2げと
GOノット
BATA・Hノット
電車
直結が一番
前スレの最後で出てきたクランキングって何?
俺も知りたい
クランキング
ケプラーやダイニーマーノットUでループを作りそれをデンタルフロスでとめ
メインラインとショックリーダーをループtoループで繋ぐ方法
ソルトワールドに出てた
るうぷとぅうるうぷ?
前スレで、ちなみにクランキングではありませんよ
ハンドルかえるぞ、それ
そしてS○誌ですが、茶鱒のでてないやつらしいです。
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE
関西系か
15 :
前スレ978:03/09/21 17:57
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
レスさんくすでつ。シイラスレでレス見つけたんであっちで
質問してたら親切な人にこっち教えてもらいますた。
>14さん
関西系?ではないらしいです。
>前スレ978さん
どうもです。
17 :
前スレ978:03/09/21 18:08
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
え?茶鱒の出てないSW誌って関西系じゃないんでつか?
確かに全国誌だろうけど。
ティ○ュウ○のらしいです、だから正確にはソ○○ウ○○○○誌らしいです。
19 :
前スレ978 :03/09/21 18:21
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
ナルホド。じゃあ私の前提のSW誌が2誌というのが間違ってた
ワケですな。
ややこしくてすいませんですぅ
21 :
前スレ978:03/09/21 18:29
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
いえいえ、とんでもないでつ。ヤヤコシイ雑誌が3誌もあるのが
悪いと言うことで。
誤爆で買っちゃうひと、いるでしょうにね。
23 :
前スレ978:03/09/21 18:49
でも誤爆を招くような書き方してたのはイソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏でつよw
そうなんですねぇ。でも伏字でいいと・・・
ややこしい名前多すぎです。どう説明しようか迷いました。
25 :
名無し三平 :03/09/22 12:04
昼休みage
age、age
ループトゥーループってチチワでつか?
クランキングってガイドにゴツゴツ当たらないでつか?
当たらないでつよ。
で何だったの?新システム
age
あがってる!
10/10発売らしい、校正中の原稿ハケーン。
sageで。
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
お久しぶりでつ。発売日が迫って来ますたね。
>校正中の原稿ハケーン
何者でつか?wていうかそういう事書いてると
身元割れちゃうんじゃ?ニヤニヤ(AA略)
どもごぶさたでつ、前スレ978 さん
回し者ではないので大丈夫w
こういった情報って、そのすじには丸見えなんでつw
そのすじって・・・どんなすじだか想像も・・・
付かないでもないような気がしないワケでもないw
あははは、もちついてw
ここはいつまでたってもマターリしてまつね・・・
発表されたら保守派vs革新派みたいな感じで怒号
飛び交い出すのかな・・・そういうのも2chらしくて
面白いんでつけどね。しかしあんまりマターリしてても
スレがのびないという・・・w
賛同でつ。かなりマタ〜リで倉庫行きの悪寒w
つり板でこんなのも珍しいかも。
ていうか類似スレタイありまつよね。
みんなここわすれて向こうへ誤爆中かな?
そんなのありますたっけ?
あっちもずいぶん長いことマターリしてまつからね・・・
だれか香ばしいのが現れれば風向きも変わるんでしょうけど
でつね。
では、スレタイに沿って・・・
オルブライトで手がいたぁい、太リーダーのコブが無くて折り返してあるだけの
ところが好き。必要ないかもしれんがリーダーあるとつかんで揚げることできるし
3枚潮でまつった時はPE直より有利かも。ちなみにPE6号+ナイロン170Lbs。
42 :
イソンボ ◆x5kQ9R0vJE :03/10/08 17:15
ゥオオオオッ、11日出撃に備えて縛りまくりだっ。
根付糸はザイロン50号だっ。
でもリーダーとスイベルはスリーブで・・・
出撃ageです。
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
どこいくんでつか?
44 :
イソンボ ◆x5kQ9R0vJE :03/10/08 18:27
>>43前スレ978さん
どうもでつ、長いことご無沙汰だった駿河湾〜。
○χ※〆Ψ△◆を吊りに逝ってきまつ。
ウリャ〜ッと三つ編みダブルからオルブライト、ハーフヒッチ7回。
これで私のSLSが壊れてもきれないでしょー。
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE
eizoって誰?
46 :
イソンボ ◆x5kQ9R0vJE :03/10/08 18:37
>>45さん
w、ていうかいいっ、そのレス!
システム不要派(ちょけつアル派)さんでつか?
瀬怪の○端映像様でしょう?w
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE
オレいつもシステムはちゃんと組むよ、茶化さないでちゃんと教えて
48 :
イソンボ ◆x5kQ9R0vJE :03/10/08 18:45
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE
オオーッ
こんな人いたの?知らなかった
あまり雑誌なんかにゃ出てないよね
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
まさかとは思いまつが・・・
某○○団定例集会第一弾でつか?違ってたらそれでいいんでつが・・・
51 :
イソンボ ◆x5kQ9R0vJE :03/10/08 18:53
>>47さん
かなり露出していると思われまつ。
>>前スレ978さん
Yesというと○○派、Noというと○○派になってしまいそうで・・・こわぁ
53 :
イソンボ ◆x5kQ9R0vJE :03/10/08 19:00
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
いやいや、問いつめるとかそういうんじゃなくてw、
もしYesだったら私も参加するもんで・・・
第2弾でつけどね
>>前スレ978さん
マジでつか?びくーり。あなたはなにものでつかw
ひょとして知り合い?sageで。
>イソンボ、前スレ978
あんた等エーゾー信者かよw
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
やっぱりそうだったw
知り合いでつかね?去年の第一弾に参加されてたなら
知り合いのはずでつ。
>56
ちなみにエーゾー信者ではないでつw
残念ながら去年は参加しておりません(うる
しかーし・・・
>しかーし・・・
なんでつか?w
>>56さん
やってくれ、思う存分暴れて盛り上げてくれ!
アル派の人(もしくは本人)だよね。
でないと倉庫行きの悪寒。
>>前スレ978さん
「おらっ、座るなっ、立ってやらんかゴルァ」
「ぉらぁ、こっち向かんかぁ、なめるなお魚タン!」
○○ちゃんや○○兄弟は尻愛ですw
○○兄弟はとってもいい人たちでつよ。
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE 氏
共通の知り合いが・・・。尻愛って・・・w
アヤシイご関係でつか?お兄さん面白い方でつよね
私正体明かした方がいいでつかね?
>>前スレ978さん
いや言葉あそびでつ。
ここで晒すのは危険かと・・・
1999、2000あたりはよくいってました。
でも、あなたは誰? 知りたぁい。
ハンドル変えまつ。これで多分分かるかなぁ・・・
わからないかなぁ・・
わかったぁ
○○サンからお話はきいてまつ。
えらい、こんじょー入ってはるみたいね!
なんや、関係者かいなぁ、はよいってーなー!
あっ、やっぱり分かっちゃった・・・w
去年は少々イタい目にあったんで今年は気合い入ってます。
イソンボさんは今年二回とも参加されるんですか?
いや、次回の日程まだ聞いてへんねんよ。
今回は残念、事情も事情で○○サンこられへんし。
できれば次回も行きたいね、というか、いく。
で、今回はだめなん?こられへんの?
せっかく身元判明したのにぃ。
今回○○さんこられないんですか?諸事情で行けるかどうか・・・
とは言ってたけど。そうなんですか・・・最近連絡とれないのも
それに関係あるんですかね?
今回は問い合わせたら第一弾は人でごったがえすというのを聞いて
断念しました。
まだ、大丈夫だよ、2艘でるし。いつものメンバーしかいないから大丈夫だって!
おいでーなぁ。
うわぁ、超逝きたくなってきた・・・
そんなにそそのかさないでください、あと二日しかないのにぃw
いらっしゃいませー、ようこそー、いっしょにオオトモへばりついて
ガツガツいわしましょー、おもろいでぇー、きっついでぇーw
いや、私左舷胴の間がおきにいりなんですw
しまったなぁ、もう少し早くイソンボさんの身元が
分かってたら・・・後二日で交通手段押さえるのも
ムリありますからねぇ・・・(涙
九州から寝台特急じゃどう?しぬ?
いまマ○ちゃんと連絡取った、いけるって。
で、もうひとつ、○○サンところに弔電をいれましょう。
今、マ○ちゃんと○○兄弟がいってます。
は?どういうことですか?
お父さんですか?お母さんですか?
全然知らなかった・・・
いま、通夜がおわったらしいです。
おやっさんです、無念。
告別式は明日11:00だそうです。
香典は一同で包んであるので後で徴収だそうです。
そうですか・・・
一度しかお会いしたことないけど・・・
なんかそうなると釣りなんか申し訳ない気が・・・
へこんでどうする!
とむらい合戦にする!
今氏と連絡とれてお悔やみ申し上げてきたんですけど・・・
やっぱり氏もかなりへこんでる感じですね、普段あんなに明るい方なのに・・・
行きたいのはやまやまなんですがね・・・
今年は2回目は無くなったようですし。
どうする、・・・
そうですね、交通手段が確保できたら、と言うことで。
ところで、あんまりここでいろいろ書いてるとなにかと
ヤバそうな感じが・・・
連絡手段はどうしましょうか?
問題はそれだ、どうしよう・・・
なんかムカムカしてきた。
マ○ちゃんさんが僕のケータイ知ってますので、
もしよろしかったら一度ご連絡いただけますか?
1さん、申し訳ないです。
>>1が怒ってるのでこの話題はほかで。
うりゃ、オルブライトサイキョ
>>1 スレ立てたのにROMでつかぁ?
もりあげましょーよー。
チャット状態で私用は、まじスマソ
スレ立て本人も参加キボォン。
削除依頼出しておきました、スマソ。
>>ダメ学生氏
ま、それはさておきラインとリーダーの結節どうしてる?
きちんと組まんとやばいぞぉ。
にわかシステムは命取りでつ。
で、何結びでつか?
んと、私は今はオルブライト変形してやってるけど。
わたしはすっぽ抜けは無いがつれが抜けた。
しかし、これ直結でしたらどうなるのかな。
て、煽られそうなないようだなぁ。
家でいろいろ実験した結果、現在はMIDノットに
落ち着いてます。三つ編み、ビミニともに編み込みの
始まり部分がかなり強度が落ちることが分かったもので。
練習したら多少マシになるのかも知れませんけどね。
そうなんだよねぇ、破断するのはライン一本から編み始めの部分。
これは何やっても一緒だよねぇ。MIDとSFってやってること同じ?
わたしには良くわからんが、三つ編みなりビミニなり完璧でもここで切れるね。
かりにダブルじゃないとしてもここで切れる。
って、直結なら起きないことだけどね。
ただし、取り込むときリーダー無いと嫌がられたり、船底で切れたり。
?何か良い方法はないものか?
MIDとSFは違いますよぉ〜。SFとFGはエンドの処理が違うだけで
途中までは一緒です。詳しくはググればいろいろ出てきます。直結は
ムリがあるでしょうね、結節強度的にも耐衝撃性的にも。リーダー付けてれば
小さいのはリーダーつかんで引っ張り上げられるし、その時に
手を切ったりもしないし。摩擦系ノットが一番無難でしょう、4時間弱の
釣りですし。
連れはツイスターノットというのをやっている。
ちゃんと読んでるかなぁ?
ツイスターノット?初耳ですね・・・
どんなのですか?
なんとかノットと言うのの変形でもっと簡単だった。
雑誌に出てたよ、これはSW誌。
基本は、リーダーにラインをぐるぐる巻きにして戻してるので摩擦系と呼ばれる奴。
ちゃんと読んでくれた?
田舎なんでまだ発売されてません・・・
一番早く入るところで10日の午後なんですよね、多分。
いや、レスの話でつ。気が付いてよぉ。
ツイスターノットは他のSW誌でつ。どれだったか忘れたけど。
考案者本人が11日にくるので聞けば見ればよくわかると思うよ。
???
どのレスですか?ごめんなさい、素でわからないです。
ごめん、90でつ。
>で、何結びでつか?
>んと、私は今はオルブライト変形してやってるけど。
>わたしはすっぽ抜けは無いがつれが抜けた。
>しかし、これ直結でしたらどうなるのかな。
これですよね?直結ってPE直結って言う意味じゃなかったんですか?
だったらすいません、素で勘違いしてました。どういうことですか?
タテヨミシテクレー
あぁ・・・
鬱だ氏脳・・・もう遅いけど大丈夫ですかね?
大丈夫だ、氏脳なんて考えるなw
誘導が遅かったすまん。
ツイスターノットは高切れしても船上で簡単にできるらしいよ。
すいません、かなり天然入ってるもので。
どんまい(^_^)
結節のときできる結びコブが嫌い。
とくに太リーダー使うときのリーダーのコブッたら最悪。
ウザ過ぎてありえない。最後にリーダー側を結ばない奴で
具合のいい奴はどれ?
たてよみでは・・・ないなw
やっぱりMIDかFGがいいんじゃないですか?
でも根元がシングルだと上記理由で不安、ダブルで締め上げられるかな・・・
うまくいけばよさそうだけど。どうしてもダブルにしたいんだけどなぁ。
ダブルでMIDもできるらしいんですけどね・・・
考案した本人が公表してないという・・・ダブルだったら
8の字グルグルノットとかはどうですか?別名永井ノットって言うヤツ。
キャスティングじゃないからそんなに引っかかったりもしないと思いますけど。
いま、うらで、ツイスターノット考案者とチャット中だよん。
MID or 永井・・・別名永井ノットなんだっ!爆笑
考案者おそいなぁ
えぇ?永井ノットそんなにおもしろいですか?
こんばんは
>イソンボさん、ツイスターノット覚えてよー!
>ダメ学生さん、ぜひ参加してください。満月だよー
ノットだけど、実はなんでも良いのでは?ドラグテンションより強度でてれば・・・
本名ははちのじぐるぐるのっとで別名が永井ノットてw
逆ですかね?こっちでは幸漁丸ノットって呼ばれてますけど
いや本名ぐるぐるのっとのほうがいいよw
こんばんは、GT ◆BVDL7iMyDY さん
>ノットだけど、実はなんでも良いのでは?ドラグテンションより強度でてれば・・・
真理ですね・・・
>ダメ学生さん、いろんな方の結節を見せていただいたけど一番慣れてて、すっぽ抜けなければ、何でも良いみたい。
きたねGT氏、おんばんわ。
ガイドにゴツゴツしないのがいいんだけど・・・
ツイスターノットはダブルでもできるの?
そうでしょうね。特にキャスティングじゃないから
抜けの良さとかはあんまり関係ないですもんね。
>イソンボさん、ダブルって?ダブルライン作ってツイスターできるってこと?
そうでつ。ここでやりかた説明してクレ。
>>ダメ学生氏
彼に質問して、吸収してくらさい。
>>GT氏
漏れにも分かるようにおねがいしまつ。
ダブルにする必要ないヨ、それとダブルにしちゃうと締め込みの時、均等に締まらなくて、切れます。
いやだぁだぶるにしたいぃ。とわがままをいってみる。
シングル、プラス・リーダーで確実に90%以上の強度出ます。結節方ですが、文字だけでの説明はちょっと難しいです。
だぶるだと結節部がでかくなるし・・・
>イソンボ ◆x5kQ9R0vJE さん
多分GT ◆BVDL7iMyDY さんのおっしゃるとおりかと・・・
なかなかこの場で吸収しようと思ってもムリが・・・
>GT ◆BVDL7iMyDY さん、MIDとどっちが早いですか?
オルブライトならそんなにでかくなくてダブルでいけるもん
MIDより早くて簡単ならいいかも
>断然ツイスターです。慣れてるのもあるかもしれませんが、ツイスターはほとんど手元を見ないで出来ます。揺れる船の上でも下を見ないで出来るのでゲロゲロになりにくいと思います。
MIDは簡単だけどハーフヒッチで時間食うんですよね・・・
漏れもゲロゲロはいやぁん。
では11日来るにケテーイかな?
明日、と言うか今日なんとか交通手段を手配してみます。
あと、イソンボさん、1のリンクのSIGノットっていうやつが
ダブルを利用して結ぶヤツでしたよ、たしか。
おお、シグノット、やっていることは他と一緒だったような・・・
変なこと書くと降臨されそうだなw
どこかに永井ノットを解説したHPは無いものか・・
そろそろ落ちます。おすみなさい。
>イソンボさん、また。
>ダメ学生さん、是非現物を見に来てください。
>>NJ-85氏
どうもでつ。
>>GT氏、もやすみ。またね。
あれ?見れませんね・・・
ん?見れるようだよ。
幸漁丸ノットでググてみようか
私見れません。>NJ-85 ◆/yUNvd8Mhc さん、
8の字グルグル、クルクル、幸漁丸ノットで
手当たり次第ググってみてください。
>>NJ-85氏
申し訳ない、みつからない。
>>ダメ学生氏
あやつはダチコウゆえいつでも質問してやって。
ていうか、来るんだよねw
了解しました。参加してるかどうかは当日のお楽しみ(?)
と言うことで。私明日早いものでそろそろ落ちます。
おやすみなさい。
150 :
名無し三平:03/10/09 02:00
大物釣りにシグノット使う奴は経験不足のダメ釣師だぞ
シグ本人もわかってるだろうw
>>ダメ学生氏
私も落ちます、もつかれさま、まってるよー。
>>NJ-85氏
力不足で申し訳ない、おやすみなさい。
無念・・ オラも見つけられなかった・・
今度チョキ無し逝って教わってキマス
153 :
名無し三平:03/10/09 10:30
男同士でネットで馴れ合い
全部読んだけど正直きもいな
154 :
名無し三平:03/10/09 10:45
ヲマエモナー
お前らメールでやり取りしろ。
156 :
名無し三平:03/10/09 11:31
いいんじゃない?ここではじめてみもとわかったらしいし
削除依頼も出してるし、内容はいいんじゃない?
それより君たちがまともなレスいれたら?>153-155
157 :
名無し三平:03/10/09 11:38
うんこが2週間も出ないんだけど・・・
だれか助けてくれ
。・゚・(ノД`)・゚・。
すごくスレ伸びてたから何かと思えば
僕の精子が止まりませぬ
だれか助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
160 :
名無し三平:03/10/09 13:45
リーダーでチンコ縛れ
スレ荒れが止まらなくなってきちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
162 :
名無し三平:03/10/09 14:26
雑談スレでやれよボケが
163 :
名無し三平:03/10/09 14:46
かなりのレスがノットと関係ないじゃん
まさに雑談
アオリの時はどのノットがお勧めですか。
シグノットて大物吊りに使っちゃダメなのでつか?
166 :
名無し三平:03/10/09 20:45
男同士の馴れ合いスレはここですか
167 :
名無し三平:03/10/09 20:50
もういっそ結婚しちゃえよ、ひゅーひゅー
168 :
名無し三平:03/10/15 16:52
質問なんッスけど、
ハマチ(55前後)を狙ってジギング(80g位)するのに、
ラインはどうゆうのにしたらええんですかね?
PE(3号)ライン+リーダーでええんですか?
PEをなんとかツイストとかしたりしないとあかんのですかね?
先輩方教えてください。
169 :
名無し三平:03/10/15 17:08
ラインを接着するという次世代のラインシステムが登場した。
今発売中の雑誌に記事があるので参照されたし。
ラインシステムはどの結び方がいいかなどという議論は過去のものになろう。
これが最終結論だ!
170 :
名無し三平:03/10/15 18:46
あれは時間かかりすぎだろ。現場で組み直せないから
スペアスプール用意するしかないぞ。強度的にも現段階では
データが全くないし、イマイチ魅力を感じないな。
171 :
名無し三平:03/10/15 19:33
>>170 激しく同意
しかもラインに相性があるって書いてなかったかな?
接着剤使うんだから当然だけど。
あれが最終結論になる人も何人かはいるんだろうけど、
ふつー使わないでしょ。
どの雑誌に書いてあるの?
173 :
名無し三平:03/10/15 19:42
酔う奴には現場で組み直すなんて発想は出ないワケで
174 :
名無し三平:03/10/15 19:45
>>172 地球○のソルトウォーター
>>173 酔う奴でも岸釣りでシステム組み直すぐらいするでしょ?
>174
参の急!
176 :
名無し三平:03/10/15 22:47
日本人はまだ結んだりしてるの?
オレはこれだぜ♪
とか言われてなさけないと思ったね
177 :
名無し三平:03/10/15 22:53
ソルトやる香具師で今時結んでる香具師なんか居ない罠w
178 :
名無し三平:03/10/15 22:54
179 :
名無し三平:03/10/15 23:01
>>177 メインライン・リーダー共にナイロンの時でも摩擦系ノットなんだ (・∀・)ニヤニヤ
180 :
名無し三平:03/10/15 23:28
PEのシステムはFGノット。正に最強ノット!
181 :
名無し三平:03/10/15 23:34
んでさ。接着剤らしき小瓶に
PainT
pesca
て書いてある写真が掲載されてるけど、
ポルトガル語(だよね?)がわからんのでwebで探しきれん。
どっちも一般的な言葉だし(pescaは釣りor漁業らしい)。
182 :
名無し三平:03/10/16 13:24
peって本当に衝撃によわいな〜っと思いました。
道糸5号PEに6号ナイロンだと、ライン結(電車結び)んだPE側(結んだ所のちょいうえ)
で切れてしまいます。
こんなもんですかね〜
183 :
名無し三平:03/10/16 13:31
>>182 peに電車結びするぐらいなら直結の方がまだマシなんじゃ・・・
184 :
名無し三平:03/10/16 14:11
>>183 直結電車結びなんですけど、、、、。何か私間違っていますか?
185 :
名無し三平:03/10/16 16:43
電車結びならせめてPE側をダブルにしないと当然切れますよ。
186 :
名無し三平:03/10/16 17:36
>>185 ダブルライン作成してからですか、、、。
今まで、してませんでした、、、。皆してたんですね〜。恥ずかしい、、、
187 :
名無し三平:03/10/16 17:44
ちなみにもっと言うなら、
>道糸5号PEに6号ナイロン
これは少々アンバランスすぎると思いますよ。何狙いかにもよりますが
リーダーはメインラインの1.5から2倍くらいの強度のものを使った方が
いいと思います
188 :
名無し三平:03/10/16 17:48
さらに。これからもPEを使い続けていくつもりなら摩擦系ノットを
覚えた方がいいと思います。摩擦系はダブルラインを作る必要が無く
強度も高いのでオススメです
189 :
名無し三平:03/10/16 17:50
何度もレス頂きありがとうございます。
>これは少々アンバランスすぎる
仰せの通りです。ちょっと、その時の事情がありまして、こんなシステムになったのですが
PE5号に6号ナイロンでまさか、PE側がきれると思ってなかったので、、、。
やっぱり、衝撃には弱いんですね。実感しました!逆に、ナイロンって、
以外にいけるのかな〜と思ったりもしました(w
190 :
名無し三平:03/10/16 17:51
入れ違いました。
>摩擦系ノット
勉強したいと思います!
191 :
名無し三平:03/10/16 17:55
>>189 衝撃に弱いのはもちろんですが、結節も弱いんです。
涙モノです。なので摩擦系の方が結ばずに巻き付けて作るので
強いです。一度、自宅でいろいろなシステムを作ってみて、片っ端から
引っぱって切ってみて、自信をもって使えるノットを見つけておくのが
いいと思います
192 :
名無し三平:03/10/16 18:11
PE5号+ナイロン6号の電車結びシステムなら
ナイロン5号通しの方が強いんじゃない
193 :
名無し三平:03/10/16 18:26
ビキニツイストがいいね〜!
194 :
名無し三平:03/10/16 18:27
ビビニーツイストもあなどれんぞ
スパイダーヒッチて以外に強いよ
ナイロン限定だと思うけれど
196 :
名無し三平:03/10/24 15:55
あげ
197 :
名無し三平:03/10/28 21:24
PE直結してる奴にこんなんで切れない?
って聞いたらこの辺でかいの釣れないからだってw
ビックシーバスが出るって雑誌にも載った所でね
正直に言えよ、組み方知らないってw
198 :
名無し三平:03/10/28 21:28
シーバスの時は6号PE直結で、ラインシステム組みませんが、おかしいですか?
ジギングの時は、ラインシステム組みますけど。
私は異常でしょうか?
正直ビミニとか摩擦系のきれいなノットが作れないので
スパイダーヒッチ+キングノットで簡単に済ましちゃってる
根がかった時とか明らかにスパイダーヒッチの結び目のあたりで切れてくるけど
200 :
名無し三平:03/10/29 00:41
6号PEでシバス?
なんだそれ?
201 :
名無し三平:03/10/29 00:49
>シーバスの時は6号PE直結で、ラインシステム組みませんが、おかしいですか?
おかしいです。医者に診てもらいなさい。
202 :
名無し三平:03/10/29 08:50
シーバスでPE6号ってどんな大きなシーバスが釣れるんやら・・・・・。
シーバスでメイン・PE1号+リーダー・ナイロン(20ポンド)の場合、
ビミニツイスト+オルブライトは駄目?
204 :
名無し三平:03/10/29 12:12
>>200ー202
一般的なスタイルからはかけ離れてるだろうが別にいいじゃないか。
システム組むのがまんどくせーから太いPE使ってるだけだろ。おれは
>>198ではないが。
205 :
名無し三平:03/10/29 12:33
>>203 全然OKじゃん、俺はPE2号にリーダー30ポンドのビミニツイスト+オルブライト
PE6号か・・・・・凄いなそりゃ
206 :
名無し三平:03/10/29 21:39
キャスティング下手にはいいんじゃない? PE6号
細いラインより飛ばないけど、トラブルは減るね。
207 :
名無し三平:03/10/29 21:57
PE6号はすげえな。
俺は根係り多発地帯でもPE2号にフロロ40ポンドだ。
208 :
名無し三平:03/10/29 22:00
198です。
pe6号使っているのは、
1.システム組むのがまんどくせーから太いPE使ってる
2.トラブルが減る
3.シバスの為に糸巻き替えが面倒。替えのスプール総てに5号か6号。通常、沖釣り
4.高切れ等ない。バイトした時に糸切れでバラシがない。
5.釣果に影響があるか疑問(これ以外した事なく、比較できていない)
です。
普通の場合と比べたらかなり異常なのですね。
どもでした
209 :
名無し三平:03/10/29 22:03
4はPE2号でも有り得ないが。
1なんて3分もかかんないじゃん。
210 :
名無し三平:03/10/29 22:04
6.お金が無い
211 :
名無し三平:03/10/29 22:11
ジギングでPE6号って、30キロオーバーの魚でも狙っているのか?
212 :
名無し三平:03/10/29 22:22
にゅるにゅるにゅるるん
213 :
名無し三平:03/10/29 22:33
>>208は釣りしたことないのに
釣りの話がしたかっただけでしょ。
PE6号ではシーバス用ルアー飛ばないよ。
それにシステム組むのが麺どーでも太すぎ。実際みるとナイロンの6号よりずっと太く見える。
6号の太さのPE何メートルまいてるの?相当でかいリールだね。シーバスロッドとのバランス悪くない?
シーバスでPE高切れするほどライン出されるか?
めちゃくちゃ釣りしずらいから、釣果に影響あるとおもうけど?
それか両軸のでかいリールで船で餌釣りの話してるか。スピニングなんていってないもんな。
ま、どうでもいいけど・・・暇なもんでw
214 :
名無し三平:03/10/29 22:36
ルアー飛ばなくてもシーバス釣れるよ。
リールとロッドのバランス悪くてもシーバス釣れるよ。
つまらなさそうだけどw
100号PEで地球釣ってます
216 :
名無し三平:03/10/29 22:44
198です
ツインパワーの4000番にpe6号を50m巻いています。
普段はこのリールでキスを狙っています。
シーバスは引きが強くて楽しいですよね!
最大魚は45cmです。
217 :
名無し三平:03/10/29 22:48
>>216 PE1号でも高切れしませんよ45cmじゃ。
キスなら危ないかも?w
218 :
名無し三平:03/10/29 22:49
219 :
名無し三平:03/10/29 22:50
220 :
名無し三平:03/10/29 22:51
釣られちゃったw
221 :
名無し三平:03/10/29 22:54
うふふ
222 :
名無し三平:03/10/29 22:54
222
216のシーバスの最大が45cmってある意味すごいな。
普通嫌でも60cm前後のヤツが掛かってくるのにさ。
224 :
名無し三平:03/10/29 23:06
だからネタだってばさ
225 :
名無し三平:03/10/29 23:08
同じ大きさならキスのが引くだろ
226 :
名無し三平:03/10/30 00:25
PE6号って見た事無いんだけど、どんな感じ?
凧糸に近いのか
227 :
名無し三平:03/10/30 08:30
たこ糸になるには30号はいりますよ。
6号なんて細い
228 :
名無し三平:03/10/30 21:40
229 :
名無し三平:03/10/31 10:15
電動でシバスってか?
230 :
名無し三平:03/11/07 01:02
アラってキモイな・・・(;´Д`)
231 :
名無し三平:03/11/11 13:16
子供ぐらいなら食ってしまいそうだ・・・。
232 :
名無し三平:03/11/11 23:44
>>198 PE6号巻くのははいいとしてラインキャパたった50mじゃ釣りにくくない?
沖釣りやってるなら10000番クラスのスピニングくらい持ってるでしょ
それつかったほうがまだいいとおもうが・・・
233 :
名無し三平:03/11/12 13:00
234 :
名無し三平:03/11/13 18:16
ビミニツイストの事で誰か教えて。
ラインを折り返して手をぐるぐる回してヨリを作り出来たヨリを密にし
短い方のラインのテンションを徐々に下げて作ったヨリに巻きつけますよね。
テンションを徐々に下げると自動的にヨリに巻きつくんですが、
その後も手でヨリに巻きつけるんですか?
それとも自動で巻きつくまででOKなんですか?
テンション下げると5〜6回ぐらいしかヨリに巻きつかないんで・・・・
はちのじぐるぐるのっと幸漁丸ノットのシステムの組かた教えて下さい。
236 :
名無し三平:03/11/13 18:55
↑あふぉげ!
んなもんでラインシステム語るな!
せっかく詰めたもん緩めてどうするよ!
上からつめて下から詰め直すんじゃよ!
とーしろー!
238 :
名無し三平:03/11/13 19:23
なるほどねえ。
239 :
名無し三平:03/11/13 19:28
234
上から詰めて詰めきったところで押さえる
↓
押さえた状態で下から詰め上げる
↓
気持ちいい音と共に自動的に巻き上がる
っとゆう次第jya!
判る毛?ップ!ww
240 :
名無し三平:03/11/13 19:33
代輪のHPはできる人間が見ても判りにくいのだよ!w
見るところ間違えたようじゃよ234!
241 :
名無し三平:03/11/13 19:38
>>239 レスさんくす。
上からと言うのはダブルにした方?それとも指で押えた方?
>気持ちいい音と共に自動的に巻き上がる
これは締め上げればそうなるという事?
再度アドバイスよろ。
242 :
名無し三平:03/11/13 19:48
まさかあの絵のとおり膝に巻いてるんでは、中ローな?
ちなみに久々にあの絵を見たが右手のラインを口に咥えて
上は上jya!"リールへ"の左斜め下にあたる部分jya!
ひとつ教えてくれ
あの絵の通りの姿で渡来してるのか?おぬし!
もしそうなら鏡でその姿確認してくれ
ラインに絡まってる様にしか見えへんぞ?
しかも、現場でそんなこと不可能じゃ!
ロスもかなり出るじゃ炉?
かなりあふぉげに見えるぞそうだとすると!
243 :
名無し三平:03/11/13 19:55
244 :
名無し三平:03/11/13 19:55
サイトでノットを解説してる香具師も、絵や写真だけじゃなくて
動画でも解説して欲しいよ。
因みに漏れはダイワのサイトからリンクされてた動画サイトで、
村越氏のラインシステム紹介動画でビミニツイストと正海ノット
を覚えたヘタレです。
245 :
名無し三平:03/11/13 20:14
8のじグルグルノット知ってる方よろしくです。
246 :
名無し三平:03/11/13 20:18
書いたはずが消えとる!
乙!おぬしの言いたいことがなんとなく判った
http://vivia.tv/ 244のゆうてるサイトを教授しよう!
5chの無駄腰のシイラ釣りのところでラインシステムがどうの
ってのが有ったはずじゃ!
見て来い先に!
↑必死でつね!プッ
の洗礼はかなんから早く覚えろ!
jya!
247 :
名無し三平:03/11/13 20:23
おいらがやってるビミニの方法は
縒った輪っかを片膝にかけて、メインラインをピンと張る
↓
メインと余り糸を開いて、縒りを輪っかに寄せる
↓
余り糸を持ってる手の人差し指を輪っかにつっこむ
↓
縒りをリールのほうへ指で押し戻す
↓
勝手に巻き付く
たぶん239も同じような方法だと思う
248 :
名無し三平:03/11/13 20:26
243
できたか?
249 :
名無し三平:03/11/13 20:32
247
残念ながら膝はつかわんぞ?
両手と口で充分じゃ!
ちなみにWラインのワッカをリールのハンドルにかける奴もおるぞ!
俺はつかわんが!
250 :
名無し三平:03/11/13 20:36
243
sageか?
251 :
名無し三平:03/11/13 20:43
ご飯食べてますた・・・ (;´Д`)ハァハァ
これから紹介してもらったサイト見てきます。
それから練習してみます。
練習したらまた帰ってきますね。
親切にありがとう。知ってる人が回りにいないからものすごく助かりました。
でも上手くいかなかったらまたよろしくお願いしますねw
|┃ 三 人 ____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < ただいま!!
___.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
さっき教えてもらったサイト行って、村越映像みてきますた。
やっとこさやり方分かったので、練習してみますた。
ヨリを密にしてから余ったラインをヨリに巻きつける作業ですが、
まだスムーズに行かないでつ。
一応出来るようにはなったけど、綺麗な結び目になってないので、
綺麗になるよう出来ないと意味が無いですね・・・
綺麗に出来るよう練習したらオルブライトに挑戦してみます。
慣れるまでは膝を使うか・・・
みなさん感謝です。
253 :
名無し三平:03/11/13 21:24
ちなみにヨリ入れたり力加える部分は汚い自分の舌で
ジュルジュルに舐め回すのもお忘れなく!
頑張れよ!
254 :
名無し三平:03/11/13 21:29
てか
252オルブライトノットは挑戦するほどのものじゃないぞ?
巻きつけて縛り上げるだけじゃ!
また帰ってきますた。
徐々にですが綺麗に出来るようになってきますた。
今日だけでどれくらいラインを無駄にしたんだか・・・
最近買った本に載ってたビミニの作り方は参考にならなかったよ・・・
システムの勉強したくてブックオフで買ったんだけどw
オルブライトは簡単そうですね。
もう少しビミニが綺麗にできたらステップアップしてみます。
256 :
名無し三平:03/11/13 21:49
>>232 ダイワの3000番で6号100m以上楽勝で巻けてます。
もちろん、このタックルの時は水深40〜60m程度のところでやっています。
従って、余り釣る魚のサイズは大きくはなく、8キロ程度の物が中心になります。
しかし、イソマグロもかかりますから(これはでかいですね)、油断大敵ですね
257 :
名無し三平:03/11/13 22:31
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
258 :
名無し三平:03/11/13 22:32
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
259 :
名無し三平:03/11/13 22:32
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
260 :
名無し三平:03/11/13 23:15
>>255 ビミニは綺麗に作ったら強度出ないんだよ〜ん
261 :
名無し三平:03/11/13 23:52
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
262 :
名無し三平:03/11/13 23:52
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
263 :
名無し三平:03/11/13 23:53
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
264 :
名無し三平:03/11/14 00:47
バス板で教えてるよ。
265 :
名無し三平:03/11/14 11:22
>>はちのじぐるぐるのっとを教えて!
これってあらしですか?
266 :
名無し三平:03/11/14 12:01
バス板って何ですか?はちのじぐるぐるのっとを教えて!
267 :
名無し三平:03/11/14 12:03
そっとしておいてあげましょう
2chがいどみてないのでしか?
みんな見守ってるのに
下手に触れると
こんなん釣れました〜とかやられましよ?
藁!
先日ビミニについて色々と教えて頂いた者です。
今日も練習していたのですが、中々進歩しないですね。
未だに密にしたヨリにラインの先端側を巻きつける作業が上手くいきません。
どうしても作ったツイストのリール側がフニャってしまい、
そこからラインがすぐに切れそうです・・・
また練習してみますw
269 :
名無し三平:03/11/14 13:46
ま、ボビン巻きライン600mとかの
1巻ぐらい使えば形になるやろ!
慣れるしかないから・・・
そのうち立ったまま現場でスイスイ作れるようになりま
真っ暗がりでも大丈夫!jya
ちなみにジュルジュルにライン舐め回してから詰めてるか?
やらんかったらすぐよれるべ
>>269 昨日はお世話になりました。
今日も有難うございます。
ずばりボビン巻きの安ラインで練習しています。
ダブルライン側にラインの先端側を締める時とオルブライトの時は浸けています。
ヨリを締める時も浸けた方が良いですか?
271 :
名無し三平:03/11/14 14:23
基本はラインに何かするときはぜんぶでし!
PEとか使うようになったら意味わかるようになりまし。
>>234 強度テストも忘れずにね。(できれば毎回)
273 :
名無し三平:03/11/14 17:26
272
やつはビミニできそうな雰囲気やから
ちょっと逆に教えて
強度テストって具体的にテスター使ったりしてるの?
漏れはビミニのばやいは詰めさえきっちりできてれば良しとしてるし
今までトラブった事無いのだが・・・
それより三つ編みよ
あれはがんがん引っ張りテストしたほうが良いように思うのだが・・・
234
練習ライン余ったら三つ編みも練習しといてみ?
なんかの役に立つかもよ?
漏れは両方練習した!当時
こんばんは、本日もビミニの練習をしましたが、
納得いく仕上がりが出来ません。
密にしたヨリへ先端側のラインを巻きつける作業はどのぐらい密にすればよいのでしょう?
どうしてもヨリを密にしてからの巻き付けが綺麗にできず、巻きつけの間隔が空いてしまい、
完成したツイストの長さが3cmぐらいになってしまいます。
完成した不恰好なビミニツイストを引っ張って強度を試す分にはほどけたりすること無く、
ツイストのリール側の付根から切れるので、一応は理想的な切れ方にはなるんですが、
作る時間や、完成度を見てもまだまだ釣行には使えそうにないですねw
練習あるのみです・・・
275 :
名無し三平:03/11/14 19:11
はちのじぐるぐるのっとを教えて!
276 :
名無し三平:03/11/14 19:13
hage!?
よだれ垂れるほど舐めてるか?
ヨリはこれ以上つまらないところまで詰める
後はエロビデオの様に何回も無駄腰の動画で抜くべし!
おぬし家どこ?
HGどこ?
なんなら有償にてレクチャーしに行こか?
場所に夜が!
>>273 できるも何も、247でビミニのやり方挙げたのおいらだし(w
テスターって大げさなもんじゃなく、普通のバネ計り使ってます。
新しいノットを試すときはいつも、計りのフックにラインを絡めて
引っ張って切ってみた値を基準にして、練習してるノットの強度を
チェックしてます。
今まで知ってるノットと同じ用途のノットを試す場合、たとえば、
クリンチノットを知ってて、パロマーノットを覚えようって場合なんかは、
30cmくらいのラインの一端にクリンチ、もう一端にパロマーを作った
ものを計りにかけて切ってみるなんて事をしてます。
>>234 巻き付けは荒くていいよ。
むしろ、密だと強度がイマイチ。
>>277 では、ラインがツイストのダブル側までユッタリした感じで巻きついたままで巻きつけはOKと考えてよいのでしょうか?
何か読みづらいな・・・w
>>234 最外周のラインだけ見た場合、ライン1本1本の間が、
ライン1〜1.5本分くらい間隔が開いてる感じかな。
ツイスト部分の全長が長くなってしまうのが嫌だったら、
リール側の間隔を荒く、ダブルライン側に行くにしたがって
間隔を無くしていくようにするとOK。
279を書いたあと、実際作ってみたら間違い判明(w
1〜1.5本分 → 2.5本分
>>272 レス有難うございます。
わざわざ試してくれてすいません。
2.5本ぐらいなら今のままでOKっぽい気もしなくもない・・・w
でもツイスト部が長い気がするのでもっと回数重ねて練習してみます。
色々とアドバイス有難う御座います。
282 :
名無し三平:03/11/14 22:06
はちのじぐるぐるのっと教えてっちゅうねん!
283 :
名無し三平:03/11/14 22:15
おそらく
>>234はツイストした後のダブル部とヨリが入り始めた箇所が
ダブル部の方にズレテいくから納得がいかんのだと思う。
ツイストしてテンションを掛けたらダブル側にズラしてはいかんよ。
ここさえ抑えればあとはコツのみだよ。
284 :
名無し三平:03/11/14 23:11
ビミニツイストって寄れてる部分が戻るのを利用して糸を巻く感じなのね・・・
外掛け結びみたいに回そうとしてうまくいかないわけだ・・・
練習しよっと
>>283 アドバイス有難う!!
確かにダブル部のテンションを一定に保てないでツイストがズレたりします・・・
明日は教えてくれた部分を意識して練習してみます。
286 :
名無し三平:03/11/15 01:25
つーか、ビニミツイストごときでここまでスレ引っ張るか〜。
練習する程のもんでもないだろ。
短時間で出来れば適当でいいのよ。適当で。
287 :
名無し三平:03/11/15 09:05
おまえは大物釣ったことないと思われ。
288 :
名無し三平:03/11/15 09:18
287
漏れもそう思う
糞スレ発見!
289 :
名無し三平:03/11/15 10:20
290 :
名無し三平:03/11/15 12:26
お!
よう釣れるなここの板
もう釣れたけど
まずそうやしリリースしとこっと
放置プレー!
ププッ!
291 :
名無し三平:03/11/15 12:59
結びかできねーやろーは一人前のルアーマンじゃねーな
おむすびができねーやろーは一人前の主婦じゃねーな
ノットがどーのこーのゆーやつら、
おまいら30代以上のタックルオタだろw?
どうせおまいらの釣りは遊びなんだから漁師かぶれはやめれ(・∀・)
292 :
名無し三平:03/11/15 13:00
ヨリを戻さぬよう意識してやってみたら結構綺麗に出来てきますた。
強度的にも問題なさそうです。
あとは現場でスンナリできるよう場数を踏んで練習します。
色々と教えてくれた方々有難う御座います。
みなさんのお陰です!!
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) サンクス!!
/ /
294 :
名無し三平:03/11/15 20:49
ラインの強度に関して誰かおしえて
16lbナイロンをビミニツイストでダブルにし、35lbのショックリーダーをオルブライノットで結び、
ルアーにスナップを付けてパロマーノットでリーダにつないで引っ張りのテストをしたのですが、
切れた個所がビミニツイストでダブルにした折り返し個所なんですが、
理想的な切れ方はビミニツイストのメインライン側のつけ根であってますよね?
オルブライトノットのダブルライン側が切れるという事はオルブライトノットのツメが甘いのかな・・・
295 :
名無し三平:03/11/15 21:36
>ダブルにした折り返し個所
ってどこ?
296 :
名無し三平:03/11/15 21:42
>>295 ダブルの先端部分。
システム組んで引っ張りのテストした時にダブルの先端部分が切れてる。
297 :
名無し三平:03/11/15 21:51
ダブルの先端ってオルブライトノットだと余り糸になって切るところじゃないかい?
298 :
名無し三平:03/11/15 21:54
>>297 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< 296が今の話は無かった事にしてくれと言っていまつ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
よく考えたらそうだよねw
確かに余り糸になって自分でカットしてまつ・・・w
つーことはオルブライトノットが甘いと言うことでOKだよね。
切れたあとリーダーに何も残らないならすっぽ抜けだね
300 :
名無し三平:03/11/15 22:09
正直、オルブライトノットはおすすめできない。
SIGノットにしときなよ。
302 :
名無し三平:03/11/15 23:19
なんてよむの?
「シグ?」それよも「しぐ?」
303 :
名無し三平:03/11/17 12:04
ジグです。もしくはエス・アイ・ジー
304 :
名無し三平:03/11/19 10:25
摩擦系ノットというと何ですか?
305 :
名無し三平:03/11/19 16:20
くるくるくるっと。
ねりねり
307 :
27歳リーマソ ◆mg6VqeIz0. :03/11/24 00:48
現場では如何に手早く仕掛け交換が出来るかが勝負の分かれ目だとおもわれ。
家でラインシステム組むなら手の込んだものをしっかり準備するけど、現場ではそんな
暇はないので、俺は手早いスパイダーヒッチでダブルをつくりオルブライトで絞める。
しっかしビミニ考えた奴は氏んでくれと思うよ。状況がまるで解っていない。
摩擦系は必ずしも完全ではないのに、こんなややこしいことを夜にできるか?
そんな萎えることシコシコやるより俺はその間キャストに専念したい。
スパイダーヒッチは誰にでも簡単に出来るし大きなショックにも耐えられるよ。
なんにせよ絞める際にツバつけるの忘れたらお終いなのだが・・・
308 :
名無し三平:03/11/24 00:53
ツバつけるのはやらないよりマシってくらいの効果だと、某雑誌の実験結果で出でたな。
やっぱりラインコーティング剤最強。
ビミニ楽勝じゃん。
309 :
名無し三平:03/11/24 00:57
浸かりでやってるのか?
じゃなけりゃ予備スプールor予備リール持ち歩きゃいいじゃない。
ってかSF位なら暗くても直ぐ出来るけどなぁ。
錬度がたりないだけじゃん。
310 :
名無し三平:03/11/24 00:58
ダブルラインにした時点で終わってる。。
311 :
27歳リーマソ ◆mg6VqeIz0. :03/11/24 01:07
おまえら手先が器用なんだな、うらやましいよ。
俺は自分の知っているやりやすい結束方法でシステム組めればOKだと思ってたんだけどね。
ちなみに今までキャストでライン切れ、あわせ切れは経験なし。(最高で80cmクラスのみなのだが)
それでもダメか?スパイダー&オルブライト。
難しい(奥が深い)釣りだよな・・・
312 :
名無し三平:03/11/24 01:17
現場で早く組めるってのを重視してキャスト切れウンヌンってことは
根がかりでしょっちゅう切れてるって事だよな。
FGでやってみな殆ど帰ってくるから。
リーダー水中に残すなよ。自然保護とかって事じゃなく邪魔だから。
313 :
27歳リーマソ ◆mg6VqeIz0. :03/11/24 01:38
>>312 FGですか・・・練習してはみたんですが・・・。
根がかりはないけど、コスレや劣化が見られたときに交換するってことなんです。
もちろん皆さんと同じように、自分のホームグラウンドの海底の状態は大体掴んで
ますので根がかり、トラブルはないです。
頻繁にラインシステム組みなおし、というわけではないのですが、俺めんどいのが
嫌なので。
短気ですいませんです。
314 :
名無し三平:03/11/24 11:02
慣れればビミニ簡単だけどな・・・
両手でサクサクできるぞ
315 :
名無し三平:03/11/24 11:37
つーか今時両足使ってビミニやってるやつはいないよな。
ナイロンだと10分くらいかかる>ビミニ+オル
だから前はブラッドノットで済ませてた。それでも90くらいはなんとも無かったけど。
PEに変えたら、システム組むのらっく〜
逆にPE+ナイロンリーダだとブラッドできない。。。
317 :
名無し三平:03/11/24 15:36
リーダーはキングノットだとすごい楽だよ。
318 :
名無し三平:03/11/24 15:42
キングノットってどれぐらいリーダーの余り糸残すといい?
余り長いと引っかかるし、短いとすっぽ抜けるし
319 :
名無し三平:03/11/24 15:46
リール側に余り糸出るようにすれば投げる時引っかからないよ。
だいたい5mmぐらいかなぁ・・・
320 :
名無し三平:03/11/24 19:54
キングノットって摩擦系じゃないんだよな・・初心者向き。
FGとかの編込み系の作り方の解説って殆どが編込み後の仮止めがハーフピッチ1個と
なってるけど2個にすると凄く安定して締めこめるね。失敗がマズ無い。
締め込みにコツがいらない。仮止め部が締まりすぎて本線を弱らせてしまう
ッてことがないとオモワレ。これからチャレンジする人、苦手な人は参考に。
あのどなたか、結びの本分かり易いの知りませんか?
線だけじゃ、手の使い方分からないし・・・
324 :
名無し三平:03/12/09 21:49
age
325 :
名無し三平:03/12/10 00:48
だれかラインバニッシュ使った?
どうだった?
326 :
名無し三平:03/12/10 01:15
あれはダメ
327 :
名無し三平:03/12/18 20:09
>>1ではリンク切れになってるSIGノットって簡単そうなんですが、
強度はどうなんでしょうか?
ラインシステムは基本的に組まない。
組まなくとも5−7kgは釣れる。
組んでる香具師は周りに合わせてるだけだろ。
組むこと自体時間の無駄。
329 :
名無し三平:03/12/18 20:17
>>328 どれぐらいのライン使って、何ノットで直結してるの?
331 :
名無し三平:04/01/07 00:19
あげ
332 :
名無し三平:04/01/07 16:40
ジギング位しかシステムは組まない
フッコ釣りじゃ要らない
(σ゚∀゚)σゲッツ♪
334 :
名無し三平:04/01/14 23:43
SIGノットみたいな摩擦系で新しいノットを考えてみた。
作りやすさとスッポ抜けのなさはまずまず。
あとは実釣でテストしてきます。
よさげだったら晒します。
大して良くなかったら消え去ります。
335 :
名無し三平:04/01/15 10:42
PEライン直結だと、お魚にバレルよ
337 :
名無し三平:04/01/17 00:31
MIDノット作る装置が出るらしいですなあ。
すげーホスイなあ。5000円までならなんとか買いたいっ!
339 :
名無し三平:04/02/13 05:26
いちいちダブルライン造る人って凄いよね!アホみたい
340 :
名無し三平:04/02/13 10:01
システムライン 投稿者:CHAP 投稿日: 2月12日(木)10時00分18秒
yanagisawaさん、てんちょ〜の言うとおりだと
思います。ただし中途半端なラインシステムは組まないほうが
いいと思われます。僕はまともに組めないので10Lbライン
直結です。シベリアのコッピ川ではプラッギン12Lbでしたが
65cm〜78cmを30本ほどゲットした後にやっとラインブレイク
したほど強かったのです。僕はラインのチェンジを早くして
対応しています。いやな理由は@ガイドにガンガンあたる
Aシステムラインに癖がつくとガイドに絡んでブチン
Bブレイクしたときまたシステム組むのが大変
ということで釣り師とは思えない発言ですが完全では
ないとラインシステムは何の役にも立ちません(笑)
341 :
名無し三平:04/02/13 23:44
ルアーロストがいやでシステム組んでるビンボウ人でつ。
半年ぐらい前にオフショアノットを知って、あまりの簡単さに
他のノットを放棄しました。
釣行回数が少ないため今のところ問題は感じてませんが、強度
は劣るのでしょうか? 誰か教えて下さいな。
>>341 オフショアノットってオフショアスイベルノットのこと?
ダブルライン作って輪っかの中グルグル回す奴
343 :
名無し三平:04/02/14 00:06
344 :
名無し三平:04/02/14 19:54
>>341 >ルアーロストがいやで
ワロタ。 俺もだよ。
>>343 え?まじで??ってくらい簡単だね。
確かにこれでいいんならSFなんかの出る幕無いわ。
でも、試してみる勇気は無いなあw
345 :
名無し三平:04/03/02 02:53
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| ラインシステムさっぱりわからん。。。
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
そういうあなたにこの台詞を贈ります。
「直結だってラインシステムさ」
347 :
名無し三平:04/03/02 12:08
>>345 どんな釣りやってます?使ってるラインは?
348 :
名無し三平:04/03/02 17:17
>>347 シーバスですよ。
いろんな雑誌やサイトを見たけど全体像が分りづらいです
全くの初心者側に立って説明してる所が見つかりません
>>346 そうかもしれんが・・・
出来ないより出来たほうがいいよ
350 :
名無し三平:04/03/02 17:40
ルアごときでラインシステムなんてほざくなよ
単純な釣りなんだからさ
351 :
名無し三平:04/03/02 17:55
>>348 シーバスといってもいろんな状況が考えられますよね。。。
・障害物・風・足場等ポイントの状況
・使用する竿・リール・ライン・ルアー
・想定される(あるいは釣りたい)魚のサイズ
・釣り人のレベル
まあそんなにいろいろ覚える必要もないですけど、
あなたの状況を書いてみると反応があるかと思います。
>>350 確かにサビキや投げ釣りより単純だ罠。
>>346や
>>350の意見を酌んでこのスレは
「釣り糸の結び方総合スレッド その2」
となりました。
っで、
>>345=
>>348よ、
1.ラインとリーダの組み合わせはなにが好きか(若しくはそれすら分からないのか)
2.電車結びならできるのか(シバスならなにげに十分ダターリする)
3.結び方が分かるノットはあるのか
4.どのノットを選ぶべきか(1の組み合わせによっても違ってくるが)
5.単純に結び方が分からないのか
どれから逝きたい?
5だと2chで聞いてもあまり役にはたたんと思われるが。
なお、上のレスにもあるが
出撃前おうちで時間をかけて結べる最も信頼できるノット
と
暗闇、船上、仕事中何処だってちゃっちゃと結べる強度十分なノット
の2つを覚えるといいぞ。
>>348 頭の悪さがにじみでてますね。
僕は頭が弱いんだから助けろよ、ゴラァ!って感じですか?
354 :
名無し三平:04/03/02 18:22
>>352 フリーノットとユニノットなら知ってる。
ユニノットできるなら電車結びできない??
357 :
名無し三平:04/03/02 18:33
電車結びがわからんですが、どっかのスレで強度が無いとか言ってませんでした?
俺の想像だと電車結びと言うのはユニノット同士で結ぶんですかね?
出来損ないのSFノットより完璧に結ばれた電車結びのほうが良い。
強度のロスは多いが、ラインやリーダの強度次第で十分なときも多い。
IGFAのラインクラスで記録魚を狙うっていうなら無理だろうけどな。
360 :
名無し三平:04/03/02 20:46
火糸をビミニでダブルにして、リーダー付けずに直結してるんですが
やっぱリーダー付けたほうがいいんでしょうか?
361 :
名無し三平:04/03/02 21:04
数年後で読み返すと火が出るほど恥ずかしい事書いてるんだよ今
まぁ書いてる本人には分からないと思うけど
362 :
名無し三平:04/03/02 22:27
>>360 特にトラブルなく満足できる釣果があるなら無問題
363 :
名無し三平:04/03/02 22:35
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| ハーフヒッチを20回?さっぱりわからん。。。
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
364 :
名無し三平:04/03/02 22:40
>>363 普通の結びを20回やるだけですよ。
主になるラインをピンと張っとけばよいかと。
団子結び?
366 :
名無し三平:04/03/03 01:52
367 :
名無し三平:04/03/03 03:38
>>366 ちゃんとハーフヒッチになりますよ。
メインラインにテンション掛けてれば。
368 :
名無し三平:04/03/03 03:54
ラインシステム作ってる人とは純粋に経験に基づく思考錯誤の上でやっているんでしょうかね
大方まず教科書ありきでそれを疑わずにやってるだけでしょうね
仮にある人が直結で糸を切らしたとしても、そんなことは限られた経験のうちの僅かなものに過ぎず、
普通なら原因が直結かどうか判定できないはずなのに
(ルアーの)釣りをしない一般の(正常な)人から見ると、面倒で難解なものを必死になって作って
馬鹿馬鹿しいとしか思えません
ルアーをやってる人は全く頭でっかちなだけの人が多いですね
369 :
名無し三平:04/03/03 04:29
>>368 ルアーをやらない頭でっかちなだけの人ですか?
>>368 最初の頃はそうだったかもね。
ただ、直結でラインを切られた経験が僅かなモノに過ぎないって言えるか?
もしかしてラインブレイクする漏れがヘタレなだけなのか?
釣りをしない一般の(正常な?)人から見ると、釣りをする事自体が面倒で難解な事をしていて
馬鹿馬鹿しいとしか思われないらしいぞ。
372 :
名無し三平:04/03/03 14:10
宗教だから
373 :
名無し三平:04/03/03 14:14
道糸を細くして飛距離出して、力糸でラインラインが切れないようにするって
そんなおかしな考え?
374 :
名無し三平:04/03/03 14:16
信者をそっとしておいて
>>368 あまり他人の信仰にけちをつけると危険ですよ
>>373 人によっていろいろ。
したがっていろんなラインシステムがある。
377 :
名無し三平:04/03/03 21:11
テンプレのFGノットの図6でハーフヒッチを1セットって、ツーハーフヒッチの事ですかね?
あと、さとうの「じゅるじゅる」とさとうの「ごむごむ」って何?
378 :
名無し三平:04/03/03 21:21
じゅるじゅるは液体と固体がこすれる音、ごむごむは固体に被せるもの
380 :
名無し三平:04/03/03 22:06
すんまそん、メインラインがPEの20号でリーダーにナイロンの50〜60号の
仕掛けを作ろうとしています。
PEのほうは3つ編みか編みこみ(ハーフピッチ)でチチ輪にして
キングノットでリーダーと接続しました。
キングノットでもこのリーダーだとかなりデカイ瘤ができてしまいます。
結び目をもっと小さくするにはもう摩擦ノットを憶えるしかないのでしょうか。
摩擦ノットムズ過ぎです・・・
磯で青物とかヒラアジを泳がせで狙ってるんですが・・・
今まではPE20号でサルカンに直結して、ハリスにナイロン80号を
1.5ヒロとってやっていました。
ナイロンのところはスレても結構大丈夫だったのですが、
PEのところが摺れたら一発で切れてしまいました。
ちなみに掛かっていたのは大きなエイでしたが。
それでリーダーつけてぇなぁと思った。
PE20号・・・見たこと無い。漏れも何釣るか知りたい。
道糸をナイロンにしたらどうだろう。
385 :
名無し三平:04/03/03 23:41
>>382 そのPE20号、ナイロン80号の強度はなんポンド(kg)ですか?
20lbsと勘違いしてません?
糸はよつあみ社の磯ハンターの20号です。
強度は60kgテストです。
ナイロンはダイリキの80号で220lbとありました。
>道糸をナイロンにしたらどうだろう
ナイロンだと沈んでムロアジが直ぐ弱ってしまって。
浮力の強いPEが一番長持ちするもので。
それでは、おやすみなさい。
387 :
名無し三平:04/03/04 03:58
>>380 >結び目をもっと小さくするには
ハリス側にダイニーマノット使ってループ・トゥ・ループかなぁ。
388 :
名無し三平:04/03/05 01:14
ソルト・アンド・ストリーム2月号に出ている増田師匠のシステムではライン同士の結束はユニノット&ユニノットなんだね。
389 :
名無し三平:04/03/05 11:22
増田ってだれだかわがんねけど>ユニノット&ユニノット って
それはただの 電 車 結 び だべ?
390 :
名無し三平:04/03/05 17:11
>>388 4月号p43には
12lbのダブルライン
|
ハーフネイグルノット
|
60lbメインリーダー
|
ハーフネイグルノット
|
100lb以上のパワーリーダー
と書いてあるな。
392 :
名無し三平:04/03/06 12:25
wow!
393 :
名無し三平:04/03/06 14:07
15ポンドのPEにベストなフロロは何ポンド?
394 :
名無し三平:04/03/07 15:25
システムの最期の最期リーダーの支線カットするさいリーダー本線をほんのちびっと傷つけてしまった・・・。
満潮まで時間がない・・・・見てみぬ振りをすべきか・・・システムど素人のおれがもう一回組むのに20分はかかる・・・。
システム組み直さずに強行してきましたが問題ありませんでした。
何故なら釣れなかったから。
確かにPEラインってライントラブルが多いね。
今日なんか風が横からブチあたる所では高確率でガイドにからまってしまったよ。
こういう場合はどういうキャストの仕方がいいのかな?
>>396 低弾道でフェザリングしてキャスト
それかあきらめる。
>>396 左からの風のときにスピニングはトラブリ易い。
糸巻き方向との関係で、ラインがはらみやすいから。
有名なテクだけど・・・・キャスト直後のラインが出ているときに、リールを右に(風下に)向ける。
399 :
名無し三平:04/03/07 20:51
>>393 漏れなら3号〜5号。行く場所によって変える。
>>394-395 スズキ狙い?2分以内で出来るようにがんばりましょう。
1回ミスっても5分以内で出来るし。
逆に2分以内で出来て実用強度充分なシステムに変更しても吉。
>>396 サイドキャストしてみるとよいかも。
たいていの人はオーバーヘッドより糸ふけが出にくくなるので。
理屈は
>>397と一緒ですが。
403 :
名無し三平:04/03/07 23:53
ラインシステムなんて深夜・冬季・現場で組み直すなんて地獄を見るようなもんだろ
太いラインを使えば?12ポンドあってルアーの傷ごとに結び直しをやってりゃ切れないよ
オレはベイトタックルで16ポンドラインだがな
404 :
名無し三平:04/03/08 00:00
風下に向かって投げる!か投げた後風下に移動。
出来ない場所なら、風の緩んだ時に低弾道で投げる。あかんかったら
大人しく帰りましょう。
405 :
名無し三平:04/03/08 00:01
>>403 そういうのもアリだと思う。が、
漏れはPE好きでリーダー絶対付けるから
現場で切れることがないように家で組んでから釣りに行く。
どちらかというと深夜・冬季・現場より強風のほうがキツイな。
406 :
名無し三平:04/03/08 19:55
ビミニツイストって何回撚ればいいんでつか?
408 :
名無し三平:04/03/08 20:08
410 :
名無し三平:04/03/08 20:19
_, ,_ パーン
( ・д・)∩
彡ノ☆))Д´)
>>409
411 :
名無し三平:04/03/08 21:25
条件により異なるが79回から231回
412 :
名無し三平:04/03/08 21:34
413 :
名無し三平:04/03/08 21:39
>>406 マジレスすると、よく20〜30回って言われているけど
10〜15回で十分。
414 :
名無し三平:04/03/08 21:56
>>413 ナイロン・フロロならそれくらいでいいと思うけど、
PEは20〜30回でやってる。
PE0.6号は30回でやってます。
415 :
名無し三平:04/03/08 21:57
PEのビミニって弱くね?
416 :
名無し三平:04/03/08 21:58
回数少なめに作って、引っ張ってみればよいかと。
滑るようなら回数増やす。
あと、巻きつけのテンションはきつめに、一定に。
417 :
名無し三平:04/03/08 22:01
>>415 確かに若干弱いけど、みつあみは早く・上手く作れないし、
シングルラインでリーダー付けるのは(一度作ってみて)難しく感じた。
まあ、へタレですわ(w
418 :
名無し三平:04/03/08 22:26
そこでなんで練習しないの?
おちこぼれの中学生みたい
419 :
名無し三平:04/03/08 22:39
>>417 訂正
×一度作ってみて
○何回か作ってみて
一回しか作らなかったわけではないです。
そのとき試したノットは忘れちゃったけど、
リーダーに結び目ができて、PEは巻きながら折り返す奴です。
作って(引っ張り)切ってを繰り返すうちに
こりゃ現場で作れないな、と思いまして。
慣れりゃできるんだろうけど、ビミニ+リーダーを上回るメリットも見出せなかったし。
>>419 ダブルラインとリーダーは何で結んでるの?
421 :
名無し三平:04/03/08 22:45
SIGノット改(終端8ノット)です
422 :
名無し三平:04/03/08 22:48
ポカーン
423 :
名無し三平:04/03/08 22:51
424 :
名無し三平:04/03/08 22:54
しぐノットできるならなんでFGやらないのかな?と
メリットないじゃん
425 :
名無し三平:04/03/08 23:08
あー、私は最初に習ったのがオフショアノット、
次にキングノットときてて。。。
最初に8ノットありき、でしたから。
SIGノット改なら現場で作って若干締め込みが甘くても
ちょっぴり安心だったもんで。
FGも試してますけど、なんか出来上がりの形が気に入らなくて(w
もともと「理論的に正しいシステムを」なんて考えてませんから。
427 :
名無し三平:04/03/08 23:45
しぐノットはしぐスレに居るしぐが編み出したやつ
本人と話しができるよ
428 :
名無し三平:04/03/09 00:04
えーと、一応存じております。
>>427 それよりも、
>>424の方のラインシステムがちょいと気になります。。。
まあ、スズキ程度なら多少弱点のあるノットでも使えるんですけど。
SIGノットとFGノットの差異をすぐ指摘できる人はどんなノット使ってるのかな?と。
私はメバル・カサゴ・タチウオ・チヌ・スズキ・ハマチくらいしか釣れないんですけど、
#防波堤・地磯・サーフです
将来エイやへばり付いたタコを引っぺがすときに参考になるかと(w
429 :
名無し三平:04/03/09 00:34
どんなノットでもライン強度以上は強くならないよ藁
さらにメリットとデメリットの差し引きで自分に合うノット使えばいんでは?
SIGは簡単で耐久力あるが強度不足
FGはガイド干渉が少なく最近のロッドに適しているが耐久力はない
SFは強度耐久力共に強いがエンドノットがほどけると抜ける
MIDは作り方に難有り
今更覚える必要はなし
強度はSFよりやや弱い
430 :
名無し三平:04/03/09 13:35
>>429 そこまで研究したあなたの結論はどのノットが一番いいの?
ケチをつけることが目的の研究だな
432 :
名無し三平:04/03/09 19:35
適材適所ってのが言いたいのでは。
私はいろいろ使うと混乱するので同じノットを通すけど。
433 :
名無し三平:04/03/09 20:35
今日ショップ逝ったら
「ラインシステム製造器:MIDノットの巻き付けを自動でやってくれるらしい」
なるものが売られていた。
買う奴いるのか?
434 :
名無し三平:04/03/09 21:02
>>433 ナショナルのやつ?
船釣りの人は便利に思うのかもしれない。
ハリ結び器はかなり便利らしいが。
PEライン前提の話しとして
SIGの場合かならずダブルラインの根元が切れる
この時点で強度が必要な釣りには向かないと言える
これは単純に大物相手という事ではなく細糸のデリケートな釣りのほうが顕著に影響する
反面、ウェーディングなどで動作が制限される時は簡単に作成できる点で有効
FGはキャスト時のスムーズさをあげる人が多いがオレ的には
ランディング直前ラインが出入りする場面でのスムーズさを重視している
これは小物より大物釣りのほうが実感できる
また、作成の簡易さも良好
反面ノットの構造上、耐久力はないので劣化を考慮しなければならない
MIDは構造的には劣化しにくい(対FG比較)が作成手順的に強度が出せない
この3つの比較のなかでは
簡単に結束できて強度がだせるFGノットが現時点で最良と言える
>>435 SIGノットは締め込むときにダブルラインのそれぞれで長さに差ができちゃうのかな。
それで短い方が先に耐えられずに切れてるとか。
>436
何が言いたいかよくわからないが
少なくとも静的強度テストはしたほうがいいよ
もしテストしたことがあれば、その不思議な質問は出てこないと思うが
438 :
名無し三平:04/03/09 23:55
ダブルラインの根元ってどこよ?
>>438 ━━━━━┓
ダブルライン //////////━━━ ←PE
━━━━━┛ ↑
ココ
>439
そこで切れればダブルライン作るノットの場合は何使っても問題ないのでは?
ダブルライン使わないノットでそれ以上の強度を毎回出せればなあ。
俺はめんどくさいのでFGとか嫌い。
本当に強度が必要な釣りするならやるかもしれないけど。
443 :
MIDの簡単レシピ:04/03/10 20:57
PEラインにナス鉛を結ぶ
両手でリーダーを持って降り子の要領でグルグルと40回くらい巻き付ける
ダブルラインを作る要領で巻き戻す
ハーフヒッチ数回
時間にして約2分
締め込み不要
444 :
名無し三平:04/03/10 21:09
ついでに444
445 :
429改め443:04/03/10 21:30
ちなみに443の方法でMIDを作ると通常手順で作った物と比較して1.1倍程度強くなる
これは純粋にメインライン本来の強度に匹敵し
ノットによる強度低下がほとんど無いと言える
ただしナス鉛をグルグルしている姿は非常に恥ずかしいため現場ではモロ刃の剣
446 :
名無し三平:04/03/10 21:46
>>445 恥ずかしい
それをスマートにするのがナショナルの糸結び器?
447 :
名無し三平:04/03/11 01:52
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| PEライン・・・ライントラブルまんどくせ。。。
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
448 :
名無し三平:04/03/12 19:20
みなさんはじめまして。
ぼくはシーバスを初めて1年になる高校生です。
今まではナイロンの16ポンドを直結でやってたんですが
今年からはラインシステムを組んでやろうと思います。
いまはビミニツイストを毎日練習しています。
将来はインドネシアへ行ってGTを釣りたいです。
449 :
岩井渓一郎(みたくなりたい・・・・:04/03/12 19:28
俺シーバスやるとき12ポンド〜それでもダイジョブだよwwwww
450 :
ムラ腰正解:04/03/12 20:19
僕が開発したムラムラノットを覚えなさい!
451 :
名無し三平:04/03/12 22:02
シバスごとき8ポンド直結で大丈夫なのに、情けないなヲマイ
>>449(w
452 :
名無し三平:04/03/12 22:03
>将来はインドネシアへ行ってGTを釣りたいです
あともって2年だぞ。コモド。
454 :
名無し三平:04/03/14 00:35
455 :
名無し三平:04/03/14 00:38
456 :
名無し三平:04/03/14 00:54
455
バさは8lbなんてつかえね!
って同僚のバさがゆってたが・・・
457 :
名無し三平:04/03/14 00:57
何であんな引かないシバスごときに??
まさかエラで切られるとか??w
458 :
名無し三平:04/03/14 01:10
チキューガツレタトキニ ルアーノカイシュウリツガ アガルタメ!
459 :
名無し三平:04/03/14 01:16
460 :
名無し三平:04/03/14 01:18
今日はカキフライ食べました
461 :
名無し三平:04/03/14 01:21
海毛虫ツレタコトハアリマス・・・
462 :
名無し三平:04/03/14 01:22
最近、デュエルやシマノからファイヤーラインの親戚みたいな
コーティングPEが出てるけれど、結節強度は強くなってるのかな?
463 :
名無し三平:04/03/14 01:28
親戚は失礼でしょ・・・
仮にもそれだけで食ってきてるようなメーカー捕まえて
結節強度は使い手しだいです!と某釣具屋では言ってましたが・・・
ま、聞いたやつもダブルラインの存在すら知らず
店員が作ったダブルライン漏って帰ってましたが・・・
464 :
名無し三平:04/03/14 13:13
港湾での丘シーバスなんだけど、
みなさんリーダーはどのくらい長くしてるの?
465 :
ひろし ◆Ma8H5KZmBA :04/03/14 13:18
PEに早く慣れたい・・・やっててストレスがたまる一方だ。
467 :
名無し三平:04/03/14 22:22
リーダーとルアー(ジグ)の結びはどうしてる?
469 :
名無し三平:04/03/14 22:30
PEラインに慣れるには
練習でジグやバイブを投げるといいよ
小さいミノーは慣れないと難しいよ
470 :
名無し三平:04/03/15 00:35
ナイロンの時はピンポイントにキャストする自信があったけどPEにしてからは結構アバウトになっちった
471 :
名無し三平:04/03/17 16:44
初心者なんですけどナイロンにフロロリーダーってあり?の場合ノットは何がいいの?
教えて!!えらい人!!
472 :
名無し三平:04/03/17 17:13
>>471 アリです。
最初はビミニツイスト+オフショアノットあたりを練習すればよいかと。
簡単なんで。限界を感じたら別のノットをマスターすれば良いかと。
>>472 レスありがとうございます。
FGノットなら出来るんですがFGだと駄目ですかね?
〆こむ時にナイロンが伸びそうな気がするんですけど。
PE1.5号+ナイロン20〜30LBで最適なシステムは何でしょう?
出来れば絵で教えてくれれば嬉しいです。
今まではナイロン12LB直結でした。PEは今回初めて使います。
476 :
名無し三平:04/03/17 22:03
>>473 あ、初心者じゃないんだ。じゃオフショアノットは却下(w
FGは使えないことないと思うけど
締め込みで若干手加減すればいいんじゃない?
スパイダーヒッチかビミニでダブルライン、
ブラッドノットとかでフロロリーダーと結んでもよいかと。オルブライトノットでもいいし。
あとは作りやすさやガイドとの干渉、実釣で出た問題点をここでぶちまければ
もっとエロい人が教えてくれるよ、きっと。
477 :
名無し三平:04/03/17 22:06
シバスだったらリーダーいらないよ(サーフ除く)。
478 :
名無し三平:04/03/17 22:09
向き不向きってあるもんですね
ビミニツイストってもう何十回と練習しているけど
途中からできなくなる
釣り自体は楽しいのにラインシステムが苦痛で仕方ないです。
いままでは、変な結び方でもいろいろ(小物だけど)釣れて楽しかったのに・・・・・
途中ってドコだろう・・・・
480 :
名無し三平:04/03/18 00:00
スパイダーヒッチも悪くないよ>ダブルライン
481 :
名無し三平:04/03/18 00:07
ラインシステム(狭義ではダブルラインとかリーダー組むことだな)なんて
楽しく釣りできるなら組まなくても良いんじゃない?
>>478 太糸直結、ベイトタックル使うなんてのもいいだろうし
細糸直結でドラグとロッドワークでこなすのも楽しいよね。
482 :
名無し三平:04/03/18 00:10
ビミニは慣れりゃ目つぶってても出来ますよ苦労はおうちでどぞ!
483 :
名無し三平:04/03/18 00:21
>>482 漏れもナイロン・フロロなら目隠ししてできるが・・・
できない人もいると思うぞ。何度やっても強度が安定しないとか。
484 :
名無し三平:04/03/18 00:23
483
音で判断!
だから家出苦労したjyo!強度は
折返しの密度の問題かと・・・
485 :
名無し三平:04/03/18 00:25
練習するしかないよね
不器用はそもそも釣りに向かないから釣り辞めたほうがよい
486 :
名無し三平:04/03/18 00:29
ボビン巻きで1本巻き続ければ大丈夫!
漏れはそれで覚えました
しかも 使用済みで・・・
びんぼーですから・・・
487 :
名無し三平:04/03/18 01:52
文字や写真じゃ伝えにくい部分てあるよね。
漏れは運良く目の前で実演込みで教えてもらって
なおかつ釣行回数多いから身についたけどな。。。
488 :
名無し三平:04/03/18 02:16
>>476 初心者ですよ?
今やってみたんでえすがやはりFGは不向きっぽいですな。
締め込みを思い切り出来ないので何か怪しい。
489 :
名無し三平:04/03/18 12:20
490 :
名無し三平:04/03/20 11:51
最近
松下から
『ラインツイスター』なる電動リーダー結び機発売されてて
試しに買っちゃいました
なかなか良い感じです
買えばわかりますが
説明書推奨の結び方はチト面倒だから
僕は下方向に20回転、上方向に20回転し、リーダーそのままセットした状態でハーフヒッチを一つ一つシッカリと10回繰り返し止め、機械から取り外し締めこむ!
これで十分バッチリです
機械物だから最初は戸惑いますが、慣れれば簡単スピーディー
ビミニ作るの自信あったんですが、もういらない!
by 松下のまわし者
491 :
名無し三平:04/03/20 11:57
492 :
名無し三平:04/03/20 12:16
5000円ぐらいしたような・・・
良さそうなんだけどちょっと高いな、、、
針結び器も冬場はチョー便利らしいんだが、、、
by 松下OB
494 :
名無し三平:04/03/20 12:35
キャストのさいノットの部分でガイドって痛まないの?
リングの部分がキャストで壊れたのは聞いたことないし
糸絡み以外の理由でフレームやラッピングが痛んだのも聞いたこと無い。
多少音がするくらいなら大丈夫かと。
496 :
名無し三平:04/03/21 08:21
497 :
名無し三平:04/03/21 20:24
やはりわたしにはPEライン無理みたいっす
キャストでガイドに絡まりバッチーンと言う音と共にルアーが遥か彼方へ
498 :
名無し三平:04/03/21 20:25
キングノットがからまなくていいよ、キャスト
ファイアーライン等のコーティング系使ってみた?
>>497 あと、ファストテーパーの竿使ってません?
いえPE始めたばかりでコーティングとかファイヤーは使ったことありません。
ガイドの大きさとかもあるんでしょうか?ロッドはバスロッドでファーストとレギュラーの中間くらいです。
皆PEでナイロンと同じように素早いフルスイングとかしてるんでしょうか?
バスロッドは小径ガイドのものが多いと聞きます・・・
トラブルは起こりやすいほうなんでしょうね。
コーティングPEはハリがあるので若干絡みにくくなりますが、
コーティングが剥げたりしてくるとあまり意味がなくなります。
リーダーは使ってますよね?
リーダー長さ<垂らしにするとよいかも。
逆に、リーダーを長く(リールまで)しても若干改善されたりしますが・・・
根本的にはキャストでしょうね。
竿にルアーの重みを感じながら、
リリースポイントを若干遅らせてみるとか。
>>502 レスありがとうございます。
ちなみに私が使ってたラインは東レのシーバスPE15lb(1号)にVarivasのフロロ30lb
でノットはFG、ルアーとの結束はユニノットでした。 とりあえずちゃんとシーバスロッドを
買ってみます。
>>503 ちょっとまったー
30lbて8号くらいじゃないのか?かなり太いぞ?
16lbか20lb程度に落としてみれば?
リーダー8号だと、
最近のシーバスロッドでもガイド径は小さめだから・・・
>>504 駄目ですか?雑誌にラインの倍の太さで・・とあったような気がしますが。
ガイドに絡むのはPEなのですが、リーダーの太さと関係があるのですか?
ちなみにフロロの表示にはdia.0.48mmとあります。
すいません、太さと重さを間違えてたようです
507 :
名無し三平:04/03/21 21:41
常に2倍じゃなくていいよ。
場所にもよるし、リーダーが途中で切れたら太いのにすればいいし。
リーダー強度をメインラインの倍っていうのは考え方としては
悪くないと思うんだけど、
FGノットといえどもリーダー8号だと
結束部とガイドの摩擦はかなりでかいでしょ。
よほどうまくキャストしないと、
メインラインが(ガイドとの摩擦で速度の落ちた)リーダーを追い抜こうとして
ガイドに絡んでるのでは。
あと、サイドキャストも試してみてください。
なるほど。
みなさんどうもでした。参考にしてみます
510 :
名無し三平:04/03/22 20:31
PEだと簡単にビミニツイストを作れるのに
ナイロンだとなかなかうまく出来ん。(ヨリを戻す時、密にならない)
どなたかコツを教えてください。
511 :
名無し三平:04/03/22 22:00
密にする必要は全くありませんよ。
>>510 ナイロンだとそんなもんだよ。
フロロだともっと酷い。
安心しなさい。大丈夫(・∀・)ノ
513 :
名無し三平:04/03/22 22:42
ちょっとぐらいヨレヨレになってもビミニなら強度は十分だしな。
完璧なビミニは、逆に強度が落ちるとかなんとか
516 :
名無し三平:04/03/25 23:40
巻きハジメをゆるく後は密になるようにしてみてください
ナイロンの場合、最初は足などを使い、なれてくれば指先で出来るように
ダブルラインは小さくてもいいですよ
517 :
名無し三平:04/04/10 09:32
アゲ
518 :
名無し三平:04/04/11 21:19
も一回アゲ
519 :
名無し三平:04/04/11 23:47
ナイロン直結、PE+フロロ・・・色々やってきたがヘタレの俺としてはメインラインナイロン12ポンド
リーダーフロロ30ポンド(メインラインはミビニでダブルライン。リーダーとの結束はキングノット)に落ち着きそうでつ。
ビミニか・・・・
521 :
名無し三平:04/04/16 09:59
ssoノットて知ってる?
522 :
名無し三平:04/04/16 11:14
>>490 Salty!のケンクラレッドに○されて漏れも買った。
船の上で使えば酔わないかな、と。
でも、偽者SFノットだな、あれじゃ。
止め具に挟むと傷がつきそうで、
シバスやイカの細糸には使う気せんな。
漏れ的にはビミニの方が早いし。
風塵はPE使ってもオケ。
代行の古いヤツはPE使うと絡む。
でもテトラとか磯では代行のロングロッドを使いたい。
んで、折れは
風塵の時は、凍レシーバスPE20lbにバリバスナイロン30lbを
ビミニ&電車連結
代行の時は、ソルトアグリ10lbに同上を
ビミニ&キングノットで繋いでまつ。
佐藤のじゅるじゅる売ってないし、
ペペローション(別名スケベ汁)使ってるけど
このためにアダルトショップ使うのもどうかと・・・
なんか身近で代用できるもんない?
薬局でワセリン(固形)かグリセリン(液体)
安いぞ。
527 :
名無し三平:04/04/16 12:09
>524
マムコ汁はどうよ?
フェロモンで魚が寄ってくるかも。
529 :
名無し三平:04/04/16 17:45
潤滑剤の話じゃないけど、
PEラインのコーティング剤なら
フッ素配合とかテフロン配合のメガネ用コーティング剤が安い。
メガネ屋の業務用を分けてもらうとお徳用。
531 :
名無し三平:04/04/16 21:04
>529
シバス用ならPE20lbは太過ぎでは?
ジギングなんかだとリーダー25lbは細過ぎだし
何に使うと?
>>531 シバスっすよ。
東レの1.5号ですけど、太過ぎます?
1号じゃノットの結節強度が心許ないし、
1.2号があればいいんだけど。
533 :
名無し三平:04/04/16 23:17
>>532 変な香具師の話を鵜呑みにするな。
シバスPEの1.5号で大丈夫だよ。
リーダーも25〜30lbで大丈夫。
>>533 強度も飛距離も、以前使っていたナイロン10lbの比じゃないから
満足して使ってるんですけどね。
で、永井ノットの結節強度が知りたい。
試しに組んでみたけど、
コブは小さいし簡単だし、なかなかよさげ。
535 :
名無し三平:04/04/16 23:31
そうなの?
1.5じゃ太とすぎない?折れは普段、査問の08とか使ってるよ。
536 :
名無し三平:04/04/16 23:35
>>534 長いノットは強度あるよ。
シバスPE1,5にリーダー30lbなら
結びなおしなしで一晩使えるわな。
漏れ的にはラインブレイクだけは避けたい。
フックアウトなら可。
シバスちゃんが可哀想だし、何よりルアーがもったいない。w
だからラインブレイクしないタックルで釣りたいのよ。
>>535 足元に海草の生い茂った場所なんで
スレるのが怖くて1.5号ですわ。
>>536 サンクスコ!
安心してやってみる。
538 :
名無し三平:04/04/16 23:46
そのわりにナイロン10lbなんて使ってたんならおかしくね?
>>538 ナイロン(ソルトアグリ)は伸びるし
障害物に巻かれない限り、滅多に切れないっしょ?
それでも一度切られたんでPEに変えたわけだけどね。
>>539 ほほー、ソルトアグリは擦れに強いことを知ってるね。
541 :
名無し三平:04/04/17 00:11
べつにモマイが何つかおぅが構わないけどさ。
思考が矛盾だらけ。
542 :
名無し三平:04/04/17 10:20
>>541 そら矛盾もしますよ。
軽いミノーを飛ばしたいからラインは細く、
切られたくないからラインは太く。
相反する条件なんだもの。
ロッドを変え、リールを変え、ドラグ設定を見直して、
妥協点として行き着いたんですけどね。
んで、もうちょっと高い位置での妥協点を見出そうと、
PEにチェンジしてみたわけ。
今のロッドの小径ガイドには、ナイロンのビミニ&オルブライトでは
辛いものもあるしね。
544 :
名無し三平:04/04/17 15:53
今のロッドって、昔よりトップガイドの穴が大きくなってると思うけどなぁ??
漏れは小さくなってると思うが。。。
・ライン強度UPによる細糸志向
・ロッドの感度UP(これは良くわからんがそう謳ってるものもあったと思う)
・主にティップ部の重量軽減
なんかが背景で。
ラッキークラフトのESGは小さいな。
ティムコのJJは大きい。
ダイコーの旧プレミアもやや大きめ。
他は知らん。
>>545 胴衣。
小径化とローフット化で糸フケを減らし、PEでのライントラブル防止と感度アップ。
その分軽くなるだろうし。
548 :
名無し三平:04/04/17 17:24
>>527 マソコ汁で潤滑。
仕上げにザーメソをぶっ掛けて滑り止め。ww
549 :
名無し三平:04/04/17 17:40
最近は小径多数が殆どでしょ。
でも小径過ぎるのもブランク叩くから怖いんだよね、現在殆どのメーカーが
採用してる8mm径が妥協点なんじゃないかと思うよ
ティップ付近のガイドが7mm径の竿ではビミニ組んだらトラブル多発で使い物
にならなかった覚えがあるしw
なので漏れはダブル組まない派
ショック吸収じゃなく根ズレ対策だけでつ
巧妙に、市も寝た氏が混じっているな。
551 :
名無し三平:04/04/17 23:36
昔の竿は富士のLVガイドが付いていたが
最近の竿はYS+LGが主流になっている
どちらもガイド径は変わらないがLGの方が華奢なため小さく見えるのか
あるいは竿に近い位置に有るため小さく見えるのか
バス竿でよく見るニューガイドコンセプトはガイド径自体が小さくなるが
シバスロッドでは昔も今も変わりない様子
当然、採用する竿メーカーの思想にもよる
552 :
名無し三平:04/04/18 00:20
みんなFUJIの戦略に騙されてぞ
ガィド数増やしたからって感度上がる訳ないじゃん。
ガィド数増やしたら売上伸びるだけ
PE1.0号にフロロリーダー20LB
単線結束で一番強いノット教えれ。
電車結び
555 :
名無し三平:04/04/18 12:51
>>552 糸ふけ減る分上がると思うが?
メバやチヌ竿なんかモロそうじゃね?
>>553 電車結びに1ペソ。
細PEはSFとかFGみたいに、ギュッと絞った時に
痛んで弱くなりそう。(な気がする)
エロい人教えて!
556 :
名無し三平:04/04/18 13:50
細PEはSFとかFGみたいに、ギュッと絞った時に
痛んで弱くなりそう。
んな事はない。
>>556 そお?
でも結節強度はかなり落ちるっしょ。
ビミニでも70〜85%に落ちるらしいし。
太くても同様に強度が落ちるってことでしょ?
まぁ太PEは元の強度が必要以上にあるからな。。。
>>552 感度で一番効いてくるのはラインだってね。
それより重要なのは人だと思うが・・・・
>>553 俺、シマノのデュラアクアス1号にバリバスVEP20ポンド使ってるけど電車結びで問題ないよ。
夜間の釣り場で難しいノットするより簡単な電車結びを確実にやった方がええよ。
んでも、確実に出来るんだったら何でもいいんじゃないかえ?
560 :
名無し三平:04/04/22 10:44
シバス用のPEとアオリイカ用のPEって違うのだろうか?
561 :
名無し三平:04/04/22 11:44
色が違う
>>553 強いノットぢゃなくて
その人が巧くできるノットが強いとおもわれ。
PEようの摩擦系のノットは同じ手順でもヘタレが
やると強度がまったくないから、自分で何十回もいろいろ
やってみるしかないよ。
563 :
名無し三平:04/04/22 20:57
564 :
名無し三平:04/04/22 21:00
パッケージが違う
長さモナー
566 :
名無し三平:04/04/23 09:45
>>565 シバスラインに100メートル巻きもあるし
エギングラインに150メートル巻きもある。
よって却下!
567 :
名無し三平:04/04/28 03:36
システム組んでる香具師らに質問。
リーダーはどのくらいの長さにしてる?
568 :
名無し三平:04/04/28 03:44
1m位
569 :
名無し三平:04/04/28 09:13
>>567 スタートは1.5メートル。
徐々に短くなっていく。
>>567 釣り物によって違う
障害物無い所のシーバスなら1メートル位で青物ジギングなら10メートルの時も有るよ。
571 :
名無し三平:04/04/29 21:22
なぜ青物だと長くするのですか?
根ずれ対策?
ジギングは、ショックリーダーだから瞬間的なテンションを
柔らかくするのが一番の目的なんじゃないかな?
何十キロの青魚の突っ込みもあるけど、重い奴で400gの
ジグをハイピッチでジャークするわけだし。
574 :
名無し三平:04/05/23 12:28
>>571 根ズレと魚に巻かれたときの切れ防止、
それにPEラインの結節強度を補うため
575 :
名無し三平:04/05/24 12:24
ラインシステムw
576 :
名無し三平:04/05/27 09:32
皆さんラインの端をあぶる時、何を使われていましか?
ライターでやっているんですが、風に煽られてメインラインが焦げる事
結構ありませんか?
何かエエ物無いですかぁ?
ターボライター使えばいいじゃん?
578 :
名無し三平:04/05/29 02:06
>>576 マッチの火を消してすぐにラインの切断面につけるとかは?しけって駄目か?
579 :
名無し三平:04/05/29 02:08
580 :
名無し三平:04/05/29 02:24
俺はオヤジの仏壇に線香を添える時(ry
ちょいと教えて下さい。
SIGノットの練習をしているのですが、
最後の締め込みって、現場で作る時はみなさんどーやっています?
>>581 SIGやめとけ。
単線結束のSFノットの方が強いし、早い。
>>581 一応理由を示しておくと、
PEでダブルライン作ると根元の強度がかなり落ちる。
ナイロンなら100%ノットと言われるビミニや三つ編みでもしかり。
キャストを繰り返すたびに更に強度は低下していく。
単線結束の方法は、
SFノットやミッドノット、FGノットなどいろいろあるが、
SIGノットはダブルラインのループを使ったSFノットと言える。
作り方は一緒だから単線のままSFノットをお薦めする。
>>583 ほー勉強になりますた。
鵜呑みにする前に試してみるね。
SFノットの方法調べてくる。
お勧めあれば紹介して。
親切感謝。
ダイワだけ紹介されるんじゃないかと思ってドキドキしてたよw
ちょっと試してみますね。
紹介してくれたHPを参考にSFノット試してみますた。
トレーニング用のグローブはめてかなり引っ張ったけど、
切れなカッタ。
いいっすね、まじで。
もうちょっと練習してみよう。
ついでに・・・
リーダーとルアーの結びのお勧めも教えてくださいw
いつもはパロパー、ハングマンズノットなんだけど、
太いリーダーだと最後の締めが上手く行ってない気がするんです・・・
平気なのかな・・・
>>587 太いラインでパロマーはウマく締められないね。
でもすっぽ抜けにくいノットだから大丈夫だとおもうよ。
ユニノットとか
>>585の八丈結びってやつでもいいと思うけどね。
>>587 締め込みに自身が出来たら
ユニノットの無いFGノット試して味噌。
結びコブがさらに小さくて
キャスティング時に快適になる。
スッポ抜けそうで最初は怖いが、
漏れの実験では、上手に締めこんだFGノットが一番強い。
ミッドノットは折り返しで切れることが多くて
習熟が必要なんだろうと思う。
パロマーとかハングマンとかクリンチとかは
太い糸を結ぶやり方じゃないと思う。
漏れは漁師結びだよ。
丸橋さんもノット辞典の中で推薦している。
ジャンスイックノットという名前だったと思う。
>>585の八丈結びとは微妙に違うな。
石鯛結びかな?
そういえば、しぐは漁師結びにユニノット加えて結べ云々、
と偉そうに解説してたな。
SIGノットはイマイチだけど、
スナップ繋ぎはそれでいいんじゃね。
漏れはユニノットも必要ないと思うけどな。
端糸をペンチでつぶしておけば抜けることないよ。
せっかくの小さい結び目がでかくなってしまう。
時々点検して結び直すべし。
591 :
名無し三平:04/05/29 18:06
保守あげ
>>591 ageないほうがいいよ。
直結フッコマソが五月蝿いから。
593 :
名無し三平:04/05/29 19:51
スナップへの結束は漁師結びでいいと思う。
ただ、スプリットリング等の断面が丸く無い物への結束時は注意が必要。
摩擦が得られずすっぽ抜けの原因になるぞ〜
>>しぐたん
しぐたんの漁師結び改って丹羽結びにユニをプラスしただけだよね?
漁師結びは、
本線とループを、外掛けで縛る。
八丈結びは
本線とループを内掛けで縛る。
丹羽結びは、
2つ作ったループを端糸で縛る。
の違いじゃね?
597 :
名無し三平:04/05/30 21:43
>595
そう、漁師結びで余ったラインをちょこっと止めただけ。
八丈と漁師が外掛け、内掛けの違いだなんて...知らなかった。ふむふむ
丹波は2つ作ったループをユニノットでまとめた感じって事でよろしいか?
丹羽結びは、
輪っかに3回糸を通さないといけないな。
3回通して、ループを二つ作り、それをユニノット(2回)で締めこむ、と。
マンドクセー
 ̄ ̄ ̄ ̄ν ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`)y━・~~~
ノ( ヘヘ
八丈と漁師結びの比較は、
漁師結びの方が簡単だが、
八丈結びは、2回結びでも内掛け時に一度ループに通るので
都合3回絡むことになり、摩擦力は大きいようだ。
しかし、時間が経つと若干緩む感じがある。
さとうのごむごむをネトショップ扱ってる所しりません?
こんきk−以外で
>>600 ホームセンター行ってゴムバンド買ってくればいいやん。
自転車屋で古チューブ貰ってくるとか。
====XXXXXXXXX==
SFノットはリーダーにメインラインをX状に交互に編み込んでいくわけだが、
そうやって指先に巻いておくと編み易いってだけ。必然性はない。
漏れは、1本は人差し指と中指/もう1本は薬指と親指でつまんで
やってる。
>>603 レスさんくす。
ごめん、指の動きが想像できないw
603氏の方法だと、一回転させたら再度つまみ直して同じ作業の繰り返しdっですよね・・・?
人差し指と薬指にラインを巻く意味が分かってきますた・・・
両指の間のPEにリーダーを通したら手を180℃回転させて、
リーダーを又通したら、再度手を元に戻す。
これの繰り返しって事ですよね?
親指と人差し指を使ったほうが早いし編みこみの間隔も調整しやすいナリYO!
いやぁーこのスレの人たちは親切ですね。
下手な雑誌見るよりも細かくアドバイスしてくれるから、
すごい勉強になります。
藤沢所員はSFノットがお薦めか。
ユニノットのかわりにハーフヒッチの編み込みするんだね。
漏れは余りリーダーでPE本支線を抱き込むように八の字結びして
余りリーダーとPE本線を、支線でハーフヒッチ編み込みするんだけど、
メンタムでヌルヌルにして作るんで「ぬるぽノット」と名付けている。
ぬるぽで定番なのはメンタムだけど理想のぬるぽって何だろう?
締め込む時だけ摩擦が減って締めた後は摩擦が増えた方が良さげ。
シャンプーやリンスなら水中で溶け出すから理想に近いのかもしれない。
そんなおいらは、べとつきの少ないハンドクリーム派でつ。(携帯に便利だし)
水溶性って事なら
ペペローションとかスケベ汁じゃね。
人畜無害だし。w
漏れは家ではメンタムだけど、
釣り場ではオロナイン軟膏かムヒを使う。
虫刺されのときも使えるし♪
613 :
名無し三平:04/06/02 15:30
ハンドクリームとかムヒとかクリーム基材のは水に流れるよ。
オロは残ると思うけどね。
流れようと流れまいと
糸、人間、環境に影響さえ与えなければ何でもいいんじゃないか。
PEが劣化することはないとしても、
ナイロンやフロロだよな。
615 :
名無し三平:04/06/02 16:20
フィッシュフォ−ミュラーの類はどうよ?
集魚効果も期待できる。
ただし手は臭い。
ハーフヒッチって・・・単なる片結びでつよね・・・?
617 :
名無し三平:04/06/02 16:45
∩
( ⌒) ∩_ _ YES!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n YES!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ YES!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
620 :
名無し三平:04/06/04 20:19
>>611 > 締め込む時だけ摩擦が減って締めた後は摩擦が増えた方が良さげ。
ザーメン
>>621 八の字に抱き込む形は違うけど似たようなもん。
PEラインをリーダーの先っぽと同じ方向に抜くように縛る。
そのほうがPEが折れ曲がらないで済むんだわ。
まだあったんだ、このスレ。いつのまにかシグ降臨支店ジャン。あげちゃる。相変わらずマターリだな。漏れの私生活もマターリorz
624 :
名無し三平:04/06/08 02:48
よくわからんが投げ釣りの力糸を使ってみてはどうだ?
フッコマンたちよ。
バス板で返信不可だったので、
どなたかお吸えて下さい。
30lb以上のナイロンをリーダーで使いたいんだけど、
号数太くなってもしなやかなラインって知ってます?
銀鱗の8号安くてよいぞ。
>>625 ユニチカの何だっけ?
名前忘れた・・・・
バリパスのVEPナイロンも結構柔らか。
>>629 わざわざ時間割いて見てくれて有難う。
手元にバリバスショックリーダー35lbがあるが、
これはあんまりしなやかではないんだ・・・
VEPだとしなやかなのかな・・・
631 :
名無し三平:04/06/08 21:47
>>630 サンラインの方が同じ強さで一回り細いから当然しなやかになるよ。
632 :
名無し三平:04/06/08 21:53
太さでリーダー選ぶとは流石バスソは目の付け所が違います
>>631 サンラインのどれ?
>>632 ごわついたリーダーだとノットが上手く組めんよ。
出来るだけ密にしたくてね
634 :
名無し三平:04/06/08 22:32
200lbのリーダーでも余裕だが何か
こらこら
そういった話題は専用格納スレがあるでしょーが
637 :
名無し三平:04/06/08 22:59
>>634はファイヤーワイヤーというテストラインを使っているそうなので団子結びでもよいのれす
638 :
名無し三平:04/06/08 23:39
639 :
名無し三平:04/06/08 23:41
よつあみYGK
メガヲタはバス板逝け
>>638 おお、謳い文句だけならまさにコレって感じだよ!
早速買ってみますね。
わざわざ有難う御座いました。
641 :
名無し三平:04/06/09 00:11
>>636 FGでもフィッシャーマンでもMIDでも、何でもOK
>>630 VEPだとぜんぜん違うぞ。バリバスソフトなんか硬く思える。
仲間内はみんなこれになった。ボンビーだからこれ以外は勿体無くて
試す勇気も無い。50m@1300エソくらいだ
>>641 FG、MIDならリーダーの硬さは関係ないじゃん。
逆に直線性の高いほうが結びやすい。
たまに脳内なキティ(632・634・639)
が紛れ込んでくるが、
このスレは素晴らしい。
あんた達最高だよ!!
おれもVEPとダイリキのリーダー使って見たいんだが・・・
近くの上州屋にはそんな高価な物がない・・・
ナチュラムにも両方ないな・・・
かえねーじゃんw
>>645 ロッドコーナーに
SZM、RYOBI、ケンクラしかないJの店舗は
近い将来・・・・以下略w
漏れんとこも近いかな。
>>647 あーわざわざ悪いね。
でも違うのよw
両方試して見たいんだ。
折角2種類のリーダーが出たんで、両方から心底付き合える方をチュッチュしたいのよ。
つーことで出来れば一緒に購入したい。
>>646 不思議に思うんだけど、良くあんな品揃えで生きられるもんだよなw
潰れない事に感心するよw
あ、そーいえば一昔前は3店舗あったけど、2つ潰れたw
MIDノットマスターの方、ちょっと教えて下さい。
最初にリーダーに道糸を巻きつけますよね?
仮に20回巻きつけた後、
そこで質問ですが、
1.折り返す巻き回数も20回ですか?
2.折り返しが上手く出来ません。
綺麗に折り返して巻くコツはあるんですか?
3.実際はSFノットとどちらが強いのでしょうjか?
4.ぬるぽ
>>649 ガッ!
1.同じでなくても良い。帰りはちょっと多目のほうがよい。
2.練習あるのみ
ナショ●ルのラインツイスター使えば簡単だけど、
あんなもの買うな。w
3.MIDと比べるならFGの方でしょ?
漏れは、なぜかMIDは折り返しで切れてしまうんだ。
上手に巻いたときとそうでないときのムラが強いのだと思う。
漏れにはFGの方が安定した強度が出せる。
SFは抜ける心配がないので、
強く締め込めない細糸使用のエギの時に使う。
八の字を使った変形SFノットだけどね。
>>651 ガッ!
じゃなくて、そうだよ。w
下のほうに近い。
>>622に書いてるけど、
抱き込みの仕方がちょっと違うのよ。
でも本当はどっちが良いかはわからんなぁ。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>653 (_フ彡 /
いろいろ試してみるのは良いことだと思うよ。
その中で自分が一番自身を持って結べるノットを選べばよい、と思う。
漏れの場合はFGと変形SFノット(通称ぬるぽノット)やね。
漏れがノットの大きさにこだわるのは、
ガイドとの摩擦に尽きる。
飛距離が落ちるだけでなく、結び目の強度が落ちること、
それに誰かが書いてたが、特にPEラインでは、
ノットの結び目がガイドとの接触で減速し、
PEラインがそれを追い越そうとしてティップに絡むのが
ティップ絡みのトラブルの原因ではないかと思うんよ。
あ、結び目の強度が落ちること、というのは
ガイドとの接触が強いと摩擦が増えキャスティングの度に強度が落ちる、
ということね。
変形SFノットの強度は漏れが保障するよ。
FGが心配ならコレをマスターして味噌。
それと、そのHP、関心せんね。
丸禿さんの図をラインの色だけ変えてパクリ、
他にもダイワのHPのパクリ、
なんかの本をスキャンしたとしか思えない画像。
知的所有権を尊重しなさい、と今日の毎日新聞の社説にも出てたぞ!!
>>655 色々指導ありがとう。
まだ実投していないけど、色々試してみますね。
その前に肝心の変形SFノットの図解を・・・
手順なんだけど、
1:10回前後クロスさせた後に、その状態できつく縛ってから八の字?
それともハーフヒッチ一回できつく縛り八の字?ぬる
2:八の字結びしたリーダーの先端にPEの余り糸にハーフヒッチを何度かして、
PE本線にも同じようにハーフヒッチで最後にユニノットで終了かしら?ぽ
▲_▲ ガッ!
彡 .メー`)
⊂彡☆))Д´)←
>>656 1.往復を1セットとして10セット弱、火糸なら12セット巻きつける
(まだ締めない)
2.リーダーを8の字結び
(これも仮締め程度)
3.メンタムでぬるぽ
4.8の字に、巻き付け部分が食い込まないようにじわじわと締めこむ。
5.八の字を締める
6.リーダー端とPE本線を揃え、PE端でハーフヒッチ(上下ワンセットとして5セット以上)で締め込む
7.リーダーを1ミリほど残して切ったら、PE本線を端線で軽くハーフフィッチ数セット
(リーダの切断面で本線が痛まないようにするだけ。締め込まなくてもよい)
尚、エンドノットは必要なし。
切ったPEを焼く必要もなし。
どうしてもエンドノットしないと気が済まないならネイルノットを薦める。
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐ 。
>>657 │ | │ | | | イン ,'´ ̄`ヘ、 // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ガッ!!!!!|
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ @巛 く{. ,( ゙Y} ゙ チラッ
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \ ! }'
~''''ー< ___、-~\( ,' /
\( ,'.. /
詳細なぬるぽノットサンクス。
手順4の時に、じわじわと締めこむの難しそうだな・・・
最終的には手順4で最後まできつく締めこむんですよね?
その後手順5に以降でOKですか?
___ ミ,
./ /| ∧_∧ ミ ミ
| ̄ ̄ ̄|/| (・∀・ )ミ ミ
ガッ | |========と===と===☆
∩ |___|/∩ (_)ヽヽ
\(`Д´ ) / (_)
ヽ / ←
>>658 そう。
少々隙間が出来たり、八の字の食い込んでも問題ないから
適当でいいよ。
今日、志摩乃のPEライン買ってみたけど、
アクアスノットなるものが載っていた。
ちなみに、リーダーに抜け防止のコブを作り、
MIDノットの要領でPEを巻き、
コブを挟んで反対側で編みこむというものだった。
コブの外側をPEが通るから摩擦でラインの劣化が早いと思われる。
はい、適度に劣化していただきこまめに買い替えて
いただければ幸いですので。
>>659 色々とご指導有難うございました。
時間が取れたときはノットの練習に禿みます。
凄い基本的な話なんですが・・・
25とか30ポンドクラスのPEで練習していると、
締めこんだ時に道糸側の根本で切れちゃうんですが、
これって単に締めこむ時に力入れすぎなんですかね?
>>661 ガッ!
っつーか、25ポンド切るって、どんな力やねん!w
もっと焦らして愛液がたっぷり潤んできてから
やさしく挿入しなさい!
663 :
名無し三平:04/06/19 08:32
スーパーグルースプライスって、どんな風に結べば良いんですか?。
>>662 何も無いのにガッ!!しないでw
さすがに40ポンドクラスだと切れないんですが、
25〜30ポンドだと結構切れてしまいます。
単に湿らせが甘いだけですか・・・
練習に励みます。
>>663 フライの結び方か?
聞いたことないなぁ。
>>664 引っ張る方向もいろいろ。
リーダーvs揃えたPE本支線、
リーダーとPE支線vsPE本線、
歯や足でリーダーを支え、PEの本線vs支線。
いろいろ試して味噌。
666nullpoゲト!
通常のSFノットだと完成度を高く持っていけるんですが、
FGノットだと比較的簡単に切れてしまう。
最後まで締め終わって、最後に引っ張りテストした時に、
道糸の根本から切れる・・・
PE25LBで、同じラインでSFノットと比べた時です。
アドバイスお願いします・・・
25ポンドが切れるとは信じられん・・・・
>>666 ガッ!
メンタム(ワセリン)じゃなくて、
グリセリンとかペペとかもっとサラッとした潤滑剤使ったらどうだい?
670 :
名無し三平:04/06/24 14:45
>>668-669 ヌルポ
レスさんくす。
え?25ポンドが切れるの信じられないの・・・・
ポンド数上げると切れないけど、
これは自分のノットの未熟さを誤魔化してるって事ですね。
でも切れちゃうんだよな・・・
例えばFGノット。
リーダーに編みこんだ後の最初の締め込みでは切れない。
その後の本線+リーダーを上下ハーフヒッチ各10回。
本線にだけ最後のハーフヒッチ上下各5回。
完成度を確かめる為に、グローブはめて思いっきり引っ張ろうとすると、
途中で切れる・・・
671 :
名無し三平:04/06/24 19:27
絞めすぎだよ多分
672 :
名無し三平:04/06/25 00:27
ど・・・どっちなんだ・・・
673 :
名無し三平:04/06/25 00:35
PEはどんなノットでも必ずヨダレでベチョベチョにしてから締めること
締めるときにギュンて力入れるんじゃなくてユックリとムギューッとやる
摩擦熱で加熱しちゃうと強度が下がるよ
オレ的絞め込み力
細糸でSFとかFGやるとき手袋使わない
指皮が切れる直前くらいの力で締めるとちょうど良い
>>673 そこら辺は意識してるつもりなんですよね・・・
>>674 何か・・・ちょっと不安w
実投する前にロストしても泣かないルアーで試すか・・・
>>670 ガッ!
石橋を叩いて壊すタイプと見た。w
一休さんは実はマッチョなんですw
最後の引っ張りテストで、
組んだノットにどれだけ力が掛かっているか分かれば良いんですけどね。
気持ちあっけなく切れる感じがして・・・ヌルポ
678 :
名無し三平:04/06/28 08:51
ファイヤーライン25lbそのままだと、
いくら引っ張っても簡単には切れないけど、
やはりノットにすると駄目ポ・・・
ぬるぽしまっくっても駄目ポ・・・
ラインマスターの方もっとアドヴァイス下さい・・・
初歩的な質問ですみません。
ダブルラインのヨリの上手な入れ方を教えて下さい。
サイトや本もヨリの部分はスルーで困っています。
>>679 ビミニ?
PEなら自然と上手く行くよ。
わっか側を指でゆっくり広げて、支線を同じようにヨリ部分に近づけるだけかな?
PE以外だと密にならない。
>>680 レスども。
説明足らずですみません。
ビミニや三編みしてダブルラインができますよね
その出来上がったダブルラインにヨリを入れるところを
達人の方はどうやっているのかなと。
ええ、ですので
>>680です。
支線のラインが上手く巻きつかないって事ですよね?
それでしたら>680がコツかな・・・
>>680の言いたいことはビミニなりでダブルラインができたあとに
輪っかの部分を縒って一本のラインみたいにしたいって事じゃないのかな。
縒った方が結びやすいこともあるけど、基本的には縒らなくても大丈夫だよ。
>>680-683 みなさんどうもありがとうございます
>>683に代弁していただいたとうりです。
雑誌のラインシステムテスト等で撚ってある方が強かったり、
釣り場でリーダー付けずにPE先端ダブルラインで済ますときに
撚ってないとフックが引っかかったりするため
簡単な方法を知りたいと思いました。
685 :
名無し三平:04/06/28 16:35
687 :
名無し三平:04/06/28 17:16
>>685 そりはちとおかしいな
たしかに強いかも知れんがおまいの言ってるのはルアーとの結束だろ?
ま、まさか直結房???
688 :
名無し三平:04/06/28 17:33
>>687 PEでダブルラインのときの話じゃないの?
689 :
名無し三平:04/06/28 17:34
リーダーと結ぶときはアクアスノットがいいよ
691 :
名無し三平:04/06/28 17:43
>>690 デュラアクアスのパッケージに書いてある
ぽるぬ
>>693-694 そうです。この部分のやり方がイマイチ判らなかったのです。
このやり方で試してみます。
ありがとうございました。
みなさんはラインを締める時、何使いますか?
699 :
名無し三平:04/07/01 11:48
ちょっと意見聞かして下さい。
キャスティング競技に出ようと思っているんですがラインを
10lb以上でショックリーダー20lb(テーパーリーダー可だそうです)
を義務付けられています。
使いたいタックルはベイトタックルでロッド使用ラインの限界が25lbなんです。
規定ではスプールに少なくとも1周巻かないといけません。
ですから10lbラインに10〜25lbのテーパーリーダーを
使おうと思っているんですが、ガイドの通過抵抗を出来るだけ減らすために
何かいい結節方法はないでしょか。
700 :
名無し三平:04/07/01 11:51
↑PS
キャスティングシンカーは18gです。
ナイロンだよな?
キャストの瞬間だけ持てばいいんなら
ネイルノットがいいんじゃね?
2回ほど絡めて、簿何座のラインコートで固めておけばいいと思う。
PEならFGノットの回数を極力少なくしてハーフヒッチの編みこみを長めに取って
同じくコートで固める。
702 :
名無し三平:04/07/01 13:06
どうもです。
やってみます。
>>702 ネイルノットはネイルなんだけど、
何というか、変則的だけど、道糸側に抜くように結んでくれ。
ルアー(シンカー)側に抜くと抵抗が増える。
704 :
名無し三平:04/07/04 15:26
前々から、FGノットにすると結構簡単に切れてしまうと言った者ですが、
どうも最後のハーフヒッチが原因で切れてしまうようです。
リーダーにPEを交差(約20〜24回)させて、
仮止めのハーフヒッチ→本線とリーダーの本締め、
そこから本線とリーダーを束ねてのハーフヒッチと、
その後の本線のみハーフヒッチの工程がまずいようです。
本締めしてから、4回ほど本線・リーダーを束ねてのハーフヒッチ(軽く)だけだと、
思いっきり引っ張ってもそう簡単には切れません。
ですが、FGを完成形まで持っていくと、途端に強度が落ちています・・・
とりあえずワセリンで滑りを良くさせてからやっていますが、
駄目でつ・・・
一応の強度が出る、本締め+ハーフヒッチ4回程度で、
実釣は問題ないのかな・・・
引っ張り強度は良くても、しばらく耐えられるのか心配・・・
705 :
名無し三平:04/07/04 15:34
すみません。どなたかダブルフリーノットの強力な結び方のソースを
持っていませんか?
普通のやつだとちょっと不安です
706 :
名無し三平:04/07/04 16:00
>>704 交差は15回くらいが上限でしょ
それ以上は却って強度不足になるよ
理由はめんどくさいから書かないが
それとラストのハーフヒッチは強く締めたらだめ
理由はめんどくさいから書かないが
>>704 ガッ!
PE25lbとか使ってるんなら、
別にPE本支線のハーフフィッチは要らないかも。
あれはリーダーの切断面で本線に傷を付けない為だから。
リーダーと一緒にハーフフィッチ上下5回ほどやってそのままでいいよ。
あるいは
>>706氏のいうように、締めないで軽く引っ張るだけにする。
ネイルノットでエンドノットという手もあるし。
>>705 本に載ってるけど、著作権あるし・・・w
>>704 >リーダーにPEを交差(約20〜24回)させて、
リーダー上下の1セットを10〜12回だよね?
さっき、新しい炎糸を巻いたので
試しにアクアスノット風に縛ってみた。
アクアスノットはミッドノットの要領で往復に巻くけど、
FGノットと同じように交差巻きにして。
ギュッと縛るとPEに引っ張られてリーダーのコブが曲がってしまうので、
かといって引っ張りが弱いとPEがたるんでしまい罰が悪い。
リーダーにコブを作るなら「ぬるぽノット」が最強やね。
ついでに、新しいベイトリールにナイロンを巻いたけど、
これはどうやって結節しようか思案中。
久しぶりのナイロンライン、ロッドのガイド径も小さいし、
キングノットかなぁ・・・
>>710 レスサンクス。
色々教えてもらってから、再度トライしました。
本線だけへのハーフヒッチはやめて、
本線+リーダーを束ねてのハーフヒッチで終わらせたら、切れませんですた!!
思いっきり引っ張っても、
むしろ切れる前に締め込み部からリーダーがすっぽ抜けそうな感じです。
いやぁー長かった・・・
最初の本締めをもっとキッチリ締めれば、 ヌルポ
安心して使えそうです。
まじ色々教えてくれた方々サンクスです!!!
本当に為になりますた
714 :
名無し三平:04/07/05 11:43
シバスですが下巻きとの結節をFGノットにしPEは50メートルも
まかないオイラはセコイですか利口ですか?
715 :
名無し三平:04/07/05 11:57
一回高切れしたらアウトだね
716 :
名無し三平:04/07/05 12:06
>707
本絞めの後のハーフヒッチの必要性をかんがえると
各締め付け具合がどのくらいが適切か判るよ
それと余り線を切る前にPEとリーダーをクンックンッと引っ張るといいよ
まぁ
理由はめんどくさいから書かないが
だから理由を書いてくれよw
>>714 >>715 漏れは2時間ほどキャストするか、1匹釣れる度にノットを結びかえるから
すぐ巻き直さないとダメポ。
炎糸の150bを半分くらいになるまで使うよ。
いくらなんでも50mは短すぎるだろ
下巻きとFGで結節してればメーターオーバー連魚スレで全出しされても
綱引き出来るな。
スプールにはユニで繋いでいたらアウトじゃないか・・・?
みんなユニか?
インブローブド・クリンチ
炎糸の300b巻きをはじめて買ってみたが、
スプールでけー!
スーパーラインマーキーに取り付けられないじゃねーか!
724 :
名無し三平:04/07/19 15:17
>>717 1回自分でやってみれば誰にでも分かる簡単なことだがw
725 :
名無し三平:04/07/19 18:19
幸漁丸の船長グルグルノットは、どうするのか教えてください。
727 :
名無し三平:04/07/19 18:51
最強のシステムは今月号のSWに載ってるよ
728 :
名無し三平:04/07/19 20:56
729 :
名無し三平:04/07/19 22:47
SWに載ってるのがそれじゃない? 幸漁丸で考えたもんじゃないが。
730 :
名無し三平:04/07/19 22:50
ありゃ画期的だが道具用意するのがイマイチ。
731 :
フッコマンで真面目に書き込んで疲れた者:04/07/20 11:04
フロロ20号30cm先端つけるとしたら
ランニングリーダー・スナップとの接続はどんなの使ってます?
732 :
名無し三平:04/07/20 11:06
馬鹿だな直結で十分だろ
733 :
フッコマンで真面目に書き込んで疲れた者:04/07/20 13:51
>732
あなたには不必要でも自分が納得できる釣りをする為には無くてはならない物です。
ファイト時の引っ張り強度だけなら6ポンドラインでいいんでしょうが
それでは軟弱な自分の人差し指がすぐに切れてしまいます。
だからキャスティングリーダーとして4〜5号の径が必要で
それをPEで組んだほうが
ノットが小さくなってガイドへの干渉が減るような気がします。
PE3号以上の直結ならばと考えた事もありましたが強度的にアホらしいんで。
フロロ20号30pは着けてあるのと無いのでは(自分にできるロッドワークでは)
フロントフックにラインが引っ掛かるというトラブルの頻度が
確実にちがいます。
ランディング後のリーダーの傷を見てもファイティングリーダーは
ヤリトリ下手な自分には有効だと思ってます。
ランニングリーダーとファイティングリーダーの接続はオルブ改に落ち着いているんですが
スナップとの接続がスッキリしません。
締め込んだときにどうしてもリーダーが曲がってしまいます。
しめらせたり水中でゆっくり締め込んだりしたんですが今イチ。
いいノットありますかね?
長文・下手クソ御免
734 :
名無し三平:04/07/20 16:48
長文・下手クソ
735 :
名無し三平:04/07/20 16:51
プゲラシステム必死だな(藁
737 :
名無し三平:04/07/20 20:27
>フッコマン
先ず何を釣るか書いてくれないとね
20号つーとかなり太い糸だからフリーノットしかないのでは?
なんで、フッコマンがここに来るんだよ〜
キモイから消えてくれ。
739 :
名無し三平:04/07/20 21:33
だからシイラまではリーダー要らないんだよw
確かにリーダーとスナップの結束は真っ直ぐにならず色々悩みますね。
よれよれにならないノットでスナップのセンター付近からきちんと出る
となると丁寧に締めこめるユニしか思い付きませんね。
パロマー、漁師等どうしても締めこむ時によれてしまう。
何かお勧めがあれば私も知りたいですね。
741 :
名無し三平:04/07/21 23:46
スナップとファティングリーダー20cmとしてを先に繋ぐ。
締めこむのを二回に分けて一回目のときはスナップから30cm位
離れたとこでできるだけ小さくなるようプライヤーも使って締めてから
本線ひっぱって二回目超ゆっくり締める。
ノットの後ろが曲がりにくいニ。
その後、ファイティングリーダーと中間リーダーを接続。
捨て糸けっこうでちゃうけど、
これでどーよ。
ファイティングリーダーは30+30+中間リーダーとの結びシロ分の長さが必要ね
743 :
名無し三平:04/07/24 19:59
アフォか?鱸だろ?
シイラだってそんなもんつけんわいW
744 :
名無し三平:04/07/24 22:35
俺のシイラもいらん
俺のシーバス釣りには”必要な場合”がある。
もちろんいらない場合もある。
ワイヤーリーダーにしとけ
>744
そうゆうこと
>745
考えた事はある
>直房
>シス房
仕事じゃね〜んだから なんだっていいじゃん
747 :
名無し三平:04/07/26 23:04
>なんだっていいじゃん
意味無く自己満足で付けてるってことだな(プゲラッチョ
748 :
名無し三平:04/07/26 23:05
MIDノットイイよー
PE3号にショックリーダー50LBで
シイラメーターオーバー10匹以上釣ったけど問題無し
これから俺はMIDノットで逝きます。
FGはなんか失敗することが多いので俺は嫌い、締め込みでブチorz..
MIDのヨリが上手く出来ない。
特に折り返しが綺麗に行かない。
>>748 コツを教えれ・・・
ジギングするならPRノットがいいぞ。
ボビンにメインライン結びつけてぶんぶん振り回すだけで、家でも船上でも時間かからず
簡単にできる。強度もFGやMIDをはるかに凌駕する。
巻き付け部分が長くなるので陸っぱりのスズキ釣りなんかにはあまり向かないかな、とは思うけどね。
>747
”なんだっていいじゃん”は
あまりにもつまらない書き込み(プゲラとかね)が多いのでつい釣られて・・
自分にしてみれば暴言だったね。
気を付けよっと。
ベイトリールに適したノットってなんでしょ?
垂らし短めで使う予定だけど、やぱーりFGノットかな?
ベイトだからこれというのもないと思うが。
ベイトの時はファイティングリーダーとして
垂らし分着けて
ノット部分はトップガイドから出してキャストするのが普通でないでしょうか?
だったらある程度強度とか抜けの心配が無ければ
どんな物でもいいんじゃないでしょうか。
自分はリーダーの切り口がメインラインを傷つけるのを嫌って
オルブ改です。
結ぶ手順を変えるだけで抜けの心配が皆無になります。
↑は勝手にシーバスキャスティングゲームの話をしてます。
ジギングでは別のノットをつかいます。
ファ・・・ファイティングリーダーってショックリーダーと同義語でつか・・・?
>>756 >>733に良いレスあるぞ。
漏れはファイティングリーダーなんてイラネ派だったんだが(シーバスの話ね)
昨夜の釣行で必要な場合もあるかな、と思ったよ。
ふと思いついて遅合わせ(というか送り込み)でうまく乗せたのはいいけど
ルアーを完全に飲まれちゃってフロロ4号が切れちゃった(´・ω・`)ショボーン
実は未だに信じられないんだけど、フロロ4号でシーバスに切られた事ってあります?
あります。ひっぱりっこじゃなくてあっけなくプツッって。何の抵抗もなくだろ?
それからはリーダー必須でつ。20lbじゃ不安だから25lb
まぁ切られる瞬間を目の前で見たわけじゃないが不安材料をなくす意味で。
>>757は類似スレのかた? まさかそれまで直結厨だったな?w
漏れは引っ張りっこの強度出したいためのリーダーじゃなく、まさにそれ対策
の為にリーダーつけてまつ。直結の方は、やれ引きが弱いだのやり取りが
どうのだとか・・・。
あんまり書くと暴れる香具師がいるから退散するわ
>>752 キャスティングでPE?
だったら、なるべく小さいノットにする方がいいだろうし、
FGかMIDでしょうなぁ。
漏れはベイトはナイロンなんでビミニ&キングノット。
目下、さらに結び目の小さくて強いノットを研究中。
ジギングならガイド径もそこそこあるし、
しっかり結べるのなら何でもよいのではないかと。
>>756 ファイティング・リーダーというのは、
ショックリーダーの先に付ける、より太いリーダーのこと。
歯やエラ蓋の鋭い魚種の時に使ったりする。
この場合、ショックリーダーは、
ランニング・リーダーとファイティング・リーダーと分けて表現する。
ランニング・リーダーとファイティング・リーダーは解るが
”ショック”リーダーって呼び方の意味がわからないんですが・・
762 :
夕メシ親子丼だった46 ◆/iCApedbao :04/07/28 21:07
>>398 いえ、わかりますよw
PE⇔PEの結束は編みでも巻きでも信頼度が落ちるので
ほとんど経験はありませんね。
申し訳ない。
ところで、システム総合も良い話でてるみたいですよ。
引っ張り強度外を目的とした話が出てるので
リーダーに対する認識が深まる内容になってました。
763 :
夕メシ親子丼だった46 ◆/iCApedbao :04/07/28 21:07
あ、書き込む板間違えたw
>>758 いえいえ、システム厨です(w
まじめなシーバス歴(メバラーなので外道扱いしてた)は1年未満の初心者です。
けっこうひっぱりっこしてブッて感じで。切れた後見るとほんとザラザラ。
今思えば、トップで釣るとき(たまに呑まれる)でも結構痛みますもんね。。。
バス持ちすると指先ザラザラになる個体もいますし。
レスありがとうございます。
だからスプール全部にリーダー巻いてるって言ってるだろが!
だからシステムクミクミするなってこと?
>>764 漏れの事の発端はバスをワームで狙う時に6lbだと飲まれた瞬間に
切れたから。2回も。んでそれから8lbにしたら切れなくなった
釣れる度に結び変えてたけど。引っ張りっこ的には十分な強度なのに
で、シバソ。リーダー?なんや? こんなんやるんか・・・・20lb?5号じゃねぇか?
ふとすぎね?? なんて考えてる時(この間はリーダ無し)に餌釣でハリス5号
切られたから25lbとなった。
80オーバへたにバス持ちしてヘッドシェイクくらうと悲惨だぞ?皮膚の厚さによるが
>>767 バス持ちはメバルの外道で釣れた時しかやりません(w
必ずタオル持ってるのでやばそうなサイズのときは直接持たないようにしてますよん。
・・・80オーバーって釣ったこと無い(´д`)
ギャフつかいます。
770 :
名無し三平:04/08/11 21:27
ギャフ作ってます。
771 :
名無し三平:04/08/18 12:50
ギャフでギャフンと言わせます。
772 :
名無し三平:04/08/18 15:32
ギャフン
ageてみた
タチウオだろ
775 :
名無し三平:04/08/18 20:58
ガ
ッ
777 :
名無し三平:04/08/19 10:21
777get
778 :
名無し三平:04/08/19 18:40
システム組んでる暇あったら投げろ
ラインシステム組む意味ってなんですか?
ルアー付けるときも仕掛け付けるときも全部「八丈結び」でやってます
>>ラインシステム組む意味
1.根ずれ対策
2.魚体ずれ対策
3.キャスト切れ対策
4.引っこ抜きランディング用
5.カラーのついたラインの場合に先端を透明にするため
6.ベテランっぽく見せるため
5,6以外は太いラインを使えば解決
5の場合は透明なラインを使えば解決
30lbの透明ラインで
10gのルアーを投げたり、棚にジグを送れる練習をするより
組んだ方が楽だから組んでいるだけでつ。
それだと飛距離が犠牲になるぞ。>5,6以外は太いラインを使えば解決
ビミニは15秒で組め。
リーダーは15秒で繋げろ。
30秒がもったいないとか言わないよなw
30秒で楽な釣りができるからいいと思うけどな。
逆に、30秒で回遊逃がすと思ったら直結で行け!
もっとも、タイミングの悪い不幸だと思うけどw
短時間の釣りなら迷わず電車結びで行け!
で、いいですか?先輩。
783 :
名無し三平:04/08/24 10:07
直結で充分
784 :
名無し三平:04/08/24 13:18
まず、シバスですが、PE3号で直結してます。根ずれのない所でやってますが、
やはりシステム組むべきでしょうか?
青物やってます。全てではありませんが、PE6号直結でジグ80gを思いっきり投げてます。
キャスト切れはありません。特に問題となる要項は無いのですが、システム組むべきでしょうか?
書きそびれがあったら、質問下さい
どっちも不具合が出てないならそのままでいいじゃん。
キャスト切れ起こしたり、合わせ切れ起こしたり不具合が出たら
それを補うためにショックリーダー付ければいいし。
786 :
名無し三平:04/08/24 14:44
>>785 レスありがとうございます。
変な質問と思う方もいらっしゃると思いますが、敢えてして見ました。
その理由は、皆さんのシステムを組む基準が知りたいのです。状況によって
かえているのか?やはり、いつでも組む”べき”物として捕らえているのか?
意味のないシステムを組んではいないのだろうか?システムに対する基本的な
考え方、などなど。
私は直結もしますが、他だのラインの引っぱり強度のみを考えてしてるわけではありません。
システム派の人は、やっぱ、”常”にシステム組んでるんですよね(重複した)?
ちなみに、システムを否定してはいません。組むべき所では、組む必要があると考えています。
が、必要が無いと判断する所で、組む事はありません。
787 :
名無し三平:04/08/24 16:46
>>786 日本語が・・・
ラインシステムなんて、練習すれば誰にでもできますよ。
とにかく練習を積んで、そのコンプレックスを克服して下さい。
788 :
名無し三平:04/08/24 16:57
シバスにPE3号を選んだのは?
自分もPE2号以上に代えようかと思い始めてるもんで・・よく行く
ポイントのロケーションなんかも併せて聞かせてもらえん?
789 :
名無し三平:04/08/24 17:25
>>788 参考にもならないと思いますので恐縮です。
シバスで良く行く場所は2箇所あります。一つめは船を係留する桟橋です。船を係留するためのロープはありますが、一切沈み根もテトラもありません。
二つ目は、いわゆる通常の河口です。川の真ん中に堤防がある感じで、テトラはありません。根も基本的に無さそうです。
PE3号なのは、もともとカセのマダイ釣りにまた青物を狙う時に3号を使っているからです。青物と言っても、ハマチクラスまでですが、、、。
システム組もうが組まなかろうが、ハマチクラスで問題を感じた事が無かったので、シバスなら十分なのではと思い流用しています。
PE3号でジグを投げる時は、リーダーはつけます。ミノーとかには直結です。すなわち、シバスには直結です。シバスは経験が少なく、
いわゆるエラできられると言う事は経験が無いのがいけないのでしょうか?アベ約60センチ程度ですが。
790 :
名無し三平:04/08/25 22:04
鱸相手にPE3号だったらメーターでも直結でOKだろうな。
鰓でラインを切られることは実際にはほとんど無いのでは?
バラシの言い訳に用いられる事が多いように思われる。
ヒレやエラの縁にあるやつは問題ないんじゃないかな。
問題はエラの中央付近にあるトゲだね。
自分は
河口ばかり3年ほどやった後河川中流・上流域がメインになったんだけど
かなり硬くて鋭いトゲを持ってるやつがいるんだよね。
フロロ20号にけっこうエグイ傷がつくときがあるんだこれが。
いなすファイトができればそれも問題ないけど
ポイントによってはハイパワータックルで強引なファイト強いられて、
ラインテンションが高い時にそのトゲで何度か
ひっかかられるとすればPE1.5号で自分の場合は心もとないね。
3号じゃどーなんだろ?自分で自分のポイントで試すしかないか。
>789さんのポイントで
キャスト負荷1オンス以下の竿に合わせたドラグ設定なら
PE1号直結でもぜんぜんアリなんじゃないかな。
792 :
名無し三平:04/08/26 01:55
793 :
名無し三平:04/08/26 02:55
擦れる、切られる、根ズレする・・・・
本当にそれだけか?
飛距離、メイン強度、フッキングの貫通力とかの関係で
どうしてもPEが手放せない人っているだろ?
もちろん、俺はやりとりが下手だ。
鯵サビキでエイ取り込んでる人とか見るとそう思うよ。
ああ、俺はPEの恩恵にしがみついてる。
ただ、PE直より、先にリーダー付ける事で
ルアーの動きが格段によくなる体感ってないか?
遠投でも、足元でも、しっくり来てる。
俺みたいに、へたくそだけどリーダー付けることで
釣果伸ばしてる人間も居るんだよ。
メインにPE使ってて、トップで50本とか釣れた事があって、
あれは間違いなくリーダー様様だと思ってる。
腕の立つ人には関係のない話だが、
一言で言うと、リーダー付けてると、食うんだ。
それだけだ。
>ああ、俺はPEの恩恵にしがみついてる
ずいぶんと卑下した言い方ですね。あなたの選択は賢明だと思いますよ。
>一言で言うと、リーダー付けてると、食うんだ。
バイトが多い少ないってことじゃなくてミスバイトが減ると
言う事ですよね。
それだけってことはないとは思うけど同感。
795 :
名無し三平:04/08/26 11:29
シーバスルアーなんてまず向うアワセありきなんだから伸びの無いPE直結のほうが
フッキング率が良いのは自明の理なのだが
796 :
名無し三平:04/08/26 14:33
>>ただ、PE直より、先にリーダー付ける事で
ルアーの動きが格段によくなる体感ってないか?
ですね。確かにそれはあるかもしれません。私も(失礼)下手なのですが
28〜35gのジグ(or ルアー)投げるのに26lbリーダーつけたら、逆に全くアクションしなくなった事もあった
PEの恩恵は書かれたように沢山あると自分でも思っています。それ故に
メインラインをPE使ってますから。ただ、PE直結ではありますが、ローリング
タルカンにスナップかませてあげる事で、自分では結構なんとかいけるかな?
とも思っています。腕のなさをルアーのアクションで補おうという時点でダメなのかもしれませんが。
リーダーでくいが良くなるなら、やはり常にシステムを組む方が良いのかな?
>>795のように伸びの無いPE直結のほうがフッキング率が良いというのも
捨てがたいものであるのだが、、、、。
797 :
名無し三平:04/08/26 15:50
思ってたよりラインシステムが必要って言う人いませんね。
雑誌の情報に踊らされた人がほとんどなのかな。
798 :
名無し三平:04/08/26 15:59
PEは刺さり所が悪いと、一発目の抵抗でばれちゃうけどね。
極端な例だけど、バンジージャンプで伸びの無いロープを使うようなものか。
例えになってないよ
800 :
名無し三平:04/08/26 16:51
パッピャク
ぺ3号直でも5号直でも魚は釣れるよ。
それで事足りるポイントに行くんだったらね。
リーダー必須のポイントは
いくらでもあるよ。
風が強くてラインがはらむ。
立ち位置変えたくても変えられない。
打ち込みたいのは40m先の直径1m。こんなケース体験した事ない?
こういう場合メインラインは細いほうがいいに決まってるけどブレイクの危険を回避する
ためには強度じゃなくてラインの太さが必要になる。
ポイントによっても釣り人の技量によってもよりいいバランスのタックルを
懐が許す限り用意するほうが面白く遊べるんじゃないかなと思う次第です、はい。
>>794 通りすがりの自分にまさかレスが付くとは思わなかったので
卑屈な表現にしてしまいました、反省。
例えば9cmクラスのミノーをジャークするのに
フロロを好んで使う場面を思い浮かべてください。
経験があれば、あの感じです。
リーダーがフロロであれナイロンであれ、
1mも付ければ鋭く抵抗を加えた時の伸縮はあります。
多分、25lbを超えればシーバスルアーでの体感はないでしょうけど、
ロッドの戻りよりも早いラインの伸縮が
ウォーキングやジャークでは非常に生きます。
たった1mです。
それでも確かに体感できるほどにバイトは増えます。
進行速度を抑えて、左右への動きを複雑に出来る効果が、
トップですから、目に見えてあるわけです。
リーダーの伸びを意図的に使えば
遠くても近くてもロッドアクションは小さくて済みますし、
とても楽なのでしっくりと馴染みます。
ああ、俺って説明下手・・・
誰か上手い人助けてw
803 :
名無し三平:04/08/27 04:36
アホか。伸びがあるって事は極端に言えばゴム付けてる様なものだろ。
動きが相殺される事はあっても鋭くなる事は理論上ありえない。
そいつのロッドワークに合ってるってことだろうね。
ダートさせるのってそのルアーの泳ぐ機能をある意味破綻させるようなもんだと思う。
ヒラ打ちはローリングは殺さずに・・・(ヒラ打ちさせようと思ったことないもんで・・爆)
そーゆー訳で(どんな訳?)ルアー前面にかかる水圧をコントロールしやすいタックルバランスは
人それぞれ違って当然、ということで。
>>803 最初そう思ったけど伸びて戻る時にビシッって戻ることを言うのだろう。
輪ゴムを伸ばして放した時みたいに。それならロッドの比じゃないな
が、伸びるほどビシッってロッド振れるかなぁ?それ以上にティップが
しなりそうだが?
807 :
名無し三平:04/08/27 18:22
たかだか2〜3メートル、号数にして4〜10号のリーダーがそんな伸びるわけないだろ
ルアーが300グラムくらいあるんならともかく
808 :
名無し三平:04/08/27 18:39
大げさかもしれんが、
風船膨らめて飛ばすと縮みきる直前が最もスピードが出るじゃん
2〜3mのリーダーをジャークして2〜3p伸びればその反発力はロッドの反発力より
瞬間的には大きいんでないかな?
ソレが出来るかどうかはルアーにもよるが。
809 :
名無し三平:04/08/27 18:59
一メートルジャークさせて1センチ分しか違わないのかよw
コンマ数秒のうち1/100の時間が短縮されたからって体感できるとは思えないぞ
810 :
名無し三平:04/08/27 23:41
ナイロン8ポンドのメインラインに
フロロ16ポンドのリーダーをセットしようと考えている俺はアホでつか?
全然OK。
漏れは火糸18ポンドにフロロ3号(12ポンドくらい?)ひとヒロ強付けるときあるよ。
812 :
名無し三平:04/08/28 00:17
ダーターといわれるプラグを深度を変えずにダートさせられる人ってなかなかいないよ。
プラグがバランスを崩すのなんて一瞬でいいんじゃないのかな。
もっといえば一瞬とその前の一瞬、そして”間”だけど。
体感できないからタックルバランス(ラインの組み合わせ)でそこらへんの加減をする。
”こうしたらうまくいった”でいいんじゃない?
いろんなルアーの持ってるアクションとレンジをコーディネイトして釣るのも楽しいし
アクションもレンジも自分で制御して”俺が釣った”って満足するのもおもしろい。
ラインシステムもリトリーブもルアーの選択もこれでキマリ!じゃなくて
いろいろためしてみるのが吉。
俺はデカいダーターばっかだけどマーゲイやX-80あたりをメインで使ってる人なんか
スナップやラインの太さによるルアーの動きの違いが解るんじゃないかな?
リーダーの伸縮をゴムと捉えるのも当然アリだけども
巻き癖が多少なりともあるはずなのでスプリングという
見方もあるんとちゃうかな?
まあオレはリーダーを結んでる時間が楽しいんだが。。
巻き癖が伸びきるまでの数cmが吸い込みを良くして
伸びきった後はPEの感度が生きてくるという気がする。
少なくともオレはリーダー付けたほうが釣果が伸びるんだ。
(スタイルや癖も関係してるんだろうねえ)
リーダー=ゴムって詭弁にもほどがある。
色々とスマソ。
今日、ちょこっとルア動かしてみたんだけど、
>>803の言ってる事が体感として近いきがする。
ロッド煽ってからペンシルが飛ばずに留まってくれるから、
次のアクションをガンガン入れやすいと思った。
これって相殺されてるから操作がラフにできてると思っていいよね?
で、俺は16〜20lbのナイロンリーダーなんだけど、
直結とナイロンの操作を比べてみて、ラインの遊びを作りすいと思った。
固定重心のものはそれらしい違いが出なかったよ。
中の玉が動くルアーはミリ程度でも伸びれば
違いがでるんじゃないかな?憶測でスマン。
そういう俺も夜にバチ抜けシーズンやるときは直結がいいと思ってる。
ここのスレは色々と参考になるので結構好きだな。
バチ抜け時にリーダー付けててダブルラインやらノット部分にアタック
してくると熱いもんな。
でも付けてる・・・・。ファイヤ直結で滑ってすっぽ抜けが不安
818 :
名無し三平:04/08/28 10:23
>815リーダー=ゴムって詭弁にもほどがある。
察してあげなよ。
わずかでも伸縮・反発力が期待できるんじゃないかってことの表現を極端に
しただけなんじゃないかね。
>813
俺も同じ。
リーダー結ぶのもルアー作るのも道具手入れするのも
もちろん魚かけてヤリトリするのも全部たのしいね。
どこかの板で書いたけどギャフ作ったよ。
作ったもの人に見せるのも楽しい。
屁理屈聞かされる人はたまったもんじゃないらしいが(脱線スマソ)。
初心者なんですが、PEにタブルラインとショックリーダー組んで良いのですか?
ダブルライン系のノットは微妙なのが多いぞ。
821 :
名無し三平:04/08/28 13:16
なぜリーダー組みたいのか理由を申されよ
使いたいリーダーの長さや太さによってもお薦めノットはちがってくるだろうし
システムを組む理由。
1:細いPEをベイトに巻いて、より遠くに飛ばしたい。
でも細いと不安だから、リーダーを巻いて安心したい。
2:システム組とかっこいいから。
3:ガッ
1・持ってるリールのラインキャパの問題か?
そうでないなら、特にPEだから飛ぶってことはないよ。
使いにくいPEもあるから、一通り調べてみるといい。
2・なら、ヨツアミ・ルアーギガのシーバスPE使ってみ?
レモンライム色でちょっとしたアクセントw
ガイド擦れの感じとか、ナイロンに近いよ。
ベイトならオススメ!
3・だよなw
>>823 号数を落として飛距離を稼ぎたいだけでつよ。
よつあみってシーバスPEなんて出してたっけ?
ニトロンPEじゃなくってぬるぽ?
あ、やっぱり?
お代官様もお目が高いですなw
828 :
名無し三平:04/08/29 13:50
だれか、PRノットの図解をうpしてくれ。
ググっても見つけられん。
829 :
名無し三平:04/08/29 13:55
SWの7月号に写真付きで詳しく載ってるよ
>PRノット
830 :
名無し三平:04/08/29 20:16
SFノット改組んで太刀魚釣ってきた。
問題なかった。
831 :
名無し三平:04/08/29 21:43
de?
832 :
名無し三平:04/08/30 22:38
>>829 >SWの7月号
もう、売って無いじゃん
833 :
名無し三平:04/08/30 23:10
834 :
にわかジガー:04/08/31 20:35
ジグマンX4っての安かったんで買ってみた ゼナキューのラインみたいで白にマーキングしてある。PE3号300m 3020円也 良かったらまたインプレしますね。
835 :
にわかジガー:04/09/01 00:04
knotにあんまり詳しくないんですが、今シーズンから
青物をやってみようと思いラインシステム何ぞ考えてるんでつが
簡単なスパイダーヒッチからWラインにして
それから電車結びでリーダーと結束てな感じでいいんですかい?
んでラインがPE3号なんでつが、ショックリーダーはどれくらいのが
いいでしょうか? 教えてエロイ人!
836 :
名無し三平:04/09/01 00:31
最低10号
>>835 PEはダブルライン作ったらダメ。
理由は上のほうに書いてある。
838 :
にわかジガー:04/09/01 16:43
>>837 PEのダブルは切れやすくなるんでつね ずっとダブルにしてた orz情報ありがとう
839 :
にわかジガー:04/09/01 17:59
PEとリーダーの結束で簡単で比較的、強いのって何がいいですかね?教えてくださいお願いします
840 :
名無し三平:04/09/01 18:01
PEとリーダーの結束で比較的強いのって、どんな結び方がいいですか?教えてくださいお願いします。
簡単ならSFノットかな。
842 :
にわかジガー:04/09/01 18:18
二回カキコスマソ 携帯からなんで、家に帰ったら調べてみまつ。
>>841 ありがとうございました
843 :
名無し三平:04/09/01 22:22
キャスティングでPEにナイロンリーダー使いたいんですが
どんなノットが簡単で強度出ますか?
不器用なんで、初心者が釣り場で出来るようなのあれば教えてください。
ラインはPE3号にリーダー12号くらいを考えています。
よろしくお願いします。
誰か教えてぷりーず。
PEにシュってあるじゃない?
あれってさ、ラインを巻き終えてから表面にスプレー?
それとも適度に巻いてスプレー、複数回に分けててスプレー?
845 :
プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/01 22:27
>>844 それ使うときは呼吸止めないと肺に水がたまって死ぬから気をつけろよ
846 :
名無し三平:04/09/01 22:31
いい加減なこと言うとメーカーに訴えられるよ
>>844 漏れのやりかただと、
巻く前、ボビンにたっぷりスプレー。ほんの少しタレるくらい。
下糸とつなぐぶん、30cmくらいはスプレーしない。
で、しばらく乾燥させる。
スプールに巻いてみて、ライン先端部分にコーティングできてなければ
綿棒に「シュ!」を付けて塗る(はみ出し防止)。
あとは使ってて滑りがわるいかな?ってときに綿棒で。
>>845 なんでやねん
あ、ノンガスタイプ使ってます。
PEにシュのガスタイプじゃない奴使ってるけど吹いた後に
スリッパの裏の摩擦が減ってるのがわかるな。
キャストでは実感はないけど。
850 :
名無し三平:04/09/01 22:33
851 :
プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/01 22:34
いや、大袈裟かもしれないけどシリコンスプレーを使う時の常識ですよ!マジだって。
シリコンスプレーって傘とか雨具に使う防水スプレーとほとんど同じなんで。
852 :
名無し三平:04/09/01 22:35
ノンガスタイプは勢いが無いし撒き散りすぎてイマイチ。
853 :
名無し三平:04/09/01 22:36
854 :
プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/01 22:39
855 :
名無し三平:04/09/01 22:42
作動中の電子レンジを覗きこむと目が悪くなるってレベルの危険性だな
856 :
名無し三平:04/09/01 22:47
PEにシュがシリコンスプレーか、ボケ!
マジレスおながい
だから
>>841にSFがいいって書いてあるだろ。二つ上くらい嫁。
>>847 そんなにたっぷり拭きかける物なんですかっ!
軽くスプレーするだけで良いのかと思ってた。
じゃあスプールに巻く時に適度に複数回かけるのでOKでつね?
そもそもリール本体についてもOKなの?
861 :
名無し三平:04/09/01 23:16
もしシーバスに使うラインならスプールの上から吹きかけるだけでいい。
その後は200キャストごとくらいに吹きかければいい。
もしGTに使うラインならスプールに巻く時に50メートルごとに吹きかける。
その後は50〜100キャストごとに吹きかける。
862 :
プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/01 23:26
乾かないとあまり意味がないわけですが
>>860 意外と使用量は少ないよ。
巻くときに使うなら2〜3回に分けて吹けばいいと思う。
リールに少量飛散しても大丈夫だけど、漏れは嫌なので綿棒で塗ってる。
キャストに使う部分のみコーティングなら
>>861さんの言う通りで。
漏れは釣行後水洗いを強めにするので、
水分・塩分侵入防止の意味も込めてライン内側になる部分(含む下糸)も念入りに塗ってるよ。
効果は・・・あると思う(w
864 :
名無し三平:04/09/01 23:37
>乾かないとあまり意味がないわけですが
妄想釣り師が何も分からず語ってんじゃねーよ(ケケ
使ったことねーのバレバレじゃん(ケラッ
865 :
名無し三平:04/09/01 23:38
>水分・塩分侵入防止の意味も込めて
意味ありません。ドラクが効いてラインが出されるならコーティングすべき。
866 :
名無し三平:04/09/01 23:42
PEラインの特徴知ってれば水分(海水も)浸入防止に意味ないことくらい分かるだろ
867 :
名無し三平:04/09/01 23:43
ナイロン10lbに20lbのナイロンリーダー着けるのにダブルライン
使っているんだけど結び目を小さくする為にSFノットがFGノットを
使おうと思っているんだけど問題ないかな?
868 :
名無し三平:04/09/01 23:43
そんなことならタックルにシュ!のほうがいいね。
869 :
名無し三平:04/09/01 23:44
870 :
名無し三平:04/09/01 23:46
871 :
プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/01 23:49
今自分の持ってるPEにシュッみたらシリコンじゃなかったなフッ素だった
いや勘違い勘違い プゲラ
水の侵入防止はスプール腐食対策です。言葉足らずだったか。
PEにシュ!をたっぷり塗っておくとベタベタになるんだけど、
約1年後下糸ごと巻きなおしてみたらスプール腐食がまったく無かったんで。
874 :
名無し三平:04/09/02 20:14
875 :
名無し三平:04/09/02 21:05
つうかよ、しぐノットみてえな糞ノット使ってるボンクラってなんでSFおぼえねえ&使わねえんだ?
めんどくせえからか?しぐノットの半分の工程&時間で結べんのに?禿しく疑問だ。答えプリーズ。
876 :
名無し三平:04/09/02 21:16
フィッシャーマンズノットってPEとナイロンリーダーの結束に向いてますか?
ちなみに釣り方はキャスティングです
877 :
名無し三平:04/09/02 23:15
>875
SF・FG・MIDは締め込みにコツがあるからな。
力自慢がうまく結べるわけじゃないし。
俺は船上でもSFかFGで結束できるけど
初心者には、しぐノット教えてる。
ビニミさえきちんとできれば下手なSFやFGより
初心者でも「ある程度」安定した強度が出るよ。
貶すほどの糞ノットとは思わない。
878 :
名無し三平:04/09/03 00:27
しぐノットはビミニとSF、両方の弱点を持ってると思うが。
直強度はビミニの弱い部分を絶対越えられないし、更にSFノットの締め込みが必要。
しかも行程は倍で、結び目もデカい。何が利点なのか解らん。
879 :
名無し三平:04/09/03 01:27
880 :
名無し三平:04/09/03 01:52
ビミニでダブルラインの輪になってりゃ
多少締め込み甘くても左右の糸のバランス悪くても
リーダーのユニノットで電車結びの要領で止まってくれるから
いきなりすっぽ抜ける事はない。
締め込み部から2cmぐらい離れたトコでユニで止めると
使っているうちにリーダーの結び目に負担がかかる前に
しっかり〆込まれるよ。
PE3号で10kg以内のターゲットならビミニでも大丈夫。(経験上)
なれないSF・FGですっぽ抜け連発で泣きそうな顔をみるよりマシって程度だ。
あくまでも初心者でも「ある程度」安定した強度が出るノットな。
全くシステム組んだ事無い奴にSFと両方作らせると良く解るよ。
初心者を面倒見ることの無い奴には不要なノットだ。
抜けるのが嫌でしぐノット使うくらいなら、
フィッシャーマンノットの方がずっと簡単では? 強度も充分だし。
しぐノット教えるなら電車結び教えれば?
ビミニの強度劣化よりはマシだし、結び目は小さい。
フィッシャーマンノットなら2重になってるキングノットのほうがいくらかは強いと思う。
けど、根本的にPEをダブルにするのは賛成できない。
883 :
名無し三平:04/09/03 10:43
>>882 真面目に質問なんですが、
>根本的にPEをダブルにするのは賛成できない
何故ですか?
よく考えてみたんですが、どちらでもいい様な気がしてきましたけど
>>883 結んだ時点での強度低下。
それと、キャスティングするたびに摩擦により劣化。
885 :
名無し三平:04/09/03 12:02
>>885 ユニノットだとリーダーの切れ端が横を向いてガイドに引っ掛かる。
にゅーSFは、リーダーの切れ端をハーフヒッチで締め込むことで
リーダーの端が引っ掛からなくなる。
でもリーダーでPEを綺麗にハーフヒッチするのは結構難しい。
>>885 補足
普通のSFノットでもユニノットで結んだリーダーの端をPEでハーフィッチすればいいやん、
という意見もあるだろうが、
ユニノットの3回通しはハーフヒッチ締め込みに比べ結び昆布がでかくなる。
初心者は、まずユニチカのHPにある、
ノーネームノットを覚えるべし。
ノーネームノットに物足りなさを感じたら他のノットに朝鮮しる。
888 :
名無し三平:04/09/03 12:48
888get
>>881 スマンコ。
フィッシャーマンノットって全然別の2種類あるんやな。
>>885のリンク先見て気が付いた。
漏れの考えてたフィッシャーマンノットは
ダブルラインの先っぽをリーダーの8の字に通して
リーダーの端をダブルラインのワッカに通すやつ。
890 :
名無し三平:04/09/03 14:16
>889
それはキングノットと一般的に呼ばれている
みんなに聞きたんですけど、
FGノットみたいに時間掛かるノットって家出る直前に組みます?
それとも前夜?
釣行後に組む
895 :
名無し三平:04/09/03 23:54
SFノットのSFってなんの略ですか?
確かSって方が考案されたって聞いた覚えあるんですが
じゃFは?変な質問ですみませんです・・・
佐藤式フィッシングノット。
SEX
Sigu Fishing ノット
しぐマンセー!!!
900 :
名無し三平:04/09/04 10:49
FG、ニュSFまたはどんなに小さいコブであろうがガイドにすれるの嫌。
どんな場所でもリーダー2.5ヒロ垂らしながらキャストしる俺はDQNですか?
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | アミノ酸 |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | まとめてど〜ん。 -、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
>>900 いいんじゃない?
村越性快さんもそうだし。
でもガイドに擦れるのがいやなら
ガイドのないノベ竿使うのがよろし。
インターラインって手もあるな。
絶対ガイドにあたらんだろ
904 :
名無し三平:04/09/04 23:58
キングノットやオフショアノットのようなノットは弱い。考えれば分かるじゃん。
小物釣りや不器用者にはおすすめではある。。
905 :
名無し三平:04/09/05 00:01
ビミニ+オルブライトノットより強いノットって存在するの?
906 :
名無し三平:04/09/05 00:07
太ライン直結
>>904 ダブルライン作ってる時点で強度は二倍なんだから
結節強度は50%以上あればOKなのだが。
弱いったって切れるのはビミニだし。
>>905 ナイロンでは最強。
909 :
名無し三平:04/09/05 01:42
>ダブルライン作ってる時点で強度は二倍なんだから
ぷっ
910 :
名無し三平:04/09/05 01:44
二本なら二倍ですが、なにか? 馬鹿?
理論で反論出来ないなら書くなよ、ヘタレどもが。
キングと、そのオフショアってヤツは
力が一点集中するからなぁ。
魚とのやりとり中に切れたことはないが、
根掛かりではあっさりと切れる。
でも切れてくれたほうがいい場合もあるな。
>>894 おそレスすまそ。
釣行後に組む?ネ、、、ネタ?
みんなもおすえて♪
915 :
名無し三平:04/09/05 13:42
すみませんが質問させてくらはい。
ニューSFの最後の段階でリーダーをメインラインに編みこんでいくでしょ。
あれってメインライン(支線)でリーダーとメインライン(本線)を編みこんで
リーダーの端を5回通しくらいのユニノットで隠すようにしているのですが
これじゃダメなんですか?強度的にも弱くなりますか?
編みこんだリーダーより編みこんだメインライン(PE)のほうが柔らかくて
ガイド通るときにいい感じなんですが・・・。
916 :
名無し三平:04/09/05 14:13
917 :
名無し三平:04/09/05 14:16
>二本なら二倍ですが、なにか? 馬鹿?
どうせフッコマンだろコイツ(ニヤニヤ
ええ、だから何ですか?
919 :
名無し三平:04/09/05 14:23
いまだにPEでダブルライン作ってる香具師居るんだな。
それも三つ編みならともかくビミニなんかで(藁
そりゃビミニから切れるだろプ そんな香具師に限ってPEでのビミニの作り方知らないんだよな。
今度1回強度測ってみたら?(プゲラ
JIGMAN X4 今日初めて使ったけど安くてマジお勧め
釣果は鯖一匹だったんだけど orz
921 :
名無し三平:04/09/05 14:30
ダブルライン作ってる時点で先端の強度は二倍弱なんだがメインライン全体のの強度が落ちるからダメダメじゃん
PEは
922 :
名無し三平:04/09/05 14:34
>ユニノットで隠すようにしているのですが
ユニノットで??凄いねそりゃ。最強かもねw
923 :
名無し三平:04/09/05 14:54
JIGMAN X4 安いのは在庫処分だからでつ。
924 :
名無し三平:04/09/05 15:20
PEビミニ&ノットなんでもいいから強度テストやってみ。
間違いなくビミニの根元から切れるから。
ツイスト&よりいれ時でのライン強度劣化は避けられない。
よって、FG&SF=ベスト
925 :
名無し三平:04/09/05 16:53
ビミニはツイストし始めから切れるが、出来るだけ切れない(強度を上げる)方法が、
PEでのビミニの作り方。知らない人は三つ編みかダブルにしないFGなどにしましょうねw
926 :
名無し三平:04/09/05 16:56
ビミニにした時点でダブルラインの意味が半減するのでつね。
>>925 >PEでのビミニの作り方
何だろう?すまんが教えてくれ。
湿らして摩擦熱ウンヌンとかビミニ巻き始めはゆるくとかの分かり切った回答じゃないだろ?
>>926 結束強度を上げるという意味では間違ってない。
問題は肝心なメインライン強度(ビミニの根元ね)の劣化が避けられないという話。
とくに細い番手のPEだとその傾向が顕著に現れる。
「二本だから二倍」が理解出来ない奴はヤバイぞ。大丈夫か?
何のためにダブルライン作るか解ってないだろ。
930 :
名無し三平:04/09/05 17:19
>>929 まじで言ってるのかネタなのか。。。
この人は10年前のジガ−なんじゃないだろうか??
>>「二本だから二倍」君
いや、言いたい事は分かるぞ。ダブルラインでラインの表面積を2倍にすりゃ
理論上結束強度は倍まで持っていけるってな事だろ?
それか、もっと単純に12lbを2本に束ねたら24lbってか?
ま さ か なw
それは置いといて
>>921を今一度読み返してくれ。
先端の強度だけを語ってるんじゃないの。ラインシステム全体の強度を語ってるんだよ。
ついでに
>何のためにダブルライン作るか解ってないだろ。
俺は結束強度を上げる為だけだと思うが君は違うのかい?
>>924 > 908 名前:名無し三平 メェル:sage 投稿日:04/09/05 00:26
>
>>904 > ダブルライン作ってる時点で強度は二倍なんだから
> 結節強度は50%以上あればOKなのだが。
>
> 弱いったって切れるのはビミニだし。
君は煽りじゃなさそうだから言うが、俺に最初の書き込みは↑
俺は最初からビミニで切れると書いてるよ。ビミニの下は二本になってる
から、キングノット等の強度が多少足りなくてもまず大丈夫と読めない?
ダブルライン作る方法を一度もSFやFGと比べてはいないのだが。
ちなみにダブルラインを作る理由は「二本にして」結節強度を確保する
ためだよ。
>>915 それはニューSFというよりむしろFGノットに近いね。
スズキ狙いならドラグチェッカーで計ってみて5kg程度で破断しなければいいんじゃないかな。
二本は二倍、根元は7割っつーとこやろね。
936 :
俺がバカだから理解できない:04/09/05 22:41
頼むから教えてください。
SF・FGとかの巻きつけのときに
「最後に重なったラインの下側をメインラインとすることで強度が10%ほどあがる」
ってなんででつか?メインラインが上側になろうが露出面は5分5分なのに
なんで10%も強度アップするんだーーーー。理屈がわかんねー。教えてください!
道糸とリーダーがより一直線になるからでしょ。
938 :
俺がバカだから理解できない:04/09/05 23:29
そんなことだったのか・・・
ありがとうございました!
>>933 ああ、スマンスマン。ようやく言いたい事分かったよ。
別に反論もないし。むしろ同意。
>>935 さらに同意。
>>936 俺にもさっぱり分からん。
>最後に重なったラインの下側をメインライン
↑
何だこれ?
940 :
名無し三平:04/09/05 23:54
PEビミニの作り方知らない人は直結のほうがいいでつよ。マジで。
シーバスのような小物釣りでは何でもいいけど。。
941 :
名無し三平:04/09/06 00:06
フッコマンって、何でラインシステムの話になると必死になるんだ?
死ねよ。
>なんで10%も強度アップするんだーーーー
sf,fgで編み込みの一番最後でメインラインを下にするか上にするかの話だよね?
本当にきちんと締め込めるなら、メインラインは下(リーダーに沿わせる)方が
理論上は強度UPする。一番力の加わる部分でPEラインがクロスしていたら
力が分散しないからね。
これは締めこむ時に編みこみの交差部分を一切崩さないと過程した場合の話であって
普通は無理(w
とは言えそう言われるとついつい気になるので俺も下(リーダーに近い側)に入る様にはしている。
>しぐ
PEをダブルにするのは否定、すなわち「しぐノット」は否定されてしまったわけだし
「ニューしぐノット」を開発しろよ。
しぐマニアック・ノットでSMノット
しぐエクストラ・ノットでSexノットと命名を希望する
ちょっと待て!
セクースノットだと普通にかっこいいぞ。
セクースシャツ着てる奴も普通に多いしな。
「結束処理、どうしてます?」
「ん?俺はセクースだけど、結構手軽で強いよ」
・・・カコイイな。
>>943 禿しく絶賛!
PEをダブルにすると強度が落ちる欠点があるのは確かだが利点もある。
これが分からない人はきちんと締め込んでMID、FG、SF辺りを使ったらいい。
「開発しろよ」って...自分で開発汁
946 :
名無し三平:04/09/06 15:31
荒らしに反応する人も荒らしです。
947 :
名無し三平:04/09/06 15:37
PEをダブルにすると強度が落ちる欠点があるのは確かだが利点もある。
↑
強度を弱くしてまで得られる利点なんかないに等しいよw
強度が良くて7掛けになっちゃうような欠点を覆せるような利点とやらを
教えて欲しい。
そういや近頃、新しく開発されたノットって見ないような気が。
一時は雨後の筍のようにでてたのに。
>しぐ
俺は荒らしてる御人じゃないが
>利点もある。
何だろ?正直わからん。
特にキャスティング時にいけるFGは理想的なノットだと思うんだが。
SFも安定した強度と工程の簡単さ(船上でも30秒かからん)で
実用的には問題ないと思うし。
俺はダブルラインを必要とする結びコブ系ノット(ex正解ノット等)
は総じて使えないと考えてるよ。
ダブルラインを逐一作り変えなくて済むのであれば
環境に優しいという利点があるかなw
別に荒らしてるつもりはないのだが。
率直な意見だよ。
だって、HPで他のノットをさんざんけなしてるにもかかわらず
自分の開発したノットの致命的な欠点を見逃している。
しぐ氏の名誉にかかわってくるんじゃないかと危惧してるんだけどね。
2ch でアホには絶対に勝てない
FGノット派のみなさんへ
キャストする時、接合部はTOPガイドよりも中に入れます?(巻きます?)
号数が1号前後ならいいんだけど、4号ぐらいになると、
さすがのFGでも接合部がでかいので、キャスト後にガイドに絡まりそうでこわひ。
>>953 漏れの場合、4号使うってのはジギング中にナブラ打ちする場合だけだから、
入れざるを得ない。
リーダーを2〜3ヒロ取ってるからねぇ。
ガイド系もデカイわけだから大きな問題は感じないけど?
> 強度を弱くしてまで得られる利点なんかないに等しいよw
ワラタw
>強度を弱くしてまで得られる利点なんかないに...
そう思うなら毎回MIDでも組んだらいい。
目の前のボイルに1秒でも早く投げたい時は俺は電車でもいいから結ぶ。
多少でも余裕がある時は電車は使わないがFGまで組む気はない。
出撃前に余裕を持って組むときはFGかな。
その場の状況や気分でコロコロ変える。
例え強度が落ちたとしても、自分にとって楽に結べるノットには意味があると思うがね
一行一行改行挟まないでくれるかな。
ウザイから。
958 :
名無し三平:04/09/06 20:02
>しぐ
あなたの言う利点というのはもしかして組む速さなのw
しぐノット(笑)よりも早くSF組む練習したほうがいいよ(GERA
>組む速さなの
スピードも気にする、強度ももちろん気になる、風の影響、雨の影響。
閉め込む必要性、安定性。いろいろ考えて自分なりにその状況マッチした
ノットを選択する。それだけ。
君が満足しているならSFだけで遊んでてもいいんじゃない?
そこまでやるなら俺はFG組むけどね。
人それぞれだからさ。
>>しぐ
おれは958じゃなんだけど、
ノットの工程を考えると
ビミニ+SIG、FGノットだとFGの方が簡単じゃない?
やぱーりシグノトの方がやり慣れてる分早い?
俺の場合はFG,SF組む時に指に巻き付けて輪を作るのが苦手
編みながら1回1回きちっと締めるから、時々指に巻きつけてる
ラインがパラパラと....
これを嫌って仮輪を作る事が多い
またFGはライン端とメインラインの両方を引っ張って締め込むが
それには捨て糸が結構必要だよね。また手が濡れていて締めこみにくい時や
雑にしか組めない状況ではダブルラインにする方が俺は気が楽。
締めこむ力も少なくて済む。ダブルで支えていれば魚が掛かれば
勝手に閉め込まれるからね。
ダブルラインで支えるメリットがあると判断した時は使うよ。
なんか説明変だな。
ダブルラインで支えている場合はほとんど閉め込まなくても大丈夫。
って事です。
確かにビミニの方が簡単だし手っ取り早いのはあるね。
強度も安定だし。
で、やぱーりやり慣れてるSIGノトの方が早いの?
俺の場合は同じくらい掛かるかな?
指に巻き付けて長さ調整してる間にビミニ組めるし....
慣れた人には敵わないから、なんとも言えない。
ごめんね。
965 :
名無し三平:04/09/07 00:25
> ノットを考える
> 今まで色々なノットを使ってきたが、実用強度は問題ないのに理論的に考えるとおか
> しなノットがある。「実用強度があれば問題無いじゃん」って奴は、これ以降読む必
> 要はない、ダブルラインにして電車結びでもしていてくれ。「俺はずっとこれで問題
> 無いよ」とか「昔から漁師が使ってるんだから」って奴も同じだぞ。理論的に正しく
> て、強度があるノットを考えよう。
この後たらたらと偉そうなことを書いてるけど、結局は「俺が作りやすい」って
だけかよ!?
2号くらいなら素手でも十分にSFを締め込めるし、100人にSIGとSFを
作り比べさせたら、95人までがSFのほうが速くしかも強く作れるんじゃないか?
でもまあ、謝ってるから良っか。
>>964 作る時間同じなら、SFの方が強いだろ?
967 :
名無し三平:04/09/07 01:21
しぐノットの利点
極細PE使用時に予想外にデカイのかかったらダブルの付け根から切れる鴨!?とか考えながらスリリングに遊べる。ドブ鈴木でも。それ以外ナシ!
やっぱ無意味にバスと遊びまくってる痛いバスソ連中みたいだから却下しまつね。
969 :
名無し三平:04/09/07 01:24
>>965の引用元がしぐのホムペ?しぐノットとやらは詳しく知らないけどさ
しぐの書き込み読んだがダブルラインの利点とやら、要は「締め込み不足でもOK」
って事?ま、それもそうだね。
締め込みが厳しい状況だったらSF使えばいいと思うし、単純に慣れの問題でしょ。
>PEをダブルにすると強度が落ちる欠点があるのは確かだが利点もある。
>これが分からない人はきちんと締め込んでMID、FG、SF辺りを使ったらいい。
↑
これが少々皮肉っぽく伝わったもんでね。目から鱗の理論が聞けると期待してしまったぞw
971 :
名無し三平:04/09/07 01:43
これからSFを完璧におぼえようと思います!
初歩的なことでスマソがいくつか質問お願いします!
@SFノットってメインラインで高切れすれば成功っすか?
それもとやっぱ完璧に作ってもノットの部分から切れますか?
Aリーダのコブはキツク締めすぎるとメインラインが痛む気して仕方ないけど大丈夫っすか?
B編みこみを締め付けるときですがリーダのコブゆるゆるで編みこみを密にしてから
巻きつけるのかリーダのコブを完全に締めてから巻きつけるのかどっちですか?
Cみなさんリーダーの端は何ミリくらい残してますか?
@ノットから切れるほうが多い。結束強度ではFGより劣る。
AB
リーダーコブを双方向締めてから編みこみを引っ張り、コブで止める。
結びコブでメインラインを止めてるだけであり、リーダーコブが緩いと無意味。
Cほんの少し。摩擦系みたいに先端を焼くとか2〜3ミリ残すとかの必要は無い。
973 :
名無し三平:04/09/07 01:57
>>971 1.ノットで切れることが多い。結節強度100%は困難。
2.大丈夫。
3.リーダーきっちり締めちゃってからPE締めてもOKです。元々PEは滑りやすいから。
4.2ミリ残して念のため焼いてます。1ミリ残しで焼かなくてもOK。
976 :
名無し三平:04/09/07 02:17
おおっ!972様973様!ほんとありがとうございます。
いま500m300円のラインで猛練習中です。ありがとうござまいした!
では、ショアの可能性として、
1・シーバス・ヒラメ・コチなら好きな必要により慣れたもので。
2・シーバス(大)&ハマチ混じるるかも?=慣れたラインで手早くSF
3・ハマチ・シオサイズにメジロ・ヒラマサ混じるかも?
=メインUPのSF・FG
という感じで対応できますか?
理論には弱いので、先に理解しておけば
間違った理解で大物逃がして泣く事もないかも・・・
これからの秋の季節、十分に可能性はあるので
今知っておかないと損する気がして・・・
可能性とか言う前に、何度も組んで切ってみれ。
強度が安定しなかったり、時間が異様に掛かったりしてうまく作れないノットは却下。
理屈じゃなく体感しておくことが重要じゃないかと。
キャスティングの場合、
家で準備するときはFG。
現地で素早く組む必要があるときはSF。
現地でも時間がとれるときはFG。
981 :
名無し三平:04/09/07 10:22
メジロ・ヒラマサ程度ならユニノットでOK
982 :
名無し三平:04/09/07 10:57
確かにリーダーの強度がメインラインの倍以上あれば電車結びでも問題ないね。
某著名なGTフィッシャーマンもそれで大物獲ってるし。
大型魚掛けたことない人間が気にすることが多いな(特にシーバスや近海ジギングやってる人)。
俺は40キロまでだが、最初からFGw
983 :
971のど素人です:04/09/07 13:57
SFノットある程度おぼえた(つもり)ですが、もう1回だけ甘えさせてください!
@PE1.5号でSFとニューSFを作りくらべて計測したのですが
『SF=6.8kg』 『ニューSF=5.4kg』
でした。かなり差があるのですがこんなものなのでしょうか?
それともニューSFが未熟すぎるのでしょうか?
Aリーダーのコブについてですがサイトなどで8の字や三回通しのユニや
ハーフビッチで止めてるだけのとかありますがそれぞれの利点など教えてください。
どれでも変わらない気もするんですがやっぱ意味があるんですよね?よろしくお願いします!
>>985 漏れの「ぬるぽノット」はテンプレ入れてもらえませんか・・・
そうですか・・・ (´・ω・`)ショボーン
988 :
名無し三平:04/09/07 14:52
おい、野郎ども! 次スレが立つ前に埋めるぞ!
989 :
名無し三平:04/09/07 14:54
990 :
名無し三平:04/09/07 14:56
埋め
オメ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
993 :
名無し三平:04/09/07 15:04
俺たちゃフッコマン! 直結上等!
ラインシステムの次スレなんて必要無いぜ!
夜露死苦!
994 :
名無し三平:04/09/07 15:06
最後に教えて!!
PE1号とリーダーホロロ2号なら何ノットがよい?
996 :
名無し三平:04/09/07 15:11
>>994 男なら小細工はするな!
堂々と直結しろ!
997 :
名無し三平:04/09/07 15:11
996
998 :
名無し三平:04/09/07 15:12
やべえ!それ知らん〜!あ〜スレが落ちるぅぅぅぅっ!!
999 :
名無し三平:04/09/07 15:12
1000???????????
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。