136 :
名無し三平:04/10/11 05:11:18
備えあれば
137 :
名無し三平:04/11/08 21:07:59
138 :
名無し三平:04/11/11 22:50:12
以前は水没(遺失)でも保険金はおりたんだ。でも、鮎師らが何十万とする高い竿を水没したなどと偽って・・・もうわかるな?そういったことなどから厳しくなったんだ。
なるほどぉ…
140 :
名無し三平:04/11/12 11:57:18
憎むべし 鮎師
141 :
138:04/11/12 22:43:24
7年ほど前に東京海上火災のつり保険に入ったけど、当時のパンフには漁具の遺失は範囲内だった。
でも3年前、俺の2ピースの竿のティップ側がキャストのとき抜けて、海に落ちた。
でも保険はおりなかった。担当者に食い下がったがだめだった。
保険がきくのは破損や故障で、現状写真や修理見積もり書、第三者の証明(簡易な書面でもよい)などが必要。
142 :
名無し三平:04/11/12 22:45:21
>>141 >第三者の証明(簡易な書面でもよい)
1人で釣りに行ったらどうすんだ?
143 :
138:04/11/12 22:55:01
だめだよ。でもこんなこともあった。
日本のつり保険は海外では適応しないので、AIUの携行品損害をかけて遠征している。
一度竿が折れて、現地の宿主に竿を見せて証明を書いてもらったことがある。
「プルーフ・バイ・ザ・サードパーソン」あってるかどうかわからんかったが、
英語で説明するのがむずかしかった。
144 :
138:04/11/12 23:03:16
でも過去4度つり保険で修理をしたけど、修理見積もりだけで保険がおりたこともあるよ。
修理見積もりを販売店に発行してもらうことが、第三者の証明となるのか?よくわからない?
壊れたら、なるべく写真を撮っておくこと。
145 :
名無し三平:04/11/27 23:20:22
146 :
名無し三平:04/11/27 23:48:18
>>144 修理見積もりは販売店でないとだめですか?倒産セールで買ったのですが。
一応定価は判るのですが、カタログ見せるだけじゃだめですか?
ワンピースなので修理出来ないと思うけど。
147 :
144:04/11/28 06:04:33
買った店でないとダメということはないと思う。
保険会社には自分の漁具を登録することはなかった。
だから何処で買ったか保険会社にはわからないし。
カタログ見せるだけとは?ワンピースでも全損なら写真を撮って、釣具屋に新品の購入で見積もりをもらえば?
名目は「修理見積もり」にしてもらえばいいんじゃないの?
148 :
146:04/11/28 13:22:40
>147
ありがとうございます。
カタログみせるだけとは、保険会社にカタログ見せて定価10万だから
10万下さいって請求出来るか、ということです。
海外旅行で携行品特約付けていれば、つり保険に入ってなくても大丈夫ですよね。
ちなみに航空会社は弁償してくれなかったのですが。
149 :
147:04/11/28 14:18:56
クレジットカードで年会費が必要なものは、航空券をそのカードで買えば旅行中の保険がきくし、
それで心もとないのであればAIUを掛けて行けばいいよ。
>>保険会社にカタログ見せて定価10万だから〜
それだけじゃ保険金出ないのは確実。
実際に販売店が要修理の漁具が発生したことを記す書類か、修理を行った領収書などが必要。
保険会社にカタログだけ見せて、本人だけが「壊れました」と言っても
破損した根拠を提示したことにならないし。
150 :
147:04/11/28 14:30:53
スマソ、訂正。
>>クレジットカードで年会費が必要なものは、航空券をそのカードで買〜
保険がついてないのもあるかも。
151 :
名無し三平:04/12/11 12:59:28
やっぱりそれなりに面倒なんだな
152 :
名無し三平:04/12/11 14:07:41
普通のつり保険は釣行時に壊さないと(あるいは盗難)出ない。
また、保障はあくまで時価額。つまり使用した年数によって減額される。
ところが若干保険料は高いけれど、いいのもあるよ。
身の回り品の保険。(もちろん釣具も含む)
153 :
名無し三平:04/12/11 22:49:56
>>保障はあくまで時価額
今はそうなの?
俺の場合は(修理見積もり総額)−(免責額)=で保険金の振り込みがあったけど?
154 :
名無し三平:04/12/11 23:22:49
>>153 言葉足らずでスマソ。
修理で直る場合は今でもそうです。
時価額と書いたのは全損で交換または相当額のときです。
155 :
名無し三平:04/12/11 23:49:14
全損だったけど
定価ー免責額=保険金
だったよ。
18900円ー3000円=15900円
安いから?
156 :
名無し三平:04/12/12 00:07:52
あ、そうですか?
知ったかでスマソ。
やっぱり保険会社の約款によって違うんですね。
俺の場合そのような説明を受けたので。
安いからってことはないと思う
157 :
155:04/12/12 01:23:31
わしは、あいおい損保のレジャー保険(一日500円)でした。
残念ながら、この請求により1年間は再契約できなくなりました。
それいらい、ジーアイとかいうところに乗り換えました。
158 :
152:04/12/12 01:51:57
レジャー保険ですか。
あくまでつり保険のことを言ったつもりだったんだが。
しかし保険会社によって内容の違いはあるかもしれない。
ところで、一日500円で年間何回くらい契約するんですか?
159 :
名無し三平:04/12/12 03:16:32
一昔前は、保険で鮎竿まいとし買い替えしてるやつかなりいた!保険屋さん釣具は、いやだそうです。
160 :
155:04/12/12 13:24:03
161 :
152:04/12/12 15:39:01
>>160 サンクス。見てみたら俺が入ってるのと似ている。
違うのは携行品10万→30万、逆に傷害部分は少ないかも。
賠償と救援費用はこんなものだったはず。
それとこの保険も釣りなどに出かけてから帰ってくるまでのようだけど、
俺のは24時間どこでもOK。(くらしの安心保険とかいうやつ)
保険料は1年契約で3万円ほどです。
162 :
名無し三平:04/12/12 19:45:53
和竿や鮎竿って高価だけど全額でるの?保険料も高額?
4〜5万の竿だとあまり入る意味無いかな?
163 :
名無し三平:04/12/12 21:12:44
検索してしらべりゃわかるが、つり保険は年度ごと掛け捨て。
大体6000〜30000円だけど、保険料に比例して設定してある。
164 :
152:04/12/12 21:13:39
知人が同じ保険入ってたけど鮎竿自分の車で轢いちゃって15〜6万ほど
もらったといってました。
4〜5万のロッドやリールだけを考えたら、年間3万くらいの保険料は
微妙だけど、身の回り品も保障するので入ってます。(30万まで、免責3000円)
俺は一度デジカメ壊して4万ほどもらった。
165 :
名無し三平:04/12/12 21:41:09
僕は、会社のレジャー保険です。釣具は、10万円で一ヵ月50円です。
166 :
155:04/12/12 22:54:54
>>152 それは何回くらいまで請求できるんですか?
請求回数や金額が多くなると次年度は入れなかったりするのかな?
167 :
名無し三平:04/12/12 23:17:55
回数じゃなくて、携行品5万、遭難捜索200万とかだったら
証券の契約日から1年間の間は修理代は5万までしか保証されない。
またズルする奴が居るらしいんだ・・・同じ年度に壊れた竿を翌年までおいといて修理・・・
一部の連中が詐欺ばっかりやるから、制約が多くなっていくんだろう。これからもっと融通がきかなくなるんじゃないか?
168 :
152:04/12/13 00:25:26
162氏が言うとおり回数ではなく30万まではOKのようです。
ただ一回使っただけなら次年度もOKでした。
何度も使えばダメかも。
169 :
名無し三平:04/12/13 01:04:12
最近の竿ってなんかモロくないか。。。
170 :
名無し三平:04/12/13 01:58:55
ほとんど海外生産やから同じ竿でもバラツキがかなりあるみたい。
171 :
酒井:04/12/13 02:50:03
5003 チェック
172 :
名無し三平:04/12/28 14:41:14
今から、つり保険(1年もの)に入るのですが、具具っても富士火災くらいしか出てきません。
他に安いところ・いいところあれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
173 :
名無し三平:04/12/28 14:44:56
はやく入らないとレジャー保険しかなくなるよ。
そんな漏れは損保ジャパソのに入っている。
174 :
172:04/12/28 14:49:09
ありがとうございます。
損保ジャパソのHPではつり保険が見つからないのですが、もうすでに無くなってるとか
そんなことはないでしょうか??
175 :
173:04/12/28 15:23:58
176 :
172:04/12/28 16:01:46
ありがと〜
もっと安いのがイイw
でも、漁具10万まで保障っていいですね。
富士は3万までだもん。
178 :
名無し三平:04/12/29 00:25:39
釣り保険ってやっぱり全体的に値段が高めですね。
レジャー保険でいいや。。
免責額とかも調べて決めた方がいいよ。
漏れのは1000円
>>179 免責額1000円いいねー。
次の更新はそこにしてみるかな。
漏れの3000円…orz
181 :
名無し三平:05/01/13 23:57:18
182 :
名無し三平:05/02/03 18:15:54
保守
183 :
名無し三平:05/02/21 17:20:16
351 名前:名無し三平 投稿日:05/02/21 17:50:55
428 名前:名無し三平 投稿日:05/02/21 17:09:11
フィッシュホルダーじゃん。
良いんだよ。この使い方で。
352 名前:名無し三平 投稿日:05/02/21 18:36:06
>>349 いったい何ヶ所に貼り付けてるんだよ。
突っ込みどころも勘違い甚だしいし。
個人的な恨みだろうが、そういうのはヤメトケ。
何年もつり保険に入っていた。
船が全力でポイントに移動した時に
ホルダーが外れて竿とリールをホルダーごと
海に落とした。流失はダメといわれ保険金は
出なかった。それから保険に入らなくなった。