【値段/品質】完成フライについて語る【国産/輸入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ものぐさ
完成フライについて情報交換しませう。
…あそこが安い
…あそこのはデタラメ
…輸入が安い
2名無し三平:03/10/04 11:31
>>1
ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜
3ものぐさ:03/10/04 11:34
送料いれても、1、2シーズン分まとめ買いすると海外購入した方が安くなっちゃう!!

http://www.discountflies.com/
http://www.flydealflies.com/
http://www.fortackle.com/

4名無し三平:03/10/04 11:36
>>1
輸入品?冷凍か?
5名無し三平:03/10/04 11:39
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
6名無し三平:03/10/04 11:50
ケニア製はダース200円で利益が出るのか…?
なんかムチャクチャだなぁ
7名無し三平:03/10/04 12:06

イワイ、シマザキのフライって意匠登録してるの??
8名無し三平:03/10/04 13:23
イワイのは他パターンのパクリ
シマザキのはアメリカのパターンブックに
シマザキカディスですでに登録済み
9名無し三平:03/10/04 13:25
>>8
イワイイワナってテンカラのスタンダードに良く似てる
10 :03/10/04 14:27
10gero!!
11名無し三平:03/10/05 23:08
だいたい、自分で巻いてる暇なヤシはどれくらいいるんだろうな。
12名無し三平:03/10/05 23:09
完成品買ってる金持ちはどんだけいるんだ?
13名無し三平:03/10/05 23:11
やっぱりサワダのパターンで決まりでしょ。

ドライもウェットも祝いや島崎や杉坂にはない気品があるよ。
14名無し三平:03/10/06 00:18
サワダの自信過剰な文章にはつくづく嫌気がさしてくる。
ロクなフライじゃないだろう。
15名無し三平:03/10/06 00:20
>>12

まともなマテリアル揃えられる金持ちはどんだけいるんだ??

ダヨ!
16名無し三平:03/10/06 01:32
てか初心者は買ってるでしょ。
漏れも初心者の頃は懐と相談して買ってたもの・・・
17名無し三平:03/10/06 18:28
>>14 本気で言ってるのかな?
18名無し三平:03/10/06 21:10
やっぱブランコボムだしょ
19謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/07 10:24
>>5

遅れますた。ありがとん。嘘でもうれしいです。

>>13

でも御大はコマーシャルフライ作らないでしょ。

ウエットは無難なものが多いけどドライなんかはちょっと独特の
色彩感覚があるね。普通の人は使わないような色。サーモンフライの
中には目の玉飛び出るような金額のマテリアルが必要になるときが
あるけど、ウエットあたりではやっぱり実用性第一なんだかありふれた
マテリアルで巻けるのが沢山あるよ。

>>18

ブランコボムって何?。
20名無し三平:03/10/07 11:15
18じゃないけど
> >>18
> ブランコボムって何?。

管釣り用フライ「オクトパスボム」を開発したヒトが作ったフライ。詳しくは
ttp://www.ff-maestro.com/
参照のこと。
21名無し三平:03/10/07 17:32
そうです、某氏が某氏でオクトバスボムを付録のタイイング解説に載せたら、翌号にこの開発者からクレーム来て本当のタイイング方法が載ってた。
22名無し三平:03/10/07 17:33
某氏→某誌の間違い
23謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/08 08:13
ん?ブランコボムってなかったけど。

いろいろ新作が出てるみたいね。なるほどねえ。
24名無し三平:03/10/08 09:22
http://www.ff-maestro.com/page004.html
この中程。
あと別ページのコロネットってのもなんだかなー。
25名無し三平:03/10/08 20:23
管理釣り場向けのフライね。
殆ど色だけで誘うヤツなら、自分で巻くのも面倒じゃないし安いマテリアルで済みそう。
26名無し三平:03/10/09 00:41
>19
この板にはいつも張り付いてるみたいだけど、チミはフライ歴浅いのか?

あそこでも前はコマーシャルフライ山ほど作ってただろ。
パクリ事件で完成フライ止めるか出版差し止めになるかを迫られて、フライ止めたんだろ。
本人に聞いて見ろ。笑ってごまかすから。
27名無し三平:03/10/09 00:46
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
28名無し三平:03/10/09 00:47
ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜
29名無し三平:03/10/09 00:48
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
((*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(
30名無し三平:03/10/09 01:06
はいはい。わかりました。 
31名無し三平:03/10/09 01:12
年中バカは活性が高いな。w
猿みてえ・・・・w
32名無し三平:03/10/09 02:29
>26
それは言わないのが業者間の決まり。
ヨロピク!!
33名無し三平:03/10/09 09:42
まー、どっかのタイヤーだな
34名無し三平:03/10/09 12:31
>26
2ちゃんって時々ビクーリするカキコあるけど、26タンのカキコ、ビクーリ!ダタヨ!
國分痔でもビクーリ!!だと思うヨ!(W
26タン、業界関係者っポイけど、あんまりみんなをビクーリさせない方が業界のタメだと思うけど・・
35名無し三平:03/10/09 13:17
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
((*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(
36名無し三平:03/10/09 13:18
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さ

んがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
((*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(
37名無し三平:03/10/09 13:19
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
(*δ,δ)σ謎狆さんがつくったのが ス・キ・ヨ♪♪
28 :名無し三平 :03/10/09 00:47
ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜ダイエーや西友のは揚げ立てじゃないから不味い
ヤパ〜リ肉屋さんの揚げ立てがウマ〜
38名無し三平:03/10/09 18:52

。。。。やれやれ
39名無し三平:03/10/09 22:13
沢打のネガティブ情報書き込むと、一部狂信的信者が荒らすのは、フライの常識。

謎狆みたいな無知野郎にも遠因がある。。。。
40名無し三平:03/10/10 10:53
>>3

円高でつものね。
41名無し三平:03/10/10 17:39
>3
フライなんかいくら安くてもまとめ買いする気にはなれないよ。
その時その時の気分に応じて買うから良いんでないのか???
まして日本人がマネージしてない会社のフライは、アダムスと
かのスタンダードでも使う気になれないヤツがほとんど。
42名無し三平:03/10/10 18:03
>>3

品質は悪くないぞ。変なのは稀。
43謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/11 07:44
レス遅れまして。

>>26

>チミはフライ歴浅いのか?
>あそこでも前はコマーシャルフライ山ほど作ってただろ。

チミこそ話の内容を把握できない阿呆なのか?。今の話してんだよ。ドアホ。
コマーシャルフライはマインドアングラーなんかに出てたタイヤーに
作らせてた奴だ。それも安い手間賃で。かわいそうだったな。


44名無し三平:03/10/11 08:01
コマーシャルフライ巻いてるおばちゃんはものすごい技術の持ち主らしい。
速さも品質の一定さも。でもそこはでかい会社だから小さい会社はどうかな。
45名無し三平:03/10/11 09:29
以前FFに量産の記事が乗ってたが、それを読んでからというもの、
暫くの間フライを巻く気がしなかった。
4626じゃないけど:03/10/11 09:34
>44
馬鹿。26はそんなマイナー品のこと言ってるんじゃネーよ。
マインドあんぐら創刊前の事件しらんのか?
(それとも俺は釣られてる?)
47謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/11 11:12
というよりレスをつけている番号がまちがっとるわいヴォケイ。

>マインドあんぐら創刊前の事件しらんのか?

おまえこそ業界のそんなことを知ってるからって得意に
なってるんじゃないってーの。人の噂話みたいなものばかり
つつきまわってだから蝿男と言われるんだ。だれでも昔は
コマーシャルフライの一つや二つは作ってるわいボケイ。
望月さんとかサワダの連中が管理釣り場に卸してたことが
あることぐらいしっとるわい。そんなこと知ってるから一体
何になる?。そんなことより君はキャス練でもしていなさい。
足元ばっかり釣ってるからバカになるんだ。きちんとレス番
くらい間違わないしとけ。
48え ◆0RGOKAIAVM :03/10/11 11:24
なぜそんなにケンカ腰なんだ?まさかまた女にふr(略

大人になれ。いい年なんだから。
49名無し三平:03/10/11 11:29
謎狆がわざとボケて、46,26にピーコ事件をココであらためてカキコさせようとしてるに
300フライ。
國分痔では無かったことにしてる事件なのに・・。
50名無し三平:03/10/11 11:32
>47
>そんなことより君はキャス練でもしていなさい。
>足元ばっかり釣ってるからバカになるんだ。

                     






                   カワイソウ(w
51名無し三平:03/10/11 11:38
ワラタ。

キャス練すると賢くなるのか????
それならお前や國分寺信者・秋本信者は皆賢いッテことになるぞ。。。
52名無し三平:03/10/11 12:10
>47
この文章、痛すぎ
53名無し三平:03/10/11 12:36
>47
ていうかさ、昔の沢田のカタログにはしっかりコマーシャルフライ載ってたよ。
卸しレベルじゃなくって、一般小売り用。
俺は内情詳しくないけど、ある年を境に、カタログからフライが無くなったよね。
54名無し三平:03/10/11 12:54
想像するに、47氏は本当に事件もフライ販売も知らないと思ワレ
55名無し三平:03/10/11 13:01
また信者が荒らすから、話題を変えよう。
56名無し三平:03/10/11 18:41
謎狆 ◆OFYDhZ.qY

オマエは、いつでもどこでもだれからも嫌われてるナ。
ロッド作っても中途半端で売れないし悲惨なヤツだよ、まったく。
57謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/12 00:56
うるせーな必死なのはわかったから。ほざいてろタワケめ。

>48

最近まあ他のスレにいることが多くて他スレでよくあおり返してたら
「人を煽るスレを書かせたら天才的」とほめられちゃいましてw。
まあたまには煽り返すのもいいかなとおもってね。まあどうせ話せる
ようなレベルの奴らではないことは薄々気づいてはいるんだけど。
いけねまた煽っちゃったw。

そういや君ら最近あんまりみないけど元気にしてるの?。ん?。
58謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/12 01:00
>>50−51

ほーら餌にバカが食いついてきたなw。

>キャス練すると賢くなるのか????

そんなことあるわけねーじゃんw。こんなみえみえの煽り文句に
食いついてくるからバカだといってるんだよw。少しは賢くなれよw。
59謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/12 01:02
>>55

すいません話題を変えましょう。もう煽りません。
6055:03/10/12 01:07
謎狆氏は来ないでもらいたい。
61名無し三平:03/10/12 10:48
海外通販でフライけっこう買ったけど、
日本向きは少ない・・・
62名無し三平:03/10/12 11:07
>47氏
船釣りスレに書き込まないで下さい
63名無し三平:03/10/14 17:47
トラウトルアーで「うさぎちゃんじぐ」ってのがある。
値段は300円くらい。
ジグヘッドのフックにラメ入りの黒のダビング&ゾンカー風にしたもの。
フライタイイングしてる人なら原価1/3くらいでできるだろう、ジグヘッドを
#10くらいのフックにガン玉なら1/4〜5くらいか。
とふと考えると市販完成品フライも同じかと。
64取ったよ:03/10/14 19:09
フライって自分で巻いたので釣って喜びを感じるものだと思ってたけど・・。
下手糞なタイイングでも、代用マテリアルでも、自分で巻いたのにくれば
それだけで、自分は幸せを感じたものでしたが。 ちゅうか、いいかげんなので
結構釣れたよ。なんとなくアリとかなんとなくロイヤルコーチマンとかで
65名無し三平:03/10/14 20:03
ティペットの先に美しいフライを結び
美しいループをで美しい魚を釣る
そして美しい女を引っ掛けるこれがFFだ
66名無し三平:03/10/14 20:10
脳内?
67 :03/10/14 22:45
最近増えてきた完成フライ専門店ってどうなの?
ネットでもよく見かけるようになってきたけどさ。
国内向けのとかけっこう出てるけど、やっぱ高いよなー。
68謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/15 07:06
別にいいんじゃない?。使いたい人は使ってさ。作りたい人は作ってさ。
イギリスなんかでもコマーシャルフライ・オンリーという人はたくさんいるよ。
69名無し三平:03/10/15 10:45
>64
>フライって自分で巻いたので釣って喜びを感じるものだと思ってたけど・・。
 
たしかにそれはあるんだけど、忙しい人なんかは買わないと釣りに行けないんだよな。
あと、タイイングは10年もやってると飽きる。メンドクサイ。
70名無し三平:03/10/15 10:58
>64
タイイングは二年くらいしてません・・・。
昔はフライ買うヤツなんか馬鹿にしてた漏。
今じゃボックス中は買ったフライばっか・。
>69
たしかにタイイングあきます・・・・・・。
71謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/15 11:08
まあある程度この釣りになれて大体使うフライが決まってくると
創造の喜びというのはなくなるよね。本当に釣りだけが目的という人は
安いコマーシャルフライを買って使うというのも手かも。

72名無し三平:03/10/15 11:33
知り合いで、タイイングでも商売してる人は、
リピーターだけで手一杯で宣伝も今はしてない。
腕の良い人はそんなもんかもしれませんね。

ただ、その知り合いが「キンギョちゃん」を巻いてる
のはあんまり想像したくない(たまにオーダーが来るそうです)
73 :03/10/15 12:51
ヤフオクとかでさ出品してる、ほとんどのネットショップってダメ。
ハックルは長さがバラバラだし、ウィングは割れてたり細かったり。
値段も普通にショップで売られてるのと変わらんしのぉ。

オレが知ってる限りでは、色々と検索しても2つくらいだな。
一つは自分のトコでタイイングしてる店だから、ワガママが効いていいぞ。
ウェイト重めにしてくれとか、違うフックでタイイングしてくれとかさ。
もう一個は多分、完成フライのショップで一番有名なんじゃねぇかな?
色々なメーカーの売ってて、結構種類も揃ってていいぞ。

まー質のいいフライ売ってるショップは、HPの作りもいいような気がする。
HPが雑なトコは、フライのできも雑だと思うな。
74名無し三平:03/10/15 14:16
>73
>もう一個は多分、完成フライのショップで一番有名なんじゃねぇかな?
>色々なメーカーの売ってて、結構種類も揃ってていいぞ。
ここからは昔買ってタ。
今は他にもっと良いトコあるだろ。
75名無し三平:03/10/15 15:04
>73
HPの出来とフライの出来は関係ない
76名無し三平:03/10/15 16:17
http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
で一服してください。
ローティーンのカワイイ彼女達を応援してくださいね!
77謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/16 00:15
>>73

>ヤフオクとかでさ出品してる、ほとんどのネットショップってダメ。
>ハックルは長さがバラバラだし、ウィングは割れてたり細かったり。

そうなんだ。俺がタイヤー始めたときは「ナゾチ、タイイングうまいから
うちに置いてみない?。」ってのが最初だった。最初は期待にこたえるために
必死に巻きましたねえ。いや今が適当というのはありませんけど。まあでも
手の抜き方は覚えましたよね。

今は完全なネット社会じゃないですか。その気になれば誰でもタイヤーに
なれる時代なんですよね。そんなのが関係してるんじゃないかな?。

でも正直言いますけどコマーシャル・タイヤーで本当にうまい人
っていないんじゃないかな?。前にも書いたけどタイヤーって手の抜き方
を覚えるから。まあ大体どんなフライでもこじんまりとまとめることは
できますけど、アマチュアでマテリアルに糸目をつけずに時間をかけて
しっかり巻く人が最終的にはうまくなりますよ。コマーシャル・タイヤー
やってると癖がつくしね。
78名無し三平:03/10/16 11:07
謎狆 ◆OFYDhZ.qY. さんのフライってどこで買えるの?
79 :03/10/16 13:26
プロショップのとかってみんな触るから、あんま買う気しないんだよね。
メーカーものばっか扱ってるとこは、定番パターンしかないし。
どっかオススメのネットショップってある?
8072:03/10/16 13:34
私の知り合いのタイヤーはちょっと違うかな。
その人もかなり釣りに行く人なんですが、自分の使っているフライは
手を抜いて、売り物には手を抜かないといった感じです。
大体手を抜くって言っても、ほとんどの人は、一度に同じフライを
連続してまくために下準備や配置をどうするかのノウハウで、手間を
省いてるだけで、「手を抜いている」事とは違う様な気がします。
というより、私の知っているタイヤーはほとんどそう。

こういった手を抜かない人だからこそ、リピーターばかりであると
私は思っていますよ。

大体、一部のフライ以外は、ほとんどの方は、見た目の美よりも
機能美を求めているのであって、それを難なく巻ける人を私はタイイングの
巧い人だと思っています。金と時間とは関係ないと思いますよ。
巻く回数、釣りの経験、フライやマテリアルのテストをきちんと行っている
人、そんな人がコマーシャルフライを巻いたら理想ですね。
81名無し三平:03/10/16 13:45
だいたい釣りに行くのに最低でも50以上はフライを持っていく
フィールドは状況が時間によっても変わってくるので、俺は100ぐらい持っていく
更に行くたびに10〜20はロストしてしまう
という事はフライをそんな数いちいちフライを買っていたら大変なことになってしまうので
最初は少々高くつくけど自分で巻いたほうがいいと思うよ
綺麗なフライは難しいけど、釣れるフライは初心者でも少し練習すればすぐできるよ

82名無し三平:03/10/16 13:48
確かに。手を抜いてるとかいうタイヤーからは買いたくありません。
知人はショップで自作フライを売っていますが、とても丁寧に作っています。
手抜きは感じられません。心構えが違うのでしょうね。
手を抜くと公言する人はプロとしてふさわしくないと考えます。
83名無し三平:03/10/16 15:07
>82
製作時間・納期・原価を気にせず仕上がりを追求するのはアマチュア。
金儲け第一に考えるのはプロ。
適当な手抜きもできなくてプロがつとまるわけないだろ。
84名無し三平:03/10/16 15:12
俺はフライ、ほとんど買って済ますようになったな〜〜〜。
タイイングって部屋が散らかるだろ。

85名無し三平:03/10/16 15:14
>>83
いかにも手抜き工事をしてそうな業者の言葉だな
つまりその考え方は、そいつらと一緒の考え

手抜きをして当たり前=正常で、継続的な取引は出来ない
そんな奴がプロなのか?

それは目の前の利益しか考えてない奴のやり方だな
86名無し三平:03/10/16 15:50
83氏は言葉は悪いけど、ほとんどの企業人に
共通する考えでないのかな?

87名無し三平:03/10/16 16:03
手抜きしてようがしてまいが、フライがよきゃ問題ねーんだヨ。
くだらねーことケチつけてんじゃねーヨ。
カスが!!
88名無し三平:03/10/16 17:05
手抜きっていうからおかしくなるんだよ。

芸術品を作っているのなら100%の力で作るのが普通かもしれないが、
大量生産する場合は、コストに見合った素材・労働力で生産することが
必要なわけだ。

だから例えば(あくまで一例なので細かい金額についてはツッコミ無用)、同じフライでも、
非常に美しい芸術的なフライを素材原価200円、所要時間20分で2000円で売って
実釣上問題のないレベルのフライは素材原価50円、所要時間1分で200円で提供する
というのは実に自然なことだと思うがどうだろう?

>>85 の考え方は、メーカー製PCは最上位機種だけあれば良いって言ってるのに近いと思う。
89名無し三平:03/10/16 17:13
>88
おおむね賛同。


85はどんな立派な仕事してンだろうねぇ・・・
90名無し三平:03/10/16 18:46
>86
おおむね賛同。
85はどんな立派な仕事してンだろうねぇ・・・
91謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/16 19:30
んー手抜きって言葉がわるかったかな?。俺が言ってるのは手抜きといっても
実釣でも問題ないし、見栄えも悪くないレベルでの話しなんだよ。

だいたい手抜きで釣れないフライや見栄えの悪いフライでお客さん
買ってくれると思うかい?。例えばここで言う手抜きというのは(そ
もそも手抜きという語感が悪いんだろうな。合理化といったらいいかなあ)
フェザントテイル・ニンフとかメイフライ・ニンフなんかの類をテールから
ウィングケースまで全部ひとつのセグメントで作ってしまうとか、そういう
ことなんだよ。大体のマニュアルなんかにはテイルとボディー、ウィング
ケースなんかを別々のセグメントで作るけど、プロにはマテリアルの無駄だし
時間の無駄なんだ。こういうところを工夫して最初に取り付けたマテリアル
で全部整形する方法なんかを指している。もちろん実釣の問題もないし見栄え
も普通に作ったものとまったく遜色ない。プロならその程度のことならよく
あることだよ。でも作る時間が全然違う。俺がフライ一個作る時間というのは
どんなに長くても2分だよ。ちなみに上記のフライなら40秒から一分程度。
俺は基本的にそれで出来ないフライは断っている。時間の無駄だからね。
だいたい売価300〜400円程度のものに製作時間15分もかけられると思う?。
一時間で4個だよ。もちろん上記は売価だから自分の取り分を6掛けとして
計算すればどんな収入になるかわかるだろう?。タイヤーだって人間だ。
機会じゃないんだから際限なくフライを作れるわけではないよ。大体平均
すると一日作ったとして120〜200個が限界だよ。それ以上は集中力が持た
ない。毎日の仕事なら無理はできないしね。

俺も最初はパラシュートだのマドラーだの(ドライに比較的手間がかかる
のが多い)きちんと作っていたよ。採算度外視でね。でもドライなんて
殆どの人は作ってくるし大変な割りに単価がよくないから止めたんだ。
どうしても作るとなったらコンパラダンやサイドワインダー程度なら
作るよ。ハックルのあるフライは面倒なんだ。そんなに難しいフライで
なくてもね。
92名無し三平:03/10/16 19:45
>91
で、どこで買えるの?
93名無し三平:03/10/16 19:46
俺はウエット巻くのに30分掛けて
5秒でなくした経験がある。
94謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/16 20:04
>>80

>その人もかなり釣りに行く人なんですが、自分の使っているフライは
>手を抜いて、売り物には手を抜かないといった感じです。

「紺屋の白袴」という言葉ご存知ですか?。まあ説明するのは惰長になるので
しませんが、どんなタイヤーでも自分が使うフライだけはしっかりしているはず
です。だってもしかしたら人に見せる機会があるかもしれませんもの。そのとき
に「なんだこいつ雑な奴なんだ。こんなんでプロタイヤーかよ。」といわれたら
お仕舞いです。

ちょっと話が離れますけどコックさんとか賄いで食べる料理は店で出すより
うまいものを食うといわれてます。なぜなら賄いは実験の場ですし、新しい
技術を取得したり、そこで修練した結果を店の料理に生かすといわれてます。
よく聞くでしょ?。賄いから店のメニューに昇格したメニューというのを。
店に出すものが良くて自分が食っているのが粗末なものだと、食事に対する
関心が薄れます。関心が薄れると当然店のメニューにも影響がでます。
それはフライでも同じです。自分のフライで得た結果を商売に生かすのは
当然のことですし、又普段使うフライにこだわりのないものを使っている
タイヤーは同業者として信じられません。だから俺のフライはきちんとした
フィードバックがあります。又使い方をレッスンもしていました。基本的に
それは今でも変わりません。

95謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/16 20:04
>大体、一部のフライ以外は、ほとんどの方は、見た目の美よりも
>機能美を求めているのであって

ところがそうではないんですね。コマーシャル・フライというのは見た目
重視なんです。でないと買ってくれないんですよ。例えばタイイングを少し
でも経験があるひとはわかってくれると思いますけど、マテリアルの量と
いうのは何でもかんでも多ければいいというものではないということは
ご存知だと思います。例えばパラダンというフライを巻いたときはハックル
をそれこそ2回転ぐらいで抑えるんですけど(でないとパラシュートになっ
ちゃう)、それだとマテリアルをケチっているといわれることがあるんです。
それから管理釣り場なんかで皆が使っているマラブー系のフライもオーバー
デコレーションなんですよ。釣れている人のフライなんかを見ればわかりま
すけど意外に簡素だし、マテリアルの量を抑えてあったりします。それは
ケチっているんではなくて、その方が釣れるということなんですが。でも
それを問屋や店に持っていくと「こんなフライじゃ売れない。」といわれ
るんです。また店なんかの方針でスタンダードな巻き方にこだわるところも
あるんですね。巻き方は何回転じゃないと駄目だとかマテリアルはどこそこの
なんとかじゃないと駄目だとか。それをいくら説明して、自分がここの部分に
変更を加えているのはこれこれこういう理由があるからでと説明してもガン
として聞かないというところもあります。つまり本当のところは釣れる釣れない
より見た目が重視なんですよ。アンOカとか大手ならなおさらそうです。
まあそれも仕方ない。世界中のいろんなフィールドで使われるということが
前提なんで最大公約数になるのは仕方ない。だから見た目重視ということです。

本当に釣れるいいフライが欲しかったら腕のあるタイヤーと個人契約して
注文するのが良いです。自分も何人かそういうお客さんがいます。また
タイヤーと一緒に釣りをして癖を覚えてもらったり、どんな釣りかたを
するのかというのを覚えてもらうと良いです。フライもこれだと割安に
買えるしね。まあつーことです。
96謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/16 20:09
>>92

内緒です(^^)。

>>93

俺もよくあるw。もう脱力するよね。
97名無し三平:03/10/16 20:14
タイイグはフライフィッシングの楽しみのひとつ
それをやらない香具師はアホ?!
98名無し三平:03/10/16 20:27
>>97
喧嘩売ってもつまらない。
あなたはどんなフライを巻くの?
99名無し三平:03/10/16 20:30
エッグヤーン
エルクヘアカディス
パラシュート
この3つ
100100:03/10/16 20:39
落ちてる100は遠慮せずにもらう主義
10185:03/10/17 09:18
うーん、そもそも「手抜き」という言葉に対してまったくかみ合って
ないので、あんまり反論書く気にはならないなー

手抜きとは、購買者が要求するものに対して「欠陥品」を渡すものです。
謎さんが言われているのは、世の中の利潤を追求する人や企業であれば
当たり前の事で、それを手抜きとは言いません。

それに何の商品にもそれぞれの機能を含んだ価値や付加価値があり、それを
考えていない上での返信は、今後もかみ合わないと思いますので、私はここで
やめておきます。まあ書き込んだ私がバカでした。
102名無し三平:03/10/17 11:44
>まあ書き込んだ私がバカでした。
それが分かってりゃOK.
10388:03/10/17 17:00
>>85 責めたようになってしまってすいません。

漏れは今回の「手抜き」という言葉が
>>77
> 必死に巻きましたねえ。いや今が適当というのはありませんけど。まあでも
> 手の抜き方は覚えましたよね。

から来ているので、今回の話題は「問題のないレベルの手抜き(省コスト化)」という
流れだという思い込みがあったため >>85 の書き込みに少し過剰反応してしまったようです。

文字だけのコミュニケーションですから、お互いその辺を考えればこうはならなかったかもしれませんね。
104謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/17 18:01
まあまあよくあることですよ。文字のコミュニケーション
なんだから仕方ない。

でもこういうのは合理的ではあるんですけど厳密にはタイイングを
うまくするもんではないんですよ。まず時間の勝負ですからざっと見て
問題のないレベルだったら多少バランスが崩れてても(まあ80%レベル)
OKにしてしまうというところはあります。いつも100%のフライという
のはできません。でなければマテリアルに無駄が出ますから。だから
タイヤーというのは訓練で短時間で70%以上のフライを作り続ける事が
できる人だといえるでしょう。でもそういうのは要領はよくなりますが
フライを作るうえでの美的センスだのバランス感覚だのを磨くことは
ないんですね。それはやっぱりアマチュア的なセンスでマテリアルを
惜しまずに時間をかけバランスを注意深く見ながら決定していかないと
なかなか改善しないのです。だからタイヤーにとって普段のフライは
非常に重要なんですよ。また普段使うフライでそのタイヤーの質という
か釣りのセンスのがばれてしまうのが本音です。それほど恐ろしい。
105名無し三平:03/10/17 22:23
>>104
自分のためにしか巻かない俺のような者は、
あるいは大部分のフライフィッシャーは、
あるパタンでこの巻き方ってものを得たとして、
反復が足りないから、
いずれそれもうやむやになってしまう。
最長で1年後あたりに同じ局面に出くわし、
前回5本目につかんだ感触を、
2本目あたりで思い出し、
まあ、去年より、少しは進歩したかと思うのがせきの山。
去年得た感触の一部は永遠の闇の中かもしれない。
上手く巻きたいとは思い、
そんなに同じフライはいらんと思い、
まあまあフライロストも無くなって来ると、
タイイングも上達しない。
プロじゃないから別にいい。
106謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/17 22:28
タイイングなんて人の為にするもんじゃないんだから
それでいいだよ。人それぞれであっていいはずだよ。

本当に釣り道具作ることしか興味ない人もいるだろうし
それだけじゃ納まらない人も又いるしね。どちらが
正しいとかそんな問題ではないからね。
107名無し三平:03/10/18 09:06
>>3
一個\100未満だよね。
スタンダードパターンなら、USAで決まりだね!!

マジレスすると、フックだめなのが多いし、日本製に劣るものが大半。
109名無し三平:03/10/18 11:08
なー、ここでアメリカ物が良いって書き込んでるヤツ、
本当にフライ買ったことあるのか????

良いのもあるけど、日本人の感覚ではつらいフライが
ほとんどだぞ。
110名無し三平:03/10/18 11:14
毎年のように、USAから買うけどお得で品質十分だよ!!
アイがセメントで埋まってたりすることはあるけど、簡単に直せるし。
111名無し三平:03/10/18 11:17
>>3

LL.Beanで買う人もいるでしょ。
112名無し三平:03/10/18 11:47
>110
  ココに出てきてる海外通販サイトのフライ、みんな持ってるけど
  現物の画像アップしてあげようか???
  日本人フライフィッシャーの感覚では、使う気になれない物ばかりだよ。
  
  俺はもっぱら国内の通販サイトのみ。
  
113名無し三平:03/10/18 11:56
>>112
ああ、こっちもみんな持ってるよ。
112はデタラメ情報出すつもりかなあ。

海外ロッドは出回ってるし、フライだと品質ガタ落ちする理由ないじゃん!!
フライの元祖の人たちが売ってるんだし。

セッジとかハーディみたいに、海外ブランドのフライも出てきて当然。
114名無し三平:03/10/18 12:03

国内フライはもっと安くしろ! ってことだな

115謎狆 ◆OFYDhZ.qY. :03/10/18 12:05
でもたしかアンプカあたりだと南アフリカあたりで作ってるんじゃ
なかったっけ?。アメリカで作ったら儲けにならないよ。

116名無し三平:03/10/18 12:37

日本の渓流にほんとに合うフライを作れ!
日本で手に入るマテリアルでいいもの作れ!

>>112 アップお願いします。
>>113 アップお願いします。

私が昔買ったのは、マスタッドに適当に巻かれて1つ1$のものでした。
有名ショップのハウスフライなのですが、それ以降、アメリカだめだな、
と思うようになっています。今のものはよく知りませんので。
是非参考にさせてください。
118名無し三平:03/10/18 16:56
漏れはダンベイリーで買った。
悪くないけど、なんちゅーか、日本人好みじゃないってカンジ。
もちろん魚は釣れるけどな。
119名無し三平:03/10/18 18:35
>>117

っていうか、HPに写真あるじゃん!!
そのまんまだよ!!

120本気レスマソ ◆90oMajires :03/10/18 18:37
私が買ったときは写真と現物がかなり違いましたが。
どこのサイトでもそうですが、汚いのは載せないよね、きっと。

ちなみに私もダンBでした。
121名無し三平:03/10/18 18:51

昔のダンベは買うな。 ってだけね。

>>3
122名無し三平:03/10/18 18:52
昔の日本のフライロッドと今の日本のロッドはきっと同じだ。
123名無し三平:03/10/18 18:54
インド!
124名無し三平:03/10/18 18:55
>>117

拡大撮影できるデジカメ貸してくれ。

125名無し三平:03/10/18 18:58
国内の釣り具屋でフライロッド買ったら、ろくなもんじゃなかった。
国内でフライ用品買うのは止めてる。

126名無し三平:03/10/18 19:09
ろくなもんか判断出来る人間なら買う前の試し振りで判ると思うな(w
もちろんラインを通さずとも(ww
127名無し三平:03/10/18 19:15
もっともだ! もっともだー!
128名無し三平:03/10/18 19:25
どういう意味か知らないけど、
   >>3
カキコ毎にこうやって書いてるヤツ、
やたらみんなをアメリカフライに誘導したがってる・・・。



貿易黒字化を目論むブッシュの置きみやげかぁ????
129名無し三平:03/10/18 19:29
>>118,220

通販先進国なんだから、クレームつければ交換するだろう。

130名無し三平:03/10/18 19:30
>>3

安くて、いいものばかりだ。

131名無し三平:03/10/18 22:07
>130
やっぱりだ〜〜〜〜!!!











                  と釣られたフリをしてみるテスト
132名無し三平:03/10/18 22:17
>>3

フライは、USA
間違いなし!
133名無し三平:03/10/18 22:19
>132

また出たァ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
                  





             もちテスト
134名無し三平:03/10/19 11:36
最近さ、ソルトにヤケに力入れてるショップがあるんだよ。
まー値段はトラウト用に比べると高いけど、アン○カなんかに比べると格段に安い。
それに日本向けに作られたパターンばっかでさ、たまに買うけどソルトなんかで儲かるんか?
トラウトもタイイングする人多いけど、ソルトなんて特にタイイングする人多そうなんだけどな。

ちなみにこのショップ、ワガママ聞いてくれるからメチャメチャヒイキにさせてもらってる。
ハックルとかテールの量を、こっちのリクエストどおりに作ってくれるからな。
値段はトラウトでも¥250からだから、そんなに安くはないけどよ。
オレは海外の安いのもいいと思うけど、個人的にはこのショップの方が好みだ。
ここのミッジ、メチャメチャ質がいいんだよ。マジ助かるわ、こういうショップって。
135名無し三平:03/10/24 18:39
age
136名無し三平:03/10/26 23:07
137名無し三平:03/12/14 00:00
んなことない
138名無し三平:04/03/05 17:20
国産で、そこそこ良いのは何処?

ごめん 聞いたあたいが悪かった。
139名無し三平:04/04/09 01:03
剥き姉ぇキター

と地味に言ってみる。
140名無し三平:04/04/09 11:27
誰?
141名無し三平:04/04/09 13:32
自分で巻くから楽しいのに。
142名無し三平:04/04/10 06:57
事情で巻けない人もいるんだよん。
143名無し三平:04/04/10 16:23
これは人間も食えるんだろか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46332543
144名無し三平:04/04/13 00:29
ドライ揚げ    
145:04/04/16 11:12
テスタ
146名無し三平:04/05/17 23:44
ニンフ上げ
147謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/02 22:32
一応あげとくか。
148名無し三平:04/06/03 00:36
>>3

他にもどこか安いとこありませんかね??
149名無し三平:04/06/04 18:21
謎が現れませんように。 ナンマイダ ナンマイダ
150名無し三平:04/06/30 19:28
暇だな。
151名無し三平:04/07/22 12:07
152名無し三平:04/07/23 22:59
153名無し三平:04/09/11 16:44:18
>>134
どこ?
154名無し三平:04/09/21 20:35:59
グラハムどうですか?
ソルトのほうね
155名無し三平:04/09/26 02:54:31
自作すれば一番安いが、道具と素材を揃えるのに諭吉が飛んでいく…
156名無し三平:04/09/26 14:38:44
3人飛ばせばOKかな・・・
157名無し三平:04/09/26 14:56:19
いや5人ぐらいだろう
158名無し三平:04/09/26 23:31:53
今日、たまたま道具買ったときのレシートが出てきた。
グリズリーのハックルあわせて+道具一式で3マン3千円だった。
その後何人の雪地が消え、どれだけのお魚ちゃんと会ったのだろう。。。
・・・そんなにあってないような希ガスる。
159名無し三平:04/10/03 21:34:19
160名無し三平:04/10/10 23:27:17
161名無し三平:04/10/22 21:43:14
162名無し三平:04/10/23 09:59:40
店のお勧めを進められるがままに買っていい思いした人いる?
163名無し三平:04/10/24 20:58:59
夜伽がついてきたとかか?
164名無し三平:04/11/08 21:37:58
165名無し三平:04/11/22 20:56:02
すれぬしがものぐさじゃぁなあ。。
166名無し三平:04/11/27 21:19:19
ふらろだすの2003、1月号にサトミさんが管釣りフライを紹介してます。
その中に赤いスレッドで巻いてある美しい(ゲラゲラ)フライがあるだろ。
167名無し三平:04/12/01 21:05:39
168名無し三平:04/12/01 22:33:57
謎フライ
169名無し三平:04/12/24 23:27:07
age
170名無し三平