕掛けが浮きすぎるので、 回遊魚狙いでもオモリをつけたほうがいいと思うのですが それと潮の流れが速いとカツオは釣れないのですか
600 :
名無し三平 :04/08/18 18:10
>>596 エサの付け方ですが、たぶん船頭さんが付けてくれるでしょう。
大型の回遊魚というとキハダマグロか何かですか??
それならエサを撒いて船を離すので通常はオモリなし、鼻がけです。
アジがエサで少し潜らせる場合は腹ビレにかけます。
601 :
名無し三平 :04/08/18 18:15
>潮の流れが速いとカツオは釣れないのですか 釣れますよ。 たぶんイワシを撒いて船を離していくやり方だと思いますが、その場合水面で ボイルするし、魚がある程度自力で泳ぐのでオモリは付けません。ボイルが出 ず水面下でのみヒットする場合は腹ビレに針をかけて潜らせます。
600、601さんありがとうございます 大型の回遊魚といってもそんなに大きなものではなく、10キロクラスが釣れれば いいなぁ、と思っている程度です カツオ、イソマグロ、キハダ、サワラ、ロウニンアジなど やはりオモリはつけない方が良いみたいですね それと潜らせる場合は腹ビレのみに掛けるのですか
603 :
名無し三平 :04/08/18 19:29
これなんですか→(ry orz
604 :
名無し三平 :04/08/18 19:40
100円ショップの竿セットでフナ(餌は小さいミミズ)が釣れるでしょうか? ブルーギルは餌無しでポンポンつれたのですが・・・
605 :
名無し三平 :04/08/18 20:11
青物などの写真で首を折ったのをみることがあるのですが、 あれは死後硬直防止で首にナイフを入れるのと同じでしょうか? また青物以外でもやるものですか?
>>604 マブナか? ふつうに釣れるぞ。何が心配なんだ?
607 :
名無し三平 :04/08/18 20:18
バスソってなんですか?
>>603 2ch用語
(ry → (略)
orz → 挫折、がっかりした様子をあらわす顔(体)文字
>>605 活〆
血抜きと神経を切断することで鮮度を保つ為。
骨を折るから硬直防止とは違う。
〆るとガチガチに固くなるし(笑)
青物は傷みやすいから必須。
他の魚でも活きたまま持ち帰れない時はやる。
活きたまま捌くよりも〆て少し置いた方がどんな魚も美味しくなるよ。
609 :
名無し三平 :04/08/18 21:35
投げ釣りのラインの力糸について教えてください。 投げ用の6000番のリールの1.5号用スプールにPE1.2号を巻いて 力糸にナイロンの3-12号を巻きました。 先日,初めて使おうと,準備していると,ばらばらと力糸がスプールから はずれ,あっというまにぐしゃぐしゃになってしまいました。 どうすればよいのでしょうか。
>>609 ナイロン1.5号用のスプールにPE1.2号を200b巻いたの?
糸が太過ぎだよ1.5号だったら PE0.8号位だね
で
1)力糸もPEにする 1−5位かな
2)ナイロン1.5-8位の力糸を使う
3)ガイドに通すときは、糸にテンションを掛けながら糸を通す
611 :
名無し三平 :04/08/18 22:29
バスソってなんですか?
そんなに知りたいのか? バス板にたくさんいるぞ。
Thanks
>>608 神経切断で包丁や針をいれるのと同じなのですね。
ありがとうございました。
614 :
名無し三平 :04/08/18 22:56
バスソってなんですか?
>>614 片手用武器バスタードソードのこと。
全種族装備可。
二刀流として使用することも多い。
さらに詳しいことを知りたいのであれば、
大規模MMO板のリネージュUスレかしたらばリネージュ板へ逝け。
>>609 スプールエッジから糸がはみ出しているようなら糸が太いので、
もったいないが1色か2色減らしてみる。
はみ出してないのにばらけるなら、610の通り。
617 :
名無し三平 :04/08/19 11:13
>>612 >>615 死ねよお前ら
わからないならだまっと
プヒッキーは死にな、ホント生きてる価値ねぇーよなプエラ
618 :
名無し三平 :04/08/19 11:15
>617殿!この板は君に任せた!あとはよろしく頼む!
(´-`)。oO(夏だなぁ)
620 :
名無し三平 :04/08/19 11:38
622 :
名無し三平 :04/08/19 13:05
>>619 >>620 リア厨が夏だなぁとか言ってんじゃねぇーよプエラ
>>621 ハァ?ハァ?ハァ?なに態度が気に入らないって?
「バスソってなんですか?」って丁寧に質問してるのに?バカかおまえ?
学校行ったほうがいいよ^^
バスソって意味はバス板のやさしい人が教えてくれたからもういいよ
ってか釣り板ってバス板よりDQNなんだな、おまえらバサー叩いてんじゃねーぞプエラ
(´-`)。oO(ますます夏だなぁ)
624 :
名無し三平 :04/08/19 13:14
>>623 ってかもう夏終わりだし
夏休み終わったら引きこもらずに学校いけよ^^厨房プエ
625 :
名無し三平 :04/08/19 13:18
やけに威勢のいい厨房が暴れてますなー 台風接近してきましたから・・・
>>622 俺が見たときには>617のカキコがすでにあったんだよ。
だから態度が気に入らないと言ったのだが、おまえ自分のことしか考えてないだろ。
627 :
名無し三平 :04/08/19 13:40
>>626 誰もオマエに教えてくれなど一言も言ってないのだがね^^;
自分のことしか考えてないのはオマエじゃないんですかね?プエプエプエラ
628 :
名無し三平 :04/08/19 13:44
>>626 ってかお前リア夏厨だろ
厨房丸出しバカ丸出し恥さらし!
629 :
名無し三平 :04/08/19 14:28
ナイロンとフロロカーボンの違いを 分かりやすく教えてください、使用用途の違い等もよろ。
631 :
名無し三平 :04/08/19 16:15
教えて下さい。当方女なのですが、海釣りで堤防から釣りをするのに 軽くて使い易い竿などオススメのサイズやメーカーがあれば 教えて下さい。 主に投げ釣りです。
>>631 予算はどれくらい? 価格はピンきりですから。
あと、釣りたい魚はなんでしょ? 対象魚によっても変わってくる。
その辺も明記した方がみなさん答えやすいでしょう。
シロギス、イシモチ、カレイ辺りでいいのかな?
>>632 レスありがとうございます。
予算はできれば1〜1.5万くらい。
釣りたい魚は詳しくないのですが、父は黒鯛をよく釣りに行くので
その辺りか、セイゴやアイナメ辺りかな。1本で何でもOKくらいの
竿がありがたいです。(小型〜中型サイズの魚)
634 :
名無し三平 :04/08/19 16:56
>>631 パワーに自信が無いなら3.6m以下。
ただ投げ竿でこの長さがあるのはエントリーモデルのみかと。
よってシマノかダイワのこの長さのある投げ用の中で
一番高いモデルで良いのでは?
>>635 ありがとうございます。
父の竿を借りて釣りをしていて、すごく重くて筋肉痛になってしまったので
軽いのがいいと思いました。
シマノかダイワの3.6m以下の竿ですね。ちょっとオクで探してみます。
>>636 中古はやめとけ へたっている可能性があるよ
638 :
名無し三平 :04/08/19 18:39
千葉のあたりに魚食べに行こうかと思うのですが 今食べごろの魚ってなんですか?
いわしかな?
そういや、今年は鮎食ってないなぁ
>>631 うーん。
体力の問題などもあるから適切な竿を今一歩選びきれない。
重さも考慮する必要があるし、似合うかどうかも需要なポイントだ。
なので、参考に年齢と誰に似ているか教えてください。
もしかして、スリーサイズも必要?
641
>>642 小生そこまでいくと下品でネタにならんと愚考する次第であります。
元々この板は下らないネタへの喰い付きあまりよくないし。
ここ数日だけでもGB→WS、バスタードソードもスルーされちゃったしなあ。
644 :
名無し三平 :04/08/19 19:30
【年齢】 21 【性別】 女 【身長】 148cm 【体重】 37kg 【3サイズ】 75・55・80 【職業】 ペット 【外見(誰に似てるか)】 細くてちっちゃい。ショートカットで目がくりくりしてる。 【趣味】 プリン作り(でも大抵失敗してる) 【性格】 子供っぽい。無邪気。 【性癖】 いじわるされると泣きながら悦ぶ 【チャ−ムポイント】 小さな鈴が付いた赤い首輪 【好きなもの】 牛乳(お皿に入れてあげるとぴかぴかになるまで舐めてる)プリン 【嫌いなもの】 知らない人 特に男の人 【交際歴】 いつからだったか覚えてない 【好きな体位】 拘束されてのバック 【その他】 いつもは部屋に鎖で繋いである。家に帰ると飛びついてきて離れないので邪魔。 いたずらばっかりして全然おとなしくしてくれない。 部屋に何人か男友達を呼んで、犯してもらい、映像をネットで売りさばいてる。 犯されてる間中、泣きながら私の名前を呼んでるのが可愛い。 ごほうびに手作りプリンをあげるとにこにこしながら「なでなで」をねだる。 可愛い。 こんなこと書いてる私(女)はキモイと思う。
>>643 ゲームボーイはハゲワラ
スマソ、バスタードソードは意味が分からなかった。
今後も頑張ってくれたまえ。
646 :
名無し三平 :04/08/20 00:33
>>631 セイゴとかアイナメ辺りなら、遠投することは殆ど無いから3m前後で十分だね。
その長さなら激安品買わなければそれほど重くないよ。
投げ竿以外にも、磯竿の3号とかでも良いと思うぞ。
647 :
名無し三平 :04/08/20 01:00
2号450辺りが良いと思うけどな。 2号あれば、ふかせ、サビキ、チョイ投げとなんでもできると思うけど。 ただ、どれも中途ハンパになりそうな予感。
>>637 オクでどんなモノか見てみるだけです。
その中で、安くて新品なものがあればいいかな?って思ってます。
>>641 真面目に読んでしまってたんで笑っちゃいました^^;
年齢は20代後半です。
>>646 遠投は多分しないと思います。
頻度的には父と黒鯛狙いで行くのが多いかと思うので最大でそのサイズの
魚ですね。あとはキス釣りとかその程度です。
>>647 さっきオクで見てみました。
かなり細いですね〜。折れないか不安ですが大丈夫かな^^;
ちなみに最近父から借りた竿は直径3cmくらいで3万くらいの竿だといってました。
>>直径3cmくらいで3万くらい あまりにもアバウトなところにワロタ
>>直径3cmくらいで3万くらい そして重い。 昔のグラスロッドだと思うな。
>>651 あ・・結構新しかったですよ。
カーボンだと言ってたし。
>648 >最大でそのサイズ 最大サイズが黒鯛なら結構でかいのだが・・・ 結局、鱚と黒鯛を一本の竿で兼用したいってことなのか?
>>653 すいません・・私の釣ったことのあるサイズは30cmくらいの鯛でした。
できれば、初心者なので最初のうちは1本で兼用したいです。
あと、思い出したのですが、リールって投げ用のリール1個あればOKですか?
>>631 今までの内容から判断するに、リールは投げ専用である必要はないと思う。
別に投げ専用でも良いんだけど、専用品は融通きかないからね。
シマノなら3000番、ダイワなら2500番程度のサイズのリールが有
れば事足りると思うよ。最近は数千円の安いヤツでも結構良い物が多い。
遠投が必要な時に投げ専用リールが有ると有利。
リールは竿との重量バランスも大事。軽いからと言って何も考えずに軽量
モデルとか買って、竿とのバランスがめちゃくちゃだったりすると、逆に
疲れる事もある。釣具屋で実際に竿に取り付けてみて、自分の手で持って
みて決めると良いよ。
656 :
名無し三平 :04/08/20 11:31
うりゃりゃりゃりゃ〜〜〜〜っ!!! ・・・って、レス読んでたら叫びたくなたよ
>>631 その予算なら 2ch で聞かずに釣具店で店員に相談しろ。
店の品揃えも問題になってくるので、
ここで勧められた竿が店にあるとも限らんのでな。
どう考えても、かまって君の釣りでしょ。
>>657 そんな事言ったら誰も相談しにこなくなるだろウンコ野郎。
たまに来る女の子にくらい優しくしてやれバカ!!
>>658 いやモレもそう思うよ。だから見ててイライラするんよ。
661 :
名無し三平 :04/08/20 12:07
「女」というだけですぐワラワラ集まってくる・・・若い奴はそんなもんかもしれんが。 だいたい、女が2chで自分が「女」であることをわざわざ自白する理由があるとでも思うか?
665 :
名無し三平 :04/08/20 19:07
| |/(-_-)\| | | ∩ ∩ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::, ―――、 ::::/./^^^^^^'vl :::::::| | / \ || :::::::(sl rェ , rェ |') また2chでバカにされた :::::゙ゝ、 - ノ :::::/ l  ̄ ̄lヽ :::::|-|/l⌒l⌒l-| :::::\二、_)二ノ _____________ :::::||| |:| | /`ー(⌒)(⌒) /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄ / /
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ / | バカにされても反応するな / / \ / ̄ ̄ ̄ / /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 煽り耐性つけたら? ./ /_Λ , -つ \ / / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ / / ⊂_ヽ、 .| へ/ / .\\ Λ_Λ | レ' /、二つ \ ( ´Д`) | /. . > ⌒ヽ / / / へ \ / / / / \\ / / レ ノ ヽ_つ / ノ / / _/ / / /| ノ / ( ( 、 ⊂ -' | |、 \ . | / \ ⌒l | | ) / ノ ) し' (_/
俺のレスを評価してくれる人はネカマだろうが、ボーイズラブだろうが誰でも大歓迎。
by
>>641 真面目な話、活気があるほうが人が集まっていいと思うなあ。
自分の巡回する板は物理、数学、野生生物とここぐらい。
どこも盛り上がりに欠けちょっと寂しいっす。
669 :
名無し三平 :04/08/20 20:10
質問いいですか? 明日釣りに行きたいのですがこの時期の昼間は何が釣れますか? 場所は横浜で工事用の船?が停泊しているちょっとした港(ちょい投げ)か ベイブリッチの下(足元とチョイ投げ)です。 昼間はアジが釣れて夜は黒鯛(釣るつもりはありませんw)ってことが分かったのですが他が・・・ あと、3cm位の海老で釣れるこの時期の岸壁・湾の魚は何でしょう?
>>668 ハァ?
誰が初心者?
今年2chデビューした夏厨が調子に乗ってんじゃねーよ、ヴァカ
俺は5年以上この板の住人だっつうの。
>>669 ハオコゼがよく釣れる。
キス、ベラ、メゴチは釣れる。
繰り返すがハオコゼが良く釣れる。
ベイブリッジの下は釣りにならんよ。
色んな意味で。
もし200メートルぐらいの遠投力があればタンカーがヒットする醍醐味を味わえるんだが。
>>670 みたいな自称玄人の夏厨が一番タチが悪い。
質問相談スレはその板の人口密度の指標にはなるかな。
>>671 どうもありがとう
ハオコゼって毒魚みたいですね気をつけます。
ベイブリッチ下周辺は相当混んで駐車違反の取締りが厳しいみたいですね止めときます。
タンカーヒットは面白そうですねボウズの時にやってそう(w
675 :
名無し三平 :04/08/20 20:47
ベテランとベテランが言い争うスレなのか? 滑稽だねw
長けりゃいいちゅう発想がすてきw 腕力にあった竿を。
679 :
名無し三平 :04/08/20 21:14
マブナ釣りする時、針の大きさとハリスの太さは何号くらいでやるのがいいのでしょうか? ちなみに、私が良く行く釣り場はそんなに大きいものは釣れず、大体10センチくらいのものが釣れています。 袖針でハリス1号位ってのでよいでしょうかね。。。 あと、タマウキを4個くらい使うつり方、あれの作り方も教えてくれないでしょうか?
680 :
名無し三平 :04/08/20 22:13
>>670 漏れは魔ブナが相手だったら道糸0.6+ハリス0.4でやってる。
20cm位のヤツでも全然大丈夫。ただし、コイが多い場所でやる時は別。
コイが多くいる場所でやる時は道糸1号+ハリス0.8号にしてる。
玉がイパーイ付いてるのはシモリ仕掛け(漏れは5個)。シモリウキってのを買ってきて、
道糸に付ける。付け方は爪楊枝で付けてる。上から2個目が半沈みになるように
重り調節して、それより下は水中に沈んでる状態。水中のウキで細かいアタリも取りやすい。
シモリは人によって色々持論が有るみたいだけど、まずは釣具屋で基本的なこと聞いてみて。
ありがとうございます。 私はどうやら、むちゃくちゃ太い道糸&ハリスで釣りしてたわけですね。 針自体の大きさは何号くらいでやっていますか? また、「シモリ仕掛け」と普通のうきの仕掛けと、どちらが釣りやすいのですか?
682 :
名無し三平 :04/08/20 22:19
683 :
名無し三平 :04/08/20 22:21
>>681 フナ針4号使ってます。
トウガラシウキ使ってます。
フナ針4号というと、何センチ位のフナをターゲットにしていますか?
685 :
名無し三平 :04/08/20 22:33
>>679 ハリス云々よりも竿が重要。
15cmぐらいまでを対象にするのだったら
道糸0.4ハリス0.2、針は秋田狐4、金袖3前後の構成がお勧めですかね。
30cmオーバーもなんとか取り込め、且つ赤虫や糸ミミズだとタナゴもギリギリ狙える構成。
しかし、竿が固いとラインが切れまする。
漁ではなく釣りの場合、フナに限らず基本的は竿とその他のバランスです。
私は道具に然程お金をかけませんが、延べ竿だけはいいものを使っています。
偉そうにいろいろ書いちゃいましたが、
フナ釣りは釣りの中でも試行錯誤を重視する一つだと思います。
蛇足ながら大きすぎると魚の目を傷めますし、
返しのあるものは必要以上に魚を傷めるので避けると吉。
それ以外は自分流を楽しんでくださいませ。
ホント、奥が深いですね、この釣りは。 「釣りはフナに始まり〜」ってコトバ、実感してます。 早速、皆さんのアドバイスを明日活用させていただきます! ありがとうございました。
蛇足ついでに継竿は恐ろしくいいやつがありますがあまりお勧めしないです。 鯉なんかにのされて泣きます。 つか、自分は泣きました。
>>648 量販店へ行って ちょい投げセット(五目釣りセット?)みたいな名前のセットものでどう?
だいたいリール込みで5000円くらいのやつ
話を聞いていると 釣りたい魚とか明確になっていないみたいだから
一応 何でも それなりに・・・・釣れる・・・と思うよ
その竿でいろいろ釣ってみて 自分が何を釣りたいか明確になったら
相談に来たらよいと思うよ
鱚や鯛を釣るのなら、それなりの専用品を買った方がいいけど
鱚や鯛が釣れる竿なら、べつに竿は選ばないからね
俺の竿発言が一度のないのはこれ如何に
「のされる」ってどうゆうことなんですか?折られる事???
694 :
名無し三平 :04/08/20 23:44
>>688 だと立てられなくなると言うよりは抜かれたに近いイメージ。
俺も経験あるが抜かれるとほんと放心状態になる。
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート10◆◇◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1088994230/l50 このスレッドのタイトルを忘れてないか?
初心者の為のだぞ?
何を釣るか?ではなくとにかく何かを釣りたい←このスレの本質を忘れてはいけない
魚別のスレッドがちゃんと存在しているんだからな。
■釣りは始めて?■
01)初めての釣り or 何回か釣ったor ○年のブランク
■誰と行くの?■
02)一人で釣り or 友達と or 彼女と
■釣りをする時間帯は?■
03)早朝 or 昼間 or 夕暮れ or 夜
■釣りをする場所は?■
04)川 or 岸壁 or 防波堤 or テトラポットor 船
■どういう釣りをしたいの?■
05)チョイ投げ or 足元 or 遠投
■何のエサで釣りたいの?■
06)生エサ or ルアー
■■悩み事■■
※上記のテンプレはあくまでも参考ですから自由に追記してください。
698 :
名無し三平 :04/08/21 00:44
■使う道具は?■ ■交通手段は?■ ■予算は?■
■釣りは始めて?■ 01)初めての釣り or 何回か釣ったor ○年のブランク ■誰と行くの?■ 02)一人で釣り or 友達と or 彼女と ■釣りをする時間帯は?■ 03)早朝 or 昼間 or 夕暮れ or 夜 ■釣りをする場所は?■ 04)川 or 岸壁 or 防波堤 or テトラポットor 船 ■どういう釣りをしたいの?■ 05)チョイ投げ or 足元 or 遠投 ■何のエサで釣りたいの?■ 06)生エサ or ルアー ■使う道具は?■ 07)新調します or 家の竿とリールで長さは○○です ■予算は?■ エサ代○円 or 竿を新調するので全部(仕掛け一式・エサ)で○円 ■■悩み事■■ ※上記のテンプレはあくまでも参考ですから自由に追記してください。
ところで、今の時期って鮒釣りのシーズンではないんですかね? 他のスレ見て、そんな感じがしたんですが、、、
>>699 鮒は一年中
季節を楽しめむ釣りでもある
できれば景色のいいところで事に当たりたいものだ
702 :
名無し三平 :04/08/21 01:26
シマノのホリデー磯かダイワの安い磯竿か迷ってます。 どちらがいいでしょう。錘負荷8号程度のサビキメインを考えております。
>>702 サビキだったらもっと安いのに汁!
それに不満が出てはじめていい竿を買おう。
どうしてもと言うならダイワの安い磯竿。
長さは5,4は必須ってことでよろしく。
704 :
名無し三平 :04/08/21 01:40
今のがいわゆるスズメってやつなんです(なんでスズメって言うんですかね?) 1本安磯竿もってたんだけど、折れちゃって。ステップアップにメーカー品をと。 やはりダイワですかね。2chではシマノは評判悪いですね。やわいのかな。
スズメ × スズミ ○
あれ?スズメじゃないの?中国製のリールつきで3000円くらいのやつ。
なるほどー。 既にお持ちとは失礼しました。 でしたらお店で振らせて貰ってしっくり来た方を選んでくださいませ。 デザインでも気に入った方でいいと思います。 どっちも伊達に一流メーカーな訳じゃないからお好きな方で。 もし竿を振らせてくれなかったらそこで購入するのは辞めた方がいいです。
リールもそうですが、店でさわっても正直わかんないんですよね。 まあ金使って体で覚えろってことでしょうか。
709 :
名無し三平 :04/08/21 02:32
竿、リールとも同じ種類の最高級種、遠慮せずにさわってみれ。
ホリデー磯の対抗馬ってプロ磯?リーガル磯? 磯風はさらに下を逝ってるような感じがするね。 どっちにしても漏れはホリデーの色が嫌w
>>709 最高機種ですと本当に冷やかしになるのでさわりづらいですね。
めったに行かないようなとこでしてみるかな。
触ったあとではへんなもの買えないですね。
>>710 磯風を考えてました。安いし。プロ磯くらいのほうがいいのかな?
サブで磯風か。
712 :
名無し三平 :04/08/21 05:02
ルアーロッドで餌釣りって変だと思いますか?
713 :
名無し三平 :04/08/21 05:43
サケ科の魚の血合い部分「めふん」知ってる人いますか?大変珍味と聞きました。生臭くないですか?
714 :
名無し三平 :04/08/21 06:25
715 :
名無し三平 :04/08/21 09:51
京都市内のとある釣具店でブツエビが入荷できるか どうかエサ問屋に問い合わせてもらったところ 春しか入荷できない という答えが返って来たそうです 今の時期にブツエビを入手する方法はないものでしょうか 今の時期もブツエビを取り扱っている問屋があって、その問屋と 付き合いがある店では取り寄せてもらえる なんてことはないですか? 京都か大阪で今の時期もブツエビを扱っている御店があったら 教えてもらいたいです
716 :
名無し三平 :04/08/21 10:17
自分で飼育しては?
717 :
名無し三平 :04/08/21 10:28
>>712 初心者なら許されると思うけど、
こだわってくるとちょっと恥ずかしくなる
常識にこだわってると、新しい事が生まれてこない
ルールの中で、何でもチャレンジしてみたら!
718 :
名無し三平 :04/08/21 11:14
マブナの当たりってどんな感じなんでしょうか? あと、当たった時の合わせかたも教えて欲しいのですが、、、 「あたりだ!」と思ってあわせてみてもさっぱりなもので。
719 :
名無し三平 :04/08/21 11:21
朝早く四時とかに投げ釣りに出発したいんですが、前日に青虫買っても死なんのでしょうか?家の冷蔵庫とかに朝まで入れてればいいの?
2、3日ならば冷蔵庫で大丈夫ですよ。 でも4時くらいなら店開いてるとこもあるのでは? さらには自販機とか。
721 :
名無し三平 :04/08/21 14:03
防波堤でサビキをするときに、車止めがないとロッドキーパーが使えません。 直置きすると竿やリールが痛んでしまいます。 みなさんどうしてますか?最近ちょっと高めのセットを買ったので、大事に 使いたいと思っております。
722 :
名無し三平 :04/08/21 16:22
>>718 マブナは向こうアワセ(アワセなくても勝手に掛かる)で
釣れるはずだから、そんなにアワセにシビアになる必要は
ないいと思うけど・・・。
アタリも、シモリウキだと、水中のウキがフワフワ揺れ
たり、ズルっと引き込まれる、トウガラシウキでも消し込
みや横への移動など、かなり明確に出るよ。
もしかしたら、クチボソなどのジャミのアタリをマブナ
と勘違いしているのかも。
アタリがでてもアワセずに待ってみて、餌がなかったら
ジャミの可能性が高いね。
723 :
名無し三平 :04/08/21 16:27
>>721 スタンド式のロッドキーパーが上習屋などで2,000円くらいで
あったと思う。
あと、確かダイワでラーボックスに両面テープで貼り付ける
キーパーも出していたはずだよ。
724 :
名無し三平 :04/08/21 16:28
↑ × ラーボックス ○ クーラーボックス
>>722 でもあまり待つと飲み込まれて人魚共に悲惨な目に会うぞヨ
726 :
名無し三平 :04/08/21 18:42
>>712 東北では根魚狙いでみんなバスロッド使ってるよ。ブラーにイソメとかジグヘッドに
ラグビーとかチカつけたり。穴釣りにも使える。
あと、青森では船からトラウトロッドで80cmの真鯛が狙える。
727 :
名無し三平 :04/08/21 20:02
>>721 竿リールぼろくなるのは普通のこと。そんなの気にするな。
さっそく、今日鮒釣りに行ってきました。 ハリスと針のサイズを教えていただいたものでトライしたら、10〜15センチくらいのマブナが7匹釣れました! ただ、ウキが動いたのであげてみても魚がかかっていなかったりと、いまいち「当たり」というのがよくわかりません。 本当に鮒がエサを食っているときのうきの動きってどんな感じなんでしょうか? また、当たりの時の合わせ方ってどのくらい竿を上げればよいのでしょうか?カツオの一本釣りのように豪快にやっちゃったほうがよいのか、ゆっくりとあげたほうがよいのか、、、
729 :
名無し三平 :04/08/21 21:29
バスつり用の竿先がドアに挟まって折れました。修復法を教えてください。
730 :
名無し三平 :04/08/21 21:31
メバルって一年中釣れる魚なんでしょうか?
731 :
名無し三平 :04/08/21 21:38
732 :
名無し三平 :04/08/21 21:40
>>729 折れたトップガイドをライターで燃やす。
冷えたら竿に差し込んでみて入ればそのまま瞬間接着剤でOK
入らない場合は竿先をカッターで削るとイイ
削っても無理っぽいなら竿先に合うガイドに交換する。
733 :
名無し三平 :04/08/21 21:51
>>712 短めのバスロッドにブラー、ブラクリ仕掛けなどで餌釣りというのは
やってる人多いと思うよ。軽くてお手軽だし、釣れるし。
735 :
名無し三平 :04/08/21 22:26
>>731 ,732さん
ありがとうございます。何とかなりそうです。
736 :
名無し三平 :04/08/21 22:34
>721 一番手軽なのはぼろいバスタオルを何回か折って敷けば?
>>721 どうせすぐに傷だらけになる。
そのままつかえ。
>>730 基本的に1年中いける。でも7〜8月のクソ暑い時期は難しいね。ちなみに関東の話。
他の場所はどうなのかわからん。秋になるとまた釣りやすくなるよ。
夏の夜釣りが一番爆釣しない? by兵庫住人
740 :
夏目漱石 「坊ちゃん」 :04/08/21 23:30
君釣りに行きませんか、と赤シャツが言った。 (中略) 大体、釣りをするような人間は薄情な奴ばかりだ。魚だって、釣られるより生きていた方が 楽に決まってる。釣りや漁をしなきゃ生計が立たないなら格別だが、何不自由なく暮らして いながら、生き物を殺さなきゃ寝られないなんて贅沢な話だ。
>>739 えっ、まじで? スマソ、おれがヘタレなだけかもしれぬ..._| ̄|○
初心者です。コマセの匂いがとれんとです。 車のトランクの底板があるのですが、 木板にフェルト地のものが貼ってあるようです。 そこに、コマセ液が染み込んだ模様。 いろいろなもので洗っても取れません…_| ̄|○ どうすればよかとですか? いや、ヤフオクの部品取り車から買えばそれまで なんですが…。
744 :
名無し三平 :04/08/22 21:07
コンパクトなトラウトロッド(1.65m)に3.5gのジグヘッドをつけて キャストした場合普通どれくらい飛ばせるもんなんですか? 何回投げても5Mくらいしか飛ばないんですがやり方が まずいんでしょうか?
おれは100mくらい飛ばせる
746 :
名無し三平 :04/08/22 21:29
ラインに問題があるんじゃないか? 糸付きリールに巻いてあるラインだと、3号とか4号で 硬いものが多いから、それをそのまま使っているのなら、 3.5gのジグヘッドは飛ばなくて当然だよ。 6ポンド(1.2〜1.5号)くらいの細いラインならもっと 飛ぶはずだよ。
747 :
名無し三平 :04/08/22 21:31
>>746 はげどう
まず飛ばないよ
案外、ファイヤーラインいけるよ
748 :
名無し三平 :04/08/22 21:33
>>744 自分のタックルなら15mぐらいは飛ぶかな。
6ftのSULでラインはフロロの3lb。
ラインが太いとかフロロ使ってるとか、キャストが不味いとか考えられるけど、
他の人に投げてもらうってのもいいかもね。
750 :
名無し三平 :04/08/22 22:55
>743 ファ部リーズは? 除菌&招集と歌ってるので試してみてよ。 そして報告してくれ。
>>750 ダメっす…。
リットル単位ならば、可能かもしれませんが…。
ファブ→洗剤で洗浄→ファブを何度かやってみましたが…
風呂場に匂いが移ってしまった…_| ̄|○
752 :
名無し三平 :04/08/22 23:14
そうでしたか。 そういえばかなり昔、カッパについたニヨイはそのシーズン落ちなかったな。 おゆで洗っても。。夏場はかなり厳しいね。 キムコ、済み、コーヒーとかイレッパにしても無駄かなぁ。 二度とコーヒー根メなくなったりして・・・。
>>751 臭いは臭いの元を断たないと駄目だからね。
外せるみたいだから外して洗剤で洗って日向で数日乾燥させたりして
分解待ちかな。
754 :
名無し三平 :04/08/22 23:24
ダイワの7000円ぐらいの振り出しの投げ竿2本買ったんですが、 1回釣りに使って掃除していたら下から2番目のガイドが外れてしまいました。 両方とも同じ状態です。なんなのこれ・・・どうやって修理したらいいんですか?
>>753 ええ、外せます。
1m四方くらいです。
洗って乾してるんですが、ちょっと離れたトコからでも
臭います(つД`)
756 :
名無し三平 :04/08/23 00:10
>>754 振出竿にはよくあること。
瞬間接着剤で着ければ大丈夫。
但し、竿の工程上、厚みが微妙に違うので、
できれば最初に付けてあった位置を確認して
同じ位置に付けたほうがいい。
757 :
名無し三平 :04/08/23 00:12
>>755 その板捨てて自分で作ったら?
コンパネ買って来て、上に羅紗貼るとイイよ。
元から断たなきゃダメ
>>743 コマセの汚れ、臭いは漬け置き洗いで取れますよ。
奥さんがいれば奥さんに、独身であれば女友達にでも聞くといいです。
>>754 2/2だと不良品ではなく掃除の仕方でしょうね。
あまり強くやると取れてしまいます。
ガイドの方向や噛みあわせに注意して瞬間接着剤でくっつけるといいですよ。
ガイドは現場で不意に外れることもありますから、
瞬間接着剤は常に携帯しておくことをお勧めします。
>>415 ラジオは脳が本格的に覚醒するからよくないもより。
同様に歌詞が分るCDもよくないもより。
脳に覚醒する癖がついてしまい、いつまで経っても覚醒が治らない。
根がかりしたかなと思って強引にリール巻きました 何か音が変で巻いても巻いてもエンドレスでした 結局自分で糸を切りましたがその後リールが調子悪くなりました 巻かさらなくなったり、重くなったり・・・ 分解してみましたが見た感じ異常無さそうです・・・ 内部の歯車が歪んだりしたのだろうか? このリールもう駄目ポですか?
ドラグが効いてなかったなんてことはないだろうな・・・ あと根がかったときはリールで巻いたり、ロッドで引っ張ったりしない方がいいぞ。
762 :
名無し三平 :04/08/23 00:56
ドラグって知ってる?
いや
ドラグノフなら私の愛用n (やめろなにおあふぁfしfs そういえばリールの底部にスイッチがあって 糸が戻らないのあるけど あれがドラグノフ?
思い出した ドラグ オンで巻いてて 時々 びゅいーーーん って糸が戻ってた 内部がこすれるような嫌な音だった
766 :
名無し三平 :04/08/23 02:00
ノフって・・釣り?
767 :
名無し三平 :04/08/23 02:15
初心者はドラグ緩めっぱなしでいることに気づかず、 根掛りすると、大物と勘違いしていつまでもリールを 巻き続けてしまうことってあるよね。
しょっちゅう有りますがなにか?
769 :
名無し三平 :04/08/23 08:49
>>746-748 レスありがとうございます。
確かにリールに元から付いてるラインを使ってました。
ラインを細いのに変えて挑戦してみます。
770 :
名無し三平 :04/08/23 15:23
シーバス用にラインシステムが組みたくて テーパーショックリーダー3.5m、20lb(5号)~50lb(12号)ってのを買ったんですけど、これはどっちから結んだほうがよいのでしょうか? 太い方でもPEと結束できないし細い方だとルアーに結束できません 後結び方がいろいろあって迷ってしまうのですが、どんなノットがいいでしょうか?
>>770 PEに細い方を結ぶんだよ。
でも正直そのテーパーリーダーは太すぎだと思う。
釣りの道具箱は何処のメーカーのがいいですかね? 今は小さめのダンボールに仕掛け袋・疑似餌袋・錘などの小物袋を適当に入れて運んでます。 流石に専用の道具箱が欲しいのですがお勧めはありますか? 小さく区切っている奴や大雑把なやつ 引き出し方式のやアタッシュケース状の物 色々あっていまいち決めかねてます
>>773 ダイソー行って適当な大きさで積み重ねできる、透明なBOX買え。
漏れのお勧めは「何でもBOX 女性用シューズケース」だ。
小物用にダンボール切って間仕切りにするのもいいぞ。
俺もタックルボックス不満が多いなぁ なんかルアー用のタックルボックスってよく考えて作ってあるような感じなのに 投げ、サビキ専用タックルボックスとかって無いよね
タックル♪タックル♪ ぼこられたけど。
使わないものは家に置いておけば、タックルボックスは要らない。
なかなかそうもいかないのが悲しいところ。 投げサビキと投げ釣り両方用意していきたくなるときない? あと、おもりとか入れたり出したり面倒で、大事なものが釣り場で 抜けてたりするんだよね。私も小さなボックスでまかなうように最近 してるんだが。
780 :
名無し三平 :04/08/23 23:27
>>779 俺のお奨めは小さなバッカン。
仕切りが欲しければ百円均一の台所用タッパー。
使いやすいよ。
781 :
名無し三平 :04/08/24 00:42
針って使い終わったら捨てるの? あの紙の入れ物に戻せないんだけど・・・ あと針だけで売ってるのがあるけど、アレって釣り場で使うとき結ぶんですか?
俺は捨ててる。本当は再利用したいけど。 針は釣り場で結ぶ人もいるけど、家で仕掛けをつくって出撃のほうが多いと 思う。釣り場では応急処置とか。
783 :
名無し三平 :04/08/24 02:03
俺は現場で結ぶ派だな 理由がわからない人は10年くらい釣りを続ければわかるかも
漏れは冬季のみ家で結ぶ派だな まあ冬場に夜釣りすればすぐわかるけど
私は針結び器使用ですが、すべて家でつくってます。 現場で手で結ぶのって大変じゃないですか?そういう人多いんですかね?
786 :
名無し三平 :04/08/24 08:27
家で作る人はどうやって整理しますか?
787 :
名無し三平 :04/08/24 11:11
針は基本的には、釣り場で結ぶ。 釣り場の状態をいろいろ考えて、付ける針の種類や大きさを決めるから。 それと、ハリスが傷ついたときもすぐ付け替えが必要なので、現場で 結べるようにしないと困ると思う。 一度使った針は先がなまっているので、家に持ってかえって不燃ゴミで出してる。
788 :
とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :04/08/24 11:26
みなさんはじめまして。
>>785 、現場の濁り具合や潮流、サカナのサイズ、餌によって、
鈎の大きさ・種類、ハリスの太さ長さの組み合わせを選択するのだと思います。
俺も「現場で結ぶ派」だな。理由は、大体みんなが書いている通り。 平均1日数回程度しか来ない黒鯛のアタリのために1日集中しているわけだから、 一投ごとのハリスの傷にはかなり気を使うけど、僅かな傷のためにハリスを全部交換するのも 資源の有効活用の面からよくないと思うし。 黒鯛の場合には、極端でなければハリスの長さに釣果が左右される感じは一切しない。 また資源の有効活用の面から、先の鈍ったハリは現場で研いで使ってる。 20年近く釣りをしてるけど、研いだハリでも釣果に影響を感じたことは無いし。 でも先の鈍ったハリだと、逃すことが多いように思う。 ハリの交換の場合は、使わないハリは小物入れに入れて、新品とは分けている。 新品にサビが出るといやだから。だから基本的にハリを意識的に廃棄することはない。 「この程度の資源の有効活用をしても・・・」と思うかもしれないが、 環境問題は一人一人の取り組み姿勢の問題だと思うし、釣りの上手い人にはそのような配慮を 人一倍している人が多いと思う。
みんな現場なんですね。そういう人あまり見たことがなかったんで、 知らなかった・・その方が持ち物も減っていいんだけど、遅いから タイムロスが。
791 :
名無し三平 :04/08/24 18:35
現場で針結び器使えばいいじゃん
792 :
名無し三平 :04/08/24 21:20
外掛け結びを覚えるといい。 本結びと比べて簡単だし、慣れれば5秒で 強靭な結びができるようになる。
>>790 この板素人さんが大半だから仕方がないかな。
俺は家で仕掛け作っていくよ。
30分しかない時などは現場で仕掛けを作っていると致命的。
もちろん調教に併せて調整するけどね。
内掛けクロス結びってただの本結びじゃん・・・
外掛けは結んだ時の延びが致命的だから避けた方がいいと思う。
>>795 それは知らなかった。
本結び自体知らないもんで(汁
>>796 そ、そうなのか?
かれこれ20年近く外掛け一筋だったのに・・・w
昔の釣り針は台紙の裏に結び方が描いてあったのに
最近のは描かれてないんだよねぇ。
ラインとギリギリの勝負をする超大物相手だと確かにやばい でもそんなことは稀にしかないからきにしなくていいんじゃない? 但し、ナイロンだと強度にかなり差が出るので要注意。
針結びも面倒だけど、エダス出したりするのがいやなんだよね。釣り場じゃ。
エダスなど小細工を弄するな。 一本針でいけ、一本針で(笑)
磯竿2号でさびき釣りをしてるんですが、カゴ釣りがしてみたくなりました。 先週伊東で青物がガンガン釣り上げられてるの見て美味そう/楽しそうと思って。 仕掛けはとりあえず市販のセットを使うとして、竿をどうするか悩んでます。色々調べ て磯4号投げ仕様、というかぶっちゃけホリデー磯XT4号遠投に決めかけてたんです が、メタルジグや弓角でも釣れるというのを聞いて元シーバサーの血が騒ぎ・・・ 11フィートくらいのシーバスロッドもいいかなと思ってます。カゴ、ジグ、弓角、どれも そつ無くこなすには磯遠投竿とシーバスロッド、どちらがいいでしょうか? シーバスロッドはまだ良く調べていませんがネオバーサルあたりの価格帯で検討 してます。7フィートで21gまで投げれるのなら持ってるんですが流石にこれでは 厳しいですよね? 防波堤から投げようと思ってます。
>>801 素直に両方買って臨機応変にやってください。
正直カゴの釣果に惑わされるようだとルアーは向いていない気もしますが。(笑)
餌とルアーの釣果では絶対に超えられない壁がありますから。
兎も角ルアーは竿を問いますからよく吟味して買うべきだと思いますし、
シーバスロッドはカゴ釣り等の用途には耐えかねるので併用は辞めた方が無難です。
陸メインだと飛距離が勝負を分けることも多いので竿とリールはほんと重要ですよ。
ここで妥協したことにより何人のルアーマンが去ったことか・・・
そりゃ磯遠投だよ。絶対。
>>802 >>803 レスありがとございます。やはり磯竿買ってカゴから始めるのが良いのかな。
餌とルアーの関係は青物でも絶対的な壁がありますか・・。元シーバサーとか
見栄張っちゃいましたが実はハードルアーでシーバス釣った事ありません(笑)
2年間どうしても釣れず、餌釣りに転向したらブッコミであっさり釣れちゃって、
それ以降ルアーからは遠ざかってました。今シーズンはとりあえずカゴで釣る
のを目標にして、釣れたらシーバスロッド買ってジグ、ルアーに挑戦してみるこ
とにします。
シーバスロッドはともかくジグは持っていた方がいいんじゃないの? 早朝や夕刻時は青物の∇が沸くことも多い。 ∇相手だとオキアミには見向きもしないよ。 見栄を張らなければ錘付き仕掛けジグを遠投するとぐっとつれる確率が高くなる。
ナブラ沸いてるならジグ投げてみたいよな。あとサーフトローリングとか。 どちらも磯竿4号なら問題無く投げれるんじゃないかな。 ともあれこれ以上は青物スレ行ったほうがいいかもね。
807 :
名無し三平 :04/08/25 15:39
ヒラメの絞め方をおしえてください
>>807 目が離れてんことを気にしてるんでそこを重点的にせめるとええで。
チエが傍におらん時にしときや。
あの子だけには気いつけなあかんで。
書いてる本人だけは爆笑なんだろうな…
810 :
名無し三平 :04/08/25 18:18
あしたサビキ釣りでアジ狙いたいんだけど 初めから小さい針でやります? それとも大きい針から釣れなかったら順次大きさを変える? ※針の大きさの呼び方なんでしたっけ?
大きい方から始めればいいと思うよ。
俺は7か8号ではじめるな。小あじもかかるし。
814 :
名無し三平 :04/08/25 19:01
糸は買えばリールに巻いてもらえるのですか?
816 :
名無し三平 :04/08/25 19:17
>>810 釣り場に着いたら、先にサビキ釣りしている人に
ニコーリ微笑んで、「こんにちはー。どうです釣れますか?」
それからアジを見せてもらって、「針はどれくらいのが
いいんですかねー。」
サビキ釣りは人が多いほど撒餌で魚が寄るから、そんなに
嫌な顔はされないと思うよ。
コミュニケーションをとって楽しい釣りを。
>>811 >>812 ありがと、人それぞれみたいですね
>>816 俺が行くところはマイ机を持ち込む連合が居て雰囲気悪いんですよね(w
「何だよボラかよ」「ずっといるけどあいつはボウズ」馬鹿でかい声で言うんですよ
なのでカップル・ファミリーは別の場所に( ´・ω・)
いけいけ ゴーゴー ジャーンプ! じゃねーの?
エダス出しがどうしてもうまくできません。本にもいろいろ載ってますが どのやり方が一番簡単でしょう?2つ以上覚える余裕はなさそうでして。
Thx よりちわわもあまりうまくつくれません。 輪が大きくなったり、間隔が違ってしまったり、失敗してぐにょぐにょに してしまうことがあり涙です。でもこれが一番確実なんですかね。
なんでも一緒で練習するしかないよ。
823 :
名無し三平 :04/08/25 21:45
そうそう、釣り糸結びの練習なんて スポーツなんかと違って、いつでもどこでも できるんだから。 さっときれいに結べるようになったら、それ もひとつの財産。
824 :
名無し三平 :04/08/26 09:20
ちわわって・・・・爆笑!
827 :
名無し三平 :04/08/26 11:38
こんにチワワ!
828 :
名無し三平 :04/08/26 16:58
竿買ったんだけど、保証書何も書いて無いんだが、これっていいの?
829 :
名無し三平 :04/08/26 17:35
>828 確か、定価が2万円以下の竿には保証書は付いていなかったはず。 その他、型落ちモデルはコストや、部品の保管期間との関係で わざとはずして販売する場合もある。
>>825 この図みるとハリスの方を結んでる気配がないんだけど、どうなってるの?
831 :
名無し三平 :04/08/26 17:47
俺なんか、保証書への記入を拒否してるぞ。最近「個人情報の流出」とかあるから。 でも販売店が「じゃ、店のハンコと日付だけ入れておきますから、 何かあったら持ってきてください」って言ってもらえる。 こういった販売店で買うのが○。 不機嫌に保証書を抜き取るところでは、2度と買わない。
>>830 結ばない。差し込むだけ。何故か抜けない。
833 :
名無し三平 :04/08/26 18:43
ハリスって何で高いん?
834 :
名無し三平 :04/08/26 21:37
直径の均一さとか、耐磨耗の表面処理とか、 強度増強のための添加剤とか、いろいろ 手間がかかってるからでせう。
835 :
名無し三平 :04/08/26 21:40
>>825 摩擦の原理で抜けないと思うよ。
子供の頃の遊びで、二冊の本のページを一枚ずつ
互い違いに重ねていくと、最後にはいくら引っ張って
もはずれないのと一緒。
コブ作っておいた方が安心だけどね。 1本の8ノットだとすっぽ抜けるから2回ユニノットとかで。
837 :
名無し三平 :04/08/27 18:42
いままで3号道糸だったけど2号にしても大丈夫だよね切れないよね? 釣っている魚はアジやアナゴやカレイのような中型?です 赤い錘は集魚効果があるから市販のサビキ仕掛けなどにはついているけど 他の魚にも効果あり?
838 :
名無し三平 :04/08/27 19:02
逆。赤は色盲の魚にとって見えにくい色。
840 :
名無し三平 :04/08/27 19:21
>>839 煽るにしても少しくらいは検索して調べないと恥かいちゃうよ。
>>839 いやあ、838は正しいよ。
ブラクリなどが赤いのもそのため。
釣り雑誌などでも人間の目に派手だから集魚効果があると発言する阿呆がいるけど笑止。
馬鹿は喋るなって感じ。
>>839 小学生が書き込んでいる板はここですか?
赤は魚に見えづらいの? んじゃ、赤白のハードルアーは意味なし?定番の配色なんだけど
846 :
名無し三平 :04/08/27 20:00
>>843 むしろ赤頭だから効果がある
魚は小さなベイトだと思うし、スイミング時に見にくい赤と入れ違いに白がチラチラと目立つからね
>>840 で、検索して考慮しなくちゃいけない要素ぐらいはわかったか?
「色盲」の一言で片付くような話じゃねーんだよ、小学生。
848 :
名無し三平 :04/08/27 20:03
ま、赤が最も波長の長い色だし、下等生物の魚が把握できなくても不思議じゃないわな
魚が色盲だってさw 魚に聞いたのかよと
850 :
名無し三平 :04/08/27 20:05
>>849 はいはい君も検索くらいしてから書き込もうねー(ワラ
俺841だけどこんなに物を知らない人が多いのに驚いた。 やはり雑誌などの力が大きいのかな。 ルアーの赤白が効果あるのは白い部分だけが見えるから。 今やネットで検索すれば何でも分る時代だ。 動物学に詳しくなれとまでは言わないからせめて検索ぐらいしようよ。 この板の人は結構な大人が多いでしょう。 自分の子供にでも伝えちゃうと大恥かいちゃうよ。 てか、マジレスするところじゃないのかな。 釣られた気がしないでも・・・
| |/(-_-)\| | | ∩ ∩ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::, ―――、 ::::/./^^^^^^'vl :::::::| | / \ || :::::::(sl rェ , rェ |') また2chでバカにされた :::::゙ゝ、 - ノ :::::/ l  ̄ ̄lヽ :::::|-|/l⌒l⌒l-| :::::\二、_)二ノ _____________ :::::||| |:| | /`ー(⌒)(⌒) /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄ / /
853 :
名無し三平 :04/08/27 20:07
sageで顔真っ赤にして必死に粘着してるバカ。がいるなぁw
>>851 とりあえず、その検索結果を書いてみるのはどうでしょう?
855 :
名無し三平 :04/08/27 20:10
>>851 まあ、人間の感覚で判断すると確かに信じがたいからねー。
色盲の概念も多分わかっている人少なそうだし。
でも釣りなんて道楽なんだからそこまで言わなくてもいいんじゃないの?
嘘でも親から子へ語り継がれるなんて素敵と思わない?
857 :
名無し三平 :04/08/27 20:11
sageを指摘されて今度はageる粘着厨カワイイw
仮に魚が色盲だとしても、赤いものが透明になるわけじゃないだろうに
859 :
名無し三平 :04/08/27 20:12
都市伝説を信じ切ってるアフォみたいな人がいますね。
>>858 ハァ?見えないものを透明っていって何がおかしいんですか?
862 :
名無し三平 :04/08/27 20:14
>>861 「見えない」じゃなく「見えにくい」でしょ
864 :
名無し三平 :04/08/27 20:15
ハァ? 色盲ぐらい小学生でも知っているつうの。 適当な言い訳してんじゃねえぞ、このオタンコナス! 目が見えない魚がどうやってエサをみるんだ? アァ、言ってみろや! 見えないんだったら目なんて必要ねえだろ!
もうだめぽ
866 :
名無し三平 :04/08/27 20:15
最近は赤く塗装したルアーフックが「魚に見えない針」として売っていたりするのだが
色盲と盲目の差がわからないアホも紛れ込んでるな。
868 :
名無し三平 :04/08/27 20:17
この板にこんなにパワーあること初めて知った。ああ2人か。
870 :
名無し三平 :04/08/27 20:22
色盲の魚と文盲の人間と・・・
871 :
名無し三平 :04/08/27 20:22
>>864 さん、今死ぬほど恥ずかしいだろうけど、思い余って自殺とかしないでね
>>864 にも釣られるダボハゼだらけ・・・
ありえないことぐらい気付けよ。
ハイハイ後付釣り宣言やめてね。
874 :
名無し三平 :04/08/27 20:25
低脳無知がいっぱい釣れたーwwww おまいら自分が魚釣れないからって自分から食いつくなよなwww
やめれ、スレが死ぬ。
( ´,_ゝ`)プッ
ごめん、難しい話はよくわからんが841氏が正しいとの結論でいいのか?
自治坊をサビキで釣りたい20人ほど
880 :
名無し三平 :04/08/27 20:30
色盲を「目が見えないこと」だと思ってた人がいたんですか スゴイwww
>>878 自力で検索してみなされ。
「水深」「魚種」による違いもあり、色盲の一言で片付くような話ではないです。
魚の視線の方向が、仰角か俯角かなども大きな要素かと。
>>880 プププ!!!
遅れてきて釣られんなよ、オッサン!
誰が見ても
>>864 は知能が高い人間による煽り。
釣り板は住人のレヴェルが低いな。
∧ ∧ ./| (,,゚Д゚)./ | |つ /) | 〜| | | U U. | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 知能が高い >゜))))彡
>>878 まあ、魚にとって赤が盲点なのは本当のお話です。
魚は基本的に色ではなく光度で反応します。
洞窟魚などが失明するのはその為です。
∧ ∧ ./| (,,゚Д゚)./ | |つ /) | 〜| | | U U. | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 赤が盲点 >゜))))彡
| Hit!! | | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか! ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
841だが、884はマジレス。 なんでもかんでも釣りにしてくれるなよ(笑
マジレスだとすると盲点じゃおかしいぞ。 普通に赤の色盲って書けばいいのに。
もうアホばっかや・・・
言葉足らずだったかな。 人間にとって派手な赤が実は魚にとっては一番見えづらい。 だから赤が盲点だと言った。 理系一辺倒で文章力なくてすまん。
892 :
名無し三平 :04/08/27 21:02
>>864 が必死に釣りだった事にしようとする様子が見てて笑えるw
893 :
名無し三平 :04/08/27 21:03
要するに
>>891 の頭の中には
「人間にとって派手な赤が実は魚にとっては一番見えづらい。」
この都市伝説しかないってことでしょ。
書き込む前に検索ぐらいしましょうよ・・・
894 :
名無し三平 :04/08/27 21:03
赤は魚に見えずらいんですね、ありがとうございます。 こんどガン玉や錘を赤く塗って見ます
∧ ∧ ./|
(,,゚Д゚)./ |
|つ /) |
〜| | |
U U. |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
>>864 が必死に釣りだった事にしようとする様子が見てて笑えるw
クチジロ師がワイヤを赤く塗るのにも科学的な理由があるのな。 直感で動物の本質を見抜くクチジロ師は神。
>>891 理系を馬鹿にしないで下さい。
>>896 クチジロの網膜電位を計測した実験なんてあるんですか?
ソースを出して下さい。
私が知らないだけだったら謝罪もしますが、科学を馬鹿にしないで下さい。
だから魚に聞いたのかよって
記念パピコw
上はハゼみたいな格好で腹が平らな魚って何ですか? 青イソメで釣りしてたら25センチくらいのが 釣れましたが気持ち悪いので捨てました。
>>898 答えてくれんのか ( ´,_ゝ`)プッ
>>897 網膜電位は全然関係ない話だろうに。
こっちが恥ずかしくなるから知ったかはやめれ。
激しく板違いだし、その話題で議論がしたかったら生物板に来い。
>>900 多分ネズミゴチだね。
25センチもあるとかなりいいサイズ。
食べると非常に美味しいよ。
種類によっては臭いのもいるけど(笑
904 :
名無し三平 :04/08/27 23:36
>>903 マジレスしちゃいますけど、視物質から可視波長を推定する方法はありますが
それでは「推定」どまりであり、網膜電位の測定の方が信頼性がありますよ。
∧ ∧ ./| (,,゚Д゚)./ | |つ /) | 〜| | | U U. | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 網膜電位は全然関係ない話だろうに。 こっちが恥ずかしくなるから知ったかはやめれ。 激しく板違いだし、その話題で議論がしたかったら生物板に来い。
907 :
名無し三平 :04/08/27 23:45
>>904 ずいぶんと好意的なレスだが、
>>903 は
>網膜電位は全然関係ない話
なんて言い切っちゃってまつよ?
>>907 上はうっかりトリップを入れてしまったが全く関係ないで間違ってない。
本当に網膜電位がこの話題と関係があると思うなら生物か物理板に来い。
俺も伊達にトリップつけて旧帝大医学部卒を名乗っている訳じゃないことを教えてあげるから。
ここでは板違い甚だしく、荒らし紛いになるから荒れるからここではこれでやめとく。
909 :
名無し三平 :04/08/27 23:53
魚が人間並みに視力や色覚が良いと思ってる人がいるのに驚いた そういう人って針の付いたエサやルアーを食う事には違和感感じないのかな? ルアーだってもっと色による釣果の差が付いても良さそうなのに
910 :
名無し三平 :04/08/27 23:54
911 :
名無し三平 :04/08/27 23:59
◆Oamxnad08k 専門分野が脳のくせに偉そうに目について語るな(プゲラ 大体、学歴厨にろくな医者はおらん。
914 :
名無し三平 :04/08/28 00:03
うわ、かぶった(w 魚によってかなり差があるみたいですね。
この板は勉強になるね。 >◆Oamxnad08k 医板でしかお見掛けしませんが、物理、生物はどのスレの住人でらっしゃいますか?
■眼の網膜が光で刺激されると網膜の水平細胞の中の電位が変化する。 この電位変化を初めて記録したスウェーデンのスヴェティヒンの頭文字から、これをS電位と呼ぶ。 S電位には、どんな波長の光をあてても、いつも負の方向にでるものと、 波長によって正になったり負になったりするものがある。 前者は量的な応答と考えられL型(明暗型)と呼び、後者は質的な応答でC型(色覚型)と呼ぶ。 それぞれの型にまたパターンがあって、L型で三つ、C型で四つあり、 このC型がひとつでも記録されると、その動物は色覚があるとされる。 ■浅くて光の多いところにすむ魚にC型を持つものが多い。 淡水魚などは色覚が発達していると思われ、キンギョやコイは、赤緑青に対応する感光色素を持っており、 学習実験などから人と同じような色覚を持つことが間接的に確かめられている。 ちょと都合の良いように引用したがなw
918 :
名無し三平 :04/08/28 00:08
837 :名無し三平 :04/08/27 18:42 いままで3号道糸だったけど2号にしても大丈夫だよね切れないよね? 釣っている魚はアジやアナゴやカレイのような中型?です 赤い錘は集魚効果があるから市販のサビキ仕掛けなどにはついているけど 他の魚にも効果あり? 838 :名無し三平 :04/08/27 19:02 逆。赤は色盲の魚にとって見えにくい色。 即答されてた結論を今まで延々と引き延ばしてたのかw
919 :
名無し三平 :04/08/28 00:11
引用した文章はクロダイの話になっているが、話自体はクロダイ以外にも通じる。
>>838 があほ。
921 :
名無し三平 :04/08/28 00:16
>実際どう見えているか説明が難しい。
>クロダイは人と違って見える「赤」が大好きなのかもしれない
「説明が難しい」
「かもしれない」
これを結論とする
>>919 はキチガイw
あのさ、論文とかちゃんと読まずに斜め読みするからそうなるんだよ。 網膜細胞は大別して4種類に分別されるが、 どの生物であれ網膜細胞は環境に適した形で4種類の配分が決定される。 だから網膜電位が魚種によって差が出るのはあたりまえ。 だが、網膜電位にはオチがある。 魚類は網膜電位は脳で変換される際にC型が認識できずにL型に変換される。 だからC型を持っているなどの議論は全くの無意味。 素人が生半可な知識で火遊びをするんじゃないよ。 だから詳しく知りたい奴は生物板にいけと言ってるんだよ。 質問は質問スレでいいだろう。 俺は物理板と生物板はうっかり以外では名無しで通している。 つか、場違いな医学板に来てまで煽るな。
正直スマソカッタ
925 :
名無し三平 :04/08/28 00:34
脳についての知識は確からしいからうっかり信用しそうな話だ しかし普通に考えてCがLにコンバートされるなんてありえるのか? もしCが認識されないのであればロストするのが普通じゃないか? どう考えてもCはCで存在しつづけるだろ だれか922の嘘を証明してくれ
927 :
名無し三平 :04/08/28 00:38
>>922 >魚類は網膜電位は脳で変換される際にC型が認識できずにL型に変換される。
>だからC型を持っているなどの議論は全くの無意味。
この場合、変換されて認識されるってんなら
>>838 赤は色盲の魚にとって見えにくい色。
ってことにはならんだろ。
むしろ、赤色でも何の問題も無く認識できてることになる。
>>927 間違った理論の上にりおんをつみあげるな、kのバカチンが。
以降、色盲については生物板でお願いします。 ↓↓↓ご質問どうぞ↓↓↓
930 :
名無し三平 :04/08/28 00:48
>>928 ああ、それもそうですな。
んじゃ、
>魚類は網膜電位は脳で変換される際にC型が認識できずにL型に変換される。
>だからC型を持っているなどの議論は全くの無意味。
↑これのソースの提示を待つとしましょか、生物板で。
そっか、Cが認識できる目があるのにそれを認識できる脳がないのか 稼いでるのに小遣いもらえん俺みたいだな・・・ ( ´・ω・`) ショボーン
答えが気になって眠れないのは俺だけか?
933 :
名無し三平 :04/08/28 01:14
アホに付き合うのはお止めなさい。 魚類の色覚は普通に現在進行形で研究が進められています。 色盲だから赤が見にくいなんてことはありません。
魚になってみなきゃわからん
937 :
名無し三平 :04/08/28 20:23
サビキってコマセ入れなくても全然釣れるよね? その場合の竿の動かし方とかおしえてください
939 :
名無し三平 :04/08/28 21:59
荒らしってw
940 :
名無し三平 :04/08/28 22:44
16号の事?凄そう・・・
>>938 他の釣り人のコマセの影響下で釣れることは多いが、
誰もコマセを使ってない場所だとやはり難しい。
群れが留まらないことと、やはり魚にはバレる。
ルアーやフライでさえバレるんだから当然と言えば当然。
SiCガイドの読み方は「シックガイド」で(・∀・)イイ?
エスアイシーでしょ Si=珪素 C=炭素 SiCはダイヤモンドの元素配置の半分を珪素に置き換えた物で ダイヤモンドに次ぐ堅さを誇る物質でつ 当方文系ゆえ理系の方補足などあればよろしく
944 :
名無し三平 :04/08/29 01:06
すげぇSiCってそんなハイテクガイドだったのか
945 :
名無し三平 :04/08/29 01:08
シリコンカーバイドセラミック
変な質問ですみませんが・・・。 渓流(本流)、湖、海(堤防)でオールマイティに効果が期待できるルアーってなんでしょうか? ソフトルアーは除くのですが。 特この魚を釣りたい、というはありません。食える魚であれば何でも。 ど素人なのですが、友人と1個のルアーでいろんな場所で釣って釣果を勝負しよう、 なんて話になりまして・・・。 自分的には8gくらいのスピナーかなぁと思っているのですが。 アドバイスいただけませんか? できれば色とか重さ長さなど具体的に教えてください。
947 :
名無し三平 :04/08/29 02:23
オレもスピナーに1票だな。
948 :
名無し三平 :04/08/29 06:33
7cmミノーだな。 その一個のルアーは無くしたら終わり? だったらロストしにくいフローティング。
>>946 かなりいい線なんじゃないかな?
一般的なオールマイティ度ではジグが最強だと思うけど、
渓流を含むとなるとスピナーかスプーンかな。
サイズは出来るだけ小さい方がいいと思う。
かと言って飛距離が出ないのは困るから1/2オンスは欲しい。
自分だったら1個限定だと多分1オンス程度のスプーンを選ぶ。
951 :
名無し三平 :04/08/29 19:01
>>949 >>946 いわく
>渓流(本流)、湖、海(堤防)
だぜ?
1/2ozはまだしも1ozはでかすぎるだろ。
952 :
名無し三平 :04/08/29 19:28
戦略的に渓流は捨てろ。 ど素人2名がいきなりルアー投げても簡単に釣れるものではない。 むしろ、湖、海をメインに想定したルアーセレクトで勝機を見出し た方がいい。 で、1/2ozクラスのスリムなバイブレーションを推奨する。
953 :
名無し三平 :04/08/29 20:30
渓流が一番最初? それだとフローティングミノー以外を使うと根掛かり即終了の可能性も・・・
オールマイティってこういう場合に使って良いの? イメージ的には神や全知全能って感じがするけど・・・
955 :
名無し三平 :04/08/29 20:55
>>953 俺は渓流でセルタ、ドロッペンとスピナーばかり使うが。
956 :
名無し三平 :04/08/29 21:12
渓流でミノーよく釣れるじゃん アップに投げてちょいちょい巻くだけで。 スプーン、スピナーの方が難しいと思うけどなあ… 海で渓流スプーンは軽すぎて攻めきれんし 藻れはイワナからバス、シバス、メッキ、カマス、メバル、サバまで幅広く考えるとミノーがいけそうだけど
957 :
名無し三平 :04/08/29 21:27
>>955 それは7グラム程度の軽量スピナーでしょ?
海や湖でもとなると14グラム前後のウェイトだと思うんだけど
958 :
名無し三平 :04/08/29 21:31
ところで、海水仕様のスピナーってあるの? 渓流のヤツ、海で使っても錆びないかな?
959 :
名無し三平 :04/08/29 21:32
モレは1/2ozのスプーンに一票。渓は無理っぽいがあとはどこでも使える。
960 :
名無し三平 :04/08/29 22:21
7gくらいのスピンテールジグが吉。 スピナーのアトラクター力+ミノー的なシェルエットで 渓流でもスピナー的に使えるし、湖、海でも釣り物選ばず。
961 :
名無し三平 :04/08/29 22:41
サビキで一番釣れる季節はいつ頃ですか? 20センチ以上のがいいです
962 :
名無し三平 :04/08/29 22:56
んなこた〜ない
地域も書かずにわかるかー 防波堤だと20オーバーともなるとコノシロ、カマス、サヨリぐらいしか狙えないような。 アジやサバは成長すると沖に出ちゃうからね。
964 :
名無し三平 :04/08/29 23:23
ソーダガツヲやイナダも狙えるじゃーん
ボラも釣れる
>>961 秋だ。今からだよ。
そして本当に釣果を望むなら日の出後と日の入り前の数時間。
これ大切。
>>961 これからの時期は涼しくなってきて人間にもやさしくていい感じ。
でも漁師にだけはならないようにしよう。
むやみやたらに殺生してもしょうがないからね。
>>964 いいところ住んでるね。
既出かもしれませんが、¥980で買った小型スピニングリール使ってます。この前、30センチ ぐらいの鯖が入れ食いだったのですが、すぐに、異音を発し、巻きにくくなってしまいました。 やっぱり、安いのはだめなのでしょうか?
969 :
名無し三平 :04/08/30 11:04
>>967 大阪湾でも狙えますよ(武庫川一文字とか…)
970 :
名無し三平 :04/08/30 11:32
PEラインについて質問です。 海釣用とバス用があるみたいですけどシーバス用のなら海釣りにも 適してますか。
>>968 安物でもモノによる
頑丈そうなものだったら大丈夫だろう
全身プラスチックみたいなのだったらだめかも
次スレ、質問板を質問スレッドに訂正して良い?
>>972 訂正お願い。
ただ、質問よりも雑談スレになっている気がする。
雑談スレがサブタイトルのせいで分かりづらいのが最大の原因かもしれんが。
んじゃ、今からスレ立て挑戦してみます。
977 :
名無し三平 :
04/09/03 23:08 1000取りやらないの?