☆☆海でフライフィッシング☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
結構みなさんやってそうですね。
またーりとしたスレにしたいと思います。
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1023960462/l50
皆さんの夢をおながいすます。>>2-10
2名無し三平:02/12/12 01:00
2げっと
3名無し三平:02/12/12 01:00
h ttp://member.nifty.ne.jp/atsw/linkpage.htm

        カコ(・∀・)イイ!
4名無し三平:02/12/12 01:01
h ttp://member.nifty.ne.jp/atsw/linkpage.htm

        カコ(・∀・)イイ!    
5ポチ:02/12/12 01:23
油断した・・・一瞬の躊躇いで1000ゲットできず(w
6名無し三平:02/12/12 08:47
こんなスレもういらねーよ>>1
7名無し三平:02/12/12 13:53
やりたいし
8ぐ ◆rgG2t.iTew :02/12/12 18:55
キリティマティ逝きてー!
東京寒すぎるって・・・・・・・
9名無し三平:02/12/12 22:39
マンタって釣れるの?
10名無し三平:02/12/12 22:43
>ぐ

ショップで言ってみろ、この妄想ヲタクが!
11名無し三平:02/12/13 17:52
>>10
粘着バカをハケーン!
せいぜいパラオでちっさいトレバリでもルワーで釣っててくれ。
すちゃらかさんよ。
12名無し三平:02/12/14 10:21
アツーシさんも今期はえっさマンだったらすい。
13名無し三平:02/12/15 22:57
皆さん、寒くなりましたが何釣ってます?
14名無し三平:02/12/15 23:01
>>11
激しく無知な勘違いバカだな(プッ
15名無し三平:02/12/17 00:35
すーぱーぐらんどすらむ!
16名無し三平:02/12/17 16:49
h ttp://member.nifty.ne.jp/atsw/linkpage.htm

   アラシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!   
17過舐め:02/12/17 20:37
読んだか?
18名無し三平:02/12/18 14:46
おめー等荒らしてて胸ディーくね?
19ぐ ◆rgG2t.iTew :02/12/18 21:17
久々に覗いてみた。
>>12
11月にあつしさんに会ったんだけど奥山ふみやに粘着されてて挨拶出来なかった。
同じ船宿だったんだけどトロモンは早出早上がりだったらしい、折れ達の船は鰯の仕入れが
最後で全然・゚・(ノД`)・゚・。 だめぽ
20名無し三平:02/12/24 15:30
h ttp://member.nifty.ne.jp/atsw/linkpage.htm

        アラシ(・A・)イクナイ!!
21ぐ ◆rgG2t.iTew :02/12/28 00:23
>カウパー
メキシコでのセールの釣りについて詳しく教えれ!
22名無し三平:02/12/29 03:01
カウパーはフライなんか出来ないよ。
ルアードキュソだぜ、言うことは嘘八百。(プププ
23名無し三平:03/01/01 19:18
>>22
はいはい。
一応保守上げして飲みだ。
24名無し三平:03/01/01 19:53
>>21
初心者が聞いても意味ないだろう
それともそれ、そのまんま他人に話して正月早々妄想自慢大会か(プッ
25名無し三平:03/01/01 19:57
↑カウパー本人
妄想しか無いから騙る事も出来ない (プププ
2624:03/01/01 20:10
>>25

ブーッ!残念ですた(プッ
27名無し三平:03/01/01 20:14
すちゃらかのカパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
2824:03/01/01 20:16
>>27

2ちゃんねるって良いところだ(プッ
29名無し三平:03/01/05 23:35
したいぞ
30名無し三平:03/01/06 06:17
海のフライやりたいぞ
海に行きたいぞ
海は広いな大きいな
31名無し三平:03/01/07 12:54
海も良いね
でも金がかかりそう
32名無し三平:03/01/07 12:56
なんで昼になるとフライスレが一斉に
上がるんだろうか?
約一名が必死に上げてるの?
33ヘタレキング:03/01/07 12:58
無理にフライスレを上げて後で叩く予定でつ 
34名無し三平:03/01/07 14:12
削除依頼出した方が早いぞ
35名無し三平:03/01/07 18:32






                   ぐ 
36名無し三平:03/01/10 17:47
話によるとサヨリもフライで釣れるらしいけどやってみたい。
風さえ無ければ#6位かな?
37山崎渉:03/01/13 23:03
(^^)
38ぐ ◆rgG2t.iTew :03/01/15 22:20
>>36
おお、久しぶりにまともなカキコ。
歓迎します!(^。^)ノ
折れもやってみたいです、今の時期だと遅いかも知れませんが鴨川近辺が良いらしいです。
バカのカキコは徹底無視で逝きましょ。
39ぐ@よっぱ ◆rgG2t.iTew :03/01/15 23:16
>ぱ
マックで観られるマグロが跳ねてる画像のうpキボン!
大原で何回も見てるけど良いよねえ・・・
40名無し三平:03/01/17 01:00
シイラを三浦半島の鮒宿で釣りたい。フライ乗り合いてあるの?
41名無し三平:03/01/17 08:41
>>40
無いです。あるのはショップの企画モノだけ。
でも、フライフィッシングとは言いがたいですね。
フライタックルでシイラを釣りたいって言うのならOKですけど。
42名無し三平:03/01/17 10:43

チャムしようがしまいが、
フライはフライでしょ。
(海限定)

いずれにせよ、仕立て船が無難かと。
43名無し三平:03/01/21 10:54
>>40
6人位の人数集めて仕立てるのが良いでしょう。
三浦半島には結構やってくれる船宿有りますよ。
チャムのシコイワシの値段にもよるけど一人1万円位で出来ますよ。
44山崎渉:03/01/22 14:48
(^^;
45名無し三平:03/01/23 01:01
ヤフーBBSにカキコしている人いるだろ (w
46名無し三平:03/01/24 23:32
アツし見てるか?130ポンド直結はフライじゃないぞー。
君、ワカッテル?
47名無し三平:03/01/26 13:22
↑カウパーのバカさえ居なくなれば良いスレなんだがな!
48名無し三平:03/01/27 20:15
2年ほど前だけど、ゾンカーでシーバス・太刀魚釣ってたが・・・
って話でもオケ?
49名無し三平:03/01/27 20:47
無問題
50名無し三平:03/01/27 20:48
>>47
カウパーカウパーってバカじゃないのこいつ
51              :03/01/27 20:58
海でやったことないんですけど。
いわゆる「堤防」ってとこでもやれます?
52名無し三平:03/01/28 22:09
今の時期、ボートシーバスはどんな感じでやってるの
53名無し三平:03/01/29 06:20
海でフライ?ボラ最高めっちゃ面白い
54名無し三平:03/01/29 10:36
>>9
激遅レスだが、マンタは釣ったことはないが、エイならある
あと海外でシュモクザメもある(ハンマーヘッドシャーク)
港中大騒ぎになったが....

あと、タイもある!
55名無し三平:03/01/29 11:09

   すごいですねー フライでサメまでつれるんですか?
56名無し三平:03/01/29 15:58
>>52
今時期シバス釣れてるんかな?
57名無し三平:03/01/29 16:04
>>56
つい最近、セイゴ釣ったよ。メバルの外道だけど(w
58   :03/01/29 16:10
>>57
ボートで?パターンは?
59名無し三平:03/01/29 16:25
すんません、岸からでつ。
しかもワーム、中層をスローで。でもストリーマーでもいけると思いまつ。
60名無し三平:03/01/29 16:52
>>59
済みませんここフライスレですが
61名無し三平:03/01/29 20:26
2ちゃんにソルトフライマンなんて居ません
6259:03/01/29 21:40
すみません、すみません、いつかフライでやりたいと思ってる者です。
近所にフライ用品扱ってる店が無く、またやってる人もいないので
現在情報収集中です。
#でもタイイングの道具は少しづつ揃えてます

動機はノーシンカーのワーム/毛鉤をできるだけ遠くへ投げたいだけなんですが・・・
63かたつむり:03/01/29 21:58
>>52
今時期は夜しかまともに釣れないんじゃないかな?
昼間はタナが深すぎてフライじゃキツイと思う。

去年の11月の終わりから12月中旬までは、それはスゴイ釣りが出来たんだけど・・
一番良かった日は88cm6,4kg頭に、82、78、69と釣れました( ´∀`)
64名無し三平:03/02/02 21:59
>>63

すごーい。オカッパリでしゅか?
65名無し三平:03/02/03 02:23
>>63
 どこで釣ったの?フライは?ラインシステムは?ね、教えてぇ〜。
66アル ◆aW9yE94/Hs :03/02/03 08:14
>>65
場所はお台場だ〜っ
フライはハムカツだ〜っ
システムは当然、20LB直結だ〜っ
6765:03/02/04 01:18
>>66
もうちょっと、詳しくおちえてくだちゃい。
68名無し三平:03/02/08 10:39
ボラってどうよ。
誰かやってるヤシ居ないか?
69ぐ ◆rgG2t.iTew :03/02/08 11:14
>>68
17?8年前に80cm越えるヤツ釣ったよ。
凄い引きですたー
以来釣ってません、最近はやまだがやってるそうです。
70名無し三平:03/02/08 17:03
都内の立会川でボラ大量発生中。TVでも連日報道されてるよ。
71名無し三平:03/02/09 21:17
フライスレなのに謎現こないね?彼は海はやらないのかしら。
72名無し三平:03/02/09 21:19
>>71
ぐが名無しで荒らしてるからな
73名無し三平:03/02/09 21:53
海外遠征の話し聞かせてよ。あんまり昔のはダメよ。
74名無し三平:03/02/10 19:07
空想でもいいですか?
75名無し三平:03/02/10 21:12
>>74
「ぐ」さんおながいすます(ワラ
76名無し三平:03/02/10 21:59
神田川でもボラ大量発生しているらすぃ
77ぐ ◆rgG2t.iTew :03/02/10 22:05
>>75=ね
お前は始めて2年目らしいじゃね。
カジキやったなんて妄想は大概にしれ!
忍野の雑巾と遊んでろ。
しっしっ!
78か ◆Hbcmdmj4dM :03/02/10 22:05

 歌 っ て い い ?
79名無し三平:03/02/10 22:21
 ボ エ ー ♪てのは無しだ。
80スプリングクリーク:03/02/10 23:05
>>77
忍野を莫迦にするでねぇ〜。

>かたつむり
それって、ボート?
羨ましい。オカパリでは80台は釣ってるんだけどな〜。
でも、昼間釣ってみたい。
補奈〜。
81名無し三平:03/02/15 02:42
ぐ>
ちょっと言い過ぎじゃね。
まあ荒らしが非道かったからな。
カウパー>
反応早いな。藁
荒らしバレバレじゃね。

まともにマターリ逝かね?
82スプリングクリーク:03/02/15 13:47
>>81
だから俺はカウパーじゃねーって。それに ぐ を煽ったりしてねーぞ。
俺はカウパーのトリップ暗号を発見しただけだ。
アキラを名無しでは煽ったけど(プピッ 
83名無し三平:03/02/22 07:08
ウケケケケ
ヴォラルクー
84名無し三平:03/02/23 19:33
妄想話まだ−?
85名無し三平:03/02/23 22:39
カウパーの妄想聞きたい
(・∀・)ニヤニヤ
86名無し三平:03/03/01 13:29
具の妄想まだ〜?
87ぐ ◆rgG2t.iTew :03/03/01 23:46
>>86
お前みたいな低脳は来るなよ。
妄想はたくさんだよ、情けないヤシだな。
バス板へ(・∀・)カエレ!!!
88名無し三平:03/03/02 17:04
日本国内でできる海のFFって何やってる?

漏れはシイラとメバルしかやったこと無い。
(メバルはシバスねらいでやってたのでホントは外道なのかな?)
89名無し三平:03/03/03 01:38
磯底物等一部例外を除いて殆どターゲットになりうる。
90名無し三平:03/03/04 23:01
散水って支店によって微妙に品揃え違うのね。
あと、ティペット買ったらササーノのプライスタグが付いてた。
古そうで心配(w
91名無し三平:03/03/04 23:06
>>90
池袋にはささーののお下がりがイパーイだな。
ナイロンじゃなきゃ心配する事も無いでしょ。
92名無し三平:03/03/07 22:13
オーストラリアのウェイパ行きたひ
93名無し三平:03/03/07 23:01
ウケケ
94名無し三平:03/03/12 01:17
GTフライで釣りたいよ〜。経験者のアドバイス求む。
95名無し三平:03/03/12 04:42
#7やったら海ではどんな魚が釣れますか?バス用に買ったのですがバス釣る
のが飽きて放置されてるんですよ。
96名無し三平:03/03/12 15:07
ウケケ
97山崎渉:03/03/13 15:07
(^^)
98名無し三平:03/03/16 21:20
経験者少なっ!!
99名無し三平:03/03/16 21:24
カウパー=スプクリ
の妄想聞きたい
(・∀・)ニヤニヤ

100名無し三平:03/03/16 21:25
(・∀・)ニヤニヤ
101名無し三平:03/03/17 22:51
ウケケ
102ぐ ◆rgG2t.iTew :03/03/18 22:44
一応前のスレを貼っておいて良かったー!
フロンティアー調べると38千も有りやがんの。
103名無し三平:03/03/19 01:03
(??)
104名無し三平:03/03/26 13:03
激烈に遅レスですが、ボラやシバスやってます。
とても楽しいです。
105名無し三平:03/03/27 22:18
ウェイパでグランドスラム
106名無し三平:03/03/27 22:23
何よ?
107名無し三平:03/03/28 00:28
とりあえず3種目釣れば何でもグランドスラムつーのは
痛すぎ
108名無し三平:03/03/29 01:24
ウェイパで3種目釣るのは簡単だよ。釣れない場合は初心者以下(w
109名無し三平:03/04/04 22:10
やっぱりターポンですね(チュ
110名無し三平:03/04/04 22:12
ウェイパ行ってきた
111名無し三平:03/04/04 22:25
ゴールデン、クイーンと何?
112名無し三平:03/04/04 22:25
嘘はいかんよ。
113名無し三平:03/04/04 22:36
>111
ラブラドール
114名無し三平:03/04/07 16:41
海でフライフィッシング
115名無し三平:03/04/08 23:06
シーバス用のリーダーは何ポンド使ってる?
116ぐ ◆rgG2t.iTew :03/04/08 23:28
10?14Lb使うよ、やまだだろ?
根ズレが多そうだったらショック・リーダー忘れるなよ。
117115:03/04/08 23:36
いや、ショックリーダー何ポンド使ってますか?
という質問なんですが・・・
20ポンドで良いのだろうか悩んでいます。
118ぐ ◆rgG2t.iTew :03/04/08 23:40
20Lbじゃ心許ないかもね。
もうちょっと太いラインを使ったら?
リーダーもコントロール・バット+ティペット+ショック・リーダーで良いんじゃない。
119ぐ ◆rgG2t.iTew :03/04/08 23:42
シーチキンとかの方が詳しそうだな。
120名無し三平:03/04/08 23:54
根ズレ?
121あぼーん:03/04/08 23:57
122ぐ ◆rgG2t.iTew :03/04/08 23:58
根ズレ+口周りで切れるからだな・・・
スマソ!
123や ◆GBYMD/VEoI :03/04/09 00:09

俺じゃないぞ>ぐ
 
124名無し三平:03/04/10 23:23
スマソ!質問です。
去年FFでシイラやってみたんだけど
ガイドのフレームが錆びちゃいますた。青サビです。
ガイド部はチタンらしいですが元は淡水用ですので
みな様はどうしてるのかと?
目に見えたものはそれだけなんですが
それ以外に海水で使って悪影響起きないのですか?
125名無し三平:03/04/11 22:37
それは錆びでは無い、カビだよ。
126名無し三平:03/04/11 23:27

とにかく ぐ に訊いとけ
127124:03/04/12 19:59
カビですか。
今までソルト使用で錆びたことなかたから
言われてみるとカビのような感じも・・・
ありがと>>125
128名無し三平:03/04/13 13:05
ダメだこりゃ
129山崎渉:03/04/17 11:08
(^^)
130山崎渉:03/04/20 06:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
131名無し三平:03/04/21 22:15
132名無し三平:03/04/21 23:02
>>127実際さびるからきをつけろ。
133名無し三平:03/04/23 00:55
淡水と違ってガンガン錆びるぽ
134名無し三平:03/05/08 23:33
シーバスつりたひ
135ぐ ◆rgG2t.iTew :03/05/09 00:10
>134
ガンガッテね。
136名無し三平:03/05/12 23:08
シイラ何時からやる?
137名無し三平:03/05/12 23:11
>>136

7月
138山崎渉:03/05/22 02:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139山崎渉:03/05/28 16:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
140ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/01 18:17
外房じゃシイラが釣れてるけどシステムが確立されてない・・・
ヒラマサ狙いのジギングがメインなんだよねぇ・・・
141papala ◆CR6qIgU5Dw :03/06/01 21:37
シイラのフライをやる乗合って今後もできそうにないね。

コマセ問題の影響もあってか、ジギング、ルアー船は増えそうだけどね。

一度に乗れる人数の制約やらファイトに要する時間といった問題もアルのだろうけど。

当面は仕立てorレンタルボート主体なんだろうね。
142ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/04 18:06
シイラやカツオなんかはチャム撒かないと足を留めらんないからね。
相模湾は仕立てれば出来そうだけど外房は駄目って言っても過言じゃないな。
今年も誘われて外房のジギングと相模湾のカツオをフライで・・・
143名無し三平:03/06/04 22:09
西伊豆では、メジナを?
地元の釣具屋のおやじと常連客から聞いたのですが。
オキアミやノリの形に巻いているのでしょうか。
釣果は聞いていません。
144名無し三平:03/06/04 22:15
梵さー
そのシネって言われて死ぬ奴いると思うか?
そしてお前は今までに何回2chで死ね、氏ね、シネと言ってきた?
そのシネというKBに打つ労力を他の部分にかけろ。
そうすれば多少はお前みたいなヤツでも、
その積み重ねで、少しは世のため人のためになるかもしれない。
そうやって前向きに考えてくれよ。
そうだお前ならできる、せいぜいがんばれや。
145名無し三平:03/06/04 22:15
黄緑色の粘質の鼻水と痰が出まくり・・・咳も苦しいし・・・あーツライ
146名無し三平:03/06/04 22:15
そろそろ仕事するか。
お前らも早く死ぬなり働くなり決めとけよ
147名無し三平:03/06/04 22:16
思考させてくれるレスを入れる香ばしい香具師がいなくなったからね。
他板覗いてるほうが正直楽しいかも。まぁ別にどうでもいい話なんだが。
148名無し三平:03/06/04 22:16

.∩       
| .|        
| .|     
.| .|  .Å
 ヽ\(´-`).

俺はこの人が好き
149名無し三平:03/06/04 22:17
入れ歯記念火気庫 ボッ!!!
最近 部分入れ歯を作ったわけだが・・・

折れヨボヨボのジジィじゃないよ・・・鬱だ

皆さん 歯はたいせつに
150名無し三平:03/06/05 01:48
鯔釣る時はコマセまいた方がいいのかなぁ?
151名無し三平:03/06/05 23:29
フライショップ主催のシイラチャーター船情報ちょうだい!
152ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/06 23:59
>>151
突き放すようだけど自分で探した方が良いよ。
後、余計な事かも知れないけど親しい友人を集めて仕立てた方が楽しいと思う。
153名無し三平:03/06/10 14:17
オマエモナー 逝ってよし!とひたすらデカイ声で繰り返しつつ
        部屋を徘徊している音を出すさね・・・・
        たまに「神は私だ!」とか叫ぶのを途中で入れつつ・・・ううう・・・・・  
154名無し三平:03/06/15 18:54
対シイラ用のオススメリーダーシステムって、何?

使用するタックル
#10用ロッドにWF10F
フライラインとバッキングはブレイデッドループのループtoループにしようかなと。
155名無し三平:03/06/15 19:12
フライマンのみなさん、ドルフィンフィッシュのリリースは難しいです。
真黄っ黄になってもひっぱりまわした固体は、リリースしても死ぬと思ってください。
ルアーで速攻でキャッチした固体でも、再捕の実績がほとんど無いのです。

格好だけのリリースは止めましょうね。叩かれるだけだから・・・
156名無し三平:03/06/16 02:16
釣ったシイラに手形が付いてたことあるけど。
あれって、人間の手のあとじゃなかったのか。
157名無し三平:03/06/17 22:10
お昼ごろにタモさんに話しかけてもお友達紹介しろって言うんです。


       ど う す れ ば い い ん だ 
158名無し三平:03/06/17 22:30
>>155
じゃあ君はどうリリースしてる?
と問いたい
159ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/18 02:05
シイラのリリースって結構難しいって折れも聞いてる。
ルアーだと口がグチャグチャになるし、フライだと魚を極限まで弱らせるから・・・
キープが最善だとは言わないけど良い方法が有れば教えて欲しい。
160名無し三平:03/06/18 02:19
オナれ プププ
161名無し三平:03/06/18 02:37
アニオタなにがわるいの?どこが?
ねえどこがわるいの?

で、なんで人は外見じゃねえんだよ。おい。
どうしてそういう結論に到ったのねえ。
いえないよなー。
いえるわけないよなー
162名無し三平:03/06/19 22:57
>>158
サイズ問わず3分以内で船べりまで寄せて、リーダー持ってフックを外して(触らない・船に上げない)
リリースしてる。それ以外キープ。

163ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/19 23:36
>>162
じゃあペンペン以外は・・・ry
キープ目的以外じゃフライは無理みたいだね。
164名無し三平:03/06/21 09:06
フライでやるならペンペンでも楽しいでしょ。
165ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/21 11:29
だな。
166名無し三平:03/06/25 04:06
ターネフェーフラッツ最高!!!!!!!!!!!!!!!
167ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/25 18:55
>>166
カリブ海かぁ、逝きてぇけど飛行機禁煙だし遠すぎる・・・
コロンビアも良いらしい・・・
168名無し三平:03/06/26 04:00
フラットで履くウェーディングブーツでお勧め教えれ
169名無し三平:03/06/26 13:11
教えれ
170名無し三平:03/06/27 20:35
今年フライでシイラ釣った人いる?
171ぐ ◆rgG2t.iTew :03/06/29 07:18
コロンビア→×  ベネズエラ→○

>>168
折れは最初は何も判らずダイビング用のブーツを使ったんだけど底が薄くて足が痛く
なった、アングラーズハウスのも良くなかった。ネオプレーンのソックス履いてアデ
ィダスのウォーターモカシンが結構快適。次にやる時はオーヴィスかパタゴニアが良
いかなと思う。
172名無し三平:03/07/01 22:28
シイラ釣りたひ。
お勧めフライ&ラインシステム教えれ。
フライラインはSTですかね?
173へたくそマン:03/07/01 22:35
家の兄貴は小物ですけどスピナーで釣りもしたよ
174名無し三平:03/07/05 20:16
おお、ターポォ〜ンと思わず言ってしまった俺が懐かしい。
175名無し三平:03/07/06 08:46
トリプルフック仕様のフライでシーバス釣ってるアフォ発見しますた。
君達イ〜そりはフライじゃないんだけどねぇ・・・。
176名無し三平:03/07/06 14:51
>>175
知っててやってたら問題ないんだけどねぇ。
177名無し三平:03/07/07 22:00
178名無し三平:03/07/07 22:54
>>176

知ってるならフライとは言わないよェ。しかもHPで (プ
179名無し三平:03/07/07 23:41
180名無し三平:03/07/08 19:08
 シイラなんか、死滅回遊みたいなもんだから気にする必要なし。
カツオ見てみな。あれだけ捕獲されてんのに一杯いるでしょ。
181名無し三平:03/07/11 20:48
>>178

他にもあるよ〜もっと探せ(ただし、売り物ではない)
182名無し三平:03/07/13 00:06
183名無し三平:03/07/13 10:45
184あい:03/07/13 11:50
私も脱いでます♪恥ずかしいけど見てね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
185名無し三平:03/07/15 01:06
コスタリカ・ターポンの情報激しく募集中!!!!!

186山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
187名無し三平:03/07/16 13:14
185 :名無し三平 :03/07/15 01:06
コスタリカ・ターポンの情報激しく募集中!!!!!




186 :山崎 渉 :03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
  
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
189名無し三平:03/07/26 08:22
遅レスだけどぉ
トレブル使ってたらフライじゃないって?
チューブフライもトレブルだよねえ
別にトレブル使っててもいいんじゃね?
その保守的な考えが如何にも日本人的で嫌だな
ソンな考えじゃ日本のフライは発展しないよ

まあ>>179のはフライロッドルアーだけど
190名無し三平:03/07/27 20:08
フライに日本も世界もありません。
ま、むしろ保守的なのはアメリカ人。日本人は何でもありと自由を勘違い
しているヤシ多数・・・。
191ぐ ◆rgG2t.iTew :03/07/27 22:23
>>187
前スレにフロンティアーのアドレス入れてあるから探してみ。
ヘビースモーカーだから太平洋を渡るのは辛い。( ´Д⊂ヽ
192名無し三平:03/07/27 23:15
1150グレインって、どれくらい沈む?
193名無し三平:03/07/27 23:35
>ぐ

コスタリカ行ったことあんのか?
つーかターポソ釣ったこと無いだろ?
194ぐ ◆rgG2t.iTew :03/07/31 22:10
コスタリカはねえよ、バハマには行ったが見かけなかった。
カリブ海には居るからシーズンを選べば釣れるそうな。

>>192 1150グレインなんてライン有るの?
折れが持ってるのは850が一番沈下が早い。
195名無し三平:03/07/31 22:59
答えになっていない上に無知丸だし
196名無し三平:03/08/01 21:46
>195みたいなバカが一番始末悪い
粘着丸出し
有意義なレスしてみれよ
197名無し三平:03/08/03 09:18
198名無し三平:03/08/03 10:11
>ルアーだと口がグチャグチャになるし、フライだと魚を極限まで弱らせるから・・・
フライだと極限まで弱らせる?オマエが下手なだけだろうが

>>192 1150グレインなんてライン有るの?
何にも知らないんだなオマエは
199_:03/08/03 10:13
200直リン:03/08/03 10:14
201名無し三平:03/08/03 11:21
ぐage
202名無し三平:03/08/03 13:38
>>196

は 愚 ですか?
悔しかったらもう少し経験・実績・知識ふやしてから2chにカキコした方
がイイと思うよ。
203名無し三平:03/08/03 16:04
なんだカタログをたか?カタログ知識じゃだめだろw
204名無し三平:03/08/03 17:38
( ´,_ゝ`)プッ
205名無し三平:03/08/03 17:48
愚粘着は普か( ´,_ゝ`)プッ
206名無し三平:03/08/03 18:20
不も海やるのか?
207名無し三平:03/08/03 19:00
ぐは薄っぺらい香具師だな
208名無し三平:03/08/03 19:06
>>205
粘着じゃないだろ粘着じゃ
間違いを正してるだけだろ
妄想釣師のぐに教育を施してるだけだろ
209名無し三平:03/08/03 19:26
粘着の歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やったことあんのか?<歩
210名無し三平:03/08/03 19:33
人のせいにして必死に話題を変えるぐ
211名無し三平:03/08/03 19:41
ぐだって( ´,_ゝ`)プッ
歩の荒らし必死だな
212名無し三平:03/08/03 21:52
630 :名無し三平 :03/08/01 18:16
そういや昔クリスマス島のことをキリティマティとか言って総スカン食った
痛いフライマンがいたっけな


※クリスマス島のことをキリティマティと発音する国はありません
213名無し三平:03/08/04 01:20
>>212

チキソか?
214名無し三平:03/08/04 11:16
>>213
このレスでしーちきん粘着犯人の1人が誰だか想像ついたわ(ワラ

215名無し三平:03/08/04 11:43
海でフライ!?
ここ行って頭、冷やせ!
http://degu.jpn.org/ranking/bass/autorank/rankem.cgi?action=in&id=ikayaki
>>214
誰?誰?犯人誰?
頼むから教えてちょ
ちなみに昔クリスマス島のことをキリティマティとか言って総スカン食った
痛いフライマンは折れじゃないYO!(プッ
218名無し三平:03/08/04 13:29
>>217

>>212のコピペはヲマイだろ。 つー意味だと思いまふぃ。
219名無し三平:03/08/04 16:16
>>216このスレを頭から読めば分かるかも
220名無し三平:03/08/04 17:45
荒らしてたのはチキソだけどね( ´,_ゝ`)プッ
221名無し三平:03/08/04 18:09
きっとカウパーだ。
222222:03/08/04 18:09
        
>>219
最初から読んだけどわからなかったYO!
"ぐ"に粘着してる奴がいるのはわかるけど折れのは???
224ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/05 22:43
>シーチキン
何か書き込め。

DQNな粘着しか最近は書き込まねえよ。( ´Д⊂ヽ
釣り堀DQNか、荒らしは?
225名無し三平:03/08/05 23:18
このスレを全部読んで>>212-214>>218>>220の一連を読むと、
ぐ(クリスマスをキリティマティと言ったイタいフライマン)に粘着してたのが、しーちきんって事だろ?
226名無し三平:03/08/06 00:42
今年、シイラ釣った人いないの?
もちろんフライで。
227名無し三平:03/08/06 01:20
いるよ。
228名無し三平:03/08/06 02:26
>>224
何かって言われてもな〜
ここ最近ソルトフライなんて遣ってないしな〜
ちなみに折れは10年前にコスタリカにターポン釣りに逝ったぜフライで
>>225
しらねーYO!
このスレに書き込むのだって>>216
初めてだYO!
( ^∀^)ゲラゲラ シネヤ
>>228
折れに粘着してるのは"ぐ"なのか?
んじゃ"ぐ"は折れの熱烈なファンなのか?
そう言えば土曜日にフーミンに会ったぞ!城ヶ島沖のパヤオで(藁
フーミンはフライタックルにフライ付けてしっかりあのフライ流してたぜ!
あのフライだYO!

みんな知ってるYOね   あ・の・フ・ラ・イ
 
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー
231名無し三平:03/08/06 10:16
>みんな知ってるYOね   あ・の・フ・ラ・イ

フライ+アレのことでつか
232776:03/08/06 10:25
フーミンのSWFF相模湾で見た事あるよ 糸巻き付き
のテンカラでしょ!GT食べたフーミンでしょ?
233名無し三平:03/08/06 10:35
フーミンのSWFFはキャストしない釣り、ミヨシでロールキャストすらしない
ナゼか沈めてライン出とスグ釣れる
きっとフライに秘密があると思ふのはボクちんだけですか
234名無し三平:03/08/06 10:41
>>232
あんたはルアーメイキングスレの住人なのねん
235776:03/08/06 14:21
住人てほどの者では・・・ 寄り道しただけす。
236名無し三平:03/08/06 15:50
>あのフライ

詳細キボ〜ン
237名無し三平:03/08/06 15:56
フックはショートシャンクで軸が細いほうがフ・ラ・イの動きが良い。
238名無し三平:03/08/06 16:27
                   
239名無し三平:03/08/06 16:34
shami
240ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/06 23:37
泳がせって言うのか?

奥山って了見悪いから嫌いだ!
241名無し三平:03/08/06 23:47
>>240
士ね
242ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/07 00:52
>>241
オメーが氏ね!
243名無し三平:03/08/07 01:30
>ちなみに折れは10年前にコスタリカにターポン釣りに逝ったぜフライで

あれ、君、意外と正直だね・・・。そう、釣りに逝っただけで釣ってないよね。
ぜーんぶ切られちゃったんだよね、16LB。
で、君が行ったのは、確か95年じゃなかったかい?
244名無し三平:03/08/07 08:42
ぐ と チキソが煽り合ってるスレはココでつか? ぷ!
245名無し三平:03/08/07 09:37
>>243
ワラタ!!
下手なヤツは国外に出るなよ。日本の恥だろうが( ´,_ゝ`)プッ
246名無し三平:03/08/07 13:35
フライでサビキ仕掛けを投げるのは邪道ですか?
よく釣れるんですが・・・
247名無し三平:03/08/07 13:44
>>246
人に聞く前に、あえてフライロッド使う意義を教えれ
248名無し三平:03/08/07 13:55
>>247
1.仕掛けを飛ばせる
2.低番種なら面白いくらいよく曲がる
3.ラインを手で手繰る訳だから真下を狙うなら
 棚を一定に保っておくことができる

くらいかな。
撒き餌シャクでチャムをうっとけば
面白いように釣れるしね。
249名無し三平:03/08/07 13:57
250名無し三平:03/08/07 15:31
トレブルフックのフライを作って、友達に見せたら
「邪道だ」と笑われた。サーモンフライではスタンダードなのに・・・。
何で海じゃ邪道なんだ??誰か教えれ!!
251名無し三平:03/08/07 17:01
>>250
それは>>189で既に出ている話だ
252名無し三平:03/08/07 17:02
↑だれもレス付けてくれなかったけど・・・
253名無し三平:03/08/07 17:07
ぐっさ〜ん、宮崎で夏にシバス釣れるポイント教えてけれ。
254名無し三平:03/08/07 22:28
>「邪道だ」と笑われた。サーモンフライではスタンダードなのに・・・。
>何で海じゃ邪道なんだ??誰か教えれ!!

スタンダードじゃネェヨ。淡水でも邪道は邪道。チューブもフライで釣ったといえるのは
ダブルまでつーこった。
255ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/08 00:57
>>253
え に訊け!
情報は多少古いかも知れんが。

鮭釣りはよう判らん。
256名無し三平:03/08/08 01:38
>>255
ウザイ   
257名無し三平:03/08/08 02:22
>>254
頭硬いねー、アンタは大昔のトラッディショナルパターンを死ぬまで使ってなさい。
258名無し三平:03/08/08 08:10
>>246 >>250
邪道かどうかは置いといて、
IGFAだかJGFAのルール上では

フライではトレブルフックは×
サビキはマテリアル次第(魚皮は×)

っていうのなかったっけ?

ちなみにトレブルフック使用のフライは大分昔から存在し、
ルールができた方があと。よって、トレブルフック使用が邪道と言う人の方が
頭は新しいと言えちゃう。

でも気持ちは>>257に近いかも。
259名無し三平:03/08/08 09:30
>>255
なんだ・・・知らないのか。知らないなら知らないって言っていいのに。
260名無し三平:03/08/08 17:29
↑管釣ドキュソが紛れ込んでるな(プププ
261名無し三平:03/08/08 18:32
「ふ」か荒らしは
262名無し三平:03/08/08 21:36
>フライではトレブルフックは×
>サビキはマテリアル次第(魚皮は×)

>っていうのなかったっけ?

ドロッパーもファールだからね。普通のサビキはだめでしょ。
263名無し三平:03/08/09 06:04
シーチキンはどこいった?
264名無し三平:03/08/09 10:54
265名無し三平:03/08/09 11:12
>>263
せっかくターポン自慢しようとしたのに、スプクリに真実を晒され
泣きながら暮らしております。
266名無し三平:03/08/09 11:24
シーチキソはターポソが釣れない腹いせに
いたいけなワニを虐めていました。
それを見ていた映像に説教されてまちた。
267名無し三平:03/08/09 13:11
>>243>>266
内部事情に詳しいチミは誰? 
ところで、ビルバーンズは今年死んじゃったんだよ。知ってた?
268名無し三平:03/08/09 13:31
>>267

去年だよ、ボケ。
269名無し三平:03/08/09 14:25
>>258
ルール作った人間の頭が硬いってワケか
270名無し三平:03/08/09 17:47
スプクリはターポソ釣ったことあんのかよ?
271スブクリ:03/08/09 21:35
ねえヨ
272山崎 渉:03/08/15 21:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
273名無し三平:03/08/15 22:59
さらなる、へたれチキン情報求む!!
274名無し三平:03/08/15 22:59

275名無し三平:03/08/16 15:43
276名無し三平:03/08/16 17:16
チキンがフライやってるところなんて見たことねーぞ。
277名無し三平:03/08/17 13:11

278名無し三平:03/08/17 14:45
>>276って一緒に釣り行ったことあるの?
279名無し三平:03/08/17 19:08
ターポンで懲りて、フライやる気無いんでわ(プピッ
280名無し三平:03/08/17 20:31
マターリやったら 
281名無し三平:03/08/18 09:55
チキンの口からフライの話なんて聞いたことなかったけど、そういう過去があったんだ(プピッ
282名無し三平:03/08/18 10:22
他スレに別コテで来てるのに、なんでここには来ないんだ?>ちきん
釣れないフライの話してくれよ(プピッ
283名無し三平:03/08/18 14:17
へたれっぷり暴露されてから、このスレに来なくなったもんな〜。
恥ずかしくて来れないのか、わかりやすいヤツ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
折れがフライやったとこ見た事無いって(プッ
チミは折れに会った事も話した事も無いんだもん当然だよな(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
チミ達名無しのレベルが低過ぎるからここへは来ないだけだYO!
まあ本当のフライフィッシングを折れ様が特別に教えてあげるから恐がらずに
ここへ来いYO!(ヘタレのチミ達には敷居が高過ぎるかな?
http://www01.tripod.co.jp/daily-news/index-j.htm
それじゃあ待ってるぜ
285名無し三平:03/08/18 21:32
そんなことはいいから、フライの話してくんない?
286名無し三平:03/08/18 22:04
いいよ。               
287ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/18 22:14
煽り合いはもう沢山だよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
健全化をキボン!
288名無し三平:03/08/18 22:32
>ぐ

>240 :ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/06 23:37
>泳がせって言うのか?

>奥山って了見悪いから嫌いだ!


詳しく聞きたい。教えれ。
289名無し三平:03/08/18 22:37
>>287
荒らしてんのは貴様だろ。分裂症ヤロー
290名無し三平:03/08/19 09:47
>>284=コスタリカでターポンに切られて、その腹いせにワニを虐め、
挙句の果てに栄蔵に怒られた、とっても釣りの下手な自称ソルトフライマンの、
       
             し  −  ち   き  ん

                                   さんですか?
291名無し三平:03/08/19 12:37
>>290=ぐ

いい加減、チキソに粘着するのはお止め!!
292ぐ ◆rgG2t.iTew :03/08/19 21:04
>>288-291
基地害の自演でしょ。

そろそろカシオのシーズンなんで建設的な意見キボン!
折れは友人と仕立てでやることになるだろうな。
293名無し三平:03/08/19 21:05
>>292
黙ってろ。
294名無し三平:03/08/22 23:47
295名無し三平:03/08/23 00:28
>>292

相模湾にもうカツオは戻ってこないぞ。
296名無し三平:03/08/25 22:40
297名無し三平:03/08/26 23:24
市販の完成フライでお勧め教えれ。
シーバス用。
298名無し三平:03/08/30 07:18
>297

自分で巻けや。
299名無し三平:03/08/30 11:32
>>297
ヤパーリ、イワイテレストリアル。
300名無し三平:03/08/30 13:01
( ´,_ゝ` ) <ふ〜ん
301名無し三平:03/08/30 22:33
ビル場ランの海用ってどーよ?
302名無し三平:03/08/30 22:58
最低。
303名無し三平:03/08/31 02:23
304名無し三平:03/09/01 22:29
>302
最低なのか?じゃあ止めとく。
305名無し三平:03/09/02 23:53
ボキはアドバンスレベルのヒヨッ子でつ。
306名無し三平:03/09/05 21:55
ageage
307名無し三平:03/09/06 13:48
最近、愚がこないな。暇だからなんか語ってくれや。
308名無し三平:03/09/06 14:10
キリチマテーのボーンは走るからたのしいYO
ただ、ボーンの前にフライを投げれる「テク」が必要だから
そこらへんのやつの腕では到底釣れるはずもなく
難しい幻の魚となってしまったYO
故西山氏と行ったキリチマテーは最高だたよ
今はだめな日本人がイパーイいて眼を覆いたくなる
309名無し三平:03/09/10 22:11
310名無し三平:03/09/11 19:51
あげ
311ぐ ◆rgG2t.iTew :03/09/11 23:51
基地害の ふ と子分の低脳ウケケは釣り堀スレから出てくんなよ。
一生釣り堀やってれば。
312名無し三平:03/09/12 00:24
>>311
負け犬は消えろ!!
313名無し三平:03/09/12 00:25
   ..
314名無し三平:03/09/12 00:45
ぐ ◆rgG2t.iTew キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
315名無し三平:03/09/12 00:47
>>311  コテ消し忘れてますよ。
316名無し三平:03/09/12 00:50
┐(´∇`)┌
317名無し三平:03/09/12 21:23
海フライに詳しいクラブに入会したひ。
どこがいいんでしょうか?

東京23区内在住・27歳・団体職員
318名無し三平:03/09/12 21:36
鯖路
319名無し三平:03/09/13 00:00
ぐ ◆rgG2t.iTew へ
お前のせーで一文字の連中誰もいなくなっちまったじゃーねーか!ボケ
責任とれバカ


320名無し三平:03/09/13 00:15
>>319
いいことじゃないか。
321名無し三平:03/09/13 01:45
え とか ふ とか帰ってきてほすぃい
322名無し三平:03/09/13 01:46
お前等も呼びかけろ
323名無し三平:03/09/13 02:04
>>319

他のスレに居るよ
324名無し三平:03/09/13 02:27
>>321-322
蛆虫のHPにでも行っとけ、ついでに帰ってくるな。
325名無し三平:03/09/13 02:32
蛆虫のHPどこよ?
つーか「蛆虫」って何?
326名無し三平:03/09/13 10:48
ふえたかよやぱ「り」ご「みの」ぐ
327名無し三平:03/09/13 12:04
蛆虫のHPどこ?
328名無し三平:03/09/13 12:12
>>326
直訳します。
ふ え た か より、やっぱりゴミの ぐ
329名無し三平:03/09/13 13:12
まーヤシ等が ぐ を追い払ってくれたのだから感謝はしてるよ
330名無し三平:03/09/13 13:15
ぐは名無しで粘着してる可能性ガ大
331名無し三平:03/09/13 13:19
ぐは最低の男だったな
332名無し三平:03/09/13 13:23
ふ はもっと最低だがな。
333名無し三平:03/09/13 13:24
ぐ ◆rgG2t.iTew キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
334名無し三平:03/09/13 14:32
また ぐ かよ
335名無し三平:03/09/13 23:23
基地害とテーノーは》ぐにハン入れて煽られてる時点で巻けでしょw
情けないねえ
336名無し三平:03/09/14 02:23
ハン消し忘れたのですが・・・
337名無し三平:03/09/14 11:21
ぐ はみんなにきらわれてるの?
338名無し三平:03/09/14 19:00
きらわれてるよ。
339名無し三平:03/09/14 21:46
一生懸命なのが笑える》ふ》ウケケ

最近の相模湾てどうよ
340名無し三平:03/09/14 23:22
>339
相模湾はムラが多いみたいだ。遠州灘の方が釣果は上がってるらすい。
341T村:03/09/15 00:04
茨城に2回ほど出かけました、友人数名と仕立てで。
シイラがまあまあ釣れたんですが船にトイレが付いてないんで難儀しました、大だと困る。
相模湾へ行ってみたいけど片道5時間かかるんですよね、あこがれです。
342名無し三平:03/09/17 00:24
343名無し三平:03/09/17 00:39
プ
344名無し三平:03/09/20 12:58
ぐ 森村 カウパー アキラ が2チャン嫌われ四天王
345名無し三平:03/09/20 15:13
名無しの 歩 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
346名無し三平:03/09/20 18:17
プ
347名無し三平:03/09/20 19:38
ひろゆきに ぐ をアクキンにするようにメールを送ってから ぐ が来なくなった!
348名無し三平:03/09/20 22:01
T村=ぐ
349名無し三平:03/09/20 22:03
谷村?
350名無し三平:03/09/21 11:40
アクキンになってるってことは、やっぱり荒らしてたは ぐ だったってことなのね
351名無し三平:03/09/21 13:44
そう言う ふ ウケケの足りないコンビはどうよ
352名無し三平:03/09/21 13:45
アクキンなってないじゃん
353名無し三平:03/09/21 22:55
どこかに ぐ が また現れたのかい?
354名無し三平:03/09/21 23:04
てかこのスレの荒らしはウケケ
355名無し三平:03/09/21 23:06
356名無し三平:03/09/21 23:36
上のリンク読めないんですが
357名無し三平:03/09/21 23:37
↑過去ログってなりますけど
358名無し三平:03/09/21 23:40
2chビュアー誰か持ってない?
359名無し三平:03/09/21 23:48
ビュアーって月に350円払うのかよ
それにしても355のリンクが気になる
360名無し三平:03/09/22 02:19
どうやら名無しで ぐ が来てたみたいてすね
361名無し三平:03/09/22 04:11
>>360
いつも名無しで荒らしてるのはオメエだろw
362名無し三平:03/09/22 10:26
久々にボラやりてぇ
363名無し三平:03/09/22 18:11
また ぐ が来たみたいね
364名無し三平:03/09/22 18:18
これ立てたのは愚だよ。
パート1も。
365名無し三平:03/09/22 18:21
フライ一文字集団出てこいや!ゴルァ!
366名無し三平:03/09/22 18:33
一文字はもう誰も ぐ を相手になんかしないと思うよ
367名無し三平:03/09/22 19:07
でも ぐ は一文字が名無しで煽ってると思ってるよ
368ぐ ◆rgG2t.iTew :03/09/23 00:49
>>341
茨城って仕立ては幾ら?
外房でやろうと思っても値段が高すぎる、システムも出来てないし・・・

そろそろ相模湾の仕立ての誘いが来る予感!
369名無し三平:03/09/23 18:19
アクキン解除になったのか?
もう荒らすなよ
370名無し三平:03/09/23 18:24
手遅れw
371名無し三平:03/09/24 10:37
反省して出直せ
372名無し三平:03/09/24 10:57
>>369-371
クズのお前こそ来るな!
373名無し三平:03/09/24 12:04
ぐ ◆rgG2t.iTew キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
374名無し三平:03/09/24 12:06
荒れまくっているけど、ここにフライで20cm程度のアジを狙っている人はいる?
375名無し三平:03/09/24 12:54
そんな小物釣り師イネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ !!
376名無し三平:03/09/24 13:08
>>374
ドロッパー10個で、スピニングリール付けて狙ってますが何か?
377名無し三平:03/09/25 01:21
ぐって何故嫌われてるの?
378名無し三平:03/09/29 05:01
本人は ふ と ウケケ 意外には嫌われてないと思っているのだ
379名無し三平:03/09/30 01:50
どうですか?ぐさん
380名無し三平:03/10/02 03:01
太平洋パミト=〇小判
381名無し三平:03/10/02 10:13
沖縄では回遊に出会えれば簡単に釣れるよ。ただ、あまり回遊してこないので
地元じゃないと無理かな。大西洋のものとは、やっぱりチョット違う様です。
382名無し三平:03/10/05 09:46
383名無し三平:03/10/05 09:49
一文字の連中は半角板に引っ越したようだ。w
384名無し三平:03/10/05 10:37
なにが 。W だよばーか
385名無し三平:03/10/07 22:42
(‘∀‘ )オマエモラー
386374:03/10/07 23:07
誰も教えてくれないから、自分で現場で頑張ってやっとアジパターンみつけたわいヽ(`Д´)ノ
白くてキラキラに弱いみたいね。
387名無し三平:03/10/07 23:59
さっぱり盛り上がらない糞スレw

388名無し三平:03/10/08 19:47
だって、>>1は(ry
389374:03/10/08 20:01
豆アジしか釣れないの・・・(´・ω・`)
390名無し三平:03/10/09 02:09
やはり ぐ がいないと海フライスレはもちろん、釣り板全体が盛り上がりませんねー
391名無し三平:03/10/09 02:11
何故ぐは消えてしまったのか?
392名無し三平:03/10/09 11:38
>>390-391
>ぐ
ちゃんと名無しになってまつよw
393名無し三平:03/10/09 11:39
>>392
いや来てないだろう
奴が来てたらもっとこのスレは盛り上がるよ
394名無し三平:03/10/09 11:48
自作自演で?
395名無し三平:03/10/09 11:52
>>394
ワラタ
396名無し三平:03/10/09 13:21
( ´,_ゝ`)プッ
397名無し三平:03/10/09 17:43
ここの荒らしって「ふ」でしょ、「ぐ」に基地害って言われるのもわかるわw
398名無し三平:03/10/09 17:54
>>393

 来てたころから盛り上がってませんが??
399名無し三平:03/10/09 17:58
( ´,_ゝ`)プッ ヴァカデー
400名無し三平:03/10/09 18:03
四六時中粘着中の「ふ」
401:03/10/10 01:09
こいつが ぐ って人?
402名無し三平:03/10/10 02:13
おそらく「ぐ」じゃね?
403名無し三平:03/10/10 02:18
「ぐ」ってサバロの店員さんですか?
404名無し三平:03/10/10 02:36
いろいろ詳しきからよくまちがわられるけど違うぞ
405名無し三平:03/10/10 02:37
ボーンフィッシュ釣たやついる?
406名無し三平:03/10/10 15:34
フライスレのカキコとサバロHPの内容がだいぶダブってるから
サバロの関係者がフライスレを荒らしてんだな。
407名無し三平:03/10/10 15:45
>>406
マジっすかw
408名無し三平:03/10/10 15:54
本当に釣具屋の店員が2ちゃんねるの釣り板荒らしならば笑えます
しかし>>406の言うようにサバロの店員が2ちゃんねるを見ている証拠がない

何事も憶測で語るのはよくないですよ
409名無し三平:03/10/10 15:55
知らんがな
410名無し三平:03/10/10 16:07
☆★☆★★☆キッラーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超キッラー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆キッラーレス☆★★☆★☆
411名無し三平:03/10/10 16:07
店員=スクプリ=カパチャソ
412名無し三平:03/10/10 16:12
>>411
ホントだたーら洒落じゃすまないのでは・・・誰かeizoにチクりなw
413名無し三平:03/10/10 16:12
>>411
証拠は?
414名無し三平:03/10/10 16:41
>>411はかんけいしゃ?
415名無し三平:03/10/10 17:37
>>414
店員=スクプリ=カパチャソは釣板の常識
416名無し三平:03/10/10 21:43
>>406

どこがダブってる?


チキソ、復活したのか (w
417名無し三平:03/10/10 23:33
鈴木屋関係のスレにうんこ臭のする粘着が来てるね
418名無し三平:03/10/11 00:45
カパチャソだってよ(プ
419名無し三平:03/10/11 01:05
>>408
釣り板荒らしてるのはちきん
あいつもサ○ロ関係者
420名無し三平:03/10/11 02:00
チキンって何処かのスレ(ココか?)で「釣りに行っただけで釣ってないくせに偉そうな口きくな」とか書かれちゃた人?
なんか可哀想w
だけど、自業自得か。しょうがないよね。
421名無し三平:03/10/11 02:06
カパチャソはカウパーのこと?
ところでカマス釣る時のショックリーダーは何ポンドが良いと思う?
422名無し三平:03/10/11 14:34
423名無し三平:03/10/11 15:08
ショックリーダー?

何lb?

ルアーマソか?

3Xのヘビーバットリーダーかな。フロロで。
424名無し三平:03/10/12 06:37
>>423

海フライ素人発見。 (プ
425名無し三平:03/10/12 19:35
海フライのことならぐさんが詳しいYO
426名無し三平:03/10/12 21:51
そう言えば最近ぐの書き込みが無いが・・・
427名無し三平:03/10/12 22:25
>>426
鯖路の店員なら名無しで荒らしてますよ
428名無し三平:03/10/12 22:32
パプアに訴えられたのは鯖路?
429名無し三平:03/10/13 13:43
>>427
あんた必死だな(プ
430名無し三平:03/10/13 15:39
店員必死(プッ
431名無し三平:03/10/13 17:48
潟Cクシーク  (屋号)釣道楽屋 サバロ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1066034284/l50
>法的処理も検討しております

http://www.sabalo.co.jp/
432名無し三平:03/10/13 22:35
祭りage
433名無し三平:03/10/17 09:22
>>408
見てたみたいですね(w
434名無し三平:03/10/17 22:07
>>425 >>426 は 
435名無し三平:03/10/18 22:06
>431
会社と個人の区別がつかないバカをハケーン
436名無し三平:03/10/19 10:48
437名無し三平:03/10/20 01:09
    
438名無し三平:03/10/20 03:06
やっぱりサバロがいわしの様な気がする
439名無し三平:03/10/21 16:13
何でわかりきった事を確認してるんだ(w
440名無し三平:03/10/22 15:46
やっぱりサバロなのかー二度とあんな糞店行かねー
441名無し三平:03/10/25 11:22
使った後のフライはどうしてます? フックが錆びたりしません?
なにか 良いメンテナンス法があれば教えてください。
ちなみに私は 平凡ですが 水洗いです。
442名無し三平:03/10/25 17:31
>>441
海用フックの奴はそのまま、そうでないのは錆びたら捨てるっす
443名無し三平:03/10/28 19:13
神奈川周辺の漁港や堤防で、足場の良いとこありますか?
9フィートのロッドがストレス無く振れるとこ希望。
釣りものはなんでも良いです。
444名無し三平:03/10/30 00:46
2泊3日でボーンフィッシュ釣れる?
445名無し三平:03/10/31 02:21
定期上げ
446名無し三平:03/11/05 16:29
>444
はわイイ!で釣れるぽい
447名無し三平:03/11/06 23:48
はわイイなら2泊4日じゃねーのか?
448名無し三平:03/11/09 01:18
サバロがニチャンを訴えるって本当ですか?
449名無し三平:03/11/09 02:05
カウパーとチキソが荒らしてるぽい
450名無し三平:03/11/11 02:59
え=覇王 ぐ=名無し三平
451名無し三平:03/11/12 21:08
関西でソルトフライに詳しい店教えれ
452名無し三平:03/11/12 21:27
関西と言うても広うござんす。
阪神間に限定するなら
西宮のロンサムか神戸のユー図リバーあたり?

関係ないがユー図のサイト重杉。
453名無し三平:03/11/12 21:58
ウェイパかクリスマスか悩むにょろ。
454ツナ吉:03/11/13 22:06
国内で100ポンドオーバーのマグロを狙います。
アドバイスよろしく。特にラインシステムについてお願いします。
455名無し三平:03/11/14 01:19
国内で100ポンドオーバーのマグロをフライでねらえるような所があるの? 
456名無し三平:03/11/14 22:13
山口県。ラインシステムは80lb25mらすい。
457名無し三平:03/11/15 18:41
プッ
458名無し三平:03/11/15 19:15
>>456

それはルワーだろ。良く嫁や。
459名無し三平:03/11/16 10:29
460名無し三平:03/11/22 22:52
カウパーS川チャンに荒らされてかわいそうぽ
461名無し三平:03/11/23 19:25
ぐVSかうばー
462:03/12/09 01:35
カウパーなんて無能!相手する価値無し
463名無し三平:03/12/09 11:57
ぐ が出た、氏ね
464名無し三平:03/12/16 23:51
フェスタどうだった?
465名無し三平:03/12/17 02:22
ピロポロピーン♪  ピロポロピーン♪

第一回釣り板〜消えて欲しいコテハソグランプリ〜において
ぶっちぎりでグランプリウイナーに輝いた自他ともに認める
釣り板ベストオブ嫌われ者こと

★☆グレート魚弱 ◆OUhUHmM.2o☆★

このお方の栄誉を称えるスレです。是非祝福の記念かきこをドゾ!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1071594564/l50
466名無し三平:03/12/21 23:33
オーストラリア逝き決定したよん。
467名無し三平:03/12/21 23:40
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||

468名無し三平:03/12/23 23:27
代理店は何処がお勧めか教えろ。
469名無し三平:03/12/27 00:03
>>450がいいこと言った!
470名無し三平:03/12/28 01:37
ザウルスが倒産したらしいですよ。
471名無し三平:03/12/28 02:02
>>470

は?それがどうした?

極論すれば、ソルトフライマソの場合、国内メーカーなど全滅しても全く
問題無いのだよ。
472名無し三平:03/12/28 02:31
>>471
マジでそういうこと言うなよ。
お前のこと思って言うけどそういう物言いがお前の嫌われる原因だぞ
普通の会話で「問題無いのだよ。」なんてつかわねえぞ
473名無し三平:03/12/28 03:04
ケンカ(・A・)イクナイ!!
474ぐ ◆rgG2t.iTew :03/12/29 02:06
>>468
何処へ行くんだ?羨ましい・・・
アメリカ起点だったらフロンティアーがお勧め、国内起点だったらお好きに。
フロンティアーは前スレに URL貼っておいたよ。
475名無し三平:04/01/05 17:59
俺もオーストラリアのウェイパに行くかクリスマスに行くか思案中。
へたすりゃ一生に一度の遠征なので悩む。
本当はクリスマスに行きたいのだが、ホノルル-クリスマスの飛行機の
運行が不安定らしいのが不安。行けないのは困るが、予定通りに
帰国できないとヤバイので(1日くらいは可)
476名無し三平:04/01/10 01:25
氏ねΣ(・д・)
477名無し三平:04/01/10 14:22
>>475
だからキリティマティだろう
478名無し三平:04/01/13 00:42
メッキをフライで狙ってる人て何か語ってくれませんか?
479名無し三平:04/01/14 00:25
>478

九州だな。ここよりヤフーBBSで聞いた方が言いと思うぞ。
480名無し三平:04/01/14 11:38
キティーマティー
481名無し三平:04/01/14 14:52
Σ(・)Σ(・)

482名無し三平:04/01/14 14:53
Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)Σ(・)




483名無し三平:04/01/15 00:25
まともなレスつきませんね。
484名無し三平:04/01/15 08:13
>>479

つーかモメーはヤフーBBSからでてくんなよ。な? 
ここはスレストしなくていいのか??クソキティチャソ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1072921340/727

バーk
485名無し三平:04/01/19 16:54
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34547587
↑安い?いくらぐらいが妥当でつか?
486名無し三平:04/01/20 13:13
>>485
スプール ダケジャ 1500エソ クライデショ
ホンタイ モテルナラ ハナシベツ ダケド
デモ CFOV ジャ ヨワイヨ-
イジョウ マヅレス デ スマソ
487名無し三平:04/01/20 15:02
サンクスでつ。参考にしまつ。1500円て安すぎ〜( ゚Д゚)
488名無し三平:04/01/29 23:47
オーストラリアのフレイザー島に詳しい旅行代理店ORショップ教えて下さい。
ガイドは一人しか居ないのでしょうか?
489名無し三平:04/01/29 23:48
キリティマティ
490名無し三平:04/01/29 23:52
ukeke
491名無し三平:04/01/30 11:12
アメリカではかなりショアからのFlyが盛んなのだが、暖かい海限定なのかなこのスレ
492名無し三平:04/01/30 23:00
>>491

そんな事はないでつよ。とりあえず語ってみれ。
493名無し三平:04/01/31 05:28
Stripe Bassという川にも遡上するやつが西海岸にも東海岸にもいて、こいつがでかいやつになると3-4fにもなる。
ウェーダーで砂浜に入って夕マヅメとかににFlyで攻めることができる。

RockFish(日本で言うカサゴとかメバルの類)もFlyで狙える
大きいのになると10-14LbでLineもFlyも結構でかいのを使う。

こればっかりぢゃあないけど、
雑誌も数冊隔月ぐらいで出ているし、結構な人口がいると思うけど、日本では流行らんのかなぁ。

494名無し三平:04/01/31 05:34
とりあえずいつも参考に読んでいる雑誌類のURLなぞ

http://www.flyfishinsalt.com/
もちろん暖かい海系の物(どっちかとうとこっちが主)もある。
495名無し三平:04/02/01 05:15
なんだよ、初心者か・・・
もうちっと勉強して出直してこいや。
496名無し三平:04/02/01 11:59
心が狭い
497名無し三平:04/02/02 19:25
>>493
はやってるだろ、シーバス
498名無し三平:04/02/03 02:58
かなり流行っているというか、既にいろいろに分化してきている。
ボートでやったりとかSurf shoreにこだわったりとか。

昨日もJay Murakoshiさんの講演を聞きにいったばかり。
499名無し三平:04/02/03 23:35
ふーん、CAからですかご苦労様。もしかしてアノHPの人ですかね?
いつも笑わせてくれて有難う。
500名無し三平:04/02/04 00:09
500ゲット。あと半分頑張りましょ。
501名無し三平:04/02/04 03:26
> 499
スマン、違うと思います。
502名無し三平:04/02/09 23:14
オーストラリアでバラ爆釣でしたよ。
503名無し三平:04/02/11 10:43
久米島でフライ向けの船教えれ!
504名無し三平:04/02/11 11:11
海フライの専門的な話はぐさんがいないと進まないですね
505名無し三平:04/02/11 12:32
>>504

愚は初心者だよ。
506名無し三平:04/02/11 13:46
>>505
少なくてもキミより上手ですよ。
507名無し三平:04/02/11 14:44
ところで、皆さんどんなFlyを使っているんですか?
508名無し三平:04/02/11 23:55
>>506

笑わせてくれてありがとう けけけ。
509名無し三平:04/02/12 00:54
>503

久米島の遊漁船組合に問い合わせるのが良いよ。
510名無し三平:04/02/15 02:11
ぐって誰?
511ぐ ◆rgG2t.iTew :04/02/19 20:40
>>503
俺の友人が詳しいみたいだからステアドでも書き込んでくれたら教えられるよ。

>>488
フレーザー島よりゴールデン釣れる場所あるみたいよ。
でも深いからサイトじゃなくてチャミングしてやるらしい、激しく興ざめ。

>>475
かなり不定期みたい、客が少ないと平気でフライトがキャンセルされるらしい。
確実に行きたかったら11月から12月が良い、アメ公が本土で釣り出来ない時期だと確実
に飛ぶそうだ。後、客が少ないと食い物が可成り貧弱になるらしい、パンが入荷しなくて
ビスケットが主食になることもあるらしい・・・
512名無し三平:04/02/19 21:07
age
513名無し三平:04/02/19 21:16
ぐ ◆rgG2t.iTewってフライのハニーってとこですね
514名無し三平:04/02/19 22:14
>>511

フッ、全部他人から聞いた話しかYO!
515名無し三平:04/02/20 23:26
>>514
アナタのせいでぐさんはへこんでます
516名無し三平:04/02/20 23:32
!             /ヽ     /ヽ
            /  ヽ     /  ヽ
  _________  /   ヽ__/   ヽ
  | ____  /           :::::::::::::::\
  | |       //       \ :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   カンツリDQNガ吠えてるポ。。。
  | |      .|           :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄     グ  :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |          :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
517名無し三平:04/02/20 23:36
    \>>512-515ウケケってキティでつか?? と/
     /|| ̄ ̄|| ∧∧        。
 ∫  l ||__||(,/⌒ヽ、カタカタ /
 旦 [l | ,,― とノ グ ヽ    |__iュュ_ュ_   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____)    |◎l:::l◎|
518名無し三平:04/02/20 23:36
みじめなぐさんですね
519名無し三平:04/02/20 23:40
>ぐ ◆rgG2t.iTew

クリスマスのショアのお薦めは?
520名無し三平:04/02/20 23:57
    \カンツリDQNはショアーのイミがワカルカ、ゴルァ!!! と/
     /|| ̄ ̄|| ∧∧        。
 ∫  l ||__||(,/⌒ヽ、カタカタ /
 旦 [l | ,,― とノ グ ヽ    |__iュュ_ュ_   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____)    |◎l:::l◎|
521名無し三平:04/02/21 03:23
>520
嵐山のウェーディングエリア。
522名無し三平:04/02/21 13:53
>519
巴里平
523名無し三平:04/02/26 23:30
おっ、誰か代弁してくれてる。

>>519
Y?サイトが良い、でも個人的には韓国難破が一番好きだ。
でも韓国難破は外洋だから潮廻り次第、キャプテンクックから1時間半かけて行くのは
博打に近い。4回行って良かったのは2回だけ、ダメだと人の居ないY?サイトへ潜り
込む。パリスだけが有名になってるけどありゃスクールの釣り、好きなのはサイト釣り。
自分で見つけて釣るのはハンティングやってるみたいで非常にワクワクしる。
524名無し三平:04/02/28 10:20
日本の海フライの記事ってなんで貧乏くせゑのかなぁ。
特集組むならもっと景気の良い話しにせいや。
525名無し三平:04/03/02 10:09
>>523
ぐさんありがとう
526名無し三平:04/03/02 18:50
SWテンカラを開拓しようとして失敗しますた
527名無し三平:04/03/02 21:07
520=523
528ぐ ◆rgG2t.iTew :04/03/02 22:35
>>523は確かに折れだ。
名無しになってるし-←が?になってる・・・
パンケーキフラットも面白い、でも枝珊瑚でラインやリーダーがボロボロになるんだよな。
一番のアンパイはYサイトだな、アメ公はみんな知ってるから場所取りに苦労しる。
チーフガイドに強引に交渉しないとダメだ。

つうか管釣りDQNには縁のない話しだな。w
529名無し三平:04/03/05 05:47
Baja Californiaで情報ないですかね。
来月メキシコに行く事になったんで、暇が有れば試してみたいのですが。
530名無し三平:04/03/06 03:34
>>529

残念だな・・・今年から全面的に釣り禁止になったらすいよ。
531ビルフィッシュゲーム:04/03/09 23:22
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/fish/1072166206/591
> 鹿児島方面のビルフィッシュゲーム(主にバショウカジキ),素直に(?)フライで狙ったらオモロイんではなかろうか?
532ぐ ◆rgG2t.iTew :04/03/10 00:03
>>529
http://www.kman.com/Baja.htm
バウチャーはフロンティアーの方が安いよ。

宿泊費やガイド料が入ってる、食事も多分含まれるがチップは別。
フロンティアーはパート1にURLが有る。
533名無し三平:04/03/10 00:20
>フロンティアーの方が安いよ

ハぁ?
BAJA ANGLERSは直接ブッキングしても、AGENT経由でも同じだと思うが・・・。
ttp://www.baja-anglers.com/

念の為聞いておくが、オマイは何回バハに行ったのか?>ぐ


534名無し三平:04/03/10 15:31
みなさん、今の時期は何がターゲットですか
535名無し三平:04/03/10 15:46
ぐって軍司?
536名無し三平:04/03/15 23:34
537名無し三平:04/03/16 11:03
都合が悪くなると逃げちゃうんだなw>愚
538名無し三平:04/03/16 11:53
>533
バウチャーの値段は代理店によって値段はまちまちだろ、直接買うより代理店経由で買う方が安い場合もままある。
某ショップのように海外旅行で消費税乗っける店もあるからなw。
539名無し三平:04/03/16 11:58
>>538
また七氏かよw>愚
540名無し三平:04/03/16 12:56
ぐって誰?
541名無し三平:04/03/17 22:59
日本語のソルトフライの本って無いの?
西山さんの本は一応読みましたが、他に見かけませんね。
542ぐ ◆rgG2t.iTew :04/03/18 00:19
>>533
俺はカーフマンで買うよりフロンティアーで買う方が安いと書いたんだが・・・
バハには行った事無いよ、バハマだったら行ったがな。タバコが手放せないから飛行機が辛い。
精々ハワイ位かなー、酒を飲んで寝ようと思うと余計吸いたくなる。ヽ(´ー`)ノ

>>541
無いみたい、俺が良く買うのはフライフィッシング・イン・ソルトウォーターって雑誌。
543名無し三平:04/03/18 02:58
たった数回海外のの旅行代理店使ったくらいで知ったか
されても笑われるだけでつよ。
544ぐ ◆rgG2t.iTew :04/03/21 23:23
使った事がないバカに笑えるのか?
545名無し三平:04/03/24 11:42
>>544
ささやかな抵抗w
546名無し三平:04/03/24 15:22

つうか管釣りDQNには縁のない話しだな。w
547名無し三平:04/03/24 15:55

ボーン釣りしただけでエラクはなれないと思うけどな
何か勘違いしてねぇ?
548名無し三平:04/03/24 16:48
ぐ ◆rgG2t.iTew
   ↑
釣り下手なクセに海外いったもんで浮かれてんのさこの馬鹿は。w
549ふかわりょう:04/03/24 16:58
あー・・ あのさーお前ら・・・
フライで市バス釣るのってどうやんの?
教えてよー。
550名無し三平:04/03/24 17:28
つか昔とんでもない釣り旅行代理店があったということが
某フライ誌に載っていたなあ。
たしかF・・・。
551名無し三平:04/03/24 17:53
>>550
ロンティア
552名無し三平:04/03/24 21:17
米屋はどこいった?
553名無し三平:04/03/31 00:23
554名無し三平:04/03/31 17:46
ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555をGet >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
555名無し三平:04/03/31 17:49
ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555をGet >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556名無し三平:04/04/10 16:31
これは人間も食えるんだろか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46332543
557名無し三平:04/04/13 00:37
ドライ揚げ           
558名無し三平:04/04/13 23:52
来月、東京湾でJGFA主催のシーバスフライの大会があるけど
参加する香具師いる?日中のシーバスフライは難しいらしいのだが
アブレたら恥ずかしいのでどうしようか思案中・・・。
559名無し三平:04/04/16 23:52
>>558

心配無用。アブレる香具師が大半。
560名無し三平:04/04/19 14:20
561名無し三平:04/04/19 14:43
>>558
自演ウザイ!サバロ主催だろ
562名無し三平:04/04/19 15:22
2chのガンだなサ○ロ
563名無し三平:04/04/22 21:07
しばすフライの質問とかすると答えてくれる人はいる?
564名無し三平:04/04/22 23:06
東京湾にターポンがいるって本当でつか?
565名無し三平:04/04/26 00:39
本当でつ
566名無し三平:04/04/26 08:01
>>565
フライで釣れまつか?
567名無し三平:04/04/26 21:06
京浜運河の温排水に居まつよ。フライでも釣れまつ。
568名無し三平:04/05/04 13:55
569名無し三平:04/05/13 22:57
570名無し三平:04/05/19 23:29
571名無し三平:04/05/19 23:34
>>567
それってパシフィックターポンってやつですか?
サイズはどの位なんだろ?
572名無し三平:04/05/24 20:57
カリフォルニアでターポン???
573名無し三平:04/05/26 02:51
そりゃ同じカリフォルニアでもバハ・カリフォルニアじゃねーの
574名無し三平:04/05/28 23:44
バハにも居ない訳だが・・・(w
575名無し三平:04/05/31 20:02
NHKでクリスマス島やってるぞ
576名無し三平:04/06/01 21:30
>>575

見逃した〜。
577ぐ ◆rgG2t.iTew :04/06/03 23:39
>>575
観た!
釣りはちょこっとしかやらなかったね。

>>576
NHKは再放送をイパーイやるよ。
578名無し三平:04/06/08 00:39
ダイワ・シマノの釣り番組でソルトフライを扱わないのは何故だ?
シーバス・シイラ&カツオで各一回+海外1回くらい年間でやってもいい様に思うが・・・。

579名無し三平:04/06/08 01:16
市場がないから
580名無し三平:04/06/09 23:50
>>579の言う通り、自社製品でソルトフライのラインナップは無いに等しい。
TV番組は基本的に自社製品の広告の場だからねえ。

ダイワシマノが本気になれば、国内は当面厳しくとも海外で売れれば
ソルトフライ分野で黒字化可能だと思うけどね。
581名無し三平:04/06/11 02:04
久々に

おぅ〜ターポぉウン〜
582名無し三平:04/06/12 09:28
今週末は富津でウェーディングだYO
583名無し三平:04/06/16 00:25
ボーンフィッシュ用のリーダーはフロロじゃなきゃダメですか?
584名無し三平:04/06/16 18:23
プロの皆さんにお聞きいたします。
川を群れをなして遡上していく10pくらいのボラを釣る方法はないでしょうか?
岩などについた藻をたべているようなんですが、その藻を針につけてもダメでした。
アミで獲ろうとしたら、結構すばやく、転んでケガをしてしまいました。
ボラはフライでつれると聞いたので、どなたかご教授お願いいたします。


585名無し三平:04/06/16 19:52
普通に検索すればパンでチャミングして云々てのが出てくると思うが
586名無し三平:04/06/17 21:28
>>585
さんくす
チャ民具?試してみます。
587名無し三平:04/06/17 22:41
ボラ釣りたいと思った時点で失格。
588名無し三平:04/06/18 06:49
どんなFLy使うんだ?
589名無し三平:04/06/18 20:37
>>587
えさにするんだよo(`ω´*)o
590名無し三平:04/06/19 01:53
簗って知らない?>>589
網でもいいけど、
二人でやれば獲れそうな。
591名無し三平:04/06/19 10:38
>ボラ

ボラは結構リーダーみるからなあ・・・しかも10cmサイズじゃなおさら
厳しいかもネ。
とりあえずリーダーを細くしてみれ。
592名無し三平:04/06/23 00:48
オーストラリアのウェイパに12月良く予定です。ソルトのフライは未経験で
道具から揃えなければなりません。
当方右利きですがリールは右巻きか左巻きのどちらが良いのでしょうか?
ティーボーかエーベルを買う予定ですが、予算的に一つしか買えないです。
593名無し三平:04/06/24 23:41
チンチンが左曲がりの香具師は右巻きでガチ。
(反対の場合は逆)
つまりチンチンの曲がりと反対の方を買うこと。
594名無し三平:04/06/25 22:48
店員ってばバカ
595名無し三平:04/06/27 11:53
596名無し三平:04/07/07 22:09
大物狙いなら利き手巻きが正解。
597名無し三平:04/07/07 22:52
>>592
islanderのドラグはイイよー。
「てぃぼー(rip-tide)」も持ってるけど堅牢ドはislanderのがいいかも。
ドラグの音がデカイという人もいるけど、個人的には好き。
598名無し三平:04/07/07 23:09
ソルト用リールはショップで高い金出して買うんだったら、矢府奥で2台かった
ほうがゼータイいいよ(漏れもソーシタ)。結構ソルト用のリールでてるしね。
それに日本仁は、シイラに1回行って懲りてやっぱ渓流のほうがイイヤつう
パターンが多いから、コンディション抜群のヤツ(しかもライン月だったりする)
が半額異化で手に入るよ。竿も同様。
因みにSage RPLXi #10 とTIBOR rip-tide で7万8腺¥だよ。
散水で飼ったら、竿一本分だね。
599名無し三平:04/07/07 23:13
勢いで買った#12とか一回も使わないで
倉庫に眠っている場合多いんだろうね。
600名無し三平:04/07/07 23:17
600ゲット〜
601名無し三平:04/07/07 23:19
多い多い!!周りにも居パーイ居る。ソルトやろうなんつう人は、
そこそこキャリアある人だから、道具立てもある程度でなくちゃ
みたい感あるでしょ。んで、ショップで15万で一式揃えてのシイラの
乗り合い行ってゲロはいてイヤになるンダヨ。
602名無し三平:04/07/08 10:49
ポップサウンド使ってる人いるか?
メッキやフッコ用に欲しいのだが
603名無し三平:04/07/08 20:41
ポップサウンドってなんでツカ?
604名無し三平:04/07/08 21:18
店の名前、そこのオリジナルロッド。
605名無し三平:04/07/08 21:36
あぁ!昔大阪にあったショップね。
今はWEBショップだっけ。
使ったことないけど・・・・。

606名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:20
607名無し三平:04/07/11 22:22
Tiborっていいのか
608名無し三平:04/07/12 02:26
シイラ・カツオの季節ですね。相模湾で今年釣った人いますか?
609598:04/07/12 10:09
>>607
イイヨ。お勧め。
少し前に出た淡水用の小さいやつは分からんけど、海やるんだったら、
Riptide 買っとけばシーバスからシイラまでカバーできて、守備範囲広い。
後、シイラやるんだったらゴリラハンドルっつーのがオプションであるからゼータイ
交換したほうがイイヨ(巻取りがかなり楽)。
610名無し三平:04/07/12 10:48
>>598
ヤフオク、米ヤフオク、ebayを見てみたが
tiborはほとんどなかったぞー

でも、今すぐ必要ってわけじゃないからいいや
611779:04/07/12 11:46
>610
漏れの場合は、2ヶ月くらいチェックして見つけた。マメにチェックしてみて。
ねらい目なのは、シイラ・かつおのシーズンが終わった後か、渓流の解禁前
(渓流の竿買うため買い換える)だ。
いずれも1回海逝ってイヤになったヤツが売却する時期である。

612598:04/07/12 11:48

名前間違えた。598です。
613610:04/07/12 12:31
>>598
ソルト詳しそうだね。
俺が住んでるところは渓流はまったくない、
そして、フライを扱ってるお店も3時間ほど車で走らないと行けない。
フライをやってる人は一度も見たことない。

フライを始めてみたいけど、あのキャストが…
同じような人は独学で勉強してるのかな?

シイラ船はあるけど、フライじゃ無理だな。
おかっぱりシイラが釣れるところもあるが強風のため難しいでしょう、

まずはシマノとかの安物買って、メッキやカマスを釣るのがいいかな
614598:04/07/12 15:44
>613
元はシーバスのルア出身です。シイラももともとはルアでよく釣て増した。
同じ魚釣るンでも、フライのほうが圧倒的にオもろいのに気付いてそれから
海のフライばっかです。住んでるのは東京なので普段は東京湾でショアからの
シーバスがメインです。

>同じような人は独学で勉強してるのかな?
漏れの場合はたまたま周りにFFやる人がいたので、キャストは教えてモラタ。
独学でも逝けると思うけど、海の場合は風がアタリ前なのでそれだけは
気をつけたほうが良い。

>おかっぱりシイラが釣れるところもあるが
コレワ!羨ましい! 関東ではそんなとこ殆ど無い。
ルアで届く距離なら友達にティージングしてもらてフライで狙うという手はアルゾ!

>まずはシマノとかの安物買って、メッキやカマスを釣るのがいいかな
ソルトフライの場合船でシイラとか、カツオやるんでなければ道具なんてなんでもOK打よ。
但し、リールだけはすぐ錆びが出るので気をつけたほうが良い。
安くて錆びなくて使えるのはSAのシステム。竿は柔らかすぎなければ何でもOK。
615名無し三平:04/07/12 15:51
春先のバチ抜けシーズンのシーバス釣りで圧倒的にフライの方が釣れる時があるよね
今年は駄目だったけど、去年は入れ食った日があった
フライはオレンジとチャートのゾンカー
その時は夜のボート釣りだったんだけど
丘っぱりでも釣れる。
616名無し三平:04/07/12 15:57
確かに今年は渋かった!
渋い時、損カーの色は黒も以外とイイゾ!
617名無し三平:04/07/12 16:09
今年はバチがあまり出なかったからねえ・・・

それ以降もルアーでもイマイチだよ
618名無し三平:04/07/12 16:19
ここ数年でシーバス狙う人が急増したからな。
プレッシャーも少なからずあると思う。
フライで狙う人も年々、増加してそれはそれでウレシイことだけど・・・。
10年くらい前の話だけど、銀座から車で数分のトコでボイルが3時間く
らい続いてその間はワンキャスト、ワンヒットみたいな状態が続いた
こともあったよ。

619名無し三平:04/07/12 16:30
3〜4年前まではそんな状況もあったね
ポッパーヘッドにゾンカ−やマラブーのテールつけただけの簡単なフライで
夕マヅメから8時くらいまで潮さえ動いていたらつれ続ける状況・・・

でも、最近は人が多いのもそうだけど、立ち入り禁止の港も多くなったのでイマイチだね
河口でウェーディングするのも、ちょっと面倒だし(笑
最近はもっぱらボートですね。
ボートで出れば、いい状況にもまだ結構会えるんだけど・・・
ただ、最近は土日はボートも多いね・・・
620613:04/07/12 18:02
>>598
アドバイスどうもです。
SAのリールはシステム2の方ですか?
システム1の方が随分安いみたいですが…

私もルアーでスズキ釣ったりしてますよ、
でも、のんびり自分の時間を楽しむにはフライもいいかなと。
いや、フライ釣りはしたことないけど
621598:04/07/12 18:54
>620
海で使うならシステム2のほうがお勧メ。
ただ使う竿の番手にもよるケド(2はサイズ大きいのしかなかったような)。
1は使ったこと無いが、海で使ったらサビルかも。安くて錆びないヤツなら
最近、樹脂製のフライ利ルも出てるからそれもいいかも。

622名無し三平:04/07/12 19:17
>樹脂製のフライ利ルも出てるからそれもいいかも。

コンポリールがいいんでないか?メッキとかカマスくらいだったら、
折れはシーバス用に、コンポリール使ってる。
確か¥8,000くらいだったが、サイズもいといろあるし、
スペアスプールも付いてるし軽くて錆びないし、良いよ。
ティムコのHPに出てるヨ。
623名無し三平:04/07/12 20:08
>>610
イーベイにはティボーは結構出てるけど国内の安い店で買うのと変わらない位の値段。
瀬戸の通販店で買った方が安いよ。
624名無し三平:04/07/12 21:37
東京湾のシーバス船は何処がお勧めですか?
船からでも日中に釣るのは難しいと聞いていますが本当でしょうか?
625名無し三平:04/07/12 22:15
シーバス船は乗ったことないけど、
フライで日中釣るのはカナリキビシイと思います。
626名無し三平:04/07/12 22:30
>>624
船でやる場合、日中はシンキングの釣りになる。
高いシンクレートのラインつかっても沈める時間結構かかってカッタルイ。
同船したルアーの友人はバイブレーションでストラクチャーから結構
な確率で魚を引き出してた。
テクが無いからか障害物にフライねじ込めなくて、キャプテンの指示で
駆け上がり攻めたが結局つれなくて、それ以来逝ってない。
夜行けば魚浮いてくるンでフライは夜のほうがイイヨとキャプテンも言ってた。
627名無し三平:04/07/12 22:35
みんなstつかってるの?
628名無し三平:04/07/12 22:47
場所が確保できればSTで良い。ヘッドはIからVIまで。
ST使うなら最初は、ランニング太目のにしといたほうが良い。
あとデカイラインバスケットは必携(腰につけるタイプでないもの。
スーパーの買い物カゴなどを改造)。
船の場合は飛距離出す必要ないが、ヘッドをマメにチェンジして棚
を効率よく探れるのでSTはおすすめ。
フローティングは春のバチ抜け以外あまり使わない。
629名無し三平:04/07/12 22:51
円筒と使いガッテを考えると、どんなランニングが良いのですか?
630628:04/07/12 23:00
ソルト専用のランニングもでてるけど、結構固いのが多いので、
折れは、リオのランニングを使用してます。でもソルト専用に
比べて水キレが悪いんで、釣りの最中に何回かラインドレッシングが必要。
モノフィラ系はかなり為れてからのほうがイイト思う。
631名無し三平:04/07/12 23:05
↑もしかBB?
632628:04/07/12 23:10
BBって何?
633名無し三平:04/07/12 23:12
628さんありがとうございました。

すれ違いですが、淡水でSTやろうかどうしようか考えてるところで、
なんかヒントでもと思いマスタ。
モノヒラの細いやつは初めは敬遠したほうがよさそうですね。
634613:04/07/12 23:37
>>621 >>622
私には樹脂製で十分のようですね。

>>623
瀬戸の通販店?
tiborは陸からシイラやヒラスズキを狙うようになったら購入してみます


635名無し三平:04/07/12 23:56
>>624
日中はかなりつらいよ
ボイルでもしていたら可能性あるけど
日中は、ミノーやバイブのあのギラッとした平打ちにはかなわない
それに結構早引きで釣れることが多いから、両手でリトリーブしても間に合わない
あと、2〜3mラインより下にいる場合、そこまでフライを沈下させないといけない
当然潮が動いてないと釣れないわけだから、大潮なんかで潮が激しく動いていると
ラインばっかり流されてフライが沈んでいかない
40gのバイブでさえ流されるほどの潮もあるからねえ
やっぱり、春先の夜、風もない凪の日にバチ食ってボイルしている奴を狙うのが
一番効率がいいと思うよ
636名無し三平:04/07/13 09:58
>>624
昼に釣りたいンだったら、この時期河口に行ったらどうかな。
参考になるポイントはシーバスのルアー雑誌にいくらでも出てる。
日中でも潮が効いてル時間で魚が居れば表層でも食ってくるぞ。
ラインもインタミがあればOK。
フライで船なら、635さんの言うとおり春先のバチが一番いいよ。
わざわざ高い金払って、船乗る必要ないよ。
いきなり、釣れない時期に確率の低い方法でやって「こんなもんか」
って思ってしまうよりその時期のいちばん楽しめる方法でやるのがイイト思う。



637名無し三平:04/07/13 21:53
シーバスの場合、80cm以下ならリールファイト全く不要。
シーバスしかやらないならTibor買う必要なし、つーか買うな!
Tiborがかわいそうでつ。
638名無し三平:04/07/20 21:34
>>637
Tiborは持ってないけど河川で掛けたシーバスは、ドラグ付のリールで
リールファイトしないとかなり厳しいよ。50cmクラスでも流れに
乗られて走られたら、かなり凄いよ。ある意味シイラなんかよりも
スリリング。

639名無し三平:04/07/20 21:56
結構な流れの川で釣ってるんですね
640名無し三平:04/07/22 20:11
シーバスでダブルハンド使ってるひといます?
今度、海の近くに引越すのでサーフから狙おうと思ってます。
海外のソルトフライではダブハン使ってる人見かけませんが・・・。
因みにまだダブハンは使ったことありません。
641どっぺる軍曹:04/07/23 00:09
>>640
俺使ってるよ
他にはあんまり見ないけど。
ってゆうか、サーフでフライロッド振ってる香具師をほとんど見ない
俺の場合は、ソルトフライの出発点が島牧のウミアメだったから自然とサーフからのフライはダブハンだったけど。。。
642640:04/07/23 19:51
>641
ありがとうございます。
昔のフライロッダーズ(雑誌)で、ダブハンつかって千葉のサーフから
ポッパーでシーバス釣ってる人の記事がありました。
それを見ていつかやりたいと思ってたのですが・・・。
サーフの場合だとやっぱり、より長いほうがいいのでしょうか。
何フィートにするかで、悩んでます。

643ぐ ◆rgG2t.iTew :04/07/23 21:07
>>642
あんまり長いと風の抵抗が大きくて(・A・)イクナイ!!
精々15ft位で#10位の竿で良いのでは、俺は3回ほど外房でやりますた。結果はフッコが1
尾。
644名無し三平:04/07/23 21:37
>>643
ありがとうございます!642です。
シングルで#10は持ってるので、リールはあります。
早速、15ft物色してみます。
645名無し三平:04/07/23 21:49
>海外のソルトフライではダブハン使ってる人見かけませんが
タシカかにソーダ!
日本の場合、ヒラスズキ狙いの人とか結構ダブル使ってるね。
アメリカのストライパー狙いの人がダブル使ってるの見たことないも
んな。これは日本独特かもね。安モンのダブルが眠ったままになって
るから漏れも矢ってみようかな。
646名無し三平:04/07/23 22:54
確かにマイナーではあるが、USでソルトにダブハン使っている人はいますよ。
ソルトフライ系の雑誌には創刊当初からたまにダブハンは取り上げられてる。
去年もあったようなきもするが・・・。
つーか、例えばダブルハンデッド・フライ・ストライパーで検索すればイパーイ
ででくるつーの。
647名無し三平:04/07/23 23:17
夏だというのにシイラ・カツオの話題が出てこないのは
皆さん釣りに行って無いのですね・・・。
648名無し三平:04/07/24 10:48
>>647
先週、ルアーやる連中に混じって逝く予定が思いっきり寝坊シタ!
でも茶無代はイらネーからよー(アタリめーだ!)と言いながら半額
しっりかり金取られた。
カミサンからシイラ・かつおは年/2回という条約があり・・・
あぁーおでん食いたかったのになー。
649名無し三平:04/07/24 11:09
寝坊する奴が悪い。(w

ってか、仕立てのとき、
ドタキャンしておいて金払おうとしない奴っているよね。
650名無し三平:04/07/24 11:40
>>649
でも一番悲惨なのは、人数足りんからっつーて強引に誘った
ヤツが船の上で終始ゲロばっかはいてるってーケース。
一度、あんまりヒドカッタヤツいたんで高速代半額負担でユルシタ。
651名無し三平:04/07/24 14:28
ソルトフライは未経験だが、今度海水浴に逝くのでふつーのビーチで
フライでつれる魚が居たら、つり方と仕掛けを教えてください。
ちなみに道具は8番までしか持ってません。
652名無し三平:04/07/24 16:37
>>648
おでんと言えば長井の青木丸系統のことだなw

>>649
あんたの言う通り
全額払うのが当然だよな
>>648は社会常識のナイ餓鬼w
653名無し三平:04/07/26 22:07
LOOPの竿ってどう?
今年こそはシイラやる予定だけど、道具がまだ。
ホントはサゲかスコがほしいけど高いんでLOOP検討中。
654名無し三平:04/07/26 22:58
>>653

最初は誰かに貸してもらったら?

はまればどうせ高いものに買い替えるのだから、とりあえず安物で揃えるのは
お勧めしない。

655名無し三平:04/07/27 00:01
lopてやすものなの?
656名無し三平:04/07/27 00:04
LOOPは日本製ではないとどこかに書いてあったような

でも、安物ではないでしょ
3万以上はする
657656:04/07/27 00:06
あ、ごめん、日本製じゃないのは当然だわ。
たしか中国か韓国製だから多少は安いほうだと思う
658653:04/07/28 10:26
>654〜657
皆さんありがとうございました。
友人がスコのSTS10番を格安で譲ってくれましたので、
コイツで頑張ってきます。
でもLOOPって中国・韓国だったんですね。
659名無し三平:04/07/28 22:50
>>658
STSはイイ竿だよ
660名無し三平:04/07/28 22:59
te
661名無し三平:04/07/29 06:16
LOOPのブルーライン・ソルトはシャキッとしてるけど、その分柔軟性がなくて折れやすいかも。
オレと知り合いは折った事あるよ。
値段は3万代後半と安めの竿だけど、10年保証付いてるから値段の割に評価できる。
662名無し三平:04/07/29 10:22
折れにくいのはスコットのHP。もう廃盤になったけど凄く粘る。
海外のビデオで、カツオかなんか掛けてリフティングしてる最中に
サゲ(多分RPL)のロッドが、バットから「バキっ」て逝くのを見た
ことある。
663名無し三平:04/07/29 11:01
ヘリプライは良いサオだよ。
664名無し三平:04/07/29 12:41
>>663
そう!でも入手できなくなって残念。
後継機種のS3Sの88っつーのが近い線逝ってるらしいけどあの色がな〜。
アクションは振ったことないから解らん。
665名無し三平:04/07/29 19:39
HPってどんな竿でつか?
666名無し三平:04/07/29 19:49
>>661
自分も海外行くときのサブで#9〜#10あたり検討してたんですけど、
ブランクって結構薄いんですか?
折れたのは、魚掛けててですか?
魚掛けてて折れたンなら情況聞きたいです。
667ぐ ◆rgG2t.iTew :04/07/29 20:40
>>666
折れにくい竿だったら中古のオービスのHLSのソルトを買え。
リフトもキャストも問題無いし何より折れない。
流石にもう廃盤だろ。
668名無し三平:04/07/29 22:24
Loopって3Pじゃなかった?海外遠征で3Pは中途半端だと思うよ。
669名無し三平:04/07/29 22:30
>>651
先週末、伊豆下田の海岸に行った。
家族サービスだったので、朝のうち1時間だけやった。ビーチはサーファーが
いたのでビーチ端の小磯でベラとふぐとカマスの小さいのが沢山がつれた。
型は大きくて20cmくらいだけど、結構引くンで面白かったです。
タックルは6番にフローティングライン。ティペットは5X。フライは12番く
らいのビーズヘッドに反応が良かった。3番くらいの渓流タックルのほうが
もっと楽しめるかも。でも道具使ったあとはスグ水洗いしたほうがイイですよ。

670ぐ ◆rgG2t.iTew :04/07/29 23:24
>>668
3PCって便利だよ。2PCは携行に不便だし4PCはアクションや繋ぎ目のゆるみに不安
だから一番使いやすいのが3PCだと思う。俺は全部3PCに買い換えた。

>>669
良いね、そんな肩の張らない釣りは俺も好きです。
671名無し三平:04/07/29 23:45
3PCでお勧めは何よ?各メーカーの現行モデルは4PC主流なんだが・・・。
672名無し三平:04/07/29 23:45
>670
自分は逆に3psから、そろそろ4psへ買い替えと考えていたんですが
アクションなど3psのほうが良いんでしょうか。因みに海外は未経験ですが、
3psは機内持ち込み可でしょうか。
673名無し三平:04/07/30 02:06
>>666
折れたのはそのロッドが初めてだったからなんとも言えないけど薄い気がするます。
フライが当たって折れますた・・・
上手く言えないけど、なんかブランク素材に粘りがなくてモロい気がするっす。
その前にメインで使っていたキャリン豚の#8は五年くらい使って、ガンガンフライ当たって傷付いたけど折れる気配無し。
アクションはパラボリックだけど、ブランクは衝撃に強い感じがします。

永遠の素人なので上手い言葉で説明できなくて申し訳無い。
674名無し三平:04/07/30 05:33
>669
フグ相手だとFlyがすぐに齧られて擦り切れない?

Saltを日本でやっている人を滅多に見かけないけど他にもやっている人がいてなんか安心。
675名無し三平:04/07/30 09:35
>674
スグ、ぼろぼろになりました。ベラも歯が強い。
あと、以外だったのがドライ流したらかなりな反応がありました(笑)。
結局は乗せられませんでしたけど、熱くなりました。
普段タックルでできる海フライ・・・もっと注目してもいいと思います。

676名無し三平:04/07/30 11:35
>>670
折れも、3ピーのほうが良いと思う。
確かに>>671のいうように主流は4ピーで、まだ使ったことは無いが、
シイラ/カツオなどロッドに大きく負荷がかかるような釣りの場合は3ピー
の方が安心かも。折れは次に買う時は#8以下は4ピーで、#10以上は3ピー
(多分無いので中古探す)を基準にしようとオモてるが皆さん意見聞かせて。
677名無し三平:04/07/30 19:01
>>673
ありがとうございました。ショップで見てきましたが軽くて振り
やすそうですね。ブランクはそれほど薄いと感じませんでしたが今回は買う
のパスします。でもコストパフォーマンス考えると買いですね。

>>667
海で使う竿は頑丈なのが一番と思ってマス。探してみます。
678名無し三平:04/07/31 01:06
中古の竿は当りハズレ多すぎ・・・新品の4P買うのが吉。
国内でシイラ・カツオメインなら2Pでも3Pでもお好みで。
海外遠征をメインに考えているなら、911以降は4Pが常識。
4Pでも機内持ち込みが絶対に出来るとは限らんよ。だけど3Pより
は高確率。


679名無し三平:04/07/31 09:37
今年相模湾・駿河湾でシイラ釣った人の話しが聞きたい。
状況はどうよ?
680名無し三平:04/08/04 09:18
>675
Dryが使えるとは...
さすがに最初から考えてなかった。目から鱗です。
今度試してみよう。
681名無し三平:04/08/07 11:55
みなさん、どこでマテリアル買ってます?
シンセティックが数多く揃ってて、安く通販できるところを知ってたら教えて欲しい。
自分で調べた限りでは夢魚かなぁ…

それからアマゾンでタイイングの本でも買うとするか
682ぐ ◆rgG2t.iTew :04/08/07 12:22
>>681
ゆざわ屋、最初は可成り勇気が必要だけど釣り具屋の半値以下。
キンカ堂もそこそこ、ビーズ類は浅草橋のビーズやがお勧め。
683名無し三平:04/08/07 13:40
>>681
漏れもユザワヤ逝ってる。メンバーズカードも持ってるぞ。
この前はレジで店員に「フライですか?」と聞かれて驚いた。
他にも来てるヤツいるんだとオモった。
684681:04/08/07 14:23
>>682
>>683
どうも、手芸屋ですか
ビーズや目玉、毛糸ならたくさんありそうですね、
スーパーヘアーのようなモノもあったらいいな。
みなさん、具体的な手芸屋の商品で何を海で使ってます?


じゃ、手芸屋に今から行ってきます。
近くには小さい店しかないけど
685名無し三平:04/08/10 05:58
海外の通販を使うのも手。
送料がかかるんで、一気に纏め買いすると結構お得(マテリアルは結構軽い物が多いので)
ttp://www.feather-craft.com
ttp://www.cabelas.com
あたりが品揃えもいい。

マテリアルかどうかという所だけど、UNI Productsのストレッチナイロン(だっけ)
はまんまウイリーだと思う。
こいつも洋裁のコーナーでWoolyとして売っている
量が多いので、スプールにまきなおしている。
686名無し三平:04/08/10 06:05
で、皆さんどんなパターン巻いてます?
687名無し三平:04/08/10 16:43
デシーバー
688名無し三平:04/08/10 23:39
手芸やでは売ってないが、シリスキンの代用になるもの知ってるひと
いますか。本物は高すぎだと思う。
689名無し三平:04/08/10 23:51
>>688

無い。まとめて個人輸入すべし。

ガミーミノー自作してるのか?邪道っぽいフライに頼ると上達しないYO!
デシーバーとかクラウザーあれば釣れるんだから。
690名無し三平:04/08/11 05:15
シリスキン自体が自作というか家内制手工業状態で作られているから
代用品は無いと思う。
689が言うように個人輸入した方がいいと思う。
691名無し三平:04/08/11 05:25
蟹をイメージしたFlyを巻きたいんだけどなんか良いのないですか?
この前釣ったフッコクラスの腹を開けてみたらBait Fishなんて全然入ってなくて、
ゴカイと思われるどろどろの物と蟹の甲羅がいくつも出てきて以来、なんとかしようと
思うものの、なかなかいいのができない。
海Flyは絶対 甲殻類(海老、蟹類)の方が釣れると思うんですけど...
692名無し三平:04/08/11 21:40
ロッド自作する予定ですが、リールシートは何処のが良いんでしょうか?
実用重視ならフジみたいですけどカッコ悪なので嫌でつ。
693名無し三平:04/08/12 07:32
>691
この本に甲殻類のパターンがどっさり載っているから見てみな。
シンセティックの解説も充実しているし、お買い得だと思う。
ただし英語が判らんとどうしようもないが。

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1558213929
694名無し三平:04/08/12 20:05
695名無し三平:04/08/12 22:35
http://www.flyfishinsalt.com/issue.jsp?ID=200404

FLY FISHING IN SALT WATERS 
読んでる人います?
696名無し三平:04/08/12 22:42
>>695

定期購読している香具師ってことか?
ここにいますが何か?
697名無し三平:04/08/12 22:55
>>696
どのような内容なのか知りたかったんです、
ページ数とか、日本の雑誌と違う部分だとか。。

日本の雑誌は釣り本来の楽しさというよりも
マニアックな方向に行ってるような気がするもので。
698名無し三平:04/08/13 00:32
マニアック???

内容の薄さや邪道を文体などで誤魔化してる記事は見た事あるが
マニアックな記事は最近日本の雑誌では見た事無いなあ。
699名無し三平:04/08/13 06:45
Statesでは今の所2つの雑誌が出ているかな。

一つがFLY FISHING IN SALT WATERS
もう一つがSaltwater Fly Fishingだったかな。

どっちも内容は大体同じ。
ページ数は大体Timeだとかの週間雑誌よりちょっと薄い程度。
2/3が広告かインプレッション等。
読む所が少ないです。
隔月で出しているし、殆どの記事はフロリダかノースキャロライナ
あたりのアメリカ東海岸かバハマ等の米国外の記事。
そういう意味ではマニアックなのかも。
日本の雑誌の方がまだ読み応えがあるかもね。
700697:04/08/13 12:10
>>698
マニアックというかなんというか…

>>699
おお、ありがとうございます。
3分の2が広告ですか、昔のタックルボックスなみですなあ。


701699:04/08/14 02:45
たしか2-3号前の奴にSaltwater Fly20年の歴史とかいう年表があったような気がする
つまりまだあんまり確立されていない気がするんだよね。
だから勢い海外(米国で)遠征の旅行記がエキゾチズムで記事になるんだと思う。
たまにRock Fish(日本で言うカサゴかメバルだとおもう)の記事が出たりすると
面白いんだけど、何しろ海のある州が少ないからね、アメリカは。(w
その点日本の方が面白いターゲットを狙えていろいろ発展するんじゃないかな。

ま、日本の雑誌のマニアックさというのも解る気がするが、アメリカはやっぱり何でも大味だよ。
702名無し三平:04/08/14 02:54
>>694
下の方のEZ Shape Bodyの奴はちょっと形が違うけど作って試してみました。
でも胴の部分がぼってりと重くて凄く投げづらいFlyになってしまいました。

693さんの本Amazonで注文しました。
頑張って読んでみます。
703名無し三平:04/08/14 10:39
>>699

チミはターポンやマーリンよりカサゴを釣りたいのかい?
704名無し三平:04/08/14 14:59
滅多に行けないような遠い所も良いけど近いところで、手軽にもやりたい。
という只の欲張りです。
例えば東京湾にターポンがいればターポンを狙うけど、いないからカサゴも狙ってみたいと。
705名無し三平:04/08/16 11:03
>>704
折れも賛成。海外へちょくちょく、釣りにいけるほど金持ってないからね。
身近なターゲット狙うための情報が欲しい。


706名無し三平:04/08/20 21:01
シーバスよりメバル&カサゴの方がフライ向き。
ちっこいフライならなんでも良く釣れまつよ。
707名無し三平:04/08/20 21:44
先週、海水浴逝ったとき岩場でゾンカーで作ったバチフライ
流したら、一発目で30cmくらいのカサゴがひったくったのには
驚いた。
708691:04/08/24 08:56
693さんが教えたくれた本が届きました。
この本と同時にFly fishing for Permitという本も購入。

教えてもらったBonefish Fly Patternsはすごくいいです。
こっちはのほうは150パターンのFlyの解説が中心で、Boneの食性から環境まで
解説してあって、Flyの材料の解説とかも確かに充実してます。
Flyがどういう姿勢で沈むのかとかが, 全てのパターンで書かれていて凄く参考になります。
でもやっぱりCrazy Charly系が多いんですね。

Fly fishing for Permitのほうは読み物形式。
カンクンとかフロリダの場所の解説も結構あって、遠征のときの情報としてはなかなか良いです。
Flyの方もなかなかいい感じのが紹介されていて、こっちもしばらくは楽しめそうです。
しばらくタイイングで試行錯誤できそうです。
ありがとうございました。

以上、報告迄。
709名無し三平:04/08/25 00:46
>>708

どっちかつーと同時に買うべきは、KaufmanのBonefishingでしたね。

まあ、頑張れや。
710691:04/08/25 03:09
>どっちかつーと同時に買うべきは、KaufmanのBonefishingでしたね。

実は検討したのですが、値段的にビビって購入しませんでした。
reviewに絵は美しいけどCoffee Table本だともあったので...
又今度の機会にしますわ。
711名無し三平:04/08/25 16:33
最近海に目覚めた元湖好きでつ。海は潮とか難しいでつね。
ところでソルトFF扱ってるHPでオモロイとこってどこでつか?
教えてcyo
712名無し三平:04/08/26 00:17
初心者はShop選びが重要かな・・・。
最近は何処でもソルトフライ取り扱っているけど、殆ど知識も経験も無く
さらにヘタクソだが雑誌などで露出度だけは高いShopが目立っているからね。

HPに関しては最近ブログ全盛だが、今の所まともなのは無いな・・・。
713名無し三平:04/08/26 01:05
>>712
じゃ、あなたが信頼しているショップは?
714名無し三平:04/08/26 01:58
The Fly Shop
715名無し三平:04/08/26 03:14
ここですか?
http://www.theflyshop.com

ここも情報としてはいいでしょうかね。
ttp://www.reel-time.com
ttp://www.saltwaterflies.com
716名無し三平:04/08/26 11:45
717名無し三平:04/08/26 12:18
711でつ

>714
>715
>716
サンクスでつ。
海外はアツイですね。日本でも熱く楽しみたいなーみたいな。

自分で探してみたらこんなのでました。ガイシュツだったらスマソ
ttp://www.swff.jp/index.htm
ttp://permitflyfish.net/index.html

ブログだとこんなのでました
ttp://swff.exblog.jp/
718名無し三平:04/08/27 00:30
つーか、ほぼ初心者のHPなんだがナ・・・(w
719名無し三平:04/08/27 01:59
>>718
初心者、中級者、上級者がそれぞれ作成したサイトがあってもいいんじゃない?
720名無し三平:04/08/27 03:46
まあ一部をのぞいて殆どの場合は初心者が多いんぢゃない?
やっている人自体が少ないんだし。

しかし
ttp://www.saltwaterflyfishing.net
のおねえちゃんはなんの意味があるんだ?
思いっきりワロタ
721名無し三平:04/08/27 14:34
ttp://riversid.lib.net/

ここはどうかな?

722名無し三平:04/08/28 00:24
>>721

コンセプトを読んでみると、邪道系フライは簡単に釣れるので使わない
と言っておきながら、昼間はやらずに、魚が浮いていて簡単に釣れ、大
物のチャンスも多い夜の釣りが好きっつーのは矛盾していないのか?
あと、サイトが嫌いっていうのはキャスティングがダメな香具師に多い。

723名無し三平:04/08/28 00:42
彼は矛盾だらけの困ったちゃん
胃闇ばっかりだから鼻つまみで相手にしてもらえないんでつ
見逃してやりなよ藁
724名無し三平:04/08/28 01:06
なんだ〜あのクルクルみたいなフライは?(テールスピン?)

そんなに釣りたきゃルアーでやれつーの(藁
725名無し三平:04/08/28 04:15
> 724
Bob Popvicsの本の中でもルアーと並べて比較しているのもあるぐらいだから、そういうのもありなんじゃない?

そういえばここは結構参考になった。
L.A.に出張があったら実際にポイントに行ってみたい。
http://home.xroad.com/members/710/
726名無し三平:04/08/29 14:44
>>706さんへ
初心者でよくわからないのですが、
カサゴとかって底の方にいるのではないでしょうか。
フライは沈めるのですか?
727名無し三平:04/08/29 15:33
ゴロタとかだったら底まで沈めなくてもいいかも
728名無し三平:04/08/29 17:48
質問ですが、最近シーラが接岸しているらしいのですが、
フライだけじゃ厳しいでしょうか?
行きたいのですが、ティーザーやってくれそうな香具師は
周りにいないので・・・。
729名無し三平:04/08/30 01:49
>>726

夜のオカッパリだが、ラインはインター中心。
夜なら魚浮いているので、あんまり沈めなくともOK。
(そこは港湾部なので水深5M−10M程度はあります)
ただ、場所にもよると思うので一般的に通じるかは不明。
730名無し三平:04/08/30 11:35
>>728
厳しいけど、挑戦してみてください。
可能性はゼロではない。
731名無し三平:04/08/30 22:15
#8 #10 のソルト用のインタミ新調しようと思うダガ
どの辺のがいいか教えておくれ。
732ぐ ◆rgG2t.iTew :04/08/31 23:21
>>725
面白いんでブッキングすますた。

>>731
メーカーは忘れたけどクリアーなラインを使ってるよ。海じゃフローティングとあんまり
変わらないけど・・・
733名無し三平:04/09/01 06:38
ラインの色って結構関係あるのかな。
クリアーの方がよさげだけど、水の中に入れば色が無い方が有利なんだろうか?
734名無し三平:04/09/01 09:36
コアがモノフィラのものはソルトでは敬遠したほうが吉。
コート蘭土のクリアインタミ(#10)使って、フジツボに引っかかり、
かるく引張ったら、スパコーンっと簡単に切れてしまった。

735名無し三平:04/09/01 11:41
>734

湖とかとどうちがうんだ?
736名無し三平:04/09/01 12:33
>>735
湖にはフジツボが居ない。
737名無し三平:04/09/01 12:45
名前は知らんが、カミソリみたいによく切れる殻の貝がテトラとか
には、よく付いてる。貝のついてるテトラには魚が付くンで、沈むラインで
タイトにテトラ狙うと、いつに魔にかティペットとかリーダーとか亡くなって
る経験は有り。ラインも結構ボロボロになる。海でのライン消耗度は、淡水と
比較にならんほど。出来ればソルト専用品を薦める。
738名無し三平:04/09/01 18:40
POP FLEYES買ってしまった
739名無し三平:04/09/01 22:47
>737

常に波で揉まれているってのが根本の原因かな?

pop-fってなに?
740名無し三平:04/09/02 01:24
>>739
http://globalflyfisher.com/reviews/books/bookbase/show_single.php?id=33

シューティングラインの先っちょでソルト専用ってないのかな?
741名無し三平:04/09/02 03:56
>>734
あのイタリア料理で出てきそうな黒い奴だよね。
あれでこすられるといくらあっても足りないくらいにすぐ切られる。
ワイヤが入ったようなのが必要なのかも(製品であるのかな)
砂浜とかでやる分にはそういうの気にしなくていいけどね。
742名無し三平:04/09/02 09:44
>>740
俺も一時期探してた。今はあるのかな?
とりあえず、古いソルトのフルラインをカットして使ってる。
743名無し三平:04/09/03 00:17
カリブでボーンフィッシュの場合、ボートはやっぱり一人で乗るべきなのでしょうか?
一人の場合と2人の場合ではえらく料金が違いますね。
744ぐ ◆rgG2t.iTew :04/09/04 18:03
>>743
俺はカリブはバハマでしかやってないけど2人だと順番か1人はボートを降りなくちゃだよ。
高い金を払うんだったら1人で乗った方が断然(・∀・)イイ!
因みに同じ金を払うんだったらキリティマティでやった方が楽しい、但しエクストラ・ガイドを雇うと尚楽しいよ。
745名無し三平:04/09/05 18:33
最近は海フライのサイトも多くなってきたなー
でもブームとまではいかないだろう
746名無し三平:04/09/10 02:54
鉤巻くのにどんなの使ってます?
今迄ずっとステンレスにこだわっていたんだけど(錆びにくいから楽といういみで)
この間、環がついたチヌ鉤があったんで使ってみました。
ゲイプ広いし、ちょこっと先曲げになっているんで、ちゃんと顎にかかってくれるし
凄くいいです。
Fly専用よりも若干、安いですしね。
747名無し三平:04/09/10 14:19
針はここが安いよ、100本売りだけど…
ttp://www.fishhook.co.jp/index.html

748名無し三平:04/09/11 02:43:31
100本もいらね
749名無し三平:04/09/11 13:02:14
>>746
餌用、よさげなの多いですよね。安いし。
シーバス用に鱸針使ってるけど、環つきがないんで、ダクロンでループ
作って、スレッディングとエポキシで固定してます。
春のシーバス釣りの浮かせるフライには吉。
750名無し三平:04/09/12 22:11:09
みんなはRenzettiとDyna-Kingのどっち使ってんの?
Renzettiはアメリカの値段に比べると高いな、
反対にDyna-Kingは安い。

751名無し三平:04/09/13 11:47:42
昨年、ポッパーでシーバスを狙っていたところ50cmのクロダイが釣れて
しまい、その凄まじいファイトにすっかり虜になってしまいました。
その後、何回か挑戦していますがいまだ2回目はなしです。
フライでクロダイを狙っている人は、少ないと思いますがいらっしゃい
ましたらアドバイスお願いします。
752名無し三平:04/09/13 15:58:34
>>747
オレも安いから使ってるけど、ポイントが甘くてフッキング悪いし、精度も良くないよね。
753名無し三平:04/09/14 02:49:50
>474
ここの鉤は一部のフライ用をのぞいて殆どが(てか海用すべてに近い)ひねりが入っているけど
フライ用としてはどうなのかな。
鉤先が曲がっていると動きが片方に寄るとかそういうことはないのかな。
まあ安いし、自分で曲げちゃっても良いんだろうけど、強度が落ちそうだしいまいち不安。
754名無し三平:04/09/14 05:33:09
>>753 アンカー間違ってるよ
>>752なんだけど、オレはヒネリの入ったステンのをペンチで修正して使ってます。
今のところ強度に不安は無いな。
755名無し三平:04/09/14 13:52:59
んじゃ、曲げ方な
海の男は必須な
ぽいんと部なまさないようにペンチでつかむ
最近百円ライタ利用したバーナーとかあるから
曲げたい所赤熱する
赤いうちに曲げる
冷めたらもう一度赤熱して天ぷら油に漬ける
これで焼きがはいった筈だ
加工した針でバラしても俺は知らんぞ
自己責任でやってくれ
756名無し三平:04/09/14 19:00:52
なんだせっかくの俺様のカキコに礼もないぞ
フライ関係のスレがチャトー状態ん時に余計な事ゆうのが好きなのに
757名無し三平:04/09/14 23:08:22
>>756

どのカキコ?

つーか、針くらいケチケチするなつーの。
758756:04/09/14 23:32:10
自分のまいたフライだからわくわくするんだろ
だからさフックも自作しやすいよーに焼き入れかいたんだよ
つかお廉恥の近くねーんだよ
かまってくれてうれしいよ
寝るわ
759753:04/09/15 02:24:45
>754
修正サンクス。
やっぱみんな修正して使っているのね。なんか安心。
安いから実験的にいろいろなのを巻いて、試してみるのには良さそうだね。

>758
まあそうカリカリすんなや。
またーりな。
760名無し三平:04/09/16 00:57:47
ザッシャーに書いてる撒きっていう人(バチとかの記事)ってどうよ?
あんま他で出てこないけどザッシャーの専属なのかな
なんか書いてることにイチイチ嫌みが入ってない?妙にイラつくんですけど〜
他紙は広告とか商品とかHPでヌンヌン書いてるけど、自分も完成フライ売ってるんじゃん



といってみるtest
761名無し三平:04/09/16 11:59:29
>>760
完成フライの販売が本業なら尊敬するよ、俺には無理だ。
まあ、かなりマイナーな分野で頑張ってるんだから許してあげなよ。
762名無し三平:04/09/16 22:43:55
ソルトフライ関係のブログが結構でてきたね〜。
ソルトフライ関連HPができると必ずカキコしていくイタイ香具師とか
観察できてなかなか面白いでつ。レベルは相変わらず低空飛行ですけどね〜。

763名無し三平:04/09/16 23:52:07
>762
そんな藻マイは成層圏を飛行中でつか?
764名無し三平:04/09/17 00:50:14
>>762
人のレベルがどうとか上級者は気にしないとおもう。
あなたは何者ですか?
765名無し三平:04/09/17 14:04:05
>>762
高レベルなBLOGを作ってくれ〜
766名無し三平:04/09/17 23:14:55
>>762
どういう釣りしてるのか語ってくれ
767名無し三平:04/09/18 11:00:16
ブログは女の子が自分のHな写真UP専用。
それ以外は見る価値無しつーことだ。
768名無し三平:04/09/19 19:04:33
毎年、海外遠征(バハマ・コスタリカ・ベリーズ・フロリダ・クリスマス等)出来る人って
日本に何人くらいいるんだろ?10人いるのかなあ。
毎年、複数回海外遠征出来てる人はせいぜい2,3人くらいじゃないだろうか?
ということはやっぱり国内のソルトフライに目を向けなければ、商業ベースでは
成立しないよね。
769名無し三平:04/09/20 06:02:49
>>768
フライに限定すれば数は少ないだろうね。ただ、10人ってことは無いと思うよ。
知人に商社関係の人間がいて仕事で頻繁に海外に行くけど、その都度合間みてフラ
イやってる。こういう人って結構いるらしいよ。
770名無し三平:04/09/20 11:56:28
数年前から知人に誘われて磯釣り(メジナ)を始めたんだがコレが面白い。
それがキッカケで、ソルトFFをやるようになった(それまでは渓流FFのみ)
が最近では磯に渡るときにフライタックルを必ず携行して合間に、フライで
メジナを狙うなんてこともしてる(コレがまた面白い)。

海の釣りに関しては、海釣りを長らくやってきた緒先輩たちの情報のほうが
FFショップや雑誌などよりも数百倍参考になる。最近ではメジナ釣りの師匠
もフライで狙い始めた。これはこれで凄く嬉しいことではあるが、メディア
が変に仕掛けたりしてカタチだけの流行になって欲しくないとは思っている。
771名無し三平:04/09/20 12:13:36
>>770
シマノやダイワがソルト専用タックル出したら少しはブームになるかも。
メジナはどれぐらいのサイズが釣れるのかな。
50オーバーの尾長は強烈だろうね、食べてもかなりうまい。

それから最もソルトに力を入れてるショップはどこなんでしょう?
772名無し三平:04/09/20 12:18:14
エイゾ〜
773名無し三平:04/09/20 12:23:31
イクシークが3ピースなら買うんだけど、でも高杉。
ブランクだけ買って自分でつくるか…
774名無し三平:04/09/20 12:43:12
>>771
基本的に、あまり釣れない釣りなのでブームにはならんでしょう。
それとダイワやシマノが専用タックル出しても、今やってる人は誰も買
わないとオモワレ(多分)。ティムコがソルト専用のFFロッド出してる
が、全然売れてないしね。

>773
逝苦飼育ってそんなにいいの?使ったことないけど。
あのグリップがどうも好きに慣れん。
775名無し三平:04/09/21 02:26:51
イクシ〜クは伝説のロッド、だそうです。
ttp://www.geocities.jp/lovefishlovefishing/page014.html
776どっぺる軍曹:04/09/21 03:01:01
>>768
俺の知人だけで三人はいるぞ
ある程度の金持ちにとっては、金銭的にはそんなに高いハードルでもなかろう
庶民が毎年北海道に行くようなもんじゃね?
777名無し三平:04/09/21 03:07:59
イクシ-ク高いな
778名無し三平:04/09/21 04:56:30
779名無し三平:04/09/21 22:40:55
>イクシークが3ピースなら買うんだけど

ぐ か?

>あのグリップがどうも好きに慣れん。

フルオーダーだから、グリップは好きに出来るぞ。
780名無し三平:04/09/21 22:51:32
>>769

>商社関係の人間がいて仕事で頻繁に海外に行くけど、その都度合間みてフラ
>イやってる。

ベリーズ・コスタリカ・クリスマス島・バハマと取引があり
なおかつ出張が年に何回かある商社は殆ど無いのでは?
大体、出張ついでにチョコッとやれるような釣りじゃないとおもうけど。
NYとかNJに出張して、ストライパーくらいならありそうだけどね。


>>776

>俺の知人だけで三人はいるぞ

毎年クリスマスでしょうか?どこらへん行ってるですか?

>ある程度の金持ちにとっては、金銭的にはそんなに高いハードルでもなかろう
>庶民が毎年北海道に行くようなもんじゃね?

そうでしょうねえ、まったくうらやましい。

781名無し三平:04/09/21 23:52:48
うろついてたら、こんなの見つけた。
http://www.asyura.com/sora/bd/msg/536.html

ネタ元がアレだし、そもそも記事自体が古いけど・・・
782名無し三平:04/09/22 01:44:56
伝説のロッドは国内で作ってんのかな?

国内メーカーさんよ、本気でソルトロッド作ってよ
ダイコー、シマノ、他、がんばってください。
でも、海外は生涯保証があるからなあ…
783名無し三平:04/09/22 03:19:01
> ベリーズ・コスタリカ・クリスマス島・バハマ

この辺りではなくてたとえばメキシコ湾岸だったら、
アメリカのテキサスやフロリダ、そしてメキシコとわりと行きやすい国が多いんじゃない?
アメリカとかの雑誌見てもメキシコ湾岸が多いし。
そりぇベリーズ、コスタリカ、バハマもメキシコ湾岸だけど、アメリカ国内とか、メキシコのカンクーン
あたりに比べると敷居は高そうだね。
ちなみにフロリダならかなり安い料金でツアーがあるみたいだよ。
784名無し三平:04/09/22 23:34:14
海外から通販で買ったら送料たけえな
785名無し三平:04/09/23 04:57:21
どうせ時間かかるならわざわざ高い宅配扱いにしないで、郵便(USPS)で頼むと多少安くなる。
よ〜く吟味して仲間内で一括して頼むなりするといいんじゃないかな。
ウエイトとか竿、リール等は重いとか長さの問題があるから、海外に出た時にHotel付で送ってもらうと言うウルトラCをやった事がある。
海外出張がある人は現地の事務所に送ってもらうこともできるかもしれない。
786名無し三平:04/09/25 04:45:35
システムが面倒そうだな
787名無し三平:04/09/25 04:52:42
面倒なら買わなきゃいい
788名無し三平:04/09/25 10:51:49
ラインシステムのことじゃないのか?
789784:04/09/25 17:01:31
>>785
なるほど郵便ですか、まとめ買いするときに挑戦してみます、
マテリアルだけなら軽いでしょうし。
790名無し三平:04/09/27 18:46:17
また台風ですか、勘弁してください。
ショアからシイラ釣りたいと言ってた人はどうなったよ?
791名無し三平:04/09/29 00:07:01
下がり過ぎ!!

やってる人が少ないし無理もないか…
792名無し三平:04/09/29 00:14:54
そのうちやってみたいのが
サヨリをフライで釣る事。
あれ絶対釣れるよね。
793名無し三平:04/09/29 01:07:04
ということは極小アミフライか?

794名無し三平:04/09/29 05:29:50
アミというか甲殻類をイミテートしたフライは海でも小さいほうが良いと思う。
この前#6の鉤にサビキみたいに小さくクリスタルフラッシュとか着けた奴を巻いて
堤防で使ってみたら、アジが入れ食い状態でたくさん釣れた。
周りが遠巻きに見ているのが恥ずかしいけど結構いけるよ。
795名無し三平:04/09/29 07:48:01
格好イイ!!釣り方だね!。シミジミ...
796名無し三平:04/09/29 11:15:44
>>792
最新号の「フライの雑誌」に、フライでのサヨリ。少しだけど出てたよ。
797名無し三平:04/09/29 11:37:03
ぱんフライでつれるだろ。
798名無し三平:04/09/29 11:39:59
海用のフライロッド購入予定のものです、

ガイドには針金のようなものと、
ルアーでは普通に使われてるSICがありますけど
実際に飛距離や使いやすさは変わりますか?

海外製の完成ロッドにはSICはないですよね・・・
ということはガイドはあまり関係ないのかな?
799どっぺる軍曹:04/09/29 11:54:42
>>798
> 海外製の完成ロッドにはSICはないですよね・・・
> ということはガイドはあまり関係ないのかな?

あるよ、むしろ海外の方が多いんじゃないかな
ただ、パテントの関係で輸入モデルはSICじゃなかったりすることも・・・

俺の場合、オフショア用ロッドはバッキングにPEを使ってる関係でSICを巻きました
800名無し三平:04/09/29 12:34:39
>>799
798氏ではありませんが、便乗して質問させてください。

>輸入モデルはSICじゃなかったりする・・・

ということは、スネークガイドの竿をガイド巻きなおしする
場合に、SICに変更しても問題ないのでしょうか(ロッドの
バランスとか)。
自分で竿組めないので知人に頼む予定ですが、ガイドをどうしよか
悩んでいます。竿はスコットのHP10番です。
801どっぺる軍曹:04/09/29 15:11:21
>>800
> ということは、スネークガイドの竿をガイド巻きなおしする
> 場合に、SICに変更しても問題ないのでしょうか(ロッドの
> バランスとか)。

ガイドを変更すれば、影響は絶対にある。
その影響を不具合と感じるかは主観の問題。

俺の場合、キャスティング能力よりもファイティング時の耐久性と操作性を重視してRPL-Xi #12のブランクから組んだけど、友人の正規品と比べてもガイド変更による不具合は感じなかった。
802名無し三平:04/09/29 19:47:25
>801
800 です。レス有難うございました。
自分のHPはガイドの箇所によっては、よく見ると溝が見受けられる
ようになってきましたので・・・。
SICガイド、挑戦してみようと思います。
803どっぺる軍曹:04/09/29 20:04:33
>>802
不安だったら、コーティング前にテープで仮止めしてキャストしてみれば?
804名無し三平:04/09/29 20:09:14
>803
今、電話で知人からも同様のアドバイスを貰いました。
いろいろ有難うございました。
805798:04/09/29 21:21:47
>>799
海外製ロッドにもSICあるんですね、
針金ガイドで安っぽいのにやけに高いなと思ってました。

あ、永久保証のせいか…
806名無し三平:04/09/29 22:36:34
ガイドはSICがやはり飛距離、耐久性共に圧倒的に有利です。
僕はブランクから組むタイプですが、淡水、海水とも6番以上はすべてフジのチタンSICかサーメットを使っています。
ラインの持ちも大分違いますよ。
807どっぺる軍曹:04/09/29 22:41:02
>>806
そうそう!
最初はバッキングに使ったPE対策だったんだけど、フライラインの餅も全然違う!
中〜低番手に使えるような軽量・大径sicがあればいいんだけどな〜
あるいは、シリコンカーバイトコーティングされたスネークガイド
808どっぺる軍曹:04/09/29 22:43:10
ところで、海フラやってる香具師はもちろんグリップはEVAだよな・・・?
809名無し三平:04/09/29 23:24:30
みんなブランクから組むときガイドの壱はどうやって決めてるんですか?
810どっぺる軍曹:04/09/30 00:03:19
>>809
大抵のブランクメーカーはガイドチャートを出してる
ソレを参考に、使い勝手やガイド重量を考えて補正する
で、仮止めしてテストする
811名無し三平:04/09/30 00:10:47
SICは割れるから注意が必要モナ
812名無し三平:04/09/30 09:47:50
>>808
既成品、使ってる私はコルクです。
もっとEVA仕様のロッドがたくさん出ても良いように思うのだが。
殆ど見ないですね。
813名無し三平:04/10/01 01:01:56
>812
既製品だと選択肢少ないですよね?

>808
ブランクから組んでます?既製品?


814どっぺる軍曹:04/10/01 01:17:02
>>813
もともとルアーもやってたので、初海フライ用にブランクから組んだ時にEVAを使ったら・・・イイ!

確かに既製品には少ないですよね、テムコからそんなの出てたけど、最近見ないな〜
815名無し三平:04/10/01 01:55:59
>確かに既製品には少ないですよね、テムコからそんなの出てたけど、最近見ないな〜
カタログからそっこう消えましたね。
上打の何とかボロンってやつはしぶとく頑張ってるみたいですが、
保守的なフライフィッシャーには受け入れ難いものも有るのかも?
私の周りもほとんどコルクですし。
個人的にはソルトにはEVAのほうがいいって思います!
年間釣行回数がある程度になると、EVAの良さ分かるんじゃないかな?
私はコルクグリップ酷使しすぎて組み直しました。





816名無し三平:04/10/01 09:42:21
ソルトフライ用のロッドは、もっとはじけたデザインのものがあっても
いいと思うけどね。ソルトフライ用のリールは独創的なデザインのものが
多いのに・・・。
817名無し三平:04/10/01 15:00:32
え?どんなのがあるの?
818813&815です:04/10/02 02:48:58
>816
はじけて欲しいですよね!
てか、ソルトのフライは色んな意味で「自由」であって欲しいなぁ。
819名無し三平:04/10/02 15:52:42
>>817

ティボーは最初見たとき衝撃だった。

衝動買いをしてしまいました。
820名無し三平:04/10/03 08:55:31
>>819 リッチMANだね、、、。 ~旦⊂(・ω・ )お茶ドゾー( ・ω・) つ旦~>>1-1001


821名無し三平:04/10/03 10:33:37
>>816
はじけたデザインとは例えばどのようなものですか?

グリップ部分の改造やブランクの色変更、飾り巻きぐらいしか思いつかないなー
822名無し三平:04/10/03 13:54:00
ティボーのどれだ?
823名無し三平:04/10/03 14:17:40
EVAってさー柔らかいよね?
もうちょっと硬いと良いんだけどな。
824名無し三平:04/10/03 18:54:11
ハイパロンにしとけば〜
825名無し三平:04/10/03 22:28:28
826名無し三平:04/10/03 22:38:23
今冬にちょうどロッドを組もうと思ってるのですけど、SICガイドかゴールド
サーメットガイドにしようか迷ってます。ゴールドは結構高いですが、SIC
に比べてどれだけメリットあるのでしょうか?ただ単に割れないってだけなの
でしょうか?ちなみに11番ロッドを組もうと思ってます。
827名無し三平:04/10/03 22:47:39
826さんへ。
バッキングラインをダクロンにするならサーメットのほうがSICよりもフライラインとのすべりが良く、ガイドリングがフレームから抜け落ちにくく、かつ衝撃に強いのでお勧めですが、サーメットも絶対に割れない、ってわけではないですよ。
バッキングがPEなら言うまでもないですがSICでなきゃダメです。高度と放熱性はSICが上。すべりと耐衝撃性、フレームとの相性はサーメットが上です。チタンフレームサーメットは、見てくれもすごく落ち着いた上品な豪華さがあり、僕はけっこう好きです。
SICにすると、あくまで見てくれですが外見がルアーロッドぽくなってしまいます。この辺が気になるか、ならないかではないでしょうか。
ぶっちゃけた話、どちらも優秀で実用面で如実に差が感じられるわけではないと考えてよいのでは。
828826:04/10/03 23:37:12
>827
詳しく説明いただいてありがとうございます。とても参考になりました。おっしゃる
通りに見てくれはサーメットがかっこいいんですよねぇ〜。過去にも10番ロッドを
組んだのですが、その時はSICにしました。(その時はまだサーメットガイドはありま
せんでした。)今回は奮発してサーメットにしようかなぁ〜。
829名無し三平:04/10/04 12:51:22
>826 >827 さんのガイドの話に関連して質問です。

通っているショップの薦めで4年前から、ソルトフライを始めた者ですが
その店でセージのRPL-Xi 10番 を購入。バッキングもショップの薦めで
PEを巻いています。オフショアをやるのは年に1〜2回程度で、今まで
70センチのシイラと鯖を釣った程度ですが、購入したロッドは、普通の
スネークガイドです。今のところ、ガイドに異常は有りませんが、
普通の既成品ロッドのスネークガイドの場合、どの程度の耐久性なので
しょうか。

過去の書き込みで、ガイドを交換される方も居られるようですが、
今のうちに交換したほうが、良いのでしょうか。
ショップに薦められるままに、購入してしまい不勉強な自分がいけない
のですが、高い買い物だったので気になります。
830名無し三平:04/10/04 12:56:32
10年は使えるよ。
831名無し三平:04/10/04 13:38:57
年1〜2回程度の使用回数なら2000年くらい使えるよ!!
もちろん100年に一度くらいオーバーホールが必要だけどね
832名無し三平:04/10/04 13:53:53
ガイドに問題が出たら取り替えればよいんじゃね?
833827:04/10/04 14:04:09
829さんへ>
ガイドの耐久性に関してですが、キャストとリトリーブだけに関しては、さほどスネークでも問題ありません。SAGEのクロームガイドは耐久性も抜群です。
ただ、友人は貴方と同型のモデルで、大型のシイラが入れ食いの幸運に会ったものの、帰船後スネークが全部だめ(特にトップガイドダメージ強)になり、ウォルトンに修理依頼したことがあります。
原因は度重なるPEラインのバッキングラインでの綱引きです。SAGEは生涯保証でガイド1個1250円で交換してくれますから、修理に関しても安心ですので、ご選択は間違っていないと思いますよ。
僕は譲り受けたXPの7番をすべてゴールドサーメットに交換しています。理由はライン寿命を延ばしたいからと、単なる飛距離へのこだわりです。ホール時の感触やラインのすべりがスネークガイドに比べて段違いですよ。
余談ですが、ガイド交換後(ロッド改造後)も、ブランクについて破損した場合生涯保証は適用してくれるのか、ウォルトンに聞いたところ、「修理はするが、有償保証になります」との事で、ポッキリ逝ったら2万5千円程度かかるそうです。
ブランクから組んだ場合には、ブランクについては無償で保証してくれるそうです。ちなみにオービスについては、ティムコではガイド改造後もブランク等については25年保証は適用してくれることをティムコのスタッフに確認してありますので、ご参考までに。
834名無し三平:04/10/04 14:06:27
生涯保障だろ? 有効利用しようよ。そのためにあるんだし。
835名無し三平:04/10/04 14:34:28
>833
どんなふうにダメになったの?
836827:04/10/04 15:04:45
835さん>
集中的にスネークの頂上部分内側に糸溝ばっちりです。糸溝の幅も、PEライン相当の幅でした。
キャストで減ったのなら、ブランクに近い足の部分も減るはずなのですが、こちらは変化なし、ですのでファイト中に磨り減ったと思われます。
ウォルトンから4ヶ月くらいで修理が終わり帰ってきたそうです。新しいガイドで特に問題なく釣をしていますので、特にこだわらなければサーメットだ、SICだといわなくても大丈夫ですから、神経質になる必要は無いと思いますよ。
837名無し三平:04/10/04 19:28:39
829です。

>830 831 832 833 さん
いろいろアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。
ガイドが減ってきたら、交換依頼してみます。
でもゴールドサーメットって、良さげですね。


838826:04/10/04 21:10:24
>829
私もカツオ&シイラ狙いでセージの11番ブランクを購入しました。ホントは完成品の中古を購入しても
良かったのですが、単なる好みでSIC仕様にしたかったのであえてブランクを購入したまでです。なので
スネークガイドでも何ら問題はないと思います。以前組んだ10番をSICにしたのは、ラインバスケット
を使わないで砂利が付いたままでSTラインを終日投げ続ける様な釣りだったのでとても具合が良かったで
す。(事実別の8番ロッドのスネークは溝が付き、さらにラッピング部がこすれてツヤ消し状態になりまし
た)地面がドロや砂利ではないボート上で、ロールキャストメインのような釣り方でしたらスネークガイド
で充分だと思います。私はホントにただの好みでサーメットにしようかSICにしようか迷っておりました
あと、全ガイドをSICにするとロッドアクションは確実に変わりますので、そこの所を良く考えた方がい
いかもしれません。(ロッド当然重くなります。)
839名無し三平:04/10/06 11:06:29
フライしたことない(興味はある)のに夢にレフティークレーがでてきた…
重症でしょうか?
840名無し三平:04/10/06 15:21:32
とっとと始めちゃいなさい。
レフティ・・・てなに?
841名無し三平:04/10/06 18:51:46
ジャックガートサイドが、ガーグラーの形をしたデッカイ、サーフライダー
に跨ってビーチで遊んでる夢をみたことがある。
842名無し三平:04/10/07 00:14:07
>>799

>あるよ、むしろ海外の方が多いんじゃないかな
>ただ、パテントの関係で輸入モデルはSICじゃなかったりすることも・・・

海外のメジャーなメーカーで、Topガイドから全部Sicって見た事無いなあ。
俺は海外通販で買う事が多いので、具体的に教えて欲しいな。
あと、PEバッキング+Gサーメットでもガイドに傷一つ入ったこと無いけどねぇ。
コスタリカでターポソ釣ったけど単に運がいいだけだったのかな〜。
勿論、フライラインに50lbリーダー直結とか無茶苦茶やる場合は傷入るかも知らないけどね。
843どっぺる軍曹:04/10/07 00:44:18
>>842
確かにALL SICは見ないなぁ
トップと手前2つくらいがSICだったら耐久性の面では十分だからじゃない?

今時のGサーメットってそんなにイイの?
昔のオービスでひどい目にあったから、サーメットガイドに不信感を抱いてるんだけど・・・・
844どっぺる軍曹:04/10/07 00:49:57
ちなみに、俺の過去もっともガイドに過酷な状況は、道東の春先アメマス釣り
湿原の釣りだとラインが泥まみれになって、ガイドもリールもヤスリがけしたように削れた。一カ所削れると、削れたラインガードやガイドでラインのコートがカンナかけるようにクルクル削れたね
845釣れない君:04/10/07 07:39:13
>>843
G・サーメットでどんなふうにひどい目にあったのです?
僕のトライデントはストリッピングガイドと次のガイドがサーメットですがいまだに健在で、この間スネークが磨耗したのでスネーク部分も全部チタンフレームサーメットにしましたが、今のサーメットは軽いし、内径が大きくて使いやすいですよ。
リングが外れた、とか磨耗した・・・とかですか?
846名無し三平:04/10/07 10:31:43
>どぺーる

同等の湿原でアメつりできるところっていぱーいアルの?
ことし夏前にイロイロ探したんだけどゼンゼンいい場所に会えなかった。
有名どころとかあればヒントでも教えて干し医院だけど
やぱだめかな?
847どっぺる軍曹:04/10/07 19:32:14
>>846
晒しはせんが、雑談スレか事実上雑談のはじめようスレに来れば、ヒントは出す
848名無し三平:04/10/07 19:40:21
>>846
場所より時期かと思われ
というか場所と時期の組み合わせか
849名無し三平:04/10/10 18:52:53
オホーツクはサケ爆釣モード突入中!
あたりポイントは一面が背ビレの飛び出た真っ黒な群れになってるYO!
メーター超えも夢ではない
去年はほどほどだったが今年はウナル勢い!
今月末まで楽しめそう
850名無し三平:04/10/11 09:06:24
851名無し三平:04/10/11 09:55:24
雑誌ビーパルで 
「ブレイク直前!ソルトフライ」  
なんつークルマのタイアップ広告が出てた。
多分、ディレクターが好きなんだろうけど、
あんな風に取り上げられると変に流行りそう
でヤダな。

852名無し三平:04/10/11 11:37:21
>>851

大丈夫、心配無用!
その程度で流行るぐらいなら、とっくの昔にブレイクしてるよ。W
853名無し三平:04/10/11 12:37:39
フッコ釣りは昔からプッシュしてるからね。
最近ようやくルアでバス崩れの人たちが集まってきた。
854名無し三平:04/10/11 16:05:07
>>849
今年の網走はすごいらし稲
855名無し三平:04/10/12 05:37:38
どちらかというと渓流からの「釣れ難くさにフェチを感じるマゾ」なひとたちに
来てほしくないな。
自由にやりたいし、「これはフライじゃない」なんていう変なこだわりなんて無い方が言い。
856名無し三平:04/10/12 09:36:57
対象魚にもよるかも知れないが、日本のソルトフライで代表的なシーバスと
オフショアのシイラ、カツオの場合に、渓流オンリーだった人とソルトルア
ー上がりの人とでは、ソルトルアーやってた人のほうが確実に釣る。折れは
長らく渓流やっててソルトもやるようになったが渓流の釣り仲間誘って乗り
合いとか連れていくと、2度と行かないか、ハマルかどちらかのパターンが
多い。そしてハマルのは 855 が言うように「変なこだわり」がない人の
ほうが多い。
857名無し三平:04/10/12 09:56:12
本場ではウェットやストリーマーをルアーっていうらしい。
渓流フライだけやってる人はつぶしが利かないね。
すごーく薀蓄たれてても湖に誘っても行こうとしない。
オレは可憐な魚が・・とかいって。
結局はラインの重みすら分からず十分飛ばすことができない。
ラインの重みがフライの入り口のようなきがするんだが・・
858名無し三平:04/10/13 21:58:31
別にここで渓流師がどうだとかはどうでもよい。
ソルトFFに興味が無い人種のことを云々言っても始まらん。
もちっと実のある話はないのか?
859名無し三平:04/10/13 22:32:52
たとえば?
860857:04/10/13 22:58:36
じゃぁ、話題をかえたろ。
海フラやるのにロッド番手やダブル/シングルはどう考えて選択すればいいの?
861名無し三平:04/10/13 22:58:50
写真付きの掲示板があればおもしろいかも、
他人のオリジナルフライやフライで釣れた魚の写真を見てみたいし。
なかなか他人のサイトに書き込めない人も名無しでなら
積極的に参加してくれるんじゃない?
862名無し三平:04/10/13 23:14:33
いや、他スレであなたのフライ見せてって言うネタやったら一人も
のってこなかった。おそらくフライマンてタイイングの腕を見切られそうで
イヤなんじゃないの?
 2chフライってアオラーがほとんどだし。。海フラはどうかな?
ちなみにupすれがあるからソレ使ってみれば?
863名無し三平:04/10/13 23:34:38
>>860
オカからだったら8番一本あれば事足りる。
船に乗るんだったら12番。この2本で殆ど、OKじゃない。
ダブルは使ったことないんで、解りません。
864名無し三平:04/10/14 00:28:51
久々に覗いてみれば初心者が集まって香ばしいな・・・
865名無し三平:04/10/18 00:21:33
あれ、急に書き込みが減ったな (w
866名無し三平:04/10/18 11:47:40
なにがおかしいのかわかりません。
867名無し三平:04/10/18 12:27:17
実際にやってる香具師って、ホントウに少ないんでないの?
おそらくこのスレも3人プラスアルファくらいしか来てないような気がする。


868名無し三平:04/10/18 14:13:26
出欠をとりま〜す。

番号1ぃ:は〜い。

番号2ぃ:
869名無し三平:04/10/18 14:40:52
2です。は〜い。
 
なんだ、2人か・・・・
870名無し三平:04/10/18 15:01:08
3で〜す!
871名無し三平:04/10/18 15:20:16
↑の出席番号3です。
海のFFは、はじめて2回目なんです。
シーバス狙いで木更津でウェーディングをしたんだけど玉砕!
ま〜土曜日は風が余りにも強くて釣りにならなかったんだけど、
2日に行った時は無風・ライズ有。でも釣れない・・・
トップでパシャ!と言うアタリはあったんですけどね〜
ウ〜とりあえず一匹釣て〜
次は30日だな!
872名無し三平:04/10/18 16:18:49
出席番号1です。

や、やぱり3ニンかいな。
しかもオレ、海フラ興味あるだけの見経験者・・・
873出席番号3:04/10/18 17:45:12
一緒にやる人がイナイと、どうしても興味あるだけ・・・になってしまいますよね。
俺も去年までルアーでした。
874名無し三平:04/10/18 17:58:36
遅刻した〜。2です。
やっぱり皆経験少ないんだね。俺も多少なりともやってはいるが、
まだまだ、実績が伴わない。

>>864 みたいな経験豊富な先生に是非いろいろ聞きたいぞ。

まずこの時期に東京湾近辺でショアからシーバスを釣りたいのですが、
場所(だいたいで可)とタックルと釣り方を教えてください。
875名無し三平:04/10/18 21:05:22
プゲに聞け
876出席番号1:04/10/18 21:07:12
まず、sageてたらだれもきてくんないかもね。^^。
あと、淡水のフライ経験とかいったほうがいいかもしれん。
渓流#3からいきなりはいろいろ弊害があるだろうし。

ちなみにうちは海が遠すぎて川フッコ狙うしかない。
・・・これって海フラじゃないよね。フライパターンの
話題までたどり着いたら絡んで見たいが・・。
877名無し三平:04/10/18 21:16:32
たく変なこだわりない方がなんて
誰かが言ってたのにぐだぐだと#3で
とりあへづ投げて故意
ドブフコなら結構楽しいんじゃないかゲラ
878名無し三平:04/10/18 21:30:24
だれか 877を翻訳したれ。
879名無し三平:04/10/19 03:07:46
いまさら4!
880名無し三平:04/10/19 10:21:09
オッ!4人居たということか?
881出席番号3:04/10/19 10:43:27
ageてみるか・・・
今、一番興味があるのはフライパターン!
バス用のゾンカーを使って、いろんな色、スピード、シンカー付けたりで試しているが釣れないんですよね〜
友達はシーバス用になんだか作っているがダメ・・・
エサで狙っている友達は、たまに釣れるが15cmくらいのセイゴばかりだから、
小さいフライが良いのかと思うけど、20cmくらいの青イソ付けて釣れるんだよね〜
頭の中が大混乱状態よ〜
今度、長めの毛糸巻いて針2本付けて投げてみようと思ってまつ。
882出席番号1:04/10/19 10:54:46
やったことないやつなので、屁の突っ張り程度にもならんかもしれませんが。
オレの場合スプーンで良く釣れるんですよ。てことは、
キラキラしまくりのフラッシャブーギンギンパターンてのはどお?
 ミノーの動きってゾンカーでやるにはむつかしいじゃん?
あと、クロのマラブーパターン。尻尾が魅惑的に動くような感じで。
いずれもウネウネがいいとおもうんだが。
883出席番号5:04/10/19 11:17:51
とりあえず春のバチパターンまで待てば釣れるよ。
これからは#3・4でメバルがお勧め、マラブーでO.K.
884名無し三平:04/10/19 11:35:31
リトリーブをストップしたときにシルエットが崩れないフライでないと、見切られますよ。

マイラーチューブと浮力材で5cm、7cm、9cm、11cmのミノー水面に平行に浮くように
作ってみてください。アシストフックは付けたほうが良いです。
当日のベイトフィシュのサイズが解らなければ、上手そうなルアーの人に聞いてみましょう。

ラインはフローティングとインタミを使いツーハンドでのスローリトリーブです。

湾岸部のシーバスに限っていえば、これがポイントです。
フライキャスティングと道具立てはフライの人に聞く・・・
魚の探しかたと釣り方はルアーの人に聞く・・・
885名無し三平:04/10/19 11:38:01
884です。言い忘れましたが、秋の釣り方です。
あと出席番号6かな。
886出席番号3:04/10/19 15:32:56
ほほー!マイラーチューブか〜
キラキラか〜
クロのマラブーか〜
土日はウェーディングお休みだから、いろんなパターン作ってみんべ!

メバルもおもしろそうね〜
887らっきぃ7:04/10/19 18:38:29
香ばしいな
888名無し三平:04/10/19 19:55:26
やったことないのが入れ食い
889名無し三平:04/10/19 20:19:33
やっぱり3人か・・・

釣れないつりだからなー。
890出席番号8:04/10/19 20:33:43
たまにメバル釣り(夜)やるくらいです。
他の釣り人がいると恥ずかしいし
やれる時期・ポイント・天候は限定されるし
釣果優先の時は(私にとって)ありえない釣りなので(w
(いろいろ)余裕のあるときしかやりません。

ただ、今後やめる気はないです。マジ面白いし。
891出席番号2:04/10/19 20:35:43
>>887  >>888
ヤター!先生登場!
教えてください。
シーバスがいちばんつれるフライはなんですか?
892らっきぃ7:04/10/19 20:50:10
人に頼るなう゛ぉけぃ
素針でも釣れそな時もあるし
TPOわきまえぃ

たらっと読んでシルエットが崩れないてのは良いな

俺は出席8番のレベルかな
仲良くしてくれ
893らっきぃ7:04/10/19 21:14:39
もしかして居る所がわからん奴いるか?
シバソもメバルも基本は潮通しいいのが好きで
フコならライズの時ぱたぱたとヒレの音する
メバルも小さいのは良くぱしゃぱしゃするな

青ものとか大物は知らん、何せルアでシステム組まんから
894名無し三平:04/10/19 21:15:40
( ´,_ゝ`)プッ
895出席番号4:04/10/20 05:04:51
参考になるかわからんが、Stripe Bassだとこのパターンが結構良いのだが。
こいつを少し変えてオレンジやら、キラキラ系にすると宵っ張りには効く。
ttp://www.saltwaterflies.com/cinder1.jpg
魚の種類も違うからなんとも言えんが...
896名無し三平:04/10/20 12:50:09
>>892
ご教授ありがとうございます。出席番号2番です。
やっぱり自分で試行錯誤しないとダメですよね。

自分もやり始めのころ、某ショップで東京湾で陸からシーバスを狙おうと
思ってるんですがと言って「これがいいですよ」と言われ#1のデシーバー
を数個買ったことがあります。釣れない日が延々と続きましたが、
ある日、釣り場でフライやってる人を見つけてフライを見せてもらいました。
かなり小さいサイズの湖でよく使うゾンカーのストリーマーでした。
自慢のデシーバーを見せたところ、ちょっと大きすぎますね。それとこの手の
パターンはこの辺(東京湾)じゃ厳しいですよ。これ使ってみてください。
といってフライをくれました。その後、懲りずに通ったところ頂いたフライで
やっと50cmのシーバスを釣ることができました。

上手い人は自信のあるパターンを必ず、お持ちだと思いますが、私のような
ヘボ初心者のためにもいろいろ教えてくださいませ。
897名無し三平:04/10/20 16:25:56
出1です。
895のパターンてラビファと針の間にナンカ入れてるんですか?
898出席番号10ぐらい?:04/10/20 20:06:57
いい流れですね

私はフライしたことないけど…
来年ぐらいには挑戦したいと思ってる。
899ウルトラ7:04/10/20 22:18:22
モマイラ今日は逝けねぃぞ
荒れたから食うってのは包丁人味へーの妄想だぜ
底荒れすっとしばらく駄目ポ
900名無し三平:04/10/20 22:41:36
荒れた時は荒れてない場所に逃げてくる、が正解。
比較的静かな港内とかは釣れるぞ。
901名無し三平:04/10/20 23:40:51
はーい、台風直後はシーバス釣れるよ。水門メインで狙ってみなよ
けど港湾部は911以降ガード固いから、パクられんなよ

>896
#1の弟子ーバーでも釣れる。要はマッチしたサイズのフライを使うのがキモ
(基本だぁね)
漏れは椀奥でも2/0くらいまで平気で使うでつよ。
あと重要なのはフライを引っ張るタナ

あ、たぶん11番長かな
902出席番号4:04/10/21 02:53:32
>897
ttp://www.saltwaterflies.com/sep97tx.html
巻き方は
ttp://www.saltwaterflies.com/sep97fly.html

いまはこのパターンに近いのがお気に入り。
ピンクのグリズリーの代わりにオレンジを使って
ファイヤーレッドがチャートのマラブーで派手目にしている
ttp://www.saltwaterflies.com/flymuseum.html

海外のWebをこまめに探すといろいろ参考になるよ。
903無意味なNo.1:04/10/21 11:47:21
バックテールかぁ。。ありがとう。マラブーパターンにもつかえるね。
でも、それでもバックテイルとラビの間に黒いボーが見える気がすんだけど。
気のせい?
904出席番号4:04/10/21 15:06:27
>903
おそらくStep2で説明している#20 Mason monofilamentじゃないかな。
光の関係で黒く見えるけどおそらくSmokeの色が付いているようにも見える。
Castする時にTailがhookに絡まないように入れることがある奴だと思う。
905名無し三平:04/10/21 16:24:41
11でつ

たしかガイシュツだけど海入門者にはココとかレベルが近くてインジャネ?
ttp://swff.exblog.jp

>903
モノフィラだよモノフィラ
ちなみにマラブー悪くないけど浸透圧のせいか淡水とは動き変わるのでヨロシク
ま、漏れは使わないけどナ
906名無し三平:04/10/21 20:06:08
ここ数年、春先のシーバスはバチ系のほかにアミのような小さなエビをやたら食っ
てますよね(東京湾近郊の話ですが)。来春はあのベイトに上手くマッチさせた
やつで挑戦しようと思ってますが、どなたか今年やられた方居ますか?

>>901
でかいフライいいですよね。
自分もでかいフライが好きで、よく使ってますがオカからの表層狙いメイン
なのでフッコサイズばかりです。

あっ・・番号6でした。





907無意味なNo.1:04/10/21 23:52:28
>904、905

ありがとうモノヒラねなるほど。でもココまで太いのはないなぁ。。
ま、何でもいいのか。応用力のもんだいだね。

こんなんもあたよ↓。
http://www.swff.jp/flfl/flstst/99_02.htm
こっち↓のSarvy サービーってヤツはまさにルワです。
http://www.swff.jp/flfl/flstst/03_04.htm

-- 伝言
ちなみに マジック9の席が空いてるようですが、どなたか。。
在籍中でしたらスマセン。
908越境者 出席番号4:04/10/22 04:25:29
>906
あぁやっぱり甲殻類だよねぇ。
アミサイズのエビ類とか小さいカニとか腹の中からいろいろ出てくるんだけど、
いくらいろんなパターンを試してみてもなかなか「これ!」ってのができない。
唯一これだと最近感じているのが砂浜で使うと結構いい感じのスナホリムシ系の奴。
見せるとなんじゃこりゃと言われそうだけど、この夏のStripe Bassには結構使えた。
今度どこかのUploaderに上げて感想を訊いてみたいな。
遊泳系の甲殻類はまだまだ発展途上中だけど。
909番号6:04/10/22 21:17:55
>908
あの手の小さいエビばかり、食べてる状況だとお手上げのケース
が多いのですが・・・

ところで4番さんは、海外にお住まいなのですか?
910出稼ぎ者 4號:04/10/23 05:59:47
>908
そうです。
諸般の事情でシリコンの谷間に住んでます。
日本も台風で大変そうですけど、こっちも異常気象かいきなり2ヶ月近くも雨期が早まって
もう釣りにならなくなりそうです。
これからSalmonの遡上の時期なのに...
911名無し三平:04/10/26 22:23:13
ソルトのフライを始めました。使っているのは、9ft#12のTROPHYという聞いたこともない韓国製の竿。
リールはオークションで落としたサイエンティフィックアングラーというところのディスクのついたやつ。
ラインは友達からもらった、いいかげんなやつ。
これに、ワームフックのどでかいやつに、いいかげんに目玉だけはでかいやつをつけた、自作のフライ。
白い羽根が大量についていて、きらきらした舞らーチューブとレッドヘッドをイメージして、赤いぞんかーを巻いてある。
しかし、シューティングヘッドだけは、専門の店に行って、一番重くて遠くに飛ばせれるやつを買った。
夜、漁港でやっているんで、どこまでとばしているかはわからないし、ちゃんと飛んでいるのかも分からないが
これを投げまくっている。
結果としてシーバスの67センチが今年の四月につれた。
すごい引きだった。最近いけない状態なんで、ひまを見つけていくつもり。
ググってみると、フライでツナまで粂島なら釣れるんだ!ということがわかったから、いつかはつりたい!
PENNのタックルを狙っているんだけど、どうでしょうか?
PENNのフライロッドとフライリールの4AGというのかな?
どうでしょうか?
912名無し三平:04/10/26 22:29:32
漏れ二年前まで半年間サンノゼに済んでた
釣りしなかったが
913名無し三平:04/10/26 22:34:34
サンノゼってどこですか?
PENNフライリールが安く売っているアメリカの地名ですか?
アメリカではペンは日本より安く買えると聞いたのですが本当ですか?
914名無し三平:04/10/26 22:39:46
>>913
千葉
915名無し三平:04/10/26 22:51:33
>>913
岐阜県 大野郡丹生川村 三之瀬
916名無し三平:04/10/27 01:21:23
917出稼ぎ者 4號:04/10/27 04:40:34
>913
知っていると思うけど、こういうところで探すと見つかるかも

ttp://froogle.google.com/froogle?q=Penn%20Reel&hl=en&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=wf
918名無し三平:04/10/28 21:29:49
何故ペンにこだわるのか?現役ルアー厨か?
フライの場合は、例えるなら素直にステラ買っとけつーこった。
919名無し三平:04/10/28 22:21:00
え?意味がトンチーですが・・
920名無し三平:04/10/29 00:11:28
例えをだすなら、ステラはルアーの場合だと思うんだけど?
921名無し三平:04/10/29 00:53:44
>>920

それじゃ例えになって無いでし (藁

察するに、エーベルとかティーボーのような高級品買っとけという意味でしょう。
922名無し三平:04/10/29 11:22:02
>>910
番号6です。レスありがとうございます。
そちらでは、ストライパーをショアからフライで狙う人は多いと思いますが、
最新のメソッドや情報などありましたら是非教えてください。
9234號:04/11/02 08:41:26
人に教えるほどではないけど、情報程度としてなら。

こっちでは結構striperの本が出ているのだけど、どれもが基本的にCape Codあたりの東海岸が主体。
(Flyに関してはね)
もともと魚自身も18世紀に東から持ってこられた物だけど、こっちの西海岸は東と違って
先ず遠浅の海が少ないことがあるので、本に書いてあることをそのままやっても先ず無理。
それに波が荒い(特にこれからの時期はSurferが喜ぶような大波が来る)
風が凄い強いことが多い(Hang Gliderが余裕で飛べる)
夏でも冬でも殆ど水温が変化無く、waderの下に着込んでいないとすぐにかじかむ。
ので、基本的にはFlyで狙える日が多い訳ではない。
でもSan Francisco Bayのような湾などは比較的楽だし、Monterey Bayの砂浜は結構お勧め。

砂浜からやることが多いので、東での話で書いてある本の内容に比べて硬めのRodで
10ftの#12を使ってます。Flyも重めで気持ち小さめ(短め)かな。
FlyはBaitに合わせていくと、どうしても甲殻類が多くなる
  こんな奴 ↓ こいつらのかけらが腹から出てくる。
ttp://life.bio.sunysb.edu/marinebio/soft_05.jpg
ttp://life.bio.sunysb.edu/marinebio/soft_11a.jpg
こいつらが夏に卵を抱くので、蛍光オレンジのEgg Yarnは欠かせません。
#2-4ぐらいのHookにEgg Yarnを巻いた、重めのMini Puffあたりが結構使える。

あと船があるんだったら8Lb超えるRock Cod(メバルの大きい奴?)が Flyで狙える。
そっちの方がどっちかと言うとこの辺りではpopularかな。
924番号6:04/11/02 13:36:59
サーフからですか。ベイトもシャコの仲間ですかね。砂に潜ってるやつを捕食
してるのかな。

ところでこちらは、10月の台風が去ったあと位から、近くの河川にシーバスが入
ってきています。夜、1日おきに出撃していますが最大60cmを始め、まだ4本です。
完全にミノーパターンです。一緒に行くルアーの仲間は、毎回といっていいほど、
良いクラスのサイズを出しているので悔しいですが、やはりフライだとアピール
度合いに限界があるようです(あと腕のせいも)。
9254號:04/11/03 05:00:10
こちらではghost shrimpという動きの緩慢な白っぽいシャコ
みたいなのが居るんですが、餌師用にも売られています。

Flyで狙う時には何となくですが、Bait fishの大きさ(Totalの長さ)に合わせるの
と日中だったら多少目立つ色の方がminnowでは重要のような気がします。
Match the Baitとでも言うんでしょうかね。
もしLureの仲間が一緒なら、一度魚の腹の中の物を見せてもらうと凄く勉強になりますよ。
かくいう私も最初は一生懸命Bait fishでやっていたんですけど、同じようにLureでやっている
友人が一緒にやっていて、たまたま魚が腹の中のものを吐き出したものを見たんですが、
それがカニやらエビやらの殻ばかりだったんでそこで始めて気がついたんです。
926名無し三平:04/11/03 20:25:08
質問でしゅ
塩用竿をほしいのですが
#14#15くらいでお薦めのメーカーありまつか?

もうちとつ教えてくらはい
キャ無氏倉ーのT型フォードじゃなくてT型頭ほしいのでつが
どこで売ってるでつか?
927名無し三平:04/11/03 20:31:24
>>926
カジキ釣るんでしゅか?
928名無し三平:04/11/03 20:43:10
>>926
スコットのHPだろ。
929名無し三平:04/11/03 21:36:07
>927
マグロも考えてまつ

>928
スコットでつか?
930名無し三平:04/11/03 21:42:41
>928
HPまだ売ってるの?
#12は持ってるけど、スゴイ粘る。

>929
ドコ逝くんですか?
931名無し三平:04/11/04 16:20:17
>930
ワイハ〜でつ

デッカイ麻痺麻痺も期待してるでつ
932名無し三平:04/11/05 16:31:27
>931
いいなー。レポよろ。
933名無し三平:04/11/05 19:35:00
で、誰も質問に答えていないとこが2Chだな。
934名無し三平:04/11/05 23:39:34
>933
931は、ワイは―逝けるの自慢したかっただけ。
935名無し三平:04/11/05 23:58:53
スコットのHPはもう撃って無いそうでつ

ほかには何がいいでつか?

あとT型頭はどこで撃ってるでつか?
936名無し三平:04/11/06 00:00:51
>>935
T型頭って??
937名無し三平:04/11/06 00:21:53
キャムシグラーのT型ヘッドって言いたいんだろ

日本じゃ売ってないとおもうが?
938名無し三平:04/11/06 00:36:13
東京湾でボートシ-バスはじめたいのですが、春まで待った方が良いですか?
お勧めのショップとガイド船があれば教えて下さい。
93911:04/11/06 01:19:05
うーす。

>>926
HPは14番だけまだ売ってるんじゃないかな。ほぼ受注生産みたいなもんだけど
14、15となるとメーカーは限定されるナ、セージ、トーマスあたりもよろしいんでないの?

きゃむしぐらーは昔、エバニューがやってたね(ウエア関係だけど)
バスプロかダンベイリーズかカベラスあたりで探せば通販できるっしょ

>>938
東京湾でシーバスやるなら秋だよ、秋!つか、今だよ
ボートで爆釣経験してから陸っぱにドーゾ。川筋にいいのがいるよ
春もいいけど、デカイのは今!お勧めの店と船は自分で探すといい
冷たいようだけど結局、好みだからさー
ちなみにオレはデカイ船のえらそうな船長は嫌い(藁)
940名無し三平:04/11/06 03:24:24
>>939

ハぁ、デカイ船じゃ、そもそもやりにくいと思うが?
普通は25ft前後で船外機は100馬力前後でしょ。
ショップによって技量・情報量とも天と地ほどの差があるので
慎重に選んだ方が良いよ。ガイド船はショップで紹介してくれるだろう。
941名無し三平:04/11/06 08:47:50
>939
>デカイ船のえらそうな船長
N志摩さん?プ!
942名無し三平:04/11/06 22:36:43
943名無し三平:04/11/07 00:02:24
よそでも聞いてたのですが、一応ここでも聞かせてください。

シューティングヘッドでラインシステムを組みたいのですが、
・バッキングラインとランニングライン
・ランニングラインとシューテイングヘッド

はどうやって結束するのですか?
※シューティングヘッドの根元は○い輪っかが着いてます。

944名無し三平:04/11/07 04:30:22
ループツウループ。
945名無し三平:04/11/07 23:12:00
ありがとうございました。ルプとルプでやってみました。
946名無し三平:04/11/07 23:19:52
>944
歩字他もいるのか?
947名無し三平:04/11/08 20:49:20
はじめようスレでエギングフリャーマンがいるぞ。
しかも今回二人めが誕生します。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1091635314/913-
948名無し三平:04/11/08 21:09:30
947で紹介されたエギングフリャーマンの二人目?です。
よろしく。別に大したことしてませんが、他にやってる人居たら
情報交換しましょう。
949名無し三平:04/11/08 22:55:22
ターポソを60−80lb直結システムで釣ってる香具師がいるらしいが
危険極まりないので良い子は絶対まねしないように・・・。
またソルトフライは一定の制約のもとで行い、それを克服するのに意味があるのであって
自由な発想と称して、釣れればなんでもアリというのはヘタレの証拠。
950名無し三平:04/11/08 23:19:11
いや、遊びだからどうでもいいと思うが・・。
951名無し三平:04/11/08 23:31:31
>949
藻前オナニーのオカズをいちいち人に決めてもらうのか?

遊びのルールは自分で作るんだよ

10lbのクラスティペットでカジキ釣るって決めたらそれも
そいつの遊びのルールなんじゃねえのか

人が決めた制約の中でしか遊べねえヘタレは黙ってろよ
952名無し三平:04/11/09 00:07:05
スポーツにはルールってもんがあるんだよね。自転車使って42.195Km走破しても誰も
マラソンって言わないだろ。60lb直結とか、やってることはそれと同じなんだよね。
まあ、やるのは勝手だが、それをフライフィッシングって言うなって事さ。

>10lbのクラスティペットでカジキ釣るって

変な例えだな・・・100lbの間違いか?10lbでカジキやるなら立派だよ。
もしかして君、全然わかってないのか・・・・


953名無し三平:04/11/09 04:15:13
そら確かにルールってのがあっても良いだろう。
例えば競技会みたいに一定の時間内に一番おおきいのつり上げるのを競う時とかね。
でもそもそも釣りにルールを求めるとするとすれば釣り針と糸を使うぐらいしかないんではないか?
「フライ」という事で言えばせいぜいフライラインを使う事ぐらいしかないとおもうが...
フライに魚皮は使うなって言うけど、バスバグなんてネズミのイミテーションもあるしね。
そうなってくるとフライとサビキの違いだってかなり怪しいもんだぞ。

シイラ釣るのに最初っからチャムや餌で寄せないでフライ流すだけで釣れるかい?
おそらく凄く難しいと思う。
自分に制約を果たしながら釣るのは良いけど、他人に強制はしない方が良いと思うよ。
954名無し三平:04/11/09 08:24:04
>952
何人かで集まって釣果なりを競うなら集まったメンバーが納得するルールは
必要だと思うがな
個人で遊ぶなら個人がルール決めればいいんじゃねえのか

餌は使わないでフライで釣るってのもそいつのルールだろうし
フライでもドライしか使わないってのも そう決めれば決めた香具師の
ルールじゃねえのか

個人で楽しむなら個人個人色々なルールが有っても良いんじゃねえのか
そもそもスポーツのルール自体も誰かか勝手に決めたのがはじまりだろ

>10lbでカジキやるなら立派だよ。
魚のダメージ考えた事あるのか
もしかして君、全然わかってないのか・・・・



955名無し三平:04/11/09 08:46:17
ダメージ厨はどの世界でも存在するんだなw
956名無し三平:04/11/09 08:48:37
結局釣り人は自分で決めたマイルールを他人に強制せづにはいられない
957名無し三平:04/11/09 12:19:35
フライフィッシングの定義がまずあって、それに基づいたルールがあるってのが
正しい。

フライロッド、フライライン、フライリールを使ってデットベイトをキャストして
釣ってもフライフィッシングとかフライフィッシングで釣ったとは言わない。
フライタックルを使って釣った、と言うのが正しい。

フライロッド、フライライン、フライリール、フライを使ったとしても
ティペット強度が20lbを超えればフライフィッシングの定義から外れるってのが
一般的。だから60−80lb直結で釣ったターポソは、ただ単にフライタックルを
使って釣ったというだけ。フライフィッシングで釣ったとは言わない。

別にルールの強制ではない。一般論の話。
>>951は一般論も知らない、SWFF厨房。


958名無し三平:04/11/09 13:15:55
>>957
> ティペット強度が20lbを超えればフライフィッシングの定義から外れるってのが
> 一般的。だから60−80lb直結で釣ったターポソは、ただ単にフライタックルを
> 使って釣ったというだけ。フライフィッシングで釣ったとは言わない。

煽りじゃなくて、ティペット20lbsまでが一般的なフライフィッシングの定義って言う根拠が分からない。
・・・と思ってみてみたら、JGFAのルールがティペットクラス10kg(20lbs)までなんだね。

ただ、個人的な感覚としては、JGFAのルールのみがフライのルールじゃないと思うよ。
だから、JGFAの記録として認めろというのはお門違いだけど別にフライフィッシングで
釣ったというのは問題ないと思う。

JGFAルールにのっとってやってる人から見ると、「あんなのフライじゃねぇ」という気持ちは
分からんでもないが、それはそのルール内でいる人たちの間でそう思っていればいいだけだと思う。
959名無し三平:04/11/09 13:20:59
大体、フライ(疑似餌としてのフライ)の定義だって怪しいもので、大物狙いの、
ルアーと区別が付かないような化学素材と固形物の塊だってフライって呼べるかもしれないけど、
それだってこだわる人から見たら「あんなのフライじゃねぇ」ってなるだろうし、自分の「定義」を
押し付けてもしょうがないと思うのは僕だけではないだろう。
960名無し三平:04/11/09 13:26:58
そもそも海でフライやること自体かなり無理してない。
素直にルアー投げたらいいのに
961名無し三平:04/11/09 13:38:48
ルアーまで飛躍しなくてもいいと思うが好きなようにやればいいと思う。
ただ大会で餌釣りしてフライの部にエントリーするのは???だが
962名無し三平:04/11/09 15:07:26
んだ!んだ!
好きにやりゃ〜いいんだよ!
シーバスにバスバグ投げたっていいじゃん!
エギフライ投げたっていいじゃん!
釣れるかどうか知らないけど・・・
レポたのむぜ〜!!

そう言えば東京湾にはフローターでシーバスを狙っている香具師がいるそうだが、
俺もやってみてー・・・けど、恐ろしくてやらない。
千葉港ポートタワー前でやった香具師が海上保安に連行。
フロ抱えて車までトボトボ歩いて帰って来た との話は聞いた事がある。
963名無し三平:04/11/09 15:14:32
> ティペット強度が20Lbを超えればフライフィッシング
ってことは反対に言うと最初から20Lb以上の魚を考えに入れていないってことだろ?
つまりどんなにでかい魚を釣ろうとしても理論上は20Lb以上はできないことになるよな。
(20Lbの強度ってことは20Lb迄には切れるということ)
まああれだ、もともとこのルール自体が淡水のTroutしか想定していないんでないの?
Sarmonなんて20Lb以上あってもおかしくないし。

LureやJigにBuck Tail付いている奴もあるし、俺にとってFlyとLureの区別はあんまり明確にはないな。

それより餌木Flyというか烏賊Flyはどうなった?
こんなのも見つけたのだが w
ttp://www.tiemco.co.jp/column/shakuri/031201.htm
964名無し三平:04/11/09 15:22:34
ドラグとか知らないの?
965名無し三平:04/11/09 15:27:10
>>962
うちの近所に良いポイントあるぞ
一緒にやらねーか?
つか一人じゃ恥ずかしくてできないから道交法求む!
夏場がシーズンなんで今は無理だけど
966名無し三平:04/11/09 15:27:36
>>963
それについては誤解、別に空中にブラ下げなくても魚を釣り上げることは可能だよ。

大きくて重い魚と細いラインでも、抵抗しなければ手元に寄せてくることは可能だし、
ランディング時にネットやギャフ、あるいは水中から手で魚を持ち上げれば
100kgの魚を1lbのラインで釣ることも理論的には可能。
967965:04/11/09 15:32:16
道交法×
同行者○
968名無し三平:04/11/09 15:59:52
>957
>フライロッド、フライライン、フライリール、フライを使ったとしても
ティペット強度が20lbを超えればフライフィッシングの定義から外れるってのが
一般的。だから60−80lb直結で釣ったターポソは、ただ単にフライタックルを
使って釣ったというだけ。フライフィッシングで釣ったとは言わない。

これって一般論ですか?

フライの道具使って釣りしてる何人の人が認識している事なんですか?
958さんも知らなかったようですし、何人の方が知っているのでしょうか?
ある特定の何の公的効力を持たない任意の団体の中のルールのを
一般論と言うのは少し強引ではないですか

私もJGFAに興味があり入会しようとも考えていましたが
957さんの様に自分が正しいと思っていることが全てで、
それ以外の考え方を否定するような方ばかりの団体ならば考えなおします
969名無し三平:04/11/09 16:07:10
>>965
やめとく
海上保安も怖いけど、潮はもっと怖い。
館山自衛隊堤防でこの前見たけど、目の前に潮目があってすげー流れで流れていた。
何処の海でも潮をナメチャいけないと思う。

そう言えば11/3はサバが大量に釣れてたなー
何処見てもサバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!イワシ!サバ!サバ!
サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!
サバ!サバ!サバ!アジ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!
サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!サバ!アジ!サバ!サバ!サバ!サバ!
フライでやりたかったが、ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!
ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!
ヒト!ヒト!ヒト!ビト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ピト!ヒト!ヒト!ヒト!
ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!ヒト!
で、危なくて出来なかったYO!
970名無し三平:04/11/09 16:22:36

963読んでみたけど
イカフライつれないことが証明されてるで罠イカ。
おわったな。
971958:04/11/09 16:25:17
>>968
僕の書き込みをみてJGFAの入会を考え直すというのであれば誤解を招くような書き込みをした僕が悪いです。
友人にJGFAの会員も複数居ますけど、そんな極端な思想の人と直接会った事はないですよ。

少なくとも、
 > 957さんの様に自分が正しいと思っていることが全てで、
 > それ以外の考え方を否定するような方ばかりの団体ならば考えなおします
ということは無いです。

そもそも、僕がJGFAを引き合いに出したのは、フライで20lbsまでという根拠さがしていたらたまたま
JGFAが見つかったというだけで>>957さんがJGFA会員かどうかもわからないし・・・。

972名無し三平
958さんの書き込みを読んで感じたわけではありません

私もJGFAに興味があったので20lbsのルールは少し前から知っていました
入会を考えているので、やはり明確にさせたいと思います。

957さん20lbsの根拠とそれが一般論だと言う根拠を説明して頂けますか?