【大阪】PL花火芸術 5発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スターマイン774連
いよいよ本番
2スターマイン774連:2011/08/01(月) 14:50:42.75 ID:nYTjFWq8
雨大丈夫?
3スターマイン774連:2011/08/01(月) 14:51:15.14 ID:L1x5Hi4o
前スレ貼り忘れ
【大阪】PL花火芸術 4発め
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1249110388/
4スターマイン774連:2011/08/01(月) 14:52:40.70 ID:L1x5Hi4o
現地だけど雨は今のところ大丈夫。
風も涼しい。
人は続々ときてる
5スターマイン774連:2011/08/01(月) 14:54:13.62 ID:q2SuoVlx
5時くらいに向かう
6スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:04:01.26 ID:xfHJ1W4b
ジュースとビール売りにいこ
7スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:10:10.07 ID:whAtkMYe
うちの前の道は早くも路上駐車が出始めてる。
朝から数回救急車の音は聞こえるし場所取りは規制前から平気でやるし困るわ。
そして肝心の花火は去年よりもショボイという噂…

年に一度だけだから許せるけどねw
8スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:12:02.93 ID:hugekh/K
富田林駅と喜志駅

どっちがいいかな
9スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:13:29.24 ID:xfHJ1W4b
路駐は早めに警察に苦情入れるといいよ。警察が来るまでに時間かかるけど
うちの近所は路駐が原因で子供がバイクと事故起こしたからPLだろうがなんだろうが通報される
10スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:14:48.68 ID:0TmGa7rU
>>8
富田林だけはやめとけ・・・整列迂回乗車の苦行は・・
11スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:18:41.59 ID:whAtkMYe
>>9
意外とそこが難しいんだよw
ウチの前の道ということで隣近所の親戚みたいな人もいるしあんまり波風立てたくも無いし…
でも花火終わったら即消えるから我慢できる。
1日だけだからいいけど花火大会が3日間とかだったらキレるねw
12スターマイン774連:2011/08/01(月) 15:50:00.65 ID:M5fBzLfz
毎年有料観覧席で見物してたけど、近年花火が割り合わなくなってきたのでもう行ってない
13スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:18:16.17 ID:L1x5Hi4o
無料でみればいいじゃん
14スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:19:15.37 ID:U7nt0dMn
バイクで行くつもりなんだけどR309のヤマダ電気らへんでとめれるとこあるかな?
15スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:20:51.50 ID:6S+UQBjw
去年秋に河内長野に引越してきますた!!
犬つれてぶらぶら、徒歩で見えるトコまで歩こうと思います。
どこらへんまで行けばいいかなあ。
家は何回千代田駅近くの、外環状沿い。
16スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:26:37.53 ID:1cwUrVxK
満員電車や路上の人込みで痴漢し放題って本当ですか?
17スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:29:06.05 ID:L1x5Hi4o
>>14
あってもお金とられるかもね
18スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:30:31.93 ID:54QQ46Xs
雨大丈夫?
19スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:33:29.35 ID:whAtkMYe
>>14
会場近くの駐車場、一日5000円やでw
但し四輪用だから二輪は門前払いの可能性も…
20スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:41:17.25 ID:ffPcwurp
>>16
通報しときますね
21スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:49:10.73 ID:L1x5Hi4o
府道35に居るけど
現在雨なし
雲行きは怪しいけど
22スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:49:51.09 ID:95tJixNe
今日ってけっこう強風だけど決行されるの?
いつもならこの時間でもっと花火の音がしてると思うんだけど。
23スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:52:51.24 ID:MQLbTcmF
雨降らないかなぁ〜
24スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:53:08.74 ID:whAtkMYe
>>22
今年は更に花火の数が削減されてるよ。
時報代わりの色花火も今の所2時の1発のみ。

昔は毎時0分か2時間おきか忘れたが結構な頻度で昼からドンパチやってたけど。
25スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:54:31.69 ID:L1x5Hi4o
時代の流れよなぁ
26スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:54:52.10 ID:MQLbTcmF
>>22
無風の花火は煙って観にくい
27スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:56:20.33 ID:1cwUrVxK
雨降ったら浴衣がスケスケになるって本当ですか?
28スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:58:18.24 ID:L1x5Hi4o
ウソです
29スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:59:27.48 ID:L1x5Hi4o
花火全く上がらんねぇ
本番まで上げないのかな
30スターマイン774連:2011/08/01(月) 16:59:53.62 ID:1cwUrVxK
>>28
淀川のスレではそういう話になってました
31スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:24:36.71 ID:I9nETxg4
>>14
道の駅に停めてそこから歩くプランは?
かなんかしらとり
32スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:33:50.98 ID:aNpX9gH5
>>14
木材団地に止めとけ
バリケード作ってる警察には従業員と言えば問題なし
33スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:35:13.28 ID:rcjnGXrJ
一発目は7時45分くらいだった?
34スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:35:45.04 ID:Gwxhq7tl
昔みたいな横に広いパノラマは復活せんかな? プロコート野球PLのOBもっと寄付しろよ!
35スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:37:55.26 ID:k/HK56W4
金剛駅も帰り混みますよね?
36スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:38:56.80 ID:nXU5wRHf
夏だ!海だ!教祖祭だ!
37スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:45:01.58 ID:L1x5Hi4o
あと二時間だなぁ
座りっぱで腰いてぇ
38スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:47:55.81 ID:whAtkMYe
>>37
まあせいぜい頑張れやw

俺もそろそろおつまみの準備とかシャワー浴びて備えるとするかな。
39スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:50:56.28 ID:L1x5Hi4o
ここまで近づいたの初めてだから
椅子なんて持ってきてないし
飲み物もきれそうだ
準備不足が響いてる
40スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:52:18.23 ID:lhWatEjp
さっきまで西風が多かったけど北風が増えてきたかな。
んでも基本的に風は凪いでる感じ。
41スターマイン774連:2011/08/01(月) 17:53:36.06 ID:7s87X6Jf
今頃JR天王寺に幼い子連れで花火に行こうとしてるバカがいた。
今頃から行けるわけねーだろw
42スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:00:03.76 ID:pAofa77B
みなさんお祭りと勘違いしてるけど、宗教行事ですよ
花火大会では決してありません
ショーコーショーコショコショコショーコあさはらショーコーみたいなもん
43スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:13:18.32 ID:V9DNSv0v
花火大会扱いしても差し支えないから問題ない
44スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:24:07.27 ID:aNpX9gH5
大体近鉄で来るとか情弱過ぎる
45スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:26:06.96 ID:xfHJ1W4b
見に来るなら南海だなー金剛駅、狭山池、北野田が綺麗に見えるわ
46スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:27:35.58 ID:1cwUrVxK
>>44
何で行けば良いの?
47スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:30:42.29 ID:lhWatEjp
17時過ぎに近鉄喜志で降りたけど電車も駅も空いてた。
48スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:33:28.45 ID:xooM4JQO
おい、お前らジャスコ閉店してんぞ!
49スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:35:42.43 ID:V9DNSv0v
さーて今年も玄関からまったり見物しますかね
50スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:36:54.34 ID:aNpX9gH5
>>46
電車なら南海だろ
近鉄はアクセスが少ないから人で溢れるんだよ
51スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:40:53.48 ID:8CJcdS1w
基地局混雑してきたなぁ
52スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:43:27.38 ID:mtfDDol+
接近しまくっておのぼりさんみたいになるのも悪くないけど
こじんまりした公園で地元民と一緒に待ったり見る方が今は愉しい
と言うか地元民だけどな
53スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:47:17.57 ID:8CJcdS1w
一生に一回は見たいよやっぱ近くで
54スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:54:13.66 ID:/s4UYxby
五軒家に住んでいるけど、近所のおっさん、おばさんが朝早くから前の通り、陣取りしてる
55スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:55:00.58 ID:xfHJ1W4b
ゴミだけはちゃんと持って帰れよ
56スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:55:02.40 ID:8CJcdS1w
一時間きったぞぉぉ!
57スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:57:39.44 ID:whAtkMYe
パトカーうるさいwww
どこのDQNが騒ぎ起こしてるんだ
58スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:57:45.47 ID:aNpX9gH5
そろそろ行くか
59スターマイン774連:2011/08/01(月) 18:58:34.89 ID:/s4UYxby
地元の人は、何であんなに、陣取りが早いんだろ?

遠くからきた人に譲ってやれよ!

俺なんか、一緒に行く人いないから自宅待機で爆発音だけ聞くんだぜ?
60スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:05:30.69 ID:whAtkMYe
おつまみある程度できたし扇風機も設置して準備完了。
マンションの眼下には民族大移動…

明日の朝の出勤時はまたゴミが側溝にたっぷり溜まってそうだわw
61スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:09:38.73 ID:nXU5wRHf
松原〜藤井寺あたりでしっぺり見るのが通だよ。
62スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:11:56.01 ID:95tJixNe
花火もうあがってる?
全然音聞こえないし見えないんだが・・・。
63スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:13:21.67 ID:/s4UYxby
>>37まだと思うよ
64スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:14:00.18 ID:/s4UYxby
間違えた>>62だった
65スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:14:33.88 ID:nXU5wRHf
19時55分〜つって公式HPに書いてるじゃん。
66スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:15:20.36 ID:/s4UYxby
まあ、この時間に上がることは無いだろうね
67スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:16:02.94 ID:lhWatEjp
あと30分。
何か晴れてきたね。住吉さんにお参りした甲斐があった。
68スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:20:03.35 ID:nXU5wRHf
良い教祖祭になりますように。
69スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:20:12.74 ID:b/BDjLXE
さぁ、男1人で見に行くとしましょうか。
寂しくなんてないさ!!!
70スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:21:18.34 ID:/s4UYxby
>>69凄いな、俺は家で籠城だわ
71スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:22:06.92 ID:2KajLPUK
>>69
仲間だ
じっくり味わおうぜ
72スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:22:23.91 ID:8CJcdS1w
>>59
一人で午後2時から場所取って待機してる俺に謝ったらどうだ
73スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:23:13.08 ID:nXU5wRHf
にしても近鉄の準急乗ってたら女みたいな男とケバい女のカップルばっかやな。彼女よりかわいい彼氏なカップルおったから、思わず変な顔してもうたwww
74スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:25:25.85 ID:/s4UYxby
>>72
それは、悪いこと言った、すまん
75スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:26:40.66 ID:b/BDjLXE
>>70 一緒に行く?

>>71 仲間だな!
76スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:28:22.89 ID:N1rkBccu
今高井田中央で電車待ってる
ちょっと拝めたらいいんだよ
77スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:28:44.30 ID:nXU5wRHf
希薄なれどホモスレになりつつこそありけれ。
78スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:30:22.28 ID:whAtkMYe
帰りの近鉄電車も南海電車も汗臭で凄い事になりそうだな
まあ全員臭いから誰が臭いのか悟られずには済むだろうけどw
79スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:32:06.60 ID:V9DNSv0v
花火の打ち上げ55分だねー
現地でアナウンスしてるわ
80スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:32:22.63 ID:/s4UYxby
やっぱ帰りの電車って混んでるんだな
頑張ってな
81スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:33:17.69 ID:Qxb9c9hp
南海は宣伝もポスターも何もないな。
来てほしくないのかな。
82スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:33:39.69 ID:8CJcdS1w
>>79
まじ?聴こえねー
やっぱ少し遠いのかな
83スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:34:46.09 ID:whAtkMYe
>>81
宗教行事だから宣伝はしないんじゃね?
まあ近鉄と基準は違うのかも知れんが。
84スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:38:42.94 ID:xfHJ1W4b
河南町は平和です
85スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:40:08.22 ID:j8Blt8qU
さっき仕事帰りで阿倍野から近鉄乗ったんだが人多すぎワロエナイ
しかも、ダイヤ変わってるからいつもより時間掛かるし
まぁ、家から花火見放題だから許す
86スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:42:14.45 ID:69b3Gsq9
もうすぐ富田林
87スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:45:24.00 ID:aNpX9gH5
例の広場だが全然混んでないからケアパル辺りの奴らこっち来いよ
88スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:49:35.31 ID:HJCgC984
場所を陣取って有料席名乗り500円で人入れてる奴らって
89スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:51:00.06 ID:N1rkBccu
今、久宝寺
柏原で近鉄乗り換えるつもり
90スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:52:25.53 ID:5GGLP6gQ
オレヒトリ・・・
サンカシタイ
91スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:53:09.24 ID:d7+9W7nv
wktkwktk
92スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:53:29.17 ID:rxvCY+s/
堺の南区じゃ流石に見れないよな?
93スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:54:07.30 ID:q2SuoVlx
今桃谷駅なんだがフィナーレまにあうかな
94スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:55:09.13 ID:N+Zcdi45
何時からなん
95スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:55:40.21 ID:aNpX9gH5
>>90
俺も一人だがぼっちも多いぞ
96スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:55:56.07 ID:eMLQQ0La

一発目、キタコレ!
97スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:56:33.85 ID:9C43kW12
そろそろ始まるな。
98スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:57:03.63 ID:aNpX9gH5
いきなりw
99スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:57:04.91 ID:MQLbTcmF
狭山池まできた
浴衣娘がいっぱい
さて、雨はまだかな〜ムフッ
100スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:57:38.82 ID:pajrBNgK
ネットで生中継してるとこないかな?
101スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:57:52.57 ID:bHFrNcp2
大阪の雨雲レーダー見てるけど府内には無いね
102スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:58:04.07 ID:G2k+Ojed
>>92
余裕で見れる
103スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:58:30.40 ID:Qxb9c9hp
一人で見に来る人は増える傾向かもしれない
104スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:59:02.02 ID:/s4UYxby
やっぱ、見にいかないつもりだったが少し見に行くわ、音が気になる
105スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:59:10.49 ID:bHFrNcp2
ニコニコにいくつかあるよ
106スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:59:26.82 ID:9C43kW12
始まった\(^ー^)/
107スターマイン774連:2011/08/01(月) 19:59:33.40 ID:bMw1+plP
最後の「芸術は爆発」してくれるのかな?
あれがないと、もはやPLとは呼べないよ・・・
108スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:00:30.16 ID:aNpX9gH5
煙の流れはえー
109スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:01:00.34 ID:2guiR1XM
マンション邪魔だな
110スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:01:46.66 ID:rxvCY+s/
>>102
マジか!今家のベランダなんだけど音しか聞こえないわ…どこまで行ったら見えんの?
111スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:01:54.19 ID:FQQLug+q
煙で見にくいんだけど、他はどう?
112スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:04:30.97 ID:MQLbTcmF
>>111
すごく綺麗に見えるよ〜




浴衣娘のうなじが(^_^*)ムフッ
113スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:04:49.49 ID:aNpX9gH5
>>111
広場は完璧
114スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:05:31.63 ID:N1rkBccu
今、柏原駅、出発
先頭なんで花火見えてる
115スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:07:03.17 ID:j85YSpuH
ベランダからだけど家がじゃまでものすごい光と爆音しか聞こえない
これじゃただの空爆だわ・・
116スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:07:13.70 ID:N1rkBccu
もうすぐ道明寺、到着
117スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:08:00.95 ID:PIUh/dQB
家から余裕の見物
ビールと花火さいこう
118スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:08:36.58 ID:Aa7OTk+l
かろうじで見えてたとこにマンション建ったから今年は音だけだよー
119スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:08:39.47 ID:9C43kW12
雷みたいな音キタ!
120スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:09:14.28 ID:nXU5wRHf
恵我ノ荘〜松原、よく見える。
121スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:10:00.03 ID:1WR5Vwul
東大阪市役所からでも見える
122スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:11:35.71 ID:1WR5Vwul
うおおおおおおおおおお

連発や〜
123スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:15:51.79 ID:2guiR1XM
休憩かな?
124スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:15:52.65 ID:9C43kW12
古墳がじゃまで見えん!
125スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:16:07.65 ID:nXU5wRHf
東大阪市役所ええな!うらやまんこ!
126スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:17:55.47 ID:nXU5wRHf
なに古墳!?
127スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:18:05.48 ID:1WR5Vwul
でも市役所アホやから、電気つけよる
見えるか〜
128スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:19:27.44 ID:1WR5Vwul
なので、二度と市役所に行かない

今は自宅から見てる・・・市役所がちょい邪魔やけど
129スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:19:43.63 ID:7OIHiePg
さっき光しか見えんかったが、ナイヤガラやってた?
今なにやってる?
130スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:20:00.95 ID:2NZ7sZDJ
玉造の自宅で見てるけど
高い所まで上がる花火じゃないと見えない
131スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:20:53.56 ID:nXU5wRHf
今ちょうど復活!たださっきのテラ光ったんナイアガラかな!えぐかった!
132スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:24:00.41 ID:9C43kW12
>>126
仲津姫陵です
133スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:24:28.53 ID:N1rkBccu
今、喜志駅でたむちゃくちゃ見える
134スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:24:58.75 ID:RD77w8zh
今日は適度に風があるから結構綺麗ね
135スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:27:15.91 ID:VNDr4Vb2
ドンドンうるせえんだよ @大阪市南部
136スターマイン774連:2011/08/01(月) 20:28:22.08 ID:/s4UYxby
花火がなるたびに、一人で居る、孤独感がくるんだが
137スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:01:56.49 ID:qP/7H8HV
http://www.youtube.com/watch?v=WTjNczWIwEU
今年はスターマインが二回あった?
138スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:03:05.30 ID:Beywnd55
富田林から西方は煙りでダメダメやった@美原区
139スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:05:27.29 ID:onho0qLd
混んでるん?
140スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:07:11.09 ID:fHMdUAWX
電車組は今頃えらい目にあってることでしょう
141スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:08:44.64 ID:nYHKZ6+w
>>138
狭山側はよ〜く見えたぞ。
北西方向涙目だなwww


さて今頃周辺道路は大渋滞
電車はむせ返るような汗臭
まあ自宅観覧の俺は鯖落ちてる間に爽やかにシャワーあびたけどなw
142スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:11:25.25 ID:fHMdUAWX
おいら柏原だけどチャリで30分ぐらいで帰ってこられた
7時に思いついて間に合うと思わなかったな

昔は7時スタートだった気がするんだけど・・・
143スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:14:15.60 ID:mBXieqTD
南海で7時ごろに帰ったが(難波より)
思ってた以上にPL客で混んでるというでもなかったな
毎年もっと満杯で運んでたような

今年は人少なかったんじゃないの?
144スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:16:29.51 ID:nYHKZ6+w
>>142
さすがに7時はないw
それだとまだ陽が高いじゃん。

昭和の頃は
9時〜5時まで毎時0分に昼花火が5分位
本番スタートが7時40分か45分
終わりが8時50分〜9時過ぎだったと思う
145スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:16:40.43 ID:mBXieqTD
そういえば、混んでるのはもっと早い時間帯だったかな
今回は8時くらいから始まったかな
疲れて見なかったがw
146スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:18:51.45 ID:mBXieqTD
>>144
あれだよ
花火を見終わってじゃなくて
花火を見に行く時間帯のことね

難波から河内長野方面の電車で、ということ
147スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:21:44.36 ID:jeHFYF0i
今年は45分終わりか
来年の目安にしとこ
148スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:21:45.39 ID:fHMdUAWX
7時から祭礼が始まるんだったかな
おいら教徒だったから中で見られてたんだよね
一通り終わって花火スタートが7時半過ぎとかだったかもしれにぃ
149スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:21:56.08 ID:Beywnd55
>>141
あー狭山池にするか迷ったんだがなあー
近所の美原失敗やった

こちらもクーラーガンガンの部屋でスイカ食べてる
150スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:22:34.95 ID:nYHKZ6+w
>>146
おまいにレスしたんじゃないんだが?

まあ、いいけど…
151スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:26:31.47 ID:fHMdUAWX
良く考えたら7時に難波にいたんじゃ花火見られないんじゃないか?
>>143の毎年見てる南海の客はただの帰宅途中の人じゃないだろうかw
152スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:39:50.56 ID:TRnsJACD
今年は行けなかった…

フィナーレどうやった?
昼間みたいに明るくなった?
153スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:44:32.55 ID:fHMdUAWX
フィナーレまでは見てないけど(場所的にナイアガラ絶望だったため)
途中2回ほど昼間かと思うほど明るくなったのはあったなー

今年は天気もよかったし風あって涼しかったからかなりいい感じだったんじゃないかなあ
154スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:47:27.10 ID:FA4gDnzz
今年短くなかった?
まさかあのタイミングでフィナーレくるなんて…
155スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:48:16.36 ID:qP/7H8HV
年々しょぼくなる
今年は赤色
http://www.youtube.com/watch?v=j-OQGWR96J8
156スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:49:12.86 ID:FA4gDnzz
>>153
明るくなったのは
オープニング〆のフラッシュ花火(ピカッと激しく光るヤツ)同時発車だな
あれとフィナーレだろう
157スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:49:47.43 ID:Beywnd55
最後核爆のあとみんな帰ろうとしたとき一発だけ赤いの上がってたのは
残り?
158スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:50:01.85 ID:WuN4K4p/
難波から金剛まで行きは通勤くらいの満員。
帰りはすいてて途中から普通に座れたわ。
近鉄はもっとひどいん?
159スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:50:59.91 ID:FA4gDnzz
>>157
核爆のあとのは毎年上がってる
おかえり花火、お疲れ花火と俺が命名したようなしてないような
160スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:52:17.57 ID:Beywnd55
>>159
そうなんや
それいいなw
お帰り花火w
161スターマイン774連:2011/08/01(月) 22:52:21.50 ID:fHMdUAWX
ああ・・・あれがフィナーレだったのか
最後に見たの8年位前だったかなー
だいぶプログラム変わってんだね
162スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:18:03.56 ID:JqfCuNap
ただいま帰ってきたよ!往路徒歩4時間30分でした。
帰路電車でわりとすんなり。
平日だからダイエー空いてたなー 時間まで仮眠取れたわ。
女子は相変わらずトイレに並んでたけど。
今年は昭和2丁目交差点またいでタイヤセレクトの超えたあたりで鑑賞した。
とっても良かったわ感動した。来年もココにしようっと。
>>137 >>155 もう動画アップされてるんだ!
163スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:28:22.72 ID:IUWb3H6s
花火の終わり頃に外環の羽曳野インターの辺りにある新しいセブンイレブンに珍走団が30人ぐらいたまっててワロタ
警察来てもほとんど何もしてなかったな
迷惑すぎだろ珍走団
164スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:29:37.38 ID:pn+p7hx4
大泉緑地で見てた人いる?

どうだった?
165スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:29:55.66 ID:Tf9UczVV
スターマインがしょぼくなかった?

後、まだナイアガラってやってるんですか?
166スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:31:06.89 ID:pn+p7hx4
>>163
あいつらうざい!
警察も可哀相になるぐらいに原付二人乗りいたからなwwww

167スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:46:57.98 ID:JqfCuNap
ニコニコ生中継してる人居ったわ
168スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:47:29.39 ID:Gfgiw/RU
平尾峠推してた者だけど、スマンw北風で煙がこっちに流れまくってあんまよく見えんかったな。
今年はスタマ多かったな。
169スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:48:51.65 ID:061FFO9j
帰り、花火会場から近鉄富田林まで何分ぐらいかかるの?
30分以上?
170スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:49:43.02 ID:Beywnd55
>>169
一時間は覚悟しておいたほうがいい
171スターマイン774連:2011/08/01(月) 23:53:02.25 ID:061FFO9j
>>170 そんなにも
普段なら何分ぐらいでいけるの?
172スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:00:29.99 ID:u/+NGBcQ
東板持のトンネル下り富田林側、完璧でした
煙りも無くバッチリ

最後のフィナーレ後、あれ?これで終わり?状態だった


地震が
173スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:04:42.50 ID:u/+NGBcQ
>>157
斜めに上がってたやつか
174スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:17:39.94 ID:mU1Kd+9w
真横の空き地で見てたよ
今年はしょぼすぎてスターマイン後周りの人らもエッ?って感じになってた
175スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:22:39.86 ID:YcC+/cR6
自分を含め回りで見てた人らも次があると思って待ってたw
常連っぽいのだけがさっさと帰ってたよ
176スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:27:54.16 ID:dMU5MOfA
ラストはかなり意表をつかれた
ってか中盤にあがってた青牡丹のワイド打ちがラストのスターマインの一部じゃないか?
他のスタマと同時にあがってたし点火ミスとしか思えん

オープニングが4000発もあるの?去年のがぜんぜん迫力あった
「造形」にはかなりがっかりさせられた
177スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:29:53.96 ID:GFH8iBXi
天王寺/あべのまで帰える場合、近鉄であべのまで帰るのと、
途中、道明寺で柏原行きに乗り換えて柏原からJRで天王寺まで帰るのとどちらが空いてますか?
やっぱり柏原JR?
178スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:37:36.93 ID:gcpTNL7t
花の造形から造形に変わってしょぼすぎワラタ
あれで5千発って・・・
179スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:42:03.09 ID:7BxewzwV
最後の花火もうやめてもいいんじゃないかな
180スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:43:02.43 ID:qkjQmhrO
「造形」はナイアガラの代わりであって、「花の造形」とは別じゃないの?
181スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:51:04.72 ID:v6+N+fon
>>171
ゆっくり歩いて15分ぐらいかな
花火当日は歩幅5cmぐらいをちょこちょこ進む感じ
182スターマイン774連:2011/08/02(火) 00:57:45.57 ID:PLaYNQhf
>>151
難波を7時なら大阪狭山市に7じ50分に着けるだろ
十分見れる時間だよ駅のホームからなら
183スターマイン774連:2011/08/02(火) 01:01:12.07 ID:u/+NGBcQ
>>151
至近距離じゃなければ板持のトンネル付近オススメ
19:50分に板持のトンネルに着いたが人も少なく余裕で場所取れた
角度も風向きもバッチリだったよ
184スターマイン774連:2011/08/02(火) 01:12:27.40 ID:5XpOdPSV
今年は妙に寂しい自粛ムードなPL花火だった。
始まるの数分遅いし、あっさり終わるし。

来年は期待します。
185スターマイン774連:2011/08/02(火) 02:12:20.72 ID:Gr479+Ew
>>176
だよな!
俺もピュイーって音の登りとともに青ボタンが上がった時は
あれ?これってラストの…確か一昨年の…
ってなったんだが
それと一緒にカラフルな大きめのヤツ連打してたから
ああ、これはフィナーレ前のスターマインの一つかーって思ってしまった
そこでカメラ止めてしまって…涙目ラストだった…
186スターマイン774連:2011/08/02(火) 02:13:13.66 ID:Gr479+Ew
>>180
ナイアガラの代わりのヤツ
なかなか綺麗じゃなかった?
発射音のトトトトトトッって音が心地よかったw
187スターマイン774連:2011/08/02(火) 02:17:06.52 ID:Gr479+Ew
あとオープニングの音楽スターマインだけど
なんかしんみりしてたね
今日に備えて一昨年、去年と復習して見にきてたから少しがっかりした
というか去年一昨年のオープニングスタマかなりでき良くなかった?
188スターマイン774連:2011/08/02(火) 02:28:58.83 ID:vOVzfMFe
うおおおおおおおおおお
189スターマイン774連:2011/08/02(火) 03:13:35.91 ID:YcC+/cR6
震災で自粛?
190スターマイン774連:2011/08/02(火) 06:07:22.18 ID:46FMH57h
低い位置に花火上がったとき思わず立ったら後ろにドキュンカップルがいたらしく男に「どけ」ていわれた
明らかに向こうが年下なのに風貌でなめられる俺て最悪
せめて「どいてくれませんか」ぐらいいえんかいな
191スターマイン774連:2011/08/02(火) 06:12:19.62 ID:46FMH57h
あとそれとあの木材団地の広場は誰の所有地か知らないけど好意で開放してくれてるのかな
視界を絶妙に遮るポイントに点在するあの木々は何の為にあるんだろう
有料席への配慮というならあの木さえなければ少々をお金払ってもいいのに
192スターマイン774連:2011/08/02(火) 08:45:13.72 ID:O4y/moY6
>>168な、平尾峠は近年風下側になる事多いんだよ
PLの風下ナメちゃいかんぞ、物量凄いから本気で何にも見えん
193スターマイン774連:2011/08/02(火) 09:00:04.92 ID:cUH4ulGT
>>190
なんで立つかな、後ろの人のこと考えないかな
君の席は後ろから数えるところか、後ろに何人いると思ってるのかな
俺の前の奴も立ちやがって周りから冷たい視線あびていた
194スターマイン774連:2011/08/02(火) 10:35:25.37 ID:OuVwsYKc
皆大袈裟に言うからめちゃめちゃ覚悟して現地に行ったんだけど、
普通に21時半ぐらいに近鉄阿倍野行き乗れたぞ
歩くのも割とスムーズ ただいきなり立ち止まる奴は迷惑だった

金剛まで歩いた方が早いとか、
喜志や西口など隣の駅まで歩いた方が早いとかいうのはデマだろ
西口なんか阿倍野方面から来る富田林始点の臨時列車に乗れないし、
喜志に着く頃には既にパンパンの満員電車だからほとんどの人が乗れてなかった
195スターマイン774連:2011/08/02(火) 10:48:09.25 ID:wRg0Gv26
>>168
ここ3年ほど、そこで見ていましたが煙が多い年は最悪ですよね
特に一昨年が最悪だった
よく見えないくせに灰だけ降ってきた

来年からは風向き考えて場所選ばなきゃね
196スターマイン774連:2011/08/02(火) 13:25:44.28 ID:9L6AhcQF
毎年ラストのスターマインが寂しくなるから
小さい頃観てた昭和のスターマインがどんなだったか
記憶がだんだん美化されてきたよ…

とか言いながら、やっぱり毎年有難く観賞しちゃうんだけどねw
197スターマイン774連:2011/08/02(火) 16:12:04.41 ID:/9TIZ76X
今年最後の大爆発けっこうすごかったよ
ここ数年平尾峠から見てるがものすごく明るくなった
ただ煙がすごくて半減だけど
平尾峠は打ち上げ場所から近いけど遮断物が多く視界が悪いので台無し
来年からは距離が離れても視界のいい場所に変えようと思う
198スターマイン774連:2011/08/02(火) 17:21:15.60 ID:9W1DK8pg
昨日は曇ってたからね
199スターマイン774連:2011/08/02(火) 17:30:16.67 ID:Q027Qj8N
>>198曇ってたは関係ないだろw
風向きだけ
200スターマイン774連:2011/08/02(火) 17:54:53.61 ID:79fl95Yy
俺も22時過ぎくらいには 、あべの橋着いた。
平日開催だから空いてたんだろか。
201スターマイン774連:2011/08/02(火) 18:46:09.80 ID:vKKKUPTo
平尾峠で見てる人、けっこう多いんだね〜
って、あれだけ人がいてるんだから当然かw

近所でいちばん近くで見れる場所が平尾峠なので、近くで見れて混雑なく帰宅できる場所
となると選択肢がなくなってしまうんだよね
微妙に離れると不満に感じたり…
202スターマイン774連:2011/08/02(火) 18:57:24.16 ID:48As8hJe
初めて読売旅行で見に行ったけど暑さもひどくなかったし、
近くで迫力ある花火を楽しめました。

ただ終わったあと灰だらけ…。
203スターマイン774連:2011/08/02(火) 19:14:29.17 ID:UQcqy/Zm
今年は、風向きも良かったし、内容もこの10年で一番良かった気がします。
予算が増えたのかな? 演出家が変わったのかな?

惜しむらくは、中盤の緑色で大きく光ったところを止めて、最後の赤いのと同時に打ち上げれば
昔の光量を思い出させるものになったかも、って所ですね。
204スターマイン774連:2011/08/02(火) 19:57:07.76 ID:uhPir+i1
最初っから全力のスタマだけでいいような気がしてきた
5分で終わっていいから、一挙に全部撃ち尽くすってのも見てみたい。

そんな花火大会って無いのかな?
205689:2011/08/02(火) 20:23:21.09 ID:a9w2M0SA
>>204
戦場にいけよ
206スターマイン774連:2011/08/02(火) 21:35:58.32 ID:Twoi3/PS
r32のところから見たけど、近い割にはあまり展望のいい場所が無かった。
R170外環からの方がナイアガラとかよく見れそうだな。また、来年考えようっと。
207スターマイン774連:2011/08/02(火) 22:25:35.43 ID:NEpRJUvp
208スターマイン774連:2011/08/03(水) 00:41:14.50 ID:lEMdDNzu
ラストの動画みたけど
昔のスタマにもどってたね
フィナーレにフラッシュみたいな花火ここ最近なかったけど
今年ついに復活みたいになってた
209スターマイン774連:2011/08/03(水) 07:49:40.79 ID:c5DhyAzM
平尾峠は木々が視界を遮らない左半分に客は寄ってて右はスカスカ
でももしあの木々がなくなったら満員になるよきっと
210スターマイン774連:2011/08/03(水) 21:23:03.00 ID:8Z8Uu2Pg
>>209
子供の頃よく左か右か悩んでましたね
打ち上げる場所がときどき変わるので、去年のデータがアテにならなかった記憶があります
211スターマイン774連:2011/08/03(水) 22:48:47.90 ID:c5DhyAzM
今年はワイドに上がったからそのつど移動しないと完全に見えなくなった
といっても全景を見渡せるポイントは皆無
ここ何年平尾峠に開始直前に行ってもそれなりに見えてたけど今年は最悪だった
212スターマイン774連:2011/08/03(水) 22:59:59.23 ID:PTAeBqnx
213スターマイン774連:2011/08/04(木) 00:02:00.51 ID:reBB0ZWJ
>>204
だったら中国に逝け
パクリ新幹線に乗って中華大陸提供花火
車両スターマイン「高速鉄道大爆破」
直に観れるが命の保障なしwww
214スターマイン774連:2011/08/04(木) 00:58:13.92 ID:G+6l0S7Z
今年は行けなかったんだけど、平尾峠なにが最悪だったの?
風向きで煙が邪魔したかな?
一昨年の悪夢再来??
215スターマイン774連:2011/08/04(木) 15:14:41.77 ID:0I7cz91k
>>214
30分前に行ったらまともに観られる場所がなかったてこと
今年は広範囲に打ち上がったのでもろに木が邪魔して常に視野が欠けた
早くから来て左側に陣取ってた大勢からはどう見えたかは分からない
あと風下でこっちの帰り道は灰だらけだった
216スターマイン774連:2011/08/04(木) 19:41:21.05 ID:G+6l0S7Z
自分はいつも1時間前には着くようにしてるよ。
一昨年は灰まみれになった上、目に灰が入るのか涙目で見てたw
風向きだよね…意識したことなかったけど…
西から東へ向かって吹いてくれれば、平尾峠からの眺めも変わるかな?

ま、灰だらけはカンベンだよねー
でもあの音聞くだけでも楽しい♪
217スターマイン774連:2011/08/04(木) 20:25:38.04 ID:UJEBbT6l
>>213
不謹慎でつ!!
それに中国の花火なんか品がなさげでヤダ
218スターマイン774連:2011/08/06(土) 08:35:04.71 ID:0cGe95t5
test
219スターマイン774連:2011/08/06(土) 20:32:56.81 ID:nCDyEiIA
今阪神高速環状から空港線分岐付近やけどチラチラ見える
220スターマイン774連:2011/08/06(土) 20:36:24.95 ID:nCDyEiIA
梅田出口付近やけどビルで全然見えないノロノロ渋滞
221スターマイン774連:2011/08/06(土) 20:38:53.80 ID:nCDyEiIA
もうちょっと早め入ったら良かったこんな渋滞とは…
222スターマイン774連:2011/08/06(土) 20:49:12.99 ID:nCDyEiIA
終わったと思ったら渋滞動きだした!今淀川渡ってる!トホホ(;´д`)
223スターマイン774連:2011/08/06(土) 20:50:06.90 ID:nCDyEiIA
川原ひとだらけ
224スターマイン774連:2011/08/07(日) 05:52:11.13 ID:GAGnU//W
淀川花火のスレじゃないよ
225スターマイン774連:2011/08/07(日) 08:25:50.52 ID:diUXWFGj
なんか期待外れだったね
この程度で西日本一?
東にはもっと凄いのがあるわ
226スターマイン774連:2011/08/07(日) 22:25:40.17 ID:UsTGeA0o
最後はすごいから一度近くで見てみるといいよ!
熱と衝撃を体で受けるのがたまらん
227スターマイン774連:2011/08/08(月) 02:34:49.90 ID:xhw3kTvJ
>>226
信者さんが観る特等席だったらの話でしょ
一般人が観るような距離だと地元の花火大会の良席で観る方がよっぽどいい
228スターマイン774連:2011/08/08(月) 03:05:11.67 ID:mJhBRP83
それはないな
無料でも迫力あるわ
いったらわかる
229スターマイン774連:2011/08/08(月) 03:07:30.61 ID:xhw3kTvJ
>>228
どこで観たの?
熱はおおげさでしょ
230スターマイン774連:2011/08/08(月) 03:13:55.65 ID:mJhBRP83
熱は無いけど
爆発音と同じタイミングで空気が震えてたのを顔で感じた
府道沿いでみたよ
231スターマイン774連:2011/08/08(月) 03:46:51.98 ID:xhw3kTvJ
でも思うんだけど爆発て花火ていえるんだろうかて
花火としての美しさはない

232スターマイン774連:2011/08/08(月) 04:39:29.11 ID:mJhBRP83
前半はうまく盛り上がり考えてあげてるよ
その上で、後半の花火界のハリウッド映画みたく迫力重視のフィナーレがある
233スターマイン774連:2011/08/08(月) 12:53:05.21 ID:WTwqdb4a
見たことないやつに言っても仕方ない
花火は見て体で感じないとわからん
234スターマイン774連:2011/08/08(月) 18:59:50.43 ID:ejPmYxzw
打ち上げ場所からおそらく1km程度の場所で見たんだが、まだ遠いか?
235スターマイン774連:2011/08/08(月) 23:06:20.99 ID:f/B0zhnv
(´・ω・` )
236スターマイン774連:2011/08/09(火) 01:19:46.52 ID:vNL6jm8W
PLの場合山に阻まれること多いから距離より場所かなぁ
まぁでも1キロなら相当近いんじゃない?
237スターマイン774連:2011/08/10(水) 00:46:58.70 ID:VzoMslyW
>>234
35号線じゃないとダメ。
238スターマイン774連:2011/08/10(水) 19:08:18.81 ID:zuvyLM0H
イオン金剛東店(富田林市向陽台)の屋上駐車場から見物できますか?
PLの塔が目の前にでっかく見える場所です。
車は持ってないので、駐車するつもりはありません。
239スターマイン774連:2011/08/10(水) 20:59:02.19 ID:VzoMslyW
もう来年の段取り考えてるの?
240スターマイン774連:2011/08/10(水) 23:32:55.73 ID:IBJFbpMI
なんだ、ここはかなり有力と噂聞いていたが、
やはりここも期待ハズレだったか。
まあ、ここは規模を縮小して、
内容の濃い花火を上げたらどうかと思うね。
それか、他花火大会との統合はどうか?
花火の質を上げなければ花火ファンは離れてしまうだろうね。
241スターマイン774連:2011/08/11(木) 01:17:01.36 ID:yT/MFVwR
>>240ド初心者乙

PL花火は宗教行事なんだよ、信者以外に綺麗に見せる必要はどこにもない
まして、統合なんか有り得ない
242スターマイン774連:2011/08/11(木) 02:02:59.87 ID:+EyPCaea
1宗教法人の宗教行事にしては警察やら近隣住民やらに迷惑かけすぎだな
243スターマイン774連:2011/08/11(木) 21:13:38.70 ID:EtXEWbWp
ほとんどの近隣住民の方がPL教団より後で来てると思うんだが。
だいたい、規模は縮小なんかしてないよ。
昔はこうだったって美化されてるだけ。人の記憶なんてそんなもん。
244スターマイン774連:2011/08/12(金) 02:12:34.18 ID:sB7v3lUo
いや、しかし今年は時間縮小と数字に現れてしまったからなぁ…
245スターマイン774連:2011/08/12(金) 19:31:39.92 ID:hBzWR7Sl
>>244
横やりすみません
数字…どういう意味でしょうか?
今年は見にいくことができなかったので、こちらの噂でしか知らないのです
規模縮小?!とても気になります
246スターマイン774連:2011/08/12(金) 20:47:56.69 ID:06vBbG35
>>243
>だいたい、規模は縮小なんかしてないよ。
>昔はこうだったって美化されてるだけ。人の記憶なんてそんなもん。
それはない
証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=yEzniIPUXVM&feature
247スターマイン774連:2011/08/12(金) 23:10:27.14 ID:7Y69baIL
>>246
それ、たんに露出がおいついてないだけ
いまでも、そういう風に撮れるよ
自分も、ある程度は思い出補正が大きいと思うよ
248スターマイン774連:2011/08/12(金) 23:25:46.38 ID:sB7v3lUo
>>245
今までは
フィナーレの球数が少ないとか
目測とかフィーリングで言われてたけど
今回はついに時間短縮と明らかな形で規模縮小が起こったと言いたいわけです。
249スターマイン774連:2011/08/13(土) 01:30:37.08 ID:zWYn5n16
>>247
いや、今年は本当にフィナーレの玉数が本当に減っている
フィナーレに向かうまでのスターマインは「ぽい」かったけど。。。

。。。思い出フィルターによると「約2秒間は周りが夕焼けのように明るかったし、音もした

加えてPLを知らない人に見せた後にフィナーレののち紹介した地元民が
『こんなんPLとちゃう』
と言うと思いますか?

規模縮小の明確な証拠として
1.昼間に毎正午に上がっていた花火が無くなった
2.19:30〜21:30だったのが20:00〜20:45になった
250スターマイン774連:2011/08/13(土) 11:53:40.28 ID:INRV6s8t
>>249
いったいいつの話たよw ここ10年くらいは19:50〜20:45だったぜ。
251スターマイン774連:2011/08/13(土) 11:58:29.29 ID:INRV6s8t
確かに球数は減っていると思うけどね、特に2003年以降は。それでも実質、淀川あたりの4〜5倍の規模だけど。
252スターマイン774連:2011/08/13(土) 13:57:45.01 ID:c4sGRXVx
花火代1日で500万くらい使うと聞いた
宗教団体ってなんであんなに金持ってるんだろ
俺の周辺でPL教徒なんて見たことないんだが
253スターマイン774連:2011/08/13(土) 14:01:29.85 ID:woVjjoot

花火もだけどさあ、、


在日ばかりの創価学会がやってる自殺強要・集団ストーカー犯罪

優秀な日本国民狩りだってさ。

創価の連中は祖国に帰れといいたい。


日本国民の自殺者が増えてるのは創価の集ストのせい。

殺人創価は出て行ってほしい。


俺にとっては花火の事と同じくらい

この殺人集団の撲滅は大事な事なんだが、、、


254スターマイン774連:2011/08/13(土) 15:18:58.09 ID:bXBs9Lka
>>252
500万ですまんだろ
億レベルかかってたんじゃね?
255スターマイン774連:2011/08/14(日) 17:12:17.26 ID:wsZL4gBL
PLはやっぱいい。長岡なんかとはレベルが違う
256スターマイン774連:2011/08/14(日) 20:48:05.66 ID:H7UOxAEU
>>252
500万てww

>>255長岡見てから物を言った方が良い。PLが日本一だったのは15年ぐらい前まで。観覧環境の悪さ考えたら、PLはベスト10にすら入らないぞ。
257スターマイン774連:2011/08/14(日) 20:50:39.46 ID:ekQNkAzl
いろんな花火見に行ったけど、
オレはPLも素晴らしい花火だと思うよ。
ただ関西以外の花火大会に足を運ばない大阪人たちが馬鹿の一つ覚えみたいに
「PLが1番すごい」とか「PLが世界一の花火なんやでえ」って言ってるのが少し気に障るんだ。
258スターマイン774連:2011/08/14(日) 21:00:14.59 ID:zdzRmkut
大阪人はPLの最後がどれだけ明るかったかにしか興味がないんだよ。
〇〇でも見えるほど明るかった!の〇〇が富田林から遠ければ遠いほど満足なんだよ。
花火の中身なんてどうだっていいんだよ。
259スターマイン774連:2011/08/14(日) 22:00:45.65 ID:3VCMHaak
>>256
去年長岡見にいったけど
交通の便がすごく整ってたな
マシンガンの様にバス来たのは笑った
おかげですっと帰れたけど
肝心の花火はロケーションこそ最高だけど
あげる間隔、挙げ方が提供読み上げからの尺玉10発とか
そんな小規模なのが多くて
PLの方がよっぽど見応えあったよ

あくまでも俺個人の意見だけどね
260スターマイン774連:2011/08/15(月) 02:59:08.84 ID:NEYcKCkj
他所を卑下して自分達の素晴らしさをアピールするのはやめた方がいい
いろんな花火大会のスレで「去年○○見てきたけどうちの方が〜」
みたいな書き込みをちょくちょく見るが、どこもかしこも比較対照は必ず「長岡」

もうその時点で結論出てると思わんか?
261スターマイン774連:2011/08/15(月) 08:40:21.87 ID:JD17K9T0
全て御信者様提供のPLと、他の大会を単純に比較しているのがいる
言うまでもなく、誰でも分かることをわざわざ書くな

提供読み上げから入る事すら、考える事が出来ませんでした
と言っているようなもの
262スターマイン774連:2011/08/15(月) 08:44:36.29 ID:JD17K9T0
あと金も出していないのに偉そうなこと言っているなよ
御信者様なら別だが
263スターマイン774連:2011/08/15(月) 09:21:24.98 ID:0aa1VDI1
新潟土人が発狂してるか。眼中にないからこっちくんな
264スターマイン774連:2011/08/15(月) 09:40:41.93 ID:MJOFUHPR
>>263俺は大阪人だぞ。単純にPLは綺麗に見れる環境がない、そういう意味では淀川にも劣ってるよ。
どこの花火大会でも無料エリアから遠巻きに見るような奴なら、PLでも満足なんだろうな。
一旦至近距離から見てしまうと、遠くからしか見れないPLなんかでは満足出来ない。
265スターマイン774連:2011/08/15(月) 10:44:32.29 ID:WDOuLmU+
 
火薬陰謀事件がイギリス花火大会の起源

http://s1.shard.jp/deer/0203/37/251.html

この陰謀事件は徳川幕府のでっち上げで、

日本がここまで「花火大会」にこだわるのも、

そこらに原因があるのかもしれない。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
266スターマイン774連:2011/08/15(月) 13:00:14.86 ID:4l1vlsZV
新潟のカッペは土浦とか大曲にも喧嘩売りまくっとる
民度低いわ
267スターマイン774連:2011/08/15(月) 13:11:35.37 ID:4tCVLU15
>尺玉10発とか
>そんな小規模なのが多くて

と書いてる時点で釣りと気づけよw
268スターマイン774連:2011/08/15(月) 14:27:48.51 ID:rLn3TzlU
>>260
>>256が長岡みてから言えとかいってて
偶然俺長岡みて実際こんなもんかと思ったから言ってるだけだよ
他の花火大会は言ってないから別に何も言わないけどね

>>261
提供花火がしょぼいのはわかる
一般市民(企業)がお金出しあってやってるわけだしね
それがしょぼいのは別にいいんだけど
今は全体の演出とか迫力の話してるわけで
あんな単純に尺玉あげるぐらいのはみてて飽きるよ
まあ肝心のフェニックスよりミュージックスタマ(威風堂々のやつ)のが綺麗だったのはわらった

>>264
府道でみれば空気震えるよ
長岡のロケーションには到底及ばないけど
あげる発数や密度高いから迫力と感動は段違いだよ

>>267
ちっちゃい提供花火だとそんなのだったでしょ
100発だのなんだのもあるけど


まあ去年の長岡が外れの年だけだったのかもしれないけどね
269スターマイン774連:2011/08/16(火) 00:24:16.56 ID:NzoSddNn
>>268俺は毎年府道で見てフラストレーション溜めてから長岡へ向けて出発するワケだが…

お前が長岡のどこから見たのかは知らんけど、PLのアレはさすがに遠い
270スターマイン774連:2011/08/16(火) 03:13:18.27 ID:CAAsFc1R
>>269
長岡と比べたらそりゃPLは場所悪いよ?
それは認めてる。
でも上がってるものがあれだからPLのほうが見応えあるって俺は言ってるの。
271スターマイン774連:2011/08/16(火) 09:25:24.77 ID:NzoSddNn
>>270その辺りは価値観の違いかな、俺は花火遠いと萎えるから

俺の価値観では
いい場所取れた時の熊野>指定席長岡>最前列淀川>激近の吉野川桟敷席>PL
毎年見に行く花火ではこんな感じだ、PLも昔みたいに光が丘のゴルフ場に入れたらいいんだけどな
272スターマイン774連:2011/08/17(水) 01:14:15.55 ID:AS5mvKk/
>>271
その長岡って左岸で見てるの?
右岸ならPLの府道35号でも距離感は同じくらいだと思うけど
長岡のが大玉が多い分PLは遠く感じるかもね


花火までの距離ももちろん重要だけど打ち上げ正面なのかアナウンスの有無なども重要になる
平尾峠の空地は少し斜めから見るの形になるので若干遠いし照明を消さない
位置的に長岡でいうフェニックス席みたいな感じだ
ローンパークはほぼ真横から見る形になるので論外
無料でワイドに見えるのは府道35号か南旭ケ丘だが電線やフェンス、木が邪魔する
更に音楽、アナウンスが聞こえるのは信者席か光丘の有料席しかない
そしてワイドスターマインは横一直線でなく教団正殿に対し少し弧を描くように設置されてる
フェニックスを右岸で見るような感じになるので相当ワイドに見える
トラや小型煙火も当然教団近くに設置するので反対側の府道や読売旅行席からはやっぱ遠い
でも現状では読売旅行が一番の良席になると思うので俺は参加してる
ただし大阪近郊からしかバスツアーがないので他府県の人は一旦大阪まで自力で行って
そこから15000円近くするバスツアーに参加し駐車場から30分くらい歩くことになる
一般の花火大会に比べると打ち上げ地点まで遠いけどそれを差し引いても充分な迫力はある
他府県住まいでも本当に花火好きで見る場所に相当こだわる人なら読売ツアーがいいと思う
ただし最後までツアーに参加すると解散は0時を過ぎそこから帰宅だと朝方にもなりかねない
苦労して行ったのに風向きが今年みたいに残念だと悲しくなるな
全ては信者の為に・・・まぁ趣旨を考えれば当然だけどね
本当のPL花火を見るには会員になるしかないしそれが一番苦労しないかも
273スターマイン774連:2011/08/17(水) 12:51:16.70 ID:WxT0U49E
新潟の百姓って色んな土地のスレ監視してんのか?気持ち悪いんだが
「長岡の悪口は許さない!」っつって書き込み監視とか、どこの中国だよ
274スターマイン774連:2011/08/20(土) 14:34:25.30 ID:SXN/lOkO
頭の悪い新潟土人はスルーで
275スターマイン774連:2011/08/20(土) 17:08:31.68 ID:UncpfarM
ケチで下品な大阪土民は比べたがりで喧嘩っぱやいな〜
人間性で東京都民にも勝てないんだから静かにしてたらどう?

特に>273や>274の出身地の下品さが際立ってるわ!

>>268
PLはここ10年外れなんちゃうんw
276スターマイン774連:2011/08/21(日) 17:10:04.71 ID:3TPGHGE1
と、新潟土民が涙ながらに申しております
277スターマイン774連:2011/08/22(月) 01:02:37.97 ID:w4ckU3SW
今年初めて熊野に行ったけど、
花火の価値観が変わったよ。
遠くから尺玉の乱れ打ち見るより、
数が少なくても、近くから二尺、三尺玉見る方が断然迫力あった。
278スターマイン774連:2011/08/26(金) 17:58:10.41 ID:yOzcG+he
カッペ新潟人が消えてくれて何よりw
279スターマイン774連:2011/08/26(金) 19:54:03.66 ID:yh1PZaqL
富田林も田舎だろ。
280スターマイン774連:2011/08/26(金) 21:31:58.03 ID:B/rgrnxJ
花火、どこもいいじゃん
罵り合いするのは愚か
281スターマイン774連:2011/08/27(土) 20:44:29.25 ID:u0mr/hU6
>>275
今年のPLはめっちゃ良かったよ。
見てもないのにハズレとか。アホちゃうか。
282スターマイン774連:2011/08/27(土) 22:10:39.76 ID:Wb2CQ5Qi
>>280
確かに、スレタイのように
大阪と書くと都会のイメージだが、
富田林は普通に田舎町だからな。
283スターマイン774連:2011/08/28(日) 10:04:02.09 ID:W1flx9Po
新潟の田舎もんは井の中の蛙だから仕方ない
長岡ごときが日本一だと信じて疑わないんだもんなw
284スターマイン774連:2011/09/08(木) 01:11:04.27 ID:UgJT6jSQ
>>275
今年がめっちゃ良かったというのは??
宗教行事なので、部外者がどうこういう話では、ないが、
昨年、一昨年は、全国でも最大規模の紅屋青木のミュージックスターマイン
「花の造形」が目玉としてあったが、今年の開幕も新しい試みの「造形」も
小型煙火に走りすぎで、信者席ならそれなりに楽しめたと思うが、読売SS席
は、はっきり言ってここ数年で一番しらけていた。
新しい試みで変えていくのは、いいと思うが、
285スターマイン774連:2011/09/08(木) 13:15:27.22 ID:lgZZ884/
なんか花火じゃなくて、地域を馬頭する書き込みが多いのはさすが下品な関西のスレだなw

数が売りで自慢してたヤシも、ころっと「花火は数じゃない」と言い出す始末だし(笑)
かといって、話題のほとんどが最後の小玉を数打った光の強さや色の話題がほとんどな程度だし・・・
まぁ遠いからほとんどの人が普通の花火より最後の原爆しか楽しみがないのはわかるけどね!

さすがお調子者の関西人だと思った。

>>283
>井の中の蛙だから仕方ない
自分の事を棚に上げる調子の良い低人だなお前はww

286スターマイン774連:2011/10/07(金) 10:18:19.97 ID:KPaN5BB+
富田林は現代は大阪府となっているが、
旧国名は河内で摂津(大阪市や神戸市)とは別の国。
現代も田畑が多く都会とは言い難い。
287スターマイン774連:2012/01/29(日) 10:45:51.21 ID:Ll/C9cSu
>>176
正解です。現場では怒号が飛び交い、教団からのクレームで打ち上げを止めての話し合いでした
途中、打ち上げがとまったのはそのためです。煙待ちもありましたが
288スターマイン774連:2012/02/25(土) 06:03:10.27 ID:/bcUpvQ6
去年のスターマインは失敗だったらしいな
289スターマイン774連:2012/03/27(火) 14:29:19.26 ID:KVtUPTdi
>>2
大丈夫だよ
290スターマイン774連:2012/06/17(日) 21:22:13.77 ID:IlAhQ9Bi
291スターマイン774連:2012/07/01(日) 00:41:16.28 ID:DV9+rfPe
PLの花火は初めて見に行くんだけど難波から見える?
IC付近の高層ホテルから見ようとか考えてんだけど。
292スターマイン774連:2012/07/01(日) 15:43:51.79 ID:QlFcA4ez
>>291無理すぎる
293スターマイン774連:2012/07/01(日) 20:47:40.00 ID:DV9+rfPe
>>292
そうなの?
神戸からも見えるって聞いてたから余裕かと思ってたんだが意外と遠いのね
294スターマイン774連:2012/07/01(日) 21:01:34.82 ID:Qtci24BM
フォナーレで空が明るくなるのは神戸からでも見えるかもしれない。淡路島からも確認できるから。
ただ、「空が明るくなるのが確認できる」っていうのと「花火を見る」ってのは根本的に違うよね。
295スターマイン774連:2012/07/01(日) 21:54:40.93 ID:DV9+rfPe
なるほど。おとなしく見えるとこまで行く事にしますわ。
グーグルマップで距離みたらそんなに離れてないように見えたから見えそうな気もしたんだけどね
296スターマイン774連:2012/07/02(月) 00:13:41.35 ID:viJXD3Fq
>>291
流石に遠すぎ。直線距離で20`は離れてるぞ
297スターマイン774連:2012/07/02(月) 14:01:38.02 ID:1N582tg/
花火は打ち上げているところから半径1キロメートル以内で
見るもんだよ。それを超えて花火を見たなんて話をしないでくれ
298スターマイン774連:2012/07/04(水) 09:44:45.51 ID:X2JOP6Kd
今年もこれか
http://youtu.be/k7Uhi9KaIeU
299スターマイン774連:2012/07/04(水) 10:00:57.47 ID:X2JOP6Kd
なにわ淀川花火もよろしくです
http://youtu.be/Q6-RKWXfw2c
300スターマイン774連:2012/07/05(木) 20:29:29.43 ID:sponJw/B
http://youtu.be/RfsNRtnSq-Y
これ綺麗に撮れてるね
301スターマイン774連:2012/07/05(木) 22:27:33.81 ID:XhO2ryjd
こんな格下の低レベル花火でも喜んで見てくれる奴がいることに感謝しろよw
それにしても、花火の質はホントどうでもいいのかよw
形の悪い花火がバンバン上がって何が面白いんだろうねえ〜w
302スターマイン774連:2012/07/05(木) 23:30:24.33 ID:sponJw/B
http://youtu.be/8M7iIqmV8Uk
これもいいな
303スターマイン774連:2012/07/23(月) 21:16:29.08 ID:t30GGFaA
PLは二尺玉がない時点で終わってるよ。
熊野を見たとき思ったね。
遠くから尺玉の連発を見るより、
近くで単発の二尺玉を見る方が迫力満点。
304スターマイン774連:2012/07/24(火) 01:57:46.98 ID:/pxdEVGr
花火シーズンきたな 天神PL淀川
305スターマイン774連:2012/07/24(火) 23:08:50.21 ID:FHHn5MBV
二尺数発揚げた年もあったけど遠かったな。信者席には近かったのかもしれないが。
あと天神はPL淀川に並べちゃいけない。
306スターマイン774連:2012/07/25(水) 17:26:56.46 ID:gVP6l8Fo
PL学園負けました
307スターマイン774連:2012/07/25(水) 22:22:38.20 ID:dEveXjSb
淀川って何発くらい打ってるの?
人多すぎな気がして行ったことがない
308スターマイン774連:2012/07/26(木) 11:23:22.12 ID:InbEbcKm
>>307 打ち上げ数非公開 だけどPLくらいは上がってると思う
309スターマイン774連:2012/07/26(木) 20:00:10.77 ID:lFOcqGtL
ようつべで30Kmだか50Kmだか離れた場所から撮影したやつなかったっけ?
310スターマイン774連:2012/07/26(木) 23:56:48.00 ID:2skd4OPn
信者席で見るには信者にならないと見れないですよね??
311スターマイン774連:2012/07/27(金) 08:57:39.18 ID:EG4rwnP0
>>308
そうなんだ、ありがとう
多くてもせいぜい1万だって思ってたんだけど意外と多いんだね
312スターマイン774連:2012/07/27(金) 15:22:46.30 ID:i8UGkS/Y
PLの野球部員って夏の甲子園行けないと
花火の後片づけ手伝わされるって噂を聞いたことあるんだけど本当?
313スターマイン774連:2012/07/27(金) 15:42:52.11 ID:ZPmDPfEF
>>311他の大会みたいにサバ読んでいいなら2万発規模
ただ2万発とか言ってしまうと、消防局が黙っていない。
かといって1万発とか実数である8000発と言ってしまうのも、琵琶湖や神戸と一緒にされるのが嫌…
そんなわけで非公開なんじゃないかな?
琵琶湖・神戸→5000〜6000
淀川→8000
PL→12000〜15000
多分実数はこんなもの
314スターマイン774連:2012/07/27(金) 15:56:38.67 ID:nkgTKhIM
>>308
PLと淀川は打ち上げ数倍以上違うよ。
↓ここに淀川花火の歴史や打ち上げ数のサバ読みついての面白い記述がある。読んでみて。
http://blog.m.livedoor.jp/hanabisikoga/list
315スターマイン774連:2012/07/27(金) 17:25:10.71 ID:EG4rwnP0
どの花火大会もそんなにサバ読んでるかな?
数ってたぶん打ち上げ以外にも、爆竹とか噴射とかも含めてだから、
それで少なく見えるんじゃないの?
びわ湖が5000〜6000には見えんなぁ。
316スターマイン774連:2012/07/27(金) 19:58:07.84 ID:xfJGMUZ7
富田林駅前は花火芸術の準備中だよ。。。
早く8/1が過ぎ去って欲しい。
(何せ宅配業者は8/1は着指定外日に設定されているし。。。)
317スターマイン774連:2012/07/28(土) 01:24:28.48 ID:c7qHybLG
金剛駅から見ようと思ってるイるだけど迫力ないですか?というか見えるの?
318スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:21:49.24 ID:ICbi2kKi
開幕

150箇所から打ち上がる号砲に始まり、その後緑満星が咲き誇り、最後にまばゆい光と共に15号砲の霞草が開花。
319スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:24:09.38 ID:ICbi2kKi
四季の彩り (新作)

日本の四季を色とりどりの花火でイメージした規模の大きいスターマイン。

320スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:26:19.75 ID:ICbi2kKi
花束

紅、緑、黄金の点滅満星が咲き続く中に、大葉菊が開花するスターマイン。
321スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:29:01.27 ID:ICbi2kKi
夜空の生け花

錦冠菊、芯菊、千輪菊、牡丹の花火を主に、さまざまな花火をあしらい夜空に生け花を彷彿とさせるスターマイン。
322スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:30:11.12 ID:ICbi2kKi
造形

小型の花火を使用し、音楽と共に打ち上がるワイドなスターマイン。
323スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:31:42.65 ID:ICbi2kKi
輪菊と満星

錦輪菊を芯として各色の満星が咲き続くスターマイン。
324スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:34:26.50 ID:ICbi2kKi
ルネッサンスの花 (新作)

5箇所からスピン星 (銀色の光のすじが太いもの) が連続して打ち上がるスターマイン。
325スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:35:26.30 ID:ICbi2kKi
花園

菊、牡丹、千輪菊等の打ち上げ花火。
326スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:37:34.75 ID:ICbi2kKi
万華鏡

白を基調とした花火が様々な形で咲き誇るスターマイン。
327スターマイン774連:2012/07/29(日) 08:38:49.67 ID:ICbi2kKi
閃光菊

3箇所からオレンジ色の菊が開花しきらめくスターマイン。
328スターマイン774連:2012/07/29(日) 10:04:31.00 ID:gb31H1gV
今年はニコニコで見るわ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv100062684
329スターマイン774連:2012/07/29(日) 11:39:07.99 ID:soO/8vqJ
ローンパークのチケット買ったんだけど
ローンパークでみた事ある人いたらお願いします
花火は近くで見えますか?あと帰りの電車(富田林駅)に乗れますか?ローンパークでみた感想とか心構えとかも教えてください
330スターマイン774連:2012/07/29(日) 14:11:52.37 ID:nBTN6Yuz
>>329
迫力に関しては保障する。
最後まで見るのを当然オススメするがその場合駅まで2時間以上かかるのは確実なので
次の日仕事とかだと何か対策考えた方が良いよ。
電車はアホほど出てるから乗れないって事は多分無いと思われ。ただし天王寺や難波に戻れるのは日付が変わるかもね
331スターマイン774連:2012/07/29(日) 20:19:48.89 ID:soO/8vqJ
>>330
ありがとうございます。明日ローンパーク周辺や帰りの駅までルートの下見に行ってきます。
帰りの対策として喜志もしくは西口駅まで歩いて戻るほうがいいでしょうか?

332スターマイン774連:2012/07/29(日) 20:21:37.69 ID:soO/8vqJ
ここにきてまさかの台風接近(汗)当日大丈夫かな…
333スターマイン774連:2012/07/30(月) 00:00:52.31 ID:FDSSUzet
大冠菊

8箇所からオレンジ、錦、銀の冠菊が次々と打ち上がるスターマイン。
334スターマイン774連:2012/07/30(月) 00:04:17.90 ID:FDSSUzet
分裂星

紅、緑、青、紫の小型の花火を伴って打ち上がり、各色の満星の先が分裂開花するスターマイン。
335スターマイン774連:2012/07/30(月) 00:07:00.35 ID:FDSSUzet
終幕

最初に青満星と銀蜂が間断なく打ち上がり、最後に銀菊が空一面を染める大型スターマイン。
336スターマイン774連:2012/07/30(月) 01:11:33.95 ID:dx9zbEHe
今年もどこから見ようか迷うw
337スターマイン774連:2012/07/30(月) 14:50:44.84 ID:3kkfAmzH
今年初参戦
木材団地がいいって聞いたんだけどどうなんだろう?
338スターマイン774連:2012/07/30(月) 20:14:37.62 ID:2RJjSF9q
>>337
有料席とか用意してないなら当日の風向きで決めたほうがいいと思う。
今年は九州付近に台風が進む予報だから南東よりの風が吹くと思う。
よって富田林駅から貴市駅の間くらいがいい気がする。(教団席側)
線路沿いとか国道の西向きに見通しがいいとこならきれいに見える。
本当に南東の風なら木材団地はおもいっきり風下になるからおすすめしない。
西よりの風なら木材団地側でいい。
PLの風下ほんと最悪だから風をみて決めたほうがいい。
339スターマイン774連:2012/07/31(火) 00:32:21.63 ID:38LwcY5E
平尾峠らへんの解放されてる空き地がいいと思う!!
340スターマイン774連:2012/07/31(火) 02:27:01.43 ID:uIaRZ22f
今夜は風が心地好くて涼しいね〜
一日も涼しかったらいいのにな
341スターマイン774連:2012/07/31(火) 14:27:17.05 ID:9zdKme10
いよいよ明日…嬉しい
342スターマイン774連:2012/07/31(火) 14:54:12.76 ID:+NaWPf1t
初めて見に行こうと思ってるんだが、信者ばっかだったり
宗教臭かったりすんのかな?
純粋に花火楽しみたいだけなんだが、若干びびってたりする。
343スターマイン774連:2012/07/31(火) 15:08:15.20 ID:ydA+OUtU
ローンパークに松原あたりから自転車で行く予定ですが周辺は駅以外に駐輪できる場所ないですよね?
344スターマイン774連:2012/07/31(火) 15:39:24.00 ID:ydA+OUtU
>>342
打ち上げ会場(信者以外入れない)以外は有料席も周辺も全員一般的の人なのでで普通の花火大会と全く変わらないです

テキ屋とかもありますが、周辺が坂道だらけだったり普通の住宅街なので淀川花火みたいに周辺にテキ屋がずらりってわけではないです。
345スターマイン774連:2012/07/31(火) 16:01:22.53 ID:+NaWPf1t
>>344
そうなのか。サンクス!
その辺が不安だったから助かった。気にせず楽しむわ
346スターマイン774連:2012/07/31(火) 16:43:07.14 ID:5CXfFKuq
今年は暑そうだから行かないかな。炎天下の中待つのがしんどい。
ニコ生で中継されるそうだからそれで我慢する。画質悪いけど。
347スターマイン774連:2012/07/31(火) 21:38:43.58 ID:h8PuQJ62
PL教団の宗教臭さについては心配しなくていい。
野球とか遊園地とか料亭とか、不真面目な方向に真面目に取り組んでる教団だからw
今は遊園地も料亭もなくなって、高校野球も阪神の桜井が問題起こして死に体だけどな。
348スターマイン774連:2012/07/31(火) 22:13:54.07 ID:NAeqcYcB
PLは別の宗教に入っててもOKだしな。
何を信じようと個人の自由だけど何かあったらご飯ぐらいは食べさせてあげるよってスタンス。
カルト教団とは違うから心配しなくても大丈夫。
349スターマイン774連:2012/08/01(水) 00:43:13.00 ID:2RoACKpH
あー何時に行こう
当初は3時現地と考えてたけど
昼間外出たら死にそうだった
別に日が落ちてからでも打ち上げ近くまで行けるよね?
350スターマイン774連:2012/08/01(水) 02:14:06.73 ID:+6Bxx2OH
オレは自分の部屋から毎年のように見てる。
351スターマイン774連:2012/08/01(水) 04:34:10.25 ID:GPi4uF1Q
急がば回れな感じで南海金剛経由で行ってるわ
良くも悪くもポイント沢山あるから分散され易いし
歩く労力除けば自由度は高い
7時過ぎに着いてもうまく行けば正面近くまで辿り着ける
352スターマイン774連:2012/08/01(水) 08:46:03.82 ID:XW3yNfMv
>>350
羨まし〜(⌒-⌒; )
353スターマイン774連:2012/08/01(水) 09:43:38.72 ID:33DUE07M
今日風強いから綺麗に見えそうだな
354スターマイン774連:2012/08/01(水) 09:47:53.41 ID:Id47gPR6
風向き予報は東北東
近鉄喜志駅方面が良さそう。狭山方面はBAD。
355スターマイン774連:2012/08/01(水) 09:51:07.59 ID:pFP6VFrN
今日は台風でやばいと思ったけどカンカン照りで暑いわ
356スターマイン774連:2012/08/01(水) 09:54:40.39 ID:EP0B5s3F
はっきり言う
地元なので飽きた
暴走族がうるさいだけ
357スターマイン774連:2012/08/01(水) 09:59:14.00 ID:2RoACKpH
といいつつスレ覗いちゃうんだw
358スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:01:00.25 ID:R9gydEpC
「ただの布じゃん。こんなので興奮するわけない」とか言いつつ
女の子のパンチラにしっかり勃起しちゃうようなもんだねw
359スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:12:07.91 ID:pFP6VFrN
去年は外環方面から見たら煙に邪魔されずに見れたけど今年はどうかな?
360スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:16:38.75 ID:pFP6VFrN

PL花火芸術」きょう開催 周辺で交通規制 大阪

産経新聞 8月1日(水)7時55分配信



 国内最大規模となる約2万5千発の花火が打ち上げられる「PL花火芸術」が1日午後7時50分から同8時50分まで、富田林市のPL教団大本庁で開かれる。

 日本の四季を色とりどりの花火でイメージしたスターマイン「四季の彩り」や、菊や牡丹などの打ち上げ花火「花園」など多彩なプログラムが繰り広げられる。

 富田林署と黒山署は、午後4時以降、車両通行禁止などの交通規制を行う。交通規制は図の通り。

 また、近鉄は当日夕から夜にかけて、大阪阿部野橋−富田林駅間で列車を増発するなど特別ダイヤを編成。花火の開始に合わせて下りを3本、終了時には上りを14本増発。また一部の特急を古市駅に臨時停車させる。

 同教団は、電車での来場を呼びかけている。
361スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:23:06.01 ID:8VtUaWeS
電車のやつは帰りは富田林で乗るなよ。
ホームに上がるまで3時間はかかるからなwww
362スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:42:58.69 ID:MzV0zJeH
>>361
ローンパークで見た後、川西か喜志駅まで行こうと思うのですがどっちが早く乗れますか?
363スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:47:38.67 ID:8VtUaWeS
帰る方向によるよ。それと、増発分の臨時列車の大部分は
富田林駅から投入されるから、大阪方面でないと本数が激減するな
364スターマイン774連:2012/08/01(水) 11:56:46.02 ID:vrhL5fY0
風向き大事ですよねー
木材団地ダメってことですよね
去年は綺麗に見えていましたが、その前はたしか×
さつき野はいかがでしょう?
365スターマイン774連:2012/08/01(水) 12:16:36.67 ID:X1qRrlXB
さて出かけるか
366スターマイン774連:2012/08/01(水) 12:58:57.87 ID:Zoit/MwK
俺もこれから行くぜ!さてどこまで近づけるか。
367スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:06:54.36 ID:MzV0zJeH
>>363
とにかく一刻も早く天王寺まで出たいです

俺の推測では
打ち上げ付近で見た人も富田林を避けて西口や川西に流れると思う。喜志は少し遠いから少ないかも

で川西〜喜志の改札制限がもしどの駅からも平等に載せるためのものなら喜志が有利と考えてるがそうでない場合、喜志は電車いっぱいすぎて全く乗れないのかもと考えてます
このへんわかればアドバイスお願いします
368スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:13:03.34 ID:MzV0zJeH
>>363
勘違いしてました!すいません
富田林から投入か〜
じゃあ富田林で何時間も立ち往生するより喜志もしくは古市まで頑張って歩きます!
369スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:20:17.79 ID:8VtUaWeS
川西は駅前空いている、楽に切符買えるくらいだけど、
本数が少ないから混む。
臨時列車と回せる電車のほとんどをも富田林始発、富田林折り返しで
対応するからな。混むけど天王寺よりでないと本数がこない。 
370スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:20:24.78 ID:svmdaeKY
>>367
ほんとに早く天王寺にでたいならフィナーレを駅に向かいながら見る!!
最後まで見た時点で電車に乗るのに2時間以上確定!!170号線で見ても1時間以上はかかると思う!!
歩いて富田林避けるなら喜志に向かった方がいいと思う!!
371スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:23:48.53 ID:8VtUaWeS
富田林駅前で、迂回乗車に巻き込まれたら3?時間はガチ。
毎年倒れて担ぎ出されるヤツが続出するからな
絶対一駅あるいたがいい。金剛駅方面でも良い
372スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:52:29.41 ID:j4TKTXl2
今回ローンパークで有料観覧するのですが、
ビデオカメラで花火終了ラストまで固定定点撮影後に大正まで帰ろうと思います。
そこで、富田林付近(近鉄)から帰るか大阪狭山市方面(南海)から帰るか悩んでいます。
JR大阪環状線の終電(天王寺・新今宮→大正)までにゆっくり間に合うにはどちらから帰った方が良いでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
ちなみに14:30頃に大正からローンパークに向かっています。
373スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:57:57.78 ID:XaINid8v
中止か…まあ仕方ないな
374スターマイン774連:2012/08/01(水) 13:58:10.77 ID:qS6uIpSv
今年はニコ生で見る。生で見た方が迫力あるけど、年々規模縮小されてるし。
今年は60回忌という事で派手だったらいいけどな。
375スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:14:47.69 ID:pFP6VFrN
みんな勘違いしてないか、PL花火は普通の花火大会じゃないよ、宗教行事だろ。
交通は不便だし一般人にはなにかと厳しいよ。
376ミンナのガチ情報:2012/08/01(水) 14:21:31.62 ID:HnymmiGR

今羽曳野、ダルちゃんの母校近く。

風強い、雨ポツも有り、どんより曇り空。。。


ヤバい度 28%
377スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:29:11.74 ID:nggh8e+U
今年もまーたこの日が来たか
とりあえずベランダ片付けて飲み物おつまみ置くスペース作らんと…

あるいはもう最期だけ見ようかな…今日も暑いし
378スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:29:38.53 ID:tZf2d/bj
天気悪いなぁ
雨パラ強風曇り
昨日から風は強かったけど
379スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:31:07.22 ID:o+tiDfBN
去年>>194書いた者だけど、土地勘無い人は黙って人の流れに沿って富田林駅へ向かった方が良いと思うぞ
喜志まで全力ダッシュ出来るレベルの人は分からんが、喜志からあべの橋行きの電車には乗りにくい
富田林なら待つには待つけど、増発電車に乗れないということはないと思う

俺の場合ローンパークでクライマックスまで見て、それから歩いても21時半に乗れた
多分ここのみんなは全盛時代か、開催が土日の年の混雑の話をしているのでは
俺が見る限り、停車はするものの喜志組はほとんど乗れてなかった
380スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:43:37.33 ID:pZKEd6jS
試し打ちってもうやった?
381スターマイン774連:2012/08/01(水) 14:43:55.71 ID:pFP6VFrN
だよな、平日開催だと意外と観客は少ないよ。俺も結局は富田林駅がいいと思うわ
382スターマイン774連:2012/08/01(水) 15:08:41.23 ID:MIryorwk
>>380
14:00ジャストにたくさん上がった
383スターマイン774連:2012/08/01(水) 15:20:17.03 ID:D89cV83B
さあ、今年も帰りは富田林から家まで歩いて帰るわ。
駅は毎年人ごみヤバイから止めといた方がいいよ
384スターマイン774連:2012/08/01(水) 15:31:29.97 ID:bh1bS8nt
>>383
神戸まで歩いて帰るのか?
385スターマイン774連:2012/08/01(水) 15:48:28.94 ID:pFP6VFrN
我が家の辺り雨だぞ、富田林大丈夫か?
386スターマイン774連:2012/08/01(水) 15:52:30.97 ID:ZH4x1DsL
>>385
君の家がどこか知らんが今のところはぜーんぜん平気。
DQN軍団がPL方面に悠々と向かっていったわ
387スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:01:26.47 ID:Lrib3ahv
なんか雲が…
388スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:02:19.91 ID:j4TKTXl2
会場は先ほど小雨が降りました。雲行きもすごくあやしかもしれません。
389スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:09:57.33 ID:pFP6VFrN
台風の影響で局地的に雨降るぞ、富田林に降らない事を祈る…
390スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:11:15.97 ID:vrhL5fY0
現地ではありませんが、先ほど一瞬だけパラパラと雨が降りましたね
今は止んでいますが、、、
なんか毎年のように夕方雨降ってるような
気温下がるからいーんだけど、空き地で見る人がんばれ!!
391スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:15:01.77 ID:2RoACKpH
今、中百舌鳥辺りまで車で着いたんだけど雨すごい
ごめん雨女だから富田林着いたらそっちヤバいかもwww
392スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:16:14.01 ID:kcjEJY1v
この雲マジあやしいわ
393スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:17:44.54 ID:D89cV83B
汐ノ宮雨全然降ってないぞ
394スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:26:24.66 ID:j4TKTXl2
今、ローンパーク内のトイレの近所で待機しています。相変わらず雲行き
395スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:31:20.96 ID:j4TKTXl2
逆に言うと雲っているから直射日光が遮られてしのぎやすいんだけどね。
396スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:35:23.00 ID:dyHhqOPp
397スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:36:21.63 ID:s6r6NSMc
今日は風が強いから風向きよく考えてポジションどりすればかなりいいかもよ?
雨に関しては南東からの雨雲が結構やってきてるが紀伊山地で弱体化してるから希望は持てる

で、現地からちょい離れた富田林某所、今のところ平和そのもの。
398スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:38:40.41 ID:pFP6VFrN
>>391 おい、すまんが今すぐ家に引き返してくれ頼む…
399スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:50:33.50 ID:MIryorwk
今から車で富田林に行っても規制でほとんどの道が走れないぞ。
400スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:53:20.75 ID:s6r6NSMc
おっ6時前だからかマンションの自治会の連中が集まりだした。
部外者シャットアウト検問のはじまりだな
401スターマイン774連:2012/08/01(水) 16:59:01.24 ID:+6Bxx2OH
>>350のもんだが
ガキの頃はワクワクしたもんだがさすがに今はワクワクもしない。
彼女を手マンしながら花火でも見る
402スターマイン774連:2012/08/01(水) 17:43:17.46 ID:mIuHim8W
今年も彼女ナッシングwwwwwwwww
家でオリンピックみまっすwwwwwwwww
見に行かなくても部屋の窓から見えるんだぜwwwwwwwww
見えるんだぜ…
403スターマイン774連:2012/08/01(水) 17:57:52.52 ID:HMpnvJq+
ニコニコ動画の生放送で花火を堪能しますかww
404スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:02:03.82 ID:KewBXWBR
地元ヒッキーにとってはただの嫌がらせでしかない
405スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:05:27.45 ID:vnlaptR8
よっしゃパンツ被って見に行くか
406スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:05:52.46 ID:s6r6NSMc
>>402
一人で見るほうがいいぞ。ヘタに仲間呼ぶと面倒。
ベランダも綺麗に使ってくれるのはいいが電車が空くまでいさせてくれ…と長居されるのが鬱陶しかった

マンション高層階で空に花火、目の前には酒&おつまみ、地上には民族大移動を眺めるのが面白い。
終了後は即シャワーで汗を流して五輪観戦。
407スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:17:15.94 ID:V4sV5Itq
虹がでてるぞー
ってか富田林雨降ってない?
408スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:21:56.55 ID:tZf2d/bj
雨降ってるな
409スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:23:15.79 ID:s6r6NSMc
>>407
弱い雨が降ってる。
雨雲もすぐ抜けるから心配するな
410スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:25:03.03 ID:H986pAzg
結構強い通り雨@堺市。
現地待ち組は傘持ってない人多そうだし大変じゃないかな?
411スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:25:33.01 ID:D5GsOl32
今日は、ガラガラやな。 暑いからかな?
412スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:30:57.49 ID:s6r6NSMc
PL行きっぽいDQNが雨宿り始めた。
なんかイラッてるな…
413スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:33:34.74 ID:AqFLnUTy
DQNの巣窟
414スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:34:48.14 ID:fqMoBdxG
ローンパークカネ払って入りますた
415スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:34:48.75 ID:vnlaptR8
雨天決行だろ
416スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:35:23.68 ID:AqFLnUTy
雨雲ズームレーダー
結構、激しい雨雲あり
DQN涙目
汗と雨で臭いだろうな
臭いDQNが、さらに臭くなる
417スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:43:52.57 ID:AqFLnUTy
雨雲ズームレーダーを見ると、
こりゃ、なかなか雨は止まないな
俺はベランダだから、どうでもいいが
418スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:48:07.20 ID:J2fIul5x
何十年ぶりかに雨の日になったのか、泉州から綺麗な虹が出てるぞ。
419スターマイン774連:2012/08/01(水) 18:57:33.97 ID:J2fIul5x
とまあ、清原の実家の近くをとぼとぼ歩いてる。
ラストまで間に合うかどうか
420スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:10:48.64 ID:Ebsv8c4w
雨降ってたから、帰って来た。今年はもうダメっぽ。。。
421スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:13:44.59 ID:9t6kINb6
今止んでるよー
422スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:15:40.49 ID:Ebsv8c4w
花火って、湿気ったら飛ばせないんじゃ。。
423スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:17:42.67 ID:enoZTjA4
飛ばせるよ。 スゴイ雨でもやるよ
424スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:18:31.46 ID:C7F8CPFU
スレに活気ないな、こんなもんか
425スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:19:23.73 ID:vnlaptR8
雨天決行だって花火案内に書いてるじゃないか
426スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:20:34.70 ID:uQd/sy8K
DQN絶滅しろ
427スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:22:05.01 ID:gqTTwXnw
ニコニ公式花火キャラバン〜日本最大級20,000発:教祖祭PL花火芸術
http://live.nicovideo.jp/gate/lv100062684
428スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:25:27.58 ID:vnlaptR8
ちゃはー被ってたパンツがおさわりまんに取られたお
429スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:26:47.18 ID:D5GsOl32
今夜は、ここ数年にない花火日和や!

強い風と、さっきの夕立のおかげで空気中のホコリが洗い流され
街の灯が、キラキラしている。

現地で観れる人は、幸運やな。

430スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:38:43.43 ID:wqeJiPFf
友達来れなくなって、ぼっちなうwwwww
リアル充達からの視線が突き刺さるぜwwwwww

突き刺さるぜ…
431スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:47:45.72 ID:vrhL5fY0
>>430
現地?
はじまったら一人でも楽しめるよ♪
432スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:51:06.24 ID:Lrib3ahv
ワクワクしてきた
433スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:52:53.75 ID:oX/4ULFk
大きな月が東の空に出てるね、今夜は満月なの?
今年もベランダから楽しむぜえ
434スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:53:56.82 ID:j+h80H7y
今北
435スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:56:45.64 ID:j+h80H7y
キター
436スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:57:00.95 ID:H986pAzg
ハジマタ
437スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:57:10.25 ID:c56ANPia
テスト花火
438スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:57:41.11 ID:Lrib3ahv
綺麗わ
439スターマイン774連:2012/08/01(水) 19:58:11.62 ID:oX/4ULFk
キター!!
雨後で空気が澄んでるからめっちゃ綺麗だ
440スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:01:30.30 ID:j+h80H7y
見ながら実況できひんがな
441スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:05:11.12 ID:uQd/sy8K
しにたい

花火と共に打ち上がりたい
442スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:05:22.75 ID:C7F8CPFU
今年、煙ひどくね?
443スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:06:08.98 ID:ar+gsFEM
さっきまで雨降ってたけどもしかして浴衣透け透け?
レポ頼む。
444スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:07:32.06 ID:j+h80H7y
東大阪市から見てるけど、結構キレイに見えるお
445スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:08:04.49 ID:/Zhk1W53
@ABCテレビより
甲子園の銀傘からもPL花火見えるようです。
446スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:09:34.63 ID:z00uwSsR
>>445
放送席ってこと?
447スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:09:47.01 ID:fqu00dRl
>>445
甲子園で見えたら大阪市内で見えないはずはないなw
しかし音がすごいw
448スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:14:04.58 ID:ejAX/hug
雷かと思ってびびった@東淀川区
449スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:15:44.14 ID:WELDVbVl
>>447
少し高い建物の上からならよくみえているよ。
450スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:16:57.91 ID:YpUG9cdS
都島区でも聞こえる
マジで雷かとwww
451スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:18:07.00 ID:fqu00dRl
>>449
あべのハルカスができたら、真下の近鉄電車で富田林まで行かずに済むなw
452スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:19:51.77 ID:5Jqj48px
大阪よりの奈良からでも
二階のベランダから微妙に見えるよ
453スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:20:09.96 ID:s6r6NSMc
最後のスターマインって何時からだっけ?
454スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:20:56.24 ID:53TcTKWt
PLから5キロ圏内
うるさいからはよ終われ
455スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:21:15.18 ID:kvfB7JDL
尼崎のマンションからも見えるよ。
雷かとおもた
456スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:22:23.82 ID:zgGTRxkN
まじうるさい
大阪市まで迷惑かけんな富田林市
457スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:27:45.41 ID:uKC/l1BO
吹田市ですけど、さっきからボボボボ響いて来る音ってもしかしてこれ?
458スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:32:13.19 ID:GzM91LiN
こちら大阪市内北部
雷かと思ったらPLの花火??
めっちゃうるさいんやけど!!
459スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:32:43.57 ID:WELDVbVl
>>453
たいてい8時45分前後
460スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:33:05.72 ID:JaRQpQ57
吹田の江坂だけどベランダからPL花火見えてるよ
音もどんどん響いてきてる
461スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:35:29.17 ID:ZU9gBfRc
今年はよく見える
462スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:35:52.52 ID:uKC/l1BO
まじですか! 吹田千里山にまで響いてきてるよ。雷かと思った。
463スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:36:57.44 ID:i1xT4C4B
やかましい!
地響きしとる!
何であんな大阪の果てからココまで地響きすんねん!
淀川花火大会かと思ったわ
4日やんけ
464スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:38:42.19 ID:JaRQpQ57
そろそろラストの一斉打ち上げかな?
今年は赤か白か・・?
空が真昼みたいになるよ
465スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:39:09.91 ID:uKC/l1BO
千里山で花火の音聞こえるの淀川花火のだけだと思ってた。
凄いな、ここまで届くのか。
466スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:47:13.87 ID:JaRQpQ57
いまラストのが終わった
今年は白だったね
核爆発みたいだった
467スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:48:58.15 ID:D4LJDEkQ
そうそう茨木も聞こえるんだよ
468スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:49:16.50 ID:kcjEJY1v
感動した
469スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:49:46.13 ID:ZU9gBfRc
空が緑に光ったな
470スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:50:09.29 ID:oX/4ULFk
ラスト白だったね
地響きみたいな音がした
471スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:50:39.34 ID:BYp0Gt8Y
最後の凄いね
もう一回見たい
472スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:50:56.48 ID:j+h80H7y
オワタ

横でおふくろが「また赤いの見たい」って言ってるわ
473スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:52:20.43 ID:qasP+z4N
富田林
終わったとたんに雨
474スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:52:26.15 ID:YHIjxcve
最後ショボかったね
これをスターマインと呼んでいいの?
475スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:53:32.71 ID:ar+gsFEM
さっきまで雨降ってたけどもしかして浴衣透け透け?
レポ頼む。
476スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:54:11.11 ID:JaRQpQ57
>>473
淀川のもそうだけど
現地組は帰るのが大変だよね
477スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:55:07.94 ID:vrhL5fY0
今年のラストは白?
478スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:57:52.27 ID:z00uwSsR
8時55分までって書いてあるサイトがあったから見逃しちゃったよ
479スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:58:37.68 ID:TzIPNgzI
毎年だんだんスターマイン小さくなってるような気がする…
不景気なのか…
480スターマイン774連:2012/08/01(水) 20:59:22.00 ID:kFgnZCmC
物凄い音だけど教団は近隣の住民に菓子折りとか配ってるのかな
481スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:09:57.69 ID:vrhL5fY0
ラストは赤がスキ?
482スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:12:01.41 ID:uQd/sy8K
いや明らかにスターマインしょぼくなってるよ


他の花火を減らしてスターマインに回すべき
483スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:14:28.62 ID:vnlaptR8
>>456
日本人なら花火大会の音に文句言うなカス
484スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:30:28.99 ID:s6r6NSMc
>>480
教団は相当昔から富田林にあるんだが?
後から越してきた奴になぜ媚売らねばならんのだ?
485スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:36:26.28 ID:+6Bxx2OH
部屋から見えるがわざと寝てたお。
DQNと花火を共有すんのはごめん。
486スターマイン774連:2012/08/01(水) 21:54:07.93 ID:vrhL5fY0
ラストが淋しくなっていくのは同感だけど、、、
それでも夏はPL花火を見ないと気が済まないw
487スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:08:22.93 ID:R9gydEpC
大阪市生野区の某所から音と光だけ楽しんだw
ラストのスターマインの迫力は光と音だけでも十分に凄かったわw
488スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:09:12.83 ID:Ve5LjtUD
>>484
その教団も確か静岡から越して来たんだぜ。
東大阪にも駅名残してるが、PLは地域に貢献してる分、他の有名どころよりはまともな宗教団体だな。
489スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:12:17.45 ID:Ve5LjtUD
しかし、今年もラストはショボかったが虹も出ていて月明かりもよくて風流ではあった。
吹田まで見えてたのって、雨の湿気で光が屈折して届いてたんじゃ?
490スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:17:33.07 ID:wjvwRUfV
>>488
何て駅名?
491スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:40:31.29 ID:uHEAJquZ
だんだん来る人も減ってる
今年は打ち上げ位置かわった??
部屋から見える花火がちかくなってた。
今日は空がすきとおり、ほどほど風があってよかったね。
しかも、ここ数日の中では涼しい
492スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:43:42.83 ID:uHEAJquZ
>>330
いまもそんな人きてる??

南海大阪狭山市駅でおりて藤沢台あたりまで少し歩いたらすごい見えるし、人少ないよ
493スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:48:39.80 ID:uHEAJquZ
>>257
そんな風にはおもわないな
とにかく下品なんだよね、
うちゃいいってかんじで芸術性はないし、毎年だんだんしょぼくなってくし
494スターマイン774連:2012/08/01(水) 22:57:04.06 ID:eODfS7Kg
ショボすぎやった。地元ならともかく、わざわざ遠くから見にきて、苦労して帰るほどのものじゃないね。有名な花火だったのに、残念やな。
495スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:06:02.36 ID:zBACBgSy
PL花火最高や!!!!!!!!!!!!!!!
PLの花火の魅力http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343818326/
496スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:07:37.97 ID:Ve5LjtUD
>>490
近鉄河内永和駅
PL教団の旧名で、ひとのみち駅って名前らしいよ。
wikiにも乗ってるが、うちの親も鉄道関係者なんでやたら詳しい。
497スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:08:42.56 ID:+QpvzlF+
今帰ってきた携帯全然つながらんかったわ、ドコモええ加減にせいよ。
今年のラストは確かにしょぼかったな…
498スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:10:57.64 ID:lrEICe6p
富田林警察が無能だからな
499スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:11:42.16 ID:bh1bS8nt
>>498
DQNと無能警察のコラボ
500スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:17:39.60 ID:NV8jQM8e
打ち上げ時間が短すぎる
最低でも2時間はしてくれないと・・・
1時間無かったなー残念
501スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:20:53.19 ID:+QpvzlF+
やっぱり高校野球と比例して花火も落ち目だな、普通の花火大会じゃなく宗教行事だから文句言うつもりはないが…
502スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:39:31.26 ID:VTLP3H2F
危ない運転で追い越していったカップルが乗ったバイクが5分後にぐちゃぐちゃ
503スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:46:44.57 ID:Z++xn9n5
奈良の大和郡山から見てた
花火が打ち上がる所が低い山の谷間になってて、よく見えるんですわ
504スターマイン774連:2012/08/01(水) 23:49:50.33 ID:fqMoBdxG
二十年前位に観て今回久々に足運んだが…ショボくなったな。

昔のフィナーレは羽曳野丘陵が真昼の明るさになってたんだがなぁ。

有料観覧席張り込んだのにorz
505スターマイン774連:2012/08/02(木) 00:06:12.11 ID:zp/d2H4g
>>502

どこで事故?
506スターマイン774連:2012/08/02(木) 00:14:11.75 ID:6DI7J/yA
昔のフィナーレは戦争を連想さすほどの明るさだったよね
昼間みたいに真っ白に光った後、視界が真っ赤に染まった!
子供ながらに脳裏に焼き付いてるw
507スターマイン774連:2012/08/02(木) 00:37:57.52 ID:TlIyGSAu
帰宅ー
裏道通ったけど思ったより道すいてた
10何年ぶりかのPLだったけど確かにラストは迫力薄れたかも
周りの人も、あれ?終わり?もっと明るくなるやつは?みたいにぼやいてた

>>398
スミマセンねwww
現地着いて腰おろした途端ザーッときたわ…
508スターマイン774連:2012/08/02(木) 01:53:17.19 ID:OxPsZ458
DQN集団が居るだけでどんなイベントも興醒めになる

自衛隊投入して鎮圧しろ
力には力、上が居るって事をDQN集団に叩き込め
509スターマイン774連:2012/08/02(木) 04:27:56.43 ID:i/wH5u4I
カス富田林署ではダメすぎる
あいつらDQNどころか一般人に対してもろくに対応しない
510スターマイン774連:2012/08/02(木) 04:30:53.98 ID:7Bet6iQW
現地見物客で近鉄最終乗れずに帰れなかった奴いるのかな?
511スターマイン774連:2012/08/02(木) 05:21:54.53 ID:8m1Kz71r
もう今年で最後にするわ。
DQNやマナー違反の人が多いし警察は役に立たんし暴走族は出てくるし
今年は最低の花火だったよ
512スターマイン774連:2012/08/02(木) 05:30:52.73 ID:K39oyeWh
帰り道は永遠とゴミだらけだったね
513スターマイン774連:2012/08/02(木) 06:38:28.95 ID:eRTKOD3q
>>511
あまり教えたくないけど
開始直前に駅について
駅近くの歩道橋の出前から
見るのがおすすめ
帰りは駅近くなら待ち時間なしで
電車に乗れるし
珍騒団と会うこともない
514スターマイン774連:2012/08/02(木) 07:43:36.05 ID:mVPHWSql
関西のDQN集結〜でワロタ
515スターマイン774連:2012/08/02(木) 08:12:09.62 ID:tbrR5gCS
今年も歩道に座ってた女の子達のパンツみ放題だったなー
花火より堪能したかもw
516スターマイン774連:2012/08/02(木) 08:14:35.02 ID:mZqXxnwl
18:00過ぎに富田林に入ったが大きな虹が二重に出ていて綺麗だった
みなさん携帯で記念撮影してたわ
例年通りダイエーで飲み物かって花火開始10分前まで涼んでた
今年も昭和町2丁目交差点のタイヤセレクトから少し進んだところで鑑賞
ラストのラストは失敗花火を再点火したのかな?w
露店出店禁止の看板の前で堂々と店出してるアイスクリームの親父に萌えた
人混み縫って富田林駅に21:10分にはたどり着いた上出来だ
517スターマイン774連:2012/08/02(木) 08:39:46.51 ID:DqltRLKE
おじーちゃんが昔言ってた
最後の打ち上げ花火は戦争の爆弾と同じだと・・
夜なのに辺り一面が昼間になるらしい
518スターマイン774連:2012/08/02(木) 08:52:30.67 ID:6CVmBq8I
一族が揉めずにPLランド(桜ケ丘遊園)が存在した頃が花火も最高潮だった気がする。。。
wikiの資料を見ていると二代目の「御木徳近」が生存していた頃かなぁ〜
519スターマイン774連:2012/08/02(木) 09:33:13.10 ID:yejgEzSz
PLの教祖は愛媛の人だからその人が生きてた時は愛媛でも花火大会してくれてたんだよな

もう一度やってほしい
520スターマイン774連:2012/08/02(木) 10:18:55.12 ID:BZj6/Z4K
>>515
お前こそが一番の神。
521スターマイン774連:2012/08/02(木) 11:21:23.70 ID:QVe1sp5a
>>497
SBだけかと思ったがドコモもか。
てか、au相手に接続出来なかったから三キャリアアウトか。
こういうイベント時は仕方ないけども。
522スターマイン774連:2012/08/02(木) 11:23:24.69 ID:r2OB6wmc
まあ、ラストはイマイチだったけどそこら辺の花火大会よりは全然いい
523スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:13:34.59 ID:iy2rwXzr
>>522
たしかに
524スターマイン774連:2012/08/02(木) 15:39:57.60 ID:7Bet6iQW
>>445 
昨日の阪神戦中継でPL花火が映ったの?
525スターマイン774連:2012/08/02(木) 17:53:44.66 ID:Jypim3a6
毎年ラストがイマイチだったとかショボかったとか言われるが…

終幕の玉数の多少の減少は確かにあると思うし、
業者手伝いの方が書いているブログ記事などにそういう記述も見たことがある。

1 我々観覧する側の強烈な記憶や、何度も見たことによって慣れてしまった。
2 つべにあるような完全にホワイトアウトしてしまっている映像。
3 例年ならば花火の色を反射して迫力増強に寄与する煙が今年は台風の影響により流れてしまったこと(近鉄側)。

これら3点を考慮すればまた違った評価になるかも知れませんね。

全体的にはワイド打ちの比率がまた上がったような感じで俺好み。
開始後10分の疾走感、各スターマインの締めも迫力があってこれも俺好み。
8号以上の大玉も例年より多かったような感じでこれも好印象。

台風によるクリアな環境、ワイドスタマがワイドに見える
東側から最接近して観た今年のPL花火芸術は95点!
526スターマイン774連:2012/08/02(木) 18:47:52.27 ID:maK7CtNY
そんなによかったんだ…
詳しいあなた教えてください
11万発は 何年が最後だったの?
527スターマイン774連:2012/08/02(木) 19:09:41.03 ID:eRTKOD3q
玉の数え方が変わっただけで
今年も12万発の時とそんなに変わりはないよ
あの集中連打打ちは
他の花火大会では見られない光景
528スターマイン774連:2012/08/02(木) 19:19:22.65 ID:eRTKOD3q
昨日の今頃は
電車に乗ってワクテカ
していたなぁ
45分〜55分開始だから
夕暮れ後の今頃の時間が一番ドキドキする時間帯
529スターマイン774連:2012/08/02(木) 19:21:32.78 ID:DqltRLKE
今日のテンション最悪
毎日花火打ち上げやってほしい
530スターマイン774連:2012/08/02(木) 19:57:40.32 ID:PRLyDCUK
531スターマイン774連:2012/08/02(木) 20:22:23.99 ID:maK7CtNY
>>527 ありがとう

また一年後か…

夏って儚いな
532スターマイン774連:2012/08/02(木) 20:52:27.15 ID:yCHEvSQr
俺は気付いている!俺は知っている!
花火の前に小雨が降っただろ?あれはおそらく教祖の涙だ!年々打ち上げ数が削減されてる事に対しての涙の訴えだって事を俺は確信している!来年こそは昔のようにド派手なラストスターマイン復活たのむ!
でもローンパークはなかなか迫力あってよかったぜ!会場と多分同じアナウンス&音楽付きだし

最後来年もこの聖地でお会いしましょう〜のアナウンスはなんか寂しくなったしウルウルきた(笑)
来年も絶対行くし期待してる!
533スターマイン774連:2012/08/02(木) 21:51:26.73 ID:Jypim3a6
>>526 レスありがとう

527氏の通り数え方の変更があっただけで発数はほとんど変わらない。
明石の歩道橋の事故があったのが2001年だから、それ以降の2002年頃に何らかの規模縮小があったかもしれませんね。

音楽スタマの『花の造形』が大型化した2009年あたりから1カ所打ちのスターマインを減らして、
ワイド打ちを増強するような方向で変化というよりは、他の大会の流行を見ながら進化してるような感じがする。
2003年以降の映像を持っているが、個人的には2003年比2割ほど玉数も増強されているような印象あり(思い込みかも)。
534スターマイン774連:2012/08/02(木) 22:25:14.23 ID:zVnUJQVN
PLにしてはラストが残念だったってだけだろ、全体的に見てさすが日本屈指の花火だったわ、来年も行くぜ。
535スターマイン774連:2012/08/02(木) 22:41:56.38 ID:7Bet6iQW
ショボかったのはラストだけ
それまではここ5年で一番良かった
だから最後のスターマインに大きな期待をしてしまった。
今年のスターマインはショボかったど他の花火大会と比べたらやっぱり凄かった。
536スターマイン774連:2012/08/02(木) 23:32:57.06 ID:OkLBbFvO
三宮の港みはらし台からも音と光が確認できそうだな。
誰か試してみた人いない?
537スターマイン774連:2012/08/03(金) 01:31:26.83 ID:GJf8gyoY
来年から金剛に住むんだ。
pl花火一度も見たことないけど、
来年からは自宅の庭で鑑賞。
はやく一年たたないかなっ!
538スターマイン774連:2012/08/03(金) 03:10:29.50 ID:fT+BDygg
今年度2012年バージョンの教祖祭PL花火芸術の様子をフルサイズでYoutubeにアップロードいたしました。

http://www.youtube.com/watch?v=K-bYtq9P78s

現地(ローンパーク)に居た方もそうで無い方もあの時の感動をもう一度感じて頂ければ幸いです。

今回初めてのローンパーク有料席での観覧でしたが、来年も有料席をリザーブして観覧しようと思っています。

正直凄かった!!兵庫県加古川市出身でしたので3.000〜4.000発レベルの花火しか見て無かった自身にとっては衝撃的でした。
どんどん止めどなく打ち上がる大型の花火に感動しました。
539スターマイン774連:2012/08/03(金) 04:10:55.87 ID:gkwHzc25
淀川とPLの公表打ち上げ数が同じなんだが・・・
どっちも同じくらい上がるようになったの?
数え方がどうのでいまいちよくわからなくなったよね
540スターマイン774連:2012/08/03(金) 05:57:54.75 ID:1nbZ6l4M
ほんとDQNは迷惑だよね。明るい光をみると集まりたくなるのかな。
541スターマイン774連:2012/08/03(金) 08:37:40.60 ID:Wykm6GFS
花火の原料に ウラン235 を使用して、オスプレイで投下したら下の人間はどうなるのだろうか?

542スターマイン774連:2012/08/03(金) 09:21:20.02 ID:HZjYZ2i7
>>538
(^^)v
543スターマイン774連:2012/08/03(金) 11:44:28.30 ID:wmKJ0SnA
>>533 ありがとう
また教えてね
544スターマイン774連:2012/08/03(金) 12:16:19.45 ID:eA/PCPcJ
>>529
流石に鬱陶しいだろw
昔浦安に住んでたが毎晩TDLが花火打ち上げるからうんざりしたぞ。
まぁ時報替わりには役立ったけどな
545スターマイン774連:2012/08/03(金) 14:34:47.75 ID:t+vwX5la
>>538
神乙!
546スターマイン774連:2012/08/03(金) 14:56:31.91 ID:xa1N1YJy
ラストのスターマインは近くで見るよりも適度に遠くから見たほうが凄く感じる気がする
http://www.youtube.com/watch?v=Lg0WzhVteOc
http://www.youtube.com/watch?v=phNNzWjRjO4
547スターマイン774連:2012/08/03(金) 17:45:50.40 ID:TERgEBoP
明日は淀川だけど今のPLと今の淀川どっちがすごい?
548スターマイン774連:2012/08/03(金) 21:59:44.61 ID:v3epobN+
信者席ならPL 普通の有料席かタダ見なら平成淀川
549スターマイン774連:2012/08/03(金) 22:45:28.44 ID:TERgEBoP
>548
ありがとう。明日の淀川も楽しみになった


今年のPL、すんなり帰れたのはいいけど今年は去年(平日)の約半分の客数約8万人(ここまで少ないと不安)
淀川予想約40〜50万人…
想像つかない人混だしPLが大阪一と思ってた自分としては少しショックだ
550スターマイン774連:2012/08/04(土) 00:06:26.55 ID:AhzIVDG6
>>536
来年もし何も予定入ってなかったら行ってみる
551スターマイン774連:2012/08/04(土) 07:32:42.88 ID:cr9LZbTL
関西のメディアはPL花火に一切触れなくなったなw 層化に遠慮してるのか圧力か
552スターマイン774連:2012/08/04(土) 08:20:47.20 ID:M/vHUfBo
>>547
去年の淀川は素晴らしかったな。俺が見始めたここ10年では最高の出来やった。
演出ではPLと双璧だったかも。

果たして今年はどうかな?

553スターマイン774連:2012/08/04(土) 09:36:10.73 ID:civteQkk
淀_010332023__15
PL_200010249__18

PLの逆転特大スターマイン勝ち!

554スターマイン774連:2012/08/04(土) 10:21:30.17 ID:civteQkk
天神__1001___2
PL____998X___26

PLの4回コールド、芸術は大爆発勝ち!
555スターマイン774連:2012/08/04(土) 11:18:56.91 ID:NtwXoADl
スターマインって花火職人的にどうなの?
なんか絵面、汚くない?派手なだけで
556スターマイン774連:2012/08/04(土) 17:53:51.68 ID:C8u5gRui
スターマインが汚く見えるかどうかは花火師次第。
PLは大体汚いと言えるかもしれない。重ね過ぎだね。
関西の花火は重ねすぎる傾向がある。でも一般客はその方が喜んじゃってる。
557スターマイン774連:2012/08/04(土) 18:15:54.07 ID:C9Xf/FnL
558スターマイン774連:2012/08/04(土) 18:48:09.10 ID:7qSYVeyw

☆放射能汚染がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議 緊急!大抗議in大阪市役所

http://garekihantai.bl★og.fc2.com/blog-entry-4.html
(↑★を削除してください)

7月27日、大阪市議会の本会議では、
震災がれきの広域処理についての予算案が可決されてしまいました。
大阪市は、私たち大勢の民意を全く聞こうとしません。
このまま【此花区】での焼却へと進ませるワケにはいきません!!
橋下市長と大阪市へ、私たちは徹底的に抗議します。

『緊急!大抗議in大阪市役所』

8月7日(火)@大阪市役所横の川沿い
16:30集合 17:00〜19:00 主催:此花発!つながる友達 代表:おおやま

http://bl★og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a7f596ee32c95da4c068d134b56b6135
(↑★を削除してください)
このことは、生存をめぐる戦いです。どちらの、どの議員が、我々を守る方についたのか、
殺す方についたのか、みなさんでしっかり確認することが肝要です。
559スターマイン774連:2012/08/04(土) 19:24:38.25 ID:9mjEW+hK
昔はPLの花火は11万発位だったな
560スターマイン774連:2012/08/04(土) 20:25:24.31 ID:e1fbjas1
淀川の方が明らかに近いけど PL花火の音の方が すごく近くで感じた。

すごい規模なんだな
561スターマイン774連:2012/08/04(土) 21:35:37.36 ID:KDYHZLXm
>>555
もうキレイ汚いの問題じゃない。
とにかく派手に爆発させるのがPLの花火そのもの。
様式美って奴だね
562スターマイン774連:2012/08/05(日) 18:48:12.18 ID:Kqf1q0OO
今回ローンパークから見ましたがワイドスターマインの横から見る形となったようでした。
信者席(本部席)からは真正面から見れる様子でした。
一度で良いから真正面から見てみたい。

余談ですが昨日のなにわ淀川花火大会に行って来ましてのパノラマシートから見ました。
PLはなにわ淀川花火大会の約5倍?くらいに思えましたね。
なにわ淀川花火大会が約2万発とするとPLは約10万発?

なにわ淀川花火大会でPLのラストの8.000発同時打ち上げなんてやったら梅田や十三が真昼みたいになっちゃうかも。
563スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:22:40.10 ID:Ah7axlMF
やっぱりPLって苦労しても見る価値断然あるね
564スターマイン774連:2012/08/05(日) 21:28:23.32 ID:fX60rtST
>>559
それは間違い。数え方の違いで、今でも昔の数え方なら10万発ぐらいになる。
565スターマイン774連:2012/08/06(月) 01:14:58.25 ID:pCOKj8VX
PL公表数11万発の時(数年前)までは淀川2万発なんて線香花火程度て思ってて興味なかったけど今年初めて見に行ったがPLとそこまで大差ないぐらい凄くてビビったわw
PLも河川敷の同じ条件で打ち上げやれば淀川よりも遥かに凄いだろな

ド派手さではPLが日本一じゃね?
566スターマイン774連:2012/08/06(月) 02:45:09.69 ID:ukolFFR/
短時間でとにかく大量の火薬を消費する、っつう意味なら多分一番派手だろね。
567スターマイン774連:2012/08/06(月) 15:17:01.38 ID:QeJbQSHT
観覧席はいくらぐらいしますか?
ばっちり見えますか
568スターマイン774連:2012/08/06(月) 22:31:29.97 ID:FP4SASGv
観覧席のローンパーク有料席:3.500円から見た花火はこちらになります。

http://www.youtube.com/watch?v=K-bYtq9P78s

信者席のほぼ横から見る形となりますが、それでも打ち上げの迫力は圧巻です。

参考動画をアップロードしていますので来年の対策の参考にしてみて下さいませ。
569スターマイン774連:2012/08/07(火) 01:02:45.49 ID:zPI4ekIE
ローンパークは確かに迫力はあるが本来のワイド感が半減する。
ここのスレの人たちの願いは1つ
『一度でいいから正面から間近で見たい』

そこで数年前まであったゴルフ場(打ち上げ会場)の有料席復活のためにみんなで一丸となって同時多発リクエストしたとしても無理かな?





570スターマイン774連:2012/08/07(火) 12:09:44.02 ID:wh8O8eu4
>>568 ありがとうございました。
YouTubeも見ます
一度ゆっくり目の前で見てみたい。
来年は木曜日なのでとりやすいかもしれない。
頑張ります!
571スターマイン774連:2012/08/07(火) 14:07:58.38 ID:AnImQZcO
>>565同じ条件なら10号玉や15号玉上げられないぞ、その他にも色んな制約がつく
572スターマイン774連:2012/08/07(火) 14:18:26.35 ID:YddsMRCt
淀川とPLって最大何号?
573スターマイン774連:2012/08/07(火) 21:49:11.69 ID:DxVVvei0
例年通りならPL→15号、淀川→8号。今年は知らない。
574スターマイン774連:2012/08/08(水) 13:35:12.25 ID:pmz3jbfM
実際、淀川が3〜4箇所から同時に上がってるくらいの規模だよね、PLって。でも花火って観戦場所が結構キモだから、その意味からいえば淀川は最高。内容自体もかなり良くなってるし。
575スターマイン774連:2012/08/09(木) 00:52:54.65 ID:ZrXrNHUJ
花火は毎年すごいが、もっと驚いたのはPL花火は一晩で500万円はかかってるらしい…

資金はどうやって集めてるのか赤字にならないのか気になる
576スターマイン774連:2012/08/09(木) 00:57:00.46 ID:7dKB0HM1
たった500?
577スターマイン774連:2012/08/09(木) 03:03:20.75 ID:ZrXrNHUJ
>>576
確か何年か前にどっかのスレで見た記憶がある。
もしかしたら一晩で500万円は少し大袈裟かもしれない
でもあれだけ大規模な花火大会だし俺の推測では300万円ぐらいとしてもローンパークのチケット500枚売れたとしても170万…
PLは莫大な赤字なのかな…
578スターマイン774連:2012/08/09(木) 03:12:25.24 ID:dtRizo7U
一尺玉一発で数万円するっしょ?
数千万円単位じゃないか。
579スターマイン774連:2012/08/09(木) 13:47:06.85 ID:yPlBMPHT
>>577
億単位でかかってるでしょ
しかも宗教行事でお布施だから赤字もなにも...
580スターマイン774連:2012/08/09(木) 21:43:18.09 ID:CReLGy3m
2008年の教団公式訂正発表の花火予算は
1億5千万。 日本でも指折りの業者4社で花火師350人、教団の花火演出専門チーム(PL花火芸術株式会社)が運営にあたっています。
581スターマイン774連:2012/08/09(木) 22:14:59.39 ID:y/IvK52q
その割には内容良くないね。造形なんて終わってる。
「花の造形」からたった2年でどれだけ劣化したか。
582スターマイン774連:2012/08/15(水) 14:02:14.30 ID:MD1jXraZ
宣伝です

打ち上げ数日本最大級
第64回諏訪湖祭湖上花火大会 今夜19時からBS-TBS
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/ENT1200600
583スターマイン774連:2012/08/15(水) 17:29:59.59 ID:oPqP0FNy
>580
PLの1億5千万ってバルブ期の一番花火にお金掛けてた時の金額と3年前位に聞いた事あるけど、
2008年の花火予算って公式だったらどこかソースはあったの?
今はお布施が1億切ってるってその時聞いたんだが・・・
584スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:52:05.74 ID:4ydX9JUE
淀川は予算総額3億て言ってたぞ。まあ総額だから警備費や会場設営費も含めた額だけど、花火だけなら1億ぐらいか。
585スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:16:53.05 ID:4ydX9JUE
>>565
淀川はね打倒PLを目指してるの。打ち上げ規模ではかなわないから演出でね。
PLが絶対に真似できない水中スターマインに力を入れてるのもそのため。

ラストの銀カム一斉打ちもPLのラスト一斉に対抗してるの。確かに打ち上げ数では到底かなわないけど、河川敷のメイン観覧席から見る圧倒的な迫力は花火大会を見慣れた人でも唸らせるの。
586スターマイン774連:2012/08/15(水) 22:29:12.08 ID:q0Ylf80O
>>585
メッシとクリロナどっちがすごい?って聞くようなもんだからね。
お互い長所のジャンルが違うからどっちもすごいし比べるようなモンじゃない
587スターマイン774連:2012/08/16(木) 02:27:05.63 ID:i+NwEzFR
>>580
4社で上げてたのはもう何年も前の話。
最近は長野の業者1社でもいけるくらいに規模が縮小された。
588スターマイン774連:2012/08/16(木) 14:22:02.74 ID:9AryoRHL
>>584予算3億と言わないと、あの有料席の高さに反発くるだろ

淀川の花火だけの予算はいいとこ3000万。これに色々合わせて1億ってとこだろ。3年ぐらい前から、一般向けの有料席だけでも相当儲かってるはずだ。
589スターマイン774連:2012/08/19(日) 21:29:13.20 ID:0j0Z9yUU
お前ら、PLなんてショボイ花火なんて良く見れるな?
取り敢えず何処でも良いから三尺玉がある花火大会を見てこい。
二尺すらない花火大会なんて大した価値ないよ。
590スターマイン774連:2012/08/19(日) 22:36:19.44 ID:7SODcFfF
二尺と尺の区別なんて付かなかった
591スターマイン744連:2012/08/20(月) 23:54:00.21 ID:ZPd8Buja
PLも花の造形がなくなったら、それほどの花火では、なくなってしまった
一昨年までは、まだよかったが、昨年からおもいっきり規模縮小という感じ
592スターマイン774連:2012/08/21(火) 21:40:14.59 ID:pjSabYZ1
PLしょぼくはないよ!!
593スターマイン774連:2012/08/22(水) 01:01:31.00 ID:hZO6wK4B
PLの場合
「戦いは数だよ兄貴!偉そうにふんぞり返る前に勝つための手だてを……!!」 By ドズル・ザビ
尺玉を「どこの対空砲火?」と言われるほど打ち上げて、初めてPL花火芸術だからなぁ〜
594スターマイン774連:2012/08/23(木) 11:17:40.52 ID:HnFjkqbw
過疎ってるなーWWW
1日までの勢いはどうしたんだ
毎日夜、頭の中でPL花火を妄想して無いんだったら来年度のリアルはみる資格無し 以上
595スターマイン774連:2012/08/30(木) 00:43:44.48 ID:bLGuqA9o
15分の花火大会、15秒で終了の瞬間

米国の独立記念日に開催されたサンディエゴ湾での花火大会にて、コンピューターの誤作動により、15分間の予定だった
花火が15秒間で一気に打ち上がるアクシデントがあったそう。どうりで、まるで爆発のよう。

http://www.youtube.com/watch?v=lrPCEubDZ9A

見たけど、終焉スターマインよりもしょぼかった。。。
596スターマイン774連:2012/08/30(木) 12:01:26.61 ID:EQlGS6uG
>595
距離が近い分PL終焉スターマインよりも観客の恐怖感は桁違いだと思うよw
597スターマイン774連:2012/09/30(日) 16:24:58.69 ID:smQUTMyJ
あと10ヶ月!!
598スターマイン774連:2012/10/13(土) 12:01:30.07 ID:bGk4vsNX
>>596
そうなんだよな。
PLはいくら尺玉連発で上げても
遠いから迫力ないんだよ。
信者だけが楽しめる花火なんて糞だよ。
599スターマイン774連:2012/10/28(日) 22:38:07.08 ID:Tn1H4ApK
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ 
そんな感じじゃね?
600スターマイン774連:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:fgCee9mX
季節到来なので上げておく。
601スターマイン774連:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gv3BsYrw
最近は淀川に人気を奪われて、すっかり影が薄くなったね。
打ち上げ規模に対する観客数では超お得な大会だけど。
602スターマイン774連:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nXd3r+BQ
信者以外よく見える場所が少なすぎてお得でもなんでもない
603スターマイン774連:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y+IWWaot
ちょっと過疎り杉じゃね?

12万発じゃ無くなった途端、ここまで関心がなくなるってすごいね〜
今まで関西人が一番押してた花火大会じゃなかったっけ??
604スターマイン774連:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xxk038ka
うるっせーマンコがコゲ臭せー

俺の母さん髪が綺麗。俺の母さん胸がでけー。

あなたは優しい人
あんちゃんはー?

しょうがない一日だけ目をつぶるか
ほら、脳の虫垂一緒だよ。
あーだったら駄目だちくしょー向こう声聞こえてねー。
605スターマイン774連:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xxk038ka
お前、うっとうしいよーいい加減ていうか俺今ヤクザだよー。
えーそっかーあきらかにその子パーツがずれてるよねー?
あー思うねーそういうとことか気持ちわりー。

はー消せるよーこうやったら消せるよー。こーう

しょうがない一日だけ目をつぶるか
うるっせーマンコがコゲ臭せー
606スターマイン774連:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9DpST6aT
>>604-605
統失は死んで、どうぞ
607スターマイン774連:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UGvDhyKT
>>606
何が精神障害者だ?
トラブルが無いぞ。
608スターマイン774連:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UGvDhyKT
>>606

フッフッフッフッDAI GAME

どれがいいどれにする?

フッフッフッフッ時代の流れにインプット

タコってお前だよー。


お前なんか死んじまえなんですか。
はいそれなら僕が何か悪かったです。
どうもすいませんでした。
609スターマイン774連:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UGvDhyKT
道なりに行けば会えるよ。
610スターマイン774連:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9DpST6aT
>>607-609
スレのテーマ(PLの花火)と全く関係のない、文脈・意味不明の文章の連投

まあ統失じゃなく意図的にやってるっていうんなら単なる荒らしだが
611中で観る人:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:K5cnmehQ
今年もこの日がやってくる!
612スターマイン774連:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jlEIrE3q
今年の公表発数は1万7千発だそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000009-san-l27
613スターマイン774連:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zA0yMo5z
木材団地の辺りでバイク置けるとこってなぁい??
教えてERO位人
614スターマイン774連:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xgUpp5/J
ダメだ、人が少ない…
今年は過疎りまくりだ…
615スターマイン774連:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5CIT2/I+
太成学院大からよく見えるってほんと?
616スターマイン774連:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:42Os+Kk8
>>613
エロくないから教えない
617スターマイン774連:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OufwjXhw
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
618スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:b7EEgF+r
PL花火芸術という宗教行事に参加しよう
619スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sHUpa+P9
では、まずお布施を!
620スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Qy5ECBml
ふーん
621スターマイン774連:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SGpg1NbY
>>613
周辺はどこも無理
二駅前でバイクとめて電車のったら?
622スターマイン774連:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gRrec7oY
>>613
それくらい自分で調べろよ。
623スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CqTDPmdk
でも交通規制でその向こうの道路が封鎖されるバリケードの手前にバイク(ビグスク)止めてた人もいたなぁ。
624スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:r+OHzbrK
当日は天気が悪そう・・・
625スターマイン774連:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CqTDPmdk
>>624
予報が、最初、晴れ/曇り だったのが。曇り→曇り時々雨に変わってりゅ
626スターマイン774連:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ABUMT7bQ
楽しみです
627スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vynutcS+
いよいよ明日か。
てか前日なのにこの過疎っぷりは異常だろwww
628スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xzLtO2YH
>>627
それはね、リア充でここを覗きにくる人が珍しいということを示しているんだと思います。
629スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3yXTQJHh
楽しみだな〜

今日5時に家をでる

中で観るのでそれぐらいでいい

外で観る人は大変そうですね…

毎年ここのサイトで様子見てる

http://gigazine.net/news/20120801-pl-fireworks-huge-crowd/
630スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:we1W13qO
エコールロゼに車とめようかと思います。帰りどれくらい混みますか?

高速で広島に帰ります!
631スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+bbJY/9/
19時50分からなの?
632スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bo87pZ3J
どうしたPL
全く書き込みがないね
633権平 ◆T0e.kDbaK2 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:c3jPZ35v
昔はよく食とみどり技術センターの広場で見てたけど今はどうなんだろうね。
634スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3G+p8unR
>>632
みんな向かってるんだろww
635スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5+guvkN/
近くの公園で見るか
636スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hdsw4nmY
一発目、来た!!!
637スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oMjRve7D
まだ?
638スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1k+4Cttu
もう終わり?
ショボいな
639スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:tGtvWJ5Y
しょぼくね?
640スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oMjRve7D
今まで一番静かやった
641スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YI78p2Yn
20時から20時45分で終わりかいな。
642スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:EiQix6yT
ニコ生で見てたけど、今年いかんでよかったわ。
ショボイショボイ言われてた3.4年前より半分位ショボかった。
643スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I+A41992
おい







何が世界一やねん あふぉか?
644スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FVAjjxZs
>>642
ニコニコ動画でやってた?
見つけられなかった
645スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VLOtQSee
>>643
日本一すらないよ
646スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QFCnltVL
現地ローンパークで見てきた。
ゆったりできたけど肝心の花火はとりあえずショボかった。もう終わり?みたいな。今朝の雨は間違いなく年々縮小される花火に対する教祖の涙だろうな
で帰りの電車もかつてのような大混雑もなく富田林から普通に乗れたよ。現地テキ屋も花火終了とともに店じまい
富田林駅をほんの少し離れた車道でさえ人が普段と変わらない有り様・・
647スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:xzLtO2YH
一人寂しく最後の赤く光った空と44秒後に山を隔てて到達した轟音を聞いた。
648スターマイン774連:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jKD+hEZq
8年前から引っ越してきて家から見てるけど今年はショボすぎた。最後の凄い赤いのが家には届かなかった?やらなかった?
家に友達呼ばなくて良かった!!
649スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ilZtO896
昔の花火ぴあを見ると、2004年には25万人の観客動員数だったんだな。今年は数万人やろ。
なにわ淀川に人気を奪われたとはいえ、あまりの凋落ぶりに笑える。
650スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:K0o0Sg4f
今年は住吉大社の祭りのほうに行ってたからPLの花火は見れなかったわけだが、
お前らのレスを読んでどんなにショボかったんだと逆に興味を持って
YouTubeで動画を見てみたところ例年通りの規模という印象だった。
あれなら特に今年がずば抜けてショボかったってほどでも無いんじゃないのか?
動画に入ってた見物客も普通に「すげえー!」「きゃー!」とか言って感動してるしw
651スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KP3M17zn
みんなPLのことがわかってきたからだろ。
652スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:amRr6RFc
http://gigazine.net/news/20130801-pl-fireworks-2013-huge-crowd/

http://gigazine.net/news/20130801-pl-fireworks-2013-movie/
確かに外で見るとショボイな・・・
最後のは凄い風圧だったんだけどね。
653スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wqIaUZXl
確かに前よりショボくなったかもしれないね
http://www.youtube.com/watch?v=2ONRbOXYQ3s
http://www.youtube.com/watch?v=DCmm-XM6zpM
654スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Qb2rQJoI
>>646 >>648-653
眼科にいった方がいいんじゃないですか。
お大事に。
655スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DlX454Qw
曇ってたから見る場所によっては光が届かんのだよ
656大島 伸宏:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gQhGsClm
ち○この先っちょが花火状態  

         
657スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0ee/XauB
>>649
有名になりすぎて混雑して危険だからPL側が宣伝自粛要請した結果だろしらないのか
10万発とかいうのも数え方を変えて見た目の数字はごっそり減らしたしな
658スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aEBwtjrQ
関西のイベント事は
もう土日にしないと皆
普段忙しくて中々動かないよ。
甲子園しかり
岸和田だんじりしかり
659スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PSibygP3
>>653
同じに見えるけどな
660スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:26xw2YUc
「ショボくなった」ってのを毎年地元の友人から聞き続けて10数年
661スターマイン774連:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WfZghGks
1万7000発(昨年より8000発少ない)
観客は約7万200人だったそうな
662スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
まあ元からショボいけどな
今時、二尺玉すらない花火大会なんて終わっているだろ
663スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
ショボいにつられて良いですか?

花火の質、量たもにレベル高いんだが
664スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ROdy4SgY
マジレスすると
普通の標準的な6000〜8000発の花火大会に比べりゃそりゃ量質ともにすごいし高レベル
だがPLにはかつて12万発や日本一の花火大会など称号から皆の期待が大きすぎる
かつて日本中どんな花火大会よりも桁違いですごすぎる圧巻のPLに比べたら本当にショボい
淀川花火なんてショボいと思ってたぐらいだが今や淀川と同じか淀川のほうがすごいぐらい
665スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>664
それは敷地内から見ないからでは?
12万発なんて昔からないよ
666スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
確かに昔の肩書きに比べたら期待以下になったけど、それでもドップレベルだが
667スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ROdy4SgY
>>665
教団敷地内ではないけどいつも富田林市内でみてるよ
12万発は多く数えすぎてたかもしれんが今年の開幕とかめちゃくちゃショボかった全体をとうしてド派手さがなくなり普通のそこそこ希望の大きな花火に成り下がってしまった感じだ。フィナーレに関しては昔はあきらかに今の何倍もすごかった
昔は毎年10キロ近く離れた所でみてたがフィナーレは鳥肌がたったし爆音と共に昼間になってものすごい大歓声だった。今は打ち上げに限りなく近くでみてるのに拍手とのみ
668スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ROdy4SgY
大袈裟に言えば

フィナーレ

昔…圧巻で誰もが大歓声

今…拍手+「今ので終わり?」誰もが唖然
669スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
>>663
PLの花火の質が高い?
長岡とか大曲を見たことないだろ?
PLなんて琵琶湖、熊野以下だろ
670スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:j2tu/KOu
>>667-668
その手の昔話はよく聞くけど、一方でそれは思い出補正であって
実際には昔も今と大して変わらなかったって言ってる人もいるんだよね
一体どっちが本当なのやら俺みたいな最近の人間にはサッパリ分からんのだがw
昔のPLの映像とか、せめて写真だけでも残ってたら
まだ判断できるかもしれんのだが
671スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+dF4ChQM
>>669

>今…拍手+「今ので終わり?」誰もが唖然

嘘乙
YouTubeで今年のPL花火ラストの動画を見てみろ
ラストの大スターマインの後は多くの観客が普通に感動して
おぉーとかすげーとか言ってるわ
672スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+dF4ChQM
訂正
>>669ではなく>>668
673スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
>>670
PLが凄い若しくは凄かったって言ってるのは
PLの他は淀川、天神祭、神戸位しか見たことない人が多い。
全国の花火を見て回っている人からはPLの花火が凄いって声を聞かないんだよな。
674スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>669
長岡はないわ
だんだん良くなってるけど
大曲を出すのは駄目でしょ
みんな質に関して負けるよ

教団の中で見れば変わるよ

花の造形とかは本当に感動したけど

昔よりショボくなったのは確か

評判悪いのは、観覧環境が大きく関与していると思うが
675スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
>>674
なんだPL教団の人かよ
そりゃ身内の花火が一番だろ
676スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>675
知り合いにいて信者じゃなくても入れる
連れていける人数は年々減ったけど
677スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
三尺玉の迫力を体感したらPLはショボくて見れないっす
678sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
そもそも質って花火の質と構成だと思ってる
多重芯が一杯上がれば良いとは思わないが
崩れたのばっかより

そもそも2尺上がらなければなんて言ってる時点で説得力ないよね?
679sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>677
www
680スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
教団の人が必死でキモい
昔から数だけの下品な花火と言われているPLが質と構成?
681スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ROdy4SgY
悲しくも花火前より花火後のほうが盛り上がるスレって(笑)
俺はPLを何十年も見てきた動画の張り方もわからんぐらいおっさんだが許してくれ。それはおいといてYouTubeでPL花火2013とPL花火2003で検索をして分かりやすくフィナーレ動画で見比べてみてくれ誰が見ても桁違いに違うから一目瞭然だ!
682sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>680
質が2尺とか言うお前には言われたくない
683sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>680
変わったの知らないんだ
数は減ったけど
684スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ROdy4SgY
>>671
だから大袈裟に言うとて書いてる。マジレスするとYouTubeに乗ってるのは有料観覧席の動画な。高いお金を払ってんだからそりゃすごいと盛り上がりたい。盛り上がるしかない
だが昔とはもう体感的に桁違いだな。最近は毎年もう終わり?て感じになってるのも事実だ
是非YouTubeで2003のフィナーレ見てくれ
685スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
>>682
大玉は質の要素の一つだろ
二尺以上は作れる業者も少ないんだし
特に三尺以上は片手しかない
686sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>685
えっ?
出来が悪くても?
作れれば良いの?
確かに作れる業者は製造場所の問題や打ち上げ場所の関係で昔に比べて減ったけど
あなたはそもそも2尺以上の迫力があるかないかしか言ってないが?
大曲を例にあげてるが2尺ないので質は悪いんですね
687スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
>>686
大曲は競技花火大会という特性上、大玉がなくても楽しめる。
でPLの花火に数以外の取り柄あるの?
PLの花火も何度か見ているが質という点ではダメダメだぞ。
回りの意見を聞いても大曲みたいに質が高いなんて聞いた事ないし。
最近は数すらもショボくなってきたし
688スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
マニアから下品な花火と言われ
更に大玉もない
唯一の取り柄だった数も
近年はショボくなった
一般人は遠方からしか見れない
マジで価値なしだろ
689sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>687
もういいや
大曲と質で比べたらほとんどどの大会が駄目になるでしょ
2尺以上迫力といっておいて
今更大曲は良いとかめちゃくちゃ
更に観覧環境をこの期に及んで持ち出して
それを言ったら大曲も駄目になる
花の造形を見てみ
これは迫力もなく質も悪いの?
青木煙火もかわいそうに
近年屈指のプログラムなのに
無くなったけどね
俺も観覧環境は最悪のとこだと思うが
これくらいにしておきます
690スターマイン774連:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:415NlNz0
>>689
それPLにしては質が高いって事だろ
691sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Y9TnoLyv
>>690
えっ!
PLの中では質が良い方と見ますか
そうですか、、、
残念です

本当すいませんでした
これで消えます
692スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jMtAZlhK
>>681
ラストの花火は2003年は銀冠で2013年錦冠
同じ打ち上げ数でも金のが暗く見えて迫力は落ちる

ここ10年なるべく毎年見に行ってるけど
終幕スターマインに関しては尺玉の数にばらつきはあるけど総数はあんまり変わってない
2010年終幕は過去最大規模の9200発の打ち上げと教団が公表していた
このときは錦冠で読売旅行の席で見ていたが凄まじい爆音で恐怖を感じるほどだった
しかし、富田林駅付近で見ていた友人は「え?これで終わり?」という印象を持ったそうだ
今年も同じ場所で観覧して終幕は2010年と同じ印象を受けた。大地、空気が振動し花火の熱を感じるほどであった
みんなの感じ方に違いがあるのは風向きの影響も大きいと思う
今年は西風で木材団地側がクリアに見えて逆に教団側では煙がすごかったのではないか?
しかも直前に五箇所からの大型のスターマインを打ち上げ大量の煙が残った状態でのラストになった。
そこで白でも色の暗い錦冠なので少し離れると花火自体が見にくく迫力も落ちしょぼく感じるということ。
錦でも信州煙火の錦は暗いほうな印象なので余計そう感じるかもしれない。
693スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jMtAZlhK
しかしながら中盤に関しては今年はかなり玉数が減少したなという印象。
数年前は4〜8箇所くらいのワイドスターマインが多数あったのに今年はラスト直前の2回のみ
2009年2010年のみにあった大型プログラム「花の造形」もなくなってしまった
花の造形の前身で以前は開幕で使用していたミュージックスターマインもなく
音楽は聞こえるが花火とシンクロしたものではなくと単にバックミュージックとして流されるだけだった。
一箇所からの大量打ちを2、3箇所に分けてワイドで揚げてくれると煙も分散しやすくなると思うけど
業者が数社はいっていると配線を組むのに手間取ってしまうのかもしれない

ラストだけでなく中盤にまた大型スターマインを復活させてほしい
694スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:d/HfQtMo
下品な花火=ド派手な花火こそPLだ!
どこかの花火大会みたいに海に移る
ロケーション抜群の花火、観光地の絶景花火、大都会のお祭り花火とは違いPLは南河内の田舎の普通の住宅街で観覧場所もほとんどなく環境は確かに最悪だが「下品な花火」を見に毎年大勢の他府県ナンバーぞろいになるのも事実だ
695スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:d/HfQtMo
>>692
フィナーレの色こそ違うが2003と2013とではフィナーレが同じ打ち上げ数なわけがないだろ(笑)
2010が終盤過去最大はあくまで教団の発表であり実際にはありえない

あまりの爆音から苦情が殺到し数年前から大幅に静かになったしな
696スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:N94IWstc
お金の問題ももちろんあるだろうけど、それ以上に周辺の住宅化が進んで規制が厳しくなってることは大きいだろうね。バブル以前は昼間からバカスカ打ち上げてた事を思えば尻すぼみなのは事実だし。
でも今でもドラえもんとかニコちゃんとか間違っても上がるわけないし、ちゃんとした場所から見れば淀川の倍以上は上げてるのはわかると思うんだけどね。
ちなみに上で出てる2003年は光丘打球場最後の年なんだが、それまでに比べてスケールが小さくなったと随分言われた年だったんだぜ。あれでもね。
697スターマイン774連:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HfD7epfI
>>692
9200発て昔の水増しの数え方やろ。実数なら1500発程度と違うか。
698スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7dBsK4+Q
>>698
確かにもっと昔のほうがすごいな。あくまでYouTubeに今現在観覧できる動画で一番古いのが2003だったから2003を出したのだ。
90年代とかそれ以前はもっととてつもなくど派手だったよな
699スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YhafXIwb
思い出補正パネェっすねwwwwwwwwww
700スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GevLt2D6
YouTubeは数年前まで1998年のラストが1本だけ見られたんだけどね。
あれがなくなったのは本当に残念。
701スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b82peAUV
ニコニコに1995年の動画がありました
見て観てください
http://i.nicovideo.jp/watch/sm748068
もしかしたら見れないかも…
702スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:b82peAUV
>>689
今年のプログラム
載せちゃう
広げないでね
http://i.imgur.com/nAu11TK.jpg
スターマイン
http://i.imgur.com/oR0YzBB.jpg

>>692
確かに煙はすごかったけど右にそれてたし風が強かったのですぐに煙が流れてた
でもラストスターマインの後20秒ぐらいしたら白い灰が落ちて来た
後は花火のガラがここ10年の間で1番すごかった一平方メートル当たりに大きながら(最大で20p)が5〜15散らばってた
写真撮ってないから載せられないけど…
703スターマイン774連:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:D0A00c1Z
ここ数年木材団地から観てるが今年の爆発が1番よかった
風向きだね
毎年煙でなんも見えないからがっかりだった
704スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vUN/1Aik
約10分間隔で小さな大会なら〆クラスのスターマインが上がるのは「さすがPL」と思うが
今年の終幕スターマインはショボかった・・・と、言うか80〜90年代が凄ご過ぎたんだよなぁ〜
705スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gM0YKisS
やっぱしょぼいんだねあれでも
毎年木材団地でしか観ないけどいつも煙が邪魔ではあ?なんだよなあ
今年は風向きがよくてわりと全景が見えたのでこれなら来年もこようかと思えるレベルだった
まあ自分は自転車で行ける近場だからコストパフォーマンスとか考えなくてもいいから
706スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vUN/1Aik
いつの年度かは不明だが、これでさえ全盛期を知っているヒトなら「こんなんPLちゃう」と言ってしまう orz
http://www.youtube.com/watch?v=yEzniIPUXVM&feature

どんなカメラで撮影したかは不明だが、一瞬「花火を見ている人」が見えるんだな
707スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:F9ZwFqI/
>>706
これ2〜3年前だと思う。いつものパターンと少し違ってた。
でも最後の炸裂はかなり玉が少なく感じちゃうんだよね orz
708スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gM0YKisS
途中にもすごいのがあるから感覚が慣れてしまう
最後の爆発はもちろんそれを凌ぐのだけれど
ありえない例えだけど一発目がいきなり最後の爆発だったら相当ぶったまげると思うw
709スターマイン774連:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:F9ZwFqI/
でもやっぱり最後は何が起こったんだ!?的にびっくりできたんだ。

2002年まではね orz
710スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SdbCxhKf
あえてこのスレで今日の淀川花火みた人に聞きたい。悲しいけど淀川のほうがすごくない?
711スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dFTfH5iS
PLも淀川も好きな俺の感想を今の高校野球で例えると
淀川=大阪桐蔭
PL=PLかな
712スターマイン774連:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a9Qw7UUH
q
713スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Cev/7GP2
>>710
観る位置の打ち上げ場所からの距離が違うのにPLより淀川がすごいていわれても
PLの最後の爆発規模を淀川で上げるのは無理でしょ
714スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:MtGsB43a
>>710
昔、淀川花火大会の企画をやってた人が、PLのラストの猛爆に追いつきたくて、銀カムの集中連打を始めたみたいなことを言ってましたよ。
715スターマイン774連:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UChaKVdh
淀川は金さえ払えば誰でも至近で見られるのが一番の価値だよね。水上スターマインとか内容もかなり良くなってるしラストの迫力だけでも価値ある花火大会だと思う。
でもボリュームはやっぱPLにはかなわない。淀川が三ヶ所で同時に上がってる、それ位の違いがあるんじゃないかな。
716スターマイン774連:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kV4g2ppz
熊野見てきたけど
花火はやっぱり至近距離やわ
717スターマイン774連:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QjkHuadu
「遠花火」の風情を楽しむのもいいもんだよ。
若者には難しいことかもしれないけど。
718スターマイン774連:2013/09/07(土) 05:54:35.60 ID:9XEwoAhE
719スターマイン774連:2013/09/07(土) 14:51:34.01 ID:ADqwcj6C
昨年から2年続けてUFOが出現したらしいが、正体は何?
720 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/09/08(日) 17:44:55.81 ID:NAKfQLUs
>PLの他は淀川、天神祭、神戸位しか見たことない人が多い。
全国の花火を見て回っている人からはPLの花火が凄いって声を聞かないんだよな。

はっり言って、 PLの花火見てショボくてがっかりした。
淀川の花火も関東のちよっとした地方の花火大会程度だから
関西の花火のレベルの低さには異常
721スターマイン774連:2013/09/08(日) 20:12:59.19 ID:7mu3sC0s
PLは50分で2万発上げるのに対して、淀川は1時間半かけて2万発打ち上げるのでは
ボリュームに違いを感じて当たり前。

もしPLを1時間半かけて打ち上げたら大玉は多いだろうけど、淀川クラス。
もしくは今の打ち上げ方をそのまましたら間延びが起きるだろうね。
722スターマイン774連:2013/09/08(日) 20:34:44.87 ID:pPUB5jm4
淀川も打ち上げ50分。もう少しよく調べてください。
あとPLと淀川では打ち上げ玉数の数え方が全然違う。
ま、PLではニコちゃんやドラえもんとか間違っても上がらないしね。
723スターマイン774連:2013/09/09(月) 20:44:36.61 ID:0autzGZ9
>>718
PLの爆発すゲーな

PLて最大何号あげてるの?
2尺ぐらい?
724スターマイン774連:2013/09/09(月) 21:52:53.32 ID:DXYDdMuU
>>723
最大15号の年が多いけど数年前に2尺をあげたことがあったはず

淀川スレに昔貼ってあったサイトには実数7000発くらいと書いてあった
ラストはPLに追いつけ追い越せと頑張ってるけどラストの金銀は700発くらいしかなかったと思う
PLは最後の一斉打ちで5000発くらいあがるので比較にならない
ただし少し離れてしか見れないから迫力は落ちるね(一般人の最前列で打ち上げ地点まで400mくらいかな)
725スターマイン774連:2013/09/15(日) 00:55:21.70 ID:pfdAfCdx
灯台下暗しとはまさにこういうことだと今日実感した。
日本中の有名所の大きな花火大会を制覇してきたが、今日あった近所の大阪平野区川辺の花火大会に
人生で一番感銘を受けてしまった。大規模な花火大会は近くには寄れないのである程度距離をとることになる。
しかし、小さなとこはほぼ真下じゃないのかと思うほど近くまでいけるので、目に映る映像の大きさは他のものよりも
遥かに大きく音も強烈になるのである。火種やカスが顔面に振ってくるほど近いのだ。規模も小さく数も少ないのだが、
それ以上の何かを感じてしまった。恥ずかしいことに、20年以上ここに住んでいるが、全く眼中になく、しょぼい花火
大会だと勝ってA決め付けていた。ネットで見ることができるようになってから目にしたのだが、思っていたよりも様
になっていたので行ってみたら、想像以上だった。真田幸村にゆかりのある結構有名な神社の祭であるということも全
く知らなかった。ほんと情けなくて、恥ずかしく思った。こんなそばでこれほどのものがあったなんて、ほんともったいないことをしていた。
726スターマイン774連:2013/09/15(日) 16:19:07.25 ID:W62g1XU9
>>725
東住吉区今林に住んでいるが、昨夜バンバン花火のような音が聞こえてきて
「PLも淀川ももう終わったはずなのに何の音だろう」と思っていたが、それか!
727スターマイン774連:2013/09/15(日) 17:22:17.60 ID:9l9LqXST
>>724
2007年と2008年がそうだね
放送で20号打ち上げと言ってたし
特に2008年は、15号20号合わせて12発以上あった気がした
728スターマイン774連:2013/09/16(月) 00:00:31.24 ID:pb/JrS/b
>>726
近くの人はほんと見に行った方がいいよ。来年、騙されれたと思っていっぺん行ってみそ
729スターマイン774連:2013/09/16(月) 00:35:46.17 ID:pb/JrS/b
花火の前に神輿が川の中に入っていったり、ナイアガラもあったり、最後のクライマックスでは火種が降ってくるほど迫力あるよ。
30分くらいだったけどお腹いっぱいになった。打ち上げポイントは明治橋を南側に渡った左側の土手なんやけど、ほとんど水面に近いところだったと思う。
最初は祭りも見たかったから、ポイントの対岸正面の土手を下りたところにいたけど、蚊にいっぱいかまれたので、
今度は花火の横正面位置にあたる橋の向こう岸から3分の1あたりに移動。照明がない暗いところがいいと思って橋の下に下りようかと思ったけど、やっぱりか蚊が嫌だったのでやめた。
橋の花火から遠い方の歩道が人が少なくて風も涼しくて花火にも一番近くてベストポジションだと思った。有名どころと違って人がギュウギュウになることもなくほんとリラックスして見られる。
結局どこから見ても、真下に感じるくらい近かったけどね。去年の嵐の時でもやってて、過去に中止になったことはほとんどないらしいから裏切らないよね。
ほんとおススメだよココ。土手に車も自転車もとめられるし、公園もあるしね。こんなこと言って人増えちゃっても困るからやめとこw
730スターマイン774連:2013/09/16(月) 00:41:28.30 ID:pb/JrS/b
大体、打ち上げ時刻って20時が多いよね。
まぁ、どこもそうやと思うけど打ち上げ予定時刻に始まることってまずないよね。
まだゾロゾロ人が集まって移動してる時に動きながら見ると危険だから、落ち着くまで打ち上げられないんだと思う。
731スターマイン774連:2013/09/16(月) 09:04:26.64 ID:pb/JrS/b
うわぁ、長居公園へ避難勧告でたぁ
こんなの人生で初めてやぁ
大和川決壊したんかなぁ
花火1日早くてよかったぁ
732スターマイン774連:2013/10/12(土) 11:35:56.59 ID:0BlDzSm0
PL
733スターマイン774連:2014/05/13(火) 04:16:24.54 ID:PChDjRXK
今年も、ただただ、楽しみ。
734スターマイン774連:2014/05/14(水) 16:40:13.72 ID:1pwKnpxr
富田林警察がもうちょっと路駐を追っ払ってくれたらいいんだけどな
路駐してる奴が怖いのか車には全く注意せずに、歩行者やバイクばかり厳しく注意してる。
735スターマイン774連:2014/05/14(水) 23:22:12.97 ID:AoFpdV79
>>725
平野区ストーカー殺人事件現場の目と鼻の先だな。
あの橋を毎日渡ってスナックに通ってたんだよな
ご冥福をお祈りします・・・。
736スターマイン774連:2014/05/18(日) 22:11:12.06 ID:uI1XXVV2
信者ではない一般の人間で花火が見れる最高の場所はどこでしょうか?もちろん有料で
737スターマイン774連:2014/05/19(月) 00:35:51.62 ID:ZKYhQiEB
>>736さん

打ち上げ会場となっている近所に2箇所の観覧場所が有ります。

まずはローンパーク会場(3.500円)
http://www.kohkyu.co.jp/hanabi/information.html

こちらはワイドスターマインのほぼ横から見る形になります。
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=K-bYtq9P78s

そして特別会場が有り2013年は読売旅行さんと一緒の観覧場所でした。
(5.000円)
http://www.kohkyu.co.jp/hanabi/special.html

こちらはワイドスターマインのほぼ真正面から見れます。
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=FkFtYGfS5hc

参考までにどうぞ!!
738スターマイン774連:2014/05/19(月) 12:07:31.75 ID:PEUaXc9H
>>737
ありがとうございます。
券購入しても早めに会場に行った方がよさそうですね
739スターマイン774連:2014/05/19(月) 18:45:24.96 ID:S2hNmvuZ
指定席が無いのが痛いよな
740スターマイン774連:2014/05/26(月) 03:29:04.77 ID:kVuTDO6T
>>736
信者席では、参考動画のワイドなものがかなり間近で見ることができますが、その雰囲気に近い、一般が観覧できる最高な席は、読売旅行のツアーの中でも、お弁当付き13000円くらいのSS席で、指定席です。
それか、その並びにある旧309号線道路上で、金網と電線が視界に入りますが、ワイドほぼ正面です。

ローンパークや読売旅行の安めのツアーは、ワイドの正面でなく真横から見るので、PLらしいワイド打ち上げと迫力等はかなり減ります。
741スターマイン774連:2014/05/26(月) 19:25:39.83 ID:Tt0vPfEt
>>740
指定席あるんだ
読売旅行?
742スターマイン774連:2014/06/29(日) 20:24:52.09 ID:e2lSPLuo
読売旅行大阪支社のツアーですね。
全席指定です。
信者席のちょうど反対側正面です。
風下比率が高く、煙りと花火の燃えカスがひどいですね。
バスツアーなので行き帰りは楽でした。
743スターマイン774連:2014/07/03(木) 22:32:24.80 ID:zvtd9b1d
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
744スターマイン774連:2014/07/07(月) 20:27:25.17 ID:nsAZ9PXL
あべのハルカスから見るのもありかw
http://abeno.keizai.biz/headline/1370/
745スターマイン774連:2014/07/08(火) 16:12:46.89 ID:UuTM6/Sq
17`て
746スターマイン774連
花火はやっぱり「破裂音」有っての花火じゃないかなぁーって思う