【ひよこから】皆で初心者を育てよう【ニワトリへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
621名無し三平:05/03/15 17:16:03
まずはググれ・・プッ
622名無し三平:05/03/15 17:18:37
ボロンは美味しい。
623名無し三平:05/03/15 17:30:40
>>620
ワロス
624名無し三平:05/03/20 13:01:00
ワロタ
625名無し三平:2005/03/23(水) 21:06:36
さてこれからは釣りにとって良い季節になってきました
初心者も沢山来ると思うので、皆で育てていこう
626名無し三平:2005/03/27(日) 21:00:57
初心者ですがまず何すればいい?
627名無し三平:2005/03/27(日) 21:03:30
何を釣りたいか決めてくれ。話はそれからだ。
628名無し三平:2005/03/27(日) 21:06:35
いいだこ
629名無し三平:2005/03/27(日) 21:14:17
>>628
日本海に行って猟師さんにバイトで雇ってもらえ
630名無し三平:皇紀2665/04/01(金) 21:43:38
おしえろあふぉ
631名無し三平:2005/04/02(土) 15:24:06
ひよこ全然来ないな
632    :2005/04/03(日) 12:05:44
 中学生以来、20年ぶりくらいに釣りを再開しました。
ソルトでのライトゲームがやりたくて、道具を揃え、
久しぶりなのでキャスティングの練習をしようと思い、近くの川に
行きました。そしたらライントラブルが連発。スピニングのトラブルなど
初めてで、どうしたらいいのか分かりません。
症状は、
 人差し指にラインをかけてから、ペールをオープンにすると
ガイドからラインがでてきて手元でぐちゃぐちゃになる。
 キャスト後スピニングなのにバックラッシュ状態となる
久しぶりなので使い方忘れた?と、何度もラインをかけ直しても
全然だめです。どうしたらいいでしょう。
タックルは
6ft バスロッド ライト
1500スピニングリール ライン6lb フロロ
3gリグヘッド+ソフトルアー
です。

633名無し三平:2005/04/03(日) 12:07:26
>>632
フロロを巻くのを容認した釣具屋をうらめ。
634名無し三平:2005/04/03(日) 13:20:16
バサーに罪はあってもバスロッドには罪はないので
ロッドは問題ないと思われ。

1500スピニングリール→D社2500番
ライン6lbフロロ→3lbフロロ or 6lbナイロン

のどれかを替えればトラブルはかなり減るでしょう。

あと、フロロのラインってもしかして釣行直前に巻いてない?
フロロの場合はリールに巻いてから数日寝かして置いた方がよいかも。
635    :2005/04/03(日) 13:43:48
633、644さん
有難うございました。ラインを変更してみます

636634:2005/04/03(日) 17:44:11
(⊃д`)>>644とらなきゃ
637名無し三平:2005/04/06(水) 09:56:15
マグロがつりたい
638名無し三平:2005/04/14(木) 20:58:40
age
639名無し三平:2005/04/15(金) 23:58:19
>>637
小笠原に行こうか?
640名無し三平:2005/04/23(土) 07:16:40
まぐろ
641名無し三平:2005/04/30(土) 10:00:21
ルアーで魚を釣ってみたいです…。
10年程前に何度か挑戦したのですがこれまで
一度も魚がかかったことがないです;

最近、何か急に悔しくなって再挑戦することに
しました。以前行った時はどんな感じだったか
と言うと、

対象魚・・・カサゴ・メバル・スズキ
場所・・・堤防(底は岩場)
時間・・・朝方
使用ルアー・・・ミノー・スプーン・バイブレーション・メタルジグ
釣果・・・0

という感じでした。カサゴ等はブラクリ仕掛けを使った穴釣り
では何回か釣った事はあるのですがルアーでは魚信すら;
今回は使用ルアーにソフトルアーを加えて行ってみようかと
思ってます。対象魚・場所・時間は同じです。

ルアー初心者が注意すべきことや心掛けることがありました
ら是非教えて下さい。とにかくルアーで魚を釣ってみたいです。
642名無し三平:2005/04/30(土) 12:04:49
カサゴ等ならブラクリで釣ったことあるポイントでジグヘッド+ソフトルアー
底を取ってトントン、ボトムバンピングとも言うらしいが
ブラクリの釣り方とほとんど一緒。
違いと言えばブラクリにつけるイソメ類は自分で動くけど
ソフトルアーは勝手には動いてくれない点を注意すればOK

スズキならボートに一度乗って見るのがホントはオススメ

一度でもルアーで魚が釣れる事を経験すると
不思議とその後釣れるようになるもんですよ。
643641:2005/04/30(土) 13:24:04
>>642
釣り方はブラクリ仕掛けのものと変わらないんですね。
ということはゆっくり沈めて、上げての繰り返しでもOKと
いうことでしょうか?そのボトムパンピングというやり方と
あわせてやってみようと思います。

今回はソフトルアーをメインで使っていこうと考えてます
ので自分で動きをつけるのに注意して頑張ってみます。

スズキはボートからがいいんですか。しばらくは根魚と
両方狙うつもりなのでとりあえず堤防から挑戦してみる
ことにします。

>一度でもルアーで魚が釣れる事を経験すると
不思議とその後釣れるようになるもんですよ。

その壁を早く乗り越えたいです;今度こそは…。釣ること
ができたらここで報告させてもらいますね。
644RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/04/30(土) 13:26:01
     ヽ(・д・`メ)ノ 育ててくれ・・・
        (  )       
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\
     | ・ U     |
     | |ι        |つ
     U|| ̄ ̄||
        ̄     ̄
645RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/04/30(土) 13:26:24
     ヽ(・д・`メ)ノ オイラも育ててくれ・・・
        (  )       
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\
     | ・ U     |
     | |ι        |つ
     U|| ̄ ̄||
        ̄     ̄
646RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/04/30(土) 13:26:47
     ヽ(・д・`メ)ノ 出来れば毛根を中心に育てて・・・
        (  )       
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\
     | ・ U     |
     | |ι        |つ
     U|| ̄ ̄||
        ̄     ̄
647名無し三平:2005/05/05(木) 18:41:45
ひよこかもん
648名無し三平:2005/05/07(土) 14:59:39
琵琶湖の琵琶湖大橋付近に住んでるのですが、釣りするならバス釣りでいいのでしょうか?


以前2,3回淀川で同じ素人の友人と適当に釣りしてたんですが計2匹しか釣れてません。
今持ってる道具が
・リール(釣り糸巻くやつ)
・疑似餌がついた結構大き目の釣り針
・ゴム製ぽい疑似餌
・おもり(何号か忘れた。3って書いてあるから3号?)
・派手な色の浮き(?)
・あとは色々それらを繋ぐ役目みたいな金具
この中でバス釣りで使えそうなものと買い足す必要のあるものを教えてください。
竿もないので長さはどれくらいがいいかもおながいします。

あと前やってた時は適当にそれらを合体させてたのですが
図解があるサイトあれば教えてください。
649名無し三平:2005/05/07(土) 15:09:23
あぁ、バス釣りは専用板あったのか。スレ汚しスマソ
650641:2005/05/08(日) 12:46:38
今日時間がとれたので、行ってきます。アドバイス踏まえて、
頑張ってきます。今日こそは…今度こそは!
651名無し三平:2005/05/09(月) 18:18:21
惨敗でした・・・orz...

再挑戦してきます;
652名無し三平:2005/05/17(火) 22:29:12
定期age
653名無し三平:2005/05/18(水) 00:37:12
週末に海釣りにいこうと思います
堤防とかからトラウトのタックルや渓流竿で釣れておいしい魚ってなんですか?
淡水専門なんで海釣りはほとんどやったことありません
654名無し三平:2005/05/18(水) 00:52:23
産みタナゴが簡単につれますYO
655名無し三平:2005/05/18(水) 00:56:23
海タナゴですか?
聞いたことあるけどどんな魚かわかりません…
調べてみます

てかイソメくっつけて適当に投げといたら何が釣れますか?
656名無し三平:2005/05/18(水) 11:33:34
メバル用の150m巻きの糸を買ってきたんですが、
せいぜい20メートルもあればじゅうぶんな釣りなので
半分だけリールに巻こうと思っています。
正確に、かつ簡単に巻く方法はないでしょうか?
657名無し三平:2005/05/18(水) 22:48:16
>>656
rapara ラインカウンター
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=513755

こいつを逆づけして使うってのはどうよ。
658名無し三平:2005/05/20(金) 21:55:15
初心者スレではここが一番まともだな
age
659名無し三平:2005/06/05(日) 16:47:26
釣りに興味があるんですけど全くやったことがないんです
そんな私でも竿と餌があればなんとかなりますか??
660名無し三平:2005/06/05(日) 19:52:31
>>659
無理。
 
 
すくなくとも糸と針、あと竿によってはリールが要る。
661名無し三平:2005/06/06(月) 11:27:06
そうなんですか…
ありがとうございます

初心者セットみたいなのがあるみたいなのでそれを買ってみようかと思ってます
662名無し三平:2005/06/06(月) 19:36:42
近くで釣りができそうな場所
or
釣りしている人をみた事のある場所

ってある?
663名無し三平:2005/06/06(月) 20:43:48
はい
ありますよ〜
664名無し三平:2005/06/06(月) 20:59:54
どんな所?
ここで書かなくてもいいから、釣り具屋さんに逝く時、

釣りをしてみたい。近所のどこそこで釣りをしてる人がいる。
ためしにそこで釣ってみたいがどんな道具が要るポ

って聞いてみるといいよ。
665名無し三平:2005/06/06(月) 21:52:39
川とか海ですね〜
川は街の中を流れてる大きな川です
車でいけば埠頭とか浜??がありますよ

ありがとうございます
釣り具屋さんでも聞いてみますね
666名無し三平:2005/06/08(水) 20:56:23
がんばれ〜。どんな道具を買ったか教えてね。アドバイスの参考になるからね。
667名無し三平:2005/06/20(月) 19:34:04
投げ釣り用の5000円くらいのセットを買いました
リール 重り しかけ付き
でもあんまり飛ばなかった
668名無し三平:2005/06/20(月) 20:43:26
まずは飛距離よりも、狙った場所に仕掛けを落とせる様になると良いよ。浜で万能餌の青イソ付けて投げて、
ゆっくり巻いてくれば、キス、メゴチ、イシモチなんかが釣れるんじゃないかな。
669名無し三平:2005/06/20(月) 22:02:17
カレイは釣れましたよ

かかった時がわからないんですが
竿の先も動かず…
670名無し三平
ひよことニワトリの中間てキモイね