渓流竿と仕掛けと餌を片手に近所の堤防へ。
漂うウキを眺めながら、来るかもしれない大物に胸を躍らせる。
そんな釣りが好きな人のスレ。
上物竿使え
いないって、そんなヤシ。
どうせ立て逃げ。スレの意味がわからん。
ええ?いないの?もっぱらこればっかし・・・
面白いよ、大物かかると折れそうなところがスリリングで。
【釣り道具】
渓流竿(3〜4メートル程度)※3000円程度の安物
道糸、ウキ、ゴム管、ヨリモドシ、ハリス、噛みつぶしオモリ、ハリ
【餌】
オキアミ(2p位の物
【その他】
ビニール袋、タオル、ハサミ
【コツ】
・仕掛けの全長は、竿長と同じくらいにすると使いやすい。
・ウキ下はこまめに調整する。
・大物は無理にあげないで、タモを使うか寄せて道糸を持って回収。
・餌ばかり取られるときは、ハリを小さめに。
つまり半角君の釣りでしょ?
「渓流竿」「堤防」でググったら結構やってる人いるね。
最近の釣果は、メバル(20p強)ウミタナゴ(10p強)。
もれは場所により渓流竿と磯竿使い分ける。
渓流竿で釣った方が面白いからだが、ハリス0.8-1号を
使えば黒鯛の50クラスまでは確実にあがる。繊細に静かに
丁寧に狙えるので上物竿より確実に釣れる上楽しいのだ。
狙える場所が限られるが(5m以内水深4mほどまで)
まちがいなく、やみつきになる。浮き前うち落とし込み
なんでもできるからな。
>>10 メジナの25センチクラスでも、渓流竿が折れそうな位曲がるけど、
黒鯛でそのクラスはすごそうだね。
まあ、間違いなく漏れの安竿じゃあ折れるな・・。
昔40センチ位のボラがかかって、竹竿が折れたよ。
折れた竿先がウキのように立って、移動しながら海中に沈んでいったよ。
結構浮き下50cmなんてところのほうが鯛や鱸のでかいのがいる
ことがある。渓流やルアーなんかでもそうだが、釣り場に着いて
どっこいしょと水際にむやみに近づいたらアウトになる。
竿をのされて竿先だけ持って逝かれたり、切られたりもある
折れたことはまだ無いと思う。こいった釣りは人の少ない
内緒のポイントを見つけないとむずかしいけど。
私は渓流竿でエビ撒き釣りしてます。
70オーバーのハネでもちゃんと上がりますよ。
リールは使いにくいから嫌いです。
みんな大物指向なんだね。
漏れは落とし込みでベラ狙い。ちょっとしたタイドプールなんかにも
落とし込んでみたりする。3.3-3.9くらいのズームが使いやすい。
普通に海タナゴやサバ、メバル、サヨリ釣ってるよ
魚が底にいると厳しいけど、リール付きより手返しが早い
仕掛けは棒浮き、ガン玉、イワナ針で餌はエビの類
黒鯛も普通に釣れる
竿は7mの本流竿、5.4mの普通のと使い分け(魚が寄ってるなら短い方が楽)
思いきり寄ってるときは2mの竿使う(サヨリ釣りとか)
ヘラ竿でイサダ撒きながらの20センチくらいの黒鯛釣りは楽しいな
浮きも当然ヘラウキ(湾奥でないと難しいけど)
時期さえあえば、入れ食いになるし
ここは手竿の強者揃いだなぁ・・・。
20センチ以上なんて、なかなか釣ったこと無いよ。
今の時期は余計に厳しいね。
千葉興津港はヘラ竿や渓流竿で夜鯵を釣る集団がいるよ
手返しも早いし面白いよ。
ザリガニ釣りの拡大版みたいな感じでワタリガニ釣ってた事があります。
でも最近は数が少なくなって、夜でもなかなか視認できない…。
割合どこの港でも何人かこんなおやぢがいるんだが
渓流そのまま又はトウガラシ浮きや極小の電気浮きをつけ
常夜灯の明かりと陰の狭間をねらって鯵を釣る。
エサはブロックのアミ、針に一本一本つけたまにに2-3匹撒く。
ブロック一つで何日も保つ。サビキにはない夏の夜情緒があってよろし。
サビキで釣れなくなった秋口まで釣れる、おすすめだな。
房総半島や伊豆から沼津・清水・大井川あたりだと冬中、当然
今でも釣れるしアベレージ20-25cm、30cmなんてのもでる。
へ-へ-へ-
こういう釣りもあるんですね。
量販店で今度海釣りに使おうと思って、渓流竿を見てきた。
3〜5千円程度の物。
昔はグラスファイバー製で重たかったけど、今のはカーボン製で軽くてビックリ。
片手で長時間持っていても疲れないね。
4.5mか5.3mにしようか・・
胴調子が良いのか、先調子が良いのか・・
なんか迷って、又今度にしてしまった。
これってそこらへんの釣り堀と同じような釣り方でしょ?
手軽だし安く上がりそうだね。
安く上がるよー。
手竿は、上○屋の数千円のでもOK。←折れても笑ってられる
釣れたときは、竿が「つ」の字になって、道糸が左右に走る。
必死な魚の抵抗が右手にビクビク伝わってきて楽しい。
山口だけど、岩国港の工場の中の堤防でメバルを釣るのに渓流竿4,5Mに
生きたシロウオやモエビを付けてやってます
メバルが激しく暴れると道糸が「きゅ〜っ!」となるのがたまらん
食い込みとか考えるとグラス製かカーボンの中硬調がいいみたい。
釣りの原点だよな。
俺は竹竿(田舎の家の裏で拾ってきたやつ)に糸巻きつけてやってるぜ。
漏れが渓流竿で堤防から釣った魚
・アジ、メジナ、メバル、ボラ、ムツ、カワハギ、ウミタナゴ
ベラ、ハコフグ、ネンブツダイ、ハオコゼ、キタマクラ、ゴンズイ
青イソつけてやってる人いないの?
>>29 青イソメでキビレ、チヌやってるで。
のっこみの時期に電気ウキつけて半夜釣やってる。
たまにボラが仕掛けを持っていくことがあるので、
最近は渓流竿に自分でガイドつけて、安物のフライリールつけてる。
場所によっては結構やってる人見かける。
貧乏臭いね!それ。。。
安い磯竿でも買えばいいのに、パカ!
楽しみ方のひとつでイイと思うよ。
磯竿と違ったアクションで楽しめる!!
オレは、スレ違いだがへら竿にイカダ竿のガイドつけて落とし込みやってるよ。
渓流竿にガイドつけるのが(特に穂先の方)難しいのでチャレンジしてるが、まだ
まだまともに使えるのがかんせいしてない。
仕掛けでもなんでも、自分の手をかけた物で釣れると嬉しいね。
がまかつとダイワのカタログ見たんだけど、
「がまメバル」とか、「さぐりメバル」、「波止メバル」とか称して、
海釣り用の手竿を出してるんだね。(定価2〜3万円)
知らなかった。
ハリスを直接竿先に直結して、石の間のカサゴ釣りしてるよ。
逆の話でも良いかな?
実はこないだ行きつけの釣具店でダイワの「かこ」とか言う磯竿見た。零釣法なんて書いてあった。
ハリスが0.4号からOK。これなら、小さなリールを付ければ大渕や滝つぼ、
本流ヤマメでつかえそう。上流での、ちょうちん釣りもいちいち仕掛けを換えなくても
リールを巻けばOKかしら?だれか、使ってみた人、いませんか?
かこは、並の渓流竿よりやわらかくて胴調子で取り扱い難いさおだよ。
海での浮き釣りならいいけど、川でのピンポイント狙いは辛いところがあるね。
ただし、魚が掛かってから面白い竿なので数狙いでなければいいかも・・
2面護岸 水面まで5mとかの支流入り口で磯竿使ってるよ
釣れる
が、なんか間違ってるような気もしなくはない
かかってから上げる楽しみが無い
タモ使えないから、糸を細くできずにゴボウ抜きなんで・・・・
偶に近所の池や川で、サビキでブルーギル釣ってます。
へぇ〜
海釣り用の竿を、淡水で使う方もいるのですね。
メーカーの貼った竿のラベルにとらわれない、臨機応変な使い方。
>>31 オソオソですまん
確かに貧臭い、昼間は少し恥ずかしい。
磯竿や前打も持ってるのだが最近は単車での釣行が多いので、
小継竿で釣に行くことが多くなり、このような釣り方になってしまった。
32の人も言っていたが、穂先の調子は取れていない。
魚が掛かったあとは2番ガイドから先はほとんど機能していない。
これでも65ぐらいのスズキなら気長にやり取りすれば上がるので、
今はこれでごまかしながらやってます。
>>40 それだったら、「プロックス」から超小継磯竿3.6Mぐらいの出してたよ
実売価格も7千円ぐらいだった、仕舞い寸法は40cmちょいぐらい
カーボン製で軽くて、#1の感度もすこぶる良いよ
漏れは去年買い損ねてしまって、お金貯めたら買うつもりだ
長さのバリエーションが確か1アイテムしかないのが残念だ!
プロックスのは2・4mと2.7mでけっこう出来イイけど波止の浮き釣りなら
最低3.9m欲しいんじゃないか?。
それとプロックス小技磯は張りとか調子はいいけど、グリップが細いので
手になじみにくい。
この小技磯を渓流で使ったのだが(リールは落とし込み用)、ケッコウ使
いやすかったよ。
良いテーマだなぁ
いま俺は渓流専門なんだが、たまに堤防もいいなと思う
スタイル気にして道具を揃えるのは釣具屋の思うつぼだから悔しい
レアな魚種にあわせて道具を買うなんて絶対イヤだしね
44 :
名無し三平 :04/03/02 14:10
おれは700円で買った2.7mののべ竿で防波堤で釣っている。
メインは豆アジだけどね。
小物でもスリルがあって面白いよ。 折れても平気。
>>41、42
ありがと こんな竿初めて知った
3.6mなら使えそう、こんど釣具屋で探してみます。
俺は主にカイズ・メバル・海タナゴのウキ釣り(遠矢ウキタナゴ〜1号使用)には
ずっと硬調の渓流竿使ってるなぁ。最近は崎日新の6.2mのやつ。
道糸2号、ハリス0.8〜1号(フロロ)でもタモさえあればチヌの50cmクラス
もなんとか獲れるよ。
つーか、完全磯スタイルで最初から挑むより、ノベ竿とかで竿さばき覚えたら上手く
なるのも早いと思うんだけどなぁ<チヌ、グレとか。
のべ竿で魚が釣れた時の感覚って、リール竿とまた違ったものに感じる。
リール竿は、引かれた道糸に沿って竿が曲がる感じ。(糸が主役)
のべ竿は竿自体を魚に引かれて曲がる感じ。(竿が主役)
私はハゼが専門ですが渓流竿でも硬すぎるのでハエ竿を使用しておりますが
たまに25センチクラスの黒鯛の子供やメッキが来ると竿がのされ、糸が水
を切る音(ひゅんひゅんするやつ)がしてとてもスリリングです。
アジも面白そうですね。
結構長い竿使ってる人いるんだね。
6メートル位あれば、道糸長くすれば、距離的にちょっとした投げウキ釣りと変わらないな・・・。
今まで長いと使いづらそうな気がして、4メートルくらいの使ってたけど、買ってみようかな。
>>50 それなりに腰がしっかりした硬調・中硬硬くらいの竿で、竿さばきさえできてれば年無し
も大丈夫だぞ。
>>13や
>>40が言ってるように鱸でも時間かけてやりとりすれば獲れるし。
要は前半の突っ込みをいかにかわすかってこと。
ちなみに今日、竿を見直したら宇崎日新の「鼓・硬調58>62」だった。
知り合いの釣具屋でホコリかぶって棚の奥にあったやつを安くしてもらったやつだった。
昔は5〜6mくらいの延べ竿でメバル・タナゴ・カイズ狙いの釣りしてる人って結構いた
んだけど、最近見ないなぁ。イサダや活きエビ撒いて釣るんだけどさ。
まぁ、こんな事書いてる俺も普段はルアーか落とし込み/前打ちばっかなんだけどもな。
あ、落とし込みで訳解らなくなった時なんかは延べ竿でやってみると基本思いだせていいよな。
テンカラ仕掛そのままでアミ撒いてコアジつりも面白いよ。
春メバル美味しいね。煮付けで食べたよ。
渓流竿で近所でササッと釣ってきて晩飯のおかずにするのが、休日の日課です。
ワカサギ竿でハゼ釣るの楽しい。
ガキの頃渓流竿でサビキやってたらリリアンが取れてサビキと一緒に
海中をぐるぐる泳いでどっか行っちゃった。
ここ面白そうだね。
絡まん穂先って錆びない?
ダイワの穂先が金属の奴だね。
そんな高級な竿・・・1度使ってみたいな。
渓流竿は置き竿が出来ないからなぁ〜。。。
ちょっと風が吹くとコロコロ転がって行っちゃうからねぇ〜
昔ね、おしっこしてる時にソレに遭遇してティンポ摘みながら
竿を追い掛けたけど、結構恥ずかしかったよ^^;
渓流ティンポは置きティンポが出来ないからなぁ〜。。。
ちょっと風が吹くとコロコロ転がって行っちゃうからねぇ〜
昔ね、おしっこしてる時にソレに遭遇して竿摘みながら
ティンポを追い掛けたけど、結構恥ずかしかったよ^^;
>>61 ちょっとした器具付けると出来るよ。
なんか小学生の頃に使った「鉛筆の持ち方矯正器」みたいなの。
って言って分かる?
ガムテでダンベル括りつけておけば大丈夫。
おれ、ゴムボートで渓流竿でキス釣ってる。
9月の最盛期には手返しが早いので束釣りも何度が経験してるし、とにかくシロギス
の強いひきが楽しめる。
>>65 キスですか。このスレでは初出ですね。
私は堤防で投げ釣りの置き竿(キス等)をしている間に、
渓流竿で浮き釣りをしてたりします。
浮きが沈んで、ヒュンッって合わせるのが醍醐味で、
あの緊張感を楽しむ為にやってるますね。
沖縄にいた時、4.5メートルのヘラ竿使ってオキアミ餌
でミャク釣りやっていたけど、海中テトラなど細かく探れてるので、
ぶっ込みやウキフカセの釣り人より遥かによく魚が掛かったね。
20センチくらいのフエダイでも竿が悲鳴をあげて曲がって、
中々スリリングだたよ。
渓流竿に玉浮きのスタイルは不自由さがあるものの、魚を掛けた後のやりとりが面白いね
昔小さい港にイワシの大群が押し寄せた時、友達と2人でテンカラでふざけてたら
「ギュン!」と手応えがイワシを追ってきた30cmぐらいのサバが掛かった!!
物凄い勢いで引っ張られたが、その引きがたまらなく嬉しい事・・・
4,2Mのテンカラ竿は折れるギリギリまで曲がり見ててもドキワク!!
週末に東伊豆の堤防でウミタナゴと釣ってきました。
15p位の小物だけど楽しめました。
小物釣りには延べ竿が良いね。
小さいながら楽しめる、安い竿を買いに行くべ。
昔防波堤の夜釣りで、オキアミエサに延べ竿でゴンズイ爆釣大会をした事がある。
三人で一晩かけてバケツ一杯半釣った。
あれほど外道が混じらない釣りも珍しい。
ゴンズイ狙ってたんだ
ゴンズイって狙うモンか?
食うと結構美味いよ。
みそ汁にぶちこめ!
風の強い日は、遠くに飛ばすの辛いね。
餌を取られた時にハリを回収するのも。
振り出し時に、重心がハリの方にいくように
今度、自立移動浮きの仕掛けで挑戦してみます。
これから鰺だね、一匹づつだから手返し悪いけど引きが楽しめて(・∀・)イイ!
>>77 馴れればリール巻くサビキより手返し良くなるよ。
ぶっこぬき→魚外してオキアミ付け→投入→ぶっこぬき。馴れればこの間一分。
一時間もやれば、二〜三日分のオカズが確保出来る。
コマセ効かせて、魚集めとくのが条件だけど。
このスレに触発されて、6メートル強の渓流竿を買ってきました。
海釣りにしか行かないけどw。
>>79 将来はリールを付ける気かい、それなら#1の先っちょに穴開けて中通しにしてもおもろい。
>>80 いやいや、そこまではw
長くないと手前にある海草に引っかかってしまうので、長いのを買いました。
手竿で浮きフカセ(誘導式)をする予定です。
安い竿なので、テトラにガリガリしても気にせずに、楽しく使おうと思ってます。
常習屋の一番安い渓流竿。
素材がエポキシ・・・・
>>82 素材がエポキシって・・ある意味すごいよ。
樹脂だけで竿が形成されてるのか?グラス繊維ならともかく。
1番安い素材といえば「フェノール」樹脂の竿じゃないかな、ベロンベロンで
竿だれがひどくて、あわせが効かないし何処までもしなる不思議な竿!
安い渓流セットの竿はこの手が多い。
あんまり安い竿だとぼらとか掛かったらリリアンとか1#とか持っていかれそうで冷や冷やするよ。
糸が切れればまだいいけど、1#が抜けて海に引きずり込まれたら目も当てられないよ。
振り出しでもそういう事あるよね、チョト恥ずかしいよね…人に見られたら。
小継の竿はテーパーが緩いので安物は心配だな。
Jの4.5m10本継1980円のは、アイゴとの格闘で2番から先がスッポ抜けてしまった。
やっぱり!だな...。
>>83 エポキシとしか表示されていないからそう思ったんだけど、もしかしたらエポキシコーティングのことなのかも・・・
だったら中の人はなんなんだという話しになるわけだが。
常習屋に行けばあるはずだから興味あったら見てみて。
中の人はフェルールかグラスさんですね!
そういう竿はやめた方がいいですね(馬鹿笑
今週末も風が強そうだね・・コマッタ。
できれば穏やかな陽気の下でのんびり糸垂れたいな。
6メートルの竿を買った者です。
仕掛けを作りました。
・天じょう糸(穂先に道糸が絡まないように縒った糸)・・1m
・スイベル
・道糸(2.5号)5m
・ウキゴム
・ウキ(極小玉ウキ)
・スイベル
・ハリス(1.5号)0.5m
・ガン玉(10)
・ハリ(メジナ)
これで週末行ってきます。(投げ釣りの合間ですが)
釣果はのちほど。
玉浮きの小さいヤツで竿6mだと見にくい可能性もあるよ
なんで、棒浮きも持っていった方が良いかと
足場が高ければ玉浮きも良いんだけどね
自分はヘラウキかハエ浮きの安物を流用が多いです
感度良すぎるってときは棒浮きだけど、風には弱い
>>92-93 サンクス。
ウキはいろんなの持っていって、試してみますね。
小物でも釣趣があるのでハエ竿使っているが、
20センチのカイズの突進が、とっ、止められん・・・
このスレ見て、渓流竿で海釣り・・・やってみたくなりました。
そこでお聞きしたいのですが、ハリスはやはりグレ釣りのように長くないとダメですか?
また、餌のアミは、コマセ用のものを解凍したものでも大丈夫でしょうか?
へら竿の軟調子でやったらおもしろいかもよ
>>96 ハリスの長さ…漏れは普通に3〜40センチくらいかな?
ハリス付きの針に付いてる長さくらい。
リールと違って、糸の長さを変えると釣りにくいから。
餌はコマセ用だと針に付かないかも…。
何を狙うのかで違うでしょうけど、漏れはアミ使う時は付け餌用の大きいの使用です。
>98 ありがとうございます!
市販のハリス付きでOKってのは魅力です。
良くないのは分かってますが、どうも面倒臭くて。
餌ですが、付け餌用の大きいアミって、家の近所では見たことないんですよ・・・(湘南エリアなんですが)。
どこかに売ってるはずですよね? 今度探してみます。
100 :
名無し三平:04/03/12 23:31
渓流竿は持ってないけど100は貰いまつ。
101 :
名無し三平:04/03/13 10:18
>>99 付け餌はマルキュウの大粒アミとかオキアミSとかグレ、チヌ用と色々あるよ!
針は渓流竿でやる場合チヌ針1号〜2号でいいと思うよ。
102 :
名無し三平:04/03/13 11:52
なんかいい流れだね、ガキンチョの頃を思い出す...
103 :
名無し三平:04/03/13 12:13
俺は渓流竿でマゴチの流し釣りをやる!
たまに35センチ位のキビレなどが掛かるとかなりエキサイティング!!
1号通し仕掛けでアジ釣ってます、さすがに竿がヘタレて来た。
105 :
名無し三平:04/03/13 15:26
8、5Mの本流竿でイカ釣りやってます。
地元の爺は鮎竿でやってます、夏の夜の風物詩となりつつある光景です。
伊豆に行ってきました。
釣果はウミタナゴと、小メジナ。それぞれ12〜15センチくらい。
ウキ下は2メートルくらいでした。
数は結構釣れましたが、小さいのでリリース。
魚の大きさ(腕も・・)のわりに竿が硬く大き過ぎて、
釣れてもすぐ上がってしまったので、引きは物足りなかったです。
このくらいの大きさの魚は、もっと細くて短い中硬調くらいの竿が面白いのかもしれません。
次はもう少し大きいのを釣ってきやす。
>>106 初渓流竿で初釣果オメデトウです。
大型狙いなら、ウキを外してミャク釣りも良いかも知れませんよ。
108 :
名無し三平:04/03/16 20:54
>>107 ミャク釣りですか。アタリを知るのが難しそうですね。
今度挑戦してみます。
5p程度のイワシが上層にたくさんいたので、
小さいハリでそれを釣って、投げ釣りの餌にしようかとも企んでいます。
109 :
名無し三平:04/03/16 20:58
ヘラ竿でチカ>チカ餌にデカアイナメ&ソイ狙い これなかなかイイ。
ミャク釣りならウミタナゴが面白いね。アタリが微妙で萌える。
110 :
名無し三平:04/03/16 21:37
>>109 微妙な当たりに心を惹かれるとは、通ですな。
111 :
名無し三平:04/03/16 21:43
そろそろイカナゴえさでメバル!
>>110 穂先やウキ、糸に現れる「ため息」のようなアタリを感知するのも釣りの醍醐味でしょう。
113 :
名無し三平:04/03/16 22:30
ここのスレ、面白いですね。自分も万能タイプののべ竿をずっと愛用してます。
去年はグラスロッドの4・5Mに道糸2号と玉浮き12号、市販のサビキ仕掛けとナス錘
2号、上部にサビキカゴを装着して水深4メートル付近を探った所、小鯵が100匹以上
釣れました。鯵の他、鯖と細魚も釣れたのですが束に釣れるので休む暇も無かった。
小アジ(ジンタ)空揚げは最高ですね。
小さいほど美味しいという法則。
115 :
名無し三平:04/03/17 00:02
3年前テトラの先端で玉浮きで小メジナを釣ってる時に
,ィ" _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
i _,. -‐''" !,キ) /  ̄ ̄;i
|'" _,,. -―''''"""~~~~  ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
,-、/-‐'" |
/ 、 `ヽ i; ,r'" |
,' ⌒ヽ i; ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ
/ 「 y' `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
,! | i!:/ - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ i!、ヽ i|
ヾ、 ヾ`:, ...:::;;;i' ;;;: |;;;::::::: : : ヽ ノ |
`ヽ )、 :::::;;;;;ノ i;;::: : : :::i;'",;!
__i;,、__ュゝ'!;::ヽ :;;;;;!,:へ.,,i i ,、 i;;:;:;:: : . . .,;.ィ"ィl
ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,
,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;| ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、 |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,
フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''" `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>
'"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド 死亡確認!
レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,, |;:;:;:;:| ;!'レv^y"
,,.ィ"/ `y';:;:;:;:;:;:/ ~~`""~"~"~"~"" |;:;:;:;| '" |
r' i' / `i;;:;:;:;:;;i ::;;:: '' :::: |;:;:;:| : :;;; ト.、
|、 ヽ' /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: ::: :::: ,r''1;:;:;| :;; :|;: ヽ
,': :\`丶、 ;!;:;:;:;/ ヾ ::;;;; : : ;: /;: i;:;:;! ;: ;リ |
ワロタw
118 :
名無し三平:04/03/17 14:29
スマソ、115ですが急にお腹が痛くなりトイレで寝てしまいました。
レスの続きは…
3年前テトラの先端で玉浮きで小メジナを釣ってる時に
タコが掛かりグイグイ持っていかれて困っていたら地元の子供が飛んできて
なんと5Mのテトラをスイスイ降りてタコを手づかみで引き上げてくれたんです(笑
自分は何かお礼をしなきゃいかんと思い道具箱をあさり、DVDプレーヤーがあったのであげた。
その子供は照れくさそうに受け取ったが最後に「おじちゃん、ありがとう!」と言ってくれた
ちゃんと挨拶が出来る子供は今は殆どいないのが現実、田舎の子は礼儀正しいね!
太っ腹だな・・。
なぜDVDプレイヤーを持っていたのかも気になるが、
>>118の体調も心配だ。
俺ならルアーを一個あげるな・・・
121 :
名無し三平:04/03/17 21:11
スレを見ると、対象魚と仕掛けが結構あるみたいですね。
出来たら、みなさん独自の対象魚と仕掛け、地域などを教えて下さい。
のべ竿を使った海釣りのDATAは、本を見ても少ないので・・。
【対象魚】メジナ等の小物
【 釣 場 】堤防
【 竿 】5.3m
【仕掛け】道糸2号(5m)、ウキ、ウキゴム、ヨリモドシ、ハリス(45cm)ハリ(伊豆メジナ)
【 餌 】アミエビ
【 季 節 】全般
【 地 域 】伊豆
123 :
名無し三平:04/03/18 02:44
【対象魚】メジナ等の小物
【 釣 場 】堤防
【 竿 】5.3m
【仕掛け】道糸2号(5m)、ウキ、ウキゴム、ヨリモドシ、ハリス(45cm)ハリ(伊豆メジナ)
【 餌 】アミエビ
【 季 節 】全般
【 地 域 】伊豆
【対象魚】無職ヒキコモリ、フリーター
【 釣 場 】2ch@ニュー速
【 竿 】IE
【仕掛け】28歳東大卒年収1000万超
【 餌 】学歴
【 季 節 】全般
【 地 域 】東京
確かにテンプレはメンドイ…。
種類もかなり多いし。
とりあえず、この間行ったのは
【対象魚】メバル・ガシラ
【 釣 場 】磯
【 竿 】5.4m(だったかな?5.0だったかも)
【仕掛け】道糸2.5号、ケミ蛍が付く棒ウキ(無しでもやった)、スナップ付きヨリモドシ、ガン玉、ハリス1.5号、ハリ(活エビ)
【 餌 】ブツエビ
【 季 節 】釣れてる時期
【 地 域 】大阪湾〜紀伊水道
>>125 ブツエビっていうのは何ですか?
切ったオキアミ?
【対象魚】アジ
【 釣 場 】堤防
【 竿 】4.5m
【仕掛け】道糸2号、ヨリモドシ、市販のサビキ、ナス型オモリ
【 餌 】コマセ
【 季 節 】暖かい時期
【 地 域 】東京湾
127 :
名無し三平:04/03/18 13:14
>>126 関東で言う「ボサエビ」の事で汽水〜海水に棲む体長4〜5cmのエビ
一般にモエビより大きめで値段も1匹15円〜30円です。
>>127 即答サンクスです。
高い・・。しかも大きいですね。
昔は堤防の側面に3pくらいの透明なエビがいて、タモでガリガリ擦ると何匹か採れたんですが、
今はさっぱりいなくなりました。
【対象魚】カサゴ
【 釣 場 】磯の石と石の間
【 竿 】山で取って乾かした竹
【仕掛け】ハリス付きハリを、竿に直づけ
【 餌 】イカ、魚の切り身
【 季 節 】潮がひいた時
【 地 域 】相模湾
>>126 ブツエビって言うのは、いわゆる「ミナミヌマエビ」の事で、シラサより一回り小型な淡水のエビです。
値段も一杯(100匹以上)で500円と安価なので、いわゆるエビ撒き釣りでコマセ代わりに撒きながら使います。
シラサと違って投入後一気に底まで潜るので、ポイントを作り易いですし、メバルなどの根魚には効果的です。
繁殖力旺盛なので、庭に池がある人は自給してたりもします。
>>130 ミナミヌマエビは、アクアリウム系のペットショップで売ってますね。
ヤマトヌマエビとか、モエビ、ビーシュリンプなどと並んで。
うちではヤマトヌマエビが、水槽のコケ取りで活躍してますが、
あの類がマキ餌とは・・びっくり。
132 :
名無し三平:04/03/19 00:26
【対象魚】めばる
【 釣 場】坊堤
【 竿 】6,3m
【仕掛け】道糸1,5号(6m)、ハリ(アブミ8号)、ガン玉Bのふかし
【 餌 】赤エビ
【 季 節】春
【 地 域】大島
133 :
名無し三平:04/03/20 15:40
大島でメバル釣りか・・いいなぁ。
134 :
名無し三平:04/03/20 15:41
なんか、マンドクセー!
【対象魚】サヨリ
【 釣 場 】坊堤
【 竿 】7,2M
【仕掛け】道糸2号(6m)、ハリス1号1M、連結シモリ、針カツイチプロやまめ5号
【 餌 】大粒赤アミ
【 季 節 】秋〜冬
【 地 域 】千葉南房一帯
コマセはイワシミンチとサヨリパワーを米のとぎ汁で溶いたものを絶えず撒き続ける
サイズは30〜40センチが回遊して来るので引きはまあまあで面白い!
テンプレ記入されてる方、乙!
今日は寒い雨。明日は魚の食いが渋くなりそう。
【対象魚】サヨリとチカで共通
【 釣 場 】防波堤
【 竿 】2.1Mのグラス竿(あまり硬くないほうが良い)
【仕掛け】0.8号通し サヨリ針2号か袖の3号に浮きはハエ用
【 餌 】アミブロックのちっこいアミ
【 季 節 】秋〜冬(サヨリは秋 チカは冬)
【 地 域 】トホーク
コマセはアミブロックの解凍液を海水で薄めたもので実体無し匂いのみ
寄りが悪いときはアミを砕いて入れるか、黒鯛用のコマセをシャバシャバに薄めて追加
撒きすぎるとチカの天ぷらがなんとなくオキアミのカキアゲ臭くなるのでイクナイ
狙ってるのはエンピツサヨリと天ぷら用チカ(15cm以下)
半日で300匹とかの釣りです
サヨリは塩して干してから天ぷらが旨い(メザシ風に焼いても美味しいよ)
たまに30センチクラスのサヨリやチカがかかるので、竿は硬くないほうが良いです
釣ったチカやサヨリをつけてぶち込んでおくと、いろいろ釣れてウマー(こっちはリール必要ですが)
で、もう一つ
【対象魚】サバ イナダ(クロダイ)
【 釣 場 】防波堤
【 竿 】7.0Mの本流竿
【仕掛け】1.5号通し イワナ8号 棒浮き
【 餌 】冷凍オキアミ 付け餌用の小粒
【 季 節 】秋
【 地 域 】トホーク
撒き餌無し一発勝負です
群れが着たときにまとめて釣れる魚なので、手返しで勝負
リール付きより手返しが早いので、数釣れます
あと、散発的にクロダイが釣れます
糸はもうちょっと太い方が良いかもしれません
【対象魚】ハネ・チヌ
【 釣 場 】防波堤
【 竿 】5.4m
【仕掛け】道糸5号、ハリス3号、他は
>>125と同じ。 針は9号
【 餌 】撒き餌にブツエビ、付け餌にシラサ
【 季 節 】ほとんど一年中
【 地 域 】大阪湾〜紀伊水道
で今日行って来たけど、40弱のチヌと50半ばくらいのハネが一匹ずつ。
釣れただけマシか…。
139 :
名無し三平:04/03/22 21:10
>>136 >撒きすぎるとチカの天ぷらがなんとなくオキアミのカキアゲ臭くなるのでイクナイ
食べる事を主とした絶妙な釣り方ですな。
釣った魚をさばいて食べる時はホント幸せ・・。
141 :
名無し三平:04/03/24 15:03
また今週末、渓流竿バックにいれて行ってきます。
142 :
名無し三平:04/03/24 15:15
渓流竿は手返しが良くて(・∀・)イイ!!
トリック仕掛にもベストマッチですな。
戸田で地元のオッサンがノベ竿でエギやってた
のには驚いた。
143 :
名無し三平:04/03/24 18:24
>>142 新しい釣り方キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
エギとか泳がせやってると、たまに足元で乗る事もあるので
全く釣れないことはないんじゃないかな〜?
ウチの奥さんはトリック仕掛にかかったネンブツダイを
そのまま海中に放置プレイしてケンサキイカを
釣った事がある(もちろんノベ竿)
しかもちゃっかり足にフッキングしてたw
>>144 漏れも似た様な体験あるけど、返し付きの針でイカ釣るとエライ事になる。
結局足2本切ったよ。
146 :
名無し三平:04/04/03 17:02
戸田で大爆釣だよ!
竿は4.5m
オキアミで25cmぐらいのが20匹ほど・・・
ちなみにメジナです。
147 :
名無し三平:04/04/07 23:24
先週末の釣果
・アジ(20p)×5
・ネンブツダイ
・キタマクラ
堤防内でウキ釣り、ウキ下は4mで底すれすれ。
アジは美味しく刺身でいただきました。
148 :
名無し三平:04/04/08 05:04
スレを見ると、対象魚と仕掛けが結構あるみたいですね。
出来たら、みなさん独自の対象魚と仕掛け、地域などを教えて下さい。
のべ竿を使った海釣りのDATAは、本を見ても少ないので・・。
【対象魚】メジナ等の小物
【 釣 場 】堤防
【 竿 】5.3m
【仕掛け】道糸2号(5m)、ウキ、ウキゴム、ヨリモドシ、ハリス(45cm)ハリ(伊豆メジナ)
【 餌 】アミエビ
【 季 節 】全般
【 地 域 】伊豆
149 :
名無し三平:04/04/08 09:02
針の付いていないコマセだけを選んでたべるタカベ
を釣ってしまう仕掛。針は小さくハリスは極細を!
【対象魚】タカベ
【 釣 場 】堤防
【 竿 】3.6m〜5.3m
【仕掛け】道糸0.6〜1号、ウキ、ウキゴム、ヨリモドシ、ハリス0.2〜0.4号(30cm)ハリ(袖1号)
【 餌 】コマセブロックのアミエビ
【 季 節 】夏〜秋
【 地 域 】西伊豆
良スレ!
今の時期、三浦〜伊豆方面だと、何が狙えますかね?
151 :
名無し三平:04/04/08 21:17
>>150 網代は湾内にアオリが来てるよ。
昼間はノベ竿でアジ釣って、夕方からそれを餌にして投げ竿でアオリ。
>151
情報Thanks。
しかし今の時期、昼間にノベ竿でアジ釣れますかね?
>>152 問題茄子。港内外を群れになって泳いでますよ。
近くで養殖してるから、あそこは特別なのかも。
>153
そうですか、網代はイイなぁ。
湘南近辺では、まだアジどころか、餌取りの姿も少ないです。
155 :
名無し三平:04/04/09 21:47
このスレ見ると、伊豆の釣りが多いみたいね。
関東の人は伊豆に行く機会が多いのかな?
伊豆って水キレイだし、すっげー釣れそうなんだけど・・・
腕が悪いのもあるのだろうけど、なかなか良い思いができません(主に東伊豆)。
東京〜神奈川は、高い堤防が多いので、ノベ竿では浮下が取れないのがツライです。
157 :
名無し三平:04/04/10 00:13
西伊豆で、夏の夜にノベ竿で、小アジの入れ食いをさせているお年寄りを見ました。
158 :
名無し三平:04/04/10 00:43
高速もあるし、千葉に比べて便利なのかも>伊豆
個人的には、東伊豆=西房総、西伊豆=東房総という感じで千葉も好きだけど。
159 :
名無し三平:04/04/10 21:15
ノベ竿で、中通しの移動ウキをためしました。
少しぐらいの向かい風でも遠くに仕掛けを飛ばせました。
が、合わせてもウキが付いてこない感触は慣れが必要です。
160 :
名無し三平:04/04/10 22:03
>159
深場を攻めたんでしょうか。
何か釣れました?
161 :
名無し三平:04/04/10 23:22
>>160 スズメダイ、メバル、ウミタナゴだけです・・。
ウキ下は4メートルくらいでした。
162 :
名無し三平:04/04/10 23:31
163 :
名無し三平:04/04/11 00:13
>161
大漁じゃないですか!
ウキ下4メートルだと、手持ちの5.3mじゃ、高堤はちょっと厳しいかなぁ。
まだ深場中心になりそうなので、それまでは磯竿1号に繊細な仕掛けで、ノベ竿気分を味わってこようかなぁ。
164 :
名無し三平:04/04/12 21:15
先日ダイワ提供の釣り番組で、ノベ竿使ってメバル釣ってたよん。
165 :
名無し三平:04/04/12 23:48
ノベ竿の怖いとこは、ドラグを使えないことだよね。
万が一大物が掛かったら・・・ってなことは??だけど、巨ボラの襲撃を喰らったら怖そう!
巨大ボラもタモがあればなんとかなるよ
本流竿で70くらいのボラなら問題無し 普通に寄せられます
1.5号より太い糸だと糸が切れる前に折れるかも
あまり太い糸使わないほうが良いかと思います
【対象魚】黒鯛(20センチくらいのやつ)
【 釣 場 】堤防
【 竿 】4.5m のへら竿
【仕掛け】道糸0.8号 ヘラ浮き ハリス0.6で針もヘラのまま(糸はもっと細くても良い)
【 餌 】コマセブロックのアミエビかイサダ(撒き餌で寄せながら)
【 季 節 】初夏〜夏
【 地 域 】トホークの湾内
アジが入るとアジばっかりになっちゃうんで、その前の季節の釣りです
イサダは砂浜で網で採取します
すっかりヘラブナつりの仕掛けで、魚もフラシに入れます
70cmのボラを1.5号!
私なら、ドラグ付きでも切られてしまいます・・・やっぱテクの違いかな?
ヘラ竿にフラシでチヌ、楽しそうですね。
コマセブロックのアミ、エサ持ちします?
168 :
名無し三平:04/04/15 10:59
169 :
名無し三平:04/04/15 12:37
こちらは瀬戸内海、広島だゴルァ・・・
春になると港にキビナゴの大群が押し寄せてくるのでそれを採ってるよ
対象魚】キビナゴ(10センチくらいのやつ)
【 釣 場 】フェリー乗り場
【 竿 】6.3m の磯タモ(網の目8ミリに交換)
【仕掛け】イラネ
【 餌 】アミエビ
【 季 節 】春
【 地 域 】広島〜山口
スレ違いでした。
170 :
名無し三平:04/04/15 14:40
山口県岩国市今津川にて、春の風物詩「しらうお漁」
【 釣 場 】今津川河口
【 竿 】自作竹竿8M
【仕掛け】四手網
【 餌 】必要なし
【 季 節 】春
【 地 域 】山口県
満ち潮にかけて1日2回交代でやってます、コーヒーを飲みながら川底をじっと睨んでると
20〜30の群れが上って来るのでタイミングよく仕掛を上げる
1日に5〜6キロ、いい日は10キロを超える水揚げもあった!
キロー3.000円で漁協が買ってくれるんだ。
171 :
毒男in釣り板:04/04/15 21:01
明日、オレはルアー・親父はエサでメバル釣りに行ってきます。
一緒に釣りに行くのは何年かぶりだけど、たまには親孝行と思って。
親父用の新しいのべ竿を、さっき買ってきました。
172 :
名無し三平:04/04/15 23:48
逝ってきました。釣果は、10〜15p位のメバルとクロソイ、極太マルタが
少々だけだったけど、久しぶりに親父と良い時間が過ごせました。
親父用に買っていった、たかだか4,000円くらいの竿を
「こんな高い竿、使ったことない。大事に使うよ。」って言って
嬉しそうにしてました。
夕飯を食べずに迎えに行ったら、オレ用にちらし寿司もどきを
作ってきてくれてて、腹が減ってたせいもあると思うけど
なんだかいやに美味しく感じました。
>173
イイ話ですね。
今の4000円くらいの竿なら、昔とは比較にならないほど性能がイイよね。
釣りから離れていた人に、磯竿+リールでは、ちょっと荷が重いし、良く釣れるとも限らないからね。
>>174 4.5mの竿だったんですけど、細さと軽さにびっくりしてました。
磯竿+リールとどっちにしようか迷ったんですけど
手返しの良さとか準備の楽さとかを考えて、のべ竿にしました。
やっぱりこっちにしておいて良かったです。
体調崩して釣りに逝けませんでした_| ̄|○
でも魚屋で体長2〜3センチの超小アジをゲット。
カラアゲにして栄養補給しました。
177 :
名無し三平:04/04/27 20:40
GWは餌木でアオリ、海岸で投げ釣り、そして堤防でノベ竿もやってきます。
178 :
まったり漁師:04/04/27 21:15
いいスレだね。
私も昔はやれグレのウキフカセだ、ソルトのルアーだってやったけど最近は
渓流竿とハエ竿、そしてチョイ投げ用のパックロッド、そして小さいクーラー
にビールもってって遊んでるよ。ノベでウキ釣りしながらチョイ投げの置き竿。
獲物が小さかったらハエ竿に変えると10センチくらいのベラやネンブツでも
すごく楽しめるよ。
上記のような釣りも楽しかったけど、今はこれで十分。おかげでベラやネンブツ
なんかの美味しさ?も知ったしね。
179 :
名無し三平:04/04/27 22:11
>178
チョイ投+ノベ浮+ビールですか・・・最強ですね。
青物が回ってきたり、遠征するなら、フカセやカゴもイイけど、近場ではね。
180 :
名無し三平:04/04/28 02:18
ネンブツダイって口がでかいから、
大物狙ってるハリでも食いついてくる。
何にも釣れないよりはいいけどね。
伊豆七島とか、日本海側の堤防でノベ竿やってみたいな。
近場のテトラ上では落ち着かないし、足場のイイ堤防はスレまくってるし。
182 :
名無し三平:04/04/28 07:22
家の方は瀬戸内海で春になるとキビナゴが港に入ってくるんだよ!
それを渓流竿にイワシ用のサビキを付けて狙うんですが面白い様に釣れるんです
隣で目の細かいタモ網ですくってる人は自分の10倍は獲っていたのに笑った!
ピクピク魚信を楽しむのなら渓流竿が絶対お薦め。
釣ったキビナゴは刺身、空揚げ、天ぷら、つみれが美味しい。
春の風物詩、瀬戸内のキビナゴ釣りでした。
183 :
まったり漁師:04/04/28 08:05
ハエ竿で20アップの海タナゴやメバル、小メジナなんかかかった日にゃ。
まさしく竿が「ノサレ」まする。心臓バクバク。ただし切れるとヤバいんで
ハリスは必ず0.6以上使ってるんだけどね。
184 :
まったり漁師:04/05/11 14:43
釣りに行くときは車でも電車でも安物のテロテロの短パンをズボンの上から
穿いてやってる。これだとズボンのケツの汚れ気にせずに堤防の上のどっかり
座れるし。磯用のヒップガードでも買えばいーんだろうけど、かさばるし、
なにより高い!ちょっとカッコは悪いけど。
185 :
名無し三平:04/05/11 20:17
行ってきました。
ネンブツダイの爆釣でしたw
土曜日、やっとアジが1匹釣れました。
仕掛けは普通の玉ウキです。
>>186 オメデトー。
アジは回ってくるまでもう少しかな…。
188 :
名無し三平:04/05/24 06:13
資料スレage
189 :
名無し三平:04/05/25 08:36
鮎竿で水深3メートル以下の磯で探りやってますけど
ほかにそんな人いないのかな。
夜釣りで竿は9メートルです。
ただ耐久性に難ありで、キャストの力に耐えられず折れます。
なんかいい竿ないですかねぇ?
190 :
名無し三平:04/05/27 03:58
>>189 6メートルくらいの硬調の渓流竿に変えたらどうでしょう。
それか、ダイワやシマノから出ている磯用ののべ竿とか。
ちょっと短いけど。
191 :
名無し三平:04/05/28 09:26
>>190 出来れば広範囲を探りたいんで
長いほうがいいのですが・・・。
やはり6メートルの渓流硬調ですか〜。
年なしのパワーに耐えられるでしょうか?
192 :
名無し三平:04/05/28 19:33
>191
スレ違いかもしれんが、
メバルの探り釣り用のノベ竿がいいんでないの。
うまくあしらえば、40pのチヌでもなんとか
あがるよ。
おれは6mのコロガシ竿つかってるよ。
194 :
名無し三平:04/05/30 19:47
逆に磯用の中通し8m、鮎竿にしてます。
195 :
名無し三平:04/05/31 19:46
>>193 やはりコロガシでしょうな!
コロガシまたは硬調では何メートルぐらいまであるんでしょう?
【対象魚】サバ(12cm)
【 釣 場 】堤防
【 竿 】6m
【仕掛け】道糸2号(6m)、玉ウキ、ウキゴム、ヨリモドシ、ハリス(45cm)ハリ(アジ)
【 餌 】アミエビ(2p)
【 日 時 】5/29
【 地 域 】伊豆(網代)
サバッコ爆釣りでした。仕掛け入れて10秒でアタリ。
197 :
名無し三平:04/06/02 14:49
質問です。
このスレに感化されてのべ竿での海釣りをはじめようと思います。
主に防波堤、地磯で使用予定で、対象魚はチヌ、クロ、アジ、メバルなどを考えています。
とりあえずは1本の竿で、すべてやってみようかと思います。
お勧めの竿、長さ、硬さ、調子があれば教えてください。
渓流竿ではないですが、ダイワの波止メバル硬調53SEや
シマノのメバルXT硬調53あたりを買っておけばよろしいのでしょうか?
198 :
名無し三平:04/06/02 15:35
5/30午前中、日立で渓流竿4.5メートルで防波堤釣りしました。
ヤマメのミャク釣り仕掛で、小メバル11匹。小サバ9匹・ハゼ2匹。
あと網ですくった小々アナゴ1匹。
2時間位でしたが、一緒に出したサビキより釣れて面白かったっす。
0.6号フロロ通し仕掛け・ヤマメ6号・アミえびLでした。
199 :
名無し三平:04/06/02 18:16
本流竿 ダイワ春渓8.0(7.0) 軽くておすすめ!
200 :
名無し三平:04/06/02 18:31
201 :
名無し三平:04/06/02 19:27
>>200 廃盤になってました スマソ
春渓→早春本流
>>197 ダイワやシマノの海釣り用の上物竿がベストだと思います。
軽くて、ぐらつきもなく、細部の作りもしっかりしてます。
私はお金に余裕が無く、扱いが乱暴で手入れもしないので
5千円程度の渓流竿の中硬調をつかってます。(´・ω・`)
>>195 コロガシは8.3mまでしか見たこと無い。
おもいよ。
>>203 自己ベストはチヌ49ですが、
50オーバーの引きに耐えられるかどうか心配です。
ラインは1.5〜2.0の通しですが
竿は何がいいのかなぁ。
今まで、鮎の中硬硬と硬中硬破壊しました。
あっ・・・。
ちなみに夜釣りです。
206 :
名無し三平:04/06/02 23:15
竿が破壊するよー魚釣ってみてー
>>204 そのサイズを確実に寄せるにはコイ竿しか無いような気も
表面を走る魚なら、サイズあっても寄せられるんだけどね
渓流竿でも糸を1.5号より太くすると切れる前に折れるなぁ
答えてくださった方ありがとうございます
>>199 7〜8mの本流竿は一日中持ってて、疲れないもの何でしょうか?
その点が気になります。
>>202 ダイワやシマノの海釣り用の上物竿とはメバル釣用ののべ竿のことでしょうか?
>>208 7M-8Mズームの本流竿7Mで渓流やハゼに使ってます。
長さのわりには振り回しが楽です。
8Mにすると確かに重く感じます、1M差で随分違いますね〜。
210 :
名無し三平:04/06/03 11:23
釣り
>>204 自分のベストはグレ46。
2.5フロロの通し。
竿は大丈夫だったよ。
コロガシ竿が最強だと思ってつかってるんだけどね。
渓流竿だとシマノの大物竿に興味有り。
8M程度で丈夫なのに
感度のいい竿ないかなぁ
自分はラインと針と餌のみの
夜釣りで手の感覚のみの探り釣りなので
感度が命なのです
213 :
名無し三平:04/06/04 02:54
8mなんて鮎竿しかないんじゃないの
安い前打ち竿+Fujiのタイコリールの方が安くつくw
そうですよー。
ハエ竿4.5m,道糸ハリス通し0.6号でメバル釣って遊んできた。
ここいらで釣れるメバルは小さいのでハエ竿がちょうど良い。
ウキがスポッと消える瞬間はもうタマラナイ感覚。
>>215に同感
魚の引きが手に伝わる感触と浮きの動きを目で楽しめる
2倍楽しめますね〜。
217 :
名無し三平:04/06/11 14:56
嫌な梅雨の時期になってきました・・
今週末はむりぽ。
雨の日こその渓流竿
竿に道糸ひっつかないし
>>217 梅雨最高!
雨が降れば人は少ないし貸切状態
雨の日の夜釣りなんてなんとも・・・
220 :
名無し三平:04/06/14 13:46
昨日、内浦へ小アジ行ってきた。
喰い渋り時はヘラウキ+一本針、食いが立ってきたら
トリックorサビキで。ヘラウキは風情があって(・∀・)イイ!!
221 :
名無し三平:04/06/15 01:28
やべ〜ここ見てたら釣りしたくてウズウズしてきたわ・・・
今度手始めにシマノのホリデーあたりでも買いに行きますよっ
>>173 いい話・・・俺も父の日に買ってあげることにしますた・・
222 :
名無し三平:04/06/16 04:54
222ゲトー!
トリさびで稚鮎がわんさかじゃ、今から逝ってくる
223 :
名無し三平:04/06/16 22:06
いってらっさい。
はぁ・・平日に天気がいいとノベ竿釣りに行きたくなるよ。
224 :
名無し三平:04/06/24 22:19
良いですよねぇー、延べ竿での波止釣り。
俺は延べ竿の探り釣りが一番釣果が良い。
225 :
名無し三平:04/06/26 06:22
そう言えば昔、どっかの本で延べ竿でチヌの落とし込み(前打ち)
をやっている記事を見た気がするんだけど、延べ竿でチヌの落と
し込みなんてできんですか?
>>225 海面からの高さとタナがそれぞれ竿の長さ以内ならできるよ。
>>226 ありがとうございます。参考になりますた。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:46
行って来ました防波堤。 ただし低いとこね。
2.7mの700円の延べ竿でアジを釣ってきた。
今時期は大きめなのが混じるから掛かった時の引きは最高。
道糸は1.0号。 普通の小アジでも良い引きをするよ。
おっ!こんなスレたってたのか。
激安渓流竿で、防波堤での小物釣り好きなんだよねー。
仕掛けも極力単純に、ラインの先にオモリと針だけでミャク釣りしてます。
230 :
名無し三平:04/06/27 01:11
ポケットに入れるだけの道具と、竿とエサだけを手にマターリと波止へ・・・
ヤッキになって磯とか渓流に傾倒していたのが馬鹿らしく思う今日この頃。
231 :
名無し三平:04/06/27 17:44
「自分で釣ったアジで干物を作りたい!」と釣りを始めた初心者です。
周りに釣りをする人がいないので、記念すべき第一回目の釣行では、地磯の
水深30cm位の所で撒餌をし、サビキ釣りをしてしまいました。それでも
釣れたハゼって・・・。
あれから二年、毎回親切な釣り人にいろいろ教えてもらい、なんとか
魚を釣れるようになりました。
今は、ナチュで買った「渓流パワースライドEX」という、45-48-53のzoom
竿を愛用し、港でウキ釣りにハマってます。この竿は安物だけど自分にとっては
宝物です。
電車釣行がメインな俺には、道具が少なくて済むうえに楽しい延べ竿ウキ釣り
マンセー!です。
コンビニで売ってるビニールコーティングされた紙袋に、のべ竿と水汲みバケツ、
百円ショップで買ったMDケースに銀鱗2号に糸切ハサミ、自動ハリス止めに
ガンダマセット、ウキゴム&ウキとハリス付き針があれば気軽に釣りに行ける!
232 :
呆れてものが言えん........ :04/06/27 19:40
4117新潟のアマゴ退治潜水艦岩魚2004/06/25 20:45
p8055-ipad29niigatani.niigata.ocn.ne.jp男性 会社員 新潟県
先週の19・20日新潟県関川村にある沼川でアマゴ駆除を行ないました。
この川は、以前荒川漁協がアマゴを一定の時期禁漁区間にしてまで放流を行なった川であります。
その結果、岩魚の川だったのが、今では殆ど岩魚は釣れなくなってしまいました。
漁協では、昨年岩魚を放流したと言っていましたが、釣れるのはアマゴが殆どです。
事前に、荒川漁協に「アマゴ駆除をしたいのですが許可を下さい、岩魚が釣れたとしても全てリリース致します」と電話を入れておいたのですが、許可は得られませんでした。
日本海側では、福井県より北では存在しない筈の渓魚でヤマメより獰猛なのですよ、と言ってもまったく解ってもらえませんでした。
生態系が破壊されます、と言っているにもかかわらず許可はいたしませんのいってんばりでした。
「遊魚券は頂きます」との事でした。金儲けしか頭に無い漁協の様です。
19・20日はちゃんと荒川漁協の知り合いの組合員の方から遊漁券を購入してアマゴ駆除にあたりました。
組合長も電話をくれた理事も生態系の事など全く解っていません。
電話の最後には「どうぞおたくの自由に公開して下さい」と開き直った回答が帰ってまいりました。
これからの渓流はどうなるのでしょうか?
あきれるが、ここは海釣りスレなのでスレ違いだ。
>>232
たとえ初めてだとしても水深30cmでサビキ釣りって....
しかも撒き餌...
告白したお前の勇気に惚れた。
渓流竿にウェーダーで立ち込んでのハゼ釣りも簡単に釣れて面白いよ
水深が一定のところでないと出来ない釣りだから、場所は限定されますけど
道具は渓流竿に目印つけて錘はBを4つくらいつけたものに、イワナ針にアオイソメ切ったもの
いつも渓流が禁漁になる9月にやって、干物作ります
まだ暑いから、蓑笠か麦藁帽を被って立ちこむと涼しくて丁度良い(照り返しでサングラスと日焼け止めは必須)
釣った魚はフラシに入れて生かしてキープ
現場で背開きして、氷詰で自宅に
フライ用はそのまま冷凍、あとは塩して干してます(扇風機で風当てれば一晩で干せます)
ミャク釣りってネットで良く聞きますが、実際にやってる人を見たことありません。
ヘチ釣りみたいな感じかな?
ノベ竿でやるとしたら、アユのドブ釣りみたいに、道糸の長さが調節できないと難しいように感じるのですが・・・。
良く釣れるらしいですが、対象魚とか、実際のとこどうなんでしょ?
237 :
名無し三平:04/06/28 06:45
>236
まぁ、釣り場が限られてくることは確かですが、それでもガシラやアイナメ
メバル、良い時はチヌなんかも案外簡単に釣れますよ。だからこの釣りでは
魚が浅場に寄って来る夜が一番楽しめます。
延べ竿は他の竿に比べて柔らかいので、細ハリスが使えてスリリングな釣り
ができるところも延べ竿ファンが多い理由の一つだと思います。
>237
なるほど。
では、ドブ釣りの道糸調節器は使えるかもしれないですね。
水面と穂先の間隔が長すぎると釣りにくそうだし。
アジとか、中層を泳ぐ魚は狙えないものかな?
>>234 その時は、パックロッドに「ぼ○ずのがれサビキの巻」を
つけて釣りをしてました。錘の下の「欲針」にエサを付けて
釣る事も知らずに・・・。
場所は三浦半島・城ヶ島の長津呂の磯の、五月の連休でも空いてるような
(=水深が浅くて釣りにならないような)所だったっけ。
潮が満ちてきて、タイドプールがようやく海に繋がり始めたような水溜り
でした。
>238
>アジとか、中層を泳ぐ魚は狙えないものかな?
そんなに短い竿ではない限り撒き餌のアミエビにつられて浮いてきますよ(ただ
エサ取りも寄ってきますが・・・)
最近は便利な3.6、4.5、5.3というような一本で3つの竿の長さをカバーできる
ズーム式の延べ竿もあるので、それを使われることをおすすめします。
波止で使う延べ竿は5メートルもあれば十分中層の魚も狙えますよヽ(´ー`)ノ
ズーム式とは便利ですねー。
ガキの頃、4.8mの振り出し渓流竿一本で、小川でフナ釣りをしていましたが、エンドキャップ?を外して短くしたりしていました。
帰りに竿をしまう際、たためなくなり、強引に地面に打ちつけて継ぎ目の端をガリガリにしていたものです。
上から軽く落としてやれば楽にたためるってのは、ボロボロにしたあと気づきました(^^ゞ
それにしても、昔の渓流竿は重かったなー。
242 :
名無し三平:04/06/29 17:09
ですねー。特にグラスロッドは両手持ちでも子供には
辛いものがあった。
>>241 >>242 今でも超安物の延べ竿は、ぶっといand重い竿が多いですよ。
まぁ、確かに重くて手首が痛くなって疲れますけどね。
244 :
名無し三平:04/07/05 22:42
ハァハァ・・ノベ竿で行きたい
245 :
名無し三平:04/07/10 00:20
246 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:53
キスの陸っぱりはだめですかね。
海水浴場の日暮れ時に、人いなくなってから水着のままコソーリ。。
アヤシいかな。
247 :
名無し三平:04/07/11 23:35
全然あやしくないし、コソーリやる必要もないんじゃない?
結構釣れそうだけど、柔らかくて短いリール竿でちょい投げした方が、率がイイと思うけど。
248 :
名無し三平:04/07/12 06:59
>>246 堤防で釣っていてウキ下深くしすぎたらハゼが釣れたことがあったよ。
249 :
名無し三平:04/07/12 16:06
>248
ウキ釣りでハゼは、狙っても釣れるほどポピュラーだよ。
>>247 レスサンクス。
海が身近でないためか、海に立ちこんで延べ竿で釣りしてる人を見たこと無いんですが、やってる人いるのかな。
>>248 レスサンクス。
ハゼもいいですね。
しかーし、今週父親が倒れました。。
俺の夏は終わった_| ̄|○
251 :
名無し三平:04/07/27 13:07
早朝にハエ竿でキス釣りしています。
引きがすごい。
252 :
名無し三平:04/08/04 23:50
>>250 お大事に。今まで以上にいたわってあげてください。
うちも母方の祖母が転倒・骨折して以来、職場と病院の往復・・・。
お互い、頑張りましょう!
>250
今年がダメでも夏は毎年来るよ。
たまには息抜きに海でノベ竿!!
254 :
名無し三平:04/08/12 14:18
1500えんの渓流竿買ってきたので夕方からハゼ釣りに行ってきま〜す。
ミャク釣りにしようかシモリ浮きにしようか。
256 :
名無し三平:04/08/23 13:53
良スレ保守age
7.2〜9.0m位の渓流竿って中京圏のメバル専用竿と大差ないと思うのですがどうでしょう?
258 :
名無し三平:04/08/23 21:39
海水浴場でキスって深さ1mぐらいでもオケ−?
おけ。
260 :
名無し三平:04/09/01 01:32
こんど4.5mの延べ竿でアジのウキ釣りに逝ってきます。
で、釣り方としてはどんな釣り方が良く釣れるのでしょう?
漏れはアミエビを上撒きして、サシアミ(大き目のアミエビ)
を付けエサとして釣るつもりなんですが・・・。
261 :
名無し三平:04/09/01 03:31
アミエビ撒いて刺しアミで十分。サビキの延長が今風かも。大阪は、昔は白一色のセルの棒ウキに餌はシラスで釣るスタイル(撒き餌無し)だったが最近は見ないなぁ…
>261
レスありがとうございます。
僕もそのスタイルでやってみたいんですけど、カーバイトランプの値段が高くて
手が出せず、上記のスタイルでしか出来ないんです。カーバイトランプの代用品
って何かないですかね?
ちなみにホームグランドは淡輪YHと淡輪漁港でつ。
263 :
名無し三平:04/09/01 23:26
カーバイトランプって懐かしい(^^)で、キャンプ用のランプを弱めに点灯するか、外灯のある波止で釣るとか…。淡輪はどうやったかなぁ?今はあまりしない釣り方を他の人に理解してもらえるかどうかもあるしね。(灯りを嫌う釣りの人もいるわけやしね)
>263
レスありがとうございます。
いやぁ、僕自身はこのカーバイトランプでの釣り方は、某釣り週刊誌(残念ながら
今はもう廃刊になってしまいましたが・・・)の波止釣りムックで知ったのです。
その本はいまだに僕のバイブルですが・・・。
シラスってスーパーで売ってる奴とかでも良いのですか?
266 :
名無し三平:04/09/02 04:58
シラスはスーパーで売ってる白くて柔らかいので釣れる(^^)
>266 ありがとう。
268 :
名無し三平:04/09/02 21:23
アジもいいけどあと2週間もしたら和歌山の紀ノ川尻でメッキが釣れ始めるよ(^^)しかしこのスレはマターリしてていいね。一部スレなんかは竿のカタログスペックの自己慢話ばかり。釣りは今ある道具をどのように使うか論議するのが楽しいのにね(^^)
>>268 渓流竿でメッキ、楽しいよね。
以前はルアーで狙ってたけど、こっちのほうが面白いかも。
270 :
名無し三平:04/09/02 22:12
限られた道糸の長さを工夫して使う楽しさかな(^^)後は手返しとかね。去年は2半のヘラ竿で遊んでもらったよ。キュンと走る感じが最高やね。
271 :
名無し三平:04/09/03 02:16
>268
大阪でも岡田浦とか田尻漁港でも釣れるみたいでつね。
272 :
名無し三平:04/09/03 06:58
大津川でも初冬にメッキ掛けたことがあるがその時は普通のハネ仕掛けやった(^^;ただ2半とか3間ののべ竿となると北に上がるほど辛い。日高川あたりの釣り人は羨ましいね。
俺も渓流竿は必ず持って行く(やっぱ3980円のやつw)。手軽だし、仕掛けはあり合わせでも
何とかなるし、それにアジでも20cm位のがかかると引き味も十分に楽しめるしね。
波止でチヌを狙っていたある時、水面にサヨリの群れが見えたので急遽仕掛けを作り渓流竿で
狙ってみたら、いきなり80cm位のボラが食ってきた。ハリスは0.8だしどうせ切られるだろうと
思ってたけど、最後は何とか取り込めた。釣った事よりも渓流竿で上げた事がやけに嬉しかった。
もちろん竿も無事でした。
不注意で穂先を2回折ったけど、修理して未だに使ってる。この秋もハゼやアジを狙ってみる。
>273
80cmのボラってのはキツそう・・・よく上がりましたね。
先日、3.6mの短い磯竿で、60cmくらいのボラが掛かっちゃったんですけど、糸出っぱなしでかなりヤバかったですよ。
過去レスで、スーパーで売ってるシラスでアジが釣れるって見たので、早速試したんですけど、ボロボロ・ポロポロと取れてしまい、エサ付けができませんでした。
皆さんは上手く付けられます?
>>274 生シラスを買いましたか?
茹でてあるヤツはあかんよ。
>>274 右へ左へと何十mも走ってやっと取り込んだ感じだった。その時は波止に自分と連れだけだったから
何とかなったけど、混んでる所だったら自分で糸切ってたな。ハリスもだけど、あの細いサヨリ針が良く
もったと思う。やり取りのスリリングさと、その後刺身にしてメチャ(゚д゚)ウマーだった事で俺の思い出の
一匹になっていますねw
シラスは使った事がないので判りませんが、鮎の餌釣りで使うという話は聞いた事がありますね。
277 :
名無し三平:04/09/07 21:13
>276
サビキしてて良く掛かることがあるけど、そんな場合周りのファミリーフィッシング
組からは結構羨望のまなざしで見られることがありますね。実際引きも強いから楽しめます
けどね。でも延べ竿でってことになったらハラハラもんですね。
>>シラスは使った事がないので判りませんが、鮎の餌釣りで使うという話は聞いた事がありますね。
琵琶湖などで有名な稚アユのサビキ釣りで使われます。仕掛けの上にあるラセンに、つぶしたシラス
を団子にしてつけます。撒き餌としてつかわれます。 最近はシラス原料の稚アユ用団子も売ってますね。
278 :
名無し三平:04/09/07 21:40
274←軸の細い針(アブミ)でシラスを目刺しにしたらいいですよ(^^)
渓流竿でボラって面白そうだなw
280 :
名無し三平:04/09/07 23:00
ボラ竿が有る位だから、渓流竿で専門に狙ってもおもしろそうだね。
ボラに引っ張られる様に渓流竿を持って波止を右往左往する俺。その後ろをタモ持ってついて来る俺の連れ。
なんかマンガみたいで面白かったw ボラって狙って釣った事はないけど、あの時のボラは楽しかったよw
しかもその連れは板前だから、そのボラを一瞬で〆て血抜きしてワタも抜いてくれた。刺身がメチャ(゚д゚)ウマー
なのは当然だったよw
生シラスに細針ですね。
ボイルのは小分けにして持って行ったので、残りは食べちゃいました。
よし、再挑戦してみよう!
>277
2chではバカにされまくるボラですが、確かにファミリーフィッシャーからは羨望の眼差しですね^^;
常連オヤジからは冷たい眼差しでしたけど。
>273
60cmでも凄かったですよ、沖に30mくらい走られてしまった。。。
回遊魚っぽいキレイなやつでしたが、リリースしましたけど。
魚屋さんでもボラは意外に高いですよね。
283 :
名無し三平:04/09/08 04:56
どこかで(たぶん2ch内)、「ボラの身はその海の水に大きく左右される。だから水の
綺麗な海のボラは臭みもなくおいしくて、水の汚い海のボラは臭みが酷く食べられる
もんじゃあない。だからボラを美味くするのもしないのも、人間次第だ」みたいなこと
を言ってる人がいた。
ほぼ同意。
ただし、清流でも河口の鯔で泥臭い(フナ臭い?)やつもいるので油断出来ない。
285 :
名無し三平:04/09/13 03:23:33
age
286 :
名無し三平:04/09/18 04:38:57
age
287 :
マッタリ漁師:04/09/18 14:02:22
久しぶりに行ってきた。4.5の渓流竿と1.8のチョイ投げのいつものコンビ。10Lのクーラーにはビ
ールと梅酒、おにぎり、魚ソ、ほていの焼き鳥。
ノベはウキでベラ、ウミタナゴ。チョイはハゼ、キス、メゴチの五目。
ただちょっと高い防波堤とかだと4.5だとちょっと短くてヘチに近い所しか狙えんのだよね。
288 :
名無し三平:04/09/18 14:18:40
波止が高いと2半はしんどい(笑)(^^;しかし飲みながら釣るのにいい気温になってきた。梅酒もいいかも〜
289 :
マッタリ漁師:04/09/18 14:39:35
清流(ハエ)竿は5.4があるんだけどやごくて、大きめのメバルなんかかか
るとノサれて上げられない。ただ渓流の5.4とか6.1あたりだとちょっと重いんだよね、安いのは。
梅酒、いいよ。なんか体にも良さげだし。
290 :
名無し三平:04/09/20 09:47:44
トリックでウルメ釣ってたらソーダらしい魚ががかかった。その瞬間、手前2番目の節でボキッ!
あわてて折れた先を持ったが、さらにその先でボキッ!。2段折れ。
結局ハリス切れで終わり。
思い出の詰まったお気に入りの竿だったのに。
292 :
名無し三平:04/09/25 06:27:24
ソーダにやられたんじゃ、浮かばれまい…
293 :
名無し三平:04/09/27 12:43:41
ソーダソーダ
294 :
名無し三平:04/09/27 12:48:06
やっぱり私用可能ハリスの表示は守らないとな・・
どうして東京湾や大阪湾は釣れる報告があるのに伊勢湾はないの?
296 :
名無し三平:04/09/29 13:51:44
>>290 この間25センチの鯖がかかったよ。
6メートルの延べ竿で、道糸長目だったから
寄せてあげるのに一苦労だった。
東伊豆で25pくらいの鯖が、堤防から数メートルの付近で爆釣りです。
竿が鳴って面白いですよ。
298 :
名無し三平:04/10/11 07:01:25
299 :
名無し三平:04/10/13 01:09:45
>>297 台風のせいで、東伊豆の港はメチャメチャになりました・・
300 :
名無し三平:04/10/13 12:14:19
301 :
名無し三平:04/10/13 16:53:50
>>300 港はすでに片づけられてそうでもないけど、浜は流木だらけの所あり。
それと、いまだに道路が片側交互通行とか、通行止めのところが多い。
台風酷いからなぁ、今年。
303 :
名無し三平:04/10/14 13:58:43
狩野川台風以上だとニュースで。
305 :
名無し三平:04/10/19 19:17:00
釣欲の秋に河口でマターリと延べ竿のウキ釣り(エサは青イソメ)
台風のバカヤロー!!!
306 :
名無し三平:04/10/20 18:51:45
307 :
名無し三平:04/10/20 18:56:24
今7mぐらいの長さの竿でリールが取り付けれるようなものさがしてますが
おすすめありますか?
あとそれをささえるクーラーにとりつけれるようなラークみたいなものさがしてます
竿尻を軸にして90度ぐらい動かせればそれでいいのですが・・・・
この説明でもうしわけありません。
狙いはアジで高い堤防からのサビキです。
>>307 あのぅ、スレ違いのような気がするんですけどぉ
タイトル読んで味噌。
309 :
260:04/10/21 04:19:34
310 :
名無し三平:04/10/21 04:22:45
リールを付けれる7mの竿って時点で渓流竿では無いっつー事でない?
311 :
306:04/10/21 09:03:47
7mの竿買ってきて、ガイドとリールシート付ければおけー
313 :
名無し三平:04/10/21 13:14:49
>>310 自分がそれで釣っていた人にきいたら改造して作ったといってました。
ほとんど延べ竿として使っているそうです。
>>312 お手本になるサイトないですかね?
314 :
260:04/10/21 14:14:31
>>311 そうでしたか。
僕が
>>264で書いた波止釣りムックとは、波止釣りNOWという本です。新なんでも夜釣り
と同じく週刊○りサンデーwのムックです。
>>313 延べ竿をガイド付きに改造するとかなり堅めになるぞ。
しかも、継ぎが少ない香具師でないとガイド数要るし、
先端近くはガイドが少なすぎで糸が竿から離れちまう。
1番外して中通しにするのが楽だけど中で糸が擦れる。
安めの庄内竿を通販で飼うのが一番じゃね?
>>307 それ狙うとこ想像つくが、
三脚に船用のロッドホルダーを取り付けるのが一番でしょ?
6.1mの小継ぎ渓流竿、トップが折れたんで中通しに改造したやつがある
トップガイドは市販品の金属のやつを内径計って買ってきて接着
リールシートも市販品を装着
問題は竿に糸が入るところだがリューターで穴あけして整形したアルミ板を張りつけ
あとは各継ぎの内面で引っかかりそうなところを面取り(これが重要)
バイクで背負っていける磯竿として使ってます
あまり期待してなかったけど、ドラグ調整してれば黒鯛の30まではなんとかなりました(元の適合糸Max0.6号)
小継の分硬いけど、磯竿としては硬調先調子の1号くらいの感覚
折れるときは多分元で折れるでしょう
サビキで中型以上のアジが複数掛かったら辛そう
収納を気にしないなら鯉竿をベースに作れば丈夫かもしれませんが、中空穂先でないと作りようが無いです
でも、延べ竿の手軽さはないなぁ
自分は常に手持ちだから竿掛けのことは解らんです
318 :
名無し三平:04/10/24 14:12:18
>>307 通販で長い竿、結構売ってる。都内だったら大きな釣具屋で埃かぶってるよ。大島だっけ?
渓流竿が延べ竿とは限らないけど、延べ竿が殆んどだろね。
良いスレ発見!
俺も海で渓流竿歴かなり長いよ 最近釣番組でもライトタックルの釣りをよくや
るようになったけど、のべ竿は究極ライトだぞ!と思ったりする
320 :
名無し三平:04/10/25 16:56:46
おお!
久々に
このスレの理解者が増えた(^^)
一本針+ヘラウキ使ってまったりアジ釣りでも行くかな
322 :
名無し三平:04/10/25 18:56:30
誰か助けて
振り出し竿を調子よく振り出してのばしたら今度は収納できなくなってしまった。
どうやって戻せばいいの?
振り出し竿は振り出しと言うけれど、
本当に振って出す人が居るとは思わんかった
324 :
名無し三平:04/10/25 19:04:17
>>323 すみません(何故か謝る、竿にもすみません)調子にノッテやってしまいました。
餓鬼のころ同じことやったのおもいだした。
2人でねじりながら押し合う。加減しながらだよ。
ゆっくりと押し込みながら左右に小さく回してみたらどうだろう。
もしかしたら縦に割れるかも知れんから慎重に。
あ、俺の言ってる事は
>>325さんと同じ事だよ。
一人でやるか二人でやるかの違いだけで。
328 :
名無し三平:04/10/25 19:12:35
えー自己解決しました・・・・・
少し竿切って入れなおしたら何とかなりました。
安い1000円の竿なので惜しくはありませんが、馬鹿なことしました。
この反省いかして5.4mの軽いカーボンを購入します。
高いだろうな。
329 :
名無し三平:04/10/25 19:22:07
大昔、渓流はじめたばかりの頃、のべ竿を振って出してた。
何度かの固着の末に、優しく伸ばすものだと理解した。
時代劇版で浜ちゃんが、悪党捕まえるのに振って伸ばしてたな。
331 :
名無し三平:04/10/26 03:12:26
>322
なんか同じ事を繰り返す気がするが。
なんでみんな黙ってるのかなー?
振ったらどうなるか理解してないだけじゃないの?
332 :
名無し三平:04/10/26 07:06:26
“振り出し竿”という
ネーミングの悪さが生んだ悲劇と言うことで…
このネタは終了!?
333 :
名無し三平:04/10/26 07:14:11
鰺で充分楽しめそうだね。
334 :
名無し三平:04/10/26 09:12:30
黒鯛釣師が占拠している場所に(テトラ)渓流竿持って乗り込んだら "場所荒れ
るからやめてくんないかな素人が" て声が聞こえたが構わずやったら いきなり
凄い引き! 竿は弧を描いて曲がり 頭の中では"どうだクソ爺ども!" と優越感で一杯
だったが 数秒後、1号ハリスはあっけなく白旗をあげた… orz
片口鰯がサビキで爆釣でした。
昼から夕方までで300匹ほど。
お刺身、唐揚げ、丸干し等で美味しくいただきました。
【対象魚】イワシ(10cm)
【 釣 場 】堤防
【 竿 】4.5m
【仕掛け】道糸3号(4m)、サビキ、なす型オモリ3号
【 餌 】なし、コマセをたまに撒く
【 日 時 】10/24
【 地 域 】東伊豆
>>334 ガンガレ。
重装備タックルの釣り氏は、機関銃装備の兵隊だが、
延べ竿1本の釣り氏はラスト侍だ。
【対象魚】サバ 、黒鯛の尺前後 たまにでかいのがかかってビックリ
【 釣 場 】テトラの上、磯、防波堤 足元から深いところならどこでも
【 竿 】7.0m 渓流の抜き上げ用本流竿
【仕掛け】道糸0.8号か1号の通し イワナバリ8号 目印も渓流用の毛糸タイプ
錘は無しかガン玉Bを針上40cmに1個 風があるときは3cmほど間隔空けて2個
【 餌 】付け餌用のオキアミ 撒き餌は撒いたり撒かなかったり
【 地 域 】どこでも
注意点:磯ダモ背負っていかないと取り込めません
車降りて30秒でベストとベルトをつければ1分で釣る準備完了
軽量仕掛けで脈釣りで流れに乗せて落とすと、釣れまくるときがあります
道具はすべて渓流用のベルトにつけて手持ちは竿だけ
釣った魚は〆てからポケットに入れておいたタコ網に入れて海の中へ入れれば2時間くらいOK
背中に背負った磯ダモ以外は渓流釣りと同じスタイルです
やる気無くなったときは、ハエ用かヘラ用の浮きを付けて釣ると気を抜けます
ベストとか装着まで30秒、しかけを竿につけて伸ばすのに30秒くらいの計1分ね
竿が長すぎて、混んだ防波堤だと苦労する場合もあります
水深は超浅場から6mくらいの水深まで探れます
細糸に軽い錘だから釣れるけど、無理に引っこ抜こうとするとあっさり糸が切れます
あと、風が強いときは錘を重くしないとならんので、リール付き磯竿でゴツイ仕掛けのほうが向いてます
でも糸がキュンキュン鳴るし楽しいよ
フグやカワハギの当たりも普通に取れるので、餌とられて悲しい思いをすることは少ないです
339 :
名無し三平:04/10/26 21:00:33
へぇー
ウキ無しの延べ竿釣りってあまり経験ないけど、今度やってみよー。
初心者の頃、軟調子のヘラ竿でミャク釣りしてしまった時がある。
全然釣れないし、とてつもなくつまらなかった。
やっぱり先調子じゃないと駄目だね。
オイラは硬調先調子の渓流竿から、ペナペナのへら竿に辿り着いた訳だが…。
渓流でも海でも、細仕掛けの向こう合わせで釣れると思うが。
デカイのが来たら、抜けないけれど。
脈釣りといっても、落としこみというか錘少なめで潮流にのせての釣りです
で、以外と底近くで食ってきます
軟い竿だと底に突っ込まれて終わる
浮きつけての釣りなら軟い竿の方がいいかもしれません
ヘラ仕掛けでの小鯛釣りとか楽しいですね
浮きは・・・自分はハエ浮きとヘラ浮き使ってます
風のあるときは諦めてリール付き使って大きめの浮き使ってますが、フグとカワハギに虐められる
343 :
名無し三平:04/10/27 03:50:26
>337
オレと同じスタイルだな。
ただオキアミじゃなくて虫エサやカニだけど。
活性高いと上層でも食いますよね?
前に投げて斜めに仕掛けが落ちてく時なんか。
水面から30センチ程度でメバル入れ食いした事あった。
344 :
名無し三平:04/10/28 23:28:22
釣具店で120センチくらいの延べ竿を、800円程度で売ってるんだけど、
ヘチやるのに買ってみようかな・・
>>343 確かに活性高いときは表層で食いますね
早朝とかメバル入れ食いはたまにあります
普段、あんなに苦労してるのに・・・
昼間はどうしても底
頑張って底から切らなきゃならんです
深いところから尺を取ろうとすると0.8号が限界かなぁ
本当はもっと細い糸、軽い錘でやってみたいところなんですけど
気合を入れて微妙なアタリをとる釣りなんで、気分的には疲れます
で、挫けて浮きつけて適当に流し・・・ 大物が釣れて悲しい思いをしたりします
346 :
343:04/10/29 02:45:16
↑
.8だと尺あがる?
めったに尺サイズなんていないけど
1号とうしで尺のガシならあげたことあるが。
あんまり細い仕掛けでバラスと場荒れしないかな?
おれはあの微妙な釣り方が気に入っているから
楽しいけどね。
ウキも面白いと思うがいまいちつまんなくない?
0.8で尺は無理するとあっさり切れます
カミツブシに目印入れて糸が傷つかないようにして、針直結なら上がります(ゴム張りガン玉でも良いでしょうが)
無理出来ずに走らせることになるので、混んでるところだと場荒れするといって嫌われるかも
全部腰回りにつけてるので、テトラの上や足場の悪い磯とか、他の人の入らないところで釣れるのがメリット
コマセバッカンを置けないところにはクロダイ師はまず来ませんし
自分は身軽にして足で稼ぐ釣りしてます
1.5号まで太くすればかなり余裕があるけど、今度は竿が負けるかも
で、耐える竿だと重くて人間が挫ける・・・
348 :
343:04/10/31 03:50:33
確かにこのスタイルだと身軽ですよねー。
オレもほとんど前打ちのスタイルだけど。
仕掛けはウエストポーチとベストに収まるし。
あとはエサ桶と竿とタモ、ストリンガーくらいか。
オレも出来るだけエサは沢山買って行って
広く探るようにしてます。
うまい人だとエサも半端じゃないくらい買うしね。
ボケ150のカメジャコ150とか。
1.5はあまり使わんが、
外海ででかいのきそうなとこだと3号までは使うかなー。
普通は1号前後かな。
349 :
名無し三平:04/11/08 09:23:26
>>337 神戸の和田防で昔からある釣り方として有名な、備中釣りに似ていますね。
備中釣りでは鮎竿を使い、トンボという毛糸の目印でアタリをとり、エサ
にアケミ貝を使う釣法なのですが、和田防では昔から昼間にチヌを狙う釣
法として有名です。しかし今この釣りをしている人は、まったくと言って
良いほどいませんね。和田防に渡している森下渡船には、備中釣りの保存
会なるものがあったと思われるのですが・・・。
350 :
349:04/11/08 16:57:22
>>349の補足です。
森下渡船は去年の12月23日に廃業されていました。
351 :
名無し三平:04/11/08 17:00:44
渓流シーズンが終わった今、渓流竿が安い。
さびきにも使えてファミリーパック買うより安いかも
352 :
名無し三平:04/11/09 18:01:48
一ヶ月くらい前、ハゼを釣っていたらものすごく重い当たり。
このとき使っていた渓流竿、ワシにとっては鮎竿の次に高価なもの。
(と言っても実売¥25000-位の竿)
折れるくらいなら、バラスかどっかで仕掛け切れてくれな〜と思った。
掛かっていたのは15cm位のカレイ。
尺クラスの山女魚より強い引きだった。
不覚にもワロタ
しかし25000円の延べ竿って・・・夢のような金額だ orz
>>実売¥25000
オイラの渓流竿(中国製カーボン2480円)が10本分だ。
去年まで渓流はフライ一式装備、堤防は磯竿+投げ竿の大荷物だった。
今年は4.5mのべ竿一本で、渓流でヤマメ100匹は釣ったし、
堤防でもメバル・イシモチ・ハゼ・鯖等々、一杯釣った。
今年は原点に返ったみたいで、面白いシーズンだった。
昨日の日立は風が強くて、
軽いのべ竿では釣りに為りませんでした。
渓流竿4.5mで、イシモチ20cm2匹ゲット〜!
357 :
名無し三平:04/11/25 08:46:57
オメ。
勤労感謝の日に、ヒラメの餌用のトウゴロウイワシ爆釣。
358 :
名無し三平:04/12/07 23:47:11
ネンブツダイ爆釣り_| ̄|○age
ダイワ新製品
さぐりメバルMD 瀬戸内メバル専用設計
抜群の食い込み!
夜、餌を求めて根から出てくるメバルを足を使って狙い撃つ「さぐり釣り」。
そこに求められるロッドは水中の状況を正確に伝える感度と食ったメバルに違和感を与えない繊細な穂先、
そして足場の悪い暗闇で20cmオーバーを確実に仕留める中節〜元竿にかけての張りの強さ、
一晩持ち続けても疲れない持ち重りの無さなどさぐり釣りに求められる要素をより特化したのが新生「さぐりメバルMD」です。
・ 理想の調子を実現する114cm長継仕舞い
・ メバルの鋭い突っ込みをかわす、しなやか&パワフルなV-ジョイント
・ トラブルの原因になる仕掛けがらみを防ぐからまん穂先
・ 暗闇での穂先の視認性を向上させる蓄光穂先
・ ポイントによって瞬時に調整可能な1m1節マルチ
硬調53・61 食い込み重視の穂先と張りのある胴のベストバランス。
硬調硬53・61 大型メバルも一気に引き抜くバットパワー。
ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2472
浮子(うき)メバルMD (瀬戸内メバル専用設計)
抜群の竿さばき!
日中、ブツエビの魅力に誘われたメバルを水面近くで釣る「エビ撒き浮子メバル釣法」によって
もはやメバル=夜釣りという常識は通用しなくなりました。
そこに求められるロッドは軽量な仕掛けを自在に操るシャープな操作性と
メバルとのやり取りを楽しみながらもしっかりと受け止めるバットパワー。
今までありそうでなかった新しいメバル竿それが「浮子メバルMD」です。
・ 持ち運びに便利な77cm中継仕舞い
・ メバルの鋭い突っ込みをかわす、しなやか&パワフルなV-ジョイント
・ トラブルの原因になる仕掛けがらみを防ぐからまん穂先
・ マヅメ時の穂先の視認性を向上させる蓄光穂先
・ 足場の高さで調整可能な70cm1節マルチ
硬調61 軽量ウキも難なく振り込む軽量・シャープな専用調子。
硬調硬61 20cm以上の大型メバルの疾走をかわす、絶妙な粘り腰。
ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2473
定価
さぐりメバル
硬調53MD 33,000円
硬調61MD 37,000円
硬調硬53MD 34,000円
硬調硬61MD 38,000円
浮子メバル
硬調61MD 35,000円
硬調硬61MD 37,000円
ちなみに色は、
さぐりメバルMDがマスタードライと同じ金色、
浮子メバルMDがメガドライと同じ赤メタリック(シャア専用)。
メバル釣りの述べ竿にこの色を採用してくるとは一本とられた。
そのうち、渓流竿や、へら竿にもこの色が使われるかも知れんな。
燃料乙
さぐりメバル硬調硬53MD激しく欲しい。
チヌにも使えそう。
浮子メバルMD長すぎ。
海老撒き釣りは4.5mくらいのちょっと短すぎるかなって思うくらいが丁度いい。
私も硬調硬53MDをチヌの落とし込みにと考えている。
ところで、MDとは何の略か?
Master Dry?
Mega Dry?
Mebaru Duri?
Mebaru Duri?ワラタ
365 :
名無し三平:04/12/09 20:25:53
いいねぇ。海用の延べ竿。
おいらは安物6.1mだから、重さで腕が鍛えられるよ。
今週末は延べ竿でヘチ釣りに挑戦してみます。
366 :
名無し三平:04/12/14 22:31:57
ここで刺激をうけてのべ竿購入してみました
シマノ ホリデー小継 超硬調40-45
使ってみて思ったけど、ちょっと短い&硬過ぎな感が…
メイタ35だと丁度良かったけど、アジゴだと強すぎた。
タモを使えば45upでもイケそう。
が、もう少し¥出して天平硬調53にしとけば良かったか?
穂先の結ぶトコが回らないと最初のうちは絡むし面倒…
天平でも安売りで8Kだったし、失敗したかな〜
海では出来るだけ長めがいいかも〜
漏れもたまに二半使うけど、テトラ帯なら際際(笑)
368 :
366:04/12/14 22:58:20
>>367 だよね…
せめて45-53は欲しいトコだった〜
天平は、釣具屋の新規オープンで8Kだったんだけど
今は10Kちょい…
こないだ8Kだった物に11K出す気になれないよw
>>366 穂先がからむのは、道糸を30cmくらい二本撚りにすると簡単に防げるよ。
370 :
336:04/12/20 00:59:54
>>369 そっか〜そういうやり方があるんですね♪
でも、その結び方を勉強しなくてはw
ありがと〜
371 :
名無し三平:04/12/20 02:01:13
おお、こんなスレがあったとは。
良スレだ。
【対象魚】メバル
【 釣 場 】道路沿いの捨石際、テトラ
【 竿 】のべ竿6.2m(日新)
【仕掛け】道糸2号(5m)、サルカン、ガンダマ2B、ハリス(1m)、ハリ(チンタメバル)
【 餌 】アオムシ
【 季 節 】全般
【 地 域 】広島(坂、倉橋、大野、大竹)、
山口(岩国、大島)、島根(浜田)
372 :
名無し三平:04/12/20 06:35:48
↑
本場の広島流のべ竿のメバル釣り。
どんな感じでやってんの?
探りオンリー?
373 :
名無し三平:04/12/20 11:32:24
他スレはメーカーに乗っ取られているけど、ここは好いね!
思慮深さを感じるね。良スレ決定。
ちなみにアミエビは溶かして時間がたったものはドロドロで無理だけど
半解凍位で買えばGOODよ。
でも、売れ残りを再び冷凍かけてる店もあるので注意!!
374 :
373:04/12/20 11:42:08
>ちなみにアミエビは溶かして時間がたったものはドロドロで無理だけど
刺し餌で使う場合ね。
電子レンジである程度解凍
さらにザルにのせて海水をかけると付け餌に良い(海水かけてドリップ流したほうが持ちが良い)
自分はここまでやってから、ビニール袋に入れてクーラーボックス
1時間に使う量程度のみ持ち歩き
空気にさらすと、どうしても時間ともに酸化してきます
ドリップ+解凍用海水を回収しておくと実体の無いコマセとして使える(臭いで魚が寄ってくる)
376 :
名無し三平:04/12/20 19:00:11
けっこう、アミエビを刺し餌に使っている人いるんだね。
針に悩まない?。わたし悩んでるんだ。
377 :
371:04/12/20 20:12:30
>372
>どんな感じでやってんの?
腕が上がらないのでポイント探しで誤魔化してます。
[ポイント]
夜、道路沿いの海岸線を探ってます。意外と釣り荒れしてないので。
はじめての場所は釣果よりもポイント探しに徹します。
1岩がそこだけ崩れている所、
2藻が有る場所、
3何かの障害物がある(変化のある)場所
で 尚且つ、潮の流れが良い場所とか、
明かりの切れ目でちょうど暗くなっている所とか。
[装備]
ジプカ、ピンオンリール(鋏、プライヤー取付)、メバルバッグ
小さいポシェット(ゴミ箱)、仕掛けは>371の通り。
クーラーは車の中に置きっぱなしで メバルバッグが一杯になったら車に戻ります。
[釣り方]
潮の流れる方向にゆっくりゆっくりと竿を平行移動するだけです。
数歩 歩いてはまた同じ事を繰り返します。
怪しそうな場所があったら誘う事があります。(下からゆっくりゆっくり上げる)
>探りオンリー?
はい。
赤アミ使うときの針だけど、チカなら赤虫釣りか袖2号くらい(ハリスは0.4号とか)
サヨリは飲んでくるのでサヨリ針(掛かりだけなら赤虫釣りとかの方がよいが、飲まれて外すときに伸びる)
クロダイやメバル狙うときは、小さめならヤマメ針、大きいのが来そうなときはイワナ針かマス針
海用の針はどうしても軸が太くて刺しにくいので、川用をつかってます
魚の口の硬さと大きさでいろいろ使い分け
刺しやすさだけなら赤虫釣りとかいいんだけど、軸が細すぎてすぐに伸びる
付け餌用として売ってるアミを使うときはイワナ針か海津、チヌといったところ
1号から1.5号の通し仕掛けだとヤマメ針は伸びちゃうな
379 :
名無し三平:04/12/20 22:02:26
>>377 サンクス(^^)
やっぱり。
漏れも同じ釣り方の感じかな。(テトラ帯ばかりやけど)
ただ大阪は虫餌への反応は悪く、シラサになるけどね
(涙)…
普段は紀州スレの住人してるけど、
ここ一月はチヌの反応が悪くて…
で、久々にこのスレ来たらメバルの話!
少し浮気がてらに、質問してしまいましたm(__)m
380 :
名無し三平:04/12/20 22:08:22
↑
の補足
入れ物は、自作のメバル箱使ってます。
市販品より小型のを作ると、使い勝手が良く、持ち運びにも便利ですよ。
381 :
名無し三平:04/12/21 16:50:59
378さん、どうもです。
わたしもヤマメ針を使っていました。といいますか、現在も使っています。
でも、しょっちゅう伸ばされるんですよね。
朝まづめ等の活性の高そうな時(今の時期はチヌ狙いです)はチヌ針の0.8号、
それで喰ってこない時は0.5号、それでもダメな時は、ヤマメ針に代えます。
ヤマメ針はやはり喰いかイイですね。。。で、伸ばされる(笑)
先週末は初めてアブミ針の5号を使いました。
35CMのチヌは余裕でした。しかし、次に来た奴(たぶんボラ)にまっすぐにされましたよ。
捻りが入っているので、餌が回転してしまうのではないか?の危ぐはありますが、もう少し試してみます。
イワナ針とマス針はまったく頭にありませんでした。
貴重な情報、ありがとうございます。
382 :
名無し三平:04/12/21 17:12:03
皆さん、竿は長いの使ってるんですか?
私は4.5mです。テトラ帯や高いところでは素直?にリール竿を使用。
安い長竿は重いし、腕のせいか手返しが悪くなりまする。
383 :
371:04/12/21 19:56:51
384 :
名無し三平:04/12/21 21:31:22
>>382 竿は自分の好みで。
釣れる範囲で、好きなのを(^^)
このスレは、“この竿”でなければ”
みたいのがないからね。
たぶん他の住人も同じ感じでは?
すまそ、でしゃばったかな?m(__)m
385 :
名無し三平:04/12/21 21:35:17
>>383 渓流用はいいですね。
僕も考えてます。
使い勝手がいいのが一番ですよね。
386 :
名無し三平:04/12/22 06:56:03
良スレのココも
すでに業界に乗っ取られているのか・・・
残念!
387 :
名無し三平:04/12/22 07:29:01
まぁまだ大丈夫。
具体的な商品名出して“うんちく”たれたら危険やけどね。
そんな感じになったら、
別のスレにやんわり誘導したらいいし。
このスレでは、あくまで釣り方優先で。
チカ釣りとエンピツサヨリ釣りは2mの振出し
探り釣りは6.4mの渓流竿(5.4mの方が使いやすいかも)
鯖とか釣るときは7.2mの本流用渓流竿
短い竿だと水深あるところ探れないし、深いところを狙うとどうしても長い竿が必要になります
一番楽しいのは短い竿で魚を見ながら釣ることかな
長い竿での釣りだと手返し悪くなるからメリットが薄れる
389 :
名無し三平:04/12/23 19:27:00
僕の場合は、電気浮き+アオムシでの釣りが簡単で好きです
探り釣りもやってみたけど、イマイチ要領が分からず断念…
“そっと落とし込む”ってのはやってみると難しかったな〜
暗くて障害物がよく分からず根掛りが多発して大変だったし
足場の悪いテトラの上を移動し続けるのも辛かったw
でも、浮き釣りと違ってタナを縦に探れるのは強みですよね
視覚的に『夜の電気浮き』ってのが好きなのもあるんだけど
教えてくれる人がいれば探り釣りもやってみたいな(^^)
390 :
名無し三平:04/12/23 21:23:14
ヒビが入った和竿の渓流竿を貰ったから、自分で直して正月の初釣りに使う予定。
391 :
名無し三平:04/12/23 22:42:28
こちらも
本業の??紀州釣りが不発なら、
正月、3間のヘラ竿でガシラあたりをいじめようか?
392 :
名無し三平:04/12/24 07:13:23
>誘導したらいいし
393 :
名無し三平:04/12/25 00:43:26
ワシも買ったぞ ホリデー小継
年末セールで5K
めばるイワシたるw
5号5.3mの磯竿買った(タイ・ハマチのカゴ釣り用)
アホみたいに重い・・・釣りというより修行・筋トレに近い
延べ竿の方が楽しそうだ。なんか負けた気分(´・ω・`)ショボーン
395 :
名無し三平:04/12/25 16:51:07
今日実家の倉庫片付けてたら、
古いグラスの小継渓流竿がでてきた。(二間半。案外軽かった)
フッフッフッ
忘れてたよ。
396 :
名無し三平:05/01/02 00:46:18
釣り自体初心者ですが、
このスレに触発されてとりあえず2000円くらいの渓流竿セット買ってきますた。
寒そうだけど明日昼間ですけど防波堤出撃してきます。
虫系ダメなので「くわせオキアミL」とか買ってきたのですが、
これでよかったのでしょうかね??万能エサ、なんですよね?
397 :
名無し三平:05/01/02 02:06:23
それで良いんだけど、少なくとも暗くなるまで頑張ってね。
398 :
名無し三平:05/01/02 05:15:27
男女群島でのべ竿使いました。がま鮎の10メートル竿に道糸ハリス通しの5号。キロ超えのグレは面白い、流行る可能性十分
399 :
名無し三平:05/01/02 05:44:49
↑
か〜(^^)
面白そうなヤリ方!
400 :
名無し三平:05/01/02 05:57:48
>>396 シラサの探りでガシラ相手がいいかも〜
がまかつ
がま鮎 グランド エクセルシオ 引抜早瀬 10.0
ナチュラム価格386,980円(税込)
買えねーよバヤヤロー
402 :
389:05/01/02 17:12:01
男女でのべ竿?凄すぎて笑えましたw
年末年始はメバルに遊んでもらいましたが、
どうしても夜の落とし込みは難しい…
浮き釣りでキワを流して高切れ2回〜
初卸の電気浮きがユラユラ揺れているのを
眺めるだけしか出来ませんでした…
悔しかった!!w
行ってきますた。
用事があって暗くなるまで頑張れなかったのですが、
とりあえず大きいイワシが5,6匹つれました。
イワシでも嬉しかったです。いっぴきの重みが違うというか・・・。
でも水深が10m以上もあるような堤防だったので、
下の方まで届きませんでした。
こんどは夕方or明け方で勝負してきます。
>397、>400、ありがd
404 :
名無し三平:05/01/02 18:03:43
>>403 お疲れ様。
こちらは紀州釣り見事にボーズ(紀州スレ参照)
渓流竿ではどうしても道糸の長さに制限があるから、
場所を選ぶ必要があるね。
渓流竿7mに糸は2号通し ガン玉Bを一個+浮力調整のシモリ浮き
針は丸セイゴ14号 餌は食わせオキアミ 目印はルミコ
これ+浮き仕掛けでヤリイカを20匹ほど拾ってきました
浮き+生餌だと放置なので暇で寒い
生餌浮き仕掛けを入れた脇で延べ竿で落としこみと前打ちで探り
底まで落とすとソイやドンコに食われます
探って出たタナに浮き仕掛けをあわせると釣果出ます
浮き仕掛けの方は普通に自立のケミホタル付き浮き+生餌用イカ角
餌は昼に釣ったチカ(赤アミを餌にして延べ竿で釣る)
406 :
名無し三平:05/01/06 17:44:14
age
407 :
名無し三平:05/01/06 17:51:05
こう言っちゃなんだが、6メートル以上の竿使うなら素直にリール使えと言いたい。
1号以下の竿なら釣り味も十分楽しめるし。
408 :
名無し三平:05/01/06 18:12:28
409 :
名無し三平:05/01/06 18:32:08
>>407 使えば楽やけど、
そうじゃないのよね〜(^^)
限られた長さの道糸を
工夫して使う楽しさがあるのよね。
釣り辛さと引き替えに、
手返しと釣り味を楽しめる訳やね。
410 :
名無し三平:05/01/06 19:03:54
7メートルも8メートルもある竿振り回すのが手返し良いとは思わんが。
単に人と違ったことすることに固執して自己満してるだけだろ。
第一このスレの本来の趣旨の気軽・手軽から道具立てからして外れてることに気付けよ。
411 :
名無し三平:05/01/06 19:18:07
のべ竿で棚を深くとるには『Y字釣法』で解決です、その名の通り仕掛けを『Y』に作ります。
『Y』の字の下のラインには針を、左のラインのテッペンには浮子が…
右のラインの先が穂先です。
412 :
名無し三平:05/01/06 19:34:20
>>410 ここの住人は、
楽しくやっている以上
釣り方に関して、
別にお前にとやかく言われる筋合いはないが。
お前はお前の釣り方をしろ。
住人はそれに対して文句は言わないからw
まぜてほしいなのなら、
渓流竿で釣れ。
嫌なら出ていけ。
413 :
名無し三平:05/01/06 20:49:48
二間半の渓流竿でやれる場所ならノベでやるよ。そういうトコしか行かないし、初めてのトコで無理そうなら迷わずリール使う。ただそれだけ。
それともナニかい?そんな場所でもあえてマニアックに渓流竿使う人間が集まるスレにしたいのかい。
>413
釣り方云々は個人の自由だろ。釣る場所も自由。
自分の尺度だけで考える事は無いんじゃない?
実際、漏れの地元じゃあ釣り場が高いし、テトラが張り出して5.4の竿は辛い。
リール竿では道糸取られるし、脈釣りも出来んし、鮎竿持ち出す人も多いしなぁ。
415 :
名無し三平:05/01/06 21:19:15
>>409 >>412 だ
漏れは2半か3間しか使わない。
しかし、4間半とか使って釣りたいなら、
それはそいつの考え方。
スレタイは渓流竿を使って海釣り。
>>1は渓流竿と〜を片手にとは言っているが
長さ云々までは語っていない。
住人は何もお前の、磯竿を使えとかの
意見を聞きたいスレでは無いわな。
だから、お前はお前の釣り方をしろ。
マニアックが良いか悪いかは住人が決めること。
住人らは長竿はスレ違いとは言ってない。
>>413 君の苛立ちに共感しないでもないな。
この釣りのキモというか精神性っつーのは脱様式的というか、
手軽でパンクっぽい部分にあると俺も思う。
しかし様式や偶像の破壊で始まったはずのものが、いつの間にか
それ自身様式になって自己目的化してしまう…悲しいがよくあることだ。
周りがそうなるのをおれは「悲しいなぁ」と思うだけで反対はしないが。
とはいえ
>>415のように「スレ住人の総意」なるものに勝手に自己同一化
するような物言いは大嫌いだけど。
417 :
名無し三平:05/01/07 00:43:25
ノベ竿の良い(好きな)ところは、シンプルなところ。
仕掛けもやり取りも、初心者の俺には単純で分かりやすい。
リール仕掛けが悪いとは思わんが、やはりノベで釣りたい。
そういう意味では、もっと引きを楽しむ為にチビメバル用に
ハヤ竿を買おうかと思ってるんだけどどう思う?
来夏はアジゴもそのハヤ竿で釣りたいと思ってるんだけど…
メバルにハヤ竿だとちょっとキツイかな?
418 :
名無し三平:05/01/07 02:12:13
俺は、グリップが格好よくて買った安物の、黄緑と黒のシマシマの竿だけど、手のひらサイズのメジナが掛かるとキュンキュン糸が鳴いて楽しいよ。 最近やっとチチワを作るのや穂先に道糸を引っ掛けるのが上手くなって、釣り場に着いてから10分で釣り始められるようになった初心者ですが。
糸巻きの糸にチチワを作る→竿を伸ばしつつ道糸を3ヒロとって、ウキゴムを通してウキを仮止めして糸を切る→自動ハリス止めを結ぶ→針付きハリスをVに挟んで固定→ガン玉を付けて餌を付ければ完成!
安い竿と、100均で買ったMDケースにガン玉セットと糸切りハサミ、針付きハリスに自動ハリス止め、ウキとウキゴムがあれば俺はとっても幸せさ!
419 :
名無し三平:05/01/07 08:28:29
>>415 だ
>>416 あまり難しく考えるな。
住人のレベル差はまちまちだが、
互いに耐えられない程のスレでもないだろ。
“自分なら渓流竿(のべ竿)でこんな釣り方”
の範囲内でhighもlowも勝手にレスつけたらいいと思うし、。
マニアック度が過ぎるなら、
次スレでマニアを分けるのを検討すればいいのではないか?
420 :
名無し三平:05/01/07 08:28:39
>418
その他に輪ゴムがあると、もっと幸せ。
尻手あたりに巻いておいて、移動中に針を引っかけるための必需品。
421 :
名無し三平:05/01/07 08:35:23
難しい論議ですな。
狭義の意味のスレタイにこだわるなら410の言う通りだし、広義の意味のスレタイに沿うなら409他の人の意見に賛成。
ただ貧乏な自分は長尺の本流竿や鮎竿、特に片手で楽に取り回せそうな高いヤツは買えないっす。5メーターそこそこのやつならニッキュッパとかで買えるもんね。
ゆえにあまり特殊性を求めずにお手軽路線をキープして欲しいなと思いまする。
>>418 自宅で作った方がいいんでねーの?
釣り場に着いたらチチワを穂先に結んで1分で釣り始められるぞよ
2セット以上作っとけば高切れしても30秒で釣り再開可能だ
時合に高切れしたらどーする?その時の10分は致命的だぞ
423 :
名無し三平:05/01/07 10:10:39
↑ノベ竿仕掛の基本ですな
424 :
名無し三平:05/01/07 10:19:20
手軽ではあるが自動ハリス止めはどうか?
暴れん坊?のボラやサバがかかったら一発!
ヨリモドシ使っててもハリスでやられるけどね、たいがいは。
425 :
名無し三平:05/01/07 10:26:47
>>411 昔、本で見た隠岐の三点釣りに似てますね。
確かに延べ竿でやるとメリットがありますね。
Yの字の接続部分は三つ又サルカンでいいのですか?
426 :
名無し三平:05/01/07 11:01:03
どうでもいいことだけど、仕掛け巻きがパタパタ落ちてくるのを見ると幸せな気持ちになるよ。
427 :
418:05/01/07 11:06:21
皆様、レスサンクス! 早速仕掛けを作りおきしてみます。 輪ゴムは、なるほど便利そう。ちょっと竿を上げてコーヒー買いに行く時なんかリールが無い竿を地面に置くと転がってしまうから。自動ハリス止めは釣り場で仕掛けを作る時用にして、作りおきは普通のサルカンにしようと思います。
チチワが結べればハリス止めはいらんと思うが・・・
あと、竿をおく時には洗濯バサミが便利だよ
429 :
名無し三平:05/01/07 17:54:00
チチワを穂先に結ぶのが難しいw
一度だけ成功したが、やり方が分からん…
あと、あれって抜けそうな気がするけど
強度的には十分なの?
430 :
名無し三平:05/01/07 18:52:38
>422
んだんだ。
>421
>難しい論議ですな。
んなこたぁねぇだろ。どっちでもいい事だ。
人それぞれ自分の好きな釣り方をすればいい。
>429
そんなに心配なら穂先に団子を作れば抜けない。
433 :
429:05/01/08 15:32:10
>>431 ありがとうございます〜
しっかり練習したら出来るようになりました〜
お陰で結ぶ手間が省けますw
>>432 そうですね。
でも、団子を作ると竿を洗う時に穂先が抜けないのが難点。
とりあえず、のべにはあの結び方が推奨されてるようだし
あれでやってみます。
みんなどんなウキを使ってるのかな。
俺はカヤグレかハリスウキでB〜2Bを使ってるんだけど、他にお奨めってある?
435 :
名無し三平:05/01/09 00:16:33
漏れもグレ用のカヤウキかヘラウキ。
感度良すぎでスパスパ入る。
>>433 穂先には瞬間接着剤を少量付けた爪楊枝の先を突っ込んで
任意の所でカッターで切れば無問題。
>>434 漏れは15mmくらいの発泡玉内部に2B(B)仕込んでフカセか、B仕込んだ場合はJ4くらいででタナ取り。
逆風でもそれなりに振り込めて感度もソコソコで具合良いです。
浅棚サヨリの場合は自動ハリス止め+1cm長くらいの楕円発泡玉を追加してます。
437 :
名無し三平:05/01/09 01:06:16
飛ばしウキとか水中ウキの使用は?
道糸とかタナが限られるから皆は使ってない?
自分はハエ浮き使うことが一番多いかな(8割くらいこれ)
他に使うのはヘラウキかシモリ浮き
棒浮きはどうしても錘をゴツクしないとならないので出番が少ない
狙う魚によっては自立式の浮きを使うときもある
439 :
名無し三平:05/01/09 02:42:47
サヨリ狙いの時は寝ウキを使ってるよ。
海のノベ竿は、釣りの楽しさを手軽に味わえるね 釣りの入門としては最高かも
2年前の秋、彼女を誘って波止でアジ釣りをした 4.5mの渓流竿で仕掛けはハエ釣りと同じ
20a位のアジが爆釣して、その面白さと食べた美味しさで彼女はすっかり釣好きになった
今ではルアー&エギングが大好きになった彼女 時には俺よりも大漁になる彼女
4月に結婚するけど、子供にも釣りの楽しさとマナーを教えたい
ハリス浮きがいい感じです。
余浮力が小さいせいか違和感無く引き込んでくれますね。
周りの上物師にあたりがない中、一人だけ釣れましたよ。
442 :
名無し三平:05/01/11 11:47:37
鯵・小メバル用にハエ竿をみにいった
確かに軟らかいから掛かったら楽しそうだけど
あれじゃ少しでも良型がきたらアウトだねぇ
>>439 しつもーん。
サヨリで寝浮きを使うって事は見釣りじゃなくて、向こう合わせで釣ってるんですか。
見釣りだとしたら寝浮きが動く時にサヨリちゃんが逃げないのでしょうか。
以前、コマセ汁で集めたのに浮いてる物が動くと逃げちゃって大変でした。
釣果が変わらないのだったら寝浮きの方が面白そう。
444 :
名無し三平:05/01/11 16:25:36
サヨリと聞いて連玉を想像するのは
ジジイでしょうか?
連玉でもベテランには問題ないけど、市販仕掛けとかは数多杉で
逆風の時なんかは振り込み難くないですか。
あと、振り込み易くするのに木玉使うと着水音がデカイから
昨日メバル釣りに行ったんだけど、風が強かったのでオモリ2号のウキ(遊動ウキ)釣りからスタート
乗ってこないし、仕掛けがなじむまで時間かかるし、で少しずつオモリを軽くしていって
最後はウキ固定の完全フカセ
深いタナを釣るわけじゃないので、リールよりも延べ竿の方がいいなと実感した
明日延べ竿買いに行ってきます
そこでこのスレの方に質問ですが、「硬調」とか「超硬調」って書いてるのでもメバル釣りに使えますか?
447 :
名無し三平:05/01/11 19:09:52
>>446 釣り方と考え方次第かな?
将来、探りで使うなら、
穂先も含めて固いと食い込みを心配する人もいるね。
また、多少の食い込みを犠牲にしても
大きいのを取りたいと思う人もいるしね。
ウキなら竿の強弱は食い込みは関係無いけど、
小型中心の釣り場なら釣り味が悪いよね。
あとは持ち重りかな。
まぁ、店で見て気に入ったなら硬調でもいいんじゃない?
竿に合わせて釣り方を工夫するのもありやよ。
でも2号のウキはもう少し小型でもいいかもよ(^^)
448 :
439:05/01/11 19:28:04
>443
半分見釣りで半分向こう合わせです。
オッサンとの雑談中は向こう合わせになります。
それから「寝ウキが動く時にサヨリちゃんが逃げないか」ですが
動く(立つ)瞬間は既に針掛かりしているので、即取り込めばそぅバラス事はないです。
あと釣果が良いかどうかは分かりません。連玉と然程変わらない様に思います。
僕は短い寝ウキを使っとりますが、視認性と着水音でコレを選びました。
ご存知の様にサヨリの場合はウキよりも えさのつけ方次第ですよね。
>>448 ありがd。
誘いを掛けるとの話だったんです(汗
見釣りだと漏れの場合は、誘い連発だから釣り方が悪いのか orz
一度サヨリちゃんに寝浮き試してみまつ。
ピョコッと立つと赤ちゃんのちんxみたいで可愛い鴨w
450 :
名無し三平:05/01/11 22:15:40
>446
メバルの探り釣りをするのかな。
だとしたら硬調(先調子)がいいよ。
中硬(胴調子)だとアタリが取れないので釣りにならないよ。
>>447 >>450 ありがとう
タイミング良く延べ竿(・x・)ヤルって人がいてタダで手に入りました
貰った竿は無印の硬調7.2(鯉釣り用)で、振ってみたらかなりの先調子でした
でも、防波堤周りで使うのでちょうどいいカモ
(掛かったらすぐ浮かせないと、捨石やテトラに潜られてしまうし
持って帰れるサイズはギリギリの所にいることが多い、ような気がする)
明日休みなので朝から行く予定。釣れるといいなぁ(祈
昨日行ってきました
メバル3匹、タナゴ5匹、グレ1匹
いずれも20cm程度(それ以下は海に戻しました)
糸がキュンキュン鳴って楽すぃ〜♪
453 :
名無し三平:05/01/14 20:23:35
>糸がキュンキュン鳴って楽すぃ〜♪
分かる分かる。
それにしてもグレが釣れるなんて いいポイントだなぁ。
454 :
名無し三平:05/01/14 21:38:18
10mの竿で竿下直下狙うと
かけあがりになってる堤防が多い。
でしょ?w
455 :
大阪のおかゆ:05/01/14 23:47:07
今日アオイソメエサで夜釣りに行ってきたけど、10cmのガシラ一匹という貧果・・・。
冬はどこもこんなんかいな。今の時期は皆さんどんなものを狙ってるんですか?
さより
457 :
大阪のおかゆ:05/01/17 03:48:08
やっぱり、この時期は皆さん冬眠の時期なんですかねぇ〜・・・。
探り釣りなんかだとまだ釣果が望めそうだけど、渓流竿で探れるタナに魚がいるものか
などと考えると、それも不安だし・・・。やっぱりマキエを使ったフカセなどに分があ
るんですかねぇ。ほんの一月前までは泉大津(大阪)でも、アオイソメエサでセイゴが入
れ食いしてたんですけどねぇ。
>456
まだ釣れるところがあるのですか?もし差し支えなければ、どこか教えてもらえないで
すか?
昔、相馬港に入れたころ4ー5月位?原付で釣りに行った(無免許)3号テトラの海面スレスレの場所で、延べ竿の修理用の奴(1b弱)仕掛けはミャク釣り餌はイソメハリス0.9号、黒鯛の人がいたが、皆俺を煙たがっていた…強い当たりがきた!
信じられない事に40チョイの黒が…たまたま心優しい黒氏が手伝ってくれた、その後なんとかキャチ!イソメで蟹(ちっこい)とりハリにつけまた投下、また黒が35?位が来た、ゴボウ抜き成功Wその後連続で黒が来た、サイズも結婚良かった(・∀・)
が…一時間ほど当たりがない…しょうがなくコマセを貰い、砂とまぜて撒く…当たりが!メバルだった!その後メバル、アイナメ、カイズ、アジ、サバが爆釣!ビニール袋一杯になったので納竿、世話になった黒氏とコマセを貰った方に黒を捧げにやけ顔でかえりますたW
帰って友人と魚で酒盛りしました(・∀・)三人ほどで日本酒を一瓶あけましたW黒鯛の刺身は美味しかったです(゚Д゚)以上厨房DQNの連投スマソ…態度の悪かった黒氏がいましたが…最後ゴミを捨て帰ったので原付で追いかけ助手席の窓を開けさせ捨てたゴミを投げ入れて遣りましたW
読みにくいが、レス乙。
オレも爆釣してーなー
464 :
名無し三平:05/01/22 15:56:31
465 :
名無し三平:05/01/23 10:24:26
ここ見てると本当にのべ竿で釣りしたくなったよ。
少し話変わるけど
どっかのスレで、のべ竿にリールシートとガイド付けて・・・
と言っていた椰子がいたが、もの凄い面白い事になりそうだと思った。
5m程のハヤ竿に2000番ぐらいのLBリールつけたりしちゃってさ。
このスレだったかな?
>465
苦労してリールを付けるより、1-5.3くらいの上物竿でいいんじゃないか?
結局、手返しも悪くなりそうだし、意味があるとは思えない。。。
どうせなら中通しにして富士の太鼓リールw
>>466 まあ別に意地張るわけじゃないんだけど・・
細身で胴調、コシ・ハリ・パワーがなくベナンベナン、しかも仕舞寸50センチ程・・
そんな竿にリールが付いてるんだよ?デラワロスじゃないかw
でも手返しが悪くて、意味がなくて、ストレスが溜まった時に来る爽快な引きと
満月のように弧を描く竿を想像してごらんよ。
やっぱりゲロワロスじゃないかw
二間のハエ竿にガイドとリールシートつけてチヌやメバルを釣っています。
俗に言う中村流の竿ですね。
深棚や遠いポイントを狙うのに重宝しています。
以前はアマサキから同様の竿が市販されていたのですが、
釣具事業から撤退してしまったので自作しています。
>>465 バイクで釣りのスレに書いた記憶がある
渓流竿改造して中通しにしてリールシートつけた
穂先は1番抜いて中通し用のガイドを接着 あとは内面のバリとり
バイクツーリングのときに軽量級磯竿として使用してるが、あまり出番はない
つけているリールは小型の両軸受け(クロダイ用)
471 :
名無し三平:05/01/24 12:21:33
>468
なるほど、仕舞が小さいのはうれしいね。
小継の磯竿で50cmクラスだと伸ばしても3.6mってところで物足りないし。
472 :
名無し三平:05/01/24 14:07:32
海で渓流竿やヘラ竿って当たり前だと思っていたが・・・・・・
珍しがる人もいるんだねえ・・・・・
うちの近辺じゃメバル、セイゴ、ハゼ、チンタ、アイナメ、サバ、ボラ他みんな延べ
竿で当たり前に釣ってるけど・・・・・・
今日、池袋Jに行ったんだが「WIZZ」とかいうメーカーの小継ぎ竿で5.3m(仕舞寸法55cmくらい)のが売ってたぞ。
錘3〜5号なので結構ペナペナ。
>>396 何を釣りたいのか書いてくれないとどうにも・・・
>396
万能エサって言ったらアオムシじゃないか?
イシコ入れれば暴れないし、イヤな感触じゃないし、一番便利だぞ。
476 :
名無し三平:05/02/01 17:24:15
>>475 石粉をいれるとヌメリがとれて一気に弱りますよ。
暴れないのはそのためです。
投げ釣りとかでジャリメを手早く連掛けする時には使いますが
通常は使わないほうが無難だと思います。
>476
砂浜の砂利でもおとなしくなるけど止めた方がいいの?
砂の中に住んでる生き物なんでしょ?
ママの腹ん中だと思っておとなしいだけじゃない?
479 :
476:05/02/03 11:43:39
>>477 砂浜の砂利なら問題ないと思います
おとなしくなっても、鈎を刺した際に暴れればOKかな?
石粉は体表の水分を取るのでヌメリを抑える効果があるんですが
ヌメリが取れると弱ってしまうという罠
餌を小分けして石粉を利用するのが賢いやり方だと思います
うーん、ためになるなぁ。
481 :
名無し三平:05/02/16 00:24:58
週末行ってきますた。
この時期生まれたばかりの幼魚が多いみたい。
メバル、カサゴ・・・いずれも10センチ以下。
かわいかった。
でもネンブツダイは15センチ(爆
482 :
名無し三平:05/02/16 13:54:03
むしろ磯竿をフライに使っていいか聞きたい。フライ用品高杉。
483 :
名無し三平:05/02/16 14:36:51
>>482 使っちゃいけないなんて事はない。やってみろ。
ガイドの点数の多さとガイドの小ささ故、まともにキャストできない希ガス。
484 :
名無し三平:05/02/16 14:55:17
485 :
名無し三平:05/02/20 11:27:14
>484
ダムの妥当性を言うなら、現状の解析資料なり、アセスなりをみなくちゃ。
片方の意見だけを聞いて資料も無しで署名なんてできっこない。
本当は必要なのかも知れないじゃん。
487 :
名無し三平:05/02/24 08:24:46
>>483 フライのキャストは、ガイドは関係なさげだがな。
488 :
名無し三平:05/02/28 15:59:05
渓流竿使って、メバル狙いののカブラ1本針仕掛け、やられた方います?
普段はブツエビ使っての探り釣り主体ですが、ここのところ、メバルの食いが
悪いですね。瀬戸内人です。
>>487 漏れの投げ方が悪いだけかも知れんが関係ある。スネークガイドにはちゃんと意味がある。
と思ってる。自信は無い。でも、5m超えの磯竿でフォルスキャストする482を見てみたい。
擦れ違いなんでさげ。
>488
サビキでアジ・イワシを狙うけど、カブラは使わないですねぇ。
メバルは袖針にアオムシで狙います。潮が下げてればミャク、上げてればウキ。
>>488 普通にやるよ。 あと、ビニール製の藻エビでもやる。
本流用の長竿が広く探れていいけど、正直重い。
492 :
名無し三平:05/03/01 08:52:10
>>490,
>>491さん、ご返事どうもです。
>>491 カブラ針での食いはどうですか?
長竿はどのくらいの長さのを使ってますでしょう?
>>普通にやるよ。 あと、ビニール製の藻エビでもやる。
ビニール製藻エビは夜だけやったことがあります。
昼間も試してみたいのですが、釣れますでしょうか?
私はのべ竿はメバル狙いで買いました。
>>492 活性が高い時は手返しがいいので抜群です。
竿は85-92のズームです。
ビニールの藻エビもカブラも夜釣りでしか釣ったことがありません。
494 :
名無し三平:05/03/01 12:43:36
>>493 :491
たびたびですが、教えてください。
私は竿は5.3までしか持ってないのですが、カブラ仕掛け用に
長竿探してます。でも高いですね。
昨年12月の月刊釣り情報で、特集があったのですが、
「シマノ・鮎SX80−85J」の後継モデルを推薦してました。
33,950円なんですが、491さんはおいくらぐらいのをお使いですか?
ダイワの高いヤツです。(遡II)
女房には内緒です。
昔かったNFT(現シマノ)の二万円のメバル竿とぜんぜん釣果はかわりません…
496 :
名無し三平:05/03/01 16:51:39
>>491 494です。ご返答ありがとうございました。
1本ぐらい高いの買おうかな。
8メートルクラスは5,6千円ではないですかね。
悩む。
>496
エサ釣り専門なので様子が違うかも知れませんが、6mを超えるとテトラ場や磯での手返しが悪くなるので5.3か4.5でやってます。
8mの竿を振るえるような広い釣り場に行ってないだけかも知れませんが。。。。。
498 :
名無し三平:05/03/02 10:20:13
>>497さん
>>エサ釣り専門なので様子が違うかも知れませんが、
エサ釣りの最近の釣果はどうですか?
3月は釣れなくなると聞いてますが、愛媛の方は2月中旬から
さっぱりです。
大洗の釣り公園で鮎竿出したおじさんを、
揃いのベストを着たオヤジ連中が大笑いしてた。
防波堤釣りなんて自己流で良いじゃん。
>498
1月終わりまではメバル・クジメ・カサゴ・チャリコなど色々釣れていましたが、2月に入って仕事が忙しく海辺にも行っていないので不明です。
あああ、3時間くらいでいいから釣りに行きたい。。。
(三浦〜湘南の堤防やテトラでやってます)
501 :
名無し三平:05/03/02 12:42:58
>>499 私は投げ竿師が1メートルおきに3,4本だして、
場所占領してるのがいや。
後、延べ竿やらない人が、見える魚釣るのは釣りじゃないとか
言われたこともあり憤慨。
>>499 揃いのベストというのが激しくキモい
鮎竿よりも、自分たちの方が笑いものになってないかw
>>501 バカは相手にしない方が賢明だぞ( ´∀`)σ)∀`)
仲間と揃えるのはイヤだけどベストは必需品だよな。
イザってときの保険なわけだし、収容力があるから手荷物が減らせるし、電車の中では変な目で見られるし。。。
>>499 その人たちは「自分が知らないこと」はこの世にないと思ってるんですね。
>>504 俺の足のほうが臭い!
地磯で渓流竿を出すと怪訝な顔をするジジィはたくさんいるよ。
瀬戸内じゃ当たり前なのにね。
>465
遅レスですまんのだが、今月の堤防磯投げ釣り情報にそんな竿が出ていたよ。
タナゴの記事の中で3.6mの延べ竿にリールシートとガイドを付けて使っていた。
案の定、竿よりガイドの方が高かったらしい。
>>508 金と時間に余裕ができたら作ろうと思ってるよ。
あぁ〜エビ撒きとかしてみたい・・・
茅聖って値段高いし軟調じゃん
うん。思いっきり軟調。
普段はニ間に鳴戸リール付けてチヌ釣りに使ってるよ。
ニ間半にスピニングリールつけてメバル釣りもやる。
Σ(゚д゚lll)あっ、渓流竿じゃねーや。
>482
むしろフライロッドで落とし込みをやってみてくれ
>>515 つれが淀川でやってる。
けっこうつかえるよ。
517 :
名無し三平:05/03/07 18:02:38
30-2.1mの振り出しガイド7つだけど、トップの内径が4mmあるからフライラインもよゆーだしょ?
リールはスプリンターV2500!!!
↑ で?
さて、暖かくなってきましたよ。
リアル釣果のシーズンです。
今週末伊豆いってきます。
何狙い?
ま、何にせよ頑張ってけろ〜
521 :
名無し三平:05/03/12 00:48:52
3月に入って暖かくなってきたし、
そろそろ渓流竿解禁かな。
ついでにage
釣り物を選べば、ノベ竿釣りにオフシーズンはないよ。
一番厳しいのが2月前後だけどね。
そろそろカイズも出てるのかな。
メバルはまだ釣れてるのかな。
行きたいけど仕事休めないし。。。。
524 :
名無し三平:05/03/15 23:14:30
行って来ました。
アジ=ウキ釣りで2匹。
トウゴロウイワシ=サビキで多数
トウゴロウイワシを狙って中くらいのアオリイカが寄ってきていたので、
生き餌にして引っ掛けバリをつけたのですが駄目でした。
まだちょっと寒かったです。
526 :
名無し三平:05/03/19 20:52:08
6.3mの硬調は長すぎる?
んなこたぁ無い。
テトラ帯で釣るときなんか便利。
>528
ありがと
んじゃ、渋谷Jで買ってくるかな
買った?
来週の日曜日にでも渓流竿で出撃してきます。
いってらー
保守sage
534 :
名無し三平:2005/04/03(日) 22:57:13
保守
今日、
仕掛け: 5,4mの渓流竿
道糸 1,5号ナイロン
へら浮、カミツブシ
ハリス ナイロン0,4号
針 金神3号
エサ オキアミ
撒き餌 アミエビ+堤防まきえ
で行って参りました。
釣果はメバル10匹、海タナゴ5匹、アイナメ、カサゴ各1匹
でした。
536 :
名無し三平:2005/04/06(水) 22:12:44
同じく今日行ってきました。
高波で死人の出た堤防のある温泉地にて。
【つれた魚】メバル
【 釣 場 】某堤防付近
【 竿 】4.2m
【仕掛け】道糸2号3m、ヨリモドシ、ガンダマ2B、ハリス(1m)、ハリ(チヌ)
【 餌 】アオイソ
537 :
名無し三平:2005/04/07(木) 06:46:25
バカクロ
538 :
名無し三平:2005/04/08(金) 00:03:48
メバル竿の長いので50手前ぐらいのチヌは
揚げれますか?
50cm弱のチヌって約2kgだろ。
1号ハリス通しで海草が少ない場所、乗っ込みの♀なら可能性があるけど
竿が折れるに1000ペセタw
540 :
名無し三平:2005/04/08(金) 01:39:51
じゃあやっぱり鮎竿ですか〜?
>>540 ウキ釣りなら長めの硬調へら竿、
さぐり釣りなら鯉竿がいいね。
俺の使ってる安物竿じゃハリスは0.8号が限界。
万が一1.5号のハリスにチヌがかかったら竿を犠牲にして差し違える覚悟が必要。
へたっぴな俺には無用な心配だけどね。
543 :
名無し三平:2005/04/08(金) 14:54:24
堤防に見えるところにメッキがいたんだが、普通のウキ釣り仕掛けだと食いもしない。
しかし、餌だけを海に落とすと食べる。
そこで仕掛けをハリスとハリのみにして、餌をつけて海に落としたら釣れた時があった。
なるほどなぁ、と思った。
544 :
名無し三平:2005/04/08(金) 15:18:42
完全ふかせですな
545 :
名無し三平:2005/04/10(日) 01:54:02
>>541 鯉のノベ竿ってどれぐらいの長さまでありますか?
7メートルって存在するのかな
546 :
名無し三平:2005/04/10(日) 02:23:40
630センチまでじゃないかな
ダイワの鯉専は6.3mまでだが、シマノ(へら・鯉兼)とガマ(鯉専)は7.2mまである
548 :
名無し三平:2005/04/12(火) 19:27:41
鯉専の630センチって高いですか?
549 :
教えて君:2005/04/16(土) 17:59:02
房総の港で網コマセ無しの一本針でやりたいんですが、
まず一本買うなら長さはどの位がいいですか?
鯉竿より普通の渓流竿がいいかな?
その他仕掛けも含めてアドバイスお願いします。
550 :
まったり漁師:2005/04/19(火) 09:33:43
>549
ということは固定ウキでのウキ釣りと考えていいんでしょうか?
取り回し、価格などから考えたら5.3の普通の渓流竿でいいんではないでしょうか。
上のレスにもあるような6.3とか7.0の本流竿、鯉竿なんかの選択肢もありますが片手で扱えるような軽さのものはかなり高価だし、その長さが絶対必要な場所なら無理せずリール使えばいいわけですから。
ノベ竿での釣りにあえてこだわるならともかく、のんびりやるなら短め?でいいんじゃないですか。
たしかに、下手に長竿つかうと疲れるし、取り込みも大変だから、リールのがイイかも。
ノベ竿は手軽さと身軽さが魅力だからね。
中にはこだわり派もいるとは思うけど。
552 :
名無し三平:2005/04/19(火) 17:16:26
経験上の話をすると、4.5〜5.4mのノベ竿でだいたいカバー出来ますよ
テトラの大きさや足場の高さにもよりますけどね
私が使っているのは『ホリデー小継40-44』ですが、少し短い時もあります
長さ&機能から考えて、天平53をお勧めします
これだと、44-49-53と3段階に長さが変えれるので便利だと思います
安売り時で7Kくらいでした
漏れは固定長なら4.5mがお勧め。
無名グラス特売品でも未だ軽量の範疇に収まる。
5.4だと思ったより扱い難い事が多い。
まあ、>552さんの言う通り高級品(普及品)の
マルチレングス飼えばいい事なんだけどw
554 :
名無し三平:2005/04/19(火) 22:45:04
555 :
549:2005/04/20(水) 01:08:53
>>550-553 アドバイスありがとうございます。
ノベ竿にこだわる訳はないんですが、サビキだと釣趣がイマイチだし、
まあのんびりと楽しみたいってとこです。
20年前に買った3.6mグラス製の渓流竿持ってるんですが、
これが意外に重くて。長さも短いと感じてたので
4.5m位が長過ぎず、短過ぎずで取り回し利きそうでいいのでしょうかね。
天平53いい感じ。あとは懐具合と相談してみまする。
556 :
まったり漁師:2005/04/20(水) 09:30:21
>555
とりあえずのんびり楽しみましょう。
これからの季節は缶ビールも忘れずに。
557 :
名無し三平:2005/04/20(水) 11:14:55
558 :
名無し三平:2005/04/21(木) 09:11:24
述べ竿を買おうかと思って、シマノとダイワのサイトを見ていると、
中硬調、硬調、硬調硬(硬硬調)と硬さが設定されています。
チヌを脈釣り(述べ竿で落とし込み)で釣ろうと思っているのですが、適切な硬さを教えてください。
店に行って好きなものを選べと言われそうですが、日本の端っこで
ほとんど川がなく、釣りといいたら海釣りの県にすんでいるために店では売っていません。
よろしくお願いします。
4.5〜5.3mなら硬調でいいし、6.3mなら硬硬調がほしいところ。
でも、カイズはともかく、小継ぎの延べ竿でチヌは無理があるような希ガス。
中継ぎの方がいいかも知れないです。
海専用と割りきるなら、本流用の抜き調子の竿が良いかも
天平 本流とか、ちと長いけどウミタナゴからチヌまで使えます
一番威力を発揮するのはサバ釣り
手返しの良さで勝負
適合は0.8号までだけど、1号通しで使ってます
お金があるなら、サクラマス用とかいいんだけど高いしなぁ
ただ、風があると長竿は辛いです
561 :
552:2005/04/21(木) 17:22:17
>>555 >まあのんびりと楽しみたいってとこです
そうそう♪この『のんびり感』ってのはノベ竿ならではの感じがして、私もお気に入りです
でも、グラス製の竿は、短くても持ち重りがして取り回しが大変ですよね?
『ホリデー小継40-44 硬調』は、売価5Kほどで、安物(2〜3K)を買うなら、少し頑張って
これ↑クラスの竿の方が絶対お勧めだと思います
ただ、53になると持ち重りしだしますので(豪腕の持ち主なら違うかも)長さを求めるのなら
『天平53』をお勧めします
数あるノベ竿を片っ端から触ってみて、価格(10K前後)・張り・持ち重り感 を検討した結果
ダイワや日新ではなく、シマノのホリデー小継ぎと天平に行き着きました
継ぎ数が多いと強度的には心配ですが、小継ぎは持ち運びも大変便利だと思います
>>558 チヌ(メイタ30強)が、テトラ帯でメバルを狙っていてたまたま釣れた時の感想です
ホリデー小継ぎ『超硬調』だったのですが、ある程度はしっかり浮いてきましたよ
ハリスは通しで1.5号を使っていました。もちろん、抜き上げは無理ですが…w
私は、それで『超硬調』はメバルには硬過ぎると判断し、改めて『硬調』を買いましたが
タモがあって根が無いポイント&狙いの獲物が30弱であれば硬調でも良いかもしれません
あと、硬調と超硬調との違いは、硬さ以外にグリップの太さが全く違います
超硬調はグリップが極端に太くなるので、私は釣味も踏まえた上で硬調を愛用しています
尚、これらの感想は私がホリデー小継ぎの使用感ですので、もしかしたら他の種(天平等)には
当てはまらないかもしれませんので、一つの目安としてお考え下さい
562 :
名無し三平:2005/04/28(木) 23:54:42
明日から延べ釣り三昧するぞ。ここ数日で水温もUP。
釣り人の数もUP。
巷ではGWの海外旅行が最高とのたまってますが、
清貧なファミリーには堤防釣りが一番です。
今年は暖かいから磯遊びも良いし、堤防釣りも混むでしょうね。
565 :
鯉竿:2005/05/08(日) 22:08:38
シマノの天風(ヘラ・鯉用)硬調5.3M使ってますが、タナゴやメバルくらいしか釣っていない。
この竿使っている人見たことないけれど、適合ハリスってどのくらいなんでしょう?
ヘラや鯉の竿って適合ハリス書いていないし。
566 :
名無し三平:2005/05/08(日) 23:41:36
鯉用硬調なら1.5号か、せいぜい2号くらいまでかな?
ヘラ専用なら0.8号以下にしたほうが無難
漏れは使った事無いから外し鴨知れないけど
一般的な延べ竿なら適合ハリスって言うより、通しで使うのには1.5号が限界だと。
軽さ、価格、カーボン含有率考えるとミシッて折れそうw
568 :
鯉竿:2005/05/08(日) 23:55:01
>>566 ありがとうございます。ヘラ・鯉両用なので、1.5号位まで使ってみます。
1.5号なら結構大物でも耐えられそう。これから50cm強のボラが出没する時期なので、
ちょっと安心かな?
ちなみに浮きはJSYで売っている名人とかいう¥180のヘラ用。
安くて感度が良いけれど、トップがソリッドなので、
前アタリで水没すると視認性が悪くなることと、練り餌の重さに耐えられないこと。
いかん、連休中に倅の節句と倅の病気と友人の結婚式で釣行に出られなかったので、
釣りに出たくてうずうずしてきた。
569 :
名無し三平:2005/05/08(日) 23:57:22
ヘラ竿貰ったんだけどエビ撒きでハネ釣れるかな?折れても貰ったやつだから
惜しくはないけど、
釣れるよ。
好んでヘラ竿を使う人もいる。
571 :
名無し三平:2005/05/09(月) 09:13:04
のべ竿でスズキなんて釣ったら、やり取りもダイレクトで楽しそう
>569
タナが深い時とか、沖目にいる時はキツそうだけど。
ハネは引きが弱いから、相当大きくない限り、強度的にはいけそう。
のべ竿にジグヘッド+ソフトルアーってアリですか?
アリ
がまのジャックメガル(胴付き3本針でワームがついてる)で25cmのメバル釣れた
575 :
名無し三平:2005/05/11(水) 17:03:14
連休中、カサゴ釣ってきました。
竿は1.5mくらいの竹竿。ハリス付ハリの直づけ+ガン玉仕様
20pくらいのが5匹。
576 :
名無し三平:2005/05/12(木) 02:57:54
8メートル前後でいいのないでしょうか。
鮎のコロガシしかないですかね〜
577 :
名無し三平:2005/05/12(木) 10:08:08
30センチ弱のチヌがつれた。
渓流竿で糸は1号…
海釣りはやったことないので渓流の仕掛けに浮き付けただけつけて適当にやってたら釣れた!
ちょーずげーね!
糸のテンション高すぎで変な音がなってるし竿もへし折れるかと思った!ブラックバスで取引の練習しといてよかったぁ〜
チヌまじ面白い(≧ω≦)v
けどデカイのかかったら折れる…
578 :
名無し三平:2005/05/12(木) 10:41:55
>>577 おめ
でも糸鳴りは川釣りでは無いものなのか?知らなかった
チヌは、ある程度デカイ奴も無理しないなら捕れると思うよ
竿の曲がり(グリップとラインの角度)を90°に保ってのやり取りが大事
後は、根に気を付けながら軽くいなしてタモ入れ
デカイの来るといいね
糸を太くする
↓
切られない
↓
竿をのされる
↓
節が固着する。
↓
マズー
ホムセンで298円のシリコンスプレー(無溶剤)を買ってくる
↓
竿にシュっと吹きつけて布でキュキュ
↓
固着しにくくなる
↓
ウマー
ホムセンで298円のシリコンスプレー(無溶剤)を買ってくる
↓
竿にシュっと吹きつけて布でキュキュ
↓
固着しにくくなるが手元が滑る
↓
小魚掛かって海へドッポン
↓
( ゚Д゚)マズー
582 :
名無し三平:2005/05/12(木) 17:32:08
日新の鮎竿ってどうなんですか?
重いのは分かるが、強度はいかほどでしょうか?
583 :
名無し三平:2005/05/13(金) 09:35:32
ホムセンで298円のシリコンスプレー(無溶剤)を買ってくる
↓
( ゚Д゚) タダイマー
本屋で本(エロ)を買ってくる
↓
自分の竿をコスコス
↓
( ゚Д゚) イッパイ デター
585 :
名無し三平:2005/05/15(日) 21:27:27
本日の釣果
【 釣 果 】ヒイラギ14尾
【 釣 場 】堤防
【 竿 】5.4m
【仕掛け】道糸1.5号、ヘラウキ、ヨリモドシ20号、ハリス(1号×1.5m)ハリ(袖5号)
【 餌 】ジャリメ
【 地 域 】湘南
全て3枚におろしてミンチにして蒸して食べた。
旨かったけど面倒なので二度としないと思う。
586 :
名無し三平:2005/05/15(日) 22:13:23
酒の肴にいいねー。美味しそう。
587 :
名無し三平:2005/05/16(月) 05:21:56
バスで取引の練習』に笑った。
>>578 でも糸鳴りは川釣りでは無いものなのか?
道糸・ハリスが太くないと鳴にないみたい。
過去にテンカラ(ハリス1.5号)で尺ヤマメを上げた時と、
餌で35cmのカワマスを通し1号で上げた時に、
弦を調律した様に鳴って気持ち良かった。
最近の渓流餌釣りは、細仕掛けだし竿が柔らかいから鳴らないわな。
589 :
名無し三平:2005/05/17(火) 09:12:29
>588
へ〜ラインの太さが関係してるんだ
確かに海釣りは1〜1.5号以下は使わないもんね
なるほどね
こないだの日曜日の釣果
【 釣 果 】ウミタナゴ3尾
【 釣 場 】堤防
【 竿 】5.4m
【仕掛け】道糸1号、フライ用のマーカー、ヨリモドシ、ハリス(0.8号×60センチくらい)、
ハリ(袖8号)
【 餌 】横虫と地元で呼ぶ、カマドウマとゴキカブリを足して2で割ったような不気味
なヤツ
【 地 域 】青森県南
常習屋で1300円くらいの万能竿を買って、その他は手持ちのものだけでお気楽に
釣行。楽しかった。
591 :
名無し三平:2005/05/19(木) 02:14:38
チヌ行きてえ。
ノベチヌがしたい
592 :
名無し三平:2005/05/22(日) 04:12:49
質問です。
海で探りをしようと思っているのですが、
ノベ竿は先調子と胴調子とどちらがいいのでしょうか?
中硬硬か硬中硬で悩んでいるのですが。。。
当たりがとりやすいほうを選びたいのです。
お願いします。
釣果優先なら先調子硬中硬。
594 :
名無し三平:2005/05/23(月) 09:03:48
>>593 ということは当たりがとりやすいんですか?
595 :
名無し三平:2005/05/23(月) 09:31:40
>>594 同じ素材でアタリの違いを比べると先調子の方がとりやすいですね
でも、竿の素材の違いによっても変わりますので一概には…
ちなみに、軽さというのもアタリのとり易さに関係しますよ
596 :
名無し三平:2005/05/23(月) 16:45:01
>>595 ありがとうございます。
とりあえず硬中硬を買ってみて頑張ってみたいと思います。
重さは安い竿につき重くなりそうです。
597 :
名無し三平:2005/05/27(金) 01:00:00
ダイワの波路をメバルの探りにお使いの方いませんか?
インプレお願いします。
598 :
名無し三平:2005/05/29(日) 05:01:26
渓流竿いいね〜
試してみたいな
599 :
595:2005/05/29(日) 10:09:57
そだね
とりあえず買ってみてから次を探すのもベター
ただ、同じ安価な物でも持ち重り感は違うから
必ず手にもってみるのが大事
意外に6.800より3.900の方が良かったりもする
あくまで、持ち重りに関してだけど…
俺はアタリウキを付けてるので感度よりコシを重視して中硬硬。
601 :
名無し三平:2005/06/01(水) 04:26:03
つまり感度では硬中硬ですか。
最近は硬調や超硬などの表示が目立ちますが。。。
中硬,硬調,硬硬調,硬調,超硬
って一体どのように見ればいいのやら。。。
>>601 YOUの竿の調子は、どれなんだ?中硬ぐらい?
603 :
名無し三平:2005/06/01(水) 22:05:11
すいませんです、解決法がございましたら教えていただきたいのですが、
私のノベ竿(SHIMANO HOLIDAY白糸 5.3)の3節目と4節目がたためなくなってしまいました。
そんなに強く伸ばしたつもりはなかったのですが。
リール用の油など挿してみても動きません。
こんな状況になった方、また、この状況から回復された方
おられましたら教えてください。
>>603 普通の振り出し延べ竿だよね
まずはバラして固着部分を単体にする
シリコンオイルスプレーを継ぎ目に吹いて浸透待ち
カマボコ板くらいの柔らかめの板を2枚とプラスティックハンマーか木槌、タオルとかを用意
床に木の板を置いて固着した部分の継ぎを置いて上にタオルかけて木の板
足と膝で垂直を保つようにしながら板越しにハンマーで衝撃を与える
これで取れなきゃ諦めてメーカー送りですね
捻るのは握りつぶす可能性があるのでやめたほうがよいです
あと、内面のカーボンがはがれて部品注文になることもあるなぁ
605 :
名無し三平:2005/06/02(木) 17:43:02
俺もシリコンスプレー後、床に敷いたタオルの上に
気長にトントンするのもアリだと思う
606 :
名無し三平:2005/06/02(木) 17:56:08
折れたのべ竿の内部にワイヤーを通してカニ取りの仕掛けを作ったよ。
味噌汁に入れてウマママー
>603
瓶缶の蓋を開けるためのウレタンゴムのシートを使うと力が入りやすいです。
100円ショップにもあるので買ってみてください。
この時期は少し暇になるなあ
みんな何釣ってる?
アジ釣れてるよ@日本海
日が暮れてからだけど、尺超えるのもでるし、底近くだとメバルもまだいる
昼間は・・・・サンバソウくらい
あと、昼にだけど、鰯は5cmくらいなんで、釣って即氷水へ・・・・揚げても煮ても酒のつまみに旨いです(苦いのでオカズにはならん)
食べるだけの数を釣るのが大変ですけど
渓流竿じゃ長すぎて手返し悪いです
コマセで群れを止めて、2mくらいの竿で座ったまま数釣りする
餌は解凍赤アミで針は袖2号
100匹くらいは釣らないと食べる量にならんよ
セグロイワシとかトウゴロウイワシ?
俺は渓流竿にカラバリのトリックで釣ってる。
一荷で3〜5匹かかるから効率はいいよ。
611 :
名無し三平:2005/06/07(火) 00:11:55
そのトリックとは?
アミを付けてないトリックサビキ
613 :
名無し三平:2005/06/10(金) 16:36:48
そろそろアジゴの季節ですね
毎年、アジゴをハヤ竿で釣るのが楽しみでなりません
アジゴもやっぱ青物なんだな〜と改めて感じますw
出来ればサシアミ&一本鈎で釣るのが釣味があって良いですよ
それでも十分な量のお土産が確保できます
>>613 関西の方ですか。関東方面ではジンタって呼んでます。
まあ呼称は何にせよ、小鯵の見釣りって面白いですよね。
もうすぐ鉛筆サヨリも来るのかなぁ。
615 :
名無し三平:2005/06/10(金) 16:50:43
すれ違いで恐縮ですが
サシアミ&一本鈎 + のませ釣りの捨て竿
という訳にはいきませんか・・
活きて行くのに夢が必要なんです。
616 :
名無し三平:2005/06/10(金) 16:55:36
へら竿でハネ釣ってたら折れたわ。。
617 :
613:2005/06/11(土) 11:25:54
>>614 当方、福岡です
アジゴは、群れが入っている時にアミを撒くと
「ここは養殖場ですか?」と思うほど寄ってきますよねw
サビキで連釣りは釣味が好きではないのですが
ノベで一匹一匹釣るのは中々楽しいですもんね♪
ちなみに、私の場合 鈎はカエシの無い川虫用を使っています
バレても痛くない魚だし、手返しを考えるとカエシ無しが最高です
万が一の大物の時にハヤ竿が折られないように、ハリスも04と極細
ハヤ竿は20cmのメバルが来ても満月ですもんね〜w
618 :
名無し三平:2005/06/19(日) 16:23:35
619 :
名無し三平:2005/06/19(日) 21:59:03
夜のアジを延べで釣るなら、どんな釣りかたがいいかな?
延べ一年目で、春のメバルは楽しんだけど夏から秋はよくわからない・・・
620 :
名無し三平:2005/06/20(月) 10:49:30
私の場合は普通のノベ仕掛けに餌(アミ)を付けて流すだけです
撒き餌はあるにこした事はありませんね
夜釣りですと、アジがいれば常夜灯の明かりに寄ってきているとも考えられますが
撒き餌で寄せるのがベターだと思います(常夜灯周りですと他の魚も期待できますね)
それと、今年は小売でスキン付きの鈎(要はサビキの鈎)があるのですが
それを試してみようと思っています
私の場合、サビキは好きではなくアジゴといえども1本鈎に拘っておりますが
アミを付けるのが面倒に思うときも多々あります
そこで、サビキの鈎だけを使ってみようと思っていますがまだ試してはいません
まぁ面倒でもアミを付けた方が釣れる確立は上がると思いますが…
そんな貴方に
つ[土佐カブラ]
622 :
名無し三平:2005/06/20(月) 20:48:25
広島の人が作ってる「のべ竿くらぶ」のサイトはたのしいyo
メバルが釣りたくなるよ
>622
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ シケた餌だクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
624 :
名無し三平:2005/06/21(火) 20:44:18
今日は仕事が早く片付いたので、ぶらりと近くの海に
で、いつも前打ち竿でやってるのを、二間半のへら竿で(仕掛けは前打ち)
釣り慣れたキビレがすごく楽しい魚になりました(^^)
糸をキュンキュン鳴らして走るのがいいね。
前打ち竿ならタメたら止まるサイズも、へら竿なら竿捌きがいるね。
久しぶりののべ竿で、夕方の30分間(4匹/25〜32センチ)堪能しました。
625 :
名無し三平:2005/06/22(水) 23:02:45
今までは夜オンリーで、ケミホタルのみのふかせをやってたけど
このスレに触発されて電気ウキというものを買ってみた。
さーて何が釣れるかな・・・
あとみんなハリス&針はどんなの選んでる?
ずっと瀬戸内メバル(市販もの小)でやってたけど、
ウキで遊ぶなら変更した方がいいのかな?
626 :
名無し三平:2005/06/22(水) 23:04:49
なんでもいーよ。
今まで使ってたのでいんじゃない?
627 :
名無し三平:2005/06/22(水) 23:10:55
何で渓流竿でやるの?
メバル用ののべ竿は何で駄目なの?
628 :
名無し三平:2005/06/22(水) 23:13:44
>>627 専用竿がいいかもね。高いけど。
渓流竿は安いのがあるからかな?
629 :
名無し三平:2005/06/23(木) 10:07:45
>>625 あえていうなら、鈎はカエシ無しにして釣ると楽しい
小さい魚はダメージを少なくして帰す事が出来るし
大きい魚もやり取り(竿さばき)に真剣味が出て面白さ倍増w
>>627 要は『メバル用のノベ竿』って概念があまりないからじゃない?
ノベっつったら渓流竿かヘラ竿がポピュラーだし
気軽にやるっつう意味でも安価な渓流竿でやるのが初心者向き
そもそも、メバル用のノベ竿が駄目とか誰かが言ったのか?
早くサヨリ釣りやってみたいな・・・
631 :
624:2005/06/26(日) 17:43:58 0
ふふふ(^^)
キビレ専用に渓流竿買っちまった。
超硬調二間半。中国製。赤ベースで節毎にシャンパンゴールドの塗装。
なんと1,900円w 所々塗装が悪いのはご愛嬌。見栄えは5,000円クラス。
今から楽しみですな。
632 :
名無し三平:2005/06/26(日) 18:20:42 0
あぅ
羨ましいw
ちなみに、キビレは落とし込みで狙ってますか?
俺もこの春アオムシの浮き釣りでメバル狙ってたらメイタが釣れて
それからノベでメイタ釣るのが楽しくなったw
アジゴ用にハヤ竿を買ったけど、今度はそれで狙ってみるかな?
胴から曲がって楽しいだろうな〜
ってか折れるかも知れんけど orz
633 :
624:2005/06/26(日) 18:45:15 0
>>632 完全に前打ちの仕掛けですね。大阪の平林(住之江区)でやってますが、全体的に浅いです。
だから前打ちでやってます。
大阪では、ハエ竿を改造して落とし込みを楽しむ人もいるので、
ハエ竿でも問題ないと思いますyo
そこでの前打ちでは、掛けた時に沖に一気に走るキビレをあしらう瞬間がいいですね。
中古屋で680円の渓流竿買ったw
汚れてもいい用として酷使してみます。
635 :
624:2005/06/28(火) 21:33:52 0
>>634 渓流って人気ないのかな?安くてもいい竿あるのにね。
折れてもいいよね、そんなに安かったら。
てか、低価格帯は子供用か初心者用の延べ竿扱いだからねぇ。海用投げ竿と一緒なんじゃ?
釣り場的にもハードルが高いし、思った程は中級レベルの釣り人口が多くない。
本気の渓流竿はべらぼうに高いしなぁ。
このスレの上の方にも書いてあったけれど、
シマノの天平(10000円前後)かホリデー小継(7000円前後)が、
コストパフォーマンス最高。
渓流でも海でも、固定確実なズーム付きで、軽く使いやすくて丈夫。
安物を折って何本も買うより、天平かホリデーを買った方が長持ち。
天平の硬調か超硬調で悩んでいるんだが、どうしたものでしょう?
硬調の方が掛けた時に楽しそうだが、超硬調の方が大物にも対応出来る
安心感がある様な気がして。
個人的には硬調に傾いているんだが、買って後悔したくない...
アドバイスよろしうお願いします。
639 :
624:2005/07/03(日) 23:46:12 O
>>638 何用?
で、この前の1,900円竿の報告。
キビレの30センチ位のを5枚掛けた後の6枚目、
掛けた瞬間まあまあのサイズとわかる位のキビレ。
グンッと走るのを前打ち竿でタメるみたいに、“むんっ”と…
その瞬間竿の元上の継ぎ目がバーンって音と共に裂けた(笑)
安物はダメやな(笑)
640 :
名無し三平:2005/07/04(月) 10:02:34 0
上の方で天平とホリデー小継をお勧めした者ですw
>>638 私は使用感として硬調が楽しいので軟らかい方をお勧めします
でも、狙いの魚種やサイズ、ポイントの具合が分からないと何ともいえません
ケーソンからなのかテトラ帯なのか、小魚なのか大物もでるのか…
あと、釣り人の腕も関係してきますねw
>>639 ハリスは何号をお使いでした?
私の場合、通常は通しで使うのですが、チヌやテトラ帯からの釣りの際は
ハリス1.5号を一ヒロちょいとって、サルカンの上は06〜08でやっています
高切れしたら悲しいですが、竿が折れるよりはマシなのでw
まぁそれでも前うち竿と同じように扱ったら逝きそうな気はしますが(^^;
641 :
639:2005/07/04(月) 12:07:21 O
>>640 ハリスは2号、道糸2.5号やよ。
竿を起こしにかかった瞬間ジョイントが裂けた。
以外と脆い?使い方が荒いW?
魚掛けて折れたのは初めてやわ。
642 :
638:2005/07/04(月) 22:48:43 0
アドバイスありがと。
護岸からの釣りがメインで、テトラ帯なんかでも竿出すことあります。
主な対象魚はメバルと小型チヌ。外道にセイゴって感じです。
今までは磯竿の1号でやってたんだけど、ノベ竿でやってみたくなったのす。
硬調買ってみます。
643 :
名無し三平:2005/07/05(火) 09:25:19 0
>>641 ある程度、釣り込んである釣り人だと思われる方に対して初歩的な事を言うのも失礼ですが
道糸〜ハリス云々という前に、竿を立てすぎたって事はないですよね?
どんなに細くても一箇所に力が加われば竿は簡単に折れるのはご存知だと思いますが
アワセた時に、穂先側へ付加がかかり過ぎたのかもしれませんね
安価な竿は素材や製法も簡素でしょうから、それも原因の一つだとは思いますけど
仮に道糸に04〜06号を使ったとしても障害物に触れる事が無ければ意外に持ちますよ
保険を掛ける意味で私は細糸を使ってます
まぁそれと、安価な竿とはいえ大事に扱う必要もあると思いますけど(^^)
でも、出来れば¥1900クラスではなく¥6000〜8000出せばある程度の物が来ると思います
>>642 メバルやメイタ、小型のセイゴ(フッコクラスだと厳しい?)なら硬調で十分だと思いますよ
仮に大型のチヌやシーバスクラスが来たら、無理にやり取りせずに必ず竿でいなして下さいね
リールが無いので糸を出せない分やり取りはシビアだと思いますが、その分楽しさは倍増ですw
私はハヤ(オイカワ)竿でアジゴや木っ端グロ(リリース)を釣るのが最近のマイブームですが
今度その竿でメイタも狙ってみようと思っています
軟度は極軟ですからアジゴとはいえ少しでも型が良くなると竿は満月で楽しいですよ
644 :
642:2005/07/05(火) 22:41:39 0
>643アドバイスありがと。
湖沼で鮒鯉等を相手にノベ竿での釣りやってたんで、竿の取り回しに関して
はなんとかなるかなぁ?と思ってます。メバル釣るのに磯竿じゃ大袈裟だし、
何かないかなぁ?と考えていたところで。このスレに辿り着きました。
ハエ竿(清流竿?)なら持ってるので、試しにやってみます。
釣りいきてー
646 :
名無し三平:2005/07/06(水) 23:47:36 0
懲りずにメバルなどの探り、
夏からは夜釣りで中アジ、
秋口からサヨリとハゼ。
一般的&ライトな釣行でいまから狙える・狙いやすいもの。
ぱっと浮かぶのはこのくらいかな?
それぞれの釣法に一家言ある方は是非語ってたもれ。
647 :
名無し三平:2005/07/07(木) 09:34:29 0
>>644 ノベ上級者でしたか〜失礼しました
メバルやその他の小型魚にはノベ釣りが似合ってますよね
道具もお手軽で釣趣もよく、後片付けも簡単でw
ハヤ竿とはまさにハエ竿の事です
通常の渓流竿と比べても格段に軟調でまさにアジゴにうってつけ
でも、これを改造してチヌ竿を作った方々もいらっしゃるようですし
(北九州の団子三銃士といって本やビデオにもなってます)
軟調だからといってバカには出来ませんね
むしろ、その方々の記事が公になった事で色々なメーカーから
改めて0号竿のチヌ竿が出たと記憶しています
>>646 私のようなノベ釣り初心者が偉そうな事もいえませんが
カサゴ・ソイ・アコウ等の根魚は、何でも狙えるみたいですね
その他は↑にもありますが、チヌ・スズキ等の大物も狙えます
セイゴは20クラスでも十分楽しいし、40クラスになると…w
それ以上の型の魚は釣った事が無いので何とも言えませんが
運があって腕が良ければスズキサイズも捕れるかも…ですよ
648 :
まとめ:2005/07/08(金) 00:26:16 0
見にくくてスマンが、釣果や仕掛けの一覧。
テンプレデータや「号」といったキーワードで抽出。
それぞれやり方違ってて面白いね。
>6->7 >10 >35 >47 >91
>113 >121 >123 >124 >125
>126 >129 >132 >134 >136-137
>138 >148 >149 >166 >169
>170 >196 >198 >215 >228
>231 >335 >337 >345-348
>371 >378 >381 >405 >446-447
>535 >536 >561 >577 >585
>590 >609 >638-
閲覧は専用ブラウザ使うと便利です。
どんどん追加・訂正して活用しましょう。
650 :
凛風:2005/07/08(金) 00:48:40 0
私も硬調のハエ竿で渓流からハゼまでやっておりますが、たまに外道で
セイゴがきますが、30センチ台まではタモ取りできますが、40センチオ
ーバーだと竿がのされてキャッチできません。でも竿は折れたことはな
く1号のハリスが切れるだけですね。
651 :
名無し三平:2005/07/08(金) 23:31:49 O
雨の振り出す前に行ってきた。
【対象魚】なんでも
【 釣 場 】堤防裏のテトラ帯
【 竿 】5.4m の渓流竿
【仕掛け】道糸2号 市販の一本仕掛け(メバル針7号)
【 餌 】アオケブ
外灯に背を向けて、明暗の際を探りで。
メバルとアジの20弱を4匹ずつ。
沖目に放って、ゆっくり竿を立てる(&餌を寄せる)ときにアタリが多かった。
652 :
647:2005/07/09(土) 15:56:53 0
>>650 そうですね
勘違いさせるような書き込みになってました
上記で、ノベで狙える魚をいくつか書きましたが
これらはあくまで渓流竿(鯉竿やフナ竿含む)での感想です
ハヤ竿ではアジゴクラスしか釣った事が無いので…
ハヤ竿での釣りだと、あまり大きな魚は難しいかと思います
失礼しました
654 :
651:2005/07/11(月) 00:36:21 O
655 :
652:2005/07/11(月) 17:59:32 0
>>653 そうなんですよね
軟調竿は細糸しか使えないけど、その分は竿の軟らかさでカバー
結果としてタックルバランスがとれて糸の最大力を引き出せるという仕組み
カンヌキに掛けて根にさえ触れさせなけりゃ06でもある程度は捕れますね
勿論それにはそれ相応の『腕』が要るので私はアジゴ以外は08が限界ですが…
いずれにせよ、軟調で小魚と最大限遊べるノベ竿は最高ですねw
ところで皆さん針はなにを使ってますか?
おいらは中村流落とし込みのマネをしてフライフックの14〜18番です。
皆さん初めまして。ルアーを15年やってました。2年前から前打ちを始めたのですが、ここで皆さんがあまりにも楽しそうなので、今日仕事帰りに釣具屋さんに行ってのべ竿を見てきます!
658 :
名無し三平:2005/07/12(火) 13:38:43 0
>>657 ノベ竿はあくまでも届く範囲での釣りしか出来ません
逆に、ノベ竿で届くポイントであれば、私はノベ竿の方が効率的で楽しいと思います
ルアーフィッシングを15年もされていたという事であればベテランですね
魚がいそうなポイントは熟知されているでしょうからストラクチャー狙いで頑張って下さい
659 :
名無し三平:2005/07/12(火) 13:41:06 0
>>656 チンタメバルか活海老用の細軸のものが多いです
アジゴであれば、川虫用のカエシの無い鈎が手返しも良くお勧め
バレても痛くないしw
658さんありがとうです!竿を見に行く前からドキドキワクワクしてきましたo(≧▽≦)o
これから色々針とかの勉強もしてみたいと思うので、これからも御指導よろしくお願いしますm(__)m
針はメバルの7号使ってる。
これではじめてからは、もう変える気にならんなぁ
黒袖の7〜8号がメインですね。
買い置きが無くなるとグレの7号とかチヌの1号。
663 :
624:2005/07/12(火) 21:40:10 O
>>660 エエの買いや。1,900円はあかんで(笑)
あと普通の前打ち竿みたいに3間はあかんで、疲れるで(笑)
こちらは、実家の倉庫探したら古いダイワの渓流竿(PS早春の2間半)が出てきたので
晴れたら再度キビレをしばきに行きます。
664 :
663:2005/07/12(火) 21:47:03 O
>>656 俺はチヌとキビレはチヌの5号(黒)ペンチでヒネリはストレートにしてる。
本当は竿の強さに合わせた針を選ぶのが賢明やけどね。
あ、メバルはオーナーの生エビ専用の10号ね。
こんばんわ!仕事帰りに釣具屋で竿見てきました!いやぁ〜安いのなんて500円からありました!(笑)とりあえず自分は出張中の身なので買わずに小1時間程竿を見てました。3000円ぐらいでもいい竿ってあるんですね。
一昔前に比べると、安い竿もカーボン所有率高くて軽いよね。
細部の作りはいまいちだけど、回数行って楽しく釣ったもの勝ちですよ。
667 :
名無し三平:2005/07/12(火) 22:52:04 O
>>666 確かにそやな。
他のルアマン粘着スレなんかは、くだらんリールのスペック自慢。
釣りの楽しさを逸脱してるな。まぁそれも個人の楽しみ方か?(笑)
のべ竿の釣りは不便故の楽しさを味わえるな。
楽しみ方がわかる奴だけの粋な釣り方かもな。
668 :
名無し三平:2005/07/12(火) 22:58:20 0
のべ竿のサビキ仕掛けでヒラソウダ掛けた時はあせったよ
取るか切られるか折られるか
たまたま岸壁の左側に人がいなかったんで魚と共に走ってなんとかタモ入れた
沖に走られてたらヤヴァかった
本当に安くてもいい竿ありますね。値段を考えたら細部の作りの粗さは目をつぶれますね。某所の道具の自慢は見てても“はぁ?”って感じですね。自分もルアーやってた時はバスもソルトもガ〇カツのラ〇ゼってネームに取り憑かれてました。今、思えばバカバカしいの一言ですね。
>>669 既出だけどシマノのホリデーや天平が使い勝手良し。
梅雨明け同時に、のべデビューで釣りまくれー
ホリデーは気付かなかったけど、天平は店に置いてありました。素晴らしい悩みの種が増えてしまいました。明日は休みなので持ってきた道具で釣りをしてきます。それにしても静岡の魚はサイズも大きいし臭くなくていいですね☆
最近年を喰い、体も言う事を聞かなくなってきたせいか
「ハゼに始まりハゼに終わる」
って言う格言が少し理解出来てきた。
極めれば延べ竿の釣りは深いけど、
おおらかな時間の使い方を知り大人になってきた証拠かなと思う。
追伸、漏れが最初に釣ったのはメゴチだったけど orz
ホリデー小継5.3は良いけれど、天平5.3を海で塩まみれにするのは、
勿体無いと思う俺は貧乏人でつ。
のべ竿はバラして水洗いできるんだから気にしなくとも・・・
675 :
658:2005/07/13(水) 10:37:04 0
悩みの種が増えましたねw
私もホリデー小継40-45を硬調・超硬調と2本持ってます
セールの時に買ったので、どうせなら使い比べてみるか!ってな勢いで
しかし
>>640でも少し触れましたが、ある程度の竿を買われるつもりなら
価格も近い為、小継よりも天平40-45-53をお勧めします
¥3000位の安価な竿を買われるつもりであるのなら余計なお世話ですが
デカイ魚を逃がさない為には… 道具よりも腕?w
676 :
658:2005/07/13(水) 10:40:57 0
3000円クラスだとアルファタックルの竿がおすすめ。
値段の割には軽いし扱いやすい。ちょっと柔らかめな気もしますけど。。。
天平40-45-53は良い竿です。
品質もズームの止め具合も、しっかり作って有るのに105g!
一日振り回しても全く疲れません。
置き竿をセットしたら、ロッドケースから天平を出すのがオイラの定番。
道糸フロロ0.8号+ハリスフロロ0.6号+マス針6号使用。
餌は青イソメかアミえびで、ハゼ・大小メバル・アイナメ・石もち等、
何でも釣ってますぜ。
みなさんただいまです!今釣りから帰ってきて一段落しました!のべ竿の感覚を早く体験したくて、リールを取り外し前打ち竿にラインを直結してやってしまいました!
邪道だと怒られてしまいそうですが、笑って許して下さいね。感想はリールの有る無しでこんなにもやりとりの感覚が違うとは思いませんでした。
それと、アドバイスは余計だなんて思いませんよ。本当に色々な選択肢を与えていただいて嬉しいです。ありがとうございます!
682 :
624:2005/07/13(水) 22:18:05 O
ククク(^^)
また一人変態が増えてしまったな(笑)
次は、渓流竿のスレなので渓流竿での釣果を聞こうか(笑)
ぐゎはははっ!自分は変態ですか!?(笑)ならば早く渓流竿を手にして自ら変態道を突き進みたいですね(笑)
684 :
658:2005/07/14(木) 09:40:49 0
>>679 前打ち竿で試されましたかw
前打ち竿でも感覚は感じれるかもしれませんが、それ以外に全く違う点が…
竿の軟らかさです
元々、渓流の魚を想定して作られていますので曲がりが半端じゃないですよ
初めての時は、メイタでこんなに曲がるのか?って笑っちゃいましたからw
周りの方々も竿の曲がりを見てギャラリーとなる事が多いです(最初だけ)
でも、釣り上げた魚を見て笑われているような気もしますが…w
いずれにしろ、糸を出せない釣りですから、魚と一進一退の攻防が出来ます
早く本当のノベ竿で楽しめると良いですね〜
やはり、前打ちの竿とは比べモノにならないんですね(>_<)
昨日はアジの21センチをかけたのですが、結構スリリングでした。それをもっと柔らかくて細い道糸でやりとりをするとしたら・・・
想像しただけでワクワクしてきましたo(≧▽≦)o
どんなのでも構わないので早くのべ竿持って釣りに行きたいです!!!
渓流竿で釣行するときにタモをどうするか悩んでます。
デカイ磯玉があれば不意の大物も安心だけど述べ竿の機動性を台無しにしてしまう。
かといって渓流用のタモやバス用のランディングネットでは短すぎて使い勝手が悪そう。
開き直ってタモなしでもいいんだけどチヌやセイゴがかかったらと思うと。。。。
みなさんはタモどうしてますか?
687 :
名無し三平:2005/07/15(金) 00:43:02 0
背中に背負って歩けばええんちゃうん
>>686 「タモがありゃ」より「タモいらなかったな」の方が多いとは思うよ。
俺は隣の釣り人に借りるけど、食べて旨い魚ならプレゼントしてる。
すごく喜んでくれるから、こっちも誇らしい気分になるね。
釣り場に一人のときは男らしく諦める。(魚には可哀想だけど)
自分は普通に磯ダモ背負ってるよ
背負い紐にワンタッチバックルつけてすぐに出せるように加工
小継より普通の仕舞寸法のやつのほうが安定するので楽
690 :
686:2005/07/15(金) 12:51:15 0
>687
以前やってみたんですが、テトラ場じゃ邪魔で邪魔でたまりません。。。
>688
そうですね、確かにめったに大物はきませんw
自作で小継ぎ2mくらいの玉網作ってみようと思いますが、それまでに大物が来ちゃったら男らしく諦めることにします。
691 :
769:2005/07/16(土) 09:35:44 0
>>686 私は、タモを持っていく派です
何を狙うかにもよると思いますが、ノベで抜き上げれる魚は比較的少ないかと
メバル・アジゴ・コッパグロ等の小魚であれば簡単に抜き上がると思いますが
どんな魚も30cmクラスになると抜き上げるのは厳しいでしょう
また、そこまで寄せてきていても釣り上げなければ釣った事にはなりませんし
釣り上げる事を楽しんでいるわけですからタモは必需品です
ただ、探り釣り等で歩いて釣りをする際は持たずに行く事もありますが…
まぁ小物等はベストに仕舞って、餌はベルトに付ける等の工夫だけしておいて
手持ちの道具は竿・タモ・クーラーとまとめれば移動は簡単にできますよ
それでもテトラの上の移動は厳しいですけどw
692 :
686:2005/07/16(土) 09:59:14 0
>689,691
たしかに持っていくのに越したことはないんですよね。
ただ、自分はもっぱら電車釣行なので荷物の負担が大きくて悩んでしまうんです。
頑張って仕舞の小さな玉網を自作してみます。
車を買うよりは安いしw
693 :
名無し三平:2005/07/16(土) 10:38:31 0
水の綺麗なとこでカワハギの見釣りを渓流竿でやるとおもしろいよ。
694 :
名無し三平:2005/07/16(土) 11:09:17 O
オイラはハゼ釣りに安もんの振出渓流竿です。
手こぎボートん時は手元を何継ぎか抜いてやってます。
695 :
名無し三平:2005/07/16(土) 11:37:13 O
皆さん海が羨ましい
こっちは三平君が如く去年刈った芦で鮒釣りです
折れそうで…やっぱり折れるんですよね(笑)
>>695いいなぁ〜!かっちょいい!童心に戻って鮒釣りたいな!
そこまで凝るなら柿渋塗ったテグス(絹)にマチ針焼き直しの(ry
のべ竿に電気ウキで遊んできたんだけど、(ウキは初めて)
当たりの取り方がいまいちわからん・・・
テトラ帯で釣ってるんだけど、道糸は常に張っておくもの?
ずっと手元の魚信でアワセてたから、変に難しく感じたよ・・・
ちなみにアジゴしか釣れませんでした。
電気ウキは大きいんじゃ?私は夜釣りのときハリスウキ+極小ケミコでやってます。
ウキの浮力はシブシブにしておいて、道糸は少しフケ気味、アタリが来たら少し送り込んでから合わせてます。
701 :
名無し三平:2005/07/17(日) 10:37:37 0
脈釣りばっかりやってると、ウキのアタリが取れなくなる
逆にウキ釣りばっかりやってると、脈釣りのカンどころが鈍る
そういうもんさ・・・
702 :
624:2005/07/17(日) 19:48:06 O
703 :
名無し三平:2005/07/17(日) 22:28:23 0
>>702 楽しんでるね〜
エサはアオムシかな?
ところで実家で見つけた竿は使わなかったの?
昨日、ホリデー小継5.3硬調+フロロ0.6号脈釣り仕掛けで、
子メバル15p前後が40枚ほど釣れました(10cm以下はリリース)。
子メバルは糸鳴りがするほど引きが強く、竿の調子も最高でした。
餌はオキアミでしたが、黒雲が立ち込めた時は入れ食い状態でした。
のべ竿おもしれ〜!
705 :
624:2005/07/18(月) 09:55:56 O
>>703 実家の竿は持参したが出番なし。
今日使うかも〜♪
餌は岩ガニやよ。
706 :
名無し三平:2005/07/18(月) 13:46:15 O
707 :
名無し三平:2005/07/20(水) 01:34:57 0
本日出漁しました。竿は4.5でミャク釣り
釣果は2時間で豆アジが35匹でした。
サビキに比べたら効率悪いけど、中々味があって良いね。
俺は6.1の中硬調を使ってるんだけど、海タナゴでビッグフィッシュ!楽しい!!
709 :
名無し三平:2005/07/21(木) 00:04:12 0
不注意で穂先のリリアンの部分だけ折ってしまった。
#1をメーカーに注文すると高くつくし、
JSYでリリアンの補修セットでも買ってきて直すか。
>>709 穂先だけ売ってるじゃん、リリアン含めて数百円でしょ?
釣具屋勤務してたときの補修法(JSYジャナイヨw)
穂先の太さに合わせたリリアン糸を準備(中空になってます)
(ちょい太目を買ってライターで炙るのもアリ)
→1〜2cmくらい差し込む
→細めの糸で根巻き。ミシン糸とかで十分。
→アロンで固める。ソフトタイプが最良だけど普通のでもOK
折れた長さが短ければこれがお勧め。
穂先だけ売ってるけど込み合わせできるほどサイズ置いてる店探すのメンドイ
近所のJSYには豊富に揃ってる>穂先
そうなんだよね、JSYでも穂先の種類の豊富な所と少ない所が有る。
JSY3軒目で、ピッタリの穂先を見つけた事が有る。
1本450円をスペアを含めて3本も買ってしまった。
でもそれ以後、折ってない。
さあ週末は、ハエ竿5.3+フロロ0.6号+アミエビで、
メバルっ子釣りまっせ!
714 :
名無し三平:2005/07/21(木) 18:56:11 0
穂先が3cmも折れると明らかに調子が変わっちゃうので、最近は一本買ったら予備で穂先のパーツも注文するようになりますた。
竿って大事に使えば10年も20年ももつから、現行のうちに穂先買っておくといいよ。
安竿だから気にしない。折れたらポイ・・・
のつもりだったけど、のべ竿ってなんか愛着わくんだよな
竿先補修してなんとか元気でいる俺の2000円竿。
716 :
624:2005/07/21(木) 21:01:48 0
本日夕方時間ができたので釣行。
キビレ(28〜37)2時間で12枚。場所は大阪の平林(住之江区)
糸鳴りが気持ちいい。
つか、意外と前打ち竿よりアタリの表現力があるな。
あと、銜えさせて水中で「ぶらーん」とさせたりしても(ザリガニ釣り風)
餌を放させないのは、竿の性能としては有利やな。
717 :
名無し三平:2005/07/22(金) 00:47:46 0
709です。
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 皆さんの貴重な意見ありがとうございます。
今回は折れた箇所が穂先から2cm程度と非常に短いから、
リリアン糸買ってきて接着剤で付けようと思います。
きっと穂先だけスペア買い込んでおいたり、自分で修復したりと、
こんなことの繰り返しで竿への愛着が湧くんだろうなあ。
そうそう、この間湘南の漁港で釣りをしていたら、
地元の親父がフナムシ捕まえて餌にして釣りをしていた。
親父の話では結構何でも釣れるらしい。
今度真似して使ってみようかな?
フナムシなら釣れる。
問題は俺がフナムシを触れないということだ。
その前に、フナムシすばしっこくて獲れないぉ。
フナムシは俺も無理。
虫餌は触れるのに何でだろ・・・
ゴキブリに似通ってるフォルムだからだろうか。
遠山の金さんみたいにタオルでノシて捕まえるとよい。
愛用の軟調4.5bの穂先がしまえなくなりました
大物がかかり(取れなかったですが)余計に引っ張られた為です(涙)
どうにか引っ込ませるよい方法はないでしょうか?
無理をすると二番目がダメになりそうで…
723 :
名無し三平:2005/07/22(金) 09:36:05 0
フナムシって水っぽくないですか?
足に登ってきたのを指で弾いたら指先が濡れた
やけにデカイのにいたずらしてたら体が半分潰れた
それでも普通の顔(?)してウロウロしてたよ
かなりキモかった
724 :
名無し三平:2005/07/22(金) 12:35:23 O
>>722 安全な方法は板にコンコンしか思いつかないorz
ダメ元勝負なら、穂先と2番に傷が付かないように布を巻いて
ラジオペンチで双方を逆に捻って戻す方法があるけど、
力加減が難しい。(自己責任の範囲内でw)
穂先と2番に自転車のチューブ巻いて人力で
>722の言うように逆捻りして味噌。
それでダメなら穂先諦めて割るのが最善だと。
潮溜まりの中に3センチくらいの縞模様の透明なエビがたくさんいるところを見つけました。
手長エビ用の針を買ってきたので、今度行った時に脈釣りで挑戦してみます。
俺ならアミで掬って撒き釣りするなw
地物だから喰いは良さそう・・・
>>727 網で取ってフカセ釣りに使ったら、すぐメジナが釣れました。
でもエビを釣ってみたいんです・・・あの小さい針で・・・スマソ
手長エビ用の竿を買おうか、古いのべ竿の穂先だけ使おうか思考中。
餌の話ついでに…
磯でカサゴを狙う時は、ヤドカリが手頃で食いも良いです。殻を割って固い所にちょん掛け。
>>730 いいこと聞きついでに、仕掛けを参考させてください。
磯はどうも敷居が高くて、遊びに行けなかったから。
>>731 直径1メートル程度の石が転がってるような伊豆の磯の話です。
2メートル程度のボロ竿に「丸セイゴ針15号ハリス付」を直付け。
ハリス長は50センチくらい。引き潮時に岩の間の数10センチの穴にヤドカリを付けて竿先ごとぶっこむだけです。
20センチ弱のが主ですが、30センチ以上のカサゴもたまにいますよ。
伊豆の磯の浅場ってムラソイのほうが圧倒的に多くない?
伊豆の人はあんまりソイとカソゴを区別しないらしいけど
>>732 ありがとー、カサゴはほとんど釣ったことないから今度やってみる。
735 :
名無し三平:2005/07/24(日) 22:06:43 0
ガシラは食味がいいな。チヌは不味いが。
釣り方もシラサのサグリでなんか面白いな。
食うために釣りたい魚やな。
>>733 黒いのは黒カサゴって呼んでるかな。大人になるまでソイなんて聞かなかったよ。
調べたらどっちもカサゴ目フサカサゴ科だね。
タケノコメバルなんかもカサゴって言ってるかも。
ハエ竿を持って子メバル釣りに行ってきました。
10cm位でも大物の様に竿がしなり満足の引きでしたが、
子供には根掛りが頻発して不評でした。
子供はアタリがわからず、根に入られてしまうのでハエ竿では無理っぽい。
やっぱ渓流竿のが無難かな。
738 :
名無し三平:2005/07/25(月) 17:13:09 0
なぜウキ釣りにしてやらんのかと
739 :
名無し三平:2005/07/25(月) 17:18:09 0
小学生の息子に釣りを教えたくて、延べ竿を買って豆アジ釣りに行って来た。
あまり海面が下だと釣りにくいから、大潮時の上げ8分からの2時間程度。
久しぶりに面白かったよ。
いつもは大物狙いのオフショアジギングだけなんだけど、こういう繊細な釣りも
しみじみと面白い。
延べ竿の小物釣りって、きっと釣りの原点だよね。
買ったのは「奥飛騨ハエ」という3.9mの短い奴だけど、昔と違って最近の
延べ竿はすごく軽くて細いのにびっくり。
740 :
名無し三平:2005/07/25(月) 19:04:34 O
>>739 のべ竿の楽しさは手返しと糸の長さが固定されてる不便さやな。
大阪ではのべ竿のハネ・スズキ(フッコ)釣りなんかも人気があるな。
次はデカイのを狙ってほしいね。
741 :
737:2005/07/26(火) 07:59:27 0
>>739 おいらもボロックスの「奥飛騨ハエ5.3」だったよ。
安くて軽くてハエ竿の割りに腰が有って、ヤマメの25cmも引き抜けた。
根元が割れやすいので、オイラのはカーボンをスーパーXで二重に補強している。
そしたら渓流竿と同じ重さに…
延べ竿の小物釣りは、初心に戻れますよね。
麦わら帽子にのべ竿持って、防波堤で竿を出す。
「ボク夏」の郷愁の世界に浸れますわ。
742 :
名無し三平:2005/07/26(火) 21:01:03 O
庄内竿ってどうでつか?
重い。忍耐
744 :
名無し三平:2005/07/26(火) 23:02:34 0
延べ竿の小物釣りは、初心に戻れますよね>その通りですね。
ただし、ノベのスズキ釣りは大阪では殆どいませんよ740さん!最近ではだんだんタブ〜視されていますね
ホリデーと天平って、使用感でどのくらい違いがあるかな?
いまはホリデーの5.3を使ってるけど、少々重く感じる時がある。
まわリリアンと重量の差に、値段の差はあるだろうか?
ホリデー小継5.3硬調と天平5.3硬中調を持っている。
天平は圧倒的に軽いし、グリップがゴム塗装なので手にしっとり馴染み、
一日振り回しても疲れない。
回転リリアンが嫌いなオイラには、固定リリアンとの差は無い。
2段・3段のズームの差は海ではあまり関係ない。
質感は両方とも同じ高品質。
でもブランクの薄い天平は、繊細な渓流釣り向きだと思う。
防波堤のコンクリに置き竿にしたり、
塩でベトベトにするのは頑丈なホリデー小継のが合っている。
747 :
名無し三平:2005/07/27(水) 17:54:46 0
回転リリアンって竿を振ったら重さを感じるのがイヤだ。
あんなもんなくても絡まないのに、何でメーカーは無駄なものをつけるんだろ?
ペナペナのハエ竿に細仕掛けだと、初心者によっては穂先が絡みます。
餌つけたり、畳んだり伸ばしたりする時に、穂先がブンブン振れてんですわ。
そうそうプロックス「奥飛騨ハエ」を根掛りでちょっと引っ張ったら、
回転トップの金属が簡単に取れたよ。
749 :
名無し三平:2005/07/27(水) 18:52:44 O
俺も回転トップは必要と思わないな。
蛇口に絡んだ時は糸を引っ張ればいいだけやし。
竿を振ったときに微妙にカシャカシャするのが嫌やな。
正直なくてもいいな。
糸が太けりゃ関係ないけど、0.6以下だと有った方が良い
つーか添乗意図つけるでしょ普通
だからついていると非常に桴海
興鮫なんよ、なんたらトップ
海だから転乗伊都は付けん。ダブルチチワのみ。何しろ0.6通しだものw
みんな転乗付けてるとすれば、漏れの使い方は異常だったのか orz
753 :
名無し三平:2005/07/27(水) 20:57:33 O
俺は天井糸は意識になかったな。
2か2.5号の道糸使ってるからな。
細糸やとカラミ防止にいるかもな。
しかし天井糸と道糸(水中糸になるか?)の接続がわからんな(爆
754 :
745:2005/07/27(水) 22:27:23 0
>>746 ありがと、ホリデーが自分には相応のようです。
今日もこりずにメバルとカサゴ釣ってきた。
最後なぜかアイナメも混じったけど、抜き上げでハリスがブチン。
根魚御三家は無理だったか・・・
755 :
名無し三平:2005/07/28(木) 12:42:53 O
海水浴に行ったついでに、釣り堀に寄ってきました。渓流竿で釣るタイプでした。
ハマりそうです。
何年かぶりののべ竿。アツイ!!。
又来ます
海水浴って荷物が多くなるから、のべ竿を持ってきます。
海水浴場脇の防波堤は、テトラポットでカニ取りしている親子がいるから、
投げ竿や磯竿は危ないしね。
餌はイソギンチャクでもその辺の貝でも現地調達。
でも舟虫は無理、捕まらないし気持ち悪い。
海水浴ついでの釣りで釣れた記憶が無いけれど、
家族サービスのついでに竿出せれば満足ですね。
757 :
名無し三平:2005/07/29(金) 14:42:49 0
>>756 俺は海水浴の時に持って行くのは980円の子供の釣りセットみたいなやつ。
ゴーグルつけてボディーボードに乗って、海面に顔をつけながら魚を見つけたら
目の前に餌を垂らして、見ながら鶴のが結構面白い。
980円だから海水につけても惜しくないし。
758 :
名無し三平:2005/07/29(金) 15:15:25 0
ハリスと針に餌だけ付けて、手で持って潜ったことならあるよ。
手竿だからスレ違いsage。
760 :
名無し三平:2005/07/29(金) 18:55:22 O
このスレを見たら土日は渓流竿で釣りに行って
釣果を報告すること〜(^^)
761 :
名無し三平:2005/07/31(日) 20:39:20 0
しかたね〜俺から釣果報告
本日夕方、平林(大阪市住之江区)に
25〜32のキビレ。1時間半で8枚。昼間の雨で水温が少し下がったか?
まずまず食ってます。
保守しとくか。
当方九州だけど、最近は風が強くて釣りにいけんな・・・
夏は暑いから夜釣りが行こうかなぁ。
夜釣りならメバルとかは一年中楽しめるからいいね。
カサゴもまじってくれるし、俺も行こうかな。
オラも行こうかなぁ
今はアジだね
766 :
名無し三平:2005/08/06(土) 16:14:47 0
好釣果祈願あげ
767 :
名無し三平:2005/08/06(土) 21:29:10 0
今日行ってきました
45cmのアブラコ(アイナメ)がかかり、10年選手であるダイワ早蕨の三番目を継ぎ目からビシッと・・・折ってしまいました
不覚・・・ orz 俺もまだまだ修行が足りません(タモは面倒なので車に置いていた)
折れた部分をとっさに握り、反対の手でラインをつかんで取り込みましたが、嬉しいやら憎らしいやら
修理屋に出して、渓流予備竿として余生をまっとうさせたいと思います
768 :
名無し三平:2005/08/06(土) 21:58:57 O
でかい(^^)
東北地方?なかなか釣れないサイズやな。
769 :
名無し三平:2005/08/08(月) 02:07:27 O
延べ竿でフカセ釣りも有りなのかな?
ありっつーか、それが基本。
オイラは、道糸フロロ0.8号+ハリスフロロ0.6号+マス針6号+極小ガン玉で、
アミエビをゆっくり沈めて、子メバル釣り。
そして昨日は、その仕掛け+ブドウ虫で、日光湯の湖でレークトラウト釣り。
竿はホリデー小継5.3、岸釣りでも結構釣れたさ。
>>771 道糸細いなー。
ちなみに自分は2号にハリス1号。
まあ夜しか行かないから、このくらいで十分。
チヌもクロも十分やり取りできるしね。
773 :
名無し三平:2005/08/08(月) 19:46:45 O
延べ竿でフカセ釣りが基本だったんですね。知りませんでした。
ある人に、コマセを撒くとポイントが沖に行くから不利だって聞いたもんでしたから。
774 :
名無し三平:2005/08/08(月) 20:14:44 O
フカセ=コマセでは無いと思うんですけど。
775 :
名無し三平:2005/08/08(月) 20:17:11 0
コマセ撒いたらポイントが遠くなるってのは潮次第だよ
足元から沖に払い出す潮がきつい場合とかはまさしくその通りだけど、
波止に沿って横に流れてる場合なんか別にどうということはないよ
776 :
名無し三平:2005/08/08(月) 20:29:49 O
774さん775さん
レスありがとうございます。
フカセ=コマセだと思ってました。スイマセン。
ってことは、フカセの基本は、軽い錘のミャク釣りなんですね?。言われて納得な感じです。
コマセは、潮の流れ次第で延べ竿で十分勝負出来るんですね。
意外と手軽に挑戦出来そうです。
ありがとうございましたm(__)m
777 :
名無し三平:2005/08/08(月) 20:39:42 O
俺はミャク釣りのモソモソとした感触を味わいながら釣るのが好き
でもウキがじわ〜っと海に吸い込まれていく様もいいし…
ってどっちが好き?って突っ込まないでね。
778 :
名無し三平:2005/08/08(月) 20:47:08 O
俺は、基本はミャク釣りで、少し疲れたり、マッタリしたくなったら浮きですね。
しかしこのスレはあがっても変な厨が寄ってこないのはいいね。
昨日はじめてゴンズイを釣った。
萌えた。
ゴンズイってあんなに可愛い生き物だったんだ・・・
781 :
名無し三平:2005/08/09(火) 22:52:26 O
ゴンズイ食べた。マジ旨かった。次回からリリース対象ではなくなります。
782 :
名無し三平:2005/08/10(水) 07:05:41 O
昨日の釣果@東伊豆
玉ウキ仕掛けで25センチのメジナ。ムツの子供数匹。
堤防のヘチに寄ってくる35センチくらいの黒鯛を脈で狙ってみましたが、アミは食べて貰えませんでした。
783 :
名無し三平:2005/08/10(水) 15:05:03 0
おれ関西だけど、アミを撒き餌と刺し餌にしてバンバン釣ってるよ。
もっかい、チャレンジしてみ。。
784 :
工房:2005/08/10(水) 22:00:31 0
渓流竿の調子について教えてください。
夏休みなのでクラスの香具師と釣りに行くのですが
堤防からの小物を狙いたいと思います。アジが釣れれば
いいなと思っているのですが。。。
オークション等で渓流竿を覗くと『硬調』や『中硬調』
などといった調子の竿がでています。
電気ウキ仕掛けや棒ウキ(50円くらいの釣堀とかの)での
一本針(アミエビや切り身)仕掛けな感じを考えています。
ちょっと遠出で富浦の方に行く予定です。
どんな竿が合うでしょうか?
今回の釣行場所(予定)はトリックは良くないようなので。。。
お願いします。
785 :
名無し三平:2005/08/10(水) 22:06:33 0
>>784 竿の調子というのは、竿の先の方から曲がる先調子(硬調)のものから、竿の手元付近から曲がる胴調子(軟調)
など色々ありますが、結論から言えば硬調子の竿が扱いやすいです。
なぜかと言えば、先調子の竿は反発力が強くて魚を抜き上げやすいからです。
アジやサバなど、ハリにかかったあと泳ぎまくる魚にはベストです。
無駄にやり取りに時間をかけず、手返しよく数を釣って楽しんで下さい。
以上です。
786 :
工房:2005/08/10(水) 22:22:13 0
787 :
名無し三平:2005/08/10(水) 22:30:09 0
仕舞寸を気にするとは、さてはチャリで行く気だな・・・
バッグに入るか入んないかがすごい重要なんだよな、わかるわかるw
えーと、10本継ぎで5.4mてことだから、仕舞寸法は大体50〜60cmくらいだと思います。
どこの竿かわからないけど(多分釣具屋のオリジナル?)、竿の長さも穂先の太さもよさそうですよ。
788 :
名無し三平:2005/08/10(水) 23:20:26 0
延べ竿にジグヘッド+ソフトルアーってどう?
スプリットショットでシラス付けたことはあるけど、
ジグヘッドはやったこと無いなぁ。でも逝けるんじゃないw
790 :
名無し三平:2005/08/10(水) 23:49:50 0
チャリで小継持って遠出いいねぇ
魚はどうするんだろ
クーラーボックス無いなら
氷とビニル袋に入れてバスタオルで包んでそれをまたビニル袋に入れる。
多少もつよ
>>790 今はソフトクーラーボックスという文明の利器があるw
792 :
名無し三平:2005/08/11(木) 00:10:55 0
安いペラペラな奴ならバスタオルの方が上だぞw
厚手のホテル仕様のハミング仕上げが最強だ
かさばるけど軽いぞw
793 :
名無し三平:2005/08/11(木) 00:13:33 O
勉強なるなぁ。
794 :
名無し三平:2005/08/11(木) 00:13:59 0
ダイワのウエストクリールはまじ便利ですね
まー保冷材とかを入れると、あんまり入りませんが
一発大物キープ&防波堤の上を歩き回る釣りをする時は大変重宝しています
795 :
名無し三平:2005/08/11(木) 02:56:37 0
>>786 実際にはその竿を買わないだろうけど、300gって重いぞ。
あまり重いと竿持つだけでも大変だ。
5.4mなら120〜130gあたりじゃないかな。
>>786 凄い! 5.4mで300gの竿って普通の倍じゃん!
グラスロッドなのか、カーボンロッドじゃないでしょ。
シマノ ホリディ小継5.3 138g(実測)
シマノ 天平5.3 105g(実測)
プロックス ヤマメ5.3 180g(実測)
俺的には、ホリディ小継5.3がギリギリ許容範囲、
ボロックスの180gなんて、腕が重たくて捨てたくなる。
天平5.3は軽すぎて、強度的に不安。
おまえらー中学生にあんまりむごいこと言うなよな
若いうちは重い竿だっていいんだよ 存分に鍛えろ
年取って五十肩で腕が上がらなくなってから軽さにこだわれ
軽さも選択する要因としては重要やけど
俺はとことん二間半にこだわりたいね…
誰だぁ?無理するなって言ってる奴はぁ?
799 :
工房:2005/08/11(木) 14:09:52 0
どうもです。
たしかに重そうです。
手元に親戚(栃木)からもらった渓流竿があるんですが
メーカー不明で竿に武蔵野って書いてあります。540で硬調
218gでした。
プライオリティを考えると値段が先でその後ですね。
もちろんメーカーものを使いたい気もありますが、
今回調達したいものはそんなに長持ちしなくても
いいと考えているので。。。
また金銭的に余裕ができたら\5000〜くらいの
竿は使いたいですね。
今回は値段も安くて(〜\2000)軽い竿を探そうと思います。
ありがとうございます。まだまだ情報キボンヌ
>>798 オイラも堤防釣りののべ竿は4.5有れば充分だと思う。
でも渓流でも使うし、ホリディ・天平はズームなので、
伸びたり縮んだり便利だよ〜ん。
特価品は重い方が丈夫で良いかもよ
海で使うなら
リール付きだと思えばよし
先重り感があれば尻栓に重りつけれ
気が紛れる
上州屋とか、結構安い小継の竿ありますよ。
自分もそんなにかけるお金ないんで2000円切るようなのばっか使ってます。
(GUANGWEI?知らないメーカーです)
はじめに買った5.4のがっちりした渓流竿(でも見た目はちゃちい)
は、なんか長くて重くて使いにくい感があったです。
結局うしろ開けて元の方2本外して(短くなるけどかなり軽くなる)使ってました。
今使ってるのは1500円で4.5の細くて柔らかいやつ(重さは100gくらい)で、
重みが気にならないし、個人的にはかなり使いやすいんだけど、海ではまだ使ってないす・・・
20センチぐらいのウグイでもかなり釣り応えのあった竿なので、小物でも楽しめそうです。
803 :
工房:2005/08/11(木) 23:00:05 0
804 :
名無し三平:2005/08/11(木) 23:28:53 0
俺もQUANGWEIだぜ。4.5M1980円。
ある日突然ハゼ釣りに行きたくなって、
歌舞伎町のJSYで購入。高級品を知らないから
わからないけど、相当重い竿だと思う。
>工房
中途半端な駄竿買って後から買い直すハメになることを考えたら、
最初からある程度良い物買っておいた方が満足感もあるし結果的に
安上がりにあることが多い。
と、おじさんの経験からアドバイス...orz
807 :
名無し三平:2005/08/12(金) 21:19:17 0
だからぁ…二間半・二間半・二間半!
何度言ったらわかるんだ!
漏れも2間半がbetterだと思うぞ。安いし軽いし扱いやすい。
何故か自分の2間半は魚運悪くて、
2間の980円グラスに魚が付いて居るみたいだが。 (´・ω・`)ショボーン
だから…ホリディ5.3・天平5.3はズームなので、
簡単に4.5m(ホリディ5.3は4.9m)になんだべ。
固定もしっかりしてる。
810 :
工房:2005/08/12(金) 23:24:15 0
すいません、二間半って何ですか('')?
今回メーカー物は考えないつもりです。
いざ売り場に行ったらどうなるか分からないですがw
1尺が30.3cm
1間=6尺=181.8cm
だから二間半は4.5m
812 :
工房:2005/08/13(土) 00:12:19 0
>>811 尺八が1尺8寸の略で54cmってのは知っていましたが、
間という単位は初耳でした。どうもです。
たしかに450は軽いし値段的にも540より安いですから
よさげな感じですが。
道糸長くすればイイわけですしね。。。
813 :
名無し三平:2005/08/13(土) 00:23:40 O
適合錘が、二号までの竿で出来る釣りを教えて下さいませ。
フカセ釣り、落とし込み、前打ち、ミャク釣り、以外で願います。m(__)m
>>812 不釣合いに長い道糸は使いづらいと思う。
釣り場によっては二間半でも十分だね。
俺は沖目のテトラ狙ったりするから5.4だけど。
やっぱホリデーの5.4硬調が狙い目かな?
>>813 適合錘が書いてあるということは磯竿かヘチ竿かイカダ竿だろう
ということは、ウキフカセかヘチ釣りかイカダ釣りやれってことだろう
けど、あえてそれ以外というならサビキ
817 :
名無し三平:2005/08/13(土) 01:09:32 0
>>812 いやいや…
竿の長さよりも道糸を長くしたら取り込みに苦労するでしょ?
足場がある程度高い堤防でタモを使うなら何とかなるだろうけどさ
オレの場合、ズームロッドを使ってて通常は短い状態で使ってる
それに道糸の長さを合わせておいて、大物の時は取り込み時にズームで対応
だから拘る(昔の?)ベテランはのべ竿の長さ違いを数種類持つ
818 :
名無し三平:2005/08/13(土) 01:19:21 0
ズームって便利そうだな〜
俺のは分解してズーム気分だから817みたいな技は無理だわん
819 :
名無し三平:2005/08/13(土) 12:54:09 O
ふふふ(^^)
二間半が浸透してきたかな?
まぁ今は三間が普通やな。少し短いだけでもやはり釣り辛いorz
しかしその悶々とした感じに使いこなす満足感があるんやよね。
820 :
名無し三平:2005/08/13(土) 17:11:39 0
はじめまして、海釣り初めての初心者です。こんど瀬戸内のある島に友達といくのですが今の季節、どんなのが釣れますか?
ノベ竿3.6m
道糸1号
ハリス付きチンコメバル針(ハリス0.8号 針7号
ミャク釣りというんですか、波止場の端っこを浮き無しで釣りたいとおもっています。
そこでお聞きしたいのですが、ガン玉はどこにつけるのがいいのでしょうか。7種類くらいがセットになったのをもっています。
潮はよく変わり、カサゴやメバル、チヌがいるそうです。エサはマルキューのくわせオキアミスペシャルMです。
ハリスと道糸はサルカンを使っています。サオは500円、超ブランブランです。
>>820 アジやサヨリやカサゴ、夜に部が有るのがメバル。
その仕掛けじゃチヌは少々苦しいんじゃないかな。
エサは手返しを考えてアオケブを勧めるけど、まあ好みだね。
ガン玉は針から15cmくらいでいいと思う。
波戸の突端でも変化のあるポイントをまんべんなく探ること。
あと、少し上のレスを見ればわかると思うけど、竿はもう少し長い方が便利。
822 :
820:2005/08/13(土) 20:25:43 0
ありがとうございます。また釣りから帰ったら報告します
823 :
名無し三平:2005/08/13(土) 20:42:03 0
>>820 >>821が言うみたいにもう少し竿が長いのがいいな。
餌は虫餌でいいよ。オモリは一番重いガン玉をできるだけ針に近く。
底が取りやすい。底がわかれば釣れる可能性がある。
その感じで釣れるのは、子ガシラ、子ベラ、子アイナメあたりが今の釣り物。
824 :
名無し三平:2005/08/13(土) 20:47:26 0
今日の釣果
25〜33のキビレ10枚。夕方2時間の釣果。平林(大阪市住之江区)
ほとんどが30以下。魚の食欲も夏バテぎみ。
825 :
名無し三平:2005/08/13(土) 21:05:45 0
826 :
名無し三平:2005/08/13(土) 21:08:33 O
>>820 チンコメバルではなくチンタメバルやね。
チヌ針と伊勢尼の中間くらいで掛かりがいいね。
ヒネリがないから使い易いね。
827 :
820:2005/08/13(土) 21:15:34 0
虫エサですか。ゴカイとかそういうやつですよね。砂浜で探してみます。
重いガン玉を針の近くにつけるか、オモリ無しでふわふわ漂わせるかとても迷っています。
アドバイス通りやってみます。ありがとうございました
828 :
名無し三平:2005/08/13(土) 21:16:32 O
>>825 サンクス。真剣に徹夜でやったらかなり数があがると思うよ。
お近くならどうぞ。
829 :
名無し三平:2005/08/13(土) 21:23:08 O
>>827 300円分(最小単位)ぐらい買った方が早いよ。
日が上がったらオキアミをフカセるより虫餌の底釣りやね。
ミャク釣りね。
夜なら電気ウキ流すのが楽。
830 :
820:2005/08/13(土) 22:01:01 0
朝8時半から夕方4時までです。クラス会なもんで・・
たしかに、オキアミより虫のほうが釣れそうな気がします。ふだん魚が食っているものですから。
ゴカイがいいのかなぁ、でも上のレスに「アオケブ」ってのがあるけれど何者なんでしょう。
調べてみます
根魚狙うなら、サンマの身餌も捨てがたいぞ。
833 :
820:2005/08/13(土) 22:19:28 0
ありがとうございます。釣具屋が島にあれば買ってみます。でもエサ箱ないし、オキアミの意見もきいてみたいです。
ここの方たちは優しく教えてくれるんで、とてもうれしいです
サンマ身餌はスーパーでも魚屋で良いから逆に入手は楽。
1匹皮付きで刺身用におろして貰って(もしくは刺身用におろし済みの飼う)、
塩飼って釣り場に逝くまで10分でも締めればおk
835 :
820:2005/08/13(土) 22:56:21 0
サンマですか、あしたみてみます。
魚肉ソーセージってどうなんでしょう。昼メシと兼ねれていいとおもたんですが。
836 :
名無し三平:2005/08/13(土) 23:07:24 O
>>835 色々やってみるのがいい。
釣れないのもまたいい経験。
ここは新規住人に優しいなあ。
質のいい住人が揃ってる。大人やね。
839 :
工房:2005/08/14(日) 21:22:18 0
どうもです。
今日チェーン店のセール最終日だったので買ってきました。
540cm 200g 仕舞55cmの渓流竿、値段は999円でした。
竿もしっかりした感じでいい感じです。
あと電気ウキとリチウム電気もついでで買いました。
このスレを猿わけじゃないけどいままでありがとうございました。
名無しで新規住人にアドヴァイスできるようがんばります。
あ、でもあと釣行前後のみ"工房"に戻りますね。。。
>>839 おー、がんばっといでー。
竿の長さでや釣り味で不満が無ければ、
お金を貯めて130g前後の竿を狙ってごらん。
探りやミャク釣りは軽さが結構重要なポイントになるから。
釣果報告、期待してるよ。
841 :
820:2005/08/15(月) 17:37:28 0
釣果報告
ミャク釣り仕掛け、アオイソメ
メバル1匹
ベラ4匹
フグ1匹
つり始めて2時間後に激しい雨がふってきたため中断
けっこう辛いノベ竿デビューとなりました。
>>841 まずまずやったね。
アタリの取り方は難しくなかったでしょ?
843 :
名無し三平:2005/08/15(月) 18:24:42 0
満潮でも堤防から海面までが4メートルはありますが、この高さで4.5mの竿では短いでしょうか。
腰の位置に竿を構えてもそれでは仕掛けが水面まで届かないな
もっと長竿を使うか素直にガイド竿とリールを使う、もっとかさ上げの少ない港に行くのどれか
仕掛けの長さは長くても竿の長さ+50cm以内
>>843 オイラなら「ホリディ小継5.3」でなく、「ホリディ磯XT 1.5号4m」を出す。
のべ竿は手軽だけど万能じゃないから、磯竿も持ち歩いています。
スレ違いだけど、ホリディの磯竿も安くて良い竿だよ。
馴れない内は普通に磯竿がいいかも。
のべ竿はどこか無理があるから万人向けでないかもね。
どのように使うか色々考えないとダメな分、かえって難しい。
>>843 波止のかさ上げは大きい船が入るようなでかい港になればなるほど高い
小さい港でも外洋に面した外防波堤は高いことが多い
場所選びの参考までに
848 :
820:2005/08/15(月) 21:31:09 0
アタリはよくわかりません。ちょっと上に動かしたらモゾモゾした感触はあるのですが、魚はついていません。これがあたりなのかなぁ
849 :
名無し三平:2005/08/15(月) 22:50:46 0
>>848 私はミャク釣りについては素人なので、浮き釣りを楽しんでいます。浮き釣りも楽しいよ。
浮きを消し込む時なんてアドレナリンが出る出る。
餌は虫餌かアミエビで十分だし。
お勧めはJSYの安物で、¥200弱で買える上に感度は最高。
いずれにせよ、ミャク釣りで悩むようならば、目先を変えてみるのも良いと思う。
こちら東京湾ではそろそろマハゼの季節(こちらはミャク釣り)。今年も頑張りましょう。
>>848 糸フケでてない?
常に糸をピンと張っておけば上に動かさなくても(例外もあるが)
あたりがあれば分かると思うけど・・・
851 :
名無し三平:2005/08/16(火) 17:39:36 0
>>843です。
ありがとうございます。
万能ではないのがよく解りました。
場所を選んでやってみます。
>>85 場所は仕方ないね。
無理なとこは無理やもんね。
でも工夫すれば大概いけるとこも多いけどな。
初めは釣れないと楽しくないので釣れる場所で釣れる方法で。
853 :
820:2005/08/16(火) 22:59:46 0
糸ふけでまくりです。。風も3メートル以上あったしつらかった。でもたのしかったです。
今度は近くにある堤防でウキ釣りでメバルかチヌを狙ってみます
854 :
工房:2005/08/17(水) 18:36:03 0
夏風邪ひいてあぼーんになりますた('A`)
また来年ですね。
あぁコマセが2年冷凍室に入ってるorz
まぁいつでも行ける。
その気になれば。
気軽な釣りやから。
>>854 お大事に・・・
来年ってもまだ夏休みあるじゃん、治ったら近場でも行けばいいよ
857 :
名無し三平:2005/08/18(木) 09:13:17 0
>>843 単純に考えてみては?
のべ竿釣りは、狙ったポイント&タナまで仕掛けを送り込めることが出来るなら
手返しよく&釣趣よく釣りが出来る楽しい釣り方だと思う
ポイントまで遠い場合やタナが深い場合は無理せずリール仕掛けにするのが無難
858 :
名無し三平:2005/08/20(土) 20:01:11 O
本日、渓流竿新調あげ
45センチのキビレが相手してくれたが夏バテ?であまり引かず。
少し水温が下がらないと駄目??
859 :
名無し三平:2005/08/21(日) 11:14:06 0
本日、大阪天気いまいち。
最近みんな行ってる??
当方福岡。
突然の夕立とか、天気が不安定で行けてないね。
861 :
859:2005/08/21(日) 12:18:23 O
>>861 プロックス奥飛騨ハエ? おいらもお気に入りです。
>>862 残念(^^)
プロックス小継万能 小峰 硬調450
不思議なことにちょっと感度悪い。
浮き釣り向けかも。
864 :
860:2005/08/21(日) 23:18:23 0
俺も前の竿はまた折ったorz
前のはキビレ140枚くらいでお釈迦。
かなり使い方が荒いかも。
867 :
767:2005/08/21(日) 23:41:20 0
バンワス。
早蕨は結局修理がきかず、メーカー送りになりますた。
なんか違う竿の穂先がついてくる模様。
折れた竿持って店に行った時にダイワの流覇を衝動買いしてしまったのでシマノ源流彩53を海用に下ろします。
こっちはそろそろ夏も終わり、根魚が元気になってくるんでドキドキです。
とりあえず来週末にウミタナゴとでも遊んでみるつもり。。(弱気)
868 :
864:2005/08/22(月) 02:26:01 0
>>865 誤解誘ったかな・・・
折れたのは680円の竿(写真)の方ね。
ホリデーは無事で、相変わらず根魚釣ってまつ。
ホリデーが折れたら・・・、多分ホリデー買うねw
天平は竿を酷使する海には向かんと、このスレで学んだんで。
869 :
名無し三平:2005/08/22(月) 03:18:52 O
仕事で休み無し。釣りに行けない_| ̄|〇
来週こそは!
俺は、庄内竿(十五尺)で旬の魚を狙いたいです。
昨日は日立で子供と小メバル釣り、2時間で10〜18cmが23枚でした。
子供にも同じ「ホリディ小継硬調53ZT」を買ってやり、
我が家にホリディは2本になりました。
これで来週は渓流の特設に子供と行きます。
皆さんの短さの限界っていくらくらい?
二間はかなり苦しいかな?何か今度試してみたいが…竿が無駄になったりしてorz
12cmかな
873 :
767:2005/08/22(月) 23:41:02 0
>>871 自分の場合は二間がまさに限界でした。
夕方からのウキ釣りでかなり表層に浮いてきたエゾメバルを釣った時に使いましたけど、
ずーっと伸ばしてたので手がキビシーってなりますた。
場所次第だけど低いテトラでなら二間がbestだと思う。
完全フカセかガン玉のみの探り釣りなんかに向いてる。
グラスの中硬調だと思いっきり曲がるし楽しいぞw
さすがに一間半は使う場所が(ry
875 :
871:2005/08/23(火) 00:00:31 0
876 :
名無し三平:2005/08/23(火) 00:16:11 0
東海の堤防は高いので5.4mでも短い6.1mが標準。
877 :
名無し三平:2005/08/23(火) 01:39:46 O
のべ竿の穂先って結びっぱなしで大丈夫ですか?あと道糸は普通の磯ラインとかで大丈夫ですか??
よほど無茶をしない限り大丈夫。
PEを道糸にしたら滑るからダメだよ
穂先からトゥルッと抜けるよ、道糸はナイロンで
PEって、滑るか?
別に問題ないけど。
まあPE使わなくても、ナイロンでまったく問題ないのとちゃうかな?
それもリールの糸を交換した時の、綺麗な部分を取っておいて使う程度でいいと思う。
俺は10年くらい前のゴーセンの落とし込み用(30a間隔で赤と黄のツートン)を探りと前打ちにまだ使ってる。
延べ竿に道糸飼うっつーのも何だなぁ
漏れは基本が0.6フロロハリスの通し。50m360円の香具師。
それにチッコイ針巻いてるよ、サヨリ狙いだけは別だけど。
安物だからPEなんぞ使おう物なら、魚が掛かって竿が折れちまうw
ふかせ釣りしてるときは通しだと高切れが怖いw
ハリの結びを怠けて覚えてないから、通しはしてないな。
俺はフロロの2号に0.8のハリス。
885 :
名無し三平:2005/08/24(水) 00:17:01 O
のべ竿180aでウキ釣り……小物相手に竿をグググッと曲げ、釣りの基本を覚えた………一人で堤防に座って釣りをした。。。あの夏はもう来ないのかなぁ……優しいおじいさんに
エサを貰ったりコツ教えてもらったり。
はじめて一人で江の島へ行った日……何も釣れなくてウキを眺めてたら
船から降りてきたおじさんが
「君のクーラーボックスはどれ??」
と声書けてくれてサバとカツオくれた。最高に美味しかった。今では友達と釣りに行くけどのべ竿ウキ釣りが自分の釣りの
原点。最近釣れないから初志に戻ってのべ竿釣りしよ。
次スレは「のべ竿」もタイトルに入れたほうが良いかもね
google検索
のべ竿 3730
延べ竿 3690
ノベ竿 720
ノベザオ 71
のべざお 20 Σ(゚Д゚)
889 :
名無し三平:2005/08/25(木) 00:23:58 O
以外と短い竿は、道糸を長く出来るよね。
走る魚を掛けると、なかなか味がある。豆サバ辺りは楽しく遊べる。
890 :
名無し三平:2005/08/25(木) 00:52:52 O
>>889 走る魚はホントリール竿じゃ味わえない心地良い引きをしますよね!
フグのデカイのが掛かって、釣ったはいいものの、引きが強かったので海へ針付けたまま戻したら
キューーーッ!!
と最後の力を振り絞る感じで短いのべ竿がくの字に曲がって楽しかった。。。
891 :
名無し三平:2005/08/25(木) 01:28:31 0
フギングか・・・
クサフグは可愛くないけど、小さいキタマクラはキーキー言うから
なんか可愛い。
895 :
名無し三平:2005/08/25(木) 07:33:43 O
あ〜メバル釣りて〜!!
仕掛けは
道糸1号120センチ
唐辛子ウキ
ハリス0.6号45センチ
で、針は何がいいですか?万能なのはないですか?
896 :
名無し三平:2005/08/25(木) 09:24:15 0
ハリス45cmってことは糸付きの針を使うんだよね。
メバルなら袖針か伊豆メジナでいいと思うよ。夜釣りなら夜光メバルかな。
897 :
名無し三平:2005/08/25(木) 09:44:00 O
>>896 糸付きです。
参考になりました!どうもですm(__)m
メバルならマス針6号程度が良いんじゃねぇか?
袖なら相当でかくないと掛かりが悪そう
キタマクラかわいいじゃん。食べちゃいたい位。
キタマクラって身は無毒だよね?
>>898 オイラもマス針6号で、子メバル(15p前後)釣りしてる。
道糸フロロ0.8号(4m)+ハリスフロロ0.6号(0.3m)+ガン玉小。
ホリディ小継5.3で子メバル15pが釣れると、
竿尻にメバルが来て、4.3m仕掛けが丁度良かった。
902 :
898:2005/08/25(木) 19:56:18 0
>>901 ちょいと風があっても送り込めそうな良い仕掛けだね。
漏れは完全フカセで探りがメインなんで0.6ハリスの通し&虫餌。
時々フッコに道糸ごと持ってかれちまうw
マス針は仕舞う時に拭かないと逝けないのが面倒だけど、メバルには最適だよなぁ
903 :
名無し三平:2005/08/25(木) 20:37:13 O
のべ竿ウキ釣りで、市販の針付きハリスにオキアミを付けるとすぐにエサが取れてしまいます。イソメ類は取れにくいけどオキアミを使いたいので良い方法を教えて下さい。
904 :
名無し三平:2005/08/25(木) 20:49:50 O
>>903 単に付け方が悪いか、またはオキアミがベチョベチョしていませんか?自分流ですが小麦粉掛けると水気飛んで身がしまっていいです。というかあまりやりませんが。フツーにつけて外れないでしょ。
針が小さい&振込時に柔らかく振り込めば無問題だけだと。
オキアミは、餌釣り用(パック入り)のしっかりした奴使ってる?
上州屋で買った蜂蜜付けのLサイズ使っているけれど、
のべ竿+マス針6号でオキアミが飛ぶことは有りませんよ。
先日は増水で激流になった渓流に、海釣りの残りのオキアミを、
同じのべ竿仕掛けで流したけれど、オキアミはしっかり付いていたよ。
釣果は、ウグイの25cmが釣れました。
シマッタ買えば?
なるべく大粒のやつがいいよ刺しやすいから
尻尾を取ってそこから通して腹に抜く
エサ取り防止に二匹かけるんなら、↑の針先に頭を上にして腹からもう一匹抱き合わせる
906さんも言うとおり、付けエサはちょっと割高にはなるけどパックのやつのが断然いいよ
909 :
903:2005/08/25(木) 23:35:29 O
皆様、オキアミの件にアドバイスありがとうございます!
ところで、今の愛竿が、ナチュラムの通販で買った「(ノーブランド)渓流パワースライド」という、
なんだか早そうな名前の45-48-53のズームロッドなのですが、軽くて感度も良く大変気に入っております。
もしどこかで売っていればもう一本欲しいのですがどなたか売っている店をご存じありませんか? ナチュラムに問い合わせたら在庫は無いという返答でした。
付け餌用で売っているやつは、身がしっかりしているよね。
でも、おいらは、付け餌にはオキアミブロックのやつ使っているよ。
オキアミなんて半解凍ならどれでも一緒じゃね〜か?
下手な小細工するよりブロックから身の固い奴抜いた方が
効率的で喰いも良いと思うが。サイズもかなり選べるし。
おいらサビキはやらないし、堤防のべ竿釣りだから、
二個に割れる300円位の餌パックで、1日に半パック(5〜60匹)で充分。
これでメバル・イシモチ・子イシダイ・子石垣ダイ・アイナメ等、
いっぱい釣れる。
偶に投げ釣り用に青イソメ500円も買うけれど、いつも半分以上捨ててる。
のべ竿に適当な糸を付けて先にイカの切り身を縛る。左手にはバケツ。
テトラで小さいカニにイカを掴ませて素早く回収。
このカニを餌にするといいよ。
>>911 コマセも多少はするから。オキアミブロック1キロ250円だし、仕掛けの上からコマセ被せると小さいのは直ぐ釣れるよ。
コマセは、オキアミにスーパーで買ったパン粉をまぜただけのやつだよ。
>>915 それはいいよね。おいらもやってみようかな。こぼれたオキアミ取りに蟹が回りをウロチョロしているからw
人がいる堤防を避けて、誰も来ない近くのゴロタ場(水深1〜2m位か)でマターリ延べ竿釣り最高。
メジナの他にホウボウ、マゴチ、クサフグ、ネンブツダイ、ゴンズイ、キュウセン、後何だか知らない魚達。
使ったことがなかったのでマス針6号を見に行ってきました。
みんな、けっこう小さい針を使ってるんだね。
グレ針7号とかチヌ針1号とかじゃ大きすぎるのかな?
オイラの場合、防波堤の小物狙いだから大きくても20cm位。
平均15p前後だからマス針6号で充分。
先日、磯竿のチョイ投げをマス針8号+青イソメでしたら、
沼カレイ45cmゲットした。
重さ1キロの魚でもマス針は折れなかったよ。
おおっ、でかい・・・
922 :
名無し三平:2005/08/28(日) 02:02:14 O
グリップが丸い樽型の、5本継ぎの仕舞寸法が長い竿(ヘラ竿?)と中硬硬渓流竿とではどちらがこの釣りに適してるのでしょう?ちなみにウキ釣りメインでたまにミャク釣り、サビキはやりません。
継ぎ竿というのは、案外な大物がかかると穂先が持っていかれることがあります。
青物の大きいのなんてかかった日には・・・・・ 泣くに泣けません。
そしてヘラ竿は相対的に高いです。コストパフォーマンスの高い振出し竿をお勧めします。
なお、ダイワ、シマノ両方とも振り出しタイプのヘラ竿を出しており、これらについては
OKだと思います。
渓流竿の方が先調子が多く扱いやすい。
ヘラ竿は胴調子で魚が掛かると面白い。
どっちでも楽しくできるよ。
925 :
922:2005/08/28(日) 10:50:44 O
なるほど。ありがとうございます。
926 :
名無し三平:2005/09/02(金) 02:12:38 O
みんな、釣ってる?
夏は暑いので、素潜りでヤスで突いてました。
今年は尺カサゴをだいぶゲットしました。
涼しくなってから、のべ竿釣り復活です。
みなさんはノベ竿の手入れはされてますか?
ほっといたら
竿に砂が入って繋ぎ目の部分がキズだらけになってるし
エサのアミエビのせいで悪臭放ってるしでw
それとも、そんなに気にしなくてもいいのかなぁ
帰ったら全部ばらして軽く洗剤つけて水洗い
陰干しして乾いたら車のWAX塗ってます
930 :
名無し三平:2005/09/06(火) 23:52:20 0
皆、浮きはつける?ハリスは?ヨリモドシは?
玄人は浮きもつけず通しで使うらしい
正に竿と糸と針みたいな感じで。
これってフカセだよね。
何かメリットあるんかいね
取り合えず憧れるんだがw
とりあえず通し使いがメインの漏れだが、素人も良い所だぞ。
長い時間釣らないし、家で仕掛けが作れるのがメリット。
切れたら釣りは辞め。老眼でセコセコは外じゃ辛いっしょ 要は手抜きw
932 :
名無し三平:2005/09/07(水) 01:19:44 0
浮きをつけないのはメバルやカサゴで探り釣りする時だな。
浮きをつけたら浮き釣りだろ。
通しにするのは余計なものを介さない分、感度がよく操作しやすいから。
って訳でつまり点の釣り、縦の釣りをする時によいと言うことだ。
タナが分かってて開けた場所ならウキつけて横の釣り、線の釣り。
933 :
名無し三平:2005/09/07(水) 01:21:52 0
忘れとった。通しのデメリット
大体針のチモトで切れるので目が悪い奴はいちいち針に結ぶの大変
&
たまに根元から切れると仕掛けそのものがなくなってしまう
中硬とか硬調とか硬硬調とか超硬とか意味教えてください。
どういうこと???
超硬=中学生
硬硬調子=高校生
硬調=20代
中硬=30代
って冗談なので次の人教えてあげてw
↓
おすえる事は何もない
完 璧 な 回 答 だ >935
937 :
934:2005/09/07(水) 07:40:30 0
どなたか教えてください
938 :
名無し三平:2005/09/07(水) 08:05:53 O
メーカー内の同一竿種の中の比較で、
竿の強さ(張りの強さ)を示したもの。
だいたいの調子も同時に示している。
939 :
名無し三平:2005/09/07(水) 08:07:18 0
強さはともかく調子は表してないだろw
>>937 上に行くほど硬いんだよ。
硬ければ大物とのやり取りは簡単だけど、小物はつまらないな?
軟ければ小物でも引きが楽しめるけど、不意の大物にはペケだ。
さあお前にあった物を選べばいい。
941 :
937:2005/09/07(水) 10:12:03 0
普通にメバル釣るんなら硬調でいいですよって釣具屋さんに言われたんですが
あ・・あーあー、硬調ね、うんうん。って感じの返事をしてしまいまして・・。
硬調でメバルが普通に釣れるなら、超硬って何釣る為にあるんですか?
ノベ竿でスズキとかフッコ釣る為?
中硬・硬調・硬硬調・超硬って、渓流竿の事でしょ。
硬硬調・超硬なんてのは、源流で提灯やる時にしか使わないのでは。
今の渓流釣りは、0.2号とかの細糸でも切れない中硬が多くなってるよ。
子メバルでも引きは強烈だから、硬調を勧めたのでは。
でも俺的には中硬で満月状態+糸鳴りを楽しみたい。
943 :
名無し三平:2005/09/07(水) 16:03:18 0
皆道糸とハリスは何号?
俺は必ずハリスで切れるように
道糸2号、ハリス0.6号でやってる。
前に道糸1号だった時、最初の頃はともかく何度か根掛り切ってると
道糸の方が切れたことが何度もあるので。
やっぱナイロンだと劣化するね。
ってことで2号にしてます。太いけど・・・・
通しの0.6号フロロ
945 :
名無し三平:2005/09/07(水) 16:41:01 O
俺は通しの安ハリス0.8で釣ってる。シンプルさが良いよな。竿は胴から曲がる超軟らかいやつ。
油断すると根がかっていつもイライラするのが弱点。あとデカいのが掛かったらアウアウ。
946 :
名無し三平:2005/09/07(水) 18:54:23 O
>>943 太くても細くてもどちらでも。
自分の釣りの考え方次第。
シーバススレとかメバリングスレ(書くのも恥ずかしい)みたいに
“こうでないと”みたいなこともない。
楽しみ方を自分で選んで楽しむのがのべ竿とこのスレ。
ちなみに俺は太糸が好き。
947 :
名無し三平:2005/09/07(水) 19:19:56 0
皆さん道糸とハリスの連結はどうしてます?
私は簡単で替え安いという理由で両方チチワにしてチチワ結びしてます。
しかしやっぱりチチワのラインが2重になってるところがたわむのが嫌です。
とはいえ直結だと夜中とかは面倒臭いですよね。
道糸も短くなっていくし。
皆さんどうしてます?
949 :
名無し三平:2005/09/07(水) 19:31:30 O
両チチワでいいのとちゃう?
ヨレが気になるなら極小サルカンで連結かな?
タルみは気にしないでもいいのとちゃう?
嫌なら連結した後引っ張ったら?
950 :
947:2005/09/07(水) 19:52:28 0
しかしサルカンは抵抗になる。
どれもデメリットがある。
だから皆さんはどうしてるのか参考までに聞きたいのです・・・・・
951 :
名無し三平:2005/09/07(水) 20:12:18 O
>>950 あんまり難しく考えなくても釣れるで。
両チチワにするのも一考、直結にするのも一考、サルカンも一考…
好きなように…
普通に極小サルカン
何だかんだ言ってもコレが一番便利
953 :
名無し三平:2005/09/07(水) 22:11:31 0
竿、糸、針、ウキ、ウキ止ゴム管、サルカン、錘、ハリス
これ八種の神器。釣りの基本ね。
はぁ?
竿、糸、釣り が三種の神器だろ
太公望かっこいいな
俺は道糸2号に極小サルカン、市販ハリス(0.8号)付き針を使ってる。
真冬ならともかく、仕掛け交換で困ったことはないな。
956 :
名無し三平:2005/09/07(水) 23:16:51 0
957 :
名無し三平:2005/09/07(水) 23:44:21 0
通し仕掛けの人に質問。
ガンダマを一度つけたら、その後ガンダマの重さを変えようと思ったら
仕掛けごと交換するの?
サルカンからハリスつけてる奴ならハリスにガンダマつけてりゃ
そこだけ交換できるけど。
竿糸釣りワロス
>>957 噛んだら割れる、歯が弱い人はガン玉外しで外す
959 :
954:2005/09/08(木) 00:45:19 0
>>956 爺でスマソ。漁師や爺は昔から「針の事「釣り」って言うんだよ。
>>957 ガン玉付ける時にティッシュを糸に絡めてからガン玉付ければ
取り外しや移動も楽だぞ。一度やって味噌。
電車結びだとウキの紛失が心配でサルカンかハリス止めを入れてる。
アタリウキとかカヤグレって微妙に高いんだよね。
962 :
名無し三平:2005/09/12(月) 14:38:04 0
このスレの影響を受け、約15年ぶりに海釣りに行ってきた。
ガキの頃からあるエサ屋でアミを買って、仕掛けもその頃と変わらない玉ウキの仕掛け。
アミの臭さもなつかしかった。
アジ5匹、メッキ1匹、チヌの子1匹、グレの子(多数)釣れました。
15cmほどのメッキやアジの引きってあんなにギュイーン!って感じだったかな?
とにかく楽しかった。
アジだけ持って帰り、今晩は南蛮漬けで一杯やります。
963 :
名無し三平:2005/09/14(水) 08:27:08 O
イカで有名な漁港に行く機会があったので
カバンに安物の渓流竿と仕掛けを1組入れて出掛けた。
食堂の待ち時間、目の前の防波堤から久々に糸をたらした。
餌は岸壁に張り付いてたカメノテひとかけら。
釣れたのは小メジナ、カワハギ、シマイサキ。
正味30分かそこらだったけど楽しかった…。
玉ウキつけたら凄くハリスが絡む・・・
水からあげたら玉ウキ頭を下げる=糸が上を向いてまた下がっている。
だからそこを中心に仕掛けが動いて巻きついちゃうんだな・・・
ひょっとして玉ウキ逆に付けてない?
967 :
名無し三平:2005/09/15(木) 01:47:00 O
みたいだな…。
968 :
名無し三平:2005/09/15(木) 04:13:12 0
>>956 釣り人の事を太公望という。
恐らく中国の神話に出てくる、太公望という釣りが趣味の仙人から来ていると思われ。
969 :
名無し三平:2005/09/15(木) 08:08:11 O
封神演義か。なんか漫画にもなってたね。
>>965 そっか、そうゆうレベルの人も見に来てるんや。
色々な釣りを試して、のべ竿に戻ってきた奴ばかりで
住人が構成されてると勝手に思ってたわ。
丁寧な書き方をしないとな(反省
>>970 なんか、前向き杉で2ちゃんらしくないぞw
ま、そこがこのスレの良い所だけどな
PS2の古いゲームだけど、
「ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇」やってみ。
このスレの人は絶対にハマル。
竿・餌も選べるし、イシダイからボラまでイパーイの魚を釣れる。
台風で荒れてる日や極寒の冬は、安全な部屋でボク夏2で釣り三昧さ。
>>974 ホウボウを釣るのにムキになっていた去年の今頃。
堤防から釣ってたよ。
春はほがらかに釣り
夏はすこやかに釣り
秋はおおらかに釣り
冬はひそやかに釣り
このスレに影響を受けて始めた海釣り。
えらいこと楽しかった。
これから最後の釣りに行ってくる。
最後って!
ちゃんと帰って来てね。
まだ埋まりそうもないな。
秋のいい気候に、アジの、のべ竿釣りでも行こうか?
東伊豆は鰯が大きくなってまいりました。(15センチくらい)
湾内をサビキで爆釣。
先週末、豆アジつってきて唐揚げ+南蛮漬け
竿:2.1m万能竿
道糸:1号 糸付き針サヨリ3号(ハリスは0.8号だったかな)
浮きはハエ用で浮き下は50cmほど(うちハリス20cm) で、魚を見ながらの釣り
餌は赤アミ解凍一匹付け
解凍ドリップ液を撒いて、匂いで魚を浮かせて釣る
\100ショップの豆腐入れる笊つきタッパーが餌入れに便利
2時間で150匹くらいかな
針はサヨリ用が口が硬い魚釣れても折れなくてよいみたい
黒鯛、メジナの稚魚は見ながら避ける ウマヅラは狙って掛ける
ボラがいると釣りにならないので、場所変えるか浮き下とって逃げる
サヨリがいれば狙う(鉛筆サヨリの一夜干し最高にうまい)
いいなぁ、丸干し最高。
985 :
名無し三平:2005/09/16(金) 01:32:57 0
アミが苦手でずっと虫餌…
エサの付け替えを手間に感じるんだよね。
青ケブだけで安定して釣れる魚って何がいるかな?
…何でも釣れるだろうけど、虫餌のほうが実績がある魚。
986 :
名無し三平:2005/09/16(金) 08:23:23 O
>>985 防波堤だとベラなんかは圧倒的に虫餌有利だと思うなー。
こっち(東京)ではあんまり釣ってる人いないけど
関西では高級魚なんだってな。
確かに煮付けとか、んまいね。
987 :
名無し三平:2005/09/16(金) 08:57:40 O
いやベラ刺身うまいよ!
身が柔らかいから切れない包丁だとタタキみたいになっちゃうけど。
漏れは虫餌が苦手でずっとアミ
ベラは地域によって激しく味が変るね。
関東のキューセンは食えねえ。
990 :
名無し三平:2005/09/16(金) 23:28:13 O
虫餌ね〜
夜ならメバル、チヌなんでもいけるよ。
でも朝とか夕方ならシラサエビでやりたいね。
キュウセンをのべ竿で久しく釣ってないな。
子供の時に深山湾(和歌山)で釣った記憶が蘇ったよ。
>>989 キュウセンとは別に、赤っぽくてズングリしたやつがいるよね。
あれはどう? 昔喰ったらそこそこ美味かった記憶があるんだけど。
992 :
名無し三平:2005/09/17(土) 01:12:14 0
992
993 :
名無し三平:2005/09/17(土) 01:23:01 0
いよいよ1000のカウントダウン。ここだけは何時来ても和やかなスレですねえ。
新スレも是非この調子で行きましょう。
>赤っぽくてズングリしたやつ
ササノハかな?まだ食べたことはないけど。
何故かノベ竿でベラ類を釣ったことがない。
キュウセンはてんぷらにして食べたけれど、結構ふっくらして旨かった記憶が。
残念ながらここ3年ほどキュウセンにはお目に掛かっていない。
渋谷のJSYの渓流竿コーナーで宇崎日新のハエ竿が売っていた。約9K。
これって買いかな?
994 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:24:01 0
994
995 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:28:12 0
995
996 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:28:48 0
996
997 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:31:05 O
とりあえず3連休はハゼくらいからかな?
998 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:31:52 0
俺はアジだな
999 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:35:08 0
持ってけ泥棒
1000 :
名無し三平:2005/09/17(土) 07:35:22 O
白のセル浮きやな。
キュンとした小気味いい引き…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。