ウェーディング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浜師
ウェーディングしての釣りについて語ろう。
サーフ、河川、干潟・・・。
シーバス、ヒラメ、マゴチ、青物・・・。
装備はウェーダー?ウェットスーツ?夏には短パンも・・・。
2名無し三平:03/01/14 20:02
2げっろ!>>1はイッテヨシ
3名無し三平:03/01/14 20:03
話す事無し!!     終了!!
4名無し三平:03/01/14 20:04
(^^)
5名無し三平:03/01/14 20:04
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1042536504/l50

重複だ!削除依頼出して来い
6名無し三平:03/01/15 07:45
どこが重複やねん!
7 :03/01/15 10:40
うぇぇぇぇぇぇぇぇ!でぃぃぃぃぃぃぃーーーーーんぐっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  
8名無し三平:03/01/15 22:03
>>1
サーフウェーディング楽しー。
シーバスキャッチ率4割弱くらいだけど、60cm未満は釣ったことない。
アベレージで80cm弱というところだろうか。魚体も銀ピカできれいだし、いいね、
サーフのウェーディングは!
9名無し三平:03/01/15 22:28
>>8 それは今の時期でも釣れるの? サーフでシーバス
10名無し三平:03/01/15 22:44
おれはリバー専門で立ち込んでるケド夏場には80から100upが
けっこう出てる ローカルだけど
じつは 禁猟区だったりする
118:03/01/16 00:07
>>9
10月〜12月にくらべると、寒波が何度かやって来たせいで本数は減っているが、
まだいける。冬はでかいのが上がる。気温が上向きに変化した日がよい。
12名無し三平:03/01/17 23:44
ウェットスーツを買おうと思うのですが、厚さは3mmくらいで大丈夫でしょうか。
主にサーフで、朝マズメ前後の2〜4時間くらい立ち込んでます。
13名無し三平:03/01/18 00:12
>>ウェットスーツ? サーフで? サーフィンすんのか?
14   :03/01/19 09:15
ウェットスーツ着なきゃならんほど立ちこまないでくれよ・・

さっきまで三浦半島某サーフでやってました。
60ちょいを2本ゲトしました。 おまけのソゲも。
15名無し三平:03/01/19 10:39
>>9 釣れるyo。
折れは河口ウェーディング好きだが、この時期は河口近辺で地形に変化
がある浜が良いようだ。
>>14 裏山しい。折れは今日はダメだた。先週は上がったがな。
16名無し三平:03/01/19 12:52
深みで産卵に入っているようね。
12月までのようには釣れなくなった。
17名無し三平:03/01/19 14:15
>>14どこで釣ったんだ?教えてくりぇー
18名無し三平:03/01/19 15:04
もしもの転倒を考えるとウェットスーツいいよねー。
ウェーダーと違って着たまま車で移動するのも簡単だし。
19名無し三平:03/01/19 22:29
>>17
別に隠すような所でもないから教えてあげる  のび太君だよ。
20カ 鵜:03/01/20 20:23
20 ズサー
21名無し三平:03/01/20 20:47
スパイクソールのネオプレーンウェーダーを探しているが、なかなかいいのがない。
なにかお勧めはないでしょうか?
22名無し三平:03/01/20 21:01
おまいら、ウェーダーの中にうんこ漏らすなよ〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1039537949/6
23名無し三平:03/01/21 00:38
>21
BOILいいぞ、マジで。

この時期入水してもOKです。
24名無し三平:03/01/22 13:52
ボイルとブルーブラッドどっちがいいかな。
どっちもフエルト+スパイクですし、チタンコートもされてるです。
25山崎渉:03/01/22 14:52
(^^;
26名無し三平:03/01/22 20:41
エイに気いつけろ。刺されて死ぬやつもいるし。まぁ-最低1ヶ月は入院だべな。
27名無し三平:03/01/22 22:48
ウェーディングするときのルアーその他小物収容用のベストはどんなの使ってる?
28名無し三平:03/01/25 14:11
ブルブラです。ファスナーは向上キボーン。
後ろポケットもこの時期手が届かん・・・。
29名無し三平:03/01/25 14:38
わしは椰子の木マークのタイプT。容量で選ぶならこれ。
30名無し三平:03/01/25 14:53
ウェーディングは くるぶし迄と決めました
ポカ〜ン
31名無し三平:03/01/25 16:30
ならナガグツを吐け、ナガグツを。
そっちのほうが安いぞ
32名無し三平:03/01/25 16:48
くるぶしまでのウェーディングでも、ポイントをよぉ〜く観察しながら
立ち込め(?)ば、腰まで浸かってるヤツらにはまけねぇ。ガンガレぇ。
 
33名無し三平:03/01/25 17:26
>32
ニーブーツでがんばれよ
34名無し三平:03/01/25 17:53
>>33
ニーブーツじゃねぇって、ナガグツだって
3530:03/01/25 18:49
>32 そうそう言う事さね
ウェーディングなんてすっから魚も逃げてくのさ
腰まで浸かるんだったら いっそのこと 潜っちまえよ
>31 ウエーダーを履くからウェーディングなのか? pupupu
36名無し三平:03/01/25 22:18
わしも外海のサーフだからどんなに深くても膝までだ。
それ以上進むと死ぬ。波の力はすごいもん。
37名無し三平:03/01/26 06:32
腰まで浸かっちゃったら、サーファーだもんな
38名無し三平:03/02/02 21:19
俺は胸まで浸かってるけど、何か?
39名無し三平:03/02/04 22:10
胸までとは微妙だな 何処のどんなウエーダーよ?
それならウエットスーツのがよくないかい?
やっぱサーファーか?
40名無し三平:03/02/05 19:17
>>39
フルオーダーのドライスーツだよ。
サーファーというよりダイバーだろ。
41名無し三平:03/02/05 19:58
>40
納得です
42名無し三平:03/02/11 12:55
ウェーディング最近、調子いいね。
この5回の釣行で58匹ゲット
最大87cm 
43名無し三平:03/02/21 00:44
養老川爆釣
44名無し三平:03/02/21 12:06
あげ
45名無し三平:03/02/23 13:28
ageない
46名無し三平:03/02/23 21:23
ウェーダーのゴム長靴の部分と布地の部分が破けおった
これって修理可能??
47名無し三平:03/02/23 23:20
>>46
ブーツ部と布部の間がってこと? ほぼ無理じゃないかな。裂けた長さにもよるけど。
4846:03/02/23 23:35
ブーツと布部の接合部分の布側が
裂けたと言うより、布地が一枚剥がれてしまった感じです。
ちなみに布部が2重構造:布-ゴム(ブーツ)-布な感じになっていて
外側の布部が5cmほど剥がれてる状態です。
厳しいかな??
4947:03/02/24 19:02
そですか。外側だけならアクアシールとかで逝けるかも。
接着中に剥がれて来ないように、なんか当てとくといいかもね。でも消耗品と考えて・・・。

折れも新ウェーダー購入を検討中。週2〜3回の釣行で、ヒザまでのウェーディング。
テトラやゴロタエリアもあり、10〜20分歩くのも普通。
ゴアでソールはフエルト+スパイクの、なるべく安い香具師はないかなw
5046:03/02/24 21:37
>>49 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アリガト、さそくやってみる。
週2,3回の釣行とは良いな
漏れは、行けても週2ダゾ!
まあ、冬はボードにはまっちゃってるけどね・・・
51山崎渉:03/03/13 16:28
(^^)
52名無し三平:03/03/25 00:24
春のサーフは今一パッとしないかな〜。
53親切:03/04/02 12:58
>デブの人へ

特価品XXLサイズをお譲りします。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=460396
54山崎渉:03/04/17 11:40
(^^)
55山崎渉:03/04/20 05:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56名無し三平:03/05/07 22:17
春のサーフシーバスはどうよ。
57山崎渉:03/05/22 02:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
58名無し三平:03/05/25 14:17
季節もいいし、そろそろウェーディングしようよ
59山崎渉:03/05/28 16:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
60名無し三平:03/05/29 12:55
毎日来るぞ。ガハハハハハ
久しぶりに見つけたこの馬鹿スレを
そんな簡単に離れるものか。
61名無し三平:03/05/29 21:35
んじゃ、ウェーディングを語ろうよ。

60さんはどの辺でするの?

オレは河口近辺が多いね。
62名無し三平:03/06/02 10:07
                  lヽ ∧
                  i / W V| ,,rl
                \ヽ!゙' r'   ~゙ └r''
                 ヽ 'l l゙l /−   ゙>
                  )wr..,,   -、  ̄ソ`ヽ、
                 /   ゙゙''z  ,  - く
                r<_,.~'-‐ーi,,, z  - 、  r'
.               _ >'゙ \-''´  ~ζ)  ヽ.>
.      r‐、       ヽ 、      ν!/ヽゞ /゙
   r‐-、/ /       ぐ=-、、   /ヽ-' /ベ'l゙  < 間抜けな諸君、特に30代ひきこもり君、おはよう。
  /゙__,_ノ /.        )     /   /  |
 ( ̄  , )/.       <´    ,,..-'   /   lフ"フ
ノ  ´`ヽ< !        ヽ-‐'"´).   /   // ``ヽ、
゙i  ``ヽv /        ,ノ' |( 《   /  /// _,,..-''"\
,|  Y /Y゙       _,,-'''\ ヽ l     /   ,,.-''゙\    `ヽ、
\.  " 丿    _-ヾ    \\ヽ''''''''i/  ./   / ,r、  ,,..-''"'i、
63名無し三平:03/06/02 21:15
俺はサーフ
64名無し三平:03/06/04 22:34
スウェットでもエイ踏んだらアボーンか?
65名無し三平:03/06/08 15:11
童貞の何が悪い

30まで童貞ならホイミが覚えられるんだって

僕 信じてる   
66名無し三平:03/06/16 15:50
40まで童貞でいると妖精さんになれるんですよ                  
67名無し三平:03/06/22 13:51
メモメモ
68名無し三平:03/06/22 15:17
電車や自転車による釣行でウェーディングするのってキツイですか?
やっぱ車じゃないとだめかなぁ
69名無し三平:03/06/22 17:04
電車でも、ウェーダーを収納する袋があれば何とかなると思われ。
70名無し三平:03/06/22 21:09
富津にウェーディングしにいきてえ!
71山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
73名無し三平:03/08/09 06:50
74_:03/08/12 11:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉




75_:03/08/12 11:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


76名無し三平:03/08/13 22:02
あげ
77山崎 渉:03/08/15 20:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
78名無し三平:03/08/18 00:56
放置されとるがな。

折れ的にはだな、RBBのフローティングジャケット使いながら、
フレックスライト使っとる香具師がどんだけ居るかどうかだ。

あの機能の分無駄だろ。元々安いこたあ安いが。
79名無し三平:03/10/05 17:02
9m857i4w34
80名無し三平:03/10/05 23:30
三連休中の大会に出る人いますか
81名無し三平:03/10/07 20:28
てゆーか鮭釣りでウエーディングするバカどもー!
ウエーディングするから鮭が沖に行っちゃうんだ!
しなければ岸近くまで回遊するのによー
82名無し三平:03/11/06 00:47
圧縮回避中。。。
83名無し三平:03/11/06 03:07
ウェーディングマニアっているよな
胸まで浸かったのを自慢したり、
持ち物自慢するバカ
84名無し三平:03/11/06 11:21
晩秋〜初冬のシーバスポイントだと寒いのかめんどくさいのか
ウェーダー履いたままコンビニ行く奴いるよな
85名無し三平:03/11/06 15:30
オマイだろ?
86名無し三平:03/11/06 23:50
ゴアテックスのウェーダーってどう?
これから寒くなってきたら冷たくない?
やはり冬場はネオプレーンでしょうか?
87名無し三平:03/11/07 00:46
パンツ→フリース→防寒防水ウェア→ナイロン製ウェーダーで冬も十二分。
88名無し三平:03/11/07 16:34
ウェーダーって色はブラウン系しかないの?
89うっしー:03/11/07 17:08
>88
何を見ていってるのか知らんが色々あるよ。
90名無し三平:03/11/15 15:35
ウェーディング初心者です。湘南のサーフで鈴木君や平目君と遊んでますが、
初めてのウェーダー買うならウェストまでのと、チェスト胸までのと、どちらが使い勝手が
良いでしょうか?
91名無し三平:03/11/15 17:10
スパンキング初心者です。
どのようなムチが使い勝手が良いでしょうか?
92名無し三平:03/11/15 17:12
>>91
だから初心者って言われるんだよ。スパンキングにはスパンキングラケット(スパラケ)。
93名無し三平:03/11/15 18:28
>>90
チェストハイ。
94名無し三平:03/11/27 22:05
boilのゴアテックス買おうかと思ってるんだけど、使ってる人いますか?
通販で売ってるとこないんだよねぇ。
近所の店で注文したら割り引きなさそうだし。。。
95名無し三平:03/11/27 22:08
おまいらにはデクンで十分
96名無し三平:03/11/27 23:06
>94
いまからゴアテックス履くの?
やめれ。リバレイのネオプレーンにしとけ。風邪ひくぞ。
97名無し三平:03/11/27 23:49
>>95
あすこ安いから気になってるんだけど、安かろう…?
98名無し三平:03/11/28 00:08
悪くない
99名無し三平:03/11/28 02:57
>96
いや、ももひきとか2〜3枚はき込むから。
去年は安物ナイロンウェーダーにこれでやってたので・・・
冬は港で妥協しがちなんで総合的にみればゴアだけでいいかなと。
思ってるのですが。
100名無し三平:03/11/28 03:05
ところでみなさん ライフジャッケットは なに着てますか?
ポケットの 収納性が高いの買おうと思うのですが。
101名無し三平:03/11/28 20:37
>>100
リバレイのショート。
収納性は高くないけどね。。。
10296:03/11/28 22:35
>99
そこまではき込むなら大丈夫か。
ちなみにビンボーなオレは1年中ネオプレーン1本。
春、秋も快適だし、夏もつかえなくはない。厚みがあるので安心感がある。

>100
オレも値段とデザインでリバレイにしたけどポッケが少ないね。


103名無し三平:03/11/28 22:37
BOILのフローテックス
3.5割引してたので買ってしまった
10499:03/11/28 23:16
>>96
まぁネオプレーンだけでも一年中いけないことはないよね。
オレの友達がそうだから。こっちはゴアでいってみようかなと。
通販で安くBOIL取り扱ってるとこないかなぁ。
年内には買いたいところなんですが。
105名無し三平:03/11/29 00:21
冬でも安物ナイロンでOK。
ブーツ型の保温ソックスと、オーバーパンツでOKね。
106名無し三平:03/11/29 00:32
>>105
あなたはひょっとして・・・・


某コテハン?
107105:03/11/29 00:53
>>106
違い松
108名無し三平:03/11/29 01:03
ゴア一個で十分だよ
寒いならアンダーを考えたほうが余程あったかくなる
109名無し三平:03/11/29 01:24
今日、ウェーディングする必要の全く無いところで立ち込んでる奴がいたw
他の奴らからゲラゲラ笑われてチョト可哀想だった
110名無し三平:03/11/29 01:26
>>109
私はその方を心から祝福してあげたい
111名無し三平:03/11/29 01:30
>>109
どんなところなのか、ぜひ知りたい、知りたい、笑いたい
112109:03/11/29 01:43
>>111
橋脚です、それも岸からすぐにブレイクになっていて周りの奴は
奴が深みにはまって何時流されるかワクワクしてました
まぁ軽いルアー投げてたんだろうけど陸っぱりからルアー投げてる
奴の方が遠くに飛んでるし・・・・
あれが俗に言うウェーディングマニアって方でつか?
113名無し三平:03/11/29 10:15
ナイロンやゴアはブーツ部分に保温材(ネオプレーン)が入ってないから、つま先から冷えてくる。
105の言うように、ネオプレーンのソックス+中綿入りオーバパンツ+フリースで結構いける。
11496:03/11/30 00:47
>113
おお、たしかにネオプレーンだけがブーツのなかにも入っているな。
気がつかなかった。
でも軟弱なオレはネオプレーンのウェーダーにソックスも履くのだ。
115うっしー:03/11/30 01:02
S.J氏は管釣りでもウェーダーである
116名無し三平:03/12/02 00:03
ウエディング。
117名無し三平:03/12/19 21:44
マルチされてたこれってウェーディングに使えそう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1071765220/11
118名無し三平:03/12/19 22:29
この季節にゴアで十分!?
たかが2、3万のネオで暖かさダンチだぜ。
お涙頂戴ダナ。
119名無し三平:04/01/18 17:14
風がつらいね
120名無し三平:04/01/30 01:50
ウェーディング ベストシーズンage
121名無し三平:04/01/30 02:51
>>109
おまいらって、
陰湿なれんちゅうだな
122名無し三平:04/01/30 08:06
38歳♂ですが、13歳年下の人とウェディングすることになりました。
しばらくは釣りの回数が減りそう。
123名無し三平:04/01/30 09:27
ねぇねぇ
ウェーディングしててあぼーんした有名アングラーって誰?

>>122
よかったね
回数をこなせば良いというものではないからね。何事も。
124名無し三平:04/02/01 13:29
大橋氏
マリアのテスタかモニタだったか?
シーバスファイティングクラブだったか?
残念です
125名無し三平:04/02/01 13:31
ウェーディング・・・
奥が深いものです。
126名無し三平:04/02/01 23:33
富津では去年もアボーンしたそうでつ。
127名無し三平:04/02/04 18:46
サーフではウェーディングしないと
釣果に差が出ますか?
128名無し三平:04/02/04 18:54
ウェーディんグしてロッド振り切れなくなって飛距離が
落ちたら意味無し。
129名無し三平:04/02/04 20:19
>>128
危険水位に達していると思われ・・・・
130名無し三平:04/02/04 21:13
>>127
スズキ向きに時化たときなんかは、ウェーダー履いてないと下半身ずぶぬれになる。
131名無し三平:04/02/04 21:30
エイの針が刺さらないウェーディングドレスまだー?
132127:04/02/04 22:23
>>130
レスありがとう。
まだ初心者でして
ウェーダー買おうか迷ってるんですよ・・・
あまり差がないなら、今まで通りウェーダーなしで行こうかと、、、
133名無し三平:04/02/04 23:37
>>132
釣果に明確に差が出るかと問われれば難しいものがあるが、
波のあるサーフでなら釣り易さには明らかに差が出るし、安いナイロンのやつでいいから
あった方がいいと思う。
134名無し三平:04/02/04 23:49
ウェーダー=波よけ って感覚ですね。

あんまり立ち込むのはねぇ
死んだら元も子もないし

無理しない程度にがんばってください
135132:04/02/04 23:54
>>133
確かにあれば、波をわざわざ避ける必要ないから釣り易そうですね。
ナイロンのウェーダー買ってみます。
ありがとうございます。
136132:04/02/05 00:02
>>134
なるほど、>>36さんが言うように膝以下が目安ですかね
気をつけます。
ありがとうございます。
137名無し三平:04/02/21 09:36
やはり、ソールはフェルトスパイクが良いのでしょうか?
138名無し三平:04/02/21 16:01
サーフならフェルトでいいよ。
139名無し三平:04/02/21 16:42
汚沼みたいにババアの垂れ乳みたいなベストの着方すんなよ。
あれじゃ万一のとき死ぬぞ。
悪い見本だからな。
自分の命は自分で守らないと。
140名無し三平:04/02/21 17:24
とりあえずウェーディングするやつはベルト締めてフローティングベスト着てくれ。
141名無し三平:04/02/21 17:28
てゆうかコケたら黙ってシンでくれ。
142名無し三平:04/02/21 17:45
魚の餌になってくれ。
143名無し三平:04/02/22 01:12
>>137
ゴロタ浜だとフェルトスパイクが吉。
144名無し三平:04/03/06 09:42
ストッキングタイプのお薦め教えれ。
145名無し三平:04/03/06 15:11
理馬例か簿炒留がいいな。
146名無し三平:04/03/24 11:31
ブーツタイプのウェーダーのサイズなのですが、
足のサイズと身長では、どちらに合わせたら良いのでしょうか?
147:04/03/24 11:47
大きな方に合わせるのが吉でしょう!じゃないと履けないだろ?w
まあ俺の場合はウエスト優先だな110センチは探すの苦労するぜ!!
148名無し三平:04/03/28 21:28
たま〜にだけどウエデングしてて夢中になりすぎて
反対岸に行っちゃう事あるよな。
149名無し三平:04/03/28 23:54
ねーよ、ねー
150名無し三平:04/03/30 21:34
ワラタ
151名無し三平:04/03/30 22:27
>>149
そうか?
釣りそっちのけでどこまで逝けるか試したくならね?
152名無し三平:04/03/31 00:35
ウェーダー履いて安心してっとぉ、命持って行かれっどぉ。
ニーブーツにしとけ、ニーブーツに。
危ねっどぉ、どこまで逝けるか試してっとぉ、お前が逝っちまうどぉ。

      知らねっどぉ、若い衆...
153名無し三平:04/03/31 12:42
>151
気をつけたほうがいいよ。漏れ波のない川だったから
チェストハイで股間ぐらいまで突撃してたんだけどいきなり
予想外のボートが通ってさマヂで氏にかけたよ。
154名無し三平:04/03/31 21:16
ボート波来たらそれに合わせてジャンプ!! 
足元安定してない所は危険が伴う諸刃の剣だが・・・
155名無し三平:04/04/09 22:02
お前ら馬鹿だな。
最初からウェーダーの中に水入れとけばいいんだよ。
156名無し三平:04/04/10 11:13
だったら155もヲバカだな。上田履かなきゃいいじゃん
157名無し三平:04/04/10 12:54
だったら156もヲバカだな。スッポンポンで釣ればいいじゃん
158名無し三平:04/04/11 00:09
エイが多くなってきたから怖わ−。
159名無し三平:04/04/12 15:23
エイ対策どうしてる?
160名無し三平:04/04/12 19:07
どうしようもない。お手上げだ!!
161名無し三平:04/04/12 19:34
すり足で歩くんじゃなかたか?
162名無し三平:04/04/12 19:39
お前ら馬鹿だな。
水ん中入らなきゃいいんだよ。
163名無し三平:04/04/13 23:36
潮が引いて
とり残されてるのもいるぞ。
164名無し三平:04/04/13 23:37
潮が満ちて、だな。

死なない程度にせーよ。
165名無し三平:04/04/15 23:37
死にそ-です。
166名無し三平:04/04/15 23:42
>158
http://www.s-airock.com/fishing/04-04-10.htm
えぐい事になってるな!
167名無し三平:04/04/15 23:45
ウェーディングはやめたほうがいいよ
ウェーダー履くと水虫になるからな
168名無し三平:04/04/16 17:09
>167
指付き靴下で対処できませんかね?(´・ω・`)
169名無し三平:04/04/16 21:53
ダマリンでしょ
170名無し三平:04/04/24 23:34
エイが釣れる〜っ!
171名無し三平:04/04/25 00:10
アキレスけんのところに金定規貼るといいよ(内側)。
172名無し三平:04/04/25 20:32
どこやられるか判らないし・・
173名無し三平:04/05/07 09:55
磯用ウェーダーのお薦めは?
174名無し三平:04/05/07 15:26
ウェーダー絶対いるな。
サーフで素足のまま突っ立ってたらクラゲに襲われる。
175名無し三平:04/05/09 01:33
俺も買わなきゃ
来週、結婚式に行くしな…
176名無し三平:04/05/17 23:41
ガストンのエイガードって売ってる?
177名無し三平:04/05/19 01:28
靴底に鉄板とか入れなきゃ
178名無し三平:04/06/04 14:05
多摩川のウエーダー邪魔です。海老がとれません。
179名無し三平:04/06/08 00:23
底が岩盤の川でウェーディングしたら
踏ん張れなくて流されそうになった。
死ぬかと思った
180kinpega:04/06/22 12:25
サーフで短パンにビーチサンダルで立ち込んでルアー投げてたらウェーダー着てる
ルアーマンにそんな格好してやってんの!!って笑われた・・・短パンにビーチ
サンダルはそんなに恥ずかしいことなの?釣れればいいんじゃないの?
釣りしに来てるんだから・・・
181名無し三平:04/06/22 12:49
>>180
反対にむさ苦しいといってやれw
ルアーマンは精神を病んでる人がおおいから、
他人が気になってしょうがないのだ
そして他人を否定することで自分に安心を与えている
ふつうの女からすると、
場所にもよるがいまどきウェーダーはいてるほうが変人なわけでw
182名無し三平:04/06/22 19:37
>>180
この時期ならもうその格好でもおかしくはないよ。日中は子供が波打ち際で遊んだりしてるじゃん。
真夏の朝のマゴチ狙いなんかでサーフを釣り歩くときは漏れもその格好だし、全然おkだと思う。
183名無し三平:04/06/23 14:03
夏から初秋にかけては短パンサンダルのほうが気持ちがいいよね。
暑い中を蒸れるウェーダーで釣ってるヤシのほうがどうかしている。
184名無し三平:04/06/23 16:42
でもドブ川だとウェーダーはかないとどうしようもない。
熱いわ虫多いわでやってられん。坊主くらったりすると、、、orz
185名無し三平:04/06/23 23:39
とりあえず今回はサーフでの話じゃけん
186kinpega:04/06/25 20:56
じゃあサーフで短パン・ビーチサンダルは邪道ではないんだね
よかった・・・
187名無し三平:04/06/25 21:50
>>186
人を格好で判断する香具師はほぼ例外なく
DQNなのでほっとけ。

エイとウニとクラゲには気をつけてな。
188名無し三平:04/06/29 17:15
BOILのゴア売ってね〜
189名無し三平:04/07/16 12:41
ウェーダー買いたいんだけど何処のメーカーがお勧め?
190名無し三平:04/07/16 14:01
アングラーズハウス
専用ソールが割と何処にでも売ってるから。
191名無し三平:04/07/16 15:27
この時期にネオプレはキツイんで
ゴアがホスィ・・・・

どこがお勧め?
192kinpega:04/07/17 19:17
>190
あんがと
193名無し三平:04/07/17 19:26
191
マジレス  パズ
194名無し三平:04/07/17 19:54
>>191
ゴアじゃない透湿素材の方がカナーリ安い。
蒸れ難さは変わらない。むしろ丈夫だったりする。
195名無し三平:04/07/17 22:15
チムツ
196191:04/07/20 08:52
>193 194
マジレスありがd

漏れシバスで使うんで海用がいいだけど
ボイルやリバレイなんかは海用とか謳ってるじゃない?

パズとか他メーカーの透湿なんかでも海での使用に耐えうるのかなぁ
197195:04/07/20 09:38
こらこらおれもマジレスだぞ。
でも海用は知らんのでさいなら。
198191:04/07/20 12:27
195氏
チムツって・・・・
全然知らないし、ググっても引っかからなかったので
単なる落書きかと思っておりました。

ごめんなさいね
199名無し三平:04/07/20 12:53
195だす。

  ちむつ->simms
   ttp://www.bluedun.net/WadersandVests-SimmsFlamMainWader.htm

   フリーストーン・ストッキングフットウェーダー
   QuadraLam? Fabric technology ¥25,725 (本体¥24,500)

    ベルト付、透湿。ただし海は知りません。

 まぁ、おれのオツムがやばそうな落書きでしたな。
200名無し三平:04/08/09 21:52
案の定、クラゲにやられた。
夏とは云え、ウェーダー必修!
201名無し三平:04/08/09 23:08
サーフでは波打ち際程度にとどめておいた方がいいね。
釣果はどうよ?マゴチとかワカシとか釣れなかった?
202名無し三平:04/09/26 23:47:38
ボートは楽ですよ〜

大潮じゃなくても出動出来るし。
203名無し三平:04/09/28 21:04:36
今週末富津で入水しようと思っていたら・・・
何やら音楽のイベントで夜中中轟音らしいんですよね。
ttp://www.mother.bz/mother.html
どーなってんだ?富津市観光協会。
そんなのやられたらたまったもんじゃない。
前例が出来てしまったら大変じゃないですか?
今からでも止めさせたい。くそっ。
204名無し三平:04/10/01 22:55:26
しつもーん!
PROXってどう?
透湿なくせにかなり安いんだけど。
ウチの近所で8000円ほどかな。
これ。
ttp://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_d&code=NP444S
もう1個はビニールっぽいけど4000円ほどで売ってた。
ttp://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_d&code=NP448S

譲ってもらったウェーダー履いてる初心者なので自分で買うとき結構迷う。
↑のだとどっちがいいかな?
それかこれくらいの値段でいいウェーダーあれば紹介してください。
希望はチェストハイで絶対腰ベルトでラジアルソールは嫌です。
すみませんがよろしくお願いしまうす!
205名無し三平:04/10/01 23:01:15
>>204
暑い時期もはくのなら上、寒い時期だけなら下。
206名無し三平:04/10/01 23:45:49
少しでも迷う余裕があるならトウシツを買いなさい。
ドンだけ寒いときに使うかの話になりますが、
寒けりゃ寒いほどビニールは死にます。
人は寒くても汗をかきます。この汗が水滴になると次に凍ります。

暑いところもしゃれになりませんが、鈍感な脚が厚くて我慢できない時は
上半身も耐えられません。
207名無し三平:04/10/02 09:29:00
ブルーブラッドのソルト用の糖質だったか>>204の上の方と同じ素材エントラントGIIなのに2万ほど差があるな。
うろおぼえなので違ったらすまん。
まぁブルーブラッドはスパイクとか他の機能に差があるんだろうが糖質かどうかしか気にしないおれは安い方がいいわな。
208名無し三平:04/10/04 00:37:11
ゴアテックスかネオプレーンでいい靴下ない?
ビニールウェーダー貧乏人の悩みです・・・
209名無し三平:04/10/04 06:25:04
ボートはクルーザーくるとすんげーみすぼらしいですよ〜
210名無し三平:04/10/05 20:02:16
>>208
ゴアのソックス買うなら、透湿のウェーダー買ったほうが(・∀・)イイ!!
漏れのもってるモンベルのソックス、8kするし。
エントラントのウェーダーなら買えるですよ。
で、ネオプレーンのソックスなら釣具屋にノーブランドで1kくらいであるよ。
211名無し三平:04/10/06 11:03:49
>>210
>>で、ネオプレーンのソックスなら釣具屋にノーブランドで1kくらいであるよ。

おおっ情報サンクス!
ありがとうござました!


よければ皆様方の冬場の防寒対策教えてください。
212名無し三平:04/10/06 12:33:29
ウェーダーの下に履くなら
フリース&ゴアWSの靴下で決まりです。
それ以上は無いし
それ以下は有り得ない

足先に高野詰入れんの忘れんなよ
意外と効くぞ
213名無し三平:04/10/06 12:54:55
>>211
ソックスなら山登りとかでつかうソックスだな。
湿気らないやつ。
湿気ればどんなやつでも冷えるよ。
214名無し三平:04/10/06 13:34:23
>>212
フリース&ゴアですか・・・
>>210様によると8kだと。
とても買えない。ネオプレーンでがんばろ。
あと「高野詰」って本気で意味が判りません。
詳細よろです。お願いします。
>>213
ゴアは買えないのでネオプレーン買う前に
一度アルペンとか行って来ます。
登山とか冬スポーツ用のでいいのあるかもしれない。
215名無し三平:04/10/06 13:44:27
高野詰=鷹の爪、つまりトウガラシを細かくちぎったやつを入れとくつーこと。
カプサイシンだかビタミンAだかの作用で熱がでます。ただし傷がある場合は×!
216210:04/10/06 14:25:10
>>214
σ(・∀・)のはwsじゃないただのゴアのソックスです。
ただ、吸湿性の高いソックスを下履きします。
ダイワとかシマノでもそういう靴下ありますよ。
ブレスなんたらとかいうので2kくらい。

ついでにゴアwsのソックス、ヤフオクで見つけたから貼っときます。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c73097545
217213:04/10/06 15:05:58
>>214
アウトドア用品店にあると思う。
化学繊維とかウールとかで出来てる厚手のがある。
インナーに綿で出来たものを着用するとすぐ寒くなるよ。
218名無し三平:04/10/06 17:15:31
普通の靴下&スキー用靴下の2枚履き
これでネオプレのウェーダーで真冬でもOK
219名無し三平:04/10/06 18:43:48
渓流は禁漁のこの季節ウェーダー穿くのはどんな釣り?
バス?
220名無し三平:04/10/06 18:55:06
釣場で結婚式すんのか?
221名無し三平:04/10/06 22:03:31
ヒラメに決まってんだろ。。。
他に何かあるか!?
222名無し三平:04/10/07 00:04:44
岩場なんか逝くと底のフェルトが崩れてくるじゃん。
だから底ではなくて側面をアロンアルファで固めてまつ。
アフォかな?
223名無し三平:04/10/09 10:03:03
>>214
ネオプレンはやめときなさい、汗かくと冷えるよ
吸湿性の低い(化繊系)薄手の物を下に
ゴアWS(ゴアウインドストッパー)フリース
もしくは吸湿性の低い(化繊系)薄手の物を下に履き
スキー系のソックスを重ね履きも有り
ウールもいける、洗濯すると縮むが
吸湿性が有って蒸散性が低い素材は×
ゴアWSは耐水性があまり無いのでゴアに比して安いです。

汗をかかない(有り得ませんが)なら
断熱性の面からネオプレンも有りかも
224名無し三平:04/10/09 10:16:14
真冬のウェーディングは冷えるもんな
足先冷えると全身が冷えてきて集中力が切れるし
俺は靴底用の使い捨てカイロを入れる
足先からポカポカしてくるとかなり幸せだぞ
足先用は安いが、やめとけ
少し高いが靴底型が吉
225名無し三平:04/10/30 02:07:11
age
226名無し三平:04/11/09 04:49:49
age
227名無し三平:04/11/09 18:07:24
ネオプレーンのソックスを履くと防水防寒にたいへん良いが、ウェーダーの靴底サイズはワンサイズ
大きいのを買いなさいよ。
228入水ヲタク:04/11/13 02:19:31
ネオプレンソックスはいいよー。
モンベルのゴアソックスももってるけど
やっぱモンベルのネオプレンソックスだよ。
適度な厚みっつーかクッションが好き。
入水は必要以上に疲れるからなー。

で、最近はかなり冷たくなってきたな>水
漏れはヒラメ狙いですが。
229名無し三平:04/11/27 19:28:19
230名無し三平:04/12/07 18:44:14
エイにやられた!
痛くて死ぬかと思った。ウェ−ダ−のブーツが裂けて
使えなくなってしまった。
231うっしー:04/12/07 19:29:15
ご愁傷様


今年は海水温が高かったせいか、エイが多いらしい
怪我はどんな?
232名無し三平:04/12/18 18:39:22
フローティングベスト、とこのが良い?
233名無し三平:04/12/18 22:47:11
パズデザインのどうよ?

ボイルのは携帯電話をどこに入れるか悩む。
234名無し三平:04/12/18 23:43:04
パズ確かに良い。
但し、汚濡満が露出多いせいか在庫切れショップ多し。
235名無し三平:04/12/19 00:05:31
漏れはブルブラ愛用中。
そいえば、05imaモデル出たな。
236名無し三平:04/12/19 09:45:22
123
237名無し三平:04/12/19 14:34:21
>>234
確かに釣具屋で見かけたこと一度もない。
フローティング機能がないただのタックルベストと比べると当然荷物入れる場所は減ってるよね?
238名無し三平:04/12/19 15:27:43
>>237
ショアパックベスト(浮力体無し)とウェーディングゲームベスト(浮力体有り)
の違いのことかな?
パッと見、収納力はあまり変わらんように見えるゾ(私見)。

ちなみにウェーディングゲームベストは次回は2月頃の出荷らしい。
今度はブラックだけでなくグレーも出るみたい。
239名無し三平:04/12/19 15:46:44
>>233
縦チャックがイヤ
240名無し三平:04/12/19 16:01:30
↑縦チャック
デザイン的に?実使用的に?
241名無し三平:04/12/30 14:35:06
a
242名無し三平:04/12/31 00:21:07
>>235
05imaモデル売ってるとこ教えて下さい。
243名無し三平:05/01/01 19:46:21
>>239
縦チャック、閉め方開け方が普通の物はは逆だよね。
考えてるな。
244名無し三平:05/01/16 01:21:00
age
245名無し三平:05/01/23 18:21:05
最近木更津盤洲はどう?魚いる?
246名無し三平:05/02/02 21:25:52
普通に居ますけど
何か?
247名無し三平:05/02/23 20:25:03
ホッシュ
248名無し三平:05/02/24 18:06:57
ウェダーはどんな物が良いでしょう?

中部地方で1年中使うことを前提に
透湿で蒸れないもの、非透湿で丈夫なもの、
それとも高価だけどゴア?

やぶこぎする場合もあるのでインナーメッシュな非透湿で
丈夫な物が良いのかと思うのですが、透湿性のあるウェダーとの
快適性の差は、特に夏は著しいでしょうか?
249名無し三平:05/02/24 18:29:09
好きなの使え
250名無し三平:05/02/24 18:38:28
>>249
まぁそう言わずに(^-^)
251名無し三平:05/02/24 18:41:06
まず一本ならプロックスとかの安い透湿ナイロンウェーダーでもいいんじゃない。
252名無し三平:05/02/24 19:22:33
>>251
プロックス製のウェダーの質ってどうですか?
253名無し三平:05/02/26 05:54:49
俺今度結婚するんだ
254名無し三平:05/02/26 08:46:02
良かったな
255名無し三平:05/02/26 09:10:45
右手?
それともオナホール?
256名無し三平:05/02/26 13:22:01
>>255
アホらしい(´ヘ`;)
257名無し三平:05/02/27 20:42:38
>251
まず一本って事は、品質的に劣るということすか!
258名無し三平:05/02/28 22:00:34
まあそう言う事だ
貧乏を恥じる事はないぞ
強く生きろ!
259名無し三平:05/03/01 01:32:04
プロックス結構良いらしいと聞いてたのですが、耐久性どうでしょうか?
ワークマンで買ったウェーダー、最近じわじわ浸水してくるようになって
しまった。進入箇所がどうしても特定できず、繋ぎ目という繋ぎ目に補修をしたが
以前止まらずです。
260名無し三平:05/03/01 06:27:07
自転車のパンク修理の要領でやってみればいかがでしょう?
261名無し三平:05/03/01 06:47:18
なるほど、逆かぁ。
空気が漏れるとこは水が漏れるとこってことか。
262名無し三平:05/03/01 06:56:55
そうです。私はウェーディングはやらないですけどたまたま通りかかったもんでw
263名無し三平:05/03/01 11:06:19
小櫃川で満潮前から沖でウェーディングしてるバカがいるんだけど。
こういう人たちは何者なんですかね〜?

あと、10mくらい間空いてるところに声かけて入ろうとしたら、
悪いけど入らないでくれるだって。どういう事よ?
264名無し三平:05/03/01 12:40:12
邪魔だから

てか人それぞれでどのくらいの間隔が欲しいかなんて違うんだから。。。
バスソはすぐ脇に入ってくる傾向があるね
265名無し三平:05/03/01 13:25:01
10メートルだったら確かに入るほうが悪いんじゃない。
266名無し三平:05/03/01 13:51:26
10メートルしか空いてない場所なら拒否されるのは当然だね
むしろ断ったほうにNOと言える気骨を感じて好感が持てる
267名無し三平:05/03/01 15:33:03
>236のがバカってことでいい?
268名無し三平:05/03/01 15:33:43
つーか、30mでも近寄ってきたらムカツクけどな。

だいたい人の近くで釣りしよーって根性がありえねえよ。
おれは例えポイントを捨ててでも人のいないとこしか眼中にねえよ。
269名無し三平:05/03/01 16:47:24
釣り場にいる友人以外の釣り人は、必ず釣りをだいなしにする。
とか言ってたのはヘミングウェイだったか。

俺も混んでる釣り場は大嫌い。ハイシーズンの週末にガイドブックや
量販店の張り紙に出てるような場所に行く奴の気が知れん。
270名無し三平:05/03/01 16:53:22
>>268に激しく同意!
ところがバス上がりは視野が狭いか狭心症なのか、
すぐ近くに入ってくるのが大杉!!
271名無し三平:05/03/02 00:38:56
バスはぎゃあぎゃあバシャバシャやってる奴らの足元で釣れたりするからな。
バスはキチガイ魚だと思うよ。
272名無し三平:05/03/02 01:22:20
釣り場に居る友人ですら台無しにしてくれる。

10Mかぁ。相模川河口の防波堤とかなら仕方ない気がするけどね。
だから私は行きません。

混んでるポイントに割り込んできて、「先行者が多い中一発であげました」なんて
香具師結構居るんですよね。スプッラッシュを何度も通し活性をあげ、
さて本命ルアーにチェンジって時に割り込んで来て釣られちゃう。
そんな私はコマセ男。
273名無し三平:05/03/02 01:28:48
10mの間に割り込んだら5mしか空かないな。なんかもう、
太刀魚のオヤジなみのうっとうしさだな。
274名無し三平:05/03/02 01:32:07
植木算みたいになりそう
275名無し三平:05/03/02 12:37:23
263は泣きながら退散しました
276名無し三平:05/03/02 21:21:57
>>275
退散してねーぞ!
277名無し三平:05/03/04 22:12:20
メジャーなポイントは人だらけだから行かない方がいいって事か?
278名無し三平:05/03/05 17:27:51
>小櫃川で満潮前から沖でウェーディングしてるバカがいるんだけど。
こういう人たちは何者なんですかね〜?

地形を知り尽くしてる=干潮時によく地形調査してる=通っている、でしょ!

>あと、10mくらい間空いてるところに声かけて入ろうとしたら、
悪いけど入らないでくれるだって。どういう事よ?

ダウンでやってるんだから当たり前、でしょ!


279名無し三平:05/03/05 21:43:03
>277
行って混んでたら他のポイントか帰宅しろということでしょ。
280名無し三平:05/03/05 22:07:48
>>279
まったくそのとおり

何も考えてない>>263はバスソ決定。
281名無し三平:05/03/06 23:27:29
昨日は干潟で久しぶりにいい思いできた。
入れ食いでした。

皆さん最近どうですかね?
282名無し三平:05/03/06 23:58:42
この時期サーフはどうなのかな?
283名無し三平:05/03/07 11:18:30
BOILのネオプレーンウェーダーなんだけど、補修用の同素材生地って売ってくれるんだろうか?
アクアシールじゃ水漏れ止まらんのよ。
284名無し三平:05/03/07 19:55:10
>>283
この時期寒いし、水入ってくるの嫌だろうから、
新しいの買ったほうがいいのでは?
285283:05/03/07 20:06:59
>>284
まだあんま使ってないんだ…。
ずぶの素人なんで、フックを掛けちまったのよ。
3箇所も。
286名無し三平:05/03/07 20:12:19
>>283
裏から張れば、ネオプレーンの色が違っていても目立たないよ。
メーカー修理がベストだけど。時間はかかるが・・・
287名無し三平:05/03/07 20:16:01
>>285
じゃー、がんばって補修するしかないな。
俺はこの前、水没してしまって、次の日使えないから新しいの買った。
しかし、ウェーダー安くなったな。2万円でオツリがきた。
初めてネオプレーンのウェーダー買ったときは3万円以下で売ってなかったのに。
288285:05/03/07 21:04:29
ではヤフオクでボロいのを買って、補修用生地取り専用にするかね。
289285:05/03/09 13:04:39
サンスイに補修用生地ありました!
アイロン当てて接着する奴で7\00位でした。
皆様、お騒がせしました!
290名無し三平:05/03/09 22:28:02
>>289
あて布してからアイロンをかけるんだよー。
291名無し三平:05/03/10 02:23:14

           /゜
   /⌒ヽ   /゜
  /| ´_ゝ`) /゜ ここ通らないと浸かれないので、通りますよ・・・
  |┴―-//゜
  |::/|::::|〆@
  // |::|
 U  .U
292名無し三平:2005/03/23(水) 21:04:19
ホシュ
293名無し三平:2005/03/27(日) 15:54:22
アングラーハウスの膝下だけネオプレーンのってどうよ ?
全部ゴアのより安いし、誰か使ってるー ?
294名無し三平:2005/03/28(月) 00:26:48
いや〜干潟爆釣だったよ。
295名無し三平:2005/03/29(火) 00:22:14
相変わらず、爆釣だ
296名無し三平:2005/03/29(火) 02:18:03
どこの干潟じゃい。
サイズは。
297名無し三平:2005/04/10(日) 09:06:42
爆止まりました。
298名無し三平:2005/04/10(日) 11:44:04
>>293
バカ長はいざつー時怖いぞ。
水入ると超重くて歩きづらいし。
299名無し三平:2005/04/10(日) 17:55:32
脱げばいいんじゃねーの
ストラップ外して、後方確認してそのまま倒れこんで
手だけで水をかけばスッポリ脱げるだろ
300名無し三平:2005/04/10(日) 17:57:48
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301名無し三平:2005/04/10(日) 18:42:04
>>299
それやって万一脱げなかったら溺れ死ぬぞ
302名無し三平:2005/04/10(日) 22:16:26
>>298
>>293のはバカ長じゃなくてゴア+ネオ(股下)のだろ。
303名無し三平:2005/04/25(月) 21:45:13
SIMMSのアクアステルス+スパイクのウェーディングシューズ使ってるヤツいる?
2005のモデルの靴紐まんど臭くないのが激しく良さげなんだけど〜
情報激しく求む!


304名無し三平:2005/04/25(月) 21:53:13
アゲワスレタ

305名無し三平:2005/04/25(月) 21:56:45
ttp://www.bluedun.net/WadersandVests-SimmsFlamMainShoes.htm
↑コレの2005 New! RiverTek Bootsってやつです。
306名無し三平:2005/05/05(木) 10:47:57
>>301
ライフジャケット着ればイイだけじゃないの?
307名無し三平:2005/05/17(火) 20:03:07
それだ!
308名無し三平:2005/06/02(木) 10:27:48
ほす
309名無し三平:2005/06/02(木) 23:37:43
ネオプレーンの安いのってない?
310名無し三平:2005/06/02(木) 23:40:46
デイゲームのウェーディングは気持いいよな!

いつも勃起しながら、竿振ってますとも。
311名無し三平:2005/06/02(木) 23:42:00
ウエットスーツが一番安全っぽくない?
靴だけフェルトはってあるやつはけば…
312名無し三平:2005/06/03(金) 21:12:05
『♥』
313名無し三平:2005/06/13(月) 14:03:44
だから鮎タイツが最強だって
314ピータン:2005/06/13(月) 15:53:03
長年ウェーディングしているけど、
散々試した結果、
網タイツでわらじ履きに落ち着いたかな。
315名無し三平:2005/06/13(月) 23:03:46
ジーンズとサンダルです
316名無し三平:2005/06/14(火) 04:59:15
6月、結婚式のシーズンですな。
317名無し三平:2005/06/14(火) 12:26:46
6月は梅雨時の為、通常結婚式が少ない(雨の中出席したくない)
だから「ジューンブライド」なる言葉を作って集客している。
要するに6月に結婚する人達の9割は、メディアに踊らされている。
318名無し三平:2005/06/14(火) 12:31:07
おまえら死ぬなよ
319名無し三平:2005/06/14(火) 15:27:22
ワキから浸水して溺れそうになったことがある。
320名無し三平:2005/06/14(火) 17:12:45
最近ではボディペィンティングにアクアシューズ。
その日の気分によってメーカーや色を塗り別けてる。もちろん海パンはいているから馬鹿にするな。
321名無し三平:2005/06/14(火) 21:07:19
>>319
ワキまで浸かるほど深いところ?(・A・)イクナイ!
322名無し三平:2005/06/15(水) 10:07:42
>>319
足が短いだけっしょ?
323名無し三平
これからの季節は、ビキニパンツにビーサンだな