◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート8◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タナは底から500ヒロ ◆5m18GD4M5g
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
2名無し三平:03/11/14 09:28
まぁ、余裕で2getなわけだが。
3タナは底から500ヒロ ◆5m18GD4M5g :03/11/14 09:30
4名無し三平:03/11/14 09:32
        ∩∧_∧
      l⌒) (´・ω・`∩
      \l⌒)   , ノ
 ワショーイ   \__ ノ
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*) タナは底から500ヒロ ◆5m18GD4M5gさんスレ立て乙です!
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/
           やっぱ>>1さんは凄いや!
5タナは底から500ヒロ ◆5m18GD4M5g :03/11/14 09:33
釣具メーカー
ダイワ http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/index.html
シマノ http://fishing.shimano.co.jp/
リョービ http://www.ryobi-fishing.com/
SMITH http://www.smith.co.jp/
OWNER http://www.owner.co.jp/
マルキュー http://www.marukyu.com/

釣りのことは何でも調べられる?釣りサーチ
http://watch.oc.to/fish/

釣りの検索
http://turinokensaku.com/
6名無し三平:03/11/14 09:44
>>1 乙〜 無難にいきましたな。これだけ補足。

(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
7名無し三平:03/11/14 09:56
ダイワ 釣り入門ガイド
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/turikata.html
仕掛けのイ・ロ・ハ-結び方教室-
http://www.daiwa21.com/wave/spcont/sikake/index.html
シマノ ビギナーズブック(PDF、ヘラとバスのみだけど)
http://fishing.shimano.co.jp/eve/school/guidebook.html
8名前 ◆RcwmkbdIMs :03/11/14 10:04
9テスト ◆RcwmkbdIMs :03/11/14 10:39
テスト#nfa8432
を名前欄に書いてみた。
10 ◆RcwmkbdIMs :03/11/14 10:40
てことでこのトリップは使わないでね
イギリスとフランスの100年戦争がまだ続いていたころ、イギリスのグラスゴーの町に、馬にまたがったまま、ぐったりとしている男がたどり着いた。男は頭から血を流し、身体のあちこちに切り傷もある。誰かに襲われたのは間違いない。

人々が駆け寄って行くと、男は血だらけの顔をあげて「助けて下さい! 妻が・・妻が食われてしまう!」と叫んだ。助けてくれというのはまだ理解出来るが、「食われる」というのはどういうことだろうか。

男に事情を聞いてみると、この先の海岸で、何十人もの人間に突然襲われたというのだ。棒で殴られ、馬から引きずり下ろされて、相手は完全に自分を殺すつもりだったのが、はっきり読み取れたという。

この盗賊たちの中にはなぜか女も子供も混じっていた。そして彼らの目は一様にギラギラし、明らかに普通の人間とは違っていたという。まるで食べ物に群がる動物のような目をしていたため、直感的に「食われる」と感じたというのだ。

たまたま馬が暴れてくれたため、男は一瞬のスキをついて馬に飛び乗り、なんとか逃げてきたらしい。だが妻までは助けられなかった
それにしても男の真剣な訴えは、まんざら誇大表現でもなさそうだ。そういう盗賊団がいるのなら、町の人間としても放ってはおけないということで、すぐに400人の兵と猟犬まで用意して大捜索隊を組み、男の言う海岸まで捜索に行くことになった。

その海岸はひっそりと静まり返ったところで、普段は人を見かけることは滅多にない。盗賊団は女も子供もいて馬も持っていなかったというから、この付近で生活しているに違いない。だがそこは、それらしい建物もテントも・・そして船も見当たらず、ただ漠然と
岩と海が広がっているだけであった。

しばらく捜索を続けていると、ある方向から異様な匂いが漂ってきた。それは誰にとっても大変な悪臭で、その方向に何らかの異常があることは誰にでも判断出来た。捜索隊はみんな一様に、その匂いのしてくる方向を目指し、歩く。するとまもなくぽっかりと口を
あけた大きな洞窟の前にたどり着いた。
中からは異様な体臭と死臭、そして何かが腐ったような匂いが漂ってくる。この中に踏み込むのは相当の度胸が必要であったが、何十人もの兵士が意を決していっせいに中に踏み込んでみた。中にいたのはやはり男の言った盗賊団であった。盗賊団たちは
別に抵抗することなく、あっさりと捕まった。

次々と洞窟から出て来る盗賊団の人間はちょっと変わっていた。髪は伸び放題になっており、新しいスカートをはいている少年、聖職者の服を着ている男、ボロボロのズボンをはいている女・・。いかにも襲った人間から剥(は)ぎ取った服を身につけてい
るという感じだ。とすると、あの少年がはいている新しいスカートは、男の妻から剥ぎ取ったものだろうか・・?

彼らはみんな一様に異常な体臭を発し、着ているものも男女の区別がなく、盗賊団のわりには男と女の比率は同じくらいであった。そして老人から赤ん坊までいる。
町の広場まで連行された盗賊段は全部で47人。盗賊団は捕らえた。あとは男の妻を捜さなければならない。兵士たちは再び洞窟の中へと入って行った。しばらくすると洞窟の中から凄まじい悲鳴が聞こえてきた。ほどなくして兵士たちが次々と走って洞窟から出て来る。彼らの
顔は引きつり、中には激しく吐いている者もいた。

洞窟の奥には男の妻の変わり果てた姿があったのだ。胴体も手足もバラバラに切り離され、腹は切り裂かれて内臓はきれいに食われていた。これからもっと食べるところだったのだろう。また、奥の方には、人間の手や足を干し肉にしたものが吊るされており、人体の塩漬けや
肉片、腐りかけた頭、干物などが大量に発見された。

この47人の集団は、ここで旅行者などを襲っては洞窟で解体し、食べていたことは間違いない。そしてもう一つの事実が分かった。この47人は、一人の老人を長(おさ)とする一つの家族であったということだ。長である老人の名前はソニー・ビーンという。
ソニー・ビーンは、若いころ故郷を出て妻と共にこの地に流れ着き、洞窟で生活し始めた。そしてそれから25年。妻との間に出来た子供たちは子供同士で近親相姦を繰り返し、ここまでの集団に成長してしまったのだ。そして彼らは外部とは一切
接触を持たないで生活してきた。

25年間で彼らが食べた人間は推定で300人という。ソニー・ビーン一族は兵士たちの手によってエジンバラに護送された。事実が全て判明すると、彼らは裁判もなしにリースの港町で全て処刑された。

男は両手両足をオノで一本ずつ切り落とされていき、そして最後に殺された。女はトロ火で足元からあぶられ、死ぬまであぶり続けられた。処刑の方法も、これまで一族が行ってきたことに負けないくらい残酷なものであった。
16名無し三平:03/11/14 14:27
【ミビニツイスト】釣り初心者のための質問板:パート8【サカルン】

本や検索で調べればすぐ分かる事を質問するスレ。
(1)自分で調べればすぐ分かる糞質問をする。
(2)釣りに関する事なら何でもOK(ミビニツイトって?2.7メートルの万能竿には?等)
(3)教えてもらうだけで釣行しても結果報告しない。 むしろ逆ギレ。
(4)バス歓迎。
(5)ネタレス限定でお願いします。
(6)優しいベテランさんはネタレス大量投下でおねがいします。
(7)糞回答は即です。ご容赦ください。
(8)このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

NGワードの「サカルン」「ミビニツイスト」「(魚を)ひきずりだす」「チワワ結び」は前スレのパート6(実は7)参照。
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート6◆◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1063278293/
17名無し三平:03/11/14 14:27
ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
18名無し三平:03/11/14 14:28
ちなみにわたくし爆釣してても聞かれたら「だめですね^^;」ですが・・・・
目の前で釣っててもねw
19名無し三平:03/11/14 14:29
昔はロッドコーナーで商品探していると1つか2つぐらいは空箱だけや
中身とパッケージが違うものがさりげなく並んでいたな(藁

磯竿コーナーでは足元の床の小さいガイドがいぱーい転がっていたよ
漏れはそれをよく拾って集めていたね・・・ガイド拾い!

リールコーナーの展示品はよく見ると凄い楽しかったね
ハンドル・スプール・ハンドルねじは人気が高く盗られちゃっていて
なんかへんてこな感じで見てるとつい笑ってしまう。店員さん気づいてよ!!

ハサミ、ペンチコーナーでは空のパッケージが必ずフックの一番後ろに
さりげなく陳列してあったね

ルアーコーナーでは一番手前のワームはみんな指で潰されていたり
2〜3本少ない物が堂々と陳列してあるよ
釣具店は本当に見てるだけでも楽しい所だね。
20名無し三平:03/11/14 14:30
アナゴをルアーでひきずりだすのは可能ですか?
21名無し三平:03/11/14 14:31
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
22名無し三平:03/11/14 14:33
ワタクシ的にはルワーはミモーがオススメですが
バイブレーターも良いですね。
リモコン付きの極太が良いと思います。
これだと水中で操作できますからヒット率がグンと上がります。
サカルンとルワーをミビニツイストで巻きつけると爆釣だと思いますよ。
あと、今の時期はシーバスの産卵期で河口よりもずっと上流に上がって
滝登りしてますから(俗に言うエラ洗い)、そこで狙ったほうがいいかと。
運がよければマグロもヒットしますよ。
23名無し三平:03/11/14 14:34
この冬初めてシーバスをルアーで狙おうと準備中です。
今までブラックバスは10年以上してたのですがシーバスは未経験。
そこでネットにて仕入れた情報では、ルアーを結ぶ際にはミビニツイストで
ダブルラインを作ってから取付けると聞きました。
検索してミビニツイストは出来るようになったんですが、それをどうやって
ルアーと結べばいいかわからず・・・。
ミビニツイストをすると、先に輪っかが残りますよね?
あの部分でルアーと結ぶのでしょうか?
それとも輪っかの部分はカットして二重になってるところで結ぶのでしょうか?
24名無し三平:03/11/14 14:35
801 名前:800(σ・∀・)σゲッツ! [sage] 投稿日:03/11/07 21:02
800(σ・∀・)σゲッツ!
800(σ・∀・)σゲッツ!
800(σ・∀・)σゲッツ!
25名無し三平:03/11/14 14:36
オイ馬鹿ども!
糸の結び方を文字で伝えるのは面倒なんだよ、ぐぐれよ。
26名無し三平:03/11/14 14:37
すいません、たるかん(樽缶?)って何のことでしょうか?
今日釣りに行ったのですが何も釣れなかったのですが
隣の人にたるかん付けた方がいいよと言われまして。
なんか糸が絡まなくなるらしいのですが。
27名無し三平:03/11/14 14:38
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
28名無し三平:03/11/14 14:39
チワワ結びがうまくいきません。
わっか2つ作るところまでは完璧だけど、
そのあとどうすればいいのかな
29名無し三平:03/11/14 14:41
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

915 名前:名無し三平[] 投稿日:03/11/13 07:39
ひきずりだしただって(プ

916 名前:名無し三平[] 投稿日:03/11/13 08:43
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした

918 名前:名無し三平[] 投稿日:03/11/13 09:13
16匹ひきずりだした
30名無し三平:03/11/14 14:42
【ミビニ】釣り初心者のための質問板:パート8【サカルン】

本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1) 自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2) 釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3) 教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4) バス厳禁。
(5) ネタレスする方はフォローのマジレスもお願いします。
(6) 恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7) 回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

NGワードの「サカルン」「ミビニツイスト」「(魚を)ひきずりだす」「チワワ結び」は前スレのパート6(実は7)参照。
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート6◆◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1063278293/
31名無し三平:03/11/14 14:45
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
32名無し三平:03/11/14 14:52
くそスレをひきずりだした
33名無し三平:03/11/14 14:57
914 :名無し三平 :03/11/13 07:28
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
34名無し三平:03/11/14 14:59
すれるだけ
足使って
16匹ゲット
ひきずりだした
ヒットルアー
何んか分かってくる
いろんなパターンで
経験をつむこと
35名無し三平:03/11/14 15:08


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||

36名無し三平:03/11/14 15:14
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
37名無し三平:03/11/14 15:15


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||

38名無し三平:03/11/14 15:23
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
ひきずりだした
39名無し三平:03/11/14 15:24


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||

ちょっと質問です。

沖釣りの時、ビジの位置を変えずにタナを変える時って、
クッションの長さで対応してますか?それともハリスの長さを変えていますか?
41名無し三平:03/11/14 15:47
もぉええよ!part7立て直せ、、、やるきせんわボケ!


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||

42名無し三平:03/11/14 15:54

【ミビニ】釣り初心者のための質問板:パート7【サカルン】

本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1) 自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2) 釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3) 教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4) バス厳禁。
(5) ネタレスする方はフォローのマジレスもお願いします。
(6) 恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7) 回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

NGワードの「サカルン」「ミビニツイスト」「(魚を)ひきずりだす」「チワワ結び」は前スレのパート6(実は7)参照。
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート6◆◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1063278293/
43名無し三平:03/11/14 16:00
>>40
タナを変える必要は無い。
魚の方を自分のタナにひきずりだすんだ!!
44名無し三平:03/11/14 16:41
うむ、魚は釣るんじゃない!ひきずりだすんだ!
45S.N.:03/11/14 17:26
すごいね、一日中こんなことしてるんだね。
私だけでなく、みんな心配してるんです。
あなたは、やればできる人です。
早く目を覚まして下さい。
がんばって。
46名無し三平:03/11/14 17:34
>>45はひきずりだす人
47名無し三平:03/11/14 17:37
あの・・・質問なんですが
何でこのスレタイは”質問板”なのですか?
48名無し三平:03/11/14 17:47
質問スレが正解ってこと?
ンナ細かいこと気にスンナよ!
49名無し三平:03/11/14 18:10
>>47
下らない事ガタガタ言ってんじゃねぇ!!
ひきずりだすぞ!!!
50名無し三平:03/11/14 18:19


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ超糞スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||

51名無し三平:03/11/14 21:04
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: \;: ,/, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  誰ですか、私が寝ている間に1000ゲットしやがった方は?
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.
52名無し三平:03/11/14 21:34
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: ●;: ,●, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/∀, i ノ  わたしですけど?
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.
53うぐいE☆12 ■1O80i/nDuU:03/11/14 21:42
たぶん、801ゲッターだと思うょ。
54名無し三平:03/11/14 22:53
【流行語大賞】◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート8◆◇◆【質問はスルナ】
55名無し三平:03/11/14 23:07
マジレスすると俺だ。
因みにこのスレの前半荒らしてたのも俺だ。
更に言うとこのスレ立てたのも俺だ。
56うぐい ◆1O80i/nDuU :03/11/14 23:10
>53
テメこんなとこでなにやってやがる (`・ω・´) シャキーン
57名無し三平:03/11/14 23:59
>>56
引きずり出されたんじゃね?
58うぐいE☆12 ◇1O80i/nDuU:03/11/15 00:06
今、サカルン見てたら目がぐるぐる回っちゃったんだょw
59名無し三平:03/11/15 00:12
うぐいを2匹ひきずりだしました
60名無し三平:03/11/15 00:17
>>59
どうやって引きずり出しましたか?
万能竿に300000000000番使って
ミビニとサカルンですか?
目が回るでつ。
61:初代宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◇T6axcu7592:03/11/15 00:24
プッ、ゲラゲラ
62名無し三平:03/11/15 00:32
タカルンを忘れるなよ!
63名無し三平:03/11/15 00:46
↑こいつも引きずり出されたな!
目が回ったろ?
64うぐいE☆12 ■1O80i/nDuU:03/11/15 00:48
忘れてねえよw
サカルン=タカルンだろ!吉村くん・・
65うぐいE☆12 ■1O80i/nDuU :03/11/15 01:08
あ!ママに見つかっちゃった、PC取り上げられちゃうよ
66初代宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◇T6axcu7592 :03/11/15 01:13
おお それは困ったでごじゃるなあ(プッ
67名無し三平:03/11/15 01:17
↑おまえキモいからあっち逝けよ 常時アゲの連中も
変なのに見込まれたなあ
68名無し三平:03/11/15 01:19
分裂症け?
69名無し三平:03/11/15 01:33
天然だろ
70初代宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◇T6axcu7592:03/11/15 01:47
今日はギンギンだぜ!
トリップでとりっぷだ、うぇ〜おほっほっー♪
71名無し三平:03/11/15 01:52
おーい誰かトリシプのつけ方教えてやってくれ(キモッ
72初代宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◇T6axcu7592:03/11/15 01:55
知ってるよ!
わざとだよ〜〜〜〜〜んw
73名無し三平:03/11/15 02:47
プ
74名無し三平:03/11/15 12:50
あらしが引きずり出てきた
75うぐい ◇1O80i/nDuU:03/11/15 13:17
巨根さん、ヤバイからsageで進行されたし
いつもの所に非難汁。
76名無し三平:03/11/15 13:47
引きずり出したのに
バラシか・・・
サカルン使えば良かった。
77名無し三平:03/11/15 13:55
巨大性器持主I☆10 ◇iaJ8gxx1vI
初代宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◇T6axcu7592
うぐい ◇1O80i/nDuU

上記3名はただちに回線を切断し、首を吊れ
78名無し三平:03/11/15 14:15
3名じゃないよ一人だよ。
79名無し三平:03/11/15 14:23
        _,,....,,_
      /::   ::ヽ
     /:: _;: ,_, i
   __/::    r_ 〉、. }
  /::     :/-‐, i __ ヽ 僕はヒキズリダスっていうんだ。
  |:: ||::     "  / |:: | 釣り初心者質問板のマスコットキャラなんだ。
  |:: ||::  /|::.   |  |:: |  釣りは下手だし、言動も厨丸出しだけど可愛がってね(ハァト
  |:: ||:: /  |::  |  |:: |
  ゞ/:: /   |::. |   |:: |
  /: _/    |:: |   ソ
  i::_ノ    i:_.
80酔っ払い ◆bOiHjjnJEw :03/11/15 14:23
お騒がせして申し訳ありません。
巨大性器持主I☆10 ◇iaJ8gxx1vI
初代宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◇T6axcu7592
うぐい ◇1O80i/nDuU
これ等、一人が演じている偽者です。
81名無し三平:03/11/15 14:43
     /⌒彡           /⌒彡
     / 冫、)        / 冫、)
    /  ` /        /  ` /
   /:::::::::::\       /::::::::::::;\
  //:::::::::::: l |       //´|::::::::::::l |
  //|::::::::::::/| |  うぐい // /::::::::::::/| |
  U |::::::::::/. U  ↓  U |::::::::::/ U
   |::::||::|  | | /⌒ヽ/  |::::||::|
   | / | |  | / ;´Д`)  | / | |
   // .| |  / __ ,/   // | |
  //  | | | / | |    //   | |
  U   U U  U    U   U    
82名無し三平:03/11/15 17:26
遂にうぐいの両親をひきずりだしたぞ!
83名無し三平:03/11/15 21:15
84名無し三平:03/11/15 21:16
85名無し三平:03/11/15 21:16
86名無し三平:03/11/15 21:17
87名無し三平:03/11/15 22:07
空白をひきずりだした
88名無し三平:03/11/15 23:19
前スレ914をひきずりだしたい
なんか、、、、あれ放題ですね(^^;
どうにかならんかな・・・
91宇摩波拠魂流家元C+0.5☆16 ◆T6axcu7592 :03/11/16 00:45
ニセモノがご迷惑をおかけしたようで申し訳ありません。
ただ今苦情を受けてお詫びに参上しました。

お詫びついでに
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1067965969/l50
ルワーメイキング初心者はこちらへどうぞ。
この分野に関しては頼りになる猛者が集まっております。
お邪魔しました。
92うぐい ◆1O80i/nDuU :03/11/16 00:52
同上お詫びいたします。ごめんなさい。

93仕切りなおし:03/11/16 01:03
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
94名無し三平:03/11/16 01:51
【ミビニツイスト】釣り初心者のための質問板:パート8【サカルン】

本や検索で調べればすぐ分かる事を質問するスレ。
(1)自分で調べればすぐ分かる糞質問をする。
(2)釣りに関する事なら何でもOK(ミビニツイトって?2.7メートルの万能竿には?等)
(3)教えてもらうだけで釣行しても結果報告しない。 むしろ逆ギレ。
(4)バス歓迎。
(5)ネタレス限定でお願いします。
(6)優しいベテランさんはネタレス大量投下でおねがいします。
(7)糞回答は即です。ご容赦ください。
(8)このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

NGワードの「サカルン」「ミビニツイスト」「(魚を)ひきずりだす」「チワワ結び」は前スレのパート6(実は7)参照。
◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート6◆◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1063278293/
95名無し三平:03/11/16 01:52
        _,,....,,_
      /::   ::ヽ
     /:: _;: ,_, i
   __/::    r_ 〉、. }
  /::     :/-‐, i __ ヽ 僕はヒキズリダスっていうんだ。
  |:: ||::     "  / |:: | 釣り初心者質問板のマスコットキャラなんだ。
  |:: ||::  /|::.   |  |:: |  釣りは下手だし、言動も厨丸出しだけど可愛がってね(ハァト
  |:: ||:: /  |::  |  |:: |
  ゞ/:: /   |::. |   |:: |
  /: _/    |:: |   ソ
  i::_ノ    i:_.
96名無し三平:03/11/16 01:52
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
97名無し三平:03/11/16 01:53
914 :名無し三平 :03/11/13 07:28
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
98:03/11/16 02:39
なんなら別スレたててやろうか?粘着荒らしクソ。
99名無し三平:03/11/16 02:39
>>98
よろしくお願いします。
立てたらここに貼ってね。
100名無し三平:03/11/16 02:42
自演をひきずりだしたぞ
101名無し三平:03/11/16 02:54
最初にひきずりだしたって言った人が顔真っ赤にして怒ってるだけでは?
102名無し三平:03/11/16 06:12
>>100
>>101
まさか前スレの「ひきずりだした」の人から自演だった可能性も....
いや考えまい、考えてはならぬぞ(笑
103名無し三平:03/11/16 06:39
914 :名無し三平 :03/11/13 07:28
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。





何度見てもイタイ文章だなぁ・・・(ワラ

104名無し三平:03/11/16 08:11
前スレからこれだけの人を引きずり出したんだ!
イタイ!何て言ってられんぞ。
凄いお方だ。
105名無し三平:03/11/16 12:01
確かに、ひきずりだした。の人が出現していなかったら
このスレもこんなに伸びていなかっただろうな。
106名無し三平:03/11/16 12:58
スレ本来の目的から外れたレスでのびるくらいなら、
落ちてしまった方がいさぎよいでしょ。
107名無し三平:03/11/16 13:42
つか質問がまだ出てないし、出るまでそれ以外のネタで遊んでるのも有りかと。
108名無し三平:03/11/16 14:05
別に潔いとか関係ないよ!
楽しければいいよ!
109名無し三平:03/11/16 14:10
>>108
それで、常時ageのスレは怒られました。
で、謝ってました(w
110名無し三平:03/11/16 14:17
っつーか、質問する雰囲気じゃないでしょ、このスレッド。
111名無し三平:03/11/16 14:36
サーフからシーバスをひきずりだすにはスッナプ付きサカルンの先にどんなルワーを使えばいいんでちゅか?
112名無し三平:03/11/16 14:44
>>111
オマイうぜーんだよ! 常時ageスレ荒らすの飽きたからって
ここ荒らすな!
113名無し三平:03/11/16 15:09
>>111
ばかだなぁ。
スイナップ付きサカルンは、リールの元糸に付けるんだよ。
そしてそのサカルンをリールのスプールに取り付けるの。
そうする事によってルワーの動きがよくなってマグロでもウミガメでも何でも釣れる。
114名無し三平:03/11/16 17:41
どうでもいいが、オレ的には「ひきずりだした」なんて
ちっとも面白くないんだが...
115名無し三平:03/11/16 17:46
>>114
そーやってサカルン使って引きずり出されてんだよ〜ん
116名無し三平:03/11/16 19:08
引きずり出したに粘着している糞 
お前よっぽど社会で阻害されてるんだね プッ
みんな普通の奴らは別にそこまで面白くも無いんだよ。
無職で引きこもりの童貞キモオタ w
ひきこもり板逝けよ お前みたいな糞でもきっと相手にしてくれるぞw
117名無し三平:03/11/16 19:10
>>116
いい事言ってくれたw
いい加減スレタイに沿って行こうよ。
118115:03/11/16 19:32
すまん!もうやんないよ。
本当にすまんかった。
昨日から風邪で寝込んでたから暇だったんだ。
119名無し三平:03/11/16 19:41
ひきずりだしたに粘着しているのと社会生活とどう関係があるのかと・・・
正直、素でわろたw

逆釣りか!?
120名無し三平:03/11/16 20:14
ひきずりだしたの人が逆上して自演してるんですw
121名無し三平:03/11/16 20:51
ひきずりだしたって表現はかなり深い意味があると思いますが・・・
いろんな意味でねw
122名無し三平:03/11/16 21:46
釣り版って人少ないね
123名無し三平:03/11/16 21:51
管釣りスレで出てる肥沼ロッドってなんですか?
124名無し三平:03/11/16 22:30
>>123
しるかぼけ
125名無し三平:03/11/16 22:31
>>120
キレっぷり(色んな意味で)からして、そうとしか思えないな。
126名無し三平:03/11/16 22:41
ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。
127名無し三平:03/11/16 23:41
こんなに大量に釣れるのも珍しい
初心者諸君、爆釣をじっくり観察してください
128名無し三平:03/11/16 23:44
負け惜しみ厨をひきずりだした
129名無し三平:03/11/16 23:58
ジサク自演ハッケーン
130名無し三平:03/11/17 00:31
>>116
人と付き合うことも無く釣り場にひたすら通い続けてる
ひきずりだす男(=あなた)はこの際無視ですか?(プゲラ
131名無し三平:03/11/17 01:05
たった今パンツからチ●コをひきずりだした。

これから制止をひきズリだします。
132名無し三平:03/11/17 02:19
ひきずりだしたのせいで糞スレと化したな・・・。
133名無し三平:03/11/17 02:26
>>132をピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。
134名無し三平:03/11/17 02:28
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.        が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
135名無し三平:03/11/17 12:47
誰かはやく質問汁!
イイカゲン アキタ ツマンナイヨ
136名無し三平:03/11/17 13:07
じゃあまずお前が質問しろ
137名無し三平:03/11/17 13:13
僕、初心者じゃないよ。
ネタでよかったら幾らでもしてやるよ(プゲラ
138名無し三平:03/11/17 13:17
昨日キス釣りに行ったら、
でっかいエイが釣れました。
メチャクチャ重くて釣り上げるのに苦労しました。
魚拓をとりたいのですが、でっかい半紙ってどこで
買えばいいのでしょうか?
畳2枚分ぐらいのでっかいやつ売ってるところ教えてください。
139名無し三平:03/11/17 13:21
>>138
魚拓よりも、記念写真がよろしいんではないかと。
140名無し三平:03/11/17 13:26
糸の値段なんですけど、同じ号数、同じ長さでも、10倍ぐらい違うのがあります。
でも見た目には違いが分かりません。違いはどの辺でしょうか?
初心者が使う場合、安いのでも良いんでしょうか。
141名無し三平:03/11/17 13:27
写真は既に撮りました。
親父の古いカメラでオートフォーカスじゃないので、
綺麗に取れたかどうか不安です。

最初は、でっかいカレイが釣れたと大喜びしてたのですが、
隣のおっさんがそれはエイだと教えてくれました。
尻尾に毒針があるから気をつけろとも言われました。

魚拓は初めてなので緊張してます。
142名無し三平:03/11/17 13:41
つーか、よくキス釣りの仕掛けで
そんなでっかいエイが釣れたね。
143名無し三平:03/11/17 13:48
サビキで10cmの黒鯛が釣れました。
これって珍しいですか?
144名無し三平:03/11/17 13:50
昨日、近所の釣具屋さんでスプニングリールとルワー竿を買ってきました
初めてなので投げる練習をしてたら竿のトンガリが手の平に当たって痛くてたまりません
なれれば痛くなくなると思いますが、親指の付け根の皮が剥けて困ってます
なにかいい方法を教えて下さい。
>>140
初心者は安いが一番ですよ。
145名無し三平:03/11/17 13:54
>>138
やっぱ釣具屋か、あとは衣料品店でサラシを買ってきてやればいいじゃん。
146名無し三平:03/11/17 13:58
この間釣具屋さんで仕掛を見ていたとき「オランダ仕掛」っていうのがありました
オランダから輸入してきた仕掛なんですか?
なんでオランダなんですか?
はや・やまべ仕掛とどう違うんですか?教えて下さい。
147名無し三平:03/11/17 14:00
なんでヘラ釣り氏はあんなにバカにされるのですか?
148名無し三平:03/11/17 14:03
>>145
釣具屋にあるのですか?
どうもありがとうございます。

でっかいエイをベニヤ板に載せて、
自転車で引っ張って帰ってくるのは、
大変恥ずかしかったです。
おふくろに、もの凄く怒られましたw
149名無し三平:03/11/17 14:08
>>148
ワロタ!
150名無し三平:03/11/17 14:09
>>143
特に珍しくはない
151名無し三平:03/11/17 14:16
この前、多摩川の丸子橋で投げ釣りしてたらカレイが釣れました
これって珍しいですよね?
152名無し三平:03/11/17 14:47
>>151何時頃どこら辺でつれた?ネタか?
153名無し三平:03/11/17 14:51
>>151
先々週の土曜日ですが、珍しいですよね?
154名無し三平:03/11/17 15:13
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・
155名無し三平:03/11/17 15:15
>>138
わろた。
思いっきりネタじゃねえか。
キス釣りの仕掛けであがる訳ねぇだろが。
156名無し三平:03/11/17 15:18
>>151
はいはい
お前みたいな基地外は珍しいよ。
これで満足か?
157名無し三平:03/11/17 15:21
サブク釣りって何ですか?
158名無し三平:03/11/17 15:22
昨日ハゼ釣りに行ったら、
でっかいゴンズイが釣れました。
メチャクチャ重くて釣り上げるのに苦労しました。
魚拓をとりたいのですが、でっかい半紙ってどこで
買えばいいのでしょうか?
畳6枚ぐらいのでっかいやつ売ってるところ教えてください。
159名無し三平:03/11/17 15:24
ちなみにわたくし巨大ゴンズイ昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは74〜265cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。
160名無し三平:03/11/17 15:38
   \                               //
   \\                              / ♪
          ┌┐                ┌┐
      ♪    〆vヘゝ      ♪        んvヘゝ
     ♪     /   `.、     ♪         i   i     又吉イエス!!
          (゚Д゚,,)∩             ∩(,,゚Д゚)          ♪
        ⊂|     "|              /     |つ
 ♪      .   |     ,'    ミ.i==r.彡   |     !
          ヾ._,ノつ    /⌒⌒'ヽ.    ゙:、..,_,.ノ⊃           又吉イエス!!
    ♪      U       (((ヽヽヽ i     し
                  リ!゚ヮ ゚リ). i
                 ⊂|~l|;V;l~|⊃)
                  |_||i_i_i|_|`ソ゜
                 .´` じヽ.).`
161名無し三平:03/11/17 15:39
   \                               //
   \\                              / ♪
          ┌┐                ┌┐
      ♪    〆vヘゝ      ♪        んvヘゝ
     ♪     /   `.、     ♪         i   i     ひきずりだした!!
          (゚Д゚,,)∩             ∩(,,゚Д゚)          ♪
        ⊂|     "|              /     |つ
 ♪      .   |     ,'    ミ.i==r.彡   |     !
          ヾ._,ノつ    /⌒⌒'ヽ.    ゙:、..,_,.ノ⊃           ミビニツイスト!!
    ♪      U       (((ヽヽヽ i     し
                  リ!゚ヮ ゚リ). i
                 ⊂|~l|;V;l~|⊃)
                  |_||i_i_i|_|`ソ゜
                 .´` じヽ.).`
162名無し三平:03/11/17 15:41
>>141
どんな匂いがした?
163名無し三平:03/11/17 15:41
        _,,....,,_
      /::   ::ヽ
     /:: _;: ,_, i
   __/::    r_ 〉、. }
  /::     :/-‐, i __ ヽ 僕はヒキズリダスっていうんだ。
  |:: ||::     "  / |:: | 釣り初心者質問板のマスコットキャラなんだ。
  |:: ||::  /|::.   |  |:: |  釣りは下手だし、言動も厨丸出しだけど可愛がってね(ハァト
  |:: ||:: /  |::  |  |:: |
  ゞ/:: /   |::. |   |:: |
  /: _/    |:: |   ソ
  i::_ノ    i:_.
164名無し三平:03/11/17 15:45
>>162
どんな匂いって??
そりゃ、抜群にエイっぽい匂いだよ!
165名無し三平:03/11/17 15:47
914が未だに名乗り出ないところをみると、擁護派を自演してるヤシか
或いは煽ってるヤシが本人の可能性が極めて高いな。
見てないはずは無いから。
後者だとしたら、あの書き込みそのものがネタの可能性もあるベテラン釣り師だな。
似たような発言がきっかけで荒れたスレを俺は何度も見てる。
166名無し三平:03/11/17 17:30
おいおいとうとう自画自賛し始めちゃったよ
ベテラン釣り師だって(ワラ
167名無し三平:03/11/17 17:32
16時〜17時にかけての静寂は下校時間か何かなのか?
168名無し三平:03/11/17 17:35
>>167
君みたいに泡吹きながら壊れた機械みたいにリロード繰り返してないだけなんだと思うよ
169名無し三平:03/11/17 17:49
図星か
170名無し三平:03/11/17 18:01
残念だが 引きずり出し粘着失業者の引きこもり馬鹿が
いるので、新スレ釣り初心者のための質問板:パート8+を立てる事にするか
171名無し三平:03/11/17 18:38
壊れた機械な>>169に合唱(プ
172名無し三平:03/11/17 18:43
●新スレ立てるまでもない質問&雑談 4●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1068732212/l50


似たようなスレが重複して立ってるんだし、この際こっちは廃棄したら?
そうすれば粘着して自作自演で喚いてる>>914も納得するでしょ?
173名無し三平:03/11/17 19:04
昼間になると荒れるのなんでだろう〜www
174名無し三平:03/11/17 19:07
旧スレの914が職安から帰って来て暴れてるんだと思う
175名無し三平:03/11/17 19:45
あらま〜、荒れてるねー。
久しぶりここ見てビックリ・・・。
因みに「引きずり出す」書いたのわしです。
馬鹿がいっぱい引きずり出されちゃったね。

でもあれ事実だよ〜。
うちからチャリでほんの数分の港湾なんだけどね。
釣りしてるやつなんかほとんどおらん。
それでも釣れるんだ。

そのおかげでここにあんなこと書いちゃったもんだから・・・。
ま〜、どーでもいいんだけどね。じゃーねー。

176これかw:03/11/17 19:56
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
177名無し三平:03/11/17 20:40
話がおかしいな。
>>165のレスが付いたその数時間後にたまたま「久しぶり」に覗いた914が登場かよ。

うちからチャリでほんの数分の港湾にたまたま釣りしてる人がいないだけの癖に、
>ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。
こんな偉そうなこと言って、どっちみち上級者を装った痛いヤシだなw
178名無し三平:03/11/17 20:44
そろそろ一晩付き合いたい
179名無し三平:03/11/17 20:44
カーディナルというリールはどういうリールなんですか?
180名無し三平:03/11/17 20:47
181名無し三平:03/11/17 21:34
しらない
182名無し三平:03/11/17 21:39
   \                               //
   \\                              / ♪
          ┌┐                ┌┐
      ♪    〆vヘゝ      ♪        んvヘゝ
     ♪     /   `.、     ♪         i   i     又吉イエス!!
          (゚Д゚,,)∩             ∩(,,゚Д゚)           
        ⊂|     "|              /     |つ        ♪
 ♪      .   |     ,'    ミ.i==r.彡   |     !
          ヾ._,ノつ    /⌒⌒'ヽ.    ゙:、..,_,.ノ⊃           又吉イエス!!
    ♪      U       (((ヽヽヽ i     し
                  リ!゚ヮ ゚リ). i
                 ⊂|~l|;V;l~|⊃)
                  |_||i_i_i|_|`ソ゜
                 .´` じヽ.).`
183名無し三平:03/11/18 11:36
RIVALLEYってどうですか?
184名無し三平:03/11/18 11:40
リバレイ=双進
内水面、ウエアー、レイン、小物等の2流メーカー
製品自体は低価格でハイクオリティーが受けている。
185名無し三平:03/11/18 11:53
>>184
ありがとうございます
186 ◆SD897wuJPY :03/11/18 12:08
釣具やで防寒着を買おうと思ってますが、撥水機能ってのがついてます。これってどの程
度まで利くんですか?大雨の時どうしてますか?
そのままでも大丈夫なのか、防寒着の上にさらにカッパを着るんですか?
187名無し三平:03/11/18 13:12
>>186
> 釣具やで防寒着を買おうと思ってますが、撥水機能ってのがついてます。これってどの程
> 度まで利くんですか?大雨の時どうしてますか?
使ってみない事にはわからない。値段相応、としか言えないな。
防寒着はあくまで防寒が目的であって撥水機能にそこまで期待しても駄目。
雨が降ったら当然カッパを着るだろう。
>>186さん
このレスだけでは何とも言えないです。
出来れば詳しい素材まで教えて頂けると助かります。

まあ・・・基本的には染み込んだ時のこと考えて
カッパ着た方が良いとおもいますよ。あとは防水スプレーを釣行前には活用して下さいね。

いい釣果を期待してます。
189名無し三平:03/11/18 13:15
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・
190名無し三平:03/11/18 13:20
>>189
万能竿って言っても何を釣るんだ?
竿が万能といってもある程度対称魚がいるだろう。
191 ◆DUePatzAQc :03/11/18 16:31
[素材] ■表:ナイロン100%+ドライシールド-透湿防水加工
■中綿:ポリエステル100%
■裏(身頃):ポリエステル100%
■裏(袖・パンツ):ナイロン100%

これです。こんなゴワゴワしたやつの上にさらにカッパ着るのって?と疑問に
思っていたもんで。
>>187,188
ありがとう。ヒジョ〜に質問しにくい状況で正直困ってました。カッパ買います。
192 ◆SD897wuJPY :03/11/18 16:32
トリプまちがえた・・・191自分です。
193名無し三平:03/11/18 19:09
初心者スレだからまちがたって大丈夫だぃょぅ
ありがとね
194名無し三平:03/11/18 20:36
>>191
別にカッパ着なくても良いと思うが、ただ劣化が早まるし汚れると思うぞ。
195名無し三平:03/11/18 21:06
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ  ii.| ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      パラパラ    ____
      ∧_∧ ◇./__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ∴  | ・ \ノ
     ( o    旦 . | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     お茶ドゾー  ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196名無し三平:03/11/18 21:28
つか防寒着切るような環境で雨の中、釣りなんかしても辛いだけだと思うが。
197名無し三平:03/11/18 22:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000172-kyodo-soci

検索しても何処かわかりません。
198 ◆SD897wuJPY :03/11/18 23:19
ちなみに俺は船釣り専門な訳で。
199 ◆SD897wuJPY :03/11/18 23:24
で、外房ヒラメのシーズンですが、孫針にルアーのトリプルフックつけるの
よくみかけます。お勧めのサイズや商品名あったら教えてください。
俺はいままで親孫とも丸セイゴ使ってましたが、ルアーフックのほうが掛かり
よさそうなので使ってみたいんですが。
200名無し三平:03/11/19 00:24
なんか急に上級者風吹かせてきやがったな。
なんだコイツ。
201名無し三平:03/11/19 00:26
>>199
そんなもん専門スレで聞け。
202名無し三平:03/11/19 00:30
カーディナルというリールはどういうリールなんですか?
203名無し三平:03/11/19 00:35
>>202
アブガルシア社のスピニングリールです。
↓こことかが参考になります。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/sub300.htm
204名無し三平:03/11/19 00:42
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
205名無し三平:03/11/19 00:45
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | RIVALLEYってどうですか?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
206名無し三平:03/11/19 00:53
サブク釣りって何ですか?
>>199

孫針ですか。まずお勧めできない例としてオーナーの変形ヒラメ針、
ガマのひらめトレブル、どちらもお勧めしませんよ。
オーナーは刺さりはいいがいかんせん細軸すぎて折れやすい。
ガマは掛針がちいさくて固定しにくい。
おすすめはオーナーの「スティンガートレブル36」貫通能力、強度
とも問題なし。餌いわしのサイズにもよるが4番か6番をつかいます。
針がでかいほうがヒラメにかかる確率は上がるが、針がでかすぎると
いわしに負担が大きく、泳がない。
4.6.8の三種類用意し、えさにあわせて使ってみてはいかが?

折れも今週伊豆のヒラメ行きます。遊動仕掛けで親は伊勢尼12、
孫はST36の6使用。中羽の餌らしいのでね。
208 ◆SD897wuJPY :03/11/19 01:12
>>207
おお、ジガーでありながら平目もやるんですな。
ショートロッドにかえてから食い込み悪くなったようで着になってたんですよ。
スティンガートレブル36ですね。早速常習や逝って買ってきます。
どうもありがとう。
まったり型狙いの伊豆ヒラメもいいよ。機会あったら遊びに来てくださいね。
210名無し三平:03/11/19 05:58
シーバスが全然釣れないんですが、
何か釣る時のポイントや技があったら教えて下さい。
場所 東京湾 荒川 新木場 若洲 有明埠頭 など
リール 安物 竿安物
糸3号 ノーヒットルアー 5cm〜7cm位のミノー、バイブなど
バイトも全然しません。
ルアーが10m位しか飛ばないがゆっくり引いたり、竿先を揺らしたり一応してます
船の間や明かり周り、橋脚など中心に狙ってます。でも5回行って0匹ノーバイト
返答よろしくです。
211名無し三平:03/11/19 06:25
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
212名無し三平:03/11/19 13:12
↑は>>201へのレスです。
213名無し三平:03/11/19 13:14
潮が効くってなあに?
214名無し三平:03/11/19 13:15
210でした
215名無し三平:03/11/19 13:16
潮が効くってなあに?
216名無し三平:03/11/19 13:17
潮が効くってなあに?
217名無し三平:03/11/19 13:17
>>211は脳内シーバサーだな・・・。
218名無し三平:03/11/19 13:17
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 潮が効くってなあに?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
219名無し三平:03/11/19 13:18
潮が効くってなあに?  
220名無し三平:03/11/19 13:18
UZEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
221名無し三平:03/11/19 13:19
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 塩が菊ってなあに?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
222名無し三平:03/11/19 13:20
   , (⌒      ⌒)
 (⌒  (      )  ⌒)
(             )  )
  (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
       | || | |
       | || | |
       | || | |
       | || | | ,,゚ Θ゚) < 潮が効くってなあに?
       | || | |⊂ノ
      ,l ,|| |、l_ノ
223名無し三平:03/11/19 13:20
毎日この時間帯になると嵐が発生するなワラ
224名無し三平:03/11/19 13:21
潮が効くってなあに?
225213:03/11/19 13:22
213以外僕じゃないよ。

潮が効くってなあに?
226名無し三平:03/11/19 13:22
( ´ω`)<潮が効くってなあに?
227名無し三平:03/11/19 13:23
( ゚Д゚)<潮が効くってなあに!!!!!!!!!!!!!
228名無し三平:03/11/19 13:24




               ただいま時化が発生しております。
                      釣り禁止です。







229名無し三平:03/11/19 13:25
どうやら俺以外にも騙り野郎がいるようだ・・
230名無し三平:03/11/19 13:25
潮が効くってなあに?
231名無し三平:03/11/19 13:26
塩が効くって?穴に
232名無し三平:03/11/19 13:26
潮が効くって意味がわからない奴がそんだけいるって事か????
233名無し三平:03/11/19 13:30
>>217
152に言ってあげてください。
234名無し三平:03/11/19 13:31
サブク釣りって何ですか?
235名無し三平:03/11/19 13:50
潮が効くってなあに?
236名無し三平:03/11/19 14:06
どうでもいいが>>4は1の自演だろう?
237名無し三平:03/11/19 14:21
            ⊥
           / │
          /  |
         /   |
   /⌒ヽ /     |    ちょっとここでサブクらせてもらいますよ…
  / ´_ゝ`)/     |
  |    /       |
  | /| |        |
  // | |        |
 U  .U         |
-----------------┼----------------------------------------
             │
             │
             Ω
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
              |
             |
             ├─┐
             |  ι
             |
              ├─┐
             |  ι                        /
             |                (´・ω・` )>>>>|
              ├─┐                        \
             |  ι
             |
              ├─┐
             |  ι
             |
             ω
238名無し三平:03/11/19 14:26
サクラマスのルアー釣りに使うラインはPE、フロロ、ナイロンの内で
何が良く、何lbの物を選択すれば良いのでしょうか?
御経験のある方、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
239名無し三平:03/11/19 14:49
男子世界陸上の短距離の黒人は「でかちん」が多い
形がはっきり分かるほどもっこりしているのはキモイ
世界のトップアスリートはみんな「でかちん」を左に寝かしてる、なんでだ?
下にサポーターを履いていなければ飛び出しそうだ!
いや、飛び出る!間違いない!!
240名無し三平:03/11/19 15:15
241名無し三平:03/11/19 15:25
>>238
サクラマスならフロロでガチ。
理由は多々あるが説明するとめんどいので、
とりあえずフロロ1本に絞ってやってみそ。
242 ◆MAKKAvRwmE :03/11/19 16:24
都内でダイワを30%オフで売ってる店を教えてくれさい。
243名無し三平:03/11/19 16:34
>>242
存在しません。
244名無し三平:03/11/19 16:35
ありえないw
245名無し三平:03/11/19 16:39
常時30%オフは無いかも。
セールの時に20%オフのさらに20%オフならある。
実質36%オフ。
246名無し三平:03/11/19 16:40
ダイワって定価でいくらなの?
10億ぐらい?
247名無し三平:03/11/19 16:55
>>242
ちしょう
248名無し三平:03/11/19 17:00
>>242
池沼
249 ◆MAKKAvRwmE :03/11/19 17:10
( ´,_ゝ`)プッ
250名無し三平:03/11/19 17:46
>>249
ちしょう
251245:03/11/19 17:49
おいおい、ナメてんのか貴様?
252本物の245:03/11/19 17:50
偽者だから気にしないでね
253元祖245:03/11/19 17:57
てめえら!
254本家245:03/11/19 18:18
おまえらまとめてくたばれよ
255238:03/11/19 18:32
>>241
お答えありがとうございます。
経験上、何lbのフロロが良いのでしょうか。
また、お奨めの銘柄があったら教えていただきたいです。

今のところ、最低でも12lbは要りそうだなあと思っております。
フロロだと太さで約0.3ミリ、3号相当といったところでしょうか。
これだとルビアス2000が丁度良いかな。
浅溝では2004も2506も糸巻き量が足りないようですし。
256創業天保元年245:03/11/19 18:49
いつまでも、ごちゃごちゃ抜かしてんじゃねーぞ!
おまいらまとめてかかってこいや、ボケ!
257本家241:03/11/19 20:19
>>255
ネタにマジレスされても困るんだが・・・銘柄か・・・
君の方が詳しそうだし、ルビアス2000にしとけば?
258238:03/11/19 20:21
ここの人って最悪ですね....(汗
259213:03/11/19 20:40
潮が効くってなあに?
260名無し三平:03/11/19 20:48
>>255
さくらにルビ2000は力不足かも。2500にしとけば?
漏れはシマノ3000番だけどさくらが流れに乗って
くだった時のトルクはバカにできんよ。
261名無し三平:03/11/19 21:47
>>255
さくらが流れに乗ってくだった時は、どうせリールなんて巻けん。
したがって、2000と2500のどっちでも好きな方でよし。
262260:03/11/19 21:49
>261
ま それもそっか。
263213:03/11/19 22:04
潮が効くってなあに?
264213:03/11/19 22:44
さっさと答えろよ。
へたれの集まりだから答えられないのか?
265261:03/11/19 22:46
>>262
なら最初から書くなよ。いい加減なやつだなぁ・・・。
いくら相手が初心者だからってちゃんと考えてから書いてあげようよ。
266名無し三平:03/11/19 22:47
( `Д´ )さようなら
267213:03/11/19 22:49
てめえらに聞いたオレが知障だったよ!
百編死んで99回生き返れ!(ペペペッ
268238:03/11/19 23:33
>>260-261
アドバイス有り難うございます。サクラマス+流れは凄いんですね。
12lbよりもう少し太いラインを使う場合もあるかもしれないので、
糸巻き量に余裕のあるルビアス2500を購入しようと思います。

また迷う事が出来たら質問させていただくかもしれません。
その際にはまた宜しくお願いいたします。

>>258
騙らないで下さい。
269名無し三平:03/11/19 23:38
>>268
> その際にはまた宜しくお願いいたします。
おことわりします
270213:03/11/20 00:00
>>263以外僕じゃないよ。

潮が効くってなんだい?
271名無し三平:03/11/20 00:12
こんなばかげたページ作ってるやつは抹殺しろよ。いいかげんすぎるからだめなやつのみほんにしたほうがいいぞ
http://www.geocities.jp/katsurok/
272213:03/11/20 00:19
自分で「潮が効」ググって来た。

あるサイトの用語辞典では
「河口の川や池で、海水が入り込むこと。」
また他のサイトでは
「潮が動きだし魚の活性が高まる」とあった。

河川(中流域)では下のサイトの意味とは違うのかな?
273名無し三平:03/11/20 00:29
>>272
おまえ>>1読んだのか?
274213:03/11/20 00:32
さっき読んで自分でググって来たよ。
>>272のサイトの意味からすると川ではあまり潮が効く、効かないは関係ないのかな?
275名無し三平:03/11/20 00:45
>>274
「潮が動きだし魚の活性が高まる」
これは川にも当てはまります
これで納得して下さい、お願いします
もうあんたうざ杉
276213:03/11/20 01:06
>>275
川の中流域以上のところにも海水が所々沸いている所は知っていますが、
ここで言う「潮が効く」と言うのは潮が動いて活性が上がるというの事ですよね?
つまり、中流域以上にも海水のアゲとサゲがあると言うことですか?
277名無し三平:03/11/20 01:08
>>276
はいそうです。
じゃがんばってね^^
278名無し三平:03/11/20 01:13
当初の「潮が効くってなあに」の質問からだいぶズレてきてるぞ。
川の海水云々とかは別の話だろ。うざすぎ。構ってほしいのか?
279213:03/11/20 01:14
>>278
別にズレてないと思いますが?はて?
280名無し三平:03/11/20 01:15
「汽水域」これを自分でググって勉強してください
ここでは絶対質問しないように
281213:03/11/20 01:21
>>279は僕じゃないよ。

大体、最初から3回ぐらいしかレスしてないんだけどね。
>>278
最終的な疑問は川の事だったんだけどな。答えられないならレスつけなくてもいいよ。
>>280
つまり川で言う「潮が効く」ってのは汽水域のみって事ですね?
282213:03/11/20 01:21
うるさいもうだまれ
283名無し三平:03/11/20 01:23
カマってクンなので放置よろ
284213:03/11/20 01:24
ろくに答えられもしない馬鹿しかいねぇか
285213:03/11/20 01:27
偽者氏ね
286213:03/11/20 01:29
つまり僕が思っていた(勘違い?)のは、潮が効く<潮が動く(流れが出来る)>→活性が高まる。
じゃあ、川では?常に流れがあるじゃん?という事です。
287名無し三平:03/11/20 01:29
>>281
その通り
288名無し三平:03/11/20 01:36
ひでえ野郎がいるなぁこのスレは・・・
基地外厨は放置汁
こいつは、他スレでも同じように荒らしてんぞ!!
289213:03/11/20 01:39
>>287
あのね〜、僕が必要としてるのは相槌じゃないんだよ。
「その通り」とかそんなロクでもないし、答えでもなんでもないしスレの浪費でしょ。
そんなレスならしなくて結構。
290213:03/11/20 01:40
>>289
その通り
291213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 01:43
騙りが多いのでトリップつけてみた。
292名無し三平:03/11/20 01:44
大概にしとけよ。
居座りつくつもりか?
お前の行為はただの荒らしに過ぎない。
293213 ◆JFTk4qeMJ2 :03/11/20 01:45
いい加減騙りうざいのでトリップ付けます。以後よろしく
294213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 01:46
>>292
まともに答えられる人が一人もいないので。
295213 ◆JFTk4qeMJ2 :03/11/20 01:46
それより、誰でもよいからさっさと答えてもらえないかな。
296213 ◆JFTk4qeMJ2 :03/11/20 01:47
先にトリップ付けられてる・・・いい加減にしてくれませんか?
いつまで粘着する気?
XdBylX9/CIは偽者なので無視してね皆さん。
297名無し三平:03/11/20 01:48
>>294
一人もいないって分かってるんなら、もう諦めろよ。
馬鹿じゃないのか。
298213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 01:49
ん〜〜〜〜〜でも、河口付近では常に潮が動いているのでは?
299名無し三平:03/11/20 01:50
>>298
誰に言ってるんだ?
300213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 01:51
>>299
答えてくれるだろう人に。
301213 ◆qdsB6Pcq0U :03/11/20 01:56
僕が本当の本物です。
302名無し三平:03/11/20 01:57
303213 ◆uiqqW9xA2g :03/11/20 01:58
いえも俺です
304213:03/11/20 02:00
本物の私もトップリつけたい。
どうやるの?
305名無し三平:03/11/20 02:05
>>300
そうだね、河口付近に限らず川は常に動いてるよマジで・・
「潮が効く」と言う事は海水が干満によって動く事で
まず、プランクトンが活発に動き出しそれに連動して
捕食者も連鎖する事だ!
水中ではこの時活発に食物連鎖が行なわれているんだよ
つまり、「潮が効く」と良く>゚)))彡が釣れると言う事だよ。
306213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 02:23
>>305
ありがとう。分りました!
307名無し三平:03/11/20 02:30
潮が動くのは干満だけじゃありませんよ。
地球の自転によるもの。
水温の差。
塩分濃度の差。
海上の気圧における水圧の差。
風によるもの。
・・・まだあるかな?
ついでに潮が動くと活性が上がるのはプランクトンからの連鎖反応なんて一切関係ありません。
確かにプランクトンの活性は上げるけど水中の酸素濃度が上がって全ての生き物の活性が上がる訳です。
ちなみに満潮時は地球上の生物(植物は知らないけど)の血圧が上がります。
これにより活性付くというのもあります。
308213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 02:33
やっぱ、難しいんだね?
309213 ◆XdBylX9/CI :03/11/20 02:36
>>307
サゲとアゲでは潮の効き方が違うの?
干潮時には血圧が下がるという事になりますが?良くスレで見かけるサゲが効いてきたとは?
310名無し三平:03/11/20 03:03
おいおい、答えたら答えたでまた質問かよ・・・・
いい加減にしてくれよ。お前のためのスレじゃないんだからさ。
311213 ◆AqtKidcdNw :03/11/20 03:19
>>310
黙れカス!!>307は答えになってるどころか問題定義しちゃってんだろ?んぐえぁ?
312名無し三平:03/11/20 03:22
否定された305は滑稽
313名無し三平:03/11/20 06:06
うちの水槽の海水魚は大潮時でも活性上がらないぞ
暴れだすのは日没後何時間とか、主に時間帯だなぁ
夕方と真夜中、後は朝方に活性が上がる。エサの時間でもないのにね
この前ヤリイカ釣りに行って50cmカガミダイが外道で釣れました。

塩焼きにしたんですが、身がとても柔らかいのです。
ササミのような食感でした。刺身で食べると淡白な感じで美味しいです。

皆さんのカガミもしくはマトウダイの美味しい食べかた教えて下さい。
315213  ◆PWDRbwWRXA :03/11/20 12:04
で、潮が効くってなんだい?
316名無し三平:03/11/20 12:05
>>314
食ったこと無いけど、身が柔らかいなら一夜干しがいけるんじゃない?
317名無し三平:03/11/20 12:07
>>314
薄っぺらい魚ですが癖がなく美味しい魚です
私は「薄作り」でポン酢、「煮つけ」は翌日食べます
なぜ翌日に「煮つけ」を食べるのかと言うと、本命でないことと
味が染みて食べ頃が翌日なだけです。みなさん一応高級魚ですよ!
318名無し三平:03/11/20 14:28
>>315
ナメクジ対策の1つです
319 ◆S40KmWy01s :03/11/20 14:45
なるほどね
320 ◆xDEv5WnkJY :03/11/20 14:45
塩が効いてる祭り会場はここですか?
321305 ◆xDEv5WnkJY :03/11/20 14:59
>>312
ならお前が答えてみろよ。
答えられないくせに何が滑稽だ
お前のほうが滑稽だよ
322名無し三平:03/11/20 15:04
>>321
305ですが、もういいよ...
本当に滑稽だよ(泣
そんな荒らしは放置汁、あっちこっちで同じ事やってるよ
自分も反省しているよ・・・さようなら。
323名無し三平:03/11/20 15:25
【画像あり】ハロプロ運動会で石川の生パンが露出
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1069070934/
324305 ◆yBisafUYKs :03/11/20 18:35
ここですか?
325名無し三平:03/11/20 18:36
そしてまた誰もいなくなった。

現在干潮です。
潮が効くまで荒らしが続くでしょう。
326名無し三平:03/11/20 19:42
そもそもなぜ潮が動くの?
誰か科学的な説明おながいします
327名無し三平:03/11/20 19:47
そもそもなぜ潮が動くの?
誰か科学的な説明おながいします
328名無し三平:03/11/20 19:54
あんたらが出たり消えたりといっしょだろ?
天然現象ってやつだ。
329名無し三平:03/11/20 20:01
天然現象ってなに?
330名無し三平:03/11/20 20:06
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   皆さ〜んカレーたべましょ
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|



331名無し三平:03/11/20 20:11
>>329
天だよ天。
332名無し三平:03/11/20 22:13
天ってなに?
333名無し三平:03/11/20 22:14
天が動くってなあに?
334名無し三平:03/11/20 22:15
おまいら、こんなクソレスの繰り返しで100も消費しやがって・・・
335名無し三平:03/11/20 23:43
>314
煮付けでたべたけど美味かったよ
336 ◆xYbQfDb8DU :03/11/20 23:56
ここですか?
337名無し三平:03/11/21 00:03
話の途中で割り込んですみません。。。
船で釣った魚の保存方法ですが、アニサキスが怖いので釣ったらすぐに
はらわたを出して氷水のクーラーに入れようかと考えているのですが
切ったはらわたから水が入ってお魚がまずくなりますか?
一匹ずつパックしたほうが、無難でしょうか?

アニサキスは魚の母体が死んだら肉の方に移ると聞いたもので。。。
338 ◆xYbQfDb8DU :03/11/21 00:13
ここで間違いないのですね?
339名無し三平:03/11/21 00:16
ttp://www.otomiya.com/index.html

頼むからここぐらい読んでから質問してくれ。
このサイト行きゃ釣り関連のことは大抵載ってる。
つーかここに載ってないような質問はそもそも初心者向けじゃないから
ここに書き込まないでくれるかな。
340名無し三平:03/11/21 00:22
>>339
なんとなく矛盾を感じるんだけど・・
341名無し三平:03/11/21 00:51
結論:このスレは必要ない
342名無し三平:03/11/21 00:52
というかだな
>本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
この時点で矛盾してるよな。
本や検索で調べて分からない質問などある筈が無い。
もしそんな質問があるとしたら、それを答えられる人間は存在しない。
343337 ◆k3lALG5JKg :03/11/21 01:01
スレの雰囲気悪くしちゃってすみません。。。
ほんとすいません。。。
344337:03/11/21 01:07
339さん

かなり勉強になりました、たすかりました
345名無し三平:03/11/21 01:08
最近、釣りをはじめてしたんですけど安物のリールの逆回転の
つまみのところが壊れてロックがかからないんですけど
直らないのですか?
346名無し三平:03/11/21 01:11
ってかさー、そのサイトの意見って作った人が自由に書けるじゃん。
ここで聞きたいのはいろんな人の意見なんじゃないのけ?
347名無し三平:03/11/21 01:22
>>345
直らない様なら直らないだろう。
・・・としか、現物見れないから答えようが無いだろ。
つーかネタだろ?
348名無し三平:03/11/21 01:43
            ⊥
           / │
          /  |
         /   |
   /⌒ヽ /     |    ちょっと撒き餌をしてみますよ…
  / ´_ゝ`)/     |
  |    / ミ     |
  | /| |   ミ    |
  // | |    ミ   |
 U  .U     ミ   |
-----------------┼----------------------------------------
        >>346 │
         >>347
             Ω
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
              |
             | >>138
             ├─┐
             |  ι
             | >>339
              ├─┐
             |  ι                        /
             |                (´・ω・` )>>>>|
              ├─┐                        \
             |  ι
             |
              ├─┐
             |  ι
             |
             ω
349213 ◆mMbl1TH8hE :03/11/21 01:48
潮が効くってなあに?
350名無し三平:03/11/21 01:48
ワロタ
351名無し三平:03/11/21 01:51
            
            
          ,,  
         /       そろそろ納竿にしますよ…
   /⌒ヽ /         今日の釣果は>>349が1匹ですね…
  / ´_ゝ`)/         坊主はまぬがれました…
  |    /        
  | /| |            余った撒き餌は置いて帰りますよ…
  // | |       
 U  .U     
352名無し三平:03/11/21 01:53
鯵ってどんな魚ですか?
353名無し三平:03/11/21 02:35
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |   
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
354名無し三平:03/11/21 03:16
月 シーバス釣り
火 シーバス釣り
水 シーバス釣り
木 シーバス釣り
金 シーバス釣り
土 シーバス釣り
日   ハゼ釣り
355名無し三平:03/11/21 10:46
電気ウキのサーフライトツイン(電球が2個あるやつ)
ってもう製造されてないんですか?
356うぐい ◇1O80i/nDuU:03/11/21 12:26
冨士灯器かナショナルで出てないのか???
357名無し三平:03/11/21 12:38
電池も2つのやつ。電池がオモリ代わりの電気ウキでさ
とりあえず常習屋にはなかった。以前はあったが
今はソケットだけは売ってる
358名無し三平:03/11/21 12:41
こんな糞スレに成り果てた原因は何なんだ?
359名無し三平:03/11/21 12:42
>>357
そういうのがあるんだ。
しかし電池が重りって電池減ったら浮力がおかしくならないのか・・・?
360名無し三平:03/11/21 12:43
魚ってなあに?
361名無し三平:03/11/21 12:49
>359
電池の重さを利用しただけなので、浮力には関係ないと思われ。
但し、電気が付かないので、電気浮きとしては如何なものか。
362名無し三平:03/11/21 13:01
>>359が聞きたかったのは
電池が減ると電池が軽くなり浮力がおかしくならないか?と言う事で
>>358>>359>>360は同一人物の荒らしさんです。
363名無し三平:03/11/21 13:06
電池が減って軽くなるってことか?意味分からん
364 ◆nfGI2OcG1M :03/11/21 13:37
ここですか?
365359 ◆nfGI2OcG1M :03/11/21 13:45
私は荒らしじゃありません。
釣りド素人がほざくな!!!
366名無し三平:03/11/21 14:30
俺は電気ウキの時はオモリ付けるの
面倒だから乾電池がオモリ替わりになる電気ウキ使うけどな
367名無し三平:03/11/21 14:57
>>359は荒らしだろうが、言ってる意味がわからないヤシは
頭は大丈夫か?
368名無し三平:03/11/21 15:04
乾電池って電気が消費されると軽くなるの?初めて知ったよ
369名無し三平:03/11/21 15:18
モンスターズ・インクのスタッフが贈る感動の冒険ファンタジー

『ファイティング ニモ』

《人間の世界》にさらわれた魚は、二度と海に戻れない・・・。
370名無し三平:03/11/21 15:19
0.01グラム以下の単位でなら、ガスの放出(密閉不良)で軽くなる。
371名無し三平:03/11/21 15:44
0.01グラム以下の軽重を気にしてるってことか。

ノイローゼか何かなの?
372370:03/11/21 15:50
>>359=367みたいな変わった人もいるって事だな
373名無し三平:03/11/21 15:54
みんな電気ウキの釣りやらないのかよ・・
俺なんて釣りと言えば夜釣り専門で釣りと言えば夜なんだが
374名無し三平:03/11/21 15:57
夜釣りはいいよな。少しくらい奇怪な行動をしても回りにバレないし。
おれ夏の夜釣りでは下半身スッパでやってるよ。
375名無し三平:03/11/21 16:13
>>374
ぱか!ティンポを蚊に食われて3倍になったらカコワルイ(-_-;)/
376名無し三平:03/11/21 16:21
>>375

デカクなったら女が喜ぶ。
377名無し三平:03/11/21 16:24
>>374=376みたいな変わった人もいるって事だな
378名無し三平:03/11/21 17:18
ティンポを刺される事を気にしてるってことか。
ノイローゼか何かなの?
379名無し三平:03/11/21 17:19
このスレが盛り上がるのは叩きあってる時だけだな・・・
380名無し三平:03/11/21 17:23
>>369
激ワセ

ファイティングかよ。
381名無し三平:03/11/21 17:27
激ワセ
382名無し三平:03/11/21 17:29
激ワセ
383名無し三平:03/11/21 17:32
激ワセ
384213 ◆xPvZ1sq7xs :03/11/21 17:36
激ワセ
385名無し三平:03/11/21 17:49
激ワセ
386名無し三平:03/11/21 18:00
ひきずりだした
387名無し三平:03/11/21 18:21
激ワセをひきずりだした
388名無し三平:03/11/21 18:22
ひきずりだしたの人が激ワセに注意を引き付けさせようとしてるのかな
389名無し三平:03/11/21 18:50
カサゴつりなんですが、かかるとすぐに根に入られてしまいます。
どうすればいいんでつか?
390名無し三平:03/11/21 18:56
>>389
少し太めのハリスで、合わせたら直ぐに竿を立てれば回避出来ますよ。
391名無し三平:03/11/21 19:15
シーバスって同じ場所でずっとやるのと頻繁に場所を移動するのとではどっちが良いんですか?
392名無し三平:03/11/21 19:20
グルナイで釣り大会やってるね。
田中美佐子って釣りマニアだったんだな。
393名無し三平:03/11/21 19:22
>>391
場合によりけり、です。
要するにどこで見切るか、だと思うんですがこれは難しいですね。
394名無し三平:03/11/21 19:22
>>391
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
395 ◆5gOyFa6p56 :03/11/21 20:11
ここかな?
正解だったら何かアクションを
396名無し三平:03/11/21 20:12
>>394
絶対誰かが貼るだろうと思ってたが・・・まさか自演ですか
397名無し三平:03/11/21 20:18
394はシーバス用のテンプレにしよう
398名無し三平:03/11/21 20:22
362 :名無し三平 :03/11/21 13:01
>>359が聞きたかったのは
電池が減ると電池が軽くなり浮力がおかしくならないか?と言う事で
>>358>>359>>360は同一人物の荒らしさんです。


↑のバカは書き込み時間1分刻みを根拠に自演と決め付ける典型的な厨


な ん か ひ さ し ぶ り に 見 た な w
399名無し三平:03/11/21 20:33
荒らしやめろ!>>何でも屋
400名無し三平:03/11/21 20:38
何でも屋が400ゲト!!!!!!!!!!
401名無し三平:03/11/21 23:18
400(σ´∀`)σゲッツ
402名無し三平:03/11/21 23:19
400(σ・∀・)σゲッツ!
400(σ・∀・)σゲッツ!
400(σ・∀・)σゲッツ!
403名無し三平:03/11/21 23:21
>>398
2ch初心者だから許してあげてね(ハァト
404名無し三平:03/11/22 01:44
>>358>>359>>360は俺です。
よって>>398があほ。
405名無し三平:03/11/22 01:46
ここんとこ時化続きでつね
406名無し三平:03/11/22 01:53
自演きたーーーーーーーー
かわいそうな>>362(ゲラゲラ
407名無し三平:03/11/22 02:01
>>406
自演はお前だろ(プ
亀レスしてんじゃねぇよ(ゲラ
この引き篭もりが(プゲラ
408名無し三平:03/11/22 02:52
はいはい自演ご苦労さん
409名無し三平:03/11/22 03:06
>>407=408(プゲラ
410名無し三平:03/11/22 03:12
     ノ⌒ヽ  ガオー
   γ´o ,,,,,,,,)
  <   《 ゚ー゚) < 本スレはここでいいの?
  <:: ::;;:::つ~~つ
  ノ:: :: :: :: :: :(
∠、-‐(_ノ"ヽ_)
411名無し三平:03/11/22 03:39
ひきずりだしたの人が暴れてますw
412213 ◆99ClTE7tPY :03/11/22 03:41
潮が効くってなあに?
413213 ◆99ClTE7tPY :03/11/22 03:42
おいおい!俺のIDカッケーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
414名無し三平:03/11/22 05:56
トリップとIDの区別がつかない厨をひきずりだした
415名無し三平:03/11/22 06:00
416名無し三平:03/11/22 12:39
ブラクラ貼り厨をひきずりだした
417名無し三平:03/11/22 14:09
自演渦巻くスレはここです?
418名無し三平:03/11/22 15:00
ひきずりだしたの人が顔真っ赤にして話を逸らそうと必死なスレです
419名無し三平:03/11/22 16:55
        _,,....,,_
      /::   ::ヽ
     /:: _;: ,_, i
   __/::    r_ 〉、. }
  /::     :/-‐, i __ ヽ 僕はヒキズリダスっていうんだ。
  |:: ||::     "  / |:: | 釣り初心者質問板のマスコットキャラなんだ。
  |:: ||::  /|::.   |  |:: |  >>362 >>381 >>398 >>412 これからは全部僕の書き込みなんだ。
  |:: ||:: /  |::  |  |:: |
  ゞ/:: /   |::. |   |:: |
  /: _/    |:: |   ソ
  i::_ノ    i:_.
420名無し三平:03/11/22 19:03
damepo
421名無し三平:03/11/23 15:21
422名無し三平:03/11/23 17:28
            ⊥
           / │
          /  |
         /   |
   /⌒ヽ /     |    だめですね・・・・・・
  / ´_ゝ`)/     |
  |    / ミ     |
  | /| |   ミ    |
  // | |    ミ   |
 U  .U     ミ   |
-----------------┼----------------------------------------
          │
          │
             Ω
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
              |
             |
             ├─┐
             |  ι
             |
              ├─┐
             |  ι                        /
             |                (´・ω・` )>>>>|
              ├─┐                        \
             |  ι
             |
              ├─┐
             |  ι
             |
             ω
423名無し三平:03/11/23 19:30
くコ:彡
424名無し三平:03/11/23 19:37
C:。ミ
        >゚)))彡        <+ ))><<
   <*)) >=<                 >゚))彡
<゚)))彡                       (゚))<<
    (Q )) ><ヨヨ               >゚))))彡
        <*)) >=<       <+ ))><<
             (゚))<< (゚))<<
               >゚))))彡
425名無し三平:03/11/24 14:07
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _   且~~ _  ○| ̄|_ オチャ 1パイシカナイ...
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
426名無し三平:03/11/24 19:47
C:。ミどもめ!
427名無し三平:03/11/24 20:33
ひきずりだしたの人が顔真っ赤にして自演とAAで話を逸らそうと必死なスレです
428名無し三平:03/11/24 22:50
大陸スズキ・星スズキ・淡水スズキは
呼び名が違うだけですか?
429ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/11/25 01:03
 タイリクとホシは同じ種類ですが、特に後者の呼称はその外見的特徴から
名付けられたあだ名というか、通称みたいなものです。
釣りの世界の一部、かなり狭い範囲で言われる「淡水スズキ」はおそらく
タイリクとは別種のものと思われます。たぶん、釣り堀用に導入された
シマスズキでしょう。
 また、「淡水スズキ」は純粋な淡水棲に限らず、汽水域を含めて淡水にも
適応した世界中のスズキ類についたすごくおおまかなグループの呼び方でも
あります。確かに釣りの世界においては特に一部でこうした呼称を使うこと
があるようですが、正直に言って疑問を感じざるを得ない呼び方です。

 ぐーぐるやその他の検索エンジンに「淡水スズキ」を入れて、
検索開始ボタンを押してみると、もっと詳しく知ることができます。


……。・゚・(ノД`)・゚・。  ……いろんな意味で。
430名無し三平:03/11/25 19:55
ちょっと教えてください
ヘラブナを釣るときのジャミ対策で
鯛を釣るみたいに団子で釣る方法ってあります?
431名無し三平:03/11/26 07:43
ジャミ対策はブラックバスの稚魚放流が有効です。
432名無し三平:03/11/26 15:02
2ヒロとか1ヒロってどういう意味なのでしょうか?
433名無し三平:03/11/26 15:17
ひろゆ(ry
434名無し三平:03/11/26 15:42
>>432
手を横に広げて手と手の間の長さを1ヒロ 約1.5m
435名無し三平:03/11/26 15:42
>>432
釣り糸の長さを測る単位です。
1ヒロはだいたい両手を横に伸ばしたぐらいで、約1.5m。

っていうか、このぐらいは検索すればでてくるんじゃ、ぼけ。
436名無し三平:03/11/26 16:17
↑2匹釣れた(プゲラ
437名無し三平:03/11/26 16:31
相変わらず釣り板の質問スレは糞か・・・
438名無し三平:03/11/26 21:09
すみません、質問の方向がちょっと違うかもしれないんですが…
釣った魚って冷蔵庫保存ならいつまで食べますか?
私は普段、一週間くらいなら平気で食べてるんですが、
今、冷蔵庫に釣って10日経ったチヌとカサゴがいて、悩んでます。
釣ったその日に、エラと内蔵を取りました。
目は濁ってないし、触ってもぬるぬるしない…
匂いもそこまで気にならない…
食品板と、どっちに質問しようか迷ったんですが、
釣った魚ということでこちらに書きました。
今晩のおかずにしようかどうか迷ってるんですが…
439名無し三平:03/11/26 21:14
>>438
そこまで前処理した白身魚なら一ヶ月くらい大丈夫とオモワレ。
440名無し三平:03/11/26 21:16
このぐらいは検索すればでてくるんじゃ、ぼけ。
↑禁句
441ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/11/26 21:25
>>438
 冷凍か冷蔵かフリージングかで全然違うのでなんとも……
とりあえず、刺身は厳禁(誰もやんないって)。
冷凍してたならまず大丈夫。
フリージングはびみょー(自分は食べるけど)
冷蔵庫ならパスかなぁ……?

 なんにしろよく加熱調理して、あとは運を天に任せて食べる(オイ)
健康な成人であれば、まあ死にはしないでしょう……たぶん……
442名無し三平:03/11/26 21:27
>>438
焼いてみて、変なにおいがしたらあきらめれ。
でも、俺だったら3日程度であきらめるかな。
3日以上の長期保存だったら、冷凍庫で保存するし。
443438:03/11/26 21:39
>>439
まじですか!?
>>440
すみません、質問する前に一応何種類かのキーワードで検索かけてみたんですが、
それらしいものが出てこなくて…ヘボくてスマソm(_"_)m
>>441
冷蔵です。普段ならしばらく食べない分はすぐ冷凍するんですが、
私の仕事が忙しく、すっかり冷蔵庫で放ったらかしになってて…
>>442
はい、焼いて変なにおいがしたら諦めます。。。

さっき仕事から帰ってきたダンナと、見て触って臭って、これは大丈夫なんでは?
と判断し、焼いているところです…。結構、数があるので捨てるのは勿体無くて…
これで食べて大丈夫だったら残りのカサゴとチヌを今すぐ冷凍します!
皆さんレスありがとございました。
444名無し三平:03/11/26 21:40
おれもパス
445名無しの三平:03/11/27 09:17
438の結果が知りたい!
今日出社できた?(笑
446438:03/11/27 14:25
大丈夫でした!下痢も嘔吐もありません(w
胃腸の弱いダンナも大丈夫みたいです。
食べてみましたが、舌触りがちょっとぱさぱさしてるのが
気になったくらいで、臭いはほとんどありませんでした。
ぱさぱさしたのは普段より長めに火を通したからかもしれませんが。
けっこう大丈夫なもんなんですね(w

でもやっぱり、どきどきしながら食べると美味しさも半減ですね。
今度からは忙しくても忘れずに処理しなきゃなーと思いマスタ(・∀・)
447 うぐい ◇1O80i/nDuU :03/11/27 14:32
>>438
本当か?
次回からはちゃんと冷凍汁
色んな菌が繁殖してて危ないよ、気を付けてね。
448ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/11/27 14:35
 ご無事で何より、でももう二度と試しちゃあかんですよー(笑)
449438:03/11/27 14:41
>>447,448
ありがとございます〜。
食べずに捨てるのは勿体無いというのもあるけど、
やっぱり釣った魚に申し訳ないですもんね。
楽しませてもらって、お命頂戴して、ゴミ箱行きじゃあ
魚もたまったもんじゃありません。
美味しく食べて、成仏してもらわねば…。
これからは気を付けます。
450名無し三平:03/11/28 02:15
ボッキしながら上手くオシッコする方法を教えてください
451名無し三平:03/11/28 02:50
ボッキしたチンポからオシッコをひきずりだした
452名無し三平:03/11/28 09:39
今の時期、淡水で釣れる おすすめの魚教えてください
453名無し三平:03/11/28 17:36
どうして渓流とかではPEラインを使わないの?
454名無し三平:03/11/28 17:42
>>453
色が付いてるから・・・
455名無し三平:03/11/28 17:45
>>454
あそっか。
でも視認性がいいからわざと蛍光ライン使ってる人いるよね。
他にはなんか都合悪いことある?
456名無し三平:03/11/28 17:52
鮎つりで居れは使ってるけど
PEは伸びない分ダイレクトにあたりが伝わる
敏感な渓魚は餌をくわえた瞬間すぐ吐き出してしまう
つまり、リアルPEラインを使える竿が開発されていないので
逆に釣りづらいし、竿先を傷めやすいのでは。
457名無し三平:03/11/28 17:57
渓流とかだと遠投の必要ないから
PEの当たりのわかりやすさとかはあまり利点にならんし。

その一方で
・軽いルアーを使った時にライントラブルがおきやすい。
・摩擦に弱い。
等の欠点は目立ちそうだな。

渓流でPE使うメリットがないからでは?
458名無し三平:03/11/28 17:59
フィールドテスターになりたいんだけどどうすればなれる?
459名無し三平:03/11/28 18:10
>>458
メーカーの玄関前に座り込む
460名無し三平:03/11/28 18:16
>>456-457
なるほど。
抵抗を感じて吐き出すってことか。
PEは使ったこと無いんだけどやっぱ軽いルアーだと支障あるんだね。
渓流・・・あと本流で大アマゴとかサツキマスも釣るんだけど、
7gとかのスプーンだったらライントラブル起こりにくいの?
ナイロン伸びが嫌なんだけどPEよりはフロロのほうがいい?
461名無し三平:03/11/28 18:24
ボート野郎って誰ですか?
462名無し三平:03/11/28 18:27
>>460
PE はちゃんと負荷をかけて巻取らないと
次に投げる時にまとまってごっそりとスプールからでてしまう。
7gのスプーンだったらまず大丈夫だと思うけど。

伸びが嫌ってだけならフロロ使っとけばいいんでないか。
まあ、2chで聞くよりは実際に買って試して見れ。
463名無し三平:03/11/28 18:28
>>461
それでぐぐってみて!すぐ分かるよ。
464名無し三平:03/11/28 18:41
ははは、ほんとだ。
465名無し三平:03/11/28 18:48
>>462
やっぱライントラブルしやすいんだね。
じゃあとりあえずフロロで試してみます。
っても解禁まで時間あるから釣堀で試そうかな。
466名無し三平:03/11/28 18:51
釣り番組で「またなぁ〜」とか言って
優しい目でリリースしてるの見たんだけど
リリースの方が動物虐待じゃん?釣り針で痛めつけといて
何が「またなぁ〜」だよw

食べない魚を釣るのは、虐待じゃないの?
467名無し三平:03/11/28 18:52
>>466
そうとも言う
468名無し三平:03/11/28 19:03
遊びで魚を傷つけるのは、例えればネコや犬にボウガンを射って遊ぶのと何も変わらない行為です。
469名無しの三平:03/11/28 19:21
今日の要点:もしリリースしたかったら「てめ〜みたいなチビに用はねえんだよ、でかくなってから出直しな」と正直に行うこと。
470名無し三平:03/11/28 19:25
そんなこといってたら子供の昆虫採集もぎゃくたいになっちゃうよ。
檻に閉じ込めるなんて(ry
471名無し三平:03/11/28 19:28
>>470
子供がやってるから大人もやって良いって理屈かよw
472名無し三平:03/11/28 19:46
いやいや、虐待かそうでないかは内心の問題かと思いましてw
生き物を傷つけようと考えて、ネコや犬にボウガンを射つようなことはやはり
虐待だとおもいます。
一方、釣りは魚を傷つけようという目的から行くのではないので虐待にはあたらない
のでゃないかと、私は思います。

473名無し三平:03/11/28 20:22
>生き物を傷つけようと考えて

違うよ。奴らは動いてる標的、または”生き物”に矢が当たるのが面白くて犬猫を狙ってる、ただそれだけだよ。
矢が当たった後にその生物がどんな傷を負おうが知った事ではないってこと。

釣りもこれと一緒だよ。
474名無し三平:03/11/28 20:34
>>472
かなり笑える理論だな、人間がどう考えようと生き物が傷付くのは変わらんだろ
475名無し三平:03/11/28 20:39
人間は食べなきゃ死んじゃうしね。

食べる目的で傷つけるのは許されると思うよ。例え毒魚や極小魚を釣って殺して捨ててもね。

対して遊びで生き物を傷つけるのはどう考えても許されるはずが無い。

遊ばなくても人間は死なないしね。
476名無し三平:03/11/28 20:44
このスレの解答者のおつむのレベルがうかがえるw
477名無し三平:03/11/28 21:13
リリース信奉者の理屈なんてこんなもの
478名無し三平:03/11/28 21:15
その手の話題を扱ったスレはたくさんありますので
好きなスレに移動してください。

お前等は勝手にリリース汁!オレはどんどんキープするからw
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1064972590/
渓流 キャッチ&リリースしないえさおやじたちへ3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1065879660/
お魚たんを殺さないで下さい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1054110746/
【淡水魚】☆釣った魚を飼う☆【海水魚】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1039274106/
【ワクワク】魚の楽しい殺し方【楽しい!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1059584472/
釣ったら食え! て言うけど・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1034870751/
【ワクワク】魚のおいしい殺し方【楽しい!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1065441716/
釣りってスポーツ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1043907010/
479名無し三平:03/11/28 21:16
語尾に「w」もどうかと思うがな
480名無し三平:03/11/28 21:23
(プ
(プッ
(プ
(プッ
(プゲラ
(ゲラゲラ
(イヒヒヒ
(笑
(Ry
(ry
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無し三平:03/11/28 21:29
アタマの弱い蠅師がキレたか?
482名無し三平:03/11/28 21:30
あ〜あ、いや〜な天界
483名無し三平:03/11/28 21:32
チヌって下魚なんですか?なんかスーパーの魚売り場に40cm級が刺身用として400円で売ってたんですけど、
484413:03/11/28 21:35
高級外道だよ!
485名無し三平:03/11/28 22:09
>>483
チヌは釣ったらその場で血抜きをしないと
臭みが強くなり、あまり美味しくなくなります。

で、スーパーの魚売り場に並ぶような魚はそこまでの手間をかけられないものが多いです。
結果として
スーパーで売ってるチヌはまずい
→高い値段をつけても買う人がいない
→→自然に値段は安くなる。
→→→どうせ高い値段がつかないんだから、手間のかかる血抜きなんてしない。
という悪循環になります。
486名無し三平:03/11/28 22:44
質問です!1000円のルアーと6000円のルアーの違いって何なんですか?
見た目はあまり変わらないみたいですけど。
487名無し三平:03/11/28 22:45
>>486
マジレスだが、値段。
488名無し三平:03/11/28 22:47
よーく見て見ろ!!
臭いが違うぞ。
489名無し三平:03/11/28 22:47
>>486
その6000円のルアーのメーカー名、商品名で検索をかけてみて下さい。
検索サイト→http://www.google.co.jp/

メーカーが1000円のルアーとの違いについて熱く語ってくれてると思います。
490名無し三平:03/11/28 22:57
>>486
1000円のは、プラスチックで量産。
6000円のは、バルサかハードウッドで手作り。
釣果は、条件やルアーによって色々。
どちらが勝つとは一概には言えないと思うよ。
491ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/11/29 00:46
 ぶっちゃけ、釣果は大差ないでしょう。
値段がいいから性能がいいとも言い切れません。

 それでも、実物を見て惚れたなら手に入れる価値はあありますが。
もし、あなたが費用対効果や高性能を期待しているなら、パスするが吉。
492名無し三平:03/11/29 02:10
6000円のルアーならお魚をひきずりだせますよ!
493名無し三平:03/11/29 03:19
>>492
そ、それほんと?買います買います
494名無し三平:03/11/29 04:19
蠅師がバカ高い金出してバンブーロッド買うのと一緒だろ
自己満足以外の何物でもなし 安価の大量生産品の方が機能が優れてるかもしれん
つーことで蠅師は頭が悪いって事になりました
495名無し三平:03/11/29 12:18
でもルアーってえさ釣りと違って
自分の信じたルアーで釣ること、そのものに意義があるんだから
自分が気に入ったのなら1000円でも6000円でも好きな方を。
値段じゃないよ。

ちなみに釣果はあんま変わらないと思うが、
6000円のルアー一個しか持ってない香具師より
1000円のルアー六個持ってる香具師のが有利だよな。
496名無し三平:03/11/29 13:42
6000円のルアー6個買えるお金持ちじゃないと
大物をたくさんひきずりだすのは難しいよ。
497名無し三平:03/11/29 13:55
金を浪費してるうちはまだまだ初心者
上級者になると必要最低限の物しか買わないようになる
498名無し三平:03/11/29 14:03
関東の船宿情報についてのスレってありませんか?
499名無し三平:03/11/29 17:19
必要最低限の物=6000円のルアー六個
500名無し三平:03/11/29 17:37
(σ゚∀゚)σゲッツ♪500
501名無し三平:03/11/29 17:59
(σ゚∀゚)σゲッツ♪501
502名無し三平:03/11/29 18:58
はじめまして、よろしくおねがいします。

魚へんに夏と書いてなんて読むんですか?
春、秋、冬は読めたんですが夏だけはよめないんです(;;)
頭の良い方教えてください。
503ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/11/29 19:42
 頭は悪いので調べてみましたー。
諸説あるようで、最も一般的なトコロでは「無い」が幅をきかせていました。
次いで「アワビ」「フグ」説を発見。これ以上はちょっと無理かな?

あとは古文板の漢字専用スレへドゾー♪
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/982517549/
504名無し三平:03/11/29 21:05
親切にありがとう^^
505名無し三平:03/11/29 21:11
漁港で、漁船が横付けできてトラックも止められるコンクリートの岸壁に、
船からロープを舫う小さな鉄の柱みたいなのがありますが
あれは何という名前ですか? 教えてください
506名無し三平:03/11/29 21:17
>>505
それ、トリビアの泉でやってたな。
忘れちゃったけど。
507名無し三平:03/11/29 21:18
うまい棒、あっ!間違えた「もやい棒」です。
508名無し三平:03/11/29 22:22
下手なボケをひきづり出したね。
509505:03/11/29 22:24
>506

http://www.oride.net/trivia/trivia.htm
ここの全トリビアの泉のリスト見たけどありませんでした
(用心棒の勘違いかも…)

>507

googleで調べたら
もやい棒 0件
舫い棒1件
舫棒37,200件(中国語多数)
一般的な呼び方はないのかな…
510名無し三平:03/11/29 22:30
ハードボイルドな男の足置きだろ?
511505:03/11/29 22:44
>510

そうそう。私はマドロスさんの足置き場という言葉しか思い浮かびません
512505:03/11/29 23:00
あ、いや、マドロスさんが片足掛けてカッコつける鉄柱、とかの表現ではなく
短い名前が知りたいんです。
「かせ」とか「skate」以外で漁師が一般的に呼ぶ名前でお願いします
横レススマソ
>>498
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1057041234/l50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1013240265/l50
関東沖釣り関係というとこの辺くらいですかね。

↓ここ便利ですよ。
http://www.tsurimaru.com/
514名無し三平:03/11/30 00:09
>>509
ちゃんとあるじゃん。
>No.222 波止場でよく足をかける鉄の物体の名前は「ボラード」(番組評価 43/100へえ)
515505:03/11/30 00:20
>514

あ、おっしゃるとおりですね。「棒」で検索したんで見つからなかったのでしょう
「ボラード」か。
(でもあまり聞かないということは漁師言葉でないのかも…)
516名無し三平:03/11/30 00:27
ふなと。
517505:03/11/30 00:43
ふなと? (船戸、舟戸?)
なんか出入りの場所みたいな感じがしますね。
舫綱掛ける器具とは違うような…
518名無し三平:03/12/01 11:46
〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ@"パシッ

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@ヽ(・ω・` ) パシッ

〇_〇  
(`(ェ)´(@"バシッ        ヽ(・ω・` ) ポイッ

  〇_〇   
。・゚・(ノ(ェ)`)・゚・。うぇぇぇ         ヽ( `・ω・´)ノ
519名無し三平:03/12/01 15:33
みんなはコンクリート護岸釣りするときどんな竿立てを使っていますか?
私は砂利浜みたいに突き立てられないから三脚タイプで竿に
重し付き尻ヒモ付けてやっています。
もし良いアイデアあれば自作しようかと。
520名無し三平:03/12/01 16:55
かなり初心者な質問でごめんなさい。
ランディングネットをベストに掛ける道具の名前はなんていうんですか?
521名無し三平:03/12/01 19:03


    二 三 /⌒ヽ
   二 ─二/ ´_ゝ`) ちょっとここ通らないと行けないので通りますね・・・
    ─三 |    /
     ─二| /| |
   .三 ─.// |│
 ─  二三U .U
      ̄◎ ̄ ̄◎ ̄
522名無し三平:03/12/01 20:39
>>520
ネットリリーサーだよ。
523名無し三平:03/12/01 21:17
すみません。今、前作のBUSINをやってるんですけど、クラスチェンジについて助言をいただきたいのです。
前衛が、グレッグ(忍)、リカルド(騎)ヒナ(侍)、後衛がルイ(盗)サラ(僧)、マイキャラ(魔)なんですが、司教を一人入れたいんです。
誰をクラスチェンジさせたら戦闘力が一番上がりますか?ちなみに平均レベルが18、呪文レベルは盗賊がL5、魔術師と僧侶はL7まで来てます。盗賊が一番いいんだろうけど、罠の解除ミスが怖いし・・・
524名無し三平:03/12/01 21:24
>>523
右流れの上潮がイイのです。
撒き餌は足元に撒いて、仕掛けを竿1本分潮上に入れます。
自分の前方で5mのタナに馴染んで行けば大型尾長がHITします。

餌さ取りは撒き餌で分断しましょう。
525名無し三平:03/12/02 00:18
>>522
教えてくれてありがとう。
ピンオンリールは違うの?
526名無し三平:03/12/02 00:24
そうとも言う
527名無し三平:03/12/02 01:46
今月から釣りを始めようとおもうんだけど、
大洗あたりって平日はすいてるのかなぁ。

初心者は港?の堤防がいいらしいのだけど、
いつも人が多いそうで迷惑かけるとアレだしなぁ。

あんま釣れなくてもいいから初心者の練習に
良さそうなところ教えておくれぇ。
528名無し三平:03/12/02 09:32
>>527
練習なら川でやってくれ。迷惑かからないから。
キャスティングとか川で覚えて海でやればよろしい。
どうせいきなり釣るのは無理だから、海で練習しても餌代捨てる様なもの。
529名無し三平:03/12/02 13:04
高価なスピニングリールのハンドルって左側についてるのが多いんですけど、
右側に付け替えが可能なのですか?
ステナとかトナーメントって使いやすいですか?
ワゴンセールのリールに飽き飽きしてます。でもステナとかトナーメントって
値段高すぎ・・・
530名無し三平:03/12/02 13:44
>>528
そんなに冷たくあしらうこたぁない。
同じ趣味人になろうってんだからなんか教えてやれよ。

>>527よ、俺もそんなに経験はないから大したアドバイスはできんが、
取りあえず道具揃えたなら行き着けの店は決まったわけだろ。
そしたらハキハキしてそうな店員見つけて色々聞け。
まず最寄の釣り場の事情は把握してるだろ。
それが一番確実だ、友達より当てになる。
あと一番大事なことだが、当日は俺の近くに寄るな。
531名無し三平:03/12/02 14:01
>>529
ステラの間違いね。付け替えは可能だよ。すぐできるし
だれにでも出来る。
つうか高すぎと思うなら買うな。どうせ使いこなせないんだから。
とりあえず一万〜二万くらいで考えてみれ。なんぼでもいいリール
あるしワゴンセールのと比べたらずっといいことに間違いは無いよ。
532名無し三平:03/12/02 14:39
漁港で釣りをしていたら、漁協のおっさんに清掃料金を払えと言われました。
撒き餌やら堤防のゴミの掃除をする費用との事でした。
自分はルアーで釣るしゴミは出していないのに何故だと抗議したところ、
おっさんは払わないのならもう来るなと言う。
そんな強制力があるのでしょうか?教えて下さい。
533名無し三平:03/12/02 14:49
>>529
徐々に高いリールに替えていくと何度も感動が味わえてよいぞ。

>>527
堤防は後ろに人がいないことを確認してから投げるように。
ファミリーが多いところ、特に子供には注意だ。問答無用で親に海に投げ込まれるぞ(笑
534529:03/12/02 15:09
>>531さん、
コメントありがとうございます。
そう、ステラでした (^^;
釣り具ショップで一万〜二万円代もターゲットにいれてみます。

>>533さん、
コメントありがとうございます。何度も感動味わいたいです。
参考にいたします。
535名無し三平:03/12/02 15:27
釣り針とハリスの結び方(せめて検索用に呼称だけでも)を
しりたいのですが・・。よろしくお願いします。
536名無し三平:03/12/02 15:33
釣り針とハリスの結びかた、詳しい情報サイトってありますか?
>>535
どんな針かな?管付きじゃなく一般的な釣り針(丸せいご、チヌ、グレ等)
であれば、
@外掛け結び
A内掛け結び
B南方延縄結び
@とAを合体したのがBです。このへんで検索してみて。
539名無し三平:03/12/02 17:08
二重結びで瞬間接着剤最強
540名無し三平:03/12/02 18:11
ありがとうございました。外掛け結びでつなぐことができました。
541名無し三平:03/12/02 21:05
リールについての質問ですけど
2500番と3000番のリールって道糸の撒き方が違うんでしょうか?
この前3000番に初めて道糸巻いたんですけど、糸の出が悪くって。
3000番はスプールにあらかじめ糸か何かで厚みをつけてからまくのが
普通なんでしょうか?ちなみにステラAR3000です。
巻き方教えて下さい。
542名無し三平:03/12/02 21:13
質問です。よろしくお願いします。

これからルアーでのシーバスを始めようと思っているのですが、
基本的な質問として、昼間は釣れませんか?
早朝や夜の方がいいのは確かだと思うのですが、昼間は全くダメ
なのでしょうか?

543名無し三平:03/12/02 22:02
セイゴなら釣れるぞぉ!
ガンガレ!!
544名無し三平:03/12/02 22:08
>>542
昼でも釣れますが、
夜のほうが居そうな場所を見つけやすいと思います。
545名無し三平:03/12/02 23:11
とある釣り大会で、素のぬか(水気全然無し)を撒き餌にして、
風下の家族にかけまくって撃退してるツワモノがいたwww
546名無し三平:03/12/02 23:12
>>535
ミビニツイスト一択。これさえ覚えれば釣りを極めたも同然。
>>541
違うのは糸巻き量=スプール口径で番手がどうあれ巻き方は同じですよ。
どんな状態か今一分かりませんが、考えられる原因としては・・・

@糸巻き量は適正(多すぎ少なすぎ)か
A同一のテンションをかけて巻き込んでるか
B巻き込み形状=フラットになってるか

@は、スプールエッジぎりぎりより若干少なめに巻くのがトラブル回避につながります。
Aは、違うテンションの境界線で下糸に食い込みやすく、バックラッシュの原因になります。

>3000番はスプールにあらかじめ糸か何かで厚みをつけてからまくのが
>普通なんでしょうか?

メーカー指定の糸巻き量が適正な状態と考えます。
例えば、12lbのPEを150M巻くだけではスプールの3割程度しか糸が巻かれて
いない状態ですよね。これではキャスト時に放出された糸がスプールエッジに
当たる為、出が悪くなります。
シマノ3000番なら3号150M巻き込んだ状態と同じになるまでの下巻きが必要という事です。
>>542
警戒心の強い魚なので、日中より夜間のほうが釣りやすいつー事だと思います。
日中は物陰や深場に潜み、日が暮れるとベイトを追っかけて浅場に来ます。
磯でやるヒラスズキは日中の釣りですよね。これはサラシという身を隠すものが
あっての事。サラシもでないベタ凪ではこの釣りは成立しません。
裏を返せば日中でも橋桁の下、物陰、深場、こういった狙い目があるという事です。
549名無し三平:03/12/03 07:43
マルスズキは数匹から十数匹の群れを作って常に回遊してて日中は深場に移動してるから、浅場の物陰なんかでは釣れないよ。
550名無し三平:03/12/03 10:19
>>542
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
551名無し三平:03/12/03 10:21
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
552名無し三平:03/12/03 10:21
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
553542:03/12/03 11:04
たくさんのご回答ありがとうございます。
海のない奈良在住なので、なかなか通いつめることは難しいんです(涙)

なかなか連休がとれないので、夜間の釣行は難しいんです。
スズキクラスではなくお答えにもあるように30センチ前後のセイゴなら
昼でも結構釣れるもんですかね?

554名無し三平:03/12/03 11:16
>>553 海オンリーの話ですが、
ベイトの接岸時期に、っていうと今だね。
回遊中のベイト付近を狙うとスズキクラスも出ます。

問題は、ベイトを見つけることと、
あんまりやる気無いスズキにスイッチ入れなきゃならないことでしょうか。

ボイルがあれば楽勝なんですけど。
とにかく広範囲で見て回って良条件の場所を見つけることです。
555名無し三平:03/12/03 11:47
汽水域のほうが日中狙える場所あるんじゃないか。
http://www.daiwaseiko.co.jp/neverend/ppback/p020901.html#aa
556554:03/12/03 12:16
>>555
こっちは溝みたいな河川しかなくて汽水域が無いんです。スマソ
557名無し三平:03/12/03 13:31
汽水域からひきずりだした。
558名無し三平:03/12/03 18:52
ダイワのサイトのロッド解説のところに書いてあったものです。
702LRS-Si
「RS-Si」が分からないんですがどういうことですか?
559名無し三平:03/12/04 16:20
>>553
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
560名無し三平:03/12/04 18:27
>>530
ワロタ
いただきまつ。
561名無し三平:03/12/04 19:20
>>558
ダイワのロッドの場合、確か[長さ][パワー][アクション/テーパー][リールシート]-[オプション情報]で表記していたと思う。
この場合、RSはレギュラーアクション/テーパーでスピニングリール用、Siは、たぶん旧モデルと区別する為にSiCガイド装着を表しているんだと思う。
562名無し三平:03/12/05 15:53
  ┏┓
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ ━━ ・・・
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪

  ┏┓     ┏┓    ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
563名無し三平:03/12/05 23:23
コントロール重視のフライロッドってあるんですか?
もしあるなら教えてクラハイ。お願いします。
564名無し三平:03/12/06 00:14
↑マルチしちゃっいました↑
ゴメンなさい。無視してください。
565名無し三平:03/12/06 21:39
チヌを虫エサで釣る場合岩虫と青イソメどちらが食いはいいですか?
ちなみに夜のウキ釣りです。
566ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/12/06 22:11
一長一短。食いと匂いがいいのが岩虫。よく動き、安いのが青イソメ。
合わせ技を使うのもアリ、自分で試したり、工夫したりするのが一番
楽しいかと。
567名無し三平:03/12/08 11:31
>>565
同じエサでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく色々使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜43cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットエサはユムシ 
       本ムシ
       沖アミ
まあ餌はあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
568名無し三平:03/12/08 12:06
↑もうチョット工夫が必要

30点
569名無し三平:03/12/08 12:18
自社製ブランクとそれ以外のブランクの性能差の違いは?
570名無し三平:03/12/08 12:21
>>569
ブランクによる。
一概には言えない。
571名無し三平:03/12/08 14:20
>>569
同じブランクでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく色々使っていろんなところに探りを入れるべし。

まあメーカーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり使ってないブランクを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのブランクをいろんな条件のもとで使い続けることかな。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのブランクで分かった事が以外と他のブランクでも
応用できる。いろんなブランクを使ってみて経験をつむことだな。
572名無し三平:03/12/08 14:26
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  ウマシカ──!!
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
573名無し三平:03/12/08 14:26
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」



妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
574名無し三平:03/12/08 14:31
 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
        
         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o ))) 皆さんにお茶を持って参りますた。
575名無し三平:03/12/08 14:34
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   25歳。
  |    ( _●_)  ミ   去年まで24歳だった。
 彡、   |∪|  、`\  マジでお薦め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
576名無し三平:03/12/08 16:55
山崎渉氏ね
           ∧_∧
   ・∧_∧  ∩・ω・´) 三
 ・∴( ^^((⊂ニ_   _つ三
    〔~∪ ̄ ̄〕 と_) 三
    ◎──◎
577名無し三平:03/12/09 17:46
これからシーバス始めたいのですが、この時期(初冬から冬にかけて)は釣れるんでしょうか?
釣れる時期を教えていただけると嬉しいのです。
場所は旧江戸川、エサかルアーで狙おうと思ってます。
お願いします。
578名無し三平:03/12/09 17:49
すみません、すぐ下にシーバススレがありました。
皆さん釣ってらっしゃるみたいですね。

でも寒いからやめるとか・・・w
シツレイしました!
579名無し三平:03/12/10 11:25
>>577
同じとこでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなところに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし昨日16匹ゲット。
満潮〜下げ2位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないポイントを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
580名無し三平:03/12/10 22:41
同じスレでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなスレに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし先日500レスゲット。
満潮〜下げ8位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないスレを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
581名無し三平:03/12/12 11:14
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1067567111/683-687

シーバススレでも笑い者。
やはりモノホンだった。
582名無し三平:03/12/13 00:09
ここですか?
583名無し三平:03/12/13 08:52
バスソってなんですか?
584名無し三平:03/12/14 10:23
竿先を送るってどういう事?
585名無し三平:03/12/14 11:51
同じスレでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足使っていろんなスレに探りを入れるべし。

ちなみにわたくし先日500レスゲット。
満潮〜下げ8位までだったかな。
サイズは25〜73cmまで、ストラクチャーまわりの居つき
ピンポイントとかけ上がりからひきずりだした。

ヒットルアーはビーフリーズ 
       シーバスハンターV FJ
       メガバス X−80
まあルアーはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ人があまり釣りしてないスレを自分で探す努力はしてるかな。

それとひとつのポイントをいろんな条件のもとで通い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまで通い続ける。
そのうち何んか分かってくるから。

そうなったらそのポイントで分かった事が以外と他のポイントでも
応用できる。いろんなパターンで釣ってみて経験をつむことだな。
586名無し三平:03/12/14 12:56
>>584
折れてしまった穂先をメーカーから送ってもらうこと。
587名無し三平:03/12/14 15:28
ヤマメとかって冬でも釣れるの???
588名無し三平:03/12/14 16:24
>>584
もっと食い込ませる為に抵抗掛けないように
糸をゆるませるううううう。
そのために竿先をおくるううううううう。
589名無し三平:03/12/14 18:21
すみません、おしえてください
偏光グラスとサングラスって別物ですか?
590名無し三平:03/12/14 18:35
別物
591名無し三平:03/12/14 19:19
こんぴゅーた と ぱそこん は別物ですか?
と同じ様な感じですね。
592名無し三平:03/12/14 19:35
>>589
サングラスはまぶしさを軽減させたり、
青色を減らして見るもののコントラストを上げたりするもの

偏光サングラスはそれに加え水面で反射してきた光を遮り水中を見やすくする。

けど、波があるとあまり意味が無い。
593名無し三平:03/12/14 20:26
土曜日コジレイが出てた、釣り番組で
ライトウィリー?ってのやってた。 あれって何?
専用スレがあったら教えてください。

あとあのオレンジのセパハンロッドは何てやつ?
594名無し三平:03/12/15 15:10
とにかく自分で検索した後に質問しろよボケども。
ちゃんと検索してりゃここに質問する様なネタは無い筈なんだがな。
595名無し三平:03/12/15 16:36
>>594
初心者をボケ扱いはどうも・・・
削除依頼でもだしたら?このスレに意味が無いと思うんなら。
596名無し三平:03/12/15 16:44
同じトイレでずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく尻を使っていろんなウンコを垂れ続けるべし。

ちなみにわたくしウンコ16匹ゲット。
昨日のスカトロプレイのおかげかな。
サイズは25〜53cmまで、痔核まわりの居つき
直腸と大腸からひきずりだした。

ヒットトイレは学校の便所
最初はカチグソ、最後は下痢便
       
まあトイレはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ自分のウンコを溜め込む努力はしてるかな。

それとひとつのウンコをいろんな条件のもとでふんばり続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに出る時あるからその日が来るまでトイレに通い続ける。
そのうちウンコが分かってくるから。

そうなったらそのトイレで分かった事が以外と他のウンコでも
応用できる。いろんなトイレでウンコをつむことだな。
597↑↑↑↑↑↑↑↑:03/12/15 17:12
↑皆さん注目して下さい!
此奴が話題のバカ野郎です。

相手にしないで、陰で大笑いしてあげて下さい。
598名無し三平:03/12/17 02:13
ハエ釣りが好きなんですが。夏は本当に用水路にまでうじゃうじゃいるのに
冬になったとたん姿も見えなくなりました。一年生なんで冬の川は初めて
なんですけど、冬はどこにいるんでしょうか?マジレスお願いします
599名無し三平:03/12/17 02:19
体内に蓄えた栄養を消費しないように流れの穏やかな深場の物陰でじっとしてる
日光の当たらないそういった場所を探ればいいよ
600名無し三平:03/12/17 20:23
600gero!!
601名無し三平:03/12/21 12:09
602名無し三平:03/12/21 12:11
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | シャッドってなあに?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
603名無し三平:03/12/21 12:16
小魚に似せて作られたルアー
604名無し三平:03/12/21 12:16
>>601
もともとはシャッドという種類の魚を模して作ったルアーの総称だ。
シャッドは例えば http://www.chesapeakebay.net/info/american_shad.cfm 参照。
(オールドルアーマンにはピンとくる模様でしょう)
もっとも、現在は体高のあるリップのついたミノーのこともシャッドと言っているようだ。
605名無し三平:03/12/21 12:17
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>603-604
  |    ( _●_)  ミ   アリガトークマー!
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
606601:03/12/21 12:18
>>603>>604
ありがとう
607名無し三平:03/12/21 13:06
シャッドと言えばカムシンもいいぞ。特にサスペンドの奴ね。
608名無し三平:03/12/21 21:10
サスペンドってなあに?
609名無し三平:03/12/21 22:03
ベルトの代わりにパンツが下がらないように
するやつです。
610名無し三平:03/12/21 23:06
それはサスペンダー
611名無し三平:03/12/21 23:08
意味的には間違ってないな
612名無し三平:03/12/21 23:23
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | サスペンドってなあに?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
613名無し三平:03/12/22 00:32
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | サスペンドがきくってなあに
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
614名無し三平:03/12/24 16:01
オキアミとアミエビってどう違うの?
615名無し三平:03/12/24 16:10
両方ともアミ類なんだけど(エビと違ってハサミがない)
オキアミは南極とかで取れる奴、
アミエビは日本近海でも取れる奴。いくつか種類がある。

違ってたら訂正よろしく。
616名無し三平:03/12/24 20:38
>>615
ありがとう
617名無し三平:03/12/24 22:19
サスペンドとは糸(道糸での分類ですが)が水面下をただよう
くらいの比重なので風の影響をうけにくいんだよ。ちなみに
浮くのはフロート、沈むのはシンキング。サスペンドはその二つ
の中間と考えてね。これから季節風が強くなるのでサスペンドは
重宝するよ。
618名無し三平:03/12/25 09:55
>>615
イセエビもハサミが無いですがアミ類なんですか?
619名無し三平:03/12/25 12:19
アミ類はプランクトンの仲間です
620名無し三平:03/12/25 12:21
ちなみにオキアミは付け餌にも使う大きいので
アミエビはコマセにしかならない小さいのでアカアミとも呼ぶ
621615:03/12/26 14:33
>>618
そういえばイセエビにはハサミが無いですね。
ググってみたら、メスに退化?したハサミがあるそうです。
622名無し三平:03/12/26 14:35
>>621
アレって卵を抱えるために関節の一部が突起したものじゃないの?
623名無し三平:03/12/26 14:36
イセエビを餌にしたら何がつれますか?
624615:03/12/26 14:43
>>622
どうなんでしょ?
海底歩行に適するよう、進化する過程で消えていったみたいな感じですけど・・・
他にもハサミのないエビっているのかな?
625名無し三平:03/12/26 14:48
>>623
オカッパリならスーパーの前でやれば主婦が入れ食いと思われます。
釣果報告求む
626名無し三平:03/12/26 14:51
>>620
アミもつけ餌で使うときあるよ。
船のイサキ釣りでおすすめでつ。
627名無し三平:03/12/26 17:59
あのー質問なんですがサイトフィッシングってなんですか?
628名無し三平:03/12/26 18:04
食いに来る魚が見える釣り
629名無し三平:03/12/26 18:05
魚を見つけて釣る事。見えている魚を釣るとも。
渓流のフライ系の釣り方やね。
630名無し三平:03/12/26 18:07
伊勢海老の足の先に生えてる毛ってなんか卑猥だよな
631名無し三平:03/12/26 18:10
何でですか?
632名無し三平:03/12/26 18:12
餌屋で活きエビ買いたいんだけど
エビ入れないと無理?
633名無し三平:03/12/26 18:14
それはどうでしょうか?
634名無し三平:03/12/26 18:28
意外に他の物でもいいんじゃないですか?
635名無し三平:03/12/26 18:31
鯛ってどう釣ればいいのですか?
636名無し三平:03/12/26 18:34
黒鯛は人糞が大好物だそうです。
なのでそれをエサにすると簡単に釣れるかも?
637名無し三平:03/12/26 18:35
ほんとですかー?
638名無し三平:03/12/26 18:36
内緒だからな
639名無し三平:03/12/26 18:37
はい
640名無し三平:03/12/26 19:15
もうチヌ糞関係ネタはやめようよ・・・
641名無し三平:03/12/26 23:29
チヌはスイカで釣ってたよ。
グレは缶詰のみかん。

ずいぶん昔の話だが、実話だ。
642名無し三平:03/12/26 23:34
チヌもミカンだかミカンの皮だかで釣れるそうな。
サナギといいスイカといいミカンといいなんだソレって感じ。
ウンコのほうがまだマシだよ。
643名無し三平:03/12/26 23:58
スイカの皮もミカンも今年試した。
餌取りには強い。食いは落ちるけど。
まぁ餌取りの多い夏なら使えるが、夏の蜜柑は高い罠。
イワシの丸干しでも鳥のササミでも何でも釣れそうな気がする。

けど普通にイガイ付けた方が良いよ。
644名無し三平:03/12/27 00:00
因みにアミエビ(ジャンボって言ったほうが分かり易いか?)はサヨリ釣る時とかも使えるよ。
切った大根の上にアミを置いて、針でプスプス刺して付けると良い。
つーか手じゃきつい・・・。

コッパグロとかにも良いよ。
645名無し三平:03/12/27 00:15
>>644
ん、アミエビのことをジャンボって言うの?
初めて聞く言い方だけど何処かの方言かな?
646名無し三平:03/12/27 00:53
単に大き目のアミエビのことでは。。。

サビキで食い渋ったときに効きますね。めんどくさいのでまずやりませんけど。
647名無し三平:03/12/27 12:12
453と語り合おうというスレッドが見つかりません
どなたか教えて下さい。
お願いいたします。
648名無し三平:03/12/27 13:03
河川敷の斜面で釣りをするとき、皆さんはどんな椅子を使っていますか?
おれは斜面の最下段の平たい所て狭いところに無理矢理、椅子を置いて使っています。
でも足下がすぐ水面なので落水しそうでこわいんでんす。ルルルル〜〜。
649名無し三平:03/12/27 13:18
>>644,>>645,>>646
刺し餌用にサシアミというのが売ってますよ。
650名無し三平:03/12/27 13:47
ジャンボっていうのは確か商標名じゃないかな。
大きなアミって事じゃあない。
651名無し三平:03/12/27 21:18
浮子フカセに使う、リールってレバーブレーキのモノとドラグのものと
どっちがいいのかな?離島とかでは使用する予定ないのですが
652名無し三平:03/12/27 21:50
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  < ジャンボアミってなあに?

653名無し三平:03/12/27 21:51
またおまえか
654名無し三平:03/12/27 23:51
>>651
レバーブレーキドラグが最強。ダイワのLBDね。
トライソLBDとかなら安いしさ。
655名無し三平:03/12/28 00:17
∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  < ジャンボアミってなあに?
なんかかわいいなあ。ついおしえたくなる。でも
俺もジャンボアミわかんねーや。ごめんな、ボウズ
656名無し三平:03/12/28 00:19
>>655
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  < うるせーハゲチャビン!
657名無し三平:03/12/28 01:09
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  <ひきずりだすってなあに?
658名無し三平:03/12/28 02:28

        ∩____∩
        | ノ       ヽ
       /  ´―   ―` |  
       |    ( _●_)  ミ
      彡、    |∪|  /    
       /      ̄  |    
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/         ::|
        i     \ :::/ 
        \     |::/
          |\_//    ドスドス
          \_/
659名無し三平:03/12/28 02:31
同じ下水口でずーっとやっててもすれるだけ。
とにかく足を使っていろんな汚水場を探り続けるべし。

ちなみにわたくしチヌ16匹ゲット。
昨日のスカトロプレイのおかげかな。
サイズは25〜53cmまで、下水口まわりの居つき
大腸菌とボツリヌス菌の間からひきずりだした。

ヒットウンコはコーン入り
最初はカチグソ、最後はゲリ便
       
まあウンコはあんまし関係ないね。好みもあるし。
ただ自分のウンコを溜め込む努力はしてるかな。

それとひとつのウンコをいろんな条件のもとで使い続けることかな。
そうすると馬鹿みたいに釣れる時あるからその日が来るまでウンコで粘り続ける。
そのうちウンコが分かってくるから。

そうなったらそのウンコで分かった事が以外と他のウンコでも
応用できる。いろんなウンコでチヌを狙うことだな
660名無し三平:03/12/28 10:01
453と語り合おうというスレッドが見つかりません
661名無し三平:03/12/28 10:24
2chですら人とコミュニケーションをとることができません
662名無し三平:03/12/28 10:28
>623
密猟者
663名無し三平:03/12/28 13:22
>>656
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ <うっせーボケ、どつくぞー
664名無し三平:03/12/28 17:09
20cmのハゼと50cmのチヌではどっちが釣るの難しいですか?
665名無し三平:03/12/28 22:39
今磯竿の5m30のを持ってますが、短いのも欲しくて、見にいったら
長さ調節できるのがいいなぁと思ったのですが
3種類ぐらいバリエーションがあってどれがいいか迷い結局かいませんでした。
2m30〜3mか2m90〜3m60どれがいいんでしょうか?
666名無し三平:03/12/29 00:15
2.7メートルの万能竿には
3000番と4000番のどっちがいいでしか?
磯竿でも使いたいから3000番かな・・・




300000000000000番だ!
667名無し三平:03/12/29 00:17
3000番のリールには
2m30〜3mか2m90〜3m60のどれがいいでしか?
太鼓でも使いたいから2m90かな・・・




300000000000000mだ!
668名無し三平:03/12/29 01:33
>>666-667


669名無し三平:03/12/29 10:38
453と語り合おうというスレッドが見つかりません
670名無し三平:03/12/29 17:35
シーバスロッドスレでレスつかなかったのでここで質問させてもらいます。
並継ぎと印籠継ぎで性能に差はあるんですか?
よろしくお願いします。
671名無し三平:03/12/29 17:37
>>670
あるよ
説明すんのめんどくさいから後は自分で調べてくれ
672名無し三平:03/12/29 17:48
どのような差があるんですか?
673名無し三平:03/12/29 18:03
>>672
同じならわざわざ継ぎの呼び方変えないでせう。
俺は知らんがな。
674名無し三平:03/12/29 21:13
我々ユーザーには違いがわからないけど、メーカーに言わせれば性能に
差があるということで常。
ありがとうございました
675名無し三平:03/12/30 09:01
age
676名無し三平:03/12/30 19:25
質問です!
夏に使ったセパレーツのジギングロッドが抜けなくて困っています。
2人で反対にねじりながら引いても抜けないし
熱湯かけても抜けません。
どなたか良い方法を教えて下さい。
677名無し三平:03/12/30 19:46
長い車を買うといいと思うよ
678名無し三平:03/12/30 19:50

一旦外気温で冷ます。一晩。
翌日、竿全体に熱湯を掛ける
継手周辺だけに掛けてもダメよ。
要は、竿の中の気圧下がって真空に近い状態になってるので、
竿の内部の気圧を上げる。

 それでもダメなら・・・・・



ケイン・コスギとか昭英とか、リポDの人に頼む

   ファイトー! イッパーーッツ!
679名無し三平:03/12/30 19:53
引いて駄目なら押してみな
680名無し三平:03/12/30 19:57
>>678
>一旦外気温で冷ます。一晩。
今から外に出してきまっす!

>ケイン・コスギとか昭英とか、リポDの人に頼む
会社にみたいなマッチョいるけど
電車で持ってくのがつらいなーw
681名無し三平:03/12/30 20:00
>679
>引いて駄目なら押してみな
あ、押してみて、それから引いてみるのもいいかも!
明日やってみる!
682名無し三平:03/12/30 20:06
CRE556を繋ぎ目に染み込ませて見たらどうだろう?
塩気が結晶化して詰まってるんだと思うから、石鹸水とかも試してみたら?
683名無し三平:03/12/30 20:10
>>682
どちらもやってみたんですよー。
もうだめぽ。
684名無し三平:03/12/30 20:21
車とか扇風機とか、振動の出る機械に継ぎ目をしばらく押し当ててみれば?
685名無し三平:03/12/30 20:27
暇な時に、暖かい部屋で横方向に回す力を掛けて、
そして引っ張るを気長に繰り返しているうちに抜けるよ。
あわてて、大事なロッド折るなよw
686S255:03/12/30 20:33
チャリのチュ―ブ(古いもので可)を切って帯び状にする。
これを2本作り双方の差込口付近にキッチリ巻きつける
かなり力が入りやすい状態になるのでけっこうなんとかなる。
687名無し三平:03/12/30 20:44
ロッドベルトの裏側がゴム貼りになってるから、
それでやったことがあった。
688名無し三平:03/12/30 20:53
>684
昔、釣った魚を木を彫って作ろうとしてたことがあって
ノミと木槌買ったんです。
で、木槌でずっとコンコンやってたんですけどー。

>>685
ほーい、でも木槌で叩いてたらカーボン?ちょっと割れてしまった!泣

>>686
つーか、チューブが無いよー!泣

>>687
ど、どーやるのー?!
689名無し三平:03/12/30 21:38
気合と根性と馬力で思いっきり引っこ抜け。
ねじる方向へは手加減が必要だけど
690名無し三平:03/12/30 21:43
>>689
一番大きいわっか、ガイドっていうの?
あれ掴んでぎゅーってやったら
曲がってしまった。接着剤と糸でとめてあるとこも
ヒビがはいってきたし。もうだめぽ。ぽー。
691名無し三平:03/12/30 22:21
ごめん、お風呂入ってねるので
この先のご返事はまた明日っす。
皆様ありがとうございましたー!
692名無し三平:03/12/31 01:09
いい加減マジレスするのやめようぜ。
693名無し三平:03/12/31 01:13
なんかだいぶ壊れてる見たいだし。
抜けないときは買ってきたとこに行けってことで。
694名無し三平:03/12/31 01:43
ダイワの両軸リールの棚クラッチってどういうモノですか?
初心者でも扱える機能ですか?
有り無しでそんなに違いますか?
ダイナミックZ103早技かX-150早技を考えています・・・
695名無し三平:03/12/31 01:49
>694
696名無し三平:03/12/31 02:13
7gまで投げられる竿は7号までの錘が使えるって事ですか?
697名無し三平:03/12/31 02:18
>>696
1号は1匁(もんめ)で約3.75gです
698名無し三平:03/12/31 02:35
ボケこら!
尺貫法も知らんのか!!
699名無し三平:03/12/31 02:50
    ∩___∩
   /       ヽ
   |         ヽ     
   |         | 
  彡        ミ
   ヽノ      (
   ( `\ ヽ /  )
   `>  )    /
   (___/     |
    |    )  )
    |  /|   /
    | /  \ \
    ∪    〉  )
         (___ノ
700名無し三平:03/12/31 03:02
(σ゚∀゚)σゲッツ♪186.666666・・・・・・匁
701696:03/12/31 03:20
>>697 ありがとうございます。大体1.5号までなら大丈夫ってことですね。
危うく7号の錘を使うところでした。助かりました!
702名無し三平:03/12/31 03:48
      ∩'" ̄ ̄`∩_    
     (_ )ll/ lノl l l ヽ)   
「「「n  // ●   ●l l「「「n  < ダウンストリ〜ムってなあに?
\ l  //   ( _●_) l l / 
  \\/l、   |∪|  //
   /\ヽ   ヽノ   /´   
  //  \       |  
 //    |       | 
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
703名無し三平:03/12/31 06:05
某スレでチヌは大便を好むって見たんですが本当ですか?
704名無し三平:03/12/31 06:13
>>703
おはよう。
今年もいよいよ締めくくりの日だな。
705名無し三平:03/12/31 06:22
>>704
おはよう。
チヌが大便が大好きだと知って動揺を隠せません。
706名無し三平:03/12/31 06:41
チ、チヌがうんこを食べるぅぅ?ガタガタブルブルガタガタブルブル・・・・・・
707名無し三平:03/12/31 07:02
もまいらうんこ厨は、隔離スレいけや 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1072541202/l50
708名無し三平:03/12/31 07:05
負け犬がsageで遠吠えしてますよw
709名無し三平:03/12/31 08:15
707は負け犬チヌたんと判明しました
ワォォォーーーン!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラプーーーーーーーッ。わかった?
710名無し三平:04/01/01 01:10
アマダイを今度やるのですが、竿受けで第一精工のラークを考えていますが、
今まで船釣をやったことがないのでサイズを決めかねています。
今後は、真鯛、ビシアジ等もやる予定ですが、最初のものは、どのサイズが
使いやすいでしょうか?ライトラーク以上のサイズになるとは思うのですが。
711名無し三平:04/01/01 01:25
東京湾や相模湾のアジorタイ系なら、チビかミニで十分
船宿によってはレンタルor装備済という親切なところもある
値段と重量を気にしないなら、頑丈なのを買うのも構いません
712名無し三平:04/01/01 02:06
>>710
チビラークの場合クランプが入らない可能性があるので竿尻のサイズを確認してね。
無難なのはハイラークの16号かライトラークだと思うけどライトラークでも入らないのが結構ある。
713712:04/01/01 02:07
竿尻じゃないや、とにかくクランプを取り付ける部分の太さね。
714710:04/01/01 02:45
>>711,712,713
いろいろと有り難うございます。
ライトラークの一つ上のサイズはハイラークの16号と言うことでしょうか?
ホームページで確認しますと、ライトラークの取り付け有効幅が15〜80mm
となっていますが、通常の乗合船では問題はないのでしょうか?
715S255:04/01/01 03:05
俺も使っているけど、相模〜東京湾にかけては問題なし。
ただ、日立の船で大艫に座ったとき慌てたことがある。
(弘○丸・・・他の席は問題なし)
16も持っているが2本出しくらいしか出番がない。
716名無し三平:04/01/01 22:22
14グラムまでの竿は
何号まで使えるのでしょう?
一号って0.375グラムでは?
>>697
717名無し三平:04/01/02 00:01
一号って0.375グラムでは?って
G1の1号じゃないっすか?
718名無し三平:04/01/02 00:07
>>716
一円玉持ってるか?
あれが1cだ。
一号のオモリより明らかに軽いだろ。
719S255:04/01/02 02:47
>716
14gなんて表示があるのならば多分ルア―ロッドだと思うけど。
投げるんだったら15号程度でやめておいた方がいいんじゃない?

船で真下に落とすんなら60号位までは大丈夫なはず。
(ただし、ビシ付けてシャクるような釣りは不可)
720名無し三平:04/01/02 13:02
基本的に釣った魚ってどうするんですか?
721名無し三平:04/01/02 13:09
まず針を外します
722名無し三平:04/01/02 17:38
>>719
14c÷3,75=およそ4ですが
4号程度ってことでいいんですかね?
実際10号で試しても特に問題ありませんでした。
流石に15号は無理でした。

1,8bなんでチョイ投げに使おうと思ってましたが
鱸などのルアー用として使うのが普通なんですよね?
723S255:04/01/02 18:15
>>722
実際、メ−カ−も感覚的な部分で決めているから
あまり厳密なもんでも無いんだよね。

やはりチョイ投げかバス・鱸って―のが一番合ってる使い道かな。
ちなみに、15号って書いたのは鯉なんかのブッコミね。
確かにフルキャストはできないよ。

724名無し三平:04/01/02 18:20
    ∩___∩
   /       ヽ
   |         ヽ     
   |         | 
  彡        ミ
   ヽノ      (
   ( `\ ヽ /  )
   `>  )    /
   (___/     |
    |    )  )
    |  /|   /
    | /  \ \
    ∪    〉  )
         (___ノ
725名無し三平:04/01/02 18:21
      ∩'" ̄ ̄`∩_    
     (_ )ll/ lノl l l ヽ)   
「「「n  // ●   ●l l「「「n  < ダウンストリ〜ムってなあに?
\ l  //   ( _●_) l l / 
  \\/l、   |∪|  //
   /\ヽ   ヽノ   /´   
  //  \       |  
 //    |       | 
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
726名無し三平:04/01/04 01:49
 ∩─ー、_     / ダウン=下る
,/ ● 、_ `ヽ  < ストリ〜ム=流れ...下流じゃないの?
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ
\___ノ゙
727名無し三平:04/01/04 19:06
高いリールを使ったことがないのでお訊ねしたいのですが
ステラとかツインパワーの5000番台より上のものって
左ハンドル専用なんですか??
728名無し三平:04/01/05 02:00
ハンドル右に替えれないのか?
729名無し三平:04/01/05 02:04
>>727

 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  < おまい高いリール見た事ないの?

730名無し三平:04/01/07 04:50
日本じゃ鯉は自然繁殖出来ないって聞いたんですが、本当でしょうか?
731名無し三平:04/01/07 04:56
>>730
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  < むしろ誰からそんなこと聞いたのか聞きたい


732名無し三平:04/01/07 04:56
>>731
バサーです
733名無し三平:04/01/07 04:58
>>730
鯉はあんま放流してないと思うよ
734名無し三平:04/01/07 07:05
>>732
そのバサー危険だ。避難し解け
735名無し三平:04/01/07 08:16
>>733
いや鯉の放流なんて死ぬほどありふれてると思うが。
少なくとも多摩川では。
736名無し三平:04/01/07 12:36
>>735
あ、そうなんですか。
うちの方では鯉なんて昔から適当に居るものだという感覚なので・・・
田舎者でスマソ
737名無し三平:04/01/07 18:50
根魚用の竿を買ったんですが、普通のガイドの他に
リールを付ける土台の少し上の方に針金のような物でできた
折りたたみ式の丸い輪みたいな物があるんですけど
これもガイドなんですか?それとも他の物なんでしょうか?
738名無し三平:04/01/07 19:11
ガイドですよ
739名無し三平:04/01/07 19:25
>>737
フックキーパー
>>738
帰れ
740737:04/01/07 19:31
>>739 ありがとうございました。ホント助かりました!
741名無し三平:04/01/07 21:21
アオイソメは海水に入れて放置するとしたら どれくらい持ちますかね。
アオイソメ養殖に詳しい方、よろしくおねがいします。
742名無し三平:04/01/07 21:34
並継ぎとインローって何の違いがあるの?
743名無し三平:04/01/07 21:35
呼び名
744名無し三平:04/01/07 21:48
>>742
ぐぐればいくらでもわかるよ。
745名無し三平:04/01/07 21:57
印籠の方が、ロッドのカーブが綺麗に出るけど、
あんまり気にしなくていいんじゃない?
印籠のほうがカッコイイけどね。
746名無し三平:04/01/07 23:04
>>741
状態によるけど、生きのいいのなら2週間くらいはもつ。
けど放置するならせいぜい2日かな。
747名無し三平:04/01/07 23:11
インロー継ぎってカッコイイか?
あの隙間がどうも許せないんだよなー。
748名無し三平:04/01/07 23:27
THX
見た目が違うってことか。値段が高いものにインローが多いみたいだけど、
性能面では違いがあるのかな?
749名無し三平:04/01/07 23:39
>>748
>>1
750名無し三平:04/01/07 23:47
読みました。調べてもわからないので
751S255:04/01/08 02:10
多少だけど同じ長さなら全体が細く仕上がる。

しなやかさが求められる竿に使われることが多いって感じかな。
752名無し三平:04/01/08 05:02
このスレは


          知ったかのS255が語るスレへと変わりました


753名無し三平:04/01/08 09:03
>>752
じゃあオマイが代わりに答えたらいいじゃん(藁
754名無し三平:04/01/08 10:01

      ∩'" ̄ ̄`∩_    
     (_ )ll/ lノl l l ヽ)   
「「「n  // ●   ●l l「「「n  < パーミングってなぁに?
\ l  //   ( _●_) l l / 
  \\/l、   |∪|  //
   /\ヽ   ヽノ   /´   
  //  \       |  
 //    |       | 
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

 ぐぐったら(*1)こんな子といわれた。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/ryouhou/image.html
 パーミングとは、目を閉じ、手のひらで目を覆い、ストレスと関係があると思う色をイメージします。

http://www7.big.or.jp/~ukiwa/9may03.html
 さあ、見せてもらおうか シマノの最高峰ベイトリールの性能とやらを!


*1 ググルってなぁに? 
   googleのこと?
755名無し三平:04/01/08 11:44
>>754
>>7のシマノのバス釣りテキスト(PDF)に載ってます
756名無し三平:04/01/08 11:49
インローの隙間、気にする人多いんですね。
私は気にしないし、どこまで入っているか視覚的に明確で
むしろあの隙間の存在が好き。広すぎるとさすがにちょっとですが
757名無し三平:04/01/08 11:57
>>756
隙間は使ってるとだんだん狭くなるよ〜
だから最初からキッチリ入るやつは駄目だよ〜ん
758名無し三平:04/01/08 13:31
フェルールワックス塗れば磨耗防止にもなる
磨耗してきっちり入るようになっても対策にはなる
759名無し三平:04/01/08 13:31
>>746
詳細キボンヌ
760名無し三平:04/01/08 16:22
>755

 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  < ありがとうクマー !

結局、トリガーを小指と薬指ではさむことをいうのですね。
761名無し三平:04/01/08 16:54
釣り場で温かいものが飲みたい!食いたい!
携帯コンロで検索したけど、種類がいっぱいありすぎて・・・
・風に強い
・小さい
・値段が安い(燃料含む)
・安全
↑なコンロを紹介して!
商品名ズバリでなくても、ヒント(形式等)を頂ければ嬉しいです。
762名無し三平:04/01/08 17:46
>>761

コンロは釣り場によって代わります。
車横付け?一文字堤防?磯?ボート?
あと、優先順位は?
どんな物を食べたいか?
個人的には、ホワイトガソリンタイプか、アルポットがお勧め。



763名無し三平:04/01/08 17:54
訳あって、人生最後の釣り旅行を考えています。

制限時間:9日22時〜12日22時
出発場所:東京
好きな釣り:陸っぱりの餌釣り
移動:車

この日程でオススメの釣りポイントがあったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
764名無し三平:04/01/08 18:16
>>761
俺はいつも練炭ストーブ、蝦夷はホント寒いよ
指先程度しか温まらないが、1個着ければ一日位は持つ
飲み食いの火力としては充分だと思う。
ワカサギのテント釣りでは使わない。(死にたくない)

765名無し三平:04/01/08 18:21
>>763
な、なんだ!?
それは釣りが終わった12日の22時に車もろとも海にドボンする気なのか?
何があったのか知らないが諦めないで生きる気力を持ってくれ。
766761:04/01/08 19:11
レスありがとうございます。

>>762
堤防です。車から数分徒歩移動しての釣行がメインです。
コーヒーを飲む!が第一希望です。
ホワイトガソリンとアルポットを調べました。
アルポットに心が動いています。
メンテも楽そうですね。

>>764
練炭・・・強力すぎます(w
港内(鹿島港がメイン)を移動しながらちょこっと使いたいので・・・
しかし、本体の安さには驚きました。
数回使用して使い捨てなのかな・・・
767名無し三平:04/01/08 20:28
>>761
アルポットってダイワのか?
あれは辞めた方が良いぞ。
知り合いが持っているのだがコーヒーを沸かすのにも時間が掛かりすぎるらしい。
ホワイトガソリンのは火力が強くておすすめ。
ただ大きいのが難点。
やっぱ無難にガスにしといたほうがいいんでない?
768名無し三平:04/01/08 20:43
七輪も軽いタイプのヤツが2000円で買えるし試してみよう。
769S255:04/01/08 20:57
>>752
ん?

そ―でもないぞ。

770名無し三平:04/01/08 20:59
>>767

その知り合いに教えてやれ。
芯を一旦外して、もう少し長く出せと。
石油ストーブでも芯の出が少なかったら火力弱いだろ?
アルコールの消費量は多くなるがな。
 あと、炎が露出してないので、釣り場の足元ででも湯が沸かせる。
やけどの心配も無い。釣りにはもってこい。
ホワイトガソリンやガスストーブは、やかん等がゴトクから滑り落ちたり、
道糸の行方の心配も有るし。

>>766
最終的には、
アルポットとホワイトガソリンとガスのコンパクトバーナーを、
季節や、天候、釣り物、釣り場などの色んな条件に合わせて使い分けるのがベター。

車で移動して堤防でコーヒーならアルポットがお勧め。
アルポットでググれば、磯釣師、投げ釣師が結構愛用してるしな。

漏れは5年以上前に購入した。
当時5,000円位したけど、さっきググったら、9,000円台で販売してるな。
JAFがステンレスボディで良いかも?
771名無し三平:04/01/09 18:28
>>765
彼らにはこう聞こえる

>何があったのか知りたくもないが諦めずにもっと苦しみ生き地獄を味わってくれ。

○殺志願者に励ましは厳禁。

「時には諦める事は大切なこと、生きる希望など考えずに気楽にいこうじゃないか」

これで安泰。

っていうかただの釣り引退だとおもうが。
772名無し三平:04/01/09 18:31
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


773名無し三平:04/01/09 19:37
ワームでメバルを狙ってたら31〜38cmの
チヌが4匹も釣れたんですが、普通ワームで
釣れるもんなんですか?
774名無し三平:04/01/10 07:24
今の時期に防波堤で昼間に釣れる魚ってどんなのがいます?
775名無し三平:04/01/10 13:31
>>774
カサゴ 餌は冷凍イワシとか
776名無し三平:04/01/10 16:01
>763
しぬなよ。せっかく釣りしてるんだから。
どんな小さな生き物にも命がアルことを学んだろ!?
どんなに大切なものか。
無機質なものだけを相手にしている人たちとはそこが大きく違うところだよ。
これからも学ばなくてはいけないものはいっぱいあるよ!
777名無し三平:04/01/10 17:09
ネタだよ
778776:04/01/10 19:25
ホットしました。
悪趣味ですね。
779名無し三平:04/01/10 19:28
>>773
初心者なの?
780名無し三平 :04/01/10 22:06
則はどこ?
781名無し三平:04/01/11 04:04
オレンジと黄色がありますが
使い分け方をおしえてください
782名無し三平:04/01/11 04:05
ウキにはオレンジ色と黄色がありますが
使い分け方を教えて下さい
783名無し三平:04/01/11 04:08
ウキフカセ釣りを始めた初心者です。
ウキには大別してオレンジ系とイエロー系があるようですが、それらの使い分け方を教えて下さい。
天候や海水の色、まずめ時や逆光時等etc...
おしえてください
784名無し三平:04/01/11 04:11
>>781-783
まずは自分で調べれ

785名無し三平:04/01/11 07:33
>>784
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。

おしえてください
786名無し三平:04/01/11 07:41
>>785
オマエなぁ、、、
「ウキ 色」
これでくぐれ!
787名無し三平:04/01/11 10:41
>>785
2色買って海に放って自分で比べてみるのが一番。終わり。
788名無し三平:04/01/11 11:56
ウキの色の質問とはな
初心者にも程があるw
789名無し三平:04/01/11 12:27
筏釣りとカセ釣りってどうちがうの?
790創業天保元年245:04/01/11 13:41
筏釣とは文字どうり筏に乗って釣る方法
カセとは小船に乗り筏やブイ、定置網等に係留して釣る方法
カカリもロープで係留して釣る
カカリ>カセ>筏という様にポイントを広範囲に探れる利点もある。
791名無し三平:04/01/11 19:08
>>789
解説ありがとう。
今度行ってみたいです。
冬でも釣れるのかな?
792名無し三平:04/01/11 20:24
川の魚に青イソメを使ったら馬鹿釣れしたっていう話を聞いたんですがそん
なことあるんですか?
793名無し三平:04/01/12 07:34
陸っぱりの経験は2年程あるのですが、船釣りに挑戦しようと
思っています。
もっとも使いまわしの効くタックルセレクトを教えてください。
リールは電動と手巻きはどっちがオススメ?
794ちびまるこについて:04/01/12 07:52
友達から聞いてこの「ちび丸子ちゃん」とか言う地上波テレビを
見たんですが、このアニメーは本当に酷いですね。
目を覆うばかりの醜いですね。見てて吐き気がします。

他人を貶めたり罵倒したりして喜んでいるいる人だらけですね。
だいたい山田君というキャラに問題があると思います。
あれは明らかに知的障害者の方を馬鹿にしています。
それに山根君は、胃腸が弱いという事を笑いのネタにされていますね。
もしあなたが心臓が悪くて吐血した場合、それを周囲に嘲笑されたらどう思いますか。
みぎわさんも最低です。外見など、生まれ持ったものでどうしようも無いというのに、
明らかにブスを侮蔑した作者の意図が感じられます。
小杉も同じです。デブである事を笑うなんて人間として最低です。
藤木だって、彼だけ卑怯者呼ばわりするのはあんまりです。
人間誰だって卑怯な真似はするはずです。真の正直者・善人の方が少ない世の中ですよ。
彼が卑怯者なら永沢は陰険な輩だし、人の見てくれや些少の短所ばかり嘲笑う丸子は、大馬鹿者です。
極めつけは、丸子とお爺ちゃんに対する他の家族の冷たい視線です。
まるで他人のように隔離されています。家族愛など微塵も無いですね。
ひろしも横暴でワンマンな単なる駄目親父です。良い所など一つもありません。
だから現代社会のように老人を軽視したり、虐待が増えたり、
駄目親がどんどんふえていくのだと思います。
このような地上波アニメーを作ること自体が間違っていると思います。
このアニメー製作者の方は世間に与える悪影響を
考えた上でこのアニメーを破棄すべきだと思います。
人を表面的にしか捉えられない愚か者を増長させている責任は重いと言わざるを得ません。
795名無し三平:04/01/14 17:27
ブリの照り焼きおいしいですよね。でも秋刀魚に比べるとちょっと高い。

で、ブリって普通に釣りでつれるもんですか?
その場合船に乗らないとダメですか?岸壁からたらしてもつれますか?
ブリ釣り用の仕掛けとかあるんですか?

ちなみに釣りに関してはど素人です。
796名無し三平:04/01/14 17:42
>>795
買うより高くつきますよ?
797795:04/01/14 22:52
>>796
釣り道具はもう持っているものとしても、
えさ代とか船乗るお金とかでお金がかかってしまうという意味ですか?

そんな素人が釣れるようなもんじゃないんでしょうか?
798名無し三平:04/01/14 22:58
>>797


 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  <だから買うより高くなるって言ってんじゃボケェ
799名無し三平:04/01/14 22:59
ブリどころか、その手前のワラサにすら金使わされます。
800名無し三平:04/01/14 22:59
>>795
まずはここなど読んでみてはどうでしょうか?
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/sea/buri.html
801名無し三平:04/01/14 23:01
その前にイナダだろ
802名無し三平:04/01/14 23:02
知らんかった。ブックマークしました。センキュー800サン。
803名無し三平:04/01/14 23:07
その前にワカシ
804795:04/01/14 23:08
>>800
ども。ブリは一筋縄ではいかないみたいですね。。
805795:04/01/14 23:14
>>804
釣るのは不可能ではありませんが、
売ってる秋刀魚よりも安く釣るのは不可能だと思います。
806800:04/01/14 23:14
まちがえました805=800です。
807名無し三平:04/01/14 23:24

自作自演か?
なにがしたいんだ?
808S255:04/01/15 00:12
たとえ釣ったとしても
台所に置いた瞬間考えこんじまうぞ。
809796:04/01/15 00:31
ハマチクラスなら目の前でナブラ立ったことあるんですけどね。。。
しかも砂浜。
そんなときなら適当な道具でもなんとかなったかと。
810名無し三平:04/01/15 13:38
つーか大きさや相場が違うんだから一概に
秋刀魚とは比べられないだろう。特に今の時期は。
811名無し三平:04/01/15 13:40
まぁ盛り上げるための自演で確定っぽいが。
名前の番号間違えるなんて起こりえない。
812名無し三平:04/01/15 16:50
まじめに笑えました。
813名無し三平:04/01/15 16:59
>>808
おれっちは田舎だから近所の魚屋にいけばハマチクラスでも喜んで捌いてくれるよ。
でもって食う分だけ持って帰って、残りは店のケースに「天然!地物!一本釣り!」という札と一緒に並ぶわけさ(笑
814名無し三平:04/01/15 18:27
>813
残った分は買い取ってくれんですか?もしかして釣り人のカッコで
養殖魚もって行って裁いて貰いに行ったらどうなるの?
815名無し三平:04/01/15 18:51
>>814
常識で考えろよ!
816名無し三平:04/01/15 19:22
養殖と天然の区別つかなかったら魚屋やってけねぇだろ。
817名無し三平:04/01/15 19:33
雑談は雑談スレができました。

◆◇◆釣り板総合雑談スレ:パート1◆◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1074093680/l50
818名無し三平:04/01/15 21:07
>>817
ローカルルールを変更できる、釣り板の帝王が立てたスレですね。
819名無し三平:04/01/15 21:39
落とし込み用のリールとフライ用のリールはどこが違うんですか?
また、兼用はできますか?
820名無し三平:04/01/16 01:27
>>819
基本的に同じ。
ただメーカーが違ったり、なんとなく気分の問題。
例えばトラウトハンターとかいう名前のリールとかじゃ
チヌ釣る気にならないじゃん・・・。
機能的には一緒。要は巻き取るだけの太鼓リールだし。

ただ、落とし込み用として売られているやつの場合は倍速リールって言って
1回転でスプールが2回転するやつがある。フライ用は知らない。
821名無し三平:04/01/16 01:29
フライリールを落とし込み用に使うのはよく聞くけど
逆に、落とし込み用をフライリールに使うのは無理なんじゃないかな。
糸巻き量が違うから。
822名無し三平:04/01/16 01:36
フライにも倍速のリールって存在しますよ。
バッキング巻けば落としこみようのリールをフライに使うのは可能です。
というか一度落とし込みのリールチェックしたけどフライリールと同じ
金型使ってると思われる製品があるよね。
823名無し三平:04/01/16 13:40
>>820-821
ありがとうございました!
824名無し三平:04/01/17 09:52
素朴な疑問なんですが、魚って痛点がないくせに釣られると暴れるでしょ?
あれってなんでですか?やっぱ痛いんですかね〜?すみません、変な質問で。
825名無し三平:04/01/17 13:30
>>824
痛くなくてもいきなり海から空中に引っ張り出されれば暴れるだろう・・・。

あと人間が魚を触ったりすると低温火傷を起こしたりするよ。
魚の体温は人間より遥かに低いから。
826名無し三平:04/01/17 14:46
>>824
おまいも岸から釣りしてたらいきなり何かに足を引っ張られて海に引きづり込まれ
たら痛くなくても暴れるだろ?
827名無し三平:04/01/17 21:38
魚は美味い物食った!
ハズなのに思うように泳げない、
しかも今まで見た事も無い世界へ
連れて行かれる訳だ・・・
当然ジタバタする罠〜
828名無し三平:04/01/18 04:35
>>827
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
829名無し三平:04/01/18 05:19
>>827
あのー、知恵遅れの方ですか?
830妙な改行やめれ。:04/01/18 05:44
魚は美味い物食ったハズなのに思うように泳げない、
しかも今まで見た事も無い世界へ連れて行かれる訳だ・・・
当然ジタバタする罠〜
831名無し三平:04/01/18 10:27
シイラとかのロッドを探しているんだけど、
アドバイスもらえるスレはどこなんでしょう?
832名無し三平:04/01/18 15:47
魚からしてみれば「美味い物食った!」だけなのに、
思うように泳げない、 しかも今まで見た事も無い世界へ連れて行かれる訳だ・・・
当然ジタバタする罠〜
833名無し三平:04/01/18 20:48
国語教室はこ
こですか?俺には日本後よ
く分かりません。
釣りも上手くな
いです。
834名無し三平:04/01/18 20:49
「!」の使いどころがおかしい。
「はずなのに」の意味もおかしい。
「見た事も無い世界へ」に話しが続くのがおかしい。
「連れて行かれる訳だ・・・」が孤立。
「罠〜」は空気読めない人特有の雰囲気。

これほど「天然」な名文は2chでもそうそう拝めない。
よって827はネ申。
835名無し三平:04/01/18 21:30
>>834は天然だね〜
836名無し三平:04/01/18 23:21
魚は美味い物食った!筈なのに思うように泳げない


この1行だけでも相当な天然物だ。
837名無し三平:04/01/18 23:30
天然物ってやっぱ、感動するね!
838名無し三平:04/01/18 23:31
>>834
話し ×
話  ○
839名無し三平:04/01/19 08:27
このスレはこれから

◆◇◆日本語初心者のための添削版:パット8◆◇◆

と、なりますた。
840名無し三平:04/01/19 13:35
>>839

× ◆◇◆日本語初心者のための添削版:パット8◆◇◆

○ ◆◇◆日本語初心者のための添削板:パット八◆◇◆
841名無し三平:04/01/19 14:13
明日から奄美大島、沖縄、石垣島と旅行に行くついでに釣りをしようと思ってます。
船は使わずに適当な場所で釣る予定なんですが、仕掛けはどのようにしたらいいでしょうか?
ルアーがいいとか籠+毛ばりとか。
約20年ぶりの釣りなんでわからないことが多いと思いますが
やさしく御教授お願いします。
急に明日(今日の夜出発)行くことになったので時間が無く、調べる時間が無いんです。
842名無し三平:04/01/19 14:32
>>841
こことか、参考になるかも。

沖縄のおかっぱりルアー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1011193242/
843名無し三平:04/01/19 14:37
ほとんど釣りの経験がありません。今春から仕事辞めて大学に入りなおす
ので(某地方)釣りを覚えようと思いました。海は遠いので近場の川と
か湖。(淡水)釣具や何軒か回って、値段調べを行なったり店員に聞いたり
してるんですが、何釣りにするかまだ決めてないです。予算の都合もあるの
で一式揃えるのにリーズナブルな釣りにしようかと。しかし、これも各店
店員の説明にばらつきが…
ヘラ鮒釣り 約2万円
バス釣り約5万円(+ルアーのスペア?っていうの?大体1マソ)
フライ釣り約3万円 このくらい出費すれば初心者がそこそこ
やれる道具が揃うと考えてよいですか?
胴長だけは持っています。(もらいもの)
844名無し三平:04/01/19 14:47
>>843
手軽なのは餌を使わないバスかトラウトかフライかな。
でも、バスはお先真っ暗なので・・・。
近くによさげな管理釣り場、渓流がたくさんあるのならトラウトにする
って言うのも良いんじゃないかな。
845名無し三平:04/01/19 14:50
>>843
↓こことか見るといいかも。

皆が俺を育てます
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1065426368/
846名無し三平:04/01/19 15:34
ルアー釣りの仕掛けを教えてください。おもり無しでルアーに糸を結ぶだけなんですか?
847名無し三平:04/01/19 15:37
普通のエサ釣りと一緒だよ
オモリや天秤に結んだ10cm以上のハリスにルワーを結ぶだけ
848名無し三平:04/01/19 16:38
ハリスとルワーのジョイントに「サカルン」を使うと便利だよ
ルワーの交換も速いし糸撚れもなりにくいよ、だだしクルクルよく回るから
「サカルン」はじっと見つめちゃダメポ!目が回り気持悪くなるからね。
849名無し三平:04/01/19 16:41
なんか哀れだ・・・
850名無し三平:04/01/19 16:47
>>846-848
生きてて辛い事だらけだろうけど、
ま、その、なんだ、がんばりな。
851名無し三平:04/01/19 16:54
またサカルンを流行らそうとするヴァカか・・・

 ん な も ん は  や ん ね ぇ ん だ よ ヴ ォ ケ !

852名無し三平:04/01/19 17:41
いや流行る流行らないじゃないんだよ、きっと。

 彼 は サ カ ル ン を 愛 し て し ま っ た ん だ。

常人には理解しがたい世界の住人になってしまったんだよ・・・
853名無し三平:04/01/19 20:42
>844>845 ありがとうございます。
しかし、バスってナニゲに金がかかるんですね。もっと安いかと
思ったのに
854名無し三平:04/01/19 21:44
引きずり出された>>851
855名無し三平:04/01/19 22:05
ベイトリールのキャスティング上達方法とか効果的な練習法ってあります?
856名無し三平:04/01/19 22:45
>>855
バス板の方が、詳しい人多いんじゃないかな。
釣り板で参考になりそうなのはここかな↓

うみでベイトタックル2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1060494876/
857855:04/01/19 22:53
>>856
ありがとう。
両方で聞いてみます。
858名無し三平:04/01/20 14:01
>>843
安い竿とリールとウキとウキ止め(固定ウキでも良いけど)、
5号ラインに3号のハリスでセイゴ針7号辺りを買う。
バスが居る川や湖に行ってミミズを付けて釣ってみ。
ルアーとか比較にならない程の入れ食いだから。
そんでまず釣りの楽しみを知った方が良いと思うけどなぁ。
いきなり高い物揃えて飽きたらどうしようもないでしょう。

ミミズは店で売ってる細いやつでも良いけど、売ってるなら「どばみみず」
売ってなければ自分で土を掘って(湿ってる所)太くてデッカイみみずを採取がベスト。

本当に入れ食いだから。ただハッキリ言って餌でバス釣りは恥ずかしい。
爆釣と引き換えに周りから変な目で見られる諸刃の剣。
859名無し三平:04/01/20 14:08
ハクレン釣りのおすすめタックル教えろや!
860名無し三平:04/01/20 15:33
>858 843ですが ありがとうございます!
>>本当に入れ食いだから。ただハッキリ言って餌でバス釣りは恥ずかしい

何故なんでしょう?これだとだいぶ安上がりでいいっすね
店員もルアーの話に持っていくわけですが。
861名無し三平:04/01/20 15:35
>>859
ハクレン?
論外だよ
862名無し三平:04/01/21 00:11
>>860
ルアーはある種ファッション性を備えてるから。
釣り番組とかでもモデルみたいな格好した兄ちゃん(プロ)がやってるでしょう。
対して餌釣りは、釣りをあまり知らない人間にとっては、
地味でダサい、オッサンがやる釣りみたいなイメージがどうしても付き纏う。

加えてルアーはスポーツフィッシングとか言われてて、
ルアーテクニックで釣り上げてこそカッコいいみたいに思ってるフシがある。

言ってみればファッション性スポーツ性にも比重を置いたのがルアーで
釣果のみに重点を置いたのが餌釣りかな。
ただ、そもそもバス釣りとルアーはセットで流行して今に至るので
バス釣りの場合に関しては餌釣りは邪道という感じ。
お前は餌まで使って釣りたいんか、と思われるかもしれない。そこが恥ずかしい理由。

因みに魚がかかった後は、個人的に圧倒的に餌の方が楽しいと
思う(竿の長さと柔らかさがルアーロッドと全く違うから)。
だから人目を気にせず純粋に釣りの醍醐味を知りたい人には漏れは餌釣りを勧めてる。
863名無し三平:04/01/21 00:27
最近管釣りによく行ってます。
ルールでトレーラー禁止とかドロッパー禁止とかってあるんですけど、
これらはどういう釣り方なんでしょうか?
知らないで、自分がやってしまってるんじゃないかと思うと心配です。
あと、ソフトルアーってのはワームみたいなやつって事ですよね?
864名無し三平:04/01/21 00:31
それが釣りってもんだよ。
865名無し三平:04/01/21 00:44
864は860への回答。つまり釣りたい様に釣るのが釣り。
何が何でも魚を捕る!ってのなら網でも投げればOK.
極意は、昨日発売のCLSSIC三平「忙中暇アリ」参照。
866名無し三平:04/01/21 00:58
安くて釣れるならスピニングでのバス狙いが良いね。
スピニングだったら1万ぐらいで揃う。
もちろん餌つけてもオッケー。
ルアーはコツコツ買えば、そんなに金かからない。
バスだったら入漁料かからないしね。
バスに飽きたらそのまま管釣りや渓流にも行ける。
管釣りは一日3〜4千円。渓流は1日1000円ぐらい。
タックルの投資は自分が必要と思ったときに、その都度するぐらいが良いんじゃないかな?
867S255:04/01/21 02:41
>>843
最初は4m位の振り出し竿にミミズ付けたエサ釣りでいいんじゃない?
5Kもあれば一式揃うから。
釣り自体も当りは多いし、コストが安い。

大学通うんなら金は必要だろ?

ルアーから始めるのもいいんだけど、
何も知らんで始めたら、最初の1匹釣るまでに挫折する可能性がある。
へらもフライも同様。

釣る実感を少しでも味わってから
興味が湧いた釣りを選んでもいんじゃない?
868名無し三平:04/01/21 05:24
先日友人に連れられ、鯉の釣り堀に行きました。
魚が掛かってグイッと引いた時はとても興奮し、楽しいと思ったんですが、
何匹か釣った鯉の口の周りがどれもボロボロに傷付いていて、
可哀相になってしまいました。

釣りは大変楽しかったのですが、精神的にこう、なんとも言えない感じが残っています。
釣りをされる皆さんは、こういう気持ちの落とし所みたいのは持ってますか?
869名無し三平:04/01/21 05:28
そんなとこ逝かなきゃ済むだろ
普通逝かんよ
870名無し三平:04/01/21 10:08
生き物すべて喰ったり喰われるために生まれてきた。
CRな釣りを楽しむ人間ってのはなんとも残酷やねえ。
871名無し三平:04/01/21 12:57
>>868
食べてあげなさい。
箆鮒釣り師とかも皆リリースしてるよな・・・。
味が良ければ皆ちゃんと食べるんだろうけど・・・
と思いきや、この前中国に行った時、そこにも釣堀があったのだけど
魚といえば草魚や鮒や鯉しか食べない現地の人でさえリリースしてたのに驚いた。
リリース概念というか魅力みたいなのがどこの国の釣り師にもあるのだろうか。
872名無し三平:04/01/21 13:04
釣りはしたいけど、料理するの('A`)マンドクセ
ってことじゃないんかな。
873名無し三平:04/01/21 19:01
>>868
何度も釣られる魚も魚だが‥
874名無し三平:04/01/21 19:13
釣り堀ごときで引っかかっているようじゃ、この理不尽な世の中に耐えられないよ。
875名無し三平:04/01/21 19:44
バカに釣られるバカが居る♪
876名無し三平:04/01/22 17:28
バス板から来た者ですが、優しく教えてください。
シーバスも釣ってみたいなぁと思っているのですが、スズキは冬でも
漁港などからオカッパリで狙えるもんなんでしょうか。
冬は沖に出て行くようなイメージがあるんですが。
またバス釣りの経験をいかしてルアーで釣りたいと思ってるんですが、
バチヌケの時にハードプラグではやっぱ釣れないんですかね?
877名無し三平:04/01/22 19:47
>>876
シーバススレに逝ってくれ。
878名無し三平:04/01/22 22:07
管理釣り場に行く事になったけど専用の竿が無い
メバルロッドで代用できます? 0.8g~4g位まで投げれるものなんすけど・・・
879名無し三平:04/01/22 22:10
変換もできねぇお前は来るな!ゴルァ!!
880名無し三平:04/01/22 22:15
>>変換もできねぇお前は来るな!ゴルァ!!
バ〜カ 回答もできねぇお前も来るな!ゴルァ!!
881名無し三平:04/01/22 22:19
>>878
メバルロッドで十分だよ。
882名無し三平:04/01/22 22:26
>>881
ありがとん♪浮いたお金でスプーンとミノー買おっと
883863:04/01/22 22:43
おいおい。トレーラーってなんだって聞いてんだよ!このボケナスどもが!
ドロッパーってなんだって聞いてんだよ!スルーすんなや

釣り堀の鯉なんかどうだっていいんだよ!
メバルロッドがどうしたってんだよ!

はは〜ん。おまいらも知らねぇな
884名無し三平:04/01/22 22:48
皆さん馬鹿はスルーの方向でお願いします。
885名無し三平:04/01/22 22:53
トレーラー・・・・・漏れがいつも乗ってるお仕事用のトラック。
ドロッパー・・・・・オバQのライバル。アメリカ生まれ。胸の星が目印。


バケラッタ!
886名無し三平:04/01/22 23:37
ドロッパ! トレーラ
ドロッパ! トレーラ
ドロッパ! トレーラ
アイライク・セックスマシンナ!

ドロッパ! トレーラ
ドロッパ! トレーラ
ドロッパ! トレーラ
アイライク・セックスマシンナ!
887名無し三平:04/01/23 00:00
>>863
トレーラー禁止  「駐車場が狭いのでトレーラーで来ないでください!」
ドロッパー禁止  「自分が釣れないからって他人にドロップキックして嫌がらせはやめてくだちゃい」
っていうローカル・ルールだ Do you understand?
888名無し三平:04/01/23 15:12
863 必 死 だ な ワラ
889名無し三平:04/01/24 16:11
>>863
トレーラー禁止
 ルアーにワームやエサをつけて釣るのは禁止。
ドロッパー禁止
 フライで枝針をつけるの禁止。

ってか、詳しいことは管理人に聞け。
コミュニケーションとれない引きこもりか?
890名無し三平:04/01/24 16:17
>>889
トレーラーって自分の認識ではスプーンのフック外してラインつけて
その先にフライみたいなフェザーフックをつけることだと思ってた。
891名無し三平:04/01/24 16:21
>>890
ルアーでエサやらワームやらフライやらを引っ張るから
トレーラーって言うんだろうな。
892名無し三平:04/01/24 16:31
詳しく知りたいならこちらのスレでどうぞ

【スプーン】管理釣り場ルアー専科Part2【プラグ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1069767616/
【フライ専用】管理釣り場で楽しもう!【トラウト】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1046519592/
管理釣り場スレッド【パート4】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1074652196/
893名無し三平:04/01/24 16:42
ペレットの撒き餌は?
894名無し三平:04/01/24 18:15
>893
やくざな君ならOK
895名無し三平:04/01/24 19:52
FFならみんな遣ってますが、なにか?
896名無し三平:04/01/24 20:07
都内から海釣りしたいんですが、近場ないですか?
防波堤など
897名無し三平:04/01/24 21:37
お好きなところへどうぞ。
h ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%B5%B7%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%85%AC%E5%9C%92+%E6%9D%B1%E4%BA%AC

すんでるところ分からんとこれ以上は無理でしょ。
898名無し三平:04/01/25 01:11
今夜900逝く?
899名無し三平:04/01/25 01:12
漏れ工房2年でつ。キモヲタです。学校にもほとんど逝ってません。半ヒッキーです。
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンでゲイで航空機ヲタでバスヲタで
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌池沼厨で嫌大阪厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部等区厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨です。
しかもデブでメガネで色白です。
しかも母親以外の女性と会話した事がなくリアルで友達すらいません。
おまけに自己中で根暗で僻み厨です。
それと挙動不審で不細工です。
体臭もきついです。ちなみに風呂は2週間に一回程度です。
900名無し三平:04/01/25 01:13
漏れ工房2年でつ。キモヲタです。学校にもほとんど逝ってません。半ヒッキーです。
しかもアニヲタで鉄ヲタでエロゲーヲタでロリコンでショタコンでゲイで航空機ヲタでバスヲタで
グロ画像ヲタでPCヲタで2CHヲタで軍ヲタでナチスヲタでマゾで
嫌韓厨で嫌DQN厨で嫌池沼厨で嫌大阪厨で嫌流行厨で嫌イケメン厨で嫌部等区厨で嫌茶髪厨で嫌煙草厨で嫌お洒落厨です。
しかもデブでメガネで色白です。
しかも母親以外の女性と会話した事がなくリアルで友達すらいません。
おまけに自己中で根暗で僻み厨です。
それと挙動不審で不細工です。
体臭もきついです。ちなみに風呂は2週間に一回程度です。
こんな漏れが900げっとしますた。
901名無し三平:04/01/25 01:15
切り番をボケれないとは。。。。
902名無し三平:04/01/25 12:42

荒川区の区役所に池があるじゃないですか。
家から近いので、あそこの鯉を釣ろうと思うんですが
持ちかえって喰えますか?

鯉ヘルペスは人間には感染しないらしいので。
ああいう池だとちゃんと掃除もしてるからきれい
だと思うのですが。ってゆうか知らないか・・・
903名無し三平:04/01/25 13:47
>>902
知ってますよ。
今は水抜かれて釣りができないみたい。
ってかご近所さんですね。
904名無し三平:04/01/25 14:27
PEコート材の代わりになるかなぁと思って
CRCのドライファストルブなるもの買ってみたけど
使った香具師いますか?
905名無し三平:04/01/27 23:41
〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ@"パシッ

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@"キュイイイン

〇_〇
( ・(ェ)・)ノ―――――――@ヽ(・ω・` ) パシッ

〇_〇  
(`(ェ)´(@"バシッ        ヽ(・ω・` ) ポイッ

  〇_〇   
。・゚・(ノ(ェ)`)・゚・。うぇぇぇ         ヽ( `・ω・´)ノ
906名無し三平:04/01/28 01:36
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ  
 \___ノ  <初心者やからゆうて、舐めとっとらしばくぞボケェ

                                      Σ(・ω・`;)
907名無し三平:04/01/30 00:28
よくテトラにくっついてるカサガイって美味しい?
友人が言うには塩焼き最高って。 プリプリした食感がたまらないとか。
食あたりとかならないよね?
908名無し三平:04/01/30 00:35
>>907
食べられます。
うちの近所では煮付けちゃいますが。
909名無し三平:04/01/30 00:49
レスthx そうなんだ。 今度釣り行ったとき採集してみよう。
910名無し三平:04/01/30 02:02
カサガイ系はけっこう種類あるけど、おいしいよね。
味噌汁なんかにもイイ!
911名無し三平:04/01/30 11:40
漁業権でとるのが禁止されてることもありますんで、お気をつけて。
912名無し三平:04/01/30 12:56
うるせー馬鹿
913名無し三平:04/01/30 13:07
漁業権って漁港の防波堤はほとんどダメって事ぢゃないですか?
防波堤のテトラ以外にどこに張り付いてるって言うんだ。
まあこっそり獲ってはエサにしたり持ち帰って食べてるが。
えさにしても たいていヒトデしか釣れないから最近は食べるだけ。
914名無し三平:04/01/30 13:16
>>913
やるのは勝手だが捕まってから文句言うなよ。
915名無し三平:04/01/30 16:48
カサガイ取って売ってる漁師がいるのか?
916名無し三平:04/01/30 19:14
最近、密漁が増えてピリピリしてる>漁師
でもまあ、カサガイとか(場所によってはシッタカ系も)少量なら文句言われんでしょ。
でっけえスカリ持ってたりすれば、通報されますw
917名無し三平:04/01/30 23:39
厳密にはタコも漁業法で禁止されてる筈だが普通に釣ってるよな。
多分漁師も釣りなら法に触れないと思ってるのだろう。
918名無し三平:04/01/30 23:46
伊勢海老やアワビ、ウニ以外ならそう五月蝿くないんでないかな?
それ以外でも売るほど取ったらさすがにヤバイと思うが。
919名無し三平:04/01/30 23:49
休日の防波堤にバーベキューセット持ち込んで、カサガイの踊り焼き1個30円とかで
売ったらさすがに通報対象ですかね。
920名無し三平:04/01/31 00:48
>>918
持ち物とか格好で判断されるってこともある。
場所によってはウェットスーツ着てると、それだけで見る目が違ったりするし・・。
ウェーダーとかもヤバい。まあ、磯でウェーダー履くヤツはあまりいないかw

まあ、釣り竿持ってれば大丈夫だよ。
921名無し三平:04/01/31 12:02
去年、浦安の堤防から引っ掛け針をいっぱい付けて投げ釣りをしてる人が
30人ぐらいいました、バケツを覗いたんですがカレイ、タコが見えました
何釣?というヤシですか、不思議な感じでした。
922名無し三平:04/01/31 12:06
北海道の屈斜路湖でニジマスを岸から狙いたいのですが竿のお勧めを教えてください。
923名無し三平:04/01/31 12:27
924名無し三平:04/01/31 12:39
>860
ミミズで小バスを釣ると飽きるから面白いえさ釣り教えます。
何でもいいから生きた小魚5〜10cmを釣ってソレをバスが
居そうなポイントへ泳がせます。ウキは付けていても無くてもいいです。
(ブルーギルを餌にするときは背びれのとげを鋏で切る)

泳がせという釣り方ですが、大物が特に多く釣れます。
自分はルアーはやりませんが50cmクラスを30分で3匹釣ったことがあります。

琵琶湖などの一発大物が出るポイントではハスやウグイの30cm近い奴を
泳がせて60cmオーバーを狙う人もいます。
925名無し三平:04/02/03 00:32
波止って何て読むんですか?
ハト?
926名無し三平:04/02/03 00:38
927名無し三平:04/02/03 12:48

教えて下さい

アルファータックル製のロッドのラインナップが揃っている

釣具店はどこですか?  関東限定  通販あればOK

928名無し三平:04/02/03 13:56
>>927
アルファタックルに詳しくないんですが、
こことかどうですか。↓
ttp://www.t-fishing.com/
929名無し三平

    雑誌・メーカーに踊らされすぎ!
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_