使い勝手、こだわり、コレクションなど適当に語れ。
2ゲトー
〆るんだったら何でも良いだろ。
オルファ
ラパラのプレゼント券で貰う(売ってるけど)
ナイフは使い勝手が良い
ジミー・ライル
オピネル。考え抜かれたロック機構と刃の形状、材質も研ぎやすいし最高。
100円ショップで売ってるので充分
9 :
ジャック・ザ・リパー:03/01/29 16:03
やっぱ、ドラゴンスレイヤーかなw
あじきり
まあ、子出刃なんだが。。。
ガーバー・サカイ
オルファ錆びない?
錆びたら直ぐに取替え出来るからオルファは良いんです。
替刃も100円ショップで売ってるし。
オピネル最悪
包丁がいちばんです。きっぱり
レザーマン・ツールナイフ
手刀 腹裂いて内蔵ぐちゃぐちゃて引きずりだすの
ボンナイフ
天下の銘刀 フィッシュナイフ1型
20年のベストセラー
ギル・ヒブン
オルファなんかでさばいた魚には食欲湧かないなぁ
サカイのステンレス製の出刃。
肥後守!
>>23 サカイ製のリョービブランドの奴か?アレは使いやすくて良いな。
銃刀法って面倒だけど大雑把に言うと「刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物の携帯の禁止」
ってことになるんだけど釣りで魚を絞めたりするのに使うのであれば別に大きなの持っていても
良いんだって。
カスタムナイフ使っている人いますか? ヤフオクなどで買っている人いますか?
>>26 もうすこし詳しく。 遠征に行くときいつも考える。
>>25 サカイブランドで売ってるよ、5000円だったかな。
切れる、錆びない。
手入れだけはしてるけどな。
カンギ
中国人にもろた青竜刀
33 :
poko ◆G0Kdq9OVMY :03/01/31 13:51
>26、28
使用目的(釣りとか)がきちんとあっても移動中とかは
しっかり梱包しておかないと取り締まられる危険が有るよ。
シースに入れて腰にぶら下げたりポケットに入れておくのは駄目。
あと6cm以下(これも何処が6cm以下なのかという問題も有る)でも
銃刀法以外で難癖付けられる可能性がある。
友達はビクトリノックスのクラシックを没収されたぞ。
警察に捕まったら何処が違反なのかきちんと聞くべし。
意外と知らない警察官も多いぞ。
ササブネだろう。
エクスカリバー
渓流つりにはカラミスのフィレ、扱い易いけど、シースが皮だしなー。
海にはノーブランドのダイバーナイフを使っている、安い、錆びにくい
シースがプラスチック製と3拍子揃っている。
フォールディングナイフは後の手入れがやっかい。
東京木屋の小出刃
39 :
できるかな?:03/02/01 02:43
「のっぽさん、その台所用はさみをどーするの?」
「エラもおなかも危ないヒレもチョッキチョキ?」
└(゜゜)(。。)゜゜)(。。)ウンウン
「きゃあ、お魚さばくのって簡単なんだね!」
ぐふぐっふー♪ 邪道ですか…
フィッシングナイフも海用と渓流用では、いろんな意味で違ってくるね。
つまんねーウェブだった。 時間無駄にした。 自信マンマンに書くな。
ノコノコ見に逝くオマエが悪い。
誰も普通逝かんだろう。
ビームサーベル
ドラゴンころし
ぶき
きんたま
おまんこ
あの外国製のフィレナイフというの細くて長いあれ、
使い勝手はどうなのですか?
慣れないと難しいのでしょうか?
>>49 フィレナイフやトラウト&バードナイフの様に
ブレードが薄ものは、少し力を加えただけで曲がるので
エラを取り除いたり、細かな事には使い勝手は良いですが
太い骨を切るには危険ですので海用には不向きかも。
51 :
名無し三平 :03/02/03 18:57
トラウトを三枚に下ろすときの使いがってはどうでしょう。
中骨に沿って身を開いたり、皮をひく作業はどうですか?
>>33 川原でキャンプ中に釣りしてて、刃渡り20cm弱の鉈を腰に、
10cmくらいのshimanoの釣り用ナイフをベストにつけて、
巡回中の警察とお話した事がありますが、特に何も言われんかったよ。
揉めたのではなく、増水してたので流されないようにと
言って下さいますた。あと、火の始末を注意して行かれました。
状況によると思うよ。(三十路男ばっかり3人だと言うのもあったかも)
キャンプ場みたいな屋外で、料理をしようと
刃渡り20cmぐらいある包丁を使ってても逮捕されない。
何の用もないのに、そこらの道ばたで
カッターナイフを刃を出して持ち歩いていたら逮捕される。
よーするに治安に影響を与えるか否かです。
>>50 フィレナイフって刺身包丁の代わりに使えないかな。
自宅以外で料理することも多いので、刺身包丁を持ち歩きたいんだけど
さすがに鞘付きの刺身包丁って、なかなかないよね。
フィレナイフは、鞘付きのやつが釣具屋に売ってた。
50じゃ無いけど、フィレナイフ刺身には最適だよ、刃が薄く50の言うように堅い
物には向かないけど、刺身には刺身包丁より使いやすい、俺は自宅でも刺身作る時
につかってる。
フィレナイフはすぐに錆びる
小出刃とアジキリは違うぞ。
刃の厚みがかなり違う。
>>51 >トラウトを三枚に下ろすときの使いがってはどうでしょう。
>中骨に沿って身を開いたり、皮をひく作業はどうですか?
私の場合ですが、刃長13cmのフィレナイフで日本の渓魚なら
全作業、それ1本で充分間に合ってますよ。
>>54 フィレナイフって刺身包丁の代わりに使えないかな。
ナイフの中では適していると思いますよ。
私も外で刺身を造る場合、使う事があります。
私個人の使い勝手で言えばですが、刺身用にはやはり柳刃に
勝るものは無いと思いますが、屋外で使う場合はその場の
状況を考えないと刃が長い分、周りの人に対し危険なので
外で使うのはやめました。
みなさん、ナイフを研ぐときはどうしてますか?
私は、普通の砥石で研いでるんですが
棒状の砥石を使ってる人がいたら、感想を聞きたいです。
あれってちゃんと研げるものなんですか?
>>60 棒状の砥石ってヤスリでしょ、タッチアップだけだよ。
普通に砥石で研がないと刃はちゃんと付かないよ。
>59
小出刃のような片刃の庖丁なら、渓魚のような弱い中骨なら
三枚に下ろす際、片刃の形状のせいもあって中骨そのものに
刃が入って切断してしまうことがあります。
そういう意味で、エッジが両刃のフィレナイフは良いかもね。
また皮を引くときは、しなりを利用して、ぴたっとまな板に
刃をつけて引ける感じでできるのかな〜。
トラウト用には刃渡り何センチくらいがいいのかな?
研ぎのコツってある?
おれが研ぐと職人用語で「丸っ刃」らすい
ステンは丸っ刃になりやすい、とも言ってた。
64 :
名無しさん@一本釣り ◆P0kmza3Ggc :03/02/04 21:19
G・サカイのアウトドア・デバとサシミがほすぃ。
通販で安いとこない?
>>61 ありがとうございます。
調べてみたら、あれは付着した油を落とすためのもののようで。
>>63 研ぐ時に左手で柄を握って固定、右手で更に刃を固定すると丸くならないような・・・
折れはアーカンサスで研いでるんだけど和式の砥石で研いでる人って居る?
何か和式の砥石って繊細だよね、ちょっと外すと砥石を駄目にしそうで・・・
>>65 折れはSRCって店で大きい出刃を5Kで買いますた。
前は池袋パルコに店が有ったんだけど今は新宿に移転したって、都立大久保病院
の1Fらすい、前にLLビーンが有った所らすい。
ガーバーのフィッシャーマンズナイフってどうですか?
使ってる方のご意見きぼん。
>>64 >>67 どもっす!
ちなみに和式砥石つこーてます。(これがイカンのか・・)
ゆっくりURLのトコみてみます
漏れはやっぱりオルファが一番
ビンボくさい?
カッターだと表面に塗られた油が気になりませんか?
オラは洗ってから使ってますけど(刺身切ったりとか)
漏れは、釣り場で錆びてもいい安いナイフで締めておいて、
もって帰ってから、ちゃんとした包丁で料理してる。
締めるのに、わざわざ高いナイフ使う気にはならないな。
はぁ? 油が気になるんだったらナイフ使えないぜ。 油塗って保管するんだから。
洗って使うのあたりまえだろ。 油砥石でやってるナイフなんかどうすんだ?
油砥石いいね
高いけど
仕事の作業で使うナイフも油砥石にCRCぶっかけて砥いでるけどGOOD!
オイルストーンって荒砥・中砥・仕上げ砥みたいなのあるの?
荒砥・中砥は工場なんかでバイト砥いだりするし、人工のでやるのが普通。
高級ナイフの仕上げは天然のが普通だし、目の細かい油砥石で人工のを見たことない。
アーカンサスとかいうのはアーカンサス州で採れる油砥石で、ブランドではない。
天然ものは高い!
荒砥はアルミナ・オキサイドってのが一般的かな。
折れの持ってるのはそうだと思う。
中砥、仕上げ砥はアーカンサスストーンだね、油はサラダオイル使って研いでる。
専用の油ってピンクでキモイ!
フツーの水砥石、ホームセンターで1000〜2000円くらいで買えるけど
天然の油砥石・・・何万!てのがあるぜ。
そういうのを専用油と組み合わせて使ったことあるか?
個人的に欲しい出刃は有ツグかなー、でも素人が持つ物じゃ無いよね。
飲み仲間の魚屋は板前下がりなんでイパーイ持ってる、偶に研いであげるんだけど・・・
本人は結構ズボラなんで刃が痛んでて勿体ない、研ぎだけだったら折れの勝ち。
今度カッパラウかなーw
だからボンナイフが最強だってばさ
ガーバー マークU 大藪春彦の読みすぎですが。
>ぐ
有次(・∀・)イイ!
折れもホスイー!!!
オレは海用にBALI SONGのバタフライナイフを使ってる。
刃が丈夫だからタイやハマチを〆るのに硬い骨も楽に切れるし
咄嗟の場合でも片手で瞬時に開閉できるのがイイ。
>86
〆るだけだろ、オレはベンチメイド630スパイクで
三枚に下ろして刺身にしているが。
スパイダルコのセレーション(刃の形状がギザギザ)
の様なブレードってどうやって研げばいいんだろう?
リョービが出してた鞘付きの出刃、柳刃包丁、ほぼ間違いなくGサカイ製だとおもうよ。
今は折畳めるやつしかないみたい。
漏れ、沖釣りの船上で使うことが多いんだけど、やっぱステンレス出刃だね。
ステンは切れ味の点で劣るのは解っているんだけど、錆びが怖いからね。
釣り終わって、陸に揚がり、直ぐにやることはナイフ洗うこと。
ステンでも海水がついたままだとマズイ。
東急ハンズに、調理用刃物専用油って売ってたよ。
あれならあまり抵抗無いんじゃない。何油か知らんけど。
鉱物製かな?合成かな?まっ、食用油じゃないことだけは確か。(そうだと一番イイんだけどね)
ガーバーのフィレナイフ持っているけど、薄いしどうも頼りなくてね。
刃渡り短いし。刺身包丁に慣れているから使いずらい。
ガマカツのナイフ、いいと思うよ。革鞘付きでベルトに通して腰につけられる。
で、竿持って釣りしてたら、捕まるなんてマズ無い。そうでなきゃガマカツが、
あのナイフを作る筈が無い。
最近テレビで鹿をみると、ナイフのハンドル材用に
あの角が欲しいーって思い、どっかに落ちてりゃいいけど
山岳渓流行ってもみた事が無い(角無しの頭蓋骨は見た事あるけど)
北海道で山歩きしてるとたまに落ちてるらしい、うらやましい。
キャッチャーマン
鹿の角、ヤフオクで安く出てた。
93 :
ネットdeDVD:03/02/09 09:16
>90
秋に奈良に行ってみ、イパーイ落ちてるよ。
究極のフィッシングナイフは・・・手刀、空手チュプー
>89
昔はアルマー製じゃなかったか?
ここ数年、リョービの釣具を見てないのでわからんのよ
(当方、ケソのない福岡在住につき)。どっち製にしても、
あの包丁買っときゃよかった。経験を積んである程度
コンスタントに釣れる様になった今頃後悔してる。
Gサカイの出刃だけど結構刃こぼれするよ。
研ぐのが苦手な人にはお勧め出来ません。
表向きはそうなっているが、Gサカイ製らしい。
リョービのその出刃、ほんとうにイイモノらしいよ。
>>97 使うとき気をつけるよ。
>>89 漏れの出刃にはアルマーとリョービのロゴが入ってる。
非常に使いやすいので重宝してるよ。たしか処分品で4800円だった。
良い買い物をしたよ。
100
100!
102 :
名無し三平:03/02/12 10:15
103 :
名無し三平:03/02/12 10:19
104 :
名無し三平:03/02/15 04:46
MOKI
105 :
名無し三平:03/02/15 09:01
渋谷三水でリョービのアルマー出刃包丁買ったんだ。
リョービが常習屋になって2年近く経った頃だった。
処分価格にもなっていなくて、ショウウインドウの中に陳列されてた。
店員曰く「これはいいものだからね。リョービがどうなろうと処分価格にはしない。」
俺、それ聞いて買うことにした。
店員「ハァ〜。とうとう売れてしまうのか〜。」
106 :
名無し三平:03/02/15 09:33
>105
ナニに使ってるの?
107 :
名無し三平:03/02/15 09:48
護身用です。
>>107 危ねーな。
そんな理由で持ち歩く必要なんて有るか?
熊相手だと最低でもナタが必要だと思うが・・・
109 :
名無し三平:03/02/16 16:36
ナイフメーカーが出している、キャンプ用とかの出刃
値段設定たちと高すぎるとおもわん?
110 :
名無し三平:03/02/16 18:12
>>109 確かにそう思う。
出刃も柳刃も鞘さえあればキャンプ用に持ち運びし易いから
オレの場合、お歳暮とかの桐箱を材料に鞘は自分で作ってる。
111 :
名無し三平:03/02/17 10:52
Gサカイは5千円って誰か書いてなかったか?
普通に良い出刃って1万円では買えないが。
112 :
名無し三平:03/02/17 11:44
釣ってその場でのシメならキッチンばさみ最強
113 :
名無し三平:03/02/17 21:11
渓童は?
>>113 高すぎる。
マスプロで十分だと思われる。
115 :
名無し三平:03/02/17 21:32
>>108 熊相手の護身を武装することで対処するなら鉈は心もとない。
私なら、愛用の樫の杖と、大型のスローイングナイフを、がっちり固定できるように
改造して、いざと言うときは槍にして鼻を突くと思う。いずれにしろ無駄な抵抗っぽいけど、
鉈よりはましでしょ。
116 :
名無し三平:03/02/17 21:53
サカイのフォールディングナイフ
4500円くらい
>>115 釣りの時に其れを持って逝くの?w
釣り具より大げさになりそうなんだけど。
普通熊除けの催涙スプレーでしょ、間に合うかどうかは疑問だけど・・・
因みに折れは催涙スプレーとランドールのサバイバル・ナイフを持って逝ったけど
どちらのお世話にもならずにめちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!
119 :
名無し三平:03/02/17 22:21
ウィリー・ウィリアムスは素手で熊を倒したどぉーーっ!
つえーヤシはな・・・
121 :
名無し三平:03/02/17 22:58
ダマスカスナイフはかっこいいぜ!
ダマスカス綱はカコイーけど普通に鋼鉄だから錆びるょー
釣りに使うんだったらステンレスでし。
123 :
名無し三平:03/02/18 01:53
124 :
名無し三平:03/02/18 07:32
ダマスカスっていっても色々あるらしく、最近ではステンレスベースのダマスカス
もあるらしい。そうでないやつも白い部分はニッケルの場合が多いから、全鋼より
錆びには強いと思う。
ところで錆びに強いと評判のシャガール鋼はどうなんだろ?
>>112 スレずれかも知れんが、ご勘弁を。
キッチンバサミ、マジでいける?ちょっと気になった。
魚の種類が違うが、大きいハサミならハマチくらいまで
いけそうな気がしてきた。駄目かな?エラも綺麗に切れそうだし。
ラッシュの時に〆るのが楽そう。
126 :
名無し三平:03/02/18 17:11
正本とか欲しいなあ
127 :
名無し三平:03/02/18 17:43
>>125 釣り場の刃物の目的って魚用だけではなく
緊急時にも使うから、ハサミじゃ用途が
限られてしまうでしょ?
128 :
名無し三平:03/02/18 17:45
>>127 キッチンばさみならロープとかでも切れるような・・・
緊急時って、どんな緊急時を想定してますか?
129 :
名無し三平:03/02/18 17:51
>>128 前もって予想できるようなものは、緊急時
とはいわないんだよ(藁
130 :
名無し三平:03/02/18 18:36
>>128 はさみの刃とナイフの刃では瞬時の切れ味の差を
いちいち説明しなくてもいいよね?
太いロープの場合、どっちが切れ易いか
よーく考えてみよう。
それに緊急時に使うなら携帯していた方がいいけど
はさみを常に腰にぶら下げておくのかい?
131 :
名無し三平:03/02/18 18:41
てゆーか,ハサミで絞めるの?
小さければ何とかなりそうだけれど....。
132 :
名無し三平:03/02/18 18:47
ナイフに慣れている人なら、はさみで〆るなんて
やりにくいし、そんな発想は無いと思うけど
子供の頃から親にナイフは危ないって教育されてきた
人はナイフは使いたくないのかなぁ?
133 :
名無し三平:03/02/18 18:48
>>130 太いロープを一秒でも早く切らなくちゃ行けない緊急時ってどんな状況?
134 :
名無し三平:03/02/18 18:52
でも、ゴンズイを食べてみたいとか考えて、
毒針を切り落とすときとかなら、キッチンばさみも役立ちそうだな。
サヨリのえらにつく寄生虫を嫌って、
釣り場でハサミで頭を落として持って帰る人もいるらしい。
135 :
名無し三平:03/02/18 18:54
>>133 釣り場で、首吊り自殺状態の人に出会ったときとか。
136 :
名無し三平:03/02/18 19:02
137 :
名無し三平:03/02/18 19:04
>>136 ( ´,_ゝ`)プッ
バタフライナイフだって(藁
バリソンナイフって言うんだよ、あれは。
138 :
名無し三平:03/02/18 19:06
犯罪予備軍があつまってきますた。
139 :
名無し三平:03/02/18 19:10
>>133 ペラにアンカーロープを巻き込んだとき。
140 :
名無し三平:03/02/18 19:18
>>139 なるほど、それはたいへんだな。
潜って切るの?
エンジンとめる方が先のような気もするが。
141 :
名無し三平:03/02/18 19:34
>>137 ( ´,_ゝ`)プッ
バリソンナイフだって(藁
バリソンってメーカー名だよ、あれは。
142 :
名無し三平:03/02/18 20:01
143 :
名無し三平:03/02/18 20:17
>>142 (゚Д゚)ハァ?
ナイフの知識自慢するまえに、とっとと警察に出頭しろ!
144 :
名無し三平:03/02/18 20:25
>>125です
刃物に関しては、研ぎとちょっとしたカスタム作るくらいまで
ならやっております。(通常の取り扱いは包丁と鉈が中心です)
ずっと渓流でしたが、最近、ジギングを初め、
〆る時に、ハマチサイズだと、脊髄切断は別として、
エラをその場で落とすのはハサミの方が良いかも?と思いまして。
緊急時用には別にもう一本持つ方が良いと思うのですが、
船上で緊急時に自分でナイフを使う事はあまりないのでは・・・?
145 :
名無し三平:03/02/18 20:29
>>144 2ch で聞くより、実際にやってみるのが良いと思われ。
・・・なんか、このスレ見ると疲れが・・・
今日は荒れ荒れですな。
147 :
名無し三平:03/02/18 21:19
>>145 そうします。一度やってみます。お騒がせしました。
148 :
名無し三平 :03/02/21 21:26
オレはルアーのヒラメ釣りですが、釣ったヒラメを〆るとき
コンクリートの上でグリグリと脊椎を切断するわけですが、
刃を傷まないように、異常に気をつかうわけで・・・
もっと安物を買おうと思います。
>>148 そんなときこそ、今話題のキッチンばさみを試してみれ。
150 :
名無し三平:03/02/21 22:48
>>148 船の床(木)の上で〆れ!
刃が痛まないと思われる。
151 :
名無し三平:03/02/22 00:00
ホームセンターのコー○ンでカッターの替え刃を売っているが
その中にステンレス製の刃のやつもある。
値段は他と同じだが、内容量が5枚と他より少ない。
んで、これは錆びないので油を塗る必要も無く、
刃が鈍くなったら折れば良いので研ぐ必要も無い。
安くお手軽にという人ならこれが一番だろう。
しかし、何をもって究極と呼ぶかはナゾだが・・・
大型魚を船の上で閉める時は、調理用ばさみ(鳥の骨も切断できるヘビードゥーティー
仕様)をエラブタん中に入れて、エラと首の骨を切断するのが手っとり早いと思う。
エラだけでは血が抜き足りないと思ったら、尻尾切断したらいいし。
ただハサミは骨やエラ等硬い物には強いけど、皮や身のように柔らかい物は切りづらい
ので、ナイフも用意して適材適所で使い分けるのがベター。
ナイフでお薦めは、ガーバーのヤリかな。頑丈で切れ味が鋭く、出刃的にも刺身包丁
的にも使えて、値段も手頃。
たかが魚釣りにス○ライ○ーやら○ブレ○やらを買う位なら、その金でリール買って
船代に当てた方がはるかにいい。
154 :
名無し三平:03/02/22 01:20
釣り用にストライダー使ってるバカがいるのか。
今月号のソルスト見てみ。薬象が腰に差してる。
ま、ウケ狙いのヤラセだと思うが、考えてみりゃソルスト読者で
ストライダー知ってる奴の方が少ないし、何のためのギミック
なのか、意図が読めん。
156 :
名無し三平:03/02/22 05:30
.∧ ∧∧ ∧ )) .∧ ∧∧ ∧ ))
(( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚) (( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
⊂⊂≡⊃⊃ ⊂⊂≡⊃⊃
オ と,, ≡,,づ オ と,, ≡,,づ
ロ し^ J ロ し^ J
↑軍事板住人(プ ↑タリ板住人
.∧ ∧∧ ∧ ))
(( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
⊂⊂≡⊃⊃
オ と,, ≡,,づ オ
ロ し^ J ロ
↑趣味一般住人
157 :
名無し三平:03/02/22 09:40
>>149 ヒラメの背骨って太さも1センチ以上あって、キッチンハサミでは
到底切れそうにありません、錆びにくいヤツがあれば、
工具のニッパが良いかと思ってます。
>>150 船に乗りませんので・・・
>>152 究極のってのが、ないとスレタイとしてつまらんでしょ、
スレ立て主として言わせてもらいますと・・・
>>157 キッチンバサミと言っても色々あって、カッパ橋や東急ハンズに行くと、料理人用の
ごっついのもあります。今使ってるのはペンチと見間違う位にごつくて、鳥の足の
骨も切断できる位頑丈なので、そういうのを使えば大丈夫でしょ。実際80オーバー
のスズキやシイラの中骨等、出刃でも手こずるやつを一発で切断してきたし。
プライヤー用鞘(工具売り場に売ってる)を使えば、携帯もできます。
ナイフ使う場合は、先が鋭くて、刃が厚くて、平面に加工してあるやつ(専門用語で
フラットグラインドという)が使いやすいです。刃が凹型になってる(ホローグラインド
という)やつは、三枚おろしの時に背が当たりやすいし、力を入れる時に不安がある
ので(ま、そう簡単には破損しないが)お薦めできません。
1の兄です
おまえら きちんとナイフ自慢しろ!
ハサミはナイフじゃないだろ?
貧乏人は消えろ!
スパイダルコが最強じゃ!
160 :
名無し三平:03/02/23 08:29
道具には適材適所と言う物がある。
>>159 はそれすら分からないブランドオタクのDQNと思われ。
前に70cmのマダイを釣った時、芝生とか切るのに使う大きなハサミ
(両手でつかうやつ)使ったら抜群だった。
頭の硬い骨も簡単に切れた。
>>161 > 前に70cmのマダイを釣った時、芝生とか切るのに使う大きなハサミ
> (両手でつかうやつ)使ったら抜群だった。
> 頭の硬い骨も簡単に切れた。
高枝切りバサミを買うとついてくるアレですか?
163 :
名無し三平:03/02/24 19:37
では、究極の〆道具は、キッチンばさみということで。
・・・ナイフ使うのは、やっぱりささやかなロマンで
機能としては、確かにキッチンばさみで充分かぁ・・・
釣り場でカマスの干物とかつくろうと思ったら
キッチンばさみでは不便だが。
さすがに、キッチンばさみで腹開きは難しいだろ。
165 :
名無し三平 :03/02/24 20:20
釣った魚を〆る行為の中には、一種の儀式的な意味合いもある、
年に1匹釣れるか釣れないかの大物をゲットしたとき、
その獲物自体に敬意をはらうのは釣り人として当然。
これが何とことか分らんヤシは、ジョキジョキとキッチンバサミを使えばいい。
166 :
名無し三平:03/02/24 20:29
儀式用に宝石をちりばめたカスタムキッチンばさみの開発キボンヌ
167 :
名無し三平:03/02/24 20:56
ここもキティに粘着されたな
168 :
名無し三平:03/02/24 21:10
キッチンばさみが〆るのに有効だとしても、
釣り場にキッチンばさみを持ち込まれると萎えるな。
169 :
名無し三平:03/02/24 21:13
究極のフィッシングナイフというスレッドで
キッチンばさみを話題に持ってくるのは如何なモノか?
>>159に同情します。
170 :
名無し三平:03/02/24 21:20
>>169 しかし、それをあまり言うと
キッチンばさみでスレがたってしまう悪寒。
171 :
名無し三平:03/02/24 21:21
【〆】←ならキッチンばさみでいいぢゃん
172 :
名無し三平:03/02/24 21:34
〆で尾っぽの方をチョイと斬るのがあるだろ、
あれ、キッチンナイフではできないだろ。
173 :
名無し三平:03/02/24 22:08
>>172 キッチンナイフならできるんじゃないかな(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
×キッチンナイフ
○キッチンばさみ
・・・欝だ。
(o ´e`o)・・・?
177 :
名無し三平:03/02/25 11:20
ウロコ取りに使うと切れ味が鈍るのは、安物ナイフだからか?
高いナイフって切れ味が持続したりする?
178 :
名無し三平:03/02/25 11:22
それはキミがアホなんだよ。
刃を使わずに背を使いなさい。
179 :
名無し三平:03/02/25 11:38
背ぢゃとれネーヨ
180 :
名無し三平:03/02/25 19:37
じゃあ大根でも使えボケィ!>179
181 :
名無し三平:03/02/25 19:42
ウロコヒキ使うわカス!
182 :
名無し三平:03/02/25 20:14
ハサミDQNは別スレ立てたら?藁
183 :
名無し三平:03/02/26 22:26
フィッシャーマンズナイフ
184 :
名無し三平:03/02/28 08:19
俺は、渓流と海をやるけど魚そのものの違いから
同じナイフでどっちもヤルことは難しいね。やっぱり。
何かの本で手作りナイフの作り方が載ってたが、
ここで作った人いる?
186 :
名無し三平:03/03/01 23:33
渓流用にちょっと小さめなんだが、
なんとか刺身も作れるくらいの
ナイフがほしい。
一文字光秀のペティナイフは良し。
188 :
名無し三平:03/03/02 00:05
189 :
名無し三平:03/03/03 11:07
ナイフちゅうものは、どれでも一生ものなんでしょうか?
190 :
名無し三平:03/03/03 12:49
>189
持ってて恥ずかしくないナイフだったら一生ものだよ。
191 :
名無し三平:03/03/03 19:42
今生きていたら100才くらいだろう祖父の物だと思われる
カール・リンダーのボーイナイフがあるが、サンバースタッグの
部分が流石にひび割れている。
スイスのビクトリノックスって言うか、アーミーナイフってヤツですよ。
それも、刃渡りの長め(15cm)のヤツ。
一度、船釣りで使って、海水で洗ったまま半年位ほっぽちゃったんですよ。
でも、錆は殆ど浮いてなく、研ぎ直してまだ使っています。
アメリカの名前を忘れちゃったけど、ラジオペンチ・ナイフ、あれはいくら研いでも切れ味が悪かった。
砥石は1000番と3000番を使っています。
3000番を掛けると、ピカピカでいかにも切れそう。
193 :
名無し三平:03/03/04 01:23
ナイフ、特に肉・魚用の場合、あんまり目の細かい砥石で研ぐとかえって
切りにくくなるよ。400〜600番位で心持ち荒めに仕上げた方がいい。
194 :
名無し三平:03/03/04 09:44
時々、硬くて研げないようなナイフあるね、
なんじゃこりゃちゅうような・・・
195 :
名無し三平:03/03/05 23:09
アルマーのシークレットサービスを使ってます。
196 :
名無し三平:03/03/05 23:21
両刃のダガーナイフで、刃が30cm以上のものが欲しいんだが、なかなか無いね。
といっても釣りに使うわけじゃないけどな(w
197 :
名無し三平:03/03/11 08:48
198 :
名無し三平:03/03/12 09:41
ナイフの切れ味を重視する俺は、数泊を伴うアウトドアの釣りなどには
車の中に、庖丁用の砥石を積んでいるが・・・
(^^)
200 :
名無し三平:03/03/13 18:18
究極なんて無いと思われ。
〆るのはナイフでも良いけど料理するには出刃と柳刃が必要。
201 :
名無し三平:03/03/15 00:18
>200
アウトドアに、出刃と刺身包丁は似合わない。
ゆえに、刺身が作れるナイフを求めるのだ。
でも、まな板は持っていくのだが。(W
202 :
名無し三平 :03/03/18 21:39
ナイフって15000円するものでも、これたぶん」原価が2000円くらいだろうな〜と
おもったら、買う気が失せます・・・・・(´・ω・`)
原価を考えたら何にも買えないのでは?w
204 :
名無し三平:03/03/25 14:02
究極のフィッシングナイフの性能として何を求めるかということだが・・・
205 :
名無し三平:03/03/25 15:30
ウメガイナイフのレプリカが欲しい。
206 :
名無し三平:03/03/27 23:30
研ぎ易いナイフがいいね。
207 :
名無し三平:03/03/28 00:42
>>205 ダガータイプでなおかつナタ的に万能的に使えるという作りはすごく独創的。
(ダガーというよりは、エッジを2つ使えるようにという設計なんだろうが)
このコンセプトを生かしたキャンプナイフがあると面白いが、今の時勢では
タクティカル系で先に出るかも(アメ公共も最近日本の刃物研究してるし
痰糖ブレードを2つつなげたように見えなくもない)
208 :
名無し三平:03/03/28 02:07
ウメガイ・・・スコップとしても使えます。
209 :
名無し三平:03/04/06 10:52
210 :
名無し三平:03/04/09 21:10
a
211 :
名無し三平:03/04/16 21:42
b
212 :
名無し三平:03/04/16 22:03
正直、誰もモキナイフの物をあげてない時点で駄目だこりゃと思う。
はいはいモキのどのモデルが良いの?
ウェイバリー2。
キングフィッシャーなら1。
ついでに言えば「ハットリ」も出てないのはしょうがねえな、と思う。
ハットリの場合はバリエーション多いから、「これだ」ってのはないけど。
まあ、用途と予算でなんとでもなる。
216 :
名無し三平:03/04/17 02:03
モキは出たけどな。
>216
出たっつっても、「MOKI」って一言書いてあるだけやんけ!
行間を読め(w
(^^)
220 :
名無し三平:03/04/17 22:37
age
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
222 :
名無し三平:03/04/22 01:36
age
223 :
bloom:03/04/22 01:39
224 :
名無し三平:03/04/23 04:50
1、なくしても惜しくないぐらいの値段。
2、研ぎやすさ。
3、軽さ。
4、芸術性など要らないがある程度許せるデザインと仕上げ。
さあ、あげてみれ。
226 :
動画直リン:03/04/23 05:48
227 :
名無し三平:03/04/23 06:07
加藤清志のナイフはどうよ
ず〜と使ってるけど
いいぞ
228 :
名無し三平:03/04/23 06:46
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~18cg/japanese/
>227
そんなん無くしたら泣くよ。
つー事で「無くしても惜しくない」の条件をパスしてない。
230 :
名無し三平:03/04/23 18:01
加藤清志なんか勿体なくて使えないよ。
漏れも相田義人持ってるがどうも使えない貧乏性。
と言うことで、
渓流釣りと山菜取りに、スパイダルコのマイケルウォーカー。
コレは使いやすいね。値段も安いし。
漏れの一押し。
231 :
名無し三平:03/04/25 05:26
無くす事を前提に物を買うか?
情けない書き込みだな
オピネルでも使っとけ
232 :
名無し三平:03/04/25 06:13
ヌードマークを使っていたら私です。
釣り場で合ったら声を掛けて下さい、気軽に。
233 :
名無し三平:03/04/25 06:26
服部のデザインは許せない範囲(w
ロゴからしてハロッズのパクリだし。
234 :
(・∀・)y−~~~ :03/04/25 06:47
>233
確かに。w
あのロゴに関して言えば、いただけないデザイン。
ただ、古今東西のナイフをパクった悪くないブレードデザインとOEMで鍛えた技術は歓迎。w
236 :
名無し三平:03/04/25 16:15
ナイフじゃないけど、佐治武士の渓流刀をいま買ってきたです。
週末に渓流行って来ます。
インプレキボン
238 :
名無し三平:03/04/25 20:37
色々なのを試したが
100円ショップで買った小さめの穴明き包丁が一番だった
プラスチックの鞘ついてて柄にはヒモつける穴もあいてて
欠点はもっていても楽しくない…
>>238 ありがちだが真理だ(笑)
逆に駄目ナイフでも楽しい場合あるよね
240 :
名無し三平:03/04/25 22:31
切れないけど、〆るだけならチタン出刃が錆びなくて良いよ。
241 :
名無し三平:03/04/26 08:56
セラミックってどう?
研げるのか?
242 :
名無し三平:03/04/26 18:38
>>241 家庭用文化包丁スレではないので
そーゆー質問は生活板か鬼女板ですれば?
243 :
名無し三平:03/04/26 21:41
セラミックは凄く欠けやすい、電動のダイヤモンド砥石とか使えば
研げないことは無い、でも大きな欠けを取るのは実際問題として無理だ。
使ってみました。
重心が手元にありましたが、直径10センチ程度の枯れ木や生木なども難なく
斬れるし、食事の時に生肉の塊を切るのにも使用しました。
刃が厚く木をきっても刃こぼれなどはありませんでしたが、少し波打ってました。
ただ、刃をじっと見ないと判らない位なので、問題はないと思います。
ナタは両刃で刃渡り220mm、鞘とグリップが桜の皮で出来ているのを買いました。
245 :
名無し三平:03/05/08 01:24
刃渡り10センチくらいがいい。
246 :
名無し三平:03/05/14 21:32
age
サカイの出刃と柳刃は8kだた。
248 :
名無し三平:03/05/14 22:32
愚問かもしれませんが、どうしてその場で〆る必要があるんですか?
釣り上げた後、クーラーボックスに入れとけば自然に死ぬでしょう。
その場で食べるのならわかりますが。
そんなにすぐに殺す必要があるのですか?
>>248 即死させる事によってアドレナリンが体に廻らなくて味が良いらしい。
後、血を抜く事によって生臭みも少なくなるらしい。
250 :
名無し三平:03/05/14 22:40
確かにハラワタは釣り場で取って海に捨てた方がいいですね。
台所に捨てると、すぐにゴミの日で出せるわけじゃないので異臭がするから。特に夏。
魚によっては内臓も旨いよ。
イサキ→白子(絶品
ヒラマサ→内臓も(゜д゜)ウマー
マグロ→心臓の塩焼き(゜д゜)ウマー、消化器系も(゚д゚)ウマー
等々、捨てる時にビニール袋を何重にも重ねて捨てると良い。
252 :
名無し三平:03/05/14 22:49
253 :
名無し三平:03/05/17 21:58
つーか、今日はヤバイややばいよなノに所謂人間の本能というか
現実逃避いや、飛翔か?遊離とか圧倒的なスタンスで
さようならですよ、全く。
結局何らかの逃げ道が無いと人間はいきたくないわけで
つーか、足りねえ
254 :
名無し三平:03/05/18 00:19
↑誤爆orボーナス
255 :
名無し三平:03/05/18 00:30
小刀は銃刀法違反なのでは
前の方で話題になっていたリョービでアルマー製の出刃を常習屋で見かけましたが買いですか?
(黒の皮ケースでザイテル?ハンドル)
ただサイズがLで〆に使うには、ちょっと大きいかなという感じなんですが。
257 :
名無し三平:03/05/21 21:51
ae
258 :
名無し三平:03/05/21 22:20
>256
刃がギザギザじゃなかったら買えば。
ギザギザだと自分で研げないでしょ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260 :
名無し三平:03/05/22 21:16
age
261 :
名無し三平:03/05/26 23:44
ag
>>258 買いました。〆用でなく料理用に使います。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
264 :
名無し三平:03/05/31 15:36
dddddddddddddddddddd
dddddddddd
ddddd
265 :
名無し三平:03/05/31 16:02
そう言やなんでメガはボーカー製ナイフを売る気になったんだ。
ボーカーは悪くはないが突出した個性もなく、アメリカの後追いやってるパッとしない
メーカーなんだよな。
たぶん伊東はゾーリンゲン→高品質、最先端という黴の生えたイメージで選んだんだと
思うが、ドイツ製が全盛を誇ってた時代っていつよ(W
今はデザインの先進性ではアメリカ(マイクロテック等、最近はバックも持ち直した)
品質では日本製(Gサカイ、モキ等)というのも知らずに
「デストロイヤーはロッドとナイフのブランドですから(W)」
脳みそ湧いとるわ、このおっさん。
266 :
名無し三平:03/06/05 22:34
ボーカーのナイフは日本のモキでも作っているらしいけど
もしかして日本製?
267 :
名無し三平:03/06/06 12:31
日本人のドイツ信仰は中年層で強固なものがありますからねえ・・・
大藪の小説ではゾリンゲンのナイフは日本刀をブッタ切れるとか書いてあったし。
そのゾリンゲンはラブレスやガーバーでブッタギレルそうで。
水圧プレスでも掛けりゃ切れるかもしれないけど(藁
そんな荒唐無稽な伝説があるからハイスのガーバーを買う中年オヤジはヤオフクでゼニを惜しまないのですよ。
268 :
名無し三平:03/06/06 23:54
あの最近流行りのギザギザ刃って使えるのか?
釣りでロープ切ったりせんからあな〜
あれ意外と腑なんか切りやすいよ。
でも刃先に付いていないから使えないんだけど。
>>236 >ナイフじゃないけど、佐治武士の渓流刀をいま買ってきたです。
>週末に渓流行って来ます。
佐治の渓流刀って切れるけどブレード厚すぎない?
下手な短刀よか切れそうだけど。
271 :
名無し三平:03/06/09 18:35
佐治武士もってるけど、たしかに刃が厚い。
渓流小刀てやつ。
これも厚み4ミリ有る。
すなおにステンレス包丁とかペティナイフの方が使いやすい。
272 :
名無し三平:03/06/10 00:35
>>268 スクリューにロープや捨てラインが絡んだら、波刃でないとまともに切れん。
ダイビングナイフと同じで、緊急避難ツールとしての意味あいが強いな。
273 :
名無し三平:03/06/13 21:12
274 :
名無し三平:03/06/18 01:11
風俗は素晴らしい。学生時代、満員電車で痴漢したい衝動にかられて、
その性衝動を風俗持って行って何度救われた事か。
おお、マリーア
アイトールのジャングルキングT。これ最強。いろいろと装備が充実していて
いつでもサバイバルok.グリーンベレーナイフ。コレも良い。コブラナイフコレもなかなか捨てがたい!!
メリケンで殴ればボラも一撃で昇天間違いなし。
276 :
名無し三平:03/06/20 07:26
この種のブツはタクティカル物の台頭で完全に市場からあぼーんしちまったな。
277 :
名無し三平:03/06/21 20:53
ナイフマガジンとか見ると
いいナイフを買ってあれこれ手入れしながら長く使いたいなと思うけど。
何故か気合入れて買ったナイフは1年たらずでなくす。
流しちゃったり、海に落としちゃったり。
そして、今日も100円ショップ穴あき包丁(3年目)を使う。
278 :
名無し三平:03/06/24 22:04
280 :
名無し三平:03/06/28 08:43
281 :
名無し三平 :03/06/29 14:06
渓流なんかに行って、釣った魚を刺身にしたいのですが、どういうタイプの
ナイフが使いやすいでしょうか?刺身用として。
282 :
名無し三平:03/06/29 18:00
刺身包丁なんじゃないの
283 :
名無し三平:03/06/29 18:05
刃が薄いタイプかなあ。
あと、長い方がいい。
つまりは、刺身包丁になるべく近いもの。
研ぎやすさとかも考えると、結局刺身包丁が一番いい。
284 :
名無し三平:03/06/29 18:22
渓流&刺身なら携帯できるフィレナイフがイイ
しかしなかなか刺身にする尺が釣れん、俺の場合。
285 :
名無し三平:03/06/29 18:27
>刺身にする尺が釣れん
持ち歩く為には軽さも大切ということですね。
>>281 ちょっとまってよ。
渓流魚なんて生で食ったら、
寄生虫で病気になるカモよ。
それもうんと怖いヤツ
岩魚、ヒメマス、銀ザケ、へらぶな以外の淡水魚は刺身で食べるのは危険である。
淡水魚に寄生する寄生虫は一般的にジストマといわれ、発熱、腹痛、下痢など
重度になると肝硬変をおこすらしい。
岩魚なども放流魚のように下流域にいるのは危険である、
鮎や鯉科なども同様である。皮を剥いだからと言って安全でもない。
ほかにエキノコックスも南下しているようである。
大腸菌のせいで川の水で洗ってそのまま食べるのは良くない。
標高が高い地域でも安全とは言えないと思われる。
288 :
名無し三平:03/06/30 07:36
>>286>>287 いつものことながら、ご忠告ありがとうございます。
寄生虫問題は散々、この釣り板で論議され、寄生虫研究の専門家の方も
登場されたこともあり、結論は出ています!
ようするに、普段から美味すぃ〜い渓流魚の刺身あるいは、にぎり寿司を
食っていないから、そういうこと言ってるんだろうね。
そういう俺も、サクラとサツキは注意してるけど。
それより、アウトドアで刺身を作るなら、機能的には刺身包丁がベストかも
知れないけど、もっと小型軽量でアウトドアに似合うものでやりたいね。
その気持ち分るなぁ・・
せっかくのアウトドアなんだから、日常使っているものじゃなくて気分変えたいよね。
魚系の名前がついてる奴って魚用なんじゃないかなあ(推測で言ってますが・・)
290 :
名無し三平:03/06/30 16:08
よく渓流釣りで、釣った渓魚の内臓を出す作業のために
ナイフを携帯しているというヤシがいるが、渓魚の腹を裂いたり
エラを取り除いたりなどなら、釣り用の小型ハサミの方が使いやすい。
アウトドアで、ナイフの出番は魚の調理の時。
291 :
名無し三平:03/06/30 18:08
せこい範囲の遊びで楽しめるヤツにはハサミ1本でも充分だろーが
ナイフの機能性を必要とする広範囲の遊びをする大人にはダメだつーに。
もういいよ、ハサミうんぬんは。
>>290
OLFAの黄色いカッター。
これ最強。
293 :
名無し三平:03/06/30 19:11
オマエどこの487よ?
未来人か?
>288
ごく一般的な事を書いただけでそこまでこき下ろされる事もないとおもうのだがね?
最近ツーチャンネルに来たのでどんな結論か分かりませんので。
山奥生まれなのでうまいすしは食ったことがないのは事実だけどね。
295 :
名無し三平:03/06/30 19:47
>>294 ごく一般的ではなく、稀にある一部地域の限られた例を引用して
もっともらしく常識の様にうんちく垂れてるだけだろ?
鯉や鮎を生で食った人の統計と寄生虫の関り合いを比率で
語るなら理解はできるけどな。
296 :
名無し三平:03/06/30 19:53
(・∀・)ジサクジエン
297 :
名無し三平:03/06/30 19:53
>>291 そういえば以前、ハサミ野郎が居たけどオレは違うよ。
渓流釣りは極力、装備を減らしたいもの、仕掛けつくり用の
ハサミで魚の処理ができればそれでよし。
ただ単に魚の腹を裂くだけの役目のためナイフをもち歩く
こともないだろうってこと。
299 :
名無し三平:03/06/30 23:00
淡水魚の刺身でも寿司でも食いたかったら食ってもいいんじゃない?
それで寄生虫にやられても自己責任と言うことで。
ハサミとナイフ・・・
かさばるな。
はさみで刺身?
303 :
名無し三平 :03/07/01 08:17
自分で釣った魚を刺身で食す、釣り人にとっては最高の悦楽だが、
こういうことを語っていると必ず、寄生虫が・・・と用もないのに
割り込んできて、水を差すヤシがいるだろう。
304 :
名無し三平:03/07/01 11:44
自分で釣った魚を自分で料理して食うと臭いが鼻についてイヤ!
305 :
名無し三平:03/07/01 14:30
>>303 釣りをするくせに、魚が食えないとか、生魚はダメとか
そういう香具師でねえか?
あるいは、偏執的なキャッチ&リリース信奉者とか。
>偏執的なキャッチ&リリース信奉者とか
>>288 前は食ってたさ、岩魚の頭の後ろに切り込みを入れて皮を剥いでな。
かりかりであっさりでいいとおもたよ。
山椒魚だって丸飲みしたり、生水をのんだり。
でも登山者や一般人が立ち寄る所はどう見ても綺麗じゃないでつか?
ベテランにもの申すきはないけんど、さばき初心者がまちがって
ブラックバス食った例もあるんでつよ。
捌いてたべるひとはみなさんたの
しんでほしいと思いまつ。
>>303 >>305 お子様?それとも子どものまま体だけ大人になっちゃったおっさん?
人からの忠告くらい真摯に受け止めればよかろうに。
いつも言われているから頭に来るという程度ならば,
「勉強しなさい」「今やろうと思ったんだよ」ていうガキと変わらんと思うのだが。
自己責任でやってるんだから自分は気にしていないということだけ言ってれば
いいんじゃないの。
よくわからんで真似して306の言うように失敗する人だっているかもしれないんだから
絶対大丈夫って言うような態度はやめといてくれ。
必死やな(藁
309 :
名無し三平:03/07/01 22:16
303なんだが俺は行きつけの飲み屋で作って貰う。
魚臭いのはレモンで手を擦ると消えます。
310 :
名無し三平:03/07/02 00:02
スパイダルコは前はATS34だったけど今はATS55ばかりです。
これはコストを抑えるためかまたはATS55の方が性能がいいから
なんでしょうか。
311 :
名無し三平:03/07/02 00:08
ATS34使ったモデルなんてほとんど無かったろ?
AUS6ばっかじゃん。
>311さん
私の思い違いですか。
それにしてもATS34で作らないのはどうしてでしょう。
313 :
名無し三平:03/07/02 03:53
ヂサクジエン
314 :
名無し三平:03/07/02 07:32
カッターは万能でグー!
ウグイ・マス・イワナの腹裂きだけなら、コツがいるけど安全カミソリがベスト。
315 :
名無し三平:03/07/02 07:37
バックのフォールディングナイフは最高だぜ
316 :
名無し三平:03/07/02 07:46
ヤマメ食べて、左目を失明しました。
ICカットでおすすめは?
319 :
名無し三平:03/07/02 21:04
>312
コスト。
それにATS34が特別に良い鋼材ということもない。
あれは宣伝が激しかっただけ。
耐腐食があるだけだときいた。
私はATS34は硬いというイメージを刷り込まれています。
今度のナイフは耐腐食を犠牲にしても硬いのを思っています。
何かお勧めはないでしょうか。鉈とかではなくて。
322 :
名無し三平:03/07/03 00:20
関西系のメーカーがたまに使ってるシャガール鋼は?
コバルト入り粉末鋼で呆れる程錆びに強く、靭性も際立ってるとか。
硬度は確か34と同程度のはず。
魚用のナイフには何よりも砥ぎやすいことを望みます。
>322さん
なるほど。
チェックしておきます。
325 :
名無し三平:03/07/06 11:58
今度ナイフ買おうと思ってますが、
船コマセ釣りが多いので鞘が皮じゃなく、
(皮は匂いがつきやすい気がする)
又折りたたみ式は使いにくいそうなので
シマノのカタログに載っている¥5000の
ABSの水洗いできる窓付きケース付きのシースナイフを
買おうと思いますが、これってどうでしょうか?
CT-022A\3700でもいいのでは?
>326殿
素人考えですが、
1)窓付きケースの方がケースの中まで洗えて清潔では、
又、ケースを付けての洗浄後の乾燥が可能。
2)鋼がさらに上位製品と同様の440Aステンレスである事
3)CT-022Aはどちらかと言うと磯釣り仕様である事
から、CT-0223 にしようかと思います。
てっきり、いそだと・・・・失礼
これデザインはHIROなんだね、良いと思うよ。
329 :
名無し三平:03/07/08 22:40
330 :
名無し三平:03/07/08 22:50
〆る、さばくとあるが、刃渡り6,5mmで、
果たして、さばけるのだろうか?
カミソリ(安全カミソリに付いている短いヤツ)で岩魚を捌く椰子がいるし。
332 :
名無し三平:03/07/09 00:06
切れ味にもよるな
333 :
名無し三平:03/07/09 00:06
333もろたー
青紙、白紙、玉鋼、ATS55、440C、154CM、D2、AUS8、銀紙、
ZDP−189、カウリX、V金ゴールド
さてほかには?
335 :
名無し三平:03/07/09 20:35
tako
336 :
名無し三平:03/07/10 00:58
BG−42、COS−25、O−1、ハイス鋼、ステライト
337 :
名無し三平:03/07/12 13:40
338 :
名無し三平:03/07/13 00:14
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
340 :
名無し三平:03/07/17 19:40
ダマスカス鋼に魅了
341 :
名無し三平:03/07/17 19:43
440C鋼使ってます。
最近主流の硬い刃のナイフってどうですか?
342 :
名無し三平:03/07/19 09:28
研ぐのが大変
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
344 :
名無し三平:03/08/10 01:14
age
誰か廃却ブローチ削って研いで、鉈かでかいナイフ作ってくれ
いっぱい出るんだが、薄くするのがウチでは難しい。
346 :
名無し三平:03/08/10 09:32
>>346 いやいや、こういう掲示板で呼びかけたら
誰か答えてくれるかもしれないぜ。そういう言い方はよろしくないですなぁ
廃却ブローチ って言うのはいらなくなった捨てるブローチだよな?
ブローチってあのアクセサリーのブローチ?
アレを削ってナイフなんて出来ないんじゃないか?俺が良く理解できていないのかもしれないが
ボキの硬いよ、ハァハァ
350 :
名無し三平:03/08/12 06:14
オルファのクラフトナイフL。
オールステンレス製で400円位。
刃渡り5.5cm・刃厚1mmの一枚刃は1枚100円位。
切れなくなったら研がずに刃を交換。
安いから何処でもザクザク切る。
カッターで無く、使い捨て両刃ナイフです。
海でも錆びない。
海で錆びないのなら硬質モリブデン鋼を自分でグラインダーで
削って作れば良いよ。
鋼材屋でハギレ材ならタダでもらえるからグラインダーで削り
最後に焼入れしてオイルストーンで仕上げれば最高
352 :
名無し三平:03/08/14 10:23
鑿とゴムハンマー最強
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
354 :
名無し三平:03/08/16 15:25
355 :
名無し三平:03/08/17 10:57
>>347 348
ブローチってのは、ギヤの内面なんかにみぞを切る切削工具です
長さは長い物で2m弱、外径はウチので最大は200mm位かな
素材はハイスか粉末ハイス、青紙なんかよりは柔らかいけど
安物ドリルよりは堅くて靭性もあります。
>>356 ああ、やっぱり俺が良く理解していなかったのね・・・
捨てるだけならもったいないね。何かに使えそうだなぁ。
359 :
名無し三平:03/08/20 23:17
360 :
名無し三平:03/08/24 07:58
361 :
名無し三平:03/08/31 20:07
362 :
名無し三平:03/09/07 20:35
364 :
名無し三平:03/09/14 02:27
釣り人はあんまりナイフにはこだわらんなあ。
登山より刃物が必要なシチュエーションははるかに多いのに。
まあ、釣り道具に金がかかるからナイフは切れりゃいいってか。
>>364 釣り人の場合ナイフの性能が、生死にかかわる事は余り無いだろうからね
高いナイフ使って岩場で欠けたり、海水で錆びたらいやだからな。
釣具やで売ってるフィッシングナイフなら、ドライバー代わりとか
ハードに使っても惜しくない。
367 :
名無し三平:03/09/17 00:23
368 :
名無し三平:03/09/17 07:39
あと不思議なのが、ダイバーズナイフにろくなのが無い事。ダイビングでの使用頻度は
低いが、元来エマージェンシーツールなだけに、使う時は相当切羽詰った時。(例えば
流れに捕まって、底砂や岸壁にナイフ突き立てて命拾いをしたというケースは結構ある)
やっぱり滅多に使わない物に大金掛けられない(ただでさえ金食い虫のレジャーだし)
のだろうが、性能が生死を決める程重要なツールであるにもかかわらず、粗悪な安物しか
市場にないし、現在はカスタムで作ってくれる所もない。
369 :
名無し三平:03/09/21 10:04
370 :
名無し三平:03/09/27 21:22
371 :
名無し三平:03/09/27 21:52
イカ〆用にガーバーガーディアン使ってたが
この前、鯛を〆た時にポイントがぐんにゃり・・
やっぱ対人用のナイフはやわで駄目っすね(w
あと、440Cは海水ですぐ錆びる。
373 :
名無し三平:03/09/27 22:12
>>371 信じられないぐらい安いYo!
金さえあれば、漏れが落札するのになぁ〜。
これはすごい掘り出し物だNe!
375 :
名無し三平:03/09/27 22:14
ってゆうか 本物?
376 :
名無し三平:03/09/30 10:06
377 :
名無し三平:03/10/03 12:09
378 :
名無し三平:03/10/03 15:45
380 :
名無し三平:03/10/06 20:58
>>370 結局入札ゼロに終わりそうだね ププ
382 :
名無し三平:03/10/13 22:42
383 :
名無し三平:03/10/18 18:46
384 :
名無し三平:03/10/18 23:29
385 :
名無し三平:03/10/18 23:32
M9バヨネットを持ち歩いてるよ。
ヒラマサもこれで〆てる。
エラぶたから一撃で反対側まで楽々貫通する。
386 :
名無し三平:03/10/19 18:43
奇遇だな。
俺もサバイバルナイフだよ。
エサ釣りオヤジと揉めたらこれを見たらすぐに黙るよ。
387 :
名無し三平:03/10/19 20:51
390 :
名無し三平:03/10/20 12:00
今宵も村正が血を欲しがっておる・・・・・
391 :
名無し三平:03/10/26 22:45
392 :
名無し三平:03/10/26 22:58
>390
うん、マジでポン刀は凄いぞ(世界一といってもよい)
骨でもスパっと切れるからな。
ただ手入れが大変で研ぐにも一寸ウン万円するからなあ
こよいも小鉄は泣いているぞ
394 :
名無し三平:03/11/02 22:59
395 :
名無し三平:03/11/04 22:17
おじの家に日本刀が4本ある。
うち2本が江戸時代からの物で、褒美としてもらった物らしい。
先代の言い伝えです。
ずっしりした質感と、凍りそうな刃を見ていると魂を奪われそうになります。
>>370 ラブレスのニューヨークスペシャルって、
本で見たやつはブラック・マイカルタかなんかの
ハンドルで、警官の護身用だったかな。
シースとハンドルにスナップがついてて、
それをパッチンと止められるようになってた。
もともと製作本数も少なかったみたいだ。
これはオーダー品で、非常に珍しいタイプみたいだね。
397 :
名無し三平:03/11/13 00:33
398 :
名無し三平:03/11/16 09:24
399 :
名無し三平:03/11/23 17:46
400 :
名無し三平:03/11/24 15:34
>>370>>396 結構良い値段だね・・・
漏れには買えない・・・
(´・ω・`) ショボーン・・・・・
>>400 ナイフなんて材料と形が同じなら性能もおなじ
402 :
名無し三平:03/12/03 00:46
403 :
名無し三平:03/12/16 22:37
404 :
名無し三平:03/12/23 12:45
405 :
名無し三平:03/12/23 13:04
ステンレスは腐食しにくいから楽だけど
切れ味の面ではやっぱ鋼(それも手打ち)がいいよね
406 :
名無し三平:04/01/20 00:10
407 :
名無し三平:04/01/20 02:22
やっぱ、Gサカイだよ!
用途に応じて色々タイプがあるし切れ味は「スパット」最高!
特殊塗装で錆びにくいし、コンバットでもデフォルト!
いまや、デジャフでリアルな逸品だよ。
408 :
名無し三平:04/01/20 02:50
空揚げやめて
409 :
名無し三平:04/01/25 22:39
410 :
名無しバサー:04/01/25 22:44
オレのはビンビンだぜ!
411 :
名無し三平:04/01/26 14:14
処女マクなら切れます
412 :
名無し三平:04/01/29 02:07
オピネルずっと使ってます。安いし、切れ味いいし、研ぎやすいし。
オピネル、濡れると蝶番(?)んとこがギッチギチになって刃が折りたためない
ことがあるって聞いたけど、実際のとこどうです?
おいらは芦刃物のログナイフ愛用。
414 :
名無し三平:04/01/29 14:42
>>413 もう10年近く使ってますけど、そういうことは今までないですね。友達も使ってますよ。当たり外れがあるかもしれないですけど、合計3本、
今のところ問題なしです。
>>412 ありがとう。錆びやすいかもしれないけど、研ぎやすいってのはすごく良いですよね。
オピネル買ってみようかな・・・
ちなみに何番を使ってます?
418 :
名無し三平:04/01/30 11:11
>>417 No10とNo8を持ってますが、ほとんどNo10しか使っていません。サイズ的にもっとも用途が広いと思います。お勧めです。
>418
重ね重ねありがとう。オピネルの10番買ってみます。
今使っているログナイフ、実用性としては全く不満がないんだけど、たまに
「折りたためたら便利だよな」って思うことがあるので。
420 :
名無し三平:04/01/30 22:59
>>419 いいナイフは沢山あると思うんですが、あくまでアウトドアの道具として考えた場合のコストパフォーマンスという観点からは大いに使える
と思います。よかったらご感想(だめじゃねぇか!も含めて(^o^;ゞ)聞かせてくださいね。
421 :
名無し三平:04/01/30 23:04
おぴ寝るはステンレスもあるから錆びるのが嫌な奴は
探してみろ。
オピネル10番買ってみました。
実際に使うのはもうちょっと先だけど、研ぎながら使うのを楽しみに待ちます。
使ってみないと何とも言えないけど、刃の先の形状がもう少しまっすぐに近いと
好みかなー。
>いいナイフは沢山あると思うんですが、あくまでアウトドアの道具として考えた
場合のコストパフォーマンスという観点からは大いに使えると思います。
私もそう思います。
まずはノーマルのオピネルを試してみますね。今度ログナイフと使い比べるのが
楽しみです。
423 :
名無し三平:04/02/05 04:03
>>422 買われましたか。インプレ聞かせてください。私も久々にオピネル10番引っ張り出して、研いでしまいました。
>>424 ありがとう、でもすでに持ってました。
次回は違うのをお願いします。
426 :
名無し三平:04/02/08 22:03
428 :
名無し三平:04/02/11 14:34
429 :
名無し三平:04/02/11 15:51
アルマー最高!
研ぎ代無料の永久保証。不精な俺にうってつけ。
でも出刃や刺身包丁シリーズ、リヨ−ビ辞めちゃったんだよねー。
復活希望。
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。
で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。
ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば
20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。
実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、
たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。
で、実行は加戸だった。
加戸はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。
思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。
音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。
ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。
が、加戸も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった
>>430 面白い奴等だ(w
だが、そのシチュエーションが容易に思い浮かぶ
漏れも何だかな (^_^;)
いや、それものすごく古いコピペだよ・・・
最近はリサイクル流行りか?
お騒がせしました。すみません。
知人の助言では、切り身を作るには最低でも180mmは必要とのこと。
最短のぺティナイフとして使うことにします。
マスの管理釣場に行ってオピネル10番使いました。
切れ味には全く文句ないです。
ただ、刃の先っちょの形状が太い(うまく言えない)ので、魚が小さいと鰓に刃を
入れて切るのがやりづらいですね。
もともと魚を捌くためのナイフじゃないわけですから当然ですが、こういう時は
今までのログナイフの方が扱いやすいです(魚が大きければ別に問題ないのですが)
それ以外は不満無し。切れ味イイし、何より安いし。
あ、書き方変でした。
先っちょが太い・・・っていうか、刃の先端が反りすぎていて、自分には
扱いづらかったってことです。
鰓の中で刃を回しづらかったんですよ。
436 :
名無し三平:04/02/17 21:24
437 :
412, 418, 420:04/02/18 03:38
>>422, 435
オピネル10番は、この1本、っていう感じです。使い道によっては8番とか他に欲しくなりますよね。でもまぁ、釣りがメインで一本だけ持っていく、
って感じにはいいと思います。
オピネルは、あの値段で考えると本当に完成度の高いナイフですね。
オピネルで久しぶりにステンレス以外のブレードを使ったのですが、やはり
鋼の切れ味は気持ちいいです。
鋼の、高いナイフとかも欲しくなってきました。
ネットで見ていて、佐治武士という方の「ニジマス」とか「漁師マキリ小」
とか、高いけど欲しい・・・
439 :
名無し三平:04/02/29 12:38
オピネルはコストパフォーマンス的には優れたナイフだが、
あのホイント(先端)の形状はフィッシングナイフとしては適さない。
しいて言えは、OP-15くらいが使えるか。
440 :
名無し三平:04/03/02 05:16
>>439 ポイントの形状はフィッシングナイフとしては適さない、って所の詳細説明キボンヌ。
ポイントの先っちょがブレードの延長線より上寄りにあるから
突いたりえぐったりしにくいという意味かな?
切ったりそいだりは得意だけどね。
441さんの言っていることがほぼ近い。
自分の私見だが、フィッシングナイフとして使いやすい形状とは、
結局は包丁の「鯵切り」みたいな姿になってくる。
〆たりするぐらいなら、何でも良いのだが簡易まな板の上で
刺身でも作りたいとなるとブレードの形状もポイントから
直線に近いカーブの形状が必要だ。
家で魚をさばくなら、包丁で良いのだがアウトドアで使うには
もうちょっと遊び心も欲しいので、あれこれこだわるわけだ。
438さんの言っている、佐治武士の漁師マキリなどは、理想的な
形状をしているといえる。
443 :
412, 418, 420:04/03/03 02:40
ウ〜ン...”フィッシングナイフ”って事で考えたことなかったので、参考になりました。どもども。
444 :
名無し三平:04/03/03 19:56
オピネルって直ぐに錆びるから(゚听)イラネ
445 :
412, 418, 420:04/03/03 22:59
446 :
名無し三平:04/03/07 00:18
447 :
名無し三平:04/03/12 17:28
オピネルは高校生や大学生くらいの女子山岳部員の可愛い子が持っていて
山で、リンゴなどの果物を剥いてくれるのには最適なナイフだ。
だれだって、そんな女の子に対して、オピネルはどうこうとつまらんことを
言い出すような無粋なことはしないだろう。
女子山岳部員の可愛い子…(;゚∀゚)=3ハァハァ
449 :
名無し三平:04/03/15 23:43
450 :
名無し三平:04/03/15 23:45
ナイフ研いでるときって
チムポたたね?
そりゃ前傾姿勢で長時間いるから
突き出た下っ腹が鬱血してるだけだ。
やせれ。
う。。。 おまいオレを知ってるな?
453 :
名無し三平:04/03/18 15:06
454 :
名無し三平:04/03/19 12:25
刺身作るとかじゃなくて、ただシメたりするだけならいいんじゃない?
もちろん対象魚にもよるけど。
でも俺は別のものを探すかなー。個人的な好みとしては。
上の方でも出てたけど、もう少しブレードが直線に近い形状の方が好き。
455 :
名無し三平:04/03/19 21:54
漏れもOLFAのクラフトナイフLだな
刃こぼれなんか気にせずガンガン使えるのがGOOD!
457 :
名無し三平:04/03/25 18:35
いつも使ってるナイフを晒して下さい
折れは バックウッズマン102(BK−19)刃長10cm
用途は主に〆と血抜きで、ジギングで釣った50〜80cmの青物に使用
458 :
名無し三平:04/03/26 10:51
芦刃物のログナイフ。刃長90ミリ、モリブデン鋼(らしい)
用途は主に管理釣場とか川で釣った鱒のエラ・腑取り。
あと、以前にここで教えてもらったオピネル10番。刃長100ミリ、鋼鉄。
先日初めて佐治武士の「このは(小)」刃長70ミリ。白紙割込・・・を使用。
鋼は良いね。気を遣うけど。
459 :
名無し三平:04/03/28 22:26
誰か、神戸市近辺にあるナイフショップを知ってる方いませんか?
今まではフィッシング出刃を使っていて、今回初めてまともなナイフを
買おうと思っているので。
使うのは締め専用で、磯で釣ったスズキ・ハマチに使ってます。
460 :
名無し三平:04/03/31 21:16
け○どうのナイフはどうなんだろうか?
大阪圏内の大手ショップではゲージに入って高級感漂ってるんだが・・・
ゲージを開けてもらって触ってみると欲しくなるんだよね・・・
自分で釣ってきた魚って自分で料理して食べると違和感が無い?
俺だけかな??
>461
伏せ字はヤメレ、あとその「違和感」について具体的に。
オレは獲物釣ってきても家族に料理してもらうか、知人にあげるかだからワカンネー
違和感っていうか、自分の釣った魚だと「あれーこんなもんかー」って思っちゃう
場合はあるかな。
いや普通以上にウマイとは思うんだけど、思い入れが強くなりすぎるのだろうか?
>463
まあ、思い入れが強いこともあると考えられるけど、締め方と持ち帰り方が悪いんじゃねーの?
魚は釣ったら即締めて海水に漬けて血を抜いて、ビニールで包んでから水氷の中に入れて持って帰って
家に着いたら、内蔵とエラをとってキッチンペーパーに包んで、冷蔵庫の中で最低一晩寝かしてから
食べないとあんまりウマク無いよ。特に刺身にするときは冷やすのが重要。
以前、オレは釣った魚を締めないで放っておいて、持ち帰ってすぐ食べたら途轍もないマズさだったヨ。
俺は川だけど、魚を持ち帰る場合はもちろん生きている状態のを締めて、鰓と腑
抜いてから氷入れたクーラーボックスで持って帰ってるよ。
・・・となるとやっぱ自分の思いこみかもね。
お世辞半分だろうけど、あげた人は「すげー美味しい」って言ってくれるから。
自分が釣った魚だと、味まで素晴らしく美化して想像しちゃうのかも。俺。
466 :
名無し三平:04/04/11 19:42
>463
そこまでやってるんなら、もう何も言えないです。
これからも頑張って美味しい魚を釣って下さい。
完璧な処理をやってるのなら料理法や魚の獲れた場所の問題かも...
468 :
名無し三平:04/04/13 01:56
草度宇治ってどうよ?
469 :
名無し三平:04/04/19 14:34
470 :
名無し三平:04/05/04 13:21
この板のまとめ
・魚の〆用→刃渡り5〜12cmのナイフ(魚、フィールドにより異なる)
・料理用→フィレナイフ、和包丁(出刃、刺身)
・キャンプでの薪作り、枝落とし→マチェット、鉈
こんなもんでいいすか?意見希望
丸勝
474 :
名無し三平:04/05/19 23:06
475 :
名無し三平:04/06/09 12:54
そうだ
476 :
名無し三平:04/06/09 13:06
チンチンばさみ
477 :
名無し三平:04/06/10 22:45
478 :
名無し三平:04/06/22 09:55
土佐の刀匠にオーダーした渓流刀
ブレード120mm長で厚いので重いのが難点。
でも、護身用もかねてるから、重さはガマン。
479 :
名無し三平:04/06/26 19:42
480 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:38
481 :
名無し三平:04/07/21 23:06
482 :
名無し三平:04/07/21 23:12
ガーバーサカイの15cmくらいのプラ製シース付がおすすめ
483 :
名無し三平:04/07/30 23:47
484 :
名無し三平:04/08/27 22:54
漏れ仕事で鋼売ってるんだけどSUSとか素人の人でも
知ってるんだね。
刃物屋のオヤジも寿司やのオヤジも一番良いのは炭素鋼
らしい。プロはステンレスなんか使わないって。でもみんな
釣り師だから錆びなくて堅い材料が良いと思う。
だからSUS440C,SUS440Aも良いしハサミに使われている
SUS420J2なんかもなかなかよい。
しかし最強は日立金属ATS34だー!!!知ってる?
486 :
名無し三平:04/08/31 15:07
487 :
名無し三平:04/08/31 15:33
>>485 詳しそうなので教えてください。
釣り用にダマスカス鋼を使ってますが、使った後に軽く水洗いして
特別メンテしてないのに錆びないのですが何故でしょうか?
488 :
名無し三平 :04/08/31 17:19
>>486 G.SAKAIにこんなのあったんだ〜
いいんじゃない、その値段の糞安さといい。
買おうかな・・・
海とかでは、岩やコンクリの上で魚にグサッと突き刺して中骨を
切断して〆ようとする時なんか、刃こぼれどうこいってられないからな。
たぶんこれ両刃かな、だったらなおいいんだけど。
〆から刺身まで逝けそうなブレード長さの形状ともよし。
キッチンばさみなら刃こぼれ気にせずに〆られるんじゃないかな?
>>486 うーん同じ業界の人?そーじゃなかったらあんたすげーよ!(銀1とats34はちょっと違うけど)
>>487 錆びに強いというのはまず一番には成分カーボンが多いと
錆びやすい。(刃物鋼はたいていカーボン多いけどね)
次に組織。マルテンサイト組織になると錆びやすい話だすと専門的に
なりすぎるので省略。
一般的に18−8っていうsus304はオーすてないと組織と言って錆
びにくい。レスにあるようにsus440cってのはステンレスだけどマルテン
サイト系で錆びやすいがクロームが入っているのでマルテンサイとの
なかでも比較的錆びにくい。
後仕事上でもよく客に言うんだけど錆びにくくするには研磨もかなり影響が
ある。同じ材質、研磨の番手でも行程によってかなり変わる。例えば
最初に80番240番400番って研磨をかけた刃物と
いきなり400番をかけた研磨の錆び具合はやはり段階的に研磨を掛け他方が
絶対によい!!
>>486 レスサンクス
機能的で安価で物凄く使い易そうだけど、ロマンが・・・
刃長が16.5cmもあって、大型の青物・シイラを〆め易そうですな
492 :
名無し三平:04/09/01 16:37
>>490 業界ぢゃナイっす。ちょいと刃物板で聞きかじっただけだす。
>>488,491
490氏に聞けばわかるかもしれないっすが、440という鋼材はそこそこ手入れしやすい…
って聞いたことあります
493 :
名無し三平:04/09/01 17:03
刃持ちがいいというより、研ぎやすいナイフがやっぱり使い良いわけで・・・
高価なダイヤモンド砥石が必要なくらいの硬すぎる刃もな〜
たまにしか使わないものだし・・・
495 :
名無し三平:04/09/02 21:02
おそらく、台湾製だろう。
>>494 魚の内臓や血がつくということで布使ってるものはどうか
海水という条件をつけたらホールディングタイプはどうか
497 :
名無し三平:04/09/03 15:32
やっぱダイワのフィッシュナイフT型でしょ。
498 :
名無し三平:04/09/03 21:05
オイラはアルマーのパーソナルサバイバルっていうの使ってる
持ちやすくて力入れやすいので気に入ってる
実売価格四千円位
499 :
!hungry:04/09/09 07:43
あげ
497の宣伝手法は情けない(W
501 :
名無し三平:04/09/09 12:11
>>500 藻前はアフォか?
フィッシュナイフって随分前に廃盤になったやつだろ。今更宣伝して何になる?
502 :
名無し三平:04/09/11 16:03:03
ん?
ほ
505 :
名無し三平:04/09/18 22:37:16
フィッシュナイフT型 950円で今もカタログに載ってる
これを宣伝と決めつける500は馬鹿
廃盤と言ってのけた501も賢くない
こんな些細なことで突っ込む俺は一番馬鹿
506 :
名無し三平:04/09/25 14:24:13
賢者が居るわけなかろ
507 :
名無し三平:04/09/25 14:29:54
フィッシュナイフT型って
バタフライナイフみたいなヤツでしょ?
大体、バタフライナイフを喧嘩とか見せびらかすナイフと思ってる人多いが、
元々、漁師が片手で開ける便利なナイフとして使っていたらしいな。
>>507 安物丸出し人生だ罠..(そんな格好つけする奴
>>413 気が水吸うと膨らむんで圧迫されるんだよ。
で、その水分が、果物など切ったときの汁だったりすると、
カビとか、ゴミとか、べたべたで、よりヘビーな硬さになります。
でも元々オピネルは硬めだし、たたまれた刃を出すときに硬い場合は、
グリップの尻を地面などに叩きつけて出す癖が付いちゃってるので、不便とは思わないです。
510 :
名無し三平:04/09/30 09:14:14
>489
キッチンバサミで中骨が切断できるほど、海の魚は柔ではないよ。
ニッパとかをエラ蓋から入れてバシッと切断するのが良いとも思っているのだが・・・
何でもそうだがが、海で使うと錆びてしまうからな。
リョービのナイフ買いました
512 :
名無し三平:04/09/30 09:54:47
>>511 AL MARか?
あれ100円のナイフより切れないって有名じゃん。
>>510 近頃のキッチンバサミは強度もなかなかのものですよ。
メーターフッコならキッチンハサミ
515 :
名無し三平:04/10/01 21:46:50
漁師の使ってる間切り最強!
516 :
名無し三平:04/10/03 00:05:01
間男の漁師
V(^^;
518 :
名無し三平:04/10/03 10:46:13
マキリって間切りか?
519 :
名無し三平:04/10/03 22:11:52
カ〜マ〜キ〜リ〜
520 :
名無し三平:04/10/03 22:16:48
521 :
名無し三平:04/10/03 23:18:56
10月9.10日に岐阜の関で刃物市あるね。
そこで何か買ってこよう。
522 :
名無し三平:04/10/04 11:13:29
この前、ネット通販でナイフを買ったら案の定、
純正の箱も取説も付いていない、おそらく製造者の横流し品だった。
まあ、関の品物だから一応本物であることに間違いないだろうし。
今時、せこせこ作るだけ作らされて、ライセンスをメーカーに取られまくりの
可哀想な関のナイフ職人のためにもと思って、それで我慢した。
523 :
名無し三平:04/10/05 08:49:21
ナイフに説明書が要るのかと小一時間w
>>523 言えてる。 ( ´∀`)<物騒な事ヨギルからな... 嫌な時代だ
525 :
名無し三平:04/10/10 22:23:23
色々試したが チタン刃のナイフで落ち着いた
結局 フィッシングナイフは錆との闘いだよね
526 :
名無し三平:04/10/11 01:23:52
釣りから帰っても洗わないとか、まったく手入れしない人には
チタンが向いてるんだろうね。
でも刃持ちは悪いし、何よりも切れない。
俺はMVS8剛材(ステンレスとしては、炭素含有量が多い)
のナイフ使ってるが、帰ってから真水で荒い、刃物油を
塗っとけば、今のところまったく問題なし
527 :
名無し三平:04/10/12 23:34:40
ナイフってのはどんな材質であろうが育てる物だから
使用した後は良く洗い、乾燥させ、オイルを付けて保存する
もちろん、切れなくなったら砥ぐ。
528 :
名無し三平:04/10/13 11:02:03
チタンブレイドっていうのはエッヂ部分はチタンじゃねぇだろ?
研げねぇし釣りには向かないよ
529 :
名無し三平:04/10/13 11:10:09
チタンでも、ダイヤモンドやセラミック砥石で砥げます。
530 :
名無し三平:04/10/13 11:34:22
本当にオールチタンなの?チタンは刃付け出来ないって聞いたんだが
531 :
名無し三平:04/10/23 09:51:21
532 :
名無し三平:04/10/26 01:52:38
チタンは刃付け自体はできるが、所詮は焼入れのできない素材だから切れ味や
刃持ちは普通のナイフと同列に語れるレベルじゃない。
チタン素材のエッジ付近にタングステンカーバイトを溶着させて、切れ味を出す
カスタム系メーカーもいる事はいるが、目ん玉飛び出る程高いのでチェックする
必要もなかろ。
つーかステンレス系なら手入れさえちゃんとやりゃそうそう錆びないんだから
横着しないでちゃんと手入れしながら使ってやれ。
533 :
名無し三平:04/10/26 08:32:34
最近は、チタンでも焼入れ出来るみたいよ。
聞いた話なので、100%信用する事は出来ないが、
特殊な方法で焼入れすれば、そこそこの硬度も出るらしい。
534 :
名無し三平:04/10/26 09:18:58
>>90 激しく遅レスだが、死んだ鹿の角は脆いらしいぞ。
ナイフのハンドル程度なら大丈夫かもしれんが。
釣り用ナイフはアイヌの小刀なんてどうだろう?
アイヌ語でマキリというらしいが、形はけっこう魚捌くのに向いてそう。
アイヌは鮭とか獲ってたんだし、硬い骨のある魚でもいけるのではかろうか。
535 :
名無し三平:04/10/26 10:38:49
536 :
名無し三平:04/10/26 11:00:37
マキリは、漁師さん御用達ですね!
ですね
マキリの話題は刃物板の姉妹スレ(?)で最近出てたよ。
無銘で安いステンレス刃の漁師マキリがあればちょっと欲しい。
佐治とか豊国とか実用品にしちゃ高すぎ。貧乏性のおいらには
錆が怖くて海ではとても使えない。
実用品に徹するならシース付きの出刃包丁とかになっちゃうような・・・
540 :
名無し三平:04/10/27 08:28:00
>>無銘で安いステンレス刃の漁師マキリ
ヤクオフによく出てます。
>>534 アイヌがアヌスに見えた俺はもう駄目ですか?
542 :
534:04/10/27 22:51:18
>>536 やっぱり使ってるのか。北の方では普通に釣具店に置いてあるらしいからなぁ。
>>538 結局水場で使うもんな。ステンレスで、ハンドルも樹脂の方が水が染みなくて
よさげだが、なかなか条件に合うのがない。調べてみても大抵でか過ぎるのばかりだし。
>>539 最強かもしれんがかさばるOTL
>>534 同和団体からクレームが来ないうちにえちねた池
543 :
534:04/10/27 22:53:23
544 :
名無し三平:04/10/28 09:05:57
>>546 包丁っぽくないな。ちょっと欲しいかも。
548 :
名無し三平:04/11/08 22:29:07
549 :
名無し三平:04/11/08 22:32:58
>>546 この手の奴は、まな板の上では使い難いよ。
550 :
名無し三平:04/11/09 07:47:10
ガーバーのヤリは使いやすいよ。
形状がマキリっぽいから魚捌くのに扱いやすいし、結構頑丈だから出刃的な
使用にも耐える。
今はカタログ落ちしてるみたいだけど、まだ専門店で探せば結構残ってる。
ただ錆にはそう強くないから、使用後はちゃんと手入れが必要だが。
551 :
名無し三平:04/11/19 08:47:00
ホシュ
552 :
名無し三平:04/11/27 23:45:54
553 :
303 ◆wQ2zrybEMI :04/11/29 20:28:30
フィッシングナイフいいよね
人を刺す目的で持ち歩いてても「釣り目的です」って言えば済んじゃう
新宿で釣りするってどんな奴だよw
>>551
554 :
名無し三平:04/11/29 21:04:27
>>553 薬でもやってそうでつね。
通報しますた。
555 :
名無し三平:04/11/29 21:10:50
ナイフは人を刺すために生まれたのではない。
あなたは人を刺すために生まれたのではない。
僕等は泣くために 生まれたわけじゃないよ
僕等は負けるために 生まれてきたわけじゃないよ 生まれてきたわけじゃないよ
557 :
名無し三平:04/12/21 09:19:07
輔主
558 :
名無し三平:04/12/21 09:44:55
テールゾーラいいよ
559 :
名無し三平:04/12/22 00:24:05
560 :
名無し三平:04/12/23 22:27:57
さすどきょうもねえくせにいきがりすぎ
561 :
名無し三平:04/12/30 22:48:43
age
562 :
名無し三平:05/01/11 16:07:01
ナイフの研ぎ方って包丁と同じでよかと?
西国人はすっこんでろ
564 :
名無し三平:05/01/11 16:51:33
>562
ナイフの種類による!
とか言う前に、包丁ですら両刃・片刃がある。
565 :
名無し三平:05/01/11 16:55:56
骨を切るて腹を割くだけならハサミで済ましてる
566 :
名無し三平:05/01/16 10:53:05
567 :
名無し三平:05/01/27 09:30:09
おあげさん
568 :
名無し三平:05/02/14 16:55:09
バンアレン帯age
569 :
名無し三平:05/02/15 22:00:30
この馬鹿板だれか消せよ、そのうち捕まるぞ
570 :
名無し三平:05/02/16 08:47:05
ナイフを凶器としてしか見れない房は逝ってよし
ついでにage
571 :
名無し三平:05/02/20 18:29:59
本ガツオ釣りには頑丈なヤツを持っていかないと刃こぼれする。
シマノのお気に入りが刃こぼれしてしまった。
ダイワのが頑丈だと思われ。
572 :
名無し三平:05/02/20 20:02:49
良い出刃包丁おしえて
573 :
名無し三平:05/02/21 00:36:57
ナイフで十分では?
574 :
名無し三平:05/02/21 02:44:15
575 :
名無し三平:05/02/21 14:13:00
がまかつはどうよ?
576 :
名無し三平:05/02/21 14:15:56
刺身包丁は?
刃物板でやれば?
あっちの方が詳しいだろ?
577 :
名無し三平:05/02/21 16:50:46
まじめに教えたいけど使う場所(船上か台所か)と捌く魚のサイズなどがわからないと
答えようがない。変な話血抜きと締めだけなら100均のはさみが最強で俺は10K以上の
カンパでもこれ一本で十分だ。
578 :
名無し三平:05/02/23 01:08:48
道具なんか使えればそれでいいと
こーゆーことだな?
579 :
名無し三平:05/02/24 02:18:57
577>>
オレも使っています!
お勧めだよな、なんせおしくねい!
580 :
名無し三平:05/03/04 02:18:45
調理用ハサミはお薦め。特にプロ用の鶏の骨まで切れるやつはめちゃいい。
相当な大物の中骨でも一発で両断だし、エラの中に刃入れて〆るには最適。
581 :
名無し三平:05/03/13 00:07:35
582 :
名無し三平:05/03/17 20:58:23
調理用ハサミのプロ用?
どんなの?教えて!
583 :
名無し三平:2005/03/22(火) 00:03:16
584 :
名無し三平:2005/03/26(土) 11:01:26
585 :
名無し三平:2005/03/26(土) 22:03:37
ラブレスに頼んでおいたフィレナイフが今日届きました。
しかもWヌード!
586 :
名無し三平:2005/03/26(土) 22:13:51
ラブレス?
R.W.ラブレスの事か?
ふーん、そいつぁスゲーな、大したもんだ
587 :
名無し三平:2005/03/26(土) 22:28:44
何時どうやって頼んだのかね?
藻れも頼みてーな
588 :
名無し三平:2005/04/04(月) 00:04:20
スマソ、以下の条件を満たせるナイフor包丁っていうとどこのが?
・錆びにくく、切れ味良し(ウツボが捌ける切れ味)
・60cmクラスの大型魚でも捌ける刃渡り
・値段1万円台以下
590 :
名無し三平:2005/04/10(日) 23:16:59
591 :
名無し三平:2005/04/17(日) 22:50:25
592 :
名無し三平:2005/04/23(土) 00:37:53
593 :
名無し三平:2005/04/25(月) 21:30:00
>>589 超遅レスだが、440Aステンレスの小出刃かアジ切り包丁とかじゃねーの?
1万円くらい出すのなら。
捌くことまで想定してるなら、大概のナイフよりは出刃包丁の方が使いやすい。
ただしケースとか鞘は付いてないのが多いけどね。
まあ、ぶっちゃけスノーピークのフィッシング出刃でもやれないことはない。
594 :
名無し三平:2005/04/25(月) 21:47:28
ステンのスライド式780円
595 :
名無し三平:2005/04/27(水) 14:56:58
スノーピークのフィッシング出刃悪くないYO!
俺はもう二年以上使ってるYO!
けど、ステンレス製のはずなのに、なぜかすぐ錆びるYO!
596 :
名無し三平:2005/04/27(水) 20:06:41
鉄だからな
ATS-34だって腐食汁よ
597 :
名無し三平:2005/05/03(火) 09:14:32
釣りに肥後の守は使えないな。
半端じゃなく錆びるw
599 :
名無し三平:2005/05/09(月) 22:18:58
600 :
& ◆/p9zsLJK2M :2005/05/11(水) 05:35:35
>>595 ステンレスが錆びないっていうのは過去の話。
クロムとニッケルの含有量が減っている昨今では錆びは当たり前。
18-8ステンって書いてあるヤツをチョイスしましょう。
601 :
名無し三平:2005/05/11(水) 09:11:44
603 :
名無し三平:2005/05/11(水) 11:05:40
18-8ステンのナイフか???w
刃物板の少しアレな人だよ、あんまり構うな。
605 :
名無し三平:2005/05/11(水) 17:14:34
ハネ釣りする方、〆るのにどんなナイフ使ってますか?
こないだ初めて60cmオーバーが釣れた(今までの最高記録が30cmクラス)のですが、
いつも使ってた刃渡り9cmの安物折りたたみナイフでは、背骨が断ち切れなくて大変でした。
素直に大型の鞘付きナイフにした方が無難でしょうか。
それとも、切れ味のよいものなら、小型のナイフでもざくっといけるものなのでしょうか。
607 :
名無し三平:2005/05/14(土) 12:10:32
608 :
名無し三平:2005/05/15(日) 22:53:57
609 :
名無し三平:2005/05/19(木) 23:35:09
610 :
名無し三平:2005/05/28(土) 00:06:41
611 :
名無し三平:2005/05/28(土) 20:56:29
初ナイフ何がいいでしょう
シバス鱒メバルを締めるある程度しっかりしたものがほしいです
錆びにくいシースナイフが良いかなと思ってるんですが
アタックサバイバル
613 :
名無し三平:2005/05/29(日) 05:08:11
レスありがとう
拓殖ですね
けっこうごついなぁ
〆るにはこのくらいあったほうがいいんですかね?
アタックサバイバルで〆たりさばかれたりする魚はなんか哀れっぽい。
必要最低限だと刃の長さとかどのくらいでしょう?
5cm?10cm?
3cmもあれば、よほどでかい魚でない限り、〆る、さばくは用が足りる。
柄が4インチの刃が1インチなんてのが、俺の釣りに携行するナイフとしては最高だ。
617 :
名無し三平:2005/06/09(木) 02:46:24
ビクトリノックスのフルーツナイフが最強
619 :
名無し三平:2005/06/13(月) 15:18:07
レザーマンが何かと便利
620 :
名無し三平:2005/06/14(火) 23:17:46
ガーバーのパラフレームというナイフを買って,先日の釣行で使用したのですが,
帰宅したら既にサビが浮いていました。
耐水ペーパーでこすればサビは取れるのでしょうか?
>>621 どうもありがとうございます。助かります。
ど素人ですみません。
623 :
名無し三平:2005/06/18(土) 03:22:26
やっぱBUCK 110でしょ。
しぶいぜ
624 :
名無し三平:2005/06/18(土) 21:03:02
フォールディングハンターよりレインジャーのほうが
使い勝手がよいな。
625 :
名無し三平:2005/06/18(土) 21:07:33
110のほうが使い勝手は良い。重いけど。
626 :
名無し三平:2005/06/18(土) 21:40:31
ベトナム戦争時の海兵隊のKバーナイフ愛用。
627 :
名無し三平:2005/06/20(月) 01:43:19
折りたたみの奴って、収納性は良さそうだけど、
使ってる内に刃がぐらぐらになってきたりしない?
629 :
名無し三平:2005/06/25(土) 01:29:51 0
age
630 :
名無し三平:2005/06/25(土) 01:38:51 0
ママが使ってるほうちょ。
631 :
名無し三平:2005/06/25(土) 07:30:46 O
包丁も研いだ事ないんだが、松次郎(だったかな?)っていうナイフ買いました。やっぱり研ぎ方とか覚えた方いい?
これを機会に是非覚えてみては。
っと言いたい所ですが、
両刃のナイフだったら研ぎ練習用に安いのを1本用意した方がいいかも知れません。
メインが使用して切れ味が落ちて行く練習用がしっかり研げるようになる。
近い日に切れ味が逆転するでしょう。
練習用は極力ブレード(刃)のデザインがにているのが良いでしょう。
練習用を買うのが抵抗あるなら、今すぐ覚える必要は無い。
タッチアプの仕方だけ覚えて、それで賄えなくなったらその時考えれ。
633 :
名無し三平:2005/06/25(土) 12:39:33 0
634 :
631:2005/06/25(土) 20:46:47 O
>>632 サンクス う〜ん、安いの(練習用)一本買ってやってみようかな。(って、俺持ってるヤツって安い部類?相場がわからん)
でも、覚えたらなんかはまりそうW
635 :
名無し三平:2005/06/26(日) 10:34:33 0
ハンズでうってる、チタンのあじきりどうかな?
636 :
名無し三平:2005/06/26(日) 17:10:17 0
>>635 あれ、柄がもう少し短かったらよかったのに。
637 :
名無し三平:2005/07/04(月) 20:00:28 0
さてとはぜでも〆るか
638 :
名無し三平:2005/07/06(水) 20:07:32 0
鯵切包丁と化したわだすのbuckワンテン
639 :
名無し三平:2005/07/09(土) 13:39:27 0
>633
了解、使ってみます。
640 :
名無し三平:2005/07/11(月) 17:57:02 0
今まで安物のフィッシングナイフとハサミで事済ませてたけど、
このスレ読んでたらナイフが欲しくなり、
BUCKのバックコート(B692)っていうチタンコート仕様を1マソで買ってきた。
磯での使用なんで、錆にくいヤツと思って選んだんだがどうなんだろ?
しかし、刃渡りが10cm弱しかないから、
40cmクラスの魚捌くにはチョイと短すぎたかな・・
>624
禿同。フォールディングハンターは、日本人の手ではワンハンドで開けるのは苦労する。
漏れは、手がでかい方なので、何とかなならんこともないが、魚のヌルとか付いたままの手では危険。
個人的にはバックライト(樹脂ハンドル)のレインジャーが一押しだな。
642 :
名無し三平:2005/07/12(火) 02:10:40 0
オリが愛用しているナイフ
喪木 MK-A50
刃もち,耐腐食性,携帯性,捌き易さ,〆易さ
すべてにおいてバランスの良いナイフ
最高
折りたたみじゃない方がいいですか?
644 :
名無し三平:2005/07/13(水) 10:12:58 0
>>643 淡水ならいいけど、海水なら手入れがね・・・
645 :
名無し三平:2005/07/14(木) 00:54:15 0
俺、海でM16使ってる。
手入れは確かにめんどくさい。
646 :
名無し三平:2005/07/14(木) 02:03:50 0
斬鉄剣・・・またつまらぬものを切ってしまった
647 :
名無し三平:2005/07/14(木) 02:31:41 0
>>646 あんなもの、つまらぬものしか切れないなまくらじゃん。
本当に切りたい奴らにゃ、刃もあてられない。
648 :
名無し三平:2005/07/14(木) 03:30:42 0
SHOUTのナイフは買いでしょうか?
>>645 M-16ってまた特別手入れが面倒そうな形だよね。
650 :
名無し三平:2005/07/14(木) 22:55:34 0
651 :
611:2005/07/16(土) 20:56:21 O
GサカイのDUCKS買いました
禿げしく遅レスですがありがとうございました
652 :
名無し三平:2005/07/17(日) 20:36:14 0
使いやすさ、切れ味、耐久性からいえば、本職の漁師が使うマキリが一番だと思うけどな
653 :
名無し三平:2005/07/17(日) 23:23:11 0
猟師はつかうだろうが、漁師はマキリ使わないと思うな。
654 :
名無し三平:2005/07/17(日) 23:50:07 0
いや、普通にマキリって名前のが売ってるんだよ。本職が使うヤツ。
それで網切ったり魚捌いたりするから。形は匕首みたいなやつだよ。
もちろん自分で手入れするんだが、買ったときそのまんまでも切れ味は凄いよ。
このまえナイフで骨まで切って、でキッチンバサミで骨を切断する方法が良いと気づいた。
内蔵出すときも、肛門にナイフで切れ目を入れてハサミで切り広げると楽だった。
鱗はナイフのほうが良かった。〜徳ナイフだと鱗取り付いてるけど。
656 :
名無し三平:2005/07/18(月) 22:44:21 0
〜得
657 :
刃物板から流れてきた:2005/08/05(金) 20:48:59 0
>>640 > BUCKのバックコート(B692)っていうチタンコート仕様を1マソで買ってきた。
レア者ゲットおめ。
このナイフは、左片刃の刃付(かなり特殊)になっていますので、
この形状を維持するように左の小刃だけ砥いでください。
カエリをとる事も含め、右側を砥がないように。
刃先のチタン層が切れ味の肝ですので。
カエリは革砥で取るようにするの?
659 :
名無し三平:2005/08/06(土) 22:40:35 0
さすがに返りは取らんとダメなんじゃないか
660 :
名無し三平:2005/08/07(日) 00:28:30 0
関の刃物祭りに行きたくなってきた
661 :
640:2005/08/07(日) 23:19:01 0
>>657 サンクス!
実は、購入後まだ一度も使ってない・・・
レア物と聞いたら、なおさら使えない貧乏性のオレ(^^;
662 :
刃物板から流れてきた:2005/08/08(月) 01:23:07 0
>>658 新聞紙等で軽く2,3回ラッピングすればOK
>>640 発売当時は定価17.5Kだった。
425M鋼にチタンコートで錆びに強いので、是非ガンガン使ってください。
664 :
名無し三平:2005/08/08(月) 21:31:40 0
>>660 なんだそのまつりは、参加者が皆、手に包丁やらナタやら、アタックサバイバルやら持って、
振り回して騒ぐ祭りか?
アホか
667 :
名無し三平:2005/08/26(金) 05:06:27 0
hosyu
668 :
名無し三平:2005/09/12(月) 00:30:42 0
十得ナイフ最強
669 :
名無し三平:2005/09/12(月) 11:36:58 O
SOGのタイガーシャークなんかどうですか?自分はスズキ〆に10年ほど使用してますよ!
護身用には何がお勧めですか?
671 :
名無し三平:2005/09/12(月) 11:46:19 O
スパイダルコ!片手でシャキーン!さっくりと!
672 :
名無し三平:2005/09/12(月) 14:51:08 O
サカナ〆には、ガーバー・マークU!
悪霊と縁を切りたいのだけど、コンパクト霊刀ってありますか?
674 :
名無し三平:
斬魄刀