DQ・FFシステム&バランス改善スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@LV2001
>>699
おっしゃる通り。一番欲しいのは「じゅもんをせつやく」
うっとおしいザコ敵との戦闘を手っ取り早く済ませるためにこそAIを活用したい。

しかし、実はAIが最も役立つのはそれとは逆に強大なボスと戦うとき。
6で実感したのだが、デスタムーアやダークドレアムと戦うときにはAI使うと驚くほど簡単になる。
手動だと大ダメージに備えて四人中二人くらいを常にハッスルダンスやベホマラーやらせることになるが、それがダメージ無し状態の時に発動して無駄な行動になったりしがちである。
ところがAIに任せておけば、必要な時にだけ回復行動をとり、そうでないときはうまいぐあいにバイキルトやフバーハ、スクルトを使ったうえで攻撃してくれる。
そういうことで6のボス戦ではAIを使うと難易度が大幅に低下。

7は残念ながらそんな強大なボス戦に挑むほどの所まで進んでないのでわからない。

ということなのでAIの利点と欠点を考えると、MPを温存しておくべきザコ敵との戦闘は手動、一瞬の油断も致命的になる強大なボスとの戦いではAI、というのがうまい使い分けということになる。
しかし・・・。これでは何か間違ってると思いませんか?

うんざりするザコ敵との戦いはAIで手っ取り早くかたずけたい。
ストーリー的にもクライマックスであるボス戦では戦術の限りを尽くして自ら手動で戦いたい。